とらドラ! 手乗りタイガー234匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超弩級のドタバタ学園ラブコメ! 凶暴!わがまま!…だけどドジ。 ヒロインは手乗りタイガー!?
=======================重要===============================================
【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで。
アンチの方の書き込みは禁止。キャラ叩き等も含め、各アンチスレで。
煽り、荒らし、叩きは徹底放置。
動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
基本的にsage進行。2chブラウザ推奨(無料)http://janestyle.s11.xrea.com/
次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
テンプレはここからhttp://www1.atwiki.jp/toradora/pages/19.html
==========================================================================
★放送局日時  平成20年(2008年)10月1日(水)より平成21年(2009年)3月25日(水)まで放送!
テレビ東京    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ大阪    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ愛知    10月1日〜3月25日 放送終了
TVQ九州放送  10月5日〜3月29日 放送終了
テレビ北海道   10月6日〜3月30日 放送終了
テレビせとうち  10月8日〜4月1日 放送終了
AT−X       10月17日〜4月3日 放送終了
鹿児島テレビ   2009年2月26日(木)開始 毎週木曜深夜 26:25〜

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/

★前スレ
とらドラ! 手乗りタイガー233匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1251204003/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:55:41 ID:cqE3MP/V
★スタッフ
原作:竹宮 ゆゆこ(アスキー・メディアワークス「電撃文庫」刊)  原作イラスト:ヤス
企画:大月 俊倫・後藤 靖彦・大澤 信博
監督:長井 龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン:田中 将賀
総作画監督:田中 将賀・下谷 智之
プロップデザイン:冷水 由紀絵
美術監督:柴田 千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田 美由紀
撮影監督:黒澤 豊          編集:西山 茂(Real-t)
音響監督:明田 川仁        録音調整:安斎 歩     音響効果:中野 勝博(サウンドボックス)
音響制作:マジックカプセル  音響制作:田中 理恵  音楽:橋本 由香利  音楽制作担当:宮本 純乃介
音楽制作:スターチャイルドレコード  音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
プロデューサー:山中 隆弘・湯浅 隆明・池田 慎一・神部 宗之・松倉 友二
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「とらドラ!」製作委員会

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:57:53 ID:cqE3MP/V
★関連サイト
電撃文庫 メディアミックス情報「とらドラ!」
http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/toradora.php
Webラジオ
   Web  「とらドラジオ!」 http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_149.html
   携帯 「とらドラジオモバイル!」 http://www.onair-mobile.net/

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
  好評発売中 価格:定価\1,200

★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣 好評発売中 【初回限定盤】\1,890 【通常盤】\1,200

★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
  好評発売中
  【初回限定盤】品番:KICM-91269 \1,890 デジパック仕様・PV1曲収録DVD付
  【通常盤】品番:KICM-1269 \1,200
  「silky heart」他2曲、各off Vocal Version 全6曲収録

★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
  好評発売中 品番:KICM-3185  \1,200
  ※田中将賀 描きおろしジャケット
  「オレンジ」他1曲 各off Vocal Version 全4曲収録

★ CD
とらドラ! Drama CD Vol.1 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.2 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.3 好評発売中 価格:\2,940
 
★ CD - Soundtrack・キャラソン
とらドラ! サウンドトラック『いいから聴きなさいよ!このバカ犬!』  好評発売中 価格:\3,000
とらドラ! キャラクターソングアルバム 好評発売中 価格:\3000
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-968
 
★ DJCD
とらドラ! DJCD Vol.1 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.2 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.3 好評発売中 価格:定価\3,465
 
★ DVD
Scene1  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-1596.jpg
Scene2  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91597.jpg
Scene3  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91598.jpg
Scene4  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91599.jpg
Scene5  好評発売中
Scene6  好評発売中
Scene7  好評発売中
Scene8  好評発売中
 
Scene1のみ 4話   【初回限定版】 \8,400 【通常版】 \7,200
Scene2〜8  各3話  【初回限定版】 \7,140 【通常版】 \6,300
全巻収納ボックス  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/box.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:02:58 ID:cqE3MP/V
★関連スレ
竹宮ゆゆこ104
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247362235/
アニメ「とらドラ!」声優総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207209886/
【竹宮ゆゆこ】とらドラ2!【絶叫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234536605/
【フラゲ】とらドラ!総合ネタバレスレ 3版目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236595750/

★キャラスレ
【とらドラ!】キャラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1222905488/
【とらドラ】逢坂大河は手乗りタイガー可愛い 5匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1237491771/
【とらドラ!】櫛枝実乃梨は夢に一直線かわいい8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1238896031/
【とらドラ!】川嶋亜美はモデルかわいい Part.7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240611958/
【とらドラ!】大河×竜児【フワフワ妄想】Vol9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243354181/
★エロパロ
【田村くん】竹宮ゆゆこ 17皿目【とらドラ!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1243145281/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:09:06 ID:rdRDOp0h
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:14:28 ID:mmvTg+vz
※このスレにレスした人はレス番下一桁の子を嫁にできます
1.木原 麻耶
2.逢坂 大河
3.高須 泰子
4.狩野すみれ
5.川嶋 亜美
6.インコちゃん
7.香椎 奈々子
8.狩野 さくら
9.櫛枝 実乃梨
0.恋ヶ窪 ゆり
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:18:48 ID:DnNQfJoY
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:27:39 ID:bhwRPH1V
『School Days』を見てから再び『とらドラ!』を見ると、幸せであることの喜びに涙が溢れ出るよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:34:11 ID:pBXROQ8F
>>1『バカ。』
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:39:50 ID:fiib2fll
>>4
テンプレ更新
【とらドラ】逢坂大河は手乗りタイガー可愛い 6匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251277405/
【とらドラ!】櫛枝実乃梨はジャイアントかわいい10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1250262312/
【とらドラ!】川嶋亜美はモデルかわいい Part.9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251532155/
【とらドラ!】大河×竜児【モグモグ妄想】Vol15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251296860/
【田村くん】竹宮ゆゆこ 22皿目【とらドラ!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1250612425/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:25:13 ID:aOdv6+qX
どうしたって>>1のことが…乙なんだもん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:49:04 ID:Lv3reqrq
この世界の誰一人、見たことのないものがある。

それは、優しくてとても甘い。

多分、>>1乙を見ることが出来たのなら、誰もがそれを欲しがるはずだ。

だからこそ、世界は>>1乙を隠したのだ。

そう簡単に手に入れられないように。

だけど、いつかは誰かが見つける。

手に入れるべきたった一人が、>>1乙を見つけられる。

そういう風に出来ている。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:50:15 ID:WXu5Ryrq
なるほど。つまり>>12の正体はチャーハンかポニテか。
チャーハン食わせたとこから始まった訳だから、つじつまがあry
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:19:33 ID:FFnprJTG
甘い〜>>1に〜、乙を〜かけましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:28:35 ID:wVFgF4w/
これあんまり期待してなかったんだが、
見終わった後、
胸がキュンキュンするのはどーすればいい( ;∀;) ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:30:02 ID:qDlO8EDD
笑えばいいと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:48:44 ID:Lv3reqrq
笑って見つめて、ただ回ればいいと思うよ。

と、裸族が申しております。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:00:41 ID:bhwRPH1V
>>15
『School Days』を見ればいいと思うよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:37:41 ID:DGyzE0FR
前スレにプライズの話でてたけど
今度、アニメ版のフィギュア出るみたいね。
ちょっと出来は微妙そうな気もするが
アニメ版のフィギュアはなんか少ないから欲しいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:03:49 ID:F2lnBo5Z
全部見終わったが
タイガーは暴力的だし
みのりんはすぐキレるし
あーみんはねちっこいし
もう二次女まで怖くなったお…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:06:33 ID:1/OYDYNN
一次でも・・・ミザリーとか怖いぞww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:23:38 ID:4CUkZS3c
メガハウスの大河は、買うつもりはなかったんだけど、
別のもの買うついでに買ってみたら、これはこれでアリかなと思った。
木刀のかわりにいろいろ持たせられるから、結構面白いしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:25:24 ID:oLEySh1T
みのりんが切れやすいって感想には同意できない!ヽ(`Д´)ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:41:07 ID:F2lnBo5Z
キレやすいっていうより
徐々に怒るんじゃなくて一気にブチ切れモードになるのが怖いお…しかもすぐ手が出るし…(タイガーほどじゃないけど
普段は1番かわいいのに…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:41:18 ID:fiib2fll
前スレ>>1000ナイスw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:24:01 ID:wD5V6DOU
久し振りに1日つぶして全巻読んでしまった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:54:11 ID:aFAVZnWH
全話見た…泣いた
今度は原作を読んでみようと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:54:27 ID:PpbNj3Xr
さらに泣け
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:02:12 ID:oLEySh1T
原作読みたいけど、あれを買う勇気がないw

>24 ぶち切れてもおかしくないほど亜美が煽ったのがいくない!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:04:54 ID:1/OYDYNN
>>29

このスレで何度も言われてるが
アマゾン池
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:06:14 ID:faKiSiE5
原作はアニメ2話を見た後に1巻だけ買ったけど、結局我慢できなくて
すぐに2〜9巻を一気買いしたなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:06:24 ID:YF8nZfWk
俺は布教の為に全巻友達にあげた。
今読みたくなった俺はどうすればいいんだろう。。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:08:00 ID:Lv3reqrq
>>32

とらドラとか秒速とか、割と布教しやすいんだよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:16:28 ID:YF8nZfWk
>>33
そうそう。素直にいい作品だとすすめられるよな。
。。。いや、まて。俺はまだ秒速に手を出せてない。

明日しかるべき店にいってくるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:20:20 ID:9+ybsNIb
新海作品は村上臭がきつすぎて。本人も影響を認めているけど
先に村上を読んでなかったら素直に感動できたかもしれん
おじさんと同世代が読んで感動したものをそのまま焼きなおした感じがするんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:26:30 ID:Lv3reqrq
>>35

村上作品読んだことないんだよなぁ。最近のやつも売れてたが…。
って、これ以上はスレチだな。すまん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:57:49 ID:OWQT0X7L
>>24
> 徐々に怒るんじゃなくて一気にブチ切れモードになるのが怖いお…しかもすぐ手が出るし…(タイガーほどじゃないけど
その鈍感さはさすがに異常
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:32:08 ID:Wdei374m
あれだけされたら、ダレだってキレる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:41:17 ID:V9uEu5zc
2周目してるんだけど
なんかもう4話の時点で胸ムズムズしてきた!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:43:47 ID:e8D/3oJB
2週目でわかるけど、1話の時点で龍次は特別な存在なんだな。大河にとって。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:47:40 ID:Wdei374m
飯を食わせてくれて
自分の恥をさらしてまで、励ましてくれて
助けてくれるって約束したからな

心にスッポリ入り込んだだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:53:54 ID:ncI2QRgO
リアルだと逆に警戒されるだろうなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:57:24 ID:PSzD/TGs
ちょうど3週し終わった俺だが見終わったあとはやっぱり心が痛い
10話までの雰囲気は大好物だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:06:25 ID:U9b491Tr
でも平和な世界が続いてくだけじゃ、つまらん
クリスマスからの盛り上がりがあってのとらドラ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:09:08 ID:V9uEu5zc
なんだろうw1周目は生暖かい目で見てたギャグが2周目にしてツボり始めたw
くwしwえwだww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:59:29 ID:SVcTm1w0
スピンオフ2読み終わった
初めて春田がかっこいいと思えた
アニメでいきなり彼女作って登場してきたときにはありえない・・・と思ったのに今見るとちゃんといい関係続いてるんだなーってほっとしてしまう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:48:08 ID:+oTUsd+M
たしかに、一周目はみのりん、痛い子だな・・・
って思ってたんだけど、2周しだすと気持ちよくなってくるなwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:57:51 ID:U9b491Tr
みのりんの「なんくるないさ」は
BLOOD+のネタなのか、単に方言なのか悩む
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:54:16 ID:Kqx2+60p
2週目見たら2話で既にお互い大好きオーラ出ててこっぱずかしくなった
それからはみのりんを見る竜児に対しての行動が嫉妬にしか思えなくてニヤニヤ
別に竜児がみのりんをどう思って・見ていようが大河がそこまで怒る必要ないのにね

中盤の雰囲気はすごくいいね
後半は険悪な雰囲気にはらはらしながら見てたけど今なら落ち着いて見れそう
〆は良かったけど修学旅行からバレンタインのギクシャクは見ていて辛かった
贅沢を言えばもうちょい原作の描写が欲しかったなぁ
尺足りないから仕方ないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:15:27 ID:IuEDVz/m
若いっていいなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:35:52 ID:s8iCA/Q+
何回聴いてもオレンジいいなぁ…
全然飽きない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:38:33 ID:IvljSqoO
一種の清涼剤に感じていた春田だけど、彼女いる余裕からだと考えたら何か微妙な気分に
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:55:42 ID:b/kHRHbj
>>49
マジレスすると、2話の時点では「表面的」には、お互いは好いてないと思う。
お互いに、北村、櫛枝っていう想い人がきちんといる。
ただし、潜在的には竜児は大河のことを「放っておけない」し、大河は「特別な存在」なわけだ。

ようは、大河の気持ちはそれこそ『バケツプリン』のように、「北村を好いている自分」と「竜児という特別な存在」
の二つがあるわけで。
竜児も同じ。心の底から好きなのは櫛枝なのだが、一方で大河のことも「放っておけない存在」になってる。
一方の櫛枝はというと、少なくとも2話の時点では竜児のことは好きではないと思う。
好きになるのは、アニメにはないけど、北村が金髪になる時、二人で見た夕暮れの時だな。
亜美の話をした後、「私はずるいんだ」と言った櫛枝に対する竜児の台詞が嬉しくて、櫛枝に「飛来物」が見えるわけさ。
最も、このエピドードの後半部分はアニメにはないんだけどね。
そこから発生するのが『罪悪感』なわけで、亜美の言う「パパ役、ママ役、子供役」があるわけさ。
まあ、竜児とみのりんの様子を見つめる大河の目ってのは、「不安な気持ち」なのではないかと。
大河につきまとう『孤独』を払拭してくれる存在が竜児なのであって(厳密には、みのりんもそうなんだけど)
二人が恋仲になることで、居場所を失い、再び孤独になることを『潜在的に』恐れているんじゃないかと。

見方なんて色々あるし解釈だって色々あって然るべきだと思う。
俺の解釈が合ってるとも思ってないし。
ただ、とらドラが好きになる人が多くなるのは、大歓迎だ。

ってか長文スマソ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:03:57 ID:X54IS77n
きめえよ
大河大好きーーーーー!でいいじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:18:25 ID:L5mjtJ9y
前半は完全同意
後半の罪悪感のくだりは良く分らん
二人が恋仲になることで〜の行は俺的にはみのりんの気持ちだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:55:18 ID:b/kHRHbj
>>55

これは説明した方がヨイのだろうか。
まず、罪悪感っちゅーのは、このスレでも散々議論されている通り、
みのりの中で、
大河は、竜児を必要としている。
竜児はみのり(私)のことが好きだろうと思う(幽霊の一件で確信している)
私(みのり)も竜児が好きだ。

奪おうと思えば、いつだって奪えるんだが、
大切な親友である大河から、それを奪うことに対する罪悪感なわけさ。


一方で竜児は、先述の通り、
みのりのことが本当に好き。
でも、大河のことも「放っておけない」
と感じている。

これらをまとめると、

      好き
竜児   →     櫛枝
      ←
      好き
                            
↓特
 別             ↓大切な親友

       大河
って関係が成り立つわけさ。竜児とみのりはお互い想い合っているのに、
櫛枝は、大河に対する罪悪感から、
竜児は、大河を(北村に)奪われることを本心では歓迎していないんだよな。
それが、亜美の言うところの「娘を嫁に出す父の気持ち」なんだと思う。

要は、本来結ばれるべき二人(竜児とみのり)なのにも関わらず、
『大河を大切の思っている』ことを、亜美に指摘されたんだと思ってる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:03:14 ID:L5mjtJ9y
おkおk、その辺は全く同じ
ただ二人が〜の行がよく分らないかったんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:13:34 ID:b/kHRHbj
>>57
あぁ、言いたいことが分かった。

>二人が恋仲になることで、居場所を失い、
>再び孤独になることを『潜在的に』恐れているんじゃないかと。

これは、俺の中では、兄貴襲撃前の大河の気持ち
(例えば、別荘の帰りとか)を指し示しているつもりだったんだけど。
『罪悪感』を考えると、みのりんもそうだよね。
みのりは、大河から竜児を奪うことで、大河を『孤独』にさせてしまう。
その事から、竜児と結ばれることを躊躇してしまう。って考えもあるさね。
うん。納得。って、こんな感じでいいんすかね?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:32:13 ID:L5mjtJ9y
>>58
なるほど〜
大河の側から2人がくっつくのを潜在的にしろ恐れていたというのはオレ的には無かった
けどアリだね、こんどそういう視点で見てみよう
竜児も大河と北村がくっつくのが嫌(潜在的に)、的なのがあったりしたのかな
とか想像するとおもろいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:41:53 ID:b/kHRHbj
俺よりアニメとか原作を読んでそうな気がする。
俺は、変態なので、20周くらいはしたんだがw
まあ、のんびり見て下さいな。

そして、そんな俺は最近、狼と香辛料に心を奪われております。
言葉遊びがこれまた面白いんだわ。所謂『萌え』でもないし。
これ以上はスレチなので自重するが。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:51:19 ID:Oanz6X+q
オレンジは泣ける
特に最後の大サビの前に来るくぎゅのソロは超鳥肌モン
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:01:42 ID:SVcTm1w0
正直歌ってたら誰の声か区別がつかない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:07:29 ID:6PtpS8wB
あんまりアニメ見ない俺でもわかるぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:23:28 ID:U9b491Tr
オレンジは後半の盛り上がる所で掛かるからなぁw
嫌でも記憶に残る。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:42:39 ID:3sKmkUYC
DVD全巻安定して1万枚超えしたみたいね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:51:30 ID:snTIy9uJ
>>65
それはどのくらいすごい事なんだ?
よく分からんのだよ、普段アニメとか見ないし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:01:39 ID:Nku9RjMN
>>60
主はわっちかや。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:15:04 ID:OOwULiFq
3000枚〜赤字回避
5000枚〜ヒット
10000枚〜大ヒット
20000枚〜売れすぎ

ハルヒとかガンダムシリーズは初動2万でも爆死wwwとか言われるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:23:19 ID:IvljSqoO
高須の強面設定って必要だったか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:30:41 ID:mRYAEcF5
>>69
ギャップがあるからこそキャラが立つんじゃないのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:32:04 ID:cGGkUiir
>>69
強面だからあの性格になった。
あるいは強面じゃないのにあの正確だったら初めからリア充。

強面じゃないと物語が始まらない。


……まぁ、北村と(強面じゃない)イケメン竜児の学園ツートップと二人の間で揺れる乙女な大河と二人で腐な妄想して悶える実乃梨なんてのも悪くはないが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:35:37 ID:fe89p7V8
>>68
そうだったのか ハルヒとかしか知らないからとらドラなんで売れねえんだ・・とか思ってたがw
よかったそいつはよかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:38:45 ID:snTIy9uJ
>>68
d
なるほどなるほど、かなりヒットしたってことだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:40:35 ID:oxu7ksgi
>>69
大河との対比
顔怖いけど優しい龍児
顔可愛いけど怖い大河
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:50:59 ID:b/kHRHbj
>>89

大河の身長の低さや、変な名前ってのと同じだと思う。
竜児の持つコンプレックスなんじゃないかと思われます。

もう少し深く考えると、まだ会ったことのない父親に加えて、
泰子に対しても、潜在的なコンプレックスを抱えているってのも考えられるんじゃないかと。

24話とか25話あたりの、『みんなに祝福されなかった象徴』として、
竜児の父と母があるわけで、だからこそ、
『みんなが幸せになれるんなら、その方がいい』って考えが出てくるわけさ。

もう一つ思い出したいのが24話の橋での告白の前の下りで、
「俺なんかがいない方が良かったんだ。その方が泰子も幸せになれた」
って自分自身の存在を否定してるんだけど、
これの意味するところは、別にあって
『竜児の父と母は失敗した』と竜児の中では考えているわけさ。
だから、その象徴である『(父親に似た)竜児自身の顔に対するコンプレックス』
があったとしても納得出来るんじゃないかと。
自分自身のコンプレックスであったり、内面的なモノというものは、得てして、
何か別なモノに投影されるものだからね。

まぁ、ここは単純にコンプレックスってだけでヨイと思われます。
適当解釈でゴメンよ?>>69

>>67

おお。尻尾を振っても、桃の蜂蜜漬けは買わんぞ?高価だからな。
そんなことより食費を浮かせてくれw

って見てる人いたんだな。最近某動画サイトで通しで見ましたわ。
先週からリアルタイム。

長文スマン>arl
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:51:00 ID:snTIy9uJ

去年のものだが、1万枚超えって有名なタイトルばっかw

ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1013.html

とらドラも名作の仲間入りか、素晴らしいね!!!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:12:02 ID:WK+xRUq/
10000枚越えは成功と声を大にして言える

よかったよかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:13:01 ID:e8D/3oJB
オールかけないとかwwwwマジやばくねwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:15:05 ID:IvljSqoO
ハルタァ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:31:38 ID:3/q7VS4D
10,000超え…みなみけレベル
5,000超え…みなみけ おかわりレベル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:32:36 ID:Wdei374m
>>80
おかえりで5000も売れたの?
82反心大河ース:2009/09/06(日) 14:39:15 ID:riyWjAW1
糞 ア ニ メ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超弩級のキモオタ発狂豚アニメ!キモい!駄作!…そして糞。ヒロインはブサイクタイガー!?

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ 
         ...―/          _) 
        ノ:::へ_ __    /    
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/  ←お前らそっくりだなwwwwwwwwwwwww
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:32:06 ID:Wdei374m
>>82
よう、バイキンまん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:01:22 ID:9Fg49bvR
>>75
>「俺なんかがいない方が良かったんだ。その方が泰子も幸せになれた」
って自分自身の存在を否定してるんだけど、
これの意味するところは、別にあって
『竜児の父と母は失敗した』と竜児の中では考えているわけさ。
だから、その象徴である『(父親に似た)竜児自身の顔に対するコンプレックス』
があった

これは顔の問題ではなく金銭面での問題

>>82
ふぁっく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:21:56 ID:L5mjtJ9y
俺BR待ちだったけど
このスレでまだ初回限定版間に合うと聞いて
たまらずポチってもた

全巻来たけどなんか空けるのが勿体無いw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:13:11 ID:Cd1SW3OC
>>76
なんかその一覧見るとヒット作を制作できるスタジオって
ほんと限られてるんだなと感じる

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:46:45 ID:J4sYjQMe
AmazonでDVDパッケージ開けてから外ケース割れてるのに気づいたんだけど返品できるかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:33:39 ID:vh02YIXo
英語も数学も小卒以下のゴミだから 自演と 奇形グロAA作成だけが生きがいの◆MetroErk2gくん


↓(http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照)
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
●かずのかぞえかた もわからない小学生以下のメトロくん

>>506 で「AA荒らし」と名指しされる

>>510 で AAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

メトロの正体
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ        イタいよ、算数できない上に英語力も小学生以下なのかよオマエ・・・・;>>>>
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
         /:::::::::::::::::::::\ 
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
       |:::::::::::|_|_|_|_|_| 
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>  わざと間違えたんだよ?わざと間違えたんだよ?わざと間違えたんだよ?わざと間違えたんだよ?
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_____)  ヽ
↑メトロの正体
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・自己正当化のため、国家の破綻を熱望し、妄想を根拠に書き込みを続ける。
・公務員や経団連、団塊の世代など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・ゆとりにも馬鹿にされてることに気づいていない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:47:27 ID:WK+xRUq/
>>86
京都アニメーションが持て囃されるのも無理ないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:59:50 ID:eAAPuaiX
幸か不幸か、一番最初に観たラブコメがとらドラで、
以来これを越えるものを観たいと思っていたが、多分無いんだな・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:01:12 ID:fe89p7V8
>>90
おまえは俺かw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:03:33 ID:Wdei374m
狼と香辛料も悪くないぞ
ストイックな大人のジャレあいって感じで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:04:35 ID:4IJkSRrs
少女漫画にこんな感じの激しいラブコメありそうな気がする。
男だからわからないけど。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:08:31 ID:U9b491Tr
おれは観てないから知らんけど
はちクロとかも片思いのお話だし良いんじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:08:40 ID:FqbOpVRv
「まゆみ」お勧め
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:08:55 ID:0reC3oa5
少女漫画はドロドロ過ぎて気が滅入るぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:08:55 ID:xys1zMUW
>>92
最近最後まで見たアニメのひとつだな
あとは京アニばっかりな京アニ信者になりつつある

とりあえず続編もやるらしいしとある魔術の禁書目録でも見るかな
いまだにとらドラショックでアニメが見たくてたまらん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:13:12 ID:fe89p7V8
>>92
前からこのスレでよく聞くから興味がわいた
見てみようかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:16:13 ID:4IJkSRrs
>>97
あー、俺も禁書見たけど原作読んでないなら止めてたほうがいい。
24話で完結じゃないし、話も中身薄々。10話分くらい見て無理だと思ったら止めるべし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:17:02 ID:Wdei374m
狼と香辛料は
ヒロインと主人公のテンポのいい小気味良い会話と
商人の剣も魔法も使わない、戦いというのが新鮮で面白いよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:26:00 ID:xys1zMUW
>>99
oh・・・そうか、おとなしくクラナドアフター見るかな

ちなみにハチクロ見るなら一期でやめとくといいぞ
二期はwktkするってよりなんか終わらせないと感があるし
狼はホロだけでも見る価値あり・・・という壮大なスレ違い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:26:49 ID:cGGkUiir
少し古いが少女漫画なら「星の瞳のシルエット」あたりがお勧め。
とらドラ!の本放送当時も時々名前が挙がってたはず。


現行アニメなら宙のまにまにが良い感じ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:37:06 ID:Nku9RjMN
コミックス版のこどものおもちゃはコメディーとシリアス具合が中々良いよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:40:24 ID:6bTXcTme
宙まにはとらドラの次におもしろいね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:42:47 ID:4IJkSRrs
>宙まに
何それ??
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:44:53 ID:JUEPtsGd
あれはスフィアがうざくてダメだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:07:01 ID:OlbbSxOy
宙のまにまには、個人的には今クールの良心。
学園ドタバタラブコメの皮をかぶった青春もの。とらドラ!前半のタッチが好きなら確かにおすすめだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:09:15 ID:snTIy9uJ
>>90
よう俺www

>>99
禁書はインデックス編が終わったらダイジェスト進行だしな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:09:18 ID:n/w+gfdy
>>103
きめーよあれ
ロリコンエロ漫画をカムフラージュするためにちょっとシリアス入れてるだけにしか見えん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:09:27 ID:U9b491Tr
狼は今やってる2期のがドキドキするw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:10:30 ID:Wdei374m
>>110
アニメ見てないけど、原作どーりなら胃に穴が開きそうな展開だろうね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:32:03 ID:b/kHRHbj
俺が話し始めた狼と香辛料がいつの間にか。w
でも、そだね。罪悪感がどうのとか、幽霊がどうのって話してるうちらには、
向いているかもしれん。
>>100氏の言う通り、小気味いい会話がめっちゃいい。
とらドラ中毒の人にはオススメだと思われ。

って、やはりスレチやねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:36:14 ID:HkMI6Cjq
とらドラ!のアニメ観終わったあと、なんとも言えない虚脱感に襲われ、
高校時代に戻りたいと思ったそこのあなた。

DSのラブプラスやってみ。
俺はハマッた。
とらドラ!→ラブプラスの流れは最高にいい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:44:57 ID:L/gjQWPj
とらドラでラノベ読み始めた俺は半月読んでる
ラノベで普通のラブコメって少ないのかねえ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:50:34 ID:cGGkUiir
>>114
「俺妹」をお勧めしよう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:03:04 ID:C8l+oLT8
>>76
JCってとらドラと禁書で同時期に2作品も一万超えを達成したのか
原作を忠実に再現すればやはり評価されるものなんだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:05:55 ID:Wdei374m
GONZO製作のとらドラ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:10:22 ID:eAAPuaiX
何か話進んでるし、俺と同じ奴も結構いるみたいだなw

とらドラを観て以来、色々手出してみたから名前が挙がったのは全部知ってる。
どれも面白いと思うけど、とらドラとはやっぱり違うんだよ。

何かの世界チャンプとかってこんな気持ちなのかもな。
現時点の頂点を見れたけど、目標が無くなってしまった感じ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:26:42 ID:7s00egc9
とらドラ見終えるのこええええええ
なんかかつてない虚無感に襲われそうだ・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:28:55 ID:H5t0HRyG
>>118
School Daysは見た?

とらドラ!のアニメ観終わったあと、なんとも言えない虚脱感に襲われ、
高校時代に戻りたいと思ったそこのあなた。

とらドラ!→School Days→とらドラ!の流れは最高にいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:35:23 ID:eAAPuaiX
>>119
ヤバそうで、まだ観てなければ続けてゼロ魔、シャナを観るといいかも。
タイガ好きなら緩衝剤になってくれると思う。
俺は図らずもそうして、虚脱することは避けれた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:36:11 ID:cGGkUiir
>>119
大丈夫。CCさくらやどれみ程の喪失感はない。
原作10巻を先に読んでたおかげかも知れないけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:43:34 ID:FqbOpVRv
スクールデイズはDVDちゃんと借りて見よう。
TV版よりも修正されてていいよ。

あとは最終兵器かのじょもオススメ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:44:22 ID:eAAPuaiX
>>120
いや〜、結構とらドラ!の直後に挑戦したんで、かなり色あせて見えたんだよね。
で、途中で放り投げてしまった作品だなぁ。今なら大丈夫だろうし、
そんなお勧めなら観てみるわ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:47:03 ID:OlbbSxOy
>>124
えーと、ネタと分かって手を出すなら止めないが・・・
ネタじゃないならどんな結末になっても後悔しない覚悟をしておけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:52:49 ID:PSzD/TGs
とらドラは虚脱感来るけどシャナとゼロ魔はたいしてこなかったから助かった
そのあとハヤテ見て普通はこないんだろうけどちょっと来た
とらドラを先に見といてほんとよかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:53:56 ID:VhfjdDhn
竜児はホントに優しいな。

オレが女だったら絶対高須っちゃんと付き合うぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:56:12 ID:L/gjQWPj
まあとらドラがいけるなら田村くんもいけるわけで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:57:01 ID:eAAPuaiX
>>125
なに?もしかして、
酷い作品を観た後にとらドラを観てギャップを楽しめって内容だったのか??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:59:46 ID:Wdei374m
相手を思いやるとらドラと
欲望全快のスクイズで対比するんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:06:11 ID:UfykM5Ky
ロッカーの中に大河がいるとらドラ!と
中に誰もいないschool days
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:06:23 ID:au7rsZcS
school daysが散々批難されているのを見て、最初は何だろうと思っていたが、
今wikiを見てみた。

言ってる理由がよく分かったorz

人の価値観なんてそれぞれだし、何とも言えないが、

俺は見ない。と固く決心した。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:09:40 ID:xycPlSDs
>>129
まあある意味ラストにカタルシスを感じるための作品かな。
気合入れて作ってくれてるのは確かなんで、まあ騙されたと思って見てみるのもいいんじゃない?
ただし責任は取らないけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:12:43 ID:lIBPCUKL
とらドラの外人コメントで
スクールデイズのような結末だけはやめてくれ!
と書かれてたしw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:14:00 ID:xBJ7aKEv
久しぶりにこのスレ来て、久しぶりに原作読み返したんだが、巻頭のカラーの竜児ってば全然凶眼じゃないのな。普通に眼鏡の10倍格好良いでやがんの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:28:27 ID:D7cSeleU
>>132
俺ガイル。
前スレで勧めてる人いたからWiki見たけど、絶対見ないと誓った。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:29:10 ID:cXTGMAde
たまたまスクールデイズ見た。(衝撃の地上波放送中止になった回)
久しぶりにあの曲聞いてみようかと見たんだが、やっぱ俺にはきつい。
そして、なんともいえん感覚を無くそうとこのスレ覗いたあとにとらドラ見ようと。
そしたらまさかのスクールデイズの話題。なにこれ?
>>131
まさにだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:32:11 ID:FRWSSsWF
ゲームそのものもヒドイもんだったんだぜ
まともにゲームにならなぇ
ギガバイト単位のパッチって何って感じでwwwww

ポルナレフがずいぶん活躍したよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:35:51 ID:lxiOJ56S
怖いもの見たさで観てみたい気もするなw
しかし今は鬱になってる暇は無いので、受験終わってから観るかな。
せっかくとらドラのおかげで気力が充実してるしな。
俺は青春をやり直すんだ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:46:47 ID:PoLLTGgg
>>97
俺もコレがアニメデビューで色々見だしたけど
とらドラからなら禁書は挫折すると思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:51:27 ID:zt8n+sfb
スクールデイズはやめとけ
あれ薦めてるカキコは不幸の手紙みないなもんだw


個人的には君に届けに大期待
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:53:06 ID:DvxcagSq
禁書は10話からだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:57:01 ID:au7rsZcS
>>136
おお。同志よw

wikiって、あそこまで酷評しないのにな。
その時点でorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:58:25 ID:FRWSSsWF
全然、ベクトル違うが
住めば都のコスモス荘を押してみる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:58:38 ID:dVi4M0nL
スクイズもそんなに悪いものではないけどな
刺激が強いだけだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:00:31 ID:Us00l5yC
>>144
あれいいよなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:01:36 ID:FRWSSsWF
>>146
熱くて、大団円
いいよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:15:29 ID:PoLLTGgg
>>145
刺激が強い?ラスト以外は強くないでしょ
見終わったらアホくさーと思うだけで。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:18:15 ID:dVi4M0nL
誠と世界のセックルで腹を下したぞ?
自分の高校生活を振り返ると・・・or2゙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:24:17 ID:e8ydvwmR
皆さんとらドラへの想いが凄いですね
先週2日で全部観て感動したんですがアニメ何周くらいされてるんですか?
私は早くも二週目観たくなってます 
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:25:49 ID:FRWSSsWF
見たいだけ見ればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:36:04 ID:NhJ7LGx1
とらドラが2番目に好きな俺が1番好きなのはスクイズとメイン脚本家が一緒な瀬戸の花嫁です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:40:16 ID:BG2lCftS
お前ら薦めすぎw
結局何を観ればいいの?

狼と香辛料、スクイズ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:42:17 ID:dVi4M0nL
狼かクラナドを見なさい
お腹にも優しい作りです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:45:51 ID:81LZx/fk
とりあえず最近ウザすぎるんでスクールデイズ関連はNGにしようと思うんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:48:12 ID:fYMYJxmV
150
俺は五回くらいだけど、もうだいぶ熱もさめてきたよ

…ほかのアニメの話は荒れると思うんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:19:55 ID:m8hHh3Sx
ネタを見極めないとなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:30:45 ID:7R2NkcY9
とらドラ好きにお薦めの少女漫画を教えてくれまいか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:40:42 ID:y/+uWhmX
櫛枝が竜児の事を好きになったのっていつからなんだろう?

一周目見た時は別荘の語りからだと思っていたけど
何度か見てると水泳勝負前の「普通がすごいんだよ」みたいな事を言った時の顔が
別荘とかその後に櫛枝が竜児の事を意識した時の表情と同じなんだよな…

大河の性格を良く知るからこそ、大河が必死に誤解を解こうとしたり
いつも助けてくれると話す竜児の事が気になるようになった…とかかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:41:34 ID:gT1jNpJV
>>158
ハチミツとクローバー
アニメも見ろ、この手のアニメ作品で間違いなく最上級だから
161158:2009/09/07(月) 07:06:15 ID:7R2NkcY9
>>160
ありがとう。見てみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:01:12 ID:wO/olSC0
>>158
夏目友人帳もいいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:28:17 ID:vPo8IO+4
このスレ見てるとアニメが見たくなる!ふしぎ!

終わっちゃったなー感が強いのはグレンラガン以来だったな、とらドラ
みなみけでも見てみるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:32:48 ID:52L25NuB
>>90みたいな奴結構いそうだな。俺とか俺とか俺とか。

1年前まではアニメ板なんて来た事すらなかったんだが。
165158:2009/09/07(月) 08:44:13 ID:7R2NkcY9
>>162
ありがとう。
そそられるぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:24:07 ID:co5DsoAe
とらドラ!を見終わった後、アニメ欲に狩られた場合にお勧めの作品。

・狼と香辛料
・はちみつとクローバー
・みなみけ
・まゆみ
・星の瞳のシルエット
・宙のまになに
・半月
・俺妹
・ゼロの魔法使い
・灼目のシャナ
・最終兵器彼女
・スクールデイズ
・ハヤテの如く
・化物語
・スクイズ
・住めば都のコスモス荘
・瀬戸の花嫁
・夏目友人帳
・グレンラガン

167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:57:36 ID:E6IiTLhr
>>166
メモ帳にメモっといた
参考にします
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:16:20 ID:nCxBUOb7
じゃあ俺はまほらばを勧める
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:24:42 ID:bsDHzcW8
じゃあ俺はプラネテス
年齢的には大人の恋愛だが視聴後の爽やかさ的にはとらドラとどっこい級
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:28:09 ID:EQxPaXHA
とらドラ信者が次の作品を探そうと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:54:13 ID:zt8n+sfb
おいおいなんでもアリか?w

なら電脳コイルまじオヌヌヌ
172:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 11:55:00 ID:zHPipS7T
>>166 に追加
ひぐらしの鳴くころに
化物語
カオスヘッド
 なんかかなりオススメだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:03:55 ID:vPo8IO+4
素直に京アニ版Key三作もいれたらいいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:11:22 ID:ygYPEHXr

カレイドスター
トップを狙えシリーズ
灰羽連盟
true tears
キノの旅
喰霊
大正野球娘
コードギアス
フルメタふもっふ

は見といて損は無い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:15:26 ID:zt8n+sfb
あとミチコとハッチンもいい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:15:37 ID:ygYPEHXr
おっと
ストライクウィッチーズ
BLUE DROP
青い花
貧乏姉妹物語
を忘れていた
>>171
俺も電脳コイルもお勧めだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:19:03 ID:zt8n+sfb
>>176
俺も青い花は激しくお勧め
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:22:34 ID:52L25NuB
青い花のあーちゃんとふみは
大河ー竜児の関係にちょっと似てるから俺もオススメだわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:38:42 ID:oZf//uAZ
アイアンリーガーがお勧め
とらドラみたいに平地にわざわざ乱を起こしてるわけじゃなくて
敵が十二分に卑劣だし、明確な目的があってやってるからな
180:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 12:51:40 ID:zHPipS7T
攻殻機動隊
 クラナド
 東のエデン
 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:04:01 ID:cElN1hzz
>>174
コードギアスは龍頭蛇尾だからアウト
ロボットものならマクロスフロンティアを押す
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:05:41 ID:ePTHWhHk
とらドラは間違いなく恋愛ものではトップクラス。
あと今日から俺は!は不良マンガだけど、三橋と理子のやり取りは
竜児と大河を連想させるし、見た目やキャラ設定も似てるよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:11:17 ID:+dVAOL95
とらドラ以外にとらドラを求めるのはナンセンス
とらドラが良かったならとらドラを見てなさい
他の作品は他の作品として楽しめ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:15:36 ID:K5+O9y/b
近所の古本屋、とらドラ!1冊360円だったorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:19:43 ID:iSfmeuvw
いい加減アニメとか卒業しろよ、て言ってくる同僚に無理矢理DVD押し付けたら
今日会社休んでる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:23:41 ID:WM9dn66J
『とらドラ・ポータブル!』をやり終えた人には『殻ノ少女』がオススメかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:25:40 ID:nCxBUOb7
とらドラP終わってないわ
というか終わらせたくない…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:37:27 ID:ygYPEHXr
喪失感を紛らわすために他作品を見て、また喪失感が襲ってきて・・・アニメとは難儀な娯楽だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:52:15 ID:lTJas+xY
ホーリーナァアイト


竜治〜!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:33:53 ID:y/+uWhmX
この流れでかみちゅ!を推す奴が居ないなんて…(´・ω・`)
191АНТИ КИЛЛЕР ◇S9/vgbmlHs:2009/09/07(月) 14:45:11 ID:5RKl2fm5
他の「アニメ」なんていーだすからオタくせーんだよ^^
小説でも映画でもいーのに、なぜアニメ?? 気も杉ww

俺もとらドラ好きのオススメとか見て視聴したけど、
クソ百済ねー作品ばかりだわ

エロゲ原作は見ること自体、「恥」
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:08:58 ID:lIBPCUKL
Air、kanonはクラナド観れば、まぁ観なくてもいいと思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:23:10 ID:/SSYl2zv
>>166
すまん、揚げ足を取りたくはないんだが
・宙のまにまに
・ゼロの使い魔
・灼眼のシャナ
ではなかろうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:35:19 ID:zt8n+sfb
>>185
今のアニメは凄い出来だからな
俺もびっくりした
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:48:25 ID:lIBPCUKL
なんだかんだで良いアニメあるんだけどね。
惜しむらくは、オタク以外にはまったく知られて無いって事。
とらドラのリアル中高生への知名度はどうなんだろか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:20:16 ID:DrBcpp3r
俺はオタと思われんの嫌だから隠れオタで通してるよ。アニメ面白いのにな。
でもまわりを見渡すと、結構オタ素質ある奴や実は隠れオタだったみたいな奴はゴロゴロいる。
みんなとらドラ!にぞっこんだぜ。

ちなみに俺は大学生だが。高校生くらいなら知ってる奴は知ってるだろう。高校生には是非観て欲しい作品だね、うん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:32:13 ID:iSfmeuvw
>>194
今仕事終わって電話してみたら
「お前のせいだ!」
だとw
基本いいやつなんで、多分一枚くらい見てやろうと手にとって止められなくなったんだろう
案外普通の人にも受けがいいのかもしれない
逆にアニヲタを自認する友人は中盤からの展開が受け付けなくて見なくなったとか言ってた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:43:02 ID:DrBcpp3r
>>197
ワロタw
微笑ましい。いい友達さんですね。

大河に対しての、「妹的美少女萌えアニメ!?キモッ」っていう一般人が抱きそうな印象を、その一線さえ越えればあとはおk
純粋にいい話だからいろんな人に観て欲しい。

一線越えれる人は素質ある人。
何も感じずに普通に観れた人は高確率で釘宮病発症。隠れオタか重度オタの道へ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:48:29 ID:vPo8IO+4
別に隠れるつもりもないが周りに話せる人間がいないから表に出ない
そういう人間はいっぱいいるはず


私です
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:56:09 ID:Us00l5yC
というか、僕だった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:03:27 ID:ePTHWhHk
>>199がいっぱいいると聞いて飛んできました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:09:58 ID:djyKYfk7
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:15:26 ID:CNiCduX+
俺はこういう流れが好きだ
解釈を長々と述べるより
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:17:42 ID:52L25NuB
>>201
呼びました?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:33:55 ID:wBod6VyE
俺も最初はなんか気持ち悪い先入観しかなかったけど1話を見た5分後には本屋で原作買ってた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:42:20 ID:e8ydvwmR
お勧めリスト多すぎ!
アニメ超初心者のためにもっと絞って!
こう・・魔法使いとかロボとか狼とかじゃなくて
とらドラみたいな学園ラブコメの名作って何なの!?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:43:15 ID:EQxPaXHA
>>199
気持ちわかるぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:43:33 ID:E6IiTLhr
メモっといた分から 狼と〜を早速借りてきたぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:45:58 ID:mumj0PO1
かみちゅ!はその名の通り神アニメ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:51:29 ID:lIBPCUKL
狼は言うほど狼出てこないよw
基本、商人の話だし。
学園ものからは程遠いけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:51:49 ID:Nza8KU2E
フタコイオルタとか言ってみる。学園ではないけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:52:19 ID:/SSYl2zv
学園モノといったらファントム第三部しかありえない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:54:44 ID:e8ydvwmR
>>210
そうなん?よし!俺も>>208に習って狼借りる
かみちゅってのもチェックやな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:57:50 ID:Ey23kbRT
>>166
化物語、夏目友人帳、ハヤテ、みなみけを見終わったら、絶望先生をみて絶望するのがベスト。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:59:33 ID:cElN1hzz
>>206
超能力や、怪奇現象、モンスターに魔法とか使わない、純粋に学園モノにしぼるとほんとに思いつかないな
とらドラが如何にすばらしかったかわかる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:02 ID:WM9dn66J
>>206
学園ラブコメの名作といえばSchool Days
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:43 ID:iSfmeuvw
>>215
人の気持ちの動きだけで回していく学園物ってほんと無いよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:56 ID:zt8n+sfb
はちクロがあんべ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:11:36 ID:au7rsZcS
>>159
華麗にスルーされてるのでw
一応14話の金髪の北村の家に行く下りだな。
アニメには出てこないけど、みのりに「飛来物(UFO)」が見えたって書かれてる(原作)

ここでの薦めを見て、宙のまにまにを見てみたんだが、なかなか良かったな。
微妙に、けいおんっぽさがあるが…。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:12:11 ID:iBa0a53v
少女漫画原作ならまだあるんだけどね、ファンタジーの入らない学園モノ。
ドロドロに耐えられるならカレカノ。
素直になれない二人を楽しみたいならラブ☆コン。
青春寄りならハチクロ。

こんなとこかな?
全部原作しか読んでないから、アニメもよく出来てるかはわからないけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:12:12 ID:cElN1hzz
>>218
見てねーんだわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:16:09 ID:lIBPCUKL
はちクロのヒロインは
小さい、童顔って所は大河と似ているかもw
223:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 19:23:14 ID:zHPipS7T
虎竜好きならかなめもを見ればいい
 
声優が釘宮 堀江 喜多村
と3人いるぜ
 
 オマケに唯もな
224:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 19:24:47 ID:zHPipS7T
>>216
 School Days に一票
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:25:53 ID:FRWSSsWF
いやぁさ、ガチ恋愛モノって胃がキリキリきそうな感じであまり飛び込めない
とらドラは2話まで見て、安心して見れたけどね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:28:10 ID:xykmYC1N
こないだまでスクイズを押していたスレとは思えない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:31:08 ID:au7rsZcS
スクイズが不幸の手紙だと、ある程度周知した結果なのでは?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:33:45 ID:e8ydvwmR
宙のまにまにをちょい調べてみたら絵もいい感じで面白そうな
これ有名なの?アマゾンのDVDではあまりレビューついてないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:37:56 ID:e8ydvwmR
あ ゴメン・・まだ全巻出てないのね
230:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 19:53:00 ID:zHPipS7T
  お前らマジこのアニメはいいぞ

『CHAOS;HEAD』(カオスヘッド、他表記:Chaos;HEAD、Chaos;HEAdなど)とは2008年4月25日にWindows用に発売された5pb.企画、ニトロプラス発売のコンピュータゲームである。
当作品の企画当初の題名は「ギガロマニアックス」であった[1]。
2008年秋にテレビアニメが放送予定。2009年に5pb.よりXbox 360版『CHAOS;HEAD NOAH』(カオスヘッド ノア)が発売予定。
現代の東京・渋谷で俗に「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる不可解で猟奇的な事件が連続して発生する中、引きこもりである主人公の西條拓巳がネットの掲示板で「将軍」と名乗る人物が掲載した次のニュージェネの事件を顕示させるような残酷な画像を目撃する。
翌日、拓巳は「将軍」と名乗る人物の発言通りの凄惨な現場に遭遇する
そして渋谷で起こる数々の猟奇事件に巻き込まれてゆく

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-4980.html
 
1話
http://www.veoh.com/collection/head/watch/v17045895TD3adEZZ

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:58:03 ID:oEkuHO3P
彼氏彼女の事情

これを忘れるなんて最低だ。
学園もので最強。 監督もエヴァンゲリオンの庵野です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:00:45 ID:RcFHe/hN
かんなぎ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
ケメコ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
まかでみ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
禁書目録 ある日突然現れた女の子を守ろうとするアニメ
ガンダム00 ある日突然現れた男の子に同棲を終わらせられるアニメ
黒塚 ある日偶然知り合った女の子と逃避行し始めるアニメ
とらどら ある日偶然知り合った女の子と半同棲し始めるアニメ
ラインバレル ある日突然落ちてきた女の子と同棲し始めるアニメ
クラナド ある日偶然知り合った女の子と同棲し始めるアニメ
あかねいろ ある日偶然知り合った許嫁と同棲し始めるアニメ
喰霊 ある日突然襲ってきた女の子に全滅させられてしまうアニメ

あの時期はライバルが多かった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:15:27 ID:sblXtPlw
>>231
確かに。 彼氏彼女の事情は見るべきだな。 他のアニメとはひと味違うょな。

とらドラ! とは違う恋愛模様を博している。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:17:08 ID:sxHjMmnm
>>232
クラナドは同棲じゃなくて同居だろじょしこうせい
アフターなら知らない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:17:20 ID:YdgMhru5
今まで彼氏彼女が出なかったって事は、案外このスレ民はティーンエイジばっかりだったりして・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:17:39 ID:FRWSSsWF
庵野がアニメ化してる部分はいいけど
原作はあの後、グダグダになるみたいだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:22:25 ID:2O/RXesG
俺もは彼氏彼女の事情はアニメしか見てないや。 なかなか面白かった記憶はあるな。

少女漫画でいくなら、最近はホスト部もなかなか個人的にはHitしたな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:30:10 ID:roWNndtl
かみちゅ!挙がってるな。ならばよし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:37:40 ID:W16EgnNu
前から言ってるけど、とらドラはまった奴は梶原一騎の「巨人の星」「あしたのジョー」はおすすめ。
ハマったら帰ってこれないうえに、長いからなかなか終わらない。
当時のシラケ世代の若者が熱狂したものは、今の若者にも通じる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:39:07 ID:RcFHe/hN
だったら一歩でいいだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:44:58 ID:uL/3wXaO
カレカノも実はJC制作なんだよな

学園ラブコメなら高橋ナオヒト版To Heartどうぞ
10年前の作品だけど面白いぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:51:25 ID:W16EgnNu
>>240
一歩もいいけど、洗練されすぎてる。うますぎる。
梶原一騎には理屈抜きの暑苦しいマインドとたまらん胡散臭さがある。
一歩もジョーもアニメが一回終了したのでテンポが途切れるけど、
巨人の星は、最終回までテンションがうなぎのぼり。
見終わったらかつてない虚脱感を感じるだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:55:17 ID:PoLLTGgg
>>235
スクールデイズを推してるヤツが多いのを見て察しろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:57:06 ID:ueMWJD4S
星飛雄馬は声がアムロなんだよな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:58:13 ID:8cecLY7n
では20代以上には、とりあえず、時かけがよい気がする。
みのりんのジャンピング土下座の前のアングルも時かけっぽいし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:59:28 ID:RcFHe/hN
主人公の(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァがたまらんよな>時かけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:00:22 ID:zt8n+sfb
巨人の星ってw
せめてエースを狙え位にしとけよww
248反心:2009/09/07(月) 21:00:50 ID:49PbpdHq
このアニメブサイクばっかで涙出てきたわ
249反心:2009/09/07(月) 21:03:36 ID:49PbpdHq
ゴミ宮使えば売れるとでも思ってるの?
作画がこれじゃあどう足掻いても売れないだろ(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:04:40 ID:v2EMI5NE
このアニメ観たがあまりのクソっぷりに泣いてしまった
なんで3次ドラマでやりつくされてるようなことをいちいち2次で表現したのか分からない

主に釘宮とかがいるからなんとか成立しただけのよくある駄作の一つでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:08:49 ID:CQLJrWgl
>>250
大河に相当する役者がいないじゃないか・・・
みのりんは鳥居みゆきで問題は無いだろうが・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:12:52 ID:lIBPCUKL
ナンデ トリイミユキ デテクンダヨ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:14:29 ID:XHqAX7je
>>232
一番下おかしくねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:07:42 ID:g6xjfuLm
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:13:39 ID:fF4fJyPQ
ヤスは,受け付けんがアニメキャラは大好きだ
あのヤスの絵からアニメキャラクターをデザインしたスタッフは偉大だ.
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:19:39 ID:NhJ7LGx1
そういや最初キャラデザ出た時すげぇ叩かれてたっけ
俺はけっこういいじゃんとか思ってたけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:22:11 ID:PoLLTGgg
>>250
はいはい、構ってほしそうだから安価だけしとく
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:25:05 ID:FRWSSsWF
 ○  >>250 巣に帰れ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:27:00 ID:WM9dn66J
学園モノの最高峰といえば、
ヒロイン全員ダルマやバラバラにされる『殻ノ少女』だろJK。
ゲームだけどアニメ化されるらしーぜ。
260АНТИ КИЛЛЕР ◇S9/vgbmlHs:2009/09/07(月) 22:28:17 ID:NHVtXN9p
250

釘宮とか言っちゃうテメー自身が駄作だろっがww
アニオタ童貞はホント穿った人生だな^^
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:31:43 ID:CNiCduX+
女性が男向けに書いたラブコメのほうがよくできている気がする
でも少女漫画はやはり美少年、背が高い男が好きなのねって感じて傷つく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:33:09 ID:FRWSSsWF
>>259
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:40:51 ID:xycPlSDs
あれ、ここってとらドラ!スレでいいんだよね?
優良アニメをお勧めするスレに変貌しててびっくりしたが、
まあDVD最終巻も無事発売されたし、あとは原作スピンオフくらいしか待つものがないからなぁ。

学園ものの良作として、スケッチブック〜full colors〜も挙げておきたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:53:49 ID:zo/SruwA
DSのラブプラスがあんだけ評判いいんだから
PSPで「とらドラス」3人娘編でも出せよ。
多少カオスな展開になっても我慢するから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:57:35 ID:/DiqX6Eh
けいおんからアニメ観だしてけいおん最高!と思ってたけどただの萌え系アニメだと思って観始めたとらドラの魅力にどっぷりス。
おすすめされてた青い花もスクールデイズも自分には合わなかった・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:00:48 ID:PuKzOLN5
正直、ネタ切れだぜ! 高須君!!

てか、今日文庫本を買おうと思って色々古本屋を回ったが大体300円〜350円が相場なんだな。 100円のはあったけど、状態が悪いし、欠番多し。 
たまーに150円や200円ので状態良のもあるけど、コレも欠番多いし、背広も無い。
中古尼は送料が高いから論外、送料手数料入れたら、オクも古本屋と同じ相場だし。

大人しく新品買って大事に飾っとくか。
6000円かw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:02:31 ID:/SSYl2zv
DVDに比べたらまだマシ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:04:50 ID:hEZSw5ab
>>265
ちょw 変なの選びすぎw
けいおん!が初めてならもう少しソフトなアニメ(大衆受けしてるやつ)を選ぶべし。
まぁ、アンチも多いかもしれないけど大体レスが多いのが人気あるやつだと思っていいと思う。 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:06:05 ID:UiOJwpdo
俺はヤス絵苦手だなあ。なんか縦長すぎるんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:16:36 ID:xycPlSDs
>>266
・とらドラポータブル! 5000円
・PSP本体 20000円
・メモリーカード4GB 3000円

どんなに評判良かろうと我慢するつもりでいたんだけど、このスレ見てて我慢できなくなった。
後悔はしてないが高かった・・・・・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:16:54 ID:oZf//uAZ
>>265
キミはたぶんあざとい味付けじゃないとピンとこないひとなんだよ
いちおう自覚しとき
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:22:38 ID:4kdd5Upx
>>266
ここ2年でラノベ120冊を全部新品で買った俺に謝れ!
1冊ずつ買ってるとひと月にラノベだけで数千円使ってることに後で気づいて結構愕然とする。

学園モノラブコメといえばうる星が頭から離れない。
ゆゆぽ自身もるーみっく作品に影響受けてるっていってるし作中でも何度かパロってるしね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:22:59 ID:3P6oZUSS
ブルーレイでないかなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:28:12 ID:D7cSeleU
>>199
それなんて俺?
ぶっちゃけ周りに話す人欲しいわ。
でも、なんとなくだけど、自分の胸の内に秘めておきたいってのもある。

>>270
俺は後悔してないぜ!
でもほんと高かった…そして1プレイ目、独身EDで一瞬ボーっとした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:15 ID:D7cSeleU
ブルレイ出るまでDVD購入はガマンしてる。
かなりDVD売れたみたいだから、いつかは…と期待している。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:30:41 ID:uL/3wXaO
>>272
高橋留美子は別格だろ
うる星とめぞんで現在のラブコメテンプレほとんど完成させちゃってる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:33:23 ID:wBod6VyE
とらドラ原作は新品で揃えておきたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:38:31 ID:3P6oZUSS
もう過去のとらドラジオって聴けるとこってないの?

DJCDだけじゃ物たりん!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:10:08 ID:QmhcrsgJ
友人に勧められて観たけど、やたら暴力的なけりのつけ方
ばかりなのは何とかならなかったのかな?
竹刀と木刀で殴りあったり、罪悪感だの何だのと修学旅行でまで
ネチネチ挑発して結局また殴りあいだし、鬼の形相で嘘つきと糾弾して
監禁まがいのことをして告白を脅迫とか・・・
2クールあったんだしもう少し説得力ある形で各々のキャラが
葛藤を克服する描き方があったんじゃないかと思うけど。

とらドラ!に限らず最近のアニメって人格障害まがい
のものが多くて観ててしんどいのがあるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:11:45 ID:ItLlJdw5
>>279
なら見るなでFA
暴力の下に流れるモノがわからないなら
見てもしょうがない

 ○  とっとと巣に帰れ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:12:47 ID:K42CK8Hl
最終回でバニラソルト流れないよね?。
ひょっとしてテレビ版とDVD版ちがうのか?
282АНТИ КИЛЛЕР ◇S9/vgbmlHs:2009/09/08(火) 00:14:10 ID:8Z3G1VRC
279
お前に女縁がないだけだろww
一生アニメに生きがいをもとめとけ^^
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:20:22 ID:ZST5WMgB
>>281
わかってやってるのか素で間違えたのか判断しかねるが、律儀に突っ込むのが礼儀というものだろう。

最終回でバニラソルトだと!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:22:37 ID:ONis5aw8
DVD版をチェックしてみれば分かる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:31:35 ID:P1l8+bPa
>>270 >>274
ナカーマ。亜美ちゃんENDが絶品だった
そして初回は亜美ちゃん下僕END・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:32:12 ID:/PHxHUSf
みのりんが何故、どんな気持で高須に怒って「嘘つき!」と言ったか
理解できない奴がいるだなんて・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:33:06 ID:ItLlJdw5
日教組教育の果ての、ゆとりだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:42:55 ID:p9JRQOO6
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:43:24 ID:QmhcrsgJ
>>286
いやどういうロジックかってのはそりゃ理解できるけど、
全てのエピソードがファビョッてばかりってのはねぇって事よ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:46:10 ID:PhVhEr/6
>>279
School Daysは見た?
説得力ある形で各々のキャラが葛藤を克服する様は感動するよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:49:10 ID:DiskBa+D
>>290
説得力なしに各々のキャラが本能で動くのはある意味感動するな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:00:56 ID:/PHxHUSf
>289
十代の頃の無駄にある情熱を忘れてしまったのか?
だいたい、切れるシーン無しでおもしろい作品になると思うのか
怒るシーンも後半の一部だけじゃん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:04:25 ID:ItLlJdw5
>>292
日教組教育で暴力は何があってもダメって刷り込まれてるんだろう
普通に見てれば、別におかしくないし
無意味なシーンはないと想うがな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:10:32 ID:EnXvHkPE
とらドラPは開発者の
「ギャルゲの主人公って運良すぎるだろ?だからお前らレベルにしてやったよ^^
感謝しろよクソどもが^^せいぜいあがいて何十週もしてください^^^^^」
って声が聞こえてきそうだぜ・・・初見で主要キャラのグッドエンド見たやつお目にかかりたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:06:15 ID:qAMLowao
とらドラ萌えコンに1000円もかけたが後悔はしていない、しかし貼ってないってどういうことだ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:26:28 ID:VdfhJJFO
先週、職場のアニオタな先輩に薦められてけいおんを2話まで見たけど何が面白いのか全く理解できずに投げ出した俺が、とらドラは既に3週目に入ってる。

なぁ、俺、原作読むべき?PSP買うべき?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:55:03 ID:bbaz+1Bj
買え。おまえならできる。

とりあえずけいおんも全部見てみるべき


食わず嫌いはよくねぇしー
食ってから判断する系な?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:58:55 ID:7hUDD9hi
両方お勧めだけど優先順位でいえば原作かな 色々補完できておもしろいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:20:52 ID:PhVhEr/6
>>296
『School Days』も面白いから見てみ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:51:37 ID:CukEBTxW
スクールデイズ関係はネタのつもりなのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:56:12 ID:s0RXruiS
どういうわけかとらドラ好きみたいな厨アニメ好きは
堅実なつくりの良アニメを目の敵にしてるやつが多いな
言われてもないのにいちいちひきあいに出して落とすとか
まあ性格の悪いこって
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:13:13 ID:ONis5aw8
ネタをネタとw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:15:19 ID:hdx+TiQi
>>301
そういう思い込み、捨てた方が良いよ。『俺だけが物事の本質を分かってんだ〜!』みたいなやつ。
キモさに拍車がかかるから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:21:20 ID:s0RXruiS
>>303
その言葉、そのままお返しするよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:28:06 ID:KaT26IF5
>>303

アホはスルーしてあげるのも優しさだぞ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:30:04 ID:hdx+TiQi
このスレで>>303のネタにそんな返しをする>>304って…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:50:23 ID:KaT26IF5
>>306

ろくに見ていない証拠だろうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:03:03 ID:K42CK8Hl
で、最終回にバニラソルトは流れないよね?よね?

過去の書込みで最終回バニラソルト云々ってのを読んだ気がして。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:06:52 ID:ONis5aw8
3話のタイガーは妙に竜児につっかかるなぁ
確かに竜児がやたらキモいけどさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:12:02 ID:CukEBTxW
>>308
最終回でバニラソルトだと!?
ってツッコミなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:26:43 ID:KaT26IF5
>>308

308氏の脳内できっと。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:38:09 ID:1ad3edit
おはよう。夢で客先にプレゼン行こうとしたら、みのりんがついてきた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:24:58 ID:Bk1EU6Gw
>>303はオリ回だっけ?懐かしい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:38:25 ID:7hUDD9hi
みのりんバイトの奴か
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:34:02 ID:unRHows8
プレパレopの亜美が可愛い件
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:11:17 ID:UpxTP2oj
とらドラ嫌いなら来なけりゃいい
そういうことでしょ?

スクールデイズはもうやめよう
誠に遺憾だから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:23:13 ID:ez0FeP/S
>>310
前スレでわざと言ってみたんだけど、一切そのつっこみが無くて
このスレの人間も入れ替わってしまったんだなと一人切なくなってたw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:44:07 ID:UpxTP2oj
kwsk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:48:43 ID:OItwsS9o
>>307
「最後にナンクセつけたオレの勝ち」ですねわかります
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:52:43 ID:yocjb6oI
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:04:57 ID:Fe0eUEMm
とらドラの罪悪感の定義がおかしい。
いいよられてる側が好意をもっただけで内罰的になってたら
恋愛感情の存在自体罪っていうようなもんだ。
恋愛感情自体は立場や関係性と関係なく芽生えるもので
他人の女房だろうが身分が違ってようが好きになってしまうこと自体は
罪でもなんでもない。それを寝取ったり浮気してれば話は別だがな。
そんなことでいちいち気に病んでるのはどこの修道女だよって話だわな。

罪悪感はなくなった? じゃなくて加害妄想みたいな罪悪感の原因が
なくなってよかったわね、ならまだ理解できるんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:38:34 ID:GLNYk2U6
>>321
自称大人の亜美だってまだ高校生だし、作者も未熟な高校生の(云々
って言ってるし、あまり深読みしないほうが、楽しめると思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:51:25 ID:1ad3edit
適当な概念押し付ければ、ああそうかと思ったりするもんだし。
ある種、占いとおんなじ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:54:10 ID:s0RXruiS
なんか未成年って出せばアラの部分をすべて許してもらえる
魔法の言葉みたいに思ってるのも問題だけど、
登場人物が未成年だからっていうなら都合のいいところで先生ぶる
大人のはずの担任が、偽装選挙活動の歯止めをかけずに
後押ししたりする厨っぷりの説明がつかないんだよ。

ようするに常識とか感情のメカニズム自体この作者は根本的な部分で
誤解してるんじゃないかってこと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:56:20 ID:0sUN75TI
アニメを理論的に説こうとするのはタブーだろ。
素直に感じる事が大事だと思う。

まぁ、気持ちは分かるけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:03:32 ID:soetyH1G
なんかどうでもいいことを気にして素直に楽しめないってかわいそう
そんなの気にしてたら手乗りタイガー?ありえない!で終了するだろうが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:13:17 ID:s0RXruiS
そういうとこをどうでもいい扱いしたらまがりなりにも
悩んでるってキャラをよけいに軽んじることになるしねえ。

クリスマスの話にしたって、まあ親の金とかはともかく、
早い話ある種の願掛けとか軽度の信仰みたいなもんだよな。
それやってる最中にすら本人が本気に思ってないんじゃ
そもそも願掛けに対する態度として中途半端すぎんじゃないのかと。
願掛けに水ごりするのに「風邪ひくとまずいから温水でしましょう
こんなことで願いが叶うなんて信じてないけど」とかいってたら
いるかどうかわからない神様だのを尊重すらしてない
形ばかりのセレモニーにしかならないわけで。そこは承知で
本気にならなきゃまったく意味がないだろうと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:19:42 ID:pSqf4Ujh
>>321
恋愛感情そのものではなくて、みのりん自身が言ってた傲慢でずるい自分に対する罪悪感じゃない?
大河と会長のやりとりで会長が単純莫迦になれないと言った事、みのりんが取り繕ってるのとよく似てると思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:20:19 ID:qeDtI0Lp
>>321>>324みたいなレスみてると、このアニメ観てそんなこと考えてたんだ〜、頭でっかちだなぁと思う。
んな無駄に理論的(?)な考えもってどうすんのよ?

罪悪感についてなんて、「親友の想い人を奪う罪悪感」っていうだけであってそれ以上でもそれ以下でもないだろ。

324にいたっては、
担任が止めたら「まあ先生なら止めるよね」
止めなくても「止めんのかい!」のツッコミの一つでもいれておしまいだろ。
だいたい、浅はかな行為とはいえ北村のこと考えて起こした行動だし。
何を変に真面目に考えて、作者が根本的に誤解してる呼ばわりしてんのよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:21:32 ID:DiskBa+D
このスレでそんな返しする>>304にガッカリだ・・・・
ネチネチと糞みたいな長文ばかり書いてるしNG推奨。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:27:26 ID:s0RXruiS
>>329
あのなあ、他人を思いやってればなにしてもいいと思い込んでるなら
それを正すのが教師の役目だろ? 動機が善意によるものでも
結果事件に発展したんじゃ情状酌量の余地にしかならないんだよ。
それもわかってないのに中途半端に擁護してるほうがよっぽどおかしいっての。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:29:56 ID:qeDtI0Lp
>>325-326
まあ早い話、あなた達の言う通り

>>328
俺はそれは違うと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:33:42 ID:s0RXruiS
>>328
つーか、直で聞けば済むことを黙ってるのがおかしいんだけどな
直でないにしても、「竜児と大河はつきあってる」って体で話してれば
そのうちむこうが何かいってくるだろうし。

その程度のこと、ちょっとマセた小学生だって考えつくよ。
問題があるとしたらわざわざ思考停止してることのほうが問題。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:38:14 ID:ucR4IjGr
>>331
>結果事件に発展、、、 する訳ねージャン、アニメのお話なんだからw馬鹿じゃネーノか?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:39:30 ID:Px6Dkde7
とらドラに対する不満というよりラブコメというジャンルへの不満と言う感じ
シリアスで大人のラブストーリーは他で見ればいいし
教師の正しい対応が見たければ教師漫画を読めばいい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:46:33 ID:qeDtI0Lp
>>331
たしかに言われてみれば、ゆり先生が二人をたしなめてっていう話の運びのほうが良かったかもね。
それは素直に思うわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:48:43 ID:1ad3edit
リアルにこだわりたきゃ、アニメ見ずにひたすら女と遊んでりゃいいのにね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:52:13 ID:qeDtI0Lp
ただID:s0RXruiSに言いたいことは〜、って書こうとしたが>>335がシンプルに述べてくれたわw

>>334
てめーはちょっと論外すぎる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:54:37 ID:DiskBa+D
アニメじゃなく学園もののドラマ見た方がイイんじゃないの?
リアルに考えたら1話前半で竜児と大河がぶつかって、アッパーされた時点で無いわキレるわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:05:29 ID:/PHxHUSf
ドラマだって何かしら事件がなきゃ物語にすらならん。
結局、♀キャラ同士がケンカすんのが嫌なんじゃないの?

仲良しこよしでなぁなぁな話が好きなんでしょ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:06:24 ID:K42CK8Hl
て言うか、インコちゃん頭良すぎだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:16:34 ID:KaT26IF5
>>333
>ようするに常識とか感情のメカニズム自体この作者は根本的な部分で
>誤解してるんじゃないかってこと。
そう言うのであれば、あなたは全ての行動において、常識的で理に適っているのかね?
もしそうならば、それは『人間』じゃなくて『機械』だろ。
『人間』なんてものは、生き物だし、時には感情を爆発させることもあれば、
間違った行動を起こすことだってあるさ。
リアルだとか、アニメだとか、それ以前の問題。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:28:55 ID:LP7DTXVW
>>333
お前がバカなのはどうでもいいんだけど
お前の言う堅実な作りのアニメが何なのか教えてくれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:33:41 ID:DiskBa+D
>>334
たぶんサザエさん系
ドラえもんクラスになるとシズカちゃんの行動に納得できなくなる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:56:55 ID:1ad3edit
いや、ドラえもんの存在自体にツっこもうよ、そこは
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:07:43 ID:s0RXruiS
>>334
はぁ? 木刀もって乱闘になってるだろ。
内々で済ましたとしても教育者側から見れば事件と同じだっての。
あそこで厳重注意して、友達を思いやってという大儀名分があれば
なにしてもいいわけではないし、恋愛は当事者間の問題で
友人といえど過干渉していいことじゃない。結果がどうあっても
影ながら励ましてあげるくらいしかできないし、それが友人ができる
優しさってもんだといっておけば、乱闘までは発展せず
水際で防げた可能性が高いんだよ。正直女教師にも半分くらいは
責任があると思うね。

>>340
事件が起きたのが気に入らないんじゃないし、騒乱があったことが
気に入らないわけでもない。できうる範囲で賢明にうごいて
ダメだったのではなく、どいつもこいつも幼稚でgdgdな理由で動いて
起きるべくして起きた騒動の作為が「平地に乱を起こしてるだけ」
に見えることが気に入らないし、それをプラス補正して感動だの
感情の機微だのぬかしてる連中が滑稽にみえるということだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:09:25 ID:DBsNAVap
>>20
原作者が女だからかな〜
男がしっかりもので女が黒い感じ
よくあるラブコメアニメはごく普通の男がいろんな女に言い寄られるパターンだからな
あととらドラはずっと主人公視点だしキャラの心の声が聞こえないのが特徴
テレビドラマに近い構成
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:12:37 ID:DiskBa+D
>>343
こういうヤツはムキになって書くだけ書いて、いざ聞かれても答えないから
そんなNGID:s0RXruiSにお薦めのアニメを書いてあげたらどうかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:13:28 ID:DiskBa+D
しまったNG欄のNGごとコピペしてしまった・・・気を悪くしないでくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:19:34 ID:KaT26IF5
>できうる範囲で賢明にうごいて
>ダメだったのではなく、どいつもこいつも幼稚でgdgdな理由で動いて
>起きるべくして起きた騒動の作為が「平地に乱を起こしてるだけ」
>に見えることが気に入らないし

気に入らないアニメに、そこまで固執することが理解出来ないんだが。
君は賢明なんだろ?少なくとも、このスレに来ている人間は、ある程度
このアニメが好きなんだろうし、反感を買うような真似をすること自体、
賢明ではないと思うのだがどうだろう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:20:28 ID:/PHxHUSf
>346
なんだか人をバカにして悦になってるようにしか見えんなぁ

君が、これは良かった!って思える作品を教えてくれよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:24:16 ID:KaT26IF5
>>346
>>351氏に同意。

>堅実なつくりの良アニメ
とやらを教えてくれ。
加えて、そのアニメとこのアニメの違いを納得出来る形で、具体的に説明して欲しい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:25:56 ID:Px6Dkde7
面白くなってまいりました 逃げずにバトルを期待
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:28:34 ID:DiskBa+D
逃げるにきまってるでしょ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:31:40 ID:hdx+TiQi
兄貴との乱闘後はアニメじゃ「二週間の停学になった」だけで流されてるが
原作じゃ学校側は退学にさせるつもりだったが狩野家の両親が出てきて云々あるんだけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:31:40 ID:KaT26IF5
>>353
逃げたら逃げたで、いいんじゃない?
ろくに議論も出来ない厨房ってことだろ。

あぁ、夏休みは終わってたな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:40:12 ID:ONis5aw8
何しに来てるのかを聞きたいよなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:43:33 ID:zgdUytwC
釣りじゃないの?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:48:54 ID:CukEBTxW
爆釣りされてるじゃないですか・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:52:46 ID:fGl8/jUu
イレグイタイム突入
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:56:50 ID:c07n7oeF
リアルでもとらドラでも、濃いメイクして髪をあげるより、すっぴんで髪おろした方が全然いいと思ってたが、
ホーリーナイトのシーンを何度も観てると良さが解ってきた気するぜ。
俺もウィンクされてー!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:58:18 ID:aXD/t7G0
とらドラに感情移入するってのは
飲酒運転でベルトしめずに
通りがかりのお姉ちゃんのミニスカートに夢中で事故死したバカを
かわいそうに思えってのと同じだからなあ

そりゃそいつにも友人知人もいるし悲しんでる家族もいるんだろうが
シラフでベルトしめて前見て運転してりゃ事故なんて起きてないだろって
誰だって思うし、そんな不注意を棚に上げてなんて不憫なんだ
事故を起こしたときの彼の心境はいかばかりだったか、それを思うと
胸がはりさけそうだーとかいってやるほど世間様ってのは優しくないわさ

そういうあたりまえの感覚をあえて無視してるから信者はバカにされるんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:06:01 ID:9xZ8SPc5
>>362
例えが意味不明
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:08:28 ID:DwbZy5QJ
日本語でおk
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:14:17 ID:VdfhJJFO
>>297
thx。とりあえず原作を読んでみるわ。けいおんは・・・軽く食ってみたんだけどなぁ。

>>298
というわけで、アマゾンで一巻購入したわ。

>>299
このスレ見てたら観る気に(ry
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:21:46 ID:tn46rVDh
故意にやらなきゃ起きようがないような底抜けの不注意ならべて
同情しろなんて無理って意味だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:29:44 ID:g8N8+3qg
>>360
それパチスロの爆釣でしょwww
ナツカシイ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:37:38 ID:KaT26IF5
>>361氏は恐らく、
『失敗』したのは本人の責任なのに、
それより『失敗』した時の心境について考えている(読者の)ことが愚かだ。

と言いたいんだろうな。
例示が恐ろしく下手くそだが。

>そういうあたりまえの感覚をあえて無視
『そういうあたりまえの感覚』が何を指すか定かでないが、文脈から察するに、
「失敗したことに対して、責任を問う気持ち、若しくは批判する気持ち」であるとすると、
そもそも何が失敗なの?って話になるし、じゃあ、どうしたら成功だったの?って話になる。
その辺りを具体的に、話して欲しいね。
加えて、君のいう「事故死」しなかった作品(媒体問わず、アニメでも映画でも)を教えて欲しいのだがね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:46:22 ID:MJAbUgRi
>>362
長い。釣りなら三行でまとめろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:26:11 ID:j9/5xe4b
オレだけかもしれんが、竜児とヤスコがインコちゃんと名前を名付けてたことに
ストーリーの核心があるんじゃないかと。
ペットに普通、インコちゃんなんて名前つけないよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:06:34 ID:CukEBTxW
>>370
それはどういうことだい 解説頼むぜ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:10:56 ID:1ad3edit
大河と龍ニの名前こそ核だとおも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:11:52 ID:1ad3edit
今IDが、1広告3編集であることに気付いた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:13:48 ID:BSz5vTb5
>>370
ガッツ石松はネコっていう名前の猫を飼ってたぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:21:09 ID:FWRP5Qlw
オレ、戦争終わって猫を飼ったら大河と名付けるんだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:23:48 ID:Px6Dkde7
コロンボは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:26:14 ID:KaT26IF5
俺、盛大に釣られたらすい。orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:32:32 ID:jx/m2Wwz
>>370
タマという名の犬を飼ってるヤツはいた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:32:50 ID:UpxTP2oj
とらドラがきらいなら来なけりゃいい
現実的にありえないのがアニメ

身近な人と語りたい 俺
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:46:53 ID:KEu6GPxl
ageてまで言うことなのか?
無意味にageるからアンチがくるんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:36:11 ID:hdx+TiQi
>>380
アンチというよりありゃ単に斜に構えた俺カコイイってだけの中二病患者かと…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:41:44 ID:ItLlJdw5
日教組教育のたまもののゆとり
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:45:36 ID:CukEBTxW
とらドラをもっかい記憶を消して視聴したい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:49:46 ID:VdfhJJFO
>>383
よう俺。ドラマにしろ映画にしろ、そう思える作品に出会ったのはマジで久々だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:50:54 ID:a7sIYWUz
>>383
俺は見るまでかなり抵抗あったから記憶消しちゃったらもう一度見るかわからん
だから今のままでいいw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:53:29 ID:DiskBa+D
>>383-384
家教えてくれたら夜中に木刀持っていくよ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:56:10 ID:ItLlJdw5
   \                            /
     \     ズサー!     。・゚・ 彡    /
       \     ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・)/
         \三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニ/
 チャーハン   \             /
     作るよ!! \         /    よしバレてない
  ∧,,∧          \∧∧∧∧/   クルッ ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  <    チ  >     ミ(・ω・´ )つ サッサ
 /   o━ヽニニフ))  < 予 ャ  >     c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 しー-J          <    |  > ━ヽニニフ
──────────< 感 ハ >───────────
      ヽ        <    ン  > 野菜だけでもおいしいね
    。・゚.||       < !!!! の >          ∧,,∧
   。・゚・。||ミ      /∨∨∨∨\         (・ω・  )
  。・゚・  〆      /時は動き出す \ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
  ∧,,∧ ┃ラヴィ!!/。・゚・ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  \   ̄ ̄ ̄ \、_)
 (∩゚∀゚)∩   /。・゚・。・゚・  ∧,,∧     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /    ノノ  /        ( ・ω・´ )っ    \ ̄| ̄| ̄
 しー-J  /  ヽニニフ━oイ    |       \
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:16:54 ID:RFzUttUa
原作の竜児流のチャーハンだと
味が薄くてあんま美味しくなかったわ
普通にチャーハンの素使ったほうがうまかった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:21:48 ID:1ad3edit
>>387
見たお(゜д゜)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:23:25 ID:ItLlJdw5
>>388
>>386さんお願いします
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:15 ID:hdx+TiQi
>>388
単に味付けの分量の問題じゃね?
適当に切った肉と野菜、卵といった最低限の具と
ニンニクの香りを移したゴマ油、塩コショウだけでも十分食えるチャーハンになるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:26 ID:RWYIvlI4
今日も伸びてると思ったら釣られまくりだったのかお疲れ >arl

数ヶ月前は毎日ああいう奴がいても完全にスルーされてたのに
最近はアンチ沸かなかったから入れ食いだったみたいだなw

でもここ数日のお勧めアニメ大会よりはマシな気がするぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:01:44 ID:j9/5xe4b
ザワザワ
ねぇ、もしかしてarlってallのことじゃない?
>>392ってどうやって高校にはいったんだ。
ザワザワ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:07:32 ID:wyfnE39X
>>393
オールも書けないってやばくない? おまえ裏口入学だろ?>>392
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:08:07 ID:ItLlJdw5
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   本当に釣ろうという
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/      気持ちがあるのなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ煽りはできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:09:53 ID:KaT26IF5
>>392

だから、アホロン毛って(ry
397arl:2009/09/08(火) 22:14:51 ID:PhVhEr/6
俺の名前を言ってみろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:28:55 ID:M2wmS5t2
>>397
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:39:32 ID:KaT26IF5
>>397


400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:41:10 ID:ImmZNxoY
>>397





401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:42:02 ID:ItLlJdw5
畜生、クにしようと思ったのに・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:46:09 ID:BSz5vTb5
>>401
ホーガンかよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:46:52 ID:CukEBTxW
>>398-401
ノリがいいおまえらが好きだww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:48:51 ID:bPssMCgZ
最初モフモフだった大河の髪が
後半、次第に縮れてきたのは何故?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:48:52 ID:JuTnOvS/
arl
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:54:36 ID:ONis5aw8
ホーガンは古いだろ
このスレ住人的には丁度いい年代かもしれんがw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:11:02 ID:NzuT3oOk
アニメから入って原作を先ほど読み終わったけど、
期待していた終盤のデレ分がそれほど多くなかった…
面白かったからいいけどさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:13:38 ID:ItLlJdw5
大河は原作の方が好きだけどな
橋はよかっただろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:17:28 ID:QnpnYHwA
8巻のCMなんて言ってるの?
俺は竜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:56:19 ID:ISM0gBPI
喜多村英梨の少しムッチリ具合がたまらなくいい
7、8巻の特典映像見てそう思った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:06:46 ID:Yd0rV/eK
バカチワワ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:13:34 ID:zD0CiRI2
発情期なんです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:02:08 ID:MvV3dTbb
別冊マガジンに久米田原作ヤス画の漫画が載ってた
ヤスは一枚絵で充分でしたまる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:06:41 ID:y13Jq9uG
ヤスも久米田も両方気に成るから買いに行くか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:12:59 ID:MvV3dTbb
>>414
久米田らしい設定に特に意味はなく、政治とか挟んだけいおんみたいなゆるいネタ
ってか絶望先生のネタがなくなるなこれ
そして表紙は可愛いけど中はふつー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:58:53 ID:SnOxI+ao
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:27:04 ID:8Yr2TCtS
リアルタイムで見た以来の最終回を昨日買ったDVDで見た。

なんかリアルタイムで見てた頃より、やっちゃんのそれまでの苦労とか
竜児の気持ちとそれに対等になろうと考える大河の気持ちが良く解って、涙ぐんでしまったわw

気持ち良いぐらいの爽やかで潔い終わり方が切ない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:52:31 ID:4jgyamww
酒でも飲むか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:08:37 ID:sQOCSviX
ほう、ヤスと久米田が組むのか ちょっと見て雇用
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:25:27 ID:MvV3dTbb
>>419
咄家の一枚絵は超絶かわいい
ただ、中身は咄家である必要は全くなかった
とらドラの挿し絵は見てないが、表紙よりかわいい絵になってる気がする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:51:56 ID:C4CUDFMQ
アニメ全部みたよ
個人的にはみのりんに幸せになってほしかったな…
自分の想いを諦めてまで大河に竜児を譲っちゃうなんて…切ねえ…うぅっ(´;ω;)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:59:42 ID:/D8SX9K6
それいったら亜美ちゃんもだよ
大外から一気に大河が駆け抜けたんだよねぇ
まるでナリタブライアンの某重嘗レースを思い出すよな!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:01:14 ID:zf1qD0fB
振られる側は常に切ない。みのりんも亜美も
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:02:01 ID:lV1o6dpS
まだ途中までしか観てないんだが
一生忘れられないアニメなりそうだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:14:13 ID:C4CUDFMQ
>>422>>423
そうなんだけど、みのりんの場合は自分から進んで振られてるようなもんじゃん
もし俺が同じ状況だったら…って考えると(ありえんけど)まじで涙出る
みのりんスゲェ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:19:27 ID:zf1qD0fB
だから、みのりんファンがいるのさ。オレの事だけど。
23話、24話のみのりんのカッコ良さと言ったら、男以上に男らしいぜ!
でも、3人の中だと人気無いんだよね(´・ω・`)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:19:39 ID:Ae1DsqTy
ついに覚悟を決めてPSPこと、どらPマシンをポチッてしまった。
後悔はしていない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:33:03 ID:fMFWgttj
何でもないような事が 幸せだったと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:31:23 ID:JJ2ShPJa
なぁ、俺達もこんな高校生活だったら今こんなところにはいないと思うんだ…



ナケテクルゼ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:37:20 ID:MvV3dTbb
>>429
こんな高校生活送ってた奴なんて1パー切るだろ・・・jk・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:58:35 ID:FL17MeUU
ジャイアントさらば後の涙ぐみながら間接キス、何度も繰り返してしまうな
432arl:2009/09/09(水) 18:03:31 ID:hB4oQPMc
>>429
なぁ、School Daysみたいな高校生活だったとしても今こんなところにはいないと思うんだ…


ナカニダレモ(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:09:29 ID:C4CUDFMQ
>>426
うむ、お前とはいい酒が呑めそうだ

でも、やっぱり切ないよ…(´;ω;`)
せっかく両想いだったんだから、ちょっとくらい報われてもいいと思うんだ
どんなに願っても祈っても両想いになれない奴らが世の中には大勢いるんだぞ!?俺とか…
なんで俺こんなにみのりんに感情移入してんだろ…ハァ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:14:58 ID:8Yr2TCtS
夢(意地)を叶えるには色恋事は邪魔になると思うからむしろ良かったのかも知れないぜ。
それが「自分で選んだ幸せ」なんだからそれで良いんでしょうよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:32:22 ID:/KSE6S8q
>>423
みのりんは振った側の人間
つまり悪
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:33:39 ID:qoIPqG/W
とらドラ終わってから毎週楽しみにするようなアニメがないわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:34:49 ID:AqyMk/CF
>>429-430
なわけねーだろw
。。。と、思ったが、さっき見たアンケートによると、
新卒の73%は交際相手がいないそうで、認識が変わった
つか、ちとビビった

>>434
そこ勘違いしてる人多いかも
勘違いっつーか、納得してない人か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:41:36 ID:C4CUDFMQ
>>434
なるほど、「自分の幸せは自分で決める」って言ってたのはそういうことだったのか…
納得できないが理解はできた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:07:20 ID:yYDz6fQn
実際女の子は恋をすると駄目になると良く言うよね
コーチが相手なら別かもしれないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:47:42 ID:Z7ONcm+5
最終話のラスト、バニラソルトが流れる所でウルっと来てしまう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:05:55 ID:sQOCSviX
>>440
最終話でバニラソルトだとっ!?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:11:04 ID:kpWmjVjD
>>440
最終話でバニラ(ry
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:12:56 ID:vbez3cfZ
>>440
最終話でバニラソルトだと!?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:18:20 ID:GkHC/gTc
なんかラスト、バニラソルトって言うやつ多いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:18:47 ID:1ub+2BCu
おまいらお約束大好きだなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:26:12 ID:SYLmmunB
お前らがバニラソルトバニラソルト言うから仕事帰りに西友で塩バニラドラ焼き買っちまったじゃないか…(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:46:19 ID:8Yr2TCtS
>>446
美味そうじゃねえか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:50:09 ID:GkHC/gTc
関係ないけど、いまコロッケをマリマリ食ってるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:21:56 ID:LVPbYNzf
すぽるとの潮田玲子のコーナーでバニラソルトのイントロが流れます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:28:24 ID:kvzwo6UG
もっかいアニメ最初から見てくる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:30:43 ID:GkHC/gTc
  −=≡   Λ,,Λ DVD買いに行ってくるよ!
 −=≡   (;´・ω・)
−=≡   ⊂   o
 −=≡   (  ⌒)
  −=≡   c し'



財布忘れてたよ!
      Λ,,Λ ゚ 。 ≡=−
     (・ω・`;)っ   ≡=−
      o   '     ≡=−
       (⌒  )    ≡=−
        `J o   ≡=−
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:39:44 ID:b/9jsHV4
夜は冷えるから風邪ひかないように気をつけろよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:44:25 ID:D0lveiMw
DVD俺も欲しいけど、一巻5000円は学生にはきつい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:54:50 ID:sQOCSviX
>>453
だよな だがいつか金溜めてドカっと一式買いたいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:57:44 ID:s7P4ArH4
だよなぁ

俺、今はオッサンだからまあ買えるけど
昔はCD一枚買うのも相当悩んだもんなぁ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:07:46 ID:++xCc3MA
バカチワワ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:11:45 ID:IaYs00ML
◆MetroErk2g = 英語も数学もサル以下の学力の 小卒引篭り
だから毎日萌えアニメ見て、 キモグロAA自作して、 それをぽんぽんだの
言いながら貼り回る 知能障害の廃人ヒキーw   他職人のAAを批評するのも趣味w


↓(http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照)
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

●かずのかぞえかた もわからない小学生以下のメトロくん

>>506 で「AA荒らし」と名指しされる

>>510 で AAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
   (バカ:知能障害:ゴミ:ボケ老人\ †ゴミAA職人兼他職人叩き厨の  ID:2MXSzaV/=◆MetroErk2gの正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     Anyway, why are you sticking to Metro?
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  (恥かいたからりべんじだぞー!!)
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 朝から晩まで2CHの真性ヒキです。ぽむぽむしたい!ぽんぽんしたい!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 自殺仲間募集中!!
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:19:53 ID:mIx1uUeG
ゲーセンで大河&亜美のデカタオル発見
全然取れねーーー!!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:31:47 ID:+BY0GtLb
お前らがスクールデイズスクールデイズ言うから仕事帰りにでスクイズDVD買っちまったじゃないか…(´・ω・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:33:26 ID:7HXy9QOy
スクールデイズはネタじゃ・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:48:33 ID:uedUDsH2
とらドラもネタだし良いんじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:06:18 ID:gQ3XpnmA
>>459
トラウマ注意
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:27:31 ID:R8CSddjf
ぷっぷーっ、ぷーれっぱれーどー耳に付いて離れない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:42:45 ID:tlp2cd9Q
久米田康治原作・ヤス作画「じょしらく」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50882833.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:44:02 ID:ULpkW83G
俺は
かーらから回るかーらまわり
が離れなくて困り過ぎ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:47:22 ID:SjerwXce
竜児って自然体でいいな。相手と壁を作らないというか。

さらに世話好き・料理できる・掃除好き・空気読める・高身長・成績優秀。
… 普通にモテて当たり前だろ…泣けてきたわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:12:25 ID:PAONg6um
全部見終わって余韻に浸りつつ音楽をシャッフル再生してたんだが
「DANDAN心魅かれてく」ってとらドラ!にぴったりの歌詞だな
見終わった後聴いたらとても琴線に触れる歌詞だと思った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:43:31 ID:OrOnRFZz
2週目観てきた。
学祭で北村に救われたってとこ、リュウジとミノリンがくっつけば
自分は独りだって感傷から救ってくれたって意味だったんだな。
にしてもタイガ、プールの時にはすでにリュウジが好きだと自覚してたはずなのに、
何でクリスマスまで北村、北村言ってたんだろう・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:20:48 ID:7J7JN7ac
龍二と櫛枝さんに対するフェイクでしょ。
北村は好きな人→優しい人に変わったものの、それなりに心許せる存在な訳だし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:32:44 ID:mse+3iuZ
新参、携帯ですまないが今とらドラ!を見終えた。
本当に楽しませてもらったと思う。

最終話が批判されていると聞いていたのだがなぜ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:36:50 ID:PqnIJp/Q
・原作と違う終わり方
・尺が足りなくて駆け足、説明不足
あたりじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:40:36 ID:+wz+lXRX
>>470>>471
原作とちゃうから,セーラー服きちゃうんだもんな大河
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:45:12 ID:RXnXaJbz
もう

だれも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:03:20 ID:HhOdLG2j
>>466
そうでも無いぞ。

目つき悪い、無口、好きな子との妄想の果てに詩を書いたり、
シチュエーションに合わせての曲を集めたりとキモい妄想、
ネチネチ小姑の様に細かい事にうるさい、妙に生活感滲み出てる、
貧乏、家事があるから付き合い的にそんなに良い方では無い…

まあ良いとこもあれば悪いとこもあるのは誰も一緒だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:38:04 ID:mse+3iuZ
>>471>>472

なるほど、そういう意味ではアニメから入れてよかったかも。
さて原作買うか…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:19:44 ID:3Wbw/vHp
>>468
> にしてもタイガ、プールの時にはすでにリュウジが好きだと自覚してたはずなのに、
自覚してないから市民プールで切れたわけだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:53:25 ID:iGoeMn2c
分かんないって言ってたね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:58:49 ID:1lLAWV8l
雪山遭難の時どうして大河は高須と北村を誤認したの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:02:07 ID:iGoeMn2c
手に触れたゴーグルをメガネと勘違い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:12:54 ID:vcZKbc75
日本人の結婚は今や日本人女性の平均初婚年齢は27・6歳(男性29・4歳)となり、
もっとも高い東京都においては女性28・7歳、
男性30・7歳という数字になっています。

しかし実際日本人の結婚で問題といわれているのは晩婚化ではなく、
非婚化であるということで結婚世代の中心である20〜30代の未婚率が
上昇の一途をたどっているということです。
なんと男性の30代前半の40%以上、女性の20代後半では50%以上が独身です。

晩婚、非婚化の象徴都市東京にいたっては20代後半の男性の約80%、女性の65%が独身ときています。
彼らのおもな結婚しない理由は「一人のほうが気が楽だから」「結婚の必要性を感じないから」などというもので
日本人の結婚に対するイメージが「結婚イコール煩わしい」とするものに変ってきています。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:18:12 ID:iMyTb9kD
>>473の気持ちが痛いほど…。。
なんと言うか…希望があれば大河の気持ちの変化を書くが。。
誰か書いてくれる人はおらんのかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:18:41 ID:R8CSddjf
二学期のみのりんはやっぱり俺にとって永遠の謎
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:26:52 ID:1lLAWV8l
>>479
なるほど。謎がとけた。
ありがとう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:42:49 ID:vsJm+PA5
こっぱずかしいけど味わい深い作品だなおい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:04:44 ID:Wt4jt1Wq
みのりは大河や高須のために都合よく使われた存在だと思った
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:10:46 ID:OrOnRFZz
>>469
聖夜祭で、ハッキリとリュウジが好きだと解ったあと、
北村に対する態度変わったし、それだとおかしくね?

>>476
アレはリュウジの為に頑張ってるのに、その動機を違う解釈されたからだろ?
直後の別荘でも、リュウジと結婚する未来も悪くないって言ってるし、
もう好きだって自覚してね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:57:20 ID:iMyTb9kD
>>487
大河が竜児に対して恋していると、
はっきり自覚したのは聖夜祭のマンションから出た下りだな。
北村に対する『好き』って気持ちは別荘の段階では確実に存在すると思う。
長々と解釈を述べるのも疲れてきたので、
もう一回見るか原作を読んでくれって言うのが一番楽なんだが。。
大河が一番恐れているものは『孤独』なわけさ。
大河が言う『望むもの』は『一緒にいてくれて、そのままの私を受け入れてくれる存在』で(4話)
だからこそ北村の大河への告白が活きてくるんだな。
大河のとってる行動ってのは、一見矛盾してるように見えるじゃん?
つまり、表面的には、北村に対してデレまくり(=好き)なんだけど、
一方で、「竜児は私のだぁぁ!」って気持ちもあるわけさ。
要は、この二つの気持ちが大河の中でずっと存在し続けるわけだな。
大河が竜児に対して抱いた感情がどのように変化したのか、とか
北村への気持ちに整理がついたのはいつか、
とかは、もう一度見てちょうだいな。
大河に関しては、特に2話とか重要だと思う。あと文化祭の13話辺りかな。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:03:54 ID:iMyTb9kD
アンカミスった。
487>>486氏で。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:06:15 ID:YhXMUynM
>>486
大河が北村に告白した時に「竜児が居たから(ry」って言ってたじゃん
竜児の存在があったから大河は玉砕覚悟で北村に告白したり
北村の為に兄貴に殴り込みしたりできた訳よ

原作ネタだけど、大河は自分が傷ついた時は竜児が受け止めてくれると無意識に思っていたからこそ
自分は北村の為に全力投球できていたんだとイブの夜に気付いたんだけど
それ以前はそういう自覚は無かった訳で、自覚は無くとも心の支えにはなっていた存在だから
竜児が他の女とくっつく→自分の心の寄り処を失うって危機感を無意識に感じていたと思う

それが櫛枝に見とれていた竜児に対しての目潰しとかプールでの行動とかなんじゃないかなと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:15:37 ID:vsJm+PA5
まあ、そのあたりは物語の核心にあたる部分よね。
スレが荒れない範囲で大いに議論してくだされ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:20:21 ID:iMyTb9kD
>>489
その辺りはおkっすよん。あまり言い過ぎると、>>486氏の楽しみがなくなっちゃうし、
オブラードしたつもりだったんだ。。
昨日今日は初見の人が多いみたいだし、あまりにネタバレちっくな解釈を書くのは避けようかなと。

でも、あれだな。初見が多い割に罪悪感の意味が分からない…とか、
亜美の台詞が意味不明とか言う人が少ないんだな。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:24:15 ID:OrOnRFZz
>>487
なるほどねぇ。
アニメだけ観てたらかなり矛盾した行動に見えるが、
そういう視点で見れば納得出来るわ。thanks!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:42:28 ID:1lLAWV8l
結局最後まで大河は高須に好きって言ってなくない?
これ何か裏の意味あるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:25:38 ID:OmSiNbSO
>>493
うわごとで言って、婚約して、チューしまくって今さらといえば今さら
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:45:05 ID:OrOnRFZz
>>489
>>487氏の解説と合わせて考えると非常に解りやすい。サンクス。
しかしまだ一個解らんのだが、認識上、タイガにとってリュウジがすがる存在から
思い人になったのは聖夜でいいよな?
じゃあ認識上じゃなく、気付かないうちに、すがる存在から想い人になったのはいつ?
明確なターニングポイントはあったっけ?

>>491
罪悪感は、親友の好きな人を奪うことになるかもっていう罪悪感でしょ?
それより、自販機の前でアーミンが言ってた、アーミンが何もしなかったら
全て上手くいったであろうミノリンの計画の方が解らんかったな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:57:32 ID:SjerwXce
>>495
校外のゴミ拾いで、自分(大河)以外を部屋に入れてたのを
直で見てしまったときじゃないかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:59:01 ID:9E8KEEZG
とらドラ!OP1,2 ED1,2 詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=Bmg4N6KKIHg
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:24:27 ID:WtMq3YZ5
>>495
> 明確なターニングポイントはあったっけ?
エロゲじゃあるまいし。。。
強いて言えばチャーハン
鍵を握るのは「暖かい家庭」かな

> それより、自販機の前でアーミンが言ってた、アーミンが何もしなかったら
> 全て上手くいったであろうミノリンの計画の方が解らんかったな。
なんだそりゃ?w
いろいろと勘違いしてるようだから、もう一度見直すことをお勧めするw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:32:32 ID:OrOnRFZz
>>496
それで意識するようになるとかなら解るが、好きになるかな・・?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:42:47 ID:H/NIAjxJ

ドリバードリバー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:43:56 ID:H/NIAjxJ

木原かわいいよ木原
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:44:27 ID:rkjG/MJM
肥えたタイガーもぷっくり可愛いよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:51:27 ID:iMyTb9kD
>>495
基本的には、大体は2話にあると思うよ?
2話と4話を大体把握してれば、大河についてはなんとなく分かるはず。
要はさ、さっきも書いたとおり、『そのままの私を受け入れて、
必要としてくれる存在(=孤独を感じさせない存在)』
が、大河の欲するものなわけさ。

>じゃあ認識上じゃなく、気付かないうちに、
>すがる存在から想い人になったのはいつ?

ここなんだけど、表現を変えると分かりやすいかもしれない。
認識上を『大河自身が自覚している気持ち(=表面的な気持ち)』、ともう一つが、
『潜在的』って言った方がいいのかな。その中間の過程はないよ?
だから、気付かないうちにって表現を使うのならば、
それは1話のチャーハンの後の下りだな。
「犬のようにつくしてくれる?」ってとこ。
ポイントは、『犬のように』ってとこ。
『犬』ならば、いつも傍にいてくれて裏切らないじゃん?
でもそれは『潜在的』な気持ち。
でも、その『潜在的』な気持ちが時として表面に出るわけさ。
それが、「竜児は私のだぁぁ」ってなるんだな。他にも、色んな時に表情に表れるが。

『潜在的に』って表現を使ったのは、表面的には北村のことが好きだから。
大河の中には、『表面的な』北村への好きな気持ちと、
『潜在的』に、竜児を『大切に思う気持ち』があるんだと思うよ。

亜美とみのりの自販機の話か。確か22話だっけかな。
その話に関しては修学旅行中の亜美と、竜児の会話(部屋での喧嘩後の)と、
修学旅行後?の、下校途中に竜児が亜美の靴を投げた後の会話辺りを見ると理解出来るはず。
亜美にも、みのりと似たような罪悪感があるんだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:03:17 ID:iMyTb9kD
いいんだよな?けっこう核心的なとこをポロポロと書いてしまったが。
書いておいてなんなんだがね。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:26:45 ID:cb05pv1V
もう

だれも
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:29:05 ID:cb05pv1V
>>503
KIMEEEEEEEEEEEEEEEE

いかにもキモオタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:31:45 ID:LeHHLs26
ラブコメとか、実際の恋愛感情とかをロジック的にカチッカチッとした理由づけや
その強弱だのを考察するのって結構興ざめじゃね?
物語の流れを見て「ああ、これでは惹かれるのもわかるわ」って思えればそれでいいだろに
あそこでこうしてくれたから北村への気持ちより竜児への気持ちが強くなったのはここからだ
なんてはっきりと自分の気持ちを理解して恋愛してる人なんかいる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:52:49 ID:OrOnRFZz
>>498
昨日2週目観たばっかなのに、翌日から3週目ってww

>>504
ようやく解ったよ。ありかとう!

>>507
実際、自分が恋愛したりアニメを観るだけならそれでいいんだけどね。
俺は一本凄いラノベを書いて、アニメ化して欲しいと思ってるから。
自分が心底楽しめた作品の、何が楽しかったのか、細部にどんな動きがあったのか知りたい。
別におかしくないだろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:04:28 ID:WtMq3YZ5
>>503
> 要はさ、さっきも書いたとおり、『そのままの私を受け入れて、
> 必要としてくれる存在(=孤独を感じさせない存在)』
> が、大河の欲するものなわけさ。
そうじゃないってことに気付いたのが2話で、キーワードは「対等」
大河の結論は「竜児」から「高須くん」への変化
実際に行動出来たのは、カップラーメン、部屋のそうじ、駆け落ち未遂を経た25話

> 『潜在的に』って表現を使ったのは、表面的には北村のことが好きだから。
潜在的ではなく、北村も竜児も好き
その思いの違いに悩む姿が校舎裏の告白以来、度々顕在化している

> その話に関しては修学旅行中の亜美と、竜児の会話(部屋での喧嘩後の)と、
> 修学旅行後?の、下校途中に竜児が亜美の靴を投げた後の会話辺りを見ると理解出来るはず。
無理w
つか、24話で櫛枝本人が語ってる

> 亜美にも、みのりと似たような罪悪感があるんだよ。
ないない
あるのは別の思いから来る激しい後悔
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:15:23 ID:YhXMUynM
>>507
とらドラって序盤に投げた伏線を中盤以降で回収してたり
心の移り変わりが有りがちなラブコメみたいにあるきっかけで突然じゃなく
いつの間にか的な進め方してるから事後にあれこれ考えるのも面白いんじゃないかなと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:19:38 ID:7HXy9QOy
>>510が俺の言いたいこと全部言ってくれた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:27:26 ID:IPYPiM5+
>>510
さっきハチクロ全話見てたんだが、あれは有りがちなラブコメでイライラしました
山田さん森田とかめっちゃ好きなんだがな

それに比べたらやっぱとらドラは神がかってたわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:57:27 ID:wZ4rA6Ay
ハチクロは2期まで見たん?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:02:08 ID:iMyTb9kD
>>509氏へ 長文でスマンが…

> それより、自販機の前でアーミンが言ってた、アーミンが何もしなかったら
> 全て上手くいったであろうミノリンの計画の方が解らんかったな。
俺はこの話を『異分子』のことだと思ったわけだが。
櫛枝の夢に対する話なら、確かに24話の保健室の話やね。

> 亜美にも、みのりと似たような罪悪感があるんだよ。
>ないない
>あるのは別の思いから来る激しい後悔

これもそうじゃん?

>潜在的ではなく、北村も竜児も好き
>その思いの違いに悩む姿が校舎裏の告白以来、度々顕在化している

これは、ごめん。上手く伝わってなかったっぽい。無自覚だって言いたかった。
竜児に対する大河の当初の気持ちは、『一種の家族愛的なもの』ってことでいいのかな?
あくまで俺の考えだけど(合ってるか分からんけど)
大河の中で一年前の北村と、竜児は同列の存在だって思ってる。
だから、『思いの違い』はないと思ってる。同じ思いなんじゃないかと。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:05:36 ID:iMyTb9kD
続き

>そうじゃないってことに気付いたのが2話で、キーワードは「対等」
>大河の結論は「竜児」から「高須くん」への変化
>実際に行動出来たのは、カップラーメン、部屋のそうじ、駆け落ち未遂を経た25話

大河の家庭問題に関しては『対等』に同意。
カップラーメンと部屋の掃除は20話の下りでしょ?
同じ20話なら例えば初詣のこととか、少し前の話だと、
文化祭の福男レースの時の大河のモノローグとか、
クリスマスの竜児を追いかけようとするとことか…よく分からなくならん?
だとすると、例えばクリスマスの18話だったかな?夕暮れのシーンで、
「誰かが見てくれているんだ」って話があったじゃん?あの辺りが説明つかんくならん?
あとは、大河にとっての「サンタ」って存在の重要性とか。
『対等』になるために、竜児にすがるんじゃなく、独り立ちするってこと?

ここは考え方が違うと思うから教えて欲しいっす。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:33:50 ID:mIx1uUeG
とにかく竜児は大河と亜美に好かれてて羨ましいって事だ
そんで春田はアホだ
以上
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:42:41 ID:nM1VRJOB
見終わったんだけど、虚無感がすごい

...でも、初めてめぞん一刻を読んだ時ほどじゃないかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:15:44 ID:YhXMUynM
「対等」にこだわっていたのは竜児の方な気がするんだ
大河は一人の時に手を差し延べてくれるとか
自分が凹んでいる時に受け入れてくれるとか
自分をどこかで見てくれるサンタとか
どっちかと言うと自分を包みこんでくれる大きな存在を求めていた気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:08:32 ID:YlPMXQy9
伸びてると思ったら長文ばかりだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:13:33 ID:di0hfLNK
現代文の解説読んでる気分になるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:45:11 ID:gQ3XpnmA
センター試験の問題作成にはこんな感じで検討がなされているのだろうな、などと思った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:57:40 ID:kDDIveml
やっと見終わった
泣いた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:53:51 ID:7J7JN7ac
IDがKDDIにしてはいい感性だ。乙。
マンガ版を見る機会があったが、龍二が見た目もカッコよかった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:02:00 ID:iMyTb9kD
>>509

ごめん。表現変えますわ。
大河が竜児に対して抱いているのは『特別な感情』ってことにする。
その気持ちの正体が何であるか、クリスマスの時まで気付いていないってことで。
その正体が、『一種の家族愛的なもの』ではなくて、
『好きという気持ち(=北村に抱く気持ちと同類のもの)』なんだと思う。
こっちの表現の方がしっくりくるね。
あと>>515は、切り貼りしたせいで、文章がおかしいね…すまん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:02:16 ID:+BY0GtLb
>>517
> 見終わったんだけど、虚無感がすごい

そんな人には『School Days』をオススメ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:13:22 ID:7HXy9QOy
なんだスクールデイズ連呼してたのおまえか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:15:47 ID:WtMq3YZ5
>>514
> 俺はこの話を『異分子』のことだと思ったわけだが。
そもそも「ミノリンの計画」なんて話自体が存在しないし、
「異分子」ってのは川嶋の思い込みであって櫛枝が語ることではない
ただし、そのとき櫛枝が言おうとしてたことは、24話で語ってる

> >あるのは別の思いから来る激しい後悔

> これもそうじゃん?
だったら川嶋の罪悪感って誰に対するどんな罪悪感?

> 竜児に対する大河の当初の気持ちは、『一種の家族愛的なもの』ってことでいいのかな?
そういふうに「思い込もう」としていたことに気付いたのがのがクリスマスイブ
> だから、『思いの違い』はないと思ってる。同じ思いなんじゃないかと。
大河がその違いに悩んでいたことと、
実際に違いがあるかどうかは無関係だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:17:11 ID:SjerwXce
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:19:56 ID:YhXMUynM
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:27:44 ID:YhXMUynM
>>527
原作ではプールで大河が「竜児はわたしのだー」と叫んだのを聞いて
気絶した振りしながら嬉しくてニヤニヤしてた竜児が
「家族愛みたいなものだ」と自分に言い聞かせるようなモノローグがある
その時点で大河に対する感情を「家族愛」って表現でオブラートに包んでんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:40:37 ID:IPYPiM5+
>>513

みたよー
苦い青春アニメって点では最高だけどすっごい後味悪かった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:52:54 ID:YlPMXQy9
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 00:31:47 ID:+BY0GtLb
お前らがスクールデイズスクールデイズ言うから仕事帰りにでスクイズDVD買っちまったじゃないか…(´・ω・`)

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 20:02:16 ID:+BY0GtLb
>>517
> 見終わったんだけど、虚無感がすごい

そんな人には『School Days』をオススメ!
 
 
 
 
School Days厨の酷い自演を見た気がする

 
 
 
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:07:40 ID:LeHHLs26
別にそれ自演じゃなくね?
仕事帰りに買ったってのは別に俺も信じちゃいないけどさ
昨日買って今日見始めておもしろいから>>517に薦めてるって事だろ

つか主人公が殺されて首だけにされる話だっけ?
放送時期が悪かっただけでとりたてて話題になる内容でもない気がするんだが…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:26:04 ID:iMyTb9kD
>>527
「みのりんの計画」なんて話が存在しないなんてことは、
話す以前の問題だからスルーしてたんだけど。
自販機の件、櫛枝に関してはそうだよね。
櫛枝はいいんだ。今回は。
>>495
の質問の中でさ、俺が注目したかったのは亜美についてで、
櫛枝が見えるものとか見えないものって話をした後で、
亜美が、「私が最後まで見届けて…(略)…引っかき回す」
って発言があったと思うんだ。

亜美の罪悪感の話は、『異分子』が分かってれば、ある程度分かると思うんだ。
修学旅行の竜児との話とか、絶交した後の竜児に靴を投げられた話とか、
今書いた櫛枝との自販機での会話あたりで、亜美の気持ちってのは分かるんじゃないかと。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:26:46 ID:iMyTb9kD
続き

>大河がその違いに悩んでいたことと、
>実際に違いがあるかどうかは無関係だな
ということは、大河自身の中で竜児に抱く気持ちと、
北村に対する気持ちの違いについて認識してたってことになるよね。
市民プールで「私自身でさえ、分からないんだから」的な発言と矛盾してないかい?
もし、それが『家族愛的なもの』と認識してるのならば、悩まないでしょ。
大河自身が竜児に抱く感情が何か分かってないんだと思う。
北村に対する『恋愛感情』と、竜児に対する『よく分からないけど、大切だ』
って気持ちに悩んでるんじゃあ?
原作において文化祭後で写真を選ぶ時に、そんな感じの文章があったと思う。
で、その訳の分からない気持ちの正体に気付いたのが、クリスマス。

あと、「対等」についての話を聞きたいんだけど。
>>509の、
>そうじゃないってことに気付いたのが2話で、キーワードは「対等」
>大河の結論は「竜児」から「高須くん」への変化
>実際に行動出来たのは、カップラーメン、部屋のそうじ、駆け落ち未遂を経た25話
を、もう少し分かりやすく書いて欲しいんだけど。
『家族愛的なもの』と『対等』は相反すると思うんだよね。
大河の中の対等って気持ちがピンと来ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:38:45 ID:YlPMXQy9
>>533
見始めなのに薦めるとかもっとねぇーよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:00:49 ID:sLvbl6uC
長文解説も議論もおおいに結構だけど

スクールデイズの話はイラネ、これはガチ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:03:30 ID:WtMq3YZ5
>>530
原作だと竜児は大河に対するモヤモヤとした性欲を抑えつけてたりしたなw
櫛枝への想いに照らして、「家族愛」に摩り替えてたのがなんとも。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:05:01 ID:SjerwXce
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:26:23 ID:YlPMXQy9
朝早くから晩までズット長文書いてるID:iMyTb9kDは、言いたい事を三行で頼む
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:29:30 ID:ecR/EnTt
長文は読み飛ばすスキルを身に付けたほうがいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:33:25 ID:vsrGvH7R
お前らホント答え合わせ好きだなw



人生に於いて答え合わせできる機会なんて殆ど無いってのに(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:36:27 ID:+BY0GtLb
みのりんのウンコちゃんと暮らしたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:37:40 ID:RFUc2e7x
文章簡略化する能力も無いような奴のレス読む気にもならないな。
そもそも議論してない奴からしたら迷惑窮まりない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:44:27 ID:AMfEEZNS
>>542
ゆりちゃん「お疲れ様!>>542くんの人生を振り返ってみましょう
       ・・・よく空気嫁って言われなかった?達観した感じが恥ずかしいですよ。
       今回のエンディングは60点ってところかな!次回はもっとがんばってね!」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:53:59 ID:WtMq3YZ5
>>534
川嶋自身が語ってたのは、「疎外感」と「自責の念」
本人はそう言ってるけど、ほんとは違うんだ〜!
って言うなら違うのかもしれないね

>>535
> ということは、大河自身の中で竜児に抱く気持ちと、
> 北村に対する気持ちの違いについて認識してたってことになるよね。
ならない

> 市民プールで「私自身でさえ、分からないんだから」的な発言と矛盾してないかい?
矛盾しない

> もし、それが『家族愛的なもの』と認識してるのならば、悩まないでしょ。
認識することと悩むことは別
割り切れない気持ちや、やり切れない想いは、この作品のテーマ
「かみあう二人と、かみあわない恋。」

> 大河自身が竜児に抱く感情が何か分かってないんだと思う。
実は北村に抱く感情が何かも分かってない
「星は、遠く」だな

> 『家族愛的なもの』と『対等』は相反すると思うんだよね。
相反しない
家族が一方的に頼ってすがる対象なわけないじゃん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:54:14 ID:7HXy9QOy
まぁ議論する気ない奴は長文見た瞬間読み飛ばせばいいじゃない
俺はレスが真っ赤になってる長文だけ縦読みかwとか思いながら見る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:01:11 ID:qD1eGlh/
 ○  お前の愛情はわかったが3行でまとめろ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:02:26 ID:sLvbl6uC
長文になった理由に察しが付かないような奴の煽りとか読む気にもならないな。
そもそも>>544のレスに一銭の価値も無いし参考にしてる奴からしたら迷惑窮まりない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:03:32 ID:iGoeMn2c
同レベルになってどうする
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:05:19 ID:qD1eGlh/
まぁ愛情は伝わるが読む気にならん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:06:37 ID:OrOnRFZz
アーミンが見た、タイガが傷ついてる所っていつの事だったんだ?
アーミンはタイガを救おうと思って、タイガの味方をしようとしたんだよな。
ミノリンに罪悪感云々言ったのは、ミノリンを高須争奪戦で潰すためだよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:08:02 ID:qD1eGlh/
海だろ
亜美タンお腹イターーイとか、明らかにあてこすってるじゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:26:56 ID:p3guxZ7p
なんかここまで来ると愛情を通り越して気持ち悪いな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:29:04 ID:R8CSddjf
「罪悪感は消えた?」ってシーンがやっぱりよくわかんないw

・大河は竜二が傍にいてくれる事を大切に思ってる
・櫛枝が竜二と付き合うと大河は竜二から距離を置き孤独になるだろうと思ってる
・絶対に大河を孤独にする事だけは許せない
・なので竜二が自分に好意を寄せていることを把握しつつ、櫛枝は竜二への好意を隠し続ける

これが罪悪感の要点だよな
それが、北村が中途半端に振られて大河が兄貴に殴りこみして
兄貴が心中を吐露、北村は兄貴も辛い思いしてたのを理解した

これは北村=竜二、兄貴=自分に置き換えるとそっくり当てはまる事で
自分と竜二の好意に堂々と正面から向き合え!と大河に怒られた気がして
束の間、罪悪感を忘れたって事なのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:29:31 ID:kDDIveml
やっぱ虎竜にはオレンジが最高だな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:41:32 ID:iMyTb9kD
>>552>>553でというか、別荘の間だな。

>>546
>>534
>川嶋自身が語ってたのは、「疎外感」と「自責の念」
>本人はそう言ってるけど、ほんとは違うんだ〜!
>って言うなら違うのかもしれないね
修学旅行の時に言ってた「罪悪感でがんじがらめ。私も自爆だ」
から罪悪感って言葉を使ったんだが。

>> ということは、大河自身の中で竜児に抱く気持ちと、
>> 北村に対する気持ちの違いについて認識してたってことになるよね。
>ならない
認識していないのに、その気持ちの違いに悩むの?
認識してないなら違うか合ってるかも分からないと思うんだけど。

>> 市民プールで「私自身でさえ、分からないんだから」的な発言と矛盾してないかい?
>矛盾しない
なぜ?

と聞きたいが、言葉尻ととって叩き合うのは、意味がないので自重する。
本来の趣旨から離れるし。別に喧嘩したわけじゃない。
で、聞きたいのが、大河の『対等』ってなんだろうって話。
それから、北村や竜児を好きになった理由について。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:08:58 ID:CY211KtT
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8169488
OPED詰め合わせ これだけでご飯3杯はいける
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:27:28 ID:a4NwcBGk
問題は14話のラストでヤスコが大河の後に竜児にもナデナデするシーン。
ヤスコに乗じて大河も竜児にナデナデするのだが、その時の竜児のセリフ
「汚ったな!足で触んな、足で!」

大河はニーソックス+スカートという恰好で、竜児と向かいあっている。
つまり、パンツ見えまくりってことだ!うはぁあ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:09:32 ID:9Cp8Gn7v
とらドラの24話あたり何度見ても涙が止まらないなぁ。
何回見たら目頭耐性付くんだろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:16:23 ID:1gNijzSn
>>560
ニコニコ動画とかで、同じシーンの雰囲気ブチ壊しMADとか見たら
一発で涙枯れるぞwwwww

すげー後悔してる・・Orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:30:49 ID:UNyVxXnF
>>560
亜美部屋の玄関泣きシーンにはちょっと感心したな。
あの類の玄関先って光源が直上にあるから
人物がドアに向かってしゃがむと、顔が影になるんだよね。
実写だとgdgdになるけど、
そのあたりも、演出的によく考えられていたよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:34:04 ID:tTycV8XT
>>555
違うとおも。
櫛枝はママ、隆児はパパ、大河は娘。
パパは何より娘を大事にしてるけど、決して恋愛の対象にはしない。
ママは実は娘の恋愛ベクトルがパパに向かっているのを知っている。
ママは自分もパパが好きだけど、可愛い、他には何も無い娘に譲らなきゃと思っている。
でも自分の気持ちも消せない。それで罪悪感がある。
娘の真意はともかく、娘は今パパ以外の男の事で必死になっていて、
それなら自分がパパを好きでもいいのかもしれないと、罪悪感が消えそうになる。
消えそうだった罪悪感を亜美に指摘され、ハッとしたママはパパから離れる。
こんな感じかと思うが、亜美が写真を隠した理由は謎だな・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:44:06 ID:Fq4VK02r
なんだかんだで亜美は大河の味方だからね
下の写真が白日の下に晒されるような事は阻止するでしょ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:58:47 ID:9Cp8Gn7v
>>561
確かttだったかな?
それ見て後悔して、お気に入り作品のは見ないようにしてる。

>>562
演出効果もいいけど、やっぱ台詞がいいのかなぁ。
最終話の櫛枝の台詞で
「空は繋がってる。私達もそれぞれ輝く事ができれば、どんな遠いとこにいたって、頑張る姿を確認しあえる。」
こんな感じだっけかな?
映画、小説の台詞なんて全く覚えないのに、心に響いて覚えてしまったよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:31:33 ID:Y7gfIETM
ずっと「マシュキナー」って歌ってました…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:40:39 ID:0BUKl5RU
「誰かに愛される自信が持てないのを親やまわりのせいにして逃げてた私を
竜児はそのまま愛してくれた。だからこそ私は変わる。もう逃げない。
すべてを受け入れて、自分に誇りを持って、竜児を愛したいから」

ってラストで大河が消えちゃったけど、あれはやっぱりお母さんとこに行ったんだよね?
全てを受け入れるために、母親とその再婚相手家族との生活に飛び込んだのはわかるんだけど
誇りを持つためって、具体的に大河は何をしたらよかったんだろう
卒業式に戻ってきたってことは誇りをもてたってことなんだろうけど・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:01:50 ID:v2E9ib+c
母子手帳を見せ付ける。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:45:55 ID:LSOuwNqp
>>563>>555
罪悪感に関しては、ググレカスってことでいいよね?w
まず大前提として、亜美は別荘で傷ついてる大河を見て「救ってやらなきゃ」
って考えと、その一方で竜児に対する好きな気持ちが両方あるんだ。
それであのシーン。
生徒手帳を『大河の心』を隠喩するものだと考えたら分かりやすいんじゃないか。
生徒手帳の中にある1枚目の写真は文化祭での北村との写真。
これは、大河自身も自覚していて、かつ兄貴襲撃事件で公になり皆が知っているもの。
問題は2枚目の写真。原作だと回収されていない伏線なんだけど、
アニメだと25話で『文化祭のクラス展での竜児と大河の写真』が答えとして出てくる。
(アニメはアニメで14話の写真を選ぶシーンも色々とあったが、
最終的には修正されてるので、それを正として)
1枚目の写真と、いい対比になってると思うんだ。
本人もその気持ちの正体を自覚していない、
見えていない気持ち(だから1枚目の裏に隠れてるじゃん?)。
ただ、亜美は大河の心をきちんと把握してたんだな。
だからこそ『他人のプライバシーの侵害は良くないよ。=大河を救ってやらなきゃという気持ち』がある。
その一方で、竜児が好きな亜美は、櫛枝に対して『同情』と『嫉妬』の気持ちがある。
罪悪感が何についてかはさて置き、
『罪悪感はなくなった?』発言は、純粋に(亜美の櫛枝に対する)嫉妬心から来てるんだと思う。
要は、亜美の好きな竜児に想われている櫛枝に対して
「よかったじゃない。あなたの好きな高須君のこと、大河が好きそうじゃなくて。
これで、何も懸念することがなくなったね。」って話なんだと。
この辺りが、襲撃事件後の亜美の心情だと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:35:57 ID:Y7gfIETM
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:26:56 ID:e8XJNTU5
>>552
アニメだと省かれてる…というかシーンが変わっているけど、原作だと花火の時

亜美も最後まで浜辺に居て、打ち上げ花火をみつけた大河が竜児に知らせようと袖口掴もうとしたら
櫛枝となんだか良い感じになっていて大河しょぼーんってなってたのを亜美が見て
そこで大河の本心に気付いて亜美が何かを決心したって下りがある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:28:57 ID:sQrkE6BH
久々に行ったキャバクラの脇に虎龍というラーメン屋が出来ていた。
イケメンを注文したらラーメンが出てきた。
キャバクラは勝手に毘沙門天国と呼んでいる。
店では稲毛と名乗っている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:03:54 ID:B4I+n0Yc
ラーメン屋での聖闘士星矢ネタが好きだ。
シャカが死んだ時は泣いたぜ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:50:21 ID:1gNijzSn
>>567
大河が孤独なのは、ありのままの自分を受け入れてくれない相手との
関係をあっさり放棄して、拒絶して逃げちゃう悪い癖もあるんだろうね
そして無条件に受け入れてくれる相手にはおんぶに抱っこで縋ってしまう
中盤からその事を意識し始めて、それを変えるために努力し始める

そして竜児の祖父の家での、かけおちなんて逃避でなんとかするより
正々堂々とみんなに祝福されて結ばれたい、って一言で
やっぱり自分も家族ともう一度やり直して、自身を認めてもらいたいって
ハッキリと目が覚めたんじゃないかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:53:57 ID:QGh+3/z9
>>569
>>563と違うのは、亜美の行動が大河のためにミノリンを牽制したのか、
自分の純粋な嫉妬心からかって話だよな。
でもアレ、大河の写真を隠した=大河を守った直後の行動だぜ?
一連の行動と取れると思うんだけど、どうして純粋な嫉妬って思うんだ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:05:31 ID:B4I+n0Yc
>>575
クリスマス&スキー教室での亜美につながる訳ですね。
そう考えると牽制の意味合いは思いのほか、強いのかもね。
577sage:2009/09/11(金) 09:45:19 ID:yz+C8hxG
長文乙です

4回5回見たら自分なりの答えが見つかるといい大河

がんばって


578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:14:42 ID:AjPsNybQ
罪悪感はなくなった?ってのは嫉妬心だけじゃないだろ
嫉妬でもあり優しさでもあるというか
もどかしかったんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:30:50 ID:GBy8GLRX
二枚目の写真が暴かれる前に生徒手帳を取り上げたのって大河を守ったって事なの?
俺は北村写真の下に竜児の写真がある事を一瞬で予想したあーみんが
みのりんを含む、その場に居た皆にそれを見せないため+自分も見たくなかったからだと思ってるんだが
別に大河を守ろうとしたとは思えない
むしろみのりんに「罪悪感はなくなった?」ていう嫌みを言いたいがために二枚目の写真を見せなかったんだと思ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:36:27 ID:e8XJNTU5
>>579
アニメでは触れてないけど、あの一言は後で亜美自身が言ってしまったことを激しく後悔してたから
やっぱり純粋に嫌味で言ったんだと思うんだよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:44:14 ID:LSOuwNqp
>>575
あぁ。牽制かぁ。それは考えてなかった。

>「よかったじゃない。あなたの好きな高須君のこと、大河が好きそうじゃなくて。
>これで、何も懸念することがなくなったね。」
って意味だと思うんだ。これってメチャクチャ嫌味なんだけど、
櫛枝に対して、『大河のことは気にしなくていいんだ』って思わせる事も十分可能な訳で。
それを、櫛枝が『罪悪感』って言葉に捕らわれて、何も見えなくなっちゃたのかなあと。

要は、亜美にとって櫛枝がああなることを、意図していたか否かだよね。
そこで、牽制なのか嫉妬なのかが分かれる。
まあ原作には狙ってた…みたいな下りがどっかにあった気もするけど。
亜美の性格上狙ってるなんてことは、ないと思いたいし。

でも、ちょっとした発見でした。トンクス。

ってか>>574を昨日の「対等」の人に見せたい。
全く話が噛み合わなかったorz


582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:47:06 ID:MaGUd2/6
あの一言は、アニメでも後悔してたよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:52:21 ID:sQrkE6BH
生徒手帳の下の写真って、木原と香椎は見たんだと思ってた。
結局、最終回で高須が見た以外は誰も見て無いって事か。
まだまだ視聴が足りないようだな俺
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:05:00 ID:QCu42MgB
>>557
> 修学旅行の時に言ってた「罪悪感でがんじがらめ。私も自爆だ」
それを「亜美にも、みのりと似たような罪悪感があるんだよ。」とは言わない
まるで似ても似つかないことが原因になっていることは明白

> 認識していないのに、その気持ちの違いに悩むの?
> 認識してないなら違うか合ってるかも分からないと思うんだけど。
お前は同性の親友と異性の恋人に対する思いの間に
違いを認識しなかったら悩まないのか?

> >矛盾しない
> なぜ?
そもそも矛盾が存在すると言い張る側がその根拠を説明すべきだろ

だいたい認識すれば悩まないってのがそもそもの間違いで、
認識することと、悩むか悩まないかを一緒くたにしてるから
そういう訳の分からない妄想につながってんだろうな

> で、聞きたいのが、大河の『対等』ってなんだろうって話。
> それから、北村や竜児を好きになった理由について。
自分で考えてチラシの裏にでも書いとけ

>>581
> 全く話が噛み合わなかったorz
お前の解釈がとらドラとかみあってないだけだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:15:22 ID:QGh+3/z9
>>579
明確な答えは出ないと思うけどね。
ただ、あーみんのポジションは、
大河→リュウジ、みのりん→リュウジ、自分→リュウジ
を知ってて、なおかつ大河を助けたいと思ってるから。

また、あの変な三角関係が壊れた方がいいとも思っている。
だからあの言葉でみのりんを三角から弾きたかったんだと俺は思う。
写真を見たら、また罪悪感はあるものの、みのりんは大河→リュウジを知ってるし、
またもとの三角に戻るだけでしょ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:18:46 ID:XP7EJ+uE
あみが写真を隠したとか助けたとかって何羽目のどこのシーン?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:27:38 ID:FYpa7yUa
大河⇔竜児なのは誰が見ても明白なのに、そこに実乃梨が介入して来そうだったから
亜美からしたら邪魔してやんなよ実乃梨って感じだったんじゃないの?最初から。

亜美自身も竜児に気があるのは自覚してるけど、自分はセーブしてるのに
この女(実乃梨)はズケズケと竜児と大河の間に入って行きたそうにする。

そのイライラの果てについ言っちゃった言葉なんじゃないの?>>arl
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:29:12 ID:QGh+3/z9
16話のvs兄貴後、ななこ様達が大河の生徒手帳を開くとこ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:44:44 ID:tjki9eGy
中に誰もいませんよ?ってのは嫉妬心だけじゃないだろ
嫉妬でもあり優しさでもあるというか
もどかしかったんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:51:06 ID:XP7EJ+uE
>>588
おおありがとう。
その前のバトルと、バトル後のやりとりを見て出た汁が目を霞ませていたようだ。
生徒手帳に二枚目の写真の端がチラ見してたなんて今見てきづいた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:51:54 ID:sQrkE6BH
みんな解説乙!いろんな解釈があって面白いぜ。
しかし最終巻の作者のコメントは反則だよなぁ。納得できないけど、納得するしかないよな。作者神だし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:54:19 ID:LSOuwNqp
>>584
すまんが、もう話す気が失せた。
これ以上の議論は不毛だと思う。
多分、相容れることはないでしょ。
>>587
微妙に違くないかい?


593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:54:54 ID:B4I+n0Yc
香椎の存在意義は何だろうね?

>>590
大河vs会長のバトルは胸に来るものがあったが、アレ見ながら逆襲のシャア思い出したヤツは凄いと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:55:43 ID:7pQSpy9z
>>587
> 大河⇔竜児なのは誰が見ても明白なのに、そこに実乃梨が介入して来そうだったから
介入っていうけど、竜児が櫛枝を好きなことも明白だからな

>>589
だろうね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:01:35 ID:QGh+3/z9
>>590
あのバトルは良かったな〜。
バトルに限らず、あの音楽がかかるトコは熱くて全部好きだ。
あーみんvsストーカー、福男レース、大河vs兄貴、みのりん&リュウジで大河追っかけ。他あったかな・・。

>>591
端的に、どんな感じのコメント?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:05:17 ID:XP7EJ+uE
罪悪感云々も、あのバトル直後のことだったのか。
話ながいから、一回見ただけじゃわからんことが多いなあ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:09:20 ID:MFqXiKFl
>>593
すべてを見透かしてるお姉さま
アニメでは亜美が竜児を好きなのを分かってた風だったし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:12:57 ID:zihJ6UPV
>>593
みんなの癒し役。おっぱい的なことも含めて。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:15:59 ID:B4I+n0Yc
>>597
あー、確かに体育倉庫から木原を連れて北村を追わせ、竜児と亜美を二人切りにしたりしたね。
あれは意図的な一石二鳥の施策だったのか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:18:02 ID:LSOuwNqp
>>595
確か、竜児が亜美の竜児自身への想いに
最終的に気付いていた…みたいな感じだった気がする。
ってか、気付いてたんかい!って思わず突っ込みを入れたくなるが…。

>>597
18話の下りやね。亜美の気持ちは理解してそうだよな。
あとは、木原に関してもそうか。
俺は、春田と、香椎は癒しだと思ってた。
まあ、「すべて」はちと言い過ぎな感もあるけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:20:55 ID:eGzQp7NJ
>>599
それヤフー質問でみたんだけど
香椎が亜美と竜児を二人きりというのは深読みしすぎとあった
単に木原を北村へ追わせただけだと 小説では一行も香椎が亜美の気持ちに
気づいているくだりはないと思う ただアニメだとそう解釈するのが正しい気もする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:24:51 ID:eGzQp7NJ
アニメだと香椎は亜美の気持ちに気づいていて気を利かせて
竜児と亜美を二人きりにしたように見える 
でも小説だと香椎が亜美の気持ちに気づいているくだりはなかったような
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:26:21 ID:Fq4VK02r
大事な事なので2回言いました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:26:25 ID:eGzQp7NJ
すいません同じ内容を二重投稿しました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:29:22 ID:QGh+3/z9
>>600
なるほど、ありがと。
普通に考えれば気付かない方がおかしいんだけどな・・。

そういや、大河がタオルで頭を拭くとき、
「ちゅくちゅくほーし、ちゅくちゅくほーし」
だか言ってたが、アレは何なんだ?w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:39:06 ID:v2E9ib+c
原作だと寝転がってつくつく奉仕してなかったっけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:41:37 ID:LSOuwNqp
>>605
あれは、セミの鳴き真似だろw
なんかのネタかね?
ゆゆぽ、けっこうパロってるからなぁ。
どっかに、その手のやつ纏めたサイトあった気がするんだが。

ってか、木原が一番正常な気がする。
普通なら好きな人が振られてたらアタックするべさ。
まあ、そうじゃないからとらドラなんだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:44:55 ID:GBy8GLRX
>>585
あーみんの「大河を助けたい」って言葉は本気じゃないと思う
っつか最初こそ本気だったろうけど、竜児に惹かれてからはそんな気なくなってると思う
竜児に対して自分の汚い部分を隠した発言だと思うわ
最初は本当にそう思ってた、って意味で嘘じゃないとは思うけど
みのり、大河、自分を全員スタートラインに戻して自分も含めた状態で竜児にアプローチしたいってのが本音だろうし

あーみんはリアルな女として書かれてるから口に出す綺麗事が本当の心理状態ではないと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:48:29 ID:sQrkE6BH
>>600、605
あのコメントを聞いて、俺の中のリュージ観は少しだけ変わったよ。
原作読んだらもっと変わるんだろうなぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:11:25 ID:a4NwcBGk
結局、みのりと亜美は似た者同士なのかな。二重人格なとことか。
だから衝突したり理解し合えたというか。
あと「罪悪感は消えた」は、みのりと自分自身に言ってる気がしました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:07:41 ID:Fq4VK02r
>>610
正面からは相手しない、本当の顔を見せたがらない
そういう意味では同類かな
櫛枝に対する負の感情、それと自己嫌悪の要因やね

ありのままで愛される大河がうらやましいと言ってたけど、実は大河もそうだったという
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:07:58 ID:QGh+3/z9
>>607
ただのセミの真似かよw
可愛いけど意味わかんねww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:16:04 ID:FYpa7yUa
>>594
うん、だから亜美は竜児にもイラついてる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:29:41 ID:e8XJNTU5
終盤の亜美が櫛枝に対して持っていた感情って
櫛枝がよかれと思ってやってる行為が結果的に全員を傷つけてるって事に対する苛立ちじゃないかなと思った
んで、そんな櫛枝にいらついて嫌味を言ったり喧嘩売ったり
大河の為にといろいろやった事が余計に皆を混乱させた
自分が余計な事をしなければ皆がそれぞれに自分の感情に折り合いつけて丸く収まったかもしれないってのが
亜美自身の罪悪感とか自爆とかなんじゃないかなと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:34:11 ID:QGh+3/z9
>>608
あーみんが大河の肩を持っていることだけは断言出来るよ。
そもそも、あーみんがリュウジに惹かれ始めたのは6話、
大河を助けたいと思い出したのは9、10話だろうから、それでも助けたいってことになる。
あーみんは、大河さえいいならって条件で、修学旅行でみのりんの真意を聞き出すことにも同意してるしね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:35:57 ID:B4I+n0Yc
日経かグロービス(笑)あたりは「とらドラ!で分かるゲーム理論」とか出せばいいと思うんだ。
キャラの心情の変化とともに信頼関係がどうかわって、人間関係にどう影響するかを題材にして。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:51:33 ID:QlwR51Fe
罪悪感はなくなった?って亜美に言われてから、とたんにみのりが竜児を避けだしたのはなんで?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:06:13 ID:cKJdVeMg
>>617
立候補演説と乱闘で、大河の気持ちが北村には届かないことを櫛枝が認識したから。
竜児がいなくなれば、大河から必要なものがまた一つ消えてしまう、と考えたんじゃないの?
それで聖夜祭の日の「本当に、本当にそうなの?」&大河の気持ちを確かめに(原作)大河の
マンションに行く&竜児の告白を拒否に繋がるんでないかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:21:30 ID:QlwR51Fe
>>618
でもそれだと16話最後あたりであった亜美の「罪悪感はなくなった?」ってセリフが絡んでなくない?
17話冒頭を見ても、そのセリフがみのりに対してかなりパンチが効いてたことが伺えるし、
それ以降に竜児を避けるようになってしまったことを考えると、亜美のセリフが竜児を避け始めた主な理由になったと思える
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:57:21 ID:eGzQp7NJ
どう読んだらそんな解釈になるんじゃあ
もっと単純なストーリーだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:37:15 ID:e8XJNTU5
>>619
櫛枝の態度がおかしくなったのは夏休み明け直後からだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:15:55 ID:7pQSpy9z
>>621
照れるのと拒むのは別
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:32:14 ID:2omXEpuA
>>600
> 確か、竜児が亜美の竜児自身への想いに
> 最終的に気付いていた…みたいな感じだった気がする。
それはDVDの特典映像での話だな
坊やの書き込みは思い込みとか勘違いが多すぎる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:04:31 ID:sQrkE6BH
そんな感じのコメントじゃなかったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:07:46 ID:a4NwcBGk
結局まっすぐ気持ちをぶつけてたのは、北村だけかぁ。
23話までをわかりやすく構図にするとこんな感じかな?

【関係図】
亜美ちゃん
 ↓  ↓
竜児←大河----北村⇔会長
↑↓ ↑↓
みのりん☆
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:37:57 ID:IxbjhlwF
>>619
亜美のセリフは竜児を拒絶し始めるスターターだったんじゃない?
大河の生徒手帳にあった1枚目の写真で大河が北村が好きだということを再確認できた位で
ミノリの罪悪感が消えるわけないし、むしろ潜在的にあったものを言葉にされたことで
より強くミノリに意識させてしまった。
亜美のセリフで逆に罪悪感が増した結果が竜児を拒絶することになった、とか。

ミノリは竜児のことをいつから好いていたんだろうね。
体育館でクリスマスパーティーをするってなった時にはすでに好いていたとは思うんだが・・・・
それ以前にシグナル的なものはあったっけ?別荘での幽霊がうんたらの会話がそれかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:57:58 ID:gJP/BORa
今日も熱い議論が盛り上がってるようだが
さすがに連日続くと読む気が磨り減って来るな

だから今日のログ見直して分かった話はセミの話だけだ!

ところで大河って何カップ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:03:45 ID:zZ7wtbI0
近所にとらドラ置いてあるレンタル屋が1件しかなくて 一ヶ月くらい争奪戦が激しくて今日やっと借りれたよー
今から楽しみだわー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:48:29 ID:LSOuwNqp
>>626
櫛枝が竜児を好きになるのは、金髪になった北村を二人で話に行く時。
川沿いで話すんだが、その時に「飛来物」が見えたって原作に書いてある。
「UFO」話は、櫛枝的に「好きなのは分かったよ」くらいのニュアンスなんだと思う。

>>623
ろくに考えも述べないくせに批判だけするなんて真似はガキでも出来るが?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:06:59 ID:+bC6sKpU
>>627
大河におっぱいないよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:08:43 ID:xms9ZoNP
へ、へこむんだ・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:14:41 ID:JRVbMTia
ようつべで全部観てしまった…
こんな良いアニメだったらちゃんとした映像で観たかったぜ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:16:45 ID:a4NwcBGk
>>627
男の胸にヘビイチゴがついたレベル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org130178.jpg.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:22:31 ID:hOSdIcwA
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:29:47 ID:zZ7wtbI0
大河たしかに哀乳 でも全身がコンパクトサイズだから可愛いのお まさに手乗りタイガー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:34:49 ID:MaGUd2/6
大河は八九寺まよいや、九重りんと並んで歩いても違和感ないしな
それでも、胸は一番小さいけどw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:35:00 ID:IxbjhlwF
>>629
亜美がミノリの竜児に対する好意に気づかないと、罪悪感云々って言葉は出てこないはず。
金髪北村というと15話か。罪悪感の話は次の16話だけど、それまでに亜美がミノリの好意に気づいたのか
それとも15話以前にその伏線があったのかな。

別荘でのミノリと竜児の幽霊会話は、そういう話をしたという事実を亜美は盗み聞きして知ってるから
ひょっとしてそれかな〜と思ったんだ。
でも別荘の時点では、ミノリが好意を抱いてる雰囲気はやっぱ見受けられないよな。
大河を追いかけながら廊下で「高須竜児が好きだよ」と叫ぶまで、実はミノリも竜児が好きだったということに
気づけなかった俺はなんてピュアボーイ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:40:50 ID:Fq4VK02r
ttp://ranobe.com/up/src/up394396.jpg

アニメでは輪をかけて乳ないな
まっ平らじゃないか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:44:11 ID:5ibrlfH0
>>638
左下、亜美と比較するとひどいな。
少しは影くらいつけてやれよwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:51:05 ID:LSOuwNqp
>>637
その通りだよね。
15話で飛来物なのに、16話までにそんなフラグはなかったはず。
でも確かに原作には、そうあるんだよなぁ。
可能性として高いのは、別荘での朝食を作る時とか?
別荘の時を境に亜美は高須にアタックしなくなるし。
竜児が櫛枝好きなのは、既に把握済みだし。
「みのりちゃん、高須君のこと好きなのかな?」って思えるのは、あそこくらいじゃあ?
それが事実かどうかは、別の問題として。
でも謎だな…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:51:55 ID:hOSdIcwA
     ...| ̄ ̄ |< お っ ぱ い は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:57:21 ID:zZ7wtbI0
>>641
紳士AA超久しぶりに見たw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:04:19 ID:Y7gfIETM
磯野ボンボンに豊胸効果ってあったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:06:27 ID:hOSdIcwA
        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 お イ
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ お . っ ソ
    _= ~               ヽ   : 思 が う  ぱ ノ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. い .ボ
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. を .ン
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て    ボ
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね        ン
        `=  `ー'   iノ'  | / |             で
         ~ーノノノノノ'′



  _  ∩ピタ
(; ゚д゚)
し   |
|   |
し ⌒J



   ( ;´゚д゚)     ・・・・・・・・・
  c(,_U_U ガク
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:08:05 ID:Jg2aScw7
>>643
イソフラボンは効果あるって言うけど、信憑性は・・・・
>>632
HDを落としてから見たらイイのに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:10:19 ID:tTycV8XT
八九寺くらいのなら揉んだことあるけど、タイガ程無い女は流石に無いな・・。
タイガだから許せるが、現実の女でアレはキツイ。楽しみが一つ減る。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:13:34 ID:zZ7wtbI0
亜美ってなんか顔のつくりが フルメタルパニックの千鳥要に超ソックリ 
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:18:02 ID:Y7gfIETM
>>645
哀れ乳の良さが分からんというその発言は、ダイソーの1200円商品並みに意味不明。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:18:25 ID:5ibrlfH0
>>637>>640
大河VS兄貴の後の短いやり取りの時の表情の変化とかで察した、ってのが一番しっくりくる気がする。
もちろん、実乃梨にとって竜児が特別な人(喧嘩できたりとか)だってのが前提にあるのは間違いない。
状況証拠しかないからはっきりは言えないのがもどかしいけど、亜美はそこまで洞察力の鋭いキャラだと思うよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:19:08 ID:Jg2aScw7
>>646
少数派だけど普通に居るだろ
大河みたいなタイプは胸だけじゃなく高確率で色々と感度が良いから好きだけどな
俺が胸に無関心の脚フェチだからそう思うのかもだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:19:19 ID:zGZji49/
2000円も使っちゃったけど、とらドラのマウスパッドようやく取れた
嬉しいw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:23:16 ID:+bC6sKpU
あの残念な乳は父とかけた高度な伏線
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:32:29 ID:Jg2aScw7
>>652
深読みしすぎ、ハゲるぞナメクジ犬
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:35:06 ID:x08v/JBx
作者も引くほどの深読みがとらドラの醍醐味
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:37:58 ID:+bC6sKpU
>>653
冗談に決まってるだろwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:38:38 ID:Fq4VK02r
残念か最高かは人によって変わってくるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:40:29 ID:sQrkE6BH
最初の襲撃時に何で大河は竜児の名を知ってたんだろ
襲撃する時は相手の名を調べておくものなのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:41:34 ID:jwpMxLR1
北村と一緒にいたからわかったんじゃね
でも北村は竜児って呼ばないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:43:41 ID:Jg2aScw7
北村の友達は調査済みでも不思議じゃないでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:45:37 ID:Jg2aScw7
それとラブレター入れ間違えて取り戻す為に住所・氏名を調べたとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:50:17 ID:LSOuwNqp
>>657
それなら携帯番号知ってるのも謎じゃね?

大河にストーカー素質が…(`・ω・´)
写真撮ってるしね。身の回りにあんなことしてるやつがいたらヒクかもしらん。
アニメの大河だからこそ許されるが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:52:27 ID:x08v/JBx
クリスマスで実乃梨に拒絶されたときぶっ倒れるんじゃなくて
気の利いた黒歴史ポエムの一つでも詠んでれば落とせたのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:52:39 ID:xms9ZoNP
同じクラスなんだし連絡網くらいあるでしょ
実際スピンオフ2では使ってたしな
竜二の家は家電無さそうだし携帯番号載ってても不思議じゃない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:55:04 ID:Jg2aScw7
北村との事に協力するって言った時点で携帯の番号なんて聞くでしょ普通に・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:56:15 ID:QCEjLjIl
今日も考察系の流れだな。

といいつつ>>615を読んで、修学旅行のときに亜美が実乃梨に対して妙に好戦的だったわけが
ストンと腑に落ちた。竜児とか雪山修学旅行とか色んなモノにむかついてただけじゃなかったんだね・・・。
で、あーみんの不幸は、そのムカつきの理由が何なのか、
竜児のことが好きだって自覚するまで判ってなかったことなのかな・・とかさらに深読みしてみたり。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:00:32 ID:Jg2aScw7
>>663
>竜二の家は家電無さそうだし
電話は登場しなかったけど、それなりにあったでしょカワイソウにwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:02:13 ID:gJP/BORa
カップネタ割と伸びててワロタwww
おまいら本当におっぱいが好きなんだな、俺もだけどw

ところで、流れに逆らって何カップなのかな?の問いを続けさせてもらおう
アンダーとトップの違いが何センチかによってカップ表記は変わるわけだが・・・

AAA 5cm
AA 7.5cm
A 10cm
B 12.5cm

どうみてもAAAあたりか・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:04:32 ID:Jg2aScw7
カップネタなんて伸びてないけどな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:05:54 ID:sQrkE6BH
このスレには男しかいない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:16:31 ID:x08v/JBx
「とらドラ!はリアル」ってたまに聞くけどどの辺がなんだよ!?

クラスのメガネ率か!? 可愛い女の子にアピられても恋愛経験ないやつはちょっと引いちゃうところか!?
割と本気で聞きたいです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:19:39 ID:Jg2aScw7
リアル?それはないわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:19:54 ID:CxP60PGa
>>666
663が言ってるのは「いえでん」
あなたが言ってるのは「かでん」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:20:35 ID:MaGUd2/6
リアルって言ってるのは主に外人じゃね?
例のキスシーンで「これまでのアニメの中で一番リアルだ!」とかコメントしてるの多い
多分、唇が乾いてるとかの件だろうけど・・・
ロマンチックだとは思うけど、リアルだとは全然思わんよねw全体的にも
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:25:02 ID:CzAWtSxO
萌えアニメのキャラってうんこしなさそうなのが多いのに、とらドラのキャラは普通にうんこしそう。
その辺がリアル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:34:04 ID:htnxTGOr
みのりってなんであんなにバイトしてるんだっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:37:02 ID:LSOuwNqp
>>675
つ 24話
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:40:05 ID:Jg2aScw7
通帳は大河もみのりも三菱東京UFJだったね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:46:33 ID:5q9iGh0g
スポンサーが糖蜜だったからな
嘘だけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:56:00 ID:ZoAMXUN7
リアルというか、比較的無茶な設定はないんじゃね?
ロボ/SF/能力/心霊というものが出てこないからな

木刀殴りこみと、プールの辺りは唐突かもしれないが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:57:50 ID:uMml03RD
>>673
@喜多村「良くも悪くもウソ」
みんな自分の為にウソついたり人の為にウソついたり。いい意味で

↓それを受けて
A堀江「良くも悪くもリアル」
ここは見ないでおきたい、っていう男の子とかが思い浮かばない女の子の姿もちょっとある気がする

↓さらにそれを受けて
B
釘宮「良くも悪くもあまずっぱせつな恥ずかしい」
若さゆえのやっちゃった感とかが多くて、あいたたーとか恥ずかし〜とか思うところまでがいいところ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:00:16 ID:vx6frs7b
>>678
JCのメインバンクが東三
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:00:19 ID:IxbjhlwF
>>640>>649
竜児が好きだってミノリが言ったときに「ずっと前から」って言ってた。
それがいつからのことを指してるんだろうね。

>>679
そういやプール意外に深かったね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:05:38 ID:z/vv+IJ5
>>667
トップとは乳頭を指すのかね?
それとも山の頂上近辺を指すのかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:08:14 ID:YVXhjbJ2
>>679
「設定面」と「感情面」は異なるものじゃないかなー

堀江とかは現代日本の学校っていう「設定面」をリアルだと言ってるんじゃなくて
恋愛のやりとりとか女子同士のやりとりの「感情面」を自分の経験にあわせて「あるある」って言ってるから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:08:43 ID:S+kMEePJ
竜児が超能力使ったのは黒歴史
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:12:13 ID:z/vv+IJ5
>>650
俺にも、胸の小さい女は感度がいいと勘違いしていた時期がありました・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:15:37 ID:BH7OpkZQ
>>684
そういう意味ならとらドラはリアルっていうのはおかしくないよな
アニメ的な消化をしてるだけで、感情の動きは十分伝わってるからね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:18:04 ID:0I9wXEGZ
見終わった
途中何回もハンカチのお世話になった
しかし何なんだこの胸に残る切ないようなモヤモヤした気持ちは
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:19:56 ID:Xe56OaKJ
>688
亜美ちゃんとちゅっちゅしてこい

俺が許そう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:19:59 ID:t06FFp40
俺もこんな胃が痛くなるアニメだとは思わなくて
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:21:54 ID:CLmY1odk
確実に三本指に入る作品だったぜ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:22:18 ID:OThtB13g
>>682
「大河のことなら何でもわかってるつもり」の実乃梨だからねぇ。
2話でジャンピング土下座する前から、
大河にすんなり近づいた竜児のことをものすごく意識してたんじゃないかな。
「大河のことっっ、よろしくっっ、お願いしますぅぅぅぅぅ」とか「高須くん、大河のこと泣かせたら・・・絶対許さないから」
なんてのはガチで言ってたんだと思う。

そして「罪悪感は、なくなった?」ですよ。
何に罪悪感を感じてたのかが分かるまで、いったい自分は何に心惹かれてたのかも自覚してなかった。
だからこそそれ以降で壊れちゃったわけで。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:28:56 ID:3Dru0L/i
実乃梨のどこが良いってデレすぎないところさ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:45:41 ID:z/vv+IJ5
>>665
いやいや、それは何か変だと思うw
あーみんは自分を解ってくれる人(リュウジ)が恋人として必要と思い違いしてた。
だから自分のため、大河のために人間関係を変えたいけど、
自身や人の気持ちに鈍感なリュウジ、天然のフリしてポジション死守するみのりん、
矛盾する気持ちを持ち、尚且つ策が上手くいかないあーみん自身、
これらにイラついてると考えるのが順当じゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:41:05 ID:PjwKhoap
>>688
前半は泣きどころがそんなにないが後半は怒涛の攻めだったもんな。
他人に知られたくない気持ちを素直にさらけだすシーンでは漏れなく泣いてたような気がする。
大河「竜児は私のだああああ!誰も触るんじゃなああああい!」(8話)
大河「北村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろ!言えーーーーっ!」(16話)
大河「竜児・・・・・竜児いいいいいいい」(19話)
などなど。・・・あれ?何か大河が多いな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:55:49 ID:jzOD3pMs
それ全部大河も泣いてるシーンじゃねぇか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:59:23 ID:CjhPNFJi
よく泣くよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:28:00 ID:HkWFCbqy
泣く子は育つ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:29:29 ID:WGuPio0p
カラオケでとらドラメドレーを歌ってみた。
からまわり〜♪なにそれ?知らねー
仕方なくCDを買った。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:31:41 ID:QOBCsAZG
哀れ育ち
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:33:31 ID:OwwaxD1l
>>699
和んだ
オッサンになってから初めて買ったアニメDVDがとらドラ!だった
ただ未だに未開封である。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:15:32 ID:+mskTRe5
久しぶりにこのスレ来た。

もう直ぐとらドラ!放送開始から1年か。早いな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:29:10 ID:VcXcbQ+u
あぁそうか、もう秋か・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:40:22 ID:H+MbjETH
深夜アニメ見たの初めてだったな 懐かしいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:43:56 ID:7McNNS1p
>>677
三菱UFJベースの大橋銀行だな。
どっかの誰かが名義人記載してないあの通帳に「カワシマ アミ」って書いた画像うpしてて吹いたw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:48:42 ID:+mskTRe5
そういえば鹿児島テレビのとらドラ!って終わったんじゃないか?

枠が「かなめも」になってたが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:49:39 ID:EF31U3O0
>>697
ベルセルクの蝕での「お前って、よく泣くよな」を思い出した。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:01:47 ID:7McNNS1p
蝕が来たら、ビジュアル的にたかっちゃんは鷹側。
ベヘリットはもちろん兄貴の手元に行き着く悪寒。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:09:51 ID:MFZD8EEL
ID:iMyTb9kD=ID:LSOuwNqpはやっと消えたのかな
原作とアニメで設定違うところを混同しててうざいことこの上なかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:02:28 ID:WGuPio0p
シルキーハートの出だしはMy Silky Loveなんだな。
カラオケ歌って分かった。
ましぇきら〜♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:35:41 ID:SVLECsnd
24時間ずぅっと
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:08:01 ID:HkWFCbqy
マシュキナっていう何か意味のある単語だと思ってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:30:03 ID:QOBCsAZG
デウスエクスマシュキナ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:40:49 ID:bttMkmeq
>>701
お前もかw俺も6−8巻未開封だわ
なんでかわからんが、恐れ多くて見る事ができないんだわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:48:49 ID:OEkgs0xt
予告と本編で色指定がけっこう違うんだけど
DVDではちゃんと修正されていたな。
(例::子供水着や昇降口の大河コートetc.)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:06:41 ID:ZVFyjgsE
大河んちのミトンとかね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:13:27 ID:WGuPio0p
北村も狩野もなんであんな所に登ってたんだよ。。。
あそこが副会長室なのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:16:09 ID:ZVFyjgsE
北村は兄貴の真似でしょ?
兄貴があそこにいたのは、案外GTOあたりのアレかと思ってる。
学園が見渡せる高い場所としてはたまに出てくるよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:37:52 ID:lN215Mze
maruo-----------
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:03:35 ID:nQz8o3t3
兄貴は北村のこと好きなの?
脈ありだとは思うけど好きだと明言はしてないような。
あーみんも然り。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:04:50 ID:HkWFCbqy
<<716
ミトンといえば、あの焼き上がったクッキーを運ぶ大河を見下ろすシーンは破壊力抜群だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:36:57 ID:ZVFyjgsE
>>720
殴り合い直後の兄貴発言からすりゃ、そりゃ好きなんだろ。
泣いてた訳だし、単に売り言葉に買い言葉じゃないだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:45:01 ID:0kvEcTYh
適当にチャンネル回してたらちょうど一話OP
なんだこの茶髪ニーソかわいすぎだろJK…
あとこの曲結構カッコエエ

一話視聴後

よし原作全巻買おう

この流れではまった
社会人になる前にアニメ全話終わって良かった…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:55:34 ID:+mskTRe5
>>720
決定的な事は確かに言ってないな。動機的な部分から言えば…
あーみんは高須から自分の「幼稚」な部分を見透かされる
つまりはあるがままの自分で見てもらえたから惹かれた。と思う。

会長はたしかにハッキリしない部分があるな。
マジメな働きっぷりから…じゃなかったっけ?とらドラP!の話の内容と混同してるかもしれんが…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:22:27 ID:7XYOI+gW
やっととらドラポータブル全ED見終わった

あれ?このゲームあーみんのためのゲームじゃね?
あと独身三十路
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:30:14 ID:gJLvvqHJ
福男レースの櫛枝のセリフ
「行ってくれ、大河のために行ってくれ」
でナウシカのワンシーンを思い出した
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:51:09 ID:7McNNS1p
あながち偶然とは思えないからな、ゆゆぽは。オマージュかもしれんよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:12:15 ID:KwoZGk92
原作はマンガとか2chとかのネタ多いよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:54:19 ID:ZVFyjgsE
アニメならではのビジュアル的なネタもあるよね。
大河vs兄貴、櫛枝vs亜美のガンダム説とかさ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:27:57 ID:A6X/7MkD
>>729
ジャンピング土下座前の時を駆ける櫛枝とかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:33:50 ID:ZVFyjgsE
あれは時かけだよね。
夕日をバックに水泳の練習するシーンでは、なんかのアニメキャラがモブキャラだったらしいね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:41:20 ID:zn/Qz4yF
高須って普通にイケメンじゃね?不細工なのかあれ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:42:34 ID:ywWwR879
目つきだけで他はそこそこってはず
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:46:51 ID:A6X/7MkD
池袋のアニメイトにはにいてんご無かったが
サンシャイン通りのセガにタオルとにいてんごあった…

売ってる店無いんか(´Д⊂ヽ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:55:36 ID:xyj2ML5o
高須の中の人ってチューヤンに似てるね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:04:06 ID:9Cl15T7u
俺も高須と下の名前が同じなんだが
実際にリュウジって呼ばれても感情移入度にそれほどの差はなかった
「主人公が俺の名前だったら・・・」って期待してた分残念である
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:10:06 ID:PbAnm1GV
俺なら逆に見るのが恥ずかしくなるかも試練
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:24:36 ID:sBKmfBgA
大河に自分の名前を連呼されるんだろ
俺なら昇天する
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:46:48 ID:ZVFyjgsE
ドMにはたまらないアニメになるだろうね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:14:19 ID:1oNPjN+v
俺は竜児と苗字が一緒だからみのりん、あーみんには感謝してる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:21:25 ID:HkWFCbqy
みのりんからのメモで、「自分で天然と言う〜」の後にやったあの表情は何かのネタ?
楳図絵みたいなやつ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:24:52 ID:hxlpflpn
ひょうきん族
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:32:22 ID:chnpChCs
>>740
高須くん!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:35:12 ID:Z1x/QVse
高須クリニック♪
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:46:40 ID:A6X/7MkD
>>741
ひょうきん族の懺悔室ネタに
楳図画風ネタのコラボ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:54:49 ID:Z1x/QVse
NGだした人がここだ懺悔して
ttp://f.hatena.ne.jp/mosriteowner/20080712045531

×出しくらうと、ザバーっと水をかぶらされるコーナーがあった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:12:26 ID:HkWFCbqy
>>745-746
d
微妙に世代が違うから知らなかったわ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:15:08 ID:HkWFCbqy
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:16:49 ID:OwwaxD1l
みのりのネタは世代が違うと意味不明なのが多いと思う・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:36:01 ID:ZVFyjgsE
主なとこだと時系列順に、ひょうきん族&ジョー→ガンダム→聖矢→遊戯→時かけ、とかか。
30くらいでないとひょうきん族知らんかもね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:37:33 ID:ZVFyjgsE
あと名前忘れたけど、プロレスショーのクイズ番組か。
あれ、柳生ひろしのネタでいいんだよね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:43:55 ID:7McNNS1p
>>750-751
なぜサンコンさんネタを抜かした?
まさか貴様、ウィッキーさん派か!?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:45:59 ID:dfgIPG+V
久しぶりに遊びに来てみた。
もう覚えてないと思うけど、かつて「とらドラ!は数学」と言った者です。

あれから1年弱、いろいろ荒れたようで。
ラストは題名通りでトリヴィアルだから、そんなに騒いでも仕方ないはず。
アニメの改変と説明不足は賛同するが、
原作としてはエレガントに収束し、終息しました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:50:10 ID:ZVFyjgsE
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
覚えてるわ。リアルタイムでいたぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:55:10 ID:nQz8o3t3
この話って、「両想いなのに諸事情により上手くいかない」っていうケース多いよな

北村と大河:大河が北村を好きになった頃には北村は兄貴に心変わり
北村と兄貴:兄貴留学のため北村からの求愛に返答せず
竜児とみのりん:みのりんが大河に気を遣って竜児からの求愛拒絶

両想いで成功したのは竜児と大河、春田とその彼女くらいだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:58:09 ID:dX7vHBts
>>755
最終回の木原&能登も忘れないでry
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:58:09 ID:9Cl15T7u
そりゃ最終的に主要女キャラ3人が竜児にホレちまったんだから残りはあぶれる罠
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:59:29 ID:7McNNS1p
そこで春田を思い出したのが、すごいなw
あと、狩野姉妹の女の方と黒猫少年も上手くいくぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:00:03 ID:sBKmfBgA
北村と兄貴も今後うまくいくだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:04:21 ID:cI/1TWJ2
アタックチャンスは今も放送してるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:05:34 ID:yFdQqZp4
無理やり百合妄想すれば、亜美×みのりんもアリかと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:09:06 ID:7McNNS1p
破綻したが、三十路&パチプロ助教授もいたぜ。
古いネタが多い割には「助教授って職業はない」って割と最近の話だよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:21:32 ID:dfgIPG+V
「とらドラ!は数学」とググると8万程度ヒットする、候補にも出てくる
しかしどうもしっくりしない

「とらドラ!は自立」ぐらいしか思いつかない
某作品のように“人生”という程ではないが、リアルへの入口がラストにある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:25:02 ID:Of5XuLAq
「とらドラはコミュニケーション不全」が一番しっくりくるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:26:04 ID:7McNNS1p
>>763
いやいや、キミが言うとそのアレだ、ナシになってしまうw
あの時ノリで採用だったから、もともとキミの本意じゃないのかもしれないがw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:29:34 ID:ZVFyjgsE
>>764
まったくごもっとも。
ただ円滑かつ十分なコミュニケーションを前提にすると、たいていの恋愛ドラマ&アニメは成立しなく…。
自分の気持ちに気付かない…ってワビサビもあるしさ。
トドメを刺さないで下さい、お願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:32:21 ID:dfgIPG+V
>>764
他に「とらドラ!はすれ違い」など

>>765
未だに盛り上がった理由がよく分からない
ラグランジュ未定乗数法をやっていて、書いてみただけなのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:35:05 ID:7McNNS1p
5つの変数が絶え間なくうんちゃらかんちゃら、というのにカッケーってなった記憶がある。
「うんちゃらかんちゃら」の部分は悪意ではなく、単に覚えてない&理解してないだけです。悪しからず。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:39:26 ID:UVSDIgHR
>748
漫画版はどんだんだ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:50:08 ID:VQkXFXev
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:53:48 ID:Orgdfncy
シュール
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:54:12 ID:hxlpflpn
コマネチ追加されとる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:56:19 ID:1VvpP5iT
>>764
「School Daysはコミュニケーション不全」が一番しっくりくるよ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:00:55 ID:dfgIPG+V
>>770
ちびまる子ワールドだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:24:37 ID:Xqw+xR3b
>>762
助教授のネタってAmazonのレビューを見てるとしか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:30:41 ID:paK8F3Sc
大河と実測0.9cmしか違わない。
水着の胸だけ合わないのも、周りとの目線の差もとてもよくわかる。
水着だけじゃなくて、制服もでかいし靴棚が使いにくかったりする。
スカートは折れるけど、袖丈が長いんだよ。

免許とる時は座布団4枚つめた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:36:01 ID:1VvpP5iT
>>776
結婚してください!
School Daysのように情熱的に愛し合いましょう!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:00:13 ID:kcUzS+9o
アキバのクレ研の店員がみのりんコスだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:00:38 ID:chnpChCs
http://ascii.jp/elem/000/000/459/459316/index-2.html
大河ミスコンバージョン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:12:37 ID:uFTpdbHg
http://node3.img3.akibablog.net/09/jul/24/408.html
何かが入って膨らんだバージョン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:21:02 ID:XEd7JfdC
アニメ3話の竜児の顔ってカワイイけど
修学旅行の時の顔とか醜すぎるね・・・何でこんなに違うんだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:27:50 ID:QhedqhgV
781
逆に3話は崩壊してると思うんだが俺はw
俺的には別荘の作画が一番好きだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:35:10 ID:XEd7JfdC
アニメファンの人はこういうのが崩壊してるっていうの?
顔の凹凸が3話はあるし、色も綺麗だけど、修学旅行の顔って凹凸もなくて変じゃない・・・?
別荘も綺麗だね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:38:30 ID:h0kb0V+y
作画は16話がよく話題に上がるけど、他の回も話の展開というかテンションにあわせたチューニングだと
思って、気にしないようにしている。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:39:32 ID:nWcfmswA
っていうか違いがわからない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:46:10 ID:QhedqhgV
大してその筋は詳しくないから偉そうな事は言えないが…
OPとかEDの絵を「基本」として見て、見比べてみれば違いが分かると思うよ。

私的な意見だけど一番チカラ入れてるのがOP、EDの絵だと思うし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:52:45 ID:xBH/DvBP
3話の竜児はかわいすぎるのが違和感あるな。
基本、竜児の顔は酷い方がキャラが立つと思う俺は異端?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:04:59 ID:btJhfvG5
俺も3話がちょっと気になった。何か目がデカすぎるような感じというか。
他はこれといってなし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:10:19 ID:QhedqhgV
3話の竜児は髪が内に巻いてる感じがする。
綾波みたいにw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:11:44 ID:xBH/DvBP
酷い、ってのはちと違うか。
竜児はかわいくしたり、かっこよくすべきキャラではないってとこかな。

とらドラは作画に違和感のある回はあっても、崩壊した回はないよな。
意図して作画を変えた16話最後除けば、違和感をあるのは3話と11話だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:12:24 ID:uFTpdbHg
みのりんの身長がシーンによってバラバラなのが気になった。
高身長の亜美と同じくらいの時もあれば、亜美より頭半分低い時もあるし。
誠のバラバラ(首チョンパ)よりは気にならなかったけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:56:06 ID:QhedqhgV
>>790
いや、酷くてもいいんじゃないかw
設定はあくまで「目つきの悪い」だし。

それこそかわいい感じに思わせたらミスリードになるんじゃないか?って言い過ぎかしらん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:11:26 ID:DCncW2d4
釘宮病が発症したどうしてくれる
ハヤテのごとくでも見るか・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:13:52 ID:a6HEupJN
タコスでも食っとけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:20:45 ID:B4AOlyw3
2話の冒頭 
狂ったようにエサをくうインコちゃん
みるとふくwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:26:25 ID:o0Uj3ZRW
聖夜祭出陣直前に腕時計をつけてもらう下りで、
インコのと、と、と、「盗品?」の一単語だけが何故に人間読みなのだろう?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:05:02 ID:nWcfmswA
3話の作画を見るつもりが気がつけば8話まできてた
しかしひんぬーを恥らう大河かわいいな
あそこまで貧を嫌がるのは解せぬが、女にとってはそんなに重大事なのかね〜
ところで高須争奪杯のbet単位の「チロル」って、やっぱりチロルチョコかな
ひと口500チロルってすごくね?食いきれねー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:19:24 ID:03DC7LXJ
>>797

竜児は私のだぁぁぁあ。

ってか、チロルチョコって一つ10円だよな?確か。
単純計算で500チロルってのは、5000円か。
そして、竜児は30000か。
節約家竜児じゃなかったのか…と小一時間程問い詰めたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:39:45 ID:XEd7JfdC
>>797
えっ・・・3話を言い出した者ですけど
書いてた時に実は3話見てる最中で、他の事をしながら見てたら、8話の最後まで見てしまった。
同時間帯に見てたとは・・・もう無理寝る。
arlといい、竜児は〜といい、8話は思いで深いシーンで好きだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:13:09 ID:7j+5Zyk7
作画はちょこちょこ担当するアニメ制作会社変わるから、絵がぶれるのはしょうがないかと。
作画監督は一応チェックするけど、時間ないから一定のクオリティが保ってれば流す傾向が。
でも、とらドラはここ最近ではかなりのデキだと思う。
作画・脚本・コンテ、ついでにファンの質も高い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:18:42 ID:+8QitPoz
>ついでにファンの質も高い。
>ついでにファンの質も高い。
>ついでにファンの質も高い。
>ついでにファンの質も高い。
>ついでにファンの質も高い。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:52:31 ID:QhedqhgV
かなりのデキか…
最終兵器的な扱いされてなかったっけ?電撃文庫の、だっけ?w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:10:51 ID:btJhfvG5
>>798
高校生で500チロルってやりすぎだろ…って思ったが、もしかして文字通り
「一口500チロル」を賭けてるのか?

そっちの方がキツいがw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:14:10 ID:opOFkxgG
>>802
ヤマカンのインタビューかなんかで見たな
ラノベ界の最終兵器、みたいな事言ってたね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:37:34 ID:QhedqhgV
>>804
ラノベ界かwたしかそんな感じだったなw
そう言われるくらいは確かに面白かったと思う。とらドラ!は。信者乙な俺w

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:44:22 ID:94aVhPWP
今某所でみのりん動画を見てきたばかりなんだが、MADだと良いところ抜き出してるんで
良いのは当たり前とはいえ、結構ソースになってる回がばらけているし、やはり全体的に
作画は上々だったんだと再認識したよ。
大人になってからはアニメをあまり見てこなかったんで昭和の話で申し訳ないが、
めぞん一刻の頃なんて作監によってはそりゃ凄かったw
作監の色で一話丸ごと見事に統一されてるという意味では見事な仕事ぶりなんだが、
当たりの作画回はせいぜい3週に1回だったからな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:54:39 ID:AMqs1pxP
>>797
もしおまいさんが17歳の時にカメラでチンコ撮られて
あげくに「哀れチンコ」とか落書きされた
写真を全員に回されたとしたら・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:07:39 ID:yRf5Rmki
そうだね、近頃のアニメはほんと絵が綺麗だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:12:05 ID:uFTpdbHg
だね。School Daysとか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:20:56 ID:vTPd7yS7
>>809
誠に遺憾だわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:13:47 ID:u/MZunFK
そもそも何で竜児は櫛枝を好きになったんだろう。謎だ。
エピソードの一つでもあればなー。
何か単なる設定に思えて櫛枝に感情移入出来ない俺。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:26:38 ID:btJhfvG5
>>811
日陰しか知らないと太陽に憧れるんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:35:00 ID:xBH/DvBP
気付いたら好きになってたんじゃない?
自分がこうありたい、という憧れを恋に変えた感じだよね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:45:31 ID:JIke5ot8
>>813
激しく同意。
みのりんは可愛くて、元気いっぱいで、潔くて、
同じ学校にあんな娘がいたら理由なんか無くても好きになるだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:57:20 ID:QhedqhgV
なんと言うリアル視点な流れwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:20:32 ID:u/MZunFK
つまりは櫛枝は南ちゃん的なアイドルなわけか。
でも、人気を匂わす描写が無いんだよなぁ。親衛隊やら、毎日ラブレターやら。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:20:44 ID:o0Uj3ZRW
高校の時の彼女が櫛枝を地で行くキャラだった。
白人とのハーフで見た目は良いが、ハゲヅラ被るわ、中学の時にはマルガリータにするわ奇行満載。
高校にランドセルで来やがった時は、さすがにこっちまで辛かった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:25:36 ID:SeVFe+uv
久々にこのスレに来たよ>arl
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:30:25 ID:oQ1eFiYG
櫛枝はただの変人みたいに描かれたのがよくなかったな
人気をにおわすどころか高須は男子にあの櫛枝を好きなのかよとか言われてたし
序盤の高須の身の程知らずなほど高嶺の花路線で行けばもっとキャラは生きたと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:40:46 ID:QhedqhgV
ちょっとしたエピソードがあってもまたキャラが立ち方が違うよな。
ベタだけど、○○落とした時に拾ってもらってから…とかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:43:55 ID:btJhfvG5
>>819
それだと「高嶺の花の櫛枝までが高須ハーレム入りかよ」って印象が強くなっちゃうから、
あえておちゃらけキャラ路線にしたのかも。

しかし現実では太陽はまぶしすぎる。身の程知らずなダンゴムシは焼き焦がされて死ぬ。ソースは俺。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:17:57 ID:OvS0QJdC
「みのりちゃんは太陽。高須君には似合わない」
と言った高スペック亜美は、
自分をどう評価しているんだろうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:29:57 ID:o0Uj3ZRW
案外、泰子にどこか似た明るさがあるからかもしれんね。
>>820の言う通り、ちょっとしたエピソードがあればベターだったねー。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:41:29 ID:xBH/DvBP
>>822
亜美は意外と本質は月に近いような気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:54:58 ID:Qtdjj/Lo
>>819
ただの変人だろ・・・
リアルで言うなら鳥居みゆきだし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:02:58 ID:ZF6g3+eY
リュウジは片親だから、どうしてもマザコンになってしまう。
自分とは違うミノリンに憧れはしても、結局母に似た大河に向かったのは納得出来る。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:07:05 ID:JIke5ot8
み、みのりんを馬鹿にするなあ
普通にユーモラスでチャーミングだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:11:05 ID:t0cfyKpr
やっちゃんと大河にてるか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:13:43 ID:Qtdjj/Lo
>>828
全然似てない

やっちゃん
 天然で頭が悪いけど超お気楽
 巨乳(重要)

大河
 結構頭は良い方だが超マイナス思考
 貧乳(極めて重要)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:21:23 ID:xBH/DvBP
泰子と大河だと、泰子とみのりんの方が似てないか?
真性の天然と、作られた天然って違いはあるが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:59:30 ID:75OuBqIZ
>>807
その例えは正確ではないな・・・
例えるなら、ビキニパンツの上からぺたチンを撮られて
あげくに哀れチンコと落書きされた写真を出回らされたら・・・

まあ俺なら写真部にあるカメラを全部質屋に放り込むな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:46:43 ID:Qtdjj/Lo
>>831
写真部に血の雨を降らせて壊滅させた・・・に比べたらおとなしいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:53:01 ID:UjiUgpBb
>>831
その後、女子達に囲まれて「本当ぉにそんなに小さいのぉ〜?
見せてよ〜!きゃ〜かわいぃ〜☆」と言い寄られるわけですね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:01:13 ID:BeDylqnQ
とらドラ!面白かった!!!
俺、恋愛をテーマにした漫画とか映画は嫌いだったけど
とらドラ!だけは別格だわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:26:10 ID:q5GqHF3a
>>819-820
オリジナルの第3話はそういう意図の話のはずだが、あれでさえも蛇足呼ばわりする人が多いから、あれ以上は無理。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:04:18 ID:04tomBna
サントラの2は出ないのかなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:07:22 ID:5UDrhQcd
>>831
チンコって大きいほうがいいの?
オナニーしまくってると思われそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:25:00 ID:7IFyjnpL
まずは君の実年齢を聞こう。話しはそれからだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:17:44 ID:SgZP7S2F
>>831
そんな写真部イヤ過ぎるだろwwwwww
あっ女の子?

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /

こういうノリですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:34:38 ID:caFjIIAa
>>834そうだろう そうだろう クオリティ高須だろう

>>839しょ…小学生までorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:27:42 ID:Kh3F0gsj
プライズのDS的なモノ用ポーチ取ってきた
俺の初代DSだと少し窮屈
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:39:08 ID:ILoIEw6b
みんながとらドラとらドラ言うから見てやったけど…
みのりん可愛いな
堀江好きになったわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:43:46 ID:f5h5nJJV
>>842
いま何話まで見たところ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:44:52 ID:3S7G7WpW
大河「犬と猫、どっちが好き?」

みのりん(くだらないこと、聞くなよ)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:51:28 ID:75OuBqIZ
>>837
オナニーしまくってもチンコはでかくならない
ソース俺
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:41:35 ID:uFTpdbHg
チンコでかくなっても中に誰もいませんよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:46:12 ID:Hg+qlO2e
>>828
外見じゃなく、中身は結構似てる。
じゃなきゃ、「大丈夫」というシーンで二人を重ねねーよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:58:00 ID:BTbymTzt
プール勝負前に授業中に回し読みしてたベット表、あのシーンの最後で
みのりんがうへぁ〜って顔になってたのはなぜ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:58:47 ID:SfoscWzp
まぶたに目を書いて寝てなかったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:59:41 ID:oTiaFmFe
こないだからとらドラ観始めて今19話見終わったとこなんだけど………





とらドラおもしれーwwwwwww
もっと早く観とけば良かったwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:01:16 ID:Qtdjj/Lo
寝てるんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:02:27 ID:OvS0QJdC
>>847
あのシーンは、相似に気付いた、というより
互いを支え合う家族の絆的なものを
大河に初めて感じたんじゃないかと解釈している。

あぁ、このシーン前後の大河の恋女房的な台詞回しが
何回見てもイイわ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:05:50 ID:4DqwEd2e
総投票数:1896レス 最終有効投票:#109-545

●第一試合
1位 836票 平沢唯@けいおん!
2位 773票 古手梨花@ひぐらしのなく頃に礼
3位 95票 藤堂志摩子@マリア様がみてる 4thシーズン

●第二試合
1位 786票 逢坂大河@とらドラ!
2位 627票 川嶋亜美@とらドラ!
3位 297票 朝比奈みくる@涼宮ハルヒちゃんの憂鬱/にょろーん☆ちゅるやさん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:08:58 ID:BTbymTzt
>>849
>>851
あー、まぶたに目かw
よくわからんかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:09:43 ID:DCncW2d4
とらドラで燃え尽きたらハヤテお勧め
なぜなら俺がニヤニヤしながら見てるから
一期だけで50話もあるしね!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:18:52 ID:Jll6QUCs
おまえ釘宮が好きなだけだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:25:11 ID:alSscC20
ゴッドタン〜しょこリータと見てて、そのまんまテレビつけっぱでたまたま見たのがとらドラ第1話。
それから毎週そんなかんじで、いつのまにか見れない週は録画。
あれよあれよとハマり、原作、DVD、ポータブルと買ってしまってる。
それまでアニメDVDなんて初代ガンダムくらいしか持ってなかったんだが。
ホントに良い作品に出会えてよかた。
テレ東ありがとうだわ
あん時ゴッドタン見てなかったと思うとオソロシイ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:28:13 ID:h0kb0V+y
>>849
あれってソースはなんだろうね?
GTOでも鬼塚がやってたけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:29:25 ID:opOFkxgG
は??
昔から使い古された悪戯だろ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:33:03 ID:XEd7JfdC
>>855
登場人物の声で見るアニメ選択とかきもちわるい・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:33:21 ID:he4R316r
大河大勝利!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:37:08 ID:DCncW2d4
え?ラブコメとしては面白いと思うけど・・・波乱もないし落ち着いて見てられるし

まあたまたま主役が釘宮だっただけだよ^^ω
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:43:41 ID:XEd7JfdC
>>793
とりあえず落ち着いて病気の発症を抑えてください
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:45:21 ID:yD5lxdH4
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:57:17 ID:XEd7JfdC
何で狩野会長と川嶋亜美は同じスタイルにしたんだろう・・・
川嶋亜美は黒髪にしたらよかったのに。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:58:19 ID:7u+Faevg
>>862
気をつけろ!それは病気の初期症状だ!

とりあえずそのまま見続けることをお勧めする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:00:51 ID:pcVTDjmu
黒髪キャラは貴重だよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:03:14 ID:xSHmLZEt
今見終わった
いいなぁこのアニメ、最終話でバニラソルト流れたとき思わず泣いてしまった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:10:16 ID:cb4qyv07
またこれかよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:14:26 ID:f3zKhpIJ
声優で見るアニメ多少選んじゃダメ?www
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:21:30 ID:l1wie0nS
よきにはからえとしか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:25:34 ID:RjfuH6GC
いいんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:32:17 ID:f3zKhpIJ
意外と声優でも選んでるんだな>arl


874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:33:01 ID:aXPJm4Z3
声優で選んでるの気持ち悪いとか言ってるのが気持ち悪いしな
人の楽しみ方は自由、声優だろうとキャラだろうとストーリーだろうとスキにやればいい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:39:50 ID:vaKHU8Sg
たまに春田が書き込んでるんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:47:44 ID:eM70L5gw
でも声優で選んでる人の書き込みは気持ち悪いのが多いよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:09 ID:I728G96G
名字に春が付くキャラクターはたいていアホ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:53:42 ID:HXcqLAWB
>>868
最終話でバニラソルトだと!?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:09:33 ID:dur65d8Z
今全部見終わった
いい…話でした…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:12:23 ID:l1wie0nS
もう一回見直すんだ
今すぐ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:28:16 ID:IlN+Tvb9
>>865
>川嶋亜美は黒髪にしたらよかったのに。

そしたら朝倉涼子じゃなくなっちまうだろ馬鹿
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:44:57 ID:y51h0EQn
>>881
どっちも好きだが朝倉と川嶋は大分違うだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:00:19 ID:f3zKhpIJ
882
ヒント:真ん中分け
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:18:59 ID:g7JdOHEQ
あーみんは目の上に毛虫のっけたりしてねーぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:31:13 ID:1rZxS+FS
今さっきとらドラ!全部見終わった!!
すんげぇおもしろかったぜwww
まさかこんなにおもしろいアニメがあったとはwwww
けいおん!最高!とか言ってた俺殺してぇwwwwww
明らかけいおん!よりおもしろかったわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:36:56 ID:IlN+Tvb9
毛虫の体を食い破って寄生蜂の幼虫が出て来るのってゾクゾクするよね!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:42:49 ID:f3zKhpIJ
>>885を批判する訳じゃないが…
なんでとらドラ!ってけいおん!と比べられるんだろうね^^;
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:13:27 ID:IlN+Tvb9
狩野すみれ=秋山澪だからだろ馬鹿
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:17:36 ID:f3zKhpIJ
>>888
そ、そうきたかー…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:21:14 ID:ImVBiKyw
けいおんって最初の唯ちゃんの うんたん で貯めた燃料でもってるよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:27:02 ID:xSHmLZEt
後半からのオレンジのイントロ部分はどれも神だった
しかし普通のBGMが全然印象に残らんかったな・・・思い出そうとするととらドラPの方が出てくる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:01:09 ID:I728G96G
うんたんのシーン、MADでしか見たことない…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:05:26 ID:phN+/xQH
>>887
俺はファンタジーとかSFとかは見ないので
分らんでもない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:37:08 ID:aXPJm4Z3
ただ単に学園モノでやった時期も近いからじゃね?
あととらドラ!けいおん!→4文字で感嘆符付で題名も似てるし!

まあ比べるならクラナドとかだよね、恋愛モノ的に考えて・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:54:54 ID:Ic9JnY3t
けいおん!は、ベタな記号化や商業意図の安易さが
作品への印象を薄っぺらいモノにしているから、
「視聴した後、感動した」といった反応が出るとらドラ!は
信者にとって己を否定されているように感じるからじゃないか?

あと、「毒も鬱も感動もいらない。視聴者に媚びていればそれでイイ」
といった刹那的な価値観も影響してるように感じる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:00:36 ID:mPifKm7O
両方見ればいいんだよ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:05:14 ID:bKicXik1
能書きはいいから気楽に楽しめばいいと思うの
日常まったり系と学園ラブストーリー比べるとか無理があるし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:34:34 ID:sOVYkKC9
みのりんの処女アナルに2gの浣腸液を注入して
トイレでブルブル震えながら排泄してる最中に優しくキスしてあげたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:46:12 ID:IlN+Tvb9
スクイズ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:49:04 ID:h+Vz5L6Q
上映会開いてくさだい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:00:40 ID:y51h0EQn
>>891
俺が見た昨今のアニメの中ではグレンラガンの次くらいにBGMの印象強い作品だったけどなぁ。
オレンジのイントロの入りが神なのは同意。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:08:18 ID:I728G96G
重要シーンで流れる曲(Lost my piesesって曲)が印象的やね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:09:39 ID:I728G96G
綴り間違えた。piecesだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:24:05 ID:U5unkMxW
とらドラ!面白いんだ?
確か美少女3人がヤンキーを取り合うハーレム物だよね。Aは女番ロリータ、Bは体育会系女芸人、Cはモデル小悪魔。
女番が虎でヤンキーが龍でとらドラ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:36:34 ID:U5unkMxW
ちなみに友達がこれにはまってて、叶さくらが〜とか意味不明な事を言って勧めてくる。
友達が心配なんだけど大丈夫だよな?このスレ読む限りではいいアニメぽいし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:46:38 ID:Jdipxw+d
>>905
観ればわかるけど、とらドラは健全な一般人でも普通にはまる良質アニメ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:51:31 ID:y51h0EQn
>>902
あとstartupとかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:01:39 ID:U5unkMxW
>>906
ありがとう。安心した。
兄貴ラブとか言っててちょっと心配だったんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:02:42 ID:IlN+Tvb9
>>904-905
友達が心配なら『School Days』を薦めた方がいい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:27:42 ID:khPjyHyH
微妙な表情の変化とかの演出がすごいと思いました
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:35:22 ID:X6JYejFq
>>908
兄貴っていっても、姉妹の兄貴のほうだから安心してくれ。
決してムキムキなお兄さんたちではないから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:53:32 ID:5cx4E3EO
これは名言だったw 
 ↓
「そういう言う思い込み、捨てた方がいいよ。俺だけが本当の彼女を分かってやれる、ってやつ。キモさに拍車がかかるから。」

こっちは迷言
 ↓
「分かった、軽々しくね、軽率に…、お手軽に…、尻軽に…」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:16 ID:U5unkMxW
>>909
ありがとう。でも俺からはアニメ?はお薦めしにくい。て言うか多分もう見てる。

>>911
ありがとう。姉妹の上にガチムチではない兄貴がいるわけね。
何で友達は
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:22:57 ID:y51h0EQn
>>913
もういいじゃないか。素直に友達の薦めに乗って見てみろって。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:31:28 ID:IlN+Tvb9
>>913
>>914の言う通りだぜ。ぜひ『とらドラ!』も『School Days』も見てみてくれよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:50:22 ID:h7f8g6Q8
原作見てないと何がアニキなのかもよくわからんよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:50:31 ID:Jdipxw+d
>>913
兄貴は一応女だけど、性格が男勝りだから兄貴と呼ばれてるのさ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:59:33 ID:s5x8Oeb+
>>913
このスレを1から見てもが出てくるけど…
『School Days』は注意が必要って言う事も…

つか『School Days』ススメるやつはネタなのか?wwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:33:38 ID:WazwXhIW
どちらも思わず目を背けたくなるような結末ではある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:47:21 ID:KZ6BWlOO
今週のカイジ見てふいたwww
俺はとらドラ大好きだが、言ってることは解るwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:50:15 ID:khPjyHyH
スクールデイズ:;開けても誰もいなかった
とらドラ:開けたらちっちゃいのが中に
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:51:31 ID:T4RyozTX
今更ながら、とらドラ観てるけど良いアニメだな。
今8話まで見終えたけども、
タイトルの「かわしまあみ」が「かわしまあい」に見えたのは内緒
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:55:55 ID:sYcy+Nns
大河は三つ子を身ごもるのか
高須家大変だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:56:17 ID:69Hc0H57
大河って第一回高須争奪杯前にはもう高須にほれてたんだな
てか高須、お前鈍すぐる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:58:37 ID:U5unkMxW
>>914、917、918
ありがとう。
ボックスと小説あてがわれたから今夜見てみるわ。
ヤンキーがもてるのは鬱かもしれんが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:05:31 ID:T4RyozTX
>>925
主人公の男は、目つきが悪いだけでヤンキーではないぞ。
成績優秀だし、優しい奴

俺も見始めだから、詳しく解らんが…。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:32:56 ID:gR+fSggj
大人しいしいい奴だよ。
料理も家事も好きでお節介焼き。
「嫁に来いよ!」と真顔でいえるナイスガイ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:39:24 ID:K1zjzJ+M
リアルの三白眼はちょーキモイけどね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:05:25 ID:WgZGBg1Y
高須になら抱かれてもいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:15:59 ID:lSbalaVm
>>928
三白眼ですみません
生まれてごめんなさい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:25:47 ID:69Hc0H57
高須みたいに内面が優しいと
見た目とのギャップでかなりの好印象を得られそうだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:19:49 ID:k4FZkeRy
アニメをクリスマス前の回まで見て、続きが気になるけどとある事情で見れなくて我慢できずにラノベのほうでちょうどクリスマスあたりから最後まで見た。
めちゃくちゃ感動したんだけどアニメを続きから見ても感動できる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:31:50 ID:Da+scDM0
>>932
それでも泣けるに3000チロル
BGMが良い味だしてる。あと、釘宮スゲーって俺はなった。良い仕事してる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:34:03 ID:X6JYejFq
>>932
クリスマスと修学旅行はは涙腺崩壊する。
かなりいい出来で映像化されてるよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:56:48 ID:k4FZkeRy
>>933
>>934

マジか!ありがとう見てみるよ!しかしこんなに面白いとは&感動するとは思わなかった・・・

でも竜児の気持ちがみのりん→タイガーに変わったきっかけがいまいちよくわからん。

大河が自分のことを好きだと知った→変に意識しはじめた→オレも好きかも?

なんていう一般の高校生みたいなもんにしか感じれないオレはアニメを最後まで見たら2周目行ってきます・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:08:56 ID:Da+scDM0
>>935
>でも竜児の気持ちがみのりん→タイガーに変わったきっかけがいまいちよくわからん。

その点は文化祭がかなりキーになってる。
俺も1週目はよく分からなかった部分が多いが2週目からは「あぁなるほど」ってなる
2度楽しめる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:40:34 ID:p9fxwI1X
日常に忙殺されてすぐ忘れてしまう自分は、何度も見直しても楽しめて幸せなのか否か。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:51:12 ID:TLHoRbbu
文化祭の話は素晴らしいよな
レースで前を走っていたみのりんが
竜児に自分より先を走るように促すところで画面が霞んでしまった

今二周目の21話まで見たけど、一周目とはまた違う感動で見ることが出来るな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:17:09 ID:Da+scDM0
Lost My Pieces
だけで泣ける俺はもう入信完了しました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:18:45 ID:h7f8g6Q8
ゲームやったら三十路と竜児が結婚したわ
年齢倍くらい違うだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:45:58 ID:aXPJm4Z3
>>940
次にお前は大河ハッピーエンドを狙おうとしながらあーみん欝エンドに突入するだろう

大丈夫、誰もが通る道だ。ってかそこそこ満足いくEDは難易度総じて高い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:53:34 ID:p9fxwI1X
>>940
さあ、早く三十路に成功手数料を請求するんだ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:56:13 ID:HXcqLAWB
なぜ雨色ロンドを誰も薦めんのだ

あーあ、サントラ2でねーかなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:57:22 ID:41CLrrlC
一週目
タイガー:超可愛いなコイツ!ツンデレ史上最高じゃね?
あーみん:可愛いんだけど、何か性格悪いなコイツ・・。
みのりん:よく解らないキャラだな。何がしたかったんだ??

二週目
タイガー:なるほど。最初からそうだったのか。うんうん、可愛い奴め。
あーみん:なるほど。アーミンって実はいい奴だな〜、可愛いし。
みのりん:う〜ん、なにを考えてんだコイツは?

三週目
タイガー:もう言うことは無い。アンタ最高だよ・・・。
あーみん:あーみん・・。アンタ、他のアニメなら余裕でヒロインすよ・・。
みのりん:間接チューせつねぇ・・。頑張ったな。泣くなら俺の胸かすぜ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:22:24 ID:K1zjzJ+M
みのりんの良さに気が付くまで3週も掛かるとは情けない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:27:45 ID:khPjyHyH
あーみんの可愛いとこも1周目で気づかんと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:33:10 ID:aXPJm4Z3
一週目
タイガー:かわいい
あーみん:かわいい
みのりん:かわいい

さあお前らあーみんとみのりんの100点エンドを見るためにとらドラPを買うんだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:36:52 ID:O0/MOYJN
>>944
間接チュー?
あったっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:38:27 ID:p9fxwI1X
世界でいちばんピュアな関節キスです。
もとい、間接キスです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:50:29 ID:41CLrrlC
原作読まずに、一週目、かつタイガー派であーみんやみのりんの良さが
解る奴はなかなかいないと思うけどなー。>>947みたいに単純に可愛いと捉えるなら可能だがw

>>948
竜児とジャイアントさらばをした後のシーンを3回見直すんだ。
そうすれば、みのりんのせつなさが解って好感度うなぎ昇り間違い無し。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:56:24 ID:aXPJm4Z3
>>950
え?むしろ一週目でその感想持つほうがイレギュラーだろ・・・jk・・・
普通にあーみんもみのりんも良さ滲み出してんじゃん
見終わったらマイナスイメージよりプラスイメージのが上回る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:00:20 ID:O0/MOYJN
>>950
ジャイアントさらば?
なんぞそれ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:00:50 ID:y51h0EQn
>>943
サントラ2欲しいよねぇ…ミスコンの時の曲とか聴きたいぜ…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:04:31 ID:K1zjzJ+M
べつに大河だけを目で追ってるわけじゃないしな。
一週目から
3人それぞれの優しさと切なさと部屋とYシャツと私が感じられる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:04:45 ID:1OBrWekV
>>952
大河が学校から走って逃げたときの保健室ね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:06:18 ID:p9fxwI1X
次は香椎目線で見てみようと思う。

>>954
平松絵理自重汁、年齢がバレるぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:07:04 ID:41CLrrlC
>>951
いや〜、滲み出してはいるんだけど、それが何なのかは全然解らなかったぜ。
タイガ可愛ェェ・・とか思ってるうちに話は進んでいく。
最後は丸く収まったけど、奴らの争いは何だったの?って感じで・・。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:11:58 ID:tCPnPnAF
俺的名言は
廊下で転ぶと鼻血が出て、人生で転ぶと涙が出るだな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:12:28 ID:O0/MOYJN
>>950>>955
ぶわっ

気づかんかった・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:12:40 ID:I728G96G
みのりんとじゃれ合う大河かわいすぎだろ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:16:24 ID:Jdipxw+d
>>955
俺も気づかなかった
やべえ泣きそう…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:17:53 ID:K1zjzJ+M
俺的名言は
「人生思い通りになんねぇぞ!!」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:19:31 ID:v/egph1F
とらドラ! 手乗りタイガー235匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1252927122/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:30:55 ID:p9fxwI1X
一週目で福男レースの開始時に群集の中のみのりんを発見できなかったことが末代まで悔やまれる。

>>963
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:31:02 ID:zgrFfCfm
俺的名言は
「だが思い通りに生きてる奴もいるだろうが!!」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:32:40 ID:41CLrrlC
>>959>>961、俺も加えて、一回観て細部まで解らない人のがやっぱ多いんじゃね?
この物語、人の心理は相当動いてるけど、そこを喋らないからキャラの本質が中々分からなかった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:36:35 ID:eFFgwn0G
バカチワワ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:43:57 ID:HXcqLAWB
>キャラの本質が中々分からなかった。
だがそこがいい

もう埋め時期か。
20週見た人がいてビックリしたから俺も晒すぜ
おそらく12〜3週目くらいだな

え?誰も聞いてない?そんなこと言わずに教えれw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:44:21 ID:aXPJm4Z3
さあお前ら23話のBパートから最後まで見る作業を始めるぞ・・・
一足先に涙腺崩壊して待ってるぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:45:40 ID:EjGSovcy
絶対に連続してみないほうがいいと思うぞ・・・せめて1話見るごとに半日ずつ間を空けるんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:48:07 ID:jgw0+cbz
10月になったら週一で見ようかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:51:32 ID:HXcqLAWB
寝る前に1〜2話見て、終わったら他に浮気してってのを繰り返した
最近じゃバニラソルトかオレンジを聞くと条件反射的に眠くなる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:52:05 ID:G0vkLqic
俺なんか携帯で見てるんだぜ。ようつべのを。しかもauなもんで見にくいったらねぇぜ。auユーザーならわかると思うけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:55:08 ID:y51h0EQn
>>966
アニメ見た後に原作読んでキャラ心理を補填してた。
それを踏まえてまたアニメ見返したり…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:02:34 ID:41CLrrlC
通してみたのは3回だな。
でもお気に入りのシーンは多分+10回くらい観てる。
文化祭がラスト以外観てらんない。竜児が独善的過ぎて、観ててイライラする。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:14:12 ID:sYcy+Nns
>>970
なんかたまに、一気に見ちゃう人が居るけど、勿体無いよね。
楽しみ方は自由だから口出しはしないけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:22:28 ID:dI3207V6
>>966
さすがにジャイアントさらばに気付かない奴はそう多くはない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:25:16 ID:HzdkDKq4
俺も文化祭は13話だけ見てるわ
竜児の気持ちはわかるがやっぱ見てられん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:43:07 ID:41CLrrlC
>>974
原作って10巻のレビューが酷いから買わず、未だ読んでないんだよな。おもしろい?
キャラの心理って、完璧に原作=アニメでは無いかもよ?ラストも違うみたいだし。

>>977
俺はあれが間接キスだとなかなか気づかなかったけどな・・。
サイレントマジョリティーかもよw?

>>978
やっぱ文化祭きついよな。
観てらんね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:58:52 ID:BYmr4pWt
10巻の亜美が泣きながら大河のことを思うシーンで泣いた俺に謝れ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:01:13 ID:Ic9JnY3t
びどりぢゃん!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:01:29 ID:g7JdOHEQ
ジャイアントさらばに気付かないっていくら何でもふしあなすぎるだろw
なんのために目ついてんだよおまいらw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:22:49 ID:9L4FMt5P
>>978
なぜに?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:29:15 ID:U5unkMxW
さあ今から1話みるぜぃ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:30:08 ID:I728G96G
ここにいろいろ元ネタの解説があった
http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/01/18/138/


俺なんてPSPに動画入れて、夜コンビニ行った時にメーターパネルの前に置いて
コーヒー飲みながら一人ニヨニヨしてるんだぜ。キモいったらありゃしねぇw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:14 ID:rZ05ASNU
>>979
> 俺はあれが間接キスだとなかなか気づかなかったけどな・・。
> サイレントマジョリティーかもよw?
なぜそこまで自信をもって自分が多数派だと思えるのか不思議でならない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:45:19 ID:bKicXik1
まあ三週かかるまであーみんとみのりんの良さわからない人間だぜ?
あのシーン見返したら切なさで涙腺が決壊した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:51:48 ID:9L4FMt5P
かもよ?ってことは自分が多数派だと断言してるとは言えないんじゃね?
要は自分が見て気づけば「気づくのが当たり前」になりやすいし、逆もそうじゃん
ちなみに俺もここで言われるまで気づかなかったくちだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:57:50 ID:p9fxwI1X
このスレ見て、気付いたのならそれでいいじゃない。

「ジャイアントさらば」の時の、高須の「えっ?」はパンチが唇に触れたから出た台詞で、
その後、櫛枝が拳を自分の口元に持って来た時にときに、頬が紅潮しているのに気付けばすぐ分かるんだよね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:00:17 ID:9L4FMt5P
初見のときは「高須早く追いかけろ」って心の中で高須応援しててそれどころじゃなかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:03:41 ID:rZ05ASNU
>>988
> かもよ?ってことは自分が多数派だと断言してるとは言えないんじゃね?
それは屁理屈
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:04:55 ID:9L4FMt5P
さよけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:06:09 ID:U5unkMxW
一話見終わった。
結構いいねー。
机が飛んでたのは何でなんだぜ。
タイトル実は5文字なんだね。5人て事だね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:21:19 ID:41CLrrlC
>>980
すまん。

>>991
屁理屈ってか、俺自身断言したつもりは無いんだが・・・。
このスレ見てたら結構いるんじゃね?って程度だ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:35:02 ID:dur65d8Z
盛るぜぇ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:37:10 ID:aiEF0+Cz
超埋めるぜぇ〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:43:15 ID:TLHoRbbu
埋め
さて23話見るか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:43:17 ID:khPjyHyH
きっと…埋めたくて埋めたいわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:43:59 ID:p9fxwI1X
1000なら靴下の相方が見つかる!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:45:18 ID:tSCw5T9r
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。