ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ337個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に三期決定!
映画も上映中! & 実写映画第2弾 製作決定!
 
  -------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
  
★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ336個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1237562806/l
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:36:10 ID:j21Db/Dc
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン・総作画監督 : 坂井久太
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:38:21 ID:j21Db/Dc
★関連スレ等(括弧書きは板名)
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part549
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1233232054/
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part14
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231547519/
 (映画作品・人)【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その伍【鬼ヶ淵】
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228036015/
 (顔文字)ひぐらしのなく頃に AA編 part7
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1196857779/
 (You Tube)【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【にぱぁ〜〜】 其の十一
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226148791/

 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:42:06 ID:j21Db/Dc
★基本FAQ

 Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
 A.「ひぐらしのなく頃に解」は解答編です。 出題編である一期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
 A.賽殺し編は三期にやるかも(?)。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定

 Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)

 Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:43:42 ID:j21Db/Dc
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠。アニメ三期の設定とは異なるかもしれません)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を
  隠蔽する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:45:33 ID:j21Db/Dc
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:47:16 ID:j21Db/Dc
★ブロードバンド配信について
 「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
 ttp://www.animate.tv/special/higurasi_yokoku.php
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=957

 Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皆回し編
 ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html

 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのッ!
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:48:30 ID:j21Db/Dc
「ひぐらしのなく頃に礼」
                          DVD          Blu−ray
OVA第1巻 羞晒し編 :          2月25日発売      3月25日発売
OVA第2巻 賽殺し編 其の壱 :    3月25日発売      4月24日発売
OVA第3巻 賽殺し編 其の弐 :    5月22日発売     6月24日発売
OVA第4巻 賽殺し編 其の参 :    6月24日発売     7月24日発売
OVA第5巻 昼壊し編 :          8月21日発売      9月18日発売


DVD通常版 ¥6,300(税込)
DVD初回限定版¥7,980(税込)
DVD初回限定版オヤシロエディション ¥9,975(税込)
Blu−ray Disc¥7,980(税込)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:50:10 ID:j21Db/Dc
★関連スレ等(括弧書きは板名)
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part550
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1235406468/
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part14
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1231547519/
 (映画作品・人)【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その伍【鬼ヶ淵】(dat落ち)
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228036015/
 (顔文字)ひぐらしのなく頃に AA編 part7
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1196857779/
 (You Tube)【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【にぱぁ〜〜】 其の十一
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226148791/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:56:28 ID:OuXux1t4
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:21:47 ID:An5mEPkV
いい加減第3期用の情報にしたら?
Q&Aとか情報が古い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:43:33 ID:Hqu9Fo/B
>>11
お前が直せばいいだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:39:16 ID:Q+eO1/Qd
\(^o^)/ 私を信じて
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:40:11 ID:1wNQqFU1
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:34:15 ID:VYHqmjMV
小此木が1期と2期とで顔も声も違うの解りにくくてやだな。
Wikiでも見ないかぎり誘拐事件のときに赤坂と戦ってたなんて絶対解らん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:57:15 ID:Kittdygh
そこはわからんでいいんでない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:14:31 ID:IHf+6mwU
無印と解を一気に見たけど気になる所があるんだけど
祟殺し編の最後の方でケンイチがサトコの叔父を殺したけど
サトコが家にいるって言ってたけど結局何だったの?
あとその時に友達軍団が綿流しの時に一緒にいたって言ってたけど
ケンイチは叔父を殺してる最中だからいるはずがないんだけど
叔父の死体も見つからなかったし

あと魅音はなんでたまに自分の事をおじさんって言ってるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:44:53 ID:IHf+6mwU
ケンイチじゃなくて圭一だったorz

あと綿流し編で最後に圭一が詩音?に刺されて病院に行って助かったと思ったら
急に詩音?が出てきて殺されるような終わりかだったけどあれって何だったの?
幻覚?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:56:07 ID:13+sP/dA
>>17-18
>>1のwikiに全部書いてある
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:40:36 ID:TxW5kuP6
埋まったね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:56:34 ID:Vtphx/BK
あうあう☆
パロAV購入するのです^^
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:27:39 ID:bVnMzTbq
TMAのコスプレ8時間特集ならもってるw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:44:48 ID:Vtphx/BK
なんですかそれわ?
あうあう^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:06:09 ID:bVnMzTbq
ひぐらしがなく頃にの沙都子梨花、ぶおん、レナのセクースシーンだけ組み込まれてる
他はローゼンとかミクとか長門とか・・

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/401416.jpg
落ち着きなよ圭ちゃんwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:16:28 ID:rm2tHiR4
>>15
アニメだとその設定はないでしょ。原作だって後付けだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:24:03 ID:kcjIRNjd
エロ無しならニコに上がってるのでも見ればいいしな。
かなり笑える。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:36 ID:mhtZbNX5
>>1
オツ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:58:50 ID:Vtphx/BK
>>24
あうあう〜
誰ですか?
鉄平が一人ずつレイプして最後にしおんき逆レイプされるAVとか、
鉄平と圭一のホモAVはないんですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:07:18 ID:M5oaQbpy
はれはれはれに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:34:23 ID:xDoR/IBd
ひぐらしのキャラソンてオリコン1位になったことあるって本当ですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:58:37 ID:sMfOY0cw
>>1
新スレ乙

>>30
オリコンつってもデイリーならたまにアニメのキャラソンが紛れ込むケースは多いw
確か、一番最初のレナ×圭一と大石のキャラソンだったと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:15:58 ID:xDoR/IBd
>>31
あうあう
レナルンすごいです☆
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:51:50 ID:3kpA7lE6
OVA3巻、解の順でてっきり沙都子仕様と思ってたら梨花ちゃま仕様なのね。

http://www.oyashirosama.com/web/rei/product/dvd3.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:21:55 ID:2UV3CeL4
ああ沙都子かと思って楽しみにしてたのに・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:22:27 ID:f0gO7G+j
さっきハヤテ見てたら、ひぐらしのなく頃に誓のCM見たけど
なんかこれ思いっきりホラー映画のノリじゃね?
なんか方向性間違ってね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:23:23 ID:9AaVyLfI
別にいいんじゃね?違う作品だし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:50:50 ID:jjq7mp34
>>35
CMはホラー映画ノリにして置かないと、終盤の熱血展開がネタバレるじゃないか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:08:39 ID:u2p6p1Hi
>>25
元はといえば、漫画版暇潰しがでっち上げたものを竜騎士が逆採用した設定だな>小此木
温泉で失墜した赤坂を祭囃し編でカッコよく盛り立てる必要に迫られたんだとかで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:11:35 ID:1BSI1PkH
映画ひぐらし2の撮影でオカルト現象連発したって本当?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:34:34 ID:wYgdayVX
OVAの絵は2巻目よりはいいけどなんか正面向いてる絵が微妙だな。
なんで本編の絵で作らないんだ?
今の所1>3>>>>>>2だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:56:05 ID:/9jetsAV
ひぐらしってアニマックスとかキッズステーションで放送したことある?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:03:11 ID:HuA5ScPs
本日ひぐらし実写版2作品目
会場に行った人は…色んな意味で惨劇に遭うだろ…
あ、一作品目でもそうだったかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:13:08 ID:cYEYwuTN
実写見てきたが個人的には楽しめた。
見てて無性に喉が痒い気になったが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:50:54 ID:jjq7mp34
竜騎士も実写の方が向いてるとか言って、ご満悦だったよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:31:31 ID:cZlhUwFP
ひぐらしの原作者とローゼンメイデンの原作者のコラボ楽しみすぐる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:48:15 ID:3DzAkj1S
振り向いた その後ろの 少年だれ?


って誰のことですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:10:10 ID:2j1Fw5Bq
少年じゃなくて、後ろの正面だぁれ?ってことじゃない?
まあ、たぶん足音の正体ってことで羽入かな?
まあ、歌作る人は真相とかを知ったうえで作ったわけでもないと思うし、断言は出来ないけど。
2番の「一人ずつ消されていく蒼い炎」ってのも原作からしたらレナのことっぽくて引っかかるし。
アニメの出題編的な雰囲気は出てるから好きだけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:29:37 ID:jjq7mp34
>>46
鬼隠し編のラストだな。
圭一が電話ボックスで喉掻き毟ってる時に、背後に羽入の気配を感じたんだけど恐怖で振り向けなかった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:16:01 ID:KqLlMqBw
後ろの正面だぁれ?
ってわらべ歌のかごめかごめからの引用だろ?普通に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:34:00 ID:urYv3qzW
嘘だ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:35:57 ID:RWLAbox8
映画ひぐらしでも電話ボックスのシーンで羽入がちらっと写ってるのは芸が細かいと思った
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:54:47 ID:i74oqlDq
アニメしか見てないんだが、サントラってどれ買えばいいの?
種類ありすぎて、被ってるのもあるしわけわかめ(;´Д`)
ひぐらしのなく頃に オリジナルサウンドトラックvol1 2 を買えばいいのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:25:32 ID:b1DH1Dk7
>>40
毎回別の人に描かせて負担を分散させてるのかな
キャラデザの人にキッチリ描いて貰うのが一番いいんだろうが
本編の作業もあるだろうしなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:40:52 ID:cPdR69eB
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:42:55 ID:WOiLaz8H
聖地行ってきた
同類みたいな人何人か見かけたけど15〜17日にかけて白川郷行ってた人いたりする?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:59:28 ID:zIdKjJaA
俺は夏に行こうと思う、初白川郷
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:02:45 ID:2UV3CeL4
俺はひぐらしの存在を知る前に白川郷に行ってしまった・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:15:51 ID:jjq7mp34
そりゃ、普通の観光地だもん行くよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:31:20 ID:2UV3CeL4
まあ普通にいいとこだよな
そんな広くないし背景画像と同じ対象が写真にも記憶にも残ってるわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:38:10 ID:pVJ5V3yu
>>42
一作目が良かったから見てきたよ
客が前回よりずっと多いし、上映回数も倍以上になっててビックリしたわ
つか、面白いのに何が惨劇か俺には理解できん
夜中テレビ見てたら映画の紹介されてたし、レンタル屋で6本ほど借りられててたし、評判は悪くないんじゃないの
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:48:20 ID:zIdKjJaA
>>60
もしかして映画しか知らないのか?
公開日に行くなんて場違いな奴だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:52:28 ID:E6onoHZq
俺も観てきたけど、まぁこんなもんだろって感じだ
でも惨劇…とは思わないけど感想は人それぞれだろ
原作至上のヤツは観ない方がいい
ただ、屋上のバトルが想像以上にかなり良い感じで
危惧してた寒い演出になってないとこは評価できる

原作媒体にゃ敵わないけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:10:27 ID:NxuGJ/CT
 ★ウワサ〔1〕あの大ヒット歌パチが再び 
年内に間に合うかどうかですが、昭和を代表する名歌手、×空ひばりのパチンコの続編がお目見えしそうです。
前作は15万台突破と人気を博したが、秘蔵映像と名曲の数々がリーチ、予告をまたまた盛り上げます。

 ★ウワサ〔2〕人気アニメのパチンコ版!
この秋登場予定のパチスロ「ひぐらしの×く頃に」のパチンコ版の開発が決まった様子。
まずはパチスロで堪能してもらい、浸透したころ合いを見計らって来年早々にも登場?

 ★ウワサ〔3〕熱い夏をさらにホットに!?
ヒット曲の数々が予告、リーチ演出と連動した平成の歌姫、×田來未のパチンコ第2弾が夏までに発表されそう。
新曲が数多く盛り込まれ、さらにアツくなって再登場します。

ttp://www.sanspo.com/pach/news/090417/pcf0904170459000-n1.htm





パチンコだとよ。
お前ら味つげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:10:37 ID:SMhAuqwr
実写から入ってアニメ見てCSやって原作をやりだしたおいらからすると
実写から入るやつは幸せだぞ
多分逆コースだったら失望がどんどん膨らんでいっただろうな
あの膨大なテキスト量をどんどん削られて行くわけだからフラストレーションが溜まる
そこを削るならここを削れとかその逸話を削ったら伏線がなくなるだろうとかね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:10:52 ID:YBF7vL2v
アニメのことも惨劇って言う人もいるくらいだから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:14 ID:aFQb2Anx
はれはれはれに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:50:42 ID:ttF2F3UG
むしろ脚本だけみれば

実写>アニメ

ただし、俳優の演技力が

アニメ>実写
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:14:14 ID:qwKTFwRV
>>67
誓は見てないけど、それは言い過ぎ
原作ファンは、情報量でしか評価しないからなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:18:44 ID:ttF2F3UG
情報量というか、アニメよりも尺が厳しい漫画版だって
上手くストーリーを編集することで初見の人間にも分かりやすいように構成出来てるのに
単にアニメ脚本はカットの仕方がへたくそなだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:27:30 ID:qwKTFwRV
>>69
マンガの構成がうまいのはわかるけど、アノメより尺が厳しいは言い過ぎ
とマンガはやっぱ対象年齢が低いせいかなんか安っぽい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:36:44 ID:sg2qnMuD
祟り殺しとか、あの時点では何の意味もない梨花の折檻シーンなんて無意味なもんカットせず
肝心の大災害はカットとか真剣に意味不明だったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:38:30 ID:ttF2F3UG
対象年齢低くて、安っぽいは言い過ぎ
今千秋は原作やらずにその漫画を元にアニメ作ってるのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:40:18 ID:qwKTFwRV
ごめん
俺がまちがってた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:03:27 ID:KWXaiZel
>>45>>54
真紅とベアトリーチェが、かぶる。
と面白い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:05:32 ID:EYmY0RHj
TBSのランク王国で
ひぐらし祭りわらたwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:16:07 ID:NX9+lXOd
いまだにガセを信じてる奴がいるとは
原作プレイしなくともテキストは手に入るし漫画を元にじゃ1期すら製作できないんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:01:20 ID:qwKTFwRV
>>76
こおゆうやつ相手してたらきりが無いからやめた方がいいよ
>>72みたいな書き込み何百何千と見たから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:04:14 ID:kihisCPB
>>54
何でこうも58年が好きなんだろねw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:08:16 ID:FVK6BnLg
祟殺し編は大災害後の圭一の話をカットしたのが気に入らない
ひぐらしでただ1つの視聴者が圭一を怖いと思えるシーンだろうに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:36:52 ID:JGubS/dQ
>>61
映画がしか見てない奴がここにいるわけないだろ
シナリオは確実にアニメ越えはしてると思うよ
アニメから入った俺は、原作が長くてうんざりしたから映画は調度良い
声と動きがある分、漫画と同じぐらい良く感じる
ここで言われるより映画は評価が高いだろうね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:53:53 ID:JGubS/dQ
映画を必死に擁護したけど、アニメのひぐらしはDVDを全部買ってるぐらい好きだし、アニメのシナリオ自体は好きだから
苦手なのは原作のみ
CSはやってないから分からない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:24:50 ID:EYmY0RHj
>>45,54
これアニメ化とかしてくんないかな。のちのち(・∀・)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:48:20 ID:9iTIUvDe
K1のクールになれって曲で最後に「あ、間違えた」って言ってるけど
あれは中の人の素なのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:08:29 ID:kihisCPB
わざとに決まっとろうw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:23:04 ID:9iTIUvDe
そうか
ありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:26:20 ID:0AfPPLve
映画は多分、下に見すぎてるせいで
「思ってる良かった」になってる人が多いんだろう
多分
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:59:11 ID:qwKTFwRV
>>86
それで幸せになれるなら何の問題もないだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:23:49 ID:d3u2M+yG
もうひぐらしは賞味期限切れだよな
信者の大半はうみねこに流れただろうし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:29:45 ID:0AfPPLve
うみねこty(ry

寧ろひぐらしは今でも続いてるのが凄いけどな・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:13:41 ID:2kABIC2r
映画版の販促の為なのか、コンビニに漫画版の廉価版が
売っていたんだけど、暇つぶし編の表紙が
「これなんて陵辱系18禁ゲーム?」って言いたくなるような
絵だった・・・。

漫画版の暇つぶし編には、本当にあんな感じで
梨花がメチャクチャにされるようなシーンがあったのかな?
それとも、同様に売られていた鬼隠し編の表紙がホラー風味
(ニヤリと笑ったレナが血まみれの鉈を構えている)みたいに、
なんかのイメージ映像?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:17:38 ID:ba4SnOFE
漫画版の暇潰しは原作が短いんで色々やりすぎなぐらい詰め込んでる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:49:11 ID:rM6rYW4c
手錠とはマニアックな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:08:05 ID:4nNwx9Fl
http://image.jbook.jp/img/03754/M03754978-01.jpg
これか。手錠はないわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:12:57 ID:0AfPPLve
>>93
18禁漫画じゃねーかw
普通のでも買い難いのに、これはもっと買い難いわ・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:19:00 ID:SWoUaxoC
完全にエロ同人
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:22:12 ID:xXROP2FK
幼女に手錠wwwwww

そこそこ擁護してきたけどもうやめるわwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:32:22 ID:m8NeAClr
お前ら本当に梨花ちゃま好きだな。他に好きなキャラいないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:40:55 ID:0AfPPLve
解と礼の主人公だし、仕方ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:42:37 ID:ADW3kd/b
じゃあ競争率低そうな鷹野さんで。
いや、たかのん好きだけど。

>>93
ちょっと買いたいと思ったのは秘密だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:43:39 ID:7ZF2aVls
確か外海はこのスレでも何度かあぷされてるほどレベルが高いぞ

シナリオ構成もアニメより抜群に上手かったし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:45:50 ID:d4nm8Ret
漫画版見ると梨花は5年前と見た目があまり変わらないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:46:31 ID:0AfPPLve
昔は5年前くらいにもループできたのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:00:38 ID:7ZF2aVls
>>102
つーか昭和58年から5年前の昭和52年に戻れないなら
暇潰し編が説明つかない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:08:07 ID:ba4SnOFE
梨花殺害は眠らせて素っ裸にして腸流しなんで、
殆んど記憶ないんだけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:45:32 ID:qwKTFwRV
>>93
単行本では普通だったのにw

ちょっくらコンビニいってくるわノシ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:48:28 ID:3H4WBr5b
コンタクトはずしてテレビみてたら
ガキ使にでた西川史子の衣装と後ろ姿がレナに似て見えた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:43:41 ID:1Dn4sNL2
パチンコになるとか、竜騎士も魂売ったな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:45:56 ID:INeli+Y4
はれはれはれに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:50:54 ID:SnQwI45s
ふむ…コンビニ寄ってくるか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:57:57 ID:hhfPZOaX
鷹野が古手夫妻を手にかけた事は、
入江は知っていたのだろうか。

これ幸いと梨花の研究を続けていたなら、
薄々は気付いていると思うが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:24:19 ID:RyseM5QD
雛見沢症候群の研究への協力を拒否した直後に両親が死んでるにもかかわらず
鷹野たちを疑うどころか「彼らにはとても強大な後ろ盾がある」とか言って
助けを求める梨花ちゃんは心が綺麗だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:59:58 ID:paB9f4s7
賽殺しの魅音が詩音なら悟史を好きになったりしないのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:45:28 ID:GmOifyjF
>>112
たとえ同じ人間でも育った環境で性格がまったく異なる、ってのが賽殺しのテーマのひとつだからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:53:28 ID:GmOifyjF
>>110
こんな感じ

入江の研究の動機

原作 → 裏で東京や鷹野が動いて莫大な金が動いてる事も、自分が捨て駒であることも理解していた。
アニメ → 裏の事は何も知らず、ただ純粋に症候群をなんとかしたかっただけの研究者。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:20:30 ID:K60/7UR/
言及されてはいないが、入江はうすうすは知っていたが、自分に何ができるわけでもなく
すでに終わってしまったことなので自嘲して終わりだったという予感はする

この時点で研究は入江にとって残された課題はほぼ治療薬の完成のみで
もう研究は終息に向かってもいいと考えていた感はあるので、これ幸いで続けたいってのはニュアンスが違うと思うな

梨花は両親をもうここで脱落する存在と決めつけていて、どっちかというと疎ましく思っていたんじゃないかと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:32:08 ID:UC3OReED
黒幕が誰だか分からない時点では
両親を犠牲にしても自分を守ってくれる鷹野・山狗は必要っていう考えなんだよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:03:59 ID:H7hbVJ7Z
礼OPのレナは私を信じて
のポーズ取ってるです?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:17:46 ID:nf/ojk9/
アニメでも入江は東京以外の事は知ってるはず

夫妻が協力を拒否した直後の死亡なんて明らかにおかしいし入江も拒否された現場にはいるわけだし
山狗が何らかの手を下してる実行犯なのはわかってるはず
犬養少年誘拐の時も入江は診察に行って警察を誤魔化してるわけだし
おやっさんの右手とリーダーの脳をパカッとしたのも知ってる
入江は研究の為なら悪魔になれるというか不可抗力で目を瞑っているというところで何も知らないのはおかしい
ただ沙都子だけは萌えてるので例外なんだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:10:18 ID:h011pNdh
やっと一通り見終わりました、赤坂がケンシロウみたいになったのは良かったけど山狗側の奴等は何で誰も銃を持ってなかったのかが最後の謎だった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:38:46 ID:1ToatjMs
仕様です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:46:10 ID:Z+e7cuOa
1期と2期はクソアニメだったから期待してなかったけど
礼はかなり面白い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:20:47 ID:FtowSa9b
>>119
>>121

残念ながらあまり共感されないぜw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:26:45 ID:UC3OReED
礼は一発芸見たいなもんだからダラダラやるべきじゃない。
30分で十分。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:05:06 ID:X44SwJBm
同じ昭和58年を100回ぐらいループしてるってので今思いついたが
俺の親父は通算で100回前後自動車に跳ねられた、という事か?!
まあ全快したからいいけどさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:19:31 ID:FtowSa9b
ただ礼はエロいから好きだぜ
抱き枕で抜けるし壁紙でも抜けるしデスクトップアクセサリーは変態そのもの
今はレナから魅ぃ詩ぃの壁紙にしてるけど絡まり合ってエロすぎだろ
見てるだけでフル勃起しちゃうぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:27:42 ID:Va1FjlU/
>>116
沙都子の為なら親を犠牲にしてでも研究が進んでくれないと困るのです。にぱ〜☆
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:37:15 ID:RyseM5QD
梨花の親は女王感染者じゃないんだっけ?
梨花も早く女王感染者の子孫残さないと
うかつに旅行にも行けないから大変だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:49:15 ID:FtowSa9b
それ梨花の思い込み
綿目で証明されてるじぇ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:57:51 ID:L+GfaHcO
>>125

少し共感できる自分が残念だw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:21:42 ID:SorkJfkz
>>119
銃弾が残ると警察の介入を招く
山狗は政府の指揮下にあるとはいえ非合法な活動を行ってるわけで司法の介入阻止は絶対的命題
殺す場合は自然死もしくは自殺を装う必要がある
死体から銃弾が出てきたらその時点で警察の捜査が始まってしまう
前原理論で言えば起の部分を防ぐのは必須条件
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:32:36 ID:hhCIjCeP
死体なんて焼却してセメントで固めて沼に沈めれば見つかりっこないんだから
銃を用いると問題が残るなんてことはないはずなんだがな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:44:57 ID:UC3OReED
>>131
ご都合主義
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:46:27 ID:SorkJfkz
>>131
死体処理できても死体に当たらなかった銃弾は樹木なり土の中なりに残るわけで
そこから足がつく
発射された銃弾には固有のライフルマークが刻まれ銃弾一つ見つけられただけで発射された銃器が特定される
民間の山の中で自衛隊の銃器の弾丸が発見されたらそれだけで大問題
そのライフルマークからその所有者までが特定され山狗のメンバーが炙り出されてしまう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:49:00 ID:1Dn4sNL2
パチスロで新事実がみれるんだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:51:02 ID:WaeRFByz
アニメじゃ、大石や熊ちゃんをサイレンサー銃で射殺してる有様だからなぁ
なんで赤坂に使わないって疑問が噴出しちゃうのは無理もない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:05:46 ID:Mfz7JEbR
梨花は結局祭囃しで運命乗り越えた後も
女王感染者のことを信じ込んでるのか?
綿目で嘘だとわかっても梨花自身が知らなければ何も意味はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:06:48 ID:q1Rw2PxW
礼の1話みたけどレナは胸が小さいはずだ
この大きさは何かの間違いだ

エロレナかわいいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:23:21 ID:vgtA3GHy
はれはれはれに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:25:38 ID:FqXB6WX6
ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/pandora/
竜騎士07超ロングインタビュー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:00:09 ID:UcuaozCB
「ひぐらしのなく頃に礼」ラジオステーション・出張版
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:02:03 ID:X/KQ0RdZ
魅音は爆乳、レナは美乳

礼のスタッフはよく分かってる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:06:07 ID:n04BYG/N
それでも俺は沙都子を養子にする!!111
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:21:37 ID:rsihIZrL
>>130いや、診療所では銃撃戦やってるし園崎家の地下の戦いでもナイフやスタンガン相手ならマンシンガンで対抗した詩音達なら負けるわけないしいきなり肉弾戦になったからちょっとおかしいなって思ったんですよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:51:50 ID:uZa4hoCM
>>133
死体が発見されなければそもそも殺人があったかどうかわからない
失踪扱い
したがって捜査もはじまらない
という考え。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:46:30 ID:By87lZ6r
48時間作戦発動した時点で、「作戦中止」なんだよ。
梨花の死が偽装だとしたら敵がどう言う意図で仕掛けて来たかなんていうのは見え見えなわけで、
どこまでバレてるか分からない状態で作戦決行なんてするわけがない。
富竹に探り入れられてることから完全に疑われてるのが間違いないのが分かるし、
急いで梨花殺害しても首相のまわりを有識者で固められてる状態だから作戦発動しないしな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:15:35 ID:KNKxtbn1
魅音のブラウスはどこで手に入れるんだろうか?
腰のくびれから乳のラインが不自然だがエロくてたまらん
しこるしかないよな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:14:42 ID:wenWQ/VG
>>145
梨花の死が偽装だって事が判っても、数多の世界を見ていない視点では意図はわかり得ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:41:25 ID:By87lZ6r
>>147
ごめん、分かり難かったな、野村側の話だ。
野村側から見れば、「梨花の偽装死=作戦が漏れてる」だ。
死後48時間経過した死体なんて都合良過ぎるからな。

野村が誰が何の為にこんな作戦を仕掛けて来たかを深読してくれたら、

・梨花の偽装死で東京内の動きを見て黒幕をいぶり出そうとしている⇒敵は東京内部の人間?
・何で作戦が漏れたの?内通者が要る??
・警察を抱き込んでる、公安、陸幕が動いてる、土地の人間も抱きこんでる⇒巨大な組織???

作戦の強行はリスクが大きいと判断するだろう。
・・・何て言う心理戦をやって欲しかったわけね、ドンパチだけが戦争じゃない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:01:24 ID:8GQd4PmX
>>148
単にハッピーエンドをってだけでなく、キャラを、それも従来不遇だった奴らを
わかりやすく大活躍させるってお題もあったから、ドンパチになったのはしょうがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:12:34 ID:KNKxtbn1
魅音のエロさについて語り合える奴はおらんのかね?

てかさ逆に考えてみ?作戦がだだ漏れだったらかなりヤバいんだよ普通
だけど野村は深読みせずに心理戦にならなかったのか?

それが解ければ答えは出るよハァハァ魅音かわいいよ(*´д`*)ハァハァ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:59:32 ID:kgMdse6Q
林被告が死刑になったけど
知恵先生は当然ですとか思ってるんだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:27:25 ID:xkF6dCKg
カレーか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:38:33 ID:kaZvH9KX
あれは知恵に対する冒涜、存在の否定である
154136:2009/04/21(火) 18:20:11 ID:Mfz7JEbR
おい誰か相手にしてくれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:55:47 ID:FRQJF6Sa
今日はカレーだよ
家に来なよ

遊んであ・げ・る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:57:10 ID:4IbngJAo
>>136
礼で信じてそうだから信じてんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:57:49 ID:xkF6dCKg
結局梨花ちゃんは雛見沢症候群とは何ら関係無い訳か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:59:26 ID:4IbngJAo
関係はあるはずだよ。
一応、さとこに有益だったから骨髄が。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:01:23 ID:36vlYW0C
女王感染者が死ぬと集団発症ってのが間違ってただけで関係無い訳ってことは無いんじゃね?
現に梨花から諸々を採取、検査して研究成果を上げてたわけだし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:22:47 ID:UJ+chA5J
>>146
よし、やっちまえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:32:30 ID:STL19LVv
梨花ちゃんのLOVE JUICE(愛液)を飲んだり注射したらどうなるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:33:08 ID:4IbngJAo
逝ける
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:47:28 ID:STL19LVv
骨髄は認めるけど愛液にこそ有効成分が含まれてると思うんだ
骨髄に入ってて愛液には何もないのはおかしいだろ?
入江はくまなく検査してるから知ってるはずなんだ
でだ、どうやって入江は愛液を採取したのか知ってる奴いる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:32:03 ID:Mfz7JEbR
梨花が女王感染者を信じたままだと
雛見沢からもそうそう離れられないだろうし
悪く言うと地に縛られてままと言うか
それで幸せと言えるのかな
個人的に祭囃し編で感じた違和感のひとつはこれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:35:48 ID:Mfz7JEbR
縛られてまま→縛られたまま
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:43:15 ID:By87lZ6r
入江が3年以内に治療法を確立し根絶する予定。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:20:50 ID:bVrW/7hW
なんだこの下ネタ率は
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:26:36 ID:bBF5tKzF
>>発砲
単純に村人に気づかれるのはまずいから
地上での発砲は許可されてなかった
地下祭具殿の入口の爆破も
10:00AMに祭り決行の花火が上がると気づかなければ出来なかった

アニメスタッフはその事で地上で火薬の音はまずいと
説明したつもりだったのかも知れんが
たった一言雲雀リーダー(だっけ?)の台詞
「繰り返す、地上での発砲は不可」を残しておけば
後から要らん疑問が湧くのも防げたのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:54:29 ID:KysDH95+
レナと圭一が卒業したら梨花ちゃんもつまんないだろうな
その頃には冨田や岡村が大人っぽくなってるかもしれないけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:57:35 ID:By87lZ6r
魅音が今年受験で、圭一・レナが来年受験。
梨花の望んだ未来なんてほんの数ヶ月なんだよね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:09:08 ID:fJRBo4IY
wwwww

考えたこともなかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:10:48 ID:47STOivw
しかしあんな小さい町や村でいくつも高校とかないだろう
大学にしたって当時は今ほど進学率高くないし・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:17:45 ID:By87lZ6r
当然、雛見沢から出て行っちゃうんだよ、近くに高校無いから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:41:47 ID:XPlHL6Ze
ひぐらしの3期ってなんなの?
原作にある?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:50:24 ID:2bgJBshA
あるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:47:14 ID:bVrW/7hW
三期はOVA
原作も名前はまんまで有る。内容はちょっと違うけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:56:39 ID:XPlHL6Ze
てゆーかレナ達って高校生じゃないのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:42 ID:kgMdse6Q
>>177
なんか作品によって違うらしい
祭、アニメは中2で原作は高2だっけかな?
その辺の設定はよくわからんが
中学は義務教育だから分校があってもあれだが(あんま聞いたことないけど)、高校で分校って普通はあんまないよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:12:21 ID:XkPi4boR
>>178
原作:魅音が進学校云々言ってるから中学
アニメ:「サイカイ」のレナの年齢設定から中学
漫画:祟殺し編の「小中学生入り乱れる学校」から中学
祭(盥回し):興宮の中学云々ってあった気がするから中学

祭(澪尽し):魅音が大学受験らしいから高校
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:22:03 ID:py01Tti2
祭(澪尽し)も、
「大学は圭ちゃんと同じところに行けそうもないから、
高校は1年浪人してでも圭ちゃんと同じところに行く!」

って言う話じゃなかったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:28:15 ID:XkPi4boR
祭はキャラの違和感と、TVでゲームするのに慣れてなくて盥回しと鬼隠ししかやってないから詳細は分からん。
とりあえずそう聞いただけだから無責任でゴメン、まあ、基本的には中学生ってことで。
…劇場版は高校だっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:34:11 ID:GPis5QSW
OVA礼2巻で気付いたんだけどパッケージの裏には「ゲーム大会の帰り」になってるんだよな
でも自転車で帰りの話題はオットセイゆらゆらの話題だしどんな羞恥プレイしたのか謎だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:17:17 ID:ZwoCjYB2
綿流し編の一番最後、なんで魅音が圭一殺しちゃったんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:46:18 ID:lQXu3UpQ
1話見ただけなんだけど、あまりにもコメディパートがつまらなすぎじゃねーか?
全編あの感じだとキツイな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:50:06 ID:6ebEhKhr
一話観ただけで語るな
こん糞ムケチン小僧が
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:16:43 ID:dg+Qn6+t
「神」になった美代のその後はどう考えても幸せにはならないな。
確実に口封じされるだろ、山狗の皆さんと共に。
知っているだけでも国家転覆レベルだしな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:02:52 ID:lQXu3UpQ
>>185
了解しました!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:51:30 ID:pj6I03J1
この写真撮り放題コース↓富竹じゃね?

http://www.moe-soft.com/welcome/index.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:38:56 ID:Jg83F8gL
>>183
入れ替わってる詩音だよ
こんがらがると思うけど原作では鯛のお頭事件というのがあって5歳の時に入れ替わったまんま
だから詩音は本当は姉の魅音で当主になるはずだった(真魅音)
アニメの地下牢での魅音を返せとか意味不明のやり取りはそれ

それで圭一を殺したというか刺した理由は解るよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:44:39 ID:ET7Mnx+P
わざわざネタバレせんでも
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:49:08 ID:IEUXyxrQ
もう完結してる作品だしなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:28:05 ID:wvEteV5e
>>182
1巻の帰りなんじゃないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:33:18 ID:2j5hFBgG
>>172
麓の興宮って街にはまともな小中高があるみたいだな。興宮の学校に通ってる子供達は朝早くに自転車漕いで
1時間以上かけて通ってるとか書いてあったと思う。
悟史も魅音と同じ受験生だが大丈夫だろうか。沙都子と違って運動神経は無いけど頭は良いらしいから
昭和58年度中に目を覚ませば高校受験には間に合うか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:09:14 ID:Jg83F8gL
ネタバレじゃないよ。アニメではずっと知り得ない話だし

というか勘違い。最後の白装束のなら圭一の幻覚でショック死だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:46:19 ID:BhMoU5sS
梨花ちゃまって羽入の子供?
羽入と口癖が似てるのはそのせい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:03:56 ID:XkPi4boR
梨花が羽入の真似をしてる。
羽入は梨花の八代以上前のご先祖様。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:14:46 ID:4wbF7I++
ご先祖様だった者が殺されて祟り神、鬼神になった存在だから性別を超越している。
ロリ顔にだまされるな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:27:58 ID:BcVsidn0
にぱー☆
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:31:38 ID:vLkW9MWu
>>189
アニメは双子の設定なしにしても
意味不明なとこはあったか?
お前がバカなだけじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:33:59 ID:9/NlOhen
>>192
1巻では鷹野らが出てきてしかも普通に話しているでしょ?
礼は賽殺し編が一応解の続編という位置づけになっているが、
正式な続編じゃないという説も多い。
解の最終章と同じような展開で惨劇を打ち破った世界?
など。

羽入が実体じゃないしね。
(祭囃し編で透明と実体使い分けていたり、実体化できる時間に限りがある
という話などもあるので続編としても辻褄が合わないわけではない)

そうだったとしても鷹野らの野望は阻止しているはず。
賽殺し編でもそんな話をしている。

多分羞晒し編は賽殺し編の冒頭での会話を元ネタに竜騎士が
作っただけで、賽殺し編との繋がりはないと思う。
冒頭が「ゲーム大会の帰り」に変わったのは1巻の続きと誤解する人が
いるためじゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:35:11 ID:BhMoU5sS
あれじゃ余計ややこしくなっただけだよなー
ぶっちゃけ一巻を羞晒し編にした意味が分からん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:53:45 ID:9/NlOhen
正直賽殺しと昼壊しだけでよかったと思うんだけど・・・

1巻から賽殺しを始めて4話構成にした方がよかったと思う。
どういうわけか賽殺しは其の弐でかなりペース上がるみたいだから。
はっきりいって其の壱の部分は序章に過ぎないのにあんだけじっくりやって
肝心の部分はペース上げるのかよ・・・

賽殺しは短いように見えて、出来事をテキストで省略された部分も多いから
(いきなり1週間たっているなど)
アニメ化するときはいくらでも長くできそうなんだけどね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:55:11 ID:BhMoU5sS
昼壊しもいらない気が・・
っていうかシリアルだけで良いよ。
変にギャグ編やるとややこしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:00:08 ID:9/NlOhen
さすがそれやると・・・

圭一涙目だしww

それに羞晒しと違って原作にある話だからね。
昼壊しがあってこその「礼」のような気もするし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:31:43 ID:J54T/EDz
やはり罰恋しも必要
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:33:17 ID:py01Tti2
>>204
なんか矛盾してない?
昼壊しも羞晒しと同じ、鷹野が普通に登場する編なんだけど?
しかも鷹野と梨花の腸流しの話したりとか完全にバレてて、明らかに祭囃し編後なんだけど。
羞、賽、昼って共通項が多いんだよね、羽入の存在とか、オヤシロさま由来のマジックアイテム登場とか。
この3つを分けて考えるのが正しいと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:36:51 ID:vLkW9MWu
罰恋しって目明しのお疲れ様会だろ?
読んでないけど他のお疲れ様会と違って
ストーリー性があるの?
キャラがグダグダやってるだけじゃ
アニメにしてもつまらんと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:39:14 ID:9/NlOhen
>>206
確かにそうだけど、羞晒しは賽殺しとリンクしているような部分があるため、
誤解を生む。それになんで最初に出したのか・・・
原作の礼にもなく、個人的には余分な話。
多分罰恋しができないから変わりに羞晒しを採用したのかな。
(ソウルブラザー関連で)
一方で昼壊しはラブコメで、最後の「お礼」という形にふさわしい話なので番外編だと解釈しやすい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:41:27 ID:vLkW9MWu
そもそも竜騎士が賽殺しで誤解しやすい書き方したのが悪い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:44:48 ID:py01Tti2
>>208
どこがお礼に相応しいんだ?
昼壊しはデイブレイク元にした話なんだけど?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:48:36 ID:9/NlOhen
お礼だからこそデイブレイクを元にした話を作った。

最後にギャグラブストーリーを展開した。

って解釈してるけど・・・

羞晒しもやるのなら賽殺しの後にやればよかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:55:36 ID:Rjsjtlwd
圭レナ厨乙、と言っておく
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:06:55 ID:Jg83F8gL
>>199
鈍感でバカだから違和感感じなかったの?
ならもう一度地下牢のやり取りを魅音詩音という言葉に注目してみた方がいいよ
入れ替わりだけで納得してたら甘いね。まともな人なら元々の入れ替わりを知ってなくちゃ違和感あるはずだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:49:19 ID:9/NlOhen
あの場面はアニメだけだと
圭一が馬鹿に見えちゃうよな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:55:22 ID:vLkW9MWu
>>213
バカが何か言ってるがバカにしか理解できないらしく
違和感もクソもねーな
圭一がバカに見えるってのは同意
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:00:50 ID:V9jonYuM
なんでこんなものが話題になったかわからない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:07:44 ID:Jg83F8gL
何コイツ粋がってんの?おまえなんかどうでもいいから絡んでくるなよカス
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:11:10 ID:vLkW9MWu
>>217
はいバカが裸足で逃げ出しましたの図
お粗末でした
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:19:41 ID:Jg83F8gL
おまえつまらないしこのスレに必要ないよ
誰からも相手にされてないし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:20:43 ID:vLkW9MWu
だったらレスすんなw
文章力もないのに黙ってろ
文章力のない奴は適当に返すのが礼儀ってもんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:29:30 ID:Jg83F8gL
自分に言ってるのか?

おまえ普段からバカバカ言われてんだろ?
まぁアニメだけが友達じゃ仕方ないけど粋がる癖やめた方がいいよ
みっともないし誰からも相手にされないから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:34:32 ID:vLkW9MWu
お前まともに文章書けないんだったら黙ってるしかないよ
その調子だと相手にしてくれなくなるのはお前だ
まぁ俺には関係ねーがな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:44:46 ID:wYb6K5SD
これが2ちゃんねらークオリティ……
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:55:16 ID:EZvX0WlM
圭一、出番少ないけどOP・EDにはばっちりうつってるんだよな
EDに至ってはなんか1人で写ってて少し優遇されてる気もするし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:05:20 ID:gzOTHkaJ
ID:vLkW9MWu

落ち着け
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:05:40 ID:9/NlOhen
まあ、賽殺しでは出番少ないものの重要な存在ではあるわけだし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:28:52 ID:oDQdTKtL
個人的に、祭囃し編と賽殺し編が本当につながってるのかって首を捻る理由の一つが
梨花が圭一の不在にやたらショックを受けて、運命打破に重要な存在だと語る場面があること
祭囃し編じゃろくすっぽあてにもせず
実際の展開も圭一がいてもいなくてもどうでもいいような有様だったのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:33:14 ID:9/NlOhen
それはいっちゃダメww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:33:45 ID:gzOTHkaJ
>>227
それ皆殺しの後だとも考えられないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:39:11 ID:9/NlOhen
祭囃し編はあくまでカケラ紡ぎによってできた自己満足の世界であって、
惨劇を回避した世界は他にもあるんだったよな。

その世界で惨劇を回避した後の話が賽殺し編という説がある。

まあ、確証でないので祭囃し編の続きという解釈で問題ないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:50:26 ID:VhwfKBgO
>>227
魅音が結構圭一ポジションだったしな
皆殺しでは沙都子を助ける原動力となって、鷹野に殺されるのも最初だったからなんかいい感じにキャラが立ってたんだがな

ふど疑問に思ったんだが、梨花ちゃんは圭一のこと惨劇防ぐための頼もしい存在として必要としているって感じがするんだが
礼でこの世界でならある意味圭一はいなくてもいいかも知れない的なこと言ってるが
純粋に友だちとして圭一にいてほしいという感情はあるのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:54:09 ID:9/NlOhen
原作だと確か寂しいという描写があった気がする。
だけど「問題ない」はあった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:01:16 ID:ZnrNK/du
賽殺しが祭囃しの世界の後日談だとしたら何で羽入が実体化してないんだ?
祭囃し後に羽入があえて実体化を解除したとも思えないんだが
祭囃しの最後でも「羽入は今日も部活で頑張ってる」みたいなこと言われてたし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:01:29 ID:Jg83F8gL
惨劇を回避するルートは祭囃しだけで賽殺しもその続きなの
祭囃しは全てのカケラを集めて作った世界だから圭一の奇跡なくしてはできないなの
活躍してないからってのは違うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:20:18 ID:MaYh1plS
>>233
後日談なら>>200

そうでないなら、>>230
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:32:52 ID:WhgYeHUI
>>225
別に俺は全然落ち着いてるが?
ちょっと遊んでるだけで
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:40:24 ID:4uuSZ60Y
プ わざわざ出てきて寂しいの?アンチスレという巣に帰ればいいのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:47:29 ID:7XKdljdg
羽入ちゃん。
トコトコ、人の後をついていっちゃうのは、実は、
子犬みたいに人懐こいからかな。。って思ったんです。
それと
弱った時、困った時の、ウルウルした目が、子犬みたい。。
キョトンとした表情。
嬉しい時、はしゃぐ姿。。
仕草、表情が、ほんとに子犬みたいなんです。
(角までもが、子犬の耳に見えてきました。。)♪


梨花ちゃんなんですけど
可愛らしく、すましていて
何を考えてるか謎めいていて
その実は、気分屋で、ヒステリックなところが
猫を連想してしまうのです・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:17:18 ID:rqftLkNm
前から興味があって今からDVDを借りようと思いますが
劇場版もあるみたいですがどれから見ていいかわかりません。
順番を教えて下さい。
よろしくお願いします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:57:49 ID:m5lzCrL6
DVDって普通に聞くまでもなく1巻から借りりゃいいだろ
見始めたら全話見終わるまで質問は避けてほしいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:05:25 ID:m5lzCrL6
>>239
あ、もしかしてひぐらしのなく頃にと解と礼のどれから見ればいいかって質問なら
ひぐらしのなく頃に→ひぐらしのなく頃に解→ひぐらしのなく頃に礼って順番で借りればOK
劇場版は実写だから見たければ借りればいいし、そこはまぁ自分の判断で
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:08:40 ID:xYxhFJdK
俺は映画版は見るなら無印と解の間に見るのがいいと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:53:27 ID:rwCtDgHj
映画版は見なくていい

ひぐらしは無印だけ見ても一応は納得できる作品

本編中に起こる様々な事件の真相が知りたければ、ひぐらし解。ひぐらし解はDVD沢山あるけど、俺は飛び飛びで見たらよくわからなかったから順番に見るのが良いよ

オマケが礼
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:11:24 ID:tyWQ6ulZ
映画ではカレーを持った知恵に鉈を持ったレナが襲いかかるシーンがあったけど、
知恵がどんなヤツなのか知らないと笑いどころが分からんからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:11:08 ID:qj6W8xrT
>>229
祭囃し編本編の梨花は、皆殺し編のことを全部忘れてる仕様じゃないか
原作だと、その前の罪滅し編の世界すら、単に「レナがガソリンまいて篭城したのよね」というだけの、
圭一が鬼隠し編を思い出したり、レナの惨劇を阻止したことが何故かすっぽ抜けた認識になっている有様

つまり、圭一が貢献した罪滅し編と皆殺し編のカケラを梨花はほとんど認識してない
よって、圭一の奇跡もあって祭囃し編のカケラがある、なんて評価はしようがない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:16:34 ID:gnUpJJXx
ていうか梨花は祭囃子のあともずっとループするのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:33:38 ID:DQDBRZmj
>>246
しない、賽殺し編も本当にループしてるのか疑わしい。
「人生はリセットきかねぇーぞ!」って言う皆殺し編の教訓をすっぽかした梨花へのお仕置きが賽殺しだから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:51:29 ID:LLNhIVFz
パチスロ化かぁ
249239:2009/04/23(木) 09:59:46 ID:rqftLkNm
>>241
そうです!その解、礼の意味がわかりませんでした。
ありがとうございます!

>>242
了解です!

>>243
無印を見てその他借りるか決めた方がよさそうですね。

みなさんありがとうございました!借りてきます!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:13:45 ID:llxLjBdh
パチスロとかマジでやめて欲しいな、エヴァみたいな扱いされるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:16:28 ID:llxLjBdh
詩音って見た目だけ可愛いな(笑)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:28:36 ID:C7E2RP7p
竜ちゃんはネトウヨじゃないし、わりとなんでもホイホイ手を出すから、そのうちやるだろと思ってた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:34:11 ID:bfsavqTE
Q.本編を見た感想は?
竜騎士07さん:私は原作者なので、屋根の上で戦うとか、ウジ虫がはうとか文字で書くのはすごく簡単なのですが、演じるみなさんは大変ですね。もし次の機会があれば、もう少し皆さんに優しい作品を書こうと思います。次に戦う時は東京タワーの上にします。


東京タワー…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:30:46 ID:sc6IR/yC
やっぱ厄醒し編いらね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:35:52 ID:WhgYeHUI
お前の存在が一番いらね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:51:14 ID:qopbid53
パチスロ化が一番イラネ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:22:16 ID:DQDBRZmj
厄醒し編が無いと、
Kの口先の魔術師設定が出てこないんで皆殺し編での扇動が唐突になる。
雛見沢大災害の説明が足りない。

要するに祟殺し編のカットの尻拭いを竜騎士にやらせた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:28:12 ID:3So61tJb
パチスロ化ってガセじゃねーのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:37:56 ID:f8vy0iB6
ほぼ決定みたいよ
芸スポ板のひぐらしスレに貼ってあるから
羽入発見でBig?
爺ヌキに勝ったらBig?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:39:14 ID:cAmW9ppE
はれはれはれに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:50:13 ID:DQDBRZmj
トミー、クラウド、イリー、Kが全裸で次々とポーズをキメまくる、
『ソウルブラザーリーチ』があるんならやるかもな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:59:29 ID:oMWOflyX
東京在住だが、去年の夏自分の街でひぐらしが鳴いててびっくりした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:20:41 ID:V0KrPKAq
雛見沢分校みたいな中学生から小学生まで
合同で授業を行う学校って今でも普通にあるの?田舎とかなら
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:42:02 ID:4vpN1HFs
山本K1の次は草 剛志が神隠しにw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:42:57 ID:Dkbjcz/0
>>257
厄醒しは1期でカットされた場面の補充が多いよね。

カボチャ弁当とか亀田とか。

ラストの大災害なんてもろ祟殺しだね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:59:27 ID:/u1RL30E
>>263
無くはないけど、20人以上児童(生徒)がいれば、
普通は小学1年生〜3年生、4年生〜6年生とかグループ分けするだろうし、
授業する先生が一人しかいないってことはあまり無いと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:07:27 ID:juquq7e9
実写版は雛見沢分校の女子比率が更に上がってたのが狙いすぎで萎えた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:25:45 ID:WhgYeHUI
沙都子のトラップも
1期だとほとんどなかったからな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:28:44 ID:DQDBRZmj
ああそうだ、沙都子のトラップ講座も祟殺しのカット部分だった。
おかげで罪滅し編で、(なんで沙都子?)になったんだっけ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:25:02 ID:+N2MhMSG
>>267
そんなこと気にしてるのはお前くらいだろ・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:08:22 ID:RMrV5TQH
>>270
普通は男女半々なんだよ。それがちょっと女子大目であったらいいなっていうのがひぐらしの世界。
女の子を増やすってのはちょっとした萌え要因なわけだ。
ところがあんな幼女ばっかりかき集めてくると今度は明らかにロリコン視聴者を意識した偏りすぎた集団になる。
ひぐらし見てるのにモニターの向こうにロリコンおやじの顔が写ってくるんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:19:46 ID:lic59bLC
ほとんどの男の子は中学くらいの年齢になったら、就職のために勉強環境がマシな興宮に行く→女の子が大目になる
トラウマがある圭一や、沙都子が不安定な悟史が残ってるがかなり珍しい。って思ってるけど、幼女幼女ばっかは気になるな…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:34:13 ID:XWr2VYgD
公由村長の孫の一人も出せばよかったのに、とは思う
遠縁の夏美一家がいるくらいなんだから、
魅音みたいな本家直系の少年や少女を出す余地はあったのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:48:12 ID:RMrV5TQH
雛見沢分校の第一印象を決める重要なシーン

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/404090.jpg

視聴者の眼がまず向かう中央位置(丸で囲った部分)ではっきり顔が写っている男の子はわずか一人(しかも遠い)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:54:38 ID:Jk5Iu5Pg
>>273
綿流し編で前原家へ電話してくるのは村長の孫じゃなかったっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:57:26 ID:Vtq+Mlft
そんなシーンあったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:03:27 ID:RMrV5TQH
え・・・なかったといいたいの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:07:21 ID:z6WK2xLF
>>274
それはアレだ、圭一の幼女襲撃のトラウマを抉る為に用意したんだよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:09:46 ID:RMrV5TQH
>>278
おk納得した
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:17:51 ID:Vtq+Mlft
綿流しの電話シーンといえば詩音と圭一しか思い出せないんだけど
他にあったっけ?

公由なら、息子が詩音(魅音になりすまし)に捜索について
電話してるシーンは覚えてるけど
それは目明しだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:35:48 ID:z6WK2xLF
確か、CS版だと公由が行方不明になった時に夏実から前原家に連絡が入ったような気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:10:02 ID:TZ7bSm4O
CS版だと2パターン。確か、共通ルートで会っていれば夏美からかかってきたと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:10:46 ID:TZ7bSm4O
すまん、ageてしまった。。。
ブラウザの調子がおかしいのかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:14:18 ID:M0+RWwNK
原作で電話してきた公由さんが、「ウチのお爺ちゃん」と言ってはいるけど、
これがお孫さんの可能性は低いだろうな。家族なら誰でもそう呼ぶ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:37:17 ID:jkj3oxBS
はじめまして、こちらで聞いていいのか分かりませんが
漫画とアニメでは初めての人に見せるにはどちらがいいですか?

というのも母の日も近いですし親孝行の意味を含めて
今年63になる母にひぐらしを知って楽しんでもらいたいのです
でも残念ながらPCとかゲームは苦手なので原作とCSはできません
私が持っているのは小説以外の全てですが消去法でやはり漫画かなと思います
でも本当に漫画でいいものなのだろうか悩みます
母はかなりの読者家で本格推理から緩いのまで今でも月に十数冊は読みます
小説が良いかと思いましたが私は原作をやっており持っていないし
また食わず嫌いも激しいので詰まらないと言われたら無駄になってしまいます
かといってサザエさんやちびまる子ちゃん、あたしんちなどの漫画やアニメも見ます
昔でいうなら週刊ストーリーランドは欠かさず見ていました

そんな母ですが何が良いやら、私が危惧しているのは内容です
漫画しか読んでいない方、アニメしか見ていない方の意見が聞きたいのですが理解し楽しめたでしょうか?
そういえば漫画は未完なので一度に全部貸せませんね
アニメは長時間では辛いし目を悪くしそうですし

とりあえず漫画にします
出題編だけ貸して反応を伺ってみる事にします
そこであれやこれや会話をするのも楽しそうですし

では失礼しました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:44:05 ID:kdtPel+F
お前は結局何がしたいんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:50:31 ID:rjQvrUh0
小説をプレゼントすればおk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:52:32 ID:mcOiiyXj
その年代の人ってひぐらし受け付けられるのかね?
うちの母親も推理もの好きだけどゲームによくあるような強引なストーリー展開にはよくけちをつける
仲間と称して死体遺棄を手伝う罪滅ぼし編とか小さい子を虐殺するシーンで感動させる目明し編とかは絶対NGだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:58:53 ID:rjQvrUh0
>>288
読ませてレポ頼むw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:17:12 ID:w8mwLXp9
そんな年代の人がひぐらし程度の代物なんか愉しむわけないだろ常識的に考えて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:32:41 ID:2Wqnqvs+
>>288
頭の柔らかい人なら大丈夫でしょ。
不安ならひぐらし見せる前にデヴィッド・リンチ作品でも見せておけ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:38:38 ID:kdtPel+F
推理ものなんて強引なものばっかりだし、ある程度読んでたら慣れてるでしょ
それ以前にギャ○ゲっぽい前半の感じに付いて行けるかが心配
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:01:07 ID:q7zxfoiW
>>273
公由の孫も圭一、レナ、魅音ぐらいの年齢の少年ならみたいかも
その少年惨劇を作る中心となる編を作って部活メンバー特に圭一との男の友情が見れる話があったらみたいかも
ひぐらしのメインの男キャラは大人除くと圭一と悟史2人いるけど時期がいっしょにならないからなぁ
クラナドでいう岡崎、春原みたく男が2人いるとおもろいかも
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:32:16 ID:xPyuRovZ
>>293
そうなったら惨劇が起きないんじゃね?
4年目に圭一が居たら悟史の惨劇は起きなかったと思うんだよね。
レナに相談したのがダメ押し。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:52:21 ID:7w777eKV
大石の名前クラウドって言うのかw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:24:07 ID:Vtq+Mlft
>>281,282
ああ、CS版か・・・
すっぽり記憶からトんでたわ(^^;
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:22:35 ID:ucarkt7X
礼2巻のBDが届いた
今からみちゃうよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:57:07 ID:lRt8UY4M
2期のOPはこっちのがよかったな
http://www.youtube.com/watch?v=JsrWYzKnqPk&feature=related
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:11:18 ID:k31t58ly
>>285
マッチポンプワロタw
>こちらで聞いていいかわかりませんがどちらがいいですか?
>(中略)
>とりあえず漫画にします
>では失礼しました
おまえは何しにこのスレ来たんだよw

>>288
俺もよく親と一緒にドラマや映画、アニメや漫画見たりするけど、ひぐらしは勧めていいものかどうか悩む。
死体遺棄を手伝うのは仲間だからこそってのはどうかと思うし、幼女虐殺シーンも一般的に考えてよろしくない。
ギャルゲ的展開はうちの親の場合耐性あるから大丈夫だけど・・・これも一般的には受けが良いとは言い難いよね。
ひぐらし面白いんだけどなぁ・・・素直に勧めづらい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:16:55 ID:ucarkt7X
賽殺し編おもすれー

羞晒し編でいろいろ叩いて悪かったよカワッセ監督
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:39:53 ID:nTaf156A
>>300
最期は母親殺して元の世界に戻る。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:33:45 ID:NrcSjbUz
賽殺しの夢の世界でもいいから、
沙都子と悟史が楽しそうに笑いあう姿を見たい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:07:31 ID:aim7IJ+9
.:::::::::::/ :::::/ |: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :/ ハ: | :| : |: : : : : :.|::::.: : : :l
:::::::::: !::::::/ !:|: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :|: | |│:!:.│: : : : : |:::::: : : :|
:::::::::::l:::::;小!:|: : : |.: :.:.|:.:..:| l:|: :|: | |│:!:.│: : : : : |⌒ヽ.: :|
:::::::::::|::: l│|:|: : : |.: :.:.|: :l:| i:|: :|_jl ⊥L:|_:_|_:i_: : : :.|/^い: :|
::::::: |:|:::l|│|:|: : : |: : :l|: :|:|'´| 丁 l:丁|:.川:|_:l : : : :.|∨ }: :l
::::::: |:|::」|⊥|:L:_:_l|: : :l|: :|:| |: :|ニj斗≦云冬゙: : : :.|ノ / :│
::::::: |:|::!「丁l:「:-: i|: : :||:_:|」 i:_:|癶込zj:」丁:l : : : :.| / : :│
::::::: |:|ニj斗≦云冬                 | :| : l : :.|ノ: : : │
::::::: l:癶込弌≠'′     ::!          | :! : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:l ´l|            ::l          |│:│ : |:::::.:. : :|
::::::: l ! l|            ::|           | |: : | : :.|:::::.:. : :|   
::::::: | `、l|          `          | |: : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:lー:l|\           __ .  -‐'     | |: : | : :.|:::::.:. : :|
::::::: |:l::::|:!::::::丶、                  | |: : | : :.|:::::::.: :│
::::::: |:! ::l:|::::::::::::::`i                イ| |: : | : :.|::::::: : : |
::::::: |::::::l:|:::::::::::::::::|  丶、     / l:.:|: : | : :.|:::::::::. : |
::::::: |::::::l:| :::::::::::::: |      `   -‐'´   | :|: : | : :.|::::::::::::.:.|
::::::: |::::::l:| :::::::::::: i:|              | :|: : | : :.l::::::::::::.. |
::::::: |::::::|:l ::::::::::::::|:|               | :|: : | : :.|:::::::::::::: |
::::::: |::::::|:l::::::::::::::::|:|                | :|: : | : :.|::::::::::::::│
::::::: |::::::|:l ::::::::::::::リ                | :|: : |\:|::::::::::::::. |


( `ワ´)誰ですの?このおばさまは?
( ´ω`)はう〜☆レナも初めてみるよ〜☆
( ・3・)あ!旅の人とか?
( ´ω`)道に迷ったんですか?おばさん?
( ・3・)あ、もしかして歳が歳だから人生に迷ってるかも〜?☆

( ・3・)ね☆おばさん?

(・ー・#)道にも人生に迷ってないし、おばさんでもないわよ

( ・3・)え〜?でも二十歳はすぎてるでしょ〜?
(`ワ´)やっぱりおばさんですわよ〜☆

( ・3・)( ´ω`)(`ワ´)あはははははははははははは!!

(・ー・####)………………………
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:15:50 ID:e5xSTSH0
1000歳(結婚、妊娠、出産経験有り)でロリっ娘ぶってるバケモノなめんな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:51:24 ID:ucarkt7X
>>301
原作やってっから知ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:05:50 ID:L5QVK2E6
沙都子キモイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:12:06 ID:/QbNySuk
>>306
お前色んなスレに書き込んでるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:37:57 ID:IodldRaR
L5だけに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:59:38 ID:ULNP0IP3
L5じゃ、しょうがないな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:07:59 ID:0MV31wFk
パチスロ化って、ひぐらしのイメージダウンじゃん・・・・
朝鮮人に弱みを握られたのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:05:18 ID:mHWI/h3Z
竜騎士は「ひぐらしを広める」ためなら手段は選ばない原作者

漫画化→「小学生や中学生や高校生にもひぐらしを広められる」→認可
アニメ化→「公共の電波でお茶の間にひぐらしを広められる!」→認可
CS化→「同人に疎い家庭用ゲームユーザーにひぐらしを広められる!」→認可
映画化→「映画館にくるお客さんにひぐらしを広められる!」→認可
パチスロ→「パチスロやるオッサンオバサンにひぐらしを広められる!」→認可
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:51:54 ID:/IrSl6rD
原作者がやりたいって言ってできるもんじゃないのばっかだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:57:07 ID:6oke4qIn
竜騎士、パチスロのキャラデザしてるしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:16:13 ID:sK7dHLRA
キャラデザじゃなくて一枚絵だけじゃないっけか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:30:45 ID:/IrSl6rD
>>313
ニコニコとかのと混同してるのか?
そもそも正式発表すらまだだろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:33:21 ID:/IrSl6rD
あぁ、ひぐらしとは言ってないか。スマン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:35:33 ID:L5QVK2E6
沙都子こいつムカつく
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:02:40 ID:/g4Em++l
普通に喋る沙都子に萌えない奴はモグリ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:39:03 ID:d7YOhGea
>>312
だから、話を持ちかけられたらこれ幸いと喜んで承諾するんじゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:41:15 ID:JxvEUM2W
>>319
何にも問題ないな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:45:07 ID:BIKqgs/3
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  今日、圭一の家に遊びに行ったら
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   圭一におっぱい揉まれまくったのですw
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/    
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   
    ノノl<。>´フヽ.l/ |
    //イ くへゝ イ_/l / |    
   J `7l  :|   :l` ノ / 八
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:35:45 ID:26OvM3PN
ひぐらしのキャラは経験豊富でそれなりに苦労を乗り越えて来たから魅力があるんだよ。
大石ぐらいの年齢にならないと分からんような経験がたかが10〜15のガキにギュッと濃縮されてんの。
それに比べれば賽の部活メンバーは旨味が全部抜け出た出がらしみたいなもんだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:49:14 ID:rPPvHxzp
こんなひぐらしは嘘だ、の過去ログでこんなのみつけた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:29:08 ID:86vXCFM8
もしひぐらしのなく頃にが昭和に放送されていたら

前原圭一 :井上和彦
竜宮レナ :島本須美
北条沙都子:堀江美都子
北条悟史 :古谷 徹
古手梨花 :小山茉美
古手羽入 :藤田淑子
園崎魅音 :勝生真沙子

富竹ジロウ:鈴置洋孝
大石蔵人 :北村弘一
鷹野三四 :池田昌子

いかにも洋画の吹き替えのようなキャスティングだなwというか勝生と鈴置
って共演多いよな「オーガス」「アリオン」「Zガンダム」「パルプフィクション」とか
そういや、レナが島本っていうのは出崎のアニメでマイユアの星野さんみたいな
キャラやっていたから、という意味合いでやらせたとしか思えん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:55:07 ID:rPPvHxzp
そして、もう一つ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:13:14 ID:ls9dSn8g
>>381
もしひぐらしが90年代初頭に放送されていたら

前原圭一 :草尾 毅
竜宮レナ :日高のり子
北条沙都子:佐久間レイ
北条悟史 : 山口勝平
古手梨花 :林原めぐみ
古手羽入 : 三石琴乃
園崎魅音 : 松井菜桜子

富竹ジロウ: 山寺宏一
大石蔵人 : 緒方賢一
鷹野三四 : 鶴ひろみ

ニコニコの90年代初頭らき☆すたキャスティングとかぶっていると思ったわ
沙都子が佐久間なのはガンダムヒロインつながりとしか思えない。
どこどうみてもキャスティンクがらんまにしか見えないw

何このセントエルモスファイアー?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:16:15 ID:YBaftVls
>>321
よう牛女
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:32:37 ID:SHZcKkXI
礼を見たら沙都子のアンチがわくのも仕方ない気がする
今後は魅音のアンチも沸いてきそう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:52:53 ID:Kul2SAx3
何でなんだ・・・
無印の頃から沙都子好きで、礼見ても嫌いになるどころかますます可愛いー!って思えたのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:21:11 ID:Yib7jbjP
川瀬は礼で汚名返上したけど、礼で参加できなかった今千秋の立場は・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:24:59 ID:I2DgspdZ
今千秋に粘着し続ける基地外
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:44:30 ID:/uY3Jubc
今千秋は、超大ヒット原作、のだめカンタービレの2期アニメの監督やって
汚名挽回しました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:17:06 ID:DXcCAIeN
おやつ2のこきりこ節ってひぐらしのPVとかにピッタリだと思うんだけど
使ってる人見た事ないなあ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:03:15 ID:CkV4qGiy
賽殺し編の鉄平は綺麗な鉄平なんだろうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:25:43 ID:8b3NBgHi

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/19(木) 22:41:03 ID:znzBhice
>>890
良かったな。原作レイプ脚本で有名な川瀬先生が絵コンテまでやったら、
急な登り坂道なのに髪も肩も揺れない賽殺し世界が誕生したよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:06:05 ID:ILqheMJE
>>332
沙都子の親父死んでないから鉄平の兄貴がでるんじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:17:44 ID:Y0jOrQkh
>>334
そういうことじゃないと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:52:55 ID:+c3cAlPc
>>330
今千秋ってこうなったらもうメチャクチャ、マイナー原作のアニメとかからやり直した方がいいと思う
もしくは周囲が誰も全く期待してないようなオリジナル作品

実力に全く見合わない大ヒット原作のアニメ化ばっかやるから技量のなさが際立って
叩かれちゃうわけで

誰も全く期待してない作品で地道に力つけていった方がいいかもしれないぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 05:11:02 ID:uJgvQViv
1期のスタッフを決めた頃のひぐらしは、企業側から見れば十分マイナー原作だった
坂井がストロベリーパニックの作業を優先しちゃうほど、制作側はこの同人原作作品を軽んじてたしな
制作している間に罪滅し編や皆殺し編や漫画が出て有名になっちゃったわけで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:37:40 ID:0xDuFcFj
>>332
ダム戦争のとばっちりを受けないし悟史と沙都子を引き取らないし、
村がダムに沈む事に決定したから国から金貰ってどこかに引っ越して
叔母と仲良く暮らしてるんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:52:07 ID:oxTknJRZ
>>338
まず誤解があるんで補足すると、
梨花が鉄平よりごついとか言った所為で誤解されるが、鉄平と沙都子の父親は血が繋がってない。
沙都子にとってまったくの他人。
鉄平は定職についたことがなく、昔の事故のムチウチとかで手が痺れるとか言って、
役所から給付金を受け取って暮らしている。
当然、叔母との仲も最初から悪い。

あえて言うとカスである。
賽殺しでもやっぱりカスのままであろう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:32:39 ID:uJgvQViv
>>339
「(北条鉄平は)沙都子の父親の弟である。
 もっとも母親の連れ子だったわけで、父親とは血がつながっておらず、その弟にあたる鉄平とはまったくの他人といっていい」

父親と鉄平は兄弟。父親と沙都子が血のつながりなし(だから沙都子と鉄平も血のつながりなし)。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:39:51 ID:w9kEcj+z
鉄平は鉄平兄にどやされつつ真面目に働いている世界という可能性も無い事も無い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:44:13 ID:1BQfdxEu
鉄平はまじめに麻雀で稼いでるやんけダラズどもが。
沙都子は遊ぶばかりで愚図でトロいんだから叱られるくらいで丁度ええわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:21:57 ID:oxTknJRZ
>>340
ああ、そういう意味か。
でもそれって、鉄平の項目だから主語も鉄平にならねぇ?なんで2行目の主語が沙都子になってんだか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:40:19 ID:ILqheMJE
>>342
鉄平乙。

鉄平兄貴はいいやつなんだよな確か
沙都子が一方的に嫌ってただけで、向こうは沙都子のこと大事に思ってたらしいし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:45:13 ID:d8wbejiw
それ以前の義父に虐待されてたってのと
母親がかわいがったり邪魔者扱いしたり寒暖の差が激しかったからこたえたんだろうな
嫌ってたというよりかはL5の疑心暗鬼で誰も信じられなくなったと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:49:28 ID:zDw6Wfa2
つまんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:57:09 ID:Aa/Qr14U
>>344
鉄平兄貴乙
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:10:36 ID:EwaglKxD
>>343
二行目の主語は沙都子であってるな。
沙都子の紹介文の中から、鉄平との関係について書かれてる箇所を引用したんだと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:18:02 ID:3wMAjcOm
鉄平よりごついってどんだけいかついだよwwゴリラ人間かw

それにしても知恵先生が可愛すぎる
どこにいけばあんな若くてかわいい先生がいるんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:54:11 ID:f2Gkop1a
つーか別に、劇中の描写だけ拾えば、鉄平は沙都子にそんな酷いことしてないぞ
性的虐待なんて完全に憶測だけで鉄平が叩かれてるしw

子供を買い物に行かせるくらい、あの時代じゃ当たり前の話だろう

鉄平が暴力振るったのはせいぜい最後の警官と住民に家包囲されて
沙都子が電話した時くらいだろうけど、あれは鉄平の立場なら
状況的にしょうがない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:02:56 ID:kpTNnzOf
祟で、歪なアザや腫れた跡とかはあったから、一応暴力はあったんじゃないか?
首筋や、足や、他にもってことは、沙都子の言い分どおり階段から落ちたにしてはやっぱり異常だし…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:05:40 ID:0xDuFcFj
北条父=鉄平の兄の絵はアニメ2期の16話で出てる。髪の毛を染めてなくて服が地味な鉄平って感じ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:23:19 ID:EwaglKxD
>>350
学校にも行かせず子供に家事させるとかさすがにないわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:26:56 ID:d8wbejiw
それ以上に通帳のありかを吐かせるために脅迫してる時点で終わってる
しかもそのときに暴力を振るってしまって学校を休ませてる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:31:11 ID:oxTknJRZ
自転車で行かなきゃいけないところに買い物に行かせ、自転車のカゴに入りきれないほどの酒瓶買わせるとか、
殺害はしなくても、圭一が殴りかかるだけの理由としてなら十二分過ぎる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:50:21 ID:JWy+0jYy
沙都子にきちんとした後見人がいないのが不思議。
未成年が天涯孤独で暮らしてるのにありえなくね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:51:37 ID:dCb4IJnp
>>356
きみよしのじーちゃんが・・・




                                   , -―-、__
                                  ,イ /  , ヽ `ヽ、 
                                 / {  {  lヽ }  i  !_
                                 /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
                                 |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  
                                 {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  あぅ!
                                 ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ 
                                  // l \ / | ''-,
                                 /  ,  ハ=- ' /   l
                                {  ヽ ヾ : :/ l /  {
         ハ                       ヽ   l \/ l | _l
        __,ゞ\_ , -=- ,_               ,  /'  ヾl / ノ l _,..`コ,
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\            / `'~h   `v /  / /  ,.`>
      _`>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    ヽ         ノ   / ,. -,, l '    ハ   /ト ハ
      ヾ/:/:.:/:./l:.:lヾ,:.\\ !       /    //l  `l_/ ̄ヾ   { `='  
      ` ' t-':.:H:.:.ハ,L,' 1:.`:.`:.:.|      ゞ,_   /人 |  /ノ::::::::ハ ' |\ | / 
        /:.:.l r''' __ ;; |:.:.:.:.:.:.:.l        '-=/,_ _,./ / /::l ハ `-`ヾ  ヾ/
      /:.:.:.:.|  ! ヽ  |:.:.!:.:.:.:ハ          / `'/  { / l::l ハ  ヘ l\ /
    /:.:ノ:.:.:/:::::ヽ`- ' /ヾ l:.:.:.:.:.ヽ        /_,,,..=彡'ノ / /:l  ハ  ハ' ヾ,ゝ
  彡 //:/::::::::::::/` !  | /ヾ:.:.:.:.ハ   __,,,,,..;-=''`  ` '  / {:::l   ハ     ヽ
  ////:/::::::::::::1 ., ト--l   ハ:.:..:.:.ハ, ̄    /       i l:::::l  ハ     l
  //:./ /:.:.:.::::::::::::::! l |  | _,.,_ ! ヾ:.ヾ`:,ヽ  /       l l::::l   | l      l
  シ   《:.:.ハ::::::ハ:::ト`ヽ ヽ,'1 /ゞ /ヾ\rハ /         / l::::::l  | l      l
     シ1::::::| \| |ゝ/| ハ`v  `: l \       / l:::::::l l l       |
      ` - '   l !   | !l      ヽ  !      / /::::::::l l l       l
            l {  | !_ _ ,  _  ヾ/     / /:::::::::l l l       |
           ..l| | !  | lΤ 't -'  `'- _,,,.... l__l _l  | |       |
          r '-=+  L`>`'=-' L_`_- ^ _,`=-      ̄   ヾ ,      _,,.|
                         ̄             `'- .,___r '
                                        `----'
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:02:16 ID:oy+wJz/O
>>355
沙都子は小5か6だろ?俺はそのくらいの事やってたぜ小2から
鉄平は理解していたと思う。沙都子は結局買ってこれたんだから
できるできないのギリギリのところで教育してたはずで無理なら帰ってこれない
帰ってこれたからまた挑戦させる。これ親の教育だよ
やかんに火かけっ放しとか致命的だろ?
そりゃ灰皿の一つでも飛ぶわ。俺の時はグーで10発は顔面殴られてたね
甘ったれて育って勉強だけしてた圭一がしゃしゃり出て来るとこじゃないんだよ
手伝いもせず母親が作ってくれた飯を食わない抵抗とかこんなクソガキ圭一が他人の家に口出しする事がおこがましいってもんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:04:13 ID:w9kEcj+z
学校行かせないのはかなり駄目だろ
教育を受けさせる義務を果たして無いだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:17:22 ID:pMKC08Q6
何日もベランダに立たせるくらいは当然。これ親の教育。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:22:02 ID:oy+wJz/O
学校に行かせないと決めたわけじゃない、あくまで問題解決までの短期的休暇
通帳をゲットしないと沙都子と共に幸せに暮らせないだろ
頑なにありかを言わないし寝かしてるだけの金なんて意味ない
鉄平は今までの行き方を反省してその金で沙都子と共にやり直そうと決めてたんだよ
その理由としてにーにーの部屋に入るのを頑なに拒んだだろ?
それを仕方ないと言う事で止めてやってるんだよ。これは鉄平の優しさ
俺の親ならそんなもんふすまブチ破って箪笥ひっくり返してるよ
せっかく改心して沙都子に近づこうとしてるのに拒否されまくる
言う事は聞かないし躾もなってない、そりゃ少しは切れるわな
だがアザで済んでるだけマシというかまともな親だよ
あんな細い腕、鉄平なら軽く折ってるって、かなり手加減してるのが見える
俺なんかバキバキ骨折してたしヒビなんてしょっちゅう、頭も殴られすぎてボコボコしてるもんね
でもそんな親の教育を忘れはしないよ、厳しく育ててくれたから今社会で認められてる俺の姿がある、ありがとう親父
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:24:07 ID:lK+sepSi
よほど歪んだ少年時代を過ごしたようだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:29:45 ID:d8wbejiw
ただの釣りだろ
長文乙としかいいようがない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:40:15 ID:w9kEcj+z
>>361
さあ毒になる親でも読みつつ人生相談板に移動するんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:59:54 ID:oxTknJRZ
こんなウンコにレス付けるんじゃなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:26:20 ID:rM48Fubz
>>203
シリアルワロタ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:58:02 ID:7hVq2eA3
このアニメ凄く気に入って奨めたいんだけどこういうのって女性が見ても怖いって思うだろうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:03:45 ID:ElbLVau0
>>367
漫画の鬼隠し編は問題なくみてたが話の流れで解の方(蛆虫)みせたらドン引きされた
本棚にその本があること自体がいやだそうだwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:32:23 ID:Kl/h+o9e
まあアニメ1期のミスは、虐待描写を削ったシーンではなく
弁当対決も、沙都子の野菜炒めも、圭一が沙都子と交流を深めて仲良くなっていく
描写を全カットな上に、いろんな描写の積み重ねで圭一が苦悩するシーンも
レナや魅音はアテにならないと仲間と亀裂を深めていくシーンもカットなせいで
いきなり圭一が殺害を企てるシーンが唐突すぎて、
圭一が池沼化したようにしか見えない点。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:39:35 ID:F1k/Q+1g
>>347
俺は澪尽し編だっけ?かなんかの沙都子の証言を元に言ってるわけだから自演とかそうゆう目的じゃないからな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:52:46 ID:zRmQ+GlO
何この虫けらの巣窟
お前らもう黙ってろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:01:53 ID:cjsM5wOI
>>361
>通帳をゲットしないと沙都子と共に幸せに暮らせないだろ
いや、通帳ゲットがあったら沙都子に幸せは来ない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:44:46 ID:9d4+KLbZ
>>367
ひぐらしは女性ファンが多いらしいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:17:47 ID:AT/KVFwA
>>361はちょっと無理があるねー
ディベート用の反論材料としてはまだまだだねー
がんばれー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:56:31 ID:oAZ3DnYy
       , --――--- 、
      /;/;◇_|_;;;;;;;;;ヽ
      }。。。。。。\;;;;;;;;} 
    ∠二二二二ヽ____l 
     /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 
     |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  セイセイセ〜イ!
     {;;;;| {  _, U∠ノ |;;;/    セイセ・・・あぅ?
     ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   
       ノイ/< ! ,/,ゝヽ / |   
       / ,/l:l/|\l;;:l l/ |
      J/ ,l:;;;;|;;;;;;;;;:l、\八
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:01:42 ID:dsQA47l9
もう>>361には触れるなって。
どんな正論や一般論を言っても自分の価値観だけで反論されるだけ。
一生話が噛み合わない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:58:41 ID:3MUS0wPN
あーいう奴は子供を作ることなく死んでほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:54:52 ID:L3vd/Cmk
とか言いつつ>>361に触れちゃうおバカさんw

彼の言ってる事に同意、正論だよ
ひぐらしの考察は無限大
怖そうだから悪、正しい事言ってるから正義なんて子供じゃないんだしw
それにみんな寄ってたかって先入観で鉄平は悪って決めつけてる時点で何か怖い…カルト教団?

まぁ圭一がただの気違いで人殺しになっちゃうから必死なのは分かるけどwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:58:49 ID:I7Wu2+by
吐き気をもよおす邪悪とはッ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:26:55 ID:R/rskhWF
感染だの発症だの言ってると
豚インフルがもし日本で流行しだしたら
「不謹慎だ!」とか言ってOVAの発売差し止め来るかな? ww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:27:46 ID:fP4UHKeL
OVAは症候群、一切関係ないよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:30:29 ID:AT/KVFwA
いやあくまでも精神と知力の限界ギリギリまで粘るつもりだろ。
どうすれば鉄平を擁護できるか、それだけに絞って全力を尽くす姿はいっそ清清しい。
ただ、どうやっても無理があるだけで。
しかし無理があるのを承知でどこまでできるかに挑むその姿勢は見習いたいと思う。
たとうれば、オーバーハングが300Mくらい続いてる岩壁に徒手空拳で挑むフリークライマーの
如き強靭な精神力と底なしのタフネスが要求されるデッドリーかつエクストリームなチャレンジッ!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:47:07 ID:L/2NTN9J
礼のお疲れ様会の鉄平
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:35:51 ID:EcQIiz1b
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:43:37 ID:Kl/h+o9e
まあ>>361はアニメしか見てないんだろ

だから圭一や詩音の行動がとっぴ過ぎて全く感情移入できなくて
てっぺいがいい奴に見えてしまう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:51:54 ID:mCmV8i8Y
つーか長文基地外は前にも沸いてたよね…病気なんだから放し飼いに
しちゃダメだろ…親どこだ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:09:49 ID:j12RuJql
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊は著作権完全フリー。
  | /    )  )   どこぞのシカとは度量が違います。
  ∪    (  \
        \_)

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader995626.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up5052.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126549.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126555.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126571.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126573.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126577.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3493.jpg
http://www4.uploader.jp/user/OBHN/images/OBHN_uljp00835.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d559179.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_126619.jpg

アナロ熊公式ホームページ
http://www12.atpages.jp/analoguma/

アナロバもよろしく。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4087.jpg
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:10:54 ID:3kzNHtfY
確かにアニメは鉄平の心理描写が完全にカットされてるからな
まあそれを差し引いても>>361の思考回路が病的であることに変わりないが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:13:17 ID:EcQIiz1b
>>384
ちょwwww俺の腹筋を返せwwwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:50:26 ID:L/2NTN9J
原作だと祟りのTIPSで性的虐待も匂わせたりしてるからな。
匂わせただけで解では否定されてるが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:21:02 ID:PBxD05zO
日本民間放送連盟『地デジカ』のサイトが乗っ取られる「性器丸出しの地デジカそっくりキャラクター」

ソースと画像
http://rocketnews24.com/?p=8572
http://news.livedoor.com/article/detail/4132464/

関連ソース(ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/11408
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:47:42 ID:JCfK8gjo
礼の第3話はまだなんだよな?
4月は休みか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:50:06 ID:/umgn00m
にしてもこのスレはほのぼのしてるときと荒れてるときの差が激しいなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:52:40 ID:Bjpy/bS2
5月8日に先行試写会あるよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:01:13 ID:Bjpy/bS2
第3巻 賽殺し編場面カット
http://oyashirosama.com/web/rei/story/saikoroshi.htm
公式サイトが結構賽殺し編に凝りだしたね。

あの衝撃シーンもカットしないようで安心。椅子で殴るかはわからないが。
いくらOVAとはいえ、控えめになるかもしれない。


396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:14:26 ID:p+YL+WyH
>>395
あのシーンは梨花の思い切った行動があまりにも意外すぎて、
なんだかもう、笑すらこみあげてしまった。
ある意味賽殺し編のハイライトシーンか!?

再現度については、祟殺し編や皆殺し編を見る限りでは、
これくらいはわざわざ控えめになったりはしない・・・、と思いたい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:43:43 ID:0HeIyyDF
「ほらほら古手さん! こっちよこっち〜!!」
 古文書は再び沙都子のところへ戻ってくる。
 沙都子は今度はこっちこっちと、古文書をひらひらかざしながら私をからかう。
 鼻を指で摘みながら、汚らしそうに掲げるその様子に、クラス中が大笑いするのだった。

 ずかずかと沙都子に向かうと、当然、沙都子は古文書を次の誰かに放る。私がそっちへ向かうものと思ったろう。

 でも私は古文書の行く先など気にせず、そのまま沙都子に向かって突き進んだ。

 爪を、指の付け根に折り込むようにしながら拳を握りしめる。
沙都子に、とても重要なことを極めて短時間で説明し、かつ理解させて反論を許さないには、この方法が手っ取り早いと思った。

 私の右拳を沙都子の顔面にくれてやる。

 拳の先端が沙都子の、左目の下淵に叩き込まれ、当分消えないだろう刻印をくれてやった。

 すぐさま髪の毛を鷲掴みにして床へ転げさせると、近くの誰かの席の椅子を振り上げ、
それで二度か三度、打ち付けてやった。

 何が起こったかも理解できない沙都子は、突然の暴力に混乱し、亀のように縮こまるしかなかった。
 …こういう状態のところへ椅子をくれてやったって、ちょっと迫力があるだけで、そうそう怪我をするもんじゃない。

 その椅子を振り上げ、沙都子の上半身を跨ぐような形で叩き置く。
それはちょうど、床に転がる沙都子を拘束するかのよう。
私はその椅子に足を振り上げて、まるで杭を打ちつけるように踏みつけた。

「……沙都子、あんた少しうるさい。私の親友と同じ顔をしてるからちょっと大目に見てきたけど。
いい加減、あんたのその甲高い声にもイラついてきたわ。
以後、私の半径1mに入ったら、言い訳なしで即ぶん殴るからそのつもりでよろしく。………聞いてる?!」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:51:34 ID:+hwT+1/P
>>395
2期で「カケラ」に関係する設定は全カットだから、
羽入が賽殺し世界に来れない理由とかカケラ設定が重要になるのに
どうするんだろ?と心配だったけどハイライト見ると、
梨花が持ってる水晶玉みたいのがカケラっぽいし、一応、カケラ設定も
入るみたいで安心した。
まあ2期でカットした分、カケラに関する説明からはじめないといけないから
大変かもしれないが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:20:30 ID:2hf7S+VE
>羽入は梨花に、どこかに存在するという“カケラ”が元の世界に戻る鍵であること告げる。
はたして梨花は“カケラ”を見つけることが出来るのか!?

って書いてあるからカケラ設定はカットしないと思うけど、
水晶玉は羽入と通信するやつじゃないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:15:48 ID:/BBYTlQz
水晶玉は古手家に伝わるマジックアイテムだっつーの。
羞、賽、昼には、本編ではありえないマジックアイテムが出てくるのが特徴。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:20:48 ID:2hf7S+VE
祭囃し編の続編ではないという説の中に、
マジックアイテムが出るからっていうのもあるよね。

でも、梨花と羽入は本編で普通に魔法のようなことしてるから、
本編でありえないってことはないんじゃないの?
って思ったりもするけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:27:48 ID:/BBYTlQz
まだ、賽殺し編が本編とか言ってる人って居るの?
作者が違うって言ってるもんを何で無理矢理結びつけようとすんだか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:41:00 ID:OSvNqZGF
どっちでもいいよもう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:58:41 ID:d+v7TPd+
いつ言ってた?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:11:40 ID:2hf7S+VE
一言も言ってないと思うが。

もしかして続編といってる人のこといってる?

作者は番外編とはいってるけど続編じゃないとは一言もいってないから
これは人それぞれの解釈でOK
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:28:06 ID:ZxHnA/3y
罪滅しを見る限り本編の梨花は自分が古手梨花では無いことを既に自覚しているうえフレデリカとも別離済み
これによって賽殺しの根幹に当たる部分が既に食い違ってるから繋げるには無理が出てくる
ただアニメでは前述に当たる台詞がカットされているうえ最終話Cパート以外フレデリカと梨花が混同されてる
続き物か別物かはこの辺りで区別化出来ると思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:32:48 ID:y30gnZsJ
>罪滅しを見る限り本編の梨花は自分が古手梨花では
無いことを既に自覚しているうえフレデリカとも別離済み

そだっけ?フレデリカとも別離済みって
どこのシーン?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:48:27 ID:ZxHnA/3y
>>407
句点で区切ってないから語弊がある言い回しになってるが、
フレデリカとの別離に関しては原作皆殺し冒頭及び終盤TIPSから。
ループしている梨花に対して明確といってもいい程他人事のような態度を取ってる事から既に別離済みと解釈してる
アニメではこういったところを意図的に変えて繋げられるようにしたのなら今を見直してうみねこに超期待する
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:00:00 ID:y30gnZsJ
フレデリカは上位の存在だから、
過去を見物してるということは?

まあこれ以上考えても不明なだけでキリがないか・・・
正式な後日談か微妙に違う世界なのかどうかはわかりっこない。

個人的には賽殺しは皆殺しで梨花が学んだ「命を大切さ」を
祭囃しでまた忘れちゃった事に対する制裁だと思ってる。
「自分が古手梨花では無いことを既に自覚している」のかどうかはよくわからないが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:27:26 ID:ZxHnA/3y
>>409
確かに時空を超越してるとも考えられるが皆殺し冒頭で自分も梨花が死んだその先は知らないと明言し、
黒幕も分かってないような風だから個人的にはこの説に賛同しかねるな
梨花の自覚云々に関しては罪滅しのレナに注射を奨める場面を参照してもらいたい
原作ではこれもレナの症状を悪化させた要素の一つになってる

これについてあれこれ言い合うのが不毛だというのには同意。ただ久しく見てない話題だったから乗ってみたくなった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:00:17 ID:y30gnZsJ
今原作読み返したけど、
確かに自分で「梨花」じゃないって言ってるね。

で、ついでに賽殺しも読み返したが、賽殺しでも最初から自覚してない?
罪滅しのあのシーンではもうすでにフレデリカが宿っていたのでは?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:27:47 ID:ZxHnA/3y
賽殺しでは自分が100年間ループしてきた古手梨花であることは当然自覚しているだろうけど
自分が「その世界の古手梨花」を乗っ取り、乗っ取った古手梨花とは別の存在であることは自覚してない
これを自覚していくのが賽殺し。罪滅しでは既に自覚していた為「自分は梨花ではない」という発言に至ったと解釈してるって話
加えて賽殺しはフレデリカと決別する話。皆殺しでループしている梨花を既に他人視していることから、
これまたこちらも本編では既に決別しているだろうと解釈
故に原作では別物になると考えてるわけ

と、ここまで来てなんだが古手梨花、フレデリカ、Frederica Bernkastelで区別するべきだったかな
自論の説明下手でしどろもどろになってるがとりあえずこんな感じ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:40:32 ID:y30gnZsJ
>古手梨花、フレデリカ、Frederica Bernkastelで区別するべきだったかな

確かに。でもなんかいろいろ考えると頭が混乱してきた。
とりあえず作者いわく時間軸では祭囃しの後だけど、
詳細は不明ということでOKだよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:48:36 ID:wqCPHMW/
皆殺し編ではループしてる梨花は昭和58年の梨花の体をのっとったのに、
なんで昭和53年の梨花が赤坂に「東京へ帰らないと良くないことが起こる」
と警告できたんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:54:47 ID:eRC/xCO+
竜騎士「ん…まあ…」
(ID:ZxHnA/3yみたいなユーザーが勝手に解釈展開してくれるから助かる…)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:07:01 ID:zjZaWqqU
442 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 14:49:26 ID:yOFzI8iC0
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 11:50:22 ID:IAn/6USB
http://explexotan.seesaa.net/article/118239112.html
これ見てると、世界全体がL5前夜なんだなぁって思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:15:21 ID:ZxHnA/3y
>>414
だよな。これでは時系列が混在していてループしている梨花同士が上書きしあってることになる
まぁひとえにカケラ紡ぎのお陰なんだろうけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:31:35 ID:WckYFtvD
ところでどうやって梨花は雪絵が死ぬことを知ったんだろうな。
赤坂とは皆殺し編まで再開しないだろうし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:57:52 ID:TSJY1uka
羽入が教えたんじゃね。
暇潰しでバス停で待っていたのも羽入の指示とか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:57:55 ID:FBrPY/qM
>>401
もし本編にフワラズの勾玉があれば悟史の治療に利用できるしお魎や鉄平が悟史や沙都子を苛めるのも防げたろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:06:37 ID:y30gnZsJ
何で?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:09:51 ID:y30gnZsJ
っていうかフワラズは昼壊しのやつか。

賽殺しは不明だけど、昼壊しは本編と繋がってないのはほぼ間違いないでしょ。
>>401は賽殺しでのことを言ってるんだけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:11:26 ID:vWdaSlrQ
今更イラスト集買ったんだが、レナって祟殺し編で山犬に殺される時レイプされたの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:34:19 ID:/BBYTlQz
>>423
祟殺し編ではガスだ、ちゃんと死亡者リストに載ってる、行方不明じゃない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:08:49 ID:DlMiAIvW
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:15:26 ID:y30gnZsJ
ちょっと無理がありすぎでは・・・w?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:17:19 ID:2vDu5l/4
>>423
資料集のイラストにボロボロの服で川に打ち上げられてるレナの姿が‥…

俺の予想的に、竜騎士は当初、レナは過去に前の中学でレイプされたとか、鉄平にさとこが性的虐待を受けてたとか、レナが山犬に追われて乱暴されて殺された
とか、黒いシナリオを想定していたと思う。
しかし原作も予想以上に人気出て、初めはサスペンス物として広い層のファンに注目されて、その上アニメ化も決まってレナのファンも増え萌としての
ポジションも確立されたから、設定変更したんだと思う。明らかに路線変更した感じで、元の構想はもっとグロイ話だったと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:26:16 ID:/BBYTlQz
>>427
レナは過去に前の中学で⇒小学生なんだが…そもそも発症者の被害妄想なんて信用しちゃイカン。
                  鬼も罪も客観的に見れば理不尽極まりない犯行。
レナが山犬に追われた話なんて原作にない。
鉄平にさとこが性的虐待⇒皆殺し編で無かっただけで、祟殺し編は否定はされていない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:33:24 ID:X/smyb+q
レナが前の学校で男友達3人にレイプされたなら、そいつらが補導されないのは不自然
レイプが原因で大暴れしたのに、レイプした連中をかばったことになる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:35:49 ID:/BBYTlQz
「俺を信じろ!」って言った仲間達を金属バットで殴りまくったんじゃね?
で、未だに訴えないのはレナを庇ってるんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:38:12 ID:2vDu5l/4
>>427
そうか…でも竜騎士としてはアニメが人気出てから、より万人向けなソフトな作風に路線変更した感じがものスゴくするんだが…
しかしイラスト集の訳ありな(事後って感じ)イラストは絵描きの創作としてOK?



まぁ創作物に感情移入しすぎるのは良くないがw

レナがレイプされてなくて良かったwレナぁぁぁぁぁぁぁ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:39:37 ID:2vDu5l/4
>>430
じゃあ殴られた男子生徒はレナ萌えなんだなぁw俺と同じかぁw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:16:02 ID:aa5CczrH
>>432
いや、推測だから、実際分からんw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:16:27 ID:kbG31Cqy
単純にビビって事件扱いにしなかった説
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:24:44 ID:TUnpKRh0
レイプ未遂説が多分初期のシナリオだったんじゃないの
男三人と女一人だし体育館裏だし私たちにも秘密があるんだよだし
大怪我させられた男子生徒が告訴してないのはレイプ未遂シナリオ意外だと不自然
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:25:27 ID:/LWLpuqk
同級生は今までの優しかったレナを思い庇った
同級生は恐怖がトラウマとなりレナのことは忘れたかった
レナの母親が金で示談にした
入江機関が竜宮家を監視していて事件を揉み消した
大石が圭一を脅かすためにつかった方便

なんとでも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:30:15 ID:yVCyAPk8
レナはともかく、祟殺しの沙都子はそういうことだったとしか・・・
少なくともそういう風に見せようとはしてたよな
すじ子的に考えてあの頃は竜ちゃんは・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:49:05 ID:dGCfR2+G
男がロリコンで何が悪い!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:55:32 ID:pvkWMhSF
愛人に逃げられたわけだし代わりにに沙都子をってのは十分にあり得るよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:55:53 ID:Vkdxcfvx
レイプ説で話を進めると、圭一を異様に信頼してるのがおかしくなる。男に警戒心がないところに違和感が出てくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:01:31 ID:kbG31Cqy
>>435
その先入観何とかしろw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:46:12 ID:tAwmwLCj
>>429
レイプされる方にも問題があるわけで・・・
その男たちと良い関係だったんじゃないの?
で、集団セックスに走ったと・・・
しかし、後で後悔して「これはレイプなんだ」とか
記憶を捻じ曲げて、自分が空気に流されたのを人のせいにして
逆恨みみたいに復讐したとか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:54:50 ID:ATR0ZNP9
第一巻の壁紙パス誰か教えて下さい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:16:08 ID:eWZIsKHj
豚さんがついにL5か…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:00:07 ID:aa5CczrH
>>439
通常でも沙都子が中学生ぐらいになったら襲う気満々な鉄平が
ずっと家に引きこもってるんだから、いつ繰り上がってもおかしくはないわな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:09:04 ID:tvqk7mOT
>>443
【 DVDKAEYO 】

>>435
>>437
明らかにそうだよなぁ?
初期の頃はホントリアルで残酷な話作ってたけど、人気出てきてファン層が広くなって、キャラにも個別にファンが出来て
やりずらくなって路線変更したに100000雛見沢$。

レナはレイプされかけたんだぁ〜!レナは正当防衛!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:22:56 ID:LpGbsojO
チミたち原作祟がいつ出たか知ってるのかな?
人気どうとかだいぶ後の話で本当に火が付いたのはアニメが始まってからなのだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:45:27 ID:aa5CczrH
>>446
発症者の正当防衛なんてまずない。
発症者が親しい仲間が突然変貌して襲い掛かって来たと感じた場合、疑うのは変貌した仲間ではなく発症者本人。

鬼隠し編で、圭一が注射器持って襲い掛かって来たレナと魅音を正当(過剰)防衛で金属バットで撃退した真実は…
魅音:早く元気にな〜れ☆
レナ:わたしを信じて

だったように、レナが障害が残るほど殴りまくった相手もおそらく同様だろう。
真相を明かさないのは罪編までにやると壮大なネタバレになり、
罪編が過ぎたら、レナファンの印象を悪くしてまでやるほどの意味がないからじゃねーかと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:02:50 ID:Vkdxcfvx
レイプレイプ言ってる奴は自演ばかりで何がしたいのか。リアルで欲求不満だからってココで他の人の迷惑をかけるなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:16:35 ID:tvqk7mOT
>>448
やっぱそうなのか!納得だ。


>>449
落ち着け…
レナ萌えなのは解るが(俺もだw)ただ真相を知りたかっただけだよ!
俺は自演じゃないしそこまで必死にならなくても…L5?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:27:19 ID:LJPLzFHQ
OVA3巻の梨花、何かに似てると思ったら地獄少女の岡さんなのか
この人来てくれて嬉しい。髪の感じがまんまだw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:29:26 ID:cVtxAWu5
CS版ではレナレイプ説ははっきりと否定されてるぞ
絆3巻の解々し編でそのことについての詳細が明らかになるとかならんとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:31:34 ID:kbG31Cqy
原作スレでもレイプ厨は多かったからな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:32:10 ID:jZnadTRU
かんなぎ騒動とか見たら今更沙都子が義父にレイプされてたとかレナにレイプ未遂があったなんて認められん罠
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:40:20 ID:tvqk7mOT
>>454
まぁそれを竜騎士は恐れて、設定変更したんじゃないのかな?と俺が勝手に思ってただけだ…スレが荒れてしまったな、スマン。
ただレイプという単語が出るとすんげー過激に拒否反応起こす奴はレナ萌えだな?俺もだぜw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:00:29 ID:wc5egcP8
レナ萌えレナ萌えうるさい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:07:04 ID:8t5M1uSo
大事なことなので二回自己紹介したんですね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:23:30 ID:einIKZhC
沙都子がレイプされそうになったら悟史が義父を殺してるだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:07:41 ID:tAwmwLCj
>>455
レイプって単語に拒否反応起こしているのは女だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:11:17 ID:hvksx5/y
は・・・?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:47:11 ID:aa5CczrH
>>458
義父は良い人だったんだから、そんなことをするわけがない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:49:20 ID:u17xkgmc
目明し編の沙都子がかわいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:02:38 ID:43F9P/ww
>>462
このサドめ


目明しはマジびびる
まあ原作で心理描写あってそれ読んだら泣けたけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:43:50 ID:iQ2Zp3ga
こんなのあるんだな・・・



ぼたぼたと血が流れ出る鼻を抑えながら私は聞きなおした
「や…ヤクルト…?今ヤクルトって…?」
「え、えぇ、そうよぉ…。あなた、大丈夫ぅ?」
「か…かかかかか…かかか…」
「ちょ、ちょっと…?」
「かぁいいよおおおおおおおお!!
おもおっももおもおもっちかえりいいいいいいいいい!!!!!!!
ヤヤヤヤクルトだね!?お、お家にあるからね!今から帰ろう!
レナのお家に帰ろう!いっぱいいーーっぱい飲ませてあげるからね!」
「ひっ!?」
私はそう言うと同時に銀ちゃんを脇にかかえ、全速力でお持ち帰りした
銀ちゃんは鞄につかまってわずかに抵抗しようとしたが、
その鞄は銀ちゃんと共に私の腕の中だ
家に帰ったらたっぷりと銀ちゃんを愛でよう
まだまだ夜までは時間があるから存分に楽しめる
この日私は生涯最高の宝物をお持ち帰りできたのだった
オヤシロさまありがとう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:09:42 ID:3onqGVvO
>>462
俺はドラマCDの悲鳴が一番かわいいと思う
漫画のみたいにえぐい傷口にアニメ2期の作画でドラマCDの悲鳴だったら最強
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:09:33 ID:ADMxKJ/X
中原さんも雪野さんもかないみかさんも田村ゆかりんもみんな可愛いからひぐらしは困る
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:36:56 ID:aWtRVkgU
般若も?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:39:21 ID:pvkWMhSF
>>461
その前の義父達の中には沙都子を虐待するのもいた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:44:22 ID:pvkWMhSF
>>465
そんな組み合わせがあったら生唾ものだな

ところで仮に叔父が沙都子を性虐待したとして沙都子が何も言わなければばれない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:47:20 ID:S24klpK2
しつこい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:12:37 ID:HjgMjKWs
http://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20080501/
「ひぐらし」はキモイなあ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:58:05 ID:9IwdN4dP
その中で一番キモイのはらきすた
ゆるゆるでぃず読むほどの俺だから言える
今は逆にひぐらしはミーハーぽくてキモくない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:50:19 ID:rzqXlvSA
>>469
祟殺し編の状況から見て、レナには言ってるのかも知れない
圭一が近寄ることが出来なかったんで会話の内容は不明。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:36:15 ID:6vILwkjK
実際ひぐらし作品の登場人物のような腹黒く残酷なことができる人間は
地球上女子供も含め10分の7くらいはいるだろうな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:08:53 ID:ksTLAnO9
>>473
あれはかなり性的虐待をにおわせてたな
ただその場合レナがそれを受けて特に行動を起こしてないのはひっかかるが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:55:55 ID:rzqXlvSA
>>475
行動は起こしてるんじゃないかな?
明らかに圭一があやしげな行動取っても止めないし、魅音といっしょにアリバイ作りするし。
圭一、詩音が動かない場合、レナが犯行に及ぶしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:00:38 ID:ksTLAnO9
>>476
なるほど
しかしレナも犯行に走るのか
性的虐待をにおわせる発言を沙都子自身がしたとしてそれを相談所に通報しても信じてくれないのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:49:01 ID:qEcOdPPg
礼のOPぱんつはいてないのがいるしwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:24:35 ID:YxJ03tIl
>>477までのくだり、浅はかすぎて笑えるわ。もっと自分のためになることに思慮を使えよ。勿体ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:14:04 ID:2y5dAIxS
またお前か!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:12:12 ID:+z2x4p1U
おはぎ壁に投げ付けるのももったいない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:31:23 ID:MSkL1L7F
梨花によると圭一発症の祟り殺しよりも、
レナ発症の祟り殺しの方が確率が高いらしい。
詩音Verもあるんだっけか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:39:30 ID:rzqXlvSA
>>477
性的虐待があった時点で末期発症まで行ってアウトなんじゃないかと。
鉄平が逮捕されても、沙都子が疑心暗鬼になって殺人を犯すか、喉掻き毟って死ぬか、廃人同様になるか、
山狗に鬼隠しされるか・・・惨劇しか待ってないよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:44:39 ID:yluLJ4l1
>>482
レナver.の祟り殺し見たかったなぁ
まあ武器は鉈で罪みたいに頭パックリなんだろうけど

でももっとエグく殺しそうな悪寒
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:53:50 ID:rzqXlvSA
俺もレナverの祟殺しみたいな
いや、レナの鉄平殺害が圭一や詩音より圧倒的に早くて、綿流しの晩には埋葬がとっくに終わってるんだよ。
富竹・鷹野が死ぬまで警察のマークが鉄平から外れることはないのに、どうやってやったんだろう?
明らかにプロの山狗より仕事が上ってことだからなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:54:58 ID:ksTLAnO9
>>483
今回興味あるのは性的虐待が実際にあったかどうかについてだから今後のことはあまり興味ないよ
そもそもあの時点では梨花以外はL5のことは知らないでしょ
それより性的虐待について沙都子の口から出たのならそれは新たな説得材料だと思うんだよ
だからまずはレナ単身かみんなで沙都子を説得するのがもっともらしい行動だと思ったんだが
もちろんレナのことだから黙って殺人に走ってもおかしくないというのはわかるけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:57:38 ID:ksTLAnO9
ちょっと言葉足らずだった
保護司に連絡と同時に沙都子説得ということね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:00:44 ID:4NJs5jiN
礼の3話も8日に先行試写会あるよな。
多分5話まで全部やるんだろうけど、
動画サイトにUPされるのは目に見えてるのになんでやるんだろ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:01:47 ID:eGho+op2
>>485
興宮署のボンクラどもは綿流しの晩でもあっさりマークを外すわけだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:28:10 ID:7dp2XunV
>>467
声が可愛いって意味さ
俺は声優に顔は求めてないんでw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:54:31 ID:SicjOWdA
魅音がマンションだか病院だかの高所を渡っていて服をひっかけて落ちてるけど
実際にやってるとそんなことくらいで落ちないもんだけどな。
その程度で対応できずに落ちるような奴はそういうことはしないんだ。
まあ、あれは精神的に異常な状態なので普通じゃないからということで納得はしてるが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:55:07 ID:yluLJ4l1
>>485
だな。レナはスムーズにヌッコロして埋葬やりそうな感じ
原作で死体解体する時に「料理みたいなもんだ」云々の表現あったし。レナ、恐ろしい子・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:16:17 ID:/XtVQ/Xy
.
      ┼╂┼               ┼╂┼
  / ̄\┃  チャンネルは多いし     ┃/ ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|  ブロックノイズは
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\  出ないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    / 彡、  |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/      ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

         ┼╂┼
     / ̄\┃
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ録画は無・制・限☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:44:59 ID:qircgl6M
綿流し、目明し編の圭一が死んでみんな部活メンバー死んじゃったあとの
レナってやっぱ罪滅し編の大人レナみたいに無気力な感じにやっぱなっちゃってるのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:53:50 ID:fw6XZNC0
レナは怖い子だね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:57:12 ID:qXN5rNJ0
鷹野の視点から見た綿流し・目明し編を見てみたいな。やっぱり梨花が所在不明なので小此木相手にヒステリックに
喚いたり、東京の野村から電話攻撃受けたりしてるんだろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:25:39 ID:8+kRTde9
鷹野はやっぱ失敗したから消されるわけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:01:59 ID:6100BFWv
鷹野は失敗しても成功しても消される
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:33:54 ID:4z4dbW5h
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:03:11 ID:Vhh2PC3d
滅菌作戦敢行した時点で、誰かが責任取らなくちゃならないしな。
当然、鷹野の独断ということにしたい野村としては、
トカゲの尻尾切りと口封じを兼ねて、鷹野を殺すのが一番手っ取り早い

そもそも鷹野は公的には既に「死んだ人間」なわけだから、
作戦が成功しても失敗しても、東京としては生きてられちゃ困る。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:37:23 ID:QwAzlhjG
まあ東京が全面的に鷹野を世間から隠れて生きていけるようにバックアップも不可能じゃないかもしれないが
人間一人を死ぬまで養っていく費用と、万が一情報漏えいされるリスクを考えたら
「殺した方が早いよな」ってことになるしな。


502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:04:19 ID:zxWyFwzQ
「猫殺し編」は原作は前後編あるようですが、OVA化されてるのは
前編だけなのでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:13:22 ID:cy0C5Sa/
最も鷹野三四なんて人間は最初から存在しないんだから、殺す必要も全然ないんだけどね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:06:09 ID:mswldni0
「用なしは消えろってか・・・人間も虫も同じですか」
ってアンソロ漫画で小此木が言ってたのを思い出した
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:22:30 ID:8+kRTde9
小此木も十分消される可能性あるんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:51:27 ID:mswldni0
アンソロ漫画じゃ消されてたよ
何巻か忘れたけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:57:27 ID:cy0C5Sa/
皆と祭の鷹野はまるで別人だからなぁ〜
皆の鷹野は山狗との乱戦の中で圭一の心臓だけ打ち抜く射撃のプロフェショナルで、
バリバリの軍人でラスボスの風格があった。
祭ではヘタレ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:52:43 ID:vk2eNYaB
即死してないから心臓はないと思うが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:53:48 ID:vk2eNYaB
即死してないから心臓じゃないと思うが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:08:56 ID:VgaraDnn
ハレハレハレニ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:15:49 ID:WP2Q6det
大事なことなので2回言ってさらあげました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:18:56 ID:c/p+N1z5
心臓なら即死しないような
するような
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:26:17 ID:hz6BmP42
わかるよね?皆殺しと祭囃しが違う世界のことくらい
ちょっとしか違わないのにって思ってる人はおさらいしたほうがいいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:55:23 ID:jxgTwfeR
>>505
小此木は司法取引が成立するくらいだから大丈夫じゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:57:12 ID:jxgTwfeR
>>508-509
脳なら即死だろうけど、心臓なら血液の循環止まるだけだから
ショック死さえしなきゃ別に即死はしないよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:52:47 ID:vf0EGrVC
ひぐらしキャラだと、レナが一番人気かと思ったら、梨花の方が人気は上なんだな。
最萌で唯一の優勝経験者だし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:10:08 ID:nR8jP3D3
梨花は他キャラとの絡みというかコンビが色々人気あるキャラだから
レナは殆ど圭一とが好きな人ばかりだし
赤梨花、圭梨花と対抗しても女キャラVS梨花の構図にはなりにくいし好きになりやすいキャラ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:13:04 ID:LUDyZIRx
きのうからこのアニメ見始めたんだけどなんか怖いねこれ、面白いけどさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:20:17 ID:KfQgTtZQ
最後まで見れば怖くなくなるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:23:10 ID:LUDyZIRx
>>519
解って方からみたんだけど、なんか面白そうだったから一期からみなおした。
まぁいいやとりあえずお前キモイ消えろボ〜ケ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:20:16 ID:SN3l2Xz8
>>508
原作は即死だったよ。
撃たれた後の台詞入れたのはアニメの演出。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:08:47 ID:9kz7qlhK
>>520なんだこれ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:25:22 ID:/g07CXw2
>>516
原作公式だと、圭一・レナ・魅音と大差で最後まで4位以上になることはなかった
原作者が「すぐ人気が出ると踏んでいたから出番抑え目にしてたのに」と首を傾げたり
「次回はピンチ梨花ちゃん8位転落?」とかネタにしてたほど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:50:48 ID:TLE/ssj0
アニメで圭一が喋ったのは蛇足だったな

運命は変えられるだのなんだの盛り上がってたところで突然、
虫けらのように殺される現実を突き付けられるのがよかったのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:01:41 ID:z4ElhVM3
一期4話の
「バラバラ殺人があったってのによぉ!」て圭一のしゃべり方がが
某塾の数学の先生に似てる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:02:12 ID:bZ7qH8ut
圭一って人気あるんだ
こういう作品って女キャラが上位にきそうなもんだから意外
まぁ俺も圭一が1番好きだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:33:50 ID:4p+tiEON
アニメになって声が付いたのは大きいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:12:21 ID:wZZPwDuk
みんなそこそこ人気な声優だしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:21:01 ID:SN3l2Xz8
>>526
圭一の人気は罪滅し編でブレイクして、皆殺し編でトップの地位を固めた。
祭囃し編の空気化でトップから陥落。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:06:55 ID:BPyh1Bpd
鬼隠しや目明しや祟殺しではヘタレ主人公の名を欲しいままにしてただけに
罪滅しで鬼隠しの記憶を思い出してからの
レナの「嘘だッ!」相手に一歩も引かずに渡り合ったり、
皆殺しの詩音や婆っちゃを説得したり、解になってから株がうなぎ上りだったからなぁ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:27:45 ID:oIPWv1zT
礼2巻ひでえなコレ・・・どうなってんだよ
いちいち梨花の脳内テキストがくどい。
視聴者が分かりきったことを何回も反芻すんなよ。

本編なら解説無しにサラっと5分で流されるような事を、DB並みに水増ししてんじゃねーぞ。

もう外伝みてーなもんなんだから、1巻みたいにお祭りやってりゃいいよもう…作画のムダ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:30:02 ID:frZWMVJA
はいはい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:34:29 ID:oIPWv1zT
なんだ?文句ありげだな盲目信者はw
これは俺の主観じゃない。絶対の事実だろう。
真実を述べたまで。

どうした信者。擁護あんなら擁護してくれよしっかり。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:38:38 ID:QWLxHfmn
>>531に禿げしく同意
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:41:19 ID:yFLGGVcB
アンチはアンチスレ行けば?としか言いようがないなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:51:46 ID:QWLxHfmn
いやアンチじゃねえよ。
実際酷かったし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:58:48 ID:QxhxMm7N
わざわざ長文で喚くから何かと思えば、
描写が薄いから脳内テキストでごまかすなんて1期から当たり前の演出じゃん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:03:10 ID:frZWMVJA
>>535
ヒント:世間ではゴールデンウィーク

キチガイは構うと余計はしゃぐからスルー推奨
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:00:45 ID:AtUVNCvq
>>524
でも原作の時間が止まってくっちゃべる演出は正直?だった
この点に限ってはアニメの方が自然な演出だったと思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:23:09 ID:IJIFevGE
アンチと愚痴の違いもわからんか

好きなものが白を黒と言ったら黒になるのは信者
好きなものが白を黒と言っても白なのがファン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:34:49 ID:h6Jiogjz
>>539
そこで一番おかしいのは、魅音の
「え!嘘!ちょ・・・やめ・・・」ぱかん
がなくなって、やけに美化された死に方に修正された点だな
ありゃねーわ、と思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:40:22 ID:zsCD0K74
アニメの状況だと魅音にヘタレ台詞言わせるのは難しいだろ
原作のあれが名シーンなわけでもないし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:52:19 ID:lrKkTIf+
>>541
そこは大した問題じゃない。
2期はディーンの1軍スタッフ投入しただけあって全体的にレベルは高いよ。
1期みたいに、圭一がメモで未来予知とか、
大災害カットとかアホなミスはやらかしてないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:10:12 ID:COwUZ17k
>>541
そこは原作厨からも評判良かっただろうが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:21:24 ID:OaoJa80b
魅音厨からの間違い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:29:44 ID:B4I9bnDZ
2期の勝因は、今千秋と中瀬にほとんど仕事させなかったこと。
実際、今がコンテ切って、中瀬が脚本書いたのは厄醒し1話、皆殺し1話、で合計2回のみ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:10:02 ID:V3Q6dqYn
>>543
打ち切り問題の方で荒れてて、そんなのは些細なことだったな
それが一旦収束したかと思えば、祭囃し編後半の扱いで荒れ、皆殺し編なんて忘れ去られてた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:34:20 ID:B4I9bnDZ
うみねこでもディーンの主力スタッフを最初から投入してくれりゃいいんだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:37:36 ID:JFym1SZZ
>>547
アニメ祭囃しは、ラストの教官射撃講座と神竹オールカットに唖然としたのが忘れられない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:16:35 ID:cP+5QyDp
>>549
トミーと鷹野の机の下会談も全部カットにしたせいで
鷹野の強い信念に裏づけされた絶対を誇るルールYがなぜ崩されたのか
意味不明な展開だしな。あそこはカットして欲しくなかったぜ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:41:02 ID:S/57JyIZ
急な質問で悪いが、お萩に針仕込んだのって何話目だったっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:44:38 ID:cP+5QyDp
圭一がお見舞いでもらったおはぎ食って「針入ってんじゃねーか」って
シーンのことなら、鬼隠し3話目
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:47:14 ID:S/57JyIZ
>>552
それだ!アリガトウ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:51:37 ID:buj+AF0n
祭囃し編は富竹が雛見沢に着いた時に鷹野がH173を射ち損じてる時点で、
決着ついてるんだけどね。
カケラ紡ぎとか羽入が頑張ったとか全然関係無く、最大の勝因は鷹野の弱体化。
皆殺し編までの強い鷹野が来たら何やっても勝てない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:06:52 ID:C4atQXi5
昨日UFOキャッチャーでまにこれの詩音・サトコ・羽入お持ち帰りしたぜ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:40:05 ID:mUW/Wfmi
>>554
何を言ってるの?綿流しの晩以外でH173打つ訳ないじゃん
羽入ちゃんが頑張ったから作戦の裏をかくことができたんだよ
あと赤坂が梨花ちゃまを助けてくれたのも大きいけどね
皆殺しは夜で不安要素を簡単に排除できたけど祭囃しは結束も強いし昼間で排除できなかったの
鷹野が強いとか弱いとかないから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:57:38 ID:buj+AF0n
>>556
他編じゃ、富竹が雛見沢に入って来た時に予防接種と称して射ってて、
富竹は既にL3ぐらいの状態にさせられてる。
だから、祭具殿に忍び込んだ時も羽入が暴れてるのが聞こえるんだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:04:52 ID:mUW/Wfmi
それはただの栄養剤
関係者はC120で予防してるんだけど富竹には打たれてなかっただけでH173じゃないよ
H173は打たれしばらくすると急性発症するから綿流しの晩にしか打てないの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:07:12 ID:UDBLBx/Y
>>557
微妙に違うよ。予防接種のふりして何の意味もない適当な注射で誤魔化したから
自然感染してL3になってた
ただ、鷹野の弱体化の重要なきっかけは、梨花の説得でトミーが鷹野の傍を離れたから。
それで鷹野が不安定になって、本当に殺していいのかと悩みだした。
その最重要な一手を打つ為の必要な複数の条件やフラグを立てるために、
カケラ紡ぎは必ず必要。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:52:44 ID:buj+AF0n
>>558
C120は予防接種薬じゃない、常人に射つと危険

>>559
感染力も発症率も大幅に下がってるのに、
毎回、自然感染して、ストレスもなくL3まで発症しない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:09:38 ID:mUW/Wfmi
沙都子ちゃんが打ってるのと同じものを定期的に打つんだよ
梨花ちゃまが打たれてのと勘違いしちゃってるんだね

富竹は村と外を出入りしてるから一番危険なの
年に数回しか雛見沢にはこないしね

なにはともあれ読みが甘いので本気で言ってるのなら再読することをオススメするよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:39:26 ID:QKdxc7lG
H173って感染してない人に打っても効果ないんじゃなかったけ?
症候群末期を発病させるじゃなくて、病原体の活動を活発化させてL5まで悪化させるとか見たような気がする。
あと沙都子が打ってるのはC120で正しいんじゃなかった?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:58:33 ID:+EXNdEjQ
>>561
注射w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:22:54 ID:b2PM/IHR
                                  ,.へ
  ___                              ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ            , -―-、__          iニ(()
 i  {           ,イ /  , ヽ `ヽ、         |  ヽ
 i  i          / {  {  lヽ }  i  !_         i   }
 |   i       /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ       {、  λ
 ト−┤.      |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|     ,ノ  ̄ ,!    あぅあぅ☆
 i   ゝ、_     {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/   ,. '´ハ   ,!     惨劇に勝ったのですー★
. ヽ、    `` 、,__ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ"   \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ヒ ナ ミ ザ ワ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:33:28 ID:l3Rff8mA
ハレハレハレニ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:34:41 ID:BEUdk0qk
>>561
沙都子が打ってるのは症候群のレベルを下げるためのC120だが
富竹が打ってるのは「感染予防薬」で別物

前者(C100番台)は症候群治療を目的で作り出したワクチンで、
既に感染した人間のレベルを下げるためのいわば「精神安定剤」だが
なお副作用として非感染者に打つと逆に発症を引き起こしてしまう

後者は、非感染者が空気感染で症候群にかかるの予防できる

>>562
H170番台はC100番台とは逆に、BC兵器転用実験の過程で生まれた産物で
「強制的に症候群を発症させること」を目的で作られた薬物
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:38:43 ID:IxOAEwCt
新型インフルエンザのスレはここですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:39:53 ID:Y0c/mSWa
>>567
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\       ・・・羽入スレにでもいきなさい
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:07:15 ID:b/d0X3bU
まぁ都合の良い代物だよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:09:48 ID:qBaT/bWf
豚インフルエンザはアメリカが開発したBC兵器
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:31:35 ID:4Yz1vLQi
カット関連だと富竹の「僕が君を許すよ」はなぜ切ったのか分からないな。
あれがなきゃ富竹の意味が……。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:35:32 ID:BEUdk0qk
>>571
診療所の机の下会談もカットだから、それだけ入れてもイミフになるし。

つまり結果的に「アニメ祭に富竹は必要なかった」でFA
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:57:20 ID:fUB6MRUm
トミーがいなかったら三四が発症してるって誰も気付かないまま逮捕されてあぼーん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:00:45 ID:BEUdk0qk
>>573
まあそれでも特に圭一や梨花たちにとっては何の問題もないところが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:10:21 ID:OKt0j+99
>>574
34を救っとかないと、本当の意味での完全勝利にならないから問題大アリ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:13:29 ID:ppq0/2B3
>>575
鷹野を救う必要があるのはフルデリカ視点だけで
圭一や梨花たちにとっちゃ、鷹野はただの殺人鬼で救う価値なんてない

よってアニメ的には問題なし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:33:26 ID:mZtOSaYA
富竹って鷹野が梨花の両親を殺したって知ってるんだっけ?
知ってるなら鷹野を許すなんて発言は冗談にもほどがあるし、知らないならとんだピエロだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:02:55 ID:fUB6MRUm
>>576
梨花の「 この世界に敗者はいらない・・・
それが古手梨花が奇跡を求めた千年の旅の最後にたどりついた答えよ。」はどうなるんだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:03:22 ID:uQhKVfJG
>>577
基本的に情報は全部持ってるはず。
それでも君を許すと言ったのは、…なんというか富竹がその答えに至る部分をアニメは全部カットしちまってるんだよ…
とりあえず鷹野の境内モノローグと、机の下会談と、神竹セリフを全部知ればおのずとわかる。

多分、過去スレとか今は無き鷹野キャラスレでその辺りの原作文章はよく貼られてた気がするから探せばあるかも。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:14:08 ID:BEUdk0qk
>>578
勘違いしてる人間いるけど、そのシーンで梨花が言う「敗者」ってのは、
鷹野のことを指してるんじゃないぞ
その台詞を全文思い出してくれ。

「さあ、撃て人の子よ!人の世の押し付けずにはすまぬ罪を放て!それを受け止めてやる!」
と羽入が1000年前と同じく自分の身を犠牲にしようとしたから、梨花が
「ジジ抜きは欠けた一枚のカードを足されたら敗者が出ないゲームになる。
 羽入という欠けた一枚のカードが加わり敗者が出ない世界になる。
 この世界に敗者はいらない・・・
 それが古手梨花が奇跡を求めた千年の旅の最後にたどりついた答えよ。」
で、「羽入の犠牲による解決」を全否定した、って話。

梨花は鷹野なんてどうなろうと知ったこっちゃない。

だから、エピローグの「20本目の旗」で鷹野を救ったのは梨花ではなくフルデリカ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:24:38 ID:fUB6MRUm
>>580
ああ、勘違いだったわ
ごめん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:02:58 ID:VZOVj4Gn
>>576
鷹野が死んだら悟史の治療に支障が出ないか?入江が生きてれば治療薬は出来るだろうけど鷹野も居た方が良いかも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:10:49 ID:3srRa8KW
圭一達はさとし生きてるって知ってるんだっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:12:03 ID:zdnuBC4w
入江がいればいらない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:22:24 ID:V3Q6dqYn
>>580
殺された時の記憶が全然無いせいもあって、百年越しの怨敵という意識には程遠いし
両親への意識がアレだから、両親殺しの仇と強く憎悪しているわけでもない
梨花にとって鷹野は「自分に手出しできなくなりさえすれば」よくて、
むしろ「下手にぶっ殺したり再起不能に追い込んだら寝覚めが悪い」という

まぁ女王感染者として薄々事情は知っていながら
親の仇という意識が欠落しているのは、梨花の梨花たる所以だけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:46:46 ID:BEUdk0qk
さすがに危うく殺されかけたのに、鷹野の幸福を願うほど梨花も圭一もキリストじゃねえだろ

別に鷹野が番犬に連行されて処刑されても、別に身体張ってまでかばおうとするわけがない

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:50:07 ID:SZhjkEdr
まあ誰一人味方がいない絶望的な状況で唯一手を差し伸べて
「僕だけは君を許すよ」と無条件の救いを与えてくれたからこそ
トミーは貴重なわけで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:36:06 ID:pDwF8dFq
祭囃し編って部活メンバーより赤坂、トミー、イリー、クラウド辺りの位置のキャラの方にどうしても注目しちゃうわ
なんか急にみんなかっこよくなっちゃって
大石がおやっさんの墓の前で園崎家と和解するシーン好きだわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:18:55 ID:AtTMzxK5
リメインダー・オブ・ザクローバーから別れた武田さん達は忌野清志郎の告別式にいったのだろうか?
これがホントの
「日暮しのなく頃に」


お粗末。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:27:01 ID:OFOlxKjL
         , -―-、__
       ,イ /  , ヽ `ヽ、
      / {  {  lヽ }  i  !_ さすらいの羽入に愛の手を
      /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 僕をどこかのひぐらし関連スレへ送ってくださいです
      |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
      {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/ お別れの時には何かお土産くださいなのです
      ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
       ノ、_l/ノ ! />、│/ |
       / ,イ i// _イ / |   現在の所持品:真夏のオニ、暴君ハバネロ、
     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ シュールストレミング、100万回生きたねこ、
   /  |-‐。‐-愛媛みかん..|  \ カップ麺トンコツショウガ味、沙都子の体の夜鳴き
       |: : : : : : :`:、     |
       | : : : : : : : :}      |
       |: : : : : : : :ノ       . |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:43:18 ID:GIVLt74k
富竹が最後に駆けつけて鷹野をかばう所は、グダグダな祭囃子を象徴するかのようなシーンなんだよな〜
鷹野が魅力的な悪役になり得なかったのが祭囃子最大の失敗だし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:48:25 ID:05xBna3L
さすがに鷹野の過去カットとかアホなことはしなくて助かった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:50:12 ID:u92yu79h
>>591
悪役にしちゃったらテーマぶち壊しだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:54:13 ID:05xBna3L
結局、野村とか東京とか鷹野を操ってた真の悪は滅んでない、ってあたりも
ひぐらしのテーマなんだよなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:57:06 ID:GIVLt74k
>>593
エンタメ作品として三流にしてまで主張しなければならないほどコーショーなテーマじゃねえけどな
理論に欠陥があるから賽殺しでフォローしなきゃいけなかったほど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:22:58 ID:u92yu79h
>>595
まあ本来は皆殺し編がトゥルーエンドらしいし、その後はボーナスステージなんだろうね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:51:55 ID:NpGP5W7q
皆がトゥールエンドってのは祭で叩かれた竜ちゃんが後で言い出しただけだよ
礼はアンソロジーとして読んで欲しいらしいが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:05:55 ID:O/x/PHqC
祭囃しはカケラ紡ぎまでが本編
昭和58年6月はオマケ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:22:57 ID:aNFLW/KG
うみねこの舞台って、ひぐらしよりも昔なんだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:26:18 ID:O/x/PHqC
>>599
スレ違いだけど後だよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:27:18 ID:4IY4fxXP
>>599
ひぐらしの3年後くらいじゃなかったっけ?ちょっとだけ未来。
ホントは同じ年にするつもりが、飛行場の関係で未来にしたんだった気がする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:45:20 ID:sz7CVKoz

北海道新聞 2009年4月9日(木)夕刊9面 文化
竜騎士07さん「ひぐらしのなく頃に」 ゲーム的小説に注目 「物語表現する方法の一つ」

 同人ゲームシリーズとして発表後、アニメや漫画などへの多メディア展開で中高生らの圧倒的支持を集めている「ひぐらしのなく頃に」。
作者の「竜騎士07」さんが手掛けた小説版(講談社BOX)がこのほど完結、ゲーム的な世界観を持ち込んだネット時代の文学として注目されている。
(後略)
【写真】「暴力的だとも言われたが、コミュニケーションが大事だという物語です」と話す竜騎士07さん=東京都内の事務所

紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/583.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:36:01 ID:FKdDWn7A
8日に先行試写会あるけど、
どうせまたUPされるんだろうな・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:03:26 ID:GourqBfU
タユタマってアニメでは、人外ヒロインに対する「バケモノ」発言がOKだった件
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:17:12 ID:2ODPYWMZ
ttp://ga.sbcr.jp/manime/012136/images/02.jpg

そりゃこんだけ可愛ければ許されるだろ

羽入は微妙すぎて「バケモノ」の一言が致命的
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:21:58 ID:O/x/PHqC
角が生えてるだけでバケモノ呼ばわりなのと、
あきらかに人外なのが確定してる相手なのと受け取り方がちがうからじゃね

まあこんなん単なる自主規制でしかないんだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:51:22 ID:tfP2uAaI
今更だけどアニメ一気に見た、面白かった
最初の方は何度か見るのやめようと思ったけど
アニメ化されてるし話題になってたので
我慢して見続けると良かったと思える作品だった
アニメでも入り辛い作品なのによく字を読むだけの
ゲームで人気が出たなぁというのが一番不思議でした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:52:35 ID:xm7ggino
>>604
同じディーン制作の破天荒遊戯でも「バケモノ」(子供に対して)は可だった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:57:56 ID:zk6lbkg2
>>607
原作のノベルゲームのがアニメよりは面白いだろjk
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:10:45 ID:2bc2jGLW
>>609
アニメは1期がヤバイからね。
もともと罪滅しまでで終わらせる予定だったから
大災害などをカットしたらしいけど。

2期はまだ許せる範囲。

3期は今のところはいいが、第3話で一気に話進むようで
ちょっと心配。2日後が楽しみ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:12:23 ID:TpYEz4r9
梨花たまの正拳突きカットすんなよなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:12:40 ID:kSZYx4Jc
まあ原作の大ヒットあればこそのアニメ化だからなぁ・・・

にしても、原作が累計60万枚以上売れたんだから、アニメのDVDももっと売れてもいいと思うんだが
1巻当たり、平均5000〜6000枚て・・・

やっぱ2話3話収録で7000円は高すぎるのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:25:45 ID:2bc2jGLW
そういや3期のDVDってどれくらい売れてるの?

1話ずつしか入ってないけど。OVAなら売れるのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:27:21 ID:TpYEz4r9
売れないよ。ひぐらしのアニメ好きの多くは動画サイト使う人だもの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:32:38 ID:zk6lbkg2
売れないのは今千秋に責任があると思う、監督だから当然だが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:34:03 ID:2bc2jGLW
>>614
まあ、俺も2日後の先行試写会で動画サイトにUPされるのひそかに狙ってたりするけどね。
でもそれは早く見たいだけで後で発売されればちゃんと買うけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:35:13 ID:kSZYx4Jc
そういや「のだめカンタービレ」のDVDも売れてないらしいな…
ドラマの方は視聴率20%近く取って大ヒットして映画化までしたっつーのに

ひぐらしといい、のだめといい、原作はメガヒット級の売り上げなのに
ここまで売れないアニメ作るのは、ある意味、才能の領域だぜ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:40:14 ID:FGghrzjt
>>612
ちょっと前まで30万だったのに、なんで急に60万まで増えてんだよ。DL販売の影響か?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:48:56 ID:5XtZHe9k
そういや「ひぐらしのなく頃に誓」の屋上バトルの殺陣で
レナ役の人が足の爪剥がしたらしいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:51:01 ID:5XtZHe9k
>>618
ちょっと前っていつの話だ?
うみねこ1作目が出た時点で、既に原作の累計売り上げ50万本超えてたぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:51:34 ID:IgE1BV1m
>>618
釣りか?ずっと前から50万表記だったが…最近60万になったのは確かだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:14:57 ID:pHwXv/NJ
メディアミックスで一気に増えた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:14:59 ID:hpyqw/4B
DVDは5000枚も売れればかなりのヒットだぞ。
1000行かない作品もあるというのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:17:29 ID:2bc2jGLW
まあ、ヒットしたと判断されたから
2期や3期が制作されるわけで・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:34:35 ID:TpYEz4r9
知名度の割には売れてないってだけだね
まあ動画サイトだし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:53:44 ID:XdMNu+pO
大阪市西淀川区の市立佃西小4年、松本聖香さん(9)の遺体が遺棄された事件では、
複数の近隣住民らが、聖香さんの異変を察知しながら、
その情報は結果的に児童相談所(児相)など関係機関に伝わっていなかった。

「誰かが通報するだろう」「かかわりたくない」。
児童虐待が相次ぐ中、昨年には法改正で児相の権限が強化されるなど、子どもを守る枠組み作りは進んでいるが、一方で、制度が生かしきれていない実態も浮き彫りとなった。

聖香さんが亡くなり、奈良市内の墓地に埋められたとされる日から、6日で1か月−−。

「異様な光景で虐待を疑ったが、通報して調査が入ると、誰が言ったか分かると思い、できなかった」

3月下旬の1週間、聖香さんが連日、自宅マンションのベランダに閉め出されている姿を目撃した男性(24)は、
母親の美奈容疑者(34)ら3人の逮捕後、こう打ち明けた。

この男性だけではない。聖香さんが転居してきた昨年末以降、女児の泣き声や男のどなり声、壁を殴るような音などを耳にした近隣住民は、読売新聞が取材で確認しただけでも他に6人いた。
だが、児相や行政側、府警に情報は伝わっていなかった。

理由は「誰かが言うと思った」「かかわり合うのが嫌」など。

「どこに連絡すればいいのか分からない」「厳しいしつけとは思ったが、まさか虐待とは……」との声もあった。

厚生労働省によると、全国の児相に寄せられた虐待件数は、2007年度は4万639件で、10年前の7・6倍。
こうした中、児童虐待防止法は04年の改正で、国民に「虐待の疑い」に気付いた段階での通報を求め、昨年4月にも同法と児童福祉法の改正で、児相は裁判所の許可を得れば強制立ち入りが可能になった。

大阪市も児相との連携強化を目的に、独自に体制作りを進めてきた。
02年度、家庭を訪問して相談にあたる「子ども家庭支援員」制度を導入し、現在約50人が登録、05年度からは市民ボランティアなどを「児童虐待予防地域協力員」として研修、養成し、現在は約1250人がいる。
今年4月からは、ホームページで児童虐待に関するメール相談の受け付けを始めた。

虐待情報について、児相を含む関係機関は匿名でも受け付けているが、今回、聖香さんの異変を把握できなかったことについて、市幹部は「こうした仕組みの周知不足は否めない」とする。

一方、聖香さん宅の近くに住む民生児童委員の女性(60)は「井戸端会議が至るところで開かれた時代と違い、地域の情報が集まらなくなった。
聖香さんが引っ越してきたことも知らなかった」と、地域社会の変化を嘆いた。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:27:15 ID:UEXZ4vAc
皆シビアだなw
たかのんにも救いが必要だよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:28:16 ID:UEXZ4vAc
>>627
リロードするの忘れてたサーセン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:05:55 ID:Db5tXw3x
DVD、買ってもいいんだけど仕様がなぁ・・・・・
ジャケットは萌え絵じゃなくて黒地にロゴだけとか、
特典は抱き枕とかじゃなくて鉈ストラップとか。
無駄にでかい箱もいらん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:23:51 ID:zZK4Qb6G
つーかわざわざDVDで買ってまで2度も3度も見たいと思えるアニメじゃないな
オンエアで1回見りゃ十分

これ買ってる5000人とやらは、TV放送で見れない地域の人間だろうよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:26:36 ID:O/x/PHqC
おまえの価値観なんて聞いてない
3期はBDで買ってる
1期と2期もBD出たら買うつもり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:40:20 ID:2bc2jGLW
1期や2期も後にBD出すならいいんだけど、
そうでないならなぜわざわざ3期だけBD出すんだろ・・・
1期や2期はDVDで3期だけBDを買う気にはなれない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:49:54 ID:2bc2jGLW
>>630
ひぐらしのDVDは放送版にはない要素があるから、
それを目的に買う人もいるんじゃない?

1期・・・残酷描写の影が消滅
     鬼隠し編のミス(手紙)の修正

2期・・・配信専用だった次回予告の追加
     事件による差し替え(OPの鉈・12話での回想場面)が無修正

要するに「完全版」だからね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:51:28 ID:GourqBfU
2期はともかく、低予算で作られた1期は下手に鮮明な画質だとかえって(ry
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:52:15 ID:O/x/PHqC
だいたい今時作画修正しないDVDなんて無いし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:56:22 ID:zZK4Qb6G
確かに1期の作画でBDは無駄使いだな
それならリマスターDVD版出した方がまだ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:58:24 ID:6nOM/Tj7
つーか何気に3期は売れてるぜ
確か、7000か8000だったはず
BDの方は知らん

今期のアニメの中じゃ中の下程度だが、ひぐらし1期2期の数字考えたら、
かなり健闘してる数字だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:01:05 ID:fOYkL6jA
1期だって騒ぐ程作画悪くないだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:04:21 ID:2bc2jGLW
1期は作画というか・・・

画質が良すぎると残酷描写がきつい・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:05:45 ID:yMwH/VX+
1期は酷いだろ。目がでかすぎるし、表情もなんだか分からん。
久しぶりに罪滅し編見てふいた。2期見た後だときつい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:06:27 ID:yMwH/VX+
あと1期の鷹野の顔が酷い。なんだあのタレ目の近所のおばさんみたいな鷹野は。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:17:40 ID:6nOM/Tj7
1期はやけに画面暗かったり、夕陽のコントラスト強くしてるのも
作画のアレなのを隠す効果があって絶妙だよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:25:39 ID:O/x/PHqC
そりゃ作画じゃなくてキャラデの話だな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:28:33 ID:DvdiMK05
2期の作画で残酷描写を見たい
悲鳴は良かったが絵はぶっちゃけぬるいし顔も変だし微妙だった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:33:17 ID:GourqBfU
祟殺し編に至っては、ストーリー構成もBDの無駄遣いレベルだしな
VS亀田・弁当勝負も1500秒も自衛隊員の叫びもなきラーメンエンドを高画質にして誰得
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:38:39 ID:XmT597cL
1期は味、2期は版画
ひぐらしの雰囲気を上手く引き出してるのはOPED含めて圧倒的1期
2期OPはニコ厨歓喜のてっぺい☆だけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:40:22 ID:DvdiMK05
>>645
祟殺し編は確かにマジでリメイクして欲しいわ
ドラマCD聞いてなぐさめてるがやはりアニメがいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:44:05 ID:O/x/PHqC
つ厄醒し
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:44:43 ID:2bc2jGLW
祟殺し編でのカット部分は
厄醒し編である程度補充されてるから無理じゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:47:18 ID:kW/zzA6s
>>629
俺も同感
通常版だけでもシンプルになれば買うんだけどな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:54:18 ID:DvdiMK05
>>649
VS亀田はいいけど弁当勝負と1500秒は欲しい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:54:42 ID:JJmDTguQ
それ以前に、いくら売れ行きが悪いからって、「ファンディスク」という名の
総集編もわざわざDVDで出すとか・・・
そんなもん出すんだったら猫殺し編みたいな番外編作れよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:57:32 ID:O/x/PHqC
相変わらず文句ばっかりやなここ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:00:18 ID:3Df+VgeN
どうでもいい部活シーンとか省いてるのもアニメの良さ
間延びしてるものほど見苦しいのはないからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:00:57 ID:DvdiMK05
そんなことよりひぐらし恋愛ゲー出してキャラ個別ルートが欲しい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:01:55 ID:O/x/PHqC
なんか社員扱いされそうだけど、
独立した一個の作品としてアニメが好きなんだよなー
原作と同じくらい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:10:41 ID:xVnNPB5x
>>656
Shine乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:11:12 ID:O9ccrZnU
厄醒し編があってもアニメ単体じゃ、
てっぺい☆を殺す祟殺し編圭一の描写がスカスカなままなんだよなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:24:54 ID:lFJ1B7ub
沙都子がもうやだやだやだと言いながら泣きわめくシーンのカットも痛い
あれがないといまいち鉄平に対する恨みがわき上がってこない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:07:14 ID:Thd2NuCI
アニメしか見てないけど特に違和感は無かったな
どんなアニメでも同じだけど原作知ってる人は先のあらすじを知ってるので
それをなぞってるだけのアニメが物足りなく感じるのは当然かと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:26:38 ID:T6aMmLV9
特にひぐらしはコミケで毎回小出しにしてる分、リピーターが多いから、原作との差異を気にする率が高いと思う

つうか原作ファンでアニメに文句言ってばっかいるんは、他の活字→映像がどんだけ惨劇になってるんのか知っておいた方がいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:36:03 ID:lFJ1B7ub
俺はアニメから入った新参だけど文句たらたらだよ
ドラマCDと2期の作画が合わさった作品ならDVD改めて全巻買う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:41:32 ID:AVsOLUNN
なんでキャラデザかわったの?
まじで泣きたいんだけど・・・

この絵に戻せよ・・・
http://www.oyashirosama.com/web/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:54:58 ID:V3mim7nV
ひぐらしはDVDレンタルが好調なんじゃないかな
昭和の時代はテープの店の買いきりだったけど今はレンタル代からも出資者に配当が出るから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:57:21 ID:ax0DVUxH
まあ漫画にしろ、PS2版にしろ、ドラマCDにしろ、劇場版にしろ
いろんな媒体で「カット」は多かれ少なかれあるが
アニメは特に下手
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:06:40 ID:lFJ1B7ub
>>663
俺はそんなに違和感感じないけど
確かに2期が一番だけど1期よりかは全然マシな気が
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:47:52 ID:3xrlMGQC
一期はハリガネ人形だからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:40:52 ID:t7k0YVw4
2期の可愛くて端正なキャラが、狂気の表情に歪むのは
正直見たくない・・・。1期はあれでいいような気が。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:29 ID:qki7rNi4
1期はディーンの主力スタッフ使わずに、寄せ集めスタッフで作ったんだからしょうがねえだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:28:40 ID:SHqS7pfJ
一期のキャラデザは残酷描写のことを考えて描かれてる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:32:06 ID:3Df+VgeN
今までひぐらしで抜いたことはないけどムラムラすることはたまにあったし実際シコッたりもしたんだ
だけど妙な罪悪感が生まれて途中でやめて3次のエロに切り替えて抜いたりしてた
だけど礼をみて遂にやっちまった…もうとどまること知らないね、本当に抜きまくった
オープニングの沙都子のちょっと怒った感じといいプールシーンの三四、知恵先生エロ過ぎ
レナは抱き枕で魅音と詩音は壁紙で抜いた
次はいよいよ梨花ちゃま登場らしいがマジで罪悪感との闘いになりそうだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:36:37 ID:lFJ1B7ub
よくまあそんな節操なくいろんなキャラで抜けるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:35:03 ID:ZOVXp2Un
ネタだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:10:34 ID:eB7iOYFA
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:50:06 ID:BoXoEgvd
ちょっちアニメを見てきたんだけど、『〜礼』はアナザーストーリーみたいなもん?
知ってる人おせーて
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:26:07 ID:3Df+VgeN
ネタじゃないよ

>>675
そうだね。礼は原作のファンディスクだから本編とは何ら関係ないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:28:15 ID:ge4NFd0k
>>674
危険が危ない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:26:25 ID:tcWdDr6Q
>>675
番外編のおまけストーリーという位置づけだけど、
「賽殺し編」(アニメでは2〜4話)は真の最終章と呼ばれている。
賽殺し編は時間軸も解の後で続編のようなもの(実際には不明だが)。

それ以外はは本編とは全く関係ないギャグストーリー。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:24:50 ID:tcWdDr6Q
そういや明日先行試写会だけど、
皆は見るつもりなのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:30:49 ID:9dQyyNY/
上がってたから偶然神動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4096936
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:29:34 ID:jH4TlT51
圭魅厨マジキモいな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:46:52 ID:Smcg0SJi
キモくないよ
心がキレイなひぐらしファンなら常識
詩音と悟史の関係が美しいのと同じレベルだよ
キモいのはレナとか沙都子とか時には梨花ちゃまとか犯罪レベルなの言う人
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:20:03 ID:TKZGthes
魅音のデカパイをパンチングボールにしたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:29:16 ID:rPc7b7nW
カプ厨キモいという結論でよろしいか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:29:44 ID:Uspk11r+
各キャラ個別シナリオあればこんなカプ厨で荒れないのになあ
恋愛ゲーに慣れてる身としてはカプ話で荒れるってのが酷くもどかしい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:56:38 ID:elHcWkl5
皆殺し編の温泉に赤梨厨が騒いだから、それを宥めるために祭囃し編で厚遇し、
祭囃し編の空気化に圭レナ厨が騒いだから、それを宥めるために昼壊し編を書いてあげて、
ひデブと昼壊し編の魅音噛ませっぷりに圭魅厨が騒いだから、それを宥めるためにひデブ改で追加して…

カプ厨に振り回された、竜騎士のまさに泥縄の歴史
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:03:58 ID:8a+kxX53
圭一って編によって恋仲になるやつが変わるってことでいいんでしょ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:40:11 ID:ActAZgtu
鬼隠し編 ひょっとすると君のことが好きだった
綿流し編 俺にとっての園崎魅音は、最高の親友だ。それは変わらない。一生
元からこんなもんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:16:03 ID:2xnN67u6
はいはい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:35:44 ID:MAB4NgpU
俺も一時期カプ厨で似たようなことやってしまったから言うが
キャラスレならまだしも総合スレで自分の妄想語るなよ。
人によって好みも違うんだし、まず他キャラをけなしてダシにするのは止めろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:00:59 ID:1tER1yo5
絡んでくるのは大抵レナ厨てことでOK?

魅音は圭ちゃんのことすきで皆殺しで戦力喪失するけどレナはあっさり逃げる
レナははぅ〜とかお持ち帰りぃ〜とか黒歴史があるから楽しく過ごすためにワザと言ってる
好きとかデレたりするの本気じゃなく全て愛嬌でレナが部活で本気出したら全部一位で空気読んでるだけ
レナは楽しく過ごせればいいだけで元々圭一など眼中にない利用してるだけ
だから魅音に責任を押し付けたとき圭一を追い詰めるように起こる
魅音が人形くれない電話した時も圭一に興味ないからリアクションも薄く仲介役になれる

原作やってないと分からないかもね
要するにレナは圭一のこと好きとか嫌いとか魅音と違って全然ない
朝迎えに行ったり弁当作るからって友達ならよくあることでキモオタ特有で騙されすぎ
魅音の弁当とか麦茶とか本気度が違うから美しいの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:16:10 ID:4FkDNGu2
>>691
アンチスレに帰れ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:28:04 ID:lL3DZmOM
試写会…寝坊して「/(^o^)\オワタ」と思ったが余裕で見れてワロタ@12:20
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:46:47 ID:RSvj+LDm
>>691
第一に毎日家に迎えにくるのがそんなに自然か?
魅音みたいに道の途中で待ってる(合流)のが普通だと思うが
過去各パターンでの恋愛感情関係の積み重ねがあってこその皆殺しと祭囃しがあるからひぐらし好きだったのに…
なえた、ホントにお前のせいでなえたw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:51:16 ID:klR5HJGC
カレーに味噌汁バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:34:29 ID:W/CAqr/w
またキャラアンチが恥曝ししてんのか。相変わらず虫けらみたいなことしか言わないな

んで、梨花たまの右ストレートはあった?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:00:44 ID:1tER1yo5
>>694
これだからレナ厨は…
魅音は逆方向なの!レナと圭一はお隣同然で漬け物を渡す間なんだよ
レナは圭一を意識してないただの友達だから迎えにこれるの
だけど魅音は詩音に化けてお弁当渡すのが精一杯
魅音はよく読んでないと後半に恋愛の深さが生きてくるから分からなくなるよ
レナはギャルゲに典型的に出てくるから作者に騙されすぎだよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:06:31 ID:W/CAqr/w
レナアンチはキチガイしかいない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:22:46 ID:MAB4NgpU
さすがに荒らしだろ、いくらカプ厨でもここまで馬鹿じゃない。



と言い切れないのが困るところ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:23:33 ID:1tER1yo5
当たり前のこと言ってるのにすぐファビるし悪口言うのもレナ厨の特徴たね
ちゃんと理屈には理屈で返してもらいたいものですあっそれは無理かなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:23:39 ID:A0m4Qo6n
>>696
椅子でフルボッコ&夜露死苦
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:29:12 ID:W/CAqr/w
>>700
本スレで何言ってんのよ
虫けら理論は虫けらの巣だけでやれよ気持ち悪い

>>701
椅子でフルボッコだけか。何かガッツンガッツンやってそうだ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:36:32 ID:RSvj+LDm
>>700
すまんな、厨って付けるなら…推理アニメ厨かもな。レナ単独には萌れない。むしろ魅音詩音の方がいい。
少なくとも話が好きなだけだ。
持論叩かれたからって何でもかんでもレナ厨とかw

が、少なくともお前のせいで真面目にひぐらしつまんなくなった。これだけはゆずらない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:00:28 ID:KITtC3sm
しかし想像の産物でこれだけ語ってもらえたら
作者も嬉しいだろうな
第3者視点で見ると少し怖いけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:03:37 ID:8a+kxX53
>>691
魅尽しかなんかのお疲れ様会で魅音に今回限定で魅音と圭一がくっつくのを許した的なことレナ言ってたじゃん
だからレナも圭一好きなんだろ
むしろ一番本気じゃないのは魅音でもレナでもなく圭一だろ
多少は編によってレナや魅音を好き的な感じのことを言うけどやっぱり常に圭一は恋愛としてレナや魅音を好きというよりは沙都子や梨花ちゃんと同じように大事な仲間として好きって気持ち方が強いだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:04:17 ID:1tER1yo5
本スレ(笑)


ご自由に勝手につまんなくなってくださいw
てか凄い影響力でワロタ
物語は真相つかむとショボいものだからね
案外早く圭レナの化けの皮はげらせて良かったと思うよ(爆)ごしゅしょう様
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:11:09 ID:1tER1yo5
>>705
それアルケオリジナル番外編シナリオだから間に受けちゃだめ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:34:57 ID:oliJb5hA
ひぐらしに恋愛要素は必要ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:51:17 ID:hwZBjqCW
試写会って今日だったんだ
みた人どうだった?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:12:04 ID:elHcWkl5
>>708
恋愛要素が完全皆無だと、綿流し・目明し編の詩音凶行や
祭囃し編の鍵になる鷹野とトミーの話が成立しない

まぁそれ以外は特に必要ないってのは同意だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:21:06 ID:ztk1l2XY
圭魅厨はレナに敵意むき出しで元気だねえw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:24:23 ID:sl87HseN
>>709
礼の1・2巻未見だったんだけど、
ココから入っても安心な親切設計で、面白かったでつ
来年くらいにはAT-Xが放映してくれると勝手に信じているので、
ソレを心待ちにすることにしまつ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:24:55 ID:oliJb5hA
目糞鼻糞だろ
好い加減糞共は隔離しろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:44:48 ID:WaOrLX54
>>707
てかお前圭魅派ってのみえみえだぞw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:56:06 ID:8a+kxX53
>>707
じゃあ昼壊しやそれをもとにしたゲームのひデブEDとかなんなん?
オットセイがなくてもレナも圭一を恋愛対象として好きなの見え見えだぜ?
原作は竜騎士だし

716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:14:57 ID:hYYxzvGQ
DVDのジャケットの園崎姉妹がキラキラしてるもんだからプリプリのキャラデザしてる人が
描いたのかと思った
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:36:03 ID:pUPeFBqg
今回だいぶ進んだ
テンポが速くてせわしなく感じるほど
ってかこれじゃ3話は動きがほとんど無くなるんじゃ
あとやはり省略点も多々あり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:51:12 ID:1vlKq7HS
ベルンカステルをスルーするのはどうかと思うが
これを入れずして賽殺しをやる意味があるのかと
7月からはうみねこも放送開始だというのに。裏お茶会やったら意味不明になるぞ

何より許せないのは僕の大好きな赤ほっぺの子がいじめっ子役になってたことです・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:58:31 ID:1tER1yo5
>>714ー715
魅音なら抜けるw悪い?みんな幼女で抜いてるくせに

こうみえても分けてる魅ぃ厨ですけど?アルケでマンセーするほどあちぶれてないよ
昼壊しはレナ厨の暴走と節操のなさを竜が感じて作品にしただけ
素人でも圭レナは分かりやすいしレナ厨の暴走を落ちつかせらるるしね


魅ぃかわいいよ魅ぃ〜匂いクンカクンカしたいおー(*´д`*)ハァハァ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:59:58 ID:NIH1mF0A
>>719
女が何言ってんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:02:04 ID:oliJb5hA
ID:1tER1yo5

態とらしすぎる・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:24:42 ID:vRPmTj44
賽殺し編其の弐 主なカット部分

@祭具殿にて梨花がどなったり泣いたりする描写
A祭具殿にいるところを父に見つかって叩かれるシーン
B祭具殿などでカケラをひたすら探す場面
Cベルンカステルの描写
Dカレー作るエピソードでの両親との会話(全くないわけではないが)
E父親の出番ほぼまるごと(OPではしっかり出してるくせに)
F梨花が母を嫌いだったという描写

はあ・・・
やっぱり其の壱でじっくりやりすぎたような・・・
カット部分は極めて重要部に及んでる。
@のカットによってあまり重い話じゃなくなってしまい、
Bのカットにより沙都子を殴るシーンで「なんでそんなにキレんの?」という感じに。
Cのカットは・・・予想はしていたが、これでは賽殺し編のあり意味が減少。
DEFのカットは・・・もう信じられない・・・

沙都子を殴るシーンは結構ちゃんと作られてるけど、
相変わらずスタッフは力の入れどころまちがえてるな。

まあ、其の弐で進み過ぎた分、其の参には期待してる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:37:30 ID:MAB4NgpU
>>719
>こうみえても分けてる

またまたご冗談を
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:38:37 ID:pUPeFBqg
補足
G古文書たらい回しする魅音

まあこれは多分魅詩入れ替わりを無視するつもりだろうからあえて切ったとも解釈できる。

個人的にベルンカステルがらみは無くてもまだ構わない。
ただそのくせワインをくすねたり飲んだくれる描写は残してるのがなんとも…

相変わらず取捨選択がうまくない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:42:17 ID:vRPmTj44
>>724
ただ、予告で部活メンバーが映ってるところ
(多分「罪がない」の描写)
での魅音を見ると、ひょっとすると入れ替わり設定入るかもしれないけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:20:04 ID:1tER1yo5
キモい人おうすぎて吹いたw
レナ厨て怖いよー竜ちゃんもこんな風に折れたのかなほっとくのが一番いいね

早く礼みたいな〜ちゃんと買うけどニコニコでまってるよー^ω^ノ~~
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:22:44 ID:NIH1mF0A
×レナ厨
○カプ厨アンチ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:46:58 ID:Xovxk6TU
どうして原作ファンはネガキャンばっかするの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:53:15 ID:2xnN67u6
なんかな〜、アニメの礼は

悟史のシスコン馬鹿っぷりとか
魅音(詩音)のクソガキっぷりとか
礼奈の悪い意味での八方美人っぷりとか

部活メンバーの年相応な未熟さが薄くてつまんねーな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:08:13 ID:elHcWkl5
アニメうみねこの音楽はついに川井をリストラしてdai抜擢か

あまりにも遅すぎた発想だった…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:12:16 ID:oliJb5hA
ひぐらしはフリー音源使ってるから元々無理
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:21:01 ID:Vm4x0gaU
daiとか以前にBGMが空気すぎな使い方がいけないと思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:22:30 ID:R4MBjbVz
ディーンの原作BGMアレンジというとFateを思い出す。
あれはひどかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:25:05 ID:vRPmTj44
>>732
今回もかなり空気だったなBGMww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:11:14 ID:2xnN67u6
daiの曲は主旋律がはっきりしてるから声ありメディアでは使いにくい
音響監督は大変だろうな。腕の見せ所とも言えるが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:16:12 ID:hHwOSZPE
>Dカレー作るエピソードでの両親との会話
>F梨花が母を嫌いだったという描写
マジかよ……orz
これを削る意味が分からん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:21:24 ID:mwWccEjk
まあ梨花と沙都子の教室乱闘がカットされてなけりゃ十分だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:21:28 ID:KITtC3sm
というか其の2でそんなに進んでいいのか?w
カレーのところなんかかなり最後の方だと思うんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:28:24 ID:oliJb5hA
寧ろそこまで進んで其の三で何をやるのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:32:49 ID:2xnN67u6
>>737
梨花の椅子の振り下ろし方が凄まじかった件
鬼隠し冒頭の圭一のバットより強く振り下ろしてたw
プロレスのパイプ椅子攻撃みたいっつーか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:59:25 ID:vRPmTj44
まあ、賽殺し編で最も重要なシーンはあの後の祭具殿での
羽入との最後の会話だろうから、それに1話分も尺をおいた点は
評価できる。だけど、ねえ・・・

カレーを食べるときの会話をカットするくらいなら
其の壱の部分でもっと積極的にカットしてほしかったと思う。
正直削ってもあまり問題ないところをじっくりとやりすぎ。

後、梨花父に台詞は与えられるんだろうか・・・
(原作にはあれ以降登場シーンなし)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:09:15 ID:hJezV47D
>>740
椅子が打ち付けられるとき沙都子は悲鳴を上げてた?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:10:37 ID:hgZlMbqR
上げてた。
抑えめになるかもと心配してたが、
相変わらずスタッフはああいうシーンはがんばる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:12:23 ID:hJezV47D
素晴らしい
ワクテカ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:22:37 ID:+gPQSQla
やっぱひぐらしおもしろいな・・・原作未プレイだからわかんないとこもあるけどハマる! 
そして解に続き礼もED曲がいい!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:28:56 ID:M3RH8QCj
「ひぐらしのなく頃に礼」ラジオステーション・出張版 第2回
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:30:42 ID:gAPGb/pY
まあなんだ
アニメ版は原作を知らないor比べないのが一番の楽しみ方だと思う
賽殺しなんてやったの何年も前でいい感じに忘れてるし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:40:17 ID:hgZlMbqR
>>747
そうなんだけど、なんつーか、
3期が蛇足じゃないかという意見が多い(もちろん原作は知らない人)んだけど、
賽殺し編は真の最終章といっても過言じゃないほどよい出来だったから
蛇足じゃないと自信をもって言えたわけだが、
この調子で省略すると賽殺し編のあり意味がなくなるんだよね。
でも、あとちょっとでエンディングの位置まで進んだのに
後1話分もあるから、其の参でのフォローに期待。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:01:25 ID:rnNpLnsN
>>742
マジか…
3期はBOX出てからまとめて買うつもりだったけど、
我慢できなくなってきたから、尼で買っちまうか…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:36:33 ID:I34tPx81
俺は澪尽くしのが好きなんだが、DSでは2つ収録されるらしいよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:51:10 ID:PXdCDpSA
>>750
釣りはもういい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:37:28 ID:gAPGb/pY
>>751
そうゆう人もいる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:45:16 ID:Neizz1cp
DS4巻にはさらにもう一つの新たな最終章が追加されるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:07:11 ID:VPaHzmMP
やっぱり竜騎士以外が描くと、キャラの醜い部分が添削される傾向はあるなぁ

真魅音のイジメもないし、礼奈の薄っぺらい憐れみもないし、
梨花のドス黒い悪態もかなり削られてるし、梨花母はヒステリックさが皆無
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:10:46 ID:enjobZUC
其の二では圭一まったく出ない?
なんかこう過去の描写的な感じでたりするの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:53:44 ID:pivzkHR/
レナがずかずかと人の心に踏み込んでくるあたにりイラッときて逆に面白い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:45:10 ID:yMW04MSi
      , -―-、__
     ,イ /  , ヽ `ヽ、
    / {  {  lヽ }  i  !_
    /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ.
    |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
    {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/    あぅあぅ〜あぅあぅ〜♪
   (⌒)ゝ、 _ , イノ(⌒)     
    lヽ!rイ/ノ ! />、,!/ヽ     あぅあぅあぅあぅ〜あぅ〜あぅあぅ〜♪
    !:.:.:ヽイ l i// /{}.:.:.:.:.!
    |:.:.:.:/! / /  /{}.:.:.:.:.:.:
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:28:39 ID:5xNMG6hN
むしろ原作が若干くどいといわざるを得ない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:43:04 ID:MoXYxYh6
まぁアニメだけ見るとそれなりに楽しめる
下手に原作見てるとつまらないのは当たり前なわけで
ここで比較されても正直困る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:08:48 ID:/bPFpcwt
どの作品にも言える事で原作アニメのシナリオ面でダメ出ししたらキリないからな
賽殺しは原作でも1時間くらいで終わる超短編だし色々盛り込んでも説明乙みたいな感じになるだろ
それに賽殺し単体ではイミフだから元々解まで補完済みの人対象な訳であまりクドくなくて良い
要点だけ押さえていれば十分
1話では梨花が梨花が死に罪のない世界への転生とその認識
2話は羽入との通信、沙都子とのバトル
3話は梨花が元の世界に戻るための葛藤、復活
これだけあれば十分
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:12:47 ID:+gPQSQla
原作やりたいんだけどDSでも大丈夫?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:26:15 ID:CfAkP2I8
原作やりたいなら原作やれよ
それか原作準拠の小説版かドラマCDか携帯アプリをやれ
DS、PS2版、漫画は後回しにしろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:36:03 ID:+knNXIGU
>>761
大丈夫だよ。
フルボイスではないけどところどころ声はつくし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:02:26 ID:bDjOyhx4
え〜〜〜〜っ、リカのお尻ペンペンカットかよ・・・買うのやめた。TUTAYAでいいや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:18:03 ID:jYhFN1zr
>>761
1巻は攻略サイト必須
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:37:48 ID:ZHq8IHxz
>>761
まあ、PS2版よりはましだよ。

でもDS版ってまだ全部出てないんじゃなかったっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:02:04 ID:r79wURky
>>752
つうか、半々くらいだろう
どっちもレベルは低いが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:02:40 ID:iJJvPNMT
DS版は今月に三巻発売予定 四巻は冬だとか

個人的にはPS2版と版四巻買えば大丈夫かと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:07:41 ID:Si/FCaRO
なんか意味不明の選択肢追加したPS2版もそうだったが
DS版の主人公の感情システムとか、明らかに追加要素の方向性間違ってるんだけど

レナに人形あげても魅音に人形あげても結末は同じだったり、
別に選択によって展開が変わるわけじゃないから何の意味もないんだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:17:30 ID:AOPdbzmW
賽殺し編だと上級生組が皆年相応って感じするな
レナも鋭いけどなんか知ったかぶりというかなんというか
ケンカのシーンにびびってスカッとした俺はきっと異端
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:17:33 ID:iJJvPNMT
まあCS版はIFストーリーを楽しむもんだし

そもそも人形は惨劇回避に直接影響してるわけでないしな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:30:22 ID:fKpasNiz
>>770
あれが本来あるべき姿だもの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:15:18 ID:8LCE+uF9
もうニコニコにうpされててわらた
相変わらずはやいな〜
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:26:56 ID:VldXwqFo
2巻の梨花と沙都子の喧嘩のシーンが神過ぎるwwwwww

TV版でもこのくらいやってくれりゃよかったのになぁ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:09:28 ID:V8pME4un
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:12:23 ID:fKpasNiz
あの無駄に可愛いモブ女子3人がいぢめっ子になったのがショック!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:13:31 ID:M4JogAUk
うおぉ〜い!ラジオ終わったと思ったら出張版として新しく始まってるぞ!
聞いてる人居る????

ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:20:21 ID:+knNXIGU
黒梨花たまりません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:37:46 ID:hJezV47D
>>775
いいねいいねー
早く動画が見たい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:10:33 ID:ZHq8IHxz
いいMAD素材になったらしいww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:21:06 ID:Kz1rA3QE
>>775
この黒梨花最高だw

早く見たい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:52:13 ID:pS6pk/40
見た感想
梨花ってこんな冷徹で性格悪かったっけ?
少なくとも詩音よりはましだと思ってたんだが・・

最萌の決勝戦で梨花ちゃんの応援頑張りまくったのに、お兄さんショックだよ・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:54:25 ID:Kz1rA3QE
アニメじゃ端折られてるから原作だと分かる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:58:41 ID:ZHq8IHxz
結論

羞晒し編イラネww
ギャグなんて昼壊し編があれば十分。

賽殺し編にもう1話分尺をおくべきだった。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:01:09 ID:BygO60EE
アニメは原作のストーリーだけを追っかけるのにやっとで
ある意味原作の本体である心理描写が
かなり省かれてる感じはする。
それでも面白いけど。

アニメだけ見て違和感感じた人には原作を強くオススメしたい。
あまり長くないし、1500¥くらいだし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:02:53 ID:BygO60EE
あ、流れでわかると思うけど「賽殺し」のことね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:35:33 ID:GJKFsESg
別に原作どおりがいいとは思わないけど工夫は欲しいなと思う。
原作はテキストベースを生かしてひたすらにくどくしつこく説明する傾向が強いんだから
アニメでそのままなぞっても感情移入させるのは難しいだろう。
梨花の両親に対する思いが序盤の軽い語りと「ぶっ殺せば…」の台詞だけじゃあまり伝わってこなかった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:38:41 ID:fjF0ZSgu
       ,,. -―‐-
    /  ; ; ; ; ; ; ;` iヽ,
   /_______ムシir=ァ
 , -┼-r-‐;―‐―‐-r-く/ヽゞ
 ` ソ{ i N\リーソヽ lハi;;;ヾ´
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| 
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  今日は晴れたので
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   爽やかに麦わら帽子なのです
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |  
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:45:06 ID:ZHq8IHxz
まあ、多分其の参では尺に余裕がある分今回のようにカットしたりはしないだろうから、
賽殺し編で必要最低限の要素はアニメ派にも多分伝わるだろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:49:19 ID:67lHG1k1
なんか鬼狩柳桜みたいなのチラッと出て来たな。
てかあの形状は本当に公式だったのね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:54:01 ID:T4wPzFYO
>>790
なんか短くなかった? おもちゃかと思ったんだぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:00:02 ID:p/H9BeXq
原作だと

左眼の下を右拳で殴る→間を置かずに髪の毛掴んで倒す
→椅子で殴る(梨花「こんな亀のように丸まった状態で殴っても見た目が派手なだけで
そうそう怪我なんてするもんじゃない」)
→椅子を被せて椅子の上から踏みつけて音で脅す

こういう流れだった
個人的にこっちのほうが喧嘩慣れしてる感じで良かった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:01:34 ID:ZHq8IHxz
だからアニメスタッフはそういうシーンに限って(ry)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:10:05 ID:hJezV47D
>>792
アニメはどういう流れなの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:13:15 ID:ZHq8IHxz
拳で殴るんじゃなくて椅子を投げて倒す。

そして、ひたすら椅子で殴り続ける。
洒落にならんレベル。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:16:15 ID:T4wPzFYO
あんたがッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:25:19 ID:r0dD51y8
拳で殴るのはいけないこと、
でもモノを使うのは構わない、
こう受け取る小さいお友達が増えそうで心配でつ(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:25:37 ID:jlrFy1Ud
確かにOVAじゃなかったらこのシーン、PTAからクレーム来てるだろw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:27:44 ID:GJKFsESg
あんな軽いイスを投げつけられたくらいで吹っ飛ぶのはおかしいだろ
オヤシロパワーは運動量保存則すら凌駕するのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:32:14 ID:kyXtbYz/
はっはっは。何を今更
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:32:59 ID:ZHq8IHxz
それにしてもベルンカステルを省略するのはいいんだけど、
それなら2期の最後はいらなかったような・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:38:43 ID:bpBPG4Hv
実は華麗な受け身なんだよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:52:54 ID:BygO60EE
ベルンカステルは違う使い方にしてある可能性があるかも。
明らかに、知ってる人には解るようにボトル写してたし、
リリース終わらないうちに、うみねこ始まるし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:02:58 ID:hJezV47D
誰か喧嘩シーンだけでもうpってくれ
さっきから我慢汁が止まらん・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:08:33 ID:ZHq8IHxz
ニコニコ見れないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:10:06 ID:hJezV47D
もう上がってるの?すまんが俺の検索スキルが無いのか見つからん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:10:25 ID:8LCE+uF9
>>804
もうあがってるわいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:10:59 ID:ZHq8IHxz
ヒント 

ひらがな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:19:41 ID:Kz1rA3QE
>>798
OVAじゃない方もイスで殴ってるけど・・

未成年がワイン飲んでるし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:25:44 ID:r0dD51y8
>>809
詩音が圭一を、か?

女が男を殴る描写はノークレームなんだよ、何故かw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:26:23 ID:Kz1rA3QE
いや、沙都子を殴るシーンだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:35:42 ID:MoXYxYh6
>>808
おーあった
いつかは消されるんだろうけど
一時的に視聴可能なニコニコってそろそろマズイねw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:36:10 ID:hJezV47D
みんなどうやって見つけてんの?何か隠語でもあるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:42:21 ID:ZHq8IHxz
4文字以内
ひらがな

これだけ言えばわかるでしょ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:36 ID:T4wPzFYO
ニコ厨死ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:43:55 ID:hJezV47D
あーなるほどありがとう
しかしこれ最初見つけた人は投稿見張ってたのか?すごいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:44:13 ID:ZHq8IHxz
其の壱も見つけにくい単語でUPされてて
1か月以上も残っていたという・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:49:02 ID:ciLV8E6j
乞食
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:54:16 ID:T4wPzFYO
ニコ厨をあぼーんしたらレスが半分になったでござるの巻
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:54:58 ID:ZHq8IHxz
そういや君はちゃんと先行試写会で視聴したのかい?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:06:44 ID:CfAkP2I8
つべ板へ逝けや
ゴミムシ共板違いなんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:17:57 ID:hJezV47D
いや十分に良かったけど
やっぱり顔面パンチ→髪わしづかみで引っ倒すってのをやって欲しかったな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:40:55 ID:MoXYxYh6
ニコニコの見たよ
原作も少し前に読んだ
ここで原作と比較してる人は
原作の方が良いと言いたいだけだなw
やっぱり声と絵が付いてる方が遥かに感情移入しやすかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:45:21 ID:ZHq8IHxz
>>823
まあ、アニメは原作をなぞってるだけなんだから、
原作の方がいいのは当たり前だしね。
アニメは入りやすい。
原作は奥が深い。

ただ、その「感情移入」できるシーンがアニメだと大幅に削られてるわけだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:56:34 ID:MoXYxYh6
まぁ個人の捕らえ方の違いなんだろうねぇ
オレは原作で感情移入はできなかったな
普段小説とか読まないからなんだろうけどw
梨花ママの表情で優しさが伝わってくるし
やっぱアニメの方が良いな
キャラに魂を入れるのは声優さんだしなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:57:50 ID:ZHq8IHxz
まあ、どちらにも長所と短所があるってこった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:58:46 ID:Kz1rA3QE
カレーのシーン好きだったから入れて欲しかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:00:10 ID:bDjOyhx4
>原作なぞり
誓みて痛感したが、爪はぎ・貼り付け拷問・鉄平&リツコ惨殺・リカ腹裂き
等は残虐性を抑えた描写にしてもストーリーは全然破綻しないんだよな。
インパクトは数段落ちてぬるくなるだろうが、普通にテレビドラマ化できそう?
むしろ馬鹿正直にストレートにアニメ化して物議を醸し出してしまったスタッフの
不器用さがいとおしいwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:04:24 ID:hJezV47D
>>828
逆にそれで有名になって売れたってのもあるんじゃないの?商売戦略な気がす
俺も残虐なシーンで初めてひぐらし知ったからなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:11:50 ID:80MMAnQB
ニコニコにまだある?見つけられん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:17:05 ID:80MMAnQB
ごめんみつけた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:17:13 ID:GJKFsESg
まあ俺も上で色々と文句は垂れてるけど原作読んでストーリーを知った上で見る分には楽しめてるんだ。
ただ原作未読者も対象としたアニメ単独との評価としてはテンポや演出に疑問がある。
俺がアニメ慣れしてないせいかもし原作未読なら内容を充分に把握できる自信が無い。

むしろ原作未読の人の感想が聞きたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:18:53 ID:bDjOyhx4
>>実際そうなんだけどね。いや、椅子でボコ殴りの喧嘩シーンをみて
「ああ、ひぐらしなんだなあ」と実感する自分がなんとなく滑稽でさww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:19:25 ID:MUyDCC3k
検索単語浮かんだ瞬間ゼルダの謎解きBGMが脳内再生された
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:21:19 ID:ciLV8E6j
乞食大杉だろ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:25:22 ID:bDjOyhx4
まくし立てるような長台詞ばかりは辛いな。押井守みたく芸風になってれば
苦笑いですむが。さいころ2のような動かずまくし立ててしゃべるだけの展開は
初見さんには一番辛いとおもう・・・初見じゃない俺もちょっと辛い・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:44:29 ID:Neizz1cp
山本が梨花ちゃまの手を握って離さなかったりするとことですね!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:51:45 ID:enjobZUC
悟史の株が急上昇したw圭一と同じぐらい好きになった
いいやつなんだやっぱ悟史
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:54:53 ID:80MMAnQB
見たぜ
部活メンバーウザ過ぎワロタw
ってあの魅音は詩音ってことでいいのね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:00:35 ID:ZHq8IHxz
次回で入れ替わりがカットされるかどうかで変わる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:02:54 ID:X9ci0Oo9
原作準拠だと其の参で尺が相当余る計算になるけど
どんな内容になるんだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:03:09 ID:enjobZUC
次回予告の圭一が幼い顔で可愛いかったw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:03:15 ID:8LCE+uF9
台詞で説明しすぎなのが気になった
あれは端折るためには仕方ないのかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:04:09 ID:ZHq8IHxz
とりあえず、出番がまるごとカットされてる父に
台詞くらいは与えてやってほしいww

OPにかっこよく出てるくせに・・・

でも原作通りの展開だとこれ以降出てこないんだよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:07:50 ID:FBRxJ0ng
2巻で結構進めたから多少オリジナルいれて父もでるんちゃう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:10:21 ID:VPaHzmMP
入れ替わりはやらない気がする
ベルンカステルを「オヤシロさまの生まれ変わり」にしたように
魅音の罪も、何かにこじつけて差し替えるんじゃない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:14:25 ID:OLw6HwX+
入れ替わりには触れてないね。
あといろいろ端折りすぎ。
最初は3話あれば十分かと思ったけど、
6話ぐらい欲しいぜ。
尺があれば、キレイに原作準拠できそうな
力量を感じさせる監督なのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:15:55 ID:GJKFsESg
アニメはアニメで整合性とらなきゃなんないから入れ替わりは無いだろう
3話でいまさら「実はあの姉妹は…」てのもあんまりだし
たぶん魅音の罪はダム戦争がらみになるんじゃなかろうか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:22:11 ID:PWpP8nzg
入れ替わりはいまさら触れようがないだろう・・・
2期で完全スルーしちゃったんだから

今更、実は魅音が詩音で詩音が魅音で・・・とか言い出しても遅すぎるにもほどがあるw

普通に3期は最初から入れ替わりなんてなかった、って前提で話進めるしかない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:34 ID:OLw6HwX+
つか、部活の提案で、ゲームは自分のって言い切ってるじゃん、魅音。
妹のって一言も言ってない以上は、完全に入れ替わり設定抹消。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:56 ID:qONgLSGJ
実物見てないから何とも言えないけど
喧嘩シーンは作画枚数とかの都合でしょ
単なる予算の関係
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:29:06 ID:PWpP8nzg
そういやOPは3期が一番いいな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:31:21 ID:ZHq8IHxz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:32:40 ID:ZHq8IHxz
>>850
そういえばそうだね。気づかなかった。

なら予告の魅音は何の「罪」がないのか、
アレンジが気になるところだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:34:28 ID:gAPGb/pY
>>784
賽殺しが1話なみのクオリティにならずにすんだと思えば
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:36:17 ID:OLw6HwX+
>>853
1回プラスぐらいで、おさまるかな・・・まぁ予算の都合もあるか

別件だけど、事故のシーンは・・・ずいぶんとエグイな・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:40:27 ID:MoXYxYh6
もう賽殺し編とかどうでもいいから
早くレナと三四の絡みをry
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:43:38 ID:VPaHzmMP
予告で鬼狩柳桜を持った画があったから、羽入の過去はやるっぽいな
あのアニメキャラデザで娘がいたことをカミングアウトすると
でも「娘」の顔とかはあえて映さないんだろうなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:44:48 ID:r0dD51y8
>>841
羽入の生い立ちでも入れてくれるとうれしいな
祭囃しの鬼狩柳桜のTIPSあたり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:48:24 ID:r0dD51y8
予告のアレは剣ていうより槍の穂先っぽかったな
しかしあのデザインは千年前どころか弥生時代の出土品みたいだw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:54:42 ID:67lHG1k1
桜花と聞くと、祭のせいで梨花の2Pカラーしか頭に浮かばない。
まあ生まれ変わりなんだしありえなくは無いけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:28:27 ID:2/9ajETj
ひぐらしは最初にビジュアル出したもん勝ちだからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:03:06 ID:jB39Qoiz
鬼曝しの赤坂しかり
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:15:15 ID:ndye8w9m
その辺、東方と同じくさすが同人が原作なだけのおおらかさだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:45:16 ID:Rz/o2ORb
ひぐらしざっと観たんだが低脳な僕では理解できない
パラレルワールドみたいにいくつも世界があって、惨劇が起こってもその世界では時が刻まれてるの?

すなわち解のハッピーエンドと、大人になったレナの世界は別物?
簡単でいいから話しの流れを教えて欲しいです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:16:29 ID:MkWO588k
アニメから入ってゲームに手をつけたけど挫けそうだ
長いっ・・・!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:43:07 ID:Uw31b2MF
>>865
解説してやろう。
タカノの研究でも出てくる様に、雛見沢村はウイルスの実験場みたいなもんで、基本的に村人全員未知のウイルスに感染してる。
昔降ってきた隕石についてたウイルスが鬼ヶ淵沼に息づいたって形。

そんで、古手家がその女王感染者(ワクチン)として、普段は極端な発狂などが抑えられてる。
レナが茨城で事件を起こしたのは古手から離れたため。また、ウイルスの帰省本能から、雛見沢に戻ってきた。
オヤシロサマの祟りというのはこのウイルスの事ってわけ。

それで、真実を知るタカノを筆頭にそれを悪用しようとする組織が東京。
入江機関での研究が終わり、ついにそのノウハウを把握するのが58年6月。

用済みの梨花を暗殺して、もはやただの危険因子である村を滅ぼすのがいわゆる「繰り返す惨劇」

羽入の存在はこれがもう完全に霊的なSFなんだけど、古手家の祖先であって神社の神。
子孫(神である自分を護り、確かにする存在)である梨花の命の危機に面した羽入は、神の力を使って時を巻き戻して惨劇を回避しようとする。
これが共通項。

レナが大人になっている世界は、これは視聴者に対して見せる一つの平行世界であって、他のアニメにも良くある展開。
ドラえもんでいうジャイ子と結婚したのび太の姿を見るのと一緒だね。
その未来の視点で、物語を解説してる感じになるのかな。
赤坂の捜査が真実に近づき始めてるのを示してもいる。

あくまでも本編となる未来は解のハッピーエンド、58年8月には、みんなでプールに行ってる未来。
ドラえもんでいえば、礼の続きがのび太としずかが結ばれた世界になる、って感じかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:10:11 ID:jB39Qoiz
そういえば羽入と悟史もお絵かき掲示板で描かれたものが元になってたな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:04:42 ID:pyQkowHh
梨花ママかわいいよ梨花ママ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:59:25 ID:2CfP/nIP
ぶっちゃけアニメ版の描き方じゃ娘の梨花より魅力的だな>梨花ママ
原作梨花主観の鬱陶しい描写がバッサリ削られたのと、声優があらあらうふふの人なせいかもしれんが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:41:24 ID:TjUoUd/7
梨花ママ視点の梨花を気味悪がってる描写もアニメじゃ無いからな。
何この子気持ち悪いって頻繁に叩いてる描写が無いから
梨花がただの痛い子に見える。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:46:07 ID:JEdRM6hZ
カケラがどーの羽入がどーのってそんなにペラペラ喋っても良いのか?
入江ならまだしも山本に
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:04:25 ID:jB39Qoiz
どうせこの世界は自分の世界じゃない
さっさと元の世界に帰ることができるんなら他はどうでもいいから秘密とか信用とか頭疑われないかとかはどうでもいい
という思考かと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:18:20 ID:Rz/o2ORb
>>867さんくす
だいぶわかってきた。
実にわかりやすい解説感謝します
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:30:43 ID:IavDdhbF
>>872
山本には気を許していた。
姿形は同じでも中身が全く異形の連中(さとこ等)よりは。
加えて孤独感から全てをブチまけられずには居られなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:42:56 ID:DLQ0GR8d
とりあえず其の参では
「梨花が命を軽視していた」ことに対する説教は絶対カットしないでほしい。
これを削ると賽殺し編のあり意味がマジでなくなる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:06:33 ID:YyIkO7gA
>>870
原作でも梨花主観で梨花母が描写されたのは賽殺し編だけだがな
賽殺し以外で登場したのは暇潰し編と祭囃し編の梨花母、入江、鷹野視点
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:14:38 ID:M0ybMCaP
>>876
そこに力を入れるためのマッハ展開なんじゃ?
>>870
でも、うみねこじゃベアトリーチェなんだよな・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:25:17 ID:DLQ0GR8d
>>878
そうであると信じてはいるんだけど、
何度も期待を裏切ってくれたスタッフだからね・・・

大体、予告でようやく梨花が泣く描写があったわけだが、
何で今まで泣く描写全部カットなんだよ。
あれでは感情移入できない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:26:12 ID:TEm6pIZF
何で其の弐をもう見てるやつがいるのかと思ったら
ネット試写会とかあったのか

賽殺し編の内容あんまり覚えてないなぁ
本編よりだいぶ鬱だったような気がしたが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:43:16 ID:DLQ0GR8d
それにしてもニコ動運営は検索能力ないの?
「賽殺し編」がタイトルに含まれた其の弐は即消されて、
曖昧なタイトルのやつは未だに残ってるんだが・・・

前のダイス編も1カ月以上残ってたし・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:45:51 ID:JEdRM6hZ
つべ板池
板違いだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:47:31 ID:M0ybMCaP
>>878みたいなこと書いといてなんだけど、今思った。
賽殺しのもう一つの重要なテーマが、
「鬼」に罪をかぶせて生贄にしないと安心できない「ヒト」
ってのもあるから、そっちに振られるかもねぇ・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:53:25 ID:x5poGlQi
>>878
しかしまたダラダラと説明口調になりそうな気がする・・・>説教
いや、期待はしたいけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:58:21 ID:DLQ0GR8d
まあ、賽殺し編が原作で心理描写(脳内テキスト)NO1だった気がするから、
説明口調になるのは仕方ないんだろうね。

賽殺し編がアニメになるとわかったとき、あれをアニメ化するのきつくないか?
って本気で思った。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:01:41 ID:8qmqEm+r
>>880
多くはネット試写ニコで見た人じゃね
即日うpされてたし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:02:52 ID:IavDdhbF
てか発売日前に流出って相当問題なんじゃないのか。
右下にバンダイチャンネルロゴあるが……
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:03:36 ID:DLQ0GR8d
ネットで先行試写会する時点で問題あり。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:09:29 ID:iyMmqyVj
ネット試写したらどうなるか礼の1話2話でわかってるはずなのに
まだ続けてたんだねいいのかそれで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:10:45 ID:DLQ0GR8d
多分5巻まで全部やるつもりなんだろうね。

まさかあえて流出を狙ってるとか・・・?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:33:15 ID:x5poGlQi
リカとリカママとの会話・・・もうちょっとゆっくりじっくりが良かったのに
父結局出番なしで涙目ww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:35:34 ID:DLQ0GR8d
重要部が省略されるのはいつもの事だが、
今回は特に残念。だって、

父親の出番まるごとカットされたから・・・
オリジナルでいいから次に台詞くらいは
与えてやれよ、ホントに・・・
出さないのにOPに出てるのは違和感。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:38:09 ID:lffrrara
梨花を部活に誘うシーンが無駄に長いな
あれを省略して梨花ママの描写をもっと増やして欲しかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:40:25 ID:DLQ0GR8d
多分梨花が母が嫌いだったという描写、
梨花母も梨花にいらいらしていた描写。

これをカットしたから、最後の山本先生の電話の部分が
かなり改変されちゃったわけだ。
ついでに父と相談する部分も・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:41:14 ID:M0ybMCaP
狙ってるわけじゃ無いだろうけど、
事実上、防げないわけだし
流出することのメリットをせめて最大に生かそう、
ってところじゃない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:50:21 ID:t3eeDpxp
>>894
もういいって
原作見てあらすじ知ってたからつまらなかっただけだろ
どうしてもやりたきゃ同人ゲー板に池
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:53:41 ID:bWisyF1A
「さいころ」し編もう6万再生ですねw
買わない売れない作品にあれやこれや言うのは筋違いってもんですよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:54:22 ID:DLQ0GR8d
6万・・・

前よりひどい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:01:58 ID:x5poGlQi
動画ネタはようつべ板行こうぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:07:51 ID:2/9ajETj
俺はBDまでおあずけだぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:09:02 ID:ydMgR0Fk
カスばかり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:26:58 ID:2CfP/nIP
>>896
同人ゲーの本スレじゃ、アニメの話題はスレ違いだと無視されてたぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:49:58 ID:xZTj0Qgx
>>900
アニメってBDで観る意味あるか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:09:05 ID:vBHAoh2r
ひぐらし人気なんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:11:42 ID:yZT6cSc8
BDまでお預け、ってBDもう出てるじゃん
俺はすでに買ったぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:13:46 ID:2/9ajETj
>>905
3話の話だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:27:10 ID:tGV8F7Js
俺は完結するまでまでおあずけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:34:28 ID:tWUeYZWw
>>903
画質が全然違うぞ
一度見たらDVDには戻れん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:00:49 ID:DLQ0GR8d
何ゆえ3期だけBD出すのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:02:32 ID:xZTj0Qgx
>>908
俺は液晶テレビだが、小さめの液晶でも違いって実感できるものか?

そもそも恥晒し編の容量が2.2GBしかないから、片面二層にすればDVDでももっと画質あげられると思うけどね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:03:15 ID:XTbFbnpy
梨花ママかわいいよ梨花ママ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:14:38 ID:s2LppAQL
梨花ママはアニメじゃ綺麗だけど原作だと結構キツイ性格だぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:15:57 ID:iyMmqyVj
原作は原作はっていうケドさ
別物でいいじゃんすでに魅音詩音の設定とか適当だし
はしょりまくってんだからさ
いちいち原作と比べてたらきりないしつまらんよそんなレスばっかり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:17:19 ID:K7WtT+qZ
ヒステリックだったよな。
そういう性格ってのは描写されてるのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:22:28 ID:DLQ0GR8d
アニメでもヒステリックだという説明はある。
賽殺し編でもヒステリックな一面を見せるが、
例によって端折られてる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:23:10 ID:s2LppAQL
二期の梨花ママとは別人みたいだなー作画的にも
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:24:46 ID:lygIrXbD
原作の暇潰し編と祭囃し編だな
皆殺し編でも羽入が母のことを語ってる場面あるが
原作でも賽殺しの世界だけなら多少口うるさいけど優しい親になってる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:50:51 ID:2CfP/nIP
梨花ママのカットされた神経質そうな描写

@布団叩きながら出迎える場面で
「手を洗ってうがいをしなさい。それから明日持ってく教科書は今の内に準備しておくのよ。宿題は出なかった?」
A祭具殿で最初に羽入と交信した翌朝
「梨花! 早く食事を済ませて学校に行きなさい!」
母は私に、二度と祭具殿に入ろうとしてはいけない云々と言い続け、食事の味を落とし続ける
B弁当を食べる場面
中身は、昨夜の焦げたハンバーグの残りと、べたべたになった海苔ご飯。
べちゃべちゃになった海苔で巻いたほうれん草。あと、これまた焦げたきんぴらごぼうの残骸。
ちゃんと火を通さないと夏場は危ない、が口癖で…火の加減だけだったら沙都子の方がまだマシだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:03:26 ID:gSodrHjS
さりげなくけなされてる沙都子ちゃんカワイソス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:03:31 ID:O87aI6I4
>>915
アニメの2期でも十分ヒステリックさは描写されてたけどな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:12:06 ID:kGJkxCuC
まあヒステリックってのは梨花の勘違いっていうか一方的に毛嫌いしてるだけで
実際はいい母ちゃんなんだけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:15:17 ID:7iArYfcA
梨花ママがヒスだから殺してもしょうがない、みたいな理由付けなの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:20:08 ID:a8trxuqK
しょうがないというか、躊躇しないと言う感じかな。

元々あまり仲も良くなかったし、最初なら抵抗はなかったんだろう。
ただ、カレー作りや山本の電話での父との相談を聞いて嫌いではなくなっていった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:21:09 ID:v57AY8F6
>>921
賽以外の世界の母は間違いなく
自分の子供を神経症にするタイプ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:29:59 ID:hcNAQA8c
梨花ママは普通のおばさんのイメージがあったから驚きだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:40:18 ID:XPmV+KEU
原作読んでないからわからないけど、
賽殺し編の梨花ママは羽入と幼少期を過ごしてるんだとしたら、
他の編とは性格が変わってそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:54:35 ID:4+qNiKQU
>>926
たぶんそれであってると思う。
梨花ママも子供の時は女王感染者で回りからちやほやされて育ってるはずだし
羽入と過ごす事でその悪影響はだいぶ軽減されて、普通の感性で育ってる気がする。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:59:59 ID:4Zgsm+/1
原作では母親視点の梨花への気持ちがあるから分かりやすい
元々ヒステリーじゃないけど梨花が同年代の子と違うから悩み教育的になりヒステリーになる
梨花のせいなのに一方的に母親を見殺しにする
賽殺しで重要なのはヒステリーな親を見殺しにした事ではなく
自分がそうさせた事に梨花を気付かせる事なんだよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:21:18 ID:mW61400F
>>926
梨花ママは、羽入が「いる」っていう幼い梨花の主張を頑なに認めなくて
それで梨花が心を閉ざしたのも母娘不和の一因
そこへ元母親の羽入が1000年ぶりに母性を甦らせて梨花の母親代わりになろうとし、更にこじれてしまった
梨花ママが「羽入と交流できる八代目」なら他編と感性が違うのは間違いない

次回、羽入がそこらへんも説明してくれるはずなんだけど、どこまで入れてくれることやら
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:03:22 ID:HDHqUpSx
つーか賽殺しの世界は羽入が梨花を諭す為に
見せてる仮想世界じゃないのかYO
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:17:50 ID:YJTVaT6r
どちらでもおk
アレを“夢”と取るか“現実”と取るかは好み。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:25:23 ID:R2hHVLJt
礼でも魅音の入れ替わり設定はなくなってるっぽいな。
やっぱ変な改変はすべきじゃないねー。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:48:32 ID:BvUcK1BL
普通の神様 = ナギとかゆりえ様とか = 貧乳

  えろ神様 =   羽入         = おっぱいでけえwもませろww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:18:10 ID:8WXSZz3r
梨花パパはOP詐欺になるんじゃないかと心配だw
OPできてから尺の関係で梨花パパをあんまり出せないことに気づいたとかかね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:49:26 ID:NZcEzuTP
>>932
予算と時間と労力が足りないんだろうから仕方ない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:48:40 ID:f6EBgmvi
メシ時まであのカッコなのは違和感 >>神主
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:28:15 ID:+9X60BqK
梨花ちゃまで抜いてる奴いる?
ずっとレナ萌えで抜き一筋だったけど今更梨花ちゃまに萌え出してきた
生意気だから張り付けにしてコチョコチョして匂い嗅ぎたい
どんな匂いするのかな?クンクンしてるの想像するだけでおっきしてくるよ
少しずつ服脱がして遂にピッチリ閉じた観音様へ…
ダメなのですーそこだけはダメなのですーハァハァ…余裕で抜ける
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:32:11 ID:Xm5fTH9j
キモイ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:52:54 ID:+YlFAgRe
` ゚` :.; "゚` くけけけけ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:19:07 ID:7iArYfcA
>>937
これが犯罪者予備軍か・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:26:02 ID:Y351SvHd
梨花ママくらいのお母さんなら普通にいそうだけどな
寧ろ今の馬鹿親よりよっぽど良い母親だと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:39:34 ID:CNmWXxeg
賽殺し3話までみたが、先が気になりすぎて困る
6月24日とか遠すぎだろ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:38:48 ID:2p/yjBLO
社員の方ですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:40:34 ID:Y351SvHd
ここは指摘しか書いちゃならんのか。
普通にOVAの発売を楽しみにしてる奴もいるだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:42:07 ID:SOKXuxPm
>>937
沙都子ちゃんにならそれと同じことをしたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:55:42 ID:2p/yjBLO
>944
>賽殺し3話
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:57:34 ID:Y351SvHd
あぅあぅ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:36:48 ID:8WXSZz3r
正直入れ替わり設定なんて原作知らないやつにはなんも重要じゃないんだよなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:58:51 ID:3Sd//C4+
魅音のカップサイズって公式とかある?
90ぐらいはありそうなんだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:46:31 ID:w032U9js
>>936
しかもカレーだというのに、あまりに無謀
これでは梨花見捨てられるのも無理なしかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:48:22 ID:Y351SvHd
あれはアニメスタッフのミスだろw
序にカレーに味噌汁ってのも
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:26:16 ID:F+57YQYk
あの時代なら普通だろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:34:30 ID:NZcEzuTP
>>949
公式掲示板に書き込んで原作者が採用するかファンに認知されればそれが公式になります。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:25:41 ID:Z8ktPsDU
部活メンバー偉そうで泣いた
違う世界だから仕方ないけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:36:23 ID:BZDPdKIq
魅音と羽入の胸は特に安定しないな
羽入は巫女服の時は大体大きめに書かれてるけど、私服でいきなりペッタンになったり
魅音は胸元張り裂けそうなくらい不自然な大きさだと思ったら、少し大きめかな位のサイズになったり

まあ書き手の認識にばらつきがあるだけだけど
因みに俺の認識はどちらも後者
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:43:14 ID:gSodrHjS
梨花が入江を説得して沙都子を解剖から救うシーンがあるけど
これ別の世界では沙都子が生きたまま解剖されてるってこと?
それと悟史は失踪したことにできるけど沙都子はごまかせるのかね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:54:52 ID:I6EbtWxx
>>910
それだと厳しいかも
D3以上、できればHDMIで繋げれば良くわかるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:55:48 ID:O87aI6I4
宇宙がもし本当に無限に広がっているならば、想像しゆるあらゆる設定の世界が存在しゆる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:00:41 ID:8fD31NoK
>>955
羽入はおっぱい神だよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:00:56 ID:gSodrHjS
>>956
自分で思いついたけど沙都子の場合L5でも一見冷静だから一度退院させて失踪ってのができるか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:21:32 ID:4Zgsm+/1
沙都子を解剖から救うシーンなんてあった?何話?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:27:45 ID:gSodrHjS
解の第17話
いわゆる黒梨花のセリフだから世界を何度もループする前は
検体として協力したり入江を説得したりせずに沙都子は解剖されてたんだろうという考え
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:41:03 ID:t+Xt0DTl
なぜか礼の三話、塞殺し編2が見れました
発売前なのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:42:26 ID:O87aI6I4
>>963
ネットで試写やってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:46:25 ID:5xIX3DjR
次スレ立ててきます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:50:46 ID:nzm+lGlO
初期には沙都子が解剖された世界があった可能性もなくはないけど、
そこは梨花が頑張って防いできたと思いたい。
入江は梨花に隠し事をなるべくしないので、沙都子が重病なのを知る事は出来る。
梨花が協力すれば治療薬が出来て、解剖の必然性はなくなる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:53:35 ID:5xIX3DjR
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ338個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1242046113/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:59:34 ID:OnAbDbp9
>>936
祭事とか年末年始とかで忙しい時は白衣でご飯食べたりはするけど
日常っぽいしなぁ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:02:14 ID:gSodrHjS
>>966
なるほど確かに梨花が検体として協力するのは世界をループするまでもなく自然なことか
とすると後は入江次第かねえ

それにしてもどうやって沙都子を献体として確保するつもりだったんだろうなあ
鷹野は自信満々に計画書を作ったようだけどどういうシナリオだったのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:05:12 ID:4Zgsm+/1
なるほどね17話観てきた
アニメ久し振りで新鮮だったわ、展開早すぎだしw
梨花ママと野村エロイな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:05:55 ID:NLsvOEAs
今ふと思ったんだけど目明し編?で梨花と詩音が戦う場面があるけどあの注射って雛見沢症候群を抑える抗体だったの?
1回しか通して見てないんだけどあのときはとにかく怖くて梨花が黒幕だろうとか考えながら見てたから
あの注射は自殺を誘発させるやつかと思ってたんだけどどうなの?
てか解の序盤までマジで黒幕的存在は梨花だと思ってた許してくれ。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:11:14 ID:O87aI6I4
> 今ふと思ったんだけど目明し編?で梨花と詩音が戦う場面があるけどあの注射って雛見沢症候群を抑える抗体だったの?
ソウダヨ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:12:16 ID:K3fq1sBp
>>971
雛見沢症候群を抑える薬だね。あれ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:16:20 ID:NLsvOEAs
そっか良かった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:17:53 ID:ihxmBsFA
>>950
俺は常にあのカッコじゃないといけないものなのだと思っていたが
解で普通に私服着てるんだよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:19:36 ID:ihxmBsFA
>>950
俺は常にあのカッコじゃないといけないものなのだと思っていたが
解で普通に私服着てるんだよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:20:19 ID:NLsvOEAs
大事なので2回言いました
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:20:31 ID:ihxmBsFA
>>976
ミスです、スイマセン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:22:52 ID:gSodrHjS
>>966
いやよく考えるとあの時点では梨花と沙都子って大して仲良くないよな
やっぱ沙都子を親友だと思ってる2周目以降じゃないと協力しないだろうなあ
こんな考えを詩ぃ掲示板で見つけた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:30:40 ID:BZDPdKIq
一週目を激しく見てみたいと思った
梨花も普通の子供だろうし、最初に起こったルールXは何かとか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:43:12 ID:4Zgsm+/1
1周目は解剖されてトモダチにはなれない
2周目は協力してトモダチになる
3周目以降は確実に協力してトモダチになる

若しくは1周目から協力して解剖はされずトモダチになる
まぁこれだろうね
梨花の協力は契約だから協力しない事がないと思う
入江は沙都子の解剖には反対だから黒梨花に言われずとも解剖はせず薬を完成させる事になるが

解剖の可能性を言ったら梨花の発熱の可能性も出てくるわな
発熱がなければ協力し続け両親は死なずに済んだんだろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:48:20 ID:nzm+lGlO
>>979
カケラ紡ぎでは、昔から一緒に買い物をしたりしてるので(アニメでは16話Cパート)、
小さい時から親友なんじゃないかな。1周目は謎だけど。

1周目は俺も観たい。黒くない梨花ちゃま・・・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:49:18 ID:gSodrHjS
>>981
しかし解剖のことは梨花には絶対言わないわけだよね
失踪扱いになるだろうから当分沙都子の失踪原因が不明でもっとかかるかも

すまん「梨花の協力は契約だから」てのがわからない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:50:31 ID:O87aI6I4
>>982
意外に言葉使いも普通かもしれない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:52:51 ID:CNmWXxeg
>>984
惨劇のない世界の礼だと、お姫様キャラだったようだから元から頭は良かったかもしれないぞ
漁夫の利を狙ってる所とか

梨花母美人だな。本来の世界だと狂った挙句殺害とかもったいなす
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:53:14 ID:YJTVaT6r
生まれたころからあうあうがいるから分からないな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:00:51 ID:4Zgsm+/1
>>983
勝手に娘検査できないし梨花の体検査するの両親の許可を得てるんでしょ
17話で梨花ママが乗り込んで来た時、鷹野が契約だからって言ってたけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:15:49 ID:R5GJ/gTA
漫画版の藍子といい、どうしてひぐらしの人妻は美人ばかりなんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:19:06 ID:/P4zPNyb
    /\__/)
   / | |丶\
  /  丶⊥ノ 丶
  |ミ<■丶/■> | さっさと埋めんか夏目ぇ〜
  | ニ (_乂_) ニ |
  /\___二  ノ
 |   ̄ ̄@ ̄丶
 |\_)     |)
 |        |
  \      ノ
  (_>――<_)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:19:20 ID:O87aI6I4
雪絵とかね
沙都子ママとか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:47:49 ID:ihxmBsFA
漫画版の圭一パパ好きなのに、アニメでは完全に顔が写ってないにしろ
極めて普通にされたのが残念だ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:53:47 ID:5T8ref1R
>>949
マジレスすると、あんなにでかい胸90以上だぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:23:02 ID:eTD1IHGU
>>987
でも梨花が自分も協力することを積極的に言ったから母親を言いくるめられたわけだよね
梨花の言葉が無ければ気の強い母親が父親を言い負かして協力はしない気がする
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:24:27 ID:PVDkfpyu
これ卵が先か鶏が先かみたいに面白いな
一番最初ループ未経験の梨花は無意識のうちに死んだはずだよね
当然普通の幼女の梨花だからカレーも作れないし無表情無感情には育たないはず
つまり娘に不安を覚えないので母親は賽殺しのようにヒステリックにはならない
鷹野は必ず両親と梨花実験の契約をするが発熱により殴りこみに行く事はなく穏便に済まされ両親は殺されない
でも無垢な梨花だと痛いの嫌なのです〜とか言って拒否したかもしれないな
一回目ってのは考えれば混乱してくるな、何通りも考えられるし

大人の都合って事で目を瞑った方が利口なのかなw
物語的には一回目沙都子解剖→梨花後悔がしっくりくるかな
でも何回かループしないと症候群の学習からして不可能だから協力という発想が生まれるまでかなり掛かると思うな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:33:12 ID:eTD1IHGU
>>994
梨花は沙都子が解剖されたことはわからないのでは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:01:06 ID:PVDkfpyu
あ、確かにそうだねw
協力しなかったから沙都子は死んだって後悔かな
でも何度もループしないとループしてる認識すら生まれないし黒梨花宿すには相当ループしないとね
これはかなり沙都子は解剖されたり自然死してるだろうな
入江がどう出るか未知数だけどやっぱ解剖に折れるかな

って事でそろそろ俺は考えるのを止めようと思うw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:07:13 ID:eTD1IHGU
>>996
俺もそれでだいたい納得したよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:17:02 ID:YELr+ziR
>>994
一週目幼女梨花は羽入が自分にしか見えないのに気付かずに母親に話題をふって、
それで母親から気味悪がられてた可能性が高いと思われ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:52:46 ID:ALP/4VlA
結論、竜騎士はそこらへんは考えずに梨花ループ話を書いた
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:17:39 ID:M/3uJjQS

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。