東のエデン 61日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この国の“空気”に戦いを挑んだ ひとりの男の子と、
彼を見守った女の子の たった11日間の物語。
2010年11月22日(月)。日本各地に、10発のミサイルが落ちた…。
==============================重要項目==============================
■実況厳禁、実況は実況板http://atlanta.2ch.net/liveanime/で
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
サーバー負荷軽減、「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
荒らし・煽りは放置して下さい。反応したら荒らし・煽りを喜ばせるだけです。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/〆欄)に「sage」と記入。
次スレは>>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。
テンプレはここからhttp://www36.atwiki.jp/higashino_eden/pages/12.html
====================================================================
■2009年(平成21年)4月〜6までTV放送&近冬劇場公開予定
 ・毎週木曜日24:45フジテレビ“ノイタミナ”〜ほか
  ・フジテレビ       4月09日(木)24:45〜   ・関西テレビ    4月14日(火)25:35〜
  ・東海テレビ      4月16日(木)26:05〜   ・テレビ西日本   4月22日(水)26:15〜
  ・高知さんさんテレビ 4月22日(水)15:30〜   ・新潟総合テレビ 4月23日(木)25:55〜
  ・サガテレビ      4月29日(水)24:35〜   ・テレビ熊本    5月05日(火)26:05〜
  ・さくらんぼテレビ   5月09日(土)25:05〜   ・テレビ長崎    5月22日(金)26:15〜
  ・北海道文化放送   7月05日(日)25:40〜
■公式サイト http://www.juiz.jp
■Production IG http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1810_/index.html
まとめwiki http://www36.atwiki.jp/higashino_eden/
その他テンプレは>>2-10など

■前スレ
東のエデン 60日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1249296266/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:26:27 ID:flDUlqr6
■スタッフ
原作/脚本/監督:神山健治(「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「精霊の守り人」)
キャラクター原案:羽海野チカ(「ハチミツとクローバー」「3月のライオン(白泉社・ヤングアニマルにて連載中)」)
音楽:川井憲次(『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』「機動戦士ガンダム00」)
キャラクターデザイン:森川聡子

副監督  :吉原正行    総作画監督:中村 悟
美術監督:竹田悠介     色彩設計  :片山由美子
CGI監督 :遠藤 誠     撮影監督  :田中宏侍
アニメーション制作:プロダクション I.G
オープニング・テーマ OASIS 『FALLING DOWN』
エンディング・テーマ  school food punishment 『futuristic imagination』

■キャスト
滝沢朗  : 木村良平     森美 咲  : 早見沙織
大杉智  : 江口拓也     平澤一臣 : 川原元幸
みっちょん:齋藤彩夏     おネエ   .: 斉藤貴美子
春日春男: 田谷 隼      近藤勇誠 : 白熊寛嗣
白鳥・D・黒羽: 五十嵐 麗  火浦 元  : 小川真司
ジュイス: 玉川紗己子

TVアニメ『東のエデン』Webラジオ「東のエデン 放送部」
http://www.animate.tv/digital/web_radio/EDEN.html
■パーソナリティ
滝沢 朗役: 木村良平さん   森美 咲役: 早見沙織さん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:27:55 ID:flDUlqr6
Q&Aまとめ(公式サイトより)

Q:全何話?
└ A:11話予定です(今冬に劇場作品予定もあり)

Q:セレソンって何?
└ A:Mr.OUTSIDEという謎の人物から選ばれた何でも願いが叶うノブレス携帯を与えられるている12人の日本代表。
    「この国を正しき方向へ導く」という任務を強制的に課せられ、義務を果たさないセレソンはサポーターによって消滅させられる。

Q:ノブレス携帯kwsk
└ A:12人のセレソンが持つ100億円の電子マネーがチャージされている携帯電話、その残高と引き換えに願いを叶えてもらえる。

Q:ジュイスって?
└ A:各セレソン専属のコンシェルジュ(総合世話係)。ジュイスはセレソンの依頼を現実のものとすべく手配する。
    ジュイスが受け付けた依頼内容と残高は各セレソンに通知される。

Q:サポーターって?
└ A:ノブレス携帯を正しく使っていない者を消滅させる役割を持つセレソン。12人の中に1人だけ紛れているらしい。
    セレソンたちは誰がサポーターなのかを知らない。

Q:色々意味わからないんだけど?
└ A:それがこの作品の醍醐味です。1話の時点で伏線が色々仕込まれてるらしいです。
    わからないことはこのスレのジョニー達に聞きましょう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:30:02 ID:flDUlqr6
■関連スレ
【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4[アニメ漫画業界板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
東のエデン放送部1スレッド目 [ラジオ板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1239264035/
東のエデンは劇場版大コケ確定の糞アニメ3 [アニメ2板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245384623/
【東のエデン】森美咲は世界の中心可愛い1 [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239296791/
【東のエデン】滝沢朗はジョニーカッコイイ [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1242393910/
【東のエデン】大杉(´;ω;`) [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1241181250/
[東のエデン]葛原みくるは毒舌カワイイ!![みっちょん][アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1242436458/
【東のエデン】白鳥・D・黒羽はエレガントエロい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244467215/
【東のエデン】No.3は一日一善カワイイ【セレソン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244289443/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:36:39 ID:yLsFcDto
>>1
O2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:14:37 ID:7cMIeycH
>>1
乙キング
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:53:46 ID:Q8qRQlHj
映画の達人2エンドクレジッツ
「背景美術」
9/20(日) 01:50 〜 02:20 フジテレビ
まだまだセルアニメ的な2D映像的な表現方法が日本のアニメーション作品では数多く
用いられている。今回取り上げる劇場版「東のエデン」も、そうした作品のひとつである。
ゲストに迎えるのは、この作品の背景美術監督を務める竹田悠介。
代表作品
【映画】 BLOOD THE LAST VAMPIRE (2000) 美術 サクラ大戦 活動写真 (2001) 美術
【TV】 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (2002〜2005) 美術(東地和生氏と共同美術)
  精霊の守り人(2007) 美術
  true tears (2007) 美術
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:09:15 ID:/Dt0bsPa
おでん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:08:20 ID:z2Zm6rFn
>>4
キャラスレは全部DAT落ちしてるしアンチスレは遥か昔に次スレにいってるよ

東のエデンはスタインベックも泣いてる糞アニメ 4 [アニメ2板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247225895/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:29:45 ID:2DosNQiV
>>7
見逃した・・
どうだった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:33:14 ID:OVkbWsok
小説版てどんな形態で売られてるの?
本屋で訊いたら「メディアファクトリーの文庫ですか?」て訊かれて
文庫かどうかよくわからんかったけどメディアファクトリーなのは間違いないだろうから「はい」言うといたけど
ネットでさらっと調べてみるとなんとなく文庫じゃないような・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:37:04 ID:2DosNQiV
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:20:17 ID:ooXAAkKd
もまいら前スレ埋めてから使え! うp乙!>>12
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:21:41 ID:OVkbWsok
>>12
ありがとう
>>13
すまんかった

そして遅ればせながら1乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:34:05 ID:6hA1Rk/L
おまえらダイジェスト版の劇場版見に行くの?
デスリバ並のイカした編集なら見たいんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:43:21 ID:iyO/f8X3
>>15
攻殻SACの編集版を見ればどんなもんかは分かるはず
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:32:15 ID:dWO+YnnU
男のちんこをジョニーって言ってるのを見て
主人公の最強の武器の名前がチェリーボウイだった
某RPGを思い出してしまった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:39:45 ID:UV5hLSyF
正直、東京マグニチュード8.0の方がこの国の空気を考える触媒効果高いと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:21:06 ID:cjVrrgI+
ボク死んじゃったww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:19:33 ID:3+AoZxem
サントラ今日買えるかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:12:00 ID:QIucD/13
サントラAmazonではもう発送済みだけど着くのは明日だ
待ち遠しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:44:05 ID:KlRw5z9d
>>11
ハードカバーだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:53:44 ID:DzNhxb5l
ハードコアだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:18:34 ID:EsXiBG7I
今週ノイタミナの枠で、映画公開の特集があるんだねー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:19:21 ID:lxC32GJy
            /⌒ '⌒ヽ、
               / . : : : : : : : .ヽ
           / : : :/_,イ: 、_: : : ト
           イ: : :/i兮 V兮i: : |
            |: : :|   . .  ,': :リ さあ、
 パチンパチン    Yl:ト、 ー=‐'ノ :/   もっとしゃべって!
  r、         Yl   ー个V
  | ト┐      _ ノ    l
  [W/〉、  /   ー-- 、 __ 、_
  〈 /// 〉 /            `ヽ
   ',  〈  l  ,                ',
   '  ノ /  八 , 、         l  l
    l  レ'  /l ヽ、   ノ     '`ノ │
   l  l   / |           /   |                   _
  l   │ /   l           ハ    l                  //
  l   レ     l      /   ヽ l l   l       _∠二//
  ヽ _     l     ′    l  l    ̄`   ー‐/└‐「「「「〉′
         l            l   l、       _,   - ──┘
         |       l   |     ̄ ̄
          |      _,.  、|
           |    , '´    `ヽ
            |   , '         ',
            !  ,′  >>1乙 . . i
            l  ',             ,'
           l   ',         , ' ヽ
          l   ' 、    , '    \
         l     | ' ‐ '´\     \
         |     |     ヽ      ヽ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:24:58 ID:cz9c2nBg
変態だー!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:08:26 ID:H4c7eB99
王子が居ないこの国って天皇制は?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:33:02 ID:B/U/hMou
>>27
何で比喩だって分からないの?
本とか読まないの?馬鹿なの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:35:49 ID:mTi6WTgt
揚げ足取りたい年頃なんだろ
ほっとけよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:39:39 ID:GknN/HPC
>>27
正確には「王様のいないこの国」ね、意味は「誰も責任をとるひとがいない国」って感じでとったけど?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:46:19 ID:ntE8fRJj
独裁者に近いのか、あるいは、なにか不幸があると民衆に殺されてしまう
古代の王に近い意味なのか、どっちなんだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:53:25 ID:xZ3j8Xgb
前者なのかなあ
強烈なリーダーシップを持つ人間がいないが故に,大衆の意見にならう大衆が多くをしめちゃうこの国をなんとかしようって意味だと思った
33水がうまい ◆H98x4/P6v2 :2009/09/22(火) 21:24:24 ID:DKc/cLLb

人の数だけとり方があるよね。

劇場版まだかなー(*´∀`*)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:22:04 ID:7negXjwB
26日からの劇場版はスルーしてもいいんだよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:45:15 ID:H4c7eB99
>>30

残りの金で王様になる件が受理されたって事は
天皇になるって事じゃね〜の?
総理大臣じゃ議会制民主主義だから王様じゃないし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:57:23 ID:lxy2mkp8
駄目だこいつ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:08:57 ID:H76tTGdh
みんなの責任を背負う人をたとえて「王様」って言うんじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:21:02 ID:QIXXGgUN
たかが100億で世界を救うという設定が破綻してるだろ
携帯でカープにメジャ−リーガーを入団させるシーンあるが
松坂の契約金だけで100億越えてんだし、まともなメジャースカウトするなら
200億くらいかかるぜ

F15戦闘機1機の値段(130億)から考えても
予算1兆円くらいないと何も出来ないと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:22:47 ID:JWOPAJ07
えらい人=責任をおうひと=生け贄

=王様
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:22:51 ID:MqS4oMoB
駄目だこいつ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:23:13 ID:B/U/hMou
>>38
あほか

そういう状況をあくまで作り出すだけでいいんだよ
てか見直してこい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:43:06 ID:ntE8fRJj
ところでさぁ、滝沢と咲の話は終わりって言ってるけど、もう映画版には咲は出ないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:54:39 ID:gZ7PlMRU
いまだに駄目なレスがあるのかよww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:17:26 ID:U4nOjED9
>>42
映画1と2では、タッキーと咲の11日間の物語のうち、
残りの3日間、
6ヶ月後にニューヨークで再会する二人を描くんだそうだ
(キネ旬ムック「ハマルアニメ」って本の劇場版情報記事より)

「ワシントンではなくニューヨークなのにも秘密が隠されています」
とか書いてあるけど、毎度のようにたいした謎じゃないきもするが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:26:38 ID:sNjy71W/
ダークナイトかよとオモタ

それにしても今週末総集編公開なのに
アニメ映画板にスレ立ってないのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:12:25 ID:sEpp/vFj
>>44
ええええええぇぇええぇぇええぇっ!?
11日間って、連続した11日間って意味じゃなかったのかよっ!












延べ11日間ってことなのね。
なんだか、パッとしない話になっちゃったなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:31:23 ID:KDyYtK5F
滝沢朗と過ごした11日間ってことらしい
普通に考えたら出会ってから11日間って思うけどw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:04:31 ID:ZbVGbthv
イチャモンの付け方がめちゃくちゃ過ぎる
連続11日じゃないからパッとしないとかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:02:42 ID:sq3OJmku
>>47
そうだよな。出会いからの
スピード感っていうか、はかなさというか
「11日間」っていえば期間ととるのが自然
だと思うし、それがこのキャッチの力だったのでは。

延べの意味の解釈で考えると、今までのストーリーで
咲と会っていない日は無かったのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:18:14 ID:sq3OJmku
19日の紀伊国屋イベントでは
缶パン?配ったらしいね(見た目は缶入りの「乾パン」のようだが)
「ほっといてパン」の缶詰ならよかったのにw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:22:17 ID:Nju9qfc0
この作品のコピーに
「この国の“空気”に戦いを挑んだ〜」とあるけど
その空気というのは、山本七平の提唱する「日本教」が関係あったりします?
神山監督がそれらしい発言をしたとか、あれば教えてください
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:44:10 ID:yWkjyrcn
明日の深夜に東のエデン映画公開直前SPってのがある
見たことないけど、このアニメってライアーゲームみたいな感じですか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:44:32 ID:pjBRtJgz
違う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:00:34 ID:w4mSfvCK
SP楽しみだー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:08:51 ID:Q1U8r20/
>>51
「空気の研究」とはまったく関係ない
というか、この作品で「空気」が作中人物の間で話題になったのは1話だけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:43:12 ID:r2T8AOz3
総集編の劇場版って金とるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:51:39 ID:tvqh9n+K
当たり前だろw

1300円くらいでウダウダいうこともないだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:07:48 ID:b/vznSTO
前も話題になっていたけど、ネタ本はこれじゃない?
読んだ奴いる?

若者を見殺しにする国 私を戦争に向かわせるものは何か
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4902465124/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:13:21 ID:lRyqeb59
>>51

登場人物が空気という言葉そのものを口にはしないものの最近の世間の暴走が織り込まれているのは明白
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:07:31 ID:r2T8AOz3
あの眼は絶対大杉だろ。卑怯だぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:09:33 ID:r2T8AOz3
なんで滝沢一人で2万人ニートに指示出せるんだよ。ありえないだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:12:05 ID:r2T8AOz3
劇場版では黒羽がジョニーにひどいことされる回想シーンお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:19:36 ID:myj53L4p
小説売ってたから最後だけ読んだんだが
滝沢、記憶消してたんだな。咲カワイソス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:38:43 ID:RLuXTiUZ
咲ちゃんいるのに、記憶また消したの。°°(>_<)°°。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:57:18 ID:r2T8AOz3
記憶を消すって簡単に言うけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:08:26 ID:ttNulBOo
そういえば放送終了時
最終回で記憶が戻ってる描写があるのに戻ってないって言い張ったり
信号音で記憶を戻したって言ってたアホが大勢いたなぁw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:27:47 ID:sq3OJmku
1話でジュイたんが
「今回初めて記憶を消すに当たり・・・」って
言ってるんだよな。
何回かやることは、すでに予定されていたのでは
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:30:03 ID:G39uO+ZS
なにか、さびしいですよね(/_<。)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:31:32 ID:ttNulBOo
>>67
このアニメそんな細かい考証なんてないし考え過ぎても裏切られるだけだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:38:27 ID:4KO8NMQj
裏切られるとかどんだけナイーヴな奴なんだお前は
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:47:09 ID:ttNulBOo
俺じゃないけど5月末の監督インタビューの記事見て
1話のズボン男の件で発狂してたヤツ多かったしw
所詮神山監督なんだから適当に雰囲気で楽しんどいたほうがいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:21:00 ID:G39uO+ZS
せつなくいいアニメですよぉ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:32:29 ID:r2T8AOz3
だいたい劇場版でほんとに完結するか怪しいもんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:41:24 ID:r2T8AOz3
確かにつまらないけど、あんまり糞、糞、言うなよ、もまいら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:45:17 ID:gaSJ5JHq
EVA劇場版は当たったからねぇ。最初は計画的犯行ではなかったかもしれないけど。
まぁ、それで経営的に安定して良質なアニメが継続的に作られるならWIN-WINだと思うし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:53:44 ID:r2T8AOz3
エデン劇場版が当たるとかありえないから
負け-負けだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:55:38 ID:pjBRtJgz
2板でよくやるよ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:41:40 ID:HiCd9KAn
さらにつづく東ってどういう意味なの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:43:30 ID:TFJY7vu+
そもそも東のエデンの東って何を現してるんだ?日本?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:45:38 ID:ZbVGbthv
プロファイルブックによると日本
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:16:42 ID:ZDWCz+NJ
ベテラン芸人東野エデン師匠
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:37:43 ID:hkh+kMLN
ドラマCDでPOPをポッ?プ?じゃなくてポッ→プってイントネーションで呼んでんのが
すごい気になったが、最近じゃそうなんかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:38:39 ID:hkh+kMLN
あ、化けた。ポッ↑プ↓ね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:28:39 ID:zMYjilNc
IGはテイルズなんちゃらって映画も作ってたのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:47:01 ID:Vl2tMLie
ゲームの挿入ムービーだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:49:02 ID:ShYt8lBj
ヴェスペリアの映画のことじゃないの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:27:31 ID:RjYAyIsV
>>82
ポッ→プって、宣材ポスター的なものをいうときのイントネーションだとおもってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:20:24 ID:fsooYIgD
サントラ、最終話、エレベータに滝沢が来るトコの曲未収録かな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:24:14 ID:i7BvsY+/
>>82
ポッ→プってイントネーションはちょっと専門的な集団での感じだね
名詞アクセントの平板化ってやつか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:28:55 ID:sO/Vr8Hb
今日何か特番やるんだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:43:04 ID:zDuh6cbe
何時ごろですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:43:54 ID:zMYjilNc
いつものじかん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:52:31 ID:zDuh6cbe
ありがとうございます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:52:46 ID:KBvojHYU
バシロタソハァハァ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:26:11 ID:+1+i7Gwe
エデンSPと聞いて飛んで来ました
どんな内容なんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:27:13 ID:e6HW6DsX
サウンドトラック、聴きたいけど視聴できるサイトすらない・・・orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:28:15 ID:oi/lkrlB
YOU買ってきちゃいなよ!
所でおまけ的に入ってたあのカード、一体どこで使えと言うんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:36:24 ID:QlEGdlUd
0:45〜1:15
ノイタミナ特別編東のエデン映画公開直前SP
9月26日劇場版「東のエデンAir Communication」公開記念!名シーン一挙公開▽直木賞
受賞作空中ブランコ・のだめ…今後のノイタミナ最新情報
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:43:26 ID:VGUGdtWV
>>98
あぶねー忘れてた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:26:37 ID:Fqwshf6u
>>98
なんか只の総集編ぽいなww
後は新作の番宣か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:46:23 ID:LlXG8HoB
セカイカメラ配信きたぞ!
まじでエデンシステムだなw
おもしろすぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:47:48 ID:iTF6Rpzt
のだめとかはいいんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:58:38 ID:N9b9LLd3
実況板行ったら、このアニメはものすごく評価が高い神アニメだと工作されててマジ笑えました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:00:24 ID:yKF+Kha+
まぁ人それぞれだなwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:01:24 ID:KlDCsJc5
成功の部類に入るか悩む ってレベルだな
こけてはない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:09:04 ID:O6HGIeqA
やっぱ記憶消してたのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:10:57 ID:yKF+Kha+
なんとも無意味な特番だことw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:11:18 ID:iTF6Rpzt
なんも新しい情報なかった
時間返せw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:11:27 ID:1PAheo0C
パンツとか話はおもしろかったけど
女の子向け?だからか裸のキャラ達は怖がられてて哀れだった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:11:55 ID:5vdLrGeZ
エデン、マグニチュードと連続視聴してきたけど空中ブランコってなんだこれ
今期のノイタミナは切るか…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:12:42 ID:kaOGMp55
総集編も含めると映画は3部作か。
結局劇場版も本編見ていないと理解できないものになったってことか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:01 ID:FF0x8uho
最後にサラッと記憶消してたことを明かしてたな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:25 ID:9ow0VI6J
パラダイスロストって喰霊かよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:33 ID:h5F0ELX5
>>111
一回目の劇場版で復習なり新規さん参入させて
二回目で新作って漢字?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:39 ID:bRdVuI9/
もしかしてこれは空中ブランコの宣伝だった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:52 ID:kaOGMp55
>>112
製作者側は秘密にしていたつもりは無かったってことか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:14:06 ID:yKF+Kha+
>>113
555だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:14:46 ID:gxFQsNEL
(´∀`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:15:10 ID:kD0Vo6mI
映画楽しみになってきた普通に続編だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:15:28 ID:h5F0ELX5
見てる時はながらみだったからやっと話のないよう理解できた俺(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:17:11 ID:f0xZHy70
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:18:11 ID:AgawF08z
見事な総集編だった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:19:35 ID:1PAheo0C
TVにしてくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:21:17 ID:AgawF08z
>>110
モノノ怪とか化物語とかあっち系の演出好きだから見るお
モノノ怪スタッフだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:43:05 ID:uIfKqXzL
>>124
モノノ怪スタッフだからすげー楽しみにしてたけど
実写マユミちゃんが・・・・
大丈夫なんだろうか?

明日から総集編公開だし楽しみだー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:02:24 ID:4G6alyVj
エヴァみたいに劇場版でも意味深な終わり方するのは避けてほしいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:18:23 ID:uIfKqXzL
神山は割と綺麗に結末までは描くタイプだと思うよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:17:41 ID:xLfTI48L
たしかに良くも悪くも取捨選択できる人か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:14:59 ID:V0cAcEph
ラジオ終了するの早過ぎorz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:44:57 ID:hpzYnIci
7話を見て質問です。
ダイアナ黒羽は滝沢が接触してきたと知った時、ジュイスに「15分前に首都高に乗ったバイク」を調べさせますよね?
何で滝沢がバイクで向かってるって分かってたんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:03:42 ID:Mp4PkOen
>>130
黒羽が白バイに停められた車の中で見てる携帯画面もう一度見直してみな
No.9の履歴に「首都高霞ヶ関料金所ETC料金(二輪)」てのがあるから

ついでに言わしてもらえば本放送終わって何ヶ月もたつのに
ここで質問なんかしてもまともに答えられるヒト残ってないと思うよ
自分で>>1のまとめwiki見て調べるくらいしてみたら?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:16:21 ID:Q0SLn84G
今更だが、今日の放送でもあったけどホテル買収て10億、20億とかでできるのかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:17:12 ID:BvnEPysc
もうほっといて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:24:35 ID:zQSroeAR
【携帯】 iPhoneに街や店内の様子を映すと、情報がポップアップ…「セカイカメラ」などでAR(拡張現実)技術商用化へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253858823/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:30:56 ID:KlDCsJc5
ミサイルで土地のせいで(おかげで?)土地が安くなったとかなんとか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:31:53 ID:uIfKqXzL
>>132
小さなシティホテルだろ?
可能なんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:32:02 ID:KlDCsJc5
うわ、きったねぇ日本語w
最初の「で土地の」を抜かしてねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:44:58 ID:jQ/xqzWv
明日の舞台挨拶
立ち見のチケまだ取れるんやね
立ち見で行く人とかいるんかな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:33:11 ID:uIfKqXzL
60分だし立ち見もありだとは思う
つかまだ立ち見券買えるなら迷ってきたじゃないか・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:33:48 ID:zS4z0QbW
映画ではぜひ黒羽姉さんの乳首を・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:34:38 ID:9mWlgZjP
質問でーす。
エアコミュニケは本当にただの総集編なのですか?
ぶっちゃけ観る価値ありますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:26:11 ID:KtbufulZ
ヒロインと大杉が好きになれない てか必要なさげ
パンツみたいな奴が主人公の方が面白いかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:27:36 ID:jQ/xqzWv
む、チケ販売終わってる…
立ち見も売れたのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:33:32 ID:/4wo8o+G
もう後悔はじまるのか。

最初に発売した限定前売り券持ってるけど、
すっかり忘れてたw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:16:55 ID:NIF/2WXP
昨日やってたSPってすでに全話みてる場合、観る価値あった?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:52:01 ID:fOZHqLrI
劇場版総集編用に録りおろしたっぽい咲の台詞を
最後に聞ける程度の価値はある。

しかしこのアニメ、改めて見るとホント絵だけはスゲーきれいだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:54:05 ID:UPfikEvT
IGだからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:18:04 ID:9NH6HqFr
>>145
いや、特には
咲の新しいセリフとさらっと滝沢が記憶消してる事を言ってる程度
まぁ記憶消去は小説で既に出てる事だけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:24:25 ID:xLfTI48L
というかアニメに洗脳描写があるんだから、ちゃんと観てた人は初見でわかってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:34:48 ID:NIF/2WXP
>>146
>>148
d
最後だけ観てくる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:42:34 ID:X29+qWew
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l      俺のジョニーが一矢報いたって訳か
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:34:21 ID:VbjhYxxX
黒羽〜これ↑やっちゃって〜
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:40:26 ID:obkEXJ9r
受理しました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:50:35 ID:VbjhYxxX
なんでもいいけどエレガントなやり方で
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:59:04 ID:m0tHVHza
昨夜の特番

協力
東のエデン製作委員会
東京マグニチュード製作委員会
空中ブランコ製作委員会
のだめカンタービレ完結編製作委員会

で糞ワロタw
ノイタミナオールスターじゃねえかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:01:08 ID:0icvwhox
久しぶりにみたらなんかすごいアニメに見えた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:07:26 ID:m0tHVHza
>>154
平野綾「女の子はエレファントに」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:09:33 ID:QbPPVZwd
>>156
同感!放送当時のwktk感はぱなかったなと改めて思い出したよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:53:40 ID:tPErTIF9
特番でようやく知った
なんでまた記憶を消すのさ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:12:50 ID:SlAPcnIO
質問なんだが、なんで滝沢DCで裸になってたの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:14:40 ID:c4DTkXJD
今日部隊挨拶行く人いる?どんなんかおせーてね^^
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:25:33 ID:5IpSO8ul
>>159 
滝沢(仮名)はセレソンゲームを続ける意思があって
彼のオリジナル記憶はそれを阻害するものなんだろうよ。

物部くんは、滝沢(仮名)が本来の記憶を取り戻して
それに基づいて行動を起すことを期待しているようだが
滝沢(仮名)はそれを拒んでいるようだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:35:51 ID:rxumpdV3
>>162
1話でジュイスが言ってる「記憶を消すにあたっての新たな経歴」うんぬん
最終話での「記憶を消すにあたっての新たな経歴」が
滝沢が最後に依頼した「この国の王様」(内容は不明)なわけで
その「この国の王様」になりきる為に記憶を消したんだと思ったけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:41:30 ID:5IpSO8ul
>>157
ゾ〜ォさん、ゾ〜ォさん。
by しんのs(ry
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:01:14 ID:JS76l85V
>>160
1)周りの人が思っているよりユニークな男だから説
2)今の日本を象徴している姿説(無防備なところとかが)
3)警官に見つかっても射殺される事無く、テロリストとして確実に逮捕されたかった説

いまのところ、こんなもん?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:06:36 ID:SlAPcnIO
>>165
d
そういう意味だったのか・・・
これって小説では詳しく書かれてたりするん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:11:38 ID:JS76l85V
小説版は、wikiの最終話考察に概ね沿うような感じの内容だった。
ネタバレなのも何なので一応伏せるけど、気になるなら読んでみては?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:36:49 ID:FGtEEUno
なんかこういうのでも楽しめるのっていいね。
小学校のなぞなぞ解くみたいでおもろいよね

ちなみになんだか>>126
のようなレスから見るに行間を読むって知らないんだろうなと
スイーツ言われてもしゃーないぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:16:08 ID:VXl3RdXi
東のエデンと東京マグニチュードの来週が気になる度は異常
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:53:09 ID:WuBWx7b7
今北
レンタルで1巻見て、すっげー先が気になってるんだけど、
このままレンタルの解禁をじっと待つか、
総集編を見て映画に備えるかちょっと迷ってる。
アドバイスがあればどうかプリーズ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:47:03 ID:Xtqz4Y39
youtubeで見る
172age:2009/09/26(土) 11:03:44 ID:2XdXnmG0
さーてもまいら!
劇場版Air Comunicationの内容を
ここのすれに書き込むのでつ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:12:21 ID:gJ8Dg4AJ
総集編だからよほどのサプライズがなきゃ行かないよねー
174age:2009/09/26(土) 11:48:23 ID:2XdXnmG0
え?
でもタダの総集編じゃなくて
今後の劇場版につながる重要な情報が盛り込まれてるんじゃないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:53:14 ID:gJ8Dg4AJ
だからそれがある程度わからないと行けないって話。
どうせDVDなるでしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:57:59 ID:fqLcv/MI
>>174
半年ROMるか2ちゃんやめろ
177age:2009/09/26(土) 12:02:53 ID:2XdXnmG0
結局DVDになるんだ?
だったらネットですぐ出回るから見に行く必要ないね。
なーんだ
その映画だけ公開される地域がかなり限られてるじゃん?
だからそれだけ見逃したら惜しいなとおもってたんだよ

178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:09:09 ID:gJ8Dg4AJ
>>177
恥ずかしいやつ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:14:52 ID:JS76l85V
>>170
本編見ても、謎だらけでろくに明確にされないまま終わって???ってなって
またここに駆け込むのは明白だし
カネ惜しくないなら先に総集編見ちゃってもイインジャネ?
一応おいしいところダイジェストになってるとかいう話だよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:21:50 ID:5IpSO8ul
興味あるなら、リアルタイムの引っ張りイベントに
乗っかって行くのが楽しいと思うし、いいと思うけどな。
そういうフォーメーションになってるんだろうし。

俺はもうお腹一杯で、映画も見にいかないかも・・・
設定や世界観は面白かったし作品として楽しませてもらったけど
、所謂「アハ」的な結末は期待出来ないようなきがするので。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:29:04 ID:YHESgG/2
マグニチュード観てから東のエデンを5話まで観た
ジュイス、今すぐラブコメ禁止令を出してくれ。大至急だ!
ついでにエロDVDを100万本用意してくれ。大至急だ!

つか、株に10億ぐらいつぎ込んで、上げ下げをジュイスに頼めばいくらでも金は膨らむよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:32:23 ID:gJ8Dg4AJ
そういう単純なことできるとは思えないけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:37:06 ID:5u6/0YHs
そしてサポーターに消される>>181であった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:33:09 ID:HTww9A5H
>>181
手持ちの現金は増やせても、セレソン履歴の残高は減る一方だから、
遅かれ早かれ、No.4・近藤さんルートは確定だな。バァ〜ン!w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:32:09 ID:6CWRWi7D
じゃぁどうしようもねぇな
素直に咲の下着で勘弁してもらおう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:53:05 ID:JS76l85V
>>185
ジュイスの嫉妬代でえらく高くつくのは確定的に明らか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:57:40 ID:6FGwppFE
パンツが女だったらなあ
188age:2009/09/26(土) 19:16:42 ID:2XdXnmG0
だれか劇場版みにいったやついないの?

ネタバレしないの?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:26:28 ID:2M7azoZb
>>188
頭が悪い人ってのは進歩できないんじゃなくて進歩する能力を生まれ持ってないってことなのな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:35:49 ID:pgbZfjLd
ネタバレ




OUTSIDE「虫ケラが」
滝沢「くっ…」

ズボンくれた人「おっと、お前は一人じゃないぜ」
咲「ちょっと!アタシに黙って行くんじゃないよ!」
肉まんニート「待たせたな!!!」
平澤「助太刀いたす」
婦警「あの・・・あの・・・がんばってください///」
春日「さっさと片付けて帰りましょうか・・・」
辻「やれやれ、見ちゃいられねぇな」
良介「これを使いな!!」
大杉「雑魚は俺に任せろ!」
JUIZ「ワタシ アイツ キライ タオス」
火浦「ホッホッ、年寄りの力を侮るんじゃない」
No.3「おにーちゃん、受け取って!」
近藤「俺を置いていこうったってそうはいかねぇぜ!!」
警官1「べ、別にアンタの為じゃないんだから」
おネエ「報酬は山分けよ♪」
警官2「お前の背中は俺が守る」
結城「ぼくだってやれるんだ!」
黒羽「フフ・・・」
みっちょん「敵戦力、解析完了したよ!」
物部「私との決着がつく前に死なれちゃ困るだけだ。」
パンツ「まったく世話がやける野郎じゃwww」
豆柴「(^ω^)わんわんお!」
ジョニー「クピー!クピピー!」
大量のニーツ「派手にいくぜええええ」

滝沢「も・・・もまいら!」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:35:52 ID:fqLcv/MI
>>189
かわいそうな人だから笑い物にしてはいけませんよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:48:51 ID:6FGwppFE
だれか>>190をネタバレしてよ
カイジとガッちゃんとわんわんお!しかわからん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:01:25 ID:PsFS/eHK
見た奴もネタバレしないでね
可哀相な人居るから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:05:18 ID:c4DTkXJD
明日暇できたし見に行ってみようかな・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:10:43 ID:/GmM/ExW
全裸でピストルと携帯もって見に行く猛者はおらんのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:37:20 ID:FIEmEPXR
新宿も池袋もチケット完売だった。
今日はどっちもイベントあるみたい
神山氏とジョイス役の人とあともう一人の対談コーナー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:47:02 ID:5IpSO8ul
>>195
それ、イイ
が、確実に個室に一泊できるぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:31:46 ID:ny/L09cX
来週は絶対仕事早引けしてでも観に行ってやるー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:04:42 ID:NV/Uia3X
新宿行ってきた

正直ネタバレするようなことはほとんどない
東のエデンメンバーが総集編を見ながら振り返る設定なので滝沢は台詞なし
ぶっちゃけ家で録画やBDDVDで復習するんで充分だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:07:14 ID:KGXNguYQ
今日は劇場版「東のエデンThe King Of Eden」の内容を少しお伝えいたします。物語の舞台は半年後の落ち着きを見せ
る街並み、滝沢の自宅から始まります、エデンシステムの構築図る傍ら滝沢の行方を探る咲たちエデンメンバー、火浦
総合病院にあるセレソンが訪れる、そして謎のテロリストの犯行声明が日本に全土に響きわたる、いよいよベールを脱
ぐ劇場版、目が話せません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:07:50 ID:sUUsdtJt
>>199
エヴァとかみたいに新作の部分流すとか予告編も無いの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:17:44 ID:NV/Uia3X
>>201
ない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:18:49 ID:fULSWRBY
流れ切って申し訳ないが
滝沢が板津にセレソンの説明をしたときに板津が「セレソンは11人じゃないのか?」みたいなこと言ってたけど
なんでそう思ってたのかは明らかにされてないよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:23:46 ID:gJ8Dg4AJ
サッカーから連想したんでないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:31:13 ID:5IpSO8ul
新宿と池袋、そして梅田か。
この都市圏の人口が4千万+2千万と考えても、
カバー率は最大でも50%。
TVでは全国放送してるわけだし、残りのターゲット確保のために
公開終了後に即「(緊急w)ネット配信」される公算大 かな?
いや、こういうイベントは楽しいとおもうから、否定しない。
どんどん、滝沢ワシントンファッションで参加してくれ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:35:45 ID:5IpSO8ul
>>203
12番がその時点までに活動してないからじゃないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:50:21 ID:iWgejjgZ
サッカーから連想したんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:53:37 ID:5IpSO8ul
簡易版ラプラスのデモンとも言える
「世間コンピュータ」での解析から、
セレソンとして活動している人間の数を
推定していたのでは。と思っていたけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:49:50 ID:4J0aon5T
テレビ版ほとんど見てない人でも今やってる総集編映画楽しめる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:05:53 ID:TvXgYsP4
>>197
家宅捜索も付くね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:35:45 ID:MPNCrBle
>>209
正直楽しめない
あらすじだけ追っていってるだけだから

総集編でこれまでのあらすじ知っといて、劇場版TUで楽しむって感じならおk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:58:15 ID:ZQPNpbdR
>>58
話題になってたっけ?
どのへんがネタに使われてそうなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:33:36 ID:fzcn4wKU
>>58
論座でセンセーショナルなデビューを飾った赤木さん(笑)
ミスターアウトサイトは赤木ちぇんちぇいを選ぶのか!?

しかし朝日の狼狽ぶりは醜くかった

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:39:45 ID:i8Q9db7m
裏切られて記憶消したのはいいとして
それが何で全裸で銃持ってホワイトハウスの前にいるんだ?
アメリカに行った理由は何だ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:01:32 ID:WIaFtqje
11人ってのは名前から連想しただけって言うのが有力か
なんか変に深読みしてて単純なこと忘れてたわw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:04:28 ID:nGVTlWER
ついつい深読みしたくなるけれど
用意された謎の答えは驚くほど浅い
それがボクらの東のエデン
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:43:43 ID:Rn5XPMFz
>>216
神山も「別に謎解きじゃない」みたいな事いってたしな。
その割には「1話に全ての伏線が含まれてる」とか言うもんだから、
時計のズレから「タイムスリップか?!」とか一時は騒がれたが、
そんな事はなかったぜ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:00:31 ID:5DGyAdGP
BD2巻の映像特典、押井と神山監督のインタビュー見た
ほとんど押井がしゃべってたけど、結構面白かったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:07:44 ID:pTC7vVb8
彼は、監督させるよりしゃべらせといたほうがいいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:14:55 ID:B/CRQlWR
>・滝沢は何故全裸で登場

まずはニートの話から
ネットの力で集められたニートは滝沢を迂闊な月曜日の犯人だと疑ってたし、
逆に各メディアはニート達に疑いの目を向けた(滝沢が指導してた事実は寄せ集めだった事や警察を装った事により分からなかったため)
だから滝沢はニートを豊洲のイオンに集めて、犯人宣言、自分を悪者にした。
その後、滝沢はニート達を世間から逃がす為にニート達を6ヶ月間ドバイへ(履歴より)
全裸はワシントンでは無防備の象徴。
ワシントンで全裸で拳銃持ってたら銃殺されずに必ず捕まる→家宅捜索→ニート達の写真が出てくれば名実ともに二万人ニート失踪事件の犯人
要は自分で背負い込もうとした
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:57:33 ID:Rn5XPMFz
>>218-219
逆に、彼に作品作らせるなら余計な事をしゃべらせない方が良いと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:27:14 ID:YTu6mv+E
押井は扱いが難しい人間なのだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:58:12 ID:dXlRMsxY
東のエデンを全然知らない人に、今やってる総集編だけを見せても、面白さと話が伝わるかな?
ちゃんとテレビでやってた11話を見せたほうがいいかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:05:40 ID:E6ffy0Ps
そりゃテレビでやってたのを見せるのに勝るものはないでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:07:02 ID:ZQPNpbdR
>>220
そもそもニート失踪事件には責任問題が何か社会的に生まれているのか? 煽動罪とか?
ニートら自身にとっては実際煽動されたんだろうから、誰かのせいにすれば、気が済むのかもしれないが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:08:33 ID:A8z/menJ
>>225
寧ろニート達に対して責任取りたかったんじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:22:50 ID:ZQPNpbdR
>>226
滝沢が大量ニートに対面する場面は回想を含め二回あって、
一回目は怒りの矛先を引き受けるつもり、二回目はミサイル撃退のためということなんだろうけど、
一回目のあれはだれかの責任を被るってことなのかなあ??
とりあえず混乱を防ぐために自分のせいにしたというならまだ分かるが…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:31:32 ID:E6c+vu5s
>>223
なんか面白そう!って雰囲気を伝えるには総集編が良いんじゃない?
でもまずはTV1話を見せてみたらどうだろう?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:40:14 ID:gV5q+iQ0
>>227
そこらへんは小説版ではっきりと書かれてるよ。
最終章だけでも立ち読みしてみては?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:09:49 ID:lH+tuZwD
>>187
パンツが女=ドム

見たいのか?
見たいならIGはやるぞ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:16:57 ID:ZhYkW0u1
>>230
そおいう展開は美しくないからやめてくれ
まあその手のキャラは男だとああいう風になるが、
女ならたぶん・・・ み(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:19:44 ID:IfO2jIpj
「突いてこいや、ビンテージ!」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:36:37 ID:i8Q9db7m
お〜いジュイス、>>232を殺っちゃって
バァ〜ン
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:17:39 ID:GFHcxLED
受理しました
ノブレス・オブリージュ。アナタが救世主たらんことを
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:42:07 ID:HF8wq6+N
東のエデン考察でぐぐったらこんなん出てきた
http://ameblo.jp/higasino-eden
ぶっ飛んでるけどなかなかおもろい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:47:39 ID:Pvnf0/bv
>>235
自演乙
そいつは放送当時から自分のプログを本スレに貼り付けるアホだから
中身も検討ハズレばっかだしwww恥ずかしくないのかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:15:04 ID:YQBxNDTt
劇場総集編見た人の感想が多いけど

新カット

とかはあったの?
先週のTV特別版の2時間版だったら見に行くのやめようかな
238170:2009/09/27(日) 19:45:10 ID:Z8gSUFNz
>>179
レスありがと。
結局、またここに来ることになるのねw
とりあえずつまみ食い気分で劇場版見てみるわ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:00:49 ID:E6c+vu5s
>>236
ありがとう
踏まずにすんだ

総集編は新規無しって上でレポあったよ
パンツナレが一番の見所かなー
まあ観に行くけども
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:49:40 ID:YQBxNDTt
>>239
ありがとう パンツナレがあるなら私も見に行くかな。
でもなんであんなに遅い時間ばかりなのかが不満だ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:54:05 ID:FSBRn92q
今回の総集編上映は本来の劇場版2本の予告編的イレギュラーなので
上映館もテアトル系の3館のみで1週間だけの特別上映みたいな感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:15:15 ID:GFHcxLED
しかし何でわざわざ劇場完結なんかにしたんだろうなぁ?
それほど集客力があるとは思えないんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:27:42 ID:GKMKcUUn
アンドリューサルクス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:29:48 ID:Oyu1iDny
劇場版は実験的な扱いか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:35:06 ID:HF8wq6+N
攻殻とハチクロのファンを取り込むとな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:40:32 ID:7/05MejE
ネタバレ

パンツを助けたのは滝沢じゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:41:22 ID:IfO2jIpj
>>246
そらそうだろw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:04:41 ID:gV5q+iQ0
>>246
半分は滝沢のおかげじゃないかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:05:57 ID:+uibv10Y
なぜそう思う?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:09:26 ID:9wj3+ImH
なんだかなー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:31:07 ID:jFKUrGTc
>>220
豊洲のイオンじゃない、ららぽーとだっ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:34:38 ID:bFAFSdiD
イオンww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:46:18 ID:Bcus66/g
最近の深夜アニメとしては志が高いのは認めるが、相当グタグタになった上に、小説や映画の
メディアミックスっぽい発展にほんと失敗しちゃっているよな。
映画はやはり夏休みにやるべきだった。もう今でも覚えているやつは相当少数のオタだけじゃないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:03:33 ID:ii4YheoA
>>251
気づかなかったwイオンww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:06:08 ID:7ozuiaUq
最終回のタクシーの運転手ってなんか怪しいな

既出だったらスマン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:07:20 ID:LujnNRHx
ジュイスの「ノブレスオブリージュ、○○」に続くセリフのパターンまとめとかどっかに無い?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:09:42 ID:p8GLVi9r
>>255
まじで?きがつかなった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:13:18 ID:PUPIi2yq
>>256
ttp://www36.atwiki.jp/higashino_eden/pages/54.html

質問する前にwikiみるとイイヨ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:29:15 ID:7ozuiaUq
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:33:43 ID:7ozuiaUq
>>257
ミスった

女の子2人が降りる場面でタクシーの運転手を映すひつようが
あんまりなかったのに、ちょい長めに映してた感じだから
気になっちまった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:33:46 ID:xy1ayH1C
5話だったか6話で滝沢はなんで咲にキスしたんだ?
Wikiにも書いてない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:57:15 ID:jELi+ME6
            /⌒ '⌒ヽ、
               / . : : : : : : : .ヽ
           / : : :/_,イ: 、_: : : ト
           イ: : :/i兮 V兮i: : |
            |: : :|   . .  ,': :リ
パチンパチン     Yl:ト、 ー=‐'ノ :/    キミはキスするのに
  r、         Yl   ー个V       いちいち理由が必要なのかい?
  | ト┐      _ ノ    l
  [W/〉、  /   ー-- 、 __ 、_
  〈 /// 〉 /            `ヽ
   ',  〈  l  ,                ',
   '  ノ /  八 , 、         l  l
    l  レ'  /l ヽ、   ノ     '`ノ │
   l  l   / |           /   |                   _
  l   │ /   l           ハ    l                  //
  l   レ     l      /   ヽ l l   l       _∠二//
  ヽ _     l     ′    l  l    ̄`   ー‐/└‐「「「「〉′
         l            l   l、       _,   - ──┘
         |       l   |     ̄ ̄
          |      _,.  、|
           |    , '´    `ヽ
            |   , '         ',
            !  ,′   >>261   i
            l  ',             ,'
           l   ',         , ' ヽ
          l   ' 、    , '    \
         l     | ' ‐ '´\     \
         |     |     ヽ      ヽ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:50:45 ID:uyOKiu1D
流石王子
かっこいいです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:36:58 ID:+AK4du+a
アニメ映画板にスレ立てたよ
劇場版東のエデン総合Part1【I.G】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1254105036/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:41:52 ID:syBjaxm+
>>262
王子かっけー

テアトル新宿であさって見に行くけど結構もう席埋まってるんだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:45:12 ID:bFAFSdiD
>>265
え?そんな先の予約してんの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:05:01 ID:syBjaxm+
>>265
テアトル新宿はウェブで座席予約出来るよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:54:50 ID:PUPIi2yq
サントラ買ってきたぜ

ディスクのデザインがジュイスで、感動した
劇中どこで使われたかわからない曲がいくつかあったんだが
心当たりのある奴いねえ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:03:40 ID:p4NfiJeM
この映画もコケるんだろうね
ヱヴァ序が大ヒットしたのに続けとばかりにTVアニメの劇場版化が続いているけど、
エウレカ、グレンとコケ続きで大ヒットしているのはヱヴァくらいの状況
もういい加減に劇場化で儲けようとする発想はやめるべきだ
そんなのよっぽどの大ヒット作品でないと無理だし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:18:02 ID:4KiO1JPF
>>260
あれってアウトサイドじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:58:46 ID:KVhPRfPH
wikiにタクシー運転手がアウトサイド説の考察があったはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:02:59 ID:syBjaxm+
タクシー運転手=アウトサイドorサポーターって説は放送中からずっと言われてるやん

>>269
地方民がんば><
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:06:55 ID:C9yYvd+c
>>268
未使用曲は分からないけど、未収録曲なら最終話のゾンビから逃れるシーンの緊迫曲
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:20:31 ID:PUPIi2yq
>>273
ああ、アレか、確かに入ってないな。ありがとう

21曲目がどこで使われてるか、全話見直す作業に入ってくるお・・・
あと、20曲目は、スペシャルサイトでだけ使われてるって認識でおk?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:02:45 ID:itZ62lT9
21曲目もスペシャルサイトじゃないか?
今調べられないけど各話のストーリーのところとか…
違ったらスマソ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:16:51 ID:9wj3+ImH
公開前にフジで宣伝しまくるんだろうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:23:56 ID:BfkEdh2b
>>269
何言ってるかわからないが、少なくともエウレカに関しては劇場版DVD結構売れてたと思うんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:29:10 ID:K0sIyjY+
どうやって
引きこもりで出不精のニート達を二万人も外出させたのだっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:35:51 ID:CjQThAed
「引きこもりで出不精の」ニート達を使ったとは明言されてないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:01:34 ID:9wj3+ImH
ネットで煽りたてれば世間にばれるし謎だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:26:07 ID:C9yYvd+c
前にも書いてた人居たけどサントラのオマケカードどうすればいいんだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:16:15 ID:Tqtg8oVZ
最終輪で、午前6時ごろからニートたちがエデンサイトに書き込みをしてるが、ジュイスは迎撃方法が決定してから2時間弱の間に全ての迎撃態勢を整えたの?速すぎないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:22:41 ID:SR/gPkkg
ネットの海は広大なんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:26:49 ID:9wj3+ImH
軍事力の統制がとれてるって事だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:36:49 ID:CjQThAed
ネットで外国人参政権がどうのと騒いでも世間的にはその存在すら認知されんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:11:59 ID:izxxnYIs
ジュイスが2ちゃんでストレス解消して
世間を動かした気になっていると?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:17:10 ID:HqG5s7hW
ネタバレ



11発目のミサイルは意図的に発射を遅らせられた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:45:51 ID:XoXHg27Y
>>279
じゃあどうやって
ニート達を二万人も集めたのだっけ?

これアニメの中で解説してある?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:52:43 ID:5f5DLAAB
集めた方法は描かれていない
というか、そのまえに>>278はニートの概念をよく理解していないんだな
ニートは引きこもりで出不精とはかぎらない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:55:29 ID:f7wzQ2ia
選出方法は謎だが携帯を利用して洗脳したんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:02:52 ID:f7wzQ2ia
あと携帯の待機電力が持つとはおもえん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:10:42 ID:pjkqWiK/
ネットに繋いで同士と並列化したんだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:17:19 ID:/S+ZlfEO
東のオデン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:38:32 ID:PM77UrBD
ニートが集まったのはスタンドアローンコンプレックスじゃねーの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:55:02 ID:T36IydAN
多少なりともそのへんのことは小説版に書いてある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:45:20 ID:tVFCXSH+
サントラに最終話使われてたバラードって入ってる?
あれの詳細教えてくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:00:53 ID:bE8Zc5yI
ニートの知恵に救いを求めた流れは
2chの2001年8月危機の時にUNIX版の住人が救った流れを思い出したw
http://www.chironoworks.com/yuell/flash/unix.swf
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:24:16 ID:SkJCLSRJ
ネットに関する話題が多いアニメだよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:15:25 ID:EPs1DK+s
>>297
実際そのあたりを基にしたんじゃないかね
それだけとは言わんけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:37:55 ID:Xrahh1IW
ログ読んでみたところ結局、26日から始まった映画は本当にタダの総集編だったようだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:24:22 ID:NeOKse3r
>>300
今、見終わったけど
新しい映画の予告も無い、本当にタダの総集編だった
ただ上手く2時間に収めた感はある
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:51:59 ID:fpJL1+NX
王子にしてくれ=裸の王子様(記憶抹消)ってこと?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:02:48 ID:VqAYOHMs
裸の王様が記憶抹消につながるのはなんで?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:37:18 ID:fp8JKBad
>>275
レスd 自己解決した
21曲目は、9話でパンツが「前はもっと痩せてたじゃん」って言われて、招き猫のポーズ取らされたシーンで使われてたわ
劇中ではメロディラインの乗ってないバージョンが使われてたから、気づかなかったわけだが
というか曲名が「ふたりで手をつないで」なんだが、まさかN0-09とパンツのことだったとは想定外すぎ・・・

あと自分から見たスペシャルサイトは、20曲目がひたすらパワープレイされてるんだが
違う曲に変わることなんてあるのか・・・

>>296
何のことか分からないが、「Reveal the World」でググれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:17:23 ID:bYxautp9
>>297
その辺が元ネタなんだろうけど、UNIX板のハッカー達は決してニートなんかじゃないことを
理解しておかないと名。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:38:09 ID:SanW3D4Z
>>305
さすがに2chが元ネタってことはないだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:07:24 ID:0//gduJ2
>>306
もまいらとかうp乙とかあるじゃないの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:23:57 ID:SanW3D4Z
>>307
あれはニートが使う言葉ってことで2ch言葉なだけでしょ
ニートに案出させたくだりはUNIXの話に似てこそすれ,それが直接の元ネタってことはありえないでしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:56:28 ID:0//gduJ2
>>308
別に直接の元ネタでなくとも、多少の関連性がある事象なのだけど
それを何の根拠があるのか知らないけど全否定しているのが不可解
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:00:50 ID:Y6rt5rMH
いろんな事象から練られてるでいいじゃん。
どうせわかんねーんだしよwwwwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:31:54 ID:SanW3D4Z
>>309
関連性があることは否定してないよ
直接の元ネタってことはないだろってだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:36:52 ID:SkJCLSRJ
1ターン:スクルト テンションバーン フォース フバーハ
2ターン:おうえん ためる バイキルト ベホマズン → SHTになればラストへ
3ターン:おうえん ためる ピオリム ベホマズン → SHTになればラストへ
ラスト:風林火山とうこん討ち×3→隼とうこん討ち

攻撃と防御のバランスを取ってみたが、勝率は良くないw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:38:13 ID:SkJCLSRJ
誤爆った。スマヌ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:46:53 ID:0//gduJ2
>>311
>直接の元ネタってことはないだろってだけ
この根拠はなんなのってことだよ。別に興味はないけど、なぜそこまで強気なのかが不可解
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:47:16 ID:FphrHeql
ドラクエのラスボス戦?
しかし、FFもそうだが、当たったシリーズで長々(20年!)と、
引っ張るものが多い中で、オデンはガムばったと思ふ。
少なくとも俺にとっては、新しい世界観、視点を見せてくれたよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:56:38 ID:Y6rt5rMH
>>314
さすがにソレだけではねーだろw
そうだったらガッカリだぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:04:12 ID:BT4NLV7/
>>316
いや、俺も「いろんな事象から練られてる」でいいと思うんだけど
その中で大きく影響されたのがUNIXの話という可能性もあるでしょ
なのに、なんでこんなに強気になって否定出来るのかが不可解というだけ
関係者ならそりゃあ本当の事情がわかるのだろうけどw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:11:16 ID:kqm9IA+b
2chを過大評価すんなってだけでしょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:15:27 ID:ld4nBUh0
unixの話はニュースサイトでも取り上げられまくったし

結束力があれば何でも出来るの典型だし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:17:55 ID:kqm9IA+b
ここってageても問題ないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:26:28 ID:2Z6EuZNg
>>318
まさにそんな感じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:30:13 ID:F+m+lfWU
ドバイで労働してもニートたちはたくましくも生活力が付いたようには見えないし、
ラストの連帯してアイデアを出す意味もなんか弱いし、肝心のメッセージの部分が
さっぱりダメだったなあ、このアニメ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:35:51 ID:3TXYTrC9
>>322
>ドバイで労働してもニートたちはたくましくも生活力が付いたようには見えないし、
毛はなくなった(現地の宗教上の理由で?)けどなw

鋭い指摘だな。そう、そのあたりの説得力がイマイチなんだよな。
あっちで女見つけて、更正したのは石居くらいだし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:37:44 ID:kqm9IA+b
書ききれないからはしょったんだろう。
小説にでもちょろっと書いてくれたらいいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:40:32 ID:2Z6EuZNg
とりあえず空気読んでみんなと同じ事をする大衆になっちゃだめよってことでね>メッセージ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:24:35 ID:8/M7ANq0
V :公園のごみ拾い、赤い羽根募金の少年のため...、派遣村にトマトサラダ
Y :??
Z :生肉工場...、株式会社クーロン 顧客情報、小学校食中毒
[ :選手を育成する段階での指導者の...、日本代表の決定力不足解消
XII:JUIZを秘密の場所へ移送

↑まだ姿見せてないセレソン達、劇場版で登場するよね?
Zと[はともかく、履歴の登場すらないYが気になる・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:30:49 ID:6DXpOcrt
今日総集編見てきて思ったが
黒羽のイリュージョンいったのか?
あれ見直してみるとなんか冷めたわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:58:34 ID:zE1kBYgU
>>320
既に放送終わってるからね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:30:04 ID:KLEwHdkI
勢いないなw今日も大阪だったけど10人しかいなkったぞwジジババもいたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:46:17 ID:KLEwHdkI
でも音とか劇場版ならではだしファンならいっても損ないよ!
まあわかったことといえば
最後に日本に帰ってきたニートは本来11発目のミサイルで潰すつもりだったが
滝沢以外のセレソンが舟の到着を遅らせたみたい
パンツはひかれたあと誰かに(多分no1)溝からひきあげられて広島カープのタオルをかぶせられてた
あとは咲がノロけたり大杉が相手されたないことかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:50:22 ID:7IGetK+1
>>330
総集編には新しいカットはないんでしょ?
その分かったことというのは、パンツのナレーションで分かったということ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:00:24 ID:KLEwHdkI
>>331
総集編に新しいカットとか神山がするわけないじゃん
ドラマCDみたいなのが時々ながれるような感じだよ

どうでもいいけどパンツの最後のテカテカ顔みんな笑ってたのが受けたw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:00:33 ID:5vvq/WED
総集編ってアニメ未視聴の人が観てもわかるかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:09:02 ID:xVJbYP2w
ナレは東のエデンメンバー全員でパンツだけじゃないんだけどな

>>333
アニメ全11話見ても4時間ないし、
ちょっと時間があるなら総集編見るよりアニメ見た方がいいと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:13:55 ID:5vvq/WED
>>334
サンクス
じゃあ、アニメ版のDVD買ってくる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:15:21 ID:JnyEPO6b
お前らBD買ってる?
俺は地デジを録画したのをHDDに保存してるので満足してるんだけど、買うほどの違いある?
攻殻機動隊とかプラネテスはDVDしか持ってなかったからBDとの違いに満足したんだけど
地デジの映像自体がかなり画質いいから買って満足できるか心配なんだよね。結構高いし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:28:49 ID:OHGEX2Ah
小説読んでも本編見てもエデンサイトに起こった"あの事件"が気になって仕方ない
誰かネタバレ頼むわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:58:36 ID:GTSeKYLJ
咲がノロケた話て何?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:23:18 ID:gcNZSGF4
総集編の映画って今度の映画の前にテレビで放映とかするのかな?
最近ロードショウ前に前回の映画を放映するって基本だよね
そのために作ったとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:11:05 ID:rChPh1RZ
>>336
BD買ってる
でもお前と違って再生機が無い・・・

>>304
ありがと
サントラポチってきた
ジャケかっこいいなー

今日総集編見に行ってくるぜ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:34:30 ID:vVK4NDsV
>>339
ものすごく有名作品ならねー
本放送すら深夜30分しかも地域限定の作品に
テレビが2時間も枠をくれると思うか?無理だろ
総集編の総集編くらいならあるかもしれないけど

攻殻から考えるとDVDにはなるかも。
SACの総集編DVDものすごい高いんだけど売れたのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:54:18 ID:A85CGdEJ
>>337小説に詳しくあっただろ、読み直せ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:33:48 ID:g6suCzLv
>>336
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20090811_308140.html

参考になるかな?
BD買ったが、当然の如くHDDにそのままコピーできないのだけは不満
ああ、全話録れなかったんだよww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:50:34 ID:rChPh1RZ
>>341
総集編1時間だし、ノイタミナ枠でこないだダイジェストやったくらいだから
深夜にフジで流したりすることはあるかもしれん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:52:54 ID:rChPh1RZ
あ、ごめん2時間でしたw
結構長いのな
食いモン買って行かなきゃ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:45:51 ID:Gi7R93ec
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:25:17 ID:gwGaQ2+V
全く情報に躍らせていらっしゃる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:39:14 ID:YLLhBO48
エデンシステムが現実になりました
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000006-zdn_m-mobi
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:41:08 ID:kqm9IA+b
>>348
コメント欄wwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:03:08 ID:5BlFhE9k
これ11話で一応話としては完結してんの?
それとも半端に終わって 劇場版をお楽しみに! な状態なの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:13:00 ID:6gbROYwa
テレビで終ったのは東京にミサイルが落ちた『迂闊な月曜日』に関してだけ
アウトサイドの正体
サポーターの正体
滝沢朗の正体
ゲームの目的
未登場のセレソン達
その他もろもろ全て映画に丸投げ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:14:32 ID:kqm9IA+b
人によるだろうけど後者で。
半端とは思わなかったけどね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:20:04 ID:rSGs0WkW
病院つくった先生のところに来たアウトサイドの正体に関しても映画まちなんだろうな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:52:04 ID:JoWA3tMm
テレビ放送は「予告編」だろ。今時は放送してもすぐに流されてしまうから、
採算を取るためにはこんな手でも使わなきゃならんのだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:05:59 ID:g+D+IpBY
TV枠が取れなかったから後半を劇場版にしたって何かで読んだ気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:17:06 ID:VsgcMaLe
総集編見てきたよー
よくまとまってたと思う
かなりボリュームあるし、これから人にオススメするなら映画連れてくのオススメ
ナレが入ってる分TV版よりわかりやすい部分も多いし
あと、劇場で見るエデンは作画や迫力が本当にすばらしかった

地方で観られない人のためにもDVDやBDになると良いね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:43:43 ID:997RhLCo
>>350
「第一部 完」って感じですね。
一応 きりの良いところで切ったみたいな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:37:48 ID:Ddq5Zpze
セカイカメラってまんまエデンシステムじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:14:57 ID:WiKeqk6E
劇場版総集編は、最後のミサイルのシーンだけ観てみたいなw
あそこはテレビでも映像・音ともに迫力あった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:27:23 ID:qnJJOawS
>>359
凄かった
めっちゃ迫力あったよ
あと冒頭NYの車の流れとかも作画綺麗過ぎてびっくりした
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:33:04 ID:7uqfwi3e
>>358
ま、セカイカメラのほうが先なんだけどな
放映されていたころは、「エデンシステムってセカイカメラのパクリじゃね」って
言われていたよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:33:46 ID:WUbK/35+
作画は・・・テレビと変わらないんじゃぁw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:41:32 ID:qnJJOawS
劇場の大画面+良音響で見ると全然違うんだよ
ま、家に凄いホームシアターシステムでもある人は別だろうけどw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:55:42 ID:qRqhHZm6
>>361
セカイカメラの報道なんてエデンの前に結構あったのに
なんで今更エデンをひきあいにだすのかという感じもするけど
ネットの話題とアニメじゃあんまりかぶらないのかね。
エデンに関心ある位ならこういう情報にふれてそうな気もするけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:00:16 ID:WiKeqk6E
>>360
そっかー、確かにあの冒頭のタクシーらへんとかも印象に残ってるわ
物語の中身はともかく、映像や音がハイクオリティーなアニメとして映画館まで行く価値はあるのかもなぁ
つまらなかったとしても、子供向け以外に劇場でやるアニメはそんなに数ないからさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:12:45 ID:bZ33naU/
今日は映画の日だから1000円で見れるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:39:26 ID:RodBlSup
パンツが新しく手に入れたピンクの体操着っぽいズボン小さ過ぎるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:52:06 ID:v2sFdrNq
11話、滝沢が記憶を消したけど、誰かに消されたんぢゃないかなーと。
1話と同じ音が聞こえたけど、滝沢が記憶を消すほど弱い人間に見えない。
せっかく信じてくれた咲の記憶を消すのも理解ができず…邪魔とか迷惑になるなら携帯をぽっけに入れたりしないと思うし。
何かの実験とかでアイトサイドに意図的に記憶を消されたんぢゃないかなーと。

ハッピーエンドたらんことを切に願います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:02:33 ID:g/YrsvNK
俺はてっきり全てを受け入れ記憶を戻したと思ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:16:26 ID:Krj7hHR6
>>368
記憶消す前に「それとジュイス」とか言ってたから滝沢の意志だろ
まあ自分も咲という信じてくれる存在が出来たのに記憶消すかな?って懐疑的だったけどw
でも滝沢は咲と会いたいみたいでそういうメッセージ残してるから良い感じにまとまるんじゃないかと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:54:19 ID:nyt4QiIo
>>369
この間の総集編で、最終回のあのシーンで「消した」とロゴが入ったから
あ、これ消したんだ
と理解した。 どっちか判らなかったものね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:14:50 ID:g/YrsvNK
洗脳プログラム
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:20:57 ID:uo6mnqow
咲にノブレス携帯を託したのは、自分の生存確認の為だったんだろうな
このゲームを上がる為の最後の依頼が「この国の王様になる」で、今後使う事もなさそうだし
複雑な依頼の場合は、複数の案件に分けて小刻みに履歴出るみたいだから、依頼が実行されてる限り生きてるって事になるよね?
そもそも、王様になるために海外に行っちゃうんじゃ、ノブレス携帯を携帯する意味も薄くなるわけだけども

で、最終回。記憶も戻っちゃって全てを受け入れたのかと思ってたら
さらにもう1回記憶を消して、最後の決断をしちゃったというわけか
意外性ナンバーワンセレソン、滝沢君は
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:59:54 ID:WiKeqk6E
>>371
滝沢の意志で記憶を消したという確証は無かったが
普通に読解していれば自ら消したのだと思う流れだったろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:28:06 ID:WiKeqk6E
全てを受け入れるために、この国の責任者になるために王様になるという意志があったと思うのだけど
あの短時間でそれを受け入れられる準備は出来なかったんだろうと思う
それだから、また記憶を消してまっさらな状態から裸の王様になろうとしたのではないかな
というのが、11話を観た当初の直感的見解
深読みしなければそう受け取れる演出になっていたと思う

まぁ、パンツが生きていたようなアニメだからこの推測も十分裏切られる可能性はあったのだけど
それに、>>369の様な行動の方がよっぽどかっこいい

携帯を咲に託した理由がわからない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:41:19 ID:J1qskVbA
変態女羽出して飛んでったが人間なのか?

IG2本立てで気狂ったか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:46:50 ID:WUbK/35+
まぁ、イリュージョンという設定でして・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:42:53 ID:KzgNi6pE
>>376
ヘリコプターがホテルの上空を旋回していたの気付いたか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:23:29 ID:Krj7hHR6
スーパーイリュージョンのネタ6千万って親切に画面に大写しになったやん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:14:47 ID:g/YrsvNK
記憶を消すだけでどうやって王子になるのさ?
何の記憶を消した?
そんなピンポイントに操作できるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:19:01 ID:Zar08hkK
これはアニメのお話です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:41:44 ID:EzTRD05y
映画2本、テレビ11話が収まったBDBOX発売待ち。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:57:00 ID:uo6mnqow
なんか、迷子みたいなのが多いなw
そろそろ、小説総集編から判明した事をまとめたい気もするんだが
そんなやつこのスレにどれくらい残ってるやら
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:18:08 ID:VdzAY8j8
まだ買ってないんだけど小説版はTVシリーズの補完という位置づけでOK?
それともTVシリーズとは矛盾があったり(パラレル)する?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:26:06 ID:JUgS/sdv
>>384
補完。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:30:35 ID:6f9vrsID
まとめwikiによると洗脳プログラムのダウンロードは王様より先らしいけどどうなんだろう?
まあ、書かれている順序もおかしいし、メルマガ→2ch→wikiのどこかで写し間違えたのかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:53:51 ID:Tp4VZTLX
広島では、昨夜最終回だったので今日からスレ覗いてみた

んで、地方都市の大型書店に小説買いに行ったら新作の売れ筋3番目にあったよ
意外と売れてるのか?
ニートが増加して共感した奴が多いのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:55:17 ID:Zar08hkK
>>387
>ニートが増加して共感した奴が多いのかな

これ言いたかったのかw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:06:16 ID:VdzAY8j8
>>385
サンクス。
TV、映画、小説、DVD/BD特典のアナザーストーリーの全部で一つとなるわけだ
390387:2009/10/01(木) 23:07:26 ID:Tp4VZTLX
いや、ワシもニートなんじゃ
就活に違和感覚えた性質で、咲の話に共感できたけえ

と、パンツの生まれ故郷から書き込んでるわけですよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:23:34 ID:qnJJOawS
>>382
ボックスって最低5年くらい先じゃないと出ないと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:18 ID:WUbK/35+
5年はいいすぎでしょ 出すなら2〜3年くらいあとだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:48 ID:SIo8oENi
いや早いやつは2年くらいで出るよ
でもエデンはそれくらい待たなきゃ出なさそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:54:32 ID:PqWrCHlN
>>364
意味わからん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:01:27 ID:yPLefpBr
>>394
昔から言われていることですよーて意味
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:24:49 ID:DVVZPvyJ
ノイタミナでDVDBOX出たのモノノ怪くらいか?
あれは2006年と2007年の放送のセットで今年BOX出たから東のエデンも映画とセットでBOX2、3年以内はひょっとしたらあるかも。IGは神山ファンで稼いでるみたいなところあるしなー

小説もプロファイルブックもAmazonだと在庫切れだよなー売れてるんだろーか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:15:05 ID:vOiNU89c
ついに咲たちと同じ64年組も就活に時期になってしまった……。

ニートになろうかなorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:21:18 ID:6BPHckpm
今ニートやってるが暇すぎて脳味噌溶けそう
ニートなんざなるもんじゃあない

神山インタの団塊世代云々には共感できたが、この作品には共感できなかったな
言いたいことがアニメで表現しきれず、どっちつかずな印象だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:16:43 ID:JQZlC55f
1/3も伝わらない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:16:55 ID:FGdoriH4
小説買おうと思ったら1500円もすんのか…
リアルニートには、ちと高すぎるな…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:21:59 ID:IOnJq8YM
大杉君って子供みたいな可愛い顔して190cmもあるんだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:10:28 ID:e60vFLLY
DVD4巻のジャケに吹いた
店で買いにくいなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:21:19 ID:weyZBbEV
>>402
尼にまだ来てないぞーと思ったら公式か!!
黒羽さあああああんww
まさか物部と黒羽が来るとは思わんかった

最終巻はパンツ来るよね><
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:24:18 ID:YvloTF/K
>>398
同意
滝澤の言う「ニートは自発的テロ行為」っていうのを真に受けても、
それはそれで自分に都合のいい情報に甘えてるだけに終わるニートになるしな…
なんかやってる?

>>399
若い子はわからないんじゃないか?w

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:22:54 ID:tnil0EwD
黒羽さんその格好でジャケですかww

>>404
咲世代まではわかるんじゃないかなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:28:04 ID:h1w3q7Id
あたし17歳の純情な感情の持ち主だけどわからないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:21:45 ID:jgx/Ea72
まあ一応作中のニートは滝沢の言うニート過大評価を真に受けてはいないし
滝沢の言うことが常に正解、ってわけでもないんだろう。あいつはああいう(肯定的に描かれているが)変な奴と
だが、ニート世代が抱えているどうにもならない閉塞感というか
滝沢の言う「あがりを決め込んだオッサン」の姿が、せいぜい牛丼事件くらいしか出てこないのは
片手落ちというか、描写不足に見えるな。年配の火浦はいい人だったし

Mr.OUTSIDEの全容が見えてこないこととかも合わせて
劇場版では、滝沢が敵視する世代もいろいろ抱えていることが描かれ
敵対するんじゃなくうまくやってく方向に行くのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:37:28 ID:S+48uT/a
わーいBD届いたー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:44:18 ID:e60vFLLY
リアルで咲と生年月日一緒だけど、なんとなくは理解出来たよ
でも>>407の言うように上がりを決め込んだオッサンの描写が少ないかなとは思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:45:01 ID:h1w3q7Id
俺は滝沢と同じだw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:46:25 ID:4bvqm6Rx
>>409>>410付き合っちゃえよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:09:20 ID:JgRl/C7U
小説では補完されてるかな、上がりオッサン描写は
近藤刑事がやさぐれた理由のところとか

描写が少ない=無責任で顔が見えにくいオッサンども
という取り方も…深読みしすぎか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:46 ID:X7OoA9WS
「上がりを決め込んだオッサンたち」ってのは、
現代の若者が、漠然と抱く大人やそれらが作りだした社会への不満の対象ということもあるのかと思う
だから、現代の若者ならそれは暗黙の了解として分かっているものとして
然程掘り下げることをアニメではやらなかったんじゃないのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:55:30 ID:Dqz+rFQt
映画でなにをしたいのか分からん
オッサンぶん殴ってハッピーエンド?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:40:20 ID:MKCnwcUn
自分はラブストーリーの部分に一番期待してる

映画で何をしたいかっていうより、何をして欲しいかという
願望だけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:44:10 ID:XckbxZG9
上がりを決め込んだオッサンや他のセレソンとの対決だけで終わってほしくないなぁ
なんだかんだでやっぱり滝沢と咲がどうなるか凄く気になる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:26:46 ID:9BZQisbV
>>415
神山さんが「全部見終わった時に、ラブストーリーだったんだ」と思ってもらえると嬉しいみたいなことをハマルアニメのインタだったかな?で言ってたよ
がっつり恋愛よりスパイスとして滝沢と咲の描写があると良いなーと思う
そういう描写はTV版でも結構上手くいってたと思うよ
最近のガンダムみたいなごみ恋愛はイラネ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:10:27 ID:JgRl/C7U
ただ、たっくんが咲を異性として見ているって感じを受けないんだけど、どう思う?
よき理解者ではあると思うんだが

一人のたっくんと言うより、みんなのたっくん、と言うか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:12:21 ID:kkkwGPfU
キスしてたじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:50:01 ID:XckbxZG9
あのキスが恋愛感情がちゃんとあってのキスなのかよく分からないんだよな
でも最終話辺りは普通にちゃんと咲の事好いてそう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:58:31 ID:m8kWJQg1
家に呼んだやん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:10:24 ID:Dqz+rFQt
ヤリチンとヤリマンの恋愛見てもねえ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:24:19 ID:CCttwXJI
Tシャツってまだあるかなぁ?…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:43:40 ID:9BZQisbV
>>418
キスした時はそこまで恋愛感情無かったのかもしれないけど
最終話あたりは滝沢も咲のこと好いてる感じした
自分を信じてくれた女の子ってのがデカかったんかな
記憶また消したけど、映画でも咲と会いたくてメッセージ残してるみたいだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:00:12 ID:AlI9wl+g
今日の王様のブランチの、ノンフィクション小説ランキングで9位に入ってたぜ。
評論家も好意的な事言ってたし、結構売れてるんだな。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:35:01 ID:0Zgbcd9E
ノンフィクションだったんだね…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:37:29 ID:Zml0HUAr
連載時の「てにをは」がめちゃくちゃだったところは
ちゃんと直してあるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:11:39 ID:XckbxZG9
9位って売れてるのかよく分からないけど、アニメ原作の割には良い方なのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:24:41 ID:TLPK9xBo
>>424
あのキスシーンについては羽海野チカさんがspoonで
「滝沢くんの心はここにはないし、咲ちゃんも何となくそれに感づいてる」って言ってるから恋愛感情あんまりないっていうのであってると思うよ。
それが最終話では好きになってるってことでしょ。信じてくれたって言って携帯渡してるし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:24:38 ID:JJRPOcLD
しかしノブレス携帯を学生一人に解析されちゃうとはね・・・・
いくら神童と言われてるにしても
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:26:59 ID:kkkwGPfU
所詮機械だし。
世界の一流の製品も特アにコピーされてるべ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:25:19 ID:QUvkkDb+
まああれは所詮通信機で、セレソン能力の要はあくまでジュイスだしねぇ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:43:54 ID:NgXCTUAZ
充電システムの技術だけで億万長者だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:49:29 ID:n1afq6qE
解析って、中身を覗き見ただけじゃん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:00:19 ID:4KYIq/Ev
充電システムって太陽電池とかじゃねーの?
近い将来十分実現可能な技術だと思うが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:01:55 ID:6JDrVnjm
そんなことどうだっていいよ。
どうせそこまで考えてないだろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:14:10 ID:NgXCTUAZ
>>435
既に販売されてる

438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:08:56 ID:yxG0znrw
そういや何で充電しなくても大丈夫なんだろうねー?って映画で言ってたな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:24:07 ID:NgXCTUAZ
小型液体燃料で発電とかコイルに電波を流して充電とか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:16:38 ID:KHbH97jr
あの音で記憶を消したとしたら、疑問がでてきた…
1回目洗脳プログラムをダウンロードしたのが、AM2時てパンツんちで画面にでてた。ホワイトハウス前にいたとき、咲の時計から判別して8時半すぎ。
時差でもつじつまが合わない〜〜
映画で平澤は、テロ行為でこの馬鹿げたゲームを終わらせようとしたんだな、と解説。なら、記憶を消したら意味がないと思うのだが…
滝沢は11話、ジュイスとの電話中に咲のポケットを見て確認しているように見える。
でも、記憶を消したと表記されてるから、自発的なんだろーな。
そこら辺の謎も明かされるといーな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:43:30 ID:w3PIgzpB
>>440
ダウンロードしただけで実行は別ってことじゃない?
いつでも記憶を消せる準備をしといてとか頼んでおいて、ホワイトハウス前で実行
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:47:01 ID:r8dODwze
ホワイトハウス前まで裸で歩いていってからプログラム実行したんだよね
その間タッくんのジョニーは何人に見られたんだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:50:01 ID:6JDrVnjm
あそこで服脱いでなかった?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:03:32 ID:L1igjGot
>>441
まぁそうだろうな
セレソンシステムの有効圏内は日本国内だから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:13:19 ID:Amt1NvAz
小説がどこ行っても売ってないよ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:42:31 ID:yxG0znrw
ホワイトハウス前で脱いでたよ
物部が車内から滝沢が服脱いでるの見てるシーンがあったし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:39:41 ID:Et65OaaQ
BD買ってるけど、総集編見る価値ある?それといつまで公開してるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:25:33 ID:sOziRdzv
音だけで記憶消去できるとか、怖すぎ
滝沢は人間じゃないんじゃあ…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:40:07 ID:6JDrVnjm
アニメのお話です。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:09:52 ID:sOziRdzv
大人は誰も笑いながら テレビの見すぎと言うけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:16:05 ID:dfb6y0SY
僕は絶対に 絶対にー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:30:03 ID:H/VcYrvp
嘘なんか言ってない!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:41:26 ID:nv5jxy2T
分かるよ、分かんないけど

オッサンばっかりかこのスレ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:13:30 ID:ZlAi9F5i
常識という眼鏡でー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:33:41 ID:7Iixr7Mc
子供だった俺にあの歌詞は怖すぎた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:38:04 ID:f1A2NxDz
ぼーくーたーちのーせーかーいーをー

だっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:48:13 ID:2KEGAkRD
アニメなのにアニメじゃないという二律背反
秋元何考えてんだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:08:36 ID:ICBdm2Ew
>>448-449
まあ音だけで記憶消去ってのに違和感あるならこんなのはどう?
妄想だが・・・
滝沢(仮名)はこのゲーム続行のためには封じておきたい記憶があった。
そこでATO脳化学研究所で暗示のレクチャーをうけた。
暗示に入る合図があの音。脱暗示はたとえば、リンゴの味とかw
たしか、ワシントンの前に7〜8千万の用途のわからない出費あったよな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:13:22 ID:V0UUKvXj
ちょっと質問させて
よくwikiとかでNo.12がサポーターだって考察があるけど何でそう思うのかがまったくわからないんだが
誰か説明してくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:18:53 ID:ZlAi9F5i
苦い、にーりつはいーはーん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:30:34 ID:NgXCTUAZ
消去と言う視線誘導
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:18:54 ID:QUvkkDb+
>>459
物部がそう言ってたからじゃね?
あと、それまで活動履歴が無いという特殊性
あの時点でジュイス移送という、ゲームの根本をひっくり返そうとする物部に対してルールを守らせる側であるような行動とか

アウトサイド=阿藤才蔵も含めて、現状作中キャラが仮説立ててるが確証が得られてない情報ってのは
ひっくり返されてもおかしくないけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:40:16 ID:sOziRdzv
東のエデンアニメ終了時点で、
劇パト2、劇場攻殻、SAC2ndの繰り返しに見えるんだよなあ
押井から神山へ連なるメッセージと言うか

アトウサイゾウの「俺たちの世代間違ってた?」って疑問が押井監督で、
滝沢をはじめとするセレソンが神山監督
神山は劇場版で滝沢を使って、これまでの物語の先を書きたがってるような

勘だけど、滝沢はアトウサイゾウの近しい人か、アトウサイゾウ自身な気がするんだよ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:58:02 ID:QUvkkDb+
>>463
100億はIGから出た予算かw「君はこれを使う義務がある」

さすがに滝沢=アトウ本人だと年齢が・・・と言いたいところだが
記憶消去やジュイスだってトンデモなテクノロジーだし、無いとは言い切れないよなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:37:15 ID:NgXCTUAZ
新聞配達はミスリードか?
アトウの後継者探しで死後もアトウAIがプログラムを発動させた
滝沢はアトウの思想を埋め込まれたサポーター
映画ネタトータルリコールのオマージュだったりして
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:45:24 ID:0qBGqdOZ
今アニメ見終わった。
で、森美咲って必要?
可愛いからいいけど、必要?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:48:42 ID:7Iixr7Mc
咲が居ないとたっくんががんばれないでしょ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:14:33 ID:zKbQlYdD
月9みたいなトレンディ恋愛ドラマを絡ませて女子の視聴者を増やす作戦
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:17:19 ID:zNhgDJIJ
>>466
いまのところ、物語の解説役とか、第三者的存在
今の若者たちの代表者でもある
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:40:39 ID:u6wTECW7
>>465
新聞配達時に新聞買ったタクシードライバーは
11話で咲達を乗せた人だったね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:40:06 ID:MCV+q0nT
小説ではアトウタクシーって明言してあるんだよ、咲とみっちょん乗せたタクシー
運転手、脳だけアトウで全身擬体とか、海の力で若返ったとか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:55:32 ID:Iu80UE1I
ミニタチコマにアトウが入ってる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:43:36 ID:+FON5Ndm
>>466
そのうち、咲が名付けると飛ぶように売れる、という伏線が回収されるんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:25:21 ID:Iu80UE1I
たんに若い感性がスイーツ(笑)ってなぐわい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:38:56 ID:wfJJzVse
咲は絶対必要だろ
最終話の王子のセリフもう一回見返せ

あとかわいいし健気だし最高じゃねーか!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:11:16 ID:X4eB6W9j
>>475
でも、就職できないんだよね…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:43:05 ID:MCV+q0nT
正面から大杉を振ってやる勇気がないのは、ちょっとズルいと思う俺

『コールド・ブルー(グラン・ブルー?)』のストーリーから見るに、
滝沢と咲の結末もまた切ない結果になるんじゃないか
咲は、少佐を想うバトーさん的な位置づけというか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:52:38 ID:Iu80UE1I
どうしても恋愛物にしたいんだね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:19:14 ID:wfJJzVse
>>478
だって神山がそう言ってるから
00の恋愛とか糞ウザかったけど、エデンのはなんか良かったけどな

>>476
咲は就職するかエデン起業を手伝うか迷ってたってのもあるんじゃね?
あと行きたかった会社自分で蹴ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:49:22 ID:hfhoSCkN
偉そうな事言って悪いんだけども・・・

>正面から大杉を振ってやる勇気がないのは、ちょっとズルいと思う俺

かといって、大杉の思いに(結果はYes/Noどっちにしろ)答えられない理由が
「ずっと好きだった人が義理のお兄さんになってしまって子供までいるのに
なんとかしたいのにまだなんだか吹っ切れなくて、そういうの無理なんです」
で、とてもじゃないけど他の人に言えない咲の気持ちも察してやってやれ
そういう状態からの出口を切り開いたってだけでも、滝沢くんはすごいと思うよ?
たぶんw
好きとかそういうのじゃない人から思いを寄せられるのって、結構重いというか辛いと思うし
ただでさえ重たい空気に悶々としてるのに、大杉まで乗っかってきちゃって余計に重いとかもうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:46:47 ID:zNhgDJIJ
咲が大杉を恋人にできない理由は別にあるとおもうがw
「義理のお兄さん云々」と大杉に直接伝えたとしても、そっちのほうが
より言い訳がましく聞こえる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:49:00 ID:u6wTECW7
最近頭から見直したけど、大杉うぜーなぁw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:04:01 ID:hfhoSCkN
たとえば、仮に
咲「大杉君いい人だし、いいお友達でいようね?」(訳:YOUつまんないし、それ以上とかありえないんですけど)
とか言って、無難かつさらっとかわしても
大杉「咲ちゃん特定の彼氏いる気配ないし、俺にだってまだチャンスは・・・!」
とか言って、全然諦めてくれないのが大杉だよなー
知らないけど多分そう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:07:34 ID:1XdL3/cB
>>483
おまえ大杉?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:08:04 ID:u6wTECW7
こいつ大杉じゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:38:25 ID:wfJJzVse
大杉君過ぎワロタww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:48:11 ID:kYwk956b
大杉=多すぎ
通りすがりの普通の人々の象徴
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:29:34 ID:ot7VI1cx
メール大杉くんが由来だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:47:44 ID:hfhoSCkN
コールドブルーはともかく、グランブルーみたいな終わり方されると
だいぶやり場の無いような終わり方になってしまいそうだよ
でも最初は、その予定だったのかもしれない

滝沢くんは、咲の事より王様を選んで彼方の人になるわ
咲は、滝沢くんの子供を1人で産んで(大杉と?)家庭築きます的な

ないわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:47:31 ID:8WiPqHsj
脚本はもちろんダメだけど、キャラデザもダメだよ、やっぱり。
ぜんぜん感情移入できないです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:14:15 ID:u6wTECW7
じゃあもう忘れたほうがいいよw
きっと好みじゃなかったんだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:26:44 ID:26/mz5pP
まだ10月か
映画まで長いのう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:58:05 ID:YmfpoKEM
洗脳プログラムを全世界の人に使って、彼は王様になりました。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:01:13 ID:7N1Ntl2O
俺は何考えているんだかわからない滝沢よりも徹底的に嫌な奴として
描かれている大杉に好感が持てたが
ラスト、滝沢の差し出した手を握らないところなんて良くやった、と思った
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:21:01 ID:kYwk956b
俺はあの刑事に感情移入したな
多分俺ならああなるな(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:40:34 ID:7N1Ntl2O
刑事さん、物部みたいにストーリーに絡んでくるのかと思ったら、
あっという間に自滅しちゃったものなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:25:12 ID:uw4xP2Sw
刑事さんは生々しい人間らしさがにじみ出てていいね
いちばん好感持てる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:38:15 ID:3RQEaAwD
近藤さんはやり手の熱血デカだったんだぜ?
ソースは小説
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:02:00 ID:XomVF+uk
このアニメもろにニートをネタにしてるけど、ニートなお前らは
抵抗無く見れるもんなの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:06:20 ID:OCOVqFCd
ほかのセレソン、ヒネた奴ばっかだもんな。
火浦先生もはなから上がる気なくて100億ありがたいってw
他のも、本気で上がろうとしてる奴いないかも。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:16:25 ID:QiLbVTce
まあ滝沢だって他のセレソンの邪魔してるだけだし
502ァンドリー:2009/10/06(火) 01:18:36 ID:qqAz6SLm
総集編見てないけど、あれって小説と同じような
内容なのかな〜?
あと大杉はカッコよすぎる、顔と言うより
行動が!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:36:12 ID:3RQEaAwD
>>499
余裕で見てるけど何か
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:07:26 ID:XomVF+uk
>>503
気にしないもんなんだな。
釣りっぽい質問に答えてくれてありがとう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:06:42 ID:ApH74mwm
>>502
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:35:29 ID:QVljO/g7
小説、最終章立ち読みして、総集編映画でも観に行くかぁ。
新宿でも空いてるんかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:37:40 ID:+iVcdu5e
>>506
新宿はネットで席予約出来て決済も出来るよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:54:13 ID:3RQEaAwD
>>504
ニートを持ち上げてるんだか貶してるんだかわからん、変なアニメだとは思いながら楽しく見ていた
そしてニートらしく劇場に行って消費させられる予定

劇場は裸オフとかやるやつがいそうで怖いな
いや、別に期待しているわけでは…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:04:46 ID:VX7N0Zed
裸男ばっかだと女が困るだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:06:07 ID:VX7N0Zed
大丈夫おれたち二次(ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:57:30 ID:QVljO/g7
>>507
今から予約なしで行こうと思ってるけど、大丈夫だよね?

裸ピストルは見たくないので、咲が来て欲しいですw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:14:14 ID:QiLbVTce
滝沢はニート問題に取り組んでいたんだろうか?
最終回を見ると、ニートが救済されているようには思えないのだが
というか、ニート虐待?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:17:56 ID:VX7N0Zed
救済されているかどうかはともかく、ニートも無能じゃないとは言っているんでは?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:48:23 ID:QiLbVTce
「あいつらも直列につないでやれば...」とか言ってるしね
しかし、金の使い方見てもニート問題とはあんまり関係なさそう

大部分不動産だろ、ららぽーとにホテル
ニートはニートで、ドバイ送りで鍛えられたのかと思えば携帯電話あさってるし

そういえば、ニートをテーマにしたアニメというと「NHKにようこそ」が面白かったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:53:08 ID:lEvRHRxZ
>>512
ニート達に存在価値を見出してあげた点に救済があったんじゃないかな?
「俺たちも集まればすごい事が出来るんだ!」って
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:02:52 ID:yq69fpI6
現実のニートは何もしないけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:27:02 ID:0AgQfrI1
そもそもニートの定義が違う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:34:31 ID:3RQEaAwD
ジョニーとニートは、精神的に去勢されずにニートになってしまう比喩だろうし
ジョニー人形?の群れに纏わりつかれて滝沢が痛がる夢とか
ニートの力を借りつつも、群がって消費するだけのニートを疑問視してるよね

まるで、ネットで叩かれるアニメ製作者の自問自答みたいな…勘ぐりすぎかw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:43:14 ID:BuVmj+0B
1話以前から東京にミサイル攻撃があったのだから、作中世界の自衛隊は、
臨戦態勢にあったはずだよね。
ニート-滝沢の活躍がなくても、最終回のミサイルへの対応はあったはず
だと思うのだが…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:00:14 ID:oMDTxPjW
まぁ現実だったら、Mr.OUTSIDEはミサイルテロの首謀者として追われているな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:37:07 ID:UXDfBnd2
刑事さんのときは借金取りをパトカーから狙撃していたし、海自は自国に向かって
ミサイル打ち込むし、いったいどういった政府なんだ?
ミサイル10発のときは、死者が出なかっただけで、相当数の難民が土地家屋を
失ったのに何かのほほんとした「空気」
エデンの世界は現実の日本とは似て非なるものなんだろうな
それにしても、ジュイスはどうやってミサイルを発射させることができるのか、
その方法が知りたい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:20:59 ID:75szD6uv
なるほどな今までは正体不明な迂濶ミサイルをテロリストのせいにしてたが
今回のミサイルで軍が関与してる事でテロリストの仕業に出来なくなったか?
なぜ滝沢が罪を被る偽善者に?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:15:37 ID:Nk1BmqdM
>>521
>それにしても、ジュイスはどうやってミサイルを発射させることができるのか、
パンツがNo.4の携帯を解析した時に独り言で解説してたよ。
うろ覚えですまんが、確か
1.自衛隊のコンピューター(レーダーシステム?)をハッキング
2.架空の機影を映す
3.謎の機影にミサイル(トマホーク?)発射
という手順だったかと。
トマホークは対地ミサイルだから記憶違いかも。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:39:48 ID:uWOZg/f1
なんかどこかで見たようなトリックだな
パト2か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:21:57 ID:75szD6uv
アトウは政府を牛耳って日本の礎を築いたフィクサー的存在なんだろ
日本版フリーメーソンって感じで規格外、まあ王様だ
力はあるが導く才能がない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:48:16 ID:XOZXdoSJ
>>520
オオサマ 全裸伝 ・・・
いやシャレにならないって。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:11:00 ID:zyBklDmL
ダ・ヴィンチにエデン特集と神山インタがまたあったよ
サラっと立ち読みしただけなんだけど、2万人ニート達は結構満足して幸せとか、
咲が滝沢のヒロイン足りえる理由とか語ってて中々面白そうだった

明日買って見る
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:25:50 ID:JzQrogOR
セカイカメラから流れて来てこのアニメ見たんだけど、もっとARを前面に出した
ストーリーにして欲しかったかな。
中途半端にニートをネタにする必要はなかったと思う。
必要以上に裸の人達が出てくるのもまったくもって意味不明だった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:26:28 ID:36ZdE/Jt
でけぇ釣り針だなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:20:14 ID:75szD6uv
自宅アニメ評論家w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:13 ID:eBFXSr/K
むしろ今の社会状況でニートをネタにしなくてどうするんだと、俺は思う
最高のタイミングだと思うけど

他にニートアニメってあったっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:18:02 ID:v0aO/+e7
でけぇ釣り針だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:51:32 ID:nfyVbNlZ
自宅アニメ評論家w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:23:14 ID:kf9eDiDT
AmazonでBD版の1巻が44%割引
迷ってる人は買っとけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:34:20 ID:MOevotZH
>>531
NHKにようこそ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:10:25 ID:7gKq6G4C
1話の滝沢のティンコと最終回の大杉のティンコを見た時の反応からして、
咲は非処女だな。
みったんは最終回のその反応からして処女だな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:15:11 ID:jYQtftd9
>>536
妄想垂れ流しって・・・
気持ち悪い奴だなお前
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:15:26 ID:UN1aGF3K
>>536
実姉が妊娠中に義兄とだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:44:51 ID:7A5hmxJv
これ以上俺の中のイメージを崩さないでくれ…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:44:59 ID:2GmJDVx9
しかし、当時放送を見ていた人で劇場版があると知っている人は
どれくらいいるんだろうか…
関西は最終回に告知とか無かったし…
こういうスレとか専門誌見ていなかったら知らない人も多いんじゃないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:36:00 ID:6dXQg4/i
>>540
わかるよ、わかんないけど。

俺は放送前に公式ブログかなんかで知ったよ。
紹介文に既に映画決定て書いてあった。公式ブログ見て知らないのはアホなんじゃないか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:46 ID:7gKq6G4C
俺はリア充彼女持ちだから分かる。
あの反応は非処女の反応だ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:53:28 ID:kUFjjJEH
咲ちゃんも普通に恥ずかしがってたじゃん
何が不満なの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:06:18 ID:XzbnylYM
みったんは以外にも平澤と……。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:20:06 ID:dIsWCALt
ノブレス携帯っていつ発売なの?今冬か来春発売してくれないのかなー?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:47:22 ID:FmynLY7j
もし発売されるんなら全セレソン分の色展開は必須だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:50:04 ID:v0aO/+e7
咲は義兄と一発やってるなこりゃ 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:59:22 ID:eBFXSr/K
>>540
まさか、東京でしか劇場版公開しないってこと、ないよな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:44 ID:Xq0nk6AY
>>548
東京のみの可能性はあるだろう。
とはいってもDVDは出るだろうから安心せい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:50:09 ID:MOevotZH
>>531
ローゼンメイデンも引きこもりが主人公だったね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:57:24 ID:CNbZ63Pq
だからニートと引きこもりは同じではないと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:59:48 ID:v0aO/+e7
同じ精神弱者だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:03:23 ID:CNbZ63Pq
うわ、つまんね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:19:12 ID:MOevotZH
定義は違うけど同じようなものでしょ
いずれにせよ、このアニメが現状のニート像を反映しているとは思えないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:29:51 ID:/crkEdX1
名前借りただけで似て非なるものね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:30:21 ID:Jl96M1Ri
>>536
咲たんは指のすきまからしっかり確認してたな。
っつうことは大杉くんの現物はみたことなかったんだな。
たしかに大杉の口説きはコトの前のそれだなw
どっちなんかねぇ。好奇心の強い女もいるしね。
みったん未開通であってほしい。つうかパンツとむつまじ(ry
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:38:04 ID:MOevotZH
みったん、あのあとパソコン熱湯消毒しただろうな
で、エデンシステムがパーに...
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:07:39 ID:Jl96M1Ri
ちなみにパンツは・・・
あんまり想像したくねぇな。まあ95%有意で未使用ってことで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:23:41 ID:Hq93yozX
既婚だけどみったんの「そんなところに当てないで!」って
悲鳴上げたくなる気持ちは目茶苦茶よくわかるぞ
ダンナにやられたら絶対即奪い返してアルコールで拭くw

でも、みったんは人見知りで平澤としか話さないって言われてたし
まだ付き合ったことはないんじゃないかな

咲は高校時代から大杉に目をつけられていたようだし
大学四年間は春先ジョニー達をヒラリヒラリとかわしていたそうだから
彼氏がいたとしたらそれ以前かな?
でも姉の彼氏をずっと好きだったなら、やっぱり付き合ったことないかも




でも滝沢が初チューではないと思う。なんとなくw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:26:43 ID:/crkEdX1
>>559
>既婚だけど
聞いてねぇしw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:33:07 ID:Hq93yozX
ごめん処女じゃなくてもって意味で書いたんだ
直接書きたくなかったw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:35:18 ID:ICtyvfYs
そろそろこの話題も飽きてきたな
ループしてるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:38:33 ID:eBFXSr/K
>>549
みんなと同時に盛り上がれないのはキツイなあ

>>554
自称他称含めニートに女が出てこない辺り、結構真面目にニート出してると思うよ
平澤がニートだったりと、その定義にばらつきはあるけど
オタやニートのことを書いた新書なんか読んでると色々共通するものを感じる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:42:57 ID:ttvNxFpE
映画は池袋新宿豊洲梅田ではやるんじゃなかった?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:54:34 ID:MMWEx9EX
名古屋でもやるだろセットの前売り券売ったくらいだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:04:22 ID:q0Rf8DH8
名古屋忘れてた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:41:17 ID:vJZqC/cB
今YOUNGアニマルの3月のライオンの見開きに東のエデン劇場版の宣伝が出てた
真新しい情報は「17年前のNYにある出来事が!?」って出てた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:47:30 ID:WO9Qn4rh
俺も17年前が怪しいと思ってたわ、うん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:19:01 ID:EvjYHeAj
幼稚園児の咲ちゃんが出るんですね分かります
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:27:06 ID:KuLZ4Rm+
>>567
世界貿易センター爆破事件のことか!?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:37:50 ID:leTxl74m
それ1993年だから東のエデンの2011年から考えると18年前じゃないか?
迂闊な月曜日は2010年だからそこから考えたら17年?
グラウンドゼロも出たからあり得るかもしれないがどうだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:18:43 ID:KwdMH9xl
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:32:07 ID:zT9YbFqV
遅すぎ
情弱かよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:58:11 ID:7fPZg7Mh
それはまた別のはなし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:04:57 ID:Xa/esjzE
今まで出たBlu-rayの分しか観てないんだけど、この状態で劇場版の総集編みても楽しめる?

あらすじを追うという観点で
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:53:25 ID:rnJeNIza
>>575
後半の方がカットされてる部分少ないから続けて見たらいいと思う。せっかくそこまでブルーレイで見たならフルで見て欲しいとこだけど、5巻出るの2ヶ月先だもんな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:22:32 ID:1lzp1Mmw
11月のアニメギガのゲストは神山だね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:46:24 ID:WL/0cgaD
神山のインタは面白くて好きだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:51:57 ID:JBYotWyP
ヤングアニマルで見たけど映画宣伝用のポスターいいねぇ
やっぱり滝沢かっけー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:12:59 ID:nBMbu/Qs
>>579
ますます、最終巻近くの森田さんになってもーたね
羽海野サン・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:33:37 ID:nO/AD54W
滝沢カッケーかったらあかんのやと思う
ドッチかというと、防御一辺倒か、下手打ってるキャラだし。
なんだか劇場版で、スクリーンの前のおまいらジョニーに
「おまいらどうよ」ってシャウトしそうな気がしてきた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:40:29 ID:WO9Qn4rh
最後は星飛雄馬みたいに語り掛けてくるんかなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:56:01 ID:nO/AD54W
まあ、ヒーマみたいな、昭和一直線健作スポ根絶叫キャラでは
ないにしても、なんか腹に一物、股間に一丁、言いたいことは
ありそうだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:33:21 ID:B/KTp5u3
>>563
女ニートが出てこないのはなんか意味あるのか?
つーか面接失敗後の咲は、期間短いとはいえニートそのものだと思うが

ちなみに月曜日に滝沢に協力したのが全員男だった理由は小説でさらりと触れられてる(後付だと思うが)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:57:08 ID:MkP1yU54
理由おせーて
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:07:51 ID:B/KTp5u3
・・・まあ、たったあれだけのことのために小説買えというのもアレなのでいいか
避難誘導が男限定だったのは「義侠心」からだそうだよ
逆に言えば、最初は女で参加しようか、って人もいたんだろうね

他にもこの辺の説明は、本編で入れて欲しかった、というところが結構ある
本編のニート観変わるかも。興味ある人は買ってください
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:39:03 ID:gY4iMfkk
「なぜ男子限定なのか」よりも、そもそも、なぜニート限定なのかということ
の方が、納得いかない。
ニートへの救済(社会化トレーニング?)が目的ならば、女子を外すのは
差別だし、ミサイルから人々を守るという目的ならば、なるべく使える
やつを採用した方が賢明。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:41:06 ID:zf5UUSlJ
せっかくドバイくんだりまで行って肉体労働させたなら、それなりにニートも
変わって、生活力がついたとかずーずーしくなったとか変化を描かなきゃだめ
だよな。
最後に携帯に群がって、ミサイル撃墜の知恵(というほどでもないと思うが)を
結集するといっても、自宅でPCとかに向かっている引きこもりでも同じじゃん、
と思えてしまう。

あれは多少クサい感じになっても、元ニートたちが体を張って危機を回避する
系統の話にしなきゃだめなんじゃないかい?

サマーウォーズの細田も思ったけど、なんか若手の期待されている監督達
てテーマ伝えるのに失敗している例が多いよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:49:32 ID:ymnl3+HP
それも、この国の空気なのです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:49:50 ID:5JjmXJGt
>>588
そこは枝葉で大して伝える気がなかったんじゃ?
あなたの深読みなんじゃないかい?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:08:03 ID:gY4iMfkk
ドバイ組で最初に登場したのが、わりとまともな人(コンビニで肉まん買って
た男)だったから、(後から登場した)コンテナからワラワラ出てくる
全裸集団には凄まじい違和感を感じた。

なんだろう、あれは? 記憶喪失前の滝沢に写真を撮られてからずっと
全裸だったのか…? 全裸で肉体労働してたのか?

監督は、コンテナから全裸集団が出てくるというシーンのインパクトが
欲しかっただけなのでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:21:38 ID:I6LZHCWI
昨日、発売したダビィンチを購入したが吹いたぜ。記事に書いてある事が当たってるよ。大学を卒業しても社会には通じない。俺も大学を卒業したが今だにアルバイト。アルバイト先では馬鹿にされ周りが上司に早く辞めさせるように説得中
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:38:43 ID:uZP4J3iC
きみを辞めさせるようにきみの同僚が上司に訴えているというわけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5JjmXJGt
よほどの社会不適合者なんでない?
いままでそんな光景みたことないや。
バイトも職場も皆仲いい俺は幸せなの?
それが普通だと思ってた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:17:52 ID:gY4iMfkk
>>594 幸せなんじゃないの? 色んな環境があるだろう。

自殺した漫画家(マイナーだが、一定のファンは獲得していた)が、
ウェイトレスのバイトが勤まらなくて、
首になってもしつこく職場に再雇用を訴えて、本人もまわりも両方
消耗したというエピソードを思い出した。

本人は、「ウェイトレスのバイトくらい勤まらなくてどうする!」と
頑張っちゃったのかもしれんけれど、そういう態度は実は傲慢だと思う。
自分が苦手なことを頑張っても、本人は辛く、まわりは迷惑なだけ
だったりする。

自分から辞める必要はぜんぜんないけれど、もっと適性のあった転職先
を探してみるのもひとつの選択だと思う。面接では、今の職場で上手く
いってないことは、なるべく話さないほうが良い。頑張って。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:35:20 ID:B/KTp5u3
多分、ノイタミナ枠ということで滝沢のかっこよさと咲との関係性に焦点を置こうとしたら
ニートたちによるスタンドアローンコンプレックス的なものが十分描けなかったんだろうな
かといって咲との関係性をこのテーマに絡めるなら、もっとニートとしての咲をクローズアップしたり
裸のニートたちのように「役に立つ」って形にするべきだと思うんだが、そうすると女の子受けしないんだろうな
まあいまでも女の子受けする代物かは疑問があるが・・・女子いるー?

>>588
最初のミサイルからの避難について言えば
ミサイル落ちてくるから助けてー、つって、協力してくれたのが主にニートだったという話
滝沢は選別してない。ネットで呼びかけただけで、行動の主体はニートたちなのよ
最後の携帯に群がって、てのも、あれはあれでいい・・・とまでは言わないにしても
そういう奴らが力を結集してすごいことする、ってのが重要だったんじゃないかな
ニートたちは変わらなきゃいかん、てんじゃなく、彼らのいいところをうまく引き出してやろう、という

個人的には、ドバイ送りになった奴で、現地でうまくやっていけず病んだりした奴がいてもよかったと思うが・・・
結婚できた人を代表にして「厳しいところに放り込んでやればいいんですよ」てのはありがちすぎるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:36:22 ID:wfyCg8xW
>>592
とりあえず違う職場見つけてやり直したら?人間関係は合う合わないあるし。
遅刻欠勤しない、気にいらない同僚とでも必要最低限の口はきくようにする、自分がやるべき仕事分は黙ってやる、余裕があれば楽しいこと仕事の合間に思い出して笑顔を作るようにする、くらいできてれば追い出されることあんまりないと思うよ。

バイトでも自分で働いた金でダ・ヴィンチ買えるんだから。頑張れよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:08:58 ID:9SWU3F3v
ニート問題の本を読んでると、女ニートは存在しないと書いてある
なぜならば、「家事手伝い」という認知のされ方があるからだ

男は社会的責任を科せられているが、昨今の状況では世に背を向ける奴も増えてくる
また、過剰に「夢」を追うことを推奨してきた社会のあり方も、その下地にある
ある時点で夢を諦める=精神的な去勢がなされるんだけど、
去勢されないで現実との折り合いをつけられないと、ニートや引きこもりになる

「ジョニー」っていうのは、去勢されないままにニートに至ってしまった彼等そのものを表しているんだ
だからチンコや、44マグナムや、ミサイルなど、執拗に出てくるというわけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:29:50 ID:ATnC05uR
女ニートがいないのは実質男社会だからだよ
まじで平等なら家事手伝いなんて身分ないから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:17:29 ID:B/KTp5u3
女社会になったとして、男がニートと呼ばれなくなったり、女が家事手伝いと呼ばれなくなったりするとは思えん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:33:29 ID:ZpsGP/Be
おいおい10月10日なのに誰も当選しちゃいねえのかよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:36:03 ID:ATnC05uR
>>600
南国あたりの女社会じゃ女があくせく働いて男は昼間から喫茶で仲間とゴロゴロしてるじゃん
ああなるんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:51:58 ID:B/KTp5u3
あー、なるほど。世界的不況の影響下ではそういう国で肩身の狭い思いをしている失業女性も出てきてるのかな
ニートという問題形態は日本の社会状況が影響していそうだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:55:05 ID:RFfmEQb8
届いたDVD3巻を見ていて気付いたんですが黒羽の着信音が
違う所がありますがあれはなんなんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:13:06 ID:csDPJG+7
最近このアニメを見たものなんです。いまさら何ですが記憶消したってどういうことなんすか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:20:48 ID:Stsee8Sv
>>605
1話の?11話の?
2回消してるけどどの辺が疑問?
ジュイスに頼んで携帯から変な音流してもらうと記憶が消せる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:21:00 ID:FR2gdpID
それおれも気になってた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:23:29 ID:5WB81yli
催眠だよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:27:17 ID:csDPJG+7
>>606
11話のほうです。記憶を消すなんて言ってましたか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:31:59 ID:FR2gdpID
睡眠?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:33:06 ID:JmWnrPcR
>>609
作中では言ってないから『自分を信じてくれる存在=咲』と出会えたから
記憶を元に戻したって説もあったけど

あれは記憶を消したと色んなところで明かされた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:37:44 ID:CT3LvslH
あの「ピーガラガラプー」が脳に記憶消去プログラムが打ち込まれてるって意味

モデムでインターネット繋いだり
電話からファックスにかけたりするとあんな音が出る
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:44:37 ID:Mm92lXH8
そういう想像つかない人って見てて面白いの?
意地悪なこと言うけどたまにかわいそうになる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:52:37 ID:csDPJG+7
>>611
じゃあ11話の最後のシーンは記憶ないってことですか!?
あの直後にまた記憶喪失になっちゃってるってかんじですか?
映画版はそのへんからやるんですかね?
なんか疑問ばっかりですいません。自分にはなかなか難しい作品でしたので。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:54:05 ID:CT3LvslH
小説買ったらよくわかると思うよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:55:48 ID:FR2gdpID
でも小説あんまり売ってるのみないよ。
うちのほうだけかもしれないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:20:31 ID:xW3yANjv
ネットもどこも品切れ中
プロファイルブックの方も公式でどこにも売ってないって書かれてたなあ
両方重版かかってるのでそのうち出回るよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:04:02 ID:RFfmEQb8
>>604
どなたかご回答いただければありがたいです。

とても気になります。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:46:55 ID:deHpcorO
1話のチンコ見せると通行人がズボン呉れたりする方がよっぽど不思議だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:05:05 ID:XplVEmeM
>>619
あのズボンの件はこれって理由分からないんだっけ。。
抜いで渡してバ〜ィて感じだもんなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:02:09 ID:znkgI3D3
>>620
Amazon.co.jp「東のエデン」特集ページ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000247006
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:54:21 ID:FVYChu9t
Q:「ズボンを貸してくれたのはなぜ?」
A:「彼にはそういう魅力があったから」

国語のテストでこういう回答をすると、×にされる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:34:40 ID:LVyuE5sa
>>622
確かに、普通に義務教育を受けた者であれば
>A:「彼にはそういう魅力があったから」
みたいな回答をそのまま書くことは無い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:46:01 ID:M81nJrqj
>>622
なんでこいつズボン貰ってるの!?て思わせるための描写だから、無理矢理説明するとそういう答えになるってことだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:49:08 ID:LVyuE5sa
>>624
>A: ここは、滝沢 朗という人物がどんなキャラクターなのかを体現しているシーンの一つです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:02:07 ID:5WB81yli
映画二本立てで一本目はその後のストーリーで謎を残したままでイラつきそうだね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:54:14 ID:fsjlAiHW
いや、映画2本全部見終わったとしてもイラつきそうで怖い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:56:58 ID:fsjlAiHW
>>622
その「魅力」を描くのがアニメなりの作品だと思うんだがなあ。

滝沢がミサイルに手をかざすと爆発しました、なぜなら彼にはそういう能力があったからです、
で終わらせるのと本質的に変わらないよね>ズボン貸し
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:11:45 ID:5WB81yli
それは飛躍しすぎじゃね?
テロの起きた街でサラリーマンですらユーモアを忘れない日本との対比を描いたと思ってた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:47:27 ID:cQ3/Ms4L
>>629
ユーモア?ユーモアだったのか、あれ!ユーモアで見知らぬ半裸のアジア人にズボンを
貸したのか・・・?

脚本書いた奴が何にも考えてないから、無理矢理そう解釈するしかないのか・・・・

>A: ここは、滝沢 朗という人物がどんなキャラクターなのかを体現しているシーンの一つです。
この言い訳は実に「言い得て妙」だな。男がズボンを貸した理由そのものが疑問に付されているにも
関わらず、男がズボンを貸したことそのものがその理由の理由だというわけだ。(頭がこんがらがるね)
即ち、男が滝沢にズボンを貸したということは滝沢の魅力の「結果」であって、「理由」ではない
ということなんだろう。・・・・・・結局理由の答えにはなってないが。

ま、何とか知的に解釈してはみたが、この監督は単に「何も考えていないだけ」なので
無駄に深く考えたら負けだからね。「あのシーンの台詞も考えてある」は絶対、嘘。ハッタリ。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:47:39 ID:60qIf9fP
>>628
じゃあ魅力ってどう表せばいいんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:22:43 ID:FVYChu9t
>>631
あなたは違うのかもしれないが、自分は今まで「路上でズボンを貸してあげたくなっちゃうほど」
魅力的な人物に出会ったこともないし、聞いたこともないので、監督のインタビューを読むまで
この場面が「魅力」を表現しているとは気付かなかったよ

ちなみにこの作品では、普通に生きようとする大杉君を徹底的に貶めて描くことによって、
滝沢が魅力的であるように表現しようとしたんじゃないかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:48:44 ID:5WB81yli
魅力や人懐っこさもあるんだろうけど監督が思う日本人に理解し難いニューヨーカーのユーモアも描いたんじゃね?
あれが日本だったら結果は違ってただろうし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:59:38 ID:cQ3/Ms4L
>>632
>普通に生きようとする大杉君を徹底的に貶めて描くことによって、
>滝沢が魅力的であるように表現しようとしたんじゃないかな
そんな対比があの作品にあったとは・・・・思えないんだが・・・・・
何と言っても滝沢は「見知らぬ人が初対面でズボンを貸してしまうような」魅力の持ち主
なので、大杉だろうがなんだろうがおよそ比較にならないんじゃない?
(そもそも大杉は「徹底的に貶めて」描かれてたか?単に咲に相手にされなかっただけだろう。
女にふられた男を描くとそのキャラクターを徹底的に貶めたことになるのか?)

せっかくズボンの件りがウンコである事に気付いたのに、ありもしない性格対比を
この作品に読み込んでしまっては国語力0だなあ。そんな演出上の計算なんか無いって。
滝沢は「魅力があるから魅力がある」んであって、それがズボンの件りの教訓でしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:11:59 ID:5WB81yli
俺国語力0だから何を何を言いたいのかさっぱりなんだが…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:12:45 ID:cQ3/Ms4L
>>634
>魅力や人懐っこさもあるんだろうけど監督が思う日本人に理解し難いニューヨーカーの
>ユーモアも描いたんじゃね?
・・・・・君の言う「ユーモア」の意味が分からん・・・・・見知らぬチンコ丸出し男に自分のズボンを
貸すユーモア・・・・あれ・・・・「ゆーもあ」ってなんだっけ・・・・?
問題は「ユーモア」じゃなくて「常識」なんだよな・・・・

君はこの監督が何かの深謀遠慮で物語を作っているという「偏見」を捨てた方がいいと思う。
普通の監督には求めて良い「良識」がこの人には通用しないから。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:14:18 ID:tBYgchzn
>>632
大杉って貶められてんのか?w
せいぜい咲に振られたくらいじゃん。パソコン取り返して活躍したし。

滝沢の魅力って説明が気にいらないなら、単に滝沢が不思議な奴だっていう描写だって考えても間違いではないんじゃない?
ありえないような方法でありえない事をやる全裸男、ってのが最初に見せたい滝沢のキャラなわけで。
それが超能力とかじゃなく強いていえば魅力だ、ていうのは最後まで見ればまあそういうことだよなーって感じだと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:22:58 ID:qW9aa12v
>>622
Q:「ズボンを貸してくれたのはなぜ?」
A:「彼にはそういう魅力があったから」

パンツも履いてない貧乏人のために自分のズボンを脱いであげちゃう白人のにーちゃんは魅力的
星の金貨の少女みたいな人なんだよ。と誤解してみる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:31:29 ID:cQ3/Ms4L
>>637
まあ、ホントは「魅力」じゃなくて「筋書き」が実体だとは思うんだけどね。
筋書きが「トンデモ」なのでキャラクターが不可思議な魅力を持って“いなければならない”
ことになってしまった、と。分かるかね?この逆転現象。

多分ストーリーがまともなら滝沢はそんな正体不明の魅力を背負わされずに済んだと思うが・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:42:05 ID:fM8aqqtV
俺だってズボンを貸したくなるほど魅力的な人間に会ったことはないが
インタビュー見る前から、アレは本人の交渉能力によるもので、セレソン能力とは考えなかったなぁ

まずあの時点でセレソン能力って明かされてないよね?
明かされた時点では、セレソンシステムの圏内は日本国内であることが明かされてる
警察から逃れたり、出国の手はずとか、実際にあれが現実で有効かはともかくとして
世渡りの上手い人間として描かれているんだろうなとは思ったし
攻殻で「とにかく魅力的なんだよ!」ていうクゼを見てたのもあるだろけど

あと、世界丸見えとかで、無茶振りに乗ってくれる外国人が近いノリに見えてたってのもあるが
実際街でアレに乗ってくれるのはあんまいないだろうけど、乗ってくれそうな人見つけるのも交渉能力かなと

大杉が対比として貶められてるようには感じた。No.10もそうだが、滝沢と対立するキャラを情けなく描くのはあんま好きじゃない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:50:48 ID:5WB81yli
>>636
作中にデフォルメされたギャグが随所にあることを念頭において
頭でっかちの日本人には理解し難い滑稽なアメリカンジョーク的ユーモアを見いだしたわけよ
監督の意図を深追いした訳じゃなく短絡的な個人的意見の1つととらえてくれ


ダディクール!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:04:08 ID:X747vF1f
滝沢(義名)については、義体説、電脳亜東説、亜東若返り説
亜東親族説、理由不明な魅力を持つ男、など諸説あるが。
テクノロジー系は時代設定から無理がありそうだ。
その手の伏線もないし無理に持っていけばオカルトになってしまう。
(ミニタチコマはオマージュであって伏線ではないだろうと思う)

魅力についても理由無く所与のものとして、(こちカメ両津みたいに)、
「もしこんな男がいたら面白いだろ」という設定はなくはないだろうが、
ギャグ漫画ではないし、そぐわない。

亜東親族説、例えば息子とか孫というのも、これだけ風呂敷広げて
実はデキレースでした、またはちょっとひねっても、「爺さんが遺したこの
とんでもないゲームを俺がなんとかしなきゃ」的な矮小な話になってしまう。
大物の血縁ならカリスマ性もひきついでるという説明はできそうだけど。

まあ、想像も付かないからこの手のミステリーの価値があるわけで、
納得できるような展開と結末を期待しましょう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:15:47 ID:ouepoHpy
お前ら連休に予定なくて暇なだけだろw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:20:04 ID:cQ3/Ms4L
>>640
交渉能力・・・・・いや、俺も最初はそう思ったよ。というか単純に言ってズボン一着に
何百万円も出したのだと・・・・(それなら男が「喜んで」ズボンを貸した理由が分かる)
でも違うんだよなあ。そんな常識的な答えじゃないんだよなー。
要するに滝沢に「思わずズボンを貸してしまいたくなる魅力があるから」、思わずズボンを
貸してしまったのだ、というのが理由なんだもん。同語反復だろ、これ?

それから繰り返すが滝沢と大杉を対比しているっていうのはとんだ勘違い。
大杉は情けなく描写されているが、それとは全く独立に滝沢は「魅力があるから魅力的」
なのだ。と言っても俺からすると滝沢はおよそ何の理由も無く自信満々なだけで、あまりにも
堂々としているので何かがあるのではないかと勝手に思われる得なタイプというだけだが。
(自分の記憶が無いという重大事もさほど気にしている風が無いし。なんであんなに平然と
していられるのだろうか?記憶喪失ものっていうのはそういうアイデンティティー探しが
重要になるんじゃないのかなあ?これも普通の物書きには期待してしかるべきだが、
この監督にはそれは通用しない一例だね・・・・)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:24:05 ID:X747vF1f
>>643
けふ一日 強いらることなき 気ままさの
稀有さを無職の たれか知るらむ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:48:00 ID:FVYChu9t
自分は、この作品は基本的に咲の視点から描かれているととえたので、
「魅力」については、大杉が比較対象になっていると考えたんだけどね

まあ他にも、船が出港するぎりぎりで手を差し出すしぐさとか、かっこいい
シーンは随所に見られるし、滝沢本人もたくさんのパスポートから咲の
生年月日に近い「滝沢」を選ぶなど魅力的な人物たらんとして行動して
いるのがわかる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:54:51 ID:5WB81yli
ただ否定したいだけなんじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:25:53 ID:cQ3/Ms4L
>>646
いや、そもそも咲視点から言って大杉は眼中に入ってないから。滝沢が現れる以前から
「単なる友達」であって。だから(咲的に)比較の対象になってないというのは正しいと思うよ。

>たくさんのパスポートから咲の生年月日に近い「滝沢」を選ぶなど魅力的な
>人物たらんとして行動しているのがわかる
というのが意味不明。「生年月日が近い」というのがどう魅力的たらんとしている
ということになるの?年上だから魅力的ってことでも全然いいだろう?

何にしても初対面の全裸男の魅力って何?ってことだけどね。どんなハンサムな男でも路上で
チンコ丸出しにしてたら変態以外の何者でもないが・・・・ま、いいや。とにかくコートを
貸したくなるような魅力の持ち主なんだからw

649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:38:46 ID:fM8aqqtV
>>644
>交渉能力・・・・・いや、俺も最初はそう思ったよ。というか単純に言ってズボン一着に
>何百万円も出したのだと・・・・(それなら男が「喜んで」ズボンを貸した理由が分かる)
いやあのちょっと待って?俺のレスちゃんと読んでる?俺の言う「交渉」てのはセレソンの金使ってないよ?
なんというか君は実際にあの場面を見る前から「セレソンの金を使ってズボンを入手」という先入観が無いかね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:08:31 ID:cQ3/Ms4L
>>649
分かってる、分かってる。君の言ってるのは純粋な交渉能力ね。口八丁手八丁でしょ?
でもまず、それが頭に浮かばないんだよなあ。監督はそこんところ「台詞も用意してある」
なんてハッタリかましてるけど。一体どんな風に言ったらフルチン男に現金以外でズボンを
喜んで渡すのか全く想像がつかん。いや、もちろん「そういう魅力があるから」で終りなのは
分かってるんだけど。「途方も無い額の現金」というのはあそこでは一番常識的な方法だと
俺は思ったのだが、それが間違いであるってことは知ってるよ、もちろん。
(っていうか、なんで現金で解決したっていう話にしとかなかったんかねえ?記憶無い→
携帯の電子マネー使えないからしゃあないんだけど。うーん、やっぱ無理あるわー、この話。)

「喜んで」ズボンを渡す、ってところが特に口八丁手八丁説だとネックになるんだよなあ。
・・・・ま、この監督はなんも考えてないだけだけどねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:19:49 ID:mKPkC7Ch
咲にコピーライト能力があるように、滝沢には交渉能力があると。
それだけでしょ。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:23:30 ID:fM8aqqtV
>>650
勝手に誤解されてると誤解してごめん
まあ、1話では、セレソンの金が無くても滝沢はすごい奴、てのをまず描きたかったんでしょう
いわゆる「ズボンを買いに行くためのズボンが無い」状態からでもズボンを手に入れられるほどの、ていう
その「すごい奴」ぷりが上手く描けているかはまあ置いといて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:27:51 ID:Mm92lXH8
板津との対比もあるのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:28:46 ID:jPHTzrxL
お前らなげーよ
3行以上禁止な
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:29:14 ID:X747vF1f
ギアスでもなければ、でまかせ(詐欺ともいう)だな。
「今、借物レース中で、ほらカメラはあそこ。
すぐスタッフがフォローにくるから。これであんたも有名人だよ」とか
でもこれじゃおもしくない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:34:45 ID:5irk6Y08
日本語でおk
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:44:32 ID:cQ3/Ms4L
要するに記憶喪失も素っ裸も単に「初回にインパクトあるもの持って来よう」っていう
それだけの理由でそうしてるだけだからなあ。だから辻褄合わせがトンデモなことに・・・

記憶を消したのもさあ、なんつーか大して話の重要性に関わって来ないんだよね。少なくとも
本編では。むしろトータルリコール的に「迂闊な月曜日」に滝沢が攻撃側として関わっていた!
みたいなどんでん返しならまだ意味があったんだけどなあ・・・・こう言うどんでん返しは既に
王道ではあるけど、こっちでやって欲しかったわ。アイデンティティーの相克、みたいなね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:44:33 ID:xW3yANjv
そもそも神山自身も全裸の男に「ズボン貸してくれ」って言われたら
タダで貸すってラジオで言ってたけど…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:47:37 ID:dkWf6pVR
ID:cQ3/Ms4Lは神山が嫌いなだけだろ
お前が求めているものは、この作品には無いよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:49:09 ID:mKPkC7Ch
裸+記憶喪失の状態からスタートしても、ゴールに辿り着けることができると。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:58:55 ID:cQ3/Ms4L
>>659
嫌いというかフラットに見てダメな所を批評しただけなんだが。
例えばピンポイントに見てズボンのくだりとか、アレはどう思うわけ?
監督の言い分とか。俺は冗談だろ?って(多分常識的な人間なら誰もが)思ったわけだが。

ダメな所はダメだよね、って言わないと本人が恥ずかしい目を見るだけだし(既に恥ずかしい
ことになっているが)かなり親切だと思うけどね。信者がアドホックな解釈で無理矢理理解
するよかよっぽど建設的だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:59:42 ID:Mm92lXH8
わかったらからもうアンチスレでやってくれ
似たような人いっぱいいるから楽しいぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:23:57 ID:60qIf9fP
>>661
自分の意見を無理やり相手に押し付けるようなお前は”ダメ”だな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:23:59 ID:fM8aqqtV
>>661
俺もフラットに見て君はアンチスレ向きだと
神山が完璧だとも思わないし作品にも突っ込みどころは多く認めるが
君のは「神山はなにも考えてない」のが大前提にあって
「君には納得いかなかっただろうし、上手く描けているとも言わないが、こういう作劇意図だと考えれば」って話をしても
「いや、『神山はおかしい』んだからそんなはずはない
 信者が過大評価して補完してやってるだけだ」って態度で
多分アンチスレでも上手く話が通じないだろう。「神山は糞だ」てんで共通見解を持っているにもかかわらず
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:25:19 ID:yX7eU3DM
劇中でエデンシステムは本格的に会社化される
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:35:10 ID:zvNEaD6Q
記憶無くす前の滝沢がパンツ依頼しとくとか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:39:07 ID:JNfbH7go
え、ズボン貸しについての公式見解に納得できる奴なんて居るの?
良くて見て見ぬ振りだろ、あれは酷いよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:59:44 ID:mKPkC7Ch
滝沢の交渉能力というかイケメンパワーで乗り切る場面が多かったから
ズボンだけ取り出して不自然だとは思えないんだよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:03:03 ID:cQ3/Ms4L
>>664
>「君には納得いかなかっただろうし、上手く描けているとも言わないが、
>こういう作劇意図だと考えれば」
アンチスレ行けってのはもちろん分かる。ただ、男が喜んで滝沢にズボンを貸す「作劇意図」
をどう考えているのか、やっぱここの人に聞きたいなあ。むしろ「何にも考えていない」
というのは妥当で、アレに「作劇意図」なるものがある、という主張をするのはむしろ
監督を逆に愚弄してるんじゃないかと思うよ。そういう良かれと思った擁護は監督の
あのワケの分からん公式見解を正当化しちゃうと思うんだ。アンチ・信者を超えて
一常識人としてアレはムチャな言い訳と認定できるはずだろう。また、そうするべきだ。
まともな作品を作ってもらいたいと思うんならね。

>神山が完璧だとも思わないし作品にも突っ込みどころは多く認めるが
じゃあ、見解はほとんど君と同じだよ。疑問を飲みこむか、そのまま吐き出すかの違いだ。

あと、俺は「神山は糞だ」なんてどこにも書いてないからね。たとえ糞と言うにしても
「これこれこういう理由で糞である」と説明しなければ君らのいう単なるアンチになってしまうしね。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:18:40 ID:cQ3/Ms4L
>>668
イケメンパワーということならあのズボンのくだりはホモセクシャル的な誘惑があったと
解釈するってこと?・・・・うーん。百歩譲って咲はそれでチンコ丸出しの滝沢に魅かれて
コートを貸したとは言えるかもしれんが。(それにしたってどんな女だよ、全く。)
まあ、既に書いたがインパクトの為の全裸だし、しょうがないっちゃしょうがない。
でもそこに「作劇意図」は皆無だねえ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:23:41 ID:Mm92lXH8
どうせ結論でないからもうやめて飯くおうぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:27:31 ID:dkWf6pVR
ID:cQ3/Ms4L
だからさ、どっか行けって
ダラダラと長文垂れ流しで、そこまでこの作品にこだわる必要は無いだろ
連休中ヒマなだけかもしんないけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:29:40 ID:fM8aqqtV
>>669
>男が喜んで滝沢にズボンを貸す「作劇意図」 をどう考えているのか、やっぱここの人に聞きたいなあ
もう書いた
あと本当に「なにも考えずに」作品が作れると思ってるんなら君が神山を過大評価しすぎだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:34:09 ID:X747vF1f
「661は想像していた以上ににユニークな男だな。だがここでは終わりだ」
「そうですか、でも全然惜しい気がしませんが」
「君は661の敵か。激しく同感するねジュイス。初めから否定しては楽しめないからね」

と、久々に一話を見返してみたんだが、滝沢(偽名)がWHを撃とうと構えたときに
呼び出し音が鳴って、携帯に出たら音が流れ、それでやめてるんだよな。
劇中人物は「自ら記憶を消した」としているし、概ねそのように解釈されているがどうなんだろ。
最終話の「それでさジュイス・・・」のあとは実は、
「咲を女王に・・・」→「私が却下します。すべて忘れてしまえ〜(怒)」 って。ないな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:55:23 ID:CT3LvslH

製作スタッフさーん!
見てるー?
お仕事がんばってねー!


676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:06:03 ID:mKPkC7Ch
>>670
9話の板津との会話を見れば、滝沢の交渉能力とかイケメンパワーが分かると思うよ。
あまり乗り気でない板津をデレさすところまでもっていくから。

みっちょんにしか心を開かない板津、イケメンを敵視する板津
という悪条件の中だし、分かりやすいかと。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:18:57 ID:5WB81yli
ちなみにcQ3/Ms4Lが思うまともな作品てなに?
くだらん長文は抜きで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:00:22 ID:3pfZ4hUB
いやもうそいつ相手すんなよ
いつまでも粘着されてもうざったいし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:42:20 ID:K5uUM0yE
ズボンのくだりはいきなりぶっ飛ばされたよ(笑)そんな不条理も良いもんだけどな。いちいち辻褄合わせなきゃ楽しめないんじゃちと勿体ない気もするなぁ…

三池の作品群なぞそんなんばっかりだで。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:07:36 ID:dm+Q7baB
1話を最初にみたときは、ズボンの件といい、警官の件といい、滝沢になんか
特殊な能力があるんじゃないか、と思わせる感じありありだったよなあ。
それこそ、チンコ見せるとチンコパワーで相手の心理を操れるのか、と思う
ほどに(w
意図的なミスリードを狙ったわけでもなさそうだし、あの描写はいまだに
わからん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:06:58 ID:bQKp32PW
なんか伸びてると思ったら自分語りの粘着アンチかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:15:53 ID:sYDhNHCo
気に入らないカキコは全部粘着アンチのせい、とか考えると気分が多少楽になるんですかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:18:13 ID:xVEPebWG
それもあるけど実際ひどいぜw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:47:11 ID:zakZyNJ4
よし、みんなで実験してみよう
フルチンで待ち歩いて誰かがズボンかしてくれるかどうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:58:11 ID:jto1BJcI
日本じゃ通報されてブタ箱行きさ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:58:30 ID:pHeRqk2N
※ただしイケメンに限る
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:09:50 ID:jto1BJcI
ノブレス携帯の電源が明らかに

核電池やばぇw 携帯電話であれば5000年充電不要に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255259924/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:58:15 ID:Okf2J0AH
>>687

> ノブレス携帯の電源が明らかに

> 核電池やばぇw 携帯電話であれば5000年充電不要に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255259924/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:00:00 ID:Okf2J0AH
>>687
コレはあり得るな…
バイクで事故ってフッ飛んでも傷付かないくらい丈夫な携帯だったし…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:10:48 ID:Sjd3mOFV
ずっと放置してたけど見始めたら止まんなくて全部見てしまった。最後は映画に繋がるのかもしれないけど久々に面白い物見れた
流石IGかな〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:00:38 ID:yjjVGMER
そういや、パンツのズボンが風に飛ばされたことと、滝沢がNYでスーツのパンツもらったことって何か関係あるのかな?象徴的に。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:29:36 ID:OXzUuSug
社会に出て行くために最低限必要なものの象徴とかじゃね?肩書きとか
ほとんどのニートは「就職するための職歴がない=ズボンを買いに行くためのズボンがない」状態
パンツのズボンがないことを言い訳に引きこもるのは、職歴がないために就職をあきらめるニートの象徴
でも滝沢は、ズボンも、経歴=記憶もない状態から、ズボンを手に入れ、社会でもうまくやっていけてしまう、という
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:35:34 ID:7usBBJPV
>>687
結城「これ全員分の集めて主要都市12ヶ所に投げ込めば日本オワタwwwww戦後からやり直しwwwwwww」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:20:37 ID:oUYdHb2e
京大法学部の俺が観て楽しめる数少ないアニメの1つ。
お前らカスにはずいぶん上等なアニメだと思うのだが、大丈夫か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:30:03 ID:xVEPebWG
ここってそんな釣れるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:21:59 ID:7QC99bm/
一定周期でキチが湧く
ほっとけばいい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:13:54 ID:hTgc+5CG
三連休終わったからまた過疎るのかと思うと少し寂しい。
みんな仕事頑張ろうな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:46:23 ID:zakZyNJ4
えっ
リアルニートって俺だけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:12:56 ID:IO07xPqR
>>698
俺も一張羅のズボンが飛んじゃってさ・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:53:21 ID:SY9eMAnn
>>699
だから外に干すときに洗濯ばさみで留めておけって言っといたでしょうがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:03:17 ID:F5/q+bHo
ガチニート同情します…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:46:39 ID:FRINjC7h
精神弱者ばかりだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:14:15 ID:YobjXAgq
ズボンのくだり、全話見たらなんか納得出来るものがあったけどな
すっごいポジティブオーラ出してるイケメンの兄ちゃんが女物の帽子とコート羽織ってる状態で、「ズボン無くてさw、困っちゃったよねw」ってな雰囲気でニカっと笑ってるの見たら
実際そうするかどうかは別としてw、ズボン貸してあげたくなる気がする
あとはあの外人さんが「たまたま」、廉価なスーツを着ていて、これから家に直帰出来るとか、会社のロッカーに置きスーツしてるとか、そういう凄い偶然が重なったって解釈

そんくらい、滝沢王子はポジティブイケメンで周囲を巻き込む魅力持ったやつだと全話見て思った
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:20:04 ID:VOq5Gyp8
ごめん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:23:45 ID:Tc8umHhO
咲のコートを羽織っているわけだから、多少変なスタイルであってもアパートまでたどり着けそうな気がするのだが
むしろ、ズボン貸しちゃった男性のほうが心配
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:02:24 ID:FRINjC7h
また頭でっかちの監督批判がくるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:13:49 ID:Tc8umHhO
ごめん
じゃ、話題を変えて、
最後、どうして記憶を消しちゃったんだろうね?
とか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:27:26 ID:FRINjC7h
王子様になるには不必要な記憶があったそれは…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:46:27 ID:S42cIAdC
彼自身がゲームマスターであるということ…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:16:24 ID:8aAYkm9d
小説はハードカバーと文庫本2種類出てる?
どこ行っても売ってなくて、在庫もないから何週間もかかるって言われるぜ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:20:50 ID:YobjXAgq
>>710
ハードカバーだけだと思う
プロファイルブックも売れて増刷決まったみたいだね
良かった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:13:24 ID:Iuvfckwe
>>705
同意。ズボンがないことの滑稽さって
カジュアル服よりもスーツの方が半端ないよね。
滝沢は、おっさんの心配はしなかったのね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:38:11 ID:K0kIQKak
>>591
コンテナニートが全裸なのは、検疫でまとめて薬品ぶっかけられてるからだと思われ
小説版に、ドバイに出荷されるときにニーツに服を脱ぐように仕向ける件が出てるが
そのような理由だったはず
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:40:41 ID:c+3grYhV
ズボンを貸してくれた人、変な靴下履いてない?そういう趣味の人かと思った。
滝沢が見せる代わりに、ズボンをあげるみたいな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:48:55 ID:KeEb7Kqo
10話で利得権を廃止して、再分配っていう格差問題の解決法を言ってたけど
実際、利得権による搾取がどれだけ格差の原因になってるの?
利得権による資産ってどれくらいあるの?
なんでミサイル打ち込むと利得権を無くすことができるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:51:04 ID:KeEb7Kqo
既得権でした
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:07:21 ID:78EZHEam
おじさん揚げ足とるとこだったよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:09:21 ID:NLGhYJ36
>>710
文庫なのは、同タイトルの別作品だと思う。ググルと出てくる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:10:41 ID:UD4lx1ux
さほどな曲なのに…「reveal the World」リピートしまくり
「満たされた孤立」も劇中からずっと気になっていた

サントラ買ってよかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:29:18 ID:58JAlUh0
>>715
形だけ焼け野原にして戦後だとか言ってる結城君は本質が見えてなくて、
実際は財閥解体とか農地解放は占領軍の軍事独裁によってなされた。
だからミサイル打ち込んでもタダの大量殺戮に終わる。
人が死んだ分、結城君のような愚図にも仕事が回ってきそうな
ものだが、実際はおそらく経済規模が縮小するだけで、期間工すら
必要なくなる。
また、リアルでは日本は相続税が高く、資産的な既得権は生じにくく
なってる。あえて言えば、政治屋を筆頭とするポジションの世襲と、
金持ちの子は教育の機会を得やすいことかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:05:06 ID:NLGhYJ36
どっちかつうと既得権と怠け者てのは世代間対立のことだと思うがな
上の世代が終身雇用でがっちり守られてるせいで若者に職が回ってこないとか
下の世代が働かないせいで保険や年金制度が崩れるとか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:16:08 ID:0EYrvhZ+
大杉は咲に振られたのでラブプラスを始めました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:22:59 ID:W1ytamFb
東のエデン株式会社ときいて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:30:21 ID:ImdxkzMP
ハードカバーと文庫がいっぺんに発売されるわけないのに、
以前も同じようなこと訊いてたやつがいたな
つまらないことで損したくなかったら自分で調べる癖をつけろ

>また、リアルでは日本は相続税が高く、資産的な既得権は生じにくく

どうかなあ。どこと比較するかによるけど、金持ちの子は金持ちになってるでしょ
親の収入と子の学歴は比例するし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:41:33 ID:MeQ+sfCr
細かいがハードカバーと文庫が同時発売っていうのは結構あるよな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:07:35 ID:ImdxkzMP
え、たとえば?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:08:51 ID:7eaDLEHQ
>>725
本当?そんな本あったら具体的に書名とか知りたいかも。
自分もハードカバーが売れたらその後で文庫になるって思ってた。同時に出したらハードカバー売れなくない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:12:25 ID:ImdxkzMP
文庫本ではなく、単行本を豪華限定版と通常版同時発売というのはあるかもしれない
なんにしろ、ウェブ上で調べられないことなんて滅多にない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:17:37 ID:aZlbNYmo
ズボンどころかパンツが飛んでるらしいぜ、最近の空は



730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:30:34 ID:tw+pKjGb
ミサイルで打ち落としてやれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:06:39 ID:l5gAyZBP
パンツが空を飛ぶご時世だし、パンツをくれるアメリカ人がいてもおかしくはないのか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:09:24 ID:GodyEvaQ
リアルにデフォルメされたギャグを織り交ぜるからこんなことに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:17:21 ID:CtYiN4E6
どうせなら
桶とか天狗の面とにすればw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:02:04 ID:GodyEvaQ
ニュータイプに少し情報が出てた
映画版の衣装でのスケッチが載ってるんだけどみっちょんが可愛いホットパンツのオーバーオール
板津はハーフパンツとカープのキャップ
既に知ってるかもな内容は半年後で大学を卒業した咲は滝沢を追ってにNYにって感じ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:18:57 ID:slT9W+4n
咲ちゃん行動的だねえ

映画はパンツとみっちょんの関係も気になる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:36:41 ID:K/GwL0Lu
劇場版公開初日の午後くらいに豊洲に観に行きたいなとか思ってるんだけど、
やっぱ混むかな? (当日じゃ券買えないとかろくな席残ってないとかのレベルで)

このアニメは割と最近に人に薦められて見はじめたもので
人気の度合いとかよくわからない…

総集編の初日の混み具合はどうだったんでしょ?
(先週末ダイヤで観たけどさすがに空いてた)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:44:12 ID:jwKdLOYo
総集編の初日初回は舞台挨拶だったから事前に完売した。映画も豊洲は舞台挨拶あるかもしれないと思ってる。
基本的にそんなに混まないと思うけど、初日豊洲で見たい人はけっこういるんじゃないか。
直前になったらネットで予約状況見れるから、様子を見てみることをおすすめする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:15:38 ID:K/GwL0Lu
>>737
れすさんくす
公開近づいてきたらもちっと色々調べてみる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:37:10 ID:l5gAyZBP
律儀に劇場版身に行く奴いるんだ。
ボロい商売だな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:40:08 ID:GodyEvaQ
DVDでたら落として見る予定
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:44:04 ID:slT9W+4n
犯罪予告は自分のブログでお願いしますねw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:46:51 ID:i/aG5qvd
神、エヴァQ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:20:57 ID:0RJTQedE
11月入ってからいろいろと動き出さなければ初日見に行く俺としては怖いw
総集編は見てないけど、上映館少なすぎ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:53:57 ID:EUCf0dhv
>>734 ホットパソシ ハアハアw
しかしやっぱりパンツとツガイなのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:52:22 ID:zxT8AEwK
映画はみったんとパンツの仲も必見だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:08:36 ID:blzw8bbk
>>745
案外結婚してたりして
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:33:57 ID:EUCf0dhv
>>746
やめぢぐり〜(涙)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:43:27 ID:wmxd8ngH
>>746
パンツだけは俺の味方だと思ってたのに・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:43:48 ID:MHcNLdVh
>>746
何そのバッドED
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:48:37 ID:W5qFY6Lc
時間経過がわかんないんだけど

最後のほうでお腹大きくなったみったん出てきたら笑うな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:55:54 ID:zxT8AEwK
子供は凄い才能の持ち主だろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:02:28 ID:bCESIyCs
半年でそれはないだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:50:54 ID:UwUGGguy
結婚してるって
劇場版は何年後なんだ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:58:43 ID:toWZt+Ry
どうして1つ前のレスが見えないのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:14:49 ID:UwUGGguy
はいごめんごめん
更新し忘れただけだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:20:12 ID:82gtA3dV
>>745
「映画はみったんとパンツの仲も必見だな」が
「映画はみったんのパンツの中も必見だな」に見えた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:40:53 ID:4pyHRcZn
>>756
だ〜か〜らぁ。そういう気持ちがあるから、そう見え・・・
でもいや、なかなか「山田君〜座布団」モンかも。
もしかしたら、光るモヤモヤいらないかもしれん。
・・・ごめんなさいモウシマセンw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:13:07 ID:q8A5msRh
劇場版でもさすがにパンツの中を映しちゃやばいでしょ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:13:23 ID:HjkwieAO
映画主題歌とか開催イベントとか色々決まってるみたいだ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/203/203214/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:21:11 ID:82gtA3dV
みったんのパンツの中は案外密林かもな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:24:05 ID:U/Ak4Dii
みったんだったら密林でも萌えるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:24:10 ID:2V8PiAY4
テレビシリーズ未見で、昨日劇場で総集編を観た。

なんで最後、普通に携帯に依頼しただけではミサイルが打ち落とせない、
ということになっているのかが、わからなかった。
色々疑問はあるけどこれが一番謎。

変態女が携帯に脱出イリュージョンを依頼した時は
現実的に不可能なスピードで依頼を実行しており
それは具体的に誰かがイリュージョンのセットを持ってきたのか?とか考えても無駄だし、
また現実では同じ事を依頼しても実現までの期間(納期)によって必要な費用は変わるけど
どうも原材料費以外の費用は一切無視できるようなので、
これは「いかなる労力・期間が必要なことであっても、人類が現実に実現可能なことは即座に実現できる」
という魔法だと認識したのだけど
その認識ではクライマックスでミサイルがなんで打ち落とせないのかさっぱりわからない。

二万人のニートに「効率的なミサイル迎撃方法」を考えさせる、
というのがクライマックスの仕掛けなわけだけど

単純に「全て打ち落とせ!」っていえば打ち落としてくれるんじゃないの?
まあ「効率的なミサイル迎撃方法」を考えることが必要だとしても、
携帯で「最も効率的なミサイル迎撃方法の考案を依頼」→「その方法で迎撃実行を依頼」
すればいいんじゃないの?

そんな疑問があったので、ピンチがピンチに思えなかった。
誰か、サクッとこの疑問を解消してもらえればありがたい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:25:52 ID:cODxUL0j
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:30:19 ID:Tigq2XbR
>>762
うーん、細かいこと考えると何も楽しめないとしか言えないなぁ。
いつもそうやって物事見てるの?疲れない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:33:58 ID:TxGwyOrT
>>761
みったんのパンツの中はパイパンか、微毛しか許さない。

個人的には微毛がいいなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:35:54 ID:tqNqqQAC
滝沢、大杉に続いて今度はパンツがみったんにジョニー見られます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:43:09 ID:knAtC0/P
みったんのジョニーが見られます

に見えた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:43:25 ID:U/Ak4Dii
>>762
まさに今ミサイルが落ちるであろう一刻を争うときに「全て打ち落とせ!」って
曖昧な申請だと処理に時間がかかるんじゃね?
ジュイスは所詮はAIみたいなことをパンツもいってたし。
2万人のニートの作戦>ジュイスだと滝沢は判断したんじゃないかな。

黒羽の申請についてはイリュージョンのネタを届けてくれってだけだから
ミサイルを打ち落とすのとは格が違うと思うが、なんでそれを現実的に無
理だと思ったの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:07:10 ID:2V8PiAY4
>762
確かに、イリュージョンとミサイル迎撃は格は違うんだけど
構造的には一緒だと思う。

イリュージョンのネタを届けるには、
現実の場合、誰かがどこかに買いに行ってそれをホテルまで届けるという過程が必要。
そもそもコンビニでジュース買うのとわけが違うから、金があるからってすぐに買えるとは思えないけど、
まあ仮にそれがコンビニで売ってたとしても、ノータイムでそこに持ってくるのは
日本一優秀なパシリ(アイシールド21的な)でも無理だよね。

でも携帯に依頼した場合、その過程を全部すっとばせるみたいだ。
100億がどうこうより、そういう「手間」「時間」を省けるのが一番強力な機能だと感じた。

その「手間」「時間」はどこまで省けるのか、というのは明確な制限がないみたいなので
完全に「無」に省略できるのだと解釈した。

確かにAIだから曖昧な申請は難しいというのはありうる話だけど、
「日本に降ってくるミサイルを全て打ち落とす」ってめっちゃ具体的かつ明確な依頼じゃね?
そもそも「曖昧な依頼は処理に時間がかかる」、というのも作中描写されてないと思う。

総集編しか観てないので、テレビシリーズで描写されてるなら、納得するしかないけども。
770769:2009/10/15(木) 02:09:05 ID:2V8PiAY4
間違えた。762は自分だった。
>768だった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:14:26 ID:q8A5msRh
>>769
もしかして劇場版スレに来てた人?
そんなに気になるなら、とりあえずまとめwikiとかも眺めてきたら?

>そもそも「曖昧な依頼は処理に時間がかかる」、というのも作中描写されてないと思う

一応あるよ。No-12結城の依頼がそれに当たるかな、ミサイル攻撃関連の。
作中は一瞬しかログ表示されないけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:15:36 ID:q8A5msRh
うわはずかしー、結城って10番じゃねーか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:25:22 ID:r525am27
複雑な案件は分割して処理するという会話は4話にあったよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:25:32 ID:U/Ak4Dii
>>769
まぁ作品はたたけばいっぱい疑問がでてくるんだから
辻褄合わせる方向で考えようぜ。
作中に描写はないけど「受理されませんでした」って
場合だってあると考えると、黒羽のはできて滝沢のは
できなかったってこともあると思うし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:46:52 ID:2V8PiAY4
辻褄は合わせようと思えば、まあ
「効率的な迎撃方法を提示しないと、依頼が受理できない」または
「効率的な迎撃方法を提示しないと、費用がかかりすぎる」
ので
「あの時はニートに考えさせるしか方法がなかった」
と考えれば容易に辻褄は合うんだけど

あの携帯で何ができて何ができないって明確に線引きされてないように見えるので
疑問が残って、結局その場その場の作り手の都合じゃね? って思った。

>771
>もしかして劇場版スレに来てた人?
そうです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:57:17 ID:r525am27
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:06:22 ID:ZF23nvbo
イリュージョンは一瞬で用意したのではなく咲が来るまでかなりのタイムラグがあった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:58:45 ID:BAZ70HHi
そらのおとしもので飛んでるパンツを板津にするんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:54:43 ID:ooYI8Fak
>>762
ホテルの奪い合いとか見てるとわかるけど、セレソン同士正面衝突するのはすごく効率悪いの
相手も同じ能力持ってる上、履歴見りゃなに依頼したかわかるしね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:11:18 ID:ZF23nvbo
イリュージョンは下準備が大変そうだな
ワイヤー付きの羽を背負ってガラスにワイヤーを通す小さい穴を開けヘリと繋げる
ガラスを割るには爆発では無いようなのでヘリから透明吸盤をガラスに付け圧力を分散させる穴も開けておき引き抜く
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:35:33 ID:w3H+KEE3
>>769
面倒だけど小説書き写しといてやるよ
滝沢がミサイルから日本を救おうとしたくだりのところ

「すぐさま思いついたのは、ミサイルを直接撃ち落とすこと――しかし、それはできなかった。ノブレス携帯はジュイスに申請をすると、その内容が履歴として他のセレソンにも伝わってしまうからだ。
ミサイルを発射しようとするセレソンに気づかれないようにしながら、日本をミサイルから救う方法はないか――。」

滝沢がミサイルを止めに豊洲に戻った後、物部が「ジュイスに何か依頼したとしても、今からじゃ大したことはできないよ」とも言ってるから、ジュイスが普通に取れる策では時間が足りないということもあると思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:45:47 ID:ZF23nvbo
そこはお得意のご都合主義で
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:46:21 ID:2TAUlF6z
パンツが空を飛ぶエンディングのアニメとかあるみたいだし、パンツをこの国の
空気と看破したこのアニメはやはり先見の明があった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:02:43 ID:gjtuNSgQ
>>783
そのパンツが飛ぶEDは咲ちゃんの中の人がヒロインだと聞いたw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:40:12 ID:q8A5msRh
>>784
そのパンツを飛ばした力の源は、咲ちゃんの中の人が演じてるヒロインだったとw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:55:11 ID:tU6h00k9
映画の宣伝してよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:16:34 ID:87Neu8SM
769よ。君は実にまともな知性の持ち主だ。普通の大学卒業レベルは軽くクリアしてる。
764は
>うーん、細かいこと考えると何も楽しめないとしか言えないなぁ。
>いつもそうやって物事見てるの?疲れない?
なんて書いてるけど、こういう人が言う「作品を楽しんでる」というのは盲目的に
絵の流れを見ているだけではいんか、と疑ってしまう。769の指摘は本当にまともだしね。
最低限「あ、なるほどね」と思わせる説得力を作品に持たせることはそういう「なんにも
考えてないファン」だけでなく、或る程度以上の知性を持った人を楽しませるのに
必要ではないだろうか。(監督はそう考えてないのかもしれんが)

とはいえ、764の言うことにも真理はある。007シリーズもかなり荒唐無稽でアクロバティック
な話を展開してるが、そこはそれだし。エデンはそれを学生サークルレベルにダウンサイジング
したという感じかなあ。まあ、ふわっと見るしかないわね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:35:37 ID:Zxvd5YcX
お前ID:cQ3/Ms4Lだろ、まだいたのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:38:39 ID:ZF23nvbo
自演長文乙
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:48:47 ID:87Neu8SM
>>788
おお、なんで分かった?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:56:36 ID:Jji6Ak5C
なんか、>>787みたいな見方でしか作品を見れない奴って可哀想だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:16:17 ID:87Neu8SM
>>791
いや、この作品が常識的知性をもってたら、どうしても突っ込んでしまう欠陥を抱えてるのは
事実だしなあ。その上で細かい所は無かったことにしてふわっと見る、というのは正しいだろう。
素直に「これは完璧な作品だ!」と言う人がどれだけいるのか分からんが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:29:32 ID:Jji6Ak5C
何かもう全体的にめんどくせーな
作品を楽しむ=盲目的に云々、とか出てきちゃうあたりがもうめんどくせえ
お前の中でどう見るかが正しいかとか関係ない上に興味もないし、チラ裏にでも書いとけや
と思ってしまう次第です
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:31:04 ID:q8A5msRh
完璧な作品だ、なんて思ってるやつは少なくともこのスレにはいないと思うがな。
とっくに他所スレに行ったっぽいし。

いいたい事は、わかるよ。わかんないけど。
ただ俺からしてみれば、日本人なのにこの髪の色はおかしいとか言ってる様なやつと
同レベルにしか見えないがな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:32:52 ID:IjMrOCw4
>>793
人がどう見るか興味無いっていうなら
>>791みたいなこと最初から言わなきゃいいじゃん
お前もめんどくせーよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:35:00 ID:ZF23nvbo
粗探ししたいならアンチスレへどうぞ
作品批判なら制作会社に
駄文を書きたいならチラシの裏へ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:35:18 ID:Jji6Ak5C
>>795
気分を害したんならすまん
何か本人は理路整然としてるつもりの無駄な屁理屈っぷりにイラっとしてしまった
ROMに戻るよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:13:15 ID:87Neu8SM
この程度の長さの文章で「理路整然」もくそもないが、
>完璧な作品だ、なんて思ってるやつは少なくともこのスレにはいないと思うがな。
というのが本当だとすれば、別に屁理屈でもなんでもなく単に事実を述べただけだけど。

まあ、多分最初からこの作品を「ふわっと」見れた人と、後から「ふわっと見るべき」作品
なんだと意識的に思考変更した人の違いかもね。いきなり「ふわっと」見れない人も
納得させられる緻密な構成があったら、エヴァ、とまでは言わないまでも相当影響力のある
人気作になったんじゃないかなあ。あんまり他に見ないソリッドな雰囲気があるしね。(攻殻があるけど)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:18:46 ID:Zxvd5YcX
あなたの文章からは隠しきれない知性が溢れています
今後もあなたの考察や意見を見たいので、トリップをつけてもらえませんか?
みんなNG登録してくれますよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:21:52 ID:FzGgU2ze
とりあえず>>798は、自分のものさし=みんなのものさし
だと思わないところから始めたらいいと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:25:08 ID:gjtuNSgQ
劇場版滝沢きゅんのポスターかっこいー
けどちょっと老けた?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:59:43 ID:ZF23nvbo
ただのミーハーかよww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:14:37 ID:V77v8j+L
そもそも総集編しか見てないであれこれ言うから困る。
気になるならDVD借りればいいし、そこまでじゃないなら
忘れて次のもん見たらいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:04:46 ID:p+wW+dDL
ジュイス、なんかスレの空気が悪いのだがなんとかならない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:14:59 ID:ZF23nvbo
アンチ一人でこの有様
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:15:53 ID:Tigq2XbR
どうでもいいよー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:16:26 ID:YBOulWjz
まぁそれだけ愛されてるってことだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:34:13 ID:4pyHRcZn
受理されました。

つ コスモクリーナー
809775:2009/10/15(木) 22:07:44 ID:2V8PiAY4
>777 >779 >781
なるほどねー。大体わかった。

>787
ひょっとして褒めてくれているのかもしれないが
馬鹿にされているようにしか思えない。

>803
まあそうだね。
結局のところ絵が良かったので(鼻の、絆創膏貼ってるみたいな影が気になったが)
話は腑に落ちないところがあるけど総集編を見てそこそこ満足した。

総集編で抜かれた部分(そんなに重要じゃないであろう部分)を確認するために
DVDを全部見る気はしないけど、劇場版新作は時間があったら見ようと思う。

じゃあなんか、俺のせいで荒れちゃったみたいなんで去ります。ごめんね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:15:39 ID:dreP2a7R
劇場版のポスターって非売品?
めっさ欲しいw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:11:47 ID:LcW8Pj9A
>>810
知ってるかもだけど、
ヤングアニマルに公開されてるよ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:32:54 ID:UQS2XAPS
1巻が44パーセントOFFのときに今しかねぇとおもって買ったんだけど
今見たら52%OFFでワロタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:50:00 ID:fdh5SPdb
在庫あってもしょうがないから早く捌きたいんでしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:20:51 ID:d8DJ1EW1
52%OFF安過ぎ糞ワロチ
ID:2V8PiAY4買っちゃえよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:21:32 ID:Xm/s122F
>>811
マジで?サンキュ!コンビニ行った時に見てみるよ。
手をつないでるやつじゃなくて、滝沢が一人でドーンと書いてあるやつだっけ?
手をつないでるポスターも欲しいけど売ってないんだろうなあ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:57:35 ID:Sb0D0Tbf
>>815
手を繋いでる方は、映画宣伝用のちらしとして総集編が公開されてる映画館で取り放題になってるよ。
地方だったらスマソ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:04:10 ID:mNg9PpcW
今回のヤングアニマルは表紙おっぱいが強烈で買うのに結城がいる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:38:21 ID:jR+8Qhnv
>>816
それ是非欲しかったけど、テアトル新宿ではもうチラシ無かった<手つなぎ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:10:29 ID:/3K0qrG+
>>817
No.10をパシリに使うんですねわかります
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:19:21 ID:McK4z6cG
ヤングアニマルのポスター見たけど
目の下にあるのってクマか?

何か疲れるようなことでもあったのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:00:38 ID:+97fPN2A
テアトルダイヤに12日に行ったけどまだ十分手つなぎチラシ有ったよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:02:54 ID:lBl3G5kJ
>>820
なんか疲れてるというか、大人びた印象受けた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:20:26 ID:mNg9PpcW
>>819
何させるんですか!僕が噂のエロ少年になってしまうじゃないですか!


今日本屋行ったら、小説がフィクション部門3位の売り上げだった
前行ったときより減ってたわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:26:47 ID:LcW8Pj9A
よく考えてみたら滝沢君って本当に23なのかもあやしいんだよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:12:10 ID:HP7ziS1k
いや32だよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:15:11 ID:mNg9PpcW
AKIRAは公称22歳だよ
劇場版でも半年後だからまだ23歳にはなってないと

昭和の亡霊本人って説もあがってるけど…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:53:01 ID:brhVn5BG
劇場版Tは前日談?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:41:30 ID:KEvtdGIh
>>827
違う
TV本編後
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:51:47 ID:kbsYC8PB
二万人ニーツの中に女はいないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:13:13 ID:LXdC1dmF
3人いるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:04:20 ID:brhVn5BG
でも
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/10/14/007/images/01l.jpg
このポスター見ると・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:51:57 ID:RPus+H+0
>>831
その滝沢が17年前の滝沢に見えるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:13:17 ID:IVeZBp2L
ちょい前にアメリカで行われたOTAKONなんだけど、6分ぐらいからエデンが流れるんだけど、
向こうでも知ってる人いるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=J7aVAVXwZ60
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:15:17 ID:NAjyGFju
そりゃあいるだろうよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:33:31 ID:xDmIjrFE
自国語の字幕つけてうpするやつとかいるし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:08:32 ID:KEvtdGIh
凄いよなw
しかも放送翌日とかに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:39:49 ID:cfrHEVfD
日本にいるアメリカ人オタクかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:17:46 ID:/iyqSn6n
アニメの最終回ぶりに来てみた
やっぱり滝沢かっこいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:56:25 ID:ds7OIka8
一回なにかでリーダーとかやったことある人間には
滝沢の気持ちが分かるんじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:28:58 ID:/E1qYs4Z
帝王学を学んだ俺から見ても滝沢の行動は実に欺瞞的
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:00:03 ID:4ou+SynD
そうか?
滝沢はちょっと理想を求めすぎなくせに、
それほど合理的でもなく下手こいてるところ良いんだと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:43:15 ID:RRmuxQss
>>838
日本語でおk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:30:14 ID:w1UlNeG3
小説読んだ。
黒羽姉さん、殺そうとした奴が強姦魔だったから
酷いことがあったんだろうかと思ってたけど、確かに酷いことは
あったけど、それは自分自身の事ではなくてちょっとほっとした。

しかし滝沢どうすんだよ。おもいっきり惚れフラグ立ってんじゃん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:05:44 ID:4m9nBRUI
いくらイケメンな滝沢とて完璧って訳じゃないからな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:08:04 ID:O0mp2y7x
アニメイト前売り買ってみたけど、1枚のチラシを4つ折?にしただけの10ページの本みたいなもの
1P、拍子。2-3P、サブタイトルと各話説明。4-5P、キャラ相関図。6P、DJCD宣伝。7-8P、12のエデンの謎。9-10P、第1話目のワシントンマップ。
新しい要素はなかったです。ただ12の謎の一つに半年後の世界で滝沢はAIR KINGと呼ばれていると書いてるとこだけ、新しかったかなと思われる。

滝沢のことをそげキングと呼ぼうと思った。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:59:25 ID:je0uzzGZ
本当に合理的なら進んで王になろうとなんてせんわな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:29:41 ID:/E1qYs4Z
エアージョーダン
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:54 ID:B5VlO2F7
とある外国のアーティストが離婚の慰謝料で200億っての見たとき
100億で日本良くするなんて無理だよなぁって改めて思った。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:16:57 ID:6C8gMPUq
日本で100億円じゃ、
三菱電機の09年3月期の最終利益程度。
大手上場企業が1年頑張った成果と考えると大きい数字
と思えるが、それで日本を良くすると考えると小さい数字だわな。

でも、100億円で1人100万円年間支給するとしたら、
支給にかかる手間賃等等は無視するとして、
10,000人のニートに支給することができる。
大学・専門学校の初年度学費の大半を賄うことが
できるぐらいは支給できるということだ。
こうなれば、失踪したニートの半分は救えるのだよ。

まぁ学年の2年目以降は自分で払ってください(´・ω・`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:23:58 ID:Jz2SaOAX
今全話見終わったんだけど、4話の滝沢の過去のシーンの時に滝沢が新聞を渡している人がアトウサイゾウのような気がしたんだけど気のせいかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:20:23 ID:8Tp/G3G5
まあ先ずはWikiでも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:24:05 ID:yJX8dz+g
まずwiki見ろって人多すぎだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:32:46 ID:QOmkpE5B
ネット駆使してる滝沢が旧メディアの配達員だった?ってのも面白い話だなあ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:50:56 ID:8Tp/G3G5
破天荒ダギャ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:54:08 ID:JwuBOWxR
俺はタクシーの運転手がアトウサイゾウだと思う
小説の描写的に
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:32:35 ID:77+s4gnS
そもそも何で滝沢は最初に物部と二人でDCにいるの? 
直前に服を脱いでる描写もあるし、裸に拳銃であえて警察に捕まろうとしていたように見える。
物部たちがミサイル攻撃第二陣を用意していることを察知して、テロリストであると演出、
避難させるための着弾地発言に信憑性を持たせようとさせているのか?

しかしだとしたら記憶を自発的に消す必要はないし・・・、物部もそれくらい予想して、邪魔をするはず。
わからん・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:06:34 ID:DSGB/yiH
>>856
えっ

ちゃんと本編見た…?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:49:52 ID:IpBWe+Hv
>>849
三菱電機も前期の財務を引き合いに出されちゃ浮かばれまい。
売上利益率10%なら1兆円売れば経常利益1千億。

>>855
2〜3年前に末期がん、しかも百歳超えてるとなるとオカルトっぽくなってくるね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:44:43 ID:uM8U5/89
ミスターアウトサイドの声なんだけど
日曜にやってたそこまで言って委員会のミッション説明してた声とか
ERの黒人医師の声似てない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:02:18 ID:iR1PzHga
小説読んだけど、新浜って攻殻の?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:11:31 ID:/JyoWBfL
さぁー?どぉかなぁーw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:51:03 ID:77+s4gnS
>857
裏切られて悲しかったから、だけなのか?
履歴を見ると、DCにわたってから一ヶ月近く時間がある。この時間差はいったい何?

そもそもDC発の日本行き直行便は午前発の一本だけだから、咲がもともと予約していたはずの便で、
大使館云々の小細工がなぜ必要だったのだろう。もしかして二人で一泊・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:57:00 ID:DMYaWQ8p
アトウは擬体化して生きてる
滝沢として
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:26:55 ID:nJbLEWw4
>>863
それ怖いな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:30:55 ID:4BamQWRI
俺が阿東だったのか、とか記憶をよみがえらせる仕掛けがあったりすると、なんか
P.K.ディックとかにありそうな話だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:05:53 ID:0VRQ8Rln
DCのアジトで、すぐ見つかるところに現金が全く無かったのも謎。
日本ではノブレス携帯使えたからまだしも
1ヶ月近くDCのあの部屋で生活していたはずなのに、無一文?でどう暮らしてたんだっていう。
ジェイソン・ボーンは、貸金庫にあらゆる国の通貨がどっさりしまってあったんだがなーパスポートとかと一緒に。
そもそも滝沢って、日の出桟橋で缶コーヒー飲んでたの以外、食べてるシーンが一切無いし。

つまり擬体・・・?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:03:11 ID:EulUtTHZ
咲とセックスするために記憶を消したのさ
爺さんの自覚があるとジョニーが立たなくてさー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:09:57 ID:HjcFwrtl
現金は脱いだ服の中の財布に入れてあったんでしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:28:02 ID:Niqk3JCZ
描写がないだけでないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:43:15 ID:cea3pAKN
>>866
プロファイルBOOKの設定画ではたいやき?か何か食べてる絵が二つあった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:46:39 ID:rgSUrmhm
1、コンセプトの決定
2、映像イメージを起こす
3、ストーリーを考える
4、設定を後付けする

↑この順番で作っているのでは。

2までは大成功。
3は、ちょっと苦しい。
4で苦戦している。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:05:17 ID:LXOgFOlL
いや素人じゃないんだし・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:12:53 ID:MluurViI
辻褄が上手くあってるかは微妙
というか観る人の感覚によるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:06:44 ID:49d00g2K
DJCD聞いたけど結城活躍するのか
もう残金ないだろうに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:20:53 ID:UuvIobSJ
映画公開前なのにこんなに過疎ってて大丈夫か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:44:46 ID:q2ajJaix
商業的にはダメかもね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:46:15 ID:uuqQaR53
映画なんて見に行かねーよw
DVDでたら落として見る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:43:57 ID:hz+hdyaa
誰か私にセレソンマーク(サッカーのエンブレムぽいマーク)の画像を提供してください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:03:43 ID:sGnfRPgZ
深夜枠にしては成功してたみたいだし、これだけ大風呂敷をひろげてるから、
ストーリーをどのように収拾して帰結させるかに興味を持ってる人はおおい
と思う。でも、なんか冷静で醒めた「興味」なんだよな。
祭りだ〜 行け行け〜的なノリがない。
伏線だの謎だのの演出が過剰で、もうあきた、結果だけきかせてって感じ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:28:53 ID:HFsevT23
>>879
まさに自分がそんな感じだ。映画は、1本だけだったら千円均一の日を狙って
観にいっていたかも。2回も行くほどの情熱はない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:38:29 ID:oA8ukgci
観客の年齢層高そうだしね
良くも悪くもフィーバーという感じではない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:25:31 ID:BaJNBs0Z
このストーリーでわくわくする子供ってのも嫌だなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:28:56 ID:oh00Y2DO
対象年齢15〜40くらい?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:21:41 ID:uIMMqEeF
どの劇場で公開するのかどこに載ってるんだ?
地方の劇場はまだ決まってないのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:04:00 ID:fwm3+Dtq
ttp://www.unitedcinemas.jp/img/information/leaflet/75/7563.eden.jpg

もうほっといてクッキーだって
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:02:07 ID:krvoNyzA
そういう消費者増やすのって、なんか劇中のメッセージと矛盾してる気がw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:03:34 ID:pI/PMbKY
アップルティー800円か。それにしてもハチクロって書いてあっても全く問題ないな、この絵だと。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:51:31 ID:G4Wr67PY
ぴあBOOKSHOPでオフィシャルナビゲートBOOKを買おうと思うのですが、銀行振込っていうのは郵便局でもできるのでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:02:06 ID:oh00Y2DO
・・なぜここで訊く?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:31:57 ID:o/BKY5ty
銀行振込できないってwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:30:35 ID:sGnfRPgZ
>>885
クッキーとは・・・ノリが悪いな。惜しい。
ベーカリーに頼んで特注ぐらいできそうなのにね。
アップルティーなんか飲んだら全部思い出しちまうぞw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:43:06 ID:ixqSPgaJ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:39:57 ID:YoNB/+G1
金なしアウトサイドw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:06:35 ID:PU0eQIdD
エデンって実写化するのかな・・・。
それだけはやめてほしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:05 ID:AxrvqbxR
3年後にはきっとハリウッドで実写化されるよ
もちろん登場人物は全て米国人という設定
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:33:57 ID:JQ1b7ZWE
いや、別に実写化してもいいだろ
ただしジュイスの声は変えてはいけない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:37:28 ID:OJlsdfXP
実写化するほど売れたか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:19:49 ID:4OTnQ5FC
ハチクロとかと比べるとどうなんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:29:06 ID:apq0A1bH
>>898
ハチクロは
アニメ化する程度には原作が売れ、
実写映画化する程度には人気があり、
アニメと映画が成功して調子に乗ってドラマ化したはいいけどひどい内容と結果に終わりますた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:31:46 ID:4OTnQ5FC
なるほど
のだめもそんな感じなんだろうし
まずエデンの前にもやしもんなんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:45:28 ID:Di7It67G
ハリウッド的なありえないリアルさは合ってそうだが、キャストが全員外人だとガッカリして
かといって、藤原や松山が出てきてもそれはそれでガッカリしてしまい
ドラマ化でやっぱりジャニが出てきてもしょんぼりする。
それが東のエデンw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:22:11 ID:npm5QIU5
はぁ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:43:01 ID:8iyxznso
実写化されるとしたら、
セレソン携帯のアイデアだけ借用して脚本は書き直しが妥当だと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:20:41 ID:UboUB9qo
実写化するなら、先に本物のノブレス携帯を作らないと詳細な画面とか難しいんじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:32:38 ID:aBeKejew
別にモックだけで後はCG合成すればいいだけじゃない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:40:13 ID:CYUMl71J
そらそうだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:01:04 ID:UboUB9qo
>>905
でも、いかにもハメコミ映像ですってなっていやだなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:07:25 ID:npm5QIU5
べつに戦隊物の変身アイテムのクオリティでいんじゃね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:07:56 ID:AzW9M0zU
お前が欲しいだけだろwwww
いや、俺も欲しいけどさ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:23:24 ID:UboUB9qo
>>908
あれ、完全にプラスチックだよねw

>>909
うん、めっちゃ欲しいwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:33:19 ID:aBeKejew

   [ ̄ ̄ ̄ ̄]
   |lo__iii__|
   |l.      l|
   |l ● ● l|
  []|l. IIIIIIIIII l|[]
  |_||l._____l||_|
  |_||.====||_|
  |_||. 呂◎呂 ||_|
  〈,!|l_ロ_ロ_ロ_l|!,〉
   |l_ロ_ロ_ロ_l|
   |l_ロ_ロ_ロ_l|
  []|l_ロ_ロ_ロ_l|[]
  |_|[二二二二]|_|
  |_|       |_|
  |_|       |_|
  |_|       |_|
 〈/       \〉
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:09:50 ID:DKTRdW47
実写化するなら、売り出し予定のジャニが滝沢で、ってのも合ってる気はするがな
「王子様」だし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:59:02 ID:UboUB9qo
>>912
絶対ありえんwwwジャニとかイメージが壊れるw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:11:10 ID:npm5QIU5
何がイメージだよww
精々深夜のB級ドラマ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:39:10 ID:t8aZgrjD
このスレの人たち二次元にしか興味ないからw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:06:12 ID:apq0A1bH
>>912
滝沢:滝沢秀明
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:27:39 ID:xOPke4Hx
ジャニがブッキングしやすそうな題材だと思うな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:33:57 ID:CYUMl71J
じゃにでも何でもいいけど多くの人やネットでも
驚かれる素晴らしい演技なら文句ないなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:46:52 ID:npm5QIU5
藤原竜也ぐらいしか思いつかん
この前表参道で見かけたけど身長でかいんだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:48:28 ID:CYUMl71J
ジャニは小さいからなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:08:29 ID:AzW9M0zU
たっくんて身長公表されてないみたいだけど結構でかいのか?
180無いくらいだと思っていいのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:50:16 ID:RFZZEgTB

923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:52:47 ID:RFZZEgTB
11/26に「総集編」で2hってあるよ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:23:56 ID:RKHy64ny
「アニメのBDなんて糞高いし誰が買うかボケ」って思ってたけど、
尼で56%オフの一巻買って観たら全巻揃えたくなった…。
映画も2つあるし懐がヤバいね…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:35:18 ID:UboUB9qo
>>923
どっかに書いてあった?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:49:16 ID:+7ufSB91
>>921
185cmの物部と結城の2人とそんなに
差はなかったから結構高そう
というか何で滝沢きゅんと咲ちゃんの身長だけ書かれてないのだ>プロファイルブック
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:30:54 ID:/O2MNYjY
滝沢きゅん(笑)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:37:00 ID:ze83hCPQ
咲ちゃん(笑)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:18:35 ID:0LgRArwc
>>925 ザ・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:48:10 ID:IjvUSQ5T
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10369539035.html

>11月28日より公開予定の「東のエデン 劇場版 I The King of Eden」は
>前売り券の販売も非常に好調で、販売数で新記録を樹立した劇場もあるとのこと。

映画の前売り券意外と好調っぽいな
映画成功するかもね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:24:00 ID:L3qAtsPf
豊洲の聖地だけ前売りの売上が凄かったってことなんではなかろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:10:36 ID:b6+s/SxW
>>930
ホントかよw
それにしちゃスレの進行がなあ

ニートが大挙して見に行くのか、それともほとんどスイーツな消費者なのか…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:35:07 ID:xuQZYYJp
>>930
前売り販売日に行列ができたとか、「すごい話題作ですよ!」っていう
この手のイメージ戦略ばかりが先行してる気がする
人気の実体がともなってないでしょ…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:35:28 ID:/HZCnC1k
今見終わった
パンツ生きてたんだw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:22:10 ID:OcD0AmgE
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:20:33 ID:/3xd/0BO
セレソンマークのファスナーアクセサリー注文した
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:40:47 ID:IE1nsQFW
>>932
スレの進行はあんま関係無いんじゃね?
自分みたいに普段ロムってるだけの人もいるだろうし
基本的にわからないことが多いからまだ語りようがない部分も多いし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:11:06 ID:b6+s/SxW
>>933
ハゲ同
製作委員会に電通が入ってるんで、何となくうがった見方してしまう

>>937
だといいが…
地方の公開予定劇場の情報もなかなか情報出てこないしなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:45:07 ID:GFWaRXXj
>>932
ふだん2chとか見ない連中が前売りとか買ってるんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:48:04 ID:iBqqBW0N
ある程度人気のバロメーターにはなるけど
2chの評価がまるっと全部でもないからなあ
まあ盛り上がって悪い事があるわけでもなし、素直に嬉しいぜよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:10:18 ID:ct9YIhhI
セット前売り券だけでも、新宿は一週間くらいで三千セット六千枚売れたらしい。
どのへんがイメージ戦略かしらんが、このスレから想像するよりは人気ある希ガス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 05:04:41 ID:KznamkHu
どんな層が見てるんだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:00:33 ID:hLhtbaEX
総集編見に行った時はほんとうにふつーの若者達って感じの人達ばっかだったよ
リーマンっぽいのとかおしゃれで綺麗なお姉さんもいた
ただ自分の後ろに座った女二人の内の一人が強烈なアニメ声のオタ女だったがw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:41:23 ID:YVS3LHeg
強烈なアニメ声ってどんな声よw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:50:40 ID:KTcp6vYr
2chに書き込むような層じゃないけど
普通にアニメやらゲームやら楽しむ層でも結構見てる奴いるよ
ソースは俺の周辺
ハチクロの人繋がりで見てみたら面白かったって奴が多いかも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:05:25 ID:GEG611Ks
ノイタミナだけ見る奴とか意外といそう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:35:30 ID:0f/AnJIy
ノイタミナの中ではスレ速度もダントツに速かったし(後のマグニチュードが悠貴君騒動で抜いたが)
2ちゃん層も結構多いんでないかね
あとは羽海野ヲタや神山ヲタかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:04:59 ID:v3s6uxeB
今の空中ブランコはちょっと無いわと思うわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:27:28 ID:DLWLw6xO
空中ブランコはマグニチュード以上のトラウマを生みそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:48:29 ID:hiEJbCEz
いらっしゃ〜い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:49:39 ID:nGRG9RlK
今日は、うかつな火曜日か!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:50:47 ID:hiEJbCEz
ごめん建てられない
>>960よろしくお願いします
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:36:16 ID:WD11x6no
次スレ立てといた。
東のエデン 62日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256674859/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:44:38 ID:qgBLbVRN
もう映画板のだけでいいんじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:30:19 ID:O09tgT/2
特典のパスポートってまずくないの?
サイズは全然違うし、色も現行とは違うからいいのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:21:38 ID:8dXDJfPS
実際に使いようがないから問題ないんじゃね?
昔は某猫の免許証なんてのもあったし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:43:55 ID:9fkKw/pq
そういえばアニメイトの通販サイト覗いてたら
ヘタリアのパスポートがあったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:30:42 ID:WMEyYiJO
ブルーレイさっき来た。
パスポートいい感じ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:52:48 ID:O09tgT/2
パスポートセンターに用事があったので、
そのついでに聞いてみたけど、NGみたいだぞ。
確認するのでって没収された。無問題ならあとで返してくれるらしいけど、信じていいのかねえ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:57:47 ID:W8nUhaEi
>>955
お金のコピーは犯罪だけど子供銀行券みたいに明らかに分かる感じのジョークグッズなら無問題
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:58:48 ID:tI86wMNE
>>959
携帯からなんだけど、パスポートって何? どんなの?
NGって、何がNGなの??
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:16:28 ID:KDBIMjoi
4巻のパスポートの画像みれるとこない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:34:00 ID:WMEyYiJO
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:13:35 ID:8dXDJfPS
>>959
マジでかw
サイズも色も違って本物と間違いようもないのもアウトなの?
つーか法的にセーフだから販売出来てるんと違うんかね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:26:38 ID:qgBLbVRN
セーフかどうかをいちいち役人が判定してるわけじゃないし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:51:17 ID:KDBIMjoi
>>963
サンクス 
いい出来だなぁページはこれだけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:06:36 ID:WMEyYiJO
>>966
ページはこれだけだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:56:39 ID:VJ4/9DMe
羽海野さん、顔出しNGなんだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:05:28 ID:1exVidBT
チカたん顔出ししないんだw
同人で稼ぎまくってデビュー作品が大ヒット、アニメ化、映画化、ドラマ化って凄いよな
その上神山作品でキャラデザだし

4巻ポチってこなきゃ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:08:01 ID:PyIJ//5r
顔出しNGの漫画家って結構多くね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:51:51 ID:I1EjWOAf
で、DVDとBDで追加シーンや修正シーンはありました?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:49:04 ID:xqX6DDwe
んなもんねーよ
ドラマCDとかの特典があるだけだ

いよいよ11月だーー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:38:57 ID:HrfCjuEZ
クソワロタ

「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて…
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091029-OYT1T01026.htm

> テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、本編終了直後に同作品の映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。

> 最終回は、戦闘シーンの途中で番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。
>
> 「映画を見てもらうため、わざと最終回を中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が寄せられ、審議されていた。
>
> 同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、本編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、同委員会は27日、これを了承していた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:58:54 ID:wsFKb8Gz
エデンには関係ない話だろw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:45:32 ID:EW6/jNwo
おっ、出たな、完結厨
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:31:44 ID:BkD1/eGz
>>973
確かにクソワロタ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:43:33 ID:a5OXSjeQ
はぁ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:47:16 ID:DKyQh648
エデンで言うなら、ミサイル迎撃途中で「つづきは劇場で」をやられたようなもんか

特撮も必死なんだよ、許してやれよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:08:04 ID:P65SEcZo
仮面ライダーエデン、このあとすぐ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:14:44 ID:/PFvZzrm
深夜アニメを見てるやつはなんだかんだ言っても大らかなんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:16:44 ID:Jje6Uz9Y
だってギャーギャー騒ぐのも見苦しいし、
制作側は視聴者の考えることくらい想像つくだろうし
その上で出してきたんならしょうがねぇじゃん?っていう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:47:01 ID:a5OXSjeQ
騒ぐほどの作品じゃないしね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:48:37 ID:yax2lG08
正直放映時期ではトップクラスの面白さだったけどね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:50:19 ID:Jje6Uz9Y
今年のアニメでも面白いほうだと思うなぁ。
放映時はこれとバスカッシュしか見ていなかった
俺が言うんだから間違いないっ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:45:37 ID:S71+RgZU
うん思ったより力入ってそう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:57:00 ID:JOzuRXuf
劇場版の物語はテレビアニメから約半年後の物語。アフレコの前に監督は「特に“半年後”を意識した指示はしてないのですが、
一つだけ、深刻にならないように、ということだけは、(音響監督の)若林さんにお願いしました。
映画のストーリー上、深刻になりがちな部分もあるけれど、やっぱり楽しいお話だし、
普通の女の子と男の子のお話でもあるので、そこは気をつけてもらいました。」と、劇場版も楽しい作品であることを語りました。

劇場版の滝沢はまた記憶をなくしており、咲のこともわからない。
「テレビ版では“何も記憶がない”ということで、何も情報がないまま演じる助けになったのですが、
今回は“感覚的には咲を覚えている”というところがあったので、そこは意識して演じました。」(木村)
とテレビ版で記憶をなくしていた滝沢とは少し違う演技をしたようです。

また、滝沢を捜しに一人ニューヨークへ旅立つ咲はテレビ版から少し強くなっており、成長している。
「咲ちゃんの中には、滝沢くんに対する強い思いがあって、それが彼女を動かしていると思ったので、
とにかく“滝沢君、滝沢君…”と常に思いながら演技しました。」(早見)と咲の心情に注目して演技したそうです。

最後に神山監督、木村良平、早見沙織に、『東のエデン 劇場版I The King of Eden』の見どころを聞きました。

神山健治監督:まんべんなく、どのキャラクターも出番がたくさんあり、活躍しますが、
やはり魅力的だけれど、記憶がなく、謎に包まれた男の子の “滝沢”とはいったい何者で、
どういう動機でああいった行動を起こしていたのかといったようなことが、この作品の一番の“胆”で、
また劇場版2本を通して見えてくることでもあり、最大の見どころだと思います。
あとはもう一人の主役、滝沢を想ってニューヨークへ一人旅立つ咲ちゃんの成長と、
滝沢への想いももう一つの見どころだと思います。
また新たに出てくるセレソンも見どころです。今まではシリアスなセレソンが多かったけど、新しいセレソンは最強におもしろい奴です。

木村良平さん:お待たせしました、という感じ。みなさんが知っている『東のエデン』だし、
みなさんが期待している『東のエデン』になっていると思いますので楽しみにしていてください!

早見沙織さん:とにかく見てください!という思い。魅力をあげればきりがなくて、
テレビの『東のエデン』を観てくださっている方は、劇場でドキドキワクワクして、
興奮が抑えられなくなるんじゃないか、と思います。1分1秒逃さずに観ていただければと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:22:23 ID:a5OXSjeQ
伏線商法
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:34:38 ID:/PFvZzrm
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:28:29 ID:8ZMR7/uj
放送はあったが映画までは来ない地方民おいてけぼり
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:16:13 ID:gFVXXURY
見に行けよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:23:40 ID:a5OXSjeQ
だからDVD出たら落して見るよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:57:28 ID:hm57zzJS
予告の結城がヤバいな。相当キてる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:57:32 ID:QHNu+C03
外野なら外野らしくしとけよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:07:31 ID:Btv5xnxT
結城みてるとスカイクロラ思い出す。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:45:09 ID:kOB61GKP
ってかネタバレかもしれんけど
一話で滝沢は咲の事銃で撃とうとしてるよね?

それって重大なことなんじゃない?あそこで始末しないと行けなかった何かがあるとか
エデンのサークルに入ってるのは咲も何かしらの能力持ってるわけでしょ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:50:38 ID:TV3HO5bZ
えっ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:43:29 ID:hZ8cIwKS
咲のせいで狂った
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:55:37 ID:Btv5xnxT
咲のことを狙ったんじゃなくて。
事前に警官がいるのを確認してホワイトハウスに銃向けてたんじゃないの?
捕まるために。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:43:13 ID:kOB61GKP
ホワイトハウスに銃もって行くわけないっしょ
人が居ないところに銃向けるか普通?

あきらか誰かをねらったんでしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:54:32 ID:TV3HO5bZ
おまえがおもうんならそうなんだろ。
どういをもとめるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。