とらドラ! 手乗りタイガー225匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超弩級のドタバタ学園ラブコメ! 凶暴!わがまま!…だけどドジ。 ヒロインは手乗りタイガー!?
=======================重要===============================================
【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで。
アンチの方の書き込みは禁止。キャラ叩き等も含め、各アンチスレで。
煽り、荒らし、叩きは徹底放置。
動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
基本的にsage進行。2chブラウザ推奨(無料)http://janestyle.s11.xrea.com/
次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
テンプレはここからhttp://www1.atwiki.jp/toradora/pages/19.html
==========================================================================
★放送局日時  平成20年(2008年)10月1日(水)より平成21年(2009年)3月25日(水)まで放送!
テレビ東京    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ大阪    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ愛知    10月1日〜3月25日 放送終了
TVQ九州放送  10月5日〜3月29日 放送終了
テレビ北海道   10月6日〜3月30日 放送終了
テレビせとうち  10月8日〜4月1日 放送終了
AT−X       10月17日〜4月3日 放送終了
鹿児島テレビ   2009年2月26日(木)開始 毎週木曜深夜 26:25〜

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/

★前スレ
とらドラ! 手乗りタイガー224匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1242915344/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:57:51 ID:2Z+561P/
★スタッフ
原作:竹宮 ゆゆこ(アスキー・メディアワークス「電撃文庫」刊)  原作イラスト:ヤス
企画:大月 俊倫・後藤 靖彦・大澤 信博
監督:長井 龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン:田中 将賀
総作画監督:田中 将賀・下谷 智之
プロップデザイン:冷水 由紀絵
美術監督:柴田 千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田 美由紀
撮影監督:黒澤 豊          編集:西山 茂(Real-t)
音響監督:明田 川仁        録音調整:安斎 歩     音響効果:中野 勝博(サウンドボックス)
音響制作:マジックカプセル  音響制作:田中 理恵  音楽:橋本 由香利  音楽制作担当:宮本 純乃介
音楽制作:スターチャイルドレコード  音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
プロデューサー:山中 隆弘・湯浅 隆明・池田 慎一・神部 宗之・松倉 友二
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「とらドラ!」製作委員会

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:58:34 ID:2Z+561P/
★関連サイト
電撃文庫 メディアミックス情報「とらドラ!」
http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/toradora.php
Webラジオ
   Web  「とらドラジオ!」 http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_149.html
   携帯 「とらドラジオモバイル!」 http://www.onair-mobile.net/

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
  好評発売中 価格:定価\1,200

★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣 好評発売中 【初回限定盤】\1,890 【通常盤】\1,200

★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
  好評発売中
  【初回限定盤】品番:KICM-91269 \1,890 デジパック仕様・PV1曲収録DVD付
  【通常盤】品番:KICM-1269 \1,200
  「silky heart」他2曲、各off Vocal Version 全6曲収録

★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
  好評発売中 品番:KICM-3185  \1,200
  ※田中将賀 描きおろしジャケット
  「オレンジ」他1曲 各off Vocal Version 全4曲収録
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:59:18 ID:2Z+561P/
★ CD
とらドラ! Drama CD Vol.1 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.2 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.3 好評発売中 価格:\2,940
 
★ CD - Soundtrack・キャラソン
とらドラ! サウンドトラック『いいから聴きなさいよ!このバカ犬!』  好評発売中 価格:\3,000
とらドラ! キャラクターソングアルバム 好評発売中 価格:\3000
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-968
 
★ DJCD
とらドラ! DJCD Vol.1 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.2 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.3 発売日:2008年6月24日 価格:定価\3,465
 
★ DVD
Scene1  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-1596.jpg
Scene2  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91597.jpg
Scene3  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91598.jpg
Scene4  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91599.jpg
Scene5  2009年5月27日発売
Scene6  2009年6月24日発売
Scene7  2009年7月23日発売
Scene8  2009年8月26日発売
 
Scene1のみ 4話   【初回限定版】 \8,400 【通常版】 \7,200
Scene2〜8  各3話  【初回限定版】 \7,140 【通常版】 \6,300
全巻収納ボックス  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/box.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:00:41 ID:2Z+561P/
★関連スレ
竹宮ゆゆこ102
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241588983/
アニメ「とらドラ!」声優総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207209886/
【竹宮ゆゆこ】とらドラ2!【絶叫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234536605/
【フラゲ】とらドラ!総合ネタバレスレ 3版目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236595750/

★キャラスレ
【とらドラ!】キャラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1222905488/
【とらドラ】逢坂大河は手乗りタイガー可愛い 5匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1237491771/
【とらドラ!】櫛枝実乃梨は夢に一直線かわいい8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1238896031/
【とらドラ!】川嶋亜美はモデルかわいい Part.7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240611958/
【とらドラ!】大河×竜児【フワフワ妄想】Vol9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243354181/
★エロパロ
【田村くん】竹宮ゆゆこ 17皿目【とらドラ!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1243145281/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:14:06 ID:18O4FTCo
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:27:26 ID:zlDxERWy
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:41:00 ID:TWeOpHSV
太陽みのりん。
裸武、羅無、来舞。
好き好き大好き。
盛られたい。
ぅ〜ん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:43:40 ID:e1iDtCyQ
いちょーつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:56:19 ID:FFe1DIaB
            /     |     |     、ハ      この世界の誰一人、見たことがないスレがある
        /      | ∧ ,   l ト、  }    ハ|           それは優しくて、とても甘い。
          //   { ∧/ 丁    メL_| X   | | !  多分、見ることができたなら、誰もが>>1乙をしたがるはずだ。
       〃| _rf≧f示≧ミ Y /- Y ノ ノ   | l |
      / |〈l l ! |、}癶tり     テ示〒Y  ノ/|         だからこそ、世界はそれを隠したのだ。
     /   j八    `丶、: :::,::: :弋竺ソ´「「ト<イ  |          そう簡単に手に入れられないように
   /    /∨_> 、    !      ィ>  j // 八
   .'    /|  \ j´   |` -  /   / レ'´  ハ         だけどいつかは、誰かが見つける。
   l    l     __}l   ハ  ̄ ̄|   ィ´ / !   ',
   |     |   〈  ゝ  い   '、   X、  |     、  手に入れるべきたった一人が、ちゃんとスレを立てられる。
   ヽ、   ' 、   」  Y⌒ 〉}ゝr彡ヘ__ ィ |彳 |    丶
    ',    ト /     イリ_(_)ミ  \  〈  イ      ノ         そういうふうにできている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:52:09 ID:OXslPljy
これって原作はラノベだっけ?
なんかラノベをアニメ化すると終わり方が消化不良なのが多い気がする。
ハルヒとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:08:27 ID:EmsN6z6e
まだおわってないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:09:53 ID:tJILSw12
ハルヒとか十二国記は原作が終わってないから。
完全なギャグものじゃないストーリー物を原作終わる前にアニメ化すると、ラノベだろうが漫画だろうが
どれも消化不良になる。
週刊誌連載の場合だと間を空けて続きをアニメ化とかも出来るけど、月刊誌の場合だと原作ストックたまるまで
相当時間かかるから続編が無理でそのアニメ期間中に終わらなきゃならんことも多い。
小説の場合もそうだろうし、続き物だと一旦やめるにしてもどこで切るかってことにもなるよね。
あとは小説をアニメ化する場合、30分の枠の中にどうやって、どこまで入れるかって問題もあるね。
そんな中ではとらドラ!は上手く消化してる方だと思う。
つーか原作の方は放送終わった後(最近)知ったんだけど、3月発売の小説最終巻のエピソードを
3月放送回で完全ではないとはいえ大筋同じ内容で放送できるとか頑張ったな、と。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:21:59 ID:oVa+o5od
「原作はラノベだっけ」なんて発言を許していいものか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:22:02 ID:OXslPljy
>>13
サンクス
らき☆すた観たら結構いい具合に終わってたからさ
1クールとかで終わらせるのって難しいのね…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:26:19 ID:mCiKOXIm
>>14
人生・・・かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 07:55:25 ID:10jydtl9
久しぶりにやったら… この,あーみん何?
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d576408.jpg
18糞アニメそういうふうにできている:2009/05/31(日) 10:19:29 ID:FLAuiFOY
1乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:32:30 ID:dx6UfKp4
>>15
1話完結型の作品と比べるのは…。
とらドラは最後の方に色々詰め込んで終わったけど、あれ以上続けても序盤のノリが戻らないとgdgdになるだけだろうと思ったし、大河のいないとらドラ!なんてただのドラえ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:46:22 ID:lD+hH2LH
前スレ>>1000 GJ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:23:55 ID:oc7iCbME
とらドラジオ!ってどうやっても第1回とかの放送は聴けないのですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:36:06 ID:iSotG/mT
>>21
法律違反を覚悟すれば可能だと思うよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:37:14 ID:uOAa5Mqh
家に来れば全部聴かせてやるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:38:21 ID:hk6WubSo
あーみんはおままごとしてる3人がいずれその倒錯で
大怪我するとわかったから
仕切り直そうと必死でみのりんや高須をチクチクアタックしたんだろ?

罪悪感しかり父親役やめろしかり
で、それが自分に都合良すぎて自己嫌悪したのかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:51:08 ID:ASwKjOrt
>>24
都合がいいって言うか、自分の言動に竜児に対するある種よこしまな想いの裏付けが感じられて、自己嫌悪。
あんた達の為よって言いつつ、全部自分の為じゃんって気づいてしまったというか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:52:07 ID:94GmsUes
14話の幸せの手乗りタイガーかなり好きな話だな
みんなが大河を触った手を眺めながら語るモノローグがすごくいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:03:57 ID:QSvbY7qU
14話はコメディとシリアスのバランスが最高
このおかげで俺は後半にあまり違和感がなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:23:29 ID:t6VCbFHx
14話って「豚食っとけ」回かシュール過ぎて寒かったな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:50:11 ID:SLsy29aM
えっ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:52:20 ID:DRor+6V9
豚肉が化粧品の中に置いてあったのは確かにシュールだった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:57:22 ID:pYLtPdGU
この後スタッフがおいしくいただきました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:57:23 ID:X/nZ4UEI
高須家って案外金持ちなんだなって思った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:02:38 ID:dx6UfKp4
>>32
やっちゃんが水商売だからとか大河が食費出してるからってのも多少なりともあるかもしれんが、300円の豚肉で悩む俺には1750円の牛肉や4パック1750円の豚肉にはとても手を出せないぜ…w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:16:12 ID:X/nZ4UEI
スーパー閉店間際の割引狙うとかなw
ああいう無駄が積み重なって進学資金すら手元に残らなかったんじゃなかろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:18:32 ID:iSotG/mT
>>33
あれは大河を喜ばす為だろ・・・
通常は野菜率の高い食事だし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:20:56 ID:dx6UfKp4
>>35
もちろんそれは分かってるけど、竜児の腕前ならわざわざ高い物を使わなくても大河を喜ばせられる事は出来るのだろうと思って。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:22:26 ID:10jydtl9
あれは、陸郎に対抗したから特別メニューなのでは?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:23:51 ID:NfktWzCO
だよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:23:56 ID:iSotG/mT
>>36
その点は作者や監督の庶民感覚のギャップなんだろう・・・
リアル庶民の豚肉の価値観がわかってないからあの値段になる
本来ブタ肉なら100g80円を切らないと安いとは言えないからな・・・

でもまぁ敢えて多くは突っ込まないと心に決めていたので
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:24:10 ID:X/nZ4UEI
月1万しか入れないわりに
随分大河の食事に金かかってるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:37:54 ID:OXslPljy
もう嫁になったんだしいいんでない?
燃費悪そうな嫁だなぁ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:53:51 ID:BrN7B3me
アニメ観て泣いて原作読んで泣いて
いいもの観てる時の充実感と
終った時の喪失感がすさまじかった

いやいいもんみせていただきました
作者やスタッフ一同に感謝!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:08:04 ID:oc7iCbME
遅れましたが、
>>22->>23さんありがとうございました(>_<)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:10:11 ID:CqQ1gn93
礼には及ばんよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:22:37 ID:SLsy29aM
気にすんな!
相談ならいくらでものってやんよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:34:36 ID:JpP05VmM
亜美ちゃんかわいいなー
一番好きだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:44:23 ID:CqQ1gn93
俺は断然ゆゆぽちゃんかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:53:08 ID:1yKeBWEq
 フィギュア目当てに電撃買ったら、漫画の進みの遅さに愕然とした。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:34:53 ID:rPP2QBit
>>24
みのりへはその気になれば竜児をモノにできる立場にいながら
遠慮でグズグズしてるのが、どうやっても竜児をふりむかせられ
そうにないわが身に妬ましく思えたからじゃないかね。やたらと
挑発的な態度といい。どっちかというと言い寄られてる側なのに
みのりが罪悪感を持つってのがそれ以前にわけわからんけど。

そもそも複数の異性がねらってて劣勢だというのに利己的に
ふるまえなきゃ万にひとつの望みもないんだから、変に潔癖に
なる必要はないし、態度に出す以前に利己的かどうかは
気づいて当然だろって気もするが。

だいたいグラビアアイドルでも通じるよーっていわれるくらいの
モデルなら、片田舎のスポーツ少女や癇癪持ちのチビ女なんか
ひっくりかえして男ゲットできるスペックってことになってても
おかしかないけど、この話は一種のハイファンタジーかって
くらいパラメーター設定がおかしいから有利なはずの設定が
まったく機能してないんだよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:36:06 ID:DiFOigEx
そのコピペもういいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:44:34 ID:FhmUyE5z
スーパーに買い物行ったんで、ついでに豚肉代金調べた。いや暇人なのは認めるぜ。
私鉄系の中級スーパー、国産豚生姜焼き用ロース肉で、100gあたり250円ほど。
四パックで1750円で、8パック買ってあみに2あげる。残り6を3人で 分けるならば、一人あたり350g位か。
大河の食欲考えれば、現実の物価とそう差は、ないような。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:48:54 ID:2svb2dT7
大河も月1万は食費出してるんだしいいじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:55:35 ID:rY2oenDQ
どう見ても一日頭333円では収まりそうにないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:59:06 ID:QSvbY7qU
普段はあまり行かない輸入食材屋なんだからそれぐらいおかしくなさそう
首都圏で言うと紀ノ国屋インターナショナルとか成城石井みたいな店でしょ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:01:57 ID:iNdcnAQl
月1万だと1日330円
3食世話してるからどう考えても赤字
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:27:09 ID:8YK0gQ28
やっちゃんに言わせれば家族なんだから
赤字も何もないんだろう
57糞アニメそういうふうにできている:2009/05/31(日) 18:28:53 ID:sR6i495F
湯湯糞くせえ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:34:51 ID:X/nZ4UEI
>>56
それが竜児の進学問題につながるわけだが・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:36:41 ID:jsSoZRLl
一回の食事で豚肉を一人350g食ってる家庭はまず無いぜ。
相撲部屋か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:50:37 ID:rY2oenDQ
一日333円ってことは一食111円だぜ
黄金伝説か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:16:56 ID:JwQ1HqZD
また
とらドラは家計!になりかけてるぞw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:30:14 ID:2svb2dT7
大河一人で可哀想だし食費ぐらい負担してあげたっていいじゃない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:31:04 ID:i6ejiQgF
>>60
竜児なら激安料理くらい楽勝だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:35:47 ID:1yKeBWEq
 二人前を三人前にする費用は一人前の費用とは違うしね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:39:48 ID:iSotG/mT
>>53
贅沢日だけを見るとそうでしょ?
その他のメニューを全てチェックしないと・・・
それに場合によっては追加予算も出るんでは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:59:15 ID:NfktWzCO
一食一人百円ならやってやれないことはない
それこそ野菜の皮のきんぴらとか、食材のやりくりに相当のアイディアやテクが必要だ
たしかに黄金伝説並ではあるけどw そこは竜児だからな〜。

きっと竜児は北村のおこめ券も嬉しかったはず
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:05:18 ID:x7SkyQte
そういや亜美・みのりんと一種に食べてた弁当も凄かったな。
おがずが玉ねぎとベーコンの炒め物と卵焼きだけって
これなら1食100円くらいですみそうだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:07:14 ID:2svb2dT7
おかわりの2、3杯くらいなら大丈夫か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:08:16 ID:iSotG/mT
>>58
食費くらいでダメになるようなカツカツでは最初から無理だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:10:27 ID:X/nZ4UEI
>>69
進学資金も足りないくらい貧乏って設定なのに
その一方で贅沢してるって矛盾してね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:12:58 ID:iSotG/mT
アレのどこが贅沢なんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:18:09 ID:tw+lPraC
今日の夕食

五穀米 冷凍をチンして半膳
卵2個使用した玉子焼き
厚揚げ豆腐を煮たもの

俺も負けてはいない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:19:23 ID:iSotG/mT
>>72
緑黄色野菜が含まれてないな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:21:02 ID:OXslPljy
>>72
なんて贅沢…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:22:03 ID:X/nZ4UEI
>>71
少なくとも深刻に貧乏には見えないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:25:24 ID:iSotG/mT
>>75
食は生きていく上で最も重要なモノだろ?
アレくらいは許容範囲

って言うかあれが贅沢に見える食生活って何?
もしかしてネズミや木の根を食べている地上の楽園の住民?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:27:35 ID:tw+lPraC
竜司が必死でプランターに植えたプチトマトだのキュウリだの栽培してるとか見たかった
大河がおいしそうとかいって勝手に食いまくって喧嘩になるとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:30:03 ID:1lDOe454
学校の花壇に勝手に芋と紫蘇とトマトと胡瓜植えてたしな
トマトとかは抜かれたが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:38:44 ID:X/nZ4UEI
>76
食だけに限ったことじゃないけど
貧乏設定を進学問題で泰子と喧嘩する背景として使う割には
随分金に困ってるとは思えない描写が多かったなと思った。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:41:41 ID:pQZmnm5N
>>79
原作だと稼ぎはそこそこって書かれてたよ、やっちゃん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:44:35 ID:rY2oenDQ
>>79
まぁ言われなきゃ誰もが忘れてただろうなw>貧乏設定
ホステス結構儲かってんだろうな って感じで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:44:49 ID:/Mvi1ATf
>>79
単純に遠慮しているだけだろ
実際問題奨学金とか色々方法はあるんだけど…
大学選ばなきゃ、よほどの貧乏じゃ無い限り行けないことはない
勿論自宅通いorバイトor奨学金は必須だが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:52:15 ID:X/nZ4UEI
>>82
売れっ子ホステスなら月40〜100万は稼ぐだろうし日常見てても金には困ってなかったから
竜児が進学遠慮するほど稼ぎが悪いとは夢にも思わなかったわw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:20:17 ID:ASwKjOrt
ていうか、貧乏設定ってどこにあったの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:20:38 ID:10jydtl9
ホステスって、服や化粧品や付き合い等何やら金かかるのではないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:27:51 ID:h+loi/Fd
キャバクラじゃないスナックのホステスさんに給与聞いてみ,銀座以外ね.
必要経費がどれだけで,手元どれだけか.貧乏話は話はそれからだ
87糞アニメそういうふうにできている:2009/05/31(日) 21:30:13 ID:sR6i495F
おまえらは貧乏だよなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:31:29 ID:QSvbY7qU
竜児が大学進学を嫌がるのは、やっちゃんへの逆説的な依存心なんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:34:51 ID:/Mvi1ATf
月40万〜と言っても、職種上今後10年20年同程度の収入が続くとは思えないし、
税金や>>85が指摘した様に諸経費を引くと実際に手元にはそこまで残らないだろう
そこから家賃(おそらく7,8万円?)や食費光熱費や学費等を引くと、はたして貯蓄はどれくらいある事やら
大学にもよるが、私立だど初年度に大体110〜120万前後、4年で4,500万はかかる
竜児が遠慮するのも分からなくもない

ただ、前述の通り奨学金等大学を選ばなければ手段はいくらでもある為、
担任の指導能力の欠如が指摘されると思われ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:36:43 ID:QSvbY7qU
竜児の頑なさが問題の本質でしょ
東大だと年収400万円以下なら学費免除だったりするし。

でも実際の高校生がそういう情報をちゃんと集めるとは限らない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:39:42 ID:ASwKjOrt
>担任の指導能力の欠如が指摘されると思われ
お前は理解力の欠如…っていうか、ちゃんと見た?
ちゃんとゆりちゃんは進学の勧めを手段も含めてしてるんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:51:24 ID:rPP2QBit
例によって話の都合によるムチャぶりに
キャラがふりまわされるパターンだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:57:52 ID:iSotG/mT
>>90
で東大に入れる学力があるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:11:25 ID:/Mvi1ATf
予想としては東大程ではないが明治や上智程度は入れる学力持ち
だが自宅から通える範囲で模索した結果、桜美林レベルに落ち着くことに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:11:55 ID:oVa+o5od
まーた荒れてんのか。みんなとらドラ好きなのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:14:16 ID:QSvbY7qU
桜美林はかわいそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:14:56 ID:QSvbY7qU
そもそも竜児は理系じゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:15:33 ID:tw+lPraC
理系なら東京農業大学あたりで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:21:24 ID:kM88epwq
>>75
ブリ鍋は高かっただろうな。天然ものだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:21:52 ID:6hJt98nv
四周目終了
最初はなんか物足りなかったラストもしっくり来るようになってきたかな
とりあえず原作買っちゃうかな


>>93
一応進学校と思われる高校の国立選抜レベルらしいからあるんじゃないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:24:47 ID:7P5MdLYt
タイトル:とらドラ! 手乗りタイガー225匹目

【糞スレランク:F】
犯行予告?:0/100 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:0/100 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:7/100 (7.00%)
卑猥な表現:8/100 (8.00%)
差別的表現:1/100 (1.00%)
無駄な改行:0/100 (0.00%)
巨大なAAなど:1/100 (1.00%)
同一文章の反復:0/100 (0.00%)

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:35:31 ID:iSotG/mT
>>99
天然ブリでも値段はピンキリだよ
刺身用ならともかく鍋用ならキリでも充分
更に特売情報を駆使して上手に買い物すれば結構安く済む
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:40:08 ID:kM88epwq
>>102
ああ、そうなんだ。
普通にキロ当たり万円レベルだと思ってた。
安い奴もあるんだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:44:52 ID:tw+lPraC
ぶりは照り焼きにかぎる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:45:33 ID:iSotG/mT
>>103
`数万????
なんと言うセレブリティ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:46:03 ID:tw+lPraC
寒ぶりだろそりゃあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:50:40 ID:kM88epwq
>>104
刺身派だろjk

>>105
さすがに数万の奴は食ったことねーよw
でも普通に店屋とかで聞くと1万円/kgが大体の相場って
教えてくれるからそんなもんだと思ってた。

>>106
時期的に寒ブリだと思うけど??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:55:17 ID:kM88epwq
あ、すまん。1kg/1万円はクエ食った時のような気がしてきた。
ブリは幾らだっけなあ?5000円ぐらいだっけかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:56:57 ID:iSotG/mT
>>107
ハマチやワラサクラスでもブリと呼んで出荷する場合も有るし・・・
季節や漁場、大きさや脂の乗り方次第で値段は変わる
加熱用なら小さい個体でも充分
その辺りも考慮すれば貧民でもそれなりに料理を楽しめる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:00:37 ID:iSotG/mT
>>108
地域ブランドじゃなければもっと安いよ
激安スーパーで50cmクラスが一本800円くらいだったかな?
捌くのが面倒だから買わなかったけど・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:06:23 ID:oc7iCbME
言おうと思ったら>>105さんに言われてたW
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:06:27 ID:TLFen3qE
>>110
109も言っているが、50cmをブリとは呼ばないよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:08:06 ID:qfyQAcQk
やべえ軽い気持ちで見たら16話で泣いてしまった
かいちょおおおおおおお
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:08:51 ID:kM88epwq
>>109-110
さすがにハマチレベルをブリと呼ぶのは詐欺っぽいなあw
鍋にしても味が全然違うだろ。

まあ、竜児たちのがブリなのか偽装ハマチなのかはたまたツバスなのかは
知らんけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:13:16 ID:tJILSw12
>>113
16話は何回見ても泣くな
神回です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:24:47 ID:10jydtl9
スレ追っかけていたら、腹減って来た。
http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/japanese/japanese-071206-003.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:26:07 ID:iSotG/mT
>>112
無粋だと思うが・・・JAS法での基本表示名は「ブリ」
例外規定で通称も容認されている状況です
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:48:03 ID:OXslPljy
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:50:45 ID:rU8uaKgE
鰤とか豚とか…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:51:50 ID:rPP2QBit
>>113
まーああいうのが好きでなきゃとらドラのファンなんて
やってらんねえだろうしな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:14:10 ID:uzCNoeKr
>>100
関東では進学校の国立選抜=東大なの?
横国とか首都大メインってことはない?
地方民だからその辺の感覚がわからなくて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:15:18 ID:z3cDXsD4
関東は千葉大だな
飛び級あるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:17:05 ID:9rM0JXLp
生徒をけしかけたり偽装運動の後押しして事件に発展させる教師とか
武道の心得のある生徒会長が、周りの迷惑考えずに木刀抱えた下級生の
挑発に乗ってほかの生徒たちがいる教室内で大乱闘とか
事前にさんざん悪目立ちしたあげく会長選挙を告白タイムにして、
それをスカされたら男のくせに人前でびいびい泣くライバル不在の会長候補とか
横恋慕してる相手がほかの女にボロボロにされたのが許せなくて
北村くんがいままでやさしくしてくれたお礼という体で北村が好きな女を
木刀もって襲撃にいく凶状持ちのチビ女とか
停学あけたらそいつを英雄視して調子づかせるDQN生徒たちとか

放送中にさんざんいってたのにここまで救いようがない話に
いまだに目が覚めないヤツがいるんだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:18:28 ID:z3cDXsD4
ああだからコメディなんだよコメディ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:18:44 ID:MuTqzzn/
国立選抜とかいうカテゴリ自体がなかった@地方
特待クラスていって成績良いの集めるクラスはあったけど、3年になると皆勉強するから余裕で追いつかれてたなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:20:43 ID:skLyNtsL
>>121
文系=一橋
理系=東工大
ってのがよくあるパターン
これだと早慶もカバーできる

東大は文理両方必要だから別の対策が必要
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:26:29 ID:jiFxAzlS
小説原作とはいえ「電撃文庫」なんだからそういうのは所謂「漫画的内容」だって割り切れよ
一応「剣と魔法系のファンタジー」みたいな要素はゼロだけど、これも一種の「ファンタジー」でしょ
ハーレム漫画原作でこんなヤツがこんなにモテるはずねぇとか言うくらい馬鹿げてる
誰もこれが、それこそ実写ドラマ化してノンフィクションと間違われてもおかしくないようなリアルな
作品だなんて思ってないし、これはこれでそういうものとしてみんな楽しんでるんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:28:15 ID:z3cDXsD4
そういやあんまり木刀って意味無かったな
129糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 00:32:55 ID:kcI1j7zN
まーた荒れてんのか。みんなとらドラ好きじゃないのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:34:30 ID:Dx2Fz+Ug
>>123で挙げられてるのはコメディとして良かったけど
最初の竜児を木刀で襲って記憶を飛ばそうとするのはちょっとなーって思った
せめてこっそりラブレターを取り返しに来たとかくらいが良かった
最初からアレだと結構見る人を選んでしまいそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:35:12 ID:Vboja59f
>>130
それが良い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:37:15 ID:uzCNoeKr
>>125
うちは特待クラスすらなかったな
国立を視野に入れないってだけで先生の印象悪くなるし国立選抜なんて尚更

>>126
なるほど、どうも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:37:35 ID:7hZ35pkb
>>130
いや初めからあれならあれで、あれからもタイガーらしく派手な立ち回りがあってよかった
OPのニーソ履いて木刀持ってるあの感じが良いのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:42:40 ID:5Yc2tCtk
アニメってなんで「とらドラ」ロゴが原作と全然違うの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:45:52 ID:lJhR+QJe
>>123
長々書かなくても「このアニメ全然リアルじゃない」で済むじゃん
そんなもん最初から目指してないと思うけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:48:00 ID:+62/B8EI
>>123
むしろ別段リアル見たいわけじゃないのよね
単純にキャラと中身が面白いからみてるだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:48:01 ID:2Sog39sU
もうさ、ヒロインが木刀だの刀だの武器を持ってるってデフォみたいになってね

大河の木刀さほど物語で意味ないしなんなんだろう
138糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 00:50:57 ID:kcI1j7zN
単純につまらんから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:53:06 ID:vAODqeOT
>>137
大河が叩かれる最大の原因になってる会長襲撃事件って
実は物語上特に重要でも何でもないんだよな。

まぁ、単に会長がこの先の展開にいらなくなったってだけでw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:54:21 ID:skLyNtsL
いや重要だろ
北村との関係を考えると
141糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 00:54:59 ID:kcI1j7zN
重要じゃない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:56:18 ID:tBE5fKih
>>127
そのファンタジー色って物語上なんか必要だったの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:56:33 ID:LLezGZQD
リアルタイムじゃないから知らんけど、最大の原因それなん?

だとしたら意外すぎる。なんで?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:59:51 ID:Vboja59f
>>139
あれは北村脱落イベントだからな・・・
必要と言えば必要だろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:00:23 ID:I9CLcsR0
どうでもいいだろうに、放送終わったアニメのスレにわざわざ叩きにくるなんて難儀だなと思う
あれか、自分が嫌いなアニメは他全員も嫌いでみんな叩いてないと気がすまないのかね
面白いとか好きだとか言うヤツがいたらもう許せないっていう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:01:43 ID:Vboja59f
>>145
件の人は原作&アニメでみのりんが痛い人で終ったのが気に入らないだけなんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:02:20 ID:ZwqWQkkJ
大河は普通にいい子だった
だから木刀が似合わないし話の中であまり木刀も出てこない
もっとツンツンして欲しかった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:04:59 ID:ST0lMWSO
>>123
全部キャラクターに感情移入できないお前の愚痴じゃん
お前の価値観はそこにしかないわけ?
典型的な萌え豚だなw
きもっww

もっと萌え萌えなアニメだと思ってたのにブヒ、裏切られたーブヒブヒッ!ってとこだろw





149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:05:28 ID:bW+29xfn
どうでもいいだろうに、放送終わったアニメのスレにわざわざマンセーしにくるなんて難儀だなと思う
あれか、自分が好きなアニメは他全員も好きでみんなマンセーしてないと気がすまないのかね
嫌いとかここがおかしいとか言うヤツがいたらもう許せないっていう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:09:01 ID:vAODqeOT
>>148
お前は何期待してコレみてたの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:10:28 ID:LBuPkYKg
感情移入して現実世界でありもしない恋愛コメディみたら欝になるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:12:28 ID:Xs6vR0/s
いい話だね。見終わって、また一話みたら、あの言葉出てきてよく出来たアニメだなって思った。
素直に感動したよ。

人にオススメ出来るいいアニメだと思った。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:15:11 ID:Xs6vR0/s
あぁ、流れ読めなくてスマソw
今、アンチがいるのねw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:17:02 ID:sUUn+OmT
どんなブサイクが人に勧められるいいアニメとか感動してるんだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:18:47 ID:Ox8ynWNL
餌付けはやめてくれ
NG作業めんどい
156糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 01:22:45 ID:kcI1j7zN
>>148
まあそんな感じだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:23:34 ID:PvCLPsXj
>>145
どうでもいいだろうに、放送終わったアニメのスレにわざわざマンセーしにくるなんて難儀だなと思う
あれか、自分が好きなアニメは他全員も好きでみんなマンセーしてないと気がすまないのかね
嫌いとかここがおかしいとか言うヤツがいたらもう許せないっていう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:25:38 ID:tBE5fKih
>>150
えっといろんな人不幸になったし、
伏線も回収してないし
展開も行き当たりばったりだけど

真性どMロリコンのボクチンは大好きな大河たんが最後りゅうじとくっついて
萌え萌えーブヒブヒッ!ってとこだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:25:49 ID:htzvLPO0
華麗にスルー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:26:06 ID:ST0lMWSO
>>150
娯楽作品にそんな大層なものは期待してなかったかな
ただ、少なくともこのキャラが嫌いだから作品も嫌い、なんていう浅い見方はしていない
そういうのはサラリーマンが飲み屋で上司の愚痴言ってるのと同じだからね

ところで逆に聞きたいんだけど、アンチが給料もでないのに好きでもないアニメにストーカーみたいに固執する理由は何?
161糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 01:31:16 ID:kcI1j7zN
>>158
その表現すばらしいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:34:07 ID:an1RiAFr
自演くんとか、アンチスレ凸撃アンチとか…まぁ過疎るよりは、にぎやかで良いか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:36:34 ID:OC2v6sjF
>>148
ロリ貧乳釘ボイス目的で見てただけだけどまあ一回目は楽しめた
3回見た感想で残念なのはコメディが面白くないということ
みのりんがただの基地外になっちゃったり、文化祭後編で大河のために俺はTOPでゴールを切るとか安すぎて
極めつけは2人で駆け落ちとか・・・
ある意味笑えた
そういうふうにできているの言葉の意味はすっげえくだらない
アニメってのは解決しようと思って何度も見るものじゃないな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:36:41 ID:vAODqeOT
まぁ、タイトルどうり最後は竜虎がくっ付いて終わるとは思いながら全員見ていたんだろうけど
そこまでどう不自然さなしに持っていくかとか、張った伏線どう使うんだろうとか、登場人物どう絡ませるのかとか
物語としてそこそこ期待しながら人はバカみただろうな。結局全部投げっぱ、他キャラ放置で終わって
それこそ裏切られたって思うんじゃない。

単純に大河たん萌え萌えーとかいっちゃう萌え豚には楽しい話だったろうけどw

>>160
社員でも関係者でもないのにすでに終わったアニメスレを「大河たん萌え萌え」だけで埋め尽くしたい理由は何?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:38:00 ID:C+RTFd3H
本スレとアンチスレってすみわけのために分かれてると思ったんだけど違うのね
166糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 01:39:24 ID:kcI1j7zN
自演て自己紹介すんなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:51:15 ID:tBE5fKih
無理矢理読まされてるわけでもなし自主的に見てるなら
この展開こうしたほうがよかったよなーとか
ここの掘り下げ足りねーよなーとか
どんな作品でも誰もが抱くのが普通じゃね?

与えられたものを訳もなくマンセーできるとしたら洗脳でもされてるかテキトーに見てるかのどちらかだろうなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:51:56 ID:OC2v6sjF
竜司の美野里への想いは完全無視だったという結果には驚いた
タイトルもそうだけど2つの靴がある玄関の画
2話で虎と並び立つのは・・・という画
はじめからまさかこのままいくわけねーよなと思った俺がバカでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:07:48 ID:8/pXQ3ZM
咲で先鋒戦:大河vsみのりん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:15:02 ID:JokPh5+N
犬扱い・・・だと・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:30:08 ID:ST0lMWSO
>>167
>この展開こうしたほうがよかったよなーとか

おまえのひいきのキャラが不遇だったのが気に入らないとか?
それ言い出したらキリないからw
我慢しろ萌え豚ww

>ここの掘り下げ足りねーよなーとか

原作10巻分を25話にまとめてうまくいったじゃん
逆に変に掘り下げたらテンポ悪くなったかもよ?

な、こういうのは取りようによって人それぞれなんだよ
うまく棲み分けようぜ、アンチスレで上司の悪口言ってる分には見逃してやるからw




172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:44:17 ID:KrCX8AGK
>>169
タコス食ったのは兄貴だぜぇ〜
173糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 02:45:26 ID:kcI1j7zN
雑魚北村か
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:47:09 ID:BZYbRogL
まあ原作あるからなー
多少説明不足なのは割り切るしかない
テンポも良かったし十分良作だと思うが

マンセー意見ばかりだと煽ってみたくなる気持ちもわからなくはない

175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:52:05 ID:an1RiAFr
カピ頑張ったのにSUZUKIが、また表彰台逃した…

コンプリート聞いて寝よ
176糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 02:52:49 ID:kcI1j7zN
そうですか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:31:05 ID:8/pXQ3ZM
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:07:55 ID:3lts1EN5
今更ながらはじめてキャラソン聞いたが
北村のいいなwもっとギャグ系のかと思ったから意外w
シドの何かの曲思い出した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:12:39 ID:xXwMX3Zh
とらドラ二話くらいまで観たんだけど、その後観なかったんだが面白かったの?録画してあるんだけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:59:34 ID:C+RTFd3H
まぁ鬱展開が嫌いじゃないなら、というか好きなら
俺も最初の方イマイチだと思ってたけど、水泳以降くらいから最後までの話は結構好き
ただ、これは原作もだけど、後半(原作7巻〜最終巻)はちょっと駆け足すぎというか
掘り下げ不足なように思う。
あとはネタバレになるが、両思いになってからの二人のイチャツキとかも
もっと描いてほしかったな。
あれだけ頑張ったわりに竜児があんまり報われてないし、
大河ももうちょっとスキスキ出さんと北村の時とのギャップが酷い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:10:35 ID:orAtOgMy
 個人的には、くっついた後は要らないと思うけどな。
 そこですぱっと切ってこそ「恋物語」たり得るわけで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:13:27 ID:yurf7qnt
とりあえず、たいがぁと独身は俺のね。これ鉄板
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:34:28 ID:xXwMX3Zh
>>180
修羅場や欝展開好きだから観てみるよありがと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:40:00 ID:04R9GKja
アニメはらき☆すたとかハルヒとかしか観てなかった俺には斬新なアニメだった…
流し見が出来ないな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 05:42:30 ID:yurf7qnt
お父さん兄貴を僕にください
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:51:20 ID:awGqmaxQ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:44:26 ID:xXwMX3Zh
>>186
よくわからんが…やっぱこのスレの人達釘宮好きなの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:27:26 ID:iiLdB7AK
とらドラ!見てた声優オタは基本的にいません
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:35:29 ID:5HxPpe0j
>>167
ハヤテのナギはまんま大河だけど、こっちは結構違うよな。
犬よばわりしてたとこは一瞬大河かと思ったけど。
みのりんの方はここ見るまで全く気づかんかった。

>>187
嫌いじゃない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:52:17 ID:NJn7wDKQ
原作者が女だからか、大河はルイズとかシャナとかナギとかより台詞が女寄り(女視点?)に濃い感じがする。
(濃いのは他のキャラもだが)
なんというか萌え一直線じゃないと言うかツンデレで言うところのツンやりすぎでデレが少なすぎと言うか。
「そういう需要的」にはそこがバランス悪いんだろうけど、それはそれで他とちょっと毛色が違う感じで良いとも思う。
みんな同じじゃつまらんし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:53:47 ID:6ojoLoqN
>>177
上のやつが、
左から、甲斐田裕子、堀江由衣、釘宮理恵
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:58:17 ID:aKulLEWG
全然違うはずなんだけどなんとなく「おねがいティーチャー」と印象が被る(俺の脳内)
そういえばあれも昔かなり好きで何回もループして見てたわ
193糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 09:12:28 ID:kcI1j7zN
今更ながらはじめてキャラソン聞いたが
> 北村の糞だなwもっとギャグ系のかと思ったから意外とくそw
雑魚 シドの何かの曲思い出した
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:15:18 ID:NAgWMZi6
>>137
大河の木刀は聖剣「風林火山」だ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:25:42 ID:XoNu7n70
>>194
洞爺湖じゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:31:44 ID:MiLFeHVD
コンビニで買い物してたろ失恋サンバをスローテンポにしたような曲(インスト)が流れたんだよ。あれ何て曲だったんだれう?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:48:37 ID:o1ELAJLk
思い通りにならない→嫌い→叩く

厨二通り越して五歳児並の知能レベルだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:51:30 ID:iV27/DFY
>>197
ああなるほど、そういう思考の流れでアンチって生まれて来るのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:28:47 ID:IOnpqKiF
ラノベスレにも落としてきたが

<新型インフル>公立学校の2割 修学旅行中止・延期 Yahoo!ニュース(NEWS)
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20090601-00000530-maim_all-soci.html

なんという「人生思いどおりになんねーぞ」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:30:00 ID:an1RiAFr
デコ電対決って結局間島いくら払ったんだろ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:24:34 ID:IOnpqKiF
ソフトボールの女子日本代表が6月下旬に予定していたオランダでの国際大会が
主催者側の資金問題などで中止となり、派遣を取りやめたことが31日、分かった。
2016年五輪での競技復帰に向け、国際ソフトボール連盟(ISF)を中心に
普及率が低いと指摘されている欧州で計画されていた復帰戦略イベントなども
白紙となった。
http://www.sanspo.com/sports/news/090601/spq0906010502002-n1.htm

みのりん…
202糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 16:52:45 ID:kcI1j7zN
>>197
ほんとおまえはそんな感じ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:06:34 ID:yET4fIf7
>>193
俺もメイン3人+アレンジ以外の曲はちとイマイチだったかなぁ
高須のがちょっと聞けるかな、って程度
でもオレンジのアレンジverは良かった RONやっぱ最高スグル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:20:48 ID:VO9K9Qrp
フラスコはアニソン寄りだけど、他は中途半端なJ-POPだからな
ほとんどがシングルにはならないような曲

俺は全体的に好きだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:33:36 ID:yET4fIf7
いや、俺はメイン3人のソロ曲も好きだよ
大河と電波の曲なんか、結構バンドサウンドで個人的に好みだった
ただまあ、所謂お遊び曲の出来が…うーむ、って感じだった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:50:20 ID:mvSVlEBz
釘宮さんとセックスしたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:37:14 ID:LLezGZQD
それは
名前は知ってたけど特典映像で初めて釘見た俺に対する踏み絵
です
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:41:19 ID:/0ejHBL2
>>207
まだまだ若いな…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:42:13 ID:BZYbRogL
釘宮さんと合コンしたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:52:52 ID:LLezGZQD
見たくなかった、ってのが正直な感想
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:04:23 ID:skLyNtsL
そうか?リアルで接する女性と比べても十分いいじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:06:03 ID:u8Y3Bv7l
>>197
少しでも疑問や自分の考えと違う書き込みがあればアンチか
頭悪すぎだわ
リアルで中学生とかか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:13:08 ID:BZYbRogL
田中理恵さんと合コンしたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:22:58 ID:+IE3qqZ8
実乃梨「あっ!高須くんだ!おーい!」

北村「高須!記憶が戻ったんだってな!いやー良かった良かった!」

竜児「あぁ…みんなにも心配かけたな、すまん。」

実乃梨「じゃあさ!記憶戻った記念にアレやって!」

竜児「アレ?」

実乃梨「恋人に振られてヤケになったオカマの真似!」

        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\   
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ     ┃                ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

竜児「い、いや…アレはちょっと…」

実乃梨「えー!やってやって〜!」

北村「そうだぞ!皆に心配かけたんだからそれぐらいサービスしろよ!」
竜児「どんなサービスだよ!」

大河「記憶が戻った後アレ≠やるのは辛いでしょうね。」
亜美「でも今更気取ったところで意味ないと思うけどねー。」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:26:31 ID:ZJio1KGt
>>211
だよな
最近久しぶりに釘の画像見たんだけど普通過ぎてビビったわ
俺の記憶の釘はもっと不細工なはずだったのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:33:56 ID:LLezGZQD
それはもとの釘宮さんを知っている感想ですやん
普段声優さんを見る機会があまりないので…
いえ不細工とは言いませんよ。普通だと思います
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:45:58 ID:vAODqeOT
>>212
大河たん萌え萌え〜だけでスレを埋めたいんだろうよ
厨二通り越して五歳児並の知能レベルだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:50:35 ID:Vboja59f
>>217
そりゃアニメタイムは忙しい日常から離れるリラックスタイムですから
存分に退行して楽しむのが王道だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:57:20 ID:tBE5fKih
思い通りに称賛レスがされない→アンチ認定→叩く

厨二通り越して五歳時並の知能レベルだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:05:29 ID:vAODqeOT
リラックスタイムだの、娯楽作品にそんな大層なものは期待してなかっただの
結局、熱心な社員さんほど実はキャラ萌え目的で見てたんだな
221糞アニメそういうふうにできている:2009/06/01(月) 21:15:53 ID:kcI1j7zN
>>219
まさにおまえらw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:39:53 ID:AlghO1+3
近所のゲーム屋でいつもとらPが売り切れ

いつになったらプレイできるのだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:51:52 ID:wjn+Xy6I
Lost my piecesも雨色ロンドもいいけど、Startupもいい曲だよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:08:17 ID:J1PHA0Nu
>>212
アニメの話なのに原作を持ち出して全否定するからなあ。
「原作では〜だったよ」で丸く収まる話なのにね。
そりゃ、見えない敵と闘うようになるわw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:10:27 ID:o1ELAJLk
>>219
なんで自爆してんの?
自分で認めてどうすんの?
馬鹿なの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:12:12 ID:nHwcRPlD
抽出 ID:tBE5fKih (4回)

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:56:18 ID:tBE5fKih
>>127
そのファンタジー色って物語上なんか必要だったの?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:25:38 ID:tBE5fKih
>>150
えっといろんな人不幸になったし、
伏線も回収してないし
展開も行き当たりばったりだけど

真性どMロリコンのボクチンは大好きな大河たんが最後りゅうじとくっついて
萌え萌えーブヒブヒッ!ってとこだろw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 01:51:15 ID:tBE5fKih
無理矢理読まされてるわけでもなし自主的に見てるなら
この展開こうしたほうがよかったよなーとか
ここの掘り下げ足りねーよなーとか
どんな作品でも誰もが抱くのが普通じゃね?

与えられたものを訳もなくマンセーできるとしたら洗脳でもされてるかテキトーに見てるかのどちらかだろうなw

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:57:20 ID:tBE5fKih
思い通りに称賛レスがされない→アンチ認定→叩く

厨二通り越して五歳時並の知能レベルだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:13:23 ID:vAODqeOT
原作の展開を思い通りになぞらないと発狂するんだろう

厨二通り越して五歳児並の知能レベルだな
228神次男:2009/06/01(月) 22:27:36 ID:JHlfjrhk
>>225
ぷぷw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:35:45 ID:56lKOjRQ
釘宮さんは物凄い板胸なだけで
あとは普通だと思いますよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:38:53 ID:rH0BHil4
CDの「と」「ら」「ド」「ラ」「!」のレーペルが
こんぷりいとされた画像ってどこかある?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:39:13 ID:mvSVlEBz
彼氏いるんだろうな
232神次男:2009/06/01(月) 22:39:27 ID:JHlfjrhk
なにが普通やねん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:40:58 ID:u8Y3Bv7l
俺の男友達のほうがおっぱいあるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:41:44 ID:skLyNtsL
>>231
実際にはいたりいなかったりだろう
235神次男:2009/06/01(月) 23:04:08 ID:lERnDitb
男なんぞきもいわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:22:45 ID:MJ03u5CA
>>230
心当たりがなかったから自分で撮ってみようと思ったが二つ目の「ラ」がなくて挫折した
サントラ……
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:34:44 ID:Ox8ynWNL
>>236
同じくサントラがない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:50:51 ID:NOLWzvaT
アニメ半日で全部観た
1話から23話までつまらなかったけど24話だけ面白かった
全員の相関関係を分かってる亜美が空気なのはなんかな
亜美が一番好きなのでもっとからんで欲しかったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:56:48 ID:mvSVlEBz
さらば地球よ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:02:45 ID:wrtovpVw
>>238
話の都合で腹黒キャラからただのいい人に変わったんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:03:10 ID:Ox8ynWNL
たびだーつふねはー

子供がゲーム(ブロック崩し)から入ってアニメ見てるらしい
しかも3周目突入・・・だって
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:05:05 ID:jC5h0p8q
釘宮さんと眼瞑りながらセックスしたら激しく興奮するな
243糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:05:48 ID:G4+j2fH1
興奮するのかねえ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:08:08 ID:YyI64r0e
声優を嫁にしても結局別れそうな気がする
付き合うぐらいでいいだろ
245糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:10:53 ID:G4+j2fH1
まあ人それぞれかと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:12:20 ID:HBCrQLEG
地声に幻滅するだけだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:13:37 ID:A3M3y80n
>>244
付き合うくらいってww
それがすでにハードルが高いのだがw
248糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:15:13 ID:G4+j2fH1
たしかにね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:15:32 ID:A3M3y80n
>>240
最終的にかわしまあみと竜児がいきなりくっつけば面白かったのに
250糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:17:32 ID:G4+j2fH1
それはないわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:17:37 ID:YyI64r0e
>>247
知り合いに嫁が声優ってのがいる
色々きいた
252糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:23:09 ID:G4+j2fH1
だれだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:26:44 ID:A3M3y80n
>>252
糞アニメってこれは糞アニメなの??
1話から23話まではつまらないけど24話と25話はなかなか面白かったが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:31:59 ID:CvOLPCoK
相手すんな
255糞アニメそういうふうにできてる:2009/06/02(火) 00:33:57 ID:G4+j2fH1
>>254
おまえはあほ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:35:52 ID:/sVC0Gkf
>>253
とらドラ! は今の大多数のアニメファンには嫌悪される作品だと思います
私の周りでは10人居れば8人は嫌いでした
決してこれを面白いなどと人に薦めてはいけないと思います
面白いと感じても自分の中で面白かったで済ませるべきです
決して周囲には薦めない方がいいです
あなたの評価を落とすことになりますよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:37:18 ID:/sVC0Gkf
ちなみに私は面白かったと思っていますが
人に薦めたのは大きな間違いでした
非常に後悔しています
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:41:11 ID:8qq/ctrJ
>>257
とらドラを見ていることは嫁さんには秘密・・・
バレたらマジヤバイ。
竜児のポエム集どころの騒ぎじゃないですたい

放送時間帯が深夜アニメ枠で本当に良かったです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:42:29 ID:jaZrvBau
女友達数人ははまってくれたけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:43:09 ID:0NJcF5+d
コメディの作りがチープすぎる感はいなめない
はじめて見たアニメがとらドラならこれは面白いと思うかもしれないが
色んなものを見てる俺から言わせると
まあ挙げればきりが無いが、駆け落ちなんてしやがったから
もうそこで見るのやめようと思ったわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:43:32 ID:YyI64r0e
俺の周りは好き8:嫌い2って比率だった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:44:12 ID:l1TA4zgE
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:45:26 ID:YyI64r0e
駆け落ちしてないじゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:46:18 ID:0NJcF5+d
駆け落ちとか、父親をカス呼ばわりして金だけ毟り取るスイーツ脳
大河のためだかしらんが文化祭で両手を繋いで仲良くゴールする痛い演出
まぁスイーツ受けは良いんじゃないの
265糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 00:46:59 ID:G4+j2fH1
糞がマウスの動きがわるいんだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:32 ID:8qq/ctrJ
>>264
同属嫌悪ですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:48 ID:wmNh9HrY
ってことは
緑でPの文字のが予定されているってことだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:48:38 ID:wrtovpVw
そういや巷でとらドラヲタって見たことないな。
放送当時、秋葉の某店舗で16話が流れてたことあったけど全員失笑しながら通り過ぎるだけで誰一人見いってなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:49:21 ID:l1TA4zgE
>>267
ポータブルのサントラが出るならそうだろうね
3人娘ソロverと一緒に出てくれないかな
270糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 00:52:27 ID:G4+j2fH1
>>268
> そういや巷でとらドラヲタって見たことないな。
> 放送当時、秋葉の某店舗で16話が流れてたことあったけど全員失笑しながら通り過ぎるだけで誰一人見いってなかった
まあそんなもんだろ(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:52:32 ID:lDDZYgll
>>263
会長になる→やっぱやめた
みのりんに譲る→やっぱやめた
駆け落ちする→やっぱやめた

多いねこのパターンw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:53:01 ID:8/EMW+uQ
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 00:27:08 ID:dp86IiIm
すまん、スレのみんなにちと相談に乗ってほしいんだ。

この間久しぶりに友達と会ったんだよ。
お互いアニヲタなんで、とらドラ見てるか?って話へ。


俺は信者ではなく、なかなか破天荒なアニメだと思っていた。
恋愛描写に関しては…まぁありえないなw
こんな認識。

一方友達は…大絶賛。
作画が良いとかはまだわかるけど、人との繋がりやラストまでの恋愛模様は素晴らしいと。

友達は年齢=彼女いない歴史なんだよ。
今まで女の子を紹介しても、趣味が合わないから…と、断わられてきた。
要は同じヲタ趣味で、理解力がないと嫌らしい。
こんな状況だったのに、とらドラの恋愛は大絶賛しだすから俺もヤバいと思ってさ。
友達とは長い付き合いだし、おばさんにはよく飯とかご馳走になった恩もあるから、なんとか恋愛についての誤解を解きたいのよ…。

もう20歳後半だし、ここいらで目を覚まさせてやりたいorz

どうすればいいと思う?
アニメや漫画好きな奴だから、とらドラよりまともな作品をまずは遠回しで勧めた方がいいのかな…

---------------------------------------------------------------------------------------

まあなんというかだな、リアルで異性と付き合ったことが無い(相手に求めるものが多すぎる)人が
多く嵌っているんじゃないかと思うよこの手のラブコメ
んで自分ももう一度学生時代をやり直して楽しい恋愛したいとか平気で言ってたり・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:56:03 ID:wrtovpVw
567 名無しさん@お腹いっぱい。  mail:sage 2009/05/23(土) 09:22:22 ID:1NalN419
何か俺の友人が布教のつもりか知らんが
ヒトがDSやってる側で第1話と終盤の2話流しやがったんだが…

ギャグも寒いし、ポエムもクサいし、登場人物ほぼ全員病人にしか見えんし
ヒロインの変わりようは何だあれ、バカヤンキーが悪い宗教にでもハマったのか?

とか素で言ったら、物凄い怒られたw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:01:10 ID:lDDZYgll
>>264
スイーツ(笑)に失礼だろ
275糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 01:06:15 ID:G4+j2fH1
すいーつってなんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:30:07 ID:Iy0CAXJ4
スレ梅乙
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
277糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 01:32:12 ID:G4+j2fH1
なぜくそどらが糞かと聴かれたら
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:36:08 ID:1SEMowGl
>>272
オレと彼女と、友人とその彼女全員でハマってるのは異端ですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:36:37 ID:sseAMSrS
>>271
何と言う物は言い様
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:37:24 ID:CPeE1p3S
>>278
うらやまし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:40:10 ID:wmNh9HrY
>>269
>3人娘ソロver

なんとかして出して欲しいよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:55:56 ID:JnsGEdVp
DVD最終巻に特典で短くても良いからオマケ的なアフターストーリーとか付かんかな・・・
本編に追加でもいいけど

これって恋愛物なのにキスはしたけど竜児が大河を抱きしめるシーンが(記憶する限り)一度もないし、
それどころか大河が竜児に「好き」って伝えるシーンもないんだよね・・・
竜児は最後の最後で大河に言ったけど
その辺がちょっと消化不良
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:56:23 ID:lDDZYgll
汚マラ君大好き(大河)→やっぱ止めた
高須君大好き(櫛枝)→やっぱ止めた
高須君大好き(亜美)→やっぱ止めた

多いねこのパターンw
284糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 01:57:00 ID:G4+j2fH1
糞だよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:59:47 ID:PAjaHlu7
>>282
原作通りで最終回を作り直せば万事解決ーってまぁ無理だがw
しかしあのデレタイガーは見たかった

まぁ二期というよりスピンオフのOVA化に期待
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:00:39 ID:wrtovpVw
>>283
元々大して好きじゃなかったんだろw
287糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 02:02:48 ID:G4+j2fH1
みのりんが大好きなのは俺だしな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:09:01 ID:JGsN4USA
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:11:04 ID:JnsGEdVp
>>288
上はどのシーンだったっけ?
下は雪山救出で背負ってるシーンだからちょっと違うと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:11:24 ID:CPeE1p3S
>>288
上は2話か・・・音速で保存した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:11:51 ID:EB+cuKZX
クッキーを渡そうとして大河が階段からオチたとこだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:14:19 ID:xfpa9ff4
竜児がやっちゃんからもらった1回だけ使えるワープ能力を使っちゃったシーンだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:19:09 ID:A3M3y80n
>>282
よく知らんけどちゅーした時ってやっちゃったんじゃないのか??違うのか??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:21:59 ID:JGsN4USA
4巻でスピンオフ付いたから8巻にもスピンオフ付くかもな〜
暴走変態竜児とドン引きタイガーというなかなか面白い話だった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:22:34 ID:HOSj7wxE
よく知らんなら書き込むな屑
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:24:01 ID:CvOLPCoK
スピンオフのOVA
・正直独身の昔話と黒猫男の関連はどうでもいい、つか映像化なんてもったいない
・春田は個人的には好きだけど、観たい奴はそう多くない気もする
となると
・肥ゆるとイモ畑と夏休みの終わり…どれもアニメにするには微妙

ましてや、いったん綺麗に終わったアニメを原作通りにラスト改変なんて論外

以上俺の意見、異論は認めよう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:28:30 ID:JGsN4USA
にせトラの出番か
298糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 02:29:40 ID:G4+j2fH1
特典を俺様に見せろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:35:04 ID:mwMqujDX
なんでSEXしたとかって解釈になるんだ
あそこでSEXしたらBADENDだ
家出で家族の絆ってのを二人して知って、大河はそれで親元に行ってしまうんだろ
全て受け入れて逃げずに堂々と周りからも祝福される恋愛をしたいと
それは竜司が好きだから
だから今は予行練習で次にあったときには必ず結婚しようって意味だ
まあだから大河が消えちゃうことも解決したら戻ってくることも竜司は想定内
300糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 02:36:58 ID:G4+j2fH1
なにがせっくすだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:52:56 ID:is8MOaNT
>>299
いかにもやっちゃっててもおかしくないシーンだろ??
セックスは結婚したときするものというう解釈ならそうだろうが
別にやっちゃってもいいだろ??あみちゃんそーいうのわかんなーい!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:53:31 ID:0mtB//YL
SEXにこだわってる奴が怖いんだが。
もうちょっと健全な思考を持つことは出来ないのかね?
303糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 02:57:34 ID:G4+j2fH1
いやせっくすじゃないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:00:03 ID:JGsN4USA
ヤッてないと思うって言ったら
今は何回ヤッたかを議論してる最中だから、って言われたよこの前
305糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:01:49 ID:G4+j2fH1
みのりちゃんは僕とえっち
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:04:38 ID:JnsGEdVp
やったとかやってないとかはどうせ画面にも出てこないんだからどっちでもいいじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:04:40 ID:mwMqujDX
前後関係から何も読み取れないから『やった』なんて言い出す
>>282も書いてあるが竜司が抱きしめないのも一つの理由
308糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:06:02 ID:G4+j2fH1
きみはばかだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:08:42 ID:mE3yX0Sg
普通の家庭で普通の恋愛がしたいとかそういう伏線もなにもまったく無視してる
ただオマンコオマンコって性欲旺盛なガキが見るアニメじゃないね
セリフの持つ意味とかまったく理解できないならエロアニメのDVDでも見てろっつーの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:09:52 ID:is8MOaNT
>>304
いや一回だろ??処女相手に一晩で二回以上とか考えられん
311糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:10:48 ID:G4+j2fH1
>>309
>>309
> 普通の家庭で普通の恋愛がしたいとかそういう伏線もなにもまったく無視してる
> ただオマンコオマンコって性欲旺盛なガキが見るアニメじゃないね
> セリフの持つ意味とかまったく理解できないならエロアニメのDVDでも見てろっつーの
そうするわw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:12:33 ID:aiKdhxCH
やったかやってないかは視聴者のご想像にお任せしますって感じじゃない?
個人的にはやってないで欲しいなー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:15:42 ID:is8MOaNT
>>309
なんであのシーンでやっちゃうと普通の恋愛にならんのだ??あの状況ならやってもおかしくないって
べつにエロアニメが好きなわけではないんだがな
あみちゃんますますそーいうのわかんなーい!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:19:47 ID:p0IBJTcy
そう、勝手に想像してくださいって感じ
だけどまともに考えて見た人は何も無かったと思うでしょうな
最後の卒業式で初めて大河に聞こえるように好きと告白したことすら忘れてるバカの多いこと
たまには無い頭で深く考えろ
一話から最終話までふっとんでる奴多すぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:23:25 ID:0mtB//YL
大体、親や祖父達が寝てるとはいえ同じ家にいるのにやろうとは思わないだろ…普通に考えて。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:24:26 ID:is8MOaNT
スキって言ってからじゃないとやらないってこともないだろ??
あの状況になるまでには互いに好きなのは明白だし
儀式的に「好き」って言ってもらいたかったから「好き」って言われてないって
怒ってんじゃないの??好きって言う前にやることって結構あるじゃん??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:25:32 ID:is8MOaNT
>>315
それは言えてるな!!妙に納得した!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:28:19 ID:nEMY7/+d
なんかこういうのを、ゆとり世代というのかな。
319糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:30:28 ID:G4+j2fH1
このゆとりアニメのことか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:30:29 ID:nEMY7/+d
一つ一つ説明するのもバカらしいw。
やっちゃんと両親のご対面なんてシーンを作る意味ないねそれだと。
バカには分からない、それでも楽しめるという、まあある意味うまく出来たアニメと言うべきか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:33:13 ID:JGsN4USA
バランス考えろ

ヤッてない派が優勢だと
俺がヤった派にならざるをえない
322糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:34:19 ID:G4+j2fH1
おまえがあほやからや
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:36:41 ID:nEMY7/+d
さて大河でしこって寝るか。
324糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 03:37:05 ID:G4+j2fH1
なんかこういうのを、ゆとり世代というのかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:41:41 ID:is8MOaNT
>>324
それはゆとりとは言わんだろww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:56:30 ID:zWHVqVVV
まぁ>>299>>307の言うとおりだとすると
キスしようとするだけで目が血走って鼻息が荒い童貞でキスも未経験の竜児が
もう一度、もう一度ってキス続けた後で抱きしめもせず、何もせずに
竜児「よし、そろそろ寝るか」
大河「うん、おやすみ竜児」
・・・翌朝
ってことになるけどね

大河が消えちゃうことが想定内だったのにとんかつ作って待ってたり、
想定内なのに手紙見る前は「行かせたくなかった、なんでひとりで全部決めちまうんだよ」って
思ったことになるし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:05:43 ID:mv1y5G1H
>>1-326
大河の同人誌でも読んで妄想してろ
328糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 04:34:12 ID:G4+j2fH1
誰得
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:39:51 ID:b//xsF8n
北村よかったね
留学して会長とわしょーいか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:30:55 ID:gAME+C2A
今フジでとらドラのBGM使われてたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:43:10 ID:nUwH3jax
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 :lNl::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 :lNl::
                  :lNl::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 :lNヘ::
                :⌒:/: : : >ー-::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;
            :∠: : : : : {: :/: : : : : : : \::
           :'´: : : :--: : ⌒丶: :_: : : : : : ヽ::            
         :/: : /: : : : : : : : : : : : : : \: : : : :'. ::
         :: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :i ::   .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;
        :′/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'、 : | ::
        :,': / : : : : : : : : : : : : : : : } : : : : : : '; : :|::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;
       :, : ′  : : : :/{: : : : : : : :/:: : : : : : : : : :|::
        :/: :|: : : :/: X ∧ : : : |: /\∧: : .: : :i : :|::    .. ..: ,,.::..,.,,::
        :/: !:.|: : : V ,,=、, ヘ: :_/ ,,=、, l:/: : : j : :|::
     ://│:! : : :ヘ.!l ○ l  \|. !l ○ l ': : : : :!: :│::  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      :// j: :|: ∧:.∧`="   'i.i `="厶: :.:∧|: : :| ::
.     :! !  : : Vイ:\ ゝ    ,---、   イ: :/jメ、: : :!::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,:
.     :| { ,': : :{ ∧ : :∨`>.‘ー‐J イ :厂 : // ハ: :'.::
     :ヽ∨: : : i  ヘ: : :\   >夭く  / : : //   } : ',::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::
     :/: : : :│   \: : :マ〃∧ ヽ/ : : //    : : :ヽ::
      :/: : : : : :|    ∧ : : V/ ∧/ : : ://     ,′: : : \::    .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::
    :/ : : : : : : | \ ヘハ : : }\}/:イ: :./ ,/    / : : : : : : :丶::


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:56:54 ID:l1TA4zgE
おそらく互いにゴム持ってなかっただろうし、避妊もせずに竜児がやるとは思えん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:50:03 ID:Iy0CAXJ4
高須棒は、持ってただろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:43:47 ID:6Pyhq88R
持ってなかったら買いに行くだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:25:40 ID:i05hmMfj
借りられるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:47:23 ID:JI2yedN5
高校時代に、クラスの子から
「バケツいっぱいのプリンって食べてみたくない?」
って言われた記憶があって、あれ誰だったかなあーとずっと考えてたら
みのりんだった・・・
現実の記憶の中にアニメが入り込んでたんだと思って、ちょっと本気で怖かった
ほんとにしっかりしよう
337糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 10:54:32 ID:G4+j2fH1
きもすw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:58:30 ID:aiKdhxCH
うわ…やっちまったなあおい
でもそのまま突き進めば2次元の世界に行けるかもしれない
頑張れ頑張れやればできる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:18:44 ID:yIAibJH6
>>262
専ブラ(Jane)で見るとサムネできれいに並んで見えるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:43:44 ID:lru9gftC
さっきふと手にした妹の読むラノベ
「とある魔術の禁書目録」
いきなりとらドラとかぶってて笑ったわ
窓開けたら向かいに女がいて「お腹すいた」とか言ってて飯食わせるの
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:00:19 ID:HOSj7wxE
兄妹揃ってきもいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:06:58 ID:tsPJxpRy
なーに兄妹揃って「サイコ画像」とか「地獄に落ちた有名人」とかのファンってのと比べれば数段マシさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:09:17 ID:0mtB//YL
ところで、とらドラ!ってそこまで萌えを重視してないから安心して見れる作品じゃない?京アニ作品と見比べたら余計そう思った。
試しにとらドラ!をキモオタ向けのアニメなんでしょ?と馬鹿にしてた友人に見せたら夢中になってて吹いたw
344糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 12:10:55 ID:G4+j2fH1
糞アニメすぎて人殺すとこだった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:22:17 ID:6Pyhq88R
まぁ萌え一直線じゃないにしても完全オタ向けだけどな

確かにヒロインが大喰いで小デブになって、ダイエットする話とか(スピンオフ)
普通の萌え路線にはないし、
大河もみのりんも亜美も、脇役の木原やナナコサマにいたるまで腹黒成分、
性悪成分、口が悪い成分だらけで、そういうのが個性になってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:38:15 ID:vdmNSCff
>>343
まあおまえの友人じゃなあ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:41:01 ID:7Kq1kkSK
京アニ作品ってどうせハルヒ、らきすた、けいおんだろw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:49:05 ID:lru9gftC
嵌る理由って自分の学生時代と比べてしまうからなんじゃねーかなと自分でも思う
もっとこう後悔しないように楽しめたはずって考えがどこかにあるはず
ま、現実じゃありえないけどなこんな話
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:55:33 ID:aiKdhxCH
嵌まる理由は人それぞれだろ
まあでも共通項みたいなのはあるかもしれない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:01:18 ID:e9fABUNf
京アニのDVDは高い
通常版の2話収録で5880円とか何を考えている?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:07:59 ID:69ktNZuh
みのりんは最高にかわいいが手コキタイガーはうぜえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:13:08 ID:CI7GBirI
大河は最高にかわいいが糞実乃梨はうぜえ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:22:32 ID:6Pyhq88R
話題になるのが女キャラばっかって時点でやっぱこれも変則萌え路線アニメなんだよね。
俺アニメ版の竜児はこの手のアニメの中じゃかなり好感持てるし、好きだけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:10:14 ID:8qq/ctrJ
>353
だが女たちを不幸にしている原因はこいつのニブチンだからな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:12:32 ID:EYhuEHv7
実写化したら吉野紗香(若い頃)にやってもらいたい
356糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 14:31:51 ID:G4+j2fH1
雑魚大河
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:02:12 ID:PS6xwVpp
>>353
面倒見がいいのはいいとして、甘やかすばっかで
締めることができないのが難点だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:20:32 ID:xbNNsHqr
>>357
締めるってのとは少し違うが、みのりんがツリー撃破したあとの竜児には格好良すぎて惚れた。

普通好きな女子の前であんなこと言えないよ……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:23:12 ID:HOSj7wxE
亜美ちゃんのおっぱいちゅぱちゅぱ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:29:26 ID:PS6xwVpp
わたしは思いやってんのよーいいやつでしょーアピールはふつうに通るんだけど
親切で厳しくいうとか、一時的には仲たがいしても仕方がないような選択を
迫られるととたんに及び腰になるんだよなこの話。そういう意味じゃ
竜児ばかりの問題じゃないんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:53:09 ID:z3Sgw8Kd
>>360
文化祭の前にみのりんと喧嘩した竜児はカッコいいと思ったなあ
つーかこの時点で既に竜児の中では大河>みのりんになってたんかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:13:12 ID:6+CK9dgk
>>361
その話を始めるとまた「2話で〜」な人が現れるぞww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:14:10 ID:EB+cuKZX
>>361
いやいやー好きな人が意外なことを言ったからちょっと怒りたくなったんでしょう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:25:33 ID:CvOLPCoK
大河と会うまで温厚で喧嘩一つしたことなかった竜児も多少変わったんだよ
やっちゃんが言ってたよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:34:43 ID:wmNh9HrY
竜児は

温厚篤実エキセントリック
どうでもいい事ばっかり気にしたりする
強がる素振りを全身まとって
素直なだけ
才気煥発 アクティブ全開
強気な態度で
直進だけで不安に駆られて お掃除
頭の中は いつも一人の 純情

そんな感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:35:39 ID:NfEsgiTl
結局、あーみんはみのりんが告白されるまえに
予防線はって無かったことにしたのを怒ってるの?

なんで?
367糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 18:36:04 ID:G4+j2fH1
がんばったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:07:17 ID:HOSj7wxE
ターミネーター4で終わりか
369糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 19:09:06 ID:G4+j2fH1
種和紙じゃないんだって?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:10:54 ID:HOSj7wxE
後半の少ししかでないみたいだね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:43:21 ID:PS6xwVpp
>>361
結果として勇み足で同じ苦しみを2度味あわせることになったから
アレをしてちょっとかっこいいはいいずらいな。情報提供されてないし
不自然なまでに作られたダメ父親だから予見しろってのが
どだい無理な話だけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:32:54 ID:PS6xwVpp
しかし、竜児に判断ミスをさせるために例によっていさかいを
起こすための意図的な情報遮断をしてるが、どうも
その理由が不十分だな。

櫛枝については理由を説明するまえに大河が介入して
訊く機会を逸したとはいえ、あんな言い方されて尻切れで
終わったら竜児のほうが気になってなにかあったのかと
疑問を持つだろうしなあ。その後も櫛枝のことは気がかり
だったわけだし、追求が切れたままなのは不自然だよ。

大河については、他者から父親をけなされるのはダメでも
自分がけなすぶんには全然OKだったんだから、最初にもめた
ときに「あいつはそんないいヤツじゃない。以前裏切られたのよ、
あのダメオヤジに」っていうだろう。
あの性格だから、「あんたあたしに2度もだまされに行けっていうわけ?」
くらい畳み掛けてきそうなもんだ。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:52:48 ID:wrtovpVw
「私が失敗したんだからあんたも同じ目に遇え」とか考えてたなら随分小さい奴だなぁと思うし、
それで高須が既に愛想尽かしてるとしたら何で告白なんかしたの?ってことになる。
櫛枝も高須が好きというよか大河が好きなただのガチレズだろ。
374糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 22:04:28 ID:G4+j2fH1
みのりん好きだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:56:54 ID:SH034qLQ
374 :糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 22:04:28 ID:G4+j2fH1
みのりん好きだよ

369 :糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 19:09:06 ID:G4+j2fH1
種和紙じゃないんだって?

367 :糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 18:36:04 ID:G4+j2fH1
がんばったな

356 :糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 14:31:51 ID:G4+j2fH1
雑魚大河

344 :糞アニメそういうふうにできている:2009/06/02(火) 12:10:55 ID:G4+j2fH1
糞アニメすぎて人殺すとこだった




↑いつまで覗き続ける気なんだ
無職のひきこもりニートは氏ぬべきでは
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:03:56 ID:CvOLPCoK
相手すんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:20:02 ID:PAjaHlu7
>>372
あの時の竜児は父親っつー存在への憧憬から視野狭窄に陥ってるからな。
大河が自分から離れていくことを寂しいと思ってしまうのを
認めたくない、認めたら駄目だって気持ちもあって、
「大河と父親が仲直りできるのは良いことなんだ」で思考停止してるんだよ

あと大河の性格に関しては完全に読み違えているだけだろ
大河は強いけど弱い子。あーみんが最後に言ってただろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:23:26 ID:8lmfqgre
半分くらい見終わったところだけど面白いなこのアニメ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:28:12 ID:CPeE1p3S
>>378
半分ならこれからさらに面白くなるんじゃないか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:28:58 ID:b1hjn4Wa
俺も実は半分くらいなんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:33:40 ID:xzh6TLKZ
だんだん飽きてきたぜ
次は何見るかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:37:23 ID:VronEtEG
俺も半分。
今まで見た中では一番おもしろい。原作にも手をだすか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:40:06 ID:HOSj7wxE
今までなに観てたのさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:42:59 ID:/sVC0Gkf
にわかファンですが
大河は何度裏切られても心の底では父親にこっちを向いて欲しいと願ってるんですよね?
でもそれが限りなく難しいことは分かってるし それを求めることはもう怖い
どうせダメだしと

櫛枝と竜児の言い合いの時か、その直後に
もし櫛枝が自分の失敗と悔いていることを竜児に打ち明けたとして
たとえ竜児がそれで大河に謝ったとしても
大河はあんたが謝ることじゃないとしか答えないと思うし
父親に会うことをやめなかったと思う
本当のところ竜児が押してくれてよかったはず その時はですが
そうでなければ父親が欲しいんだって行くことはできなかった

結局は結果は報われずですが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:47:14 ID:LbjFAJwT
みのりんも竜児とやり合ったあとに、ひょっとしたら、もしかしたらって思ったのかもしれないな
結局裏切られたけど
体育館の涙はそういうことだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:52:49 ID:vdmNSCff
>>384
「あやまる必要ない」じゃなくて「いまさらどうでもいいわよそんなこと」
っていいそうな気がするが
いわれてそう応えたからって誤解されたままと気分が違わない
ほど大雑把な生き物でもないと思うぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:55:31 ID:lDDZYgll
櫛枝は強いけど弱い子
亜美も強いけど弱い子
会長も強いけど弱い子

でも美味しい思いしたのは大河だけw

>>377
肉親の和解否定するなんて理解不能だ
どこの民族の感性なんだろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:58:01 ID:8qq/ctrJ
>>387
会長も最終的にはおいしい思いができただろ・・・
大好きな子分が追っかけて来るんだから・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:58:43 ID:wrtovpVw
素行不良で学校首になったり
暴力事件起こして停学になったり
継母と仲良くせずに家を飛び出したり

何度も裏切られてるのに心の底ではこっちを向いて欲しいと願っているのは親父のほうだろう
でもそれが限りなく難しいことは分かってるし それを求めることはもう怖い
どうせダメだしと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:59:10 ID:vdmNSCff
つうかこの話のキャラはそれはいうとかなってところを
わざわざ黙って騒ぎを大きくするパターンだから
弱いってのがご都合ぽいんだよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:06:56 ID:ALfLBJWv
ID:wrtovpVwって今抽出したんですが本当面白いですね
いやぁ、本当に勉強になります
同じものを見ても人はいろいろ感じ方が違いますが
こういう考え方をする人もいるんだなと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:07:12 ID:MT5Hk32Z
>>389
こわいなら二度目はもっと確実にやろうとするだろう
あのドタキャン具合からして常識的な親子の情はうわっつらのみで
ふつうの親の感覚が通用しないキャラとして作られてるよ

まあ生活費は娘の友人に現金でわたすより
振込みのほうが安全確実だとは思うがw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:09:46 ID:SV8k5W1v
親父視点から話書いたら面白そうだな
妻と娘の愛しかたは違うことをファザコンで嫉妬狂いの娘にわかって貰うために
道路でボコられようが金搾り取られようが娘と奮闘する話
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:09:47 ID:Y/etHzab
>>389
本気でそう願っているなら
「一緒に暮らすのは無しね」なんて言わんわな・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:11:46 ID:d3dY3IGu
あの父親は口先だけの人間だろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:16:19 ID:Cqw50W/p
親父と大河どっちが悪いかの感じ方は考え方というか育った環境と今ある環境の違いだろうね。

金持ちの家に生まれいい年こいても働きもせず親に寄生し続ける奴は
「は?親が子供に金だすのなんて当たり前だろ、早く妻と別れて娘にベタベタ愛情注げや糞親父」 と思うだろうし
働いた経験があって親が子供養うことの大変さ、親の偉大さみたいのを少しでも理解してる奴は
「は?こんな恵まれてるのに何バブってんのこのチビ、親父に土下座して謝れよ」 と思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:21:04 ID:Y/etHzab
>>396
って言うか裁判で負けて夜逃げするような父親が偉大なのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:26:01 ID:YUYg4VXs
しかも、家族の縁は切れないけど夫婦の縁が切れ得る=若い奥さん大事で娘はほっといても良い、とかのたまうのが偉大なのかw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:27:46 ID:MT5Hk32Z
>>377
つか、あんだけセルフコントロールできないやつの人物評なんて
そもそもアテにしてないけど。

事情がわかってないお人好しが一般常識で常識はずれの父親計って、
自分のことは薄情な娘ときめつけ、力づくでドアに磔にして、
おまえは無慈悲で無理解だ、お父さんが可哀想だいったら
まあ、フツーは切れるわな。それこそ「あんたに何が分かる!」だろ。
すくなくともそこは弱さがでる幕じゃないわな。

それと、櫛枝が竜児の誤解を解くのは後回しにできるとしても、
父親に2度騙されにいく大河を制止しなきゃってのは待ったなしの状況だから
(でなきゃ竜児といさかい起こしたときの態度が嘘になる)
その後騙され終わって福男まで静観してるのはおかしいな。
竜児はともかく大河にはなんとしてでも働きかけるはずだろう。
これも都合が悪いときには著しく行動が制限される
この話の不自然なつくりが露呈してる部分というか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:30:24 ID:fsnHXR6e
真面目に観ていて大河父をまともな奴だと感じたなら、ちょっと神経を疑う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:33:40 ID:np1USKIM
金をあんだけやるならたいしたものだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:35:08 ID:Y/etHzab
>>401
全部引き出して逃げちゃったけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:37:12 ID:SV8k5W1v
大河のやり方をいつも一緒
自分の問題に無理矢理他人を巻き込んでソイツの薦めるA解決法を選ぶだけ
そうすれば自分が責任を負うこともないし
失敗しても巻き込んだ奴が負い目を背負ってくれるだけ

ソイツら(櫛枝・高須)はいざって時に実によく働いてくれるw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:37:56 ID:Cqw50W/p
真面目に観ていて大河をまともな奴だと感じたなら、ちょっと神経を疑う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:47:19 ID:SV8k5W1v
>>398
>家族の縁は切れないけど夫婦の縁は切れる

まぁ実際その通りだしなw
二人の女は両立できないけど娘と妻を両立させようとするのは普通だろ
大河一人のために妻と別れろとか親父は大河のみに生きてる訳じゃなし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:53:35 ID:RAMAqWqM
金があるから恵まれてるっていうのも変な話だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:54:32 ID:2KARZCHm
>>399
すまん、頑張ったんだが前半の文がどうしても読解できない……
前半ではつまり何を言いたいんだ?

後半の文はみのりんが動かなかったのはおかしい! っていう趣旨だろ思うんだが、
竜児への対抗心やら何やらがあったってのはみのりん自身が認めてるし、
何よりみのりんは一年前に「失敗した」から父親問題に立ち入れなくなってるんだよ

物語が竜児視点で描かれてるから描写がなかっただけで、
喧嘩→文化祭までの間に大河とみのりんが話す機会はあっただろうが
大河にそれとなく拒否られたんじゃないかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:56:39 ID:Cqw50W/p
>>406
君は何があれば恵まれてると思うの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:57:31 ID:knxRDPEf
いや、娘と後妻で後妻をとるのが悪いかの議論は置いといて
娘の純情を自分と後妻のメンテナンスで弄ぶからいけないんだよな?



あと、大河のママは不倫だろうな。
それで一気に家族を捨てたって所かな。
大河のあの反応だったらありえる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:00:51 ID:NSobeWy2
>>409
不倫かどうかはともかく、あの屑親父に愛想を尽かした部分もあるだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:05:31 ID:YUYg4VXs
大河父は独りになれないタイプの人なんだろう。
後妻>娘なのはまだ理解できないこともないが、後妻が駄目なら娘にふらふらいって、後妻がなんとかなりそうな雰囲気であればまた娘からさらばってのは・・。
これを両立なんてとても言えたもんじゃないよー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:05:50 ID:Cqw50W/p
その視点なら
友人の純情を自分とりゅうじのメンテナンスで弄ぶ大河はいけないんだよな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:07:03 ID:2KARZCHm
>>409
不倫かどうかは知らんがとりあえず
大河父と大河母は大河が小さいころから不仲だったらすい。原作の大河母の台詞にも

 「私と相坂は、お互いを傷つけたくて、そのために好き勝手さを競いあうように生きて、
 大河の生活を引っ掻き回した。大河を争いの道具にもした。」

ってあるからまぁ大河がどういう境遇にいたかは推して知るべしだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:11:16 ID:SV8k5W1v
親父が後妻と大河それぞれに実際どういう接し方をしていたのかは
親父に敵意を持つキャラの視点でしか語られていないから正しい実像は判別不能だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:12:55 ID:ALfLBJWv
>>413
幸運にもこういう家庭じゃなかった人間なので想像もつかないが
俺ならどうなってるかな・・・
金持ちであるか無いかにかかわらず
絶対早く家から出てやると思うかも
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:16:10 ID:Y/etHzab
>>414
まぁ一般的なネグレクトの判定基準ではクロだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:17:32 ID:Cqw50W/p
>>415
親の力借りずに、自分で稼いだ金で自分の責任で出て行くならそれはそれでいいんじゃない?泰子みたいに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:19:36 ID:Y/etHzab
>>417
未成年の家では基本的に良くないぞ
やっちゃんはバカだから仕方ないが基本的には良くない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:26:56 ID:SV8k5W1v
高校生が自分の意思で親との接触を拒んで一人暮らしを希望し
親が生活費を出している場合も一般的なネグレクト判定とやらに引っ掛かるんだろうか?

遠方進学高校通うやつはみんなネグレクト判定に引っ掛かりそうだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:31:12 ID:Y/etHzab
>>419
それなりの気を使わないと引っ掛かるぞ
学生寮にちゃんと管理人が居て世話役をやっているとか
それなり代替手段は考慮すべきだ・・・

箱だけ与えて放り込むのは最悪
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:33:30 ID:2KARZCHm
>>419
……意味がわからない言葉はちゃんと調べるクセつけようぜ、自分のためにも
読んでるこっちが赤面したぜorz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:03:15 ID:b7oOaefn
他人を悪く言うと自分の評価が上がると思ってる奴って多いのな
実際は見識の狭さを見下されるだけなのにw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:09:12 ID:ALfLBJWv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F
逢坂大河はむしろ機能不全家族の方がしっくりくるのではないかと思いましたが
専門家ではないのではっきりしません
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:34:35 ID:MT5Hk32Z
>>407
なんだわかりたくないのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:43:32 ID:MT5Hk32Z
>>407
>何よりみのりんは一年前に「失敗した」から父親問題に立ち入れなくなってるんだよ

じゃあ大河が騙されないようにいわなくちゃって歩こうとしたのは
嘘の態度ってことになるなw

都合のいいときだけ「描写がなかっただけ」か
そんな重要なシーン削除するなら作る側にセンスないのは確定だし
あえて削除しましたという公式のソースでもなきゃそんなのただの言い逃れだ
都合よく話の内容変えてんじゃねえよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:49:37 ID:vwxOU0Oa
なんでか知らんが回が進む事に英語やスペイン語が上達してきた・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:36:56 ID:83MzjBwg
生活費振込みまでダメ親の条件にいれたのは
ちょっと落ち着けよだったな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:43:29 ID:83MzjBwg
>>407
立ち入れませんて、竜児のやりかたに口出ししてる時点でもう立ち入ってるだろ。
しかもいいたいことだけいって情報は教えないって勝手な関わりかたで。
過去の失敗を理由におもてだって活動しないなら、せめて情報くらい提供して
おなじ轍を踏まないようにしなきゃ役立たずもいいとこだわな。
嫉妬云々てのも、大河がまた騙される危機より自分の気分を優先してるわけだし
ともだち甲斐のある親友もいたもんだ。大事に発展しないと盛り上がらないから
作り手の都合でキャラの行動が時限つきで掣肘されてただけだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:56:37 ID:G/7lipV2
15話の流れが不自然
髪の色戻して狼藉は許さんぞとか言ってたのに立候補届け出さないなんて
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:10:53 ID:VBrvYJ46
土壇場でくじけることってあるよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:16:38 ID:ti147ugj
直前でのあのヘタレっぷりはすごくよくわかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:17:49 ID:zuL5trdA
ずいぶん進んでるから新情報来たのかと思ったら、またID真っ赤になってるだけだったか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:20:44 ID:j11grNc7
一日考えての答えって言ってたから
届けを出さないって決めてたのに 狼藉は〜の後大河にお礼言うのもおかしい
嘘で盛り上げておきながら大河に生徒会長やらせるつもりだったんだから謝るべき
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:21:11 ID:na+MUSj0
新情報とか名にいってるのこのバカ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:23:51 ID:5EznWlZI
北村が立候補しないなら生徒会の他のヤツが立候補してたんだが?
ってアニメじゃカットされてたっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:39:34 ID:N55vYD/U
村瀬は、北村が立候補しなかったら出馬するっていってたね。

ちなみにこれ欲しいんだけど、都内で見掛けた人いますか?

http://www.asovision.com/putimoe/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:09:39 ID:B3toG2Ip
しかし何度見ても終盤のみのりん基地害化は最高だね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:11:38 ID:g53V8e97
>>436
それ30万個は出荷したって見たから
どこにでもあるんじゃね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:34:28 ID:/tIzghqk
文化祭で北村がシャルウィーダンスは何故?
440糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 11:36:05 ID:y8WEWvRn
>>375

おまえもおまえの親も病気持ちでキタネーwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:15:16 ID:0iTbIIjI
>>439
そこは俺もよくわかんないんだが、以前北村が大河に告白してるのを目撃してる会長が「行ってこい!」って言ったからじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:49:13 ID:N55vYD/U
原作の話なので参考まで…
福男レース後、2人きりの竜児が大河。竜児はダンスに誘おうとした時、
大河は実乃梨を呼ぶ。そして亜美を見つけ、竜児と実乃梨を強引に2人きりに。
キャンプファイヤーの前で,亜美を取り逃がした大河を見て、北村は
「こんな夜には友達と踊りたいから」とダンスに誘う。
ぶっちゃけ、寂しそうな大河を、竜児のところに連れて行くため。
素直になれない2人の触媒になった。
で、結局亜美も加え5人で踊る

アニメだと春田が動いてたから判りにくい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:30:29 ID:0iTbIIjI
>>442
原作を読んでなくてごめんな…。全然読みが外れてて俺無知乙

北村と亜美の幼なじみコンビは良い奴過ぎる。この2人がいなかったら竜児と大河はきっとくっついてなかったんだろうなぁ…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:08:43 ID:/tIzghqk
>>442
俺原作読んだはずなのに……憶えてねぇw

いま二周目で四巻だから先は長いな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:24:08 ID:5lA1Oi1R
北村と亜美は櫛枝にとって明らかな敵だった。
446糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 17:54:15 ID:y8WEWvRn
俺がぶっ殺してやる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:55:31 ID:VBrvYJ46
みのりんって台詞から察するに竜児が初恋だよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:56:18 ID:gU4hOC06
そうだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:08:16 ID:B3toG2Ip
まあ基地害みのりんとくっついたら高須が大変だからな
北村は親友の幸せを願っての行動だろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:17:39 ID:VBrvYJ46
竜児はそれくらいじゃ大変と思わないやつだけどな
だから結局大河とくっついたんけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:52:37 ID:A9HQGv2r
原作読んで無いから解らないんだけど大河の父親が学園祭に来なかった理由は会社が潰れそうだったからなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:54:08 ID:gU4hOC06
夕とより戻したから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:54:53 ID:FfyV3w3y
社会的な目線でみたら一番エライことになってんのは大河だろww
まぁ、結局大河だけは一人じゃどうにもならんから竜児があてがわれたわけだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:55:56 ID:5EznWlZI
>>451
再婚相手が復縁してくれたから
本当に仕事が急に忙しくなったかは分からない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:01:58 ID:knxRDPEf
ななこか摩耶のスピンオフはないのか?
楽しみにしてたんだが
456糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 19:02:07 ID:y8WEWvRn
まあ害児は糞ごみだからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:04:55 ID:0/8FI5OJ
大河に3つ子なんてうめんの?
渚と同じく死→三人みんな死亡→光の球!→生き返る?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:07:35 ID:A9HQGv2r
竜児を傷つけ無い為と父親への僅かな愛情から会社が危ないと大河は嘘を付いたって事なのかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:07:57 ID:B3toG2Ip
>>455
気さくな木原さんと能登の話は面白そうだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:09:21 ID:VBrvYJ46
父親は前回大河に仲直りを迫ってきた時(みのりんが喜んだ時)も再婚相手と喧嘩してって感じだったよね、確か
大河の存在が父親と再婚相手の夫婦生活のスパイスになっちゃってる感じ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:19:18 ID:A9HQGv2r
どうしても大河を被害者に仕立てたいってのが鼻に付くな。
実際大河は皆に祝福されようと頑張って最終的にクリア出来たのなら努力が足りなかっただけ。
面倒見てくれる人を犬だと思う様なDQNだから親も駄犬呼ばわりされたたんじゃないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:30:57 ID:B3toG2Ip
>>461
逆にお前はどうしても大河を悪者にしたいようだな
最終的にクリアできたから努力が足りなかったって、まだ高校生に何言ってんだか
そら大河が40歳のオバサンならその通りだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:34:42 ID:NSobeWy2
大河  北村→竜児
竜児  櫛枝→大河
北村  大河→兄貴
櫛枝  ?→竜児
亜美  ?→竜児
春田  ?→女子大生
能登  ?→木原
木原  北村→能登(?)
奈々子 ?

誰が好きか分かってないのは奈々子だけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:40:11 ID:FfyV3w3y
奈々子は恐らく好きな奴なんていねーだろ、恋愛的な意味で
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:50:05 ID:83MzjBwg
>>453
どっかの伝奇エロゲがハーレム状態に保護者が邪魔だから
死んだことにしてついでに同情かせぎ、教師も無責任で
放任状態ってのと同じ図々しくも虫の良い考えがすけて見えるがな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:50:38 ID:kQeuhMR9
>>457
大河の大きさから考えて帝王切開、未熟児保育器直行コースかと
467糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 19:51:18 ID:y8WEWvRn
みのりん以外全部きもい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:20:59 ID:Y/etHzab
>>461
でも父親はダメっぽいんじゃない?
逃亡してそれっきりなんでしょ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:45:10 ID:ldxqfDC2
さっき全部見終わったけどマジ面白かった
やっちゃんって最初姉ちゃんかと思ってたわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:14:40 ID:OJC27n6h
【画集】ヤス画集「とらドラ・ピクチャーズ!」 竹宮ゆゆこ書き下ろしの短編小説も掲載
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1244031057/
471糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 21:24:14 ID:y8WEWvRn
さっき全部見終わったけどマジ糞かった
糞やっちゃんって最初姉ちゃんかと思ってたわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:33:52 ID:/gCb/QLn
プレパレード男汁MIXが意外といい件
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:34:43 ID:i3mtKKp1
作者やスタッフがちゃんと計算に入れてそうしているかどうか、それがリアルかどうかは別として、
登場人物のほとんどが高校生=子どもであるってことを忘れてる人多いね
10代の頃って、思春期って大人になった今から考えると世界が狭いから結構恥ずかしいことや
ありえないようなこと言ったり理屈に合わない行動をしたりするもんなのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:43:19 ID:Cqw50W/p
>>461
自分が不幸なのは「○○のせい」 これが大河の基本思考。
相手が変わることばかりを望み自分は何一つ変わろうとしないから
幸せ願望ばかりどんどん贅沢になっていき永久に満たされることはない。
自分が変わらない限りねw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:46:45 ID:P7m6gZSq
>>473
1ミリでも納得できないと気に入らないだけなんじゃない?理屈っぽいし
子供っぽくて微笑ましいと感じちゃうけど
476糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 21:50:26 ID:y8WEWvRn
いや初めから生ゴミにしか見えない件wwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:54:25 ID:GRt+rGpB
>>473
俺もそう思う。駆け落ちとか、子供なりの考えの浅さは
ある程度想定して表現されていると思う。

だけどそうするとみのりんが妙に我慢強い大人な存在で
逆に浮いてくるんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:56:22 ID:SV8k5W1v
高校生だから未熟なのは当たり前だろとかいうなら益々大河は親父に文句なんか言う筋合いないよ
所詮親に扶養されてる高校生の身分で対等に親に対して何か要求してソレを叶えるのが当たり前というのがそもそもの間違え。

てめぇで稼いで独立して対等になってからから初めて物申せよって話。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:59:47 ID:5EznWlZI
大河叩きの怨念は一体どこから来るんだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:00:12 ID:Y/etHzab
>>478
夜逃げしちゃったらダメだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:00:51 ID:Cqw50W/p
>>478
俺もそう思うわww
高2ならそろそろ反抗期も終わっていい時期だと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:01:43 ID:L+1pj36c
未熟だから親に分不相応な文句を言うし、世界が狭いからみんなのために、親友のために
分不相応な我慢をする

都合のいい理屈だが一応説明はつく
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:02:08 ID:NSobeWy2
>>478
じゃあお前は親に口答えせず反抗せず、奴隷のように生きてますかって話
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:02:25 ID:SV8k5W1v
>>480
夜逃げに大河も連れていけばよかったのかww
485糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 22:03:45 ID:y8WEWvRn
しょせん凡人の物語
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:06:43 ID:L+1pj36c
成人式でさえ毎年いろいろやらかすのが未成年の現実
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:07:10 ID:SV8k5W1v
>>483
親に対し理不尽感じたこともあるし反抗したこともあるけど
今思えば自分がガキだっただけだと思う。お前はそうじゃないのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:09:12 ID:NSobeWy2
>>478
じゃあお前は親に口答えせず反抗せず、奴隷のように生きてますかって話
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:12:16 ID:NSobeWy2
うわ、変な二重書き込みになっちまった

>>487
その感情は大河にもある、とか考えたことは?
つまりお前の視点は大人になって、大河と同じ所にはないって事だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:13:34 ID:L+1pj36c
大河は自分が普通でないことを理解しているし、そういう自分をどうにかしたいから
最終回でのあの展開
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:15:42 ID:5EznWlZI
自分より劣っている(と思える)人間を叩いて優越感に浸りたいだけないんだよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:20:32 ID:FfyV3w3y
一番怖いのはみのりんが大学くらいで反抗期きた時だなww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:21:14 ID:tikcuHrk
>>487
 物語の登場人物がガキじゃダメなん?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:26:03 ID:N55vYD/U
本作について、著者は「高校生というまだ「成りきらない」
部分をちゃんと残そうと思っています」と述べている。
また、少女漫画・少女小説のストーリー構造をライトノベル
に持ち込んだ印象があると指摘され、著者自身は高橋留美子の漫画
『うる星やつら』・『めぞん一刻』の世界が流れていると述べている
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:33:51 ID:GRt+rGpB
>>482
未熟な子供が分不相応な我慢を出来るとはとても思えないけどなあ。
その辺が上手く消化できてないんだよなあ。ストーリーの都合上とはいえ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:37:02 ID:SV8k5W1v
>>489
大河がガキだなぁと思うだけで共感はできない
つかある程度社会にでた経験があれば共感できるわけないだろww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:37:42 ID:Cqw50W/p
>>489
お前って精神年齢がいまだに高校生のままなのか?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:41:11 ID:Cqw50W/p
>>494
「未熟な子供」を登場人物に加えるのはいいけど、何も成長せず終わるってのがねぇ。
大河って親父があの豪邸に住まわせてくれたおかげで友達や恋人に出会えたことに少しでも感謝したの?
499糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 22:49:06 ID:y8WEWvRn
汚物は消毒だーーーー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:59:51 ID:NSobeWy2
>>487があって>>496につながるのがわかんね
俺は大人になったから工房の俺はワカンネって言いたい時期なんだろうか

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:01:37 ID:Zmo2H3Vu
iphoneの2chブラウザにNGID機能が追加されたんだ
快適だわー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:02:15 ID:5EznWlZI
>>500
思い出したくないんだよ。察してあげて
503糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 23:07:02 ID:y8WEWvRn
すげえ糞アニメ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:08:57 ID:B3toG2Ip
で、みのりヲタって堀江のキモヲタなんでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:18:21 ID:N55vYD/U
>>498
なんのアニメの話してんの?
レスするんだったら,ちゃんと見てからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:19:32 ID:knxRDPEf
>>500
過去の自分と重ねてるから叩きたいんだろうよ。

微笑ましいとか納得してあげられるには
もう少し人間的に成長しないと無理くさい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:20:50 ID:SV8k5W1v
>489
高校生当時の思考回路にあえて後退させるとしたら
当時は親うぜーって思ってたから、大河みたいに
「親に干渉されない自由な環境」が凄く羨ましく思いそうw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:30:39 ID:Cqw50W/p
>>505
ごまかしてないで
親父のおかげで大河が得したことだってたくさんあるってことを認めたら
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:32:33 ID:FfyV3w3y
大河の境遇って不幸か?
まぁ、決して幸福じゃないだろうが
私の方が可哀想よ!
のセリフには少し萎えた
どんな親でもいないよりはましだと思うんだがなぁ
もちろん経済面も含めて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:33:43 ID:i3mtKKp1
それはあの親父と大河どっちがかわいそうかって話だから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:34:59 ID:p0wDnHD4
確かに年齢的にも社会的にも精神的にも大河は糞ガキ。
だが放り出した分際で親気取りはされたくないだろうよ。
家族で暮らしたいと思っても責任感のある親じゃないからな。
一人になってもガキを捨てなかった泰子のがよっぽど良い親。
一人娘を捨てて離婚した両親を愛せたら大河は大人。
ラストで親元に戻った大河は一つ大人に近づいている。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:42:08 ID:Cqw50W/p
>>509
竜児はやっちゃんが水商売しなきゃ家計がなりたないほど金に困ってるし
櫛枝も弟贔屓で親が自分の夢を認めてくれないからバイトして自力で叶えようとしてる。

クラスメイトたちも大河が凄い豪邸に住んでたことに驚いていた。
大河は自分の不幸ばっかとりざたするけど同年代の高校生にくらべて恵まれている部分も多分にあるのでは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:43:02 ID:FfyV3w3y
大河は本当に成長があったか怪しいが、実は一番成長したキャラではあるな
廊下でぶつかった野郎に少し機嫌を損ねられただけでぶん殴ってた頃とは大違いだ……
竜児と周りの存在のおかげだろう
そういう点では亜美もいい意味で変われたのだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:43:28 ID:Y/etHzab
>>510
親父は自業自得だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:44:16 ID:5EznWlZI
>>512
大河は経済的にはかなり恵まれてる。親の愛情という面では恵まれていない。

これじゃいかんの?金持ちがそんなに嫌い?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:44:43 ID:Y/etHzab
>>512
金の多寡でしか幸福を測れないなんて不幸な感性だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:46:07 ID:i3mtKKp1
というか叩くにしても「あの」親父擁護とかないわ
例えば大河があのオッサン25歳の時に生まれた子だったとしても作中でのあのオッサンは42歳だぞ
16で子ども産んだやっちゃん33歳の方が余程しっかり「親」してるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:47:01 ID:GRt+rGpB
>>516
金の多寡だけで幸福度の絶対値は測れないかもしれないが
可処分所得の多さと幸福度には正の相関があると思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:47:09 ID:n8ANJh7l
割れ厨が割れソフトを売って金儲け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244033755/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:47:44 ID:Cqw50W/p
>>515
親の愛情に恵まれてる奴は逆にそれを自覚せず、経済的にかなり恵まれている奴をうらやましがるもの。

隣の家の芝は青く見える みたいな話。
大河が普通の家庭(?)とやらを羨ましがる半面、大河だって人に羨ましがられるものを充分にもってるだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:50:05 ID:kQeuhMR9
幸不幸って周りと比べるものなのかな
当人がどう感じるかじゃね?
本人が幸せと思えば幸せ 不幸だと感じれば不幸なんだろうよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:50:21 ID:NSobeWy2
水商売をしなきゃ生きていけないほど金に困ってる……っていうより、
学も教養も無い若い女が手っ取り早く大金を稼ぐ方法が水商売だったってだけだろうさ
逃げた男がヤクザってのも関係してただろうし

結果やっちゃんの性格がそういう方向に向いてたのかもしれないが、それはまた別の話
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:50:54 ID:i3mtKKp1
大河はやっちゃんと家族になりたいと思ったけど、
作中の誰もがあのおっさんと家族になりたいとか、大河と境遇を交換したいとは思わないだろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:53:23 ID:Cqw50W/p
>>521
その通りだなw
大河はあの地点で充分幸せなんだよ。
ただ考え方一つだ
525糞アニメそういうふうにできている:2009/06/03(水) 23:53:54 ID:y8WEWvRn
>>519
kwsk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:55:58 ID:FfyV3w3y
中卒の子持ち女が子供養えるだけの稼ぎが得られる仕事なんて水商売しか……
まぁ、やっちゃんは可愛いし、頭がアレでのんびり屋なので他の職種は難しそうだしな

大河は金はあるけど愛がなかった
世の中にはどっちもない奴もいるからな……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:56:21 ID:5EznWlZI
>>520
そう、大河は経済的に恵まれてることを自覚せずに、自分は恵まれていないと思ってるだけ
一番ほしいかったであろう家族からの愛情が得られないんだからね
だから大河が「自分は不幸だ」って思考になるのも仕方ないんじゃない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:56:31 ID:Y/etHzab
>>521
つまりみのりんは貧乏人の竜児と引っ付かずに済んで幸せだったと言えるんだな
確かに本来の目的のソフトボールに専念できる訳だし・・・

良かった良かった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:58:33 ID:SV8k5W1v
>516
ベタベタな愛情がある代わりに自由がない家の子って幸せなの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:59:52 ID:Cqw50W/p
>>527
同じように普通の家に生まれて、金持ちの家に比べて「自分は不幸だ」
って思い込む同年代の子供は何百〜何千人いると思うよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:59:53 ID:Y/etHzab
>>529
ネグレクトされて喜ぶ人間は頭がおかしいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:01:17 ID:iLJmgW2w
>>530
金でしか幸せが得られないんですね
かわいそうな人だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:01:20 ID:RLxvZMH4
>>531
そういういわゆる普通の家の子が結構猟奇犯罪犯すんだよなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:03:21 ID:SV8k5W1v
>532
大河は親父が金出さなきゃ竜児にも櫛枝にも会うことはなかったんだけどなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:05:21 ID:i3mtKKp1
>>534
「物語」で結果論のタラレバ言ってもしょうがないだろ
結論言えば作者がそういう風に作れば親父が金出さなくても竜児やみのりに出会う世界を創造できるから
そんな仮定にはまるで意味がない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:05:33 ID:1SozBRCC
機能不全家族とか共依存とか
その辺の知識ありつつこれ観てるとちょっと怖さも感じられる

大河と竜二には幸せになってほしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:06:36 ID:roiNBYoP
大学生が一人暮らしするのと話が違うからな。
大河は親の愛を十分に得られずに育った。
作中で一番求めたのは金よりも愛情なんだよね。
もちろん成人すればお金の大切さはわかると思う。
それでも一番必要なものが手に入らないから不幸と感じてたんだろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:08:22 ID:ew+YXdsC
大河と竜児は人を散々巻き込んでおいて……いや、あえて言わないが

個人的にこの話は全員がバラバラになるBADENDで終わって欲しかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:08:35 ID:iLJmgW2w
>>533
分母の差じゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:09:32 ID:DW3s/W+D
最後は依存関係じゃないだろ
よく見ろよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:11:43 ID:3dxvob+J
肉親の愛情がまるでないのと引き換えの大金を望むやつなんかいないだろ
遠足も参観日も運動会も学芸会も入学式も卒業式もクリスマスも正月も誕生日も夏休みも冬休みもGWも
その他もろもろまともに家族と過ごした経験ゼロ、だけど金だけはある

うわー幸せですね羨ましいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:13:17 ID:cDk9Wxdv
大河は一人暮らしを望んだんじゃなくて
親の勝手な振る舞いで一人暮らしをさせられてるんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:14:58 ID:lUZO45Zx
>>530
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:37:56 ID:Cqw50W/p
真面目に観ていて大河をまともな奴だと感じたなら、ちょっと神経を疑う

これと矛盾してない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:20:18 ID:zPsf+UJV
自分で書いといてなんだけど周囲他人と比べるなってのがそもそも難しい行為なんだよね
難行苦行を乗り越えた僧がやっと辿り着く境地なんだろうから

でも不満を感じなければそれを乗り越えようと努力することも出来ない訳で
でも不満を感じず感謝の心があれば周囲に対して何か力になろうと思える訳で

現状を改善できるように、自分の感情を自分にとって良い方向に向くように
うまくコントロールできるようになるのが大人になるってことなのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:21:41 ID:RLxvZMH4
他人の家と比べて○○が劣ってるから自分は不幸、○○のせいで自分は不幸とかいってる
大河みたいなタイプは永久に幸せになんかなれないよ。

櫛枝みたいにそいいう−の全部+とらえて、ポジティブに生きてる奴が最終的には幸せになれるんだよ。
つか櫛枝と接して少しでもそういう気にならなかったのがすげぇなw>大河

>>542
「こんな家を出て行きたい」と自ら一人暮らしを申し出た。大河本人が語っていること
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:23:51 ID:ceYkib+V
ポジティブみのり自身が大河の親は基本的に糞だと切り捨ててる件
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:24:41 ID:rmtSgTgK
自分がやりたいことをやれないことが不幸
金がないからそういう場合もあるし、
金があってもできないことがある
やりたいことを切り捨てることで、幸せになれる
でもそれもまた不幸
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:26:30 ID:/FQaCD/M
>541
大河の高2以前のそんな描写がどこにあるんだ?
脳内妄想はチラ裏に書いてろカスw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:26:43 ID:iLJmgW2w
>>545
本当に追い出されるとは思っても見なかったようだが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:28:06 ID:lUZO45Zx
>>545
家を出て行きたいといったのは本心じゃないし、
別居の決定とかその後の対応の責任は親権者にある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:31:26 ID:roiNBYoP
子供の頃は親も一種のステータスと言ってもいいからな。
親が子供を自慢するように子供も親を自慢したいものだ。
親がいないのはコンプレックスを生む原因にもなりうる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:34:09 ID:ew+YXdsC
大河は多分、自分は不幸なんだってことに酔いながら生きることしか出来なかったんだろうな……
環境がちゃんとしてなきゃダメな子なんだよ
良いとも悪いとも言わないが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:34:09 ID:cDk9Wxdv
>>545
「家を出ていきたい」に至るまでの過程を考えろよ
なんで大河は家を出ていきたいと考えるようになったんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:34:11 ID:Nd+UdY/A
学園祭後編の最後のほうで大河が
まただ、、、どうして北村くんはいつも、、
って言ってるけどその後に何て言おうとしたの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:41:24 ID:zPsf+UJV
裸なんだろう?

じゃないことは確実だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:43:28 ID:RLxvZMH4
>>553
えっと前の中高一貫を素行不良で首になって、
継母とも一切うまくやろうとしなくて駄々こねたからだっけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:46:05 ID:lUZO45Zx
>>554
寂しいときに構ってくれる、とかじゃないか?
本当は竜児のほうが支えてあげてたわけだが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:51:55 ID:cDk9Wxdv
>>556
根本的な原因は家庭環境が悪かったことだろうが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:51:57 ID:Nd+UdY/A
>>557
またって前になんかあったんだっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:55:24 ID:RLxvZMH4
>>558
根本的な原因は大河の自分の幸せを他人任せにする怠惰な精神だろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:55:52 ID:fDMZOWoU
原作で言えば9巻(アニメはそこまで見てないから知らん)の、進路指導で
大河がまともな進路を提出せず、親の金が有るからどうとでもなるみたいな
事を言ったのは……、ある意味、自分を捨てた親に対する復讐なのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:56:56 ID:lUZO45Zx
>>559
入学してすぐ告白されたときに「ありのままの自分を認めてくれて嬉しかった」ってことだと思う
あのときは実乃梨に懐く前だっただろうし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:57:42 ID:roiNBYoP
>>554
私を見てくれる。だと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:01:15 ID:lUZO45Zx
>>561
そのときにはもう父親は破産してるはず
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:08:52 ID:roiNBYoP
今の事すらままならないのに先の事なんて考えれられない云々言ってた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:14:01 ID:P/BOrU6C

おまえらどうした?えらくまじめな議論をしてるじゃないか!
567糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 01:14:19 ID:MJTQQQiD
糞アニメそういうふうにできている
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:20:08 ID:Bgz1GljA
>>561
既に破産してますし。金も実は無い。
なぜに母親が出てきたか、大河がしばらく帰ってこなかったかというと
大河は甘えて遊んでいたという嘘をついてますが、引き取るという話で言い合いになってました。
「金持ちだから」
と答えたのはどうにも答えが出せないので苦し紛れの嘘です。
あと、原作だと担任に対して、「竜児がこういう話をした後に言うのは悪いけれど」と前置きしてた
と思います。
569糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 01:21:24 ID:MJTQQQiD
みのりんだけ引き抜いてこの糞アニメ叩きつぶしてえ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:24:11 ID:/FQaCD/M
「え?なんで説教はじまるの?」
爆笑www
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:24:50 ID:1SozBRCC
家族の愛情に満たされて育つ事がどれだけ幸せか
これは家族の愛情を持っていない者にしか分からないんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:29:11 ID:/FQaCD/M
大河がどれだけ同年代の高校生と比べて破格の贅沢生活をしているか
これは隣の芝が青くみえる精神を変えない限り分からないんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:36:14 ID:RLxvZMH4
竜児 若くて可愛い母親がいて羨ましい>金が足りなくて大学進学もできないほど苦しい経済状況
櫛枝 両親が2人いる普通の家庭で羨ましい>両親は弟贔屓で自分の夢を認めてくれないし金も出してくれない
亜美 女優なんて羨ましい>ストーカー被害に逢い、周囲からも色目で見られる

不幸自慢すればキリがないなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:37:15 ID:v2Hdj0V9
大河に肯定的な意見と否定的な意見があるのは解ったから
なんで物語の登場人物のことを真剣にしかも延々と平行線のまま議論してるの?

とらドラ!はリアル だから?

過疎るよりましだから?

物語なんてファンタジーな部分があるから物語なのに
つじつま合わないのは単に詰めが甘いか作者の意図がその部分にないからだよ
575糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 01:38:12 ID:MJTQQQiD
雑魚大河に肯定できるとこなんてねえ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:49:05 ID:lUZO45Zx
北村 大好きな兄貴が自分を捨てて海外に行って寂しい<実は両想いだった
春田 アホで悲しい<彼女ができました
能登 好きな子に嫌われてショック<卒業式で一緒に写真を撮る仲にはなれた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:46:27 ID:DW3s/W+D
能登はもう少し進展してるだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:55:42 ID:pw6ZTmlO
みのりんって何であんなにバイトしてるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:41:39 ID:URukTkgH
>>470
これでるのか?
amazonで予約コネー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:56:02 ID:wnxr76+E
■「とらドラ!」関連本3冊連続刊行キャンペーン実施!
今春から夏にかけて「とらドラ!」関連本が3冊発売!
それを記念して、ヤス描き下ろしテレカが当たるキャンペーンを実施します!
応募方法など詳しくは各書籍のオビをチェック!
☆対象書籍
・「とらドラ・ポータブル! ザ・コンプリートガイド」(6月5日発売)
・「ヤス画集 とらドラ・ピクチャーズ!」(6月10日発売)
・「とらドラノ全テ!」(7月30日発売予定)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:33:24 ID:Sf/Dxrwn
とらドラも飽きてきたなさすがに
終わって何ヶ月だ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:35:39 ID:roiNBYoP
二か月以上たったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:37:13 ID:TeQNUP3j
放送中のやつを見返しているから
俺のとらドラ熱はまだ維持されているが・・・
面白い新作アニメが沢山あるから影が薄くなっているのは事実だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:39:01 ID:Sf/Dxrwn
ごめんageてた
いろいろグッズが出てくるけど旬は過ぎてるよなMOTTAINAI
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:33:37 ID:hN6J9hOD
ドラPから入った俺はこれから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:34:58 ID:gj5zWzzA
>>574
信者にとっては詰めが甘いと認めたくないんじゃないの。
肯定する人はいつも全肯定なんだよね。とらドラには一分の
間違いが在ってはいけない。有る筈がないと考えていそう。

だから全体的に良かったけどこの部分はちょっと浅いよねえ?
てな意見でも「アンチはすっこんでろ」と受け付けなく。
それが妥当な意見ならなおさらね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:58:46 ID:ceYkib+V
全否定のアンチの方が多く目につくけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:00:31 ID:84k2GTGw
>>586
具体例出さないと説得力ないよ
変な指摘してるヤツのほうが多いし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:24:40 ID:g22uhlqe
>>571
逆にいうと冷淡な家族といっしょに過ごすのがどれほど不幸せか
わかってれば、家族と離れて暮らせるのがどれほど幸福なのか分かるな。
親というだけで無条件に愛情をそそいでくれるなら
そもそも大河がひねくれる道理がないし、経済的に困窮してたら
そんな緊急避難すら夢物語になってしまう。

といっても、この話の場合まともな親がいられちゃ邪魔だから
大河を隔離して、ついでに不幸自慢で同情さそう設定をもりこんだって
ご都合にすぎないけどな。
590糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 12:32:11 ID:OyeGaZOe
なるほど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:35:28 ID:gj5zWzzA
>>588
>>30ぐらいから始まる食費論争だとか
>>461からのストーリーの不自然さだとか
あからさまなアンチを除いてもこのスレでこれだけあるよ。

>>123のアンチ(だよな?)から始まる流れでも途中まともな意見があるけど
それも否定されてるしなあ。

どっちが多いとかそんな問題でもないだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:36:23 ID:9Yuu/c8F
無理矢理感のあるキャンペーンだなw
上2冊と最後の一冊の期間が2ヶ月近く空いてる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:44:39 ID:84k2GTGw
>>591
そうだね。信者はひどいね

これでいい?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:49:57 ID:gj5zWzzA
>>593
信者「も」ひどい。だけどな。
アンチと信者が相殺して消えてくれれば
このスレも穏やかになるのにな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:52:07 ID:84k2GTGw
ただの自治かよ
相手して損した
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:58:21 ID:+wpzM+qa
これはひどいwwwww

>>586

>具体例出さないと説得力ないよ
>変な指摘してるヤツのほうが多いし

>>591

>そうだね。信者はひどいね
>
>これでいい?

>>594

>ただの自治かよ
>相手して損した
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:10:37 ID:84k2GTGw
このスレに限らず自治厨は、スレの保全を名目に
自分の気に食わないヤツを排除したいだけだからな
598糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 13:15:11 ID:OyeGaZOe
ほほう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:13:36 ID:LiKG/3Bh
世の中には陸郎よりひどい親を持つ奴もいるんだよな
そういう奴から見れば大河は十分に幸せで甘えてるだけにしか見えないんだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:18:13 ID:NZTgWcKi
>>599
ま、そうだろね。
ある種の不幸自慢したいやつは
意味不明にこけおろす。

601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:23:51 ID:rdnTdZCz
俺はとりあえず原作の1巻からまた読み返してみる事にする
また違う感覚で違う発見があるかもしれんし
まぁ今はとらドラP!をやり始めたばっかでそっちに集中したいからしばらく読めないと思うけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:31:32 ID:10wzdRfT
>>599
陸朗は悪い親父ではあるが、
それ以上にたちが悪い親父であるといえるな。
なんかうまく言えんのだが。

>>601
俺も結局今期のアニメにはまれずに、こっちに戻ってる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:42:10 ID:hN6J9hOD
戻ってこなくていいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:55:25 ID:wnxr76+E
陸郎も、父親失格だと思うが、竜児の父親の方が、ロクデナシだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:51:22 ID:n5JS49FT
話はだいぶ変わるけど亜美と北村は本当に良い奴らだな。
能登(北村×大河)や木原さん(大河×竜児)もそれぞれ応援してたけど根本的には自分の為だったのに。実乃梨は良い奴とは言えないし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:03:00 ID:+wpzM+qa
>>597
お前のことだよwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:27:15 ID:BsvqJze3
なんでラミネートする奴持ってたんだろな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:35:38 ID:xODLJsP7
櫛枝さんは見事に奪われましたね 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:58:52 ID:WN446ONH
>>607
学校にあるだろ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:24:16 ID:iLJmgW2w
>>608
奪われたつーより熨斗を付けて押し付けたじゃないか・・・土下座までして
押し売りしといて後で盗られたって叫ぶのも詐欺っぽい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:32:12 ID:ew+YXdsC
竜児は私のだーっなんて言っといて
クリスマスあたりから二人をくっつけさせようと空回りばっかした挙げ句
最終的にホイホイ竜児とくっつく大河も大河だろ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:36:46 ID:iLJmgW2w
>>611
2話で竜児も横に竜虎としてベッタリ宣言したからな
この時点でカップル成立だ

途中で相手公認の浮気は有ったものの最終的には元の鞘に戻っただけ
それにしても脈ありっぽい態度を示すのも悪女だよな・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:42:28 ID:McHEeZe1
2話の時点でカップル成立とか言ってたらもう櫛枝いらねじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:52:23 ID:ew+YXdsC
この話がもしリアルにあったなら櫛枝の立場だけにはなりたくねぇや……精神崩壊しちまう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:55:04 ID:McHEeZe1
クリスマスイブの夜に大河の涙見てなかったら
自分から竜司を振ったりしなかったと思いたい
616糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 17:55:13 ID:OyeGaZOe
みのりんは俺のもの
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:01:08 ID:FeE+/OoG
みのりんの心が完全に傾いたイブ前夜の体育館

イブの夜 大河に真意を問いにマンションにいったら泣き崩れる大河がいた

そしてみのりんは帽子を深くかぶり涙を見せないようにして本意ではないが好きな人をふった
618糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 18:01:59 ID:OyeGaZOe
みのりんは俺の嫁にくればおk
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:03:14 ID:FeE+/OoG
みのりん視点で見ると泣けるね

そして余計にこの2人が結ばれていたなら、と思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:10:33 ID:ew+YXdsC
櫛枝さんは大河の意志次第で答えを出しただろうからね
まぁ、彼女の場合大河が何を言おうと説得モードに入って下手すりゃ喧嘩になったかもしれんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:12:29 ID:hN6J9hOD
みのりんは頭おかしいのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:18:14 ID:i2PqVKcj
>>619
そんなアナタのために>とらドラ・ポータブル!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:33:28 ID:FeE+/OoG
>>622
やったさ
100ENDの中で一番幸せに見えた
みのりんの夢も叶って竜司は仕事をしながらすぐそばで支えていられるなんて
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:34:57 ID:JV4W8j09
>>617
ふってねーよ

あの時点での櫛枝は、ふるのもふられるのも大河から奪うのも嫌だったから
竜児に何も言わせなかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:46:35 ID:8hDVucDv
何も言わせない方が却って残酷だと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:49:08 ID:6Wwkwub6
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:55:35 ID:ew+YXdsC
言わせてから振るのは高2の女子には出来んだろう……
628糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 18:55:51 ID:OyeGaZOe
ん?糞雑魚ゴミ腐女子が死んだかwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:07:59 ID:wnxr76+E
みのりんが
「高須くんは、とんでもないモノを盗んでゆきました。わたしの心です!」
って言っていたら、竜児とくっついたかもな。
かもだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:30:01 ID:y9Ox8IIa
みのりんかわいいよん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:52:24 ID:iIURovO7
なんかDVD版16話で兄貴のルームメートが変わってるみたいだけど何か意図あるのかな 
金髪ボインからおとなしい感じの子に
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:54:33 ID:GYgxX7bF
【最新情報】

高校の掲示板に凸が始まる。学校側がスレを見ているらしくメンテになったりした。
http://www.casphy.com/mente/など

恋姫で有名なネクストンからメールが返信される。然るべき対処をするとのこと。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1040102.jpg

J-CASTのニュースにのって大勝利か!!? 
http://www.j-cast.com/2009/06/04042581.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:58:51 ID:hN6J9hOD
うなぎ食べたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:26:49 ID:N1x3Fwqw
>>631
やっちゃんに似てて紛らわしかったからじゃないか?って意見が多いな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:35:44 ID:Pnohin+p
そういえば昆布ニートはオリコン何位だったの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:37:51 ID:iIURovO7
>>634
確かに似てなくもないけど誰もあそこにやっちゃんがいるとは、思わんだろ 
てか他に修正するとこたくさんあると思うが…
23話のひぐらし風みのりんも修正してくるのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:43:53 ID:zPsf+UJV
どれみちゃんみのりんは修正しないで!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:53:47 ID:WuWY+YCK
>>629
クリスマスまでは櫛枝が少し手を伸ばせば高須は容易に手に入ったよ。
でも、櫛枝にその気が無かったんだから仕方がない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:59:34 ID:VsK8y21q
>>568
亀で恐縮なんだが、苦し紛れの嘘だって推定できる描写ってあったっけか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:04:13 ID:iIURovO7
罪悪感は、なくなった 
↑がなきゃ、みのりんとくっついたかもね 小説だとUFO=竜児までいってるし
あくまで可能性だけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:13:48 ID:WN446ONH
>>636
あれは修正すべきじゃないだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:21:56 ID:d6p9UlUz
このゲームがしたいがためだけにPSPを買おうか真剣に悩んでる俺
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:30:47 ID:hN6J9hOD
悩んでもしかたない
まっそんなときもあるさ明日は違うさ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:33:37 ID:iIURovO7
>>641
でもあれ放送後めちゃくちゃ不評じゃなかったけ?某冥王様みたいになるんじゃないのかな 

>>642
ちょっと前までニコ動に全ルート動画あったけど削除されてしまったぽいがまた誰か上げてくれるかもしんないからそれを待ったほうがいいぞ
30時間ほどで全くりとあんま長持ちできるゲームじゃないから他にPSPでやりたいもの無いなら買わないほうがいいと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:36:35 ID:hN6J9hOD
そんなに買わせたくないのか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:53:43 ID:X/DmNVv1
>>642
ナカーマ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:01:36 ID:Kl11/ZUK
俺はゼノギアスでも買ってプレイしようかと思ってる。600円だし…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:02:18 ID:ew+YXdsC
>>644
あの表情が大好きな俺がいるんだぞww


とらPはいいぞ!
本当に好きなキャラとかがいるなら買った方がいいぞ……まぁ、そのキャラが木原や香椎だったら意味ないが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:06:51 ID:GYEklY5D
「その上から目線がムカつくんだよ脳みそ筋肉女!
「誰が脳みそ筋肉女!チチがデカイからってチョーシこいてんじゃねぇ!」
「テンメェ!」
「あふんっ!」
「チチ揉んでんじゃねーよドスケベ女!商売道具なんだよっ!」
「テメェはAV女優じゃねぇだろーが!」
「あ、ダメ!そんなとこ・・・!」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:07:34 ID:iIURovO7
ちなみに俺は、PSP無いから友達に本体借りて限定版のみ購入、全ルートクリアして限定版をオクで売った(買った値段よりちょい高めで売れた)

亜美、兄貴好きな人は、絶対に買うべき
てかもうあれだからとらドラがほんとに好きならやらないといけないレベル 

ネタバレというか注意 
木原、香椎ルートは、ありません…完全に亜美のモブキャラ背景です。
651642:2009/06/04(木) 23:18:42 ID:d6p9UlUz
ゆり先生の隠しルートなんてあれば飛びつくんだが?w

30時間か…買う気度60%くらいかな。家でしかゲームやらないしなぁ
652糞アニメそういうふうにできている:2009/06/04(木) 23:21:45 ID:OyeGaZOe
>>649
えへへへちんこおっき
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:06:00 ID:SkrQS54e
>>620
イブの夜にリュージーリュージー絶叫して泣いてるのを見ちゃったら
どんなに大河にお膳立てされても自分が泣くしかないって思っちゃうだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:15:04 ID:PjuT9Quh
そりゃ大河を泣かせたら許さないからね。なんて大見得切った立場だからな
自分自身が許せない立場になっちゃうんだからどうにも格好が悪い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:17:23 ID:TIvubprS
まあ、大河が汚マラ君とそのままくっ付けば
みのりんも大河に泣かされずに済んだんだけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:17:40 ID:bt9t0qZx
大河親父のトラウマがあるんだろうないつまでも

自分の幸せを考えろよみのりん・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:18:11 ID:gOOdJP36
なんでそんなに斜に構えるかねぇ。
658糞アニメそういうふうにできている:2009/06/05(金) 00:20:26 ID:FteUfqlp
なにがだぼけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:23:23 ID:bt9t0qZx
付き合うなら亜美
結婚するならみのりん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:23:54 ID:+0yB5gGP
みのりはもっと正直になるべきだった
竜児は本気でぶつかるべきだった
そういう意味じゃ原作竜児はとらPよりカッコ悪い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:26:20 ID:PjuT9Quh
>>660
そんなあなたの為にPSPがある
よかったね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:27:33 ID:0bxU4F8r
大河の親がちゃんとした人だったら大河も貧乳じゃなかったかもね 
身長とかもそうだけどどうみても偏食が原因ぽいしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:29:34 ID:qp6+l+sP
大河って奇形なの?
664神次男:2009/06/05(金) 00:30:55 ID:FteUfqlp
久々に戻ってきたぜ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:32:28 ID:fkbSr15g
3次元で貧乳は相当萎える
それだけで付き合う対象から外れちゃう
666神次男:2009/06/05(金) 00:35:48 ID:FteUfqlp
そうかねえまあ巨乳のほうがいいけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:36:59 ID:U36KC9zi
3次元は顔次第ですよ
顔可愛ければまず一緒に歩いていて気分良いしのう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:18 ID:uUcUkooH
龍二はもやさまの伊藤Pに似てる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:49:14 ID:EAw0HZV/
竜児って名前、漢字違うと、ずいぶんイメージ変わるな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:50:54 ID:66lFj05g
それは別人でしかない
671神次男:2009/06/05(金) 00:50:57 ID:FteUfqlp
しょうもねえ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:41:28 ID:EAw0HZV/
おっと、寝る前に貼る
>>635
「コンプリイト/プリーズ プリーズ」逢坂大河、櫛枝実乃梨、川嶋亜美
オリコン シングル デイリー
25月 26火 27水 28木 29金 30土 31日
-- 29位 42位 -- 30位 46位 --
オリコン シングル ウィークリー
40位 3,449枚
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:51:58 ID:WJIwXekV
大河はあんだけ冷遇された環境で育ってんだし竜二と結ばれるご褒美があってもいいじゃねえか
それを馬鹿みたいな理屈こねて奇形ぬかしたり二次元アニメ相手に三次の話出す奴は頭沸いてんのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:00:06 ID:OniIgBnx
おいおい男がみんなおっぱい星人だと思うなよ?
ありえない例えだが
乳の大小意外全く同レベルのおねーさんがいたら

俺は間違いなく小を選ぶぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:12:11 ID:DpW1s64k
大河は竜児と結ばれなかったら、一生孤独で愛されない人生送りそうだしなぁ
大河ほどのワガママっぷりを無限の愛で包めるような男は竜児しかいないだろうし
大河から竜児を取り上げるようなマネだけは周りの人間はできんだろ。大河に死ねと言ってるようなもんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:18:29 ID:gBxEWZ3j
さて、もし大河を実野梨もしくは亜美に入れ替えた場合
素の顔丸出しの高須家の日常生活で彼女らはどうなるかという興味が沸く
高須の実野梨もしくは亜美への態度はリセットすると仮定
あれ? 結局うまくいくのは一番おばんくせー大河かもしれんw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:22:25 ID:IpODVwiY
大河が竜児に依存してるっていうのはよく言われるけど、竜児も考えてるのは大河のことばっかりだったよなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:23:00 ID:eoBBeMb3
アニメでは 大河の気持ちの変遷はわかりやすいが、

竜児はいまひとつなんだよな。。

クリスマス時、最初に大河のところに行った事実
みのりとの会話に照れがないことも踏まえると、
17-8話の段階で、ほとんど、大河に傾いていたと思うのだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:01:25 ID:hqtt9Ndq
生徒会編とか見直すと、北村は高校デビュー告白と文化祭のダンスの誘いだけで
あれだけの大河のデレと感謝の気持ちを獲得しているんだよな。

一方、あれだけ尽くした竜児に対しては結局北村に見せた以上のデレは無かったし、
トンカツ放置して黙って親元に戻り、1年後の再会でもなんかムスッとしていて
挙句の果てにはヘッドバットなんてちょっとひどいんじゃないかい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:19:45 ID:gBxEWZ3j
>>679
思い切りフイタ
作品をどう見ようがその人なりの感性だしそれでもいいがw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:27:41 ID:SaUJNySW
ムスッとしたんじゃなく、にやけが抑えきれなくてどんどん俯いていったんだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:01:58 ID:Dr9qc/Wd
確かにどう見ようと自由だけど
駆け落ちまでするほど母親嫌がってたのに
現実と向き合うために親元に戻ったのを
気まぐれでいなくなったみたいに思われるのはなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:10:28 ID:5mtLkKzi
いい加減黙れ世バカ
結局自由といいながら俺以外は何も分かってないっていいたいだけじゃねーか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:13:07 ID:EAw0HZV/
たしかに,ミスコン大河は可愛いけどね。
http://www.42ch.net/UploaderAnime/cgi-bin/../source/1244156743.gif
でもそれ以上のデレは…あるだろjk
http://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1244156838.gif
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:31:56 ID:yMTU8OI0
>>682
つうか、あの時点でオレの嫁云々ってなってて
黙ってひとりで出てってそれからさっぱり音信不通じゃおかしいわな。
竜児から大河母につたえなきゃいかんこともあるだろうし、
こういう大事なことをひとりで決めて勝手に動いてるんじゃ
わたしはひとりだなんて自己憐憫しててもまるで説得力がない。
なるべくして孤独になってるとしかいいようがないわ。
トンカツくいながらふたりでこの先どうするか話し合って
行動すればいいだけのことだろう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:40:14 ID:TIvubprS
りゅうじとくっ付く=幸せ じゃないならみのりんか亜美にでも譲ればいいじゃん。
りゅうじは今後の相談することも、連絡取り合うこともできない程度の存在なんでしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:23:33 ID:BrSj8Hcf
自立宣言とはいったいなんだったのか・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:28:51 ID:gtzSE9Tu
強がり
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:30:31 ID:BrSj8Hcf
つまり嘘だったとw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:31:46 ID:gtzSE9Tu
努力はしたけど失敗しただけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:37:19 ID:TIvubprS
努力って?
カップ麺作ること?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:39:33 ID:BrSj8Hcf
自立諦めて竜児とくっついたのだとしたら
益々竜児と付き合うのが幸せにはならないだろうなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:12:48 ID:NIUKinS8
>>685
ひとりで決めて勝手に出て行かなきゃ
自分の中の決心が鈍ると思ったんじゃないのか?

竜児が快く送り出してくれるとは限らんし
引き止められたらしがみついてしまうとか…

つーかやっちゃんの実家であれだけ家族の絆とか
大河の家族にも認めてもらおうとか言ってしまった
竜児の発言にも多少の原因がある(というより複線か?)

一年音信不通は確かに酷いと思うが
寂しいのはお互い様だし
依存してたのは竜児も同様だからなぁ

694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:15:05 ID:n8jBhLG6
>>687
竜児が安心して他の女のトコにイケるようにだよ

>>692
竜児とくっつけば大河の家事能力の無さもドジもフォローされるし、
なにより大好きな竜児と一緒になれるなら幸せでしょ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:17:57 ID:EAw0HZV/
ヒント
「竜児 私ね ずっとずっと 自分なんかが
誰かに愛されるはずがないと思ってた。
でもそれは逃げてただけなのかも知れない。
自信が持てないのを親のせいにして 周りのせいにして
でも 竜児は私をそのまま愛してくれた。
自分に誇りをもって
竜児を愛したいから。
逢坂 大河」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:31:19 ID:gtzSE9Tu
>>693
伏線つーか竜児の希望を叶えようと努力した結果だからな
やっちゃんの実家で打合せしたでしょ?

竜児の希望
@大河の家族からも祝福されて結婚したい
A条件を整えるのに時間が掛かっても良い

大河はその条件を満たす為に頑張った(1年以上掛かったけど)
697神次男:2009/06/05(金) 11:57:49 ID:HbzWpenD
>>691
ワロタw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:33:16 ID:hqtt9Ndq
最後はヘッドバットじゃなく、1年後の再会にふさわしい、1〜25話の中で最高の笑顔で
締めくくってくれればよかったんだよ。
無理やり2話の終わりみたいに暴力で照れ隠しさせる必要はなかったと思う。

竜児を愛するために私は変わるって、ぜんぜん変わっちゃいねー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:35:57 ID:gtzSE9Tu
別に基本的人格から変える必要は無いだろ・・・
家族と程々に折り合いを付ける事ができるようになれば充分だろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:36:09 ID:AqK0GEmr
まだまだ地味だね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:41:12 ID:PlOWIgmh
ヘッドバットはありでいいけど、その後スズメで終わりじゃなくて大河と竜児の笑顔とか
二人が手を繋いでる手のアップとかで終わればよかったな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:45:23 ID:AqK0GEmr
おまえらキモヲタが発狂しちゃうじゃん
ぼくの大河ちゃんがーって
703神次男:2009/06/05(金) 13:09:08 ID:HbzWpenD
かんなぎかよw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:09:19 ID:gtzSE9Tu
>>702
連日発狂しているのはみのりん厨
頭の変なみのりんファンだけの事はあります
705神次男:2009/06/05(金) 13:14:34 ID:HbzWpenD
>>704
なんだとチリカス
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:22:28 ID:BrSj8Hcf
連日発狂してるのは頭のおかしな大河厨。
櫛枝が身を引いたおかげで自分だけ美味しいおもいしたのにその櫛枝叩くとかw
さすがキチガイ・恩知らずの大河が好きなだけありますw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:34:50 ID:MaTgjstN
独断専行は生徒会長襲撃といい遭難騒ぎといい、
大河の人格のいちばん目立つ欠陥部分で、むしろ自立するってなら
他者と協調しつつ激情に駆られる気性を押さえ込む訓練のほうが
先だし、家族になるってのは運命共同体の関係になることだから
よかれと思ったら相手の意向を無視していいってもんじゃないんだよ。
冷静に話して決心が鈍る程度ならたいした決心でもないしな。
ようするに殊勝なふりして自分が決めたことに口だしされたくないわけ。

結局北村君への感謝と称して黙って襲撃したのと変わってないわな。
北村くん結局なにも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:37:18 ID:MaTgjstN
きついこといわずに遠回しにたしなめただけだけど、
こいつは徹底的に追いつめないと勝手な解釈で周囲を
ふりまわすばかりだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:41:48 ID:fxbzQZVD
>>708
いったいなにと戦っているんだ?
>>707>>708
だけでは分からん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:43:32 ID:0mlMR4o0
毎日ゴミをNGに追加するのだりー
神でも糞でもいいからコテ付けろや
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:47:50 ID:PlOWIgmh
なんだかなー
マンセーしかするなとかそんな気持ち悪いことは言わんけど、否定不満しか言わんようなただの叩きは
アンチスレもあるんだからそっちでやるべきなんじゃないの?さすがに
嫌いなんだろうし

とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1239214311/
とらドラ厨って言葉はある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238669066/
とらドラ見て自殺したくなった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238659510/

本スレでの批判、不満、否定ってのは「こうすればよかった」という建設的な、前向きな意見、議論や
好きだけど残念だった点があるとか、好きだからこそ言いたいことがあるとか、そういう範疇でやるのが
普通だと思うんだよね
そうでないと、じゃあなんでアンチスレあるの?なんのために立てたの?って話になる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:56:51 ID:iwtnx2NQ
>>711
彼らはアンチじゃない。みのり厨だ
報われなかったヒロインの厨はメイン叩きや作者批判を繰り返すが
これは他のスレでも普通におこなわれている
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:57:42 ID:s8CerOyv
>>693
同じとは思わんがな
黙って出てくほうが残されたがわより気分的に楽だろうし、
竜児が同じように書き置き残して出て行ったら
まず間違いなく恨むぞこいつ。
ふつうなら不在の間に新しい女作られて今になってどの面さげて
帰ってきたんだ? って詰問されてもおかしくないが、
竜児がお人好しでなあなあが通じるとわかってるから
なめてかかってるんだよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:02:03 ID:Yaf1Yb1o
なめてかかるとかじゃなくて信じてるんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:03:39 ID:gtzSE9Tu
>>713
そりゃ竜児は俺の一生を捧げると宣言したんだから仕方ないだろ・・・
実家に帰ったのも竜児のリクエストを叶える為だし
おまけに実家で手まで出したんだから黙って全てを受け入れるべきだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:08:07 ID:3i9vU9cD
竜児なら「おあずけ」されたらいつまでも「よし」っていうまで手をださないって
性分を知り尽くしたうえでな。で、待つ身のつらさなんて一切考えない。
いいことしに行くんだからそんなの耐えて当然というつもりでいるから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:14:11 ID:3i9vU9cD
それじゃ結局自分ルールでよかれと思ってりゃ
周囲の気持ちなんて考えない、なんの成長もないのとおなじだよな。
堂々と大切な相手に了承もらっていくことすらできないで
なにが自立で胸が張れるのかと。大事なときに話もしてもらえないなら
竜児も都合のいいとき利用されてるだけだし、こいつはひとりで生きればいいんだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:17:35 ID:iwtnx2NQ
キャラ厨は自分が作品アンチになっていることに気がつかないから困る
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:31:13 ID:gtzSE9Tu
>>717
だが母親と和解しろと命令したのは竜児なんだよ・・・
時間が掛かっても良いとも言ってしまったんだし・・・
この時点で実家に帰ることを了承したも同然だ

そもそも本来は駆け落ちの予定を実家参り&親族説得に趣旨変更したのは竜児の方だ・・・
竜司都合で予定を変更したのに大河の方の予定変更にケチを付けるとは如何なものか?

まぁ何にせよ男なんだから一度言った事は諦めて受け入れろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:50:12 ID:AqK0GEmr
ホントの恋だね
721神次男:2009/06/05(金) 14:53:50 ID:HbzWpenD
>>710
うるせえぞゴミ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:57:01 ID:udODiyQx
竜児大河が実家に帰る事に感づいてんじゃん。最終話で大河が一回家に帰るからついてくるなって言った時に。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:08:58 ID:BrSj8Hcf
竜児が竜児が〜(笑)親父が親父が〜(笑)

自分じゃ何ひとつ決断できないくせに失敗すれば他人のせい
私は欲しい物がてにはいらないジンクスがあるの(笑)
最後まで変わらなかったなコイツの寄生虫気質はw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:17:57 ID:hqtt9Ndq
>>722
竜児は気付いてたかもしれんが、
大河がいなくなった後の落ち込みようはやはりかわいそうだった。
みのりんからはトドメのビンタ喰らうし・・・
725神次男:2009/06/05(金) 15:23:53 ID:HbzWpenD
俺だったらみのりんにビンタされたあとその手をレロって舐めるね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:33:40 ID:etgqQXIX
バカチワワ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:38:25 ID:gtzSE9Tu
>>724
でも言いたい事があれば携帯でいつでも連絡取れるんだし・・・
最小限のやり取りしかしなかったって事は竜児も納得したとみなされるだろう

大河母の性格からして竜児が口出しすると逆に拗れそうな感じだし・・・
待つしかないだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:57:45 ID:AqK0GEmr
わたし待つわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:59:38 ID:C11XpO1Z
可愛いフリしてあの子 ちょっとやるもんだねと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:18:40 ID:EAw0HZV/
あれは、キャラデザインの田中のセーラー大河を監督が
気に入って無理矢理出したからだろ?
セーラー服は、夏服だろうが、Jk。
大河だけに、大概にしろってんだ。
731神次男:2009/06/05(金) 16:30:54 ID:HbzWpenD
れろれろってね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:51:47 ID:udODiyQx
>>724
そりゃあ晴れて恋人同士になって一番一緒にいたいと思う時期なのに目の前からいなくなりましたじゃあ落ち込みもするさ。でもそれは大河も同じ気持ちだと思うし。みんなから祝福されたいって言ったのも確か竜児だし。

しかしみのりんのビンタには驚きのあまりに吹いたよwお前まだ関与すんのかよと。
北村の言うとおりに少しは落ち着いて下さい櫛枝さん。冷静になって考えてみて!
あんな調子だったらアニメ版だと竜児と大河が再開したのが卒業式だから良いけど3年の4月に帰って来ました〜みたいな展開だったら事ある毎にぶちギレて竜児に暴力を振るいそうだ…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:09:10 ID:68j5aulk
竜児の気持ちに気づいていながら
大河のため≠大義名分にして
自分の気持ちから逃げていた訳だからな…
それで一方的にビンタはやっぱ自分勝手に見える
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:14:43 ID:AqK0GEmr
たいがーあぱかっ
735神次男:2009/06/05(金) 17:22:18 ID:HbzWpenD
みのりんだからおk
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:14:46 ID:MGw+l7pM
違うよ

竜児は戻ってきて大河は消えた


じゃぁ私の貯金は何処へ消えた!の怒りのビンタだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:30:50 ID:NYt+pZF2
尼でドラPが20%OFFになってるな
果たして買うべきか…


>>732
あれは引いたよな
夫婦間の問題に土足で踏み込むような行為だもんな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:31:01 ID:+tfsJVhc
自身満々に、何度も同じネタ言われてもなぁ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:45:17 ID:hqtt9Ndq
26話に相当する卒業までの1年間、卒業後のその後を描いた
OVAもしくは劇場版マダー?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:54:15 ID:wfFOzymx
まぁみのりは一度くらい竜児ぶん殴っても問題ないだろww

741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:15:38 ID:AqK0GEmr
かに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:16:27 ID:C11XpO1Z
みのりんのビンタは、自分の幸せを押しつぶしたって想いもあるんだろうけど、大河が手の届かないところに行ってしまった事に対する感情の暴走でもあるだろ
743神四男:2009/06/05(金) 20:22:54 ID:B2KQWn87
俺みのりんとルーキーズ見に行くわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:26:37 ID:PjuT9Quh
>>740
なんでやねん
さんざん3人を振り回した張本人だぞ・・・・
あぁ・・・そのうちの一人にぶん殴られましたね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:29:04 ID:wfFOzymx
>>744
みのりだって3人に振り回されてるからだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:39:25 ID:PjuT9Quh
>>745
YesともNoとも決めずにフラフラしていただけでしょ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:50:33 ID:udODiyQx
そういやメイン5人はみんな殴られてんだなw
竜児←みのりんから
大河←兄貴から
北村←親から
あーみん←みのりんから
みのりん←あーみんから

竜児のは「そりゃあんまりだろ!」って感じだったけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:00:56 ID:AqK0GEmr
俺も大河ボコボコにしたい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:15:54 ID:wfFOzymx
状況が状況なだけに最終話のみのりの行為は確かにひどく見えるが
普段から竜児を蹴飛ばしたり眼つぶししてる大河はいいのか?
3話なんて終始竜児がエライことになってるぞww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:19:18 ID:1C55mHo8
その時の竜児は不死身コメディーモードなので
無問題。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:19:44 ID:n8jBhLG6
竜児はドMだからダイジョーブ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:20:40 ID:PjuT9Quh
>>749
夫婦がじゃれあっているだけだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:25:29 ID:TIvubprS
>>742
大河は櫛枝にも何も報告も相談もなかったからな
想い人も親友も全部奪っていたに等しい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:26:54 ID:PjuT9Quh
>>753
相談したら1年生の時みたいに思い込みで突っ走って介入されてめちゃくちゃにされるからだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:28:06 ID:TIvubprS
>>754
ホントに親友なのあいつらw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:32:46 ID:wfFOzymx
本当に親友じゃない女達は男を譲り合ったりしない
親友ヅラしてる奴らに限っていざとなると奪い合い→悪質ないじめ
に発展するんだよww
お互いとの関係を壊したくないが故に踏み入れない、という点も納得できる…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:37:32 ID:TIvubprS
>>756
櫛枝>大河に男譲る、バイト代貯めた貯金通帳まで渡して駆落ちを応援
大河>母親と暮らすことを報告すらせず黙って消える

大河ってなんか櫛枝にしたの?大河にとっちゃこれ以上使える犬もいないだろうけどw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:39:20 ID:ZogvPmDK
俺がみのりんなら切れてるわ
親友に裏切られたって思うよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:41:55 ID:keueqJ58
俺がみのりんなら
とりあえずフロ入ってくる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:43:49 ID:BrSj8Hcf
>>758
同意
少なくとも駆け落ち応援してくれた3人には自分の口で報告するべきだと思うわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:47:04 ID:udODiyQx
>>749
あれはじゃれ合ってるだけなので書かなかったわ…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:49:29 ID:wfFOzymx
>>758
アニメはまだしも原作のみのりの取り乱し方は本当に大河が好きだったんだと思った
ありゃある意味裏切られたって感じだな

>>759のレスが何故かクソうけるww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:49:30 ID:PjuT9Quh
>>758
思い込みで暴走する所なんかそのものだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:59:08 ID:PlOWIgmh
作中で大河はメール送った人全員に夜空の写メを返したっぽいけど、
あの時の流れから察するに北村とみのりんと亜美は大河にメール送ってない
つまりあの写メが彼女からの友達とクラスメイトへの報告みたいなものだったってことじゃね?
意味はみのりんが言ったとおりな感じで
765神四男:2009/06/05(金) 21:59:50 ID:B2KQWn87
おいこら
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:10:42 ID:Umug5CE7
「何も言わずに消えてしまう主人公orヒロイン」なんて物語の定番なのに
それがねちっこく叩かれてる状況を今まで見たことがない
所詮はじめに叩きありきの批判のための批判
767神四男:2009/06/05(金) 22:16:28 ID:B2KQWn87
まああの二人あほだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:18:11 ID:ahvXE3iw
>>674
フフフあほ助め
俺もだよ同志よ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:19:27 ID:PjuT9Quh
>>766
ちゃんと書置き残しているやん
携帯も持っているからその気になればオンタイムで会話できるぞ
竜児も干渉はしない方が良いと考えたから静観してただけだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:20:55 ID:PjuT9Quh
>>768
甘いな
多少欠点が多くても哀れ乳が全てをカバーしてくれるぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:26:50 ID:ANggDxJQ
>>769
ちゃんと生活費振込んでるやん
携帯も持っているからその気になればオンタイムで会話できるぞ
親父も干渉はしない方が良いと考えたから静観してただけだよ


つまり  大河 = ヘボ親父

蛙の子は蛙 クズの子はクズ

772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:27:07 ID:ahvXE3iw
>>770
なる程哀れ乳な
確かに乳コンプレを持つ奴は無駄に可愛い
真理だな
カルアミルクを奢ってやりたいわ
とらPは良かったぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:33:02 ID:PjuT9Quh
>>771
え?
全額引き出して夜逃げしたんじゃないのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:34:02 ID:ZogvPmDK
つうか卒業式の場面見た感じ竜司は携帯で連絡取ってた様には思えんね
でも、亜美やみのんや他のクラスメートは大河が教室にいることを知ってたかのようだった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:39:11 ID:AAysIy+A
たいがーあっぱかっ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:48:53 ID:AqK0GEmr
たいぐーたいぐー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:49:04 ID:SByHC+Il
ゲーセンの商品カタログにビッグバスタオル2ってのがあった
みのりんと大河がバニーガールになってた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:51:05 ID:ZogvPmDK
タオルとかシーツとか昔は欲しくて揃えていたが
飾る場所が無いし使わないので買わなくなったな
もっぱらフィギュアと雑誌のポスター集めてるくらいのライトユーザーだわ俺
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:54:50 ID:AqK0GEmr
だからなんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:04:19 ID:TIvubprS
>>766
病気や事故とか不可抗力ならともかく
自分の意思で消えるのに自分を支えてくれた友人に何一つ連絡いれないとかそんな恩知らずいねぇよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:05:34 ID:PjuT9Quh
写メ入れてたやん
バカなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:09:24 ID:Umug5CE7
サザンアイズのパイは八雲の命抱えたままみんなに内緒でベナレスと戦いにいったぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:12:47 ID:TIvubprS
>>781
貯金通帳まで渡し、男も譲ってもらった恩人にメール(しかも夜空だけw)でとかねーよ
現に櫛枝ブチぎれてたやん。バカなの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:15:27 ID:BrSj8Hcf
>>777
狙ったことないけどああいうバスタオル系(ビニールで周囲巻いて棒状になってるの)
取ってるやつ見たことねーな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:19:22 ID:PlOWIgmh
> 男も譲ってもらった

馬鹿確定
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:19:40 ID:ZogvPmDK
プライズはあみあみ等で買ったほうが安上がり
秋葉のクレーンは5000円使ってやっと取れるくらいのひどさ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:23:46 ID:ANggDxJQ

大河厨の反論って、なんでこうピンポイントなんだろ
ハナクソみてーなこじつけばっか

まあ、とらドラ自体がハナクソだからしょうがないかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:25:44 ID:211Paboe
大河に譲ってもらった気持ちがあるのかは知らないが
櫛枝はどう見ても譲ったよなあ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:26:59 ID:nUXFijjb
竜児の心がもう自分にないのにどうすんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:27:20 ID:ZogvPmDK
親友だと思っていたのはみのりんだけで大河は・・・とすれば全て納得いく
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:27:25 ID:TIvubprS
>貯金通帳渡された、恩人 とかスルーしてるあたりもうねw

散々世話になった恩人で一番の親友なのに扱いはクラスメイトA、B と同じかよw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:28:15 ID:0Pr7jxxP
難癖つけて粘着するくらいならハッキリ
「俺はみのりんが好きだったのに!大河ENDでむかつく!みのりんとくっつかなかったから糞!」
って言えばいいのに
つか放送終わって何ヶ月も経つのにそんな理由で未だに粘着するとかキモ過ぎるわw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:30:35 ID:ZogvPmDK
あーはいはいじゃあ大河マンセーしようぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:32:24 ID:PjuT9Quh
>>788
譲ったと言うより押し付けだよな
全てはあの軽率な思い込みでやったジャンピング土下座が元凶だ
つまり自業自得
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:33:08 ID:pk7Cr9gi
アンチはアンチスレに池といいたい所だが
アンチスレの方々も棲み分けすらできない人を引き取りたくは無いだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:34:08 ID:ZogvPmDK
疑問点を話し合ってるだけでそれが「アンチ」と思い排除したいなら
みんな仲良く大河マンセーしてろって話
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:35:04 ID:0Pr7jxxP
疑問点?みのりんが!みのりんが!言ってるだけじゃんw
わかりやすいなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:35:18 ID:AqK0GEmr
大河ちゃんのおっぱいちゅぱちゅぱ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:36:15 ID:ZogvPmDK
それは大河がみのりんにさんざん世話になったのにって話なんだから必然的にそうなるだろ
頭軽いなお前
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:37:25 ID:TIvubprS
櫛枝ED望んでたなら、そもそもタイトルの地点で敬遠してると思うぜ。
最初は竜虎応援してただろうに、大河のキャラがあまりにも糞だからみんな嫌いになったんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:37:44 ID:he/jr8Ez
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
大河マンセーアンチ氏ね大河マンセーアンチ氏ね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:37:50 ID:ANggDxJQ
>>794
思い込みの原因については、あっさりスルーですかw
さすが大河厨
責任転嫁はお手の物だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:38:24 ID:Umug5CE7
そういや亜美が亜美がって言ってるやつはいないな
ここで暴れるやつはほぼ櫛枝信者だけだもんな…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:38:48 ID:PjuT9Quh
>>799
え?押し付けで引っ掻き回されただけでしょ?
大河の身の回りの世話をしたのは実質夫の竜児だからな・・・
みのりんは邪魔をしただけで大河のフォローはしてないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:39:37 ID:211Paboe
>>794
自業自得というよりも作者の意向という創造神に
逆らえないのは当然だからなあ。
やってる事は大河も同じだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:39:43 ID:nUXFijjb
    , ---―――--- 、
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
  /.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ         / ̄:三}
 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:.;.:.:./|.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:',     /   ,.=j
 {.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .::.:j.:メ、|.:.:.:.厶.:.:.:.:.:.|    ./   _,ノ
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:〃f心:/l:沁 ∨ :.:.j  /{.  /
、,´.:.:.:.f゙^|.:.:l/|{ Vソ  {ソ ,' イ|/ '::::::::ヽ、/     そんなことよりソフトボールしようぜ!
,:.:.:.:.:.:.ゝ l:.:.:.:.:.|     _ '  j.::.:| / :::::::::::::::/ __
| :.:.:.:.:.:. ハ:.:.:.:.:'.   ( _ノ  イ. ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
l:八.:.:{.:.{.:人ヽ.: マ>、-<:.':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
  \>|::r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ み | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
807神四男:2009/06/05(金) 23:39:44 ID:B2KQWn87
なんだとこら
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:40:22 ID:PjuT9Quh
>>802
思い込みの原因?
人の噂を真に受けて本人に真相の確認もせずに突っ走ったからだろ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:40:49 ID:vuimHllV
>>800
虎竜のタイトルから一緒になるとは思わなかったな
やっぱりすったもんだ同盟くんでありながら、
最終的には作戦も効いてきてお互いに恋焦がれる意中の人と幸せになるという、
コメディみたいの想像してたよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:44:25 ID:Yd1acWI2
大河と北村がくっついて、竜児と櫛枝がくっついて終わるなんて思ってたヤツはほとんどいないだろ
811神四男:2009/06/05(金) 23:45:41 ID:B2KQWn87
みのりんに言ったわけじゃないんだからね!!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:47:51 ID:JXzHHdBZ
つまりこのアニメが伝えたかったことは、好きな人がいたとしても誰かそばにいる異性がいればそっちにひかれちゃう
というきれいでうつくしい恋愛アニメ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:49:18 ID:211Paboe
>>810
ずっと前半のノリが続くと思ってたw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:49:34 ID:AqK0GEmr
まてんろうにバキュン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:49:40 ID:WOuTcG7V
>>810
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:50:08 ID:Yd1acWI2
最初はあいつのこと好きだったのに知らないうちに違うやつを好きになってたってのも
ラブコメにはよくあるパターンですね
それが「好きな人がいたとしても誰かそばにいる異性がいればそっちにひかれちゃうというきれいでうつくしい恋愛アニメ」
なんて言われてるのみたことないけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:50:42 ID:ANggDxJQ
>>808
全然反論になってないぞw
ホント頭悪いな

いや、釣りか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:51:29 ID:211Paboe
>>816
その部分は妙にリアルだと思うよ。
「遠くの理想より近くの現実」
これは誰でも当てはまるんじゃない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:51:35 ID:vpi490eJ
片思いで近くにいるだけでドキドキという気持ちは何だったんだろうと思うところはある。
もっとこう、、、大切なものだよな。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:53:02 ID:rd5YGkty
>>810
結局、竜虎がくっつくんだろうなーって思って見始めたら
途中からもしかして大河×北村、竜児×実乃梨なのか?って思った。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:58:41 ID:8Q1ShXu5
くだらん譲り合いをしてるうちに亜美が竜さらうと思ってた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:59:15 ID:TIvubprS
憧れの恋を妥協して、手ごろなポチとくっ付きましたっていうリアル(笑)な話
もしくは恋愛はゼロサムゲームっていうリアル(笑)な話
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:59:25 ID:nUXFijjb
攫おうとしても見てくれない、とか
ほんと狂言回し的ポジション
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:00:32 ID:gBxEWZ3j
憧れや恋と結婚は違うからな・・・・
恋の共同戦線とか世話してやらなきゃってことで
恋を経ずに半同棲みたいになっちゃったんだけど
やっぱ一緒に居て気を使わないで済む相手ってことが大きかったよ
お互いありのまま受け入れたり、また妥協できる相手
大河の場合ちょっと極端すぎるけどさw まあ漫画だし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:04:10 ID:83mWOgSF
恋愛の相談をしていたはずがいつの間にか互いを好きになっていた
よくある話
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:05:59 ID:M6Ebb5QH
バカチワワ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:17 ID:3C0qidF4
竜児と大河は出逢ってしばらくして両想いだったのに本人たちは気づかず
まわりの北村、みのりん、あーみんはソレに気付いたから
必死こいて気付かせようとしてたんでしょ。

でもみのりんもあーみんも竜児のことを好きになってしまってややこしくなったけど
結局竜児が一番大事なのは大河なんだってみのりんもあーみんも
わかってたから自分の気持ちを押し殺して当初の予定通り
竜児と大河をくっつけて大団円でしょ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:23:53 ID:h4ue0G4t
別荘1日目には既にみのりんは竜児を好いてたみたいだけど、
どの辺に惹かれたのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:24:30 ID:vmrTs3c9
>>828
主人公補正
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:26:12 ID:98/XTtgw
>>828
他人の物が欲しくなるって事はよくある事

「隣りの芝は青い」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:26:52 ID:G+/YI2wF
>>810
俗に言う希望的観測である
いや、実際大河が好きなんだもん・・・!って言うまで信じてますた・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:31:03 ID:9EvaKmej
なんかおまえら、いいやつだな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:41:21 ID:h4ue0G4t
>>829-830
ありがとう。そ、そうなのか…?普段の見せる何気ない優しさとか、料理上手いな-的なこととか褒めてくれて、
ちゃんと見ていてくれてる、認めてくれてる、みたいな感じかと思ってた。

あとアイスわざと余して買ったのは、みのりんなりに竜児に近づきたかったからなのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:42:08 ID:hnxQPxfv
>>827
確かにそうなんだけど、やっぱり演出がなあ…
結局アニメ版は,前半、原作未読組を楽しませようとしたのか、
竜虎のイチャイチャシーンを、ことごとくカットしちまった。
後半は、展開が早く、逆に原作既読組でないと,話について行け
なくなってしまっている。 ラストシーンも…

まあ,突っ込みトコロはあるけど, けどね,とらドラ!名作だよ。ガチ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:44:34 ID:kVI7j3tu
まあ,突っ込みトコロはあるけど, けどね,とらドラ!駄作だよ。ガチ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:45:21 ID:zVNmBz+/
【擁護】割れ厨が割れエロゲを販売で逃亡中【荒らし常駐】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244214364/

まとめ     http://www13.atwiki.jp/waresweet/
販売リスト   http://s04.megalodon.jp/2009-0603-1939-03/hp39.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=1&uid=ryokukaori&dir=827
仕事場(笑)  http://s04.megalodon.jp/2009-0603-2102-35/d23.decoo.jp/diary/ryokukaori/?from=35&PHPSESSID=83fk7827pmcne3s02v5p8oltaci3olev&guid=on&PHPSESSID=83fk7827pmcne3s02v5p8oltaci3olev
探偵スクープ    http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/06/04_01/index.html
J-CAST       http://www.j-cast.com/2009/06/04042581.html
yahooニュース   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000004-jct-soci
@niftyニュース   http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jcast-42581/1.htm
livedoorニュース  http://news.livedoor.com/article/detail/4187107/
モバゲータウン   http://www.mbga.jp/.pc/_news_item?sublayout=genre_11&id=511222
MSN         http://topics.jp.msn.com/digital/article.aspx?articleid=73907
BIGLOBEニュース http://news.biglobe.ne.jp/social/103/jc_090604_1033062592.html
exciteニュース   http://www.excite.co.jp/News/society/20090604/JCast_42581.html
infoseek       http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20090604jcast2009242581/%25B9%25E2%25B9%25BB/
newsing       http://newsing.jp/entry?url=www.yukawanet.com/sunday/2009/06/mixi_5.html
前略  http://pr.cgiboy.com/04535310

通報先  http://www.internethotline.jp/mobile/
相模女子大学高等部  ttp://www.sagami-wu.ac.jp/chukou/common/contact.html

mixi(笑)        http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17801001
            ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033072.jpg
            ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033074.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1041279.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033093.jpg
http://pc.gban.jp/?p=14264.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1039525.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1040735.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1040736.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1040944.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1040947.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033089.png

週刊新潮:http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
情報提供用メールアドレス [email protected]
週間文春:http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
情報提供メールフォーム:https://www.bunshun.co.jp/feedback/index.htm
激しくネタに困っている週刊現代(まず間違いなく記事になるであろう。)
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/
連絡先 [email protected]
テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/
とりあえず報道ステーション情報提供用メールフォーム(ここからワイドショーに情報転送)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/other.html

▼メール
ZAKZAK:[email protected]   BUBKA:[email protected]
AERA:[email protected]  日スポ:[email protected]
中スポ:[email protected] . 週ポス:[email protected]
夕フジ:[email protected]      東スポ1:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]    . 東スポ2:[email protected]
報知:[email protected]   サンデー:[email protected]
日刊:[email protected]      スポニチ:[email protected]
東中:[email protected]    北海:[email protected]
デイリー:[email protected]    河北:[email protected]
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:20:58 ID:e5lEeSQf
作者のせいなのか制作側のせいのなのかわからないけど、
たまにそこはそう持ってくのは違くね? と思うことがあるな。
福男レースのところで、竜児とみのりの厚い友情に感動して
「わたしはひとりで大丈夫だから…」
っていうところがあるけど、仲間の暖かな支援で慰められた
んだから、この展開でひとりで大丈夫はおかしいような。
ひとりだったらそのときまだ気分は晴れてないだろう。

「あんたたちがいれば親なんかいなくてもへっちゃらだよ」
ってのが仲間の友情にふれたときの言葉として妥当なんじゃ
ないかね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:43:10 ID:GqgL9O/w
ありゃ友情に感動したって感じではなくて
自分の事はいいから仲良くやりなさいという事なんじゃ
しかも自分に言い聞かせてる風だし、寂しげな笑顔だし
本人気付かないうちに相当無理してるっぽい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:47:52 ID:wlP+Ma0P
>>837
「ひとりで大丈夫」には「あんな親なんていなくても大丈夫」という表の意味の他に
アベックゴール→二人が仲良くなる→自分はひとりになるけど大丈夫
という裏の意味もある。北村にダンスを申し込まれて救われた思いがしたのもその為。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:21:36 ID:0L9s/88S
大河みたいな女見てるとSっ気が刺激されるんだよな
竜児は相当なSだよありゃ
大河見てたら、この女たまんねーなぁと思うよ
S的に一番相性悪いのは実乃梨だな
竜児とは相性悪いわ
841神四男:2009/06/06(土) 03:33:09 ID:kVI7j3tu
そうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:50:43 ID:W6Ofl/2L
俺はタイガー派だけど、竜児に一番合うのは亜美だと思うな。

◎亜美
○大河
×櫛枝
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:51:16 ID:7kWdsPAF
なにその亜美ちゃん理論。
844神四男:2009/06/06(土) 04:01:06 ID:kVI7j3tu
俺に似合うのはみのりんだわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:00:18 ID:tmNsH3I0
あーみんもみのりんも竜二には勿体ない
大河がお似合いだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:57:32 ID:+BADegNW
亜美→女優
櫛枝→ソフト
大河→引きニート

一番支える価値がないのは大河
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:02:50 ID:rpDXOgS9
学生は、ニートとは呼ばないよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:04:17 ID:g7CqBCdA
>>846
成績はダントツで大河が一番なんだけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:05:20 ID:e5lEeSQf
>>838
それって、仮にふたりつきあったとしても
大河との友情は変わらずに継続できるんじゃないの?
誰かとつきあったら消失するものでもないと思うんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:14:14 ID:tMHq//18
>>848
ひょっとして亜美ちゃんをばかにした?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:17:34 ID:O49abwyG
ロッカーから転がり出てくるだけで異常なのに
転がってくる時に音がなるような女なんてそうはいないぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:18:00 ID:Fr/DVa0D
オレンジはいい曲だ
最終話のモノローグと一緒に流されれば泣くなという方が無理だろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:32:59 ID:V+y6g0cs
>>851
ガンダムとかで宇宙空間でも音が聞こえるのと同義だな・・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:34:00 ID:JPa5OtZI
サザエさんのタラヲも走ると変な音するぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:34:33 ID:V+y6g0cs
>>846
あーみん=1人でも生きていける
みのりん=1人でも生きていける
大河=大ドジだから1人で生きていくのは多分無理
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:37:40 ID:rQpEIzGl
亜美は俺が守る
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:38:18 ID:im3U3nq3
大河=大ドジだから竜児の掃除欲を大いに満たせる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:39:47 ID:7kt60Chv
事後にすぐベッドメイキングしそうだよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:41:45 ID:5Lp/ZbOh
>>798
乳首はちゅぱちゅぱできるけど
物理的に無いモノはちゅぱちゅぱできない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:42:57 ID:JPa5OtZI
3次の貧乳は萎えるよまじで

男のクロレーズンならまだいいが

女の場合は大きいから黒大豆みたいでキモイ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:46:30 ID:LYukHHrI
将来的にはまあ家事なんて場数でどうにでもなる
大河もそれなりにやることはやるだろ
しかーし! 完璧には程遠い
休日の竜児の楽しみは十分に残されているw
でもせっかくの休みなのに家のことばっかりしてると
奥さんにぶーぶー言われますよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:53:13 ID:Kk+IVLU+
久々に来ました・・・
誰だよ!放送終わったらすぐ新しい嫁できる
とか言ってた奴!今のアニメ見始めても
やっぱとらドラ!ほどわくわくもドキドキも
しねえええええええええええええええええ
やっぱとらドラ最高じゃんんんんんんんn
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:57:07 ID:rpDXOgS9
とりあえず、大河は飯の炊き方と味噌汁、目玉焼きの作り方、
後、チャーハンの作り方、覚えとけ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:58:22 ID:V+y6g0cs
>>861
どんなに場数を踏もうが訓練を積もうがドジは治らないだろう・・・
大河ならキッチンをIHコンロにしても火災を起こす気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:21:55 ID:AGCLrLiw
半年同棲して皿洗い一つやり遂げなかったやつが家事なんかやるわけないだろ
ドジ以前に自分で動くって発想がないんだから

竜児が仕事始めたらあんなベタベタ出来なくなるけどこの親の金で生涯ニート宣言のお姫様はどうするんだろうねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:24:50 ID:V+y6g0cs
>>865
原作では目玉焼き作るだけで火災寸前の危機だったからな
それ以降、火を使うのを禁じられた筈・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:32:50 ID:grZYcwcV
結局作中で竜児と大河が一緒にいた理由、その発端になったのが
「ふたりそれぞれの恋を実らせるための共同戦線のため」だってことは
北村にも亜美にも櫛枝にもハッキリとはばバレてないんだよね
だからそれを知らない外野のこの3人は「なんでお父さん役なんかやってるの?」とか
「高須君たちの関係ってすっごく不自然」とか思ったり、
高須君はいつも大河を気にかけてて一緒にいるから大河のことが好きなんだろうし、大河もそうなんだろうな、と思ったり
逆に竜児と大河はそういった約束が足かせになってたのと、そうやって出来た関係が壊れてしまうことが怖くて
お互いがお互いをどう思っているかにギリギリまで気付けなかったっていう
868神四男:2009/06/06(土) 12:39:48 ID:kVI7j3tu
害児がどうした?w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:52:51 ID:d9RY2Iab
現にとらPじゃ家火事にしちまってるしなww

結局大河と竜児が結ばれたのも
竜児→櫛枝、大河→北村の関係があったからこその結果なんだよな
どちらか一方でも欠けたら成立しなかったという・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:28:49 ID:YoTDsU/j
今見終わったんですけど
わからないとこがあったので教えてください

・酒蔵でソフトボールしたときにみのりの手が震えてたのはなぜ?

・文化祭の出し物決めるときにみのりが鼻血を出して北村が声をかけたシーン

みのり関係ばかりでスミマセン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:35:41 ID:grZYcwcV
> ・酒蔵でソフトボールしたときにみのりの手が震えてたのはなぜ?

元気な振りしているけど閉じ込められて本当は心細い?だって女の子だもん

> ・文化祭の出し物決めるときにみのりが鼻血を出して北村が声をかけたシーン

ホラーが死ぬほど大好きなみのりは自分らでお化け屋敷をやることを想像しただけで
wktk興奮しすぎて鼻血が出た
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:41:40 ID:rpDXOgS9
23話で、”どうしていきなり説教始まっちゃう訳?”のセリフを聞いたら、
大河は、絶対に禁書目録には出演できないと思った。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:57:01 ID:fdMb7mpp
属性……それで人を区分した場合、必ず自分には苦手な属性がいることに気付く
そうポケモンみたいに

つまり大河を倒すには上条ちゃんがベストという事ですね
どこまでも…どこまでも…逃げても…逃げても…
上条ちゃんの説教で追い詰めまくって精神的にボロボロにしたいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:17:36 ID:W6Ofl/2L
>>869
亜美「(´・ω・`)」

亜美がいなかったら竜児と大河は付き合ってなかったと思うのは俺だけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:23:30 ID:d9RY2Iab
>>874
おまいだけじゃないぞ
亜美はいい意味でも悪い意味でもとらドラ!という話にするためによく貢献した
非常に可哀想な待遇だったがな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:27:46 ID:GqgL9O/w
何だかんだで亜美はタイガーの味方だったもんな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:40:50 ID:sQdGUEyb
結局…
亜美タソは竜二に気があったのか?なんかそんな雰囲気が感じられたが…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:56:24 ID:hnxQPxfv
あーみんは、体育館の倉庫で、二回竜児に告白してるよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:56:44 ID:YoTDsU/j
>>871
どうもありがとうございますm(__)m

鼻血のシーンってただそれだけだったのか…
なんか後で説明があるかと思ってたんですけど
何もなかったので気になってました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:02:46 ID:ZJecWtjS
大河が正月に失恋大明神を拝んでいたけど、
願いは心の中でつぶやいただけなのかな
それともその後詳細まで北村に話をしたんだろうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:03:08 ID:AGCLrLiw
>>873
大河はベタベタ甘やかすよりも
キッチリ説教できるタイプと付き合うほうが本人のためにもいいだろうね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:13:51 ID:V+y6g0cs
>>881
でも竜児の言った事は結構素直に聞き入れているんだぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:17:47 ID:d9RY2Iab
>>880
多分拝んだだけだろ……スキーの時に願ったことを伝えてたんだし

>>881
俺もそう思う
大河は小さい頃から親をよく知らないから仕方ないけど、どうみても甘ちゃん
実乃梨が言っていたように「社会に出てそんなんじゃやってけないよ」と
竜児もびしっと言える人になった方がいいと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:33:51 ID:fdMb7mpp
上条ちゃんを6体用意して、前後左右上下に配置
そう逃げ道を塞いだ状態で、説教という名の攻撃を一斉照射

いや斜め方向もいれと26体用意するのがいいか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:20:51 ID:OOZFnh7+
あみちゃんって何て呼ばれてんの?

バカちん?

バカの後がよく聞き取れないんだが。
バカチワワが略されてるんだよな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:22:58 ID:kxsHdd8G
自分も初めはバカチンだと思ってた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:31:52 ID:OOZFnh7+
>>886
何回聞いてもバカチンにしか聞こえない。
バカチワじゃあなさそうなんだよね。

声優ってかつぜつ悪いところもやっぱりあるんだね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:35:49 ID:0ASBjjUN
釣りか
バカチーだろ常考
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:36:16 ID:OOZFnh7+
あんなマンション住ませて貰って
生活費も月に数十万もらって「ワタシの方がかわいそうよ!」って
タイガーって本当にわがまますぎるっていうか共感できるところ
がないです><

お金持ちなら共感できるのか?
生活費ギリギリで仕送りもほとんど0に近い学生だが正直
うらやましすぎる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:37:41 ID:7kWdsPAF
大河にとっちゃあそれよりも家族で仲良く暮らす方がよかったんだろうな。
まぁお前のも一つの意見ではあるよなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:39:29 ID:sGYgsvFH
アニメ面白かったから原作買おうと思うんだけど漫画はどうなの?
おもしろい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:43:46 ID:OOZFnh7+
>>888
ありがとう
もやもやすっきり

>>890
タイガーは家族と暮らしてたら、
机投げたり、電信柱蹴ったり、振った相手に夢中になったり、
理解不能な行動が治るんでしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:14:02 ID:grZYcwcV
よく「私の方がかわいそうよ」が槍玉に挙げられるけど、
アレは竜児が言った「親父さんかわいそうだったぞ」に対しての発言で、
つまり「大河に無視されて会ってもくれない親父さん」と大河のどっちがかわいそうかって話だから

「私の方がかわいそうよ」に不満がある人ってあの親父がかわいそうだって思ってるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:18:47 ID:OOZFnh7+
>>893
父親やくざ、母ちゃんキャバ嬢、家はぼろアパートの優柔不断なりゅうじ。
両親が共働きで家にいないでバイトばっかりしてるみのりん。
ストーカーに追いかけられてたかわいそうなあみちゃん。

何もしなくても生活費ガンガン仕送ってくれるし高級マンションあてがってくれる親をもつタイガー。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:24:25 ID:kxsHdd8G
キャバ嬢じゃないだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:26:59 ID:Mj93BRYA
両親がギスギスして離婚して親父は新しい若い女と結婚してよろしくやってて
自分の新しい女と娘がうまくいかなくなってもそれを解決しようともせず、
娘を外にやることで問題解決を計った。
嫁さんとなんかあるたびに娘とよりを戻そうとして、自分の都合で振り回す、
逆に何もなければ音信不通。
結局嫁さんの方が大切だから嫁さんと仲直りしたら大河がいらなくなってまた放り出す。
夫婦生活の刺激程度の扱い。
別に親父はかわいそうでもなんでもないな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:27:21 ID:0ASBjjUN
リアルで不幸な俺たちにとっては実感がわかないな・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:28:29 ID:grZYcwcV
>>894
日本語読めないの?
あの台詞での「かわいそう」の比較対象は竜児やみのりではなく「あの親父」なんだが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:29:57 ID:1WTbLeBD
大衆化したことにより日本語の不自由な方が現れるようになったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:31:54 ID:OOZFnh7+
>>898
比較対象が親父っていうより、普段からわたしかわいそうって
思えるから出てくる言葉じゃないの?

行動の端々にワタシはかわいそうだからなにやってもいいの!
っていう感じがプンプンにおってくる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:32:40 ID:Mj93BRYA
やくざとクラブのママの間のこどもでさえまともに育つのに、あんなマンションに
ひとりで住まわせるくらいの金がありながら人ひとりまともに育て上げられない親

ですよね、わかります
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:40:03 ID:grZYcwcV
>>900
> 比較対象が親父っていうより

竜児が言った「親父さん、おまえに無視されて落ち込んでた、かわいそうだったぞ」に対していった言葉が
「私の方がかわいそうよ」なわけだが
これでどうして「比較対象が親父っていうより」なんてことになるんだか
どう見ても比較対象は親父じゃん
そこから先で言ってることはただの想像(妄想)でしかないし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:42:54 ID:OOZFnh7+
>>902
じゃあどっちも残念な人ってことで。
親父も親父なら子供も子供ってことで、へっへっへ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:43:35 ID:Mj93BRYA
大河の性格に問題があって大河が嫌いなのはいいけど、大河憎しのあまり
あの親父まで擁護しちゃうのは明らかにビョウキ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:45:39 ID:V+y6g0cs
>>904
気にするな
頭のおかしいみのりん厨の妄言だから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:45:56 ID:OOZFnh7+
>>904
なんでそんなことになってるの?
親父なんか擁護してないよ。

親父が親父なら子供も子供だなって感じ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:07:15 ID:xvA8IIrk
ログ遡ると親父擁護結構多いな
ゆとり教育の残念な結果かね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:13:07 ID:mA92TJ2A
>>907
父親擁護なんて、アンチはバカだと思わせるための信者の自作自演だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:16:28 ID:xvA8IIrk
なすりつけキタコレ
>>908も信者の自演ですネ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:43:44 ID:kM/D4Lyq
OVA情報まだ〜?
TVでもいいよ〜
911神四男:2009/06/06(土) 18:51:27 ID:kVI7j3tu
自演だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:01:12 ID:+BADegNW
大河擁護多いの見るとゆとり教育の残念な結果かなと思う。
親を財布ぐらいにしかみてない奴が多いんだね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:11:40 ID:AGCLrLiw
自分は親父を路上でボコボコにしたり
携帯拒否して犬に金だけ取りに行かせたりと
親に対して酷いこと随分してるのによく自分だけ被害面できるものだなぁと逆に関心する
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:12:49 ID:AFQ4OHji
 お金を出してるから親としての責務を果たしてる、とか言ってる人の
方が、よほど親を財布位にしか見てないような気がするんだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:15:31 ID:+BADegNW
親が子供養う金稼ぐのって誰もが出来ることじゃないと思うけどなぁ
パパ・ママはそんなに簡単に金稼いでたの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:20:35 ID:AGCLrLiw
まさかとは思うけど沢山金稼ぐ奴は収入減らせば就労時間短くできるんじゃね?
とか思ってる馬鹿いないよなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:31 ID:rQpEIzGl
亜美ちゃんがハンバーガー食べてる画像ください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:24:45 ID:+BADegNW
相変わらず親父だけに言及して大河の親父への態度は全力でスルーw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:24:55 ID:bsPbonFs
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:35:40 ID:V+y6g0cs
>>913
そりゃ一年前にみのりんの介入でめちゃくちゃにされた恨みが有るんだろ?
前年と同じ事をやろうとして来ているんだから警戒して当然だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:37:24 ID:xvA8IIrk
相変わらず大河だけに言及して親父の大河への態度は全力でスルーw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:40:03 ID:M6Ebb5QH
バカチワワ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:41:27 ID:Mj93BRYA
子どもの躾もまともに出来ないような駄目な親
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:45:13 ID:+BADegNW
>>920
あの態度だから前の家でも櫛枝のときもうまく行かなかったんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:46:20 ID:AGCLrLiw
親父に責める点があるとすれば
大河を甘やかし過ぎたことだけだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:46:52 ID:Mj93BRYA
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:47:38 ID:hnxQPxfv
ウチの会社の御曹司も、陸郎そっくり。
仕事しないで、愛人作って、高級車乗って、マンション何件が持ってた。
会社の金使ったり、次期社長確定だし…

陸郎の父親が悪いんだな多分
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:49:47 ID:xvA8IIrk
ほら言ってやれよ
その会社の御曹司は悪くないってw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:55:43 ID:Mj93BRYA
嫁さんと仲直りしたから文化祭行くのやめて、一緒に住むのもやっぱやめたーって放り投げて、
それを伝える役を竜児に押し付けたけど親父は悪くないヨ!
いやいや親父擁護してるあほは信者の自演だヨ!w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:56:06 ID:+BADegNW
ウチの会社の令嬢も、大河そっくり。
仕事しないで、男作って、高級車乗って、豪華マンション持ってた。
親父の金使ったり、一生働かないこと確定だし…

御曹司→令嬢 に代えたらまんま大河に当てはまってワロタw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:59:58 ID:xvA8IIrk
御曹司→令嬢に変えた文章
「ウチの会社の令嬢も、陸郎そっくり。
仕事しないで、愛人作って、高級車乗って、マンション何件が持ってた。
会社の金使ったり、次期社長確定だし…」

>>930にはならないな
やっぱ日本語勉強し直せw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:02:02 ID:AGCLrLiw
大河擁護してる奴って自分の親殴っても何も言われないの?
どんだけ甘やかされて育ったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:02:23 ID:Mj93BRYA
>>930
大河って高級車乗ってたんだー
へぇー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:03:02 ID:+BADegNW
>>933
親父の高級車にも通称ババア(笑)のポルシェにも乗ってただろw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:04:22 ID:xvA8IIrk
>>934
おーい御曹司と令嬢入れ替えてもその文章になんねーんだけど?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:06:23 ID:V+y6g0cs
どうにもこうにも貧乏人の僻みにしか聞こえないのが笑える
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:09:25 ID:AGCLrLiw
どうにもこうにも甘やかされて育ったバブオ・バブミにしか聞こえないのが笑える
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:10:01 ID:JDNfW+1o
>大河の性格に問題があって大河が嫌いなのはいいけど、大河憎しのあまり
>あの親父まで擁護しちゃうのは明らかにビョウキ

まんま今の状況に当てはまっててワロタw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:11:14 ID:V+y6g0cs
>>937
あぁ
つまり親の責任ね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:11:17 ID:+BADegNW
骨の髄まで甘やかされて育ったから大河たんの気持ちがよくわかるんだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:11:55 ID:AU5oVn6K
構ってほしくて粘着してるのは理解できるけど、大河憎しのあまり
このスレから離れられないのは明らかにビョウキ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:12:40 ID:AGCLrLiw
>>939
甘やかしたって意味でなら親父にも否はあるだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:14:27 ID:V+y6g0cs
>>942
人格形成は間違いなく親の責任だろ
3歳までに大方基本的なところは刷り込まれるんだから・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:15:36 ID:+BADegNW
親父への暴力見てよく大河が悪くないとか言えるな
ああビョウキだからしょうがないかw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:19:30 ID:DJ+CXqyI
甘やかされて育ったけど、最後には成長した姿を見せて欲しかった
ヘッドバットはないだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:20:29 ID:AGCLrLiw
>>942
誰が育てようと実際に暴力奮ってるのは大河本人だろ
誰の意思で動いてんだ大河は?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:20:50 ID:V+y6g0cs
>>944
そうだな
みのりんがDVになったのも家庭環境で心が病んだからだし・・・
幼児期の親の接し方って大変なんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:23:50 ID:OOZFnh7+
親はほったらかしで音信不通


文面だけ見たらひどいけど、ちゃんと生活費わたしてるよな。
マンションの家賃だって月20マンはするだろ。


ほったらかしで音信不通って親が蒸発することをいうんじゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:30:54 ID:+BADegNW
んな親に完璧(笑)な教育受けた子供なんてこの世にいないってw
950神四男:2009/06/06(土) 20:36:44 ID:kVI7j3tu
>>905
おうこら
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:36:58 ID:AGCLrLiw
櫛枝の自分の兄弟が自分より贔屓されてるみたいな負い目も
思春期あたりなら有りがちなコンプレックスだと思うけど
櫛枝は親に恨み言いうこともなくそれをバネにして自分を成長させとるぞ
つか櫛枝と接して何も感じるとこはなかったのかねw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:37:45 ID:JDNfW+1o
>大河の性格に問題があって大河が嫌いなのはいいけど、大河憎しのあまり
>あの親父まで擁護しちゃうのは明らかにビョウキ

まんま今の状況に当てはまっててワロタw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:45:52 ID:ZJecWtjS
>>945
相変わらず身長にコンプレックス持っているみたいだったし、正直残念だったな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:48:33 ID:+BADegNW
身長も乳もなくてもあの仏蘭西人形(笑)みたいな容姿は親から貰った立派な財産だろうに・・・w
何から何まで完璧に恵まれていないと気がすまないんだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:49:37 ID:im3U3nq3
>>945
にやけてる照れ隠しだろ
アスペ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:53:02 ID:SW6Eq9f5
>>951
スレ立てよろ
957神四男:2009/06/06(土) 20:55:38 ID:kVI7j3tu
>>955
ああおまえが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:01:45 ID:QojgfI+L
立ててくる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:03:01 ID:OOZFnh7+
早く立ててこないと、木刀もったおねえさんが
殴りこみにくるぞ。木刀でなぐられたら頭割れるから注意な。
960神四男:2009/06/06(土) 21:04:31 ID:kVI7j3tu
>>959
じゃあお前身代わりな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:06:16 ID:QojgfI+L
とらドラ! 手乗りタイガー226匹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1244289776/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:07:03 ID:OOZFnh7+
>>960
寝込み、休み時間中問わず、木刀もって殴りこみに来る女って
すさまじいな。普通、退学だろ。一発で。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:07:59 ID:A/1D5wLu
>>959
良く有る殴って気絶させるのでも1/4くらいは死ぬからな
木刀など使わなくても、人を殴ったら現実には死にかねないのは覚えておくように
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:12:24 ID:ItfNjz62
100tハンマーで殴られたり手榴弾トラップで爆破されたりビルから突き落とされたりする、
そのわりに銃撃戦があって負けたら死ぬ状況がある
シティーハンターとか知らん世代か
やっぱゆとりですね

というかヒロインが暴力女ってのもわがまま女ってのもわりと最近でもテンプレですよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:17:02 ID:+BADegNW
とらドラってシティーハンター感覚で見るのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:17:56 ID:OOZFnh7+
>>963
普通に殴りこみの描写にすればよかったのにな。
なんで木刀もたせたんだろうか。
あんなので女の子殴ったら頭割れるぞ、まじで。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:18:05 ID:ItfNjz62
あまりアニメ系の板来ないからびっくりしてるんだけど、アニメ板のアンチって情報ソースもなしに
妄想だけを前提にして語るし、現実とフィクションをごっちゃにするし本当に馬鹿みたいに程度が低いね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:19:05 ID:OOZFnh7+
>>965
シティハンターがギャグ漫画だって知らないゆとり世代だろ。
100tハンマーが100tだと本気で思ってるゆとりがいるなんて・・・しんじられんが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:21:55 ID:sQdGUEyb
何逝ってんだコイツ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:22:20 ID:QdRCD4ix
>>968
さぁその調子で夜這いトラップとビルから落下も論破するんだ
ギャグ漫画なのに銃の撃ち合いで人が死ぬ理由も考えるんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:26:32 ID:AGCLrLiw
つまりとらドラはギャグ作品って言いたいんだろ>>964
今後感動とか口が裂けても言うなよw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:26:55 ID:AU5oVn6K
100tは100tだろ。あの世界は重力が小さいんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:27:51 ID:QdRCD4ix
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

『シティーハンター』 (CITY HUNTER) は、北条司によるハードボイルド漫画作品。及びこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品。
974神四男:2009/06/06(土) 21:29:41 ID:kVI7j3tu
>>967は本当に馬鹿みたいに程度が低いね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:30:07 ID:A/1D5wLu
>>971
普通にシティーハンターは感動するがなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:32:06 ID:Mj93BRYA
シティハンターがギャグ漫画とか
それこそギャグで言ってるんだよな?
見方はいろいろあるけどコメディではあってもギャグ漫画じゃないだろ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:33:48 ID:JPa5OtZI
土曜は基地外が多いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:37:21 ID:+BADegNW
シティハンターと大河の暴力を肯定することと何か関係あるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:38:27 ID:V+y6g0cs
みのりんが悪役なのがどうにも気に入らないんだよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:39:41 ID:QdRCD4ix
物知らずのゆとり馬鹿を弄って遊んでるだけです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:40:16 ID:AU5oVn6K
悪役は陸郎と竜児の父親と富家だけだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:40:33 ID:AGCLrLiw
大河マンセーで埋まらないのがどうにも気にいらないんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:41:50 ID:QdRCD4ix
>>982
シティーハンターは感動しないんですよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:42:17 ID:JPa5OtZI
シティーハンターってもっこりしかイメージねえな
当時小学生
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:42:33 ID:+BADegNW
悪役は大河だけだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:42:56 ID:UoTAXVNb
要するに最初にシティーハンターの例えを出した奴が馬鹿なんだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:44:14 ID:QdRCD4ix
知らんのに乗っかって揚げ足とろうとして失敗したやつが一番馬鹿だろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:49:58 ID:AGCLrLiw
追い込まれると他作品曝して体裁保とうとする奴が一番馬鹿だろw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:51:35 ID:Z+W1x+7r
シティーハンターってギャグ漫画じゃなくてストーリー漫画だよね?
知ったかぶりで恥かいたの?wwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:54:22 ID:AU5oVn6K
でも彼のおかげで大河叩きが沈静化してメシウマ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:55:17 ID:Mj93BRYA
あれが新人の漫画で読み切りだとして、赤塚賞と手塚賞どっちに応募するってなったら
どう考えても手塚賞だな

まぁギャグじゃないね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:56:36 ID:0ASBjjUN
100tハンマーでは死なないが
木刀はやばい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:58:08 ID:Mj93BRYA
けど誰も死んでない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:59:20 ID:JPa5OtZI
背中にいれ持ち歩いてる時点で銃刀法違反で逮捕だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:02:17 ID:Mj93BRYA
自分の身長より長くても背中に収納できて傍目には持ってることもわからないような特殊な木刀を俺は現実で見たことないよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:04:01 ID:AU5oVn6K
現実じゃないからな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:07:19 ID:Z+W1x+7r
つまり
「自分の身長より長くても背中に収納できて傍目には持ってることもわからないような特殊な木刀」だと
あの世界では銃刀法違反じゃないし殴っても絶対に死なないんじゃね?
現実じゃないから
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:17:27 ID:hnxQPxfv
1000なら週刊コミックバンチのエンジェル・ハート
に木刀持った大河ゲスト出演
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:18:05 ID:Od9+01lt
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:18:49 ID:Od9+01lt
チャンネルはそのまま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。