Fate/stay night -The 126th day-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://imguploader.no-ip.org:2121/contents/geass_uploader/src/1178539598855.jpg


=================================重要=================================

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・関連スレ等は>>2-3あたり
======================================================================

Fate/stay night -The 125th day-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248618840/

◆アニメ公式
http://www.staynight.com/

◆PS2版公式
http://www.fate-ps2.com/

◆PSP版公式
http://www.capcom.co.jp/fate_tiger/

◆TYPE-MOON公式HP※18禁
http://www.typemoon.com/main.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:01:50 ID:TDDzCSOZ
-STAFF-
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
監督:山口祐司
構成原案:奈須きのこ
シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクター原案/監修:武内崇
キャラクターデザイン:石原恵
音楽:川井憲次
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:Fate Project

-CAST-
衛宮士郎(えみやしろう):杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛(とおさかりん):植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜(まとうさくら):下屋則子
藤村大河(ふじむらたいが):伊藤美紀
ランサー:神奈延年
イリヤ:門脇舞
バーサーカー:西前忠久
ライダー:浅川悠
間桐慎二(まとうしんじ):神谷浩史
柳洞一成(りゅうどういっせい):真殿光昭
美綴綾子(みつづりあやこ):水沢史絵
葛木宗一郎(くずきそういちろう):中多和宏
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
衛宮切嗣(えみやきりつぐ):小山力也
言峰綺礼(ことみねきれい):中田譲治
ギルガメッシュ(アーチャー):関智一
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:03:25 ID:TDDzCSOZ
オープニングテーマ(#01〜#14):「disillusion」タイナカサチ
オープニングテーマ(#15〜#24):「きらめく涙は星に」タイナカサチ
エンディングテーマ:「あなたがいた森」樹海
挿入歌(#14):「ヒカリ」樹海
(発売・販売:ジェネオンエンタテインメント)

#01 始まりの日
#02 運命の夜
#03 開幕
#04 最強の敵
#05 魔術師二人<前編>
#06 魔術師二人<後編>
#07 蠢動
#08 不協の旋律
#09 月下流麗
#10 穏やかな幕間
#11 鮮血神殿
#12 空を裂く
#13 冬の城
#14 理想の果て
#15 十二の試練
#16 約束された勝利の剣
#17 魔女の烙印
#18 決戦
#19 黄金の王
#20 遠い夢跡
#21 天地乖離す開闢の星
#22 願いの果て
#23 聖杯
#24 全て遠き理想郷
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:54:50 ID:TDDzCSOZ
◆アニメから興味を持った方へ
アニメFateは、原作Win用PC18禁美少女ゲーム『Fate/stay night』に収録されている
「セイバールート」を、アニメ用に手を加えたものです。
原作では、セイバールートの他、「凛ルート」、「桜ルート」があります。
現在CD版・DVD版が発売中。CD版は絶版のため、DVD版をおすすめします。内容は同一です。
また、アニメと同一のキャストでPS2版絶賛発売中、PSP版も発売決定。

さらに、原作『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollow ataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)も発売中。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:56:29 ID:TDDzCSOZ
◆ラジオ
Fate/stay tune
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
http://www.onsen.ag/popup/fate.html
パーソナリティー:川澄綾子(セイバー役)、植田佳奈(遠坂凛役)

「問おう。あなたが私のマスターか。いや、あなたがマスターだ!!」

この番組は、PCゲームの衝撃から今もなおその世界を増殖し続ける『Fate』をフューチャーしたラジオチューン。
アニメ版でセイバー役を務めた川澄綾子と、遠坂凛役の植田佳奈が繰り広げるココだけのアナザーFateをお楽しみください。
Fateに関する最新情報はもちろんのこと、あの「タイガー道場」コンビも参加か!?
番組でお便りが採用されたマスター(リスナー)には、思いがけないプレゼントも!
さぁ、すべてのマスターへ告ぐ。Fate/stay tune!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:20:30 ID:Nru6oPHp
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:59:36 ID:wDIlKxz9
>また、アニメと同一のキャストでPS2版絶賛発売中、PSP版も発売決定。
これは初耳、マジ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:43:34 ID:6Hj3zjiu
最近アニメ見たんだけど、2話で凛が士郎を蘇生する直前に
意味ありげなことを言ってたのは何の伏線だったの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:17:14 ID:ydrhVAOj
士郎を見て「なんであんたなのよ?」みたいなセリフのこと?
あれは「よりによって妹の桜が想いをよせてるこいつかよ」
って解釈でいいんじゃないの。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:00:33 ID:6rJ7KzOi
1乙

>また、アニメと同一のキャストでPS2版絶賛発売中、PSP版も発売決定。

1は、ソースはあるのか?

でも、PSPでさらに移植してるエロゲが増えてきたからなあ、あり得そうでコワイ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:42:09 ID:EDkt5ey1
いや出ないよ
前からちょくちょくその話になるからいい加減直そうぜ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:31:56 ID:6rJ7KzOi
ビビったわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:30:07 ID:6Hj3zjiu
>>9
やっぱそうなのかな?

あのとき使った宝石が遠坂家が実は代々受け継いできたとても大事なものだったときいて、
妹の想い人ってくらいで使うものなのかなぁと思ったんだけど。
それだけ桜に対する想いが強かったってことか。

ググってみたら凛は中学時代から士郎のことを知ってる(走り高飛び云々)みたいな情報も
出てきて、アニメで端折られた伏線のエピソードがあるのかと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:59:10 ID:VTSNhi1X
>>13
凛様は走り高跳びの件で士郎に一目惚れしたんじゃなかったか?
ちなみに桜たんもそれを物陰から見ていたはずだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:01:54 ID:x2EdzdEb
一目ぼれと言うか、あまりに自分と異質な行動基準でアホみたいに高飛びに立ち向かうシロウが脳に焼きついた感じだな
桜を見るために通っていた弓道場で再会するまで忘れてたようだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:09:41 ID:QSmQwe1k
馬鹿さ加減に惚れられたわけですね。わかります。男は馬鹿ですからw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:52:17 ID:7Zi3Roa1
>>15
スタート時点ですでに凛は士郎にメロメロじゃなかった?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:22:48 ID:x2EdzdEb
>>17
スタート段階ではそれほどでもなかったはず
意識するようになるのは凛ルートの中盤くらいだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:37:26 ID:7Zi3Roa1
>>18
そか、スマン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:27:45 ID:5OwMWbEE
>>13
アニメだと端折られたんではなくてアニメとは違うルートで判明する
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:25:33 ID:dFtL8H8Y
きのこの話だと凛の好感度は最初から高いとか
かなり意識してるのはプロローグを見ても明らかだし
PS2版の差し替えイベントでも高跳びの記憶を見られてすげー怒ってたな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:57:39 ID:NjYPZ6Ab
使う予定じゃなかった超貴重な切り札的な宝石を使って助けるくらい最初から意識してるよ
士郎じゃなかったら使ってないだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:34:27 ID:opKtLhb8
でも凛なら美綴でも助けそうな気がするぜ
なんだかんだで甘いから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:21:05 ID:ulmmuSL6
>>22
まぁ他人よりかは意識してるだろうな。恋愛対象や異性としては全く意識してないだろうけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:34:43 ID:tIEHIMG4
というか、対談かなんかで
凛って最初から士郎にゾッコンですねって訊かれて
まあ、凛は最初から士郎に好感度高いですねってきのこが言ってるんだから
そうなんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:36:05 ID:GJ05mIZk
             ,.ィ
       _  _/;;;;!.----..、 _  ,.ィ
       ヾ;;;>へ'r、:::/`ーヽヽ;;;;;>'-、!
         l/;l:::::::::iヘ:|::::::::::::ヾ〃;|::::::}
        |〈;|:;ィ:::ノ  |:;ィ::;;;;;;;;ヾ<|:::::::|
       ノ::!イ:i''Y"´ ヾ`ヾヾ!'レヘ:::::::|
       /:::::::≡≡≡ ≡≡≡ ,)::::::|
      /::::::::::(         ''ノ^::|:::::::::ト、
      /::::::::::/ ,>,、 __,.. ‐' :〉::::|::::::::::l:ヽ、
     ノ::::::::::/</ |:/:`ニ≡: : :\:::|:::::::::::l:::::〉
   /::::::::/     /: :l: : : : :十: iヽ:|::::::::::::|:::;>
   ヽ、:::::(  ,. -─{‐‐‐'-ニフ_: : :|/\ー-、(´
      >:r' /   l'二!:/´〃| : :〉二'、 ノ:`Z_
    <:ノ /   r',r'⌒ヽヽ// |lV;|;ヽ;/r、` ̄ヽ)
   ,r'二、ーL.__{_{.><.} }__,イ|_;;;|;/|| |_,.ィ> ´
  `{.l二リi/三 三ヽr'⌒ヾi  ∧ | ̄ 7´ リ>
   _lゞ=ン{ 三  三,ィ!i 三,リ  {ii|/-- ノ/|__/>
  (二二| }ニニニニ{ |二二二){|;|____||i;L〈
     ̄し'、[_R_],.し'-、  ;-  !|--、  |;|>ゝ
       ヽ____/   ヽ_ハ___ノ  ヽ___ノ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:38:16 ID:NjYPZ6Ab
>>24
恋愛対象や異性以外どう意識するんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:12:37 ID:PQ5z78kX
桜と接点があるのそ知っていたし、高飛びの少年であるのも知っていたから優先順位は上の方になったんだろうな
この時点で恋愛感情とかそういうレベルにはなっていないだろうけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:12:22 ID:/k4l+4I5
確か、凜は中学時代の士郎を見てから意識してたんじゃなかったかな
士郎の学校に凜が生徒会か、何かの用事で来て、
簡単に飛べるはずのない高さの走り高跳びを何度もトライする姿を見て、
凜は士郎を意識するようになるってのが原作にあったような
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:46:05 ID:dFtL8H8Y
まあ、恋人同士になってから思い返せばそれが始まりでした
そんなところじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:00:12 ID:cNipF+vO
>>28
恋愛感情だよ
じゃなきゃただ顔知ってるくらいの人間じゃあの宝石使ってないって
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:11:44 ID:58BbFUq1
あの時点では恋愛ではないな
普通にあの後、ガンドくらわせて記憶奪うエンドがあるしw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:30:29 ID:QYLRFYE/
ディーンは他のアニメすべて手抜きでも構わないから、
劇場版Fateだけは最高の作品を作れ!!!!!!!!!!!!!

最高品質のFate UBWを作れば、BD/DVDで20万枚以上は確実だ
スタジオディーンの1年分の売上をこれ1作でカヴァーできる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:32:35 ID:XprmXHSd
自分とは正反対な行動をしてた姿が後に「トラウマ」って例えるくらい印象に残ってたのと、
士郎が死んだら最愛の妹の桜が確実に悲しむこと、
さらに元から自分のせいで巻き込んで殺したっていう自責の念があったから、
凛の性格なら恋愛感情なくてもやると思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:30:42 ID:AN/mAOrB
>士郎が死んだら最愛の妹の桜が確実に悲しむこと、
自分の√だと遠慮せずに奪ってしまうわけだが
罪意識の描写も無いし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:56:40 ID:cNipF+vO
>>34
凛の性格だからそれくらいじゃ使わないよ
聖杯戦争を勝ち抜くことが小さい頃からの願いで
あの宝石はそのためのとっておきの切り札だよ

自分の好きな人だからこそあの宝石を使ってしまったんだよ
美綴なら助けそうって人いるけど美綴だったら助けても不思議じゃない
大事な親友だし
同じように桜だった場合も助けるかもしれない
士郎もそれくらい大事な人だったから助けたと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:35:53 ID:XprmXHSd
>>35
瀕死なのが士郎だって気付いた時に真っ先に思い浮かんだのは
> 桜の顔を思い浮かべる。
> きっとあの子は泣くだろう。
だから。その次に校庭でのエピソード。
死別させて悲しませるのと、恋愛でゲッツは話が別なんじゃね。

>>36
恋愛感情なくても助けるって自分で言ってるな。
トラウマになるくらい凛の心に刻まれたエピソードの張本人だから、
恋愛感情なくても宝石使うくらい大事だったんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:39:40 ID:XprmXHSd
あ、>>37後半の「自分で言ってる〜」の「自分」は>>36のことで。
恋愛感情じゃなくて、親友や妹に対する「大事」でも助けても不思議じゃない言ってるんだから、
士郎だって同じように恋愛以外の「大事」で助けても問題なかろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:25:13 ID:WEzPfAKi
>>38
だからその士郎に対する気持ちがすでに恋愛だったんだって
それくらいの相手だからとっておきの切り札でさえも使った
それだけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:32:06 ID:1jVyAyjo
きのこが最初から好感度高いと言ってるんだからそれが全て
それを全く恋愛感情じゃない、とする方が無理がありすぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:59:09 ID:w3pKNr7d
セイバールートではあっさりしたもんだがなw
士郎とセイバーにHさせるしw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:03:27 ID:pdSaU77F
個人的には凛は最初から士郎に対して恋愛感情に近い感情を抱いてたと思ってるけど、
好感度が高かったっていうきのこの発言って確かなのか?
>>25の「対談かなんかで」ってソースがうろ覚えすぎで信憑性が感じられねー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:19:01 ID:RiPcfp0u
>>41
それを見ながら、凜はおなぬーや3Pまがいなこともする訳だがw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:18:15 ID:NMwtOgds
>>41
士郎にキスしてくるシーンでは士郎に気があるようにも見えたけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:20:31 ID:JhZ4SPkV
そこはエロゲの法則発動ってことで
主役が好かれなきゃ話にならんだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:56:04 ID:kxX2uzWo
>>42
俺もどっかで見たことあるような気がするけどなあ
どうしても気になるなら、型月板にでも行って聞いてみたら?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:50:11 ID:Fi1joncG
高感度云々は、一迅社のキャラ☆メル創刊号に書いてある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:22:41 ID:l6M8/TWg
月厨キメェ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:51:59 ID:qJ+sT5QA
好感度って設定的なものじゃないの?
選択肢でセイバーの好感度下げまくると殺されるみたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:29:24 ID:n4lvsj3A
PSPでFateのRPGだってな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:41:14 ID:J8eX1eZp
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:06:08 ID:b6vSYt9q
>>51
奏者ってなんだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:35:54 ID:t9i0bVdY
>>52
マスターてふってるから
今回は楽器で戦いますだな
ランサー「俺の歌をきけぇ〜」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:52:43 ID:5GKUSjmC
ランサー演歌
ギルオペラ
これは譲れない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:02:02 ID:b6vSYt9q
楽器で戦う…?
つまりギルの財宝から楽器がバンバン飛び出してくるのか。
てか士郎……(´;ω;`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:07:16 ID:mnZ+lVJq
士郎は主人公降格
ライダーは別人
エミヤは登場するかも分からない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:18:58 ID:n4lvsj3A
赤いセイバーですね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:42:29 ID:b6vSYt9q
>>56
え゛・・・?ライダー別人なの?
なんということを・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:51:39 ID:X5HoA8eG
色を変えただけとか手抜きだな
リリィみたいに気合入れてデザインしろ
赤ならカレイドセイバーでいいじゃないか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:00:08 ID:fblPqmYe
セイバーリリィみたいなのもやりすぎ感があっていらなかったけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:03:19 ID:X5HoA8eG
えー
可愛いじゃん
別に正史に組み込むわけじゃないし遊びであのデザインは有りでしょ
今回みたいに色変えてパンツ見せただけとかありえねーよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:14:22 ID:U2vi3FM+
「問おう、汝が余のマスターか?」
余・・・?しかも若干巨乳・・・?










う、うわぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:16:38 ID:NA9Vqv0P
あの胡散臭い赤セイバーは何なんだろな・・
ランサーもライダーもヒドス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:55:34 ID:t9i0bVdY
そのとき僕たちはまだ知らなかったんだ
さらに酷い改悪をされた登場人物たちがいたことに・・・

たぶん、こうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:01:42 ID:cnvDHzgk
スカートが意味不明に透けてるのとか萎えるだけだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:22:19 ID:YnExUyJ1
モードレッド?
赤っぽいイメージが残っているのだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:45:19 ID:xI3HtprW
奏者とかなんだろう。エスカフローネ?ライディーン?
なんだっけ、なんかそういうアニメなかったっけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:24:34 ID:GFvjV865
最近では奏者といえば獣の奏者だが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:44:56 ID:a0kkk/ak
檻に入ったセイバーが喰っちゃ寝喰っちゃ寝・・・・うむ、かわりないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:24:01 ID:4y9K3gB6
PSP「Fate/EXTRA」 2010年3月
http://www.famitsu.com/game/coming/1228084_1407.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:59:37 ID:4y9K3gB6
RADIO Fate/stay tune UNLIMITED RADIO WORKS

諏訪部順一(アーチャー 役) 川澄綾子(セイバー 役) 植田佳奈(遠坂凛 役)

2009年10月16日〜毎週金曜日更新

来年1月に公開予定の劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」を盛り上げるラジオが、
諏訪部さん&川澄さん、諏訪部さん&植田さんの2組の組合せで配信決定!
ttp://www.onsen.ag/program/cm/index.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 06:40:36 ID:AJ10PHAK
PSP Fate/EXTRA 発売日が3/18に決定 6,279円
通常版限定版共通特典「Fate/the fact 盈月の書」

限定版10,479円
figma「セイバー エクストラ」本体、差し替えパーツ、専用台座セット
設定資料集「Fate/EXTRA ビジュアルワークス」
リミテッドサントラCD
描き下ろしビジュアル豪華BOX

■プロジェクトスタッフ
シナリオ監修:奈須きのこ(TYPE-MOON)
キャラクター監修:武内崇(TYPE-MOON)
キャラクターデザイン:ワダアルコ
宝具デザイン:huke
プロデュース:新納一哉
ディレクション:門脇宗悦
主題歌:ALIPROJECT

タイナカサチ使えよ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:56:01 ID:zKjXorqr
赤セイバーはセイバーエクストラって名前なんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:06:38 ID:5MhVIETP
ここでセイバーエクストラ≠赤い人でめちゃめちゃ兄貴な英霊がセイバーとして呼び出されてたら笑うw
赤い人はクラスアーチャーでしたとかねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:13:15 ID:zKjXorqr
そんなフィグマ誰得
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:56:03 ID:IjgFoOR+
>>67
ラーゼフォンでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:11:58 ID:0jXL5vga
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:14:23 ID:4xuIIzgR
あーこの山口とかいう無能のせいで最高傑作が駄作に生まれ変わるのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:20:29 ID:1hT3d1NZ
1時間半でUBWは無理だろうな
どんな無惨なことになるんだろう・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:00:29 ID:gIFPX7+F
UBWを90分で制作しようって考える時点で知能が池沼レベル
普通の成人の知能ならありえない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:20:39 ID:wYae1sZ9
金の卵を生まなくなったガチョウをそろそろ〆て最後に肉を食べようってところだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:23:38 ID:k5+6VUmO
>>81
金の卵を産んでるガチョウをいきなり絞め殺して肉も放置するようなもん
こんな企画じゃ大して儲からないし肉も食えないよ
まさに誰得という池沼特有の行動なんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:55:11 ID:+571onWY
一番面白かったルートが一番つまらないアニメになりそうだ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:11:41 ID:0w9HiRvC
>>81
さっさ殺してやってください
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:49:59 ID:2NLeRtza
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:55:40 ID:SQLQPXWa
オヤジ世代には桜ルートが好きだとなw こいつは単にスケベなだけだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:47:31 ID:3Sb3Oqmy
桜ルートは後半に行くに従って主人公もヒロインも壊れていくドロドロさというか、そういうのが引き込まれたよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:43:19 ID:wYae1sZ9
桜が頭悪いだけにしか見えなかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:02:14 ID:X/rAqscc
ダメカップルにしか見えなくて痛かったな。
おまえら絶対わかれた方が人並みに幸せになれるよ!
って思いながらプレイした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:08:05 ID:+571onWY
一番付き合い長いくせに主人公とヒロインの心が全然通じ合ってないからな
現実だとあんなカップルは長続きしないと思うが
まあ、俺の場合は最後の最後に一気に冷めたな
あれだけ不幸ぶっといて安っぽいハッピーエンドはねえだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:56:37 ID:lWU0oRvf
桜ルートは確かに桜そのものは頭悪いんだが、そのどうしようもない(どうにもならない)
桜を惚れた以上最大限に彼女を幸せにしてやろうと頑張る献身的で(盲目な)士郎の行動
が良く感じられた。(これも頭悪いんだがw) どちらに転んでもどちらも不幸になるのは同じ
なのだがw
士郎萌えなのかねw 桜ルートはw まあエンドはご都合だがw
後、桜は不幸だから何とか幸福になって欲しいし、そうしてやりたいという男の琴線に触れる
ものあると思うw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:59:50 ID:lWU0oRvf
なんか中学校のグラウンドで走り高跳び?を無理なのに延々とやってたシーンに桜ルートは
同じように思えて士郎の義侠心に萌えるw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:12:46 ID:1hT3d1NZ
でもあの変貌ぶりは無いよ
才能とかに恵まれてないのに貫く意志があればこそ英霊になったわけでしょ?
それがさぁ・・・
もう士郎の全てが嘘臭いよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:18:09 ID:wYae1sZ9
黒セイバーエンドとか綺礼との殺し愛とか、そちらに価値があるから
一概に否定はしない。
まあ、そのおかげで桜は聳え立つ糞って評価になってしまうわけだが。
周りと方向性違いすぎる上にキャラ表現も正直アレなんだよな・・・
際立つじゃなく、ひたすら浮いてる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:53:49 ID:+571onWY
士郎は桜のために理想を捨てることになるが
なぜそこまで桜に入れ込むのかについての描写が希薄すぎるのが問題だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:16:30 ID:gGdn2COx
肉欲としか思えなかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:22:25 ID:1hT3d1NZ
士郎の価値観は

身近な女の命>>>>>>>>世界>>>>>>>>>男の命

こんな感じだからな
まあエロゲなんでしょうがないんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:00:15 ID:KJZXXkJp
まあ普通の男だってそうだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:27:13 ID:DIBhKox1
正義の味方といいつつ普通のエロ男だったってことか?
笑えるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:46:34 ID:KJZXXkJp
桜ルートってそういう話じゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:25:53 ID:UbuW9SMm
そういう話を熱く中2病的に描かなきゃならんのに
1ルート、というか、桜がらみだけ色合いが違いすぎたのが問題。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:46:33 ID:E7lDRjLM
桜には守るだけの価値があると思わせる描写が希薄なのがまずい
真面目な主人公がヒロインに襲われて恋人にされるという流れもまずい
理想をあっさり捨てたと言われてるのも、結局描写が足りなかっただけのこと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:34:32 ID:3yGhrMam
俺は一番桜ルートが好きだぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:53:13 ID:v5kk1pwg
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:48:35 ID:DKLzOIus
確かに原作の話は板違いだな
でも話すことが無いんだから仕方ないだろ
最近のアニメならともかく
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:32:42 ID:mz2E1zkR
話すことなけりゃ無理に書かなくていいんじゃない?
少なくとも原作の特定ルート批判なんて原作スレでやればいいじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:30:45 ID:cgJvGQby
ビッチヲタ必死だなwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:27:10 ID:orIQ4SX6
ゲームいったい何本出すんだよ
シリーズ累計で100万本越えたし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:30:20 ID:zYIJGv8V
この外人すげえええええええええええええ!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5466793
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:01:48 ID:bD3/cxoK
そんなお前らにこれを観ることをオススメする
俺は感動した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4001329
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:21:39 ID:M7nY9BrQ
>>110
クオリティー高くて2回見た
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:58:12 ID:/rijCZ6Y
ハルヒ劇場版決定か
Fate終わったな
Ufortableならまだしもディーンごときじゃ太刀打ちできないだろう
2006年のTV放送の時みたいにハルヒにフルボッコされてまたきのこ涙目になるだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:59:19 ID:/rijCZ6Y
ハルヒ劇場版決定か
Fate終わったな
Ufortableならまだしもディーンごときじゃ太刀打ちできないだろう
2006年のTV放送の時みたいにハルヒにフルボッコされてまたきのこ涙目になるだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:29:52 ID:NSfWHAn9
>>112-113
二回も言わなくて結構。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:33:03 ID:aLHWoEJS
きのこは少し凹んだほうがいいだろ。
と思ってたけど型月ゲームの新作動いてるからやっぱり頑張れと応援しておく。
fateに関しては情熱持てないんならむしろ手を引いてもらっていいと思うわ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:01:07 ID:W0Nu9yeM
>>110
やばいなこれ
こいつが監督やった方がマシなものできそうだわ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:41:28 ID:/43+gdeU
なんだかんだいろいろアニメ見たんだけどさ、
オレ結局これに戻ってくるわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:30:19 ID:W0Nu9yeM
>>117
同じく
俺のオタク趣味のベースはFateにあるよ
なんだかんだでFateを語る時の自分が一番熱いんだぜ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:31:04 ID:Z0g1bgQC
Fake/stay Korea
騎士 "セイバー"=李成桂
槍兵 "ランサー"=李舜臣
弓兵 "アーチャー"=降倭武将 サヤカ
騎兵 "ライダー"=広開土王
魔術師 "キャスター"=文鮮明
暗殺者 "アサシン"=安重根
狂戦士 "バーサーカー"=チェ・ホンマン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:40:55 ID:p8iBUh9h
今日発売のアニメージュの記事
1時間半くらいでUBWは無理だろ。
2時間以上やってくれ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0019359-1255138698.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0019360-1255138707.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:49:43 ID:nbti3Q5g
しょうがない
池沼に目をつけられた
池沼だから90分でUBWなんて異常行動を取ってしまったんだ
残念ながら健常者には理解できないこと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:15:46 ID:venFipdL
>>112-113
ハルヒ(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:06:56 ID:MWxKXs6b
>>120
何だ?この凛
誰よ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:29:58 ID:p8iBUh9h
>>123
普通の凛じゃない。
URL貼り損ねた。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0019360-1255138707.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:31:17 ID:npW3wjQV
凛ってこんなんだったろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:48:15 ID:5InuG083
うん、どっから見ても凛だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:16:14 ID:N2yGIG+3
作画もなんか微妙だな

まあ凛なんてこの程度のもんだった言われればそうだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:33:08 ID:0G06tVyr
赤い服着せてツインテールにすれば凛でいいじゃないか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:47:51 ID:JQbffNhq
凛みたいなキャラは他の作品に似たようなのがいっぱいいるからな
性格も一緒だし
アーチャーと士郎の絡みさえあれば後はいらね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:26:34 ID:vvCQGTSX
いっぱいいるのか?w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:54:49 ID:Sn3ZoWt2
今だとツインテールにツンデレなんて1作品に一人はいるよな

エヴァのアスカが走りなんだろうけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:53:54 ID:ksGIYlcc
>>131
金髪+ツインテ+ツンデレとかもはやただのお約束にすらなってしまった感がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:23:35 ID:nbti3Q5g
アーチャーもガンダムSEEDにいるし
士郎も空の境界に出てくるしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:40:57 ID:5fYynEYj
ツインテの新しい潮流として
GAのノダミキがイタズラおしゃれ姫というキャラを確立
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:52:05 ID:1RcbZe00
>>132
黒髪でツインテも多いよな

そういえばプリラバではセイバーも凛もでていたような・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:17:53 ID:H3npTbVb
凛の髪型ってツインテールなのか?

ほぼ同じ髪型のさっちんは「ツインテールじゃない」って言われてたが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:25:11 ID:p8iBUh9h
>>136
ツインテールだよ。

ちなみに金髪ツインテールツンデレの元祖は君望の大空寺あゆ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:42:58 ID:8NyVINv+
そもそも凜はツンデレなのか?って疑問が浮かんだが、よく考えてみればクラシックなツンデレの定義に当てはまるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:29:30 ID:uS4G8dhp
凛みたいなキャラはおなかいっぱい
ツンデレ、ヤンデレときて次は何がくるのだろう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:32:59 ID:zjpsl6iD
デレデレ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:40:18 ID:OCWv0M7i
凛は嫌いだから映画はアーチャー、士郎だけでいいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:49:33 ID:uS4G8dhp
戦闘シーンに重点をおいてほしいね
デートシーンとか省いていいから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:11:36 ID:OCWv0M7i
同意。そもそもUBWに凛はいらん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:16:27 ID:jXfvBhVv
遠坂はやらんがUBWで一番好きなんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:54:55 ID:0mrcAdey
アーチャーと士郎の間に凛がいるからこそのUBWだろうに
いなかったらBLゲーにでもなりそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:55:22 ID:OCWv0M7i
凛信者乙
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:15:15 ID:l50dC5Md
厳密に言えば凛の髪型はツーサイドアップというもの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:18:37 ID:jXfvBhVv
さっちんと同じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:23:39 ID:5Wko7lCF
食べるとエビの味がしておいしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:25:43 ID:TlCkcCsf
お前ら凛のFigma投げ売られすぎだから買ってやれよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:18:21 ID:JNgBw+2T
投売りってこういうのを言うんじゃないか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001AG0EL8/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:12:37 ID:5fT+EFaI
>>119
>広開土王
たまたま半島北部を占領してただけの高句麗の王まで鮮人認定すんなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:15:45 ID:eOtRabfa
原作やらなくてもアニメだけ見ればいいよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:26:09 ID:K8y2Ym8S
原作をやろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:36:30 ID:70xbFatv
>>153
アニメ→ゲームだが、ゲームはやるべき。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:04:33 ID:5fT+EFaI
お勧めはゲーム→アニメなんだが
先に見ちゃったら仕方ないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:16:51 ID:CTGIGr0P
両方楽しみたいならオススメはアニメ→原作
原作からだとアニメが楽しめなくなる可能性大
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:17:08 ID:gyCRsqfk
だな
アニメで分からなかった部分や別のルートを原作で補完するのが楽しいよ
セイバールートはやや退屈かもしれないが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:34:28 ID:i6qnPGGN
アニメは見ずに原作のみプレイが1番お勧めだけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:40:55 ID:CTGIGr0P
原作→アニメで体験してしまった奴だとそうなる

アニメ→原作だとアニメも楽しめるんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:06:07 ID:/4oiKvkA
アニメがイミフすぎて大半がゲームまで辿り着けないけどな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:08:48 ID:PQxlPb4g
つまらなくても両方の見てやるのが確定してるなら問題ないけど、
アニメ見て「この作品面白い!ゲームもやろう!」て思う確率は無くは無いが微妙だろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:10:55 ID:Rkc7DWJE
>>162
ゲーム買うの前提でDVDボックス買ってしまった俺様が通りますよっと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:29:05 ID:KUhzcl0r
>>162
アニメ→ゲームだったんだけど…
ラストが今一納得いかなかったんで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:06:16 ID:DqYrKSoa
むしろアニメがネタバレになってるところもあるからゲームをすぐにやった方がいいぞ
お世辞にもアニメは出来がいいとは言えないので何の知識もなくゲームから入る方がいいとおもう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:42:39 ID:qpWv7mPY
ゲームの方がダンチで好きだけど、アニメのアーチャーvsバーサーカーは好きだったり
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:37:33 ID:FsYRfEH5
Fateのメディア展開は凄いけど、ぶっちゃけぬるいんだよ
やるならもっと一気にやらなきゃ
ディーンでも2007年大ヒットしたんだから、続けて2008年にアニメや映画やるとか、
CDにしても放送中にキャラソン出すとか(なんで終わってから1年経って出すか)

製作サイドのヘマで何億円も利益失ってることに気付けと
本編にしてもさっさとエロゲの続き出せと
きのこ&武内がFateヒットしすぎて、一種の及び腰になっちゃってるのはわかるけど、
あんたらの最高傑作はFateなんだから、Fateで阿漕なくらい徹底的に商業展開すべきなんだよ

絶対あとから後悔することになるぞ>きのこ&武内
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:38:40 ID:JuuqPA9B
アニメはディーンじゃなければ今頃はもっと違ってたのにね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:37:45 ID:P3Ye9ALc
アニメが意味不だったら映画はもう絶望通り越してるな
90分でUBWがまとまるわけが無い
どうやっても10000%無理
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:50:05 ID:F77U5Fq2
ただのMAD映画になりそう

素人の作品の方が質が高そうだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:35:10 ID:P3Ye9ALc
TVでやったような場面は全部すっ飛ばして士郎×アーチャーに異様に時間を割くとか思い切ったことしないと駄目だな
つーか何やっても駄目な気はするが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:48:29 ID:XdqfTlKt
アニメが意味不明すぎると言ってる奴は原作からやった奴

アニメから観た場合は分からない部分もあるんだけど
抜けてる部分が逆に知らないから気にならないことも多いんだよ

原作からやるとアニメで説明が抜けてる部分が気になってイライラするけど
アニメからだとそれがマシになる
分からないところだけ原作同時進行で補完しながらやると吉

俺はこれでアニメから入って両方楽しめたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:48:56 ID:sSFmriSh
俺もアニメから入った口だけど意味不明だったとこもちょっとはあったが
アニメはアニメとしてちゃんと楽しめたよ
意味不明な部分は後から原作で解明していってなるほどって感じで
その後UBWでさらに燃えた

原作から入った人の「アニメから入ったらここがチンプンカンプンだろうなー」っていう
想像は案外心配なかったりする

もちろん原作をやった後だと戦闘の物足りなさや色んなところの説明不足など
出来が悪いと言われてる理由は理解できたけどね
ただ原作なしでアニメ単品で見れば良作とは言わないまでもそれなりに楽しめる作品だよ
演出は悪いけど作画は悪くないしね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:49:57 ID:P2Nu2y7o
たまたま深夜放送で見かけた時に「サーヴァント?マスター?」とワケが分からず、
wiki で調べると原作がゲームである事を知り、とりあえず購入。
しかしすでにwiki でネタばれまで把握していた為、非常に後悔した覚えがある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:15:08 ID:0ogIbsxd
わかんないわかんない言ってるのってネタじゃなかったら痴呆だよなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:40:24 ID:fcRZaAQe
今度の映画はリアルわかんないになると思うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:20:22 ID:0ogIbsxd
リアルわかんない奴がわざわざ映画館に行くのか?
どこのアメリカンジョークだよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:47:22 ID:fcRZaAQe
ゲームやったやつ以外来るなと
そういう映画になるわけですね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:00:43 ID:sSFmriSh
もともとこういう映画ってそういうもんだろう
アニメ見た奴でも別ルートで知らないとはいえ
90分じゃ尺が足りないのくらい感じ取れるだろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:14:22 ID:pE85nXVp
90分で原作信者を満足させたいなら、日常シーンはいらないな
アクションと、エミヤ&士郎に全力を注ぐべき。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:25:09 ID:zczo8D8n
しかしディーンは料亭にまで行って桜の料理を再現してましたとさw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:47:44 ID:P3Ye9ALc
凛の出番もいらないんじゃね?
エミヤvsエミヤで全部使え
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:08:15 ID:iNUaP8rC
>>181
ほんとにアホだよな
桜の登場シーンを無理やり作るために料亭まで行って・・
マジで顧客のニーズがわかってない
その経費をアクションに回せや
恋愛や日常シーンなんて甘い演出はいっさい入れないで欲しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:24:05 ID:3U9gRKmz
>>183
経費で料亭行って贅沢なもん喰う口実にしか聞こえない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:43:43 ID:P3Ye9ALc
TV版に桜とか要らなかったんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:27:49 ID:GtNoIvoO
>>183
料亭に行かないで作ったCGドラゴンを見ろよ。
金かけてあれだぜ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:07:02 ID:go8lQqts
TVシリーズは打ち上げに金をかなり残していたんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:36:29 ID:xQ94YM+d
桜も凛もいらん。女キャラはキャスターとセイバーだけでいいよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:20:26 ID:TNLFdNNu
キャスターwwwwwwwwwwwww

シロウ
アーチャー
セイバー
ギル
コトミー

こんだけで良いよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:12:43 ID:WJ84d+b7
もうキャストも発表されてるのにいまさら〜はいらんとかどうでもいいよ
ブログにでも書いとけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:11:36 ID:w2OMRA3c
凛はいて欲しいけど、最後の方だけで良いよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:42:31 ID:xQ94YM+d
出番はセイバーの方が多いんじゃね?
鑑賞券が全部セイバーなんだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:43:59 ID:U6bh0uqy
UBWでそれは無いだろ
鑑賞券がセイバーなのはセイバーの人気を当て込んでいるからだろう
セイバーは金になるから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:10:43 ID:WYW7Bb/c
Zeroでわかるようにセイバーは広告塔なんだよ
本編で全く目立っていなくても表紙を飾らせられる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:38:07 ID:tpi1fP+k
商業化してからの作品がFateだけなんだからセイバーを担ぎ出すのは必然

いい加減新しい作品出さないと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:49:51 ID:DcIP1B3/
ああ、時間を稼ぐのはいいが――― 別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?変身!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:51:16 ID:DcIP1B3/
華麗に誤爆orz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:58:56 ID:SG/P8wvS
なのは再放送してるんだからFateも再放送すればよい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:56:01 ID:vaxkTxs8
一気にアニメ全部見た。
おもしろかったんだけど終わり方が悲しいナー。ハッピーエンドがえかったのぅ…
あとドラゴンのCG軽く吹いた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:46:42 ID:i1eEku+E
それは話を理解してないだろ
あれがハッピーエンドなわけだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:37:29 ID:1NY9L77d
転生したセイバーが転校してきてキャッキャウフフする
そういうハッピーエンドですよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:17:56 ID:urethJFa
あれをハッピーエンドというのもどうかと思うが
トゥルーエンドであるということは間違いないと思うわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:44:00 ID:fNQHJkfO
望まないセイバーが残ってもハッピーでもなんでもないしな
かといって考え変わって現界を望むようなセイバーじゃ別人だし
こんなに人気なキャラにはならなかっただろうなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:10:22 ID:1NY9L77d
だから元の世界に戻って死んで転生したセイバーが転校してくるで良いじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:44:02 ID:6WxwWGv4
むしろ転生したセイバーが藤ねぇだと思ったが・・・違う?w
アニメ見た後でゲーム始めて、最初は冗談抜きでそう思ってたんだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:16 ID:BVqZATAm
>>204
転生っていってもそれはセイバーじゃないからな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:30 ID:1NY9L77d
それは無い・・・
無いよ・・・
冗談でもそういうこと言うなよ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:02:48 ID:6WxwWGv4
安心しろ、冗談じゃない。俺は大真面目に思っていた(真顔)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:06:57 ID:BVqZATAm
逆に転生してきた奴を安易にセイバーとか言ってしまうほうがやめてほしい
その人は王の経験もないしただの現代っ子でしかない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:15:53 ID:1NY9L77d
魂がセイバーならそれで良いじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:17:37 ID:urethJFa
誰にとっていいというのか。
士郎とセイバーが納得してればそれでいいだろ。
まあ、PS2版のアレはアレでありだとも思うが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:48:07 ID:BVqZATAm
まあ結局は「見てる俺をハッピーな気分にしてくれる結末じゃなきゃヤだ」って
人がいるんだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:21:21 ID:1NY9L77d
別れ別れになって死んだままのほうが幸せだってことは無いだろ
あのまま残るのは安易でもキッチリ人生終わらせた後になんかご褒美有って良いんじゃね?
と思うのは人情でしょう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:35:23 ID:2E/A87FZ
そういうのを蛇足と言うんだよ
別に全部が全部夢が叶う物語じゃなくていいし
結ばれる物語じゃなくていいし
綺麗に終わってるんだからそれ以上はやはり蛇足だよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:48:28 ID:1NY9L77d
だからそう思う人が居ても全然不思議じゃないだろ?って話だよ
実際にハッピーエンド希望多いみたいだし
じゃないとLEとか作らないでしょ

この話題出るたびに思うがなんでそこまで命がけで否定しないと気がすまないのかが不思議だ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:26:10 ID:6WxwWGv4
ご褒美〜と思ってホロウ作ったら腹ペコニート王の烙印を押され
ご褒美〜と思ってレアルタLE作ったらファンに大不評(俺は好きだが)
幸せとは難しいものですな・・・

>>215
もうこの内容で発売して何年も経過してしまったから仕方ない。
そう、仕方ないんだよ。否定とかって話じゃなくて・・・あるままを受け入れようとする感じ。
幸せであって欲しいとは願ったがきのこ氏が二人に与えた結末は哀しい物だった
だがそれが二人で考えて選んだ現実なら、ただの傍観者である俺はそれを受け入れよう。
・・・うーん、こんな言い方で伝わるかな?不安だ
あとさ、>>215はよく知り合いに「士郎みたい」って言われない?w
幸せであるべきだと思ってそうな所といい、その頑固さといい、そっくりに感じるw気を悪くしたらごめんw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:32:20 ID:urethJFa
>>213
人生色々。人情も色々。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:36:34 ID:1NY9L77d
シロウみたいだと!?
そんな侮辱を受けたのは初めてだ!
泣くぞ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:18:38 ID:2E/A87FZ
>>215
そりゃ勘違いしてるよ
否定してるのはどっちだって
綺麗に終わった物語の結末に対して「ハッピーエンド希望」とか言って否定してるわけじゃん
それをそのまま受け入れろと言ってるだけ

ターミネーター2やタイタニックでもお前のようなこと言う人はいるよ
でもはっきり言って蛇足だろ
スラムダンクだって最後負けただろ
「あそこまでいったら全国制覇させてほしかった><」とか言われてもあっそうとしか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:28:37 ID:91F9LBcc
特定キャラに依存しすぎると話として安っぽくなっても
キャラに絶対死なないで欲しいとか、見せかけだけでも幸せな結末を迎えて欲しいと思うようになる

最近のアニメだとコードギアスのルルーシュ厨が酷かった
最終回で自ら選んで死ぬんだが腐女子は死ぬのが悲しいらしく
死んでない死んでない、鬱エンド嫌だー、幸せになってほしいー、としつこかった

人気キャラにこういう輩はつきものだけどそれに媚びてたら
つまらない作品になるだけだしセイバーもルルーシュも良い最期だった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:53:51 ID:PRJr8QHS
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:18:57 ID:phpby5wz
>>216
士郎を比喩として使う知り合いがいるのか。

少し驚いた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:41:23 ID:YoDlzpjW
アーチャー=シロウを思わせるシーンはアニメ版にありますか?
あるとしたら何話でしょうか?
それとも原作同様、ただバーカーサーにぬっ殺されて終了ですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:45:45 ID:A42YVGDD
ぬっ殺されて終わりだがアーチャー、士郎ともに
頻繁に互いのことを思い出すのと17話で干将・莫耶を投影してる
後はアーチャーが消える時に凛のペンダントが出てくる演出がある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:09:30 ID:rCyhxygX
自分の死に立ち会うなんて、12モンキーズ思い出すな。
あの映画みたいに冒頭に、「シロウがアーチャーの最後を夢に見る」描写が入ってたら良かったかも…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:22:31 ID:TCOCgpDS
予備知識なしで1周目クリアした時に味わった切なさは忘れられないな・・・だからこそ俺の中で強烈に印象に残ってるのかも。

2周目以降は泣きそうになるのをこらえながらやってるw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:29:33 ID:K84hR42z
ギルも言ってただろ
手に入らぬからこそ美しいものもある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:19:32 ID:Edoraxkm
原作知らんでアニメ見た人はなんでアーチャーの死に様があそこまで丁寧にやられるかがイミフだったかもな
バーサーカー戦まで影薄いし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:32:15 ID:9/kBuw9I
アニメから入ったが、面白かった。
wiki見たら、エロゲだったんだな。
アーチャーの謎も納得。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:55:15 ID:wYD9Ny9F
わざわざエロゲにする必要はなかったんじゃね?
どのルートも恋愛要素無くても話が成立しそうなんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:31:39 ID:RuUFNC13
同人から成り上がってきて商業初の作品だったわけで
Fateがヒットした今ならそういう考えもありえるけども
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:33:36 ID:Y+Z8Wksx
UBWルートは確実に恋愛要素なくても話は成立するな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:35:07 ID:RuUFNC13
>>232
成立はするけど話は薄くなるけどな
最後のアーチャーの笑顔も見れないだろうし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:47:45 ID:wYD9Ny9F
Fateルートも恋愛しなくてもセイバーが間違いに気づくには問題なさそうだし
HFルートの桜とはイリヤみたいな家族愛にした方がしっくりくると思う
ってか、姉妹喧嘩の方がメインという印象を受けた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:11:13 ID:s3OcJDnK
エロゲーと分かってプレイしてたけど、いざエロシーンになったら何か違和感があったな。
いらないだろ、と。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:19:31 ID:Y+Z8Wksx
>>234
ごめん、他ルートでは賛同できん

>Fateルートも恋愛しなくてもセイバーが間違いに気づくには問題なさそうだし

気づかないんじゃない?
UBWルートみたいに何もなくバイバイで終わりそう
それにFateルートは恋愛あってこそ最後の別れで感動できるからなあ

HFルートは士郎が全てを捨てて桜の味方にならない限り
ルート途中で凛が桜殺して終わりだろうし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:25:55 ID:Y+Z8Wksx
まあ、何が言いたいかと言うと、エロシーン要らないが恋愛要素はいるんじゃないかと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:33:33 ID:RuUFNC13
恋愛要素なんて他に目的がある作品なら
そりゃ無理やり削ろうと思えば削れるわ
ただ削った結果オリジナルを超ないなら意味がない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:34:43 ID:wYD9Ny9F
>>236
セイバーはUBWでもアーチャー、士郎を見て間違いに気づいてる
感動できないからダメって理由なら
UBWでも凛と恋人関係になってないとアーチャーの笑顔は無理だしなぁ…
あと士郎なら桜が別に恋人じゃなくても守るだろう
UBWでも藤ねえのために腕を切り落とそうとまでしてたし

まあ、恋愛要素自体は無くても話は成立すると思うが
恋愛要素があったからこそ感動できたシーンがあるのは確か。エロはいらんが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:35:25 ID:83dQPoei
UBWに恋愛要素なんかいれてもたるいだけだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:41:27 ID:RuUFNC13
だから恋愛がメインの物語じゃない限りは
恋愛抜いても成立するのは当たり前だって
タッチだって別に恋愛なくても成立する
つまらんけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:45:15 ID:Y+Z8Wksx
>>239
いや、UBWルートではアーチャーに言われて、セイバーは間違ってる事には気づいたが
自分の何が間違ってるのかまでは分かってないぞ
桜も、守るには守るだろうが正義の味方を捨てようとまでは思わないから
鉄心エンドみたいな感じで終わるんじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:19:07 ID:wYD9Ny9F
トゥルーでは気づいてただろう。
まだ分からないから今後の生き方で見せて教えてほしいと言ったのがグッドの方で。

好き嫌いはおいといて、鉄心エンドもそれはそれで一つの結末だと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:02:12 ID:UveGwUf4
映画は凛のとこ全て省いていいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:43:47 ID:2YknIYQX
凛は最後だけ登場で良いよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:24:46 ID:BE2PEscd
↑毎日同じことばっか言ってておもしろいのかなこいつ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:33:26 ID:vUUd3lGy
ホモ好きの腐女子はうざいな全く
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:30:03 ID:atEdtl2o
>>247
士郎とアーチャーじゃただのオナニーだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:23:17 ID:sK6yo5Aq
腐の心理はとにかく他の女に取られなきゃいいらしいから
そんなのお構いなしだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:28:29 ID:fQiHGpOV
桜は自分の責任でビッチ化したわけじゃないからな。
カワシソス。 やはり士郎が救ってやらねばw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:05:47 ID:utm/9rKN
ボロボロになりながら助けに行ったのに
バッドだと凛と一緒になって食われてしまう士郎カワイソス
やっぱ姉さん>>>>士郎なのかよと思ったわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:30:56 ID:QYV+pVR+
士郎へ執着がエスカレートしていったのも凛への対抗意識からというのが痛すぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:14:28 ID:Rs+adndW
リアルな女っぽくていいじゃない
女なんてそんなもん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:30:46 ID:lavNLOQY
赤いドレスのセイバーが舞う。「フェイト/エクストラ」の限定版,「タイプムーンボックス」の詳細が公開
http://www.4gamer.net/games/099/G009987/20091023050/
『フェイト/エクストラ』限定版のfigma セイバー画像を掲載
http://news.dengeki.com/elem/000/000/205/205859/
『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』限定版の内容を公開
http://www.famitsu.com/game/news/1228801_1124.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:29:55 ID:lavNLOQY
RADIO Fate/stay tune UNLIMITED RADIO WORKS 毎週金曜日更新
http://www.animate.tv/radio/furw/

更新!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:42:37 ID:bFkNfqQr
二次元でリアルとかいらねーんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:47:00 ID:nmpmv3bl
>>255
そんなラジオあったのか。
stay tuneみたいに20数回で終わるような事がなければいいけどな。
あれだけ人気があった作品のラジオなのに終わるのが早すぎて驚いたわ。
しかしパーソナリティーが上田と川澄と諏訪ブと諏訪ブを足しただけだからあんまり変わってなくてまた早めに終わりそうな気がする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:48:32 ID:iykTBbR/
Fateってのはいつも突然始まるw
でも同一作品でこれだけゲームが出まくってるアニメは近年他にない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:56:13 ID:zR9plFE5
>>253
二次元エロゲのヒロインにリアルも何もないと思うが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:21:48 ID:QsfArIXu
TYPE-MOONエース vol.04
12月下旬発売

ttp://ranobe.com/up/src/up408036.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:14 ID:pEVwDUGD
この痴女セイバー誰か何とかしてくれよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:07:57 ID:zR9plFE5
セイバーはバリエーションが増えていく度に劣化していくような気が
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:21:09 ID:pEVwDUGD
青も黒も白も良い
けど赤は駄目だ
結局武内が描かないと駄目だってことだな
脇とか背中見せるのは良いけどパンツが透けるのは違うよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:35:43 ID:D9vMtku7
いろいろバリエーション増やしたあげく邪神セイバーに行き着くんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:59:12 ID:zR9plFE5
PC版まではよかったんだがな…
ホロウの腹ペコニート王、ドレス黒セイバー、アンコの白とどんどん意味不明なキャラに…
こういうのは優遇じゃないと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:33:41 ID:0TVT5M7D
白は別に意味とか無いだろ
デザイン的お遊びじゃん
あんなのまで目くじら立てるから型月厨は痛いとか言われるんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:18:15 ID:zR9plFE5
金出して買ってるんだから、文句の一つくらい言っていい権利はあると思うんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:23:25 ID:0TVT5M7D
アンコとか買ってる時点でどうなんだ?
まさかフィグマ付のSP-BOX買って文句言ってたりはしないよな?

格ゲーの色違いキャラにいったい何を求めてるんだ?
これだから型月厨は痛いとか言われるんだよ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:25:20 ID:dpq39vdg
まあ、ランサーが全身ぴっちりタイツで現界してる時点で
当時の風俗も何もあったもんじゃないんだけどな。
てか、赤セイバーはアーサー王なのか?
衣装含めてその辺サプライズあればむしろ開き直って楽しめるんだがなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:27:19 ID:0TVT5M7D
つーか武内絵じゃない時点でみんな顔が変
色以前の問題だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:55:03 ID:u9mnZXDR
アーケードのFate/unlimited codesの第2段が出るそうだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:57:31 ID:0TVT5M7D
青黒白赤ときて今度はカレー味の黄色セイバーが登場だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:27:44 ID:T0zGlc+G
映画の公開に合わせて色々売りたいらしいが
映画の出来が糞なので全てコケる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:38:25 ID:xUAqqYMm
>>268
なんでそんなに突っかかってくるのかが理解不能なんだが
自分だってこんなスレまで来てるくせに
そんな見下すような言葉が言えるのかよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:09:53 ID:A7VS3dpo
テレビアニメは各巻30000枚以上で大ヒットなんだけど、
Fate的には各巻70000枚以上は売らないと大ヒットとは呼べないんだな、これが
それだけのポテンシャルを十分に持った作品だからね
だから映画は相当力入れて作らないと袋叩きに合いかねないわけよ>スタジオディーン
アニメ化からこっち、ゲームは何作品も登場してもすべて大ヒットしたけど、
アニメに関しては、2006年からずっと放置してきて4年経って映画化というのもどうかと思うが、

なんというか、
「スタジオディーン、スポンサーの皆さん、あんたらFateというコンテンツを舐めてるだろ?」
と。
ufotableが空の境界で大ヒット飛ばしたけど、Fateのポテンシャルは空の境界の比ではないんだよ
最初から本気でアニメ作って、OVAやグッズやキャラソン(なんでアニメ放送後1年して出すんだ?)やドラマCDなど、
どんどん出してれば数倍〜10倍の売上を計上できたよ

ヘタリアや黒執事なんて屁でもないくらい(腐女子ターゲットのディーンさんよぉ)の、
デッカイ型月市場で、金払いのMAX良いエロゲ界トップのファンが支えてるわけで、
小学生までもが、22万本売れたRealta Nuaをプレイしてたという事実を舐めるなと(カプコンうはうは)

フィギュア市場でも、わずか1ヶ月で「リボルテック・ セイバー」が史上最高10万体以上も売れたんだぞ
ガンダムやマクロスやコードギアスやハルヒで、1種類で10万体以上も売れるキャラクターフィギュアがあるのかと?
ねーよ。

やるからには本気で作れ!!!!!!!!!!!!!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:11:47 ID:0oB6+pmv
>小学生までもが、22万本売れたRealta Nuaをプレイしてたという事実を舐めるなと(カプコンうはうは)

セイバーハッピーエンド最高!

>フィギュア市場でも、わずか1ヶ月で「リボルテック・ セイバー」が史上最高10万体以上も売れたんだぞ

セイバー「は」人気有るぜ!

つまり色違いのセイバーとか使ってゲームやグッズを展開して行けばいい!
こういう結論に達したんだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:32:35 ID:4FNsUtMz
レンタルで空の境界借りようとするも、全巻貸出中
Fateを借りてきました。

CANAANスレにて氾濫する月厨やら型月厨等のキーワードの意味するところをググって知った新参者です。
らっきょの俯瞰風景はみましたし、魅かれるものがありました。

Blu-rayBOXが発売された暁には購入候補筆頭です。
チラ裏すいませんでした。酔ってるもんで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:39:40 ID:pbnGwszh
なぜか海外でウケるFate/stay nightの士郎のセリフ「人は殺されれば死ぬ」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51616794.html?1256473663
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:37:39 ID:IYEPU+wC
>>272
セイバー戦隊!
ケンシジャー!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:36:54 ID:w050aejV
上条と衛宮士郎とスザクは似てるよな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1256228445/l50
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:45:50 ID:19g47jyl
今日全話見終わったんだが、最終話の桜が揚げだし豆腐を食卓に並べるシーンで、
「おいしいって言ってくれたから」
って言うシーンと、EDの最後のぬいぐるみがセイバーの部屋の机に置いてあるの見て、
泣いてしまった。
アニメから入ったけど、なかなか楽しめた。
次はゲームをやってみようと思うよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:43:21 ID:qtFmKk4+
9話まで見たが主人公が厨臭いんだが、こいつは後々まともな人間になるのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:13:13 ID:joaBNBpg
>>282
ずっと厨だよ
まともな人間が主人公な漫画やアニメなんて
つまらないだろうしほとんど存在しないだろ
お前の好きな作品の大半の主人公も欠陥人間なはずだぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:13:45 ID:dMsUWp1Z
残念ながらならない
方向性はちょっと変わるが最後までカスのまま
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:31:51 ID:joaBNBpg

厨臭い→士郎
DQN→孫悟空
自己中→ハルヒ
池沼→平沢唯
犯罪者→ルルーシュ
ダメ人間→碇シンジ
優柔不断→早乙女アルト

大体これくらいの欠陥があってまともな主人公のアニメなんてほとんどない
欠陥はみんな複数被ってたりもする
アニメの主人公にまともさなんて求めちゃダメだよ
おもしろくなくなるから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:13:58 ID:kzvQaePB
アニメ士郎の欠陥部分は特に分かりづらいやね
マジでただの厨二にみえちゃうかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:17:28 ID:ha2Cy5ON
さらに後半はやたらセイバーを口説こうとしてるようにしか見えないよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 03:04:25 ID:mIGWkK7P
そこは原作のセイバールートも変わらなかったと思う
ゲームの方も凛ルートやるまで士郎の行動原理はわかりづらい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 08:30:15 ID:EnHepX67
まぁエロゲなんだし女口説いてHしないと意味が無いわな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:06:42 ID:gHBxr7k9
士郎はどのルートでも共通すること・・・それは・・・・・

気になる女に中出ししちゃえば満足しちゃうことw
セイバーは中出ししたから元の時間軸に戻ってもしらね
凛はSNでは中出ししてないからしたら捨てる
桜は処女じゃないが名器が魅力的、自分の体を維持するために喜んでSEXw
衛宮家で残るはイリヤ・タイガコンビの処女が危ないwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:13:26 ID:hQRlmtv8
うわつまんね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:33:10 ID:gHBxr7k9
危険が危ないよ♪
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:19:40 ID:ZhFc9KtG
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://yy59.kakiko.com/test/read.cgi/laneed21/1236215817/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:13:41 ID:T9E+QoRQ
Faith/stay knightレビュー
http://magane.hp.infoseek.co.jp/text/faith/faith.html
Faith/stay knightレビュー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/faith.htm
Faith/stay knightレビュー|丁dai Blog
http://tyodai.blog47.fc2.com/blog-entry-34.html
Faith/stay knightレビュー
http://a-adon.com/faith.html
Fateパロった Faith/stay knight発売 「無くなる前に買っとけ!」
http://www.akibablog.net/archives/2006/04/fate_faithstay.html
Faith / stay knight(TMA公式)
http://www.tma.co.jp/page_top/shop/index.asp?prod_id=2240

アーチャと士郎おもしろすぎw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:07:16 ID:j+8pjhvP
いつのネタだよそれ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:59:16 ID:b4QSwFjK
今日見終わったけど感想は説明不足多すぎ!
桜と凜の関係とかわかんないしなんか急展開なのが多かったな
もっとアーチャーをカッコイイキャラに出来たと思う。思い入れなく死んだ感じ
ラストも結局セイバーが死んだ描写でなんか他に無かったのかなと思うけど楽しかったからおけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:00:44 ID:b4QSwFjK
今日見終わったけど感想は説明不足多すぎ!
桜と凜の関係とかアーサー王の件とか剣の話とかわかんないしなんか急展開なのが多かったな
あともっとアーチャーをカッコイイキャラに出来たと思う。思い入れなく死んだ感じ
ラストも結局セイバーが死んだ描写でなんか他に無かったのかなと思うけど楽しかったからおけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:28:06 ID:sLIWVnOQ
二回もいらねしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:07:55 ID:K0COou4/
説明不足については、ゲームやって補え、としかいえん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:15:09 ID:I0aqM1ZD
まあね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:40:22 ID:E9vhqOKR
アニメ→SN→HAで最終的にライダーに行き着く
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:08:51 ID:rwbvQTAJ
やっぱ生首凛でしょw
あれは勃起もん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:19:19 ID:ZRweZGb/
>>302
そんなのあった?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:38:23 ID:GwkyM4oC
うん、説明が足りないんだよ
無理矢理詰め込んだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:51:54 ID:wRrLua42
あれで無理やり詰め込んだというなら90分でUBWは・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:24:38 ID:rwbvQTAJ
>>303
葛木に吹っ飛ばされたBAD END
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:35:05 ID:xIH1Fxe0
大企業の決算会見にエロゲーが出てくるとかw

TBSテレビ総務局広報部 2009年11月2日
2009年10月 石原社長 定例記者会見概要
http://www.tbs.co.jp/company/news/pdf/200911021800.pdf
<映画イベント関連>
「劇場版Fate(フェイト)」とアニメ映画が続く
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:23:25 ID:Mu4Y2IC0
>>307
広報お疲れちゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:57:58 ID:rah0Y4GC
>>305
どうしようもない糞になるでしょうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:29:30 ID:Mu4Y2IC0
>>309
同意してやらないよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:25:46 ID:nLjnyfYJ
劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works
http://www.klockworx.com/movies/movie_76.html

クロックワークスのサイトも来た
ヱヴァンゲリヲン新劇場版やってる会社
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:40:45 ID:UWjs/DGD
BD−BOX通販品切れがぼちぼち出てきてるね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:03:28 ID:XNw+0nAj
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:56:10 ID:/051QAWn
俺今アニメの18話まで見てすごいはまってるんだけど、原作もやってみたほうがいいかな?
ていうか原作とアニメってやっぱり違う?
なんか三つくらいルートあるらしくて、しかもエロゲだからなんだか抵抗が…
あとpspの格ゲーって原作やってないとキャラわからんとかある?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:02:28 ID:+F0jgYBJ
アニメにハマったならやればいい。エロに抵抗感じるならPS2版って選択もある
原作は3ルートで構成されてる。アニメと似たような流れを辿る話もあれば、全く違う流れのルートもある
原作ありの格ゲーは基本原作ファン向けのキャラゲーだ。そりゃわからんキャラなり話なりもあるだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:03:16 ID:/051QAWn
俺今アニメの18話まで見てすごいはまってるんだけど、原作もやってみたほうがいいかな?
ていうか原作とアニメってやっぱり違う?
なんか三つくらいルートあるらしくて、しかもエロゲだからなんだか抵抗が…
あとpspの格ゲーって原作やってないとキャラわからんとかある?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:04:53 ID:/051QAWn
上の間違いました
>>315
PS2持ってないんだよな…
これを期に買おうかな。
そういえば映画ってオリジナルの話?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:11:24 ID:+F0jgYBJ
>>317
劇場版はアニメでは描かれなかった別のルートの映像化

PC版はボイス無しなので、アニメから入るならPS2版の方がいいのかもしれん
ただ、全年齢向けに設定等が変更されてる関係で、ネット上なんかで話が噛みあわなかったりする……が、まあ些細な問題か
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:19:04 ID:/051QAWn
やっぱりps2か…
ああ、ちくしょう!まさかPS2がないことで悩むことになるとは…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:43:47 ID:CSboMGu3
やっぱエロより声優さん達の演技も楽しめるPS2版の方が私は好きだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:09:57 ID:d6dzgAPq
私も
追加CG多いし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:22:05 ID:xMrzCEWF
基本的に新しいソフトの方が完成度は高いぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:29:06 ID:rJTa9eAr
嘘つくなよ
PS2とか劣化移植以外の何物でもないだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:08:32 ID:UVZNvRGG
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:31:50 ID:WjHkXZhe
元々の完成度もあるけど、初期からのプレイヤーには刷り込みと思い出補正があるからなぁ。
移植版は移植版で良い部分あるけど蛇足があったり、BGMの変更とかで評価下がったりする。

でもやっぱり、新規参入者にとってはPS2版の方が完成度高く感じると思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:33:52 ID:7XYV82iM
>>324
なんか幼くなってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:53:07 ID:ilwGzyn+
ラジオおもしれぇ。諏訪部さんやっぱすごいわ。前のもかなり面白かったがそれ以上にね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:41:47 ID:Xx6GaqFD
【韓国】オンラインRPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172612182/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:23:20 ID:GHqoosuK
>>325
ドラゴンと魚はいくらなんでもないと思うなの
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:03:46 ID:IAmCU3bd
悩んだ結果、従妹からPS2借りて、ソフトも買ってきました。
意見有難うございます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:52:58 ID:vrpowmLe
PS2がたっぷり楽しめるんでお得
エッチなのはhollow ataraxiaです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:09:15 ID:vDPZX9H+
凛に惹かれたのならPC版もやること。約束だぜ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:58:20 ID:soPllZZJ
主題歌ベストでやっと主題歌全部まとめて揃えられると思ったのに、また作るんかい

Fate/stay night TV reproduction I [Blu-ray]
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNXA-1083
2010年1月の劇場公開を記念して、大ヒットTVシリーズ「Fate/stay night」が特別版で登場。
TVシリーズ前半(#1〜12)を再編集し、全編再撮影による高画質化。オープニング/エンディングともに新曲制作。
新作映像によるオープニングアニメ収録。
曲はTVシリーズ本編のOPテーマである「タイナカサチ/disillusion」を大胆にアレンジ&ボーカル新録音。
EDテーマも、この作品の為の新曲! 前編は"樹海 feat. タイナカサチ"、後編は"タイナカサチ"がそれぞれ担当!

Fate/stay night TV reproduction II [Blu-ray]
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNXA-1084
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:02:30 ID:ZlKQG/uo
今年の春にBlu-ray BOX買わせておいて、また来年早々に買わせるつもりかよ
死ねよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:36:05 ID:voAPVQbS
12話ぶんを60分一枚に詰めた総集編か
でOP、EDだけすげ替えとはね
本編がおまけ扱いすなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:19:18 ID:KEJW7oLr
>>334
あんなの買う方が馬鹿だろwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:41:05 ID:KrGafKed
新規OPだけのために買うだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:44:44 ID:jvihJqsO
オタクが細かいことに拘って銭を投げ捨てて
自虐的にそれを笑ったりネタにして楽しんでたころは
それでよかったんだよな。
それに付け込んで制作会社とかが金を搾り取ろうとする
昨今の姿勢を見ると流石にそういったある意味粋な姿勢はまったくのバカを
見るだけになってきちゃってるから素直に笑って全肯定できなくなってきた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:58:04 ID:KEJW7oLr
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:35:11 ID:2pvg2eBE
>>333
TBSで再放送してくれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:53:42 ID:2pvg2eBE
劇場版『Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS』

北海道
札幌 スガイシネプレックス札幌劇場 1月23日(土)〜 011-221-3802

東京
豊島 シネマサンシャイン池袋 1月23日(土)〜 03-3982-6388(音声ガイダンス)
新宿 新宿武蔵野館 1月23日(土)〜 03-3354-5670
武蔵野 吉祥寺バウスシアター 1月23日(土)〜 0422-22-3555

神奈川
川崎 川崎チネチッタ 1月23日(土)〜 044-223-3190(自動音声ダイヤル)

千葉
千葉 京成ローザ10 1月23日(土)〜 043-225-6355(自動音声ダイヤル)

埼玉
さいたま MOVIXさいたま 1月23日(土)〜 048-600-6300(自動音声ダイヤル)

愛知
名古屋 ゴールド劇場 1月23日(土)〜 052-451-0815

大阪
大阪 テアトル梅田 1月23日(土)〜 06-6359-1080

京都
京都 MOVIX京都 1月23日(土)〜 075-254-3215(自動音声ダイヤル)

兵庫
神戸 シネ・リーブル神戸 1月23日(土)〜 078-334-2126

福岡
福岡 シネ・リーブル博多駅 1月23日(土)〜 092-434-3691
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:36:08 ID:cZX2UNZa
【アニメ】劇場版を控え、TVアニメ「Fate/stay night」の総集編がBD/DVDで登場、全2巻 OPアニメは新作映像・新録音
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258525093/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:26:47 ID:yKINviZZ
>あとは仕事をチャチャっと片付ければ問題なし!
>WORKING!のキャラデはアニメとして描きやすく出来てて実にいい…
>大馬鹿F○teとかなの○とは大違いだ…さすがA-1

>そんなこんなしてますが
>仕事が終わらなくて切羽詰まって…ってほど詰まってないけど
>何かグデーンって感じです
>もういいよ…F○○○公開しなくていいよ…誰も期待してないよ…
>大体デ○ー○製作とか無いから…誰も期待してないよ…
>ああ、な○○もね
>ふと製作とさんと話をしていたら
>「マク■ス劇場の初号試写にうちの会社から何人か行けそうだよ
>アユアユ君行きたい?」
>もちろん行きたいでーす!
>まぁ、会社内の立場的に一番低いし…数人の中に入れる気はしないけど
>とりあえず立候補しておいたよ
>もし行けたら超らっきぃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:43:55 ID:KPmZ0c6z
マルチいい加減死ねよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:31:18 ID:A6bQwk99
>>333
何だこれは・・・

おい、作画は直さないのかよディーンさんw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:24:03 ID:mdVFgzTB
偽名報道で朝鮮人の犯罪を日本人に見せかけるマスゴミ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:10:07 ID:1PoHKmKt
生徒会の一存みたくしたら面白いと思う
士郎の家の茶の間でだらだらと喋るの
士郎、セイバー、凛、桜、イリヤで人数もピッタリだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:46:07 ID:af1NS8CG
とりあえず2次創作にして理想郷に投稿しろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:08:45 ID:fU2j2VF/
何でアーチャーはバーサーカー戦で最初からUBW使わなかったんだろう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:27:12 ID:Hzbh2wov
>>349
ゲーム本編じゃ最後まで使ってない可能性が高い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:51:27 ID:s2zWfeIe
予告見た人の前評判が高いな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:37:47 ID:D64OnBCn
>>350
ソースは?
何かの対談とかにあったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:11:33 ID:js3CSsOf
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:01:28 ID:BjPnmV5/
もっとー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:56:12 ID:PegiGMmy
>>352
イリヤは戦闘後の台詞からすると
アーチャーがどこから、宝具バンバン出してるのか分かってない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:34:52 ID:D5unWP3y
アニメ版のイリヤは察しが良すぎるよなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:11:11 ID:LHuxeA+L
劇場版ではキャス子に脱いでほしい!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:25:02 ID:od+BlK6s
初めてのFate知ったのががアニメだったんだけど、次はするのは何がいいかな??
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:34:21 ID:HcQvQG+X
ゲームでどうぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:04:22 ID:Sz4zs+vF
>>358
PS2のFate/stay night [Realta Nua]で
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:03:35 ID:4wCup4lX
なのはとどっちが人気あるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:03:05 ID:7s2Rk6FD
>>361
それをここできくなよksg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:15:54 ID:Rh+UBw2O
>>361
DVD・BD・フィギュア・同人誌・ゲームもろもろはFateの方が人気あるけど、
なのはの方が毎年2期3期とシリーズ攻勢しかけてるんで勢いがある
水樹や田村のような声優オタクが食いつきそうな人もいるしね
Fateって今年で7年目くらいか・・さすがにエロゲヲタや同人界でもの勢いは落ちてる
映画化するにしても2007年くらいにやっておけばもっと勢いあった
エロゲのFate 2とか合わせて出せば、火がつく可能性は高いけど

まあそれでも採算ライン上回ることが確実なのは、型月ブランドFateブランドってことで
面白みないけど手堅い商売だねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:31:33 ID:zPC8rf4A
なのはってエロいのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:10:32 ID:TjbeajmY
前作60万本売ったWii太鼓の達人、たったの2.8万本しか売れず9割が売れ残りに妊娠ドドーンと在庫の達人www
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259295077/

コピペワロタ 

    / ̄\
     |    |
      \_/
        |
    /  ̄  ̄\
   /  ::\::/:: \               I am the bone of my stock.
 /  <●>::::::<●> \                体は在庫で出来ている
 |    (__人__)    |      Right is my body,and mirion is my blood.
 \    ` ⌒´   /             血潮は権利で 心はミリオン
 _ r<\_〕lニニ〕スー- _     I bought tvgame over a thousand boycott.
f⌒ヽ N\_人`Y>ト、 lハ           幾たびのクソゲーを越えて不買
|   ヽ、    〉 l  l  Y l                   Unknown to guest.
|    リ   / .人_ V }lイ                ただの一人も客はなく
l    イ  /ノィ⌒ヽトイ {                   Nor known to buy.
|    r<(  ( ッ、ノ } l|             ただの一度も購入されない
ト、  ∧` ーt-<⌒>-イ l|    Have withstood pain to sale many stocks.
lハヽ 〈 〕、_ノ>(__ノイー l|彼の者は常に独り 在庫の丘で売り上げに酔う
                    Yet,those price will never hold anything.
                             故に、値段に意味はなく。
                       So as I pray,unlimited stock works.
                       その体はきっと在庫で出来ていた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:21:16 ID:xanmn0N4
>>364
なのはは男×女がまったくない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:16:25 ID:7pK0xrQW
>>366
百合か薔薇はあるのか?w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:05:16 ID:u23dQhwN
fateは百合です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:06:33 ID:u23dQhwN
といゆうか嫁です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:19:08 ID:ma1GfALn
なのはなのはっていい加減よそでやれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:52:27 ID:dbGE5BUN
なのはのが面白そう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:02:30 ID:5UGWP9Vp
リリカルマジカルまるかじりアンバー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:12:46 ID:Lj2/AQR5
Fate/Zeroアニメ化すると思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:15:38 ID:3TMSwbuC
ないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:56:59 ID:U+APscG3
zeroはマジで勘弁
せめてホロウにしてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:52:51 ID:ejfCwYWB
Zeroはアンチも多いし話自体も微妙だし暗いしアニメ向けではないな
それよりも新作を急ピッチで仕上げて欲しいのが本音
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:38:58 ID:pIwnCpOd
なのはVSFateでもういいよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:46:37 ID:eN3UcTYh
なのは厨うぜぇ
巣に帰れよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:04:39 ID:rO8gDtwo
>>361 に触った>>363が責任もってなのは厨全員引き取って処分してくるべき
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:08:18 ID:mmvjZaYT
そうかマクロス9位か〜

Fateはどうなるかな〜
マクロスよりはちょっといきそうな感じはするけどな〜

でも微妙だな
マクロスの方が知名度的には上かね
昔からあるみたいだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:16:16 ID:7eg9gV1l
マクロスより順位が上とかありえないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:33:51 ID:rO8gDtwo
なんだかんだいってもロボットアニメの第一人者のひとつでわあるしな
今作は声オタがなんかいろいろさわいでいるしある程度知名度高いからfate負けることはないだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:11:36 ID:gt4hUt13
順位は、同時期に公開させる映画に左右されるんで意味がないよ
大事なのは、制作費と配給収入の数字だ
上映館が増えれば、映画の動員数や配給収入も伸びるけど、それだけ配給手数料も高くなる
ディベロッパーの制作費が高ければ、それだけ損益分岐点も上がるわけで
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:09:44 ID:8D+ghe/T
ディーンの時点で制作費をかけないってのは確定してるわけだが・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:59:36 ID:UsL1WwbQ
桜の料理を作るために料亭への取材費はかけるよwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:47:13 ID:1AY5rw/8
1番お金をかけたのは完成打ち上げの飲み代だったかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:40:45 ID:IGzwk9ja
ディーンとは何だったのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:33:56 ID:qyX6H74b
ようやくアニメ見たんだが(原作はプレイ済み)
最終話だけまるで別アニメのようで笑った。最初からこれで作っておけとry
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:02:04 ID:UUzTT4Q1
最終話でセイバーの髪を降ろしたのはディーンの最高の仕事
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:50:17 ID:Zt3WxGgc
ディーンの作るアニメは最終回だけ別ものって印象がある
次の仕事が忙しいのか最終回に手を抜く制作会社って結構あるから
ディーンのそこら辺は有り難い 妙に3Dぐるぐる

>389 原作は髪おろさないんだ初めて知ったのだわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:05:38 ID:tTzG1Zyi
まさか桜は原作でレイプされてアニメでもボンテージで原作レイプされるとは(笑)

あれとドラゴンさえなけりゃディーンを評価したわ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:52:59 ID:Ng6QVq/c
>>389
お前はよく分かってるな
あれは超絶ファインプレーだった
数少ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:02:22 ID:epRExY5b
ボンテージは武内案じゃなかったっけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:29:16 ID:4cS0hQcr
OP/EDは結構カッコイイ
タイナカサチはもっと上手に売り込まないともったないよ>GENEON UNIVERSALさん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:26:40 ID:n2pmheiY
>>389
今日セイバールート4週目やってなんか違うと思ったらそのせいか
確かにあのシーンはファインプレー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:08:25 ID:h0qm2fyS
http://imepita.jp/20091130/040060
俺ここだわ……
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:45:38 ID:1A0PvJEm
桜は中古かよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:00:06 ID:tUS9Y6pE
>>386
衛宮家の食卓をリアルに再現する為にわざわざ行った料亭じゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:21:28 ID:l8ow6GHO
桜はお兄ちゃんに毎晩エッチなことされてる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:13:23 ID:7TIBM907
アチャの例のポーズと短小カラドボルグがオレのディーンへの評価を決定づけた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:21:53 ID:3m4bNikO
>>390
最終話も手抜きだったじゃん
最後まで糞だったとしか記憶にない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:38:17 ID:H3H8h9z9
マクロスFの劇場版見てきたが、130分というのは
思ってたより長くて見ごたえがあった。
Fateの方も130分ぐらいやるならば
結構、見れるものになるかもと思ったよ。
60分とかだったらフォローしようがないけどな!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:24:07 ID:C6MO7yA1
またマクロス厨か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:12:02 ID:VV4ryDbI
90分でUBWなんて企画誰が考えたんだか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:37:35 ID:/RKFKtZY
鈴木さん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:07:26 ID:QPHR3qsG
>>401
ゴミでもカスでも分別すれば使えるものもあるということだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:24:00 ID:2dRnS3t6
>>400例のポーズって何?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:18:26 ID:QWRe/uOo
鶴翼三連が何故かシャキーンになった奴のことだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:52:34 ID:qCwn8gNJ
我々は、萌え豚アニメ視聴と、きもい奇形トレスAA作成と、24時間リロードによる自演と、
他職人AA批評にニート無職ヒキー人生の全てを浪費している
底辺AA職人・AA批評家=◆MetroErk2gと接触する事に成功した
以下はその時の様子の一部だ

最近生身の人間に会ったのはいつですか? ◆MetroErk2g: 覚えていません。
包茎大学って何ですか? ◆MetroErk2g: 実はそこもスベッたんです。
最近風呂に入ったのはいつですか? ◆MetroErk2g: 覚えていません。
低学歴はつらいですか? ◆MetroErk2g: 学歴を活かせる職に就いてないので。
不細工はつらいですか? ◆MetroErk2g: 慣れました。
馬鹿にされるは悔しいですか? ◆MetroErk2g: 馬鹿にされても相手してもらえれば嬉しいです。
生きているのは楽しいですか? ◆MetroErk2g: 難しすぎてわかりません。
友達と呼べる存在はいますか? ◆MetroErk2g: ハムスターとミドリガメがいます。
引き篭りはきつくないですか? ◆MetroErk2g: 趣味ですから。
ダメな自分を賞賛するお気持ちはいかがですか? ◆MetroErk2g: 誰も誉めてくれないので。
学校にはいつからいかなくなったのですか? ◆MetroErk2g: イジメは幼稚園からで・・・(グス...
腕力に自信がありますか? ◆MetroErk2g: 太っているけど脂肪ばかりです。
自分の性格をどう思いますか? ◆MetroErk2g: 本当は心やさしく、臆病者です。
短小包茎はつらいですか? ◆MetroErk2g: ジョンと一緒で嬉しいです。
彼女いますか? ◆MetroErk2g: さくらたん以外は興味ないよ
鏡は好きですか? ◆MetroErk2g: 時々、ハゲの進行を確認しています。
毎日妄想ばかりで虚しくないですか? ◆MetroErk2g: それをとれば何もなくなります。
生い立ちを呪ったことありますか? ◆MetroErk2g: 生い立ちも聞かされていません。
生きているのつらくありませんか? ◆MetroErk2g: だから、難しすぎてわかりません



Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:24:41 ID:qWG/qvGd
劇場版って90分しかないのか・・・どうやってまとめるんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:40:55 ID:qnar8zxA
>>410
ダイジェストで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:29:12 ID:b1PZvO28
90分しかないの??

聖杯戦争の説明しかできないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:13:07 ID:mzt0m4dv
>>412
いや、さすがにそれは言峰、無能すぎるだろ。
10分で説明しろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:04:23 ID:/Js7PDOn
冒頭の凛飛び降り〜セイバー登場〜コトミーのところへ〜イリヤ登場&バーサーカーと戦闘

ここまでで40分くらいか?
誰か残りをあと50分で頼む
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:30:35 ID:itCr6Th7
実はこの映画キャスターが主役だからな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 04:37:58 ID:IIUbIKpt
とあるシリーズに出ているどんな幻想でも破壊する手を持つ男とシローはどっちが強いだろう?


>>414
エスパーいとうの新ネタ40分
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:58:49 ID:poygJ2VC
>>417
士郎が殴って勝つだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:05:58 ID:ZW2pbPMF
ひたすらアーチャーのプロモで終わるだけという噂あり
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:30:17 ID:JpFaGCce
>>416
二刀流だから消し切れずに腕ちょんぱで終了
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:30:28 ID:Wr7ZSJxm
もうちょっと宣伝したらどうかね?劇場版
コストかけずに最大限の効果を期待するなら、

「型月から『Fate/stay night 2』か『Fate/Zero』を来年発売する」

というアナウンスを流せばいい
それだけで20万人以上は釣れる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:59:43 ID:Kxqj0e73
・・・誰も貼ってないのか。

09年赤ちゃんの名前、男児は「大翔」が4連覇 ! 女児は「凛」が初の1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000015-oric-ent

一位が凛で、二位がさくら(ひらがなだが)、
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/0912/07/ah_tamanama.jpg

「また、今年「使われた漢字」についての調査では、昨年圏外だった【郎】が10位に上昇。」

Fate、時代を先取りしすぎだなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:48:20 ID:imzgO6ut
Fate/Extra
http://www.imagebam.com/image/d00d1057961271
http://www.imagebam.com/image/9a60d357961272

>>421
マジカヨ!そういえば凛って女の子増えたなあとオモタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:00:17 ID:m58NGv11
ある意味、

虚淵玄(ブラックラグーンやPhantomの著者。Fate/Zeroの著者。ニトロプラスのエロゲ作家)
広江礼威(ブラックラグーンの漫画家。Fateのイラストも担当。18禁同人作家のTEX-MEX名義。Fate本多数)

の構成で漫画Fate作ったら最強かもね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:02:26 ID:r2N407v/
↓この娘の影響もあると思われ・・・
ttp://ameblo.jp/karen-mi/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:38:42 ID:fIHfKkQj
女の子の名前にセイバーがランクインする日はいつ来ますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:45:35 ID:SkaaJf/t
静婆
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:49:11 ID:EKDQKnK0
いや、これは宣伝したいだけなように見える。工作だ!
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up30486.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:35:54 ID:iNXv9nhX
剣桃太郎「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:37:39 ID:MlYDVyFr
白人と結婚したらアルトリアと名づけるわ

ただ現実の白人は顔が濃すぎてブサイクばっかりなんだよな
怖い女ばっかりで可愛いのがいない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:01:41 ID:iNXv9nhX
東欧の女の子は結構かわいい
歳取ると・・・・・・ってのは白人共通だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:19:07 ID:iUsiVfmQ
静馬
伊里也
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:01:24 ID:iFWbyAmD
>>431
しずま
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:01:03 ID:NL9HpkXJ
アキバのジーンズメイトでクリアファイル配るらしい

http://www.jeansmate.co.jp/news/press/shop/new_akiba.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:41:15 ID:h1zFVAIj
「TYPE-MOONエース VOL.4」
・「フェイト/エクストラ」総力特集
奈須きのこ×新納一哉×門脇宗悦 座談会・武内崇×ワダアルコ 対談・ALI PROJECT インタビュー

・劇場版「Fate/stay night UBW」大特集
植田佳奈×諏訪部順一 キャスト対談・山口祐司×辻谷耕史 対談

・Fate 音楽の世界
川井憲次 インタビュー・kate×タイナカサチ 対談

・歴代Fateシリーズゲスト作家描き下ろしイラスト

・「Fate」ドール&フィギュア特集
武内崇×浅井真紀 対談

・川澄綾子 インタビュー

・強力作家陣描き下ろしコミック

特別付録DVD 「TYPE-MOON MOVIE エース」
収録内容
・TYPE-MOON特製ムービー「-Fate/wondering journey-」
・「フェイト/エクストラ」PV
・劇場版「Fate/stay night UBW」特報
・「CANAAN」PV
・GSC TYPE-MOONコレクション
・Sound Drama「Fate/Zero」PV
・劇場版「空の境界」 第7章 殺人考察(後)PV
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:31:58 ID:h1zFVAIj
劇場記念CD 12月23日 3タイトル同時発売決定!
http://www.typemoon.com/info/index.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:23:24 ID:G5Yjj6Ii
>>435
で、どれが買いなんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:37:51 ID:fgP2Kq+E
>>435
劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」MUSIC SPECIAL SITE 公開!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/770oZptujCY%3D
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:24:12 ID:tTzWQWVQ
しかし型月エースの発売日がクリスマスイブとは出版社も粋な計らいをしやがるぜ……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:27:08 ID:XFIX6V0k
>>438
どうせお前らニートはこれ買うしかすることないんだろ
って事だ・・・('A`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:55:59 ID:iBNRxEtb
クリスマスは凛かライダーのコスプレさせてHする予定の俺達にとってはご褒美
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:06:10 ID:/p/l+4kc
チラシに完全新作ってかいてあったけど、アニメ版のリメイク?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:23:07 ID:f9qBc5JM
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:46:12 ID:ejvF08lo
このチラシの絵好きだ
貰いに行きたいけど映画館にしか置いてない?

映画公式のトップ絵と同じって所は手抜きで泣けるけどな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:25:39 ID:remYyWd9
TVアニメCDのスリーブジャケは藤井まきさんなんだな
これだけ買うつもりだから嬉しいわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:58:00 ID:75ZEZiZ5
>>442
アーチャーだけだったらな〜_| ̄|○
なんか狙いすぎているような。
凛も士郎もセイバーもいらないw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:08:43 ID:75ZEZiZ5
背景にバーサーカとイリヤ、キャスターとライダーあたりを薄く描写にした方が
いいと思うのだが。まあ個人的な意見だ。
それと凛格好つけすぎw
まあ、映画のポスターぽいがw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:27:47 ID:lwPuPvQH
普通にいい絵だと思ったが
もう何をやってもダメだしされるディーン哀れだなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:28:17 ID:EItJH9QC
アーチャーの一人後ろ姿だけがカッコよくて良かったのに余計なものがいろいろとあるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:31:25 ID:YR/EQ4vI
>>447
処女厨みたいなもんだからなこいつら
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:47:43 ID:hjAUtehT
凛カワユス!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:39:14 ID:75ZEZiZ5
確かに可愛いが、手足長すぎ、細すぎないかいw?
アチャと凛の立つ角度がおかしいような、まあ凛を目立たせたかったんだろうね。
士郎とセイバーが意味のある姿勢をしていないようなw どちらも入れたかったんだろうね。
無理があるw
バラバラに両方にたたせるより、固まって他のサーバントを入れて、
アチャ対複数サーバント集団か敵集団にしたほうがイラストとしては映えると思う。
ポスターとしてはベタだと思う。 まあ、私見なので無視してねw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:01:15 ID:EItJH9QC
アチャの後ろ姿だけで良かったと思うよ

凛が邪魔
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:40:58 ID:EHsGWInP
キャラアンチのレスはマジでつまらんな
おもしろいと思ってるのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:58:25 ID:K0FE4lt4
アニメから入った新参者のオレにアーチャーだけが
何故人気あるのか教えてくれ(その後ゲーム版もやった)。
要はアーチャー=士郎なんだから、アーチャーを持ち上げて
士郎だけdisられるのが分からんし
腐でもないのにアーチャーのパートナーの凛を叩くのも分からん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:27:23 ID:+TQ4ZS35
ゲームやって分からんのだったら説明しても分からないだろ
人気ある理由は分かるけど自分は好きではない、なら救いようがあるが
全くなんでか分からないならどうしようもない

アーチャー=士郎というのは設定ではそうでも別の人間に近い
容姿も声も違うしなにより考え方が正反対だから
悟空のようにそのまま大きくなったわけではなく
ほぼ別人に生まれ変わったようなキャラクターがアーチャー
凛叩いてるのは別ヒロインのオタだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:05:34 ID:+b+8sJam
凛はUBWでも空気じゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:25:50 ID:1yC/7d98
ディーンだとアーチャープッシュすぎてシロウが目立たないから嫌だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:33:41 ID:I9DVx+ZN
TVだとシロウ目立ってたじゃん
悪い方向にだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:44:50 ID:jle6YFnI
TVはセイバールートだったから仕方ないよ
ゲームでもセイバールートまでは士郎嫌いな人多かったし

それとエロゲの映画にヒロインをポスターに出すなという注文はどうかと
弓凛はキャラとしてもペアとしても人気高いし
士郎が目立たないのは見た目が映えないのとアーチャー=士郎設定を隠すためだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:45:15 ID:RTMZEOZD
>>455
アーチャーと士郎の関係は“世界でたった二羽しかいない同じ種類の鳥”
と言われてたな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:36:47 ID:T/i7DTXC
>>460
同じ人間だから深いところではそうだけど表面上は全く違う
例えるなら凄い野球ファンだった人が逆に野球大嫌いになって
凄いサッカーファンになったようなもの
同じ人間だけど考え方や趣味の方向性は時期によって正反対に突き進むこともありえるわけだな
正反対だからアーチャーは士郎のことが嫌いだし、士郎もアーチャーが嫌い
同じ人間でも当然そうなるわな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:35:42 ID:uS8oACAu
どうせ、凛を入れるのだったらへんなポーズをとらせず普通に前を向いているか、振り返ってアーチャーを
心配げに見ているかのどちらかが良いと思うな。
なんか、ポスター絵は不自然だ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:11:59 ID:JLMGqtfR
>>1
◆PS2版公式
http://www.ps2-fate.com/

アドレスが上記のように代わった(結局戻った)ので、
次スレでは修正よろしく頼みます
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:19:42 ID:atKw8Zb2
>>459
ゲームだと士郎のキャラへの高感度はUBWで一旦上がるけどHFでまた一気にどん底まで下がるね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:35:42 ID:lhfXQkhT
理想を捨ててまで守ろうとした相手がセイバーか凛だったら
士郎があそこまで叩かれることもなかったろうに…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:40:51 ID:SGXXMsxZ
HFルートで士郎が世界と契約して弓になって助けてから死んだら良い話だったのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:55:38 ID:5Aj881HH
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:52:30 ID:1f2TaimV
>463
ドメインをようやく取り戻せたのか
家庭用公式にしてはみっともない展開だったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:45:17 ID:/re0p8hz
アニメしかfate知らないけど劇場版ってどういう話をやるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:30:03 ID:lhfXQkhT
士郎について掘り下げる話。
理想をめぐって士郎とアーチャーが対峙する。
アニメと違ってヒロインは凛。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:45:56 ID:En2SHs3A
どちらかというとヒロインはアーチャだけどね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:04:54 ID:lhfXQkhT
腐女子に人気なのは弓凛だと思ってたが
BL好きも意外といたんだな…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:35:24 ID:7C3OcjL/
BLというより、瀕死の主人公を立ち上がらせたり、窮地で助けたり、力になったりみたいな、
「仮にもギャルゲーならそこはヒロインにやらせとけヨ」な活躍をアーチャーがしまくってるのは原因じゃね

クリア後に登録される絵でも、Fateルートではヒロインであるセイバーの顔絵が登録されてるのに、
UBWのトゥルーではほぼ同じ構図でアーチャーの満面の笑顔が登録されるし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:01:26 ID:lhfXQkhT
自分自身との戦いがUBWのテーマだし
普通に士郎もアーチャーもヒーローでいいと思うけどな
男キャラをわざわざヒロインって呼ぶのは聞いてて気持ち悪い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:07:10 ID:En2SHs3A
>>474
マジレスするお前が気持ち悪い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:26:27 ID:lhfXQkhT
それなら最初から「ネタ」と言っておけばいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:11:41 ID:Y/Yqt/x4
冗談言う時に※これは冗談ですって言わないだろw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:21:27 ID:ZdkLnbOL
そんな真面目なやつはここを利用するな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:16:51 ID:f5OeX3HS
まさに半年(ry
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:03:39 ID:fVskN2R0
質問スレとかあったらスマン、探したが見当たらなかった
友人にアニメ借りてゲームのほうにも手を出したいんだが、アニメと本編ゲームのシナリオの差ってあるの?
無いのならFDのほうだけ買ってこようと思うんだが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:39:52 ID:Gq8kPccK
>>480
ある。めっちゃある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:22:54 ID:fVskN2R0
>>481
ありがとう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:39:24 ID:f5OeX3HS
テンプレ嫁

書いてあることを聞く教えて君を甘やかすな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:15:08 ID:oFQL/Sg6
気付かなければ良かった

「ーーー俺はアーチャーが好きだ……」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:15:47 ID:8Ezy9OOX
きっと俺は言峰のことが好きだったんだ
っていうのは実際あったけどなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:26:21 ID:rZ3R75M9
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:16:54 ID:3yjlgdcy
全曲持ってるからボーカルアルバムスルーしようと思ってたら新曲が入ってる件orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:09:43 ID:9lWCqMap
それは全曲持つために買うしかないな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:12:42 ID:8NRr/4ur
尼からベスト発送された
俺もアニメFateの曲は全部持ってたけどベスト発売決まって速攻売った2000円を元手に注文した
やっぱ好きな奴は3枚とも買うのかねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:58:54 ID:3yjlgdcy
>>488
散々迷った末にスフィアのアルバムと咲-saki-のキャラソン買いましたw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:26:53 ID:D5SN49D+
劇場版がやるってんで久しぶりにアニメ見返したけど
当時の評判とは裏腹に夢中で全話みてしまったわ
原作とは違った良さがあるな、最終話は切なくて見るのが辛かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:40:38 ID:viEwADC3
つーか当時は過剰に叩かれてただけで出来的にはそんな悪くないべ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:08:34 ID:PcWCTtSW
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:21:36 ID:Y/bir81O
叩いてるのは儲だけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:10:25 ID:ZIni9i0c
叩いてるのはアンチだけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:17:36 ID:uBMTBZ52
>>491
月姫はもっと切なかった。
Fate→空の境界→月姫の順で見たが、見てないなら一度見ておけ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:45:48 ID:0vbY31ua
TV版はシロウがクズでセイバーが可愛いだけのアニメだったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:03:04 ID:fnfOfpWq
エミヤシロウの憂鬱
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:02:43 ID:bJJKfe0f
>>491
アーチャーVSバーサーカー描いてくれたから大満足だった
OPEDは神曲ばっかりだったし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:12:13 ID:EV+zdeui
>>489
アルバム
12 A.T.M.O.S.P.H.E.R.E スフィア
13 KOTOKO ANIME'S COMPILATION BEST KOTOKO
14 ドラマCD「ペルソナ4」Vol.2
21(10) 夢やぶれて スーザン・ボイル
25 Fate/Recapture -original songs collection-
29 薄桜鬼 ドラマCD 〜千鶴誘拐事件帳〜
31 Mariage -tribute to Fate- タイナカサチ
33 ricordanza - Fate/stay night TV song collection -
40 忍たま乱太郎 ドラマCD 二の段
45 ドラマCD「テイルズ オブ ヴェスペリア」第6巻
50 ラジオCD「エルルゥの小部屋 IN うたわれるもの」第1巻

3作すべてオリコンランクイン
なんだかんだで売れるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:57:38 ID:bk4io7ky
つかディーンは戦闘が糞すぎるからな
静止画をなんとかしろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:07:02 ID:KIMv6x1x
アチャVSバサカ以外はスタッフやる気なさすぎ>TVFate
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:01:00 ID:xzHjfERX
ベスト買ったぜ
歌姫セイバーのキャラソンも入ってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:05:51 ID:+1t37H8c
化物語の方が同じ静止画でも動きがあったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:17:45 ID:qvvl8SJC
たしかにアニメでアーチャーVSバーサーカーの戦闘が描かれたのは良かった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:40:23 ID:OEwSdMRK
>>505
アーチャーの空中ストップモーションがなければ。

視ていて恥ずかしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:43:45 ID:KIMv6x1x
アニメってアーチャーvsバサカ以外は糞すぎるのが残念だ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:34:07 ID:J17ntfSM
素人の考えなんだが、UBWをOVAとして作った方が儲かったんじゃないのかな
希望はアニメでだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:07:16 ID:yS9BNj5Q
アーチャーのかっこいいポーズはワロタ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:34:29 ID:0+WffxIW
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:55:30 ID:QJLgqzFb
日本人の土地を強奪しパチンコ屋を作った朝鮮人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/47502/1237522889/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:53:40 ID:fM96uSrI
ディーンじゃOVAにしても売れないだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:22:15 ID:wccYUgMd
>>510
何これkwsk
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:08:34 ID:NK4sgUkU
キャスターに責められてるやつか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:04:55 ID:CTJmvTpD
>>510
どう見ても〇イバーには見えないw 父補正大きすぎw
金髪でなければ、むしろ乗り手さんが責められているように見えるw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:31:40 ID:fqklxtaw
>>510
なにそれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:49:04 ID:U1kO250r
劇場版の1シーンだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:34:27 ID:0BpJBdQV
ブルーレイBOX買おうか迷ってるんだけど
値段が高いね
買った人いる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:15:13 ID:EKFctp0E
510>>

誰?セイバー? 唯でさえ余り時間ねぇのに
そんなカットいらね。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:12:43 ID:crnMizTe
>>518
買ったよ
画質はHDだから当然DVDとは別物、十分満足できるレベル
尼も楽天もDMMももう新品無いから地味に売れてるのかな
無くならないうちに買っとけば
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:31:50 ID:D7LVIuy9
食卓シーンとデートシーンはカットの方向で頼む
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 03:27:38 ID:kwtVz27Q
452 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 03:23:15
タワシ原がfateの版権描いてた
タワシにしてなかった

kwsk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:19:23 ID:J7UV3KYs
メガミマガジンで凛描いてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:05:54 ID:lGIRuYFd
2010/01/04付
アルバム
*42 *** **4,169 **4,169 *1 Fate/Recapture -original songs collection-
*45 *** **3,608 **3,608 *1 ricordanza - Fate/stay night TV song collection-
*61 *** **3,033 **3,033 *1 Mariage -tribute to Fate- タイナカサチ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:03:12 ID:Ej8i7UY9
川澄降板w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:06:58 ID:TzYSqig8
そうなの!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:08:48 ID:3Br7WBXG
セイバーどうでも良いから、誰でもいいw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:49:04 ID:eZiK6cul
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:33:29 ID:0Lyic5Ms
>>525
エクストラの赤セイバーならアルトリアじゃないから別声優を使ってる
アルトリアに関しては川澄から変更はないんじゃね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:30:55 ID:pxMirAbj
TMA4のインタビューで劇場版の収録の話をしてるから変わってないでしょ>川澄
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:14:09 ID:BmOW0GUh
叩かれてるけど俺はアニメ版で泣いたなあ
14話よりやぱり最終話が素晴らしい
髪下ろしたセイバーは神々しいし風が吹き抜ける演出もいいし
なによりエンディング曲が神すぎる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:13:42 ID:bLQmp8EX
ふぁてのラジオでの川澄の発言で笑ったわ

リスナー:「感動して涙が止まりませんでした」

川澄:「えっ?どこに泣き所あったの?あと私ゲームやったことないしこれからもやるつもりもないよ」

植田:「・・・あはは
・・・ところで部屋の内装変えたそうで」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:25:53 ID:qfZs3ora
川澄ww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:31:23 ID:u+PwQI0T
アニメ版はスタッフのやる気の無さがひしひしと伝わってくるので嫌だな
今更、劇場版でやる気だされても金目当てにしか見えない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:42:43 ID:ynlyhRgF
金目当てだもん・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:53:38 ID:FHbXCxBb
fateは金づると思って今回の劇場版に踏み切ったと
TVシリーズのあの出来でDVDとかの売上げが良かったから信者は金づるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:29:18 ID:wZtkL86Y
>>531
最終回はゲームの方が感動したけどな
動く動画で見れると期待してたらゲームと同じ文章の演出には萎えた
アニメの意味が無えぇ〜って
もっと何とかならなかったものなのか
セイバーの消えるシーンも何だかなぁ・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:37:22 ID:1ePPQyrK
>>532
まあ原作やれというのも酷な話だが
主役の中の人だという自覚があるならわざわざそんなこと言うなよとは思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:40:31 ID:jhoPy/Zq
>>537
シロウの独白が文章ででてくるのは確かに変だった
あれで感動が一気に冷めたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:09:52 ID:NXQZN/CM
>>532
言わなくていい一言を言うやつだなw
ていうか、fateそのものとそのファンのどっちが嫌いなんだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:38:34 ID:Kpx0NHwY
>>534
DVDが意外と売れたのでやってみるか程度のDEENですもん
是非にやらせてくださいと型月に頼んだufoとは情熱が違う
アニメは声優といい監督といいFateはろくなのがいないな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:51:23 ID:BmOW0GUh
>>537
そう?
やっぱ声もあったしセイバー消えるところとか
髪が下りてるのとかアニメの方が好みだったりする
どっちが好みとかは人それぞれだろうけど
アニメはアニメで良い終わり方だったと思う
君との明日が神曲すぎるしね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:37:19 ID:OOwmjEU5
>532
何回目ので言ったの?ちょっと信じられない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:51:47 ID:S8vCLQaP
今更だけどセイバーの声微妙じゃね
もっと他に適任がいたような気もする
でも凛よりかはいいか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:50:01 ID:bLQmp8EX
>>543
ごめん何回目とか忘れた
聞いた言葉で覚えてたの書いただけですしおすし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:18:48 ID:KkgkmfwL
特定もできないんじゃ捏造扱いされても文句言えんぞ
自分から話題に出しといていい加減過ぎる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:25:10 ID:bLQmp8EX
>>546
じゃあ買って聴いてみろよw
マジで面白発言連発だから
548 【中吉】 【1428円】 :2010/01/01(金) 00:28:04 ID:Bk22DfVU
あけおめ凛様!今年もボクはゲイボルクです
549 【大凶】 【1920円】 株価【80】 :2010/01/01(金) 00:33:11 ID:JFC0Rm3E
!omikuji !dama !kab

あけおめー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:26:35 ID:nU7mIoNm
今さらだけど早く赤セイバーフィギュア化しないかな
あのおっぱいやばい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:26:58 ID:gGA5vPE0
確かに言ってたなw
アニメを放送していた頃の回だと思う
何度も言ってなければだがw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:14:36 ID:tHdQOitC
・・・ラジオ始まったのアニメ終わってからだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:51:06 ID:KEJW7oLr
Realta Nuaの話が出てきたくらいだと思うが……あの雑談を二度も聴く気にはなれんな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:59:16 ID:Vsx0n1hV
川澄に分の悪い所だけ抜き出してカキコしてるんじゃ?
恐らく「原作を知らないので敢えて事前にプレイせず、
劇中のセイバーと同じく初心で収録に挑みたいと思います。」
ってな発言が続くんだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:04:50 ID:KEJW7oLr
いや、ゲーム自体したことないからこれからもやるつもりはないって感じだったが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:26:39 ID:Vsx0n1hV
そっ、そうなんだ(^^;
今までの印象だと与えられた役には真摯に取り組む人だと思っていたからさ
そうか、そうなんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:14:10 ID:82n1hAty
さすが川澄!そこに惚れる!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:18:30 ID:SrpBM3hI
役者には原作を読み込むタイプとあえて読まずに先入観を無くすタイプと二種類あるらしい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:35:53 ID:DPpg7Tko
一方ジョージはFate/Zeroを熱心に読んで次の収録に備えていた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:56:43 ID:jAOa5zSr
Fate/Zeroはウェイバーとイスカしか目立たないのにご苦労なこったな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 08:21:50 ID:SgNHxWM7
川澄は「どこで泣けたの?」が一番良い味出してると思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:58:34 ID:4YNumBKf
川井さんいい音楽作るな。
やっぱ素晴らしいわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:44:54 ID:oGb6/xfs
凛の中の人が1番やばいだろ
人間的に
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:42:48 ID:y7IliVjH
植田は原作を一通りプレイしてるみたいだし
インタビュー読んだ感じだと仕事は真面目にやってるみたいだけどな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:58:29 ID:bSz1/gX+
犯罪まがいのことをしようとする時点で次元を超えている>植田
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:53:55 ID:pcgJIJih
これならBOXより遥かに安いのか?ちょっと信じられん

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_fate_stay_night_reproduction
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:02:39 ID:MINUilWY
聞きたいんですが、アニメ最終話でセイバーの死を看取る副官のメディビエル?の声優さんわかる方いますか?

クレジットが五十音順でわからん…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:01:32 ID:3TwoXA0U
>>567
おまえのせいで正しい名前がわからなくなったw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:36:07 ID:MINUilWY
>>568
え?何故に?
なんかどっかで聞いたことあるんだよなー、あの声…

うーむ、どーしても思い出せない。
凄い気になるー、何かが引っ掛かるー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:43:29 ID:gevtS34l
ここにもフロンガスさんの魔の手が。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:48:54 ID:ehscZOwh
ヴェディヴィエールの声はアニメだと能登麻美子のはず
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:09:53 ID:MINUilWY
>>571
おお、ありがとう!
能登麻美子で検索かけたら出て来た!
これで心おきなくゆける。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:21:34 ID:rIhgnBXs
検索するよりウィキペディアでも見れば済むことだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:08:47 ID:pRIepuGh
能登声なら即分かるだろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:12:08 ID:sE8+JJnn
深夜、寝しなにテレビのチャンネルをちゃかちゃか変えていると
草原に立つセイバーとともにあなたが居た森が流れてきた・・
一瞬でそのEDに引き込まれて人生変わったなぁ・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:18:14 ID:UVHkK8iE
人生落ち目に?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:54:09 ID:95F383dI
>>566
13話分を1時間にまとめた総集編だろ。
ギリギリ流れが分かる程度だと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:48:47 ID:YVCjSs2X
2から6話まで期間限定無料視聴(1は常時)
いつまでなのかは分からないが
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1318
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:52:59 ID:/jEsy5gA
虎を見ると真っ先に藤ねえの顔が浮かぶ
重症だオレ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:41:47 ID:3Iu3fXO1
物持つたびにトレースオン!って心で叫んでる俺も重症だぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:08:47 ID:B1E0gTqO
ヴェディヴィエールの声まで女にする必要は皆無だった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:43:15 ID:09d0J6bn
おまいら劇場版は初日に行くん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:44:16 ID:dvrz01SJ
もち行く
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:09:16 ID:CQ+lnt/y
舞台挨拶も行くから速く発表しろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:05:53 ID:zT6Yd0KF
>>579 >>580
いつも帰りの夜道でdisillusion、きらめく涙は星に、黄金の輝き、約束の夜、エミヤ、
あたりをかけて常にサーヴァントに警戒しながら歩いてる俺も重症だぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:22:08 ID:BCgbVYvJ
>>581
さすがにあれだけはレアルタでは訂正されたからな
このスレ住人はセイバーの声も変えて欲しかったようだがw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:27:19 ID:eV5P8JMk
>>586
声の質字体は好きだけどエクスカリバーはな・・・w
あと、やるならそれなりに情熱もってやってくれる人のほうがいいなぁとは思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:29:17 ID:mZPsD/qn
セイバーは今の声以外考えられない
アーチャー、士郎、凛も
桜だなあ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:15:31 ID:BCgbVYvJ
桜は黒桜が意外にハマッてたんでOK

凛は本体は言いとしてつく凛がなぁ
もう少し低い声でないものか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:44:34 ID:i8+0Zy9i
PS2の声つきの本編やったら慣れたよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:12:28 ID:mmhxyc5p
BS-TBSで放送
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:34:29 ID:yXdJxooJ
クズキは何であんなに強かったんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:00:58 ID:zYSM1KnX
お寺でガチムチに囲まれて鍛えられたと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:08:39 ID:8i4uqlCh
クズキはなんか暗殺者か化け物ハンターだかの一族で、訓練も受けてるとかどうとか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:40:23 ID:gQrQxxz/
セイバーの私服ってどういうとこに売ってるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:41:36 ID:rAXp9p/s
葛木は政界や財界等の要人からの暗殺依頼をこなす暗殺組織に拾われた
暗殺後は依頼人の地位を守る為に自殺しなければいけなかったんだが
自分の存在意義がなんちゃらかんちゃらで自殺をしなかった
その上、葛木は自分を殺しに来た元仲間を殺して組織から逃亡した

つうかこんな人生送ってよく精神がもつよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:13:17 ID:UcDJRlGw
>>591
kwsk
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:01:31 ID:mmhxyc5p
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:11:02 ID:g7dVvG08
何これ
2時間枠でやるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:44:20 ID:UcDJRlGw
一気に2時間?どういうこっちゃ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:08:38 ID:yIYZRVfj
まともなTバック用意しときなないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:11:15 ID:V416IXIF
次の日や次の週になくこの2時間だけなら
おそらくは今度出るテレビ版の総集編DVDを流すんじゃないか
ちょうど2時間だし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:34:05 ID:bi6uyYjV
そりゃあ見るしかないな

公式のPV見たらまたwktkしてきた
劇場版早く見てぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:24:27 ID:yXdJxooJ
クズキにそんな設定あるのか。
そういえばアーチャーやライダーの正体も不明だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:58:27 ID:mzRw/41K
アーチャーの正体は士郎ってみんな言ってるよ
透写してたじゃん

それよりOPについてなんだが初期OPはすごくいいと思った。
後半OPはあまりにもあれだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:12:36 ID:sXl22VWL
劇場版CMキター!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:28:21 ID:rAXp9p/s
>>604
ライダーはお目目のゴルゴーンがヒント
アーチャーは再来週から公開の映画を見に行けば詳しく解るよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:18:15 ID:UcDJRlGw
>>602
DVD売れないじゃんwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:23:48 ID:yXdJxooJ
>>607
ゴーグルしてたことしか覚えてないが、そのヒントだと髪が蛇の姉妹?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:36:04 ID:wteFhHU4
>>604
アーチャーは英霊エミヤ
ライダーはメドゥーサ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:35:13 ID:eEsczdvA
アーチャーは死んだ時の特別EDの時に
シロウが持ってるはずの凜のペンダントが残った所で想像は付くと思うけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:47:50 ID:73kLXQ1d
24話一気に見た。
普通に面白かった。
でも、それだけかな。
たぶん、原作はもっと心理描写なんかもしっかりしていて、
より深みが感じられるんだろうね。
アニメは、ストーリーを見せてもらっただけ、な気がする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:12:52 ID:qEdztqIY
>>611
悪いがゲームは知らないんだ。
アニメしか見ていない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:31:14 ID:eEsczdvA
>>613
アニメだけの話をしてるんだけどw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:43:06 ID:pDLEaRvW
ほんとに見たのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:08:18 ID:Dzu4d1Qz
劇場版やるとこ少なすぎだろ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:35:55 ID:opM1I+5/
ゲームを先にやることをお勧めする
アニメを先に見るとネタバレになるし完成度も低いからゲームで先に楽しんだ方が得
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:39:53 ID:Os+nQL3T
川澄の評判悪いな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:43:48 ID:T+gv85LU
>>618
普通に当たり障りなく取り繕ってれば何も言わないんだけどな。
妙に挑発的なことを言うあたり、さっさと役から下ろしてくれと思ってるのかもな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:44:46 ID:eEsczdvA
なんか言ったのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:46:43 ID:T+gv85LU
>>620
スレをちょい遡れば出てくると思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:49:52 ID:CCECUFiL
アンチがいるだけでセイバーは川澄以外考えられないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:50:59 ID:T+gv85LU
>>622
いや、それはお前さんの感想に過ぎないしw
アンチにはアンチの考えがあるんだろう。多分。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:51:27 ID:4Re+IPzF
川澄以外なら誰にセイバーやってほしい?
小林早苗?とかあってるとおもうんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:03:00 ID:sQPVYvoC
劇場版はもうタイガー道場とライダーの慎二観察日記のつづきでいいよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:20:22 ID:7LBmmGNS
慎二観察日記見たがワロタw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:06:16 ID:Y1c9cD4i
BS-TBSで17日から22日まで毎日4話で全話放送






















だったらいいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:19:46 ID:kUcLiOhO
TVシリーズを流すのは逆効果だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:40:42 ID:XRoamZ3d
>>622
本人の言動が問題視されてるのに
アンチがどうこうとか何の関係あるんだよウスラ馬鹿
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:52:47 ID:pDLEaRvW
アニメやゲームの誘惑から目を覚ます良い気付け薬じゃないか

みんな大人になれよっていう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:36:07 ID:SVdx6Q8z
>>614
>>615
今、14話を見直してきた。
ED変更されていたんだね。
何時も曲は跳ばすから見ていなかったんだ。

劇場版が楽しみだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:04:58 ID:CCECUFiL
>>629
今ラジオで言ったなら分かるけど何年も前の発言
引張りだして今さらキャスト替えろとか言ってるのはただのアンチだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:05:04 ID:mR5jcsTA
そろそろ劇場版だったか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:27:44 ID:pDLEaRvW
>>632
落ち着け
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:34:56 ID:Os+nQL3T
川澄降板(笑)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:40:50 ID:k9M6aey9
声優厨もアンチも消えろやボケ
スレ違いの話するな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:43:30 ID:73kLXQ1d
今、改めて思い返すと

・実は8人目のサーヴァントがいました!
・実はマスターは既に殺されてました!
・実は二人は姉妹でした!
・実はシローとアーチャーは(ry
・実は聖杯は無くても(ry
・実は神父の正体は(ry
・実は7回殺さないと(ry
・実はシローの能力は(ry
・実は鞘の能力(ry
   ・
   ・
   ・

なんか、こういうのばかりだった気がする(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:07:57 ID:hR+neO9V
>>634


>>636
全く好きじゃない
キャスト降板厨がうざいだけで消えろというのに同意
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:56:29 ID:KL/ordaP
>>632
何年も前でも、それ言っちゃダメレベルの発言じゃないのか?
アンチ以前に。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:30:41 ID:aid7eh2W
だからって数年後に引張り出してきて声替えろとか言われてもなぁ
声優板でやってくれとしか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:25:04 ID:puHrY1d/
>>637
今回の聖杯戦争関係者で普通の人間はワカメさんだけだが
実はワカメさんは・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:06:30 ID:SCg+nCRp
ゲームも完成度低いけどな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:14:06 ID:hjpc+AC7
誰も声優変えろとか言ってない件
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:41:54 ID:ETkvJyuk
今ならアニメワンで1〜6話無料視聴可 2/5まで
http://www.b-ch.com/biglobe/contents/feat_fate/
http://www.b-ch.com/biglobe/ttl/index.php?ttl_c=1318
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:55:43 ID:AxxDm/oY
もう声優の話はいいよ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:57:17 ID:PSqrrLSK
漏れはアニメから入ったからテレビ版は全て受け入れる。
しかしそれからやったゲーム版がまた神であると・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:46:09 ID:OWC+SMzz
>>643
そう
川澄が問題発言したって話なのに、なぜかアンチが降板しろと
言ってるなどという話に
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:16:34 ID:CPPJinBU
声オタいい加減空気読んでね
どっちもウザい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:22:03 ID:hjpc+AC7
俺は声ヲタじゃないんだがなんか流れが変だったから
突っ込んだだけだったんだが。まあなんか癇に障る人がいるみたいだからやめとくわ。
ていうか声優とか全然分からんわ。ジャックバウアーとジョージしか知らないw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:40:18 ID:Ta1xDaYn
>>645
おまえが余計なこと言わなけりゃ終わってたのにな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:29:12 ID:sIQOAuNg
「Fate/stay night TV reproduction」T・U(120分)の
特別編集版の放送が決定
日時:1月17日(日) 23時00分〜24時54分
放送局:BS-TBS
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/contents_x/contents/00000026/00000376/00000001.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:23:30 ID:UDy9QdEa
タイナカサチ vs May'n

でもアニソン歌手って長続きしないんだよね
ここ10年で定着したのは、KotokoとAli Projectくらいかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:25:30 ID:UDy9QdEa
1 名前:◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ メール: 投稿日:2010/01/12(火) 14:54:05 ID:???
「劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」の公開からやや遅れること2月10日に、
「劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 公式ガイドブック」が角川書店から刊行される。

公式ガイドブックでは、劇場版のストーリー徹底解説するほか、キャストやスタッフインタビュー、
新規描き起こしイラスト、各種設定などを掲載する。

なお、「劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」を大特集している「TYPE-MOONエース
Vol.4」(左上写真)は現在もAmazonで注文が可能。また、1月19日には「Fate/stay night 遠坂凜写
真集」が発売される予定だ。

◎ソース:おた☆スケ
http://www.ota-suke.jp/news/35820
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:52:47 ID:OWC+SMzz
>>648
このスレでどんな話題が出たかという事実関係の確認しただけで声ヲタってw
頭悪いの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:44:01 ID:f101/3cm
>「セイバーが士郎の何に惹かれたのかさっぱり意味不明」
>「士郎以上にいい男なんて世の中にはたくさんいるのに、士郎しか見てないので
>士郎に惚れるしかない可哀想なセイバー」
>(Fateアニメーションプロデューサー浦崎氏)



こんな発言してたのか。アニメが駄作なわけだわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:55:58 ID:Ta1xDaYn
>>655
アニメ映画板から出てくんなよ
あっちでずっと粘着してろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:03:10 ID:5gc6eOkl
アニメは一番重要な監督が最低の人間なので終わってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:08:12 ID:7xU5kUhH
シロウに魅力がないのは原作からしてだからもうしょうがないよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:13:53 ID:QgTu0fbk
身近な人間を好きになるのは普通のことだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:18:44 ID:rUd4AHXn
似てたからだろ。>好きになった理由
何を今更・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:23:13 ID:hjpc+AC7
いい男なら円卓の騎士に一杯いたはずなんだが・・・
このへんは監督に突っ込んでみたいw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:19:00 ID:o5jTma0A
その騎士たちはみんな女だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:54:26 ID:5gc6eOkl
>>661
ランスを見ればろくな奴がいなかったとわかるけどな
セイバーもたいがいだったが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:22:44 ID:nqMihHyY
桂剥きの場面はエロい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:59:33 ID:rwSm8jPo
>>655
アニメ映画板のFateスレから消えたと思ったら、こんなとこでネガキャンしててワロタw

あまりに酷すぎて相手されないもんな
だからって他板に迷惑かけんなよww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:21:19 ID:XQpcdCg8
舞台挨拶
ttp://www.fatestaynight.jp/ceremony.html

【シネマサンシャイン池袋】

 日 時:1月23日(土)
     (1)14:30の回上映終了後
     (2)17:10の回上映前
 場 所:シネマサンシャイン池袋5番館
 登壇者(予定):
     杉山紀彰(衛宮士郎役)
     植田佳奈(遠坂凛役)
     諏訪部順一(アーチャー役)

舞台挨拶上映回チケット購入方法

(1)ぴあシネマリザーブシート
 1月16日(土)10時よりチケットぴあにて発売
 価  格:2,000円(税込)
 Pコード: 556-122

※チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。
・電子チケットぴあ店舗
・ファミリーマート、サークルKサンクス
・インターネット購入:@ぴあ電子チケットぴあ
お問合せ:チケットぴあ 0570-02-9111 または、ぴあホームページへ

(2)窓口販売
 通常窓口料金にて取り扱い。
 1月16日(土) 9:00よりシネマサンシャイン池袋にて販売。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:19:07 ID:YpaKNb4z
>>658
UBWルート士郎はかなり魅力あるぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:15:37 ID:uVqC8+BX
ペヤングが来ないのはやっぱり作品に思い入れがないから?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:40:36 ID:GX3GKSMQ
もう許してやれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:21:41 ID:8us/oZC1
Anime-TVに川澄と杉山でたね。

川澄、映画化決まって楽しみだとか嬉しかったってな発言しなかったなwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:18:01 ID:m5OXN1oP
リップサービスも仕事のうちなのに、何か嫌なことでもあったのかねw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:06:39 ID:KEJW7oLr
川澄はねらー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:50:17 ID:lblt9g+1
川澄は何年ものあいだ異常なほどコンスタントに主役級ヒロインをやり続けてるよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:51:19 ID:3GZT6aAh
Fate/stay night 特別編
01/17(日) 後11:00 >> 深00:54  BS-TBS
[S] アニメ・特撮/国内アニメ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:04:05 ID:ymTnXrD8
今夜放送のTV特別編はアップコンだろうか
劇場版のスポットCMは真HDだったけど、
やっぱ綺麗でした
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:50:38 ID:F9HrCRsQ
UBWだと川澄は途中退場だろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:06:57 ID:KEJW7oLr
「おっとここで川澄さんと連絡が取れたようです」

つっていつのまにか川澄が主役みたいに祭り上げられるんだろどうせ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:28:06 ID:McUSykGg
川澄はいつもそんな感じ
事前にゲームしたりとか原作読んだりとかしないタイプ
作品に対する思い入れとかもほとんどない

桑島法子と同じ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:59:39 ID:4wiQ/qJy
思い入れはなくてもOKだが、
せめてファンががっくりするようなことはいわないほうが良いと思いますなぁ
所詮、人気商売だし、川澄がすげえええええうめええってわけでもないんだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:04:42 ID:pZjeRFpE
>>670のAnime-TVは何も言わなかったみたいだけど。
あー、過去の発言とやらについては、
俺はここでのカキコでしか知らないのでノーコメント。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:58:40 ID:gqp4bxmc
一応誘導
【BS-TBS】Fate/stay night 特別編
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1263717823/

※外部板はBS総合実況スレにて
BS民放・WOWOW総合実況スレッド 22
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1259064028/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:42:08 ID:wgI3PW2Q
TBSが参画してたのか
これはムフフな場面とか期待できそうもない
どうなっちまうんだ聖女陵辱
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:02:46 ID:f0yvAgcH
いや、まあしかし能登はつくづくミスキャストだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:43:06 ID:FkI3ZiRK
もはやダイジェストだったなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:53:06 ID:YFmtKArA
いっぺん死んでみる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:10:41 ID:imK/Objg
なに、このぶつ切り編集…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:00:40 ID:Wc28cm0Z
>683
そうかな、最初放映版で見た時別に違和感なかったけどな。
能登も川澄も知らなかったし。
そういうこという方々は、声優を素通しで見て、作品に入り込めてないんだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:16:47 ID:L/KusBxQ
>>687
つFate/stay tune
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:49:46 ID:Wc28cm0Z
しかしBS-TBSの画質はDVDより上だったのでよかった。
BD版ダイジェストはあえて買わないが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:05:03 ID:hThskrZy
やっぱりTV版FATEは微妙と改めて思った。

無理して編集して作る必要もないと思った。

後半は良かったと思うが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:07:51 ID:Wc28cm0Z
ストーリーを知らなければ話の脈絡がわからないだろうな。
なんか名場面集という感じだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:12:49 ID:18ViC5cP
昨日の総集編って新作カットとかは別に無いよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:13:55 ID:Wc28cm0Z
OPとかじゃね。曲も新しいし(新アレンジ)。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:36:45 ID:LqVlw1PE
今まで俺が書き込んだTV版の総評の一部

・ランサーの性格がおかしすぎるwwwこれではただの「嫌な」奴
・最終話の変なテロップいらないwふつうにいらない
・ギルの無限の剣製時の効果音は原作ママがいい。シュバババ・・だと合わない
・やはり作画が崩れすぎww24話もあるから大抵は作画が持たない
セイバールートだけなら12話で十分だ。無理に他のルート入れて話数増やしたが
ために崩れた
・アーチャーvsバーサーカーは羽が生えるシーンで萎えたw
・ボーカルにタイナカサチを起用するな。イメージに合ってない。
・サウンドは微妙。良いのももちろんあったけど・・基本的にはゲーム版の
を少しアレンジするくらいでよかった。イマイチ盛り上がりにかけた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:56:12 ID:yPtz6ep8
ランサーはセイバールートだけだとあんなもんだろ
作画は安定してた方
崩れすぎは言い過ぎ
12話じゃ全然足りない
タイナカサチはイメージに合ってる
サウンドが素晴らしい ゲーム版より全然盛り上がるだろう
音も良いし川合憲次は素晴らしい仕事をした
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:56:54 ID:L/KusBxQ
日記か?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:22:28 ID:Wc28cm0Z
サウンドトラックはガチで素晴らしい。
この作品で初めてアニメのサントラCD買ったけど、どの曲も凄い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:37:22 ID:yPtz6ep8
>>697
同意
川合憲次凄いよな
俺もサントラ買った
劇場版の最初のPVの曲も良いし
Fateアニメの中ではベタ褒めして良い部分は音楽だと思うな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:26:19 ID:DAXFHpEI
>>687
セイバーみたいに「実は女でした」なんてこともない普通の騎士を女がやってりゃ違和感あるって話なのに
なんで「声優を素通しで見て、作品に入り込めてないんだな」なんて話になるんだよ
バカだろお前
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:36:55 ID:Wc28cm0Z
何を言っているかわからんな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:38:24 ID:Wc28cm0Z
最終話を見て聴いた瞬間にその手の連中は、
能登か、能登かよ、能登うぜぇ とかって思うんだろ。どうかしているんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:44:14 ID:yPtz6ep8
まあ女の男役は普通によくあるし適任とは言わんが別にどうでも良かったな
キャラデザがおっさん顔なら別だけどやさ男だったし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:45:00 ID:L/KusBxQ
能登はうざくないがいちいち反応してる
ID:Wc28cm0Z
がうざいのは間違いないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:45:16 ID:Wc28cm0Z
まぁあそこは名シーンだしな誰がしゃべっているかなんか
考えもしなかったわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:47:45 ID:DAXFHpEI
>>701
お前の脳内の話ならチラ裏に書けよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:24:15 ID:M62WF2BR
ショタならともかくあんな男っぽい騎士を女声優が演じれば
別に能登じゃなくても違和感あるのに何言ってんだろうな
サイガーとか朴とか女を演じた方が違和感ある声優とかなら別だが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:34:08 ID:sfgM/Gac
あれが男っぽいってお前オカマちゃんかよw
中性的なキャラデザじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:55:07 ID:NFGNuqsZ
おっと世界の破壊者の悪口はそこまでだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:56:17 ID:NFGNuqsZ
すまん誤爆・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:10:17 ID:6D84WCnn
昨日のBS見た
こんな面白いアニメあったらな早く教えてくれよ
夢落ちじゃねーんだろうけど、最後夢落ちってのがまたよかったな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:23:16 ID:M62WF2BR
>>707
顔だけみたら細面だけどガタイが良すぎて中性的な感じは全くせんよ
要するに無難に関智、三木眞、諏訪部系の声優でよかったってことだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:34:17 ID:xb4TKpm+
能登って男役演じることも多いんだけどね
ハーレム男を演じたこともあるし

アニメ観たけどそんなに違和感は感じなかったよ俺
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:48:57 ID:S6SohKZ9
>>702
確かゲームは能登ではないよね〜
ゲーム制作側はさすがにダメだと判断したのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:11:04 ID:BBwwLKZ6
友情出演だったから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:46:08 ID:jqQ3R0K/
>>712
だから男役演じるどうこうで能登がアンチされてるんじゃないんだって
キャラ的に男がやればいいキャラに女声優を充ててるから違和感あるって言われてるわけで
これが釘でも麻里奈でも文句言われてるって
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:50:33 ID:IHSehfZk
どうしても男がやらなければいけないってほど男っぽいキャラじゃないだろ
見た目女っぽい男だし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:53:15 ID:4rAp9kOq
円卓の騎士は全員女性だった設定だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:30:58 ID:ewVyq3CJ
ハァ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:05:00 ID:hcZjlUqx
Zeroとか見てると円卓はどうもバカが多かったようにおもう
セイバー含め
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:11:11 ID:YMg2j9q2
まぁ所詮文化レベルの低い古代人だからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:13:15 ID:GYcMk8tp
最近の作品て騎士はバカな奴が多いな
熱血KYで口先ばかりなのばっか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:22:02 ID:YMg2j9q2
まぁそのバカな騎士よりどうしようもないバカなのがシロウだったわけだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:24:56 ID:Pi6jpE0h
優男な騎士で女声だったからこの人も女なのかな?と思ったら、そんなことは無かったぜ
能登が適していた、とは思わない。まあ、出すと喜ぶ人が多いからっすかねえw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:09 ID:wziecOvK
ま、あらためて名作だったと。オリジナルFateを超える物はないな。
セイバーが紅葉してもな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:14:15 ID:Ooao6D9g
SNで潔く終わっていればFateは名作だったと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:25:58 ID:wziecOvK
言峰は中田譲治だったか・・・小山も出てるしなかなかの声優陣だったんだな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:18:57 ID:+ExCT3du
>>711
同意
白騎士は諏訪部がよかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:35:23 ID:Dse1+GQv
声優オタはやっぱりきもいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:38:11 ID:3QaBCT+1
放映版はトータル1時間50分くらいだった。
製品版から少しカットしているようだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:18:36 ID:vxtp+bck
http://p2.pixiv.net/2010/01/19/19198.html
ヌードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>726
声優の豪華さは近年でも1、2を争うと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:10:11 ID:7qO4bRdt
大不評だったゲートオブバビロンが改善されてそうな予感
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:13:02 ID:3QaBCT+1
いーや、なかなかに楽しめたぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:26:43 ID:nFr4j7UR
最近の完結しないでダラダラやるアニメに比べれば、2クールで良く纏めて十分良作だからね
放映時は過度な期待する原作厨に叩かれまくったのが、ネガキャンになってしまったが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:08:50 ID:Qlfie14Q
映画もたぶん叩かれまくるとおもうよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:24:03 ID:oydJHtIU
まあ原作より劣化するのは2次創作の宿命だからね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:24:15 ID:zz7cZGlV
>>731
PVで光の影のままだったぞ・・
総集編を見てもう諦めたからいいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:33:46 ID:vUM3s2A1
>>735
Zeroしかり、たいころしかりな
しかし102分は何とかしてほしかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:37:47 ID:edWIEzwO
>>730
ギルが謎の人物ってなってるけどこの映画原作(最低でもアニメ)知ってるの前提じゃないのか?(上映時間的に)
むしろ知ってるの前提で説明部分全部はしょったほうが面白くなるとおもうんだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:40:48 ID:J929/MV/
それならセイバーの「最優」だの「魔力供給が十分ではなから本来の実力を出し切れいていない」だの
の説明はもはや苦しいとおも
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:59:43 ID:rOKv7tsV
ではな、必死王
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:06:54 ID:9Iw1Bhy/
赤セイバーかっこいいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:28:33 ID:31X2tWxt
どんな奴なのかわからない以上はかっこいいと言われても・・>赤セイバー

つかセイバーの顔したハルヒみたいな性格の人としか思えない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:27:11 ID:BOPCgpS9
BSの総集編見終わったが、まとめすぎて重みの薄くなった部分もあるが原作を補完した目で見ると良かった
ライダーをぶっ倒すシーンはかっけーな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:38:52 ID:2URSO0W2
>>743
あなたではこの子に触れる事さえできない、という自信満々の発言してたのにあっさりやられてやっぱり弱いなって感じだったわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:52:10 ID:cdgHKlZw
最後は技の名前を言い終わらないうちに一刀両断されたわけで
ギル王、意外と抜けているな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:20:43 ID:3C665DTD
エヌマァっ!!エリぐべぇ!!!!!(ギルガメッシュは目をえぐられた)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:30:32 ID:cdgHKlZw
でもまぁ、負けた後が格好良かったぜ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:52:43 ID:RoOjq5d8
セイバールートは士郎よりギルの方が格好良いから困る
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:59:45 ID:3C665DTD
>>748
切られる寸前の顔がバーサーカーだしな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:36:36 ID:aLDY7CE/
【コラム・ネタ・お知らせ】  なんともドキワク!劇場版Fate!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50976939.html

いまさらだが冬のコミケも完売だったそうだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:54:01 ID:2URSO0W2
>>745
あいつは敵を舐め過ぎなんだよ。
最初からバビロン撃ちまくってエヌマぶっ放せばセイバーより強いと型月キャラの強さ比較議論スレでも結論出てる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:34:16 ID:lWrQSPp+
>751
余裕ぶっこいて、喋りすぎるんだよな。
アバロンではじかれたときに、すぐに技を詠唱していればいいのに
ワンテンポ遅れてばっさり。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:41:57 ID:AvmfA52P
一応、原作だとセイバーも最後のエクスのぎりぎり直前までアバロンを隠していて
エアの打ち直しなんかさせる隙を与えていないんだけどねw
ギルが慢心してるのはそのとおりだけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:53:49 ID:2yweCzuP
アホがw最強の盾とかとっさに展開させろよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:17:59 ID:swDq45uF
だから慢心王なんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:30:52 ID:u1lwRctk
消える時には、オールバックが坊ちゃん刈りになっていたし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:33:52 ID:7QVH6IcD
セイバーVSギル以外、端折り過ぎだろ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:47:09 ID:2sWGJBHX
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:06:49 ID:lbXNzvER
ディーンだからお葬式ムードだな
今更Fateの映画化も時期を間違えた感があるし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:11:19 ID:i14oa9Cn
↑こっちのスレにも登場
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:33:05 ID:1tx1fCwg
なのはに圧されているのは確か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:18:38 ID:eJZRLSp+
過疎
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:58:38 ID:fSVsLuJM
特別編を見て却って期待度が下がりました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:03:19 ID:a08x1cL5
どうせ映画館に行くならディケイドとWの映画見に行くわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:25:33 ID:tkLPTfkf
>>760
なんなのコイツ?
元々このスレでだって映画に希望持ってるレスの方が珍しいくらいなのに
むしろお前がどこから沸いてきたんだよw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:32:20 ID:swoIWqxg
マルチしてるから言われるんだろ阿保
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:40:15 ID:tkLPTfkf
知るかよ
よそのスレのごたごたをここに持ち込むなバカ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:49:32 ID:vYCNn7nZ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:55:46 ID:swoIWqxg
>>767
他板にも迷惑かけてるおまえが消えろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:02:11 ID:tkLPTfkf
>>769
どこの板の話だか知らんが
誰のこといってるんだ池沼w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:11:17 ID:QAWpUbHh
サウンドドラマfate/zero 車のナビでタイトル取得できたwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:12:07 ID:swoIWqxg
288:見ろ!名無しがゴミのようだ! 01/22(金) 10:08 pDfLTyhc [sage]
>>280
葬式ムードなのは、時間よりむしろ製作会社が歴戦のレイプ魔DEENであるという事が原因。


見苦しいなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:46:07 ID:1Xjfyaxi
Fate好きだけどなのはを見に行く俺
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:01:18 ID:4fX3A1HP
劇場版のCMがアニメと同じ絵に見えたのは気のせいだよな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:28:38 ID:l+elsD9u
スタッフ同じだから絶望的でしょ
多少はテレビよりもいいみたいだけど102分でさらに絶望的
つかテレビ版が静止画すぎだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:55:50 ID:CswJlY3Y
公開直前! 劇場版『Fate/stay night』、メインキャスト陣よりコメント到着
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/062/?rt=na

公開直前!『劇場版Fate/stay night UMLIMITED BLADE WORKS』キャストコメント到着!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/muJJUITh850=

ほんとだ。。。。すんげぇ作画ハイクオリティ。。。
広告費をギリギリまで削って、その分を動画1枚350円に突っ込んだという噂は真実だった
アクションシーンは2010年最強クオリティと言ってたが。。。これは死ねる
    「理想に溺れて溺死しろ」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:08:05 ID:l+elsD9u
宣伝乙
102分じゃどんなに作画良くても糞確定
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:24:11 ID:oA7/Wb4W
ねんどろいどぷちのFate、早く欲しいぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:51:15 ID:9XsmksWw
本スレで相手してもらえないDEENアンチかわいそす ショボー (´・ω・`)ーーン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:31:11 ID:pVbluxAr
それでもテレビ版も初動26000枚超えたんだからすげぇ
ガチで作ってたら化物語すら軽く超えたのにね
まあ映画には期待してる

今日見に行くよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:43:28 ID:kLT3WgJT
見に行きたい・・・
一緒に行く相手いない・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:35:31 ID:uJ1ODi/p
地雷処理班ノ無事ナル帰還ヲ切望スル物也
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:45:47 ID:O4SjMWkj
全く予備知識なしの状態で総集編っぽいのみてみた
結構おもしろいが要所要所よくわからんな
やっぱ全話みたほうがいいのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:48:33 ID:1k13NVW5
>>783
原作有りのディーン製作アニメは全部ダイジェスト
原作やった方が早い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:58:04 ID:Ts9fdC+l
劇場版のBDマダー?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:22:10 ID:dvAEBjBj
>>772
だから、どこのスレのレスなんだよって聞いてるのにレスだけコピペして何の意味があるんだ
このスレの住人がみんなお前と同じスレ見てるとでも思ってるのかw
お前本物の池沼だろw

787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:44:53 ID:LoL/+RFg
>>786
アニメ映画板では大好評
残念だったな荒らし豚w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:52:49 ID:9XsmksWw
>だから、どこのスレのレスなんだよって聞いてるのにレスだけコピペして何の意味があるんだ

レス検索も出来ない情弱ぶり発揮してるからもうやめとけよ(´・ω・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:25:28 ID:dvAEBjBj
>>787
行った事もないスレをどうやって荒らせるんだかw
どこまで低脳なのキミ?

>>788
別に出来るけど
なんで俺がそんな労力かける必要があるんだよw
こっちはどうやら俺がマルチしてるやつと同一人物だと勘違いしてるらしい日本語力の低い
バカをおちょくってるだけなんだから
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:27:15 ID:9XsmksWw
(´・ω・`)「・・・・・・・」
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:32:14 ID:dvAEBjBj
>>790
あ、理解出来ない?
>>766以降ずっと見てみなよ
低脳君は>>787に至るまで一度もどのスレのことかも言わないで「マルチだ」と騒いでたんだよ
>>772みたいなレスを件のマルチレスが貼られた時点でしときゃいいのに
誰もがその板見てるわけでもないのにあまりにもアホ過ぎる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:34:32 ID:9XsmksWw
(´・ω・`)「・・・・・」
(´・ω・`)「・・・・・」
(´・ω・`)「・・・・・」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:56:12 ID:bX4QPAus
>>791 あなたはイケメンだ。                                                  なはな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:29:47 ID:e2s6VXUT
映画見てきた
最後泣いてしまった
周りでもすすり泣く人たちが
試写会行った人が言ってた通り神作画だった
あと音楽が神懸かってたよ
このクオリティで他のルートもアニメ化してくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:41:27 ID:DhTpjT2c
桜ルートを18禁で
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:18:40 ID:uJ1ODi/p
イラネ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:49:56 ID:Lah2zngP
去年からアニメ作品が次々映画化されるようになったけど、
地上波より劇場版でやってほしいと思うようになったわ
その方がみんなが幸せだもん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:35:42 ID:052Dj3jh
>>794
泣いてる人いっぱいいたね
かけ足だったが燃えたぎるくらい熱いアニメだったし
泣けるシーンはほんと泣けた
ランサーもいい男すぎた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:53:08 ID:kLT3WgJT
めっちゃ「面白そうじゃん〜〜
マクロスは期待はずれだったしこっちに期待してるんだよ〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:05:38 ID:CMMvHkF6
最後のアーチャーの遠坂って言うところで泣いてしまった・・・・・

やっぱ最後は隠さなかったんだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:10:43 ID:J/JaM4Ai
今本スレが最高に気持ち悪くなってる

あとなんかこれ一応甜菜
劇場版 「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」公開初日の舞台挨拶、
「上映する前にひとつ問おう。ここはリリカルなのはの劇場ではないぞ」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100123_fate_movie_event/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:16:56 ID:ywyMAEeC
ヲタ向けアニメだろ、泣くような内容なのか?
書いてて恥ずかしくならないのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:25:43 ID:VzOztHTS
劇場版Fate/stay night UBW Part5
185:見ろ!名無しがゴミのようだ! 01/24(日) 00:20 HlnyMKFC [sage]
諏訪部、型月厨をネタと称してこき下ろすとはふてぶてしい野郎だな・・・











もっとやれw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:47:21 ID:J/JaM4Ai
本スレ見てたら群集心理って怖いなと思った。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:51:28 ID:tdoUy9y5
前売り券を持っている場合、インターネット予約で席を確保できないから、何時間も待たないと見れないかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:20:21 ID:UWmMSD6G
この前にテレビでやっていた総集編みたいだったな>劇場版

ストーリーがイミフすぎてついていけなかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:33:58 ID:fj2Z9CWV
Fate劇場版でFate初見だった俺は全く意味がわからなかったけどゲームやってても理解不能なのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:37:32 ID:Z0HWs+y5
んな訳無い

ただ、初見で映画見たら確実に意味不明だと思う
気になる点とかあったらDVDレンタルかゲームやってみるいいよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:39:16 ID:qWAHTk+9
映画って作画のクオリティは高かったけどそれだけだったな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:07:57 ID:raEYlLqe
一話からぶっ通しでみたがこれ長いなー
映画観る前に原作UBWもプレイしたいが・・・
時間がたらねeeeeee
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:09:12 ID:TU8TeGFj
テレビの時からこれくらいのクオリティでやってほしかった
今更、本気出されてもねぇ・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:14:06 ID:fEyei7px
本気のディーンだな
映画のディーンはすごいって友人が言ってた

>>8140
総集編のBD見なYO
テレビは完成度高いとは言えないが、だいたいわかる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:15:23 ID:HYLBbiwp
予告見たとき、ゲームで出てくるシーンほとんど残しているように見えた。
こんなの本当に時間収まるのかって思ったけどやっぱりか。
っていうか、これだけの時間に収めるのは無理があるだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:19:42 ID:Z0HWs+y5
PV繰り返し見たのは失敗だった・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:25:21 ID:YYxt0kn0
>>812
いや、映画も酷かったろ・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:33:56 ID:dpY61dlU
本気のディーンて
映画は糞な内容じゃなかったか?
まあ戦闘はテレビより良かったけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:36:43 ID:KRIl3ImX
殺陣がしっかりしてたん?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:37:09 ID:hX6e6On4
近くのシアターは全回Sold outだよー。お前らどんだけ・・・
ハリポタやポケモンでもこんなことないぞ・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:59:03 ID:dNcAciyD
時間的にシナリオを端折るのは仕方ないとしても
宝具の演出とかはもっとかっこよくしてくれてもよかっただろうに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:58:58 ID:TNvyxUS+
やはり劇場版も酷かったのか・・・ほんとにこのスタッフは・・・
見に行かなくて正解だったようだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:01:13 ID:KRIl3ImX
なんだよ大好評だったのかダメだったのかはっきりしてくれよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:17:22 ID:bVsK/W3L
1500円なんだから見に行けよクズ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:44:23 ID:kL3BGHV0
500円くらいでいいとおもうこの映画
1500円も取ったら詐欺
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 10:55:43 ID:a8C9zXw8
>>821
テレビ版からしたら動きは良くなっているので好評
ただそこだけ改善されているだけでいつものディーンだった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:01:57 ID:u0QMLjKW
全体的にダメダメな映画

グラフにしてみると作画だけがなぜか突き出てるなって感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:19:00 ID:P4GoGYCB
やはり劇場版も酷かったのか・・・ほんとにこのスタッフは・・・ >

ん・・映画だからいきなり良くなることはないでしょう・・
普通に考えて・・・OTL

空の境界はよかったのに、、、、
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:23:26 ID:Nz0a8eI6
だからあれほどufoに作ってもらえと(ry
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:23:32 ID:9aiDtYlY
まあ、テキスト量だけで30時間くらいある内容を
1時間半の映画にしようというのは最初から無理が
あるわけで。
UBWが面白かったのも、30時間の20時間目くらい
からでしょ?熱くなるのは
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:24:44 ID:vGaesvd1
アニメ→劇場版→興味持ったら→原作orPS2

        つまんね→なのは

0から見ようと思った人へ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:28:50 ID:FE8oNgL1
多分公開終了まで休みが日曜しかないから聞くけど、全国共通入場券持ってて近場の劇場の予約が取れないので平日の午前中に行ったら席取れる?
今週観に行きたいんだけどもっと待った方が席がなくて涙目とかにならないかな?
ちなみに大阪のテアトル梅田
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:29:18 ID:J0HpBadF
あの省き具合じゃ熱くもなれないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:46:49 ID:pmQ5jA0N
見ないで感想言ってる奴分かりやすいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:32:18 ID:onA7GOSA
俺もカレンダーとセットで前売り券買ったから
今日の朝京都行ったけど
10時くらいの時点で空いてるのが3時頃からのやつだった
送料込みだと普通にチケット買ったのと変らないから
買わなきゃよかったよ
しばらくは見れないな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:44:18 ID:AlJFwYpZ
>>832
では遠慮なくご覧になった感想を開陳なされば?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:29:48 ID:4ImuoIa8
見た感想を言うと肝心なところがはしょりすぎていて熱くもなれない
アーチャーもセイバーもあっさり消えすぎて味気なかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:00:42 ID:H0lfKJS9
>>835
しかし具体的なことは語れないよな
見てないからw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:19:38 ID:ULeNYsIo
本スレの痛い厨信者がこっちにも来ちゃった?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:40:35 ID:8KyzAiA7
劇場版は素晴らしかったよ
なのは見た後でFate見たけど、なのはの作画酷かったせいもあってFateの作画は神に見えた
脚本はばっさり切ってアクションシーン中心の編成に賛否が割れるところ
個人的にはわかりやすくてこれも有りかなと思った
  アーチャ「頭で考えるな。全身で感じろ!」
見てるだけで楽しかったんで、7/10付けるよ

10/10 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0
9/10 スチームボーイ
8/10 時をかける少女
7/10 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
6/10 魔法少女リリカルなのは The Movie 1st
5/10 マクロスF
4/10 スカイ・クロラ
3/10 EX MACHINA
2/10 レイトン教授と永遠の歌姫
1/10 東のエデン

年間40本以上、劇場で映画見てます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:11:28 ID:th/x3BRr
映画やると聞いて初めてテレビ版を見たばかりなんだが、田舎だからどこも上映
してない…orz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:46:00 ID:wOMguOuv
ワカチコワカチコ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:43:53 ID:a1Qvl74s
>>838
戦闘だけのfateよりなのはの方が話も作画もどっちもレベルが高くて面白かったけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:24:24 ID:nqVGtmjB
>>841
なのはの作画低いだろ
テレビより酷い場面もあると言われてるのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:06 ID:W9U+EsYo
fatewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:32:06 ID:0/GrsUJz
Fateはバランスが悪すぎるんだよな
かなり妥協して無理やり厨信者が良映画だったと自分に暗示をかけているように見える
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:41:53 ID:W2IRtZbp
専用スレだと批判意見はアンチ扱いされてるのには引いた
批判されるべき点はいっぱいあったと思うけどね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:49:44 ID:nyY1Of+S
>>845
具体的な内容書いてる批判は別にアンチ扱いされてないよ
具体性のない単発だけの批判が突然何人も沸いたらアンチ扱いされて当然だね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:34:41 ID:62gnNZw0
>>841
なのはは作画酷いよ
映画としては最低ラインだった
たぶん外のところに予算まわしたんで作画にまで落ちてこなかったんだろう
でも話はわかりやすくて面白かった
どっちも一見さんはいないと思うけど、とりえず両方2回ずつ見た感想
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:39:31 ID:62gnNZw0
あ、Fateはガンダム00みてる気分だった
駆け足でわかりづらいところもあったし、始めてみる人には厳しい構成だ
ばっさり切ってアクションで押してくより、
三部作くらいにして丁寧に作った方がよかったと思う
ガンダム00がシリーズ最低作とよばれるのは脚本が悪かったからだけど、
Fateはもともと大作なのを、尺の都合で無理矢理短くしてるものだからシリーズ構成に無理がある
面白かったけどね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:44:46 ID:8x7KmlnA
Fateなんて型月信者以外誰も見ないから問題ない

850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 01:52:05 ID:dgTtyZFv
信者ご用達にして正解ってことか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:02:58 ID:4ObI1X/A
空の境界は8回に分けて上映したのに何でFateは1回でUBWをやったんだろうな?
>>848が言うように何回かに分けて上映してくれればよかったのにね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:18:59 ID:mCf++cZB
予算の都合だろうね
らっきょみたいな小規模上映や、東のエデンみたいな単館上映ならできたと思うけど、
全国上映は金がかかるし、上映館が増えれば増えるほど採算ラインもどんどん上がっていく
基本12館スタートにして、好評なら巡業としたほうが利益出ると考えたんだろうね
再放送も編集版をCS単発にして、テレビCMや雑誌広告はほとんどやらなかったし、広告費も相当けちってる
後発のBD販売も見込めるし、入場料やグッズのトータル興行収入で十分黒にできるという公算だろう
想定動員数もハードルそんなに高くないと思うし、むしろ全国12館も押さえただけでも凄い

でも、もっと最初から力を入れてれば化物語にすら勝てたと思うと残念んでならないわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:55:53 ID:+zDA0Y5q
直に出るBDを待て
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:49:49 ID:ViIK7es+
他の作品を扱き下ろしての批評に耳を貸す必要など無いぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:05:35 ID:wB9m/huc
>>846
何言っても単発連呼してる奴の方がアンチよりよっぽど迷惑だよ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:28:15 ID:ViIK7es+
それは2ch脳に毒されてるだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:32:35 ID:NwvK9/cA
具体的な内容書いてる批判は別にアンチ扱いされてないよ >
好評って意見もそんな感じだがなw
プロモーション映像集って感じという意見は同意だった

もっと最初から力を入れてれば化物語にすら勝てたと思うと残念んでならないわ

勝てたとかは分からんが製作会社を変えていたら成功していたかもね・・
アニメがなんな出来では映画で予算はつかんよ監督の道楽ではないんだし
空の境界のスタッフで空の境界のように最初から映画でやればよかったかもね
空の境界はdvdを買ったがfateはいらんな。。

製作会社があれじゃあ無理・・・OTL
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:40:48 ID:RRRTBIhO
監督の士郎()笑
な態度は少しはマシになってたんだろうか。
UBWは士郎とアーチャー両方魅力的にかけないと
ダメな気がするんだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:54:49 ID:wB9m/huc
>>856
それはそのままお返しする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:10:42 ID:rErEtZqG
http://blog.fate-extra.jp/2010/01/test.html
ゲームの音監も辻谷さんだそうだ
スーパーサッカーのナレーションだぞ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:13:28 ID:rErEtZqG
>>857
俺は買うぞ!BD出るなら買う!
でもBDってメディアは、あと7年もすれば死にそうな気がするんだよな
普及せずに消えちゃいそうな予感がして、ちと不安
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 11:57:27 ID:vV5OX1R3
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:39:15 ID:Q7KgNx4z
らっきょはやっぱり神作だと実感させられるfate劇場版でした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:10:53 ID:LBXW25qj
アニメでギルガメッシュに襲われた時、葛木はなんで避けたり弾いたりしなかったのですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:53:18 ID:eLuQBZJY
キャス子の盾になるのが精一杯だったからです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:02:31 ID:+zDA0Y5q
やっぱギル王はキャスの時は殲滅しにかかったのに、
セイバーの時はどこかでこの女をモノにと色気を出したのが墓穴だったな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:13:18 ID:5NUkS56Y
なかなか面白かったね、最後にちょっとデレったところもかわいかったし
敵役が一方通行(アクセラレータ)にしか見えなかったのはちょっと笑った
でも映画じゃなくてアニメで十分かな、金払ってまで見たいとは思わないな

空の境界 第七章  殺人考察 後
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:44:12 ID:INyui27w
今更になってBlu-ray BOX欲しくなったんだがどこにも売ってないな
オクでも定価以上になってるし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:46:31 ID:+zDA0Y5q
秋葉のK-booksに中古があるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:51:06 ID:QErPdFVr
>>860 誰も予想だにしなかった
つまり誰ものぞまなかった・・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:44:35 ID:WynSu7U1
まだ劇場版見てない人にアドバイス

アニメ1〜3話見た後に劇場版見ると凄くきれいにつながります。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:30:37 ID:d651KP18
エーツーとかの中古も定価以上で売ってるよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:33:54 ID:0/GrsUJz
劇場版は駆け足すぎてゲームやっていてもついていけないぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:43:48 ID:5Lj7ZV9e
これは早くBD出して欲しい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:48:16 ID:43rTEJd7
>>871
本当だw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:15:29 ID:fZt2wfT3
監督は3部作でやりたかったそうだ
思えば地上波アニメはTBS製作なのにU局放送だったよな
TBSアニメ制作部が見積もり間違えたということか

Fate/stay night>>>>>>>>TBSアニメ10本

ってことにもっと早く気づいてればな
劇場版にも出資して、株主総会でも期待してますと言ってたんで、まあ許してやるとするか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:46:31 ID:uHehFQuh
セクロスシーン描けよ007でもセクロスあるのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:13:10 ID:sDeeu8jx
セイバー調教をBDで大幅追加すべき。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:02:08 ID:WL5OxyBK
尼で原作の売り上げランクが上がって来ている。
映画やTVのダイジェスト観てから買うヤツが増えたんだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:37:55 ID:JNdAEnEI
川澄さん最近エロいアニメばっかり出てるんだから
PC版で声充て直して新装版出してくれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:50:07 ID:jAuHDMav
川澄は単にfateが嫌いなだけだと思うw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:55:04 ID:6wUod+/p
嫌いでいいから誰かと交代してくれと思うわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:35:07 ID:IgtEnxQv
エクストラで交代するじゃん

fate映画を見たけどイミフだった
あんな話だったか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:36:12 ID:DJSDnqgt
もともとこんなもんだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:01:45 ID:WiUQxd/R
>>880
お姫様お嬢様系わりと声当ててる人なのに
なんでFateでだけあないぶっきらぼうな喋り方なん?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:10:50 ID:VPThqFsK
>お姫様お嬢様系
セイバーでこれやっちゃいかんだろ
他の誰がやってもこれ系の演技はしないよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:11:42 ID:lpNmtibJ
ほんとだねあなたさいこう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:43:07 ID:JNdAEnEI
なんだ声優ネタ振ったらアンチが暴れるのか
スマンかった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:51:25 ID:aDXxTUVl
昨日、大阪で見てきた
平日の14:40の回で立ち見になるとは思わなかった。

内容は初見さんには、かなりツライ
ゲーム&TV見てた人間でも、詰め込み感は否めないつくりだったからなぁ〜

戦闘シーンは◎
殺陣も良かったし、魔法演出も良かった
それだけに、もちっとシナリオがもうちょっとよかったらなぁ〜


890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:54:32 ID:DJSDnqgt
魔法じゃなくて魔術だろクソガキ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:59:14 ID:vW9f2kap
>>876
一本じゃ出来ませんとゴネルくらいの気概が欲しかったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:07:11 ID:SruL91Zg
>>885
さぁ、呼ばれたので出て着てあげましてよ
べ、別にあなたが気になるから呼び出されてあげたないんじゃからねっ
とかいう感じか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:07:28 ID:DJSDnqgt
分割するとどうしても前半が糞になる
見せ場が全くない
どうやっても一本じゃないと無理
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:04:05 ID:2s+IULLs
なぜそこまで断言できるのか不思議
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:07:18 ID:IgtEnxQv
>>893
後半も微妙だったぞ
最後が駆け足すぎてあっとうまにEDだったから唖然となった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:14:24 ID:DJSDnqgt
前半のグダグダあっての終盤の盛り上がりだしな
かといってエロゲ・ps2版みたく十何時間もぶっ通しでやるわけにはいかないし
一見映像にして映えそうだがその実向いてないのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:07:07 ID:if0FLo70
クロックW+GUE共同「劇場版Fate〜」大ヒット発進
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=37356
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:51:38 ID:prhtbmv0
公開二日間
マクロスF 平均290万円 30館 *****人 87000000円 平均****円
ハルヒ  .平均***万円 24館 *****人 ********円 平均****円
なのは  平均322万円 19館 39863人 61292300円 平均1538円
Fate    平均314万円 12館 24407人 37699500円 平均1545円

京アニ厨がんばれよ!!!!!
型月厨やなのは厨?やマクロス厨は証明したぞ!!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:52:38 ID:QHn48qm/
基本的に中盤までやられっぱなしだから、2部作3部作にするしても上手く切れるタイミングが思いつかないな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:51:38 ID:zd0tdypa
初日2日は映画の出来は関係ないからな・・・
原作は売れたんだからそのくらいいくでしょう。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:01:04 ID:t22IBROb
文化通信によると、PC版Fate/stay nightとPS2版Realta Nuaで累計51万本売れてるそうだ
(Fateゲーム全作品合計するとすでに100万本超えてる)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:32:55 ID:3y6vZ0JP
そんなデータ持ってきても、Fate自体の衰えを象徴するだけだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:46:46 ID:z/K/BAQe
映画を酷評しているブログサイトを良く見る
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:39:30 ID:9pJjenUc
朝いちの回で観てきた。今日も夜まで満席だ
場内が明るくなると

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 
? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 
? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?
? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?

という雰囲気。www横の若いヤツは「セイバー目立たないな、あっさり消えるし」
「脇役だよな・・・」

これは原作ゲームの凛ルートまでやっていない者には初見で理解するのは
かなり難しいな・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:06:53 ID:bTSpAlJX
何の文字化けAAかと思ったわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:09:56 ID:RDvcdEqu
原作っていうのは、ある意味紙芝居で読ませるわけだけど、
アニメでそれをやっている感じだな。シーンとシーンの間をつなぐ
ものがなくて、すっ飛ばしている。だから大筋の流れを知らないと
話も絵も飛びすぎていてわからない。だろうな・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:15:44 ID:DXS4wpz6
>>903
ブログから出てくんなよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:35:15 ID:W6ARHXGY
>>904
俺も映画が終わったあとのみんなの頭に?マークがいっぱい出ていたな
意味がわからないという声を何回か聞いた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:40:09 ID:ZcUdr+lz
>>903
どこだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:52:04 ID:E3w3298O
アメーバーやヤフーブログとかで検索すればブログの感想も出るだろ
確かにUBWに思い入れが強かったり特定キャラのファンだとすると酷評になるわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:55:45 ID:RF9y9y/r
ちょっと前のFate朗読の方が面白かったわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:17:06 ID:yvAYVXB0
Fateがどんだけ凄いかというとだな。。。。。

アクションフィギュア「リボルテック・ セイバー」(2,499円)が、
 1 ヶ 月 で 1 0 万 体 以 上 も 売 れ た ん だ よ
(萌えフィギュア史上歴代1位の記録)

エヴァンゲリオンのフィギュアだってこんなに売れたフィギュアは無い
しかもこれたった1体の話だ
最初のゲーム化から6年近くたって旬は過ぎたとはいえ、
 型 月 厨 の 潜 在 能 力 が ど れ ほ ど 恐 る べ き も の か
ってことを、スポンサーはマダマダま〜〜〜〜〜〜ったくわかってないね!

Fateは世界エロゲ史上1位の作品なんだぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:53:45 ID:m2AQItu7
figmaじゃなくてリボルテックのほうがそんなにうれたんか?・・・
出てたの知らなかった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:57:38 ID:w4h9ptkF
映画Fateって別に女キャラはいなくても良かったな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:07:00 ID:RGwOFo+z
それ腐女子以外誰得
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:20:34 ID:wEaLmCv1
凛もヒロインなのに特に印象が残らなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:28:10 ID:RGwOFo+z
アーチャーが語らない内面を凛が語っていただけに
凛の出番が減った分アーチャーのキャラまで薄くなったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:33:16 ID:9JYiPOgU
>>916
それはゲームの頃から言われてる。
公式側から。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:40:02 ID:IDVGfFxx
映画は特に
つか凛以外の女はもっと出番無くて酷かったけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:45:01 ID:s9vL19Ig
>919
大飯喰っているだけのキャラもいたしな・・・

それはそうと、テロップ流れ終わったあとの、厨二臭い言葉の連続で
いっそうに?????が増えたぞ。
少年は荒野を目差す・・・・はぁぁぁぁ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:06:40 ID:RGwOFo+z
それより「間違えてなどいなかった」を入れてほしかったな

>>918
UBWの凛は空気読んで健気に控えめなヒロインを演じてるからいいんだよ
その分士郎がしっかりメインになってるし
凛は性格的に救う側だからもっと活躍させたら士郎が食われてしまうのはHFで証明済み
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:20:17 ID:VzWRatbu
軽く足を運んだら見られると思ってたら甘かった
結構、見に行くやついるんだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:12:44 ID:g72LuQHb
>>919
女キャラに関して言うと超駄作だったな
924sage:2010/01/30(土) 22:33:24 ID:beWVIeGr
凛の絶対領域がエロかったから許すw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:59:21 ID:70ZbqyU3
FF13やってたらゲイボルグでてきて使おうとしたら弱くて使えなかった><
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:23:54 ID:kHSXlDG9
ドラマCDのZEROのイスカンダルとジルドレィって誰が声当ててるか解る?

個人的にはイスカンダルは玄田哲章がいいんだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:45:11 ID:GIzlpUv5
初めてFate見たが、面白かったけどな。熟練のファンには物足りないのか。
キャラだけしかしらなかったけど、ランサーとかアサシンみたいな脇役っぽいのにも
見せ場が有って良かったじゃん。 アーチャーさんも恰好いいし。ギルガメッシュも敵役として良かったと思う。
ライダーはよくわからんかった。
後、今日から俺、懍のファンになるわ。可愛いすぎる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:49:51 ID:qespBOcV
ファンになるってのに漢字間違えちゃダメだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:50:25 ID:1M0ElPph
>926
イスカンダル 大塚明夫 代表作 ブラック・ジャック
ジル・ド・レイ 鶴岡聡 代表作 テニスの王子様(木更津淳、樺地崇弘)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:47:02 ID:xY7MxjA3
只今、バンダイチャンネルで視聴中
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:29:26 ID:r6JnGpnw
>>927
映画としてはおもしろかったよ
ただ原作の情報量が半端ないので原作をきっちり再現するという点では
時間が足りないって意味の不満はあるが
予想よりははるかに良い出来だった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:32:25 ID:M1kwD521
三部作でやるべきだよな
スポンサーやプロデューサーは今回の大ヒットを見て、反省しろ
そして、他のルートの映画化も決断すべきだ

そこら辺のアニメ20本作るより、Fateに全力注いだ方が黒字だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:33:27 ID:oyOqhEOs
なにそれこわい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:58:15 ID:64mFz1YE
>>931
映画としては微妙だったけどな
ゲーム熟知しているやつにしか理解できないように作っているのもどうかと思った
一緒にいったやつはFate初めてで見終わってから微妙な顔していたし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:04:26 ID:cY7Tc1tZ
それは初めての奴連れてくお前が悪い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:09:42 ID:xY7MxjA3
20話まで見た
なんか飽きた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:17:01 ID:64mFz1YE
>>935
それくらいにストーリーが崩壊していたってことだよ

まあテレビで最低レベルくらいだったから錯覚で映画がマシに見えてる輩が多いのかもな
ディーンも上手いことやったね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:17:47 ID:tUgBrGit
■上映館情報
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
青森 シネマディクト 3/20〜4/2
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
東京 吉祥寺バウスシアター
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸
福岡 シネ・リーブル博多駅
宮崎 宮崎キネマ館 日程調整中

全国15館になりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:19:47 ID:f5SOONHe
宮崎なんかでやるのに広島スルーかよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:27:39 ID:cUSOHnw5
>>927
中途半端になぞってるからか
観終わった後原作再プレイしたくなったから困る
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:32:40 ID:S3XTPJXU
おいおい 茨城無いって犯罪かよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:06:49 ID:Ez+IE493
北関東乙w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:12:53 ID:UL6r19BA
MOVIXさいたま(埼玉新都心)で見た・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:19:15 ID:wegZdmdn
>>938
青森と宮崎が異彩を放つな
東北なら仙台じゃね?
九州も宮崎より先にやるべきとこいっぱいあるだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:21:51 ID:UL6r19BA
にしても、少ないな。東京だけで10や20はあると思ったが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:51:37 ID:F0Oupf1e
名古屋、初見行ってきた!

アーチャかっこいい!
I am the born of my swordが脳内リフレインしてるよ
アーチャに足りなくて士郎が見つけるであろうものは、「愛」だね
荒野を目指して戦い続けても、そこに生まれるものが無ければ次へと続かない
士郎は凛と子供を作ることだよ
男だったら絶対見とけ!!!って映画だわ
殺陣の描写と効果が圧巻で、こんなに剣劇アクションする映画って久しぶりかも
血しぶきがすんごいグロくて12禁にしたのも肯ける
音楽とか特殊効果とかも凄かったね、アニメの領域を超えてた気がする
作画めちゃめちゃいいじゃん!
セイバーバックから犯してぇ!凛に枕投げらてぇ!って声だしそうになったよ
名古屋は女性客も多かったよ
劇場は超満員で、出るときも200人近い行列ができてた
さすがは映画の日w
パンフレット限定版買ってきました
また見に行きます!声優さんスタッフさん、おつかれさまでした!
やればできるなじゃないかディーン
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:58:08 ID:gJXDCbSD
>>938
北陸いまだ無し

はやくDVD出て
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:25:47 ID:AbuDmQbx
映画見たけど凛もセイバーもあれなら省いても良かったような
それでもっとアーチャーと士郎に絞れば良かったのに
後半はgdgdだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:44:35 ID:xfI83g5l
士郎、アーチャーを掘り下げるなら凛はもっと出すべきだろ
士郎の歪みも守護者の末路も凛によって語られる部分が多いし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:51:24 ID:ccleWLKa
今回の映画を見て凛はいらないとおもった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:52:22 ID:UL6r19BA
>950
凛がいなけりゃ、そもそもアーチャーが居ないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:58:36 ID:iZ8o/BcO
マスターがあれだけ強いとそもそも鯖を召還する必要があるのか?って思うな
マスター同士で戦えばいいじゃん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:59:56 ID:39R6d66Z
凛、可愛かったよな
劇場で生唾を飲む音が聞こえたぜ!
注文を付けるとすれば、凛×セイバーがもっと見たかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:01:27 ID:5v9K2M+U
凛は最初と最後にだけちょこっといればおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:02:32 ID:zeBkzh4G
多分守護者うんぬんを説明する尺がなかったんだろう
抑止力システムと守護者とアーチャーの末路あたりを説明すると
10分はかかるだろうし
・・・つくづくせめて120分あれば
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:02:42 ID:xfI83g5l
まあ女キャラなんて腐女子には邪魔だろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:03:19 ID:UL6r19BA
凛がいなければ、
シロウに魔術供給できんだろ
一瞬をついてセイバーを使役させることができん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:17:42 ID:xfI83g5l
士郎が強すぎてわざわざ魔力供給受ける必要もなかったんじゃね?と思ってしまうなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:24:12 ID:K0x9ttIQ
あの強さなら士郎にはセイバーも凛もいらなかったなとおもう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:33:30 ID:4XmgD7uK
士郎は弱いっしょ
凛に魔力貰わないとUBW展開できないし
魔力尽きかけアーチャーを言葉責めでひるませて倒した
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:41:54 ID:4iWQizxF
ただし映画の士郎はSHIROU
怪我もすぐ治るし鯖も倒せます

962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:36:15 ID:l3yZcvoQ
アーチャより強い衛宮士郎!
キャスターより強い遠坂凛!
なんだこれは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:39:38 ID:uqY113PZ
士郎は最初から剣を投影できてたら駄目だよな
映画士郎は本当にSHIROUだったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:50:46 ID:AhNCkZ48
>>952
鯖は聖杯を満たすための生贄ですから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:23:50 ID:o8suyh/z
>>938
広島サロンシネマ&シネツイン 3月ごろの上映予定
http://www.saloncinema-cinetwin.jp/cgi-bin/nikki071222/photo.cgi

15館目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:34:23 ID:6DVL8I7e
関西も増やせよ…
特に梅田はあんな小さな画面で流されては、
まともに見た気がしない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:55:23 ID:PM3MtEjE
大阪市在住だからテアトル梅田で観ようと、できるだけ客が少なくて仕事に間に合う平日を探してるが梅田は糞なのか。
困ったもんだ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:34:15 ID:lKsCii6g
>>962
凛はバーサーカーも殺してるだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:09:25 ID:w2SZonFF
総集編版のopってCDにはいってないのな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:11:08 ID:IgZd7u0x
バーサーカーって簡単に殺されすぎ
何回も殺さないといけないからって
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:24:59 ID:C3TgULza
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:44:11 ID:OH9gqHzD
バーサーカーとか所詮でくのぼうだからな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:52:30 ID:9Ta8XTrQ
>972
何を観ているのか、セイバーと打ち合えるほどのスピードもあるじゃないか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:54:05 ID:9Ta8XTrQ
>969
ないよ・・劇場版のサントラも1曲を除いて全部新曲
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:19:34 ID:PM3MtEjE
>>973
バーサーカーはセイバーと互角に打ち合えるパワーと体格はあるが、スピードは大した事ないし、知能はあまりにも低くてギルに同じ半神半人なのにここまでアホとはと馬鹿にされてるよ。
バビロン使われるだけでギルに全くダメージを与えられず12回殺されるからマジでデクみたいなもんだよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:28:04 ID:UvC+5gby
スピードたいしたことないって、敏捷Aですがな・・・。
知能はバーサーカーになっちまったんだし仕方が無いよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:38:19 ID:PM3MtEjE
>>976
セイバーやランサーやアサシンより遅いからそんなに大したスピードではないよ。
知能はその通りだがアホ過ぎてまさに猪突猛進だよな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:55:33 ID:Mm+MhIoQ
>967
ttp://www.cinemabox.com/schedule/umeda/info.html
場所はともかくこの小ささは、なのはをやってるシネ・リーブル梅田と
殆ど変わらない

>971
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:38:06 ID:GNOwArnB
神戸は人少なくて良いよw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:53:31 ID:UJXE37FC
>>975
最強ランクのギルのバビロン持ち出せば、そりゃあ何が相手でも大したことないわな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:56:36 ID:9Ta8XTrQ
しかしギルは無尽蔵の宝具をもっているけど
本人は斬られ弱い、というのがミソだからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:03:20 ID:XEKUl6DN
>>977
セイバーランサーより遅いって…
敏捷はセイバーCランク(凛セイバーB、オルタD)で明らかに遅いし
ランサーはAランクで明確な優劣は無いだろうに

曖昧な発言はやめた方がいいぞ
恥かくだけだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:16:19 ID:7tf+PEcH
民主党による国旗切り裂き事件を絶対に許さないぞ!(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=GnleraW5QO4
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:33:20 ID:2KKaWoea
テアトル梅田は狭い、私も、空の境界を見に行ったら、
2回、満席だったよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:04:56 ID:4+aoHz4b
ちなみにシネ・リーブル梅田の良い所と悪い所を挙げてみる

良い点:音響機器、座席、待機ロビー、販売カウンター
悪い点:館全体が狭い、スクリーンが小さい、梅田駅から1駅分ほど遠い

テアトル梅田も同じようなもの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:34:27 ID:moBfl6FN
凜はたしか宝石魔術だとA++だっけ
S以外では勝ち目がない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:13:52 ID:gw4LKdsk
凛にも殺されるバーサーカーテラヨワス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:10:17 ID:1i/iMmvQ
サーバント含む3人ががりだったけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:27:21 ID:5r1+QNI7
殺傷能力のあるナイフを素人が持ってても剣道熟練者が木刀持ってたらかなわない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:54:54 ID:MHNwzabl
新宿の人の入りどうでした?
週末上京して行こうと思うんだけど、30分前じゃ遅い?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:48:34 ID:VxTYsIlG
さいたまの例だと土日は、その日全回の座席が午前中に売り切れてしまう。
(総入れ替え制のため)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:02:00 ID:4gyiCCp4
え、マジで
新宿のお昼時なんか会場30分前に行って残ってるわけ無いわな
あーあ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:05:23 ID:VxTYsIlG
>992
おれは、さいたまの朝一の回でネット購入で行ったけど、
午前9時過ぎの劇場入場時間時点で、一番遅い夜9時からの回以外全部売り切れていた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:19:38 ID:4gyiCCp4
池袋のweb予約にしました
新宿と池袋って近いんですね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:21:31 ID:VxTYsIlG
>994
近いよ。各駅の山の手使っても15分てとこ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:35:30 ID:3uP/h86G
ようやく川崎で見てきた。
凛がいちいちエロ可愛すぎてよかった! もう一回見に行こうかな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:46:06 ID:SHTfFqiS
凛は影薄かったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:48:23 ID:LK/3VUrK
それでもイリヤほどじゃないな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:01:01 ID:SHTfFqiS
イリヤは影が薄いではなく空気だった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:24:41 ID:Go/6w0fg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。