【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:28:04.94 ID:vWFdFzp70
今更ながらクラナドみたが、気持ち悪すぎた
これ視聴者の大半は中高生なんだろね
こんなもので人生や家族愛を学んだら、君たちの人生歪んじゃうぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:17:29.61 ID:MNa/7hhw0
>>880
遅レスだが、別世界に逃げ込む事自体立派な「都合のいい妄想に逃げ込んで」
いるんですが何か?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:03:36.87 ID:e3MI8ze80
>>930

まさに俺だ
なんとか1期を見終えて今アフター見てるがこれは酷いな

基本どんなアニメでも楽しめるけどこれだけはダメだわ・・・

936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:12:47.58 ID:5Xc4+gop0
「ほら?メインキャラ死んだから泣けるやろ?」
ってスタッフの意図が見え見えなキャラが死ねば感動を演出できると思ってるゴミ屑過大評価アニメwwwwwwwwwww??? ? ? www? ? ? ? ?? ?????wwwwwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:05:30.71 ID:2nB2SlDN0
今VIPの「ABは何がダメだったのか?」ってスレで信者出現


クラナド信者がウザすぎてアンチになった人間がここに1人 
やっぱ信者って頭おかしいわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:22:55.70 ID:VErBVorV0
正直父親との和解はちょっと感動したわ
でもラストで別世界?に行ってハッピーエンドとかないわ
父親との和解までなかったことにされたみたいで萎えた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:25:37.66 ID:XgyIpAXU0
>>935
基本的にアンチスレって素直になれない可哀想な人が書き込むものだと思っていたけどこのアニメは自分も駄目だった。
今AT-Xの再放送の番外編(智代編)見て本当に時間無駄にしたとしみじみ思ったよ。
前評判知らなかったらとっとと切ってアンチスレに来るまでもなかったんだけどいつかは面白くなるんだと信じてたのになあ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:32:18.52 ID:A3AHtO3N0
キャラクターを殺して感動させるアニメだよね
「キャラを殺して感動させるアニメは好きじゃないんですが、これは泣けました」
なんて言う馬鹿信者がいるんだけど、
このCLANNADがまさにその手のお涙頂戴アニメの筆頭としてあげられるものだよね
まあ主人公がクズすぎて感動すらないんだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:57:31.46 ID:TWAFnY620
アフター叩きしてる人って自立できない弱い奴か、ガリ勉して大学出てないとクソという風に感じるなぁ

細かな内容や演出にダメ出ししてる人は除外なんだけど(むしろ感心する)
何かとてつもない怨念を感じる書き込みを見てるとそう思えてしまう

ニート否定アニメだもんね
成長・自立・社会構造への迎合
全部ニートが忌避するテーマだもん
童貞でも無いしw

学歴で見下してる書き込みもさ、大学出た奴が構想した事を形にするのは労働力が必要不可欠なんだけど
その労働力を否定して何がしたいんだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:33:51.46 ID:ODwAUnBK0
え?育児放棄がテーマだったんじゃないの?
5年間も育児放棄したって夢落ちだから平気だぜって話だろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:03:10.60 ID:kIVfjz+70
>>942
大きなお友達にリア充を見せつけて目を覚まさせるアニメ
不幸はその味付け
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:26:24.00 ID:ojNNUUSY0
主人公とそのお友達は特待生→ケガと挫折→腐る→立ち直る

人生だと言うが、こんな出来過ぎた設定で人生とか無いわw
別に朋也が始めから中途半端な奴でもストーリーに一切影響しないんだから
それで良かったんじゃね?
オヤジはただの酒に溺れて育児放棄したダメ男って事にすればアラ不思議
話が整合性とれちゃったw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:03:04.56 ID:zi2FWjOp0
クラナドは神アニメだからwwwwwww
アンチとかチョン並にキモイわwwww
お前らアニメ見るセンスねーから見るのやめた方がいいよwwwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:10:50.37 ID:I58gtH9W0
>>945
草生やして鼻息が荒いぞ
wの多さは知能の低さ
そしてチョンが良くやる手だね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:44:57.88 ID:3h5Diqo90
最近日本では、家族の絆を描いた映画が大人気である。
ここまで国民にカネがなくなると、無条件で賛美できて誰でも簡単に手に入れることのできる、
もしくはすでに持っている家族を賛美しておくのが一番無難。
家がなくなっても金がなくなっても家族さえいれば幸せ。
そうした主張は、貧乏人の不満をそらしたい金持ちにとっても、
家族以外に何も持ち物がなくなってしまった貧乏人にとっても、
どちらにとっても都合がいい。結果、そうしたテーマの企画ばかり、グリーンライトをともされる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:42:30.38 ID:ZjKE7GfXO
電気工すらできないお前らは・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:12:43.87 ID:3cYLSegL0
>>947
これからの若者は将来その家族すら築けないんだがな・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:50:24.04 ID:/IMdOb730
電気工って大変なんだぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:08:51.98 ID:bQ5dqeEv0
このアニメ泣けるわーwww
マジ出会えてよかったww
まぁこれはつまんない人生送ってる人にはわからないよねwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:24:52.46 ID:Y3+fOG/c0
↑このバカを晒しアゲておこうw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:24:27.88 ID:aKP95/cf0
>>952
可哀想な人なんだから放っておいてあげたら?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:01:15.62 ID:dCxaWbyjO
今DVDアフターストーリーの2迄観て来たけど終始ままごとみたい
ギャグは寒いし展開電波っぽいし
神作品って言うから凄い気負って観始めたのに何か物凄い不発感
ゲームはもっとまともなの?
キャラデザも目がデカ過ぎる
キャラに愛着湧くとキャラデザどんなんでも受け入れられるけどコリャねーわ
つまらなくて不満がたまったから吐き出しスマソ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:13:48.13 ID:yxvRNMUW0
>>954
絵はこれでも随分とマシになったほうだ
これで文句言ってたらAirとかkanonなんか見れないぞw
しかもAirはディテールも狂ってなんか歪んでるし

それとこのアニメは見る側の年齢、経験によってかなり左右される
若い世代より20代後半から上の方が感じる所は多いように思う
ただ、そんな年齢でアニメってのはどうかと思うがw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:29:03.53 ID:aiMcpd9F0
>>955
むしろ10代前半の厨房向け

感受性がまだ幼い人間が泣けた、感動した、人生学んだ、神()、とか盲目的に絶賛してる印象w

957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:48:06.49 ID:aKP95/cf0
>>955
AIRは伝奇物だし日常からかけ離れていて下手に高校生やってない分、今現在少年の人もこれから少年の人も少年だった人もOKだと思うけど。
実際自分はクラナドはぜんぜん駄目だったけどAIRは自分は大丈夫だった。

あと蛇足だけどアニメが幼稚って発想は古いと思うよ。幼稚なアニメは確かに幼稚だしそういうのも多いけどそうでない作品も結構あると思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:32:32.39 ID:bMeHiEGK0
>>956
いやいや、10代って冷静で残酷だからね
体の成長と心のバランスが取れてないからさ
大人を妙に見下すのもこの頃だし
自立と妊娠、出産など経験した人が見ると思い出す事も多い
自立せずにいつまでもニートやってりゃ分かんないんだろうけど

>>957
Airは内容について書いてねーよw
あの絵だけ書いてんだ
それとアニメが幼稚だなんてどこに書いてんだ?

いろいろ妄想するのは勝手だけど、俺を巻き込んで妄想は止めろ迷惑
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:31:26.62 ID:VVN9jiHL0
アニメが幼稚っていうか、ネットだとアニメの存在自体が過大評価だな
クラナドはその最たる例
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:23:32.90 ID:XKbt11kxO
厨房向きってのに同意
キャラ好きになるとキャラデザ割とどうでもいいのに愛着が湧かないからやっぱり受け付けない
ファンタジーだね学園ものだけど
キャラにリアリティが無さ過ぎるし、ストーリーもキャラもベタでわざとらしくて白けっ放しだ
儲が神作品というから期待し過ぎたのかも知れん
鍵作品は合わないかもしれないと観ながら思ったけど他は違うんだね
でもこれだと他観ようって気になれないわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:45:21.98 ID:iuorLpxP0
主人公の父親に対する反発はせいぜい反抗期の中坊のそれ
20代後半の人間が観てなにか感じるようなもんじゃない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:30:34.61 ID:NnGAw7U10
>>961
悔しいのうwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:40:33.90 ID:iuorLpxP0
>>962
つまらん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:04:40.07 ID:fbLDwWuQ0
こんなの厨房なんかに見せても実感ないんだからムリでしょ
同じ理由でピザヲタもムリ
普通に女作って自立した奴が見てこそ面白い

だってヒキヲタ否定アニメじゃんよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:06:44.46 ID:cu1xu8Va0
いい歳して親子喧嘩
妻を亡くしてひきこもり、娘も死なせるダメ男が主人公のアニメなのに
自立した奴が見てこそ面白いとかないわwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:15:25.00 ID:fbLDwWuQ0
>>965
そういう感情も理解できないのがヒキの特徴
少しは普通に生きろよキモヲタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:32:13.65 ID:cu1xu8Va0
>>966
むしろ同じようなダメなやつがそういう感情とやらに共感してるだけwwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:40:33.03 ID:fbLDwWuQ0
>>967
駄目なやつって女がいて結婚して自立してて

お前に無いものばかりじゃん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:57:50.77 ID:cu1xu8Va0
同じようなダメなやつw = >>968
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:10:13.09 ID:aubPw+eR0
普通に働いてたら25分50話はきついだろ
中学生から大学生がメインの支持層だと思うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:18:10.59 ID:cMxEaxX80
どうしても自分の意見を肯定したいらしいw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:27:28.46 ID:ULnZAw5+0
「クラナドで泣ける俺素晴らしい」みたいに思ってんだろうなID:fbLDwWuQ0は
そう思うのは勝手だけど信者内だけでやっとけって感じだな
973あんちんまん性神:2012/09/19(水) 04:28:51.12 ID:EK4l3elxI
クラナドはゴミ。AIRはまぁまぁ?


エルフェンリート神
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:28:38.68 ID:jimPLeKU0
大学生以上でこんな糞アニメ支持してるやついたら笑うわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:18:23.12 ID:qLVsAQdF0
>>974
おやおや?
まだ足りないと・・?
随分しつこい性格だね
そりゃ女にモテんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:17:46.39 ID:fGQyxB0K0
OPすきだったのに
菊池のアホンダラ
呪うぞ
977976:2012/09/20(木) 17:25:31.33 ID:fGQyxB0K0
菊池×
菊地○
訂正
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:05:27.10 ID:CkYdlRYd0
ニワカが好きなアニメだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:13:37.12 ID:KBvVCiuv0
ああ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:13:53.58 ID:KBvVCiuv0
ああ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:59:53.30 ID:0kdgqhaC0
ん?
982名無しさん@お腹いっぱい。
鍵独特のずれたギャグがきつい。
カノンエアでは「あれ?何今の?」で済んだ程度だったが、なぜかクラナドはそこにやたらと力を傾注しちゃったのがまずかった。