アスラクライン 十一巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幼馴染みの幽霊少女に憑かれている平凡な(!?)15歳の主人公・夏目智春。
彼の高校入学の前日、黒服の美女から手渡されたトランクに入っていた謎の兵器“機巧魔神”(アスラ・マキーナ)を巡って、高校生達の戦いが始まる!
=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================
●TV放映日程(最速順) 平成21(2009)年4月2日(木)〜、2クール
     AT-X        毎週木曜日 09:30〜/21:30〜 4月2日〜 (スカパー!光 第1話無料放送)
                毎週月曜日 15:30〜/27:30〜 4月6日〜
 .[tvk] テレビ神奈川   毎週土曜日 24:30〜25:00 4月4日〜
.[CTC] 千葉テレビ放送 毎週日曜日 23:30〜24:00 4月5日〜
[TVS] テレビ埼玉    毎週日曜日 25:00〜25:30 4月5日〜
.[SUN] サンテレビ     毎週月曜日 24:00〜24:30 4月6日〜
 [MX] TOKYO MX    毎週月曜日 25:30〜26:00 4月6日〜
[TVA] テレビ愛知    毎週火曜日 25:28〜25:58 4月7日〜
[KBS] KBS京都     毎週水曜日 25:00〜25:30 4月8日〜
[BS11] 日本BS放送   毎週金曜日 24:30〜25:00 4月10日〜

●関連サイト
スタチャ公式 http://www.starchild.co.jp/special/asura/
ASCII公式 http://asciimw.jp/mediamix/asura-cryin/
AT-X公式 http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2384/

●前スレ
アスラクライン 十巡目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1245325005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:15:36 ID:QASL7O1/
[アニメサロン板]アスラクライン ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1241154715/
[ライトノベル板] 三雲岳斗総合スレ 17th
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240487643/
[漫画板] 【10万部売れない作家は】電撃大王37【いらない。】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232807192/

●スタッフ
原作:三雲岳斗         企画:森山敦、鈴木一智
監督:草川啓造         シリーズ構成:小出克彦
脚本:赤尾でこ、高橋ナツコ  美術監督:海津利子(スタジオちゅーりっぷ)
キャラクター原案:和狸ナオ  美術設定:青木薫(スタジオ美峰)
キャラクターデザイン:小森篤 色彩設計:甲斐けいこ(スタジオ・イースター)
メカデザイン:福島秀機     メカ総作監:小田裕康
撮影監督:北岡正        アニメーション制作:セブン・アークス
音楽:田尻光隆         音響効果:村上大輔(サウンドリング)
音響監督:明田川仁      音響制作:グロービジョン
調整:安齋歩           音楽制作:スターチャイルドレコード
製作:洛高生徒会        プロデューサー:中西豪、上村修、湯澤啓幸
OP主題歌:「Spiral」       ED主題歌:「Link」

●声の出演
夏目智春:入野自由      千代原はる奈:高木礼子
水無神操緒:戸松遥      大原杏:豊崎愛生
嵩月奏:野中藍         真日和秀:間島淳司
黒崎朱浬:田中理恵      倉澤六夏:喜多村英梨
佐伯玲士郎:森久保祥太郎  アニア:矢作紗友里
加賀篝隆也:中井和哉     樋口琢磨:下野紘
クルスティナ:大原さやか    佐伯玲子:こやまきみこ
雪原遥:石塚さより        哀音:佐藤聡美
橘高冬琉:甲斐田裕子     潮泉老人:石住昭彦
潮泉律都:日笠陽子      里見恭武:藤田圭宣
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:17:43 ID:QASL7O1/
■アニキャラ総合
【アスラクライン】キャラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240707238/

■アニキャラ個別
【アスラクライン】水無神操緒は幽霊かわいい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1238663977/
【アスラクライン】嵩月奏はFカップ可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1237945361/
【アスラクライン】黒崎朱浬はミサイルカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240371444/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:18:45 ID:hvzLWF5o
華麗に7ゲット!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:28:58 ID:dltWiNZ2
螺旋階段を降りてた白衣の人は樋口ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:32:07 ID:hvzLWF5o
律都さんだよ
何気に覚えておかないといけないキャラだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:35:28 ID:2qZ22r2x
座薬の人で覚えておけば多分いつか思い出せる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:36:07 ID:j2lPFxOO
>>1

>>6
名前言われてもわかんねぇ・・・つーかその漢字読めねぇ。
「りつと」でいいの?そんなキャラいたっけな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:37:32 ID:0yyuetXt
>>8
中の人が澪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:39:00 ID:1UPYXbqL
>>8
「りつ」だよ。>>7で思い出せ。
アニメだと確かに影薄いな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:40:15 ID:j2lPFxOO
座薬の人というとあれか
奏に座薬渡したねーちゃんか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:43:42 ID:Q9AmiWsq
>>7
的確すぎてワラタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:44:50 ID:ABf1oPYJ
律都さんはルックスだけなら上位に入る可愛さ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:45:13 ID:hvzLWF5o
1000 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2009/06/28(日) 01:41:12 ID:iLkSohR2
1000ならDVDは大爆死
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:46:12 ID:hx4bdNgB
まあ本当に売れないだろうな・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:50:44 ID:owBbO9if
俺はBD待ちだからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:51:02 ID:xJxzkYx3
俺が佐伯兄の立場だったら13話で生徒死んでる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:54:46 ID:ABf1oPYJ
>>17
スッチーは助けてあげて><
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:55:48 ID:0yyuetXt
>>17
副葬処女のルックスが酷くてもか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:57:49 ID:hvzLWF5o
ブスは副葬処女にはなれないでござる の巻
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:00:55 ID:xJxzkYx3
そもそも副葬少女にしないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:04:51 ID:ABf1oPYJ
すげーブスなんだけど、最強の能力
すげーかわいいんだけど、最弱の能力

当然、後者だな。言うまでもない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:07:13 ID:XZJ4H5qm
バラエティーCDで哀音と佐伯妹がパーソナリティってなってるな
これで哀音は最後かな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:11:13 ID:7R8HpNzR
とりあえず1期はバットエンドか・・・

てかアニメのみで話しの流れが理解できる奴いないだろ。
もっと説明いれてくれ。

不親切すぎる。
原作みないとマジで物語の意味がわからない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:19:27 ID:ABf1oPYJ
>>24
主人公と同じ視点で見れる数少ないアニメじゃないか

アニメしか見てないけどそれなりに楽しめたぞ(2ちゃんありきだが)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:32:43 ID:N7+Urqgu
普通の機長ならば、飛行機の片肺飛行も訓練されているんじゃないの???
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:02:46 ID:9VP+9LrU
まだ全部の地域で終わってないのに移動かよw

前スレで飛行機の場所がどうこう文句つけてた奴ら、「見つからないように移動した」と考えるだけの頭もないんだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:14:06 ID:InH58ik6
まあなんだ、ハルヒの放送当時の時系列グチャグチャ放送よりは
大分分かりやすいのだが。。。 それよりも、、、

アバンの本編ダイジェスト風のネタバレで尺を削るのって必要か?
ARIAみたいな尺余りアニメならいいがアスクラは足りないんだから
無茶すんなよって事さ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:14:23 ID:sD67mOtc
どうして主人公に最初からちゃんと順序だてて説明しないのかが不明
誰がヒロインか不明
というかそもそも誰が何を目的にして動いているのかさっぱりだった
原作未読
俺の頭が悪いの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:18:56 ID:o4p/1mSF
>>29
最終話まで見たら最後の謎以外は分かった未読者
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:21:35 ID:6di5vbC9
佐伯兄の出番は激減ですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:33:44 ID:+fmqJiWF
真ヒロインが出てくるなら佐伯兄も出ずっぱり。
でも真ヒロインは短編ばっかりだからアニメに出られるかどうかは微妙だな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:48:42 ID:z5zTyF96
出来レースの二期か
最近の2クール作品特有のテンポの悪さが
足を引っぱった感じかな
主役に誰も何も教えないのが最大の伏線なんだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:54:27 ID:A0sybrO3
何で誰も教えねーんだよwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:55:19 ID:jsjCSHB3
自分で自分の身を守れなくなるから

と12話で言ってた気がする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:08:01 ID:A0sybrO3
それならそれで無理して戦わなくてもいいような気がするんだけどw
本気で命狙われたのって大してなかったような

まぁそれじゃあ話が成り立たないかw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:10:36 ID:sW1ZEUGy
>>36
もちろん駒として使いたいという思惑もあっただろう
基本的にみんな大事な人の命がかかっているから必死なのよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:48:28 ID:CNYPxuOG
機長の敬礼ワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:18:06 ID:GlGtgs2+
まあしかしこれとレギオスはこの半年間において双璧を誇る。象徴的というか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:18:25 ID:Z9JP5Unk
前スレでこの話後付けって言ってる人居たけど、原作者の名誉?の為に言わせて貰えば、アスラクライン開始前から温めていた重要エピソードらしい。
まあ、あとがきで本人がそう言っただけなんだけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:34:37 ID:InH58ik6
>>39
レギオスは2クールやったけど後半原作かなりすっ飛ばして
オリジナルエンドやったからワケワカメだと思うぞw
原作の長編読んだだけでは分からず外伝全て読まないと
世界観が分からない不親切仕様w 変に外伝を英語字幕なしで
挿入してるから原作既読者も意味・意図理解不能だそうだ。
因みに俺は外伝全く読んで無いので理解不能

その分アスクラは普通の長編読んでれば理解できるし
アニメも見進めなければ理解できなくはない仕様になってる
まあでもこっちはこっちで途中まではレギオス以上に
かなりばっさり切り捨てオリジナル展開やってるから
どっちもどっちとも言えるw

最終回をうまくまとめないと作品の印象を根底から覆すと言う
いい事例だね! クレイモア、ゼロ魔3期とか2期とか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:13:31 ID:JoBZFa3D
前スレ見たが物語にセックルが絡んでくるんだなw
その辺どうするんだろう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:14:38 ID:sW1ZEUGy
もちろんDVD特典です><
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:15:39 ID:c8Cyb2ll
第二生徒会が保険金負担ってどういう契約だw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:45:00 ID:j2lPFxOO
>>27
まっさきに考えたが
カガカガリの能力って「止める」だけだろ
ジェットエンジン全開中のジェット機をどうやって移動させるんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:02:47 ID:Z9JP5Unk
>>45
原作でもその辺は良く分かんなかったけど、レーダーをごまかした後、関東地方の北を通りがかった時に止めた。
ぐらいしか…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:28:20 ID:HFPNqNoF
>>45
「止める」だけなのがわかってるならなぜ「落ちない」のかも考えてみよう
理由がわかれば移動させるのもそんなに難しくない話だと思えるはず
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:38:33 ID:oMFqTI4p
>>44
保険の引受人(この場合は第2生徒会)は、保険事故(この場合は旅行中の事故?)が発生しなければ、
学校か保護者から受け取っっていた保険料が丸々利益になるので、加賀篝の件がなければ結構おいしい立場だった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:43:05 ID:j2lPFxOO
>>47
俺とお前らの温度差の原因はおそらく
「カガカガリのアスラマキーナってジェット機かかえたまま空中を移動したりできるの?」
ってことが俺にはわからない(多分できないと思ってる)ことだと思うんだが
そこんとこ実際どうなのよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:48:57 ID:oMFqTI4p
>>49
薔薇輝は飛行中の航空機を止めただけで、移動させてはいないと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:57:49 ID:v4G8zSve
>>49
疑問がそれだけなら簡単
ドウターで引っ張っていったで済む

>>50
正直それでいいと思うがハワイと東京の間を飛んでた飛行機が
山岳地帯にいたことを気にする人向けのつじつまあわせだから
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:09:05 ID:InH58ik6
>>51
時間を止めるという概念は物理法則にどこまで関係するのかな?
質量が300tもの旅客機が空中に浮いているという事は
時間が止まる=時空固定? ならば動かす事は不可能だし
動かせるとしたら300tの運動量をあのドーターが出せるのか?

まあどっちゃにしろ厨二設定だな! って事ですが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:12:59 ID:j2lPFxOO
カガカガリの能力は対象物限定の時間停止だと思うけど
時間が停止してる物体は質量ゼロだったりするのかね?
クロガネ重力で時間停止を解除できる理屈とか全然わからんので判別付かんわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:13:09 ID:K/AoGJQ3
>>48

保険金ってものは最初に保険会社に支払っておくものじゃないのか?
第二生徒会がプールしてたってこと?
預かった保険金を保険会社に支払わないで自分たちの懐に入れてた
つまり詐欺???
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:14:29 ID:j2lPFxOO
>>54
俺も最初詐欺かと思ってたけど、
「第二生徒会が保険会社のかわりに保険を受け持っていた」ってことなんじゃないのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:20:17 ID:v4G8zSve
>>52
厨二設定は否定しないがどっちでもないぞ
話の進行に問題ない以上詳しいことはネタバレスレ行った方がいい

>>54
第二生徒会の上位組織が運営してる保険会社が受けてたってことじゃないかな
または保険会社の選定に際してリベート貰ってたか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:39:50 ID:G1SFV0v2
原作では時間を停止するまえに飛行機に重力を中和するような魔法をかけていたけど。

あと黒鐵に時間停止がきかないのは巨大な重力の中では時間の流れも止まるので
停止した時間の中でも動けるらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:45:18 ID:InH58ik6
いやさ、時間が止まるって事は光も止まるって事でしょ?
って事は止まっている対象物は光が届かないんだから
目視する事が出来ないって事にもなる

と色々可能性を考えて見たりググって見たりしたが
どっちにしろご都合主義らしい事が分かった

時間停止
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E5%81%9C%E6%AD%A2

この作者のSF的・科学的考証って凄く稚拙なレベルで終わってるんだよね
結局「魔力(悪魔の力?)」で全てを片付けようとしてるし
最終回ラストのあの物体もどういう原理で動くとかスルーだし
アスラマキーナの操作方法も結局どうやってるの? って感じ
鉄人28号的なロボにAIが付いてて勝手に動いてるって気がするし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:49:03 ID:Q9AmiWsq
>>57
>あと黒鐵に時間停止がきかないのは巨大な重力の中では時間の流れも止まるので
>停止した時間の中でも動けるらしい。
操れるのと影響を受けないのは別物で一行目が二行目の根拠になっていないんだが
まあそーゆー能力と思っといたほうが良さそうだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:58:08 ID:TWUxQen0
この手の作品の時、何で他の物や現実と比較して作者を馬鹿にするのが現れるんだろうか?
フィクションって作品内で起きたことが全てで作品内では真実だと思うんだけど
設定だって作者のやりたいことを実現するために作っていいもんじゃないのか?
現実とかと比較して作品の世界を考察するのは面白いと思うけど、凄く稚拙なレベルとか馬鹿にするのは違うと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:03:09 ID:oMFqTI4p
>>60
同感
作中の物理法則が現実のものと同じである保証すらないのに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:03:12 ID:8bF8AikI
>>59
ロードナイトの鎖が絡まる直前に重力を発生させていたから時間の影響を受けなくなっていた、と原作ではなっていた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:05:10 ID:3ujdFPOh
アイネを失った会長、次のベリアルドールは妹かアイネ母?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:06:50 ID:v03jwHTF
ところでアニメや漫画で厨二ってのはどういうこと?
現実で自分を特別な存在に見せたがるとかが厨二病だと思ってたんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:13:19 ID:j2lPFxOO
>>59
時間停止能力を身につけた承太郎が
そのままDIOの止まった時の世界に入門したのと同様、と考えればよいのではないか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:16:50 ID:InH58ik6
>>60
軽ーい気持ちで厨二アニメ・ラノベとして見ればいいって事?
ある程度の線引きでちゃんと設定(理屈)詰めてくれないと
あれはおかしい、これはおかしいになってくるのだよ

原作の詰めが甘いからアニメ化されるとその部分が強調される
単にオーバーテクノロジー、魔法では処理し切れない

例えば原作では片肺になった原因は片肺側の時間を止めてる
鎖が切れてそこだけ時間停止が解除され停止側と動いてる側
との力の関係で翼がもぎ取れ欠けたになってるがアニメだと
動き出しではエンジン2機とも正常に動いてるように見えるが
次のシーンでいきなりエンジンから火を噴いている

イングリッドにぐるぐる巻きにされて奏の炎の剣で脱出したが
一緒に包まれていた智春はそんな閉鎖空間で炎出したら
怪我しないの? とか

現実の物理法則と魔力の影響がオーバーラップする部分の詰めが甘い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:20:19 ID:0yyuetXt
>>66
そんなに言うなら原作読めよ
68名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:21:36 ID:iKN3x6NZ
今原作貸してるからわからんが
たしか原作では日本領空でレーダーロストしてたような・・・

あと原作だとドウターは飛行機の周りを覆ってレーダー遮断する役割があったから引っ張るのは無理じゃね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:22:45 ID:NcBqdJPt
そういう部分がしっかりとしているSFやファンタジーがあるなら
ぜひ教えてほしいんだけどw
さあ、教えてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:23:31 ID:v03jwHTF
まあ原作では重力制御+時間停止してたから引っ張るのは容易だったろうし、もう1人協力者が居たからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:24:29 ID:j2lPFxOO
>>66
片肺になった原因はアニメしか見てない俺にもちゃんと理解できたお

あと奏の炎はそれなりに指向性があるみたい(でなければ剣みたいに固められないだろう)と
思ってたから、トモハルが無傷なのは別に変には思わなかった。

そんな俺でもカガカガリがどうやってジェット機を日本山中まで持って行ったのかは
よくわからなかったが。
72名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 11:29:55 ID:iKN3x6NZ
>>70
あいつのことか
わすれてたわ…ネタばれだから自重するけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:30:49 ID:TWUxQen0
>>66
別に考察するのは構わないだろうけど、作者が作りたいように設定したわけだよね
だから作品内ではそれが正しくて作者を馬鹿にしていいわけではないってこと
俺が言いたいことをもう一度言うけど、
現実とかと比較して作品の世界を考察するのは面白いと思うけど、凄く稚拙なレベルとか馬鹿にするのは違うと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:30:51 ID:HKdweWV/
>>58
ロードナイトの能力は「鎖が巻きついた対象の時間停止」
その対象に吸収された光はその瞬間にその対象の中に入った=「鎖が巻きついた対象」として停止するだろうが
単に当たっただけでは違うものとして処理されるから反射する光はそのまま返ってくるだろう
確か鎖に巻きつけた絶対壊れない瓦礫とか使ってたような気がするし
まあ、誰がどんな推測をしようが実際その現象を見て確かめてみないと分からんがな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:31:23 ID:Q9AmiWsq
>>62>>65
承太郎は知覚することと行使すること両方の能力があったけど
カガカガリの時間停止(操作?)という能力に対してクロガネは高重力による時間の無限圧縮が出来るだけで
時間停止効果の解除や停止した時間での行動は出来ないんじゃないかって思っただけ。
クロガネは重力を操る際の魔力の副次効果でカガカガリの魔力の方に干渉して解除したってことで納得はしてるよ。

アスラマキーナの魔力を信じろ!ってことだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:33:32 ID:j2lPFxOO
じゃあアスラマキーナが「いまだトモハル!(玄田声)」とか「魔動力だトモハル!(大滝声)」とか叫んでくれれば
納得できるのだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:36:56 ID:oMFqTI4p
>>75
クロガネの重力制御は能力の一部に過ぎないよ
本来の能力を知れば時間停止の影響を受けないのも納得できると思うんだけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:38:11 ID:NAlTfjaZ
中の人の命削られるって
普通なら2話か3話でやる話だろ
最終回で始めてわかるって
ほんとドッキリだよなw
どうしてだれもおしえてくれくれなかったんだー
これに限らず説明だけで終るような点を説明しない
ことで成り立たせる展開ばっかで
中身のないアニメだったがこんなんで2期やるのかよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:38:58 ID:bhu2lr+0
>>66
んな事つっこみ始めたらほとんどのアニメがアウトでしょ、
SFの大御所の作品だって科学的なつっこみはいくらでも入れられる。

そもそもSFじゃなくてファンタジーだし


80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:40:11 ID:Q9AmiWsq
>>77
すまん、原作未読だから的外れだったか。
まあ仮にも主役機なんだから隠された能力の1つや2つはあってもおかしくないわな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:45:44 ID:j2lPFxOO
たかだか数百dの飛行機支えるだけでもベリアルドールが燃料切れ起こしかねないみたいなのに
この上隠された能力とか使い始めたらミサオの寿命が心配です
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:48:52 ID:InH58ik6
>>73
うーん、他作品の例を出すのはそっちのネタバレになるから
オブラート包むが例えばハルヒでハルヒの力が自分に都合の
良い情報(事柄)に物理法則を無視して書き換える事が出来る→溜息のみくる
とかフルメタだったら斥力場が出る仕組みであったりとかある
設定を認めるとそういう事象が納得できる? みたいなもの

言い方が難しいんだがそういうご都合主義の度合い?
その線引きがアスクラは非常に甘くご都合主義側によっており
読者・視聴者に突っ込まれ易い部分が多すぎる、、、かな?

それを稚拙と表現した。悪魔固有の力自体(原作読んでるんで
色々あるのは知っている)はもうなんでもありと判断しても
それ以外の突っ込む所が多すぎるだろと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:59:29 ID:HFPNqNoF
>>81
たかだか数百dの飛行機とか2000メートルの滑走路ごときとか言ってる人いるけど
それこそ現実的に考えたらそれぞれ途方も無いエネルギー費やしてるぞ
バトル物のパワーインフレに慣れすぎた感覚だと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:01:43 ID:saOssh6K
智春にアスラマキーナの真実を話す

アスラマキーナを使わなくなって自分の身が守れなくなる

奏がそのかわり守る

でも契約してないから力弱いし非在化しちゃうよ
智春に契約して欲しくても智春の答えは

嵩月を道具のような扱いはしたくない

こんな感じだから奏はぼかした言い方しかできなかったのかな
と、原作未読者がアニメの描写を頼りに無い知恵を絞って考えてみた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:01:56 ID:It4XTBPM
エンディング後の静止画テロップで、用語説明されるとは思わなかった。
本編中に入らない分をああやって説明してくれるのはありがたいな。

>>78
トモハルは「アスラマキーナを召還するな」とは言われてたが、その理由を
聞こうとしなかった理由は?
ジェットコースター的に事件が連続発生した等、原作では筋が通った事情が
あるのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:02:00 ID:j2lPFxOO
だってドラゴンボール世代は地球木っ端みじんにする人間がいてもまだ低レベルな感覚
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:21:04 ID:WyZxAnos
>>82
なんかお互いに意図が読めてない気がしてきた
俺は稚拙なレベルと表現したのを作者を馬鹿にしてると思った
俺はフィクションは作者が描きたいことを描くために設定を作っていいと思ってる
俺は現実がどうあれ作品内で起きたことが作品内では正しいと思ってる
俺は現実とかと矛盾してるからと言って作者を馬鹿にしていいわけではないと思ってる
ってこと
馬鹿にする意図がないなら表現の仕方を考えてくれ
俺はミステリーの謎とか限りなく現実通りに作った作品じゃない限りご都合主義が気にならない人間だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:23:50 ID:WyZxAnos
ネットが不安定でID変わっちゃったけど ID:TWUxQen0だから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:46:43 ID:2qZ22r2x
>>85
実はあの用語説明いままで毎回あったんだぜ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:48:59 ID:l1yLXhTQ
ところで最終回にはアンジェラが出るとかって書いてあったような気がしたが
出ていたとしたらどこにいたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:50:21 ID:7P7+c/XK
変形合体するアスラマキーナまだー??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:52:15 ID:1UPYXbqL
2期で出るかもしれない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:00:56 ID:jsjCSHB3
2期前提としたら最高の終わり方。もう一度見直すとなんであの時ああ言ったのかとか解る部分が有るし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:28:56 ID:aYgnAmwN
真ヒロインの声優予想でもする?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:34:47 ID:v03jwHTF
もう出てるじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:35:36 ID:4OXUbAyG
なんで皆大事なこと言わないんだよ、って突っ込みは当然だけど
立場的に言うべきなのは朱浬さんだけだと思う。
奏は言わない代わりに体張って守っているわけだし。
他の連中にしてみれば「ちょwwwなんで知らないんだよオマエwww」だと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:43:20 ID:bhu2lr+0
ひかり先輩だけじゃなく真ヒロインもでないかもな
ストーリー的にはある人物に逢う為にしか必要はないし
その要素を削ってもどうにでもなる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:09:54 ID:nC7ge8Tl
>>78
それはその鬱設定自体が、物語の目的に直結するから
そもそも「機巧魔神とは何か?」ってことを主人公が理解していくのがストーリーの軸なんだし

>>84
ほぼあってると思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:10:29 ID:VP7kmdEo
>>39>>41
・グダグダ
・キャラ多いのにまとめ切れていない
・設定がわかりづらい
・むしろちゃんと説明していない
・前後の話の繋がりが悪い

↑な点が共通の特徴かな。ただしラストは、

・アスククラインは無難にまとめた

のに対して、

・レギオスは爆笑もののラスト

だった点が異なるなwwwwwwwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:12:39 ID:2qZ22r2x
無難にまとめた…んだろうか?
いい最終回で2期に期待したくなるような終わりではあったけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:16:32 ID:azhtdm7X
謎解きも何もなしで、登場人物紹介だけで、1期費やしてしまった。
結局、わけが分からないまま終わった。
原作1巻の半分ぐらいで、アニメ作ってみました。という感じか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:33:40 ID:j2lPFxOO
いまのところ、世界観設定にかかわる部分以外で提示された謎って

・シュリさんてほんとにシュリさん?ひょっとして魂入れ替わってたりしない?
・カガカガリ一派の過去と目的って?
・ミサオをクロガネに押し込めたのって誰の仕業よ
・夏目兄は一体どこでなにやってんだ

ぐらいじゃね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:38:44 ID:HzeAgP6f
哀音のアニメだったな、彼女がいなかったら見所なかっただろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:47:58 ID:aYgnAmwN
>>103
じゃあ二期は誰のアニメに…?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:20:30 ID:Juh3kwbe
皆が大好きなあの子のアニメになるに決まってるじゃないか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:25:05 ID:dMmt1g5m
杏か
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:32:54 ID:oZV7tf+F
TVK録画見終わった…





泣いた…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:35:01 ID:UqvWwope
アルナスライン確勝!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:05:46 ID:g16Z7HoP
アルナスはかわいそうだったな
別の騎手なら違った結果になっただろうw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:36:44 ID:hvzLWF5o
七巻までやるにしても2クールは必要だったのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:40:58 ID:1erNdhYZ
このアニメ全然叩かれてないな
俺は2話で脱落したけど、そこまで評価低くないのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:42:26 ID:j2lPFxOO
アンチスレは他にあるだろ、たしか。
スレが正常に機能しているだけだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:44:59 ID:A0sybrO3
>102
あとアスラクラインで何が悪いってのも追加でw

循環させれば省エネできるんじゃないのw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:47:23 ID:0yyuetXt
銃刀法違反みたいなもんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:50:40 ID:A1vHYhd2
>>107
泣かずに見れるわけないだろ・・・その切なさをここに吐き出すんだ
>>111
当たり前だろ!
まぁぶっちゃけ人気より見てて楽しいかどうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:52:17 ID:A1vHYhd2
>>107
泣かずに見れるわけないだろ・・・その切なさをここに吐き出すんだ
>>111
当たり前だろ!
まぁぶっちゃけ人気より見てて楽しいかどうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:52:41 ID:96Q+QKNL
>>111
とりあえずお前には何も語る資格はないな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:53:48 ID:A1vHYhd2
連投すまん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:11:29 ID:tcPNmyuk
原作も読んでない俺の之から予想
此処からが物語の本番、今までは何となく流されて行動していた主人公が
自分の意思でどうすれば良いか考えていく、やがて解決策みたいなものが
段々見え始めて其れに向かって仲間と進んでいくがやがて全て出来事が
ある者が現況だと判りその者とのバトルに突入し勝利し滅びる前の世界に
戻ると仲間たちはそれぞれ出会う前だから赤の他人となってそれぞれの人生を生きていく
主人公は幼馴染の子とこれからどうなるか判らないけど学生生活を満喫して行く



終り
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:17:36 ID:8bF8AikI
>>113
刀ばっかりのグループの中にマシンガン持った人が現れるんだぞ
阻止するに決まってる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:18:32 ID:j2lPFxOO
全員マシンガンもてばよくね?
第一生徒会は教義上無理かもしれんが。
あと性別的に無理な奴もいるか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:28:42 ID:dltWiNZ2
第一生徒会・第二生徒会・第三生徒会の目的は何ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:31:40 ID:HFPNqNoF
>>121
ハンドラーの消耗の早さを考えたら最終的に得するのは悪魔だけになる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:34:17 ID:0yyuetXt
>>122
第一:悪魔抹殺
第二:資金集め
第三:悪魔保護
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/28(日) 17:45:59 ID:iKN3x6NZ
>>122
世界崩壊の阻止
>>124はそれに対する方向性
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:49:34 ID:A0sybrO3
>123
ドーターの性能よければみんな長生き
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:53:55 ID:lRW1lDl4
>>113
アスラクラインが悪いって言ってるのは第一のみ
理由はアスラマキーナが悪魔を倒すためにあると考えてるから
それ以外の陣営は自分の側に取り込めるという前提があれば逆に推奨してる

128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:06:44 ID:j2lPFxOO
ヅカ女が頭領のGDとかいう組織は?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:21:29 ID:3lMRs0os
>>124
>>125
宗旨ごとに分割されてるだけで基本的な役割はいわゆる生徒会じゃなかった?
どっちも大元の英国教会とか法王庁の事でしょ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:22:02 ID:7P7+c/XK
>>125
世界崩壊を防ぐのに主に活動するのは生徒会なんだな
いや生徒会は大きい組織の一部なのか?
卒業生達は後々バックの組織に加入するのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:27:38 ID:iF1+snfc
どうして13話が最終回って誰も俺に教えてくれなかったんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:34:11 ID:lRW1lDl4
>>128
GDを動かすような問題を起こさない限りどうもしない

>>130
後者の認識でいい
卒業後がどうなるかは説明されてないはずだけど
生徒会で重要なポジションにいたなら普通に加入すると思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:46:56 ID:iF1+snfc
あぁ…鬱だ…
なぁ、それで哀音って生き返るんだよな?
そうだよな生き返るにきまってる…ははっ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:12:09 ID:8bF8AikI
生き返るとまではいかないけど裏技使うから大丈夫
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:17:21 ID:b9VZTdW3
ブログとか見てると最終回はやっぱり好評だったみたいだね。
でも、一分で間違った理解を勝手にしておきながらそれに対してイミフとか
ありえね〜とか不満を書いてるやつらはなんなんだろう。
そういうやつらに限って自信ありげに書いてるから読んでると笑えてくる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:19:37 ID:1UPYXbqL
いやまあ、ちょっと不親切だったんじゃないかと思うよ。>最終回。
たとえばエクスハンドラーに関する説明なんかは、別に12話で第三生徒会長登場の
時にしておいても良かったんじゃない? 実際原作ではそうなってるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:39:01 ID:Nu87MgWb
エクスハンドラーってアスラマキーナを使えなくなるけど、
魔力が効かないんでしょ?強くね?
まぁ生身だけど・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:44:18 ID:v03jwHTF
射影体も見えなくなっちゃうからなー。
原作ではその設定忘れられてる気がするけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:50:14 ID:PTCri50s
忘れられてるような事ってあったか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:51:34 ID:v03jwHTF
9巻、佐伯兄に対して
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:53:54 ID:dMmt1g5m
Cパートで用語解説したり
シャナみたいに公式の解説ページをもっと充実させればよかったんだが
スタチャの公式のやる気のなさは異常だから仕方ないかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:03:57 ID:HFPNqNoF
>>137
第三生徒会長は無効化能力なくてもドウターのなりそこないくらい
生身で倒せるくらいもともとチート超人だから…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:05:23 ID:o4p/1mSF
>>141
毎話エンドカードで用語紹介してたよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:24:16 ID:ho3hMHB+
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1245378285.gif
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1245378157.gif
さいうぷキボン

つーか先々週の回みてるが
黒崎姉さんなにやってんの
バカンス気分で遊んで楽しんでるだけじゃないか
おっぱいブルーンでエロくて堪らなく萌えだったが
面倒ごとや厄介事を智春に押し付けるってマジ外道かと思ったが
カガリに飛行機止められて身動きできないってどういうこと?
黒崎姉さんやレイシロウはなにやってんだ
戦えないのか!生徒人質にされて。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:26:45 ID:ThQNxzW9
>>137
第三生徒会長は、元々白兵戦では無敵なのに(剣術の師範だったか?)、
アスラマキーナ、悪魔、ドウターからの特殊攻撃も受け付けないので、
敵に回すとアスラクラインなみに厄介だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:27:39 ID:XfZqnE0Z
>>144
ヒント:金属探知機
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:34:39 ID:ThQNxzW9
>>144
佐伯兄は飛行機ごと時間を止められてたので動けなかったし、
朱浬さんは飛行機に乗せてもらえなかったので、現場に到着するまで時間がかかった
薔薇輝の能力を無効化できる人間は、エクスハンドラーと黒鉄(もしかしたら白銀も?)のハンドラーぐらい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:07:26 ID:Ya6MFFiI
>>147
超重量下での相対性理論によって止まった時間の中で動いてるわけだから、重量操れない白銀は無理じゃないかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:28:36 ID:zbLvgThw
写影体(漢字が微妙?)が消滅するとアスラマキーナは完全に使用不可になるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:31:45 ID:2qZ22r2x
使用不可というか設定初期化みたいな感じ
別の人が新たに契約すればまた動く
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:49:18 ID:zbLvgThw
>>150
ありがとう

原作未読なので質問だけど契約する相手というのは制限とかあるんかな?
制限ないなら適当に攫って強制的に契約させるということも可能なわけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:56:37 ID:HFPNqNoF
>>151
可能だろうけど模造品とはいえまがりなりとも悪魔と並ぶ強大な存在を
ハンドラーとベリアルドールの二人が協力してやっと制御してるので
うまく連携できないと難しい。
実際にはベリアルドールの方に主導権があるらしく少女の不興をかった
ハンドラーがアスラマキーナの暴走に巻き込まれて死亡した例が原作にはあるし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:18:21 ID:v03jwHTF
もう何回目だこの質問の流れw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:23:29 ID:pQ+KUojd
>>153
原作未読の俺が言うのもなんだが原作未読の方を思って、勘弁してやってくれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:26:43 ID:Z9JP5Unk
そうだな…
出来れば、少しでも興味を持ったらアニメでやった所だけでも原作を読んで欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:28:29 ID:nC7ge8Tl
まあ原作の宣伝の効果は充分あったみたいだし>アニメ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:29:51 ID:1UPYXbqL
七巻読みおわったとこで、八巻読むのガマンするのはちょっとムリじゃないか?
哀音は消滅するし、操緒はなんか哀音みたくなっちゃいそうだし・・・

俺は我慢できなかった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:32:39 ID:pQ+KUojd
>>157
そう、それなんだよなー
俺もアニメすごい面白かったから原作買おうか迷ってるんだよ
でもアニメ分を読んでしまったら続き我慢できないだろうっていうのがそれを迷わせる

アニメ2期始まる前日ぐらいに読み終わるようにプラン立てるとかありかな・・?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:47:04 ID:0yyuetXt
>>158
原作見て話を理解してると数倍面白いから全巻読むといい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:02:08 ID:Nu87MgWb
俺は昨日いっきに全巻買って、今6巻読んでるとこだけど
面白いよー。やっぱりアニメと結構違ったりする。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:05:35 ID:Z9JP5Unk
原作読まないでアニメ完走する人も有りだが、原作を読んでいると何気ない台詞とかが、短い尺で詰めつつアスラクラインらしさを消さないように構成されてるのが解るのも魅力。
アニメの流れならこちらの方が自然だな―とかね。
ここは、こういう演出したのか。
みたいな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:06:12 ID:IogagwDR
ヒロインが微妙過ぎて1話しか観てないんですけどコレ2期やるんすね
陰ながら応援してます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:08:50 ID:hW60kpkP
録画見た…
不覚にも泣いた orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:11:39 ID:j2lPFxOO
1話じゃヒロインろくにでてきてねーじゃん
まぁいいけど。

>>161
アニメ放映の最中に我慢できずに原作に手を出すと
ほぼ100%、その後のアニメがつまらなく感じてしまう・・・

昔の原作付きアニメってろくなのなかったってのもあるが、
アニメで「面白い!」って感じても、原作読んだら「もっと面白い!」って思ってしまって
アニメの相対評価が下がる・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:16:20 ID:0yyuetXt
原作を超える面白さを持つアニメってそんなに無いよな
特に電撃文庫は
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:16:57 ID:mObpZscC
哀音のカッコって何か理由あるの?
最初、佐伯会長の趣味かと思ったが、あの朴念仁が
女性の服装に自分の好みを言うとか考え難いw

>>153
最終回を観て、初めてここに来た俺もいるから許してw

>>164
小説、俺も読むか悩んでる。
2期確定の状況であの最終回は商売上手と言わざるを得ないw
読んだ方がやっぱよく理解できると思う。
アニメには演出に期待したいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:22:16 ID:ld7yT/H/
応援するなら見てくだせえ><
見てから更に応援してくだせえ><
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:23:10 ID:aYgnAmwN
>>166
確か三巻に操緒に白ニーソを推奨したことがある
好みの押しつけはなくはないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:23:54 ID:ld7yT/H/
>>163
泣かない奴なんていないから安心しな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:26:25 ID:JoBZFa3D
angelaマジで出てたのかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:27:46 ID:ld7yT/H/
>>170
その事忘れてたwww
どこで出てきてた?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:29:29 ID:hW60kpkP
この状態で秋まで待ってって鬼かw
小説に手を出しそうだ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:29:34 ID:7P7+c/XK
>>164
あるあるw
アニメじゃわかりにくいところとか結構あるしね
あと重要な伏線カットしたり設定を変更したり
その癖無駄なオリジナル入れたりとか
でも映像化する事によって読んでる時に
イメージがしやすくなるのは良いんだけどね

>>166
あれは会長の趣味らしいぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:30:04 ID:XZJ4H5qm
原作、売れ出したのかね
でも、今読むと13巻出るまで待つの大変だよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:32:28 ID:0yyuetXt
>>171
angelaのラジオで墜落する辺りみたいな言い方してたから
機長とCA辺りだと思ってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:32:59 ID:uDa2Tyum
俺が佐伯兄だったら13話後死にたくなる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:35:45 ID:9y8wfNm6
>>175
機長は渋い声だったから副操縦士かもな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:37:22 ID:mObpZscC
>>168>>173
レスありがと。趣味なのかw
まあ、"白"ニーソから推測して趣味というより
佐伯会長にとって、高潔な色が白だろうから
共に行動する哀音にも白系統の服装でちゃんとして欲しい
と、言ったあたりと思うことにするw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:37:39 ID:ld7yT/H/
>>176
見てるだけで相当鬱になるのになww
佐伯兄自身は…想像つかん、でもそれでもめげずにいく覚悟があったからあんな行動できたんじゃない?
もし哀音が死んでそのままこのアニメ終わりですよ。とかなってたら俺は街中に駆け出していたかもしれない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:38:53 ID:v03jwHTF
>>178
佐伯兄のことすごい理解してるな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:40:38 ID:j2lPFxOO
ていうかそもそもなんで射影体どもは着替えられるんだろう。
その辺の説明も結局なかったな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:51:47 ID:1UPYXbqL
>>181
原作でも、どうして着替えられるのかはよくわかってないw。
操緒がどうやって着替えてるのか、智春がいつも不思議がってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:53:31 ID:JoBZFa3D
>>171
それが分からん
CAや操縦士の可能性が高いと思ったけど、何度聞いてもそうは聞こえない
案外客のガヤとかなんじゃ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:57:34 ID:KSzzQyzs
今千葉テレで最終回見終わったんだが、なんで力を使いすぎると射影体だかが消えるってことを誰も教えなかったんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:01:39 ID:yfvbUe2z
千葉終了〜

ここまで最終回らしく纏めようとすることを放棄されると、逆に清々しいなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:01:47 ID:CkXu0hUD
もう過去ログ嫁
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:06:50 ID:Yi3o4eI1
そういえばイグナイターってあんな形してるけど超重要なアイテムなんだよなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:10:51 ID:uXjRCSoV
>>185
な?泣けるだろ?


…………哀音が消えるっていうのを覚悟して佐伯兄はあの行動をして
哀音が消えたあとの佐伯兄には泣かされるわマジで…
涙しながらも哀音を誇って最後まで包むような優しさにまじ泣いた…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:12:51 ID:ekgSjR0F
哀音ぇぇぇ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:16:40 ID:NmUJI04f
原作では無言で立ちつくす佐伯会長を格好いいと思ったが、泣きながら語りまくったアニメもよかったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:26:56 ID:O+uHG1D6
「君がまだ、心から笑えるようになる事を願っている……さようなら、哀音」
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:42:47 ID:s7w61TO3
佐伯兄は「哀音は君のところに行ったそうだな。君の力を信じるには十分だ」がカッコよかった。
何よりも哀音を信じてるのが伝わった。

その後にあの展開だ…泣けるわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:47:01 ID:Yj7DytoY
智春は無知は罪の典型だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:07:53 ID:Ey7L3S7w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:13:02 ID:6LVT92xz
原作も読んでない俺の之から予想
此処からが物語の本番、今までは何となく流されて行動していた主人公が
自分の意思でどうすれば良いか考えていく、やがて解決策みたいなものが
段々見え始めて其れに向かって仲間と進んでいくがやがて全て出来事が
ある者が現況だと判りその者とのバトルに突入し勝利し滅びる前の世界に
戻ると仲間たちはそれぞれ出会う前だから赤の他人となってそれぞれの人生を生きていく
主人公は幼馴染の子とこれからどうなるか判らないけど学生生活を満喫して行く



終り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:25:05 ID:5e+Mpopd
>>171
atsukoはCA、KATSUは生徒の一人(叫び声のみ)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:27:08 ID:Anu3jnhJ
何この微妙なバッドエンドwww
ほんとに誰か教えてやれよ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:28:01 ID:dv8lL9d8
哀音ええぇぇぇぇ
原作でもこの巻が一番好きだわ

やっぱり二期やるんだな
楽しみだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:29:41 ID:uhcpP8AP
直隆の後ろ姿くらいだせよぅ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:30:17 ID:xMW93p2n
KATSU
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:32:22 ID:QsJYIR3H
埼玉オワタ
最後主題歌がかかり始めたあたりから、涙が出そうだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:34:09 ID:BYWOKsSd
あいねも操も奏も死んだのか


タユタマより酷いEDだな…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:50:38 ID:y9FLH0tD
動力に限りがある割には前半わりとどうでもいいことにロボット使ってたような気がするなあ
一巡目にはロボットとか悪魔とかいなかったのかね
ビビアン作った悪魔はどこにいんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:05:38 ID:bKhuFlhM
>一巡目にはロボットとか悪魔とかいなかったのかね
その事について卵が先か鶏が先かというややこしい話になる

まひわの契約悪魔は原作でも未登場
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:10:55 ID:uhcpP8AP
>>203
ネタバレするけどドウターいるし、ロボットもいるよ
アニメに出てこない量産型みたいな奴が
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:25:36 ID:eRC9yoTF
最初はダルいアニメだなーと思ってたけど意外と尻上がり型だったな。
性格テンプレで数多すぎと思ってた脇役陣がいつの間にか好きになってた
最終回で満遍なく活躍してくれるのも良し

二期は智春がもうちょい主体性を持って動いて欲しいな
今まで何も知らなかったから仕方ないんだろうけど…
「なんで誰も教えてくれなかったんだ」って一期を総括する台詞として最適だよなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:29:11 ID:kapLNX2y
エクスハンドラーの烙印が手に出るのとオデコに出るのでは随分違うよね。
女の子のオデコに烙印はあんまりだよw
烙印が「肉」とかじゃなくてホント良かったww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:32:41 ID:NmUJI04f
>>207
冬琉は106、玲士郎は046と語呂合わせになってるのには気づいた?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:39:46 ID:5vHuZD3D
ススキハラが空気だった件について
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:41:26 ID:kapLNX2y
>>208
数字になってる事すら気がつきませんでしたw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:01:35 ID:3DBjOiCR
哀音が復活することを願って二期も見るが
復活しなかったらバッドエンドに認定する
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:03:52 ID:5vHuZD3D
朝晴 どうして誰も教えてくれなかったんだぁーーーーーー

シン あんたは一体なんなんだぁーーーーーに近くて


智晴シンかよ!と思ったw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:06:29 ID:5vHuZD3D
機長が敬礼してるとこ見てて
なにかのギャグかと思ったw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:07:22 ID:VNPXsPa5
逝ってしまった…歌との相乗効果は凄まじく、くるものがある。
智と湊の契約云々何もなく終わっちゃうのかとげんなりしたら二期確定で安堵しました。
しかし、次は哀音いないんだよな…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:08:55 ID:eRC9yoTF
>>213
学生は今までも巻き込まれてたからなんとも思わないが
外部の一般人まで適応力高すぎて吹くw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:10:22 ID:5vHuZD3D
イグナイターイグナイテッドwホームランww
どんだけ種死リスペクトしてんだw

イグナイターはバイブにしか見えん

冒頭の奏パイズリチュッで
その後もイグバイブのことしか思いつかんかった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:12:16 ID:5vHuZD3D
カガガガリの641日?で世界は崩壊も不明のまま

あの後カガリは襲ってくる描写はないのか
残骸の中から探しダスとか言ってたし


ススキガハラは出てこないしw

アイネーはかわいそうだった
マジでステラァーーーーーーって感じw

レイシロウがキラっぽかったがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:14:37 ID:5vHuZD3D
シュリさんが飛行するシーンは
Zガンダムのウェイブライダーぽくてかっこうよかった

ホノルルで止められたって
なぜ?入国の時に止められん
ホノルル着いた時は止められないのか?
ハワイで武器大量購入で出国の時に止められたってこと?

飛行機の場所見つけ出したのはTVで飛行機が消えたニュースを見たから?
見つけ出したのは飛行して偶然発見か

とにかく飛行して飛んでるシーンはまじw
シュリさんウィッチーズだった

ストライカーユニット装備してんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:16:38 ID:5vHuZD3D
ラストはレイシロウが主人公だった気がする

智春が空気嫁ずにレイシロウに駆け出すシーンは吹いたw
なにもわかってないお子ちゃまでw

とにかくアスラマキーナ使い続けると
シャレイタイの操の記憶が消え続け
力を最大限に使うと消滅するってことだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:46:54 ID:bKhuFlhM
イグナイターはあれで劇内最重要アイテムと言っても過言ではない

>>219
記憶は消えない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:04:04 ID:Ut6nnFi1
>>218
いやジェットスクランダーだしょ?
シュリさんいつかは拳をブッ放すのかなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:41:10 ID:fyOVCmmo
最初に哀音みたときは、無表情だし
また綾波レイのパクりみたいなキャラがいるなあくらいにしか思ってなかった。

‥哀音ごめんよ。君はパクりなんかじゃない。最初から無表情だったわけじゃなかったんだね。


哀音は好きになってすぐに死んじゃったキャラだ‥。もう登場するのは回想シーンくらいしかないのかなあ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:08:19 ID:Txg2epfq
ガンダムネタ?は原作からなのかな
それともスタッフがガンダム関係?
まさか全部偶然なのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:42:11 ID:nzc0Fp+a
2期があるのか…正直このクオリティだと複雑。
というか最初から2期の予定なら、ここまでの巻数を2クールでやるべきでしょ。

評価されてる部分も腐っても鯛みたいな感じで、
本来の魅力を半分も引き出せてないんじゃないかと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:48:14 ID:G5Z712Lk
尻上がりに良くなったからそう言う意味では続編に期待してる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:11:37 ID:6YgikQ9N
>>213
確かにあれは不要だったw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:22:27 ID:6JiY2JnP
最終回だけ見ると会長主人公みたいだった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 07:49:38 ID:6xfAJw8H
>>159
だがレギオスで原作読んでアニメ見たら、、、失望したw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:18:17 ID:3nLys82C
>>225
最初が最初だっただけになんか二期のハードルが上がった気がする。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:49:05 ID:BYWOKsSd
最重要アイテムが巨根から出て来るとは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:57:48 ID:eDzFWm/5
>>222

原作通りなら、もう一回マグロ哀音がでてくる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:16:01 ID:Cn620yHz
最後は復活して欲しいなぁ哀音
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:17:16 ID:kgOUo/Xe
それなりに面白いアニメだったね。
でも、DVDを買う気になれないのはなぜだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:21:10 ID:p2/2Vrwx
最終回見た

アイネは逝ったのか…
奏はあれは砂?になりかけてんの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:29:56 ID:pYAVLs69
>>234
悪魔の事情は二期に持ち越し
中途半端に説明されてもわからないし詳しく語るとさらにエグい話になる
一期ラストは哀音の消失を悲しむ会長の姿が見れただけ
視聴者にとってはまだ救われる終わり方だったんよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:42:21 ID:p2/2Vrwx
秋はエグい話になるってことか

アイネがいなくなった途端
烙印が浮かび上がったな
生け贄?となってる人物がいなくなるとなるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:54:30 ID:6xfAJw8H
>>236
秋希の存在知ってるんだから原作途中まで読んでるんだろ? 12巻まで読め
アニメ版で聞くような事ではない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:58:10 ID:eDzFWm/5
>>237
秋は2期のことだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:01:16 ID:6xfAJw8H
>>238
そっちの秋だったかw それはすまなかった・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:13:06 ID:fcsv4nNQ
エグくなるとか先の事は判らないけど
奏がアニアの姉と同じ非在化だっけ?しかけていて
ハンドラーがベリアルドールを失うとトオル会長や佐伯兄みたくエクスハンドラーに
なるのくらいは、原作未読者の俺でも理解できたけどなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:28:54 ID:p2/2Vrwx
二期って言えばよかったな
こちらこそすまんかった

秋=二期が楽しみだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:19:40 ID:QJBcjV+k
とりあえずイグナイターの名前が種死パクりとか言ってる奴は死ねよw
そのうちガンダムは種のパクり(キリッ)とか言い出しかねんな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:25:17 ID:uhcpP8AP
沙慈・クロスロードの声優が主人公だから視聴しました
今ではみっともない原作厨です


あ、戸松はどうでもいいです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:34:37 ID:uXjRCSoV
このスレ見てると13話思い出して泣きそうになるわ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:09:04 ID:FDb9cbnn
レイシロウはかなりカッコよかったな。アイネがとてもいとおしいのに
学友数百名の命と天秤にかけて辛くても冷静に大人としてとるべき道を選んだ。
ガンダム00のセルゲイの過去でも似たようなエピソードがあったけど、
こういう「私よりも公」を選べる奴って凄いかっこいいよ。

対して「公よりも私」を選んで多くの人間を不幸に追いやるカガカガリはイラっとくる。
出来れば奴はレイシロウの手によってトドメさされると嬉しい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:10:42 ID:FDb9cbnn
またアイネもそれを望んで他であろう事を知った上でそうしたんだろうしね。
カガカガリは明らかに射影体の人が暴挙を望んでないのに独りよがりでやってる臭いから対照的だ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:45:14 ID:nzc0Fp+a
まぁ枝葉の描写が省かれてるからアニメの印象だとそうなってしまうのか>カガカガリ
カガカガリの感覚も馬鹿に出来ないというか、ああするしかなかったんだけどね
アニアの姉ちゃんが協力してる時点でそこまで腐ってはないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:46:04 ID:k6NmTRmy
まあアニメ版では原作よりパワーアップしてたしな>カガカガリの独りよがり
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:53:55 ID:nzc0Fp+a
尺がないからキャラを分かりやすくしたのかもね
この辺がギャグパートもだけど原作読者からしたら省かれて残念な所
この後のトモとの対比という意味でもここは丁寧にやって欲しかった
二期があるなら尚更
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:54:43 ID:3nLys82C
運気補給の方法がまともっぽいのに、変態臭が増してるのがアニメの加賀篝。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:58:35 ID:bKhuFlhM
原作の加賀篝→何コイツキメェwww
アニメの加賀篝→何…こいつ…気持ちわるい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:04:15 ID:nzc0Fp+a
>>250-251
原作の運気補給の方法が、アンタそこまでして…!、
というインパクトが大きかったのが分かったw
漢として覚悟決まってないと出来ないよあれは
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:06:27 ID:eDzFWm/5
このアニメ制作GONZOの方があっていたかもしれないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:11:03 ID:SNB8UUbB
加賀篝は
原作…二股男ゆえに壊れた
アニメ…琴里さんに一途ゆえに壊れた
の認識でOK?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:13:42 ID:6xfAJw8H
カガカガリのハンドラー、アスラクラインになるまでの生い立ちが
一切合財原作で語られていないからアニメ化でもああいう形になったのかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:15:44 ID:bmtWmmne
予算が無かったのか、準備期間が無かったのか。
どちらにせよ分割前提にしては作画やDVDの特典やら
力が入ってないのは不可解。不思議な作品だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:19:27 ID:bmtWmmne
>>234
アスラクラインになるリスクというか悲劇という感じが近いかも?
トモがこうなるかもしれないっていう存在で描かれてるんだと思う。
本人は壊れてる訳ではなくてシステム的に壊れていった側面も強い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:23:29 ID:0fTC5Kj5
バカガリが怪盗ルパンツになったのはクリスに運気を補給する為だったのか
原作読んでないから分からんかったわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:29:08 ID:6xfAJw8H
>>257
微妙に意味合いが違う。ヒントは12話の奏風呂シーンに隠されている。
また逆の意味でカガカガリの行動原理にも通じている所もある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:51:43 ID:uKsT+lKd
奏が操緒に「都合のいい女にされちゃうよ」と言われたときに
それでもかまわないと発言してるのはクルスティナみたいな扱いでもいいと言うことなの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:55:15 ID:6yWIGbC7
セフレ券ゲッツ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:56:23 ID:Lq2eM/Po
ラストの会長さんかっこよすぎだろ 雑魚かと思ったら主役じゃねーか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:59:12 ID:GtECb4Z0
まるでアーチャーのようだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:15:30 ID:8d+VUQmA
全話見なおした。
原作読んでないから、1回見ただけでは理解しきれない部分もあったけど、
見直したら意外と説明されていたり、分かるような描写がされていて
全体のつながりとして面白さが分かってきた。2期が楽しみ。
こういうアニメってたいてい1回見ただけじゃ理解できない部分があるから
このアニメの構成が特別酷いとは思わなかった。
原作読んでる人からすると納得いかない部分もあるのかもしれないけど。
で、少し質問。
各回の最後の用語紹介で、7話のカスタスマキーナは2期でも出てきそう
だからいいとして、5話のウィジェットはこれからも出てくるの?重要なキャラ?
話の流れからしてあまり重要な感じがしなかったんだが。
あと、11話のシャモアは当然関係ないよね?
これはギャグっぽいからまあいいかなとは思うけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:20:36 ID:k6NmTRmy
>>260
まあ半分はそんな感じなんだろうな
クルスティナも加賀篝と琴里ができちゃった後に惚れちゃったみたいだし

彼女といい奏といい、その気になれば自分だけを見てくれる男なんぞ
いくらでもGETできそうなもんだが
ま、男もその相方もまとめて好きになっちゃったんだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:29:42 ID:FDb9cbnn
アニメの展開だけ見ての感想だが、アニアのねーちゃんって完全に共依存だよな。
あれ、再婚の男が我が子に性的虐待を加えても男に引き摺られて見てみぬふりするみたいなの。

ねーちゃんのほうは自分の意思があったから自身が利用されるのも勝手かもしれないが、
カガカガリはアニアやその大切な親友の命を奪おうとした時点で真っ当な大人なら
いい加減カガカガリを切るべきだったと思う。カガカガリとは違う意味で彼女もイラっときた。
アレだったら金に汚い第二生徒会のメガネのほうが見ていて清々しい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:33:48 ID:eDzFWm/5
カガカガリの現状だけじゃ何とも言えないんだよな
クルスティナがぼろぼろになってるってことは、
そこまでカガカガリの感情をクルスティナが食い尽くしたってことだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:35:29 ID:FDb9cbnn
>>260
でもトモハルはカガカガリみたいな外道とは違うという面も含めて
トモハルに惚れてると思う。操の延命措置としてだけ利用されるなら
いいかも知れないけど、罪なき人を犠牲にしてまで何かをしようと
するような奴に利用されるのは嫌なんじゃなかろうか。と思いたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:39:43 ID:FDb9cbnn
>>267
そこらへんぜんぜんわかんないんだけどアスラクラインになると人格障害になるのか?
今のカガカガリが魔道実験の結果狂人になったケフカみたいなもんだとしたら可愛そうかもしレないが、
だとしても犠牲者が出る以上は涙を堪えて切り捨てるべきなんだろうね。

他の漫画とかでも悪霊に取り付かれた恋人や兄弟を涙を堪えて切り殺すとかあるじゃない。
それがやっぱり大人の覚悟だと思うし、そこで私も悪霊になって好きな人と一緒にジェノサイドしますじゃな・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:51:02 ID:CFqYsAmP
>>269
その辺はアニメじゃまだ全然語られてないから知りたければネタバレスレ行くしかない
それでもあえて言っておくと、どうしようもない事情や理由が一応ある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:55:09 ID:3nLys82C
>>270
そうだね。必死に>>269にレスしようとしたんだけどどう転んでもネタバレになりそうだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:57:11 ID:cOBDqH0D
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして誰も教えてくれなかった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうして誰も教えてくれなかった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうして誰も教えてくれなかった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうして誰も教えてくれなかった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうして誰も教えてくれなかった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうして誰も教えてくれなかった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:58:23 ID:QJBcjV+k
加賀篝はああする為にアスラクラインになった訳だけど、
アスラクラインになったからああなった、とも言える。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:03:30 ID:bKhuFlhM
>>269
当たり障りのない事言うと力を使い続ける契約悪魔の宿命ってやつ
詳しくはバレスレへどうぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:06:35 ID:eDzFWm/5
>>269
その答えを聞くと2期は中盤までネタバレになる気がする
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:07:50 ID:s7w61TO3
要するにカガカガリについてはまだ語られてる途中ということか。
アニメで最終的に善人扱いになるのか悪人扱いになるのかは不明と。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:30:14 ID:vsl3rUiQ
>>199
ちゃんとでてるよ
二重の意味で
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:30:50 ID:J3tLtWRF
>>276
これから下手に善人にしようとすると設定上矛盾が起きそうで怖いけど…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:45:58 ID:CsjBCKOT
しかし朱浬さんはどこで出待ちしてたんだろうなw
ジェット機に乗ってなかったんだから後から付いてきたんだろうけど
まさか時間の止まったジェット機の近くで飛んでた訳じゃないだろうし
どうやってあのタイミングで現れたのやら
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:47:57 ID:CFqYsAmP
>>276,278
そういう風に簡単に善悪で割り切れる話じゃなくなってくる
今回の哀音の消滅にしても冷徹に物事の表面だけでみるなら
佐伯会長が自分の望み(乗客を救う)を叶えるために他人(哀音)を犠牲にしたわけで
それは加賀篝が自分の望み(琴里を救う)を叶えるために他人(クリシィや他の悪魔)を犠牲にした
のと同じことだから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:00:19 ID:s7w61TO3
>>278
善人じゃなくて扱い、悲劇のダークヒーローとかの類ね。
自らの意思で無関係な悪魔の大量虐殺未遂やってるんだから善人にはなりえないでしょ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:06:08 ID:k6NmTRmy
ちなみに無関係な悪魔の大量虐殺はアニメオリジナルな

本当は怪盗ルパンt・・・ま、飛行機落としかけてるから、どっこいどっこいだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:08:14 ID:6N/bJ7GC
OPで刀もった第三生徒会長に惚れて視聴決定してたんだけど
中々でてこなくって途中まで悶々としてたよ
12話でいきなり現れて何この会長「強ぇぇぇぇぇ」と思ってたら
ラストの13話であっさりやられてしまうし
この会長かっこいいけど強いのか弱いのかイマイチ、ピンとこなかった
あと額に変な紋章入っててオマケみたいに設定とか説明されてたけどよくワカランかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:09:29 ID:k6NmTRmy
いや、悪魔狩りもやってたか
もう一犯の印象が強烈で忘れてた;
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:15:07 ID:bmtWmmne
>>280
このアニメスタッフでそこまで描ききれるかな・・・?
13話までの端折り具合が仇にならないか心配。
二期でどこまで進めるのか知らないけど、今度はじっくり進めて欲しいね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:29:15 ID:FBTvo8Ex
やべ、また泣いちまった・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:34:30 ID:3nLys82C
原作の悪魔狩りは被害者は八人、死亡者一名、昏睡者三名、行方不明者一名。
決して見過ごせる話でも無いけど、アニメの加賀篝は五割り増しぐらい酷い
飛行機も、原作では
「点火装置は預けておこう」
が、
「君達の死体の山から戴こう」
に変わってるし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:41:37 ID:FDb9cbnn
>>280
現時点ではまだ未解明だからあれだけど、全てを相対化すると
あらゆる価値基準が意味を無くすからなぁ。

その観点を突き詰めていくと動物を殺して食べるのは何でよくて
人を殺すのはダメなの?って酒鬼薔薇が自己正当化したりもおkって事になるからな。
両立が著しく困難な場合は、一般多数の幸福の為に私の幸せを犠牲にすることも
やむを得ないてのは集団として生きる者達の避けられない宿命だと思うんだ。

それが嫌だという者は仮により多くの幸福の為に駆除されてもやむを得ない。
場合によってはいくばくかの同情ぐらいはしてやってもいいかもだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:44:37 ID:QJBcjV+k
>>283
第三生徒会長は2期が原作通りになるなら中心人物になる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:45:36 ID:bKhuFlhM
というかチート過ぎて困る
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:46:24 ID:TRVtrmRL
生身最強の人だもの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:47:51 ID:FDb9cbnn
ちょっと話し変わるけどガリの能力ってそんなに強いのかな?
鎖を介してしか時を止められないとしたら、黒鉄が本気出して
自分の周りに重力フィールドとか張ったら手出しできないし、
白銀が空間歪曲フィールドとかを自分の周りに展開したら
鎖なんかオールスルーされるんじゃなかろうか。
魔力循環でMP無限ってのは凄いけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:03:32 ID:k6NmTRmy
できたとしても、こちらからも手出しできないんじゃないか(多分)>時間停止防御

それに魔神単体で圧倒されても、使い魔との連携攻撃があるし
だから亜鉛華とか第三生徒会長との連携&奇襲でやっと勝てたような?


・・・いずれにしてもザ・ワールドとかキラークィーンとか普通にチートすぎるw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:08:26 ID:bKhuFlhM
>>292
瓦礫や刀を時間停止させるとどうなると思う?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:12:28 ID:pYAVLs69
>>292
290で相対化がどうとか言ってる割に自身は絶対的な価値判断を求めすぎてないかい?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:18:43 ID:e3ZLCqoX
現状が不満で時間が好きに出来るのなら、3順目でも4順目でも行けばいいんじゃないかと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:36:08 ID:LoPIfLc4 BE:920562454-2BP(10)
いや、本当にどうして誰も教えなかったの?

というかお前も調べろよ。原理不能な力に頼りすぎだろ。
幼馴染が生贄になった。くらいの情報があったら自分で調べるだろ
不安じゃないのか?

そしてアスラクラインのタナカガリの目的が小さそうだから、
ボスとして迫力が無いんだよな。
イグナイター?とやらの効果も不明じゃ、見てる方もどうやって
盛り上がっていいか分からんわ。

テンポも緊張感も、視聴者への説明も足りないんだよな。
シャナの時も思ったけど、専門用語の意味を知りたきゃネット見ろよみたいな
アニメはスタッフの怠慢だと思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:50:34 ID:ddReQev3
>>297の意訳「私はアニメも過去ログもまともに見れません」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:54:42 ID:FDb9cbnn
>>295
安易な相対化価値観=モラル崩壊=無秩序の北斗の拳モヒカン族跋扈の世界
っていう意味で相対化の危険性を訴えてるんだからある程度の絶対価値観良いと思うよ。

酒鬼薔薇みたいなことは絶対にしてはいけない。それは理由ではなくそう普遍的正義として
決まってるだから。これで良いと思う。絶対動かしてはならない部分を背骨として持ち
枝葉の部分を相対的にみる事が肝要かなって。

強いて理由を付ければ、酒鬼薔薇みたいな人間が存在してて困る人のほうが
酒鬼薔薇みたいな人が存在すると嬉しい人よりずっと多いからかw
酒鬼薔薇をガリに置き換えるとまぁそんな感じ。
仮にガリの言う世界を救うが=皆殺しにして娑婆世界の苦痛から救う的な
極悪な末法思想みたいなのだと仮定しての話だけどな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:56:17 ID:bKhuFlhM
イグナイターに効果など無い!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:59:56 ID:XrZ1LB/a
録画見終わった俺に一言だけ言わせてくれ

どうして誰も教えてくれなかったんだよおおおおおおおおおお(^o^)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:01:06 ID:FDb9cbnn
ガリ:「イグナイターを渡せ」
トモ:「何をするつもりだ!!」
ガリ:「クルスティナの○○○に突っ込む!!」
トモ:「見学してもいいですか?」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:10:47 ID:vsl3rUiQ
ID:FDb9cbnn
そうやって悶々とするくらいなら原作読んですっきりしてこい
性的な意味では無理だが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:19:56 ID:jwNQ0Rj5
ところでangelaってどのへんに出てたの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:23:09 ID:Jc74/XQL
奏の粉吹き見てシムーンを思い出した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:23:37 ID:5vHuZD3D
>>220
記憶忘れるのか?

なんで誰も教えてくれなかったんだぁーーーー!

教えてたら智春がシンジくんばりに鬱になって
逃避行してたに違いない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:24:31 ID:wWqfDvJp
ガリと略されると某竜騎士の方を連想してしまう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:25:11 ID:5vHuZD3D
>>242
それは言わんから大丈夫だwUC世代なめんなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:26:47 ID:hp9y4Xhv
種の歴史が争いなく順当のまま過ぎていったら
アスラン・クライン って名前の奴が誕生していたな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:27:54 ID:5vHuZD3D
>>245

カガカガリ コトリの為なら魔王になるぞフハハハ

コトリ  カガリもう止めて!

カガカガリどこのルル山
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:29:54 ID:5vHuZD3D
バカカガリがアスラクライン使うときに
火花みたいなの出してるが
あれ回復魔法なんだなつーか再生魔法か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:36:11 ID:vMrqQplk
>>311
魔力をドウターとアスラマキーナで循環させて増幅させている
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:43:19 ID:5vHuZD3D
智春 どうして誰も教えてくれなかった!
アニア 教えなくて何が悪い!

智春  皆知ってたんだろ!僕だけ仲間外れずるいよー!

朱里 うっさいわねー智春!あんたなんかカナデっちゃんやミサミサが居なければ唯のハンドラーなのよ

智春 アスラマキーナは使わない!なら僕は自分を鍛える旅に出ます!朱浬先輩!六夏会長!僕を鍛えてください

朱浬 死ぬ気の覚悟があるのならついて来なさいミッチリシゴイテあげる

六夏 あたしの授業料は高くつくわよ。



314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:44:04 ID:bmtWmmne
本来は皆で騒いでバカやりながら枝葉で情報を小出しにしつつ、
本筋で一気に展開していくのが原作の魅力だからアニメの本筋一気な
雰囲気だと感想もシビアな雰囲気が多くなってしまうのかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:45:50 ID:BYLw/FOT
アニアと契約したい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:46:15 ID:5vHuZD3D
エクスハンドラーになった者は
時を止める能力が効かないそうだが

トオル会長はその昔シャレイタイつーかアスラマキーナのハンドラーだったの
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:47:42 ID:5vHuZD3D
イグナイターに意思があるように
奏のおぱーいにパイズってたが
あの動きは不自然すぎるぞw
智春となんか関係あるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:48:26 ID:bmtWmmne
>>297
漏れも解決するには原作を読むしかないと思ふ
キャラが気に入ってるなら原作の方がいろいろと美味しいのは保証する

>>298
複線がほとんど飛ばされてるからアニメ本編だけだと分かり難いと思うよ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:52:05 ID:5vHuZD3D
>>312
そうなんだじゃあ結局のところ
バカカガリ本人を射殺すれば
全て解決って訳?
アスラクラインやドウターを倒すより
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:53:05 ID:Qi/xA9r2
>>316
時を止める能力だけが効かないワケじゃないが。

冬琉会長は、クロガネの先代ハンドラーだった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:53:34 ID:bKhuFlhM
>>316
その疑問は最終話の冬琉会長の言動見てればわかるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:54:02 ID:bmtWmmne
>>319
実はかなりイイ所を突いてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:10:30 ID:f6aO3Xap
〉〉319
アスラマキーナと勘違いしてると思うけど、アスラクライン=かがかがりな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:14:54 ID:hUeFLKS+
>>316
あれはアンチマジック能力じゃないのか?
アニメしか見ていないから、詳細はわからんが
ハンドラーだったものがシャエイタイを失うとあの印が刻まれる
で、アンチマジック能力が備わる
恐らく、二度とハンドラーになれない事の副産物に見えた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:40:15 ID:hm/1rMuJ
アスラクラインからエクスハンドラーになったら能力大幅減退だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:42:27 ID:oA8osh0x
・・・・・・・秋まで永いな・・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:45:25 ID:xMW93p2n
>>325
そうとは言えない
魔力無効化だから身体能力が高ければアスラクラインにも勝てる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:49:03 ID:oA8osh0x
クロガネを使うたびにみさおの寿命が縮むなら、この先どうすんのよ。
みさおの寿命削った分補充するプラグインとか都合良くでるんか?
全くラノベはご都合主義で適当だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:05:45 ID:f6aO3Xap
あれば良かったね…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:07:03 ID:TRVtrmRL
マジでそんなプラグインがあって欲しかった……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:10:09 ID:oA8osh0x
真実と仕組みを知ってしまったトモハルは
もうクロガネは使えないよね。奏の約束が無くても自ら封印だよな・・
しかし13話のような局面がきたらどうするのか?
てところが2期のみどころと期待しよう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:11:52 ID:a/+J9ziG
智のアニキって一切出てきてないよな たしか
飛び飛びで見てたからあんま覚えてないけどさ

なにが目的でなにがしたいのか?も1期で全くわからなかったんだけど
なにがしたかったん?弟巻き込んで
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:15:30 ID:ddReQev3
どういう神経してたらそんな明らかにネタバレっぽい事を平然と聞けるのか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:17:08 ID:Qi/xA9r2
>>332
原作でも10巻まで出てこない。
彼が何をしようとしてるのかは、この作品の最大の伏線なので、ここじゃ証せない。

ま、2期を待て。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:20:29 ID:3nLys82C
>>332
バレスレを隅から隅まで読んだら多分その回答は載ってる。
ついでに要らないネタバレまで付いてくるんだがな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:31:44 ID:0CA9hwJq
>>332
今アニメで分かってないのに
ネタバレ以外で知りようないって分からないの?

バレスレにいけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:32:04 ID:jdw5eoTc
正直アニメの出来はかなりのガッカリだったので
原作未読組の好意的な書き込みをみると意外でうれしいなあ。
2期には、1期の最終回以上に評判の良かったエピソードが来る予定なので
関係者が見てたら、シリーズ構成からしっかり練って2期を作って欲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:32:16 ID:3nLys82C
連レスですまないが、出来れば原作読んで貰った方が良いな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:34:38 ID:LoPIfLc4
なんというか原作読みたくなるとは思った。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:35:47 ID:hm/1rMuJ
>>328
思い込みで否定とか頭悪いのバレちゃうぞ

>>332
飛び飛びでしか見てないのにイミフとか頭悪い(ry
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:35:54 ID:bBRzsLI9
2期は気になるけど…

操緒まで感情を無くすなんて…



切ないんだ世界!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:35:56 ID:0CA9hwJq
>>337
原作読んでる人間からするとそうなのか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:36:27 ID:3nLys82C
>>338
連レスしたつもりになってたorz
とにかく俺はアニメの二期と原作の最新刊の楽しみに待つ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:39:20 ID:oA8osh0x
原作をまったく知らない者がアニメだけ見て
設定と世界観、用語などを理解できないのだとしたら、失敗なんだよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:41:03 ID:AHQJAfUC
>>341
待て、まだ全部消えたと決まったわけじゃない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:46:43 ID:6xfAJw8H
>>341
あれはだな、本当に疲れたのと哀音が消失したのを掛けてると思われる
つか2期予告で感情むき出しの映像出てたっしょw

まあ原作を買ってあげて下さい。アニメの不足分がすっごく補完されますんでw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:46:43 ID:bBRzsLI9
>>345
そうなのか?本当にそうなのか?
アイネが最後にともはるに向けた笑顔が切なくて、切なくて…


あんな思いをするなら2期なんか見たくないんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:49:24 ID:VwifZWzO
セブン・アークスって確変する可能性あるの?
結構面白いんだからもうちょっと全体的にクオリティ上げて欲しい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:50:23 ID:0CA9hwJq
>>347
俺も仲間だ。
確かにそういう気持ちもあるが最後まで見届けようぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:50:30 ID:bBRzsLI9
>>346
やはり原作を読むべきなのかな?
読んでみるか

351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:51:39 ID:6xfAJw8H
>>347
まあ哀音ひとりだけとは限らんかもね・・・
あれで見たくなくなるなら2期は見たらショック死するんで見ない事をお勧めする
でも生きてる哀音も登場するですよ! リアル朱理さんもね!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:52:12 ID:0CA9hwJq
何でこう平気でネタバレできるんだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:57:08 ID:83ifzHje
>>346
2期予告って最終話の後に流れたやつ?
あれって全部今までの映像だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:57:39 ID:oA8osh0x
ネタばれ歓迎すよ。
あれってどうなの?ていうことを知りたくてこういうとこ読むんだから。
それだけアニメだけ観ては何がなんだかわからないってこと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:58:39 ID:xMW93p2n
>>351はバカなの?
ネタバレされて喜ぶとでも?

俺は全巻読んだから関係ないけどね!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:59:10 ID:TRVtrmRL
>>354
バレスレ行け
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:59:29 ID:xMW93p2n
すまん
>>354喜んでるよ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:59:51 ID:0CA9hwJq
>>354
いやいや、何のためのバレスレなんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:00:08 ID:Qi/xA9r2
バレスレ行くべきと思われ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:00:49 ID:0CA9hwJq
>>357
いやいやいやwwww
>>354は原作読んでるってだけの話じゃんw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:01:33 ID:wTf/G7Lb
慟哭する機巧魔神のSEがちっとも慟哭してなかったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:02:53 ID:pYAVLs69
>>354はバレスレの存在に気付かないのと同じレベルで
自分が何をわかってないのかさえわかってないんだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:26:05 ID:jfkkQmif
保険委員ですからと言われた時に
それ関係ないからって思ったのは果たしてこのスレにどれだけいるだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:28:09 ID:rcSGHuZD
なんちゅー中途半端な鬱エンドと思ったら
そりゃ2がないと意味不明だよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:28:57 ID:tLTB1bU0
1期の最大の破壊力シーンは座薬挿入だろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:30:34 ID:N0xVt+xq
そこは皆パイズリといいそうなとこだがな
俺は他のとこだけどw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:32:08 ID:hn7A1U+F
SUNオワタ
なんでこの枠はおにゃのこが可哀想な目に遭うんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:32:27 ID:YArLchfu
2期は順当に原作8〜12巻までの内容でいくんかな
369名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:33:12 ID:bDYEC3wh
 関西某局は今日が最終回。
イグナイターを持って頬染めてる少女、ナニを想像してるんだナニをwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:35:25 ID:2T/StwLr
12巻でも「俺たちの戦いはこれからだ!」だからな

とらドラみたく原作に合わせて終わるってのも無さそうだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:38:52 ID:l7DuPf9a
angelaのレギュラーラジオ情報

「angelaのsparking! talking! show!」に、
「アスラクライン」佐伯玲士郎役の森久保祥太郎さんが遊びに来てくれます〜!

とのこと。各放送時間は下の通り
東海ラジオ放送 ラジオ関西 土曜日22時30分〜
KBC(九州朝日放送) 土曜日23時25分〜
FM仙台 日曜日21時30分〜
山陽放送 日曜日23時〜
琉球放送 土曜日25時30分〜
FM Fuji 日曜日23時30分〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:40:24 ID:Ci8xXq+j
2期はともはちゃんメインで全部オリジナルでいったほうがいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:44:47 ID:qOJZg3T1
サンオワタ

二期やんのな
最近番組終了直後に二期発表する流れ多いね


つかアニメ2に移行すんの早くね?
検索しても出ないから焦ったわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:50:54 ID:+sScbwCV
>>372
会長早く寝てください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:53:56 ID:kFnzbptM
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:53:59 ID:YPzZvJBj
一期が1→2(省略気味)→3→4→7とかなりハイペースで4.5冊消費だから

6→8→9(短編いくつか省略進行)→10の3.5冊をじっくり進行だと予想

11巻と12巻はそれまでの感に比べて、話の密度が濃いから
一巻を2〜3話とかでまとめるのがかなり厳しいだろうし、2期目に入れるのは難しすぎると思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:55:51 ID:MArqvbZ1
しかしこれ、「ほんとに最終回?」ってくらい風呂敷ひろげっぱなの、投げっぱなしジャーマンだったな。

まあ、二期あるのはわかっててもな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:59:34 ID:2T/StwLr
分割の時はいつも思うんだけど最終回だと思うから違和感あるんだよ

中盤の山場なんだからそう考えれば
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:00:37 ID:UG12CH7v
エロそうだから見てたけど話重いんだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:01:06 ID:YzHaJLIy
>>370
原作、あと2巻くらいで終わりそうだから同時エンドの可能性もありだろ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:14:42 ID:MuEzuPQD
>>376
9巻を(一部とはいえ)省いたら大幅に時間が飛び飛びになる気がする

アニメ一期って結局冬服のまま終わったけど最終話の時点で何月なんだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:18:39 ID:eMa233Fm
>>380
原作者の発刊ペースは知らんけど
小説ってそんな1年のうちに2冊も3冊も出るようなイメージじゃないんだが。
アルスラーンとかアルスラーンとかアルスラーンとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:45:29 ID:YzHaJLIy
>>382
1.2005年7月25日初版発行
2.2005年10月25日初版発行
3.2006年2月25日初版発行
4.2006年6月25日初版発行
5.2006年9月25日初版発行
6.2007年1月25日初版発行
7.2007年5月25日初版発行
8.2007年8月25日初版発行
9.2007年12月25日初版発行
10.2008年6月10日初版発行
11.2008年10月10日初版発行
12.2009年4月10日初版発行

この作者は”アスクラは”年間2冊ペース。
ただ同時進行で他の作品も手がけてるので全部合わせればもっといく。

因みにとらドラのゆゆこはそれだけだから年3冊ペース
禁書のカマチーは年3.5冊ペース、アニメ化されるような
作品は既刊数も多くペースもそこそこ早くないと直ぐ消化される
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:52:20 ID:DF90eoNo
それ見るとハルヒとかすごい遅いんだなって思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:54:11 ID:eMa233Fm
>>383
d
それ見るかぎり、来年の3月までには2冊出てもおかしくないペースなんだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:00:38 ID:IOtxClhe
MXには色々と絶望した
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:09:16 ID:gAWlYEyg
時々、電撃文庫マガジンで短編とか出したりもしてるしね、Vol.7と8で連続で短編とか

これもそのうち収録かな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:29:58 ID:miVZQ8Qs
>>378
うまく切ってるのもあるよ。夏目友人帳とかガンダムOOとか。

俺なんて最終回みて「あれ?最終回は30分の二本立てか?」って思っちゃったもんw
新聞見直して安心したけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:33:37 ID:ZD27VVBg
>>386
L字か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:43:14 ID:Rev47lo6
>>386>>389
何があったんだ。気になるぞw
L字?

391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:49:33 ID:IOtxClhe
>>389
L字もそうだけど、前半パート終了後にいきなり2期の告知はいくらなんでも酷すぎるだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:57:00 ID:QnRAKfd0
そういやMXは、レギオスで黒ぶちで周りあきまくりなのにさらにL字やりやがったからな。
アホとしかいいようがない。

まあ、BS11で見ててよかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:41:08 ID:rzbDmAzL
最終回良かったわ
哀音。・゚・(ノД`)・゚・。
佐伯兄も役立たずだと言ってごめんよぉ
まったく閉める気の無いラストが悲壮感を引き立てて良かった
最初は設定の取っつき難さとキャラの多さに戸惑ったが、最後まで見続けると
二期が楽しみになるぐらい好きになったよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:06:27 ID:YuuP/d3e
律っちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:13:38 ID:PP8NEwtG
>>393
原作組からするとけして取っ付き難い作品ではないんだけどね…
アニメは無理に詰め込んでるからある種の難解さを楽しむ?みたいな感じになってるけど、
本来の前半はゆるーいラブコメと同時進行でむしろ世界観や後半の怒涛の展開が理解
しやすくなるような布石になってる。キャラのネタもあんなものじゃないw

そこまで気に入ったならぜひ原作も読んでみてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:27:37 ID:AragZE0X
直隆は智春
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:08:46 ID:xpzJUC3h
これ、原作もエロいの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:55:55 ID:49e+/F6b
良い最終回だったんだが哀音が…
そして操緒は大丈夫なんだろうか?
佐伯兄もエクス・ハンドラーになったんだよね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:57:59 ID:Y14ZfGVQ
>>397
微エロ。アニメよりエロい場合もあれば、原作よりエロい回も有った。
あと、六巻まで奏は二巻に一回人妻にセクハラされる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:44:27 ID:nn7yLXN8
2期はオリ展開でピカソ仮面がボスで終わるのか気になるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:12:01 ID:FZs82cX8
>>398
佐伯兄からも操緒が見えなくなるわけか・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:32:03 ID:UVLLBAry
最終回に律都がいたとこってなんだったっけ?原作貸しとるから気になって仕方ないんだが。ネタバレの恐れがあるからヒント的なのでよろしく
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:48:07 ID:ILlNBtmW
>>402
ネタバレの恐れがあるって分かってるんだったらバレスレ行かないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:49:50 ID:Y14ZfGVQ
>>402
そんなん無理だって。
ネタバレがって意味でもってあるけど、ヒントを出そうとするのがキツいぐらい複雑な場所。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:50:23 ID:nn7yLXN8
>>402
ネタバレどころか、その答えは物語の確信だろうが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:09:58 ID:WRNYYF+x
アニメのイグナイターの動きが不自然すぎないかW
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:39:23 ID:JMpvqmPE
>>402
ヒント:地下
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:03:34 ID:yc3Wsxyd
>>402
ラノベスレで聞けば?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:07:20 ID:GFy99DAi
アスラクライン本体を倒すよりハンドラーを直接ぶっ殺した方が早いってことは
戦闘能力を高いタイプのエクスハンドラーはかなり厄介なんだな。ハンドラーを直接やるなら
小回りが利く人間がやったほうがはやいからな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:10:14 ID:nn7yLXN8
>>409
アスラマキーナの装甲を膾のように切り裂けるから
ベリアルドール直行で殺すことも可能だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:14:13 ID:fO7gcE0G
しかし最終回後が一番伸びるなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:15:58 ID:nn7yLXN8
最終回だけは気合いが入っていた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:19:51 ID:GFy99DAi
>>410
アレだな、サムライセブンの振動斬使える侍とモビルスーツサムライの関係に似てるな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:49:02 ID:3H2LFKs6
>>402
災禍の中心
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:52:14 ID:gAWlYEyg
>>411
たしかに最終回後は異様に伸びてるよな
前まではシュールとか話がわからないとかで説明とかしたりくらいしか伸びなかったのに

そういえば「哀音」の効果なのか、7巻だけ売ってないところがあったな
他の巻は数冊ずつ目立つように並べられてるに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:58:49 ID:JvHvT4eA
原作も読んでない俺の之から予想
此処からが物語の本番、今までは何となく流されて行動していた主人公が
自分の意思でどうすれば良いか考えていく、やがて解決策みたいなものが
段々見え始めて其れに向かって仲間と進んでいくがやがて全て出来事が
ある者が現況だと判りその者とのバトルに突入し勝利し滅びる前の世界に
戻ると仲間たちはそれぞれ出会う前だから赤の他人となってそれぞれの人生を生きていく
主人公は幼馴染の子とこれからどうなるか判らないけど学生生活を満喫して行く



終り

417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:28:35 ID:nkOP2val
何度も貼る内容かよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:36:04 ID:vO/ZjyZf
いい加減しつこいよなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:14:22 ID:Y14ZfGVQ
>>415
大学の隣にあるTSUTAYAbooksでアスラクラインとかラノベのフェアをやってた
ポップがあって「美少女やSFが詰まった良いとこどりな話」とか書いて有ったんだけど
今見て来たら三巻と七巻が非在化してた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:17:48 ID:+sScbwCV
原作も読んでない俺の之から予想
此処からが物語の本番、今までは何となく流されて行動していた主人公が
自分の意思で、奏や朱浬さん、佐伯妹とセクロスしまくってハーレムを築く


終り
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:44:40 ID:IQqqiNF1
>>419
契約(予約)するしかないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:50:46 ID:SXsfTjXE
>>420見て思ったけど嵩月って何となく言葉に似てる気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:52:31 ID:B6dhfaWc
最終回見てから哀音の家でパーティーする回見直したらさらに泣けてきた
もう復活しないのかなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:19:17 ID:JvHvT4eA
だからラストは復活するよ
と予想しとくか
多分俺が言ったとおりの流れに概なると予想
ここにいる人たちも同じような予想してると思うよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:27:22 ID:vO/ZjyZf
最終回何度見ても泣けるな…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:53:10 ID:B5ZOdzoy
原作既読者の俺の予想
恐らくこれからの話は更なる歪曲とディスりまくりで話が更なる混迷を極めると予想
時おり露骨なエロシーンを入れるも、作画崩壊で一見さん以外にも不評を買う
そもそもいきなり続きからなので見ないやつが多数
DVDの売上も史上最悪レベルのゴンゾ並みになる
そしてめでたく原作も作者が投げ出して打ちきり終了
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:56:11 ID:oZ1AEZPL
大丈夫だ
原作がどんな感じに終わるのか知らないけど最後に智春が
何とかして全員生き返らせてくれるさ

悪魔も神も機巧魔神も存在しない世界にしてさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:56:46 ID:JMpvqmPE
>>424
しつこいからマジレスすると一行目からアウト、まだ前菜が続く上にまだ流される
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:36:59 ID:LDly1Ai3
佐伯ちゃんにこやまきみこを起用した製作陣はすごい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:16:45 ID:22Vqiw0u
だな
こやきまみこは、意外と言ってはなんだが、はまり役だったな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:19:47 ID:4WFWQb6W
ロリ役しか聞いたことなかったから
最初気づかなかったなー

佐伯ちゃんのお陰で俺の中でツンデレがブームになりましたww
今までツンデレはあまり興味なかったからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:33:29 ID:/USHz8JO
朱里は死亡する
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:42:13 ID:rUvHg2bh
普段アニメを見ない弟君がこれとファントムに興味を持った
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:49:54 ID:Y14ZfGVQ
>>433
両方とも入野じゃないかwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:54:51 ID:YzHaJLIy
クロスゲームも見てやれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:33:42 ID:tSMhdmHG
狙いは間違いなく金髪ロリだね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:49:21 ID:gAWlYEyg
とりあえずバラエティーCD買ってきた

哀音の名台詞が
「・・・うん、帰ったら」
切ないなこれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:03:01 ID:sXNWvqEs
DVDと一緒にしちまったから届くのは1週間以上先だぜチクショウ
出来はどんなもん?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:12:26 ID:gAWlYEyg
>>438
まだ聞けてないけど 終わったらまた書いてみる

書かれている内容だけでも
>季節は初夏
>洛芦和高校にとある日の放課後-

>佐伯玲子は、
>携帯電話をトイレに落としてしまった。
>何も機能しなくなった携帯電話。
>だが、1回だけ電話が通じる…
>電話の相手はなんと、哀音だった。

と書いてある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:17:04 ID:0bTBWPdy
>>436
本当なら悲惨だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:26:34 ID:MuEzuPQD
>>439
何か一風変わったシチュエーションだな…

哀音が元気な方か静かな方か気になる
玲子にとっては元気なほうのイメージが強いだろうけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:29:34 ID:rAbHmOQb
最後Bパート15分のアイネ消滅を知ってる人たちの表情がいいね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:35:42 ID:7jqf6AZ4
質問
『ヒザイカ』って漢字でどう書くの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:38:52 ID:IT4S6m/u
非在化
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:41:18 ID:3gBATyA3
>>380
原作はまだ折り返し地点を過ぎた辺りだよ
本編見登場のキャラとかもいるし、世界崩壊までまだ1年あるし、今後は多分2年生編みたいな展開になると思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:41:32 ID:7jqf6AZ4
>>444
トン

奏が心配だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:19:26 ID:tlau09a0
>>429-430
俺は未だに信じられない。
あの人、普段の声もロリ役の声と同じだったのでw
聞き分け出来ない。声優スゴイや。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:49:04 ID:WC1xoeFi
最終回見終わったけど、スゲーモヤモヤするw
第2期が待ち遠しいとか、そんなんじゃ決して無いモヤモヤだw

何故誰も教えてくれなかったんだ。って本当だよw
初期の話から、周りの人間は「戦うな」的な事を言い続けてて
それは戦いは無益とか、そんな一般論じゃ無いニュアンスだったのに
主役は何故?とは決して聞かないし、明らかに事情を知っている風な者達も理由を明かさない
んで手遅れになってから種明かしをして、主役絶望

アホか。脚本の都合でキャラに不自然な行動おこさせるなよ
このアニメがコメディだったら「何故誰も教えて〜」のくだりはギャグにしかならないけど
状況が悲惨すぎて全然わらえねーよw

って最終回見終わった勢いで書いたらアンチスレ向きになってしまった。すまない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:56:27 ID:zNkj/RbJ
>>431も気づかなかったって言ってるし
>>447は今も信じられないと言ってる、まじ声優ってすげーって思うときあるよな
450439:2009/07/01(水) 00:58:31 ID:BXxcV/CA
>>438
とりあえずCD聞き終わった
登場キャラは哀音と佐伯妹のみだった
バレになったらごめん

ドラマの内容はどこかでやった短編ではないと思う原作は1〜12まで読んでて
文庫マガジンは4〜8まで買ってあるけどそれに当てはまらなかった
それ以前のは持ってないから不明 読んだの前だからわすれてたらごめん

哀音の回の話で感動とかしたなら問題はないと思う
あと佐伯妹の3サイズ
とらドラ 大河のプール回のような話も

アスラクライン検定にこんな問題が
智春の呼び名のうち、間違っているものは?
A.トモハル B.トモ C.ともは

フラグか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:02:51 ID:iS4Sv98D
間違ってるのはAとBだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:03:34 ID:u+5weFCU
>>450
B番は俺の嫁だから夏目智春とは関係ないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:11:16 ID:LWtPASvA
>>448
俺も全く同意見なんだが、
ひょっとしたら回りの人間には教えられない理由があったのかもしれんとも思ってる。
奏は戦う手段を奪うことに繋がるからだろうけど、
佐伯兄やシュリあたりには別の理由がないと不自然だしな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:11:48 ID:zNkj/RbJ
CDって何のこと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:12:01 ID:BXxcV/CA
佐伯妹よりともはの方が人気だな

ブックレットに乗ってる佐伯兄の名台詞が
「ヤったのかね、ヤってないのかね?」だった
上にも書いたけどそのいくつかあとに
哀音の
「・・・うん、帰ったら」
笑った後に切ないわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:16:41 ID:BXxcV/CA
連投すまん
>>454
アスラクライン バラエティーCDってやつ
7月1日発売のやつ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:17:45 ID:GXDxMid1
>>453
兄貴が黒幕で大物っぽいし、その線から教えるなとも言われてたとかかもな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:23:09 ID:K9RUW+ZV
>>450
ほう哀音話か
たのしみだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:34:35 ID:1en/eUMU
>>447
時たま現れるんだよ、7色の声の持ち主
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:37:55 ID:LWtPASvA
>>459
小山茉美や林原めぐみのことか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:40:38 ID:LWtPASvA
>>457
シュリさんはその線がありそうだよな

でも、それ以前にトモハルが能動的にさぐりを入れるような描写もないのが
不自然さに拍車をかけてるんだよな・・・
「ベリアルドールを救う手段がある」みたいな話題をカガカガリやらシュリさんやらヅカ女やら
いろんな方面から断片的に話を聞いてたのに、なんでそこでとまどったような表情するだけで
食いつかないのかと。もっと情報に食い下がれと。おまえミサオ取り戻したくないんちゃうかと。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:43:02 ID:WC1xoeFi
>>453
第2期で、誰も説明しなかった訳が、それとなく明かされるのを期待するよ

つか、そんな設定があるなら1期終了までに明かして欲しいわw
2期始まるまですげー気分悪いじゃんw

2期までの引きとしてやったのかもしれないけど、ただ単に脚本がバカなだけだと思ってしまうじゃねーかw

ところですげー古い話だが、1〜3話あたりで佐伯兄とガチバトルしてたのに
翌週一緒に海だか山だかに旅行いって馴れ合ってたので、1週見逃したか?
と思ったのは俺だけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:43:54 ID:gqXMmkvj
録画しておいたMXのアスラクラインを見た




L字地震テロ登場に絶望した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:52:25 ID:zNkj/RbJ
一気にスレ伸びてるなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:54:01 ID:DFVHvZBX
>>462
この質問も結構見るな
テンプレを準備しないといけないな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:54:31 ID:LWtPASvA
なんだかんだで最後の3話ぐらいはすごく面白かったからかな

カガカガリのドーターが魔王アバドンみたいなデザインでキモいのはなんかの仕様ですか。
人間形態はあんなにかわいいのに・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:58:27 ID:SOuluUC7
智春は会長にお礼も謝罪もしなかったね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:02:07 ID:2DCkJbDH
主人公の最後のセリフの通り
ネタバレするの遅過ぎワロタ

主人公も最低限
元凶である自分の兄貴の事を聞いとけっつーのw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:02:50 ID:krjJHxh2
泣いた。会長の最初で最後の活躍らしい活躍に
強い方の会長と同じ痣みたいなのもできたし二期ではもっと活躍できるといいね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:05:22 ID:I2rpfNqG
つかなんで一旦打ち切るの?まさか原作に追いついちゃうとかバカな理由か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:05:59 ID:05wr5MyO
愛知オワタ


アニメは原作読んでしまったあとだと、いろいろつっこみたいなーと思うとこもあったけど、良かったこともいっぱいあったなーって印象。
そもそも俺はアニメから入ったにわか原作ファンだし。


とりあえず会長の元演奏者の烙印が予想と違うとこにあって、驚きだぜ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:13:48 ID:m+gqUEHi
夏目が視聴者の代弁者になってたw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:25:48 ID:E2sGZ0cv
>>459
人は「それ」を虹色ボイスという
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:26:20 ID:akMXEaQQ
Q.何で誰も教えてくれなかったんだー!
A.アニア(12話)「教えると智春が自分の身を守れなくなる」

Q.なんで主人公(智春)は機巧魔神や悪魔について誰にも質問しないの?
A.兄貴は世界中飛び回ってるから連絡取れない。
 2話で朱浬さんに聞いても「どうせはぐらかされる」と諦めている。
 嵩月は口下手だし泣くし逃げる。
 第一生徒会は一度殺されかけたから怖い、第二は金を要求しそう、第三はアニメでは接点が少ない。
 アニアは初期段階ではアニアの世話で忙しく10話以降は姉の事で気を使ってる。
 それらに加え時間制限がないと思い込んでいたことで焦りが少ない。

Q.智春以外の演奏者は何であんな気軽に機巧魔神を使うの?
A.乱暴に言うと開き直ってるから。
 詳しいことはアニメでは語られてないのでネタバレに抵触する可能性有り。
 一つだけ確かなことは「気軽ではない」

Q.3話で戦った佐伯兄と4話で仲良くしてるのは何故?
A.生徒会の最優先事項が一般生徒の安全だから。
 そもそも仲良くなんてしてない。


最近の質問で簡単にQ&A作ってみた。
一問一答みたいに完結に終わらせたかったがずいぶんグダグダになってしまった。
つーか、12話のアニアの台詞は結構印象的だと思ったが聞き逃してる奴多いんだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:33:59 ID:+6Gl3lTa
>>474

未読だがこれで十分だと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:39:26 ID:zNkj/RbJ
>>474読みたいww
一応確認、>>474はネタバレ一切なしだよな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:42:46 ID:akMXEaQQ
ネタバレは避けてるつもりだけど3つ目は人によってはダメかも知れない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:45:43 ID:tlau09a0
>>474
乙!

>嵩月は口下手だし泣くし逃げる。
教えても教えなくても、嵩月にマイナス面が
あるように思えるので、葛藤があったんじゃないかな?
だから、中途半端に教えた気がする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:48:48 ID:BXxcV/CA
>>474

綺麗にまとめられてると思う
ネタバレ避けられてるとは思うけど
原作読んじゃってるから何とも言えないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:19:21 ID:osb4vsT+
なんで会長が泣くんだよ
泣かない会長とその代わりに泣く智春ってのが良かったのに台無しだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:26:10 ID:jtcUi/pD
>>474
>2話で朱浬さんに聞いても「どうせはぐらかされる」と諦めている。
>嵩月は口下手だし泣くし逃げる。
>第一生徒会は一度殺されかけたから怖い、第二は金を要求しそう、第三はアニメでは接点が少ない。

どれも説得力は今ひとつだと思う
つかガガガが主人公に言えば主人公は戦えなくなるんじゃね?と思うし
哀音について危惧してる生徒会長が
主人公に、主人公の射影対に関して一言も触れないのは不自然だと思う

が、まあそんなことを言い出したらフィクションが成り立たないのか・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:38:37 ID:qLPgPZhJ
>>481
ガガガは近親憎悪みたいな感情があったんじゃね?
親しみと同時に「何も知らないくせに、でも教えてやらん」みたいな感情が

生徒会長は、アニメ最終話でもそうだったように
射影体の犠牲を必要とあればためらわないキャラだしな
(哀音の同意を得てだが)


いずれにしても、2人とも自分の一番痛いところに触れる話題だしな>射影体消滅
誰かが伝えてるかも?と思ってるなら、尚更口には出したくないだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:11:50 ID:Yp+q3oJC
認めたく無い現実的な所は有る

兄貴についでは、本当は対白銀戦の情景が五巻で流れる
それを見て兄貴を捜す決意をする
六巻でバカ騒ぎの短編をしつつ、六巻の最後に収録された短編で、
「そうだ第三生徒会長を探そう、兄貴の事も知ってそうだし」
ってなる
その後今回の話
一応智春はマメに動いてるよ、原作
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:16:47 ID:Hin07tpv
>>480
アニメでそれやると、
アイネ使い潰して平然としてる冷血漢と、
外道の犠牲になったアイネを悼む主人公、
な構図に見えかねない

一人称視点の原作とは勝手が違うから、これはありと思っている
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:26:35 ID:3TpnoD5/
>>480
もう一つの欝設定との対比をハッキリさせるためだと思う<会長が泣く

>>481
>哀音について危惧してる生徒会長
上のQ&Aにもあるがトモ以外のハンドラー連中は危惧なんてもはやしてない
他の連中もそうだからトモが全力で飛行機をなんとかしようとしたときは
トモがわかってないから止めようとしたけど佐伯会長に対しては何も言わなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:13:58 ID:xBqGc2cl
やっと最終回が放映されたので見た。
「2巡目の世界」とか
「誰かが始めたゲーム」とか
「呪われた罪人、エクスハンドラー」
って何????
エクスハンドラーってのは、佐伯兄も最後にそうなったのか??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:25:35 ID:c7aE0sjF
>>486
毎話放送最後の単語説明でエクス・ハンドラー「元演奏者」で俺はすぐ理解できたけど
見なかったのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:28:11 ID:Yp+q3oJC
>>486
エクスハンドラーは、元演操者って書く。
何らかの理由で演操者で無くなった人のこと。
つまり佐伯会長はエクスハンドラーになったって事。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:11:30 ID:UVOBoD5Q
録画観た
まだ飛行機止まってないのに大喜びする生徒達ワロタwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:11:56 ID:N1AWTOIx
>>487
> 毎話放送最後の単語説明でエクス・ハンドラー「元演奏者」で俺はすぐ理解できたけど
え??
うちだと、放映後にそんな説明ないけど・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:27:35 ID:c7aE0sjF
いや、それはきっと説明絵が出る前に視聴止めてるだけだと思われる
知らない人結構いるみたいだな
前スレでもそういう人多かった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:31:28 ID:rJEVvsPZ
>>491
ED後の、他のアニメだと「つづく」って一枚絵が出るタイミングでやるから、
俺も最終話でやっと気づいた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:41:01 ID:OnXkRPWP
>>490
次回予告が終わってCMが始まるじゃん
そのCMが始まってから1分くらい我慢してると、
EDの音楽と共にお決まりの○○の提供でお送りしましたってのが流れて
それが終わると数秒だけ単語説明が表示される
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:59:12 ID:c7aE0sjF
>>490
ちなみにこんな感じ
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz11973.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:17:45 ID:hPEcqeCz
>>494
そんなんあったのかw
ぜんぜn知らんかったわw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:01:28 ID:NNTor601
俺は絶対〜〜の提供で〜〜まで見てCM入るまで見るからなーw
1話からずっと知ってたが、知らない人いたのなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:12:24 ID:ij5S5zO8
>>494
そ、それだけかよ。w
ブリーチの死神何とか図鑑みたいなやつかと思った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:36:54 ID:NNTor601
>>497
それだけかよ。ってww
これ漢字見ればだいたい理解できるっしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:56:53 ID:rJEVvsPZ
>>498
原作読んでない人で、「説明不足」って言ってる人、>>487を見損ねたな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:39:45 ID:NuOA+0cz
>>498
> これ漢字見ればだいたい理解できるっしょ
「二巡目」だの「後630日(?)でこの世界は滅ぶ」だのの説明はあったの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:45:01 ID:d8683N7L
>>500
散々この世界は一度滅んだとかでていたけど、厳密な意味での
2巡目は出ていない
630日後はカガカガリがつぶやいただけだだし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:55:06 ID:3EWVGiZo
>>500
そこまでいくとただのイチャモンだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:10:10 ID:WwNCcuFh
たいていのアニメの原作厨はネタバレするだけで鬱陶しい存在だけど
アスクラスレに限ってはある程度自重しつつ分かりづらいとこは補足してくれたから助かったな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:32:27 ID:DFVHvZBX
>>474


Q1を修正してみる

Q:何で誰も教えてくれなかったんだー!
A:奏&アニア「教えると智春が自分の身を守れなくなる」
  朱浬はこれに加えて智春と奏を契約させたいと考えているから
 
Q2がちょっと長いんで、俺なりの解釈を書いてみた

Q:なんで主人公(智春)は機巧魔神や悪魔について誰にも質問しないの?
A:「物騒なものだなー」くらいの認識で
  力の行使にリスクがあるとは思っていなかったから

意見どうぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:34:32 ID:d8683N7L
>>504
Q:何で誰も教えてくれなかったんだー!
A:佐伯兄をかっこよく演出するため
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:35:30 ID:NNTor601
>>500
本編で誰だか言ってたじゃん
まぁ俺は完璧に理解する必要ないって思ってるからなー
なんとなく分かってればいい、そんな感じで見た方が楽しめるんじゃねーかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:40:33 ID:m4rS6jLu
カガカガリは何歳?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:42:10 ID:Yp+q3oJC
>504



アニメだったらそんなもんかな



一応、朱浬が奏との契約を持ち掛けたのは奏の意志を汲み取ってなんだけど、そんな風には見えないしね

後、久々に原作読み直したら、知れば知るほど不幸になりそうだとか、操緒の前で機功魔神の生贄の事は聞けない。みたいな記述が有った。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:42:36 ID:wkhRID6s
>朱浬はこれに加えて智春と奏を契約させたいと考えているから
原作じゃむしろ契約させたがらなかった気がするけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:47:22 ID:4cxF9ACT
知りたいなら契約しなさいって感じだった気がする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:30:31 ID:DFVHvZBX
他にも過去に出てきた&出てきそうな質問を考えてみた
本筋に関係無いところで原作から引っ張ってきた箇所もある
嫌な人は読み飛ばしてくれ

Q:2期っていつから?
A:秋予定

Q:なんで生徒会が三つもあるの?
A:悪魔が滅びの元凶、金の力で滅びを回避、悪魔の力で滅びを防ぐ
  って考えの組織がそれぞれあって、これらの下部組織がそれぞれの生徒会
  また各生徒会はこれらの理念に基づいて行動している

Q:GDって何なの?
A:関東学生連盟の武装生徒指導員のことでガーディアンドラグーンの略称
  連盟に加盟している各校の生徒を学外でのトラブルから守るための組織

Q:朱浬と紫浬ってどっちがどっちなの?
A:朱浬が紫浬で紫浬が朱浬

Q:エクスハンドラーって何?
A:元演奏者と書いてエクスハンドラーと読む

Q:白銀とK鐵って良く似てるね
  イグナイターって何なの?
  非在化って何?
  科學部部長って誰?
  カガカガリ最低
A:2期を待て

意見どうぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:33:22 ID:o3nIMzzm
このざまからCDキター
今から聴くよー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:44:41 ID:wkhRID6s
>A:朱浬が紫浬で紫浬が朱浬
原作でも微妙にボカしてるのに断定していいのかね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:57:18 ID:wEctkMTk
第2生徒会は金の力でどうやって滅亡を回避するんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:04:31 ID:Yp+q3oJC
>514
五巻削られたからな―
対悪魔兵装の開発の為の資金。及び人類の結束を金で買う。とかだったかな?
六夏会長の名言は「タイム・イズ・マネー(金は時間を支配する)」
だからなwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:06:46 ID:DFVHvZBX
>>513
7話でほぼ断定されているから問題無いかと

>>514
先立つものが無いと何も出来ないって理念
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:10:49 ID:3TpnoD5/
>>514
お笑い集団みたいだけどまじめに人間の力で滅亡を回避しようとしてる唯一の組織なんだぞ
ある意味で楽観的だけどそのために人間をまとめられるのは金だけっていう悲観的な観念で行動してる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:13:51 ID:OnXkRPWP
姉妹の区別はテンプレに断定するようなのはあえて入れない方が良いと思うけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:19:40 ID:DFVHvZBX
>>518
なるほど
それじゃ朱浬紫浬は削除で
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:41:27 ID:NNTor601
朱浬が紫浬で紫浬が朱浬・・・?
じゃあ今の朱浬さんって元は紫浬なのか・・・?
アニメでも言ってたようにあれは朱浬さん自身だろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:44:54 ID:hPEcqeCz
あれは演技でいっただけだろ?
と、アニメしか見てない俺がいってみるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:15:05 ID:vajHp0CO
>>489
アレは気が早すぎだと俺もオモタw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:16:14 ID:d8683N7L
熱烈減速中の車内で立つと怪我するな
524名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:23:33 ID:8O+OjV6n
朱浬さんの件はかなりぼかされてるからなあ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:24:38 ID:cwaNQDPw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:37:14 ID:OnXkRPWP
そういえばアニアの名前が出たときはちょっと笑ったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:39:38 ID:+Ydohkzh
かなでっちゃんかわいいよかなでっちゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:03:16 ID:K/lXYJI4
バラエティーCD、売ってなかった・・・;;
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:41:45 ID:UXaBV6x0
面白かったから小説買おうか迷ってるんだけど原作厨的にアニメはどうなの?
鋼○のレギ○スみたいに原作とアニメが別物みたいなことはない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:55:07 ID:YZBbVknC
>>529
原作厨でもないんだが
別物っちゃ別物かもね
アニメで削られた人物のほとんどが悪魔だし

どうでもいいが個人的に六夏と冬琉のイメージにギャップがあると思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:58:40 ID:K9RUW+ZV
>>529
キャラが何人か消されてたり話の変更で印象的に割り食ってたりするヤツも多いが物語の大筋は一応同じかな?
原作だとコメディ分とか設定に関する部分が増えるから人によってはけっこう印象が違うかも
ちなみに俺はアニメ版も結構好きだぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:59:43 ID:Yp+q3oJC
>>529
大筋は変わらないし読む価値は有ると思うよ
ぶっちゃけ一巻読むだけでも分かる事がある
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:02:02 ID:u+5weFCU
アニメ見て説明不足だのわからないだの言ってる人も
原作読めばだいたい理解できると思うよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:17:26 ID:64k9ZZuu
原作読めば分かるよって、それはアニメスタッフ対する
最大の侮辱だろ。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:25:13 ID:3TpnoD5/
533はアニメ見ただけじゃわからない人でも
地の文でここはこういうこと言ってますよと解説されてたら
流石にわかるだろって話を言ってるんだと思うが

アニメだけでも13話ちゃんと見てたら普通にわかる(何がまだわからないかも含めて)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:30:49 ID:Ql7OFB3l
>>534
尺が限られてるアニメとある程度自由にやれる原作じゃ詰め込める情報量が違うだろ
なんで丸ごと削られた巻があると思ってんだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:42:10 ID:Y4XO2QPZ
>>535
だよねー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:58:20 ID:z1uInB+c
特に戦闘してるわけでもないのに奏ちゃんの非在化早いなーと思ったが
パイズリとかギャグ方面で結構力使ってたな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:02:51 ID:W3qSvr/A
アニメだから見てるのであって、原作なんて読みたくねぇよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:12:50 ID:qLPgPZhJ
>>539
じゃそれでいいんじゃない
わざわざ宣言する必要のないことだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:19:43 ID:Y4XO2QPZ
宣言が宣伝に見えて ええ?って思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:42:29 ID:y8qZrIxq
宣言 ってなんか蓋を開けたびっくり箱がびよよ〜んって中から何か出てるのを横から見た感じに見える。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:44:55 ID:1en/eUMU
うかんむりが蓋ってわけだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:46:53 ID:VC9S5Lrc
録画したまま放置してたのまとめて見た、アスラクラインが出てくるのと佐伯妹がメインの話は
順番逆の方がよかったんじゃないのか思った、最終話のOPなしで旅客機の着陸のシーンに使った
のは個人的に好きな演出で盛り上がって良かった、しかし、佐伯兄のベリアルドールが消滅して
手の甲に罪人の証って言うのが出たけど、その証があると何かしらのペナルティってあるんだろうか
あと2巡目の世界はもう631日で終わるといってたけど、つまり二期は3巡目の世界を描くのかな
それともこの続き?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:52:42 ID:iB1Twbz9
>>544
> その証があると何かしらのペナルティってあるんだろうか

ペナルティの結果→第三生徒会長。

> あと2巡目の世界はもう631日
631日=1年と9ヶ月弱。2期の話はたぶん夏休み(1期終了直後?)くらいから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:58:09 ID:YZBbVknC
>>545
ただ一期が冬服で終わっちゃったんだよね
普段着とか見ても夏休み前には思えない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:58:27 ID:VC9S5Lrc
>>545
レスサンクス、二期は一期の続きなのね、世界の終わりをどうするのか楽しみだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:59:56 ID:eZXDtBDs
>>544
>証があると何かしらのペナルティってあるんだろうか

>2巡目の世界はもう631日で終わるといってたけど、つまり二期は3巡目の世界を描くのかな
>それともこの続き?

2期をマテ
もしくはバレスレへ池
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:15:55 ID:edV8wYr1
CD早速ニコに上がってて笑ったw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:24:56 ID:B5sBukfD
CDって?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:33:28 ID:CHlQLcsC
普通そういうこと言われたらまっ先にウィキぺとか公式サイト調べるだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:34:17 ID:LYIVPbeX
バラエティーCDだっけ?
哀音と佐伯妹がメインのやつだったと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:43:24 ID:mEItcxdA
哀音、佐伯妹メインであってるよ
8分くらいしかなかったけど
とりあえず昨日書いたの参考にでも
>>438
>>450
554553:2009/07/02(木) 00:45:28 ID:mEItcxdA
連投すまん
書いたのは>>438ではなくて
>>439>>450だった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:19:54 ID:QbddOnOI
>>503
同意。おなじく助かったスレとして、今期のレギオススレのみなさんに感謝の意を表したいと思う。





裏を返せば、それは説明不足、あるいは構成不足ということなんだけどね。(^_^;)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:22:58 ID:QbddOnOI
>>525
ありがとう、、、のはずなんだけど、これだけで見ると吹いてしまうのは何故!!wwwwwwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:23:24 ID:kBaGtCGE
あれ…
凄い勘違いしてたけどバラエティーCDでサウンドトラック(BGM)付属ではないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:29:08 ID:c4uQMo3o
>>525
アニアは吹かざるを得ないw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:37:10 ID:mdIBzw4B
最後まで意味わからなかったけど
そんなんどうでもよくなるくらい
あいねの笑顔がよかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:37:11 ID:IjAlsi4k
しょぼいカレンダーまじおすすめ
CDのリリース情報ものってるお
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:44:57 ID:/A6L8sb0
>>559
最後まで?
何をいう、まだ2期があるじゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:49:33 ID:p624AHDX
京都でさっきみた
テロップで、アスラクラインは今回で終了です・・・と入らなきゃ最終回と思わなかった

会長と哀音は良いキャラだった

でも、他の面々が平気でアスラマキーナを使ってるのはどうよ?
使えばどんどん感情なくして消えるのにな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:51:04 ID:UTfSRdpd
アニキ最高や!
実はあっちが主人公だったのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:53:42 ID:u1HLlHMc
他の面々は知っててハンドラーになってるんじゃないか
だから最初から覚悟をもって使ってるんじゃ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:55:06 ID:IjAlsi4k
>>562
正直、原作の方が泣けた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:09:59 ID:EA/HcwM/
>>562
散々既出だが、他の面々は既に覚悟完了。
2期のネタバレになるから詳しく知りたきゃバレスレ行くか原作買うんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:21:27 ID:mEItcxdA
>>557
CDはディスク1は
名台詞集、哀音と佐伯妹のミニドラマ 進行は哀音役と佐伯妹役の人

ディスク2は
サウンドトラック OP,EDはテレビサイズ
こんな感じかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:22:34 ID:qFEv8BDP
一期を見ただけでも「副葬処女が契約の際どういう状況だったか」とか
「生徒会やGDの最も優先することは何か」を考えると自ずと答えは出るけどな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:33:25 ID:4wDIoGZH
関西オワタ、途中までイミフだったんだが、理解するにつれて今期の中でもかなり好きになっていた。
DVD支援もするし2期楽しみにしておくよ〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:55:23 ID:goPYvDAc
>>529
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←サヴァリス
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \    イ
                    (   )  /  ./  |    \  /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |     / .|
                ノ  ,/   /'    /    |. │ /|
 _____      ,./ / /    |     /     ─┼─ |
(_天剣__二二二二)  ノ (    |    / ┼┐─┼─
              ^^^'   ヽ, |  |    /  ││  │
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:44:56 ID:5QbQT/mx
>>501
今の世界が2巡目だ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:42:22 ID:TKJDumV/
DVD支援するかどうか悩み中
特典CDがドラマCDだったら即買いなんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:13:09 ID:F4mYmDFr
>>525
牛の奴は?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:17:46 ID:mEItcxdA
DVD1巻はとりあえず予約はしておいた
継続するかはわからんけど
哀音の「闇より静けき氷海に眠る…其は、科学の音色に凍てつく影」が
聞ける回でもあるし ちょい録画ミスってもいるからっていう理由だけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:31:18 ID:g46/02wD
>>529
原作読むとヒカリ先輩とトモハの待望論がわき上がってくる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:47:22 ID:k5O1vILE
意外とアニメ最終話泣けた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:32:39 ID:fdcdrlxw
原作未読だが、トオル会長の声オバン過ぎじゃね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:35:27 ID:FNH2sK0h
>>577
俺も思った

でも六夏がかわいいからいいや
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:57:19 ID:5VZO6k7a
>>577
「違う」
「猥褻物なんて言わない」
「イヤよ、そんなの」
「任じます、以上」

原作7巻での発言を適当に選んだんだけど
あのボイスだと全然言いそうにない

これはキャラ改変なのか…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:11:13 ID:YZVOjPGp
なんつーか、シンジの声したカヲル君だしな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:13:27 ID:AsfM5XF6
たしかにアニメ版の立夏はめちゃくちゃかわいいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:16:48 ID:d+JMCx4L
今のレベルに慣れてると再放送してるエヴァのシンジとかレイとか棒にしか聞こえないのは空耳か?
エヴァ自体初めて見るので良く分からんのだが。あと止め絵が非常に多いね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:26:09 ID:dU87smJV
今更録画したのを見たが、最後で化けたな…このクォリティなら視聴続けるわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:38:46 ID:d+JMCx4L
まあ視聴(タダ見)だけじゃなんの後押しにもならんから
面白いと思ったらDVD買う(借りる)なり原作を中古以外で買ってやって欲しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:59:55 ID:pSLkcqWl
ハンドラーとベリアルドールは末期癌患者だと考えたらば判りやすくなると思う
事情を説明するのは「貴方はもうすぐ死ぬよ」と告知するのと同じ
誰がそんな重たい責任を負うのかという話

なぜ教えなかったのかは、同じ末期癌患者(ハンドラーやその関係者)たちは
自分が覚悟してるからって何も知らないでいる人間に簡単に知らせていいわけない

主人公が聞かないことについても、たとえ「ひょっとしたら」
という疑いを持ってたとしても希望的観測にすがりついて
現実を直視しなかったとしてもそれを責めるのは酷というものだろう
ましてや主人公は死んだ人間が幽霊だとしても目の前にいる
という不幸中の幸いを体験してる最中なのだし

というのが原作未読でアニメだけ見た俺の納得の仕方
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:06:55 ID:d+JMCx4L
単純に聞かれなかったから教えなかった。
一聞かれたら一答えればいい、十まで教えなくても良い
という風に俺は思ってるが。あとは原作ペースだと
間に切迫するんじゃなくまったりコメディ(短編といっても良い)
日常があるからトモもなぁなぁの先延ばししてたって事さ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:16:32 ID:1e7d74Nt
だって聞かれなかったしと言う事か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:21:11 ID:JD17WHE3
>>525
11個しかないよ。
後2つも貼ってくれ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:25:02 ID:DSgRrsxS
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:28:17 ID:cQJFYhxk
#01 射影体
#02 演操者 ハンドラー
#03 副葬処女 ベリアル・ドール
#04 使い魔 ドウター
#05 殺人人形 ウィジェット
#06 安定装置 スタビライザ
#07 機巧護衛機 カスタス・マキーナ
#08 アニア・フォルチュナ・ソメシュル・ミク・クラウゼンブルヒ
#09 魔神相剋者 アスラクライン
#10 分離機 スプリッタ
#11 シャモア 偶蹄目ウシ科シャモア属
#12 点火装置 イグナイター
#13 元演操者 エクス・ハンドラー

だから無いのは#10と#11か。って書こうと思ってるあいだにうpされてた…w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:33:42 ID:e/r4lgF4
シャモアが一番笑ったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:49:50 ID:tOFxfv2x
サントラかなり良かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:18:06 ID:D0G0wjsB
不完全燃焼した俺に操の画像くれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:51:13 ID:DuNZfPPA
>>589
こうやってみるとアニアって可愛いな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:52:43 ID:s73yImpy
アニアはずっと髪を下ろした状態でいるべき
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:49:33 ID:yyqJ+Pf0
第三生徒会長この先悪人になるのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:55:31 ID:2PIT2/cT
というか基本的に悪人しかいないが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:54:33 ID:uJndlter
ベリアルドール取り戻す為に何でもするって、
あの作品中ではよくある行動だしな

ちょっとメインキャラの死者が多いだけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:26:51 ID:emYySGee
敢えて言うなら善人は居ないかもな。
無害なのは一般人だし…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:49:17 ID:TKJDumV/
普通の高校生活を送る学生=善人、なら確かにいないな

まあ「およそ天下を獲る者で悪党でないものはおらぬ」って誰かも言ってたし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:37:45 ID:/yH8DtJZ
ミサオも消滅したのかと思ったが、スレをざっと読む限り大丈夫そうだな
でも、哀音は・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:50:38 ID:35Igqz6z
ミニドラマだけ上がってたぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7505524
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:56:01 ID:Rjv8OPgk
智晴の味方が善人とは限らないし
敵対者が悪人とは限らないというお話
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:27:25 ID:Yh1IZtCO
結末わかってる二度見のほうが泣ける
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:29:28 ID:Iaqm4bFn
2期はいったん原作8巻をやった後、4巻、6巻辺りを補完してから9巻、最後に10巻途中から最後のあの人との決着をオリジナルでって感じかな
もしくはアニメオリジナルのアスラクラインと戦って終わりか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:31:56 ID:vjpM64tO
やっぱりこの手のアニメって2回目見直すとより面白さが分かるよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:01:59 ID:LyScHg/a
>>604>>606
だな・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:37:37 ID:8fruXNbc
>>606
見直すと理解度も増すからな。同時に気付かなかった疑問や矛盾も見えてくるけどね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:48:00 ID:CBFKqmdp
走ると
揺れちゃう…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:25:06 ID:0zO/2u1/
悪魔がベリアルドールになったりハンドラーになったりは出来ないルールが
この世界にはあるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:29:29 ID:VBXZ7EnT
>>610
悪魔のハンドラーは一応存在する。ベリアルドールはいなかったかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:34:30 ID:0zO/2u1/
>>611
なるほどハンドラーは居るのか
悪魔のハンドラーが別なハンドラーと契約したらちょっとした勢力になりそうですね

そういや悪魔の男女が契約した場合はどうなるのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:41:22 ID:VBXZ7EnT
>>612
原作準拠なら、その答えは全部二期にでてくるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:42:01 ID:vXhxw+87
>>612
ネタバレ誘導の質問はいい加減やめれや
アニメで解説されてないところは分かる訳ないんだから
わからないで済ましておけばいいんだよ

あと>605
10巻がどうとか12巻がこうとかいうのも、水戸黄門の印籠が何分に出るとか
2時間の映画の最中で時計見てあと1時間あるからここで死ぬわけ無いとかと一緒で
場合によっては興をそぐので控えとこうよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:44:18 ID:0zO/2u1/
>>613
やっぱりそういった設定もきちんとあるんですか
謎解きが多そうな2期が楽しみですわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:47:18 ID:0zO/2u1/
>>614
ちょっとした疑問もすぐネタバレに直結するから書き込みにくいですなぁ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:52:33 ID:PIDC05Pv
ネタバレスレ行けで終わってしまうから進まないんだよねこのスレ
話が広がりにくい
良いんだか悪いんだか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:04:51 ID:fdHdvN+K
既読者がバレスレ、未読者は本スレって住み分ければどっちもそれなりに進むんだろうけど
絶対ムリダナ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:10:20 ID:VBXZ7EnT
このスレはもともとネタバレだらけだった
そこでバレスレが登場した
その後、本スレのスピードは一気に減衰してしまった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:39:54 ID:N+J3dBOR
>>619
勝手に都合よく事実を捏造すんな
上の方で誰か言ってたように元々ネタバレ少ないスレだったわ
スレの勢いもはじめからアンチに馬鹿にされる遅さだったろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:50:33 ID:QKFdGgDV
>>620
スピードは元から遅かったよね
ネタバレはバレスレができてからも酷かったよ
ネタバレで揉めて落ち着いた直後にネタバレ始めてた
でも既読者が自重しはじめてからもスピードは変わらないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:15:02 ID:vIHxXaGX
ネタバレスレって立ってるけど実際伸びてないよね、三雲スレで話されてるくらいだし
このスレの最初って、話がわからないとか、場面が当然変わったりとかそんなこと言ってた気がする

でもなぜか哀音が消滅とか感情を擦り減らすとかは多分ここでバレくらった気がする
まぁすぐ原作読んでしまったんだけど哀音とかバレくらわなければ楽しめたと思う

623622:2009/07/03(金) 12:20:31 ID:vIHxXaGX
連投すまん 一言足りなかった
>>622
誤)でもなぜか哀音が消滅とか感情を擦り減らすとかは多分ここでバレくらった気がする
正しくは)でもなぜか哀音が消滅とか感情を擦り減らすとか「知ってた」のは多分ここでバレくらった気がする
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:21:12 ID:mUMwNgHo
アニメ見直したら尚更イライラしたでござる

正直アスラマギナいらないよなー
学園ラブコメで操緒とラブラブしながらも
他のキャラにちょっかいだす程度でよかった気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:21:43 ID:1nRAut39
どこのスレもネタバレかまされるから、こういう作品の場合はスレ自体を見ない方が良いと言う結論になってしまうんだよな

我慢出来なくなって見ちゃうんだけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:35:34 ID:cO4N0W/S
ネタバレで荒れたとかもあったけど
アスラクラインのスレってフライングかなんかで立てられて叩かれてた気がする。
もう前の話だからここだか忘れたけど
どうだったっけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:40:10 ID:bnbZY7/D
そんな色々な経緯が有ったとは知らなんだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:03:52 ID:jpbTLroc
まあバレスレといっても原作力(読者が多い)から比例して住民が少なくなる

アニメ本スレ>原作本スレ>>アニメバレスレ って位置づけだから

だから原作力が無いバレスレの進行も遅くなるのさ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:07:54 ID:N+J3dBOR
>>628
もっともらしいこと言ってるつもりになってるみたいだけど
前段・中段・結論で論理の基盤が食い違ってるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:16:40 ID:1nRAut39
そんなどうでも良い事にネチネチと食いつかなくても良いだろうに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:23:48 ID:XZiGlRxf
とりあえずこのスレが良スレだというのは間違いない。
皆仲良くやりましょう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:41:24 ID:mUMwNgHo
仲良くするために俺に操緒のすばらしい画像をくれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:44:13 ID:bnbZY7/D
>>632
そもそもアスラクラインの公式絵自体がさほど多くないんじゃないかな?
殆どが電撃のバッグナンバーだろうし。
という訳で、トレカか何かが出ないかな―とマジレスする。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:52:56 ID:WIqkygxl
酷いアニメだったね…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:31:24 ID:EB4szVd7
これ原作は凄く面白いんだろうね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:38:24 ID:fzZ16cxz
アニメで十分面白かったってことは原作はもっと面白いのか
色々訳わかんないことばかりなのに不思議と面白かった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:39:44 ID:1nRAut39
結果としては面白かったけど
10巻に至るまでは物足りないとも感じた

ただアニメを見た後なら色んな事の補完に繋がるから
楽しめるんじゃないかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:11:29 ID:Tn+Z+zyt
やっぱ別物として見るのがいいよね
ストーリーは尺の都合があるし端折られるのも分かるが、戦闘シーンまで詰めちゃってるがね
原作では色々やってて内容が濃いんだがなぁ。戦闘シーン少ないから、しっかりやってもらいたいな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:13:20 ID:6skcP3UC
原作も好きだがアスラマキーナ全般に関しちゃアニメを推す
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:41:08 ID:TQBWv2Iu
確かに機巧魔神はアニメの方がカッコ良いな

原作の黒ガネは何かエイリアンに見えるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:45:24 ID:Q1kV2TsG
アスラマキーナは全体的にアニメの方がかっこいいよな
誰か立体物作らないかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:11:25 ID:NJuuA7BH
原作のクロガネは可愛いからな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:18:22 ID:kx81xYU2
細かいディテールとかよくみてないから
全部色違いの同一デザインって印象>アスラマキーナ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:09:35 ID:EB4szVd7
トモハルのは何で武器ないの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:33:22 ID:9LiZWveM
しいていえば「拳」が武器?
佐伯兄や立夏みたいに、武器ないのもあるし。この2体よりよく殴ってるんで、やっぱ拳かな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:38:58 ID:tJpta6iT
K鐵の出す紫のヤツは攻撃も防御もできる優れものだったはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:01:17 ID:i4z1USCb
ハンドラーは相方が死ぬとエクスハンドラーになって
自分で力使えるようになるのか、自分の感情を代償に

世界滅びるかと思ったのに何もなかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:02:24 ID:zZ8Mx7jx
原作呼んだ事無いんだけど
加賀篝って原作でもあんなクズなのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:07:01 ID:nahyt8Yj
性格面で言うなら原作はもうちょっと柔らかい。
“自分の目的のためなら他を省みない”という点では同じだが
クリシィや自分に似ている智春に対して気遣っている描写も多々ある。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:09:00 ID:4yacMWJ9
最初に見た時チェンゲばりに「誰かわかるように説明しろおおおおおおおおおお!!」と叫びたくなった
最終回を見た時にGロボばりに「今更それはないじゃないですか!!」と叫びたくなった
何この今川風アニメ

そして最終回が絶望的だったから後番組が絶望先生なわけですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:09:24 ID:9/k4ebC1
最後夏目が叫んだとこだけはちょっとグッときたね

全編通して一番感情こもってたw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:19:34 ID:RRt5JzZF
アニアと奏
2人との同時契約って可能なの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:26:04 ID:qUM3JI4v
多分先にやったほうは非在化一気に進んで消滅する
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:28:46 ID:kpstZ3Ko
カガさんってこの世界ムカつくから、この世界滅ぼす系の人なの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:32:34 ID:nahyt8Yj
それが分かってないならもう一度全部見直した方がいい。
多分、他にも分かってなかったことがいっぱい見えてくる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:32:38 ID:swHTDUO7
今6話見直してたんだけど
「闇より深く深遠よりいでし云々」ってあの男女のベリアルドールが言った時
しゅりさんが「しゅり…姉さん…」って言ってるからやっぱり今のしゅり=ゆかりなのか…?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:59:26 ID:kpstZ3Ko
>>655
そんな事言わずに教えてくれ
一応録画してるけど、つまんなそうな話は見ないで消してるから、もう一話と二話と最終話しか残ってないんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:07:47 ID:5fxU1GsP
>>657
ある人物を復活させようとしている。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:49:53 ID:zDZZlNV6
気功マジンが出てくる時の音が好き
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:58:15 ID:mj5Yhb0X
最終回は、佐伯兄x哀音のスペシャルOPにしてほしかったキガス。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:58:22 ID:lmIUxQ/E
>>654
アニメだと悪魔惨殺事件おこしたり、色々端折られてるからクズに見えるけど…アニメスレで言うのも何だけど
原作じゃ ん〜あーなっちゃうのは世界のシステムのせいでもあるし。俺は好きだけどな〜自分が奴の立場なら同じ事するし

>>656
つユカリは女優
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:40:01 ID:723ArOGz
>>659
なんだその体によさそうな機体はw

>>661
ちょっと同意、じゃなきゃイイ女が2人も惚れたりしないと思うし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:20:55 ID:+LFH/Ri5
ネタばれになるかもだけど、教えて

ハンドラーが、大切な人を確実に消滅させつつ戦っているのに、

それを同等クラスの戦闘力を持って、代償なしの眼鏡の先輩って酷くないか?

これまた同等クラスの戦闘力を持って、代償なしの悪魔やドーターなんかも酷いような・・・・・

会長さんと哀音をみてるとなんかやるせない怒りが……

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:29:59 ID:UhabDEhP
>>657
カガカガリは、過去の自分をトモハルに重ねているからにたような境遇だったんだろうけど
すべてをしったカガカガリはことりをすくために何でもするようになったけど
トモハルはどうするのかが2期の楽しみだの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:30:35 ID:zUGRabLR
Q:あれとかこれとかどうなってんの?
A:たいていの疑問には納得いく回答が欝仕様で用意されております
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:35:37 ID:5fxU1GsP
>>663
メガネの先輩ってのは朱浬さんのことかな?
同等じゃないよ。朱浬さんの攻撃力はアスラマキーナにはほとんど通用しない。
6話でヅカ王子のアスラマキーナにあんだけ苦戦しながら全く歯が立たなかったでしょ。

あと、悪魔やドウターが代償なしってわけでもない。
悪魔は力を使いすぎると非在化と言ってだんだん消えて無くなってしまう。
加賀篝の契約悪魔がその状態。10話とか参照。最終話の嵩月奏も同様。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:52:39 ID:C8t9lT+k
契約した、しないに関わらず
悪魔は力を使いすぎると非在化しちゃうという認識で今のところは良いのね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:06:03 ID:tbNBikFO
>悪魔は力を使いすぎると非在化しちゃうという認識

微妙に違う。

・律都さんが風呂で奏に『契約しない分かってるわね?』云々
・契約しているアニア姉が非在化している

この二つからもっと複雑な条件がある事が推察される
というか原作読んでるんで理由も知ってるが2期のネタバレなんで・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:11:15 ID:UhabDEhP
>>667
その認識でいいよ

悪魔の能力関係は核心部分に近いから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:17:20 ID:T9TiKoZU
律都さんの奏への契約しないと…云々の話で、悪魔は契約すれば力使っても平気になるのかと思ったが違うのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:20:07 ID:9UuLbiqq
>>663
朱理先輩の魔力砲は本人の魂の質量を削っている筈。
演奏者と副葬処女の役割を一人でこなしてる。
コストも効果も機巧魔神より低そうだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:20:31 ID:UhabDEhP
使い捨て乾電池が充電式乾電池にかわった程度だし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:22:02 ID:5fxU1GsP
>>671
魔力砲アニメに出てきたっけ?
原作では、あれは一応アスラマキーナに通用してるけど、多用はできないんだよな。
1発で壊れちゃうから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:30:33 ID:+LFH/Ri5
>>672
充電式なら、やっぱり朱理と悪魔は最高じゃないか。

確実に消えるドールと、充電していつまでも戦える朱理と悪魔
戦闘力でも大差がないどころか、朱理と悪魔にアスラマキーナは何度も破れている
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:32:53 ID:C8t9lT+k
>>669
ども
現時点でアニメ組はこのくらいの認識で良いのね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:35:51 ID:5fxU1GsP
>>674
原作よむと、たとえ契約しててもいつまでも戦えるワケじゃないみたいだけど。
朱浬さんと悪魔がアスラマキーナ倒したことなんてあったっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:39:28 ID:+LFH/Ri5
倒してはいないかもだが、何度もアスラマキーナ側の目的を潰してる

最終回でも結局、の大活躍のおかげでカガカガリの目的は失敗した

無傷でピンピンで、これからも人生謳歌していく朱理、ドーター

魂削り損のカガカガリのドール
消えた会長のドール

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:40:19 ID:+LFH/Ri5
訂正

倒してはいないかもだが、毎回朱理、ドーター、悪魔がアスラマキーナ側の目的を潰してる

最終回でも結局、朱理、ドーター、悪魔の大活躍のおかげでカガカガリの目的は失敗した

無傷でピンピンで、これからも人生謳歌していく朱理、ドーター、悪魔

魂削り損のカガカガリのドール
消えた会長のドール
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:43:15 ID:9UuLbiqq
充電式……

男性型悪魔の場合は方法もあるがそれでも
実用消耗>>>回復 でジリ貧っぽい

女性型悪魔はバッテリーの本数が契約で増えるだけで
消耗一直線なのは変わり無し

そして朱理先輩は恐らく副葬処女と同様消耗一直線

>>673
対遥戦で一発
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:58:50 ID:eQcqN/LQ
>>674
なんか勘違いしてるようだが
悪魔だろうがなんだろうが魔力が回復することは無いぞ
唯一契約した悪魔だけは別のものを代償にすれば一時的だが魔力の消費を抑えることはできるが
それ以外は一人分の魔力を消費すれば終わりだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:10:19 ID:tbNBikFO
とりあえずアニメは真日和関連の設定を大幅に変えてるから
ちゃんと辻褄あわせが出来るのか? が心配ではあるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:11:05 ID:T9TiKoZU
ならもうみんな戦うの止めようぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:14:26 ID:FupEfrxS
素の悪魔 MPを消費して力を使う
契約悪魔 最大MPが増えた

って感じ。契約しても力を使い果たせば、死は(非在化)は免れない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:15:42 ID:xDb8WKpy
いい加減ネタバレウザイ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:19:17 ID:lT6+0pxQ
MPが0になっても死なないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:21:20 ID:iIcFzq+7
あの射影体の呪文と影の形の変わる演出はカッコいい
そういやクロガネと翡翠って歯車異空間?みたいな
所から出てくる演出もあるな
あれは理由とかあるの?アニメオリジナルの演出?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:25:45 ID:zUGRabLR
>>674
他の人がいろいろ説明してくれてる通りだが
そもそもアスラマキーナが悪魔に対抗するために悪魔の力を真似て
作られたもの(あくまで佐伯会長の解釈)なんだから
システム的に悪魔本体より劣化してたとしても受け入れるべきだろう

なんだよそんなパチモンで哀音みたいな犠牲いるのかよフザケンナ!
と言いたいかもしれないけど、そういう理不尽を覚悟しておかないと
二期からの展開にまるでついていけなくなる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:34:43 ID:Op0JsqpR
夏目友春ってなんで毎回フルネームで呼ばれんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:38:35 ID:9UuLbiqq
佐伯会長は他人をフルネームで呼ぶ癖がある

他に智晴をフルネームで呼ぶのは
直貴を知る人で「智晴」と呼ぶほど親しく無い人間か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:48:57 ID:xb5ACSJg
つーか、朱浬さんは自分をベリアルドールにしてるんだから
ミサイルを撃ちすぎれば精神がなくなって
廃人になるんだろ。
むしろ相当リスク負ってるんじゃないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:11:40 ID:4yacMWJ9
>>689
富野風なんだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:24:57 ID:clj/cjuQ
そういやヅカ女のベリアルドールが元祖シュリさんなら
ヅカ女はシュリさんの射影体と会話してて違和感覚えないのかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:28:30 ID:uikIA6ZS
>>690
ミサイルは外付けというか仕入れて収納してるだけだろうからそんなリスクも無いんじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:29:04 ID:xb5ACSJg
>>692
アニメしか見てないけど、
ノイズが酷くて会話できないんだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:32:37 ID:9UuLbiqq
朱理が飛行機事故を機会に紫理を装っている可能性もあるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:38:28 ID:xb5ACSJg
>>693
銃火機は魔力で収納してるっぽいから
出し入れをしてたらいずれ消耗するだろう。
まして、あのボウガンみたいなのは。

ミサイル自体は物理的なもので
精神的消耗はしないのはその通りなんだろうね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:42:08 ID:tbNBikFO
>>695
347 名前: ナージャ[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 15:17:23.84 0
アニメを良く見直すと

飛行機事故で倒れている朱浬(左側)・紫浬(右側)を発見

ヅカ王子が左の朱浬に脈がない、つまり死んでるのを確認
紫浬は息を吹き返し生きているが重症(哀音の時と同じ状況)

ヅカ王子は死なないうちに紫浬をベリアルドールに封じようとした

ここはヤドリ木ではありませんと○○○○○(ネタバレ伏字)が登場
取引をしましょうと持ちかけられる。おそらく死んでしまった朱浬の魂を
ベリアルドールに、ヅカ王子がベリアルドールにしたつもりの紫浬は
朱浬の肉体を用いて改造人間として復活させると

肉体は朱浬、魂は紫浬で復活した後、教会でヅカ王子と再会
紫浬(肉体は朱浬)と名乗るがヅカ王子はベリアルドールに封じたのは
紫浬だと思ってるしその肉体も朱浬である事から魂は紫浬でも
朱浬だと思い悪い冗談はやめろと言う。

紫浬は双子の見分けも付かない癖に! と切れる。
だが肉体は改造人間と言えど朱浬だし実際に紫浬をベリアルドールに
封じた本人がヅカ王子であるので双方に悪気はなくボタンのかけ違
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:46:11 ID:723ArOGz
>>674
原作も読まずに質問しといて、悪意たっぷりにまとめるなよ・・・
代償がいらない悪魔もドーターも存在しない(もちろん朱理も)


朱理は四肢を武器化して通常兵器も使えるが、その時点で普通の人生なんか投げてるし
さらに機巧魔神と同等の力を使う時は魂をすり減らす。
だいたい彼女が戦ってるのだって自分のためじゃない

悪魔だって契約すれば、自分の魔力の消費は減って消滅の危険性は減るが
その分契約者の自分への愛情を消費する(加賀篝がクリシィへの愛情を失いつつあるのもその一つ)

ドーターはただ契約者を守るための生き物だし
契約者もリスクを背負ってるのは悪魔と同様


その手の質問はストーリーの根幹に直結するから、これ以上訊きたいならバレスレに行った方がいい
それとガキじゃないんだから、玩具を振り回して喜ぶようなキャラはいないことは理解しとけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:48:44 ID:tbNBikFO
>>696
物理的にあり得ない話だがミサイルも機械的に収納してるんだろ?
ボウガン使用には召還のセリフを使っている、つまりセリフがない
力の行使には悪魔の力は使われないと思われる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:56:19 ID:xb5ACSJg
>>698
そうか、トモハルの好意を失いたくないから
契約できなかったのか。
ただ恥ずかしいからだと思ってた。
かなでっちゃん可愛いよ、かなでっちゃん。
つーか、ネタバレじゃねーかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:57:20 ID:Jrxjqtzu
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:09:56 ID:xb5ACSJg
>>699
あの細い腕にでかいランチャーを積んでるとか
物理的にありえないだろ。
科学と魔法を融合した不思議能力なんだと理解してる。

弓を弾いてたときは詠唱してたから
アスラマキーナと同じシステムなんじゃないか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:11:42 ID:723ArOGz
>>700
まあそれだけじゃないだろうが・・・そもそも智にその気がないと始まらないし

あまりにムカついたんでネタバレしたが、これ以上は自重する
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:24:06 ID:qvnY2vHo
>>668の答え方上手いな
原作読んでて答えを知っててもアニメの描写からヒントを出してる
すぐに脊椎反射でバレスレ行けで締めない良い見本だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:27:37 ID:9UuLbiqq
かなでっちゃんは
契約する事で智晴を守る能力が伸びるから
むしろ契約したがっている
智晴からの想いが削られるリスクを恐れてはいない

ただ演奏者と悪魔の契約は不倫みたいな物だし
思春期だしで自分から強く言い出せないでいる

智晴が望めば断らないよ
『都合のいい女』になるのが夢なマゾ娘だから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:27:42 ID:T9TiKoZU
智と奏早く契約しないかなってワクワクしてたが、対価が愛情って悲しすぎら〜な。
カガカガリと姉も悲しす。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:31:42 ID:oBeL93Il
凄いネタバレ食らったわwwww
2期見る気が一気にうせた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:34:17 ID:tkgw2260
>>702
おせーよ
ほんと原作厨は救いようがないな
氏ねば?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:36:07 ID:xb5ACSJg
>>705
エロすなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:37:34 ID:tkgw2260
安価ミス
×>>702
>>703
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:40:59 ID:kpstZ3Ko
カガさんも誰もみんな全員過去に何かしら抱えてるのはわかった
みんな私利私欲で動いてるわけじゃないんだね
という事は、そろそろ三度の飯より人殺しが好き、みたいなガチ悪人の登場に期待していいかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:51:21 ID:9UuLbiqq
>>711
アスラクラインは

・大事な人一人のために文字通り世界をすら犠牲にする人

・世界のために自分やパートナーを犠牲に出来る人

・難しい事は分からないけど両方守りたい人

・一般人

の4種類しか出てきません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:52:18 ID:uikIA6ZS
アスラマキーナの力を使いきれてないとか言われた下衆の方が約一名…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:53:04 ID:drcmNPDd
>>711
そこまでワルじゃないが私利私欲の為に戦う奴がたった一人だけいる

>>703
かなり重大なネタバレしてんじゃねえか
こんな事言うくらいだったら一言バレスレ行けでいいだろうが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:53:49 ID:clj/cjuQ
第二の会計だか初期だかは悪魔を捨てた外道では?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:53:57 ID:LRAtAyJz
何気なくスレを覗いたら酷いネタバレを食らった orz
名前欄にでもネタバレとか書いて欲しかったぜ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:57:54 ID:UhabDEhP
>>715
原作の真日和はそんなキャラじゃ無いんだけどね

本当はクラスの担任がそこにはまるはずだった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:02:23 ID:cRdI3ajj
スレの勢いすごいじゃん
やはり面白い作品だったんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:08:17 ID:9UuLbiqq
>>713
存在感無さ過ぎて忘れてた
アニメではボンクラ度が更に上方修正されているな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:08:21 ID:Cv8acYAt
原作の真日和は契約悪魔のために
主人公たちを裏切ったんだぞー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:12:11 ID:clj/cjuQ
>>717
ひょっとして人間関係も色々手を加えられてるのか。

にしても10話だかで町中の悪魔がぶっ倒れた時
ものすごい割合で悪魔いたじゃん。
あの世界ってひょっとして悪魔との契約とかドーターとかって
すげーあたりまえのようにそこら中にいるんだろうか?
・・・その割にはトモハルあたりはあの学校に入って初めて悪魔の存在を知ったようだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:24:02 ID:UhabDEhP
>>721
ドビッシーの回は、担任の柱谷と夫婦がまるまる消えてしまってるし
図書館のところは、地下迷宮とプール掃除が無くなって、ヒカリ先輩がきえてる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:28:56 ID:cRdI3ajj
智春の兄尚隆は世界征服を企んでるじゃまいか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:30:09 ID:cRdI3ajj
>>341
nice boatで殺されるぞ一巡目の世界に
んで二順目の世界にもころされると
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:33:43 ID:cRdI3ajj
アイネが消えかかるときに
最後の力を振り絞ってレイシロウの手を握りしめて消滅したが
あのシーンはないたお

2期は朱里とユカリンの謎についてもっとメインでストーリーつくってほしいお
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:34:07 ID:xb5ACSJg
>>711
GDのナルシストみたいなヤツは
怪しい感じを出しまくってるな。
ラスボスには小者すぎるが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:38:09 ID:cRdI3ajj
守りたいあなたが絶望にうちひし枯れてもーのところが泣けるよな

智春 なんで誰も教えてくれなかったんだぁーーーーーーー!!

>>511
性格を朱浬が紫浬に戻して欲しい

朱浬の性格が紫浬に戻ってるんかなシャレイタイ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:41:55 ID:cRdI3ajj
バラエティーCD忘れてた
>>549
もうないよなorz

朱里さんどのくらい出てた?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:44:14 ID:xb5ACSJg
2期で重要なのは佐伯妹のデレ化が来るのかだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:47:04 ID:cRdI3ajj
>>567
りえりえは一言もしゃべってないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:53:53 ID:cRdI3ajj
>>690
オカマ男がアスラマキーナ使い続けなければ
朱浬さん消滅しなくて済むんじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:56:40 ID:cRdI3ajj
銃火器は魔力消費するんだ

はじめてしったお
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:57:19 ID:kpstZ3Ko
なるほど
橘玄蕃ばり外道も、ビッグ・ファイア様ばりの大物の登場も期待薄ってことか…とりあえず、今一番妖しい夏目の兄ちゃんに期待しとく

>>729
同意
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:04:29 ID:cRdI3ajj
>>697
んっ?てことは
肉体は朱浬で魂が紫浬なのか!

白銀のアスラマキーナになってるのは

肉体が紫浬で魂が朱浬なのかよ!
やっとわかったぜ

じゃあ魂と肉体を戻せばいいが
二巡目の世界壊して
三巡目の世界でやりなおせばいいじゃまいか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:07:08 ID:cRdI3ajj
・大事な人一人のために文字通り世界をすら犠牲にする人=ルルーシュ

・世界のために自分やパートナーを犠牲に出来る人=スザク

・難しい事は分からないけど両方守りたい人=種キラ

・一般人
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:20:30 ID:yLpozYOG
>>663
てかネタバレになるかもだけどって思うならバレスレで聞けよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:27:38 ID:qXOp8VGS
>>731
そうなんだけど、ヨウはある理由から力を使うのをタメラワナイ

>>734
そう思いたくなるけど、悪魔がいる理由からそれもできない(いやできるんだけど、結局先延ばしにすぎない)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:31:23 ID:5fxU1GsP
>>737
遥はオカマ男じゃなくて、一応女だってとこにツっこまなくていいのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:42:20 ID:+LFH/Ri5
そういや、全く不明なんだが、この世界には、なぜ「悪魔」とかがいるんだ?

でもってその「悪魔」となんで戦ってるの?
(ボクっ娘の彼女と、眼鏡、哀音が、ロボ娘になったのは悪魔の攻撃のせいだろ?)

っていうか、この世界は誰と戦っているんだ?


さらに、ネタばれ上等で聞こう
2期で、翡翠のドールに玲子がなるとみた!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:43:19 ID:+LFH/Ri5
>>736
バレスレはどこよ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:44:23 ID:yLpozYOG
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:44:59 ID:drcmNPDd
検索すればすぐ見つかるだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:50:12 ID:qXOp8VGS
>>738
OKAMA男でおk

>>739
人類vs悪魔なんて図式はないよ。この世界には大きく分けて3つの組織があるが、その内の1つが悪魔を敵対視してるだけで

何故悪魔がいるのかは、2期で説明されるので、知りたければネタバレスレへ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:53:12 ID:5fxU1GsP
>>739
悪魔が何故居るのか、については重要な伏線なのでバレスレへ

悪魔と戦っているわけではない。佐伯会長の所属してる「神聖防衛隊」が一方的に
悪魔が世界を滅ぼす元凶であると考えているだけ。

ボクっ娘(って雪原遥のことか?スゲー違和感あるw)・朱浬さん・主人公&操緒があった飛行機事故は、
今のところただの事故であるらしい。哀音についてはよくわからんが、あれも事故じゃなかったっけ?

誰と戦ってるのか、は原作でも12巻になってやっと開かされた大伏線なのでこれもバレスレへどうぞ。

佐伯玲子と大原杏は最後まで部外者っぽいなぁ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:56:36 ID:clj/cjuQ
思えば、GDってオナベ女とオカマ男と京都弁が仕切ってる組織なのか

なんつーか、大丈夫なのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:03:01 ID:+LFH/Ri5
バレスレみてきた。オーフェン死ね。哀音に土下座して謝れだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:06:25 ID:qUM3JI4v
意味がわからない。なんなのこいつ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:07:40 ID:drcmNPDd
>>745
オカマ男以外はわりと常識人だから大丈夫
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:10:28 ID:JZYHZ0Qn
>>734
シィーッ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:15:30 ID:+LFH/Ri5
>>747
バレスレ273参照

どの面下げて、○○まで考えてるだ。哀音に土下座だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:22:44 ID:cRdI3ajj
>>737
どっちなんだよw運命は変えられるだろ
先延ばしを根本から変えることは可能だろう
紫里には朱里の魂戻す為に
悪魔狩りしないのかね
そこまで鬼になれないと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:24:16 ID:cRdI3ajj
なんかこれ直隆?がボスっぽい予感なんだけれどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:27:19 ID:PxA29Pwr
そもそも「二順目の世界」ってミスリードだしなあ

単に平行世界の過去侵略してるだけだし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:28:07 ID:oJsGvR4u
>>750
大丈夫、アニメじゃ短編やらねえから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:28:22 ID:qXOp8VGS
>>751
いやだって原作でも3巡目なんて言ってる奴は1人だけだし、今までの話では可能なんだろうと思うけど
結局は◯◯が上書きされても元は◯◯の◯な訳で、そこで世界のシステムによって◯◯◯するから結局意味ないんじゃ…自分で言ってって意味わかんね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:32:06 ID:cRdI3ajj
なんだよwボスが神様かよw
それどんなエヴァだよw
つかロードス島戦記か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:33:07 ID:JZYHZ0Qn
アスラマキーナ
ベリアルドール
悪魔


全部世界の根幹に関わるから
ネタバレ無しに語れない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:34:46 ID:cRdI3ajj
カエサル
キリスト
イスラエル
ラミエル
偉大なる全能の地○ウスとかでてきそうだ
なんて厨二病設定

とか平気ででてきそうだお
アスラクラインはエヴァのパクリなんですねワロタw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:35:57 ID:yLpozYOG
ID:cRdI3ajj
ネタバレスレかアンチスレでやってくれない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:36:19 ID:oJsGvR4u
なんか妙にかき込み数多い人が居るな……
あ、俺か
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:36:53 ID:cRdI3ajj
悪魔がいるから神様もいると思ったおw
天使とか死神とかでてきそうだな
あれかw終いには白い羽とか黒い羽とか出てきて

人類VS神様の戦いか
設定に独自性ないなぁ〜
誰でも考えられるお話だお
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:40:06 ID:cRdI3ajj
智春がみんなに拍手喝采でおめでとういわれる2期ENDがみえてきたお
そういえばアスラクラインの謎解きってエヴァに近いようなイメージがプンプンしたおね
原作者はエヴァに影響を受けてるとみた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:42:27 ID:drcmNPDd
おい誰だ
ヴィヴィアン呼んだのは
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:42:32 ID:yLpozYOG
今日始めて専用ブラウザが役に立った件
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:49:41 ID:oJsGvR4u
>>764
専ブラってID回避とか出来る奴?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:51:29 ID:qXOp8VGS
誰かスタビライザ外してあげて
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:56:12 ID:yLpozYOG
>>765
回避?どういう意味合いで回避って言ってるか知らんがIDをNGに出来る機能とかある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:57:33 ID:n85rW4Q+
なんか怖いやつが一人いるな
素でやってるのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:05:12 ID:qUtXB7bS
隠れメインヒロインの夏目ともはさんはまだかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:06:27 ID:9NzzvYxw
ともはさんはぁはぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:23:21 ID:H3j0dETb
ともはって結局は顔だけな気がする
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:32:21 ID:iIcFzq+7
>>766
彼は一巡目(リアル)の世界ではスタビライザを付けていません
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:47:10 ID:oJsGvR4u
>>767
理解した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:11:53 ID:tsIxOEo7
ネタバレを平気で聞く馬鹿
それに答える馬鹿
どっちもどっちだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:16:22 ID:4svrrlU9
ひかりいいいいいいいい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:33:19 ID:QtqyaWkX
未来を一巡して『新しい宇宙』が始まったッ!
運命も同じように繰り返されるッ!
人の出会いとは「重力」であり、出会うべくして出会うものだからだッ!
そして人類は、未来の全ての体験してこの世界に到達した!

たとえば5年後の未来、何が起こるか?
人類全員がそれを知っている。
『加速した時』の旅で、自分がいつ事故にあい、いつ病気になり、
いつ寿命が尽きるのか?すでに体験してここに来た。
人といつ出会い…そして別れるか?
戦争がいつ起こり、時代がいつ変わるのか?
自分が誰を恋し、誰を憎むのか?
自分はいつ子供を産み、子はどんな成長をするのか?
誰が犯罪を犯し、誰が発明や芸術を生むのか?
頭脳や肉体ではなく、精神がそれを体験して覚えて知っているのだ!

そしてそれこそ『幸福』であるッ!
独りではなく、全員が未来を「覚悟」できるからだッ!
「覚悟した者」は「幸福」であるッ!
悪い出来事の未来も知る事は「絶望」と思うだろうが、逆だッ!
明日「死ぬ」とわかっていても、「覚悟」があるから幸福なんだ!
「覚悟」は「絶望」を吹き飛ばすからだッ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:16:01 ID:cfYuy+uh
すま、2,3話見逃してる者なんだけど、六夏のべリアルドールって出たことあったっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:31:56 ID:tm0rak4p
>>777
一応出てるけど
原作より空気かな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:43:37 ID:zZ8Mx7jx
しかし哀音は可哀想だったな・・・
操緒みたいに2期で復活しそうも無いだろうし
あまりにも救いようが無いんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:46:52 ID:xb5ACSJg
いっかい滅びて、また新しい世界でやり直す
って選択はないのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:54:20 ID:cfYuy+uh
>>780
それなんてハルヒ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:03:29 ID:723ArOGz
>>779
それがベリアルドールの宿命だ
その分、バラエティCDでメインパーソナリティーは張ってるけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:17:52 ID:gCjEiIJj
>>779
一応原作だとまた出番が無い事もないけど

2期がどこまでやるかわからないけど期待だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:55:15 ID:clj/cjuQ
>>777
なんか金髪縦ロールが挨拶して帰ってった記憶しかない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:26:15 ID:+LFH/Ri5
原作読んだ

なにが○○○○○だ。佐伯兄は死ね。マジで死ね。
従妹が〜と言っておいて○○○○だと、どの舌で言うのか

哀音は正に死に損
愛する人と愛し合うことも子を宿すことも出来ずに消えた

哀音は正に無駄死に
不実な佐伯兄に尽くして使い倒され、無駄死に

アニメの感動も吹っ飛ぶ。原作はカスだな。2期いらねーよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:55:19 ID:723ArOGz
>>785
はいはいさようなら、2度と来るなよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:00:00 ID:9NzzvYxw
佐伯兄→哀音は家族愛だろ
それに死に損じゃなくね?
愛する人の力になれて哀音は幸せだったんじゃないの?
お前こそ哀音に謝れ!!


こんな感じでいいですか><
初めてだから分りません><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:02:19 ID:TeNQhO/Z
>>785は「原作読んだ」まで見てそれ以降は何か原作の話の気がするので読まずにNGしといた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:06:21 ID:oJsGvR4u
>>785
大丈夫、多分同じ奴がだらだら文句を垂れてるだけでネタバレではない
ただし、NGは正しい選択
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:07:15 ID:8di8TBFN
小説1巻を買おうとア○メイトに行ったら、2巻がすでになかった。
これは、最終回効果なのかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:16:44 ID:xb5ACSJg
愛音は俺の子を宿すはずだったのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:31:55 ID:zDZZlNV6
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

哀音たんが逝ってしまったよぉぉぉぉぉ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:41:30 ID:AsiE29m8
>>785
Link(アニメED)聴け。歌詞読め。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:47:14 ID:iIcFzq+7
にわか基地外きんもー☆
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:47:25 ID:vAAZWUad
angelaのラジオで出演してるとこやってた
KATSUwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:52:25 ID:gCjEiIJj
>>795
結局どの役だったんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:07:09 ID:rT38GQpy
哀音…
よりによって一番好きなキャラがどうして…
それで2期の何を楽しみにすればいいんだorz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:10:43 ID:i+eG2GU+
>>797
天から見守ってる哀音の気持ちになって佐伯兄を見守るってのはどうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:12:26 ID:kpstZ3Ko
成仏したと考えれば、そんな悲しくない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:12:53 ID:AsiE29m8
>>796
二人とも生徒のガヤだけだったみたい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:30:20 ID:LaQwRhyF
原作12巻読んだ、結末が悲しすぎる。2期の最後がこれなら
観たくない・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:34:06 ID:i+eG2GU+
>>801
とりあえずアニメ化してない分の原作の話は原作スレとかでしてくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:51:07 ID:JczA7yKi
二期楽しみだなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:01:36 ID:kZUfKuED
10月まだかああああ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:12:24 ID:PR+Shsvq
待て而して希望せよ









哀音マグロ(冷凍)の到来を
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:22:30 ID:g4+1e3AP
二期はどこら辺までやるのかな?最後の2〜3話はアニメオリジナルの解釈で締めそうだけど、中盤は特にストーリーに関係ないアニメオリジナルの1話完結話とか作るのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:41:30 ID:2EhoZks/
無理に収めないで3期をやれよってのはダメですか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:46:32 ID:gmSrnpx2
アスラクライン3期やるならセキレイ2期かなのは4期やるんじゃね
両方原作のストックないけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:53:42 ID:tCe3Diw5
佐伯会長って童貞なのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:03:32 ID:RC2qhquI
やっと最終回見る勇気でて見たよ・・・あっこでアイネがなぜしななあかんねん・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:30:29 ID:oWDv02hO
>>808
なのははストックがないっつーか4期が漫画になったからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:17:00 ID:JBBxWuKd
>>616
知らない人がちょっとした疑問をかきこんだだけでネタバレとか騒ぎ出した挙句に
自分だけは原作を知ってるからって偉そうにしている奴はみんな死ねばいいのにねw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:09:01 ID:1eBMGoAE
 見た。副葬処女に不可逆な負担がかかっているであろう事は見えて
いたから、「なんで」の叫びにイマイチ同調出来なかったのが微妙か?
伏線の見せ方って難しいね。悪魔の方にもやっぱりペナがあるみたい
だけどイマイチ判らないな。

 2回目とかもうすぐ世界終了とかバイブの意味とか、その辺は2期で
風呂敷畳んでくれるのかな。
 こういう中二っぽいバトルものは好きになれないことが多いんだけど、
不思議とこれは最後まで楽しく見れた。神操緒の好感度の高さ故か?
ハッピーエンドになると良いなぁ……。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:45:06 ID:kZUfKuED
なんか最近荒れてんなぁ・・・
質問は極力自分で考えてバレスレ行くべきか判断よろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:02:33 ID:1mwfJCBg
アニメと一緒で下品な流れのスレですね^^
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:29:45 ID:q3y9Uy5b
>>793
意味がわからないんだが。。。。。どんな歌詞なんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:00:27 ID:f2zBc8MP
>>816
とりあえず、歌詞サイト行けば見られるよ。
http://music.goo.ne.jp/lyric/db.php

コピペは禁止されてるのでやめとく
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:04:30 ID:q3y9Uy5b
第2生徒会長の六夏と第3生徒会長の冬琉は凄いんだな

ちゃんと生徒会長してるし、たった2人でアスラクラインの加賀篝を圧倒

ちょっと感動した
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:07:06 ID:q3y9Uy5b
それに対して哀音の駄目なこと・・・・・・
加賀篝に一方的にやられて退場

たった数年で無感情に
滑走路造るだけで消えてる

哀音はかなりヘタレな少女だったんだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:17:04 ID:f2zBc8MP
たしかにアニメでは、アスラクラインである加賀篝の絶対的な強さってのが表現不足だったような気がするな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:24:46 ID:Huo5TDYO
>>820
むしろアニメだとかなり強く描写されてるような
薔薇輝の能力的にはクロガネに対して相性悪いから・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:04:35 ID:q3y9Uy5b
>>818
佐伯兄が他の2人にそう劣っているとは思えないから、

加賀篝に一方的にやられたのは、哀音が駄目な子だったんだな

哀音は消え、操緒は残る

哀音は操緒にさえ劣るのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:09:15 ID:f2zBc8MP
操緒、立夏、冬琉が加賀篝と戦ったときは一人じゃなかった。
哀音は一人だけ(正確にはハンドラーの佐伯会長との1ペアだけ)だった。

ってか、そろそろこいつ相手にしない方がいいか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:03:06 ID:PR+Shsvq
>>823
そろそろどころかハナから捨て置くべき
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:41:25 ID:rRK0FsD4
とっくの昔にNGじゃよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:16:16 ID:H0C0jq8F
まだ原作読んだことないから1巻から読んでみようと思って
とりあえず試しに市立図書館で借りようとしたら、予約入ってた。
予約して借りられるのが早くても3カ月ぐらい先になりそうだったから
本屋行ったら、1巻は置いてなかった...
やっぱりアニメ見て読みたいって人増えたんだね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:57:51 ID:1++LnWrX
オリジナルの機巧魔神書いてたつもりがなんか変なんなった
ttp://imepita.jp/20090705/535810
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:13:33 ID:3eT1N6V/
>>827
なぜジャイアントロボをモデルにしなかったのか、と問いたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:26:16 ID:NufziCbx
秋までどう過ごせばいいのか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:01:34 ID:+3qzjpeN
>>829
俺、カガカガリだけど巻こうか?秋まで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:28:30 ID:fSEnKVqe
>>826
市立図書館で貸出してるのか・・・スゴイな
でもハマったら延滞しまくりそうだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:21:30 ID:3U3yWvhA
>>831
ちなみに名古屋。
名古屋市の(正確には区の)図書館にはいろいろ置いてある。
電撃文庫をはじめ、ラノベは普通にあるよ。
ドラクエやポケモンなら攻略本もあるしね。
あとアニメディアやアニメージュも置いてある。
この前ハルヒのオフィシャルファンブックを見つけた時にはさすがにビビったけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:30:12 ID:d8WkrXQj
>>827
手足ほっそり頭身高いから別物に見えるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:53:01 ID:fSEnKVqe
>>832
どっかの総理がバックにでもついてるのかw
まあ昔なら万引きもあっただろうが、今はセキュリティとかしっかりしてるんだろうな・・・たぶん

>>833
雑誌の設定見るに、機巧魔神はいいとこ6頭身っぽいな
以前ボトムズみたいな体型と思ったことはある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:39:07 ID:zIL0BSee
>>827
なんかFSS系とかエウレカっぽいと思ったけど…

魔神英雄伝ワタルのロボットの等身が増えたような印象が
あるんだが…<機巧魔神
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:52:23 ID:d8WkrXQj
>魔神英雄伝ワタルのロボットの等身が増えたような印象が

あるあるw龍神丸とかナツカシス
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:14:36 ID:g4+1e3AP
>>831
俺の通っていた高校はロードスとか角川スニーカー系がたくさん入ってたなあ〜。ちなみにキャプツバとかマンガ本も置いてあった。司書教諭に聞いたらリクエストがあったらしい。
言っておくが、進学校だからなww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:19:05 ID:/OEuxIuR
>>827
一瞬ギアスの蜃気楼に見えた
これはこれでかっこいいから良いんじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:23:36 ID:zAOIEdHV
>>827
この絵柄でクロガネとか描いたのを見てみたいかも
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:44:46 ID:KrjfEtFy
>>827
絵を描く人なら、黒鐵書いてアワードに応募すれば良いよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:49:37 ID:w4hxjqBt
最後までがまんして見てよかった。
2期までの間、原作買いこみ、1期終わりのとこまで読んで待ってる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:25:14 ID:E8MJn8qR
【10点】みんなのアニメレビュー その14【0点】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1240439043/

ここにだれかレビュー頼むわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:18:50 ID:4QPaNDyG
哀音
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/a/b/k/abk00/20090702155447.jpg


雪原を舞台に、OPがかかり、正面に同じポーズの翡翠とシロ君。
もうどーみても主人公とヒロインだな。

これ、アニメ2期で哀音を復活をさせたほうがイクネ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:47:03 ID:q0kaCOdz
アニメ2期ではまず間違いなく哀音は出るぞ
マグロにもほどがあるが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:58:50 ID:4QPaNDyG
マグロ……佐伯か誰かに抱かれるけど、感情ないからマグロの様な反応なのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:14:21 ID:f+wVehwj
>>845
真意は見てのお楽しみ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:37:27 ID:3wclP5Od
マグロとしか言いようがないもんな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:40:07 ID:UAe+eQ9+
出てくれるなら、それだけで十分だ
おかげで2期が少し楽しみになった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:40:27 ID:DrL8arj2
マグロというと回遊魚ですね!
という事は、シロ君の周りをグルグル回るんですね!
わかります!><
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:55:18 ID:StWIo4bp
>>844
お前の下の一文で寝れなくなった
そういう意味深な言葉はやめろ、いや…やめて下さい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:34:15 ID:sXwMBpZe
原作4巻まで読んだ。
カガカガリが少しましな奴になってた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:01:31 ID:JKjZKrmz
哀音って消失が文字通り、魂まで消失したのか、成仏したのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:25:09 ID:3wclP5Od
消失というか消えた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:03:36 ID:QYMXKobH
>>843
おいおい何だよコレは保存したぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:51:32 ID:Yd3RX+Dg
一体いつラクスとアスラン結婚したんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:31:14 ID:WjILF49f
>>855
そのネタ飽きた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:30:09 ID:PomMAheE
>>840
アワードのために書いてみようかな
どんな感じに書けば応募する作品としてふさわしくなるかな?
なんか縛りがなさ過ぎてどうすればいいかわからない
カラーかモノクロかとかポーズをつけなきゃいけないだとか
機巧魔神のデザインが原作から離れていいのかとか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:58:17 ID:rOlDTHQh
>>857
アニメ準拠の方が良いのかな〜とは思う
企画自体がアニメに合わせてだし
キャラを描く場合は特に未登場を避けるという意味で
ただ、機功魔神は敢えて原作のデザイン使って見るというのも面白いかも
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:41:18 ID:sq39h+Xy
主人公の髪型は見てるだけでイラつくな
リアルであんな髪型の奴がいたら絶対に笑われてるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:49:32 ID:4AYhOU/+
女顔の超イケメンだったら、あの髪型でも似合うんじゃねーのw


リアルでコスプレとかして笑われてるのは、自分の個性を把握してないオタクだけ
現実と虚構の区別がつかないんだよな、誰かさんみたいに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:03:50 ID:4QPaNDyG
しかし、まあ……哀音の魂を削った献身を、ごく一部しかしらないのもムカツクな

生徒どもは、やった〜!と大はしゃぎだけど、こいつら見捨てておいたほうが良かったんじゃない?
どうせ、対悪魔にもアスラクラインにも役にも立たないんだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:33 ID:oOrQ4WGN
>3147 名無しになるもんっ♪ [sage] Date:2009/06/28(日) 23:45:52 ID:??? Be:
> >>3137
> アニア二回、瑤一回、今回の冬琉会長三回

↑のはパンチラの回数だそうだが、自分が知ってる限りでは
アニアは10話のスプリッタを確率制御で破壊しようとした所
瑤は7話の回想シーンの洞窟で父親と歩いてる所
冬琉会長は最終話でヴィヴィアンと共にジェット機に到着した所

とそれぞれ一回はパンチラしてるのは確認してるのだが、
残りのアニア一回と冬琉会長二回は何処でパンチラしてたっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:45:36 ID:Y/8PRihP
冬琉会長はヴィヴィアンから飛行機の上に飛びうつるるとき
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:08:23 ID:f+wVehwj
冬琉はビッチ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:16:48 ID:oOrQ4WGN
>>863
アレってヴィヴィアンに乗ってる所と同カウント扱いだと思ったんだが、
そうじゃないのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:59:43 ID:gDhGfv/1
思えば佐伯妹のパンチラが一番気合い入ってたな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:26:59 ID:0Xq2EyYK
ベリアルドールが消えて可哀想ってか?元々死んでる運命なんだから当然じゃないのか?
それともネタバレと関係あるのか?原作は知らない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:36:21 ID:WvU2qbjE
>>867
スルーしとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:43:30 ID:+2Eik5q3
ネタバレと関係あるの?→関係あるよ、詳しくは〜〜〜と語りだすバカが沸くからやめて
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:04:30 ID:RoH3FjlY
DVDのCMの冒頭に出てくる黒鐵カッコいいな。あれだけでちょっとDVD欲しくなった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:02:47 ID:bF3cRTNR
>>836
最初に黒鐵みたとき、デジャヴュw感じた。
確かに龍神丸っぽい感じはあるかも。
戦神丸ってテレカで呼び出すんだよなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:08:22 ID:nNFoRoK9
前に玄田声とか大滝声でしゃべるクロガネを想像してたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:47:16 ID:LWmvWcGD
>>868-869
あいよ、大人しく2期待つわ、てか2期で明かされるのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:46:53 ID:LTKS5dVB
又やり直すんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:47:17 ID:m/yGCNU4
>>873
尺によるでしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:58:14 ID:fgUMMDRl
>>869
原作未読を騙った池沼&荒らしに、信者がホイホイ釣られたってのもあったな
やっぱ「バレスレに池」が一番無難なレスかもな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:21:43 ID:Wc6LZ5cP
最終回だけ見た奴は、佐伯兄が主役だと勘違いしそうだな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:10:21 ID:Iqexr/X/
違ったのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:40:23 ID:RcB92emP
13話は二期を期待させる出来だったけど12話までが意味不明過ぎたよなあ
原作からこうなのかアニメ版の脚本考えた奴が悪いのか・・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:58:53 ID:m/yGCNU4
>>879
先ず1クールなのが問題
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:06:06 ID:o27S3vih
セブンアークスはかなりいっぱいいっぱいだろうしなぁ今。

13話のスイショウって闇より深きヒョウショウ?よりいでしって言ってるのか?
クロガネを召喚するのは12話が一番いい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:26:14 ID:4E91CRKT
>>881
「闇より刮ぎし氷晶より出でし──其は、科学の涙が融かす翳」

「刮」は「きさ」とルビが振ってある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:52:04 ID:o27S3vih
>>882
サンクス
もしかして結構種類ある?この定型文
いかにもっぽくて好きなんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:32:51 ID:F8LBAsVL
だいたい機巧魔神ごとにパターンあるな
それと+朱浬さん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:04:41 ID:4E91CRKT
>>883
アニメに出てる範囲で
亜鉛華、蒼鉛は原作でも未出

翡翠「闇より静けき氷海に眠る──其は、科学の音色に凍てつく影」
白銀「闇より深き深淵より出でし──其は、科学の幻影を裁く剣」
薔薇輝「闇より永き悠遠より覚めし──其は、科学の鎖が縛る刻」
朱浬「闇より昏き絶望より射ゆし──其は、科学の罪に嘆く牙」

翡翠はアニメだと「ねいろ」と言ってるが、原作では「おと」とルビが振ってある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:51:39 ID:o27S3vih
>>885
これ全部声ありで言ってたっけ?
ほとんど記憶にねーやwもっかい見直すか・・
しかし薔薇輝はロードナイトとは初見で読めないなぁ かっけぇけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:11:02 ID:AYk+2Jx0
>>877
あの周囲に流されまくりで何の信念もない主人公がムカつくw
周囲の人はそれなりの行動理由がありそうなんだけど・・・・

勝算も無いくせに勝手にカガカガリのところに行くとことか
見ててイライラするわwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:16:42 ID:kNCeAp53
闇より(形容詞+○○)に(動詞)──其は、科学の(能力)

って感じか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:24:20 ID:fXG6Eqro
>>886
ロードナイトの和名が薔薇輝石だと知ってれば…、ってそれでもムリかw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:42:00 ID:LSeS52XB
>>842
見に行ったら既に誰か書き込んでたな。
アンチすぎる意見だが一部は同意できたわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:52:02 ID:+j4w4vqE
>>885
これ見てると翡翠だけパターン外れてるんだよな 鋼もうしろのほうの韻があれ?って感じだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:55:28 ID:Swd9BB0u
■2009年春放送開始のアニメの中で、一番おもしろかったタイトルを教えてください。


順位 前評判順位 アニメタイトル
1位 7位 『けいおん!』
2位 23位 『東のエデン』
3位 5位 『咲-Saki-』
4位 1位 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
5位 6位 『戦国BASARA』
6位 4位 『ドラゴンボール改』
7位 3位 『戦場のヴァルキュリア』
8位 24位 『バスカッシュ!』
9位 8位 『アスラクライン』
10位 19位 『クロスゲーム』
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:56:18 ID:Swd9BB0u
・『アスラクライン』
ストーリーが細部まできちんと作られていて、各キャラクターも立っており、全体的に完成度が高い。(kontaroさん)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:32:39 ID:+l7Tnv+L
前半だるかったのが引いてしまったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:36:16 ID:siJBZXzE
>>892
これは誰がどうやって付けた順位だ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:40:46 ID:o27S3vih
>>892
この3か月は前作のおさらいのハガレンやドラゴンボールが入ってる時点でかなり怪しいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:05:06 ID:fgUMMDRl
>>885
一瞬、紅の機巧魔神を想像してしまった>朱理

ビスマスは、やっぱ輝蒼鉛鉱って鉱物の名前だったんのか
「そうえん」でもカッコ良かったと思うけどな



・・・チタンが出てきたら、下っ端というイメージしか湧かないが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:59:25 ID:MYjj2ANM
正直歯抜け原作おさらい的なハガレンは見るに堪えない
ようやく来週からシン編らしいけれども
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:10:50 ID:FGiqJ3aK
今頃だけどサントラは神がかかってると思う、BGMがこの世代にとても馴染んでるというか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:50:27 ID:a8Gtkc4V
主人公がイラつくという意見を見たが智春はよく頑張っていると思うけどな
少なくとも原作未読者の俺には むしろ俺もどうして誰も教えてくれなかったんだぁ!って言いたくなったwまあ理由があるのは分かるけどさ

それとよくわからんのだがシロガネのベリアルドールが朱里?んで改造されたのがゆかり?
ミサイル撃ちまくってる方の理恵さんはシロガネ見て朱里姉さんって言ってたし
あのスタビライザ関連の話は頭が混乱するのだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:21:50 ID:mix09GJt
智春が主人公ぽくなるのこの先からだからな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:32:13 ID:E0+ftvuX
>>900
このスレの>>697あたりを見直してみるとわかりやすいと思うぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:17:18 ID:wWWLAbZY
俺がもっともイラついた主人公はカミs(ry
アレに比べたら、智春は立派な主人公だった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:40:56 ID:4yRWs6sU
さてここで問題です。このアニメで下記項目に該当するキャラ名を答えなさい。

1.発火型ヒロイン
2.劣化型ヒロイン
3.落下型ヒロイン

905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:45:01 ID:2tfueh8L
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:11:19 ID:a8Gtkc4V
>>902
サンクス ちゃんとROMればよかった
なるほど色々行き違いになっちゃったわけか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:29:20 ID:B603rPlj
それは半分以上妄想だぞ
自演してんのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:39:35 ID:kgBmnGQh
>>697 の仮説はいまいち納得いかんなぁ、肉体と魂入れ替えた辺り。

・ベリアルドールに設定した時点で肉体がその場から消滅する
・実際にベリアルドールになったのは朱浬
である以上、遥が間違えてベリアルドールにしてしまったのかなと、素直に考えると。
双子を見分けるのは、ふいんき(なぜか変換できない)と言動からなので
重傷者と死体では、見分けることが出来なかったとか。
で朱浬は、遥が「紫浬」と呼びかけてくるから、「ああ紫浬が生き残った方が遥は嬉しいのか」
と空気を読んでしまって、気遣って、それを否定しない。
紫浬が○○○○に蘇生してもらい改造されて帰ってきたときも逆パターンで
「朱浬」と呼びかけてくるから「ああ朱浬が生き残った方が遥は嬉しいのか」
と紫浬が空気を読んでしまって、気遣って、それを否定しない…、と考えていた。

肉体と魂入れ替え仮説が正解か否かは、原作の次の新刊で分かるかもね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:19:35 ID:SSr2J8jM
>>908

ふいんき(なぜか変換できない)→ふんいき
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:28:06 ID:H4NRFWPc
ネタにマジr(ry

それはそうと入れ替え説は強引な気がしないでもない
詳しい解説は無いけど今のところは朱浬になりきった演技って可能性が高いな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:01:13 ID:7twAfPV8
なりきり説はむしろ定説だけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:43:51 ID:5h71R2wx
>>905
サンクス。思ったより健闘してるじゃない。
今amazon見てたらDVD在庫切れだった...
913902:2009/07/08(水) 22:13:15 ID:E0+ftvuX
>>907
不快に思わせたならすまない、俺は697でも906でもないよ
確かに答えあわせはまだだから「参考になるかも」程度に
とどめておけばよかったな

俺は服装と中身の違いに>>697で納得できたから紹介してみたんだが…
とりあえずこの話は終わりにしたほうがいいのかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:29:29 ID:kRrtEheC
Amazonで5月にDVD初回限定版は予約しておいたから、
今日届いたw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:23:54 ID:PwNpQHtb
>>914
同じく届いた
アニメの最後に出る用語説明の「射影体」とか表示されなくて残念だった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:15:01 ID:z4E5/d5R
DVDで乳首追加を期待しているけれど、どうなのかな。
しかし最後の用語説明がカットされてるのか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:58:24 ID:rGPSVtg5
総合デイリー
06 *07 08 09 10 11 12  週
*1 **1 ** ** ** ** ** | -- | ポニョ
** **7 ** ** ** ** ** | -- | みなみけ 4
** *22 ** ** ** ** ** | -- | アスラクライン 1
13 *26 ** ** ** ** ** | -- | CLANNAD AS 8
11 *28 ** ** ** ** ** | -- | ヱヴァ序1.11
16 *30 ** ** ** ** ** | -- | トトロ
** *36 ** ** ** ** ** | -- | 屍姫 3
** *41 ** ** ** ** ** | -- | スヌーピー 1960
26 *50 ** ** ** ** ** | -- | BASARA 1
24 *51 ** ** ** ** ** | -- | エウレカ ポケ虹
** *63 ** ** ** ** ** | -- | スヌーピー 誕生版
44 *68 ** ** ** ** ** | -- | 魔女の宅急便
44 *70 ** ** ** ** ** | -- | OOSS 5
47 *73 ** ** ** ** ** | -- | ラピュタ
49 *97 ** ** ** ** ** | -- | ウォーリー
58 101 ** ** ** ** ** | -- | はるちゅる 2
55 114 ** ** ** ** ** | -- | もののけ姫
81 114 ** ** ** ** ** | -- | エヴァ劇場版 03年版
63 *** ** ** ** ** ** | -- | モンスターズ・インク
63 *** ** ** ** ** ** | -- | ナウシカ
65 *** ** ** ** ** ** | -- | ヱヴァ序 特装版
71 *** ** ** ** ** ** | -- | 千と千尋
75 *** ** ** ** ** ** | -- | ポケモン 氷の大冒険
79 *** ** ** ** ** ** | -- | 銀魂 11
93 *** ** ** ** ** ** | -- | ティンカーベル
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:14:59 ID:YCmfqQX9
>>917
3000から4000ぐらいいってるのかこれは
00の2日目がそこなら
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:39:48 ID:iAvAFztg
皆新らしく始まるアニメ見てるせいか過疎ったな・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:41:58 ID:iAvAFztg
新しくの間違い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:20:51 ID:Apz1Hr8R
適当に修正したテンプレ案を貼っておく
以下テンプレ案


過去に良く出た質問をQ&A形式で
テレビ放送のみでは補完しきれない部分もあるので、
原作からバレに抵触しない程度に情報を拝借
より詳しく知りたい人は原作スレやネタバレスレへどうぞ

Q:2期っていつから?
A:秋予定

Q:何で誰も教えてくれなかったんだー!
A:奏&アニア「教えると智春が自分の身を守れなくなる
  朱浬はこれに加えて智春と奏を契約させたいと考えているため

Q:なんで主人公(智春)は機巧魔神や悪魔について誰にも質問しないの?
A:力の行使にリスクがあるとは思っていなかったから

Q:智春以外の演奏者は何であんな気軽に機巧魔神を使うの?
A:乱暴に言うと開き直っているから

Q:3話で戦った佐伯兄と4話で仲良くしてるのは何故?
A:生徒会の最優先事項が一般生徒の安全だから
  そもそも仲良くなんてしてない

Q:なんで生徒会が三つもあるの?
A:悪魔が滅びの元凶、金の力で滅びを回避、悪魔の力で滅びを防ぐ
  って考えの組織がそれぞれあって、これらの下部組織がそれぞれの生徒会
  また各生徒会はこれらの理念に基づいて行動している
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:24:22 ID:Apz1Hr8R
Q:金で世界を救えんの?
A:理想だけで世界は救えない。先立つものは必要だ

Q:エクスハンドラーって何?
A:元演奏者と書いてエクスハンドラーと読む
 エクスハンドラー化により魔力の無効化能力が付与されるが射影体も見えなくなってしまう

Q:哀音はもう出てこないの?
A:残念ながら2巡目の世界の哀音は完全に消滅

Q:もしかして操緒も?
A:疲れたから眠るって言ってただろ

Q:13話の最後で螺旋階段降りてる白衣は誰?
A:ヘアピンから律都かと

Q:結局直貴出てこなかったけど?
A:録画してるなら最初から見直せ

Q:白銀とK鐵って良く似てるね
  イグナイターって何なの?
  非在化って?
  科學部部長って誰?
  カガカガリはカス
 奏やクルスティナからこぼれ落ちてるのは何?
A:2期を待て
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:28:38 ID:Apz1Hr8R
色々手をくわえて修正してみたよ
これで問題無いなら、次スレからはテンプレにしてくれ
この程度までは良いかな?って部分もいくつかあるんで、意見ください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:51:43 ID:rC5L0/hX
Q:なんで生徒会が三つもあるの?
A:悪魔が滅びの元凶、金の力で滅びを回避、悪魔の力で滅びを防ぐ
  って考えの組織がそれぞれあって、これらの下部組織がそれぞれの生徒会
  また各生徒会はこれらの理念に基づいて行動している


強いて言うならこれが質問の答えになってないかな。
生徒会が三つある理由は
洛芦和高校が多宗派を受け入れるミッション系の学校で
そのうち勢力の大きい三つの宗派に生徒会を任せているから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:07:46 ID:Apz1Hr8R
>>924
それを入れようかとも思ったんだが、あまりに長い文章になってしまってな
もっと簡潔に出来ないか考えてみるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:51:39 ID:PFT6lh3t
哀音を復活させるには3巡目をするしかないのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:13:59 ID:vOr51690
佐伯生徒会ってもう終わりだよね
一番強かった佐伯兄も元ハンドラーになって劣化しちゃったし
他に強い奴いないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:15:39 ID:qUTv1KK6
>>927
新しい、ベリアルドール探すだけだと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:39:35 ID:sCaSlNd2
>>928
演操者候補もだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:13:42 ID:UK47qdlK
しかし2期はどうなるんだろうなー

もう1期はなかった事にして操緒とラブラブコメディにしてほしい。
消えたはずのアイネも家に自縛霊として復活
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:33:33 ID:/YhKPZxZ
それはOVAでいいと思うw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:55:28 ID:kAyQLsK4
>>928
少なくとも佐伯兄はエクスハンドラになっちゃったからだめ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:56:55 ID:qUTv1KK6
>>932
一話でトモハルに入れ替える用意があるっていっていたから変わりはいるんだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:47:28 ID:htz2VRYe
>>933
いや。そういう話ではない。佐伯兄は少なくともダメって話。
ほかのやつがハンドラになるって可能性はある。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:50:28 ID:WXB2sKKt
佐伯兄の出番はあとトモハネタくらいか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:38:51 ID:QPVDzhNs
第一生徒会関係は元々戦力が居なさ過ぎだったよな
哀音は過労死

補充が無いとシロちゃんも直に後を追う事になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:43:57 ID:qUTv1KK6
元々白銀と翡翠がいたから、戦力的には一番つよかったんじゃね
第三はクロガネが頑張りすぎて、アキはさっさと消滅したみたいだし
第二は六夏とヴィヴィアンしかまともなのいてないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:48:46 ID:4yn3jr1p
第一生徒会でモブキャラじゃないのって
佐伯妹しかいなくね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:58:58 ID:THSEym1I
でも全部で20体くらい?
GD級は10体しかいないんだよな>機巧魔神

一つの高校に4体いるのは、実はスゴイことのような気がする
他の高校が何体もってるのか分からないけど

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:16:23 ID:ff3VqqV6
3話の作画修正無しか あの妙な立ち方とか直してほしかったんだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:37:07 ID:QPVDzhNs
>>937
第一生徒会+管理組織
『翡翠』

第二生徒会+管理組織
『翠晶』
真日和&ヴィヴィアン
『美化委員長(不在)』

第三生徒会+管理組織
橘高冬流
『科ガク部部長(不在)』
黒崎朱理
『K鐵』
嵩月奏
ニア

バランス悪す
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:43:44 ID:qUTv1KK6
>>941
約一年前の戦力は

第一生徒会+体育会系
『翡翠』『白銀』

第二生徒会+委員会
『翠晶』

第三生徒会+文化会系
橘高冬流『K鐵』
黒崎朱理

こんな感じだな
マキーナ二体もってる第一生徒会がずば抜けてつよいというしかない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:23:11 ID:QPVDzhNs
>>942
細かいが橘高会長が演奏者の頃は
科ガク部部長が戦力だったろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:21:39 ID:91ttXqee
てか、科ガク部部長は戦力になるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:42:38 ID:i+QZ0g88
復活した哀音の余りにも哀れな扱いに泣いた。

カラーページにも出れないモブ扱いだもんな
制服姿で復活したのに、この扱いは。。。。。。2期も期待できないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:07:51 ID:GtuScy1T
>>942
人妻と引き分けたのとか殺されて幽霊が封印したのとか歴代のも数えると第一のアスラマキーナ保有率は以上
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:38:40 ID:Apz1Hr8R
少し修正

Q:なんで生徒会が三つもあるの?
A:世界の破滅に対してそれぞれ異なるアプローチをしかける三つの宗派があり
  宗派に寛容な洛芦和高校では、これらの影響を強く受ける学生組織をそれぞれの生徒会として公認している

Q:第二生徒会(巡礼者商連合)って金の亡者だろ。金で世界を救えんの?
A:理想だけで世界は救えない。先立つものは必要だ

Q:エクス・ハンドラーって何?
A:元演奏者と書いてエクス・ハンドラーと読む
 エクス・ハンドラー化により魔力の無効化能力を付与されるが射影体も見えなくなってしまう

こんな感じでどうっすか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:53:38 ID:54y4X5dv
なんで生徒会なんてたかがお遊び組織が世界の運命とかなんとか言ってるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:01:39 ID:ctmlpE1S
見直せ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:02:02 ID:Fe8E/iP4
会長の武器が無限なのが気になる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:03:08 ID:1VgUXVFf
立夏ってどうしてハンドラーになったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:00 ID:Fe8E/iP4
アスラクライン 十二巡目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247144611/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:45 ID:QPVDzhNs
>>951
白銀チーム、アニメ版翡翠チームも同様だが
演奏者(立夏)じゃなく副葬処女(姫笹)の方の事情
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:15:59 ID:1VgUXVFf
>>953
つまり姫笹が死にかけたからハンドラーになったって事かな
ありがとう

>>952
乙です
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:25:46 ID:hSnaC+xl
>>917
の、見方がよくわからないんだけど
どういう意味?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:30:25 ID:54y4X5dv
っていうか、智春がいらない事で超無駄遣いして一気に終わっちゃったらどうする気だったんだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:38:43 ID:THSEym1I
>>952

>>956
クロガネを智に預けたのは兄貴だったからな
得体のしれないモノを無駄遣いするような豪快な性格じゃない(ある意味チキン)のは
多分わかってたんじゃね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:44:00 ID:rC5L0/hX
>>956
人間の魂はかなり丈夫に出来てるからそうそう消えない。
元は活発だった哀音があそこまで希薄になるほど感情をすり減らした上で
約2000mの飛行機の着陸にも耐えうる滑走路を作ってやっと消滅するレベル。
相当酷使しても副葬処女が消える前にはいくらなんでも異変に気付く。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:59:41 ID:vOr51690
トモハルの兄貴ってけっこう酷いな…
ちょっとトモハルかわいそうだわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:02:56 ID:QPVDzhNs
直貴は智晴の事はともかく操緒の事は大切に思っているよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:19:43 ID:vEe54vp9
トモハルの心配なんてしようがないしな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:40:12 ID:czbkEl+7
1期終わってからネタがないせいなのかバレに近いカキコが増えてきたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:59:00 ID:OpjRVlgh
バレを容認するわけじゃないが、バレなしではネタが少ないのも事実
9月まで過疎るのもしょうがばいんじゃね
下手なこと書いてネタバレとか叩かれたくないし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:41:18 ID:33V9fl0s
いいじゃんw
まったりアニメの話でもしようぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:21:25 ID:+g4ZqF2b
特典が有るし是非DVDが欲しいと思ってしましたんだが、甘かった
アニメのDVD八千円近くするとは夢にも思っていなかったよ
せいぜい五、六千円だと思い込んでた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:45:24 ID:xA8sbjcK
アマゾンあたりの通常版ならそんなもんだけどな
ちなみにアスラクは結構良心的な部類だぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:46:43 ID:nWbAQyIo
>>965
amazonで買ったけど5000円台だったよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:47:37 ID:nWbAQyIo
かぶった…
あ、ちなみに上の値段は限定版の方ね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:53:38 ID:+g4ZqF2b
>>968
情報サンクス
家に戻ったらAmazon行ってみるか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:53:25 ID:6Q8NuWp2
特典kwsk

アスクラはそういうの無いとかいう話じゃなかたけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:02:19 ID:+g4ZqF2b
>>970
うろ覚えだけど、カミラジオ出張版と人物相関図的なものだったかと
あと、特定のショップなら何かオマケが付いてきた筈
そっちも捨てがたくて困る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:10:14 ID:6Q8NuWp2
>>971
アリガトー

普段からDVD買わないから
原作者による短編がつかなくて良かった
あれがあると心揺らぐw

まぁもし有ってもシャナのゾートロープ
みたいな先行発表だったかもだが
あれは後に本編・漫画にも掲載されたからなw
こっちとしては良心的でありがたいけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:27:46 ID:HbLK4ADP
明日の最萌は密集してる
一次通過出来るのか?

アニア・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クラウゼンブルヒ(ニア)
佐伯玲子
倉澤六夏
千代原はる奈
嵩月奏
橘高冬琉
雪原遥
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:41:38 ID:nWbAQyIo
そいや、限定版の中ジャケに原作の挿絵(1〜3巻)が使われてるけど

・原作版クロガネやドビュッシーが映ってる
・収録されてる話と使われてる画像に関連性がないものが多い

って感じで、アニメのみ見てDVD買った人には
なんかよくわからんデザインになってしまってる気がするがどうなんだろね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:46:47 ID:ZVApkuUZ
>>974
大して気にならんけどな。ちなみに未読です。

機巧魔神って大抵名前呼ぶだけで操演者の思うとおりの行動とるよね。
「凍らせろ翡翠」くらいしか思い出せない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:48:32 ID:i+spgV/X
>>974
イラストが見れないから分からん部分もあるが
原作版K鐵はアニメ版との雰囲気の違いを見てもらえばいいし
原作とアニメのドッビュシーは両親の違う別個体とは言えビジュアルは似たような物じゃなかったか?

流石に原作版ドビュッシー(キャメロン)のオカンを見せれてもワケワカメだろうが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:57:38 ID:9AgJQxfd
さえき兄
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:17:59 ID:Iow5DkHI
>>976
なんかエロいぞ>ドッビュシー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:39:24 ID:UGtRw17W
ドピピュッ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:40:31 ID:i+spgV/X
ドピュッ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:37:30 ID:iS11GgM9
迷ったがDVD買ってきたわ。二期を期待して。
全巻購入特典狙いでゲマで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:31:26 ID:4OCYT6Cb
いつになったら、平台の小説2巻補充するんだよ!
ア○メイト!ww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:14:26 ID:7Ta7rylb
DVDに特典映像ってある?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:57:52 ID:znERqOVJ
アニメしかみてないんだけど原作よりかなりはしょって駆け足で進めてんだよね?
ネタばれとか気にしない性分だからwiki見ながら見てたけど、何も無い状態じゃ全然わからんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:22:02 ID:OAzOl2lG
ume
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:00:30 ID:zP0Ml/7T
うめお
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:24:17 ID:03Iei/b/
これDVD売れてるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:44:02 ID:op+GnbVG
割と好調らしい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:48:01 ID:hfuqXq3e
今全話見終わった、主人公よりも会長の方がカッコイイです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:58:08 ID:F1dipNmS
太陽を背に、岩山に立つ会長と翡翠(哀音)が主役コンビだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:53:32 ID:hfuqXq3e
二期では智春の活躍は増えるのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:46:35 ID:jFvxrZ5p
>>991
増えも減りもしない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:59:55 ID:tc54p9p9
原作のドビュッシー戦は智春と黒鐵がそこそこ格好良かったんだが、アニメだとだいぶ改変されたからなぁ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:04:17 ID:BGYe8Oa0
個人的には白銀戦は結構良かったと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:14:22 ID:WOzWMJw9
そういや原作のドビュッシーには、「巨乳好き」って属性があったんだっけ。
アニメのドビュッシーは真日和のヴィヴィアンにだが、この属性はなしになってるんだろうな、やっぱり。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:25:00 ID:jFvxrZ5p
キャメロンの巨乳好きはオカンからの遺伝だろうからな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:10:06 ID:JJ5ops9y
いや、案外オトンからも受け継がれてるかも知れんぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:21:56 ID:es567wnD
>>952
乙!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:23:51 ID:s6DcMXs4
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:25:09 ID:A7HbV21e
>>1000なら嵩月がおっぱい晒す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。