BACCANO バッカーノ!15杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:01:35 ID:QfUNAVwQ
ラッドに藤原の配役考えた奴誰だよ素晴らしすぎだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:08:38 ID:tjB0NatH
全体的に配役素晴らしいとオモ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:11:01 ID:tjB0NatH
DVD欲しいんだけど、高いよ・・・
北米版DVD-BOXみたいの出してほしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:39:05 ID:rFGmAL0u
成田剣のフェルメートはもうスタッフ二期作る気マンマンだろ!
って思う。

あとヒューイの中の人、近藤さんだったんですね!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:48:43 ID:2q9mGbYU
ジャグジーの顔の刺青がナイフに見えないのは俺だけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:57:56 ID:aBKbXdMh
剣の刺青だからナイフに見えなくても当たり前じゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:43:50 ID:RuIsWEJV
トランプのスペードのマークが剣に見えるかい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:29:17 ID:UkJBii1I
フィーロがピーターパンで魔法使いなのはわかったけど

チェス君は・・・非○貞なのですか?それとも・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:41:14 ID:SihcUrXx
チェス君のやってる所は想像したくないぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:36:51 ID:IfbuYseG
知識だけだよ…多分
それにしてもまるで女の子に興味示さないね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:57:33 ID:SihcUrXx
精通前に不死者になったら性欲も感じないのかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:59:26 ID:9q5EK4pX
精通前から性欲あったぜ俺
964うんこたれ蔵:2010/05/27(木) 17:54:28 ID:SihcUrXx
そういわれてみれば俺もあった気がするわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:55:27 ID:SihcUrXx
ごばく
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:21:25 ID:SmoJgt0s
>>959
フェルメートが手を出してない筈が無い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:01:20 ID:YAqr2pL6
最近見たんだがアイザックとミリアはどこで不老不死になったんだ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:02:52 ID:dSijZPCI
>>967
フィーロ達と一緒に酒を飲んだんだよー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:16:42 ID:9q5EK4pX
>>967
よく勘違いがあるけど
ラストのパーティーはジジィ倒した後じゃないからね
倒す前にやってたやつの回想シーンだからね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:32:48 ID:YAqr2pL6
>>968>>969
ありがとう
もう一回見直すか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:36:24 ID:vPybMvRm
ミリヤとアイザックからは性の香りがしない・・・

この感じはカップルと言うより漫才コンビいや兄弟
違うな・・・なんだろうこの二人
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:43:30 ID:zYECUmVp
兄妹ともなんとなくなぁ

やっぱり二人で一人ということで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:53:57 ID:q578WizV
以外とやることはやってそうなイメージあるけどなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:03:42 ID:q578WizV
意外と、だった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:00:15 ID:rinCYqLz
次スレ建ててくる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:06:17 ID:rinCYqLz
【CASTその1】
<マルティージョ・ファミリー>  フィーロ役:吉野裕行   マイザー役:宮本 充    ロニー役:神奈延年
                    モルサ役:長 克己    ヤグルマ役:塚田正昭   ランディ役:相馬幸人
                    ペッチョ役:こぶしのぶゆき
     
<謎の少年/他>        チェス役:神田朱未   フェルメート役:成田剣   クレア役: ?

<ガンドール・ファミリー>    ラック役:子安武人   ベルガ役:三宅健太  キース役: ?
                    チック役:山口勝平

<ルノラータ・ファミリー>.    バルトロ役:大林隆介   グスターヴォ役:佐々木誠二  角砂糖役: ?

<ジェノアード家>         ダラス役:伊丸岡篤   イブ役:井上麻里奈
                    サマサ役:永澤菜教   ベンヤミン役:平野俊隆

<デイリーデイズ新聞社>    ニコラス役:古澤徹    エレアン役:楠 大典    DD新聞社社長役:速水奨
                    キャロル役:斎藤千和  ギュスターヴ役:若本規夫

<錬金術師>           グレット役:浪川大輔   東郷役:斧 アツシ   ナイル役:坂口候一  
                   エルマー役:大畑伸太郎  ベグ役:金光宣明   シルヴィ役:高垣彩陽
                   セラード役:有本欽隆   エニス役:小林沙苗   バーンズ役:西村知道
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:08:47 ID:rinCYqLz
ごばくした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:18:27 ID:rinCYqLz
BACCANO バッカーノ!16杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274997842/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:22:15 ID:lkhowScH
>>978
乙!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:26:33 ID:Fkowyxa1
>>978
乙!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:09:37 ID:G3YGQSmR
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:26:57 ID:oq7LcyfI
うめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:16:57 ID:IoZhjSFZ
うめ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:06:15 ID:HH1V9ljJ
てんてー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:16:23 ID:lSOpKA/i
今アニメ見てるんだけど、マイザーとクレアってどういう関係なん?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:23:15 ID:q6pTfUWm
なんの関係もない赤の他人。
愛弟子フィーロの幼なじみだけどマイザーは面識もないって感じ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:33:42 ID:lSOpKA/i
ごめん、見誤ってた。
フライングプッシー号を迎えに行く時マイザーが昔の友人って言ってたのと、
ガンドールの人が「クレアも同じようなもんだ」って言ってたのを混同したw
 
もういっこ聞きたいんだけど、1711年の笑い男が溺れた時に悪魔に何を願ったの?
 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:44:21 ID:q6pTfUWm
原作詳しく見るのが一番わかりやすいがアニメも16話まで見ればわかるよ。あえてネタバレすることもない。
とりあえず原作ざっと見てからアニメ見ると氷解して面白さ倍増すると同時に、アニメ初見だとわかりづらくて
損してるなあと思う。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:50:10 ID:SLTH3Lef
アニメ放送時は未読組がうらやましかったよ
あのクレアの正体わかったときの盛り上がりぶりが忘れられない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:50:17 ID:lSOpKA/i
>>988
わかった、ありがとう。
とりあえずTV放送分を一気に見て、1話を見直して、今はDVD発売イベント見てる。
その後に番外編見てみるよ。
 
原作は全く未読であらすじすら知らなかったから、アニメは後半まで理解に苦しんだよw
面白かったし是非とも原作(別の年代)も読んでみようと調べたが、
どれを読んでいいかよく分からないwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:10:31 ID:ZCR6VXUg
刊行順はこう↓

『バッカーノ! The Rolling Bootlegs』
『バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad』
『バッカーノ! 1931 特急編 The Grand Punk Railroad』
『バッカーノ! 1932 Drug & The Dominos』
『バッカーノ! 2001 The Children Of Bottle』
『バッカーノ! 1933<上> THE SLASH 〜クモリノチアメ〜』
『バッカーノ! 1933<下> THE SLASH 〜チノアメハ、ハレ〜』
『バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails』
『バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails』
『バッカーノ! 1934 完結編 Peter Pan In Chains』
『バッカーノ! 1705 The Ironic Light Orchestra』
『バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden』
『バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath』
『バッカーノ! 1931臨時急行編 Another Junk Railroad』
『バッカーノ! 1710 Crack Flag』
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:06 ID:EDNGWNw0
>>989
羨ましいでしょw
あちこち飛んでた話がだんだん繋がっていく爽快感も気持ちよかったw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:14 ID:ZCR6VXUg
俺も原作未読だったから、良く分からないながら見てたけど
最後に色々歯車が合っていく感じが最高に感動した
途中で中だるみすることもなく、毎回次が見たくてたまらない終り方だし。
本当によくまとまってる、素晴らしい作品だね
2周目は色々確認しながら見る感じでさらに楽しい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:13:50 ID:SLTH3Lef
>>992
うん、正直記憶喪失になりたかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:33:18 ID:lSOpKA/i
>>991
>6
>A.アニメのメインは1930(年代表記なし)から1932まで。細かいエピソードは他巻からも出ている。
ってことは、アニメは1冊目〜4冊目までかな。
よし、買ってくっか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:34:25 ID:EDNGWNw0
二期を期待していまだに原作読んでないんだけど
そろそろ諦めた方がいいのかな
買ってはいるんだけどさ

>>991を見ても1933〜34ってやれそうなのにね
クレアとシャーネ、ジャグジーとニース、チェス君、フィーロとエニスをはじめ
その後をアニメでぜひ見たい
ヒューイとシャーネ父子の話も気になる…
リアルタイムでまた見たい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:10:54 ID:e3pdWOtQ
そろそろってデュラが終わってからが勝負だろ
デュラ二期に行っちゃうか馬鹿二期来るか他作品アニメ化来るか
どれもなしか…
二期やるにしたって同じスタッフにやって貰いたいだろ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:10:44 ID:C773ScNW
→ヴぁんぷ→バッカーノ→デュラララ→ヴぁんぷ→バッカーノ→デュラララ→
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:12:31 ID:SLTH3Lef
>>999なら
バッカーノBDBOX発売決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:19:20 ID:aO6Ci9MH
1000ならエニスは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。