CANAAN -カナン- part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
私はかつて…二度光を失った。
==============================重要項目==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
→アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
→スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは荒れる元なので厳禁。
・【※ネタバレ禁止】 原作・雑誌等での未放送内容は控えること。
・sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。煽り、荒らし、コテハンは徹底放置。
・2chブラウザ導入推奨、「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
====================================================================
■TV放送局
平成21年7月より放映開始。
 TOKYO MX (MX)      毎週土曜日 22:30〜 7/4開始
 テレビ埼玉 (TVS)     毎週土曜日 24:30〜 7/4開始
 千葉テレビ (CTC)     毎週月曜日 26:10〜 7/6開始
 テレビ神奈川 (tvk).    毎週火曜日 25:45〜 7/7開始
 関西テレビ (KTV)     毎週火曜日 26:05〜 7/7開始
 東海テレビ (THK)     毎週木曜日 27:35〜 7/9開始
 アニメシアターX (AT-X). 毎週火曜日 11:30〜/23:30〜 7/28開始
                 .毎週金曜日 17:30〜/29:30〜 7/31開始
 富山テレビ(BBT)      毎週土曜日 26:50〜 9/5開始

■関連WEB頁
 公式サイト:ttp://www.canaan.jp/
 原作サイト:ttp://chun.sega.jp/428/
 まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/canaan-jp/

■前スレ
CANAAN -カナン- part25
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253982670/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:08:46 ID:UaQDO4x6
■スタッフ
原作:チュンソフト(428〜封鎖された渋谷で〜)
原案:奈須きのこ                   キャラクター原案:武内崇
監督:安藤真裕                    シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:関口可奈味         美術監督:脇威志
音響監督:明田川仁                 色彩設計:井上佳津枝
撮影監督:並木智
アニメーション製作:P.A.WORKS          プロデュース:エモーション
■OP主題歌:『mind as Judgment』/飛蘭/平成21年7月22日(水)発売
■ED主題歌:『My heaven』/Annabel/平成21年8月26日(水)発売

■登場人物
□声の出演
カナン:沢城みゆき           アルファルド:坂本真綾
大沢マリア:南條愛乃          御法川実:浜田賢二
カミングズ:大川透            リャン・チー:田中理恵
ユンユン:戸松遥             夏目:皆川純子
ハッコー:能登麻美子          .サンタナ:平田広明
シャム:大塚明夫            .ネネ:高垣彩陽
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:10:34 ID:UaQDO4x6
□相関図
 リャン・チー         大沢マリア  ←雑誌取材に同行→ 御法川実
(CV:田中理恵)       (CV:南條愛乃)             (CV:浜田賢二)
 |    ↑          |   ↑ 
憧れ 組織の部下     旧友 ホっとする存在
 ↓    |          ↓   |
 アルファルド ←対立→ カナン(CV:沢城みゆき) ←仕事依頼―   夏目
(CV:坂本真綾)       |  └───────クライアント→ (CV:皆川純子)
  |             |
  └その身に同じ"蛇"を┘
   . 宿す者
                       ハッコー ←店員──── サンタナ
 ユンユン(CV:戸松遥)     (CV:能登麻美子) ─雇い主→ (CV:平田広明)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:16:15 ID:UaQDO4x6
●BD/DVD 第1巻 平成21年10月21日(水) 発売予定 2話本編48分収録
        .第2巻 平成21年11月27日(金)  第3巻 平成21年12月25日(金)
        .第4巻 平成22年01月29日(金)  第5巻 平成22年02月26日(金)
        .第6巻 平成22年03月17日(水)
 ※BD仕様  5.1chサラウンド音声仕様
         キャラクターデザイン関口可奈味描き下ろしジャケット
         8Pリーフレット同梱・Blu-rayDisc初回限定仕様
         特殊デジパック仕様
         毎巻資料集または全巻収納BOXなど同梱予定
 ※DVD仕様 キャラクターデザイン関口可奈味描き下ろしジャケット
         .8Pリーフレット同梱・Blu-rayDisc初回限定仕様
 (詳細はhttp://www.canaan.jp/products/index.html

●ショップオリジナル特典
 全巻購入特典
 アニメイト:キャラクターデザイン関口可奈味氏描き下ろしアルファルド×リャンチー抱き枕カバー
 ゲーマーズ:キャラクターデザイン関口可奈味氏描き下ろしカナン×リャンチーB2タペストリー
 ソフマップ:キャラクターデザイン関口可奈味氏描き下ろしカナン×マリアお風呂ポスター
 とらのあな:キャラクターデザイン関口可奈味氏描き下ろしカナン×アルファルド台紙付きテレホンカード
 エディオングループ:キャラクターデザイン関口可奈味氏描き下ろしカナン×ハッコーA4クリアファイル
 1巻購入特典
 あみあみ:テレホンカード   新星堂:アナザージャケット   TSUTAYA:B3クリアポスター
 (詳細はhttp://www.canaan.jp/products/tokuten/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:19:58 ID:UaQDO4x6
【CANAAN】カナンの背中をペロペロしたい!2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252079091/
【CANAAN】アルファルドはへそ出しカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247546447/
【CANAAN】リャン・チー様はゲッサムエロい 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252753915/
【CANAAN】ハッコーは超音痴エロい2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251988312/
【CANAAN-カナン-】大沢マリアはすごーい!可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1246908028/
【CANAAN】ユンユンは肉まん偽乳可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249149157/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:52:07 ID:uQk1zPOw
二期の前にカナンふもっふ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:03:29 ID:jmSHebYV
>>6
生き残ってるキャラが少なすぎるw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:06:08 ID:9QSxanMA
カナン「ターゲットは?」

夏目「片腕の女」

カナン「了解。・・・・ッフゥ。」

最後の鼻で笑ったような息
窓の外を見て少しの笑みを浮かべる
生きてたんだαもこりない奴だな的な
心の中じゃすっかり和解しているかのような感じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:10:20 ID:yo2/YOf6
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/09/30(水) 09:15:06 ID:tZ/EzQwG
>>1乙っす!

前スレ>>988の方が
的を射てそうですね

なんとも言えない終り方、続編に期待してしまう
海外映画のようなノリだった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:28:26 ID:6x2z6U8M
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:28:56 ID:Pn08Cg+Y
>>1
カナンとアルファルドはちゃんと決着ついたからすごくサッパリ終わったけど


何気に1番うやむやにされたのってカナンとマリアの仲だよなぁ。

夢の中の会話で終了、しかもこんがらがって戻せないけど心は繋がってるって・・・
続きあるならこのあたりもっとなんとかして欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:34:30 ID:9z/OY4so
BD買うかどうか悩むなぁ…
それより誰か映画の前売り買い取ってくれよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:35:48 ID:AC3XFB8x
>>11
ありがとう!
けどでけぇ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:51:41 ID:ge4B5Pfk
ユンユンは何のために存在していたのか
カナン×マリア+おまけのユンユンという感じで扱いが微妙だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:07:15 ID:9lM3ER0k
>>12
夢で終わらせたのは微妙だったけど友情についてはあれ以上語ること無いだろう
マリアとカナンの境遇や生き方は変わらないし互いにベストな距離感になったんじゃないか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:08:33 ID:oYLBGlk7
まだ仕事してるって事はマリアが泣き落としで訴えていた「殺さないで」という言葉はカナンの心には響かなかったって事か…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:28:35 ID:Pn08Cg+Y
>>16
俺も最初そんな感じに思ってたんだけど
全話見返してみるとマリアの考えてた願いを無理に押し込められてたり
カナンとは結局最悪の状態の時に別れたままで
カナンはともかくマリアはあれで本当に心を寄り添えて生きていけるのかと・・・
綺麗にまとめたようにうまくみせてるけどこのあたりちょっと強引すぎる。

まあ俺がああいう精神論があんまり好きじゃないって理由もあるけど・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:41:26 ID:xvyMl1EA
あやとりって何を象徴しているんだろ。
ずっと考えてるけど全然わからん。
しかしDVD売れてないんだね・・・
ネットでの評判もいいし現在最高水準のアニメなのになぜ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:51:17 ID:tNyrbPkA
DVDを買う層に人気がないからでしょ
学園萌えパンツアニメの方が売れる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:59:00 ID:xvyMl1EA
>>20
やっぱり世の中そんなもんか。
化物語なんかいきなりパンチラだもんな
そういうサービスもちょっとは必要かもな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:59:06 ID:wtzXucdr
作画だけは素晴らしいけどねえ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:02:38 ID:IeMDEGN2
カナンもサービスシーンは多いがあんま健康的では無いからなw
単純に敷居が高いってのがあると思う ゲームからの続き物で女性多いとはいえ重い話だし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:23:47 ID:/hpoB0lU
関西、視聴終了
最終回後は余韻で寝付けなかった
BD買うことにした
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:34:38 ID:Zo582kgm
普通に良作だった・・・何度見ても1話の出来は半端ねぇ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:34:59 ID:SOuvwR2x
作画動画は最高だったが話の内容が・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:38:51 ID:TMEbiIS5
>>26
作画、動き、声優、OP、ED、次回予告は良かったんだけどなぁ
話の内容が本当に・・・だったな
でも全体的に良かったと思うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:40:09 ID:Zo582kgm
登場人物の設定も良かったよ。
ストーリーは好みだろうが、陳腐でも稚拙でも奇想天外でもないな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:43:55 ID:he9tO9O7
>>11
よってみないと、微笑んでいるのが分からないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:55:50 ID:6ksVARaO
千葉テレビの番組表トラブルが5時すぎにようやく改善された模様です。
今回迷惑を被った人は再放送リクエストとクレームをがんがん出しましょう!
あたいはメールも電話もやりました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:42:12 ID:lm7YEXW+
最後の3分ぐらいすげー良くなかったか?
聞いたこと無いいい感じのBGMに
カミングズのすげえオサレなセリフも決まってたし
カナンが1話と同じセリフ吐いて
もうなんか全部良くなったわ
EDにOP流して回想シーンみたいなのも良かった
俺こんなこのアニメに思い入れ無いぞ?と思ったほどなんか良かったわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:47:11 ID:oqIJmQ7F
シルクロードまんじゅうって誰?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:50:59 ID:Zo582kgm
>32
ユンユンだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:08:42 ID:OvkSjC4a
マリアの言葉遊びは最後ちょっと鬱陶しかった
というか戦闘ものかと思ってたらセカイ系だったのかって感じか
ユンユンが守るとか色々頑張ってるのにマリアの心は始終カナンカナンというのも気になった
最後死んでないことを知って殺さないと宣言した相手への仕事を引き受けてるのが
ルパンと銭形警部のようなゆるい関係っぽくて良いような悪いような
生存ありえないとは言うまい。中々面白かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:17:52 ID:pXOgpCq1
最後少しだけカナンの髪の色素が薄くなってるのが気になった
リャンみたいに副作用が起こってくるのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:18:07 ID:hIEF/Y03
早くブルーレイ欲しい!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:27:24 ID:Fk2ktcic
なんていい作品なんだ
ストーリーも充実してたし清々しい終わり方だった
挿入歌もよかったしOPの入れ方もよかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:30:31 ID:tajH+hJs
正直期待はずれだったけど良かった

ポニーテール最高
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:53:39 ID:AIcwZOTz
すごく今更なんだけど
この話ってゲームより前?後?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:01:58 ID:2Zi4aGVR
いよいよアニメ2か
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:04:22 ID:2Zi4aGVR
>>39
ゲームより後
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:07:54 ID:UsT8ESgB
アルファルドの腕の断面は見たくないような見たいような
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:11:30 ID:OvInEhOm
ハッコーのエロさしか記憶にないw
でもサンタナとはハッピーエンドになって欲しかった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:24:41 ID:SBfSuGxd
スレがないと思ったらもうアニメ2に移行してたんだか
ATX組はまだ10話の段階だからアニメ板でも良いのに
この板だとすぐ冷めちゃうしつまらねえよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:25:41 ID:cohD+VJK
TrueTeasのキモ監督はもう二度と使うなよ。
こいつのセリフ回し気持ち悪すぎ、会話が成り立ってなくてイライラする。ラノベでも書いとけよ
作画がいいだけに勿体無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:26:04 ID:9QSxanMA
これ2期やる可能性あるわ。2期なかったとしても何かしら
ポニテのカナンの次回作、OVA、なんかの特典映像だったりとかあるに違いない。
うん、間違いない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:32:20 ID:vyiQdusK
2期とかいらね
アルファルドに敵としての商品価値が残ってないし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:33:01 ID:Pn08Cg+Y
ポニテより断然ボブの方が可愛かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:34:11 ID:Zo582kgm
・・・・カナン・・・いつも同じ服
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:38:08 ID:NchXHY/L
地味だったね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:38:58 ID:SBfSuGxd
カナンも良いが
マリアの服のほうが興味があるんだよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:39:52 ID:2Zi4aGVR
カナンはブラしてないんじゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:41:30 ID:Zo582kgm
ハッコーはやはり薄幸と書くのだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:42:14 ID:3JBnxtgS
>>50
カナンがミニスカだったらもう少し伸びてただろうか
バイオハザード思いだすんだよなあのズボン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:46:37 ID:TMEbiIS5
>>28
確かになかなか濃いメンツで良かった
けれどカナンの魔眼?はちょいといまいちだった
直死ならわかりやすいんだがカナンのは馬鹿な俺には凄さがいまいちわからなかったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:58:14 ID:SOuvwR2x
共感覚?を特殊能力っぽくでっちあげることを
考えて提案したのが、きのこじゃないからじゃないか
石井だっけ?北島だっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:59:59 ID:iKZDQP70
何だ、この手応え・・・ まるで、白い闇を殴ってるみたいだ・・・


マジ勘弁してくれこの脚本www 最初から最後までずーっとこのノリで気持ち悪すぎる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:01:23 ID:Ohme7cKh
かなんたんには白く見えたんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:05:04 ID:Pn08Cg+Y
変な台詞まわしの多い本作だったけど
12、13話で気になる台詞まわしはなかったと思う。
強いて言えばカミングズの台詞がちょっと恥ずかしかったけど。

白い闇も意味がわかってればいい表現。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:09:55 ID:sd8e4NTW
アルファルドは自分と同じ名前付けてもらってシャムの認める超人として育成されてるカナンに嫉妬して
シャムをブチ殺したけど、シャムへの思い入れが強すぎたから燃え尽きちまって
なんとなくカナンを最強に育ててシャムと同じことしてアタシスゲーしたかったの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:10:09 ID:iKZDQP70
ていうか会話が成り立ってないんだよね
二言交わすと必ずシリアスモードの変な臭いセリフになる。普通に会話しろよ

「○○〜」→「そうだよねー」→「でも・・・私は信じたい!」 みたいな。
そして何故かその言葉に被せてくるその場にいない別人物w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:10:40 ID:Zo582kgm
カナンに寄り添いたい、対等に立ちたいとかいう
思いの繰り返しが多少、多すぎてしつこい感じはしたな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:17:09 ID:66jeyGKl
結局ウイルスはどうなったんだっけ?w
中華娘ユンユンの薬は、症状を進めない薬で一生飲まないといけないのか?
そもそも根本治療は???
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:19:03 ID:Jg8GXjHp
スイーツの自分探し に共感できるはずもない
大沢マリア主人公なのがこのアニメの失敗の原因
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:22:55 ID:Pn08Cg+Y
マリアは主人公じゃなくてヒロインポジションだろ。
ヒロインらしく主人公(カナン)を導く立場はまっとうしたけど
自分自身についてははなんか中途半端に決着つけられた可哀相なキャラな感じ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:25:46 ID:oJk+YsoT
大人しくカナン編をそのままアニメ化してればよかったんだよ
スーパー共感覚の使い方もまだ十分理解できる範囲だった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:31:46 ID:Zo582kgm
大沢は記者としてカナンの傍観者というか語り部に徹すれば
もう少しすっきりしたかもな。大沢個人の思いが乗っかりすぎて
混ざっちゃうんだよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:32:58 ID:cohD+VJK
ただの百合アニメ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:37:09 ID:9QSxanMA
こう解釈してる人がいた

カナンが列車から落ちるアルファルドを救ったときには、
なんでカナンはアルファルドを見殺しにしないんだと思いましたよ。

だけど、カナンにとってはアルファルドの心は既に死んでいて、
今、アルファルドが行動しているのは、ただの亡霊に過ぎないという理由。

まあ、抽象的でわかりにくいけど、つまりは心が死ぬ=孤独ということなんでしょう。
しかも、その孤独は誰かによって、救えるものでもない、絶対的な孤独。
カナンが救えるかどうかは別だけど、その孤独から解放させてあげたいという優しさ。

そのカナンの優しさにすがりついて、生きていくなら、自ら死を選ぶアルファルド。
シャムを殺したという、自分の罪を抱え込み、絶対的な孤独を感じるぐらいなら・・・。、
カナンの死か、自らの死を選択する機会もあった。

でも、アルファルドにとっては、ここでカナンを撃って殺して、自分も死ぬより、
自ら断って、カナンがアルファルドを救えなかったという絶望に落として
死んでいく方が良いと思ったんでしょうね。本当、最後まで救えない悪役だった。

だけど、カナンにとっては、マリアが生きていることもそうだけど、
自分の心を強く保っていくことで、アルファルドが残した絶望と闘いながらも、
希望を持って、日常を過ごしていく、そんな明るさが見えたラストシーンが好きでした

この作品の良い所はアクションもさながら、こういった舌戦に魅力を
感じるんですよね。それが比喩だったり、抽象的で曖昧でわかりにくいけれど、
深く追求していけば、それぞれの行動の意味がわかる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:37:17 ID:3hqn5GTn
百合とか興味無いけどカナンにチンチン生えてたら丁度良かったのにな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:45:11 ID:sFQsIkii
アニメの造りがとても丁寧だっただけに脚本の微妙さが勿体なかったな
なんかttの時も同じようなこと書いた気がする
PAはいい加減ヒット作に恵まれてもいい頃だろ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:46:16 ID:cNvWlCEZ
>>70
男の娘とな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:52:45 ID:TMEbiIS5
>>56
そういや魔眼じゃなくて感覚だったな
それじゃあわかるわけないなw

>>71
1、2話を見たときは神アニメになると異常に期待してたんだがな
うーん実に勿体ない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:55:22 ID:Zk0tD+wF
そりゃまあ、手放しで絶賛するようなものではなかったとは思うけど、
そんなボロクソに言われるほど悪い脚本だったとは思わないけどなあ
昨今の、何でもかんでもセリフやモノローグで説明しちゃうタイプの作品の
対極にあるってだけで、そこから先は単純に個人の好みの問題じゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:03:21 ID:4KPvVbGt
屑アニメでした
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:08:52 ID:6x2CMisn
百合アニメでした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:09:17 ID:vyiQdusK
>>74
対極だなんて滅相もない。12話、13話でモノローグ使いまくってるし
アルファルドも視聴者に分かり易いようわざわざ説明してくれてたけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:10:08 ID:G47ugJMY
http://dol.dengeki.com/pr/428/
これの追加された対談でCANAANの話題もあったんだがカットされてるなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:11:54 ID:cohD+VJK
田中理恵と戸松の演技がうざすぎたな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:24:39 ID:5kxanP+s
田中理恵と戸松の演技がう「ま」すぎたな
「ざ」じゃなくて「ま」だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:40:02 ID:sNbAXw1r
>>80
田中さんはともかく戸松さんは・・・


戸松はよくわかる〜の弓子みたいに普通に声出せるのに、もったいない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:50:23 ID:SBfSuGxd
このもったいない意味がよくわからん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:52:33 ID:Zo582kgm
ここまで読んではじめてユンユンが戸松だと知った・・
それとカナンの沢城さんな、まにまにとはまったく
違った演技でよかったな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:57:30 ID:Pn08Cg+Y
戸松はユンユンみたいなお笑いキャラが1番輝いてる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:59:55 ID:Zo582kgm
能登がハッコーてある意味拷問かと・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:00:42 ID:5/icbUuS


祖国のためか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:02:06 ID:SBfSuGxd
>>85
いいえ拷問じゃなくて皮肉です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:04:31 ID:Zo582kgm
>87
画面上では出番があるのでいちおうスタジオ入りしたものの・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:21:38 ID:ekNIYQcu
ああ、カナンの髪しばってるのはあやとりか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:05:19 ID:gzJUA4+/
とても丁寧にまじめに作ったアニメという印象だが、
ストーリーが全く面白くなかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:11:49 ID:7n+TfdKK
カナンたんに寄り添いたいぜ、おっと銃口つきつけんのは勘弁
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:31:01 ID:cZV2yUVu
>>11
カナンの表情無さすぎ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:59:37 ID:xvyMl1EA
最後まで見て思ったのは人間は結局どこまでいっても一人なんだってことかな。
アルファルドは孤独な星って意味だったんだね。知らんかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:58:14 ID:/hpoB0lU
そういや、このアニメってロリキャラ出なかったよね
ロリキャラって嫌いだから、個人的には嬉しかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:22:19 ID:4etVzwwL
ショタならいたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:28:15 ID:e5uCjSh0
ハッコーとセクロスしてええええ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:52:02 ID:/mEAcCnG
>>95
すぐに殺された奴か!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:57:14 ID:cNvWlCEZ
>>95
マリアのおっぱいを掴んだけしからん奴だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:09:35 ID:qe+0TyH7
あとロリファルドも・・・
100かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/09/30(水) 21:20:02 ID:tZ/EzQwG
>>86
いや、自分の為だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:21:51 ID:psxvHl6u
カナン「マリアは光でうんぬん」
マリア「ごめんねカナン…」
アルファルド「シャムは〜」
ユンユン「ッス!!」

こんな印象しか残らなかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:27:54 ID:+Kuw9/yC
だいたいあってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:34:33 ID:bF/iPNxU
カナンよりアルファルドの物語が見たかったな
スピンオフ希望
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:40:02 ID:a8mhdxRo
結局小物のままだったαの物語見てもなぁ
ポエムも聞きたくないし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:43:47 ID:FxomKlwx
最終回でユンユンが盲腸パワーを覚醒させてマリア救出するwとかネタで言ってたら
マジになったぜの巻w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:43:47 ID:5k8WlVEn
ポエムってザムドか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:43:50 ID:aVCsGj37
αはゲームのカナン編の時点ですげー小物だしなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:56:53 ID:qe+0TyH7
ゲームみたいに「これがアルファルドの目的だったのか!」みたいな驚きがあればよかったのに
結局何がしたいのかよくわからんまま終わった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:56:59 ID:5k8WlVEn
だってだって極限なんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:04:23 ID:FxomKlwx
アルファルド自身、自分がなにをしたいのかわかってなかったみたいな感じだったな
とりあえず最終回直前までは自分をハメたリャン・チー様をひたすらに追い込んでただけだったしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:06:38 ID:mGvZD38v
今フジに共感覚者出てるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:08:10 ID:ClpUb098
共感覚って実在すんのかよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:33 ID:6x2z6U8M
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:57 ID:zzt1lZI5
俺梅干し見てるとよだれが出てくるよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:12:34 ID:4z3U7yCW
>>112
ダヴィンチやスティービーワンダーも共感覚者だったって聞いたことある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:14:08 ID:7oAxSkQD
ピンクフロイドのシド・バレットも共感覚だったそうだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:18:12 ID:61Ftbc1Z
中学・高校の時
エロ本すぐ母上に見つかってたのも
共感覚者だったからなのかもしれん…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:23:09 ID:tYQyxRtZ
>>111
急いで見たけど人の性格?が分かるってことか、あれは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:25:38 ID:nW/YycC7
最後の写真展の場面で、亜智、ひとみ、千晶、頭山、花、柳下、チリは確認できたけど、他に誰かいたかな?
柳下と向かい合っているのが片山っぽいけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:34:58 ID:G67UMCVR
片山って誰だっけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:35:26 ID:+Kuw9/yC
ありゃ大沢父だろ
アチチとひとみのシーンの手前にいる女はただのモブキャラかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:46:56 ID:qG8g42B/
ところでゲームラストの戦いシーンに関しては結局スルーなの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:49:54 ID:5CQAJnhw
なんのひねりもない終わり方で爆笑した
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:55:24 ID:EBoxjy1e
スルーですよ。
αがあの時に市んでいても、別によかったのでは。
市んでいて次の相手がテロ屋だったとし、結局αは通過点に過ぎなかったとしてもよかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:03:47 ID:V1EqHWRS
>>117
だよな…
悉く見つかったわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:21:42 ID:DAHsBKDL
スルーというか今回αが色々うだうだやってたのは
あのゲームの日のスーパーカナンを引き出してから
倒しての完全勝利が目的だったわけで。

全編通してαにとってはあの日のリベンジの話になる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:43:30 ID:he9tO9O7
>>92
拡大してみると、ちょっと微笑んでる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:16:08 ID:ehaTpKyX
>>11の画像見れないぞ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:16:41 ID:hZtySs8L
ブラウザで開くんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:17:01 ID:ehaTpKyX
あ、見れた。でけえwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:17:42 ID:ehaTpKyX
>>129
とんとん。さっきはブラウザでも見れなかったんだ。混んでたのかな
しっかし女装微妙だなwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:30:50 ID:YgJgE/GH
女装言うなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:35:28 ID:ubewU87p
このカナンはかわいいじゃん
最近の関口のカナンは可愛くない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:59:20 ID:NgiGdRgM
>>11
貧乳ズ…

マリアの胸って最初はでかかったよな
黄緑のチャイナ着てるやつとか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:51:04 ID:hPT01dpu
夏目いないなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:54:52 ID:JLZOovNZ
夏目おばさんはいらないです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:26:40 ID:hZtySs8L
よろしい、ならば爆撃だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:46:54 ID:RwAg+2Y7
ハッコーが何か叫ぼうとしてるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:57:08 ID:6ZxvrjGN
ユンユンにちゃんとまゆげ描いてあげろよ。変すぎる。
カナンは、ユンユンみたいに薬飲まなくていいのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:00:47 ID:NgiGdRgM
>>139
カナンはボナーじゃないから飲まなくていい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:05:10 ID:JLZOovNZ
ユンユンはあの眉だから可愛いんだろうが!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:06:22 ID:6ZxvrjGN
カナンもウーアウイルスに感染しているはずだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:07:12 ID:6ZxvrjGN
>>141
そんなにいうなら、おまえも、半分まゆげそれよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:10:17 ID:atYIAYsi
見直せ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:17:50 ID:JLZOovNZ
俺が半分まゆげ剃ったら一体どうなるってんだ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:28:20 ID:NzHaJog3
凛々しくなる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:51:43 ID:ayxcQ6ze
リャン・チー様ああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
私を、私をブッて!罵って!!蔑んで!!!愛して下さい!!!!!
ゲッサム!ゲッサム!ゲッサム!ゲッサム!
リャン・チー様ああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:57:54 ID:M1dyxIO0
>>143
男が剃っても田舎のヤンキーにしかならんだろうがボケ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:56:04 ID:xP9gjj4X
片眉をそって修行ですね。分かります。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:00:08 ID:mHtN/6xf
カミングズも蛇のトップ2の側近だったわけだしそれなりの実力はある男だろ
部下だろがミスったら即斬り殺すような殺人狂女の傍で生き抜いたんだし
愛ゆえに変質者ってだけで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:35:28 ID:11rhEq0P
ここへきて沢城みゆきを凄いと思っている
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:04:26 ID:CN0MttjZ
最終回の背景が綺麗だった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:12:30 ID:ZwSAKPEU
>>142
カナンはナチュラルにウィルスから生き残り未知の能力を得た成功品。
で、ボナーはカナンの失敗作。だから薬が必要。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:50:48 ID:j+YDoeMD
カナンじゃない、ウィルス・ミスだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:57:05 ID:hC5t2NTi
なんか最終回見たら燃え尽きた・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:08:41 ID:r4aoS0Wq
最後のエンドロール横の画面のダイジェストみたいなの懐かしくて泣いた
最後428キャラ出てたのも良かったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:15:48 ID:i/rZaTZS
>>154
ヅラ乙
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:01:51 ID:JAonAp0O
最終話辺りの感想

最後依頼受けて終わるけど先が気になるね・・・
それにしても作画が凄いw動きも良かったしー今期NO.1か?
P.A. WorksさんGJ!

リャン・チーたまんねー><
表情、動き、セリフ、姉さま姉さまの病的な感じといいw
田中理恵も嵌り役だったぜ!
でも最後は残念な事に・・・
リャンとアルファルドの接点を描いて欲しかったなー
どういう経緯であそこまで病的に愛するようになったのかw

気になった点
御法川がマリアを見つけたのが夜、どう考えても出血多量で死んでるw
アルファルドが自分の腕を銃で破壊、出血多量+あの高さからじゃ(ry
ハッコーさん全裸でサンタナ死体上に乗ってナニしてるんですかwもしかして死姦(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:48:49 ID:NgiGdRgM
ひとみのはいてるスカート(ズボン?)の仕様がマリアの黒ズボンとお揃いだな
後ろにフリルが付いてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:32:30 ID:j396oBMG
ttはストーリー良かったけど、あれは岡田麿里あんま関係なくて
全体のストーリー展開考えた監督の力量が大きい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:20:17 ID:5SfhBu3r
最後のポニーテールをしたカナンが夏目から依頼を受けるシーン。

滞在国は上海から遠く離れたヨーロッパにある国のイタリアと推測。

カナンがいた場所はイタリア国内のたぶん
シエナという都市かボーローニャという都市のどっちかだと思う。

そこで片腕の女の依頼電話があったという事は
アルファルドもイタリア国内にいるかもしくは
近くの国(スイス、フランス辺り・または諸島)の都市近郊に潜伏滞在してると思われ。


162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:32:30 ID:usYYKB7b
CANAANとtrue tears なぜ差がついたか・・・ 慢心、環境の違い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:47:20 ID:qkCCVJOY
どこからイタリアって推測できるんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:49:37 ID:hZtySs8L
さりげなく針金のエッフェル塔あったからフランスだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:52:12 ID:oNgvv7LA
でも感想サイトの評判はいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:52:20 ID:qdcJqxdT
あれは通天閣
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:00:06 ID:lmYnILKC
なんやて!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:44:04 ID:7Hpd7cer
河内乙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:00:12 ID:6opZIMF3
>>165
どうせフルボッコなんだろうなーと思って回ってみたら、意外に評判良くてびびったww
中だるみしてたって指摘はかなり多かったが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:36:55 ID:ZwSAKPEU
レビューサイトの人間は感想書くために考えて見てるからな。
そういう人間にはあの最終回のまとめ方が好評なのはなんかわかる。


俺はマリアの扱いが不満な事以外は良かった。終わりよければなんとやらだなホント。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:50:48 ID:hP/edJAu
最高でした。幸せ
原作やってないからかな…久しぶりに真剣に見てたよ
みなおすといろいろ発見があってさらに良い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:20:00 ID:OfWTOmNN
カナンとマリアは心だけ寄り添えばそれでいいのか?
もっとこう、何というか身体と身体○△※■×・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:20:52 ID:dMoJ026w
録画してたのを今見終わった
カナマリは婚約後のマリッジブルーそのままに破局したって感じ
「あれ、あたしのだ」は良かったけどカナンとマリア12話のイベント後から最後まで会話してないのにそんなんされても
思い悩んで破局したけど私の中で私だけはけじめつきました、にしか見えんかったな

大体のキャラが自分の脳内としか会話出来てないのなんとかしろよとオモタ
あぁ何かアンチっぽく見えるな
スルーしてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:37:17 ID:ZwSAKPEU
>>173
俺もそこが納得いかない。完全に脳内完結だよあれは。
大体あれじゃアルファルドとの戦いでカナン生きてるのかすらわかんないだろうに
心だけ寄り添えるとか言ってる場合じゃないwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:37:31 ID:7q5AxP59
>>173
何一人で盛り上がってんの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:41:51 ID:0KXEl43+
これ原作知らないと、シャムの存在感がいまいち弱いんだよね。
とにかく二人から信奉されてるんだなという事だけは判るんだが
いまいちこのアニメだけ見ていてもその凄さとか背景が伝わってこない。
結果、見終わっても結局シャムってなんだったんだろうって印象が強い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:45:06 ID:dMoJ026w
>>176
原作やってないけど戦争孤児の二人からすれば育ての親だから大切なんだろうなー
ってのは十分分かったよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:52:54 ID:S0G1k5WS
>>176
現在の水準に達してない銃を選べば真っ先にふるい落とされるとか
出鱈目ばっかり言ってるからアルファルド同様口だけ小物にしか見えなかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:54:55 ID:k+U4Td9q
>>178

出鱈目なの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:02:42 ID:6bnfpm+m
そもそもカナンのM93Rって特殊部隊用じゃなかったか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:12:44 ID:S0G1k5WS
>>179
出鱈目だよ。「真っ先に」なんてことは絶対にありえないw
いい銃持ってれば一先ず安心なんて笑っちゃうだろ?
銃に気をつかうシャムかっこいいぐらいの効果しかない科白
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:18:18 ID:ZwSAKPEU
いや、戦場でそれこそカナンみたいな超人でもなけりゃ
武器の性能に命が左右されるのは当然だろう。

銃が全て、ではなく最低でも武器には気を使う必要があるといった意味だろうし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:18:55 ID:7lGxFGhK
OPが無かったのって一度だけか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:37:59 ID:S0G1k5WS
>>182
シャムは真っ先にって言ってるけどねw
そんなに銃の性能で命が左右されるなら世界の軍隊は小銃の改良に金かけてるよ
プロっぽいこと言わせて失敗した典型
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:41:33 ID:OfWTOmNN
>>184
戦い方の違いじゃないのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:41:52 ID:KnFlaa+z
>>119
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org206782.jpg
それくらいかな
他にキャラいる?思いつかないけど
いっそ全員出してくれればよかったのにな。無理かw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:42:36 ID:k+U4Td9q
>>181
シャムが言っていたのは例えばP38みたいなのを使ってたら
グロックより余計な気を使うってことじゃないの
最低レベルの装備を持たないということは、自分と仲間への余計なリスクになるという
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:44:53 ID:7lGxFGhK
リャン・チーが亡くなる回(彼女添)でOPが無くて
本編から提供クレジットのあとCM挟んで本編が始まったけど
その後もOPが無い回ってあった?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:48:14 ID:KnFlaa+z
最終回以外なかったはず
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:50:01 ID:7lGxFGhK
>>189
そっかー…
教えてくれてありがとう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:50:55 ID:ZwSAKPEU
>>184
真っ先にってのはそれ程重要な選択って事だろう。
大体銃の性能なんかより技術が重要って考えが漫画じゃ多いから
それに対するアンチテーゼの意味もあるんだと思う。
一般人の技術なんて磨けても底は見えてるから。
それなら武器は少しでも性能がいい方がいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:53:52 ID:ehaTpKyX
原作では最新の武器と旧式の武器がどう違うのかとかも説明してたな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:54:36 ID:8+OOOdKD
銃の性能や水準って簡単に言うけどそんな単純に比べられるものじゃない
ビッガーバン理論ってのまであるし現代戦は銃だけで戦うわけじゃないし
所詮制作の軍オタの考証なんてあてにならん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:54:43 ID:S0G1k5WS
>>187
グロックとワルサーの間にシャムの言う水準があるならそんなものはどうにでも埋められる
戦闘に影響する要素は戦術>>技術>>装備って原則があるし銃なんて射手次第
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:54:55 ID:qdcJqxdT
まあ俺ら日本人だし、その辺熱く議論しても滑稽なだけだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:57:57 ID:OfWTOmNN
ところでカナンの銃はまだ発売されんのか?
似たものでもあれば教えて
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:58:16 ID:ehaTpKyX
とりあえず原作の一部分の台詞を切り取ったものでしかないから
あんま突っ込んでも意味無いぞ

>>193
あんたこそ軍ヲタだろうww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:58:51 ID:afpuyzt7
実戦経験の無い童貞が知った風な事を言ったってね・・・
だからガンマニアは好きになれない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:00:34 ID:ZwSAKPEU
埋めるって考えが既に不必要なハンデに繋がるんじゃないのかね・・・

>>195
その通りだなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:01:56 ID:S0G1k5WS
>>191
そもそも技術が重要ってのが正しいから

>>198
シャムはおろか銃を扱った創作物全否定か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:04:16 ID:hC5t2NTi
何故こんなどうでもいい話題で荒れてるんだw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:04:52 ID:8+OOOdKD
>>197
まあそうだけどこういうアニメのセリフや理論はぶっ飛んでるのが多いからね
真に受けちゃ駄目だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:04:59 ID:ZwSAKPEU
>>200
ていうか技術はありきの話だったんだろ。
技術を育てるのは当たり前だけど武器を選べってアニメじゃあんま言わないし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:06:22 ID:ehaTpKyX
つまり>>202の考証もあてにならないって事か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:08:20 ID:r4aoS0Wq
能登とスネイクは給料泥棒
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:10:22 ID:1n6pni8u
あぁ、DVDはまだか……
未放映地域は辛いよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:11:12 ID:S0G1k5WS
>>203
それを水準といってる時点で説得力ない
けどもういいや
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:11:27 ID:8+OOOdKD
>>204
俺の?
ビッガーバン理論はまあ説得力あるよ
ググってみそ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:12:25 ID:iEVWHTwP
出家したグズは何て言ってたの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:12:47 ID:ehaTpKyX
>>208
いや、そうじゃなくてアニメ関係者の軍ヲタは否定するのに
自分の軍知識はあてになるよってそれはなぁ…流石になぁって話です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:18:16 ID:r4aoS0Wq
出家したグズw
嫌な言い方だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:18:17 ID:qp5DRde7
>>209
「俗世の未練」とか言ってた気がする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:22:21 ID:iEVWHTwP
>>212
サンクス

>>211
グズちゃまあたりが好みだったかい?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:25:11 ID:713x5dMB
>>209
現世への未練の形です

>>162
私はttより良かったけどなぁ、ttはサブキャラが全員現実感ある不幸に陥って行くので、見るのが辛いんだ。

もしかして、
CANAAN>tt って少数派なのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:27:10 ID:8+OOOdKD
>>210
アニメ関係の軍オタは大したことないやつが多いからね押井とか
たとえ軍事アドバイザーなんていっても軍事の範囲は広大だから得手不得手がある

どうでもいいがビッガーバン理論はググっても出てこなかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:29:55 ID:ehaTpKyX
>>215
ストパンは?

>>214
俺もTTより好きかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:13:40 ID:6opZIMF3
>>214
両方好きだけど私的にはカナンだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:37:55 ID:AG6ttXO3
うーん…これで終わりなの?
要所要所ではいいなと思う場面もあったけど全話通して考えると疑問点が。
あと最後にOP流すのもどうかと思ったわ、テンション高すぎて余韻が…
同時に今までの名場面みたいなのも流してたけどあれも正直いらないわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:39:25 ID:pFUXFPza
カナンは鉄パイプでも戦えるからな
頑張って装備を揃えても工事用具にすら勝てないとなりゃ確かに絶望するわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:43:39 ID:MHRTHi+B
全体的にまとまってて面白かったけど428本編とカナン編で(期間的にも)散々引っ張った
カナンとαの決着としてあれは良かったんだろうか 結局αに関しては何も語られなかった気がする

428本編で重要人物なだけに正直カナンより掘り下げて欲しかった位だったんだがそこだけ残念
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:48:09 ID:CcB1IamF
>>186
その画像に無いけどひとみと亜智のシーンのすぐあと君塚とタクシーが映る
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:51:45 ID:C//oCZ4H
>>219
戦ヴァルの鉄パイプアリシアを思い出すから、鉄パイプとかやめれww

>>220
428は知らんけど、アニメはαに関しては結構触れられてるだろ、明示的に語らせてないだけで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:52:16 ID:d2XzjrQz
劇場版は10月17日から1週間限定で公開だってよ
上映時間は未定

テアトル行ったら張り紙に書いてあった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:52:26 ID:Hu+tmvBY
>>218
俺はあのエンディングでいいと思うよ。
まあ落ち着いた曲でという考えもあるけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:52:43 ID:hP/edJAu
マリアとアルファルドが知り合いだったのって
マリアが感染したときのこと?原作やったらわかるのかな
結局マリアの抜けた記憶は、うーあウイルスでおけ?
あと2話だったか 回想で出て来たお姉ちゃんって 本当の家族のこと?
好きな人がしゃむは解るが この時点でカナンとアルファルドは姉妹的ではなさそうだもんなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:02:15 ID:nMtqGDSK
最後まとめみたいなとこでかかってたのなんなんだ?
あれもっと早く使えよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:02:18 ID:repWb/xy
>>223
上映期間短いのな(´・ω・`)
一般にこんなものなのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:08:35 ID:ehaTpKyX
アルファルドはまだしも
マリアなんてメインキャラなのにうやむやにされた感があるんだぞw

>>225
アルファルドとマリアは428の最後の最後でかなり重要なポジションとして
対峙してる。で、そこで実はカナンとの付き合い方にも答えを出してるんだけど
それ全部リセットしてやり直そうってのがこのアニメらしい。雑誌のインタビューに載ってた。

あとお姉ちゃんは本当の家族。自分を理解してくれる姉が居たらしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:09:43 ID:Leb6j0pk
疑問が多いのは2期にやりますよって事でいいんだな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:11:35 ID:0RlcTrbu
>>223
この短さから考えて新作カットは皆無フラグ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:11:54 ID:uKcavcjL
>>229
疑問が多いって、具体的にどのへんが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:16:01 ID:yIiuLq30
飛蘭もカナン見てたんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:14:56 ID:UDbUhsk1
2期あるかなぁ、見たいけどね
売上厨じゃないけど
この作品は3000売れたらいいほうじゃない?
俺はBD予約したけど・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:20:50 ID:22J5Hv4b
>>233
自分も予約したよ。

P.A. Worksの次回作ってkey作品だっけ?
そっちが人気出てCANAANは黒歴史へ・・・
みたいな展開で続編がないような気がしてきた・・・。自分も2期みたいよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:08:23 ID:nMtqGDSK
権利というか展開決めるのはチュンソフトだろ
んで既にアニメ自体が428の次の展開みたいなもんだから無いだろうな
俺は2期じゃなくていいからリャンチーカミングズアルファルドの出会いとか小説でもなんでもいいから公式で付けて欲しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:21:29 ID:WS3Jr8Fe
>>233
もうちょっといかねえかなあ
5000くらい行ってもいい内容だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:31:22 ID:l8N2dmyU
二期やるとしたら原案者が決めるんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:19:43 ID:aInqQlQQ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41687.jpg
777
さらさないほうがいいかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:39:52 ID:j0Wrh5Ec
てすと
240かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/10/02(金) 09:23:54 ID:d/rV7qy0
>>173
お互いが想い合ってお互い納得できてたんだからそれで良いんじゃね?
同じ世界に住むのは難しいし
大人の距離の置き方だと思うぜ

ラストでOPかけるのは終わり感が無くて良い
過去のシーン振り返るのも映画っぽくて良い、いや、NGシーンなら・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:09:17 ID:iR/AzbNq
>>240
お互いが納得してる事をお互いが知らないってのはどうなんだ・・・
マリアはカナンの安否や気持ち等会えない=知れない事を
信じるって気持ちで隠してる気がする。
大人の付き合いというよりただの諦めというか。
せめて最後に話しあえば全然違ったろうになぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:13:11 ID:Leb6j0pk
病院でマリアが目覚めた時、窓が開いていた。
窓から見える近くの橋にカナンはいた。
最後のポニーテールの髪をしばっていたのはあやとりの赤い糸?。

マリアが目覚める前には病室にいて
去る時にマリアの荷物からこっそりあやとりの糸を拝借した。

妄想できた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:33:22 ID:Mq+AqNDy
>>196
Px4だろイタリアの銃
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:53:10 ID:MAVaqKiq
>>228
ありがとう すっきりした
原作やろうかなぁ
でもアニメ見てたらなんかなぁ…
マリアの過去が結局うやむや放置気味なのが残念
二期欲しいけどどうなんだろう…綺麗にまとまってるからこれでいいかもしれんな
物足りないくらいがちょうどいいのかも
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:18:42 ID:tJl+Tv5l
フライデーに1ページ広告出してたけど
効果あるのか
まさかジヤーナリズムつながりじゃないよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:21:10 ID:C7ubz2fZ
あのぉ・・・・・・UAウィルスの「真実」を白日のもとにさらす、っていう壮大な目的はどうなったんでしょうか・・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:24:51 ID:clqvIKME
>>244
マリアの過去って何? アニメで描かなきゃいけないことは全部やってたろ

カナンとの出会いもちゃんとやったし、カメラ持って旅してたとかも言ってたし
渋谷事件絡みは428ネタバレになるからやらなくて当然だし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:25:24 ID:g37xfa4d
>>246
何の証拠も手にできなかったんでしょ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:45:49 ID:K6n4fvNi
ようやく観終わった。佳作だね。色々と考えさせられる作品で、不満もあるが個人的には高評価。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:14:14 ID:fVd+Z2Fj
アルファルドに惚れてしまった。
なんでねんどろいどしかないんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:20:20 ID:aInqQlQQ
そういえばマリアは記憶喪失で、なにもおぼえてないのかと言われていたけど。
なにがあったのやら。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:58:26 ID:LQ62dj4n
レ…レイプ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:04:31 ID:+bo2IjtY
頭ぶつけたか殴られたかで(原作の本編中はほぼ)記憶がなかったって話だっけ確か
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:19:25 ID:wMCFyvjr
>>241
あの二人ならそんな事分かってるだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:21:29 ID:5+y88nkW
>>250
アルファルド1/8スケールフィギュアは開発中らしいぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:47:50 ID:iR/AzbNq
>>253
ゲーム本編の記憶喪失とアニメの記憶喪失はまた別らしい。
ゲームの出来事を一旦リセットするため、アニメは428の事件の記憶を亡くしてる設定。

>>254
カナンはまぁマリアの事わかるんだろうけど、マリアは常人なんだから
カナンの生死なんてわかんないだろう・・・
唯一の手掛かりは携帯だけど
それをとめたのも雇い主の可能性があるんだし。
もし生きてるとわかったとしてもマリア、カナンの事赤ちゃんだから
自分が受け止ないとって思ってた中別れて何の解決も見ないまま
ひとりで悩んでひとりで納得ってなんか可哀相だ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:03:36 ID:JVF+zW4a
マリアは本当は十分輝いてるスゴイ娘なのに自己評価が低いからなぁ
カナンは「あの灰色の街でマリアだけ〜」のセリフ本人に言ってやれよwと思った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:06:46 ID:26nprljn
428の真エンディングじゃない普通のエンディングだと
カナンはアルファルドに殺されてるんみたいだよね
殺される前にあんなことやこんなことされたんだろうな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:33:58 ID:wMCFyvjr
>>256
えらいマイナス思考だな・・
マリアの顔みてたらそんな考え持たないと思うけど

またどうせマリアは取材先でトラブル巻き込まれてカナンカナン〜!じゃね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:46:47 ID:0Aj/JlCC
>>258
いやいやあれは最後の電話が無いだけでしょ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:56:55 ID:AjN4NQ5i
>>259
マリアはさ、カナンをモンスターボールかなんかに収めて携帯しときゃいいと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:58:20 ID:aInqQlQQ
428ってなんだ?
ゲームのエンディングの番号?
これゲームがもとなの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:03:07 ID:JVF+zW4a
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:20:49 ID:UDbUhsk1
ねんどろいどと1/8フィギュアって需要あるのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:28:17 ID:6SOZF/6X
ハッコーってえろいよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:38:36 ID:td2Y7X9b
放送終了後なのにCANAAN特集
ttp://www.chararadio.com/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:11 ID:iR/AzbNq
>>259
マイナス思考がどうとかでなく
解りあった経緯が不足してるだろうって事。
あの二人ならそんなの必要ない、なんて単に尺が足らなかったための脚本の甘えとしか。
せめてマリアがカナンの生死と成長の後がわかるイベントさえあれば
何も話さなくてもわかりあえるって展開もスムーズだったろうけど。

ただ>>242がその生死と成長を報告した部分にあてはまるとして、
今後も会う確信みたいなのがあるからこその悟りだとすればまあ綺麗ではあるかもしれない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:06:33 ID:JVF+zW4a
マリアと別れたあと列車の経験でカナンは赤ちゃんから思春期卒業まで急成長したからな
例えばこっそり見舞いに来たカナンがマリアのカメラで自分撮りしてて、
後で現像した時αの次にカナンの爽やかな笑顔が写ってたりしたらマリアも安心できただろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:10:00 ID:17yvDAGc
デジタルならすぐに確認できる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:28:28 ID:j9NBiDXh
説明されないとわかんないならハルヒでも視てればエエんやん?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:30:52 ID:TOsfEzwt
なに言ってんだこいつ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:42:27 ID:JVF+zW4a
説明されないとわからないようなことは特に無いよなあ
考察すればするほど旨味の増す美味しい作品だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:52:45 ID:iR/AzbNq
>>270
全部説明する必要がないっていうのは説明を省略しても
各人の想像で色んな結果を出せる土台を作って初めて言える事。
(アルファルドの今後とか)
今回のマリアに関してはその土台が不十分だったって事。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:09:23 ID:Lzq4kEDf
ユンユンってどんな特殊能力を持ってるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:50 ID:C76yAlv4
>>274
巨乳に擬態できる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:04 ID:xkLNEp98
>>274
盲腸が二つになた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:19:29 ID:zs5ilRmC
>>274
1 盲腸二つあるだけの無能力者
2 バイトに受かる能力
3 場をなごまし主役を食う能力
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:22:01 ID:+8FBWEaK
>>275
店のおじさんに胸元に手突っ込まれて中身取られるんですね、わかります
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:22:07 ID:9QYsX8ar
>>255
もちろん左腕は(ry
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:25:48 ID:9xsrV3dP
>>279
ドリル!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:37:50 ID:DeHwKA74
骨削って槍にしてるんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:40:11 ID:Lzq4kEDf
ウケタw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:57:34 ID:JVF+zW4a
>>273
まあ事件後の現場検証すればカナンと蛇のどっちが勝ったかは分かるだろうし
無事なはずのカナンがあえて連絡を取らずにいることを考えればやっぱみのさんみたいに「マリアのため」って判断すんじゃね
病室のみのさんの言い回しならマリアも「生きてるけど連絡取れない」と受け取るだろうし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:03:30 ID:Leb6j0pk
公式ストーリー13更新されてた。

マリアが襲われ彼女が傷いていることを知ったカナン。
しかしその表情は平静であり、その瞳はまっすぐ射るようにアルファルドを見つめていた。

カナンとアルファルド
マリアとユンユン
それぞれ終末に向かって列車は走り続ける。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:04:37 ID:S1mU7q6Z
草葉の陰から引き裂いた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:06:10 ID:TzrCqA+M
このスレで>>285よく見るけど元ネタなに?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:32:40 ID:pcJr7OXG
キボウンチ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:36:45 ID:aInqQlQQ
OPの歌詞でよく似たのがあっただろ。知らんけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:41:38 ID:meZirIPG
マリアはカナンと一緒になれなかったから、今度は作品変えてJCに手を出してるな
マリアは真正だなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:43:06 ID:aKfndlj9
大沢愛だと信じてた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:54:30 ID:uUpBwH5Q
とりあえずで見だしたCANAANだがすっかりハマってちょうどいいタイミングで移植された428まで買っちまった。
先にアニメ見てたせいでゲームの重要なトリックに途中で気付いちまったのがアレだがw

上でも出てたけど最終話の渋谷の場面で428の面々がちらっと出てたのが嬉しかったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:00:05 ID:g37xfa4d
>>255
着脱可能ですね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:14:37 ID:DeHwKA74
ふたなり着脱可能かぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:19:49 ID:c3LAPxwL
いまさら最終話を見てたが
なんか良いかんじで終わったな
なかなかよいアニメだった

ただ続編は望まない
ここですべて終わりでOK
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:21:41 ID:nxprvnZD
別に続編ではなくて、過去の話をしてほしいかな。
リャンとアルファルドの出会いとか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:29:20 ID:ZSNLQ7sb
それ意味あんの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:40:12 ID:YzkGQC2K
映画なんにん入るかなぁ〜w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:46:25 ID:YzkGQC2K
10/17で一週間で5,000円かよw
たけぇなw

舞台挨拶ぐらいしろよ
りえりえのリャン様コスプレキボンヌ
299かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/10/02(金) 23:47:33 ID:d/rV7qy0
>>242
ポニーテールの紐はそういう意図もあるように受け取るのは
ちょいと無理やりかな?そう考えたら(紐もってった)別れも納得しやすいが
ってかマリアの夢で妙にカナンが接近してたし
あや取りしてたし、やっぱ持ってったんじゃないの?そういうシーンだと思って見ると
また面白いかもしれない

>>267
会わないでマリア自身が納得したのも添うって所のミソだと思う
会って別れるのも作品的に蛇足かな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:52:34 ID:ddS2ME1w
安否もわからないのに
会わないで私達は繋がってる〜みたいに納得って
ただのマリアの電波なだけじゃんって感じって事だろ。
死んでたらどうすんだw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:57:49 ID:uKcavcjL
マリアがそーゆー人間だから、としか言いようがないと思うけど
そもそもで言えば上海で出会ったことですら偶然の産物なのだから、そのへん深く考えない娘なんだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:01:00 ID:JVF+zW4a
列車で蛇が始末されててカナンが姿消してりゃ無事って分かるじゃん
ユンユンに事件のあらまし聞いてるみのさんが調べないわけないし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:01:26 ID:ddS2ME1w
>>301
1話辺りはその辺深く考えない子、で通ったろうけど
12話あんだけ散々色々悩ませといて深く考えない子で締めくくるの酷いぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:06:03 ID:iR/AzbNq
>>302
それは死体がみつかると限らないし
そもそもカナンを作ろうとしてた奴らなんだから
カナンの死体を持って帰る可能性もあるだろうから安心しきれないだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:09:28 ID:SvYaegVS
>>302>>304になってくるともう考えすぎの域になってくる気もするけど
>>302みたいな場合ならあの病室でミノさんが「カナンの死体はみつからなかった」って
台詞入れて置きゃよかったんじゃないかと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:14:45 ID:+YSuEvZW
マリアとカナンの関係って結局なんだったんだ?
友人?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:16:07 ID:xJP9PDHd
>>304
乗客がみんな殺されてて運転席にいたテロリストが殺されてれば
最後にテロリストをやった人間が立ち去ったと分かるんじゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:18:08 ID:C6+JAUFr
>>303
んー、そーだねー、じゃあこんなんでどうだい

マリア自身が言ったとおり、カナンの後ろではなくて隣を歩きたい
でも、それはすぐに達成できることではないから、今カナンがどうなっているかは気にしないことにした
いずれ隣を歩けるだけ成長した際に、また出会えると信じているから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:21:44 ID:SvYaegVS
やっぱり死んでるか生きてるかわかってないままの気がするけど
>>308の考えが気に入ったからもうそれでいいやw
310かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/10/03(土) 00:27:36 ID:+TmVMX/V
お前らは心配性すぎだぜ.....
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:33:21 ID:xJP9PDHd
まあ家族や友達が行方不明になったからってすぐ死んだと思う方が少ないわな
子供を誘拐された親御さんがどこかで生きてて欲しいと何十年も祈り続けたりするし
どっちか分からないなら生きてる方に望みをかけるもんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:35:18 ID:JHcg+7BX
今更ながらハッコーって薄幸なんだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:45:29 ID:bjps07fG

マリア(ジャーナリストを目指す普通の女の子)の成長をミノさんが帰りのタクシー内で確認

カナン(闘争代行人という生き方しか知らない普通の女の子)の成長(過去からすでに前向きに進んでいる事)をαがシャムの亡霊を解き放つ直前に納得

アルファルド(シャムという男を慕いその男の理想の自分を超えたCANAANという亡霊に惑わされてしまった普通の女の子)の死んだ心をカナンに悟られたため
自らの意思で亡霊を撃ちぬいた。

何を言いたいのか自分で分んなくなってきたorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:17:41 ID:r+elxPCH
あれ?カナンは?カナンはどこ?何で今日やってないの??
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:20:50 ID:qmZq+sul
マリアとカナンは隣を歩き寄り添いたいと望んだが住む世界や境遇が違うことを知り距離を置く
それでもお互いが希望の地である限り生きてさえすれば心は繋がり成長し続ける

αさんのように近づきたい、超えたい相手を消すような事をすれば無敵だが孤独で成長も無い
ミノさんのようにおっぱい見せて貰ってたのにケツが良かったとか言う奴には婚期が来ない

シンプルで当たり前の事だけどこういうテーマがはっきりしてる作品は良いよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:28:54 ID:T60wSBWi
>>307
カナンはアルファルド倒した後他の奴に手を出したんだろうか。
救う救わないだやってたあの場じゃもう人は殺さないだろうしその判定方法も効かないと思うな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:38:00 ID:WX4lIyG/
>>315
ミノさんww

渋谷に戻ればリア充なんだけどな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:13:34 ID:WX4lIyG/
>>244
ゲームで分かるマリアの過去と言えば、大体親父の大沢賢治絡み。
マリアの自己評価の低さの元凶ともいえる存在は彼と
同じ容姿で自分よりも父に愛されている(と思い込んでいる)妹のひとみ。

と言ってもエピソードとしてはありがちで
大沢父「妹のひとみは聞き訳がいいのに何でお姉ちゃんのお前は…」と幼少時のマリアを叱る
→マリア、雨の中家出。
→心配かけて戻ってきたマリアに大沢父、初めて感情的になって暴力を振るう。
→以降、父娘に距離が出来る。

ゲーム本編で父、ひとみ、マリアの奮起で何とかその溝が埋まって、
大沢家の絆が回復するんだが、当のマリアが記憶を無くしてるんじゃパパ切ないなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:57:16 ID:yWAfTWH4
キリッとしたマリアが(・∀・)イイ!
ttp://blog.livedoor.jp/king_of_subculture/archives/1305003.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:56:39 ID:UCv7j4hM
かなわんな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:29:09 ID:M6FnboTa
怪僧・カミングズ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:17:14 ID:MfmkFVes
>>315
御法川、好きな女教師にプロポーズしてたのに結果は振るわないもんな
323かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/10/03(土) 05:23:49 ID:+TmVMX/V
>>315
そういう事ですなぁ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:47:59 ID:ANfUHqWs
携帯から(ry

ふんげー既出だと思いますが
カナンがいつも喰ってる「パキッ」って何ですか?
良かったら教えてくださいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:49:43 ID:b33UZ+Uf
注射器で固形化したスティックシュガー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:54:34 ID:ANfUHqWs
>>325
早速の回答どもです。砂糖塊かぁ 原作ネタなのかな?
ありがとう、スッキリしました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:23:05 ID:iVckp5Xj
何故日本のアニメは今にも落ちそうなシーンで
長々と話をしだすのか。何故銃をつきつけてるのに
殴り合いを始めるて負けるのか。

この辺以外は普通に面白かった。
あと男キャラ2人がそっくりすぎだろと思った。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:26:58 ID:KpghOP+k
腕の筋肉が凄すぎてどっちの腕か分からなくなる瞬間があった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:51:11 ID:wkHfHhSD
日本のアニメは…と言われるのであれば
おそらくそれは歌舞伎の流れを受けているからではないだろうか
見栄を切ったり
敵が攻めてこないで見せ場を作ったりする
日本の様式美かな

つかそんなに気になるかな
俺はまったく気にならない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:04:59 ID:DTNs8GQO
まあ確かに
「さっさと撃てよw」とは何度か思った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:34:38 ID:LeLfMc7M
銃なんか捨ててかかって来いよアルファルド!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:36:03 ID:H9s0kv90

\ \丶 i|  /  /
お断りだあああぁぁ!!
  \ 丶 | / /
_    /|  
  ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_  ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
   ) c/  つ(
  y | | <
   > Lノヽ) ノ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:39:10 ID:gV8JcUQp
ガシッ! ボカ!
白い闇を殴ってるようだ。
スイーツ(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:00:19 ID:erbZrNr9
>>333
あのシーン見た時
マウントポジションで問答無用に殴ってるAA思い出した
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:20:42 ID:aI1N5WBL
次峰アルファルドンいきます!グオゴゴゴ

シュガーフェンシング!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:04:57 ID:bjps07fG
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:08:48 ID:7uGdLApP
設定資料集を読んだ
アニメ作るのも手間暇かかるもんだな
リャン・ピーがかわいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:18:14 ID:LeLfMc7M
相変わらずカナンはたくましいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:18:59 ID:Uihhh+uk
ぺったんこのくせにな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:51:24 ID:0bIRxVpg
>>330
そこで、エンドになってしまうではないか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:56:20 ID:nLO3FNUo
だから撃たないのが見え見えでドキドキできないんだよねー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:14:48 ID:QlcdpgKo
本当は撃ちたくないんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:16:51 ID:8C3y88hR
キラ様を思い出した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:16:36 ID:k4g5VDjR
>>336
もうちょっと引いてくれれば俺がα様のお尻をさわさわしてるのが見えるハズだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:10:50 ID:r3jVahTY
今見終わった。
>>324-326
ハッカかシナモン味だったかのスティックかと思った。
子供の頃、食ってた記憶がある。

>>327
動機や感情、これからの道の見せ所だからでしょ。
あれが無いと、今までのストーリーでも不十分で消化不良になる。
日本に限った事じゃないけど、逆にどうでも良いキャラはすぐにぶっ殺させてたりするし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:33:14 ID:C6+JAUFr
アメリカのドラマとかだって銃をバンバン撃ちながら会話するから、似たようなもんだよなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:17:14 ID:SvYaegVS
>>331
カナンがそれ言ったらと思うと笑えるww
いい加減男前すぎるだろこのアニメの女はww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:23:58 ID:r3jVahTY
>>347
傭兵的な環境で育った二人だからなぁ。
マリアやユンユンが普通過ぎるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:24:22 ID:DTNs8GQO
型月が関わってる作品は総じて女がたくましい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:13:22 ID:ibaXMNH/
ユンユンは俺が幸せにしたい
心からそう思える良いアニメでした
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:16:02 ID:Q6ulMP4q
リャンの拳銃ってマカロフなんだな
ハリウッド映画で敵キャラ御用達の武器じゃないか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:28:06 ID:Ti0cq4E9
セリフばっかりでなかなか銃を撃たないのは、けっこう悩みどころだと思うよ。
つくってるほうも苦労しているだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:36:51 ID:/gAVLO3M
カナンの幼少期とαの幼少期が見たい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:42:24 ID:0hJEq9ko
αさんのもげた腕はその後どう処分したのだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:57:25 ID:e+tPAR7w
塩漬けにして美味しく頂きました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:58:34 ID:9dsZwQXn
溶鉱炉に投げ捨てられました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:03:24 ID:M1tJ+SAP
アディオス。
チップもだ、放り込め!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:14:42 ID:e+tPAR7w
ダークサイドに堕ちてしまったか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:44:43 ID:kn0wg0IX
>>352
そうだろうね
握ってる武器が銃じゃなければまた違ってくるんだろう
360老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/04(日) 02:26:24 ID:DvekQ/eC
>>329
納得、そうだわ。

アニメでやりだしたのは富野からの気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:50:20 ID:j96pl+9c
あれからまだ一週間か、ずいぶん前に終わった気がするな
後番組みたが・・・残念だった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:02:51 ID:q7iJ/bRi
富山の人間だがテレビつけたらいきなりこれ入っててワロタwww
普段深夜アニメなんか絶対にやらないのになんでこれが?制作会社が富山だから?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:53:09 ID:4mZ5kMrT
今見終わったんだが、アルファルドファンクラブはどこにいけばありますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:58:02 ID:pSym3NaY
昨日見終えたけど13話だと厳しいよなぁ〜っと思った。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:59:31 ID:Ti0cq4E9
カナンがくわえているのは、キャンディー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:02:22 ID:lmc1p1wI
αにもげた腕が何になったか考えてみよう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:03:51 ID:lmc1p1wI
日本語になってねぇwだいじょうぶかおれwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:25:54 ID:q/YZvX3r
>>357
ターミネーター2www
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:29:53 ID:EqKtuuBN
>>365
↓こういうのだと思うんだが・・・
ttp://www.kanmidokoro.com/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:35:42 ID:Ti0cq4E9
はっか糖ww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:45:21 ID:EqKtuuBN
探してみたら、キャンディーシュガースティックなる物がある様だ。
全部食えるって点では、ハッカ糖が一番近いんだがね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:57:35 ID:Ti0cq4E9
http://www.tajimaya-cc.net/item/cat/131/
いろいろあるけど、なぞだね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:26:57 ID:LuLkuNF9
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:46:50 ID:EqKtuuBN
>>325は違うと思う。(わざわざ注射器で固めなくとも、製品がある)
そのシーンの2話と13話のキャプ見た限りでは袋入りの製品だから。
ttp://images.google.co.jp/images?q=CANAAN%E3%80%80%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B&hl=ja&lr=lang_ja&client=
firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=NHa&sa=G&um=1
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&um=1&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87
%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF&sa=N&start=0&ndsp=20
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:33:52 ID:Ts5h4UgJ
全部見終わったー
428とはどう関係してんのか気になる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:13:11 ID:LuLkuNF9
>>374
キャンディーシュガースティックと言うのは、匙や棒に砂糖が付いているやつだから、違うカテゴリ。
スティックシュガーを棒砂糖のように固めたものだとのように固めたものだと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:22:45 ID:EqKtuuBN
>>376
日本語でOK。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:26:13 ID:EqKtuuBN
書き忘れた。↓参照(2話と13話)
ttp://quattroism.seesaa.net/category/6752115-1.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:26:12 ID:AqOVvbau
>>374
注射器で固めてるというのは原作情報だよ
カナン編でシャムがそう言ってたの

まああれは中東が舞台だったからそうして手作りしてただけで
今は既製の品を買っているのかもしれない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:35:48 ID:765bOKTl
CANAANの世界にはそういう製品があるんだろうと自己完結してたが、
カナンがなんで砂糖食ってんのかがずっと疑問だった
やっぱ運動すると糖分が欲しくなんのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:43:19 ID:0hJEq9ko
共感覚で脳を酷使しまくってるから
とかなんとか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:06:41 ID:Ef9AtVyl
>>381
そんなことどこで言ってた?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:26:41 ID:0hJEq9ko
いや、何となく。ただの想像っす。紛らわしかったらごめん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:31:47 ID:/gAVLO3M
頭をフル回転させると糖分が必要になる。
同時通訳する人がチョコレートが必需品って言っていたのを思い出した。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:38:54 ID:kEbdWJ6L
今なら言える!

放送期間中二日に一回はマリアおかずにしてた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:40:32 ID:GrPXjeDO
カナンが早死にしませんように
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:43:04 ID:qUZER14G
脳を酷使すると短命って言ってる人いたな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:01:58 ID:dMLun6Cr
使わな過ぎだと長生きはするが・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:09:29 ID:tUV7zxlO
俺120歳まで生きるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:14:33 ID:Ef9AtVyl
>>383
リャンピーの作ってくれたら許す
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:15:19 ID:KQ3F3DNv
結局シャム出した意味なかったな。
てっきり生きてるかと思ったのに・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:21:37 ID:9D1w0TCj
ネネちゃんのCD予約してきた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:02:53 ID:lmc1p1wI
>>389
80歳で痴呆になり、その後はベットに拘束されて120歳まで生きるんですね
まじでわかります

いやだなぁ・・・いまの社会って・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:05:29 ID:qUZER14G
そういやシャムってどっかで生きてるかも知れないのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:07:22 ID:O4C2/pyb
>>393
いや、死んだ事も届けられずに年金だけ遺族が・・・って場合もあるかも。
そういう未確認が2万件あるそうだ。
(ソースはたかじんのどこまで言って委員会)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:12:13 ID:7A3/6kKn
Blu-ray高すぎだし2話ずつ収録て容量あまりまくりじゃん
3枚くらいで全話いけるだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:24:27 ID:Z14biRlK
そしたら値段が1万超えるぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:54:46 ID:K2iit/uU
>>385
俺は今でも毎日マリアに中出しする妄想で信号待ちとかの暇をつぶしてるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:04:24 ID:PeRqZP40
TVはつまんなくて2話で見るの止めたんだけど、
いまあらためて見直してるけど面白いじゃん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:17:51 ID:UuLej6+x
ムック本いつ出るの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:22:36 ID:CxI4qmym
緑色は死ね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:27:13 ID:A6+2M3MU
緑色ww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:37:26 ID:Zo+XdmiN
ハッコーなら死んだじゃないですか…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:41:11 ID:jy2YVhQV
カミングズやユンユンも生き残ったんだからハッコー&サンタナも助かれば良かったのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:01:15 ID:4CwR3vnJ
ユンユンの薬って今後どこから提供されるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:06:43 ID:O4C2/pyb
>>405
マリアの父親が複製すると、最終回で(ry

>>404
サンタナは死亡確定だけど、ハッコーは確実に死んだという描写が無いから。(けどあそこで下敷きになってたら、どの道助からないとは思うけどね)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:06:44 ID:Zo+XdmiN
>>405
大沢父ラインでどうのとか言ってたような・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:18:19 ID:K2iit/uU
ハッコー・グズ・αは自らの手で光を消した人間の末路を3種類描いて見せたんじゃねーの
心中(自殺)・出家(社会的な死)・孤独に苛まれつつ俗世であがく
生き残りがかぶっちゃうよりハッコーさんは死んでる方がキレイにまとまるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:26:25 ID:dMLun6Cr
ジェネリックだから安くなるだろうね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:34:24 ID:O4C2/pyb
>>409
ジェネリックは特許の切れた薬を第三国で作るから安いのであって、特許も無い薬をコピーとはいえワンオフするのは高いよ。
たぶん研究費で落ちるんだろうけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:34:59 ID:CxI4qmym
ユンユンにしか効果ないしな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:38:39 ID:dMLun6Cr
そんなマジレスされるとは・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:21:32 ID:xvbW56Wh
>>410
博識だな…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:38:25 ID:uMm1bGU2
製薬産業について色々と語りたいが…
まぁユンユンの薬はそんなにお高くならずに作れると思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:47:06 ID:esdIfRIZ
なんつっても娘の命の恩人だしね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:08:53 ID:mCxIaIc1
そもそも、たかが盲腸がふたつになったやつに、どんな薬が必要なんだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:32:07 ID:v04nK/Hq
>>416
その点は俺も興味がある。
単純に(血や涙に触れているから)ウーアウィルスキャリアって訳じゃなさそうだし、細胞変異後の癌化を防ぐ様な物ではないかと思われ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:07:12 ID:GDTWWRWs
>>380
余計な味がしないから好きって原作で言ってた。

中東とか関係なく既製品のキャンディだと添加物とか余計な味がするんだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:10:38 ID:Bc50n4xB
茄子きのこがつまらん。
銃撃戦とかもしょぼいし、つまんない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:11:32 ID:rZa2brF4
広江たんに描いてもらいたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:26:35 ID:xvbW56Wh
はやくBD来い!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:27:16 ID:9Vumq49o
たたでさえ中二セリフが多いのに広江が描いたら余計こじらせるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:04:51 ID:1cT1AVHW
カナン「バァーン。あれ、私のだ」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:15:34 ID:mCxIaIc1
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:29:14 ID:FpdU+4Fm
しかし過疎ってるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:34:12 ID:eCChk7Bg
マリアがアルファルドの写真を撮った時、アルは平然としてたけど
内心では魂を抜かれるんじゃないかとビクビクしてて
いよいよ撮られるという時に怖くなってつい撃ってしまったんじゃないだろうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:04:22 ID:PMt10wzQ
>>425
なんか情報が入れば盛り上がるんだろうが。公式サイトも音沙汰ないしね。
当初から、あまり盛り上がってなかったけどさ。

>>426
想像したら萌えた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:25:47 ID:JDFfoIK1
PAの中の人で同人出してる人っているのかな?
自由にイラスト描いて欲しいぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:16:58 ID:b7CTpxK/
DVD+BDは合算で5000いくかね?
そらこけみたいに3000ぐらいかなぁ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:19:06 ID:ZYst+KVI
特典映像でカナンちゃんの今日のご飯コーナーとかあったら買ってやってもいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:28:13 ID:1cT1AVHW
>>430
めっちゃあってほしいわぁwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:36:49 ID:d8x6fTJG
Blue-ray/DVDが出ればまた盛り上がってくるだろ
特典の事でとか
同人もググれば出てくんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:03:26 ID:1cT1AVHW
sageよーぜー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:15:37 ID:GDTWWRWs
>>430
サバイバルの料理としてねずみとかの調理をレクチャーされるんだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:44:11 ID:AqL02Qkx
カナン「今日は〜を食べた。シャムに教わった。でも上手く出来なかった。」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:55:54 ID:GqnphJoi
砂糖スティックをなめている映像が延々と5分間
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:28:09 ID:7e4MxyIv
カナンたん:「今日は私の一番の得意料理目玉焼きを作ったよ♪でも2回失敗しちゃった♪」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:36:17 ID:N33sx5rp
武内氏には申し訳無いが、アニメ作画の方が圧倒的にクオリティ高い。
DVDの書き下ろし絵とか「どうしてこうなった」状態。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:38:29 ID:AxEPLG2b
どこにあんの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:45:30 ID:m5OB0q5v
αとシュガースティック舐め合ってる映像が延々と10分間
交互にじゃなくて1本を同時に
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:47:31 ID:N33sx5rp
>>439
DVDじゃない。劇場版のポスターだった。
http://www.canaan.jp/products/index.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:47:50 ID:cSk2p9h1
>>440
それはマズイねwww

正直見ながらオナりたいけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:48:43 ID:iUXqTw1H
映画の件はどうなったんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:55:21 ID:6T27pLgA
>>438禿同
関口は神

あと武内氏は男キャラ描くの苦手なのかな
ミノさん若すぎだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:05:15 ID:N33sx5rp
>>444
シャムみたいなガチムチのおっさんを描く分には普通に見られるんだけどな。
ついでに言うと髪の描き方も大雑把だしポージングセンスも無い。
時間無かったのかな?

関口氏は偉大。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:07:05 ID:AtLoOIBP
ネネちゃんのCDまだー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:07:32 ID:69iN8LBy
そりゃアニメーターは上手いだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:13:32 ID:rTLpsg40
プロのアニメーターと同人絵描きを比較するのがそもそもナンセンスだな
449老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/06(火) 01:35:14 ID:RrR7X7qK
>>444
関口さんいいね、最高。

武内氏の援護もしておくと↓こういうのはいい味だす(夏のあらしエンドカード提供絵)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224697.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:55:36 ID:j9+exLwz
>>449
428やった?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:04:58 ID:J5UpjEOd
関口さんが神すぎるのは当たり前の事として
劇場版の武内さんの絵俺は好きだよ。
あと関口の絵はかっこいい、武内っていうか原作のカナンは可愛いって感じだから
好みが別れるかもしれない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:07:18 ID:dg1SIStU
武内が渋い男を描けないのは仕様です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:06:44 ID:iqG0UaoM
>>449
普通に上手いじゃん。劇場版の絵はどうしてこうry
後は男キャラさえ描ければな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:47:08 ID:LY4cm9WX
ようやく428終わった…けど、言われてたとおり殆どアニメと関係なかったね
なのにネタバレだけはしっかり食らってるっていうw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:10:19 ID:AxEPLG2b
>>449
これいいな
釣り目系が得意なんじゃね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:34:31 ID:cSk2p9h1
武内さん結構良いじゃん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:50:41 ID:FI2X7XfY
CSで11話見てたのだが、リャンチーとカミングス死んでもうたのか・・一番好きなキャラだったのに・・・orz
だって だって  愛だから仕方ないのかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:13:21 ID:lA8+uIXO
>>457
ひでーこと一杯したし、人も殺してるし、憎めないどころかむしろムカつく男だけど、
リャンチー大好きで、でも、思いが届かなかったんだよな。
そして、世界の全てを失ってしまった…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:20:07 ID:hlYfrBi7
え?死んだっけ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:23:40 ID:+d0iDdat
だってだって〜アメなんだよ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:49:47 ID:GczpaEvy
僧になってなかったっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:52:07 ID:lA8+uIXO
>>461
まだ、最後まで見てないって言うんだから…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:01:00 ID:UbMRbVPt
(∪^ω^)わんわんお!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:20:26 ID:lA8+uIXO
ぶっちゃけ、出家するんだけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226474.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:26:44 ID:UbMRbVPt
オブラートに包んでおいて最後にぶっちゃけるとかなんなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:36:35 ID:lA8+uIXO
>>465
だって、バレちゃったし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:08:31 ID:GXm3JoLl
死んでないのか・・ホッとしたw  でもリャンチーは・・・せめてねんどろいど出してホスィw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:24:55 ID:Zywjkg4o
マリアですら出なさそうだから難しいだろうな。
カナンとマリア、αとリャン並べて飾りたい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:27:11 ID:6T27pLgA
リャンピー(3Dになってた鼠リャンね)は縫いぐるみよりねんどろいど向きだよね

あとお願いですからマリアのねんどろいども作ってくだたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:52:56 ID:cnWrW0cZ
欲をいうなら1/8カナマリ百合フィギュアを出して欲しい。
ぜってー買うし!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:58:39 ID:AwMIOEnl
死ね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:04:52 ID:6LCpIhxj
チャイナ気分でハイテンションフラゲした人いる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:35:13 ID:htMRBrj4
ノシ

全部いい曲だったよ
岡田って作詞もいけるんだね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:47:34 ID:7AuH45co
作画は前半数話と最終話は良かったけど
中盤はそうでもなかったな。
あきらかにへたっている回とかあったし。
つか、1クールなのに中国丸投げ回とかもあっていまいち安定しきれてない印象だな、PA。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:21:01 ID:TahzK3eg
ttの時もそうだったじゃん、今更だな
476老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/06(火) 19:25:28 ID:RrR7X7qK
>>450
ゲームはまだやっていません、
PS2とPSPの内蔵タイマーが起動して壊れてからゲーム離れしていたのでw
けど、PS3&CANAAN(BD)と一緒に購入予定です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:49:04 ID:xcqMjgKH
>>474
ニワカが知ったような口をきくなボケ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:13:54 ID:Zywjkg4o
>>470
せめて1/8マリア単体出してくれたら既存のカナンと並べて置けるんだけどな。
もしセットで出してくれたら泣いて喜ぶっスよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:28:30 ID:4uYUmgOf
チャイナ気分でハイテンション買ってきた
あやひーがLIFEで本気だしてて失禁した
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:46:50 ID:A1OxW3uW
LIFE聴いてて涙出た
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:48:16 ID:SfuTVQiy
結局シャムが色黒好きなロリコンってことしか分からなかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:51:53 ID:dSYMcA0A
チャイナフラゲしてきた
改めて聴くと酷い歌詞だw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:58:14 ID:c17/bPfe
褐色肌の子なのは地域的な理由です
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:39:00 ID:oDp2dyAO
要は貧困地域から自分好みの幼女を買って調教してたって話だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:06:48 ID:nqwkQPQZ
たしかに合ってるけれども!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:23:37 ID:3RQEaAwD
CANAAN
もう真下にやらしてた方がよかったんじゃないかと思うほどの陳腐臭。
平和な国で育ったお嬢さんが異国の殺人者憐れんでじゃねーよ。何様?
今期1・2を争う糞っぷり。                 30点。
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/924.html
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:29:31 ID:d93Q1Ros
>>484
アルファルドは自分から来たからなぁ
カナンはシャムが買ったようなもんだけどw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:09:17 ID:4VRCFsZk
ネタに無粋なレスしちまうけど一応この三人に恋愛感情はないって
監督が名言してるからな。シャムの事あんまいじめてやんなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:19:13 ID:hlDwDrxe
監督はそういう解釈なんだろうがゲームの原案書いた人はどうなのよ
490老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/07(水) 00:28:27 ID:P9mhGyRU
>>486
>憐れんでじゃねーよ
そもそも憧れてたんだと思うんだけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:28:28 ID:Eaie6cf/
アルファ「シャムシャムしてやった、今は反省してる」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:38:23 ID:4VRCFsZk
>>489
監督ってゲームのイシイって監督。原案監督が渡してるからきのこもそういう認識だろう。
三人が全員男でも女でも成り立つ関係らしい。早い話家族の情か。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:40:17 ID:4VRCFsZk
あ、カナンとアルファルドと違ってシャムは多分きのこが作ったキャラか。
まぁゲームの監督と打ち合わせてるだろうから同じだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:43:34 ID:QsTHEPkh
いいおっさんが少女を家に連れ込んで
「何もありませんでした」って言われても信じられないわ
信じてる奴はどんだけピュアなんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:47:02 ID:X8uC3SRW
むしろエロゲのみすぎだろ。
あんな年端もいかないガキなか相手に常識があったら変な事しねぇ。
アヒャアな傭兵ならともかくシャムは常識あるだろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:48:52 ID:Lui1kvHk
つかシャムに関しての情報が少なすぎる
カナンとαの回想しかないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:54:56 ID:4VRCFsZk
>>494
アニメの世界に対して設定作った人の設定を信じる信じないって何言ってんだ…

>>496
ゲームやればシャムについてもかなりの情報量あるんだけどな。
まぁアニメではカナンとアルファルドの過去ってポジションでいれば良いだけの
キャラだったから別に紹介もいらなかったろう。
まぁいらない話も結構あったイメージだからシャムに一話使うのも
有りだった気もするけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:40:17 ID:vUKq6Bam
アルファルド
→要人の依頼、もしくは自分達一族を失脚させた政治的組織への復讐心から
自らシャムに嘆願して鍛えてもらった。

カナン
→ウイルスから生還した共感覚者の性能を軍事用に強化させるべく
ウーア研究組織か何かからシャムに育成依頼が来た。
もしくはシャムの気まぐれ。


こんな所でおk?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:11:41 ID:fQEuTSiw
ゲームの監督の発言なんてどうでもいい
アニメとは別物だろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:24:22 ID:lR0EVVd/
>>498

アルファルド
→元々は中東の貴族だか有力者の家に生まれるも、権力闘争に負け(おそらく家族はこの時全員死亡?)
その復讐のためにゲリラ入りするも、女子供を悠長に1から兵士に育てる術を持たない組織は傭兵のシャムに丸投げする

カナン
→中東のとある村に生まれるも、父親が反政府活動組織のリーダーであり、それが原因で村をウーアプロトの実験に使われ村は壊滅
唯一生き残り、救援に来たシャムに保護される
そのままゲリラ入りするも、やはり女子供を悠長に1から兵士に育てる術を持たない組織はシャムに丸投げする

確かこんな感じ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:57:28 ID:4VRCFsZk
>>499
どうでもいいなら気にするなよ。
ただアニメのストーリーに絡めた企画での対談
ゲーム監督のインタビューだったから別物とか関係ないとか言えないけどな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:57:47 ID:dF9IU2vX
そんなバックボーンがあったのか
なるほどな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:06:10 ID:vUKq6Bam
>>500
thx

シャム便利屋過ぎ。っつーかある意味イジメレベルだろw
ゲリラから浮いてたのかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:47:56 ID:3osJ28I9
なんか複雑だな
αとカナンは波乱万丈ww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:12:15 ID:4ayTLe2S
そういえばカナンとかαって何歳なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:16:19 ID:LCDTzujm
カナンは20歳じゃなかったか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:34:56 ID:X8uC3SRW
カナンは20歳だな。早生まれとかで1歳くらい誤差があるかもしれないけど、
とにかくマリアより年下ってマリアが言ってたから21ではないと思う。

しかし外人の20に全然見えなんw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:03:34 ID:4D6o1lQS
シャム=ビッグボスやな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:12:36 ID:X8uC3SRW
それと>>503
はっきり覚えてないけどシャムは確かなんかの部隊に雇われてるフリーの傭兵だから
隊の中で浮いてるっていうか横の繋がりはそれ程ないんだったと思う。
だから面倒事はなんでもやってくれよなポジション。
教官を噛った事があるのもシャムだけだったか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:28:55 ID:Su9Tg27+
>>493
シャムは元々本編用のキャラだったのを奈須が欲しいって言ったからカナン編に貸したキャラ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:40:08 ID:oRSROBhH
ネネちゃんのCD早速聞いた
3曲とも良いがいのちなんだよ気に入った
アニメでは能登が邪魔してちゃんと聴けなかったからな
歌詞はアレだけど中の人歌うまいな
劇場版では出番もっとありますように
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:31:43 ID:qYW4eg8A
劇場版ではリャン様どうなるんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:54:26 ID:b7Z7t6je
てか劇場版情報少なすぎワロタ
あと10日なのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:57:51 ID:tK0oi7ZH
劇場版は本編編集して流すんでしょ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:18:24 ID:V+anpjSt
よって新作カットは・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:23:06 ID:lYr1WscG
テアトルダイヤが近所にある俺は勝ち組……なのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:31:40 ID:qYW4eg8A
いやマクベみたいにさ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:54:21 ID:Yhls1ijN
CANNANと型月って直接的には全然関係ないよね?

↓このスレに「CANNANは型月とか言う会社とは関係ありません」と書き込んでくれ

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:19:41 ID:Yhls1ijN
とりあえずカナンの原作はチュンソフトで、これは間違いない
http://www.mxtv.co.jp/canaan/staff.html

そしてこのサイトのどこを見ても型月でクレジットされてない
だから型月とカナンは直接の関係はない

そう書いてくれ↓↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/

520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:50:14 ID:Nc8UAcg9
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:51:41 ID:Yhls1ijN
捏造はいいから

CANAANのプロットに型月の二人くらいがかかわっただけで
これくらいで型月と関係あるとはいわないだろ普通

カナンの原作はチュンソフトであって型月じゃない。この事実は変わらない
http://www.mxtv.co.jp/canaan/staff.html



そう書いてくれ↓↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:54:22 ID:Nc8UAcg9
>>521
あきらめよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:55:49 ID:Nc8UAcg9
>>521
http://chun.sega.jp/428/staff/
>【ボーナスシナリオ2】 シナリオ:奈須きのこ「Fate/stay night」「空の境界」
>               キャラクターデザイン:武内崇「Fate/stay night」「空の境界」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:57:16 ID:Nc8UAcg9
>>521
http://chun.sega.jp/428/staff/
>TYPE−MOONプロフィール
>PCゲームブランド。2004年に伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate /stay night」を発表。シナリオライターである奈須きのこの描く独特の伝奇世界に魅了されたファンも多い。「Fate /stay night」は2007年にPS2にも移植されている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:58:31 ID:Yhls1ijN
プロットに2人ちょっと関ったくらいじゃなぁ
これくらいで直接の関係があるとはいわないだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:59:31 ID:bE/dyK99
ゲームのボーナスシナリオは型月と関係あるけど
アニメCANAANは関係ないよね?ってこと?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:00:06 ID:ih2VnHvS
イシイが「そのままのタイプムーンさんがいいんです」とか言ったのを受け
チュンが作った設定を膨らませてアニメの土台を作ったのは奈須

まあアニメの方に参加したのは原案の立場としてで、脚本書いてはいないが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:00:26 ID:cutB05KX
茄子きのこのカナンたんは萌えキャラ萌えキャラしているというのにこの糞アニメときたら(´・ω・`)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:37 ID:Yhls1ijN
原作が型月だからカナンと型月は関係ある!って言われてもなぁ・・・
アニメには関係してないんだから直接の関係は無いと言うのが正しいだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:04:54 ID:Nc8UAcg9
>>526
原作者はアニメに関係ないかって?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:08:33 ID:bE/dyK99
>>530
暴れてるやつが何で暴れてるのかよく趣旨が分からないんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:18:36 ID:Yhls1ijN
そもそもあっちは百合アニメスレなんだから
原作がどうとか型月がどうとか語るのがおかしいって話だろ
カナンの原作に型月が関ってるとかどうでもいいし誰も聞いてない
アニメのメインとしては参加してないんだからカナンと型月関係ないってのは正しい、
それでいいのにいちいち「原作は型月だから関係ある!」とか鬼の首取ったようにねちねち書いてくる奴は気持ち悪い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:22:28 ID:Nc8UAcg9
>>532
関係あるかどうか言ってるのはオマエだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:31:06 ID:Yhls1ijN
いやそうじゃない
当該スレでカナンの話してるとき突然「型月」なんて聞きなれない単語書いてる奴がいたから
このスレで関係ないだろって突っ込みが入ったわけ
それなのにそいつが逆ギレして型月はカナンと関係ある関係あるって言い張るもんだから
みんな呆れてたし迷惑してたんだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:31:46 ID:Lui1kvHk
このスレもみんな呆れてるし迷惑しているのに気付いてね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:33:01 ID:Yhls1ijN
型月とカナンが関係あると言い張ってるガキを黙らせてくれ

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/

原作がどうとかアニメ板には関係ないしスレ違いだから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:34:50 ID:Nc8UAcg9
>>536
結局、設定とかTYPE−MOONで作ってるんだから、関係あるって結論にしかならないよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:37:00 ID:6jtlsTXs
単に自分が目障りだから騒いでるようにしか見えない
どうでもいいじゃないそんなこと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:37:19 ID:Yhls1ijN
一部のスタッフがプロットにちょっと関ってるくらいで直接関係あるとは言わない、
というのが上記スレでの多数意見だけどね

まあ百歩譲って関係あるとしても、「百合」『アニメ』のスレなんだから、
顔真っ赤にして関係ある関係あるとわめくほうが場違いだしどうかしてるよね
原作が誰かとかどうもいいし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:39:36 ID:+I6goFzM
やっと13話見終わったぜ。
ファクトリーでハッコーの声を無効にする技術ってあれノイイズキャンセラーみたいなもんだよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:39:53 ID:Nc8UAcg9
>>539
CANAANはボーナスシナリオが元だから
http://img224.imagevenue.com/img.php?image=32042_4282_122_195lo.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:40:46 ID:Yhls1ijN
>>541
いやだからそれはゲームの話だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:42:21 ID:Nc8UAcg9
>>542
原作者がアニメに関係ないって主張を飲む相手がいるところでやれよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:44:02 ID:Yhls1ijN
だからそういう主張をこのスレでしてくれってさっきから言ってるだろ

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:45:06 ID:Nc8UAcg9
>>544
原作者はアニメにも関係あるって結果しかないよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:45:57 ID:Nc8UAcg9
>>544
そっちにも書いたが、FateのアニメにTYPE-MOONが関係ないって主張が通るわけが無いもの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:46:05 ID:X8uC3SRW
関係あるのに関係ないって顔真っ赤にして否定してるって・・・
なんかVIPにまで出張してるみたいだから型月信者でも釣りたいんじゃないか?
あいにく熱烈な型月信者はここにはいないだろうから余所に行けとしか。

>>540
なんか違うかも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:47:49 ID:Nc8UAcg9
>>547
ノイズキャンセリングヘッドフォンってやつの仕組みでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:50:08 ID:Yhls1ijN
>>546
あっちのスレでは関係ないって主張を支持してる人間のほうが多いっぽいけど?
関係ある関係ある言ってる奴は自演臭いから実質一人だろうし。

それに百合アニメスレなんだから型月とかいう名前を出す時点ですでにおかしいし、
カナンとの関係性がどうとか誰も興味ないことを延々と語るのもおかしい
百合アニメスレで型月型月さわぐなクズって話じゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:53:11 ID:Nc8UAcg9
>>549
>あっちのスレでは関係ないって主張を支持してる人間のほうが多いっぽいけど?
オマエしかいないように見えるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:53:54 ID:Nc8UAcg9
>>549
このスレでオマエがやっていることこそ、クズ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:08:13 ID:6UbJPwV9
>>549
原案制作は同じType-Moonだろうが
他作品とはリンクして無いんだろ?

428のスピンオフだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:13:59 ID:Yhls1ijN
誰も原作の話なんてしてない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:15:12 ID:Nc8UAcg9
>>553
むこうでオマエがしてるよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:19:51 ID:cutB05KX
原作じゃなくて原案だよ
キャラだけ借りた別物
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:20:56 ID:Yhls1ijN
>>555
つまり直接の関係はないってことだよね
そう証言おねがい

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:29:16 ID:7bqwj3VE
チャイナしちゃいな♪ちゃい♪

ってタクの中で歌ってんの何話だっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:46:26 ID:rpbfSTJw
一体何が起こっているんだ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:50:02 ID:Yhls1ijN
けっきょく直接の関係はなかったという書き込みお願い

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:03:37 ID:X8uC3SRW
>>557
二話だった気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:09:07 ID:Yhls1ijN
↓こいつが痛すぎる
 百合アニメスレでfateとかスレ違いだから

399 名前: トライネッター[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:18:34.98 0
Fate/stay nightのアニメはスタジオディーンが作ってるから、TYPE-MOONは関係ないと言うのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:44:03 ID:3osJ28I9
どうでもいいが二期の発表を願う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:44:57 ID:YVnNDmpV
ID:Yhls1ijNはスルーで

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254408233/117-
ID:/aVfQIWi
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:50:11 ID:oOv4x5YO
草葉の陰から引き裂いた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:58:49 ID:Irx3clys
>>414
日本の健保制度は個人負担が少ないから、処方薬を安く入手できる。
本来の薬の値段は、かなり高い。
それでも業界視点では安いのかもしれないが、庶民から見たら高い事は間違いない。(癌の未認証薬なんかは高額で自己負担だから問題になっているし)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:02:49 ID:c+fyCCeZ
高かったとしても大沢父がうまいことやってくれるんじゃね
あの人もウーアとは因縁があるし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:39:43 ID:X8uC3SRW
ユンユンを研究したがるかなと思ったけど
大沢父はウィルス(の存在)にしか興味ないからウィルスの痕跡残した人間には興味持たないかね。
試験体になってくれたら金払うって言われたら喜んで日本に来そうだなユンユン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:54:23 ID:+d6pRD7H
ゆんゆんの2つ目の盲腸から採取された特定変種細胞の研究から
のちに人類を救う大発見がなされるのは

また別のお話
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:01:56 ID:+GgdUjky
放送終わったからってどうしてブログも更新しないんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:25:53 ID:Tgai/2BB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CANAAN】アルファルドはへそ出しカッコカワイイ2 [アニキャラ個別]
【CANAAN】カナンの背中をペロペロしたい!2 [アニキャラ個別]
【CANAAN】アルファルドはへそ出しカワイイ [アニキャラ個別]
【CANAAN】リャン・チー様はゲッサムエロい 2 [アニキャラ個別]
【CANAAN-カナン-】大沢マリアはすごーい!可愛い [アニキャラ個別]

初めてカナン一色w
571老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI :2009/10/08(木) 00:26:48 ID:e7Jdd3WO
ほんと、ブログ更新していないね。

作品終えた感想とか読みたいのに…
大きな仕事をやり終えた直後だし、燃え尽きて、疲れているのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:39:59 ID:Zxg0p/Zg
劇場版の編集でそれ所じゃないんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:44:35 ID:nVEj4EKs
何かしらの動きがあるとか…は考えすぎかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:50:42 ID:zCGTX4/b
最後の写真展で、頭山の横の女だれだ?って思ったら花ちゃんか

花ちゃんが可愛すぎる件
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:52:44 ID:Tw9hcsGF
>>565
医薬品は開発費用を頭割りする形で単価が決まるようなものだから、開発費用が馬鹿高い割りに
生産ラインに乗せられない薬はやっぱり単価も馬鹿高い訳で
ユンユンの薬は現物を解析すれば成分は一発だから、原材料がよほど希少でもなければ
そんなに高くはなんねーだろーよ、ってことでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:30:49 ID:55aC+9eo
PAの前作でも似たようなブログやってたけど最後まで大したことは言ってないぞ
期待しない方がいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:02:58 ID:t8AVWNeb
公式サイトのSpecialのページだけまだ更新されてないから期待しとく
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:40:10 ID:BXjN4eIy
関係ない

って事にしたい奴はなに?
「こんなクソアニメを一緒にしないでほしい」
ってことなのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:56:00 ID:KbC2q5pQ
チャイナ気分でハイテンションひでえ歌詞だなwwww
激辛麻婆豆腐てw

岡田麿里さん最高だわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:17:29 ID:kwjcnDEO
いのちなんだよは朝ごはん食ってる時に思いついたにまちがいない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:21:30 ID:pdBKLB/f
いのちなんだよ聞いてみたが途中の歌詞ひどいw
茶碗のお米数えるな!

っていうかLIFEは神だな
泣いてしまう…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:21:21 ID:7VAznGAe
激辛麻婆豆腐だと?
ラー油と唐辛子を百年間ぐらい煮込んで合体事故のあげくオレ外道マーボー今後トモヨロシクみたいな料理のことか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:57:55 ID:YB9sChxq
明らかにそれのネタだろw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:45:36 ID:IPdKvC/M
>>577
あのページは多分夏コミのイベント告知と配信動画置いてたページだと思う。
更新されてないんじゃなくて更新が終了してると。


コンプの漫画版はおもしろいんだろうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:57:30 ID:akjkBX8S
劇場版は映画館のサイトの3週間スケジュールにも載ってないし、
チケットにいたっては前売りどころか先行販売も危ういな

ナガッチョ早くブログ更新してくれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:42:48 ID:IPdKvC/M
多分ナガッチョは今ウサギにカナンキャラのコスを作るので忙しいんだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:01:36 ID:UjayANwl
ナガッチョは「最終回が終わるまで毎日ブログ更新する」とか言ってた気がするがそんな事はなかったかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:06:04 ID:DYKPx++Z
今見終った、良いアニメだね。最近の中じゃ傑作に近くない?
ハリウッドで実写化するかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:21 ID:6wwoj+K7
ぜんぜん毎日じゃないじゃねーか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:33:26 ID:MfVWv7bc
ハリウッドで実写だとαはマッチョな黒人女、カナンはケバい金髪巨乳、
マリアに至ってはキムチくさい韓国人女優が配されるに違いないから止めとけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:17:41 ID:QHEHQEGT
実写なんてドラゴンボール並に核地雷じゃねーか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:24:54 ID:4f+dltv0
実写は確実にない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:28:42 ID:Ze1qGvgh
カナンのギャルゲはでないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:30:55 ID:KNCjzZA7
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:40:16 ID:IPdKvC/M
ゲームの実写αは可愛い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:45:42 ID:Fzj4jv/Y
この脚本でハリウッドとかネタにもならない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:10:11 ID:7EycAsA3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【CANAAN】アルファルドはへそ出しカッコカワイイ2 [アニキャラ個別]
【CANAAN】カナンの背中をペロペロしたい!2 [アニキャラ個別]
【CANAAN】リャン・チー様はゲッサムエロい 2 [アニキャラ個別]
【CANAAN-カナン-】大沢マリアはすごーい!可愛い [アニキャラ個別]
【戦場のヴァルキュリア】セルベリア 2【ロケット爆乳】 [アニキャラ個別]




変化したw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:13:04 ID:HDPF/dQr
意外と人気あったんだ
428からCANAANに来てみたけど、ありきたりなストーリーだったからたたかれてるかと思ったが。

もっと奈須節が利いた作品になれば型月層は満足しただろうに・・・俺とか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:29:28 ID:WOwrSe01
アニメはいまいちだったけど
チャイナしちゃいなさいといのちなんだよ は名曲
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:32:18 ID:8UK1X1kK
>>597
それ普通のブラウザしか反映されないらしいからあんまり騒いでると情弱呼ばわりされるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:40:41 ID:hItucBNN
>>595
よく考えたら実写αとカナンαが同一人物ってあたりが428中一番の不思議だなw
カナンαじゃ正直10代には見えんし、逆に実写αじゃ10代、下手するとローティーンにすら見えるw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:50:05 ID:mPqaAEq5
いのちなんだよは普通に有線でJ-POP扱いで流れてても気づかなさそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:05:54 ID:bnYmNCSf
>>601
知ってるかもしれんが下手するも何も実際ローティーン。たしか当時12歳だっけか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:11:54 ID:VhwCcVjj
セルベリアのおっぱいが好きなやつは誰だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:52:58 ID:WpwdxYUp
ゆんゆんタソ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:05:30 ID:5RKu2I8b
東海地方今オワタ
良いアニメだったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:08:36 ID:GYFcZkIn
>>606
俺も見てた。
映画ってやっぱ都会の方・・・?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:11:26 ID:pA0i+ZTM
東海って途中で一週遅れたのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:12:33 ID:GYFcZkIn
>>608
最初から1週遅れてなかった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:15:59 ID:KNsaIfji
>>593
格ゲーで良いならカナンに瓜二つのキャラが居る
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1259.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:24:09 ID:BYtUV+t0
服の首んとこが同じなだけやん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:52:23 ID:v19GctLS
ワロタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:23:58 ID:CYp0vYRl
瓜二つ(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:52:36 ID:PkEif683
ぼくのかんがえたはりうっどばんかなん w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:28:30 ID:ufntSL7x
上海飯店更新されないな・・・。
それに伴って劇場版の情報も無い・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:47:24 ID:sZtqfRw+
っていうかながっちょのブログの更新のしなさ過ぎと言ったらw
毎日更新しますという割には
シルバーウィークはしっかり休むしまつ…
カナンは製作スタッフは優秀だけど管理するスタッフはなんかダメダメだな
ラジオもgdgdだし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:16:54 ID:IBXr2YL6
映画情報まだかよ
前売り券ダンボールにしまうぞコラ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:16:22 ID:EanytX0G
型月割とすきなほうなんだが
428のカナン編は読みながら寝てしまうほど退屈だった
アニメから入ったんでシャムが殺されるオチがわかってたからだろうか・・・
アニメは最後まで普通に面白かった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:32:55 ID:g1JPovo+
カナン編人気ないなぁ
俺は逆に型月やった事ないけど面白かったからあの人気のなさにはショックだったな。

しかしほんと公式更新されないな・・・
今頑張らないと新しいアニメに客とられる大事な時期だろうに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:33:06 ID:H2/ETMwv
映画公開の前日に「さてさてしばらくぶり..」とか「長らくお待たせしました、いよいよ明日公開..」って
ブログに書くだろうさ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:37:12 ID:2HWB1czw
映画もそうだけど
SPECIALって結局何だったの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:40:20 ID:figJX8Ys
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:44:06 ID:2HWB1czw
>>622
なるほどthx
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:45:23 ID:7g6USFir
コジブロにイシイジロウとメタルギアの小島監督が・・・
CANAANとメタルギアのコラボくるー?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:40:26 ID:IBXr2YL6
映画情報きてたんですね
マジでごめんなさい
ダンボールから前売り券取り出します
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:43:50 ID:figJX8Ys
公式いきなりトップにもってきやがったw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:55:39 ID:FKWA1XIn
なんでリャン様なの
リャン様物語やるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:19:02 ID:eY13nilX
リャン様吹いたw
「その死に様を刮目せよ!」だよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:50:57 ID:HRPbcu/M
リャン様キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:56:20 ID:tMjFZLzi
428から来た人間にとっては実写ミノさんとマリアのイメージが強すぎた
カナンとアルファドだけで良かった気がするな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:58:25 ID:v19GctLS
どこにきてるの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:59:00 ID:hCNoUYsK
ちょっと待ってくれ
公式HPのことか?
リャン様とか全然分からないんだが…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:44:48 ID:55yAtNLy
ネネの劇中ソングいいなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:04:51 ID:FKWA1XIn
消えた?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:18:45 ID:PkEif683
428の実写αvs実写カナンの顛末を
実写で見たい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:19:27 ID:STo0xX2c
ゲッサムいないお・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:25:15 ID:FKWA1XIn
リャン様消えちゃった(´;ω;`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:30:31 ID:XD7Yafg+
見られんorz
何故消したし・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:37:23 ID:q0Rf8DH8
あー本当だ見れなくなってる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:48:44 ID:q0Rf8DH8
さっきの情報からするとテアトルダイヤでしか上映しないのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:49:49 ID:q0Rf8DH8
あ、公開日時が決まったのがダイヤってことか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:54:19 ID:IBXr2YL6
>>640
それは前からじゃなかった?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:58:03 ID:kKdkk3OW
何がなんだかさっぱりだぜ…
誰か画像とか残してないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:07:27 ID:q0Rf8DH8
画像は残してないけど公開日時、内容、パンフについては誰かが
>>1のwikiに書いてくれてる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:09:42 ID:eY13nilX
リャン様のちっぱいがちょっと大きめだったから描き直してるんだなきっと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:10:38 ID:kKdkk3OW
ところで
御茶碗のお米数えたらいったい何粒になるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:54:50 ID:PkEif683
おちゃわんのおおきさによるからわからんお
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:02:09 ID:RxU3Kfhc
50粒ッス!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:02:38 ID:8rrfpnqo
少なすぎだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:11:31 ID:EJO8rkTK
毎週の予告の同じセリフの連呼が駄目だった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:13:29 ID:L1eYR5jC
リャン様のコスチュームは何か意味があるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:38:06 ID:STo0xX2c
なぜリャンなんだ・・・

あぁ、なんか行きたくなってきたな。くそぉ、田舎じゃなかったら。。。。
パンフも買いたいし、オリジナルシートほしいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:39:43 ID:kKdkk3OW
リャン様可愛い!やべぇ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:53:22 ID:Wgv24cEM
劇場版、前売り1000枚(完売したのかな?)出してこの日数とか詐欺かよー。
池袋と梅田で割っても500はあるじゃないか。

並ばないと立ち見になりそうな予感・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:55:16 ID:Wgv24cEM
あげてしまった、ごめん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:03:21 ID:pus8gCrq
自ら絆を引き裂いた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:15:55 ID:yg/dyz3r
イベント追加されたのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:22:39 ID:Y4RqL9nL
劇場版全部みたら6000円かwwwたっけぇwww
せめて新カットがあるかないかぐらい告知してくれwwうぇっうえっww
ナガッチョ何してんの!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:32:47 ID:HDWccz3/
上海飯店更新されねーなーって公式見たらワロタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:51:18 ID:zCdEFTOW
リャンのイラスト集とか出せよ
ほのぼのしてるとことか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:58:33 ID:uZoJ6yLF
ほのぼのゲッサムか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:22:20 ID:lTn8rNCs
スーパーゲッサミングアクション
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:56:56 ID:jpyStIJw
まあ新作カットとかあんまり過度な期待はしないほうがいい


とムント様の劇場版の舞台挨拶にいったオレがいってみる・・・(´・ω・)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:05:07 ID:xQePRvSh
実とマリアが、合同写真展開けるとは…
結構、出世してんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:46:47 ID:ruZmjRdg
うわあムントの呪いが〜w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:18:26 ID:X/gZTYmC
>>664
ヒント:マリアの家は金持ち
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:04:04 ID:D5OXA3JR
いき〜てるんだ〜よぉ〜♪ だってだってぇ…い〜の〜ち〜なんだよぉ〜♪
本当にいい曲だぜww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:32:03 ID:tIV34SuR
1週間で3回も行かなきゃならんのか
しかも1回2000円…
これってTVシリーズ全13話をただ劇場で上映するってだけだよな?
観にいかなくてもいいかな…
あ、イベントは見たいが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:57:03 ID:4bFVxe2Y
ネネの歌歌詞ひどすぎてワロタw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:07:12 ID:BsQM2Igw
映画行くけどどうゆう奴らが映画見に来るとか人間観察も含めて行く
ゲストには声優・製作スタッフ・歌手のどれがくるのかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:21:29 ID:Y4RqL9nL
来週の土日じゃ行けそうにないorz
>>670
是非レポ待ってるぞ。特に男女比と年齢層が気になる。
意外に女性多いと思うんだよな。428ファンも女性多そうだったし。
ゲストは南條さんはまず来そうだなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:53:26 ID:JP8sM/tA
すべてはゲスト次第・・・。
イベントも別途2000円かかるのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:23:10 ID:pRtzIWVe
ネネのシングル買っちゃったよー
確かに1曲目はひどかったね、歌詞とか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:47:07 ID:4o8cPH7e
チャイナ気分は電波曲っぽいからあれでもいいとして
いのちなんだよはあの歌詞ではもったいないな
LIFEはあやひーとyozuca*の二人が頑張った
これほどの実力を持ってるなんて・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:50:15 ID:X2C6xAh9
>>666
原作428の大沢屋敷でかすぎワロタw
渋谷の松涛に建ってるんだよな。何あの宮殿みたいな庭。

各所に顔の広いミノさんの力も大きいと思うぜ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:12:19 ID:PHLovu1O
映画行きたいけど株主優待券使えないかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:29:23 ID:xpQmlB+8
イベントのゲストも重要だが、
各イベントでABCどれを上映するのかもとっとと教えてくれないと

1週間前なのに情報が不十分すぎるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:32:27 ID:4bFVxe2Y
>>674
いのちなんだよは歌詞ひどいけど
何か惹きつけられるものがあるな
いい曲なのに歌詞聞いて笑ってしまうw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:02:17 ID:71CzfTZ2
リャンチー様も口ずさんでしまうほどの名曲
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:02:57 ID:aZRC4VQi
お米を食べるたび流れ出す俺のBGM
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:40:58 ID:VbdWtJF+
イベントは別料金ってことか?
それなら行かなくてもいいや…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:56:39 ID:gE7BzkWq
イベントが別料金ってこたーないだろう。
しかしほんと新カットなんて期待できなさそーだな・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:12:01 ID:yg/dyz3r
ん?イベントやる回は映画代+イベント料金で2000円ってことでしょ
普通に見に行ったら大人1800円なり大学・高校生1500円なんだから
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:40:09 ID:zbZlXrCr
イベントに前売り使えないって事は前売り買った人は更に買わないといけないって事かよ
なら行かない♪
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:10:07 ID:EkFvG7i/
なんだか要領を得ない告知だな・・・。非常に分かりづらい。
ラジオでならなんとか伝わるかもしれんが、それも期待できないし・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:52:50 ID:zbZlXrCr
俺の解釈だと17、18、23日に上映(どれかは未定)+イベントやります
そのチケットはぴあで〜より販売します
前売り買った人は残念だけどまた買ってねと読み取ったんだがどうだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:02:04 ID:DXjZaix7
それで合ってると思うよ

ちなみにイベント告知前の情報だと17・18日の16:55〜はA、18:55〜はB
23日の18:25〜はCだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:09:02 ID:zbZlXrCr
>>687
修正前の画像は確かにそうだったね
つまり前売り買ってない人はイベント全部行けば全部見れると
うーん、うーん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:35:22 ID:86HtlAYr
イベントも劇場公開も見れなくて良いからパンフだけでも通販とかさせていただきたいと思ったり
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:05:40 ID:Iktiz7Z8
ぴあに情報きたね

店頭でチケット買いたいんだけど、
そもそもぴあって受付開始直後に同時に2,3種類のチケット買えるの?
ABどっちもイベントで見るならば2種買わなきゃいけないわけだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:11:40 ID:cfcO/u9p
全部澪割った
片腕って普通にα?にしても主人公の声が棒すぎて最後まで馴染まなかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:21:59 ID:ymE35LJB
>>691
へ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:44:01 ID:58MKZNax
みゆきち知らんなんて恥ずかしい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:35:45 ID:+/LSqXEm
沢城さんは年収どのくらいなのかな
負けそう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:48:56 ID:kZDNbLGe
このアニメに棒なんていないだろう。
強いて言えば真綾はいつも同じかなくらいで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:29:52 ID:tTKtQrBc
13話ってやっぱ映画のEDっぽいよなーと今更納得
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:41:02 ID:eCjN57/C
映画wktk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:50:29 ID:OeQAu827
>>691
主人公棒とか耳大丈夫か…
みゆきちが棒なら前にやってた某ガンガンアニメなんて紙切れだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:06:02 ID:p0B7h8o3
アルファルファは結局何がしたかったんだ?
というか登場人物ほとんど何がしたいか分からんかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:08:25 ID:ymE35LJB
>>699
1回見てわからなかったらわかるまで見ればいいよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:15:15 ID:pCUye4kU
最終話のαとかあんだけ胸の内を吐露してるのに分からないってちょっと考えられないな
多分まだ3話くらいまでしか見てないんだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:52:10 ID:7D4Ergb8
みゆきち年収は二軍のプロ野球選手並らしい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:52:12 ID:nHm529j5
>>702
下でも400万オーバーってすげぇなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:12:57 ID:+a70rv65
今期のアニメだいたい見てたが、必ず名前がある
見ていても気がつかない演技の幅の広さ

年収でそれくらい稼いでいてもおかしかないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:17:05 ID:vld78SvX
それよりカナンちゃんがどれくらい稼いでるのか教えてよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:19:54 ID:f8Ri3230
すんげー稼いでる上にろくに使ってなさそうだから何気に金持ちだろうな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:24:49 ID:h5JPsquv
確かにwww
欲しいものっていったらマリアぐらいか?www
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:34:52 ID:AibyqPKi
>>703
いやいや待て待て、年収400万だと月収30万のボーナス3ヶ月ぐらいだから、そんな凄くはないだろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:36:23 ID:TlwJgMHw
プロは二軍でも1000万はもらってるぞw
みゆきちはそれ以上はもらってるはず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:04:43 ID:A50tnTgQ
>>709
それは二軍でも上のほうだね
二軍の下のほうなら400万くらいだと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:35:10 ID:XYHfmfd+
ドロリッチのCM見るとカナン思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=KUSTUMtn7Gk
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:05:39 ID:+a70rv65
昔してた「金持ちA様貧乏B様」で声優特集がありました。

それによると声優業だけでは、一般のアルバイトと同じくらいの収入しかないそうです。
アイドル声優になると、CD販売やグラビア、ゲームなどアニメ以外の仕事が増えて儲かりますが、それも一過性のものが多いそうです。

大御所の年収1000万越えの人として紹介されていたのは、山寺宏一さん、林原めぐみさん、羽佐間道夫さんでした。
彼らの共通の特徴は、注文に応じた声を何でも出せる、のだそうです。
CMナレーション、洋画吹き替え、個人としての声優以外の仕事も格段に増えると、こうして安定した高収入が得られるみたいですが、その道はかなり厳しそうです。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:39:59 ID:abGCUbVM
サンタナどMすぎワラタ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:02:26 ID:abGCUbVM
リャンチー様面白すぎワラタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:43:54 ID:EZDr8SrF
>>707
いくら金持ってても買えないものか…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:02:57 ID:UFjYXKf9
百合厨を隔離してくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:05:32 ID:f8Ri3230
人いなくなるだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:06:23 ID:PGDyNVRU
けんぷファーの銃持ってるつり目の子が可愛いお
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:16:30 ID:pCznZ6/z
シレン4の金髪褐色ヒロインに萌えようぜ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:24:25 ID:TlwJgMHw
今期ほぼ出揃ったがカナンは秀作だった
PAを甘く見ていた・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:38:48 ID:IDpBuNi1
ゲームにアルファルドは出るの?
教えてゲッサム
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:43:40 ID:VbwXRGoQ
あまり細かい話するとネタバレになるけど結構出番あるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:58:48 ID:IDpBuNi1
mjdk
でも奈須絵じゃないんだよね…実写?
アニメのあのお姉様見たいなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:08:20 ID:FZ1QnecT
公式サイトのキャラ紹介見れ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:49:24 ID:OAEP4yeo
>>708
そんなにすごくないどころか
一般的な平均給与下回るよなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:23:30 ID:rtp6Nqpw
>>494,495
別の作品だが、ファントムを例にすると
殺し屋である主人公の所に転がり込んだ14歳の少女に殺し屋修行をさせる事になり、
その後、一線を越えてしまうな。
ああ、そういえば中の人が同じだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:05:21 ID:abGCUbVM
二年後、カナンはムチムチボンキュッボンに・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:08:59 ID:+a70rv65
クソッ!
またCANAANて入れようとしてCAANNANって撃っちまったぜorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:15:22 ID:UBJmXi9w
絆を自ら引き裂いた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:18:54 ID:Qp/EOu+U
>>726
いや越えてないから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:50:04 ID:rtp6Nqpw
>>730
ゲームだと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:24:26 ID:bD+Gpsy2
原作のサイト初めて見たけど、キャラ紹介の欄でカナンとアルファルドっぽい人が、
二人でノートパソ覗いてて「流石だよな俺ら」の兄者と弟みたいになってて吹いたw
アニメじゃあんなに敵対関係なのに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:32:04 ID:7iV80A/N
>>732
アニメ始まる前に雑誌の紹介とかで、カナンとαはかつて協力して
仕事したこともあるみたいなこと書かれてたが、その時のワンシーンだよ

まあ大したことじゃなかったけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:43:14 ID:f8Ri3230
>>731
おまえゲームやってねーだろww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:45:04 ID:EZDr8SrF
>>733
よく何かの紹介で書かれてるけどカナンとαが昔共闘関係にあって
今は仲たがいしてるみたいなのがあるけどその紹介なんか違うよなw
あの時一回だけ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:45:57 ID:yMW+GIN/
声のエロいねえちゃんとがんばる盲腸さんが良かった。
カメラマンさんはなんで序盤おっぱいばっかり見てたのに最後ケツなんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:54:15 ID:rtp6Nqpw
>>734
??ファントムのゲームだと引き取り手の殺し屋が14歳の天才少女と一線超えるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:55:36 ID:rtp6Nqpw
>>734まさかとか思うけど、PS2版とか言わないでね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:14:08 ID:oSGqFima
ロリカナンちゃんと一線越えるゲーム出せや
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:30:25 ID:BkBhYOSm
マジカルで勘弁してください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:47:17 ID:gRS+Jvjv
萌え豚アニメ好きの廃人高齢無職、 小卒ニート、
奇形グロAA職人 兼 AA評論家(笑)の

◆MetroErk2gの一生: 

○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。


http://www.23ch.info/test/read.cgi/anime2/1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる

>>90
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露

●かずのかぞえかた もわからない小学生以下のメトロくん

>>506 で「AA荒らし」と名指しされる

>>510 で AAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:19:06 ID:GNPcl0mJ
>>734
PS2以外では処女喪失させられるよ
エロゲですもんね、やるしかない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:33:13 ID:UA/YoOms
あ、あとリャン・チー最高。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:48:13 ID:sE/TyzQ8
>>743
IDヤバス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:50:30 ID:SvQ0KL/U
>>743
身体中から血が噴きでそうだなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:54:16 ID:8+eM+tPa
ところで見終わったばかりのニワカなんだけど、二期あるの?
複線いろいろ未消化のまま終わったけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:03:02 ID:qr8IA4Ld
伏線は全部回収されてるし爽やかに終わったから無いんじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:03:12 ID:4AfImFor
>>746
あなたが思った未消化なままの伏線とは?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:22:29 ID:XbATLK+W
>>746
ちなみに渋谷事件に関することは
ただの原作ネタバレ防止の措置だから伏線じゃないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:29:31 ID:8+eM+tPa
黒髪メガネ女とか、入手したデータを何につかうのかとか、
UAウイルス自体も根本的には解決してないし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:48:14 ID:HXjLMCAs
一応蛇も壊滅したわけだし、抗ウィルス薬が量産化されて
国家レベルで備蓄されるようになれば大丈夫ってことじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:51:03 ID:ypTbheN+
アルファとマリアって何か関係あったの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:55:46 ID:qr8IA4Ld
>>750
夏目の正体とデータの利用法は11話冒頭を見れば分かる
UAウィルスはこれからも存在し利用されるけど、兵器としての有用性は限られてる
>>752
原作428で色々と
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:06:02 ID:8+eM+tPa
あー、そうそうその覚えてないのかってのも作中で明らかにしなかったけど
原作やらないと分からないネタなのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:09:14 ID:1JdCwfH+
伏線ではないけどマリアがすすんで撃たれた事に対する
考え方とか照らすだ照らさないだ言ってたのをうやむやにされて
結局心だけ寄り添ってみたいな逃げっぽい方向に走ったのが微妙と言えば微妙か

>>751
蛇は壊滅して無いんじゃないか。アルファルド生きてるっぽいし
最後取り壊されてたダイダラ社は蛇の隠れ蓑みたいなもんだったから
まだ蛇自体は普通に機能してると思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:11:57 ID:iOdPqy7e
蛇が残ってるかどうかは些細な話じゃね
潰れてたとしても、アルファルドは別のテロ組織を立ち上げるだけだろうし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:20:52 ID:qr8IA4Ld
>>754
何が分からないのかがよく分からんが
2年前の渋谷テロでマリアは蛇にUA感染させられ、今は当時の記憶を失ってるって2話で説明されてただろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:27:34 ID:qr8IA4Ld
>>755
物理的に傍に存在することが照らすとか光とかじゃないってことだよ
カナンがマリアは光じゃないと気付いたことを、マリアも別の思考過程で気付きつつあるんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:45:29 ID:1JdCwfH+
>>758
脚本が言いたいことはわかるんだけどそれを作品内で消化しきれてないって
印象なんだよ。照らす照らさないの答えは使い古されたものだし。
カナンとマリアに関しては13話全体があまりにもアバウトで観念的すぎて
決着がついたとは言いづらいと思う。

あとマリアにとってカナンが光じゃないって結論についても
マリアは12話で散々カナンは自分の光だって言っていたんだから
マリアは光じゃないというより双方の「光」に対する考え方が
食い違ってたんだと思うんだけどそのあたりについてもあやふやなままじゃないかと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:46:45 ID:1JdCwfH+
訂正
>あとマリアにとってカナンが光じゃないって結論についても=×
あとカナンにとってマリアが光じゃないって結論についても
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:52:51 ID:iOdPqy7e
>>759
いや、何に納得していないのかがよくわからない
凄く噛み砕いて言えば、依存関係は良くないからお互いに自立した友人同士になりましょう、ということだろ
十分決着が付いてると思うけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:02:50 ID:ypTbheN+
>>757
それはわかってるけどやたらとαがこだわってたように見えたからもっと何かあるのかと思った
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:22:47 ID:5wOx7l2t
アルファルドさんはシャムが生きてるように言ってみたり色々と混乱させる奴だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:27:43 ID:bUF9af+3
「普通の女の子の物語」だったんだから
それが
「CANAAN」だったんだから

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:24:18 ID:1JdCwfH+
>>761
>>759で言ってる通りだよ。
その依存関係が良くないから自立しようとマリアが必死に頑張ってたことは
結局何も成果を出さずに総スルー、最後みのさんの一言で説き伏せられた状態
これで成長したって無理矢理すぎるだろう流石に。
言いたいこと、こうなったんだよと提示してることは受け取れるんだけど
そこに至るまでのやりとりがちぐはぐすぎる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:54:11 ID:6gsKrivc
マリアの記憶喪失っていったいなんだったの?

初心者質問で悪い。今さっき全話見終えた。
すごい面白い。これ愛じゃね?って思ってたけど一線は引いてあったね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:00:08 ID:vI9wH7nV
愛だし命なんだよ?頑張るんだよ?
768かなしみのクリボー ◆30Gf.Ag68Q :2009/10/13(火) 08:53:22 ID:sB4SjtaA
>>765
こういう事をいう人がこのスレに結構多いが

なんていうか
1から10まで語られないと納得できないのか?と突っ込みたくなる
設定とかじゃなくて
「俺たち仲良いの?」「今あなたは喜んでるの?」って
友達に聞きそうな・・・

それぞれの想いがありつつもマリアは納得して(当然納得できない部分もあるだろうが)写真展やってるし
それぞれの道を行く切ないENDだと思うのだが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:59:43 ID:6gsKrivc
終わったばっかのアニメなんやね。
解釈がたくさん描かれてていいねぇ保存しようっと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:59:50 ID:Q2/ZDGL8
マリアとかどうでもいいよ・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:31:31 ID:hKaohxMI
単純なバトル物だとよかったのにな
そっちの方が需要あるだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:40:15 ID:XbATLK+W
>>766
マリアが原作で経験したことをリセットする為だけの措置だって

記憶なくした原因すら明らかにならなかったから
(原作やった人なら分かるが事件のショックでは有り得ない)
本当にそれだけの為のどうでもいいことなんだろう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:44:12 ID:6gsKrivc
>>772
ありがと。
今スレ読み終えた。
マリアは最初、カナンを壊すウィルスかと思ってたわ。
マリアに興味はないからゲームはしないけどDVDは買うお。
そして良い作品をまた作ってほしいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:31:34 ID:TMTgDHoo
>>768
そりゃ普通の友達ならそんな事聞かないだろうけど
マリアの場合12話みたいな状況にまで陥ってたのに
その答えがカナンでも自分でもなく第三者の一言で納得ってなんか違うんじゃないか。
って事なんじゃないの。
納得じゃなくて諦めととられても仕方ない。

12話の後何かのイベントで何も言わなくてもわかるって信頼関係を築きなおすか、
いっそ中途半端になるなら12話みたいな話つくらきゃよかったと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:00:20 ID:kg4GzNOb
ユンユンのおっぱいを揉んであげたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:05:53 ID:U11KK4mK
>>774
マリアは納得しているわけじゃないと思う。けど、諦めてるわけでもないんじゃないかな

今までの自分なりのアプローチで色々頑張ってきたけど行き詰まってしまった、て所に
ミノさんから新しいアプローチの仕方を提案されて、とりあえずその方向で頑張ってみよう
と思ったんだろう
すぱっと答えが出るんじゃなくて、頑張って行き詰まりを繰り返して少しずつ成長しながら
答えを見つけていく
マリアはそういうキャラとして最初から描かれていたと思うよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:54:19 ID:TRf1ee1D
428のミノさんのキャラ設定をないがしろにしたのが、きのこの限界だと感じた
だったら、オリジナルキャラだけでやれよと。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:31:18 ID:xOHouqxo
アニメ脚本はきのこ関係無いって
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:38:12 ID:OO3vSM/B
そういう部分はイシイジロウ総監督のさじ加減だろう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:09:58 ID:bUF9af+3
個人個人の解釈で話が進むよう製作側の意図なんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:49:23 ID:x4TzxL7Z
見た人の数だけ色々な解釈があるんだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:36:20 ID:ZDRKUlLH
まじかるカナン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:43:11 ID:UmKSntYV
ところで映画のチケット購入なんだけど
ぴあのHP見たら電話予約店頭販売無しって書いてあったから
ネットで申し込んで発券する形になるの?
ぴあつかったことないからわからん…
教えてください
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:07:02 ID:OvJaHtjJ
ぴあに聞けよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:22:15 ID:IwrNFR/J
ぴあといってもイベントによる。例えば、電話で登録番号控えて後日コンビニで発券するとかもある
ぴあに聞いた方がいい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:37:38 ID:vyDp77eH
ゲーム厨うぜえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:44:21 ID:x/yG5tfw
パンフレットってチケットなくても買えるのかな
テアトルダイア行ったことないから分からん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:54:50 ID:UmKSntYV
>>787
物販は中にあるからどうかなー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:55:41 ID:6oz8q8gt
ぴあのHP見たらイベント公演の回数減ってる。
しかも電子チケットぴあのみ受付か・・・。

まぁ考えたくはないが最悪イベント公演中止になるんじゃないか?
第一電子チケットぴあで申し込んで早くて17日までにチケット届くのか?
俺は前にあるイベントのチケットを電子チケットぴあで申し込んで届いたの数週間後だぜ?
しかも申し込むまでの登録やら手続きやらでめんどくさいし。
やっぱり行くのやめようかな・・・。

仮にイベント公演中止になったら詫びの一言言って代金返すんで許してちょ。
みたいなことになるだろう。
まぁなんにしても運営側の行動の遅さが目に余る。ラジオの件も含め。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:01:31 ID:RHK23CVr
前売り持ってる人はA,B,Cそれぞれの上映で一枚ずつ使って、さらにぴあでイベントのチケットを購入するということ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:02:08 ID:x/yG5tfw
>>788
ありがとう
そこらへんも今日には公式からお知らせがあると思ったんだが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:40:54 ID:jNLSA+Vx
>>789
多分、コンビニので発券に限定したりするんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:47:32 ID:NH7E6ElA
ダイヤって中学の教室並に席数少ないよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:04:36 ID:Yt30/JTk
おいおい、もう今日発売なのにイベントゲスト詳細とかの更新無しかよ・・・
前売りあるしゲストが製作スタッフばっかだったら微妙だし(BDのコメンタリとかはそっちのほうがいいんだけど・・・)やめとくかなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:30:02 ID:0GEMyj6W
前売り買ってるし、イベントは行く気ないからどうでもいいよ
そんなことよりCANAAN見ようぜ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:32:51 ID:fhROvwFZ
ブログもまったく更新されないな…
なんか制作内でもゴタゴタしてそうだな。
ずっと前から決まってた事なんだからもうちょっとスケジュールの
管理しっかりして欲しいなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:52:29 ID:fWMTfCFT
公式よりも先にテアトルが予定変更の侘び文出すってどういうこった…
イベント3回目が金曜から水曜になってるし
なのにいまだ詳細が未定なんてgdgdすぎ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:58:36 ID:det4pSvS
>>797
本当だな…

CANAANスタッフgdgd過ぎる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:12:50 ID:UawPzcgz
きっと新カット追加とか何かしら新しい動きがあってそっちが忙しかったんだよ!

という事ならいいけど・・・
イベントにトラブルでもあったんだろうか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:50:18 ID:uVFVDvgK
あまり力を入れてないから上からの指示で都合無理やり合わせてるってかんじ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:13:26 ID:nFsmhagc
チケットは楽に取れたのはいいがいったい、どうなるのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:18:55 ID:efnC1SYy
席番が前のほうだと、やっぱりスクリーンの映像見にくいのかしら?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:43:40 ID:reK1D+Bd
チケットってコンビニでかえない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:03:56 ID:nFsmhagc
>>803
更新されたブログにも書いてあるが
引き取りはコンビニでも出来るが申込みはPC携帯からしか出来ないみたい
ちなみに今なら両日、A取れるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:17:37 ID:OME1qRhs
17日のE列の席取れたんだけどテアトルダイヤって何列ぐらいあるもんなの?
結構前らへんかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:44:57 ID:BtdtbQNC
テアトルダイヤは13列×11席
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:16:00 ID:UawPzcgz
ブログ更新してたんだな。でもテアトルと違って謝罪じゃないけどw
それにしてもこんなでかいイベントでナガッチョにしては事務的な内容だけとか
システムの問題がどーだとかマジでスタッフ内ごたごたしてそうだなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:23:59 ID:N7uAbUpf
ブログ更新してないよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:47:32 ID:reK1D+Bd
18時と16時からのってイベント内容違うのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:06:07 ID:qteYgvvy
今回のイベント、当日の流れは7月4日にやったのと同じ様な感じじゃないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:08:02 ID:jAEcN9J2
今適当な話数を見直してるがいつもリャンチーで吹くわ
こいつもうマジで最狂のピエロだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:11:28 ID:fWMTfCFT
イベントで「CANAANさいこー」なんて間違えても言わすなよ、恥ずかしいから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:15:03 ID:EdZ1CYz6
                                             __   __    _
                                            ノ/|  ///∧  /,//∧
         」7 ト-ヘ. ┬ヘ_l7_   _lZlZ.,、 ト---ヘ  ト、__lZ..,ヘ  ̄|/l   '/| ̄l∧//| ̄|/ハ
        `7 〉|口 |  |ロ |,ニl l二´ l) コ lコ lニ  | 「__| |  | 「」Z」Z、   |/|  |'/|  |//|'/|  |//|
       / く |口 |  |ロ || [][][] |  }) ト-'└‐ヘ. し‐ r‐J  | | |_ロ_「´  |/|  |'/|  |//|'/|  |//|  
       イト' r┬'  |ロ | ̄r}) }). 、/}| |「| | 「| | 「{ | i一′ | |ヘ マ フ _  |/l  ∨|_l//∨|_|//  O/
        | |ノイ し( Vl |(ノ| し(  し | |し-J」 | ノ人 ー‐ァ |ノノノヽ> ノ八,  ∨///  ∨///   /O
.       `′  ̄´   `    ̄´     `   `~    ̄ ̄          ̄     ̄     ̄
                                     (試写会場にて製作委員会調べ)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:16:36 ID:T0RQRxSW
真綾は無理としてもたぶんシークレットゲストで
戸松、高垣、田中理恵の誰かが来るんだろうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:23:02 ID:wkdsbTHG
まんじゅうを胸に挟んで〜と誰か大声で叫べw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:25:33 ID:qteYgvvy
>>812
あれより、出口で一言言っていた罰ゲームのほうがトラウマ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:03:32 ID:T0RQRxSW
なんでイベントチャンリー様のイラストなのにリエリエこないんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:06:33 ID:8QZJKlHJ
CANAANさいこー ってよく聞くフレーズだけど何のネタかわからない(´・ω・`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:18:47 ID:LPvImg8N
MXで放送時イベント参加者にそう言わしたCMがあったんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:23:00 ID:mpcYdknd
ゲッサム
ゲッサム
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:00:37 ID:qteYgvvy
>>817
水曜日に大川さんと・・・といっても舞台の公演直前で呼ばれるとは思えん
>>818
7月4日の先行上映で言わされたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:11:07 ID:sIJF5O4I
なんか「カナンさいこー」とか、ポケモンの劇場版のCMみたいだね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:16:47 ID:iPfIsyvd
コナンでもあったような・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:04:29 ID:mynEvMgr
17日イベントチケット買ったけど、映画のチケットないわw
イベントだけいって帰るか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:14:53 ID:eajtAvRL
お前は何を言ってるんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:37:42 ID:fhROvwFZ
イベントのチケットで映画も見れる…んだよな?だよな?
違ったらどうしようw
>>816
kwsk カナンサイコーとは別の事言わされたのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:47:34 ID:mynEvMgr
>>825
えw 映画はAからCまで全部観ると6000円で、それ+イベントは別途2000円じゃないの??
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:49:37 ID:RbCIIq8k
>>827
それはいくらなんでもヒドすぎるw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:51:35 ID:T0RQRxSW
イベントってトークライブのほう先やるのか、
映画のほう先にやるのか?どっちなんだろう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:56:13 ID:evuaHZLh
ハッハー、本当に戦争は地獄だぜ!
って言えばいいと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:17:52 ID:6xI78Pig
>>
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:19:31 ID:6xI78Pig
誤爆した。
>>827であってるんだよね?前売りだけでイベントには行けないんだよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:26:26 ID:BsGR2mjc
誤爆?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:28:27 ID:beY2op9Z
こまけぇこたぁいいんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:35:33 ID:2eShpXzz
リャン様のあの水着みたいな格好は何か意味があったの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:42:29 ID:w76GXuQh
リャン様まじであんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:08:17 ID:XWc6vi8a
意味なんて、求めようがないような気がするけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:30:19 ID:0V1LNJfp
このイベントって、カード持ってないとチケット買えないんですよね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:39:43 ID:3QPs4ecU
これだけばたばたしてんだからシークレットゲストなんてねーし、本編もスクリーンにBDのやつ流してそれでおわりだって



と終了時のスクリーンにでかでかとBDのロゴが映しだされたときがいちばん盛り上がったムントさまの舞台挨拶にいったオレがいってみる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:47:31 ID:2OQHZizT
アニメのカナンって何歳なん?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:50:02 ID:beY2op9Z
20ちょい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:52:30 ID:2OQHZizT
まじで。それにしては幼すぎ。高校生くらいかと思ってた。
20過ぎで思春期迎えたのか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:36:29 ID:uaOPZ49U
>>838
うんにゃ、買えるよ
ぴあのサイト行けばわかるけど、「ちょコム」とかいうWebマネーが利用できる
もっとも、このちょコムの手続きが色々とややこしかったりするんだが……
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:55:46 ID:XI7yc0ek
リャン様ー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:55:12 ID:3AUGeBL3
金曜から水曜になったのか…
イベント行けなくなってしまった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:51:47 ID:XI7yc0ek
>>845
辛いな・・・元気だせよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:23:11 ID:z7LCzdrm
こりゃ完全に失敗作だな
Wii版の428が爆売れするという間違った前提のもとの企画
残念ながら、企画した奴はアホとしか思えん

>マリア−カナン−アルファルド

この中心人物3者の因縁を100%、428のボーナスシナリオに依存してるからな
しかも、共感覚も全然アイデアとして使えてない

アルファルドなんて一切キャラ立ってないからな
無能すぎだろ、アニメスタッフ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:39:29 ID:rURRSoxT
ボーナスシナリオのアニメ化はまだですか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:41:01 ID:z7LCzdrm
>>848
真中の5話くらい削ってそうするべきだったな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:45:01 ID:z7LCzdrm
ちなみにボーナスシナリオ版のカナンの共感覚能力のアイデアは半端ないぞ
さすがアイデア一つでのし上がったアイデアの貴公子・奈須執筆

電車の上で対峙したカナンとアルファルド
相手の片手には、凶悪なウーア・ウィルスが握られていてこちらからは撃てない
しかも、風下。距離は10メートル以上。近づくまでに10回死ぬ間合い。

これを、共感覚を使って一発逆転させるからな

アルファルドの「絶対に自分が優位である」という自信が鍵
100発100中の射撃の腕により、銃を撃つ瞬間に「勝利」の色に変わる
それを見て、すべての攻撃を避けてしまう

wiiユーザーは袋叩きにしてたが、めちゃくちゃ面白かったな
あれがわからんようじゃ、そりゃ駄目だわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:13:30 ID:P2ndvHdt
>>850
アイデア…?
アニメ見る限り共感覚は弾さえ避けられるようになるただのチート能力だけど
そんな真似ができるならそもそも窮地に陥ってすらいないんじゃないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:28:31 ID:/hQbzHye
カナン編はパスワード解除のときの共感覚の説明が分かりやすかった
ああいうのをアニメでもやれば良かったんじゃないかな
と思ったがアニメでは理屈不明のすごい能力になってたから意味無いな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:47:42 ID:xwldtGRZ
>>850
428でカナンが不評だったのは内容の善し悪しじゃなくてゲームとして蛇足だったから
単独で見れば面白いんだけど428本編の後に持ってこられちゃな…余韻ぶち壊しだったし

アニメの共感覚はただの便利な能力としてしか扱われてなかった感じだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:49:21 ID:bvYOxSiH
共感覚はファンタジーじゃなくて実在する体質だというのを
アニメで強調しておけば良かったかもな。
音楽や白い文字に特殊な色を感じたりする芸術家だっているんだし。
カナンの共感覚はチート以外の何物でもないが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:07:14 ID:9OolfHTy
>>850
型月信者を装った釣り?
>>842
20越えというか20歳。誕生日誤差を考えると19もありえるかもしれない
(マリアより年下らしいから21歳よりは確実に下。)
>>852
ゲームだとまだ人間の体に何かすごい能力が付属したキャラって感じだったけど
(まあ走ってる電車の車両を飛び移ったり十分チートだけど)
アニメだと体からして完全に人間じゃなくなってたなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:18:04 ID:/hQbzHye
アニメはクソってこったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:24:42 ID:9OolfHTy
まともに考えてる奴かと思ってレスしたらただの叩き房だった時の悲しさ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:28:17 ID:bvYOxSiH
ゲームではあくまで428のオマケどまりだったのに
アニメのクオリティの高さに惚れてあんなものやこんなものまで予約してしまった。
何が良いってあの拘りのある筋肉描写だよ。最高。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:46:50 ID:0V1LNJfp
>>843
ありがとうございます、調べてみます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:42:00 ID:LwBSz0N6
原作の428はやった事ないけどこのアニメ面白かった
マリアがアルファルドの写真を撮るシーンがなんか好きだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:58 ID:xho2ezYN
アニメ⇒ゲームの方が楽しいかもね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:20:45 ID:7X6sUzIy
>>850
カナン編がたたかれたのって文章力が残念すぎたせいじゃ
なかったけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:42:34 ID:9OolfHTy
>>862
厨2厨2言って叩いてるのがほとんど。
実際本編の後じゃ蛇足に感じたりカラーが違い過ぎて受け付けない人もいるだろうけど
そんなぼろくそに言うような内容じゃ決してないし
俺はおもしろかった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:43:42 ID:T+vuutdY
>>850
共感覚の設定もイシイジロウだと何度言ったら
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:04:57 ID:P2ndvHdt
誰が考えた設定でもいいけど、万能すぎて面白くないね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:15:12 ID:dEYghMsf
>>864
アニメではただの超能力になってて共感覚の設定をサッパリ生かせてないって話だろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:18:32 ID:W24qu/Gc
共感覚設定はモウマンタイなんだけど、いかんせん奈須氏の文体に対する拒絶反応がでかかった。
独特のルビと”――”の多用とカナンとαの「なんちゃってアラブ人」みたいな語彙が。
(例えば、カナンが案件のぬるさをアラブの砂糖菓子に喩えてたり、
αが唐突にイスラエルのエンジニアを絶賛し出したりw)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:29:11 ID:9OolfHTy
>>866
>>850はそういうのとはまた違うと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:33:15 ID:LwBSz0N6
ちなみに原作の共感覚ってどういう設定なんでしょか?
アニメだと独立した五感を繋げて常人とは違う形で世界を捉えるような感じに見えたけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:37:39 ID:W24qu/Gc
>>869
大体同じ。
複数の敵のオーラを一瞬で知覚して蜂の巣にしたり、
銃弾の軌道を青のオーラから読み取って避けたり、
特別な意味を持つ文字を判別して一瞬で暗号解読。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:39:31 ID:dEYghMsf
>>868
違わないだろ
共感覚の使い道を考えたのは茄子だ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:43:01 ID:LwBSz0N6
>>870
相手の感情によって見える色が変わるのはなんとなく納得できるが、
暗号を解読できるのはどう言う理屈でしたっけ?もう一回見ないとダメかな・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:50:40 ID:W24qu/Gc
>>872
入力(記入)者が主観を込めてタイプした文字にはそのオーラが現れる、みたいな設定だった希ガス。
それこそ怒りを込めれば青、ウソをつけば○○色・・・みたいなノリで。

数多のダミー文字の中から「正解」を見つけ出すっていう展開だったんだけど、
カナンはそこに込められた真実とウソを色分けして見せたというか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:53:07 ID:9OolfHTy
>>871
なんかずれてるぞ
>>866読んでみ。奈須が設定考えたと勘違いしてるみたいだから>>864は突っ込んでんだろ。
なのに奈須が使い方をどうのとかアニメで活かせてないとか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:55:00 ID:LwBSz0N6
>>873
なるほど、ありがとうです。文字に色!?とか思ったけど、wikiで共感覚見ると
現実でも文字に色を感じる人がいるのか・・・・なんか常人には理解できない世界だ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:56:46 ID:9OolfHTy
>>874
訂正
>>866じゃなくて>>850
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:43:52 ID:jrBEY6+f
そう言えばリャンチが紙を丸めてむしゃむしゃ食べるシーンは何だったんだ?w
みんな特殊な能力を期待していたよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:13:56 ID:beY2op9Z
428のオマージュだよきっと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:27:32 ID:hN3O4uPY
>>875
カナンの共感覚は明らかに現実のものとは違う超能力的なものだから、ごっちゃにはしない方がいいよ
現実の共感覚は、黒いペンで「赤」と書いたら赤く見える的なものであって、書いた人の感情とか思いとかわかったりはしないので
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:52:32 ID:oKINtGVI
個人的な感想としては
共感覚のアニメでの表現は、なんだ白眼と電脳使いを両方持ってるようなもんか、
的な感じしか受け取れなかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:06:31 ID:fdpZCCku
>>878
だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:53:25 ID:IU0eh/lw
最終話見てきた。うんよかった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:18:42 ID:t6iTeOGN
イベント詳細きてるー
興味ないからいいんだけど、俺が行く水曜日が人増えそうで困るわ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:48:26 ID:aqumzqHl
なんだこれ今チケット買おうとしたら
クレカか変な電子マネーしか使えねえじゃねえか
ぴあ使えねえな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:09:55 ID:vGs4gd3o
>>883
イベントのレポ来てるの?
どこか教えてくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:10:44 ID:qOl1cBlQ
ぴあは糞。
これ、世界の常識。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:15:23 ID:aqumzqHl
クレカ使えねえからちょコムとかいうのに登録した…
明日ATMで振り込むまで18日売り切れるなよ?
21日の詳細はまだなんか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:25:03 ID:t6iTeOGN
>>885
レポじゃなくてイベントの出演者等の情報
公式から見れる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:25:04 ID:5Lhlqudi
>>887
どうせ土曜まで21日の詳細は出ないだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:37:00 ID:Sax/qiq8
イベント、みゆきちゲストの17日は完売したっぽい
18日の方は、まだもうちょっと余裕があるみたいだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:47:24 ID:CJ79gP4e
>>851
アニメ版のは単に身体能力で弾避けてるだけだからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:21:49 ID:ZtxpYqH1
てかイベントしか行かないって人の方が多いだろうね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:35:18 ID:2zPkq5Aw
そのへん、全3部鑑賞必須のスタンプラリーがひじょーにいやらしい訳で
土曜の頭にプログラムA見てパンフ買うだけにするかなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:01:54 ID:pN+fVGPo
あーーカナンはタイムリーでみたかったなぁ

絵柄が昔っぽくて好きじゃなかったから見てなかったんだよね。後悔。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:23:59 ID:d7BoA+3i
一話一話はなんとなく面白かったけど
全体的に見るとわけわかんね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:41:11 ID:oB6zXsRv
やっとウェブラジオ「表」が更新された…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:13:00 ID:7Fk1pkBs
マリアは結局記憶戻ってないけど、結局渋谷の彼女は何やった人なの?
428やると判るのかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:44:32 ID:ouW4oB2/
>>897
まあ詳しくはゲームをどうぞとしか言えないが…
解決に一躍かったというよりは、事件の鍵ポジションを貫いた感じかな

あと記憶については、写真展にいた428ゲストの存在が微かな希望
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:22:22 ID:FIaKVEIM
あした座布団もっていこうっと
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:38:20 ID:VZVR7Uxz
>>897
異世界と繋がっているネコのきぐるみを着て渋谷中を走り回ってた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:47:15 ID:0jkKS4xr
■『CANAAN FEATIVAL WEEK』イベント情報
【イベントプログラム】

10月17日:本編上映(プログラムA)+トークショー+主題歌ライブ

10月18日:本編上映(プログラムB)+トークショー+主題歌ライブ

10月21日:本編上映(プログラムC)+トークショー+主題歌ライブ

【出演者】

10月17日:カナン役:沢城みゆき マリア役:南條愛乃 安藤真裕監督 飛蘭

10月18日:マリア役:南條愛乃 安藤真裕監督 イシイジロウ 飛蘭

10月21日:カナン役:沢城みゆき マリア役:南條愛乃 安藤真裕監督 イシイジロウ 飛蘭

●10月17日・10月18日→10月14日 10:00〜<チケットぴあ(@電子チケットぴあのみでの販売)>にて
  販売いたします。 [全席指定制・立ち見なし]

●10月21日→10月17日 10:00〜<チケットぴあ(@電子チケットぴあのみでの販売)>にて販売

  いたします。 [全席指定制・立ち見なし]

  ※諸般の事情により、販売方法が当初の予定とは異なった方法になっております。ご注意下さいませ。

  ※当イベントのチケットは、チケットぴあ店舗、コンビニエンスストア、お電話でのご予約は出来ません。

  インターネットでのWEB購入のみの受付となっております。何卒ご了承下さいませ。

  ※販売数に達した時点で終了となりますのでご注意ください。

  ※料金は2,000円均一となります。

◆自動配席システムですので、お座席はお選びいただけません。

◆一回の受付で2枚までのご購入とさせていただきます。

◆劇場窓口での先行販売はございません。

◆開催前日までに完売した際、当日券販売はございませんので予めご了承下さい。

【お問い合わせ】

チケットぴあ

インフォメーション:0570-02-9111

URL:http://t.pia.co.jp/

Pコード:10月17日・10月18日→555-775  10月21日→555-791

※詳細に関しましてはテアトルダイヤまでお問い合わせ下さい。
テアトルダイヤ:03−3983−9793

(混雑時・営業時間外はテープ案内となります。ご了承くださいませ)
http://www.cinemabox.com
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:08:59 ID:O/8ogF6G
このスレで聞くのが適当なのか分からないんですが
CANAANのOPでカナンが自身の愛銃PX4に弾を装填するシーンで
まず手動でスライドを引いています
アルファルドも同じ動作をしています
この動作は1発目を発射する為に必須なんでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:33:17 ID:WCpiF0Hh
カナンぺろぺろスレに軍板からの住人が居たけど……
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:57:58 ID:dI6rQaE0
>>902
暴発防止の為に、オートマチックを持ち歩くときは薬室を殻にしておく。(もちろん安全装置もかけておく、撃鉄が外にある銃は、撃鉄をおろす必要もある)
だから作戦行動直前は、スライドを引く必要がある。
不意打ちを警戒する時は、薬室に初弾を送り込んでおいて撃鉄をおろしておく場合もある。
シングルアクションかダブルアクションかにもよるんだが、

交戦中、弾切れになるとスライドが後退したままロックがかかるが、弾装を交換すると初弾を送り込んで閉じる。

相手に拳銃を渡す時には、弾装を抜いた上で薬室を空にする為にスライドを引く必要がある。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:25:59 ID:dI6rQaE0
簡単に書くと、
薬室に弾が入ってなければ、弾の入った弾装入れてスライド引かないと装填しない。
って事だ>>902
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:57:06 ID:JqHAnACq
ていうか薬室を空にして持ち歩くほうが稀だからね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:07:00 ID:dI6rQaE0
>>906
そりゃー戦場が日常だったらね。
日本の自衛隊や警官は弾の管理に厳しいし、お国や所属によっても違う所。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:17:09 ID:JqHAnACq
戦場でなくても銃を“持ち歩く”なら薬室を空になんてしない
どっかのシューターさんも薬室空の危険性>>>暴発の危険性を訴えていたよ

アメリカの警察の銃撃戦とか動画で見たことないかな?
ホルスターから抜いたら発砲できる状態になってるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:38:47 ID:dI6rQaE0
>>908
すぐに撃つ事が必要とされる所と、そうでない所をごちゃ混ぜにしない方が良い。
↓一例
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/aug-yano.htm
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:55:32 ID:JqHAnACq
僕は拳銃を持ち歩くときの話しかしてないはずなんだけど
主に基地内での、アサルトライフルの取り扱い方を持ってこられても
そうじゃない所の話を持ち出してるのはそちらでは?

とりあえず何のためにセイフティと暴発対策が発展してきたか、で答えはでてる
これ以上やってもスレ違いだからこの辺で
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:24:49 ID:cNDsomXf
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:39:28 ID:EKrR4Ema
熱くなるなよ
なんかカッコイイシーンってのが伝わればいいんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:44:26 ID:T5ltw+Tl
なんかかっこいいシーン

それが全てだなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:21:23 ID:y7OkAAfD
カナンラジオようやく更新された
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=canaan
イメージアルバムみたいのがでるとかでないとか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:24:50 ID:bH4WOyZ+
> イメージアルバム

前から分かってなかったっけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:41:05 ID:/dy3jrcD
百合ームシチュー
ソフト百合ーム
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:54:59 ID:FfZhKuUK
(ノ∀`)アチャ〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:45:10 ID:2+jlYj/k
>>911

アメリカの民間人はほとんどマガジン+1です。
好みで空チェンバーの人もいましたが。
ちなみに空薬室携行は「イスラエリスタイル」と呼ばれていて
冗談でからかわれたりします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:16:31 ID:8388IjHm
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:44:17 ID:bTWozdQF
21日のイベントやっと買えた。
17日と比べて今回はやたら繋がりにくかったな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:01:44 ID:EKrR4Ema
イベント行く人ってイベントだけ行くのか?
それともその日映画見てイベントも行くのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:25:46 ID:bH4WOyZ+
そういや1回目今上映してんのか
パンフレポそろそろかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:23:01 ID:WKDMGkyv
>>920
まあ、チケットの発売が集中する週末だから
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:41:03 ID:dKwhQtYL
>>921
お前は何を言ってるんだ?
イベント内容には本編上映も含まれてるぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:11:35 ID:WKDMGkyv
そろそろ、イベント観に行ってくるわノシ
今日はA+トークショー+主題歌ライブだから終了は21時前位か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:18:25 ID:T5ltw+Tl
イベント制覇したかったけど平日は流石に無理だよー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:01:42 ID:AFKaY8iT
923を見て901を良く眺めてようやく理解できた。
本編上映も付いてくるのね、それなら行こうかな。
それにしても分かりづら過ぎる・・・。

結局イベント以外の上映の金額は幾らなのだろうか?それも2000円なの?

921じゃないよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:03:13 ID:AFKaY8iT
923じゃなくて924だった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:07:40 ID:QP8meQ+J
わけわからんちん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:26:32 ID:EKrR4Ema
>>924
例えば今日のイベント行く人は朝からABCと消化してA+イベントを見るのか?
っていう質問だったんだけど分かりにくかったらすまん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:56:09 ID:B5LlbAUO
>>930
うんそうだね。だからAから観てる人は2回観る事になってキツイだろうね。
しかも一回づつ別料金だから全部観たら、1300×3+2000=5900円になるね。
夏コミで前売り券をゲットしてる人は別だけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:59:36 ID:vYkc/GrF
水曜(サービスデー1000円)だったら
A+B+C(イベント)で4000円でいいのかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:48:20 ID:xo6mMix1
18時回で中に入ったがこの劇場で歌うのかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:49:32 ID:QD/YkxZr
劇場で歌うのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:32:55 ID:T5ltw+Tl
いいなぁいいなぁ
なんかイベント参加者が面白い事言ったらレポたのむぜー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:36:48 ID:5OwNenaB
>>933
ダイヤ改装してから行ってないけど
あそこ元々小さい部類の劇場だろうにソレを今は半分?にしてるんだよな
どんだけ小さいことになってるんだろうかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:24:51 ID:DWFt9RXi
21日のABCのチケットってどうやって買うんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:56:59 ID:YDuriekk
映画って言ってもTVシリーズのアニメを3話ずつ放映するだけなんだっけ?
俺は明日のイベントに行くからBから観ることになるな…
その前にAだけ観ておこうかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:43:49 ID:SEQee6Cb
TVシリーズ見始めたんだけどこれ面白いな
今五話。ゆんゆん死んじゃうの(´・ω・`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:54:44 ID:xo6mMix1
イベント\(^o^)/
上映1時間半でイベントが1時間超
みゆきち遅刻やマイク不調に東のエデンとネタありすぎてワロタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:56:04 ID:h38POvG8
南條さんおもしろいな!
百合キャラになったのかとw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:09:30 ID:jEIkXhLP
>>940-941

全裸待機してるので帰宅して一息ついたら是非レポをお願いしたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:10:06 ID:C7y6FdBL
即興で百合シチュとかwww

いやー、いいもん聴かせてもらいました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:10:15 ID:dfJQTfiN
2000円でこのイベントは…安すぎだw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:13:12 ID:T5ltw+Tl
なんだよそれえええええ
くっそおおおおもしろうすぎる行きたかったなぁ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:14:17 ID:bH4WOyZ+
パンフレポもお願いします
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:15:55 ID:uE3907x1
レポは早急に迅速に的確に素早く長文で簡潔にまとめろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:17:02 ID:zV9+LEbd
百合ネタとかwサービス精神旺盛だなwww
公式がグダグダしすぎてたから見限ったけどいけばよかったわ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:22:59 ID:xo6mMix1
ざっくりと書くと
●上映(A)
上映されたものはOP後は1〜4話ぶっ通しで約90分
EDがテレビ版とだいぶ、違って映画で流れるようなEDになっている
●イベント
1部 監督とナガッチョの2人トーク(終盤にフェイランを交えてトーク)
2部 フェイランによるライブ(スクリーン前で熱唱)
3部 ナンジョルノと監督とナガッチョによるトーク
本当はみゆきちもこのタイミングで登場だったがみゆきち遅刻
途中からみゆきちが来て一気に盛り上がった



パンフレットはイベント有り日だけなのかはわからんが
販売される全体の5%がナンジョルノかみゆきちのサイン入り
詳しくは誰か頼むよw
しかし、序盤のAだからああいう面白いトークになったのかw
放送開始前の7月の新宿とは大分、トークの面白さに違いがw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:25:34 ID:QD/YkxZr
みゆきちさん重役出勤すか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:29:44 ID:jEIkXhLP
>>949
盛り沢山だなあ
サイン入りパンフにあたった人裏山
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:32:53 ID:C1Epa9Tv
OPはノンテロップだったな。

みゆきちは遅れて入って来たときにボソッと
「君に届かなくって……」とか言ってたが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:38:32 ID:TzGJfNMu
「君に届け」の収録がおしてたんですね
わかります
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:40:40 ID:Qle23HrU
百合?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:41:37 ID:y6ARuyW0
3列目のピザの笑い声のうざさが異常だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:45:39 ID:e7wGEEmg
風邪ひいて行くのきつかったけど、
みゆきさんとなんじょさんのトークが面白かったのと、飛蘭さんの美歌聴けてとても良かった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:51:11 ID:YDuriekk
くそー行きたかったな
明日はまた内容違うのかな
21日は更に面白いことを期待している
パンフの中身はどんな感じですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:51:27 ID:T5ltw+Tl
トーク内容をkwskたのむぜー!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:54:12 ID:C1Epa9Tv
あと、監督が特に思い入れのあるキャラは居ない感じだったのが凄く残念。
「ゲームはプレイしてません、シナリオには目を通したけど」なんて言い切られても。

パンフは帰ってから開けてみるつもり。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:56:58 ID:xo6mMix1
>>957
ラストにナガッチョが明日は428の濃い話をと言ってた
監督は今日のイベント終了後に飲みに行って明日はナンジョルノに司会は任せるとも言ってたよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:01:34 ID:QD/YkxZr
飛蘭は生でもすごいらしいな
歌が
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:03:01 ID:YDuriekk
>>960
マジか―!
ゲームプレイしてない俺にとっては少し眠くなりそうだなw
あー今日行きたかった…
でも楽しみだ
みんなレポありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:03:39 ID:h38POvG8
>>954
好きなキャラは?と聞かれ「カナン!」と即答した南條さん。
役に入り込みすぎてキャラとの境界が曖昧になってるんだとか。
演じてるみゆきち込みで好きだとか褒めまくったもんで、
監督の「後で本人に直接言ったら喜ぶんじゃない?」に
「本人には恥ずかしくて言えない!」と大テレ。
後から来たみゆきちにはかなり省略され「南條さんは沢城さんが好きなんだって」と伝えられたw

みゆきちはカミングスが好きだけど、「マリアは別格」とフォロー?

アフレコ現場に毎回よれよれのスニーカー(に見える物)を履いてくる南條に
「なんでスリッパを履いてるの?」と毎回突っ込んでくれるみゆきちにが南條さん的にはたまらなかったらしいw
これはみゆきち流の愛情表現みたいなものらしい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:06:13 ID:T5ltw+Tl
>>963
南條さんかわええwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:07:54 ID:+GPmER2n
>>963
> これはみゆきち流の愛情表現みたいなものらしい。
愛情『界隈』って表現だったなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:15:43 ID:h38POvG8
>>965
そうでした!リアルツンデレを見た瞬間だった。


あと明日以降もあるのかわからないけど、CDを買うと飛蘭のサイン入り色紙が貰えるよ。
数に限りがあるから自分は貰えなかった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:19:30 ID:5YG7eE1V
上映時間に遅れてくるお客さんとかいたかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:50:29 ID:jEIkXhLP
>>963
>かなり省略され「南條さんは沢城さんが好きなんだって」と
なんという恣意的な省略
南條さんいじられキャラだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:57:46 ID:xfTL1RiX
>>959
監督も、フラットにまんべんなく見なくちゃいけない、って言ってたからねえ
まあ、カミングスのような生き方はひとつの理想じゃないかなあ
と言ってたのが印象に残ったけど

パンフレットも監督やプロデューサーのインタビューもあり
ファンなら買いでしょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:00:03 ID:vtZr5BJh
次スレ立ててくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:05:49 ID:wKnIVHzg
マイナス面ばかりで申し訳ないんだが、以下の点も含めて明日行く人いってらっしゃい

劇場版の映像はナガッチョが必死で編集したものらしい
当たり前のように新規カットはない(Aは1カット2カットほど削られてるとのこと)
Bのテロップ、OP曲の曲名間違ってた
スタンプラリーがスタンプじゃない件(景品は表がリャンのイラストのペーパー)
イベントは人入ってたがノーマル上映は空席がちらほら
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:11:32 ID:T5ltw+Tl
>>971
空席がちらほらでもガラガラじゃなかっただけ良かった状況だな。
ってナガッチョが編集したのかよwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:18:39 ID:xo6mMix1
>>972
今日明日はいいが月曜日以降のイベント以外は・・・
映画なんて平日はそんなもんだけどイベント以外はもうちょっと安くても良かったんじゃないか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:21:24 ID:PNVw/Ox+
>>972
監督が「(再編集版について)見てないんだけど大丈夫?」ってw

まずソフト化されることはないからある意味貴重だとか何とかナガッチョ談。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:21:37 ID:vP8ezbg5
沢城×南條の既成事実を何とかして作ろうとしてたナガッチョの頑張りは評価するw
カミングス皆に愛され過ぎワロスw役に入れ込んでいたためか夏目を嫌う沢城さんは可愛いw
あと脚本家の岡田さん曰く「カナンは好きなお友達の家に遊びに行ったきり素で帰ろうとしない子供」は
流石上手い表現だと思った。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:25:40 ID:T5ltw+Tl
既成事実ってなんだw岡田さんもいたのかよー!なんだよーマジで行けばよかった…
>>973
そうか。まだ平日があったな…映画の料金って安くできるのかな?
同じような東のエデンは人入ったんだろうか。
>>974
製作者がどういう意図をもってどの部分を大事にして編集するのかなって
そういった部分を見たいかもって思ってたけど監督関ってないって
マジナガッチョの思いいれ以外何の意図もないなそれw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:28:57 ID:vtZr5BJh
CANAAN -カナン- part27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255788610/

立てました
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:30:02 ID:PNVw/Ox+
>>977
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:30:55 ID:T5ltw+Tl
>>977
乙ー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:33:38 ID:ve70AsPl
>>976
岡田さんはいなかったよ。話に出てきただけ。

>>977
乙!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:37:21 ID:QKKxZl5o
>>977


あぁ、行きたかったOTL
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:40:45 ID:xo6mMix1
>>977

本当にイベント面白かった
今日しか行けないが明日と21日行く人も楽しんでくれ
そして、終了後はレポをくれw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:41:11 ID:YQFWPxqo
イベント以外の時間でもサイン入りCDやサイン入りパンフは手に入るの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:58:41 ID:uiwcUaej
イベントって何時くらいに終わるんだー?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:03:11 ID:bH4WOyZ+
>>977



パンフはチケット持ってない人でも買える感じでした?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:56 ID:/gJ+uXdt
>>984
初日は21:00くらいに終わった
>>985
物販は映画館の中だからチケットがないと買えない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:16:19 ID:NovMwJoO
DVD出たら買おうと思ってたのにソフト化されないんだ…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:21:23 ID:B2cyb6sV
くぁwせdrftgyふじこlp!!

来やがった!!
俺のパンフに来やがった、これ!!
サインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

あれ?でもこれ、とまっちゃん(ユンユン)のだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:34:57 ID:WfpKLCR8
>>988
なぜイベントに出てない人がww
でも良いなぁ…とまっちゃん今売れっ子だから貴重じゃないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:44:11 ID:pLPMypc8
皆乙
イベント行きてぇ…だが地方在住の俺には不可能だぜ(´・ω・`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:46:54 ID:sXiEQ+S8
>>990
Me too...
都会っ子になりたかったよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:06:52 ID:/iMV3yFU
>>988
お前の今年の運は使い切ったなw
ちなみにどこら辺にサインあった?やっぱ表紙裏あたりかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:11:50 ID:OZg52G9l
スレ伸びてると思ったら、イベントあったのか
東京に住んでる人はいいよなー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:39:20 ID:aZtYxMpi
東京在中でもスケジュールが合わなくて行けない俺…orz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:08:44 ID:DtvDiUzk
みんなおつかれさまー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:56:51 ID:sXiEQ+S8
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:18:32 ID:nZ65wgfJ
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:26:12 ID:9oOYN3A8
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:29:10 ID:xhI3HXhE
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:29:21 ID:UDChq1z/
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。