1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いまだにショックがぬけない
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:18:42 ID:DLttMPL9
あー
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:19:41 ID:DLttMPL9
あー
お薬出しておきますねー
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:25:38 ID:DLttMPL9
そんなんじゃないんだ
ゼノギアスは確かに衝撃的な物語だった
ゼノギアスは正直ゲームとしてはゼノサーガの方がマシかもしれないと思った
ストーリーはいいけどゲームとしてはひどい出来だと思う
新井知恵をリスペクトしてるわりに、あまりそこんとこ突っ込んでこなかったなぁ
スタオーはメタ、夢落ち
ギヤス
ギャオス
内藤
イリス
阿良々木 暦 (ギアス獲得後 Ver.)
「化物語でギアスを使っちゃ悪いか?
間違っていたのは俺じゃない。コードギアスの世界観の陰謀だ。」
阿良々木のギアスは、蟲師のぬいによって発動した「64コアのギアス能力」。
ルルーシュと同じく相手の目を見てかけるタイプと、ロロのように結界を張るタイプと使い分けられる。
発動の際には、阿良々木の両眼に「青い鳥のような紋様」が浮かび上がる。
紋様の形はコードギアスでのルルーシュの紋様を踏襲している。
流出や1.4%的意味でですねわかります