炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏4回目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
炎の蜃気楼のTVシリーズ及びOVAシリーズについて語るスレです。

前スレ
炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

☆OVA 炎の蜃気楼〜みなぎわの反逆者〜 (全3巻・発売中)
☆TVシリーズ 炎の蜃気楼(全13話・放送終了)

公式 http://www.aniplex.co.jp/mirage/
制作 http://www.madhouse.co.jp/

OVA 炎の蜃気楼〜みなぎわの反逆者〜
<OVA STAFF>
原作:桑原水菜(集英社/コバルト文庫刊)
監督・キャラクターデザイン:室井ふみえ 副監督:香月邦夫
脚本:筆安一幸 音楽:亀山耕一郎 音響監督:鶴岡陽太
美術監督:金子英俊 色彩設計:三笠修
アニメーション制作:マッド・ハウス 製作:アニプレックス

<OVA CAST>
仰木高耶:関俊彦 直江信綱:速水奨
千秋修平:松本保典 門脇綾子:玉川紗己子
成田譲:松野太紀
荒木村重:郷田ほづみ 下間頼竜:森川智之
狭間繁治:石井康嗣 だし:田中敦子 阿木:龍田直樹 他

<TVseries STAFF>
原作:桑原水菜 (集英社/コバルト文庫刊)
監修:平田敏夫 監督:工藤進
キャラクターデザイン:竹田逸子
シリーズ構成:ときたひろこ
脚本:ときたひろこ 江夏由結 筆安一幸 中村亮介
美術監督:松宮 正純 色彩設計:谷本 千絵
撮影監督:柳沢 宏明 編集:瀬山 武司

<TVseries CAST> 
仰木高耶:関俊彦 直江信綱:速水奨
千秋修平:松本保典 門脇綾子:玉川紗己子
成田譲:松野太紀 仰木美弥:三浦智子
森野紗織:矢島晶子 武田由比子:折笠愛
高坂弾正:堀内賢雄 波多山智:関智一
北条氏照:田中秀幸 北条氏政:納谷六朗
風魔小太郎:宮本充 遠山康英:松本大
片倉小十郎:立木文彦 伊達小次郎:神谷浩史
伊達政宗:堀秀行 武田信玄:堀之紀
美奈子:吉田美保 浅岡麻衣子:渡辺美佐
浅岡慎也:中井和哉 織田信長:置鮎龍太郎
北条幻庵:堀勝之祐 上杉謙信:金子由之 他
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:26:52 ID:tenxNjJ2
桑原とか死ねよアジで
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:59:43 ID:d69LkXDe
>>1おつです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:13:23 ID:UM8ShAES
アジw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:31:53 ID:cEcR9l/9
アジでw 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:04:58 ID:ufsPEh5L
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:06:21 ID:QgA5aKcJ
アジで>>壱乙。
スケキヨ張ろうと思ったけどPC開くのめんどくs(ry

3はDATオチしたようです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:32:34 ID:PMJvgi6I
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:34:11 ID:amyweeji
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:04:04 ID:YIJVN+d3
みなぎわのDVD第2巻をやっと買ったよ
流石に通常版だったけど初回って何か付いてた?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:22:06 ID:lajwK+ZH
ジャケットがクリアピンナップ仕様。だったみたいね。
初回で買えばよかったー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:26:17 ID:C2zoxBiw
あと特定のショップ(アニメイトとか?)で3巻まとめて予約するとおまけCDがついたみたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:34:09 ID:ixDZSPTQ
>>11>>12
アリガd
クリアピンナップと全サCD以外におまけCDかあ
遅すぎたー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:22:36 ID:LdMBmjCu
話題がないよ保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:03:14 ID:H0bpQxe+
北米版が欲しくなってきた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:56:59 ID:KNd/WaB1
海外版って、字幕になってんのかしら?
吹替だったら…ちょっと悲しい。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:24 ID:zfBdnHLC
吹き替え版も見てみたいな
オリジナルと切り替え出来るはず
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:39:27 ID:/nht2Q/D
保守
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:45:39 ID:uah3Emr+
保守
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:18:19 ID:NOOnox80
みなぎわ2巻の調伏シーンめっちゃ良かった


調伏できなかったけどw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:52:14 ID:2nx8znOe
保守
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:57:37 ID:dAZZQjBs
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:11:39 ID:dAZZQjBs
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:16:23 ID:HpuRx3RE
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:39:54 ID:45UPgOnP
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:41:08 ID:HpuRx3RE
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:59:34 ID:jg5eliMW
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:02:49 ID:PSgTJSN/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:22:59 ID:JzLXfi2d
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:55:59 ID:mswx+bkf
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:37:34 ID:fAxuptfK
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:01:20 ID:dHjwHpI2
r
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:19:57 ID:ayF5kcDI
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:07:12 ID:y4LLk1kd
r
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:16:44 ID:sOme6AWM
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:44:33 ID:Q4d5CqwV
w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:57:43 ID:sOme6AWM
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:22:26 ID:wSH/jhir
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:32:17 ID:pRxSUK1P
e
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:08:21 ID:ZjIf49dh
エドの銅像やら扉やら剣やら車やらマジで格好良いと思う漏れの感覚はおかしいのかな…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:30:23 ID:Tldzm/MX
トルコ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:29:04 ID:kd9zWVtH
だからなんでトルコなんだよ・・・
どういう属性の人が見てるんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:53:31 ID:K2/6mwSO
専ブラの人の為に貼っとくw


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
トルコ語 〜4〜 [外国語]
桑原水菜総合スレッド 29 [ライトノベル]
【IST】トルコ航空【TK】 [エアライン]
★★★★★ トルコ旅行 PART17 ★★★★★ [海外旅行]
トルコの男は最悪だ!!5 [危ない海外]
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:00:41 ID:EuJQlKCd
TVとOVAセットの北米版BOX買いました。
英語日本語切り替えだった。字幕もあり。
OPEDのクレジットはローマ字だった。
三千円しなかったからいいけどケースがべこべこw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:13:10 ID:39b3uZhU
いいなあ。吹き替えの感じはどう?案外合ってたり?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:53:25 ID:Ohv9Ei2o
>>45
吹替えは悪くはないけどキャラの名前呼ぶときになんか気が抜ける感じでした。
譲の発音とか。
まあ日本語はあるし焼きつき字幕も見当たらないし画質もわるくないので気にはならないけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:25:42 ID:75OAbnSf
>>46
映像特典は入ってたのでしょうか。みなぎわのインタビュー。
「高耶さん」がどうなのかが問題だ。呼び捨て?「タカヤサーン」?w
リージョンフリープレイヤーじゃないと見れないよね・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:08:04 ID:ljaN+qmT
タカヤさーん。 …悲しい。悲しすぎる。直江のエセ外人トーク。
ありえそうだよ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:00:51 ID:fcA7XUIh
だが考えようによっちゃフランス語圏の直江の方が爽やかで人としての好感度は高いのではないか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:53:09 ID:Ll2JzJGN
爽やかな直江なんて想像できない
ウザくて熱苦しいのが直江だよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:54:15 ID:SgRo+iCf
タカヤサーンはあんまり覚えてないですが映像特典のインタビューはありました。(みなぎわ)
あと高坂の声の人はLex Langさんでした。フタエノキワミで有名な人。

他の海外の声優さんはよくわかんないんですが
仰木高耶:EDWARD VILLA
直江信綱:JAMES LYON
成田譲:JOHN RIGGINS
高坂弾正/千秋修平:LEX LANG
波多山智:STEVE CANNON
でした。

>>47
DVDDecrypterでリージョンはずしてみましたー。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:07:45 ID:FGDSW16u
>>51
ありがとー。そうか、その手があった。3000円くらいなら北米版も手に入れてみるかな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:13:00 ID:fhst5VkX
外国語って時点で違和感有りすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:02:51 ID:wiCqQDvr
その違和感を楽しみたいのだよ
しかし英語圏でどれだけ需要あるんだろう
アニメだけ観てもよくわからんと思うのだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:41:46 ID:sim06Bbq
なるほど。MADを観てるような感覚か
何か面白い翻訳ありました?
確か 御館様=MyLord なんだよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:36:18 ID:YweUbKlc
マイロード普通に萌える
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:55:51 ID:MBK9IeL6
Naoe!とかKagetora Uesugiとか外人だから仕方ないけど違和感がある。

まあ日本語で聞けるし英語はオマケみたいなもんかなーと思うしか。
もうDVDもってたらオススメできません…

面白い耳コピが出来る人がいたら 各国の炎の蜃気楼を〜とか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:42:18 ID:ttW8z6hc
DVD既に持ってるけどネタの為に欲しいな
声が近い人を起用してるだろうか?とか気になる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:46:55 ID:nL2ohFv4
続編はまだか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:34:10 ID:sWi03SDL
11月だなー。
11月と言えばもしアニメに色部さんや鮎川出てたらどうなってたのかなぁ。見た目中年だったのかそれともキラキラに皺が生えてたのかなぁ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:13:02 ID:+VT8+Yip
邂逅編アニメ来る?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:29:40 ID:5u49oIFg
ほしゅ
やっぱ大変なものってアニメなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:29:30 ID:OeYbte0H
おお、久々に来たら新スレが!かなり亀だけど>>1乙!
しかも続きの話?あるの?!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:44:35 ID:wyU4mlML
まだわからないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:18:40 ID:TD54ZuLA
皆でミラツアーかもしれない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:08:17 ID:V6ubU6KS
ありえない!と言いきれないところがこわいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:16:09 ID:tlkRVgGj
DSゲーム
ミラプラス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:55:54 ID:VxpEfvYQ
>>61
 天地人の流れでNHKの土曜時代劇にならないかな。
大河のキャストを引き継いでつくれば。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:59:03 ID:VxpEfvYQ
>>62
 大変なものってなんのこと?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:32:46 ID:qryfRz/3
>>68
それはいやだw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:43:37 ID:oVm9uKgt
景虎様を帰そうツアー
鮫ヶ尾城跡地から出発して小田原へ


徒歩で
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:35:31 ID:dOQc2h4P
景虎様を帰そうレース
鮫ヶ尾城跡地から出発して小田原へ


馬で
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:23:08 ID:FEdXWw6v
景虎様を帰そうレース
小田原から出発して鮫ヶ尾城跡経由で再び小田原へ


駕籠で
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:22:57 ID:PH8oO0u3
歴女ブーム(戦国バサラ)をきっかけに、ミラージュに新たに知ってファンに
なった人っていないのかね。
もしくはもう一回帰ってきたとか。
「天地人」放送中は本当にドキドキした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:45:51 ID:MaPtHQrX
実際の話、小田原〜春日山まで何日掛かったんだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:36:49 ID:MLU1Nh2m
私も歴女ブームは関係ないけど(ミラ以外の女性向け戦国はかなり苦手)
去年の誕生日に急にミラに再萌えしました。原因不明です。(まあ天地人
は見ていたけどそれほどきちんとは見ていなかったし・・・)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:48:44 ID:pup0PfZ3
私は一昨年友人宅でなんとなくDVDを観てから、じわじわと再燃中
天地人は一応途中まで観たけど別に
ミラ以外の女性向け戦国はかなり苦手。男性向け戦国もかなり苦手
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:23:46 ID:i4D4e7yw
たまにはあげ
結局凄い物は増刊の事かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:25 ID:HvJvd5Pp
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:51 ID:u5psuAYH
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:56 ID:Xhf/Z4KX
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:52 ID:XnTP+m0H
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:28:19 ID:m93gmr7b
もしまたアニメ化されることになっても、この期待できない感満々はなんだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:41:00 ID:cUvnto4f
保守
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:45:43 ID:aoBCyAnB
これはひどい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:41:48 ID:cB/lF9qU
>>74
普通の歴女が迷い込んだら色々な意味で発狂しそうな気がする。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:01:15 ID:6DFDIWFm
炎ミラ読むまで景虎様の存在自体知らなかった
88テスト:2010/04/28(水) 17:57:26 ID:8LLO5Rpu
       r; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; └
       从; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; )
     r..v; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ミ
      y; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |:}7; ; ; ; ; ; ; ; ゝ,,
      { ; 人; ; >ーイl:_: : :/ 7/:/; ;ヽ   Y >: :ヽ 
         ¨   _ >..ーィ:::/_ ....../,,,≦; ;<
     (: :Y: v: : :X ,,,  ヾ::::::::r─- <,,,tイー ヘ; ; )   新しい春の日  君と出逢った
       ゞ: : ノーィ: : ミ /:::::/
            ,,,,,,,∠:::::::ヽ,,,,,,,              心に花が咲く 満開の花  

                                  桜が見えるよ 窓から
        \○/  ._    \○/         
.         | |     ○|   | |    
         | |      | |   .| |  
               < | 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:30:02 ID:as1yCazc
test
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:18:25 ID:kN+15Imf
綾子好きだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:21:02 ID:HGty4kIx
いまさら炎ミラにはまるもDVDボックスたっけーーー…
大人の本気(財布的な意味で)でも発揮するしかないのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:46:04 ID:OIHHtWvO
高耶さーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:54:17 ID:QbQfOSEP
私たかやじゃなくって綾子だよ〜
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:01:15 ID:dga5qHL5
お誕生日仕様見逃したよ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:49:53 ID:9jVBG3gg
た●ぞうウザい・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:03:32 ID:W/pbZnNC
調伏やめれw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:38:51 ID:7NLM91/Q
>95

激しく同感。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:52:42 ID:3h8Sp2po
ココ、終わったの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:37:16 ID:YMGWRqUw
終わってねーよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:16:43.84 ID:zFee5nb2
もうすぐ、高耶さんが見れなかった桜の季節だなぁ…
この時期になるとシンミリなるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:42:22.93 ID:feyCUdc2
ホシュ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:37:33.52 ID:H8ICFf0l0
調伏
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:01:57.96 ID:uNVcRDLn0
今年の上杉祭りは秋に延期
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:28:19.79 ID:/QxfpMH5P
もしまたアニメ化するとしたら
イニDやカイジを彷彿させる作画は勘弁してほしいw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:55:23.07 ID:1It+AMda0
アニメ化…… もうやってくれないかねぇ。。
みなぎわの続きを待ってたんだが、世の需要は他へいってしまったのかのぅ。
ミラはいま見てもホントに、面白いんだけど…

別に本編の現代編じゃなくてもいいから、邂逅編でやってくれんかね。
106 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:42:11.51 ID:mNAUaBfc0
邂逅編なら、1・2巻の内容でスッキリ終われそうなんだけど、
そうすると長秀が出てこないんだよね
困る…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:50:08.48 ID:lppSSJna0
早春賦かシリウスを映像化たのむ
二人ぼたんとかでもいい
もしくはまるっとすっとばした仙台編でいいから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:10:14.31 ID:WkxwvK8gO
邂逅編でアニメ作ってほしい
見たいなー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:22:00.20 ID:1KBJffP10
MXでまた再放送だってね
みなぎわもいっしょにやらないかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:06:14.68 ID:YJ0p9EJF0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:10:20.31 ID:gbxYoDFo0
MXだけじゃあんまり盛り上がってないのか
ageてみる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:47:29.53 ID:u4duRJSyO
今日からアニマックスで再放送age
赤鯨衆んとこか、邂逅編アニメ化してほしいなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:42:40.66 ID:WQsiOBpZ0
再放送見てきた
予告なんで作らなかったんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:07:48.03 ID:efuPLi0I0
初めて見た。
90年代のマッドハウスの耽美な絵柄のキャラデザだし、
セルアニメみたいだし、演出が古めかしいのに、制作が2000年代でびっくりだった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:53:09.11 ID:iq6mLdo30
カイジのスタッフとかぶってるのか
鼻の線の太らせ方とか尖り方とかがちょっとw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:13:35.64 ID:KMwsmfOk0
アゴが凶器
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:37:11.92 ID:X4rKFbId0
上のレスにもあったけど、昔アニメ放映していたときちらっと見て
「あーあの走り屋漫画のアニメ化かー」と思ってスルーした。
その後原作を読んではまって後悔したので、再放送は嬉しい。
いまどき黒髪って新鮮でいいな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:21:44.35 ID:y7mXWrfw0
みんなが大人の本気を出して2万枚売れてれば続編あったかもね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:37.64 ID:XrlT1/0QO
続編やってほしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:23:39.56 ID:PpK9dZb7O
今帰宅したら、父が居間で焼酎片手に炎の蜃気楼のアニメを観ていて、
何だか勝手にいたたまれない気持ちになってしまい思わずカキコ
チラ裏失礼
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:45:51.61 ID:E4M3PdYSP
父w
酒の肴にミラってw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:12:06.44 ID:Eqb0JbKE0
それイニ○ャルDと間違えたんじゃね?(アゴ的にw)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:57:55.18 ID:fjzV0yRD0
>>122
父「おかしいな…車全然でてこねぇ。つか、なんかオカルトくさくね?」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:52:16.55 ID:PpK9dZb7O
120です
ちょうど戦闘シーンだったので何のアニメか分からず、父に「なにそれ?」って聞いたら
テレビの番組情報を表示させて「炎の蜃気楼だって。昔のアニメだね。」と
そのまま無言で画面に観入ってました。
嫌ならチャンネルをバシバシ切り替える人なのに…ッ!

驚愕のあまり私はその場から逃げ出してしまったのですが
あと、アニメ版は全くタッチしていなかったのですが…
俺のアマデウス的な舞わる直江とかも放映されちゃうのでしょうか??

毎晩、晩酌しながら夜中に一人でテレビを楽しむ父。
もう怖くて夜の居間には近付けないです… (;´Д⊂)
125:2011/10/18(火) 12:01:44.59 ID:PpK9dZb7O
>>110のリンク先を見たら毎週月曜2400からの放映なんですね。
月曜だけ注意しよ…

何度もすみません
お騒がせしました。ぺこり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:37:32.80 ID:FOwLrEZZ0
アニメは8〜9巻ぐらいまでだからそれほどなシーンは実はそれほどない
まあ実況で盛り上がるぐらいのシーンはないこともないけどw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:04:04.76 ID:2GEZpH3d0
第七話の放送をお楽しみに。
そこから先は全開。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:07:19.87 ID:2GEZpH3d0
3 :名乗る程の者ではござらん :2011/10/11(火) 12:52:00.84 ID:2gBVxKS9
東映で
炎のミラージュ邂逅編 真皓き残響

脚本は戦隊の小林靖子

4 :名乗る程の者ではござらん :2011/10/11(火) 17:25:26.44 ID:2gBVxKS9
あらすじ  時は戦国時代。上杉景虎は、義弟・景勝との家督争いに敗れて、怨霊大将となる。
そんな景虎は天上の謙信に召され怨霊の調伏を命じられる。
だが、そんな彼の後見人になったのは、存命中からの宿敵・直江信綱だった。

 コバルト文庫で20年続く人気シリーズの戦国編、
夜叉衆五人で越後各地の怨霊を調伏(浄化)していく。
様式美も維持しつつ、一話完結を基調と出来て、客層もスポンサーが求める層と合致。
話の筋から新潟県にタイアップを求めて割高分の制作費も出してもらえばいいし。
 そしてこのシリーズのすごいところはマンネリになってきたりしたら、
換生させて時代設定もキャストも変えられるんだ。
(戦国編、江戸編、幕末編、明治編、戦中編もありうる)

7 :名乗る程の者ではござらん :2011/10/13(木) 21:30:15.53 ID:YZo80F2U
景虎 金子昇
直江 上川隆也
晴家 照英

 時代劇板でこんな書き込みがあった。
これ、どう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:08:45.77 ID:LhMpIKSC0
>>128
受賞総なめの龍馬伝撮影チームレベルでなきゃやだー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:11:18.58 ID:vfl9bMD/P
景虎…三浦春馬

若すぎる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:33:57.94 ID:PUypNljI0
高耶にはいいけど、
影虎三郎次にはどうかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:01:17.22 ID:8RDuiSeY0
もう、玉鉄でいいとおもうよ。最初こ汚くメイクさせてさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:13:22.98 ID:bj8uk81L0
邂逅編を映画にするのはいいかもね。
映画なら公共団体(自治体など)もすんなり映画投資できるし、
スポンサーにも振り回されない。
制作委員会はこんな感じになるかな
東映 アニプレックス 集英社 を基本に
妙高市、米沢市 新潟山形のローカルマスコミ
TVシリーズ化の可能性があればテレビ朝日またはフジ
北米展開の可能性があればソニーピクチャーズまたはワーナー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:44:04.95 ID:bj8uk81L0
ここの人たち
限定グッズをつけたプレミアム前売り券とかも
買ってくれそうだし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:38:47.26 ID:54nkaLTFO
>>130
若い系でなら、痩せてる時の柳楽優弥も似合う気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:35:21.34 ID:B2d3zszK0
>>120が気になってこのスレを覗いてしまう。
いつごろ「父とふたりで和気藹々と視聴しています」という書き込みが来るだろうか。
お父さんは原作に手を出してしまわないだろうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:52:26.40 ID:1Zcr+LAs0
三巻くらいまでは普通の戦国サイキックファンタジー
そんなふうに
考えていた時期が

  俺にもありました

ノ| ̄ ̄丶   ̄ ̄\レ||
ソ∧ヽ・ニ>| <・ニア /从
レヒ|   ノミ    /イノ
丿ハ  (⌒    /从(
幺人 、_二_・_) /|))
 )/\ 丶ニノ / レ(
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:36:13.95 ID:hXNPCUk60
TVK 戦国男士
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:58:42.61 ID:0IgSLrqx0
放送日AGE
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:20:53.60 ID:DSyw1M96O
>>136
チラ裏の120です。

昨晩父に、12時のアニメは観ないの?と声をかけたところ
「戦国武将が出てくるやつ?あれは面白くないから観ない。」

なんで?と重ねたら
「ぬるい。もったい付けててさ。ぬるいよ。もっと考えてから行動しろって思うね。だから観ない(キッパリ」

…だそうでした(´・ω・`)ショボボ

2〜3回は観たそうですが、そんな理由により結局は観なくなったそうです。
娘としては、原作を読む父(←SF好き&801未デビュー)の姿を見ずに済んだ事に、ある意味ほっとしてます。


つまんないオチですみません。
父の発言にお気を悪くされた方がいらしたらすみません。
お詫びします。

では
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:34:25.23 ID:XxoCWCVV0
>>140

原作ぜひ読んでほしかったなーw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:54:33.65 ID:Fd2PLArKO
>>141
縦長版・邂逅編は読んでますよ

机に置いてたら勝手に読まれて、こっちのが面白いよとハンニバルだったかを貸してくれた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:09:35.99 ID:GwqqAze1P
>>142
おとーちゃんw
ハンニバルじゃ次元が違うw

うちもアニメ見てたら家族に
主人公よえええええと言われましたw
RPGの勇者だって最初は弱いんだヨ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:14:40.83 ID:Fd2PLArKO
>>142
家族で観てるの?凄い!
私は>>127さんのカキコに怯えて観る勇気が出なかったなぁ

うちは各々の本棚の本はジャイアン式に皆勝手に読むから
ハンニバルも父なりの軌道修正のつもりだったのかも

弱っちーのが強くなってくのが物語の定番だ!
同じ流れで邂逅編のアニメを強く希望。
エンディングはゆずとかGReeeeNとかホルモンとかのポップな曲とギャグっぽい感じで。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:47:46.45 ID:QW560tNN0
ミラ本編はアニメがいいが、
邂逅編は実写がいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:07:58.94 ID:ygzU0azo0
意外とおもしろいじゃんとか思ってたら、唐突にホモ展開がやってきた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:25:02.71 ID:OvpPONs4P
ホモ展開にしないと恙鏡のやりとりが成立しないからw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:42:24.83 ID:QN68SQEO0
ほしゅ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:42:46.45 ID:z81F+DYf0
何だか面白くなってきたね
しかしいきなり主人公が精神的に弱くなり過ぎだろ・・・
キス迫られたくらいであんなになるまで動揺するかなぁ
そして片倉何してんだ、見てるだけって・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:02:44.94 ID:HXMY/hKQ0
>>149
複数の男に凌辱されたトラウマがあるからね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:32:01.44 ID:4j6lGguL0
いろいろ謎が解明された面白い回だった。
9話の高耶の動揺振りを見ると、高耶は直江のことを好きになりかけてるのか?
だけど10話の鏡の中に封印された状態で出てくる景虎は直江の400年前と30年前の行いに対してかなりの憎しみを抱いてる
つまり高耶・景虎・直江の関係は、高耶→直江、直江→景虎、景虎→みなこ、っていう未完成な三角関係状態?
なんかややこしくなってきたな・・・

しかし直江はひどい奴だなー、この作品中で一番の歪んだ性格のキャラだろ
これは景虎じゃなくても誰しも直江にぶちきれるよ・・・
柿崎や安田もよく平気な顔で直江と接する事できると思うわ。

>>150
うわぁ・・・景虎の過去は辛いことばかりじゃないか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:35:58.46 ID:2tn2IO1j0
元々は敵同士だったのが謙信公の命令で無理矢理主従になっただけだからねぇ。

当初はまだ生きてた景勝の世をフォローするために
謙信公の命を引き受けたものの、100年200年経つうちにその目的も失われ。
何の為に褒美もない怨霊退治なんか続けてんだろ…と思えば、
長く一緒にいる間に景虎への執着が増していって、
気づけば浄化もせずに怨霊退治を続ける理由=景虎になっていたという。
だけど相手は究極のツンツンツンデレなのでこじれるこじれるw
邂逅編を読むと印象変わるかも。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:26:04.63 ID:wzWPBdXD0
アニメのあごのとんがり具合に時代を感じる。とんでもなく鋭利だ。
エンディングのメロディーが好きだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:00:54.03 ID:g23F+kuE0
鼻もとんがってるw
鼻の線の太らせ方がカイジ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:45:42.85 ID:Hv2wOBtg0
アニメ初めて見たものですが展開がよくわからないなぁ〜
原作は面白いですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:26:04.53 ID:fcB0eRtX0
今回の再放送をきっかけに原作読み始めた者だけど
アニメは原作読んでる人用って感じがする。端折られてるところも多いし
登場人物の苦悩の描写などは文章で読んだ方がよくわかった
原作は面白いよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:11:36.84 ID:k0Taf6/O0
MXの放送中の実況、
一回につき一スレ消費している。
なにげに人気作になってないか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:21:44.09 ID:g2QMWi9EP
>>156
物語よりもメンタル描写の生々しい混沌が
他の作品には無い魅力なのかもね

直江の
こうかもしれないああかもしれない
だがそんなことはどうでもいい!!!
答えなんかきれいに出なくても景虎のそばにいたいんだなんか文句あるか!!
てノリが好きだわーw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:12:50.18 ID:wCISK3iu0
>>155
後に行くほど重くてラノベと言えど40巻もあるわけだが。
共依存ねっちょりホモが好きなら読んでみたら。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:03:16.71 ID:Qjr6sQR80
>>159
ねっちょりが共依存にかかるのかホモにかかるのかで
微妙に印象変わるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:00:26.56 ID:2d4UeIms0
直高は適当に読み飛ばして、
作者の独創性あふれる設定のもと行われるバトルを読んでいくのも手。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:40:43.42 ID:O6nvPluA0
むしろ面白さのかなめはそこだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:57:28.75 ID:SZw+q4RF0
みなぎわも放送してくれんかのう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:49:52.47 ID:/jiDhSGp0
わだつみで再アニメ化してほしいのう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:00:47.83 ID:BKCus5FB0
これ再放送、誰得???
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:34:00.05 ID:HLe7YWvN0
俺得
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:01:08.92 ID:uS+EGx030
いいねぇ、とても面白い回だった。景虎かっこいい

高耶の人格は消えてしまったのかな?一人で騒いで暴れて頑張ってたからもう出て来ないとなるとちょっと寂しいね・・・
それと何故北条氏康が鏡を貸してくれたのよ?何の得があるの?上杉とは敵対してるんじゃないの?

というか柿崎は男性なのに直江やその他本当の自分を知ってる人達相手に対しても
おもに女性が使う言葉で毎回話してるんだが・・・
いくら外見が女性だからって、車に乗り込んだ直江を説得してる切羽詰ったシーンまでもその喋り方とは驚いたわ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:22:35.29 ID:MS0Y5sBK0
原作の設定では柿崎晴家は今まで換生してきている中で
女性の宿体になった事があってから理由あってそのまま女性の宿体に換生し続けてる
200年も女やってるからそのまま話し言葉もそういう地になってきたという設定

上杉景虎でググれば判るが氏康の息子なんだよ元々
同盟の関係上人質になっていたのが実子の居ない謙信の養子の一人になった

長いし人選ぶ作品だと思うからあれかもだがちょっと原作読んでみたらすっきりすると思うよ
それか人物ググるだけでも史実の関係性とかが判って物語のベースがなんとなく察せる部分もある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:48:41.49 ID:jHVaAp2bP
>>167
北条氏康=実父
武田信玄=養父(期間短い)
北条玄庵=養父(になる予定だった)←最後に毒を抜いてくれた人
上杉謙信=養父
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:43:50.64 ID:PfQmyOtg0
そうやって名前並べるとすごいなw
で織田信長にも超気に入られてるんだから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:10:41.92 ID:nLkhnJG80
>>168
おぉなるほど、息子だから助けてあげてたのか
柿崎にはしっかりした設定あったのですね、原作者への好印象アップした。
分かりやすい説明だったよありがとう。

戦国時代は長くて広くて奥が深い時代で勢力によって登場人物も沢山居て
しかも名前が似てるのも沢山居るしで難しくてさ、学校で習ったけど10代の学生の時から苦手だった・・・
でもこれを期にもっと勉強してみるよ、今はネットがあるから比較的簡単に調べれるしね。

>>169
ありがとう、これは分かりやすい。
しかしすごいね武田の所にも居たんだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:29:47.25 ID:tgEmSQrf0
アニメも今日最終回か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:53:32.60 ID:SFpjc9Px0
いや凄かったほんと面白かった皆かっこいいし最高だったよ
AniplexさんにSonyMusicさん放送してくれてありがとう
この3ヶ月間毎週待ち遠しくてあっという間の時間でした、とても良い思い出になりました。

ストーリーも一段落したところで最終回になって伏線を残しつつの良いまとめ方だったと思う
最後目覚ましたあと、高耶に戻ってたね
もう出てこないんだと思ってたからなんだか嬉しかったよ。

そしてやっぱりこの先が気になるから原作を探しに行ってきます
それといろいろな疑問に親切に答えてくれたスレの皆さんありがとでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:53:45.51 ID:zE4+AhJ10
ホシュ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:48:16.02 ID:ftkPIWTPO
ほたかさんの作画で邂逅編やってくれないかなぁ
戦国場皿を観ながらしみじみ思ってしまう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:21:10.44 ID:u3cL5RQa0
奥さんがミラージュフェチで、この間江ノ島に連れていかれてなんかちごがふちって岩っぽいところでなんやかんや言ってたよ。
次は四国らしい。

みんな巡るもんなの??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:23:25.32 ID:U4rTahTE0
巡る人はすごい巡る
炎の蜃気楼を巡るって本もあるくらいだしw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:43:42.77 ID:h392SSzlO
昨秋のアニメをきっかけに原作読み始めて最近読み終わった
BS11で深夜アニメ見終わったら四国遍路の紀行番組やってて見入ってしまった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:42:50.81 ID:O1NL/Dob0
今、MXで伊勢神宮の事やってるけど、衛士って本当にいるんだね。
直江(泣)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:55:12.51 ID:O1NL/Dob0
おそまきながら、橘義明さん、お誕生日おめでとう!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:44:07.87 ID:B396Hj6b0
逆打ちしたいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:00:00.70 ID:OI02doR3O
全然関係ないけど
この記事↓読んでたら、見事に直高変換されたのですが、如何でしょうか

武士道と騎士道の違いって何?
ttp://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/article/3448066?guid=ON&

>武士道・・・死ぬことと見つけたり
>
>騎士道・・・どんなことがあっても絶対護り尽くす
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:49:55.40 ID:XlMKestC0
最近はじめてみなぎわを観てこの作品知ったんだけど、今まで時代物のサイキックファンタジー
だと思ってたのに、公式でほもだったんだねw
美味しくいただけたよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:40:34.29 ID:LrGLmeZY0
TVシリーズも見終わったー!!始め全然分からなくて3回くらい見て漸くあらすじがわかったよw
まだ高耶が景虎の事どこまで思い出してるのか謎だけど、ねっちょりした直高は魅力あるわ〜v
原作凄く長いけど読んでみたくなりました!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:36:16.94 ID:WT6gC3kM0
>>183
原作者が、コミケでミラージュのエロ同人誌出してるしなwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:40:36.47 ID:IyuTLOdy0
同人誌の一部はコバルト文庫にも収録された
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:37:04.51 ID:WT6gC3kM0
>>186
ありましたね。
あれは、流石にビビったですよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:07:01.86 ID:/bVZdF1l0
っ!?探してきます!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:10:16.24 ID:PInseTLc0
>>188
「炎の蜃気楼メモリアル」だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:15:26.30 ID:hwfyWVfl0
公式エロですとーーーーーーー\(◎o◎)/!!
ご親切な女史に皆さん、ありがとうございました!!
2chでこんな嬉しいご教授を賜ったのは初めてであります!!
なんて良い板なんでしょう、ここは!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:59:48.93 ID:6zYDTQyX0
(◎o◎)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:21:03.71 ID:9JWsuI6a0
ひさびさにきた
邂逅編アニメ化してくれとは言わないから
5人そろったドラマCDだしてくらはい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:50:12.39 ID:gL/4LzouP
アニメまた久々に見たんだけど、この画像の古い感じが懐かしいw
http://www.sokuani.tv/
ここ結構高画質な動画集めてくれてていいかも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:03:52.47 ID:ZF05wYdO0
あちこちに貼らないの
マルチ野郎
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:57:48.00 ID:M6bOA/+60
わだつみアニメ化しないの?アニメ無理ならOVAでいい
もう何年も待ち続けているのだけど・・・
切実に続編映像化して欲しい!もしくは全部CD化!
このままじゃ死ぬに死ねない・・・まだまだ動く二人を見たいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:04:12.96 ID:sbsP3+pO0
ちょこちょこミニドラマにはなってるけど
まるまる一本書き下ろしシナリオのドラマCDつくってほしいよね
邂逅編で5人活躍する話とか聞きたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:32:55.09 ID:tDreSdwP0
邂逅編も見たいし聞きたいけどその前にわだつみからおながいしやす
今原作また最初から読んでるんだけど目から汁が止まらないわ
次どうなるかわかってても汁が出ちゃうんだね (´;ω;`)ウッ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:46:45.72 ID:Tzku1u6X0
何か新しい情報ないかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:07:15.74 ID:xC3qrENk0
ドラマCDきぼんぬ!
まだまだ大好きだー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:WL1oJiqi0
漫画でもオリジナルストーリーがあるならアニメもオリジナルストーリーをやってもいいと思うんですよね!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:atWyyNcb0
ときテレあった頃が懐かしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7laPYPXs0
CDまだまだつくって欲しいー
アニメでもCDでもいいからもっと見たいし聞きたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 06:53:37.82 ID:BOtS0bQm0
小説書いてくれる人(ファン)たちにに日々感謝してる

そのおかげで楽しい

公式もだしてほしいけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:37:17.33 ID:J6Eq8RdX0
hosyu
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:47:51.99 ID:wQgq+f9c0
昔原作途中まで読んで(裏四国とかのところくらいまで)
今更ながら最近初めてアニメ、OVA観た
直江さんの変態っぷりにうぇぁぁってなった
最初は少女小説だった気がしたのに…
高耶さんはかっこよかったです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:35:46.40 ID:ZZL9Pwn70
あの成田譲が腹黒小姑と化して直江をいびるようになるとは夢にも思いませんでした
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:14:09.62 ID:Lnd3jAPj0
電子書籍で何冊か読み直したけど
結構省略された場面多いんだね

でも映像や音がつくと色々破壊力ある
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:33:56.02 ID:6dvdMhkj0
電子書籍って何で読める?
携帯?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:32:55.27 ID:suP/hSBb0
スマホかiフォン?
自分はラノベも配信してるコミック系サイトで

でも火輪までしかないんだよなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:52:57.83 ID:bx7d1ZCH0
紀伊国屋とかPCでも読める書店もあるよ
未だにコボとかキンドルでは出てないね
今出てるのはファイナルステージに突入したあたりかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:55:18.09 ID:bx7d1ZCH0
>>209
運営とかへの問い合わせフォームとかに書いてみると続巻入ることもあるよ
ebookjapanかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:59:36.91 ID:yHkXt7R20
直江のやってた霊波同調って言ってみれば魔王の種の簡易版だよね
魔王の種に抵抗して信長に逆襲を食らわせられたのは桁外れの精神力のお陰だけど
同じような能力を持つゆえかもしれない
もしかして力の属性が信長と似てるのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:43:32.13 ID:CmqfEi1O0
CDから流用したBLAZE使ったOPはかっこいいから好きなんだけど作画がなぁ〜
作画だけOVAのスタッフで作り直してほしい……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:07:45.77 ID:O+EBlElKO
やっと25巻まで読んだけど先に進むのがつらいなぁ…結末知ってるだけに
高耶も直江も命削ってる分読む方もゴリゴリやられるね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:34:20.32 ID:ExYhHGQQ0
OVAの続きがほしいねぇ
数年前は邂逅編がアニメ化すれば本編もOVA出るだろうとか思ってたが
邂逅編アニメ化の話ってちょっとも無いんだろうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:15:04.42 ID:p9PbIPyk0
>>215
今更だよ
邂逅編は短編集みたいな流れだからまた途中までになりそうだ
本編だけなら20巻までは見たい気もするがCVが劣化してるかもナー

昭和編読み始めたけどミラは既にオワコンだと思った

・・・と思うとこのままそっとしておくのが良いのではないかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:28:22.73 ID:sz/oJ6J70
お前の言うにはオワコンな小説のスレに
張り込んで書き込む根気強さに敬服
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 08:40:01.51 ID:au69ZPcI0
コバルトブログに新刊発売でなにか情報解禁と書いてあったよ

今更アニメ化はないだろうけど
情報でるまで期待してみよう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:26:59.48 ID:cqu7cc6F0
ま…まじでええええええええええええええ
続編のアニメ化あるといいなぁ
まだCD化してない部分をちょっとづつ出してくれてもいいんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:28:14.04 ID:A/0lWcLR0
楽しみだ!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:43:14.96 ID:N6SaPCdt0
解禁情報は「昭和編を舞台化」だったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 03:39:02.46 ID:3mHhefIy0
がっかり
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 00:48:49.48 ID:eikVzuOq0
ファンの方が書いている小説で

バーで酔いつぶれて奥で寝かされてる高耶さんを直江が冷たく乱暴に迎えにくるお話があったと思うんですがどなたかご存知ないでしょうか…

全体的に青くて水槽がでてきてシリアスな
雰囲気が良くてもう一度読みたいと思って頑張って探してるんですがみつからない…
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/07(水) 21:29:01.50 ID:104kiLSL0
同人誌じゃなくネットのファンサイトのだったら、正確に覚えてる文章が一部分でも有ったら
それで検索してみたらヒットするかも
それか「高耶、直江、バー、水槽」というようにキーワードで検索するとか
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 04:55:22.12 ID:7fINLeIU0
お返事ありがとう
色々検索しても出てこないんです(´ω`)
読みたい…
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 00:33:08.75 ID:0GOhDSXF0
コスの方向けに貼っとく【近づくな危険!】

abutai.blog67.fc2.com/

・まずサイト名の「アブナイ太陽」という香ばしさ
・近寄ると、【性的な意味での対(直江)】、にさせられます
または【愚痴聞き役】の直江にさせられます。
断ると、暴れます(色んな意味で)
・3度ほどコス界ミラ界引退したはずです
・対になった人は、精神的にいたぶられます。
そして次の対に有らぬことを吹き込まれます。
・対としてセクロスする時にバイブ着用されます
・セクロスは断っても強要です
・リアルの周囲の友人に対してとネットでの人間性が全く違い、
被害にあっても話が通じません。孤軍奮闘で泣き寝入りになります。
・一日一回は「愛しています」とメールで伝えないといけません
・自称性同一性障害です。メンヘラです。笑えるほど厨二です

他にもいろいろ有りますが、この辺りで。
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 22:02:30.13 ID:yw6Rja2m0
何それ?
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/20(火) 17:14:13.04 ID:RYRgANjD0
要は見ない方がいいという事を言っているんだと思うよ
229226@転載禁止:2014/05/20(火) 21:53:12.99 ID:T1nlm3kP0
226だけど、ミラ界のトップコスプレイヤーだよってこと。

ただし、これまでの同人の上手い人に取り入って
「オレにお前はふさわしくない!」とかいって
ミラ同人を潰して行ってるのは確か。

ちななみに十年以上結婚してるアラフォーだからね。
表の高耶さんとしてTwitterで活躍してたけど。
まあ、本人いわく「メンヘラだらけでウゼー」だったけど。
その中から同性愛者の直江役を募ってたってわけw

ちなみに最近ではひよさんっていう同人作家がボロボロにされてたわw
230226@転載禁止:2014/05/21(水) 11:31:59.43 ID:jrgxMmRd0
226だけど、ミラ界のトップコスプレイヤーだよってこと。

ただし、これまでの同人の上手い人に取り入って
「オレにお前はふさわしくない!」とかいって
ミラ同人を潰して行ってるのは確か。

ちななみに十年以上結婚してるアラフォーだからね。
表の高耶さんとしてTwitterで活躍してたけど。
まあ、本人いわく「メンヘラだらけでウゼー」だったけど。
その中から同性愛者の直江役を募ってたってわけw

ちなみに最近ではひよさんっていう同人作家がボロボロにされてたわw
231名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 11:35:31.25 ID:jrgxMmRd0
手元狂った。逝ってくる
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止
ミラ界ってビアンorバイセクだらけなの・・?(驚愕
もっさい挙動不審ぽいおばさんだらけだったよ見に行ったイベント・・・