モノノ怪 三十一の幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:08:46 ID:zVK5QzuD
>>951
乙!

ためしに原作読んでみたら面白かったから、空中ブランコ楽しみにしておく。
面白かったらDVDも買うんだ。
いつかモノノ怪二期に繋がると信じて…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:19:11 ID:N1Gl8iOe
空中ブランコのDVD買っても空中ブランコの続編にしかつながらないと思うJK
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:35:22 ID:8y9vAJxc
DVDが売れなくて、ノイタミナ枠の存亡が危ぶまれたり
監督に仕事来なくなるよりはマシ。言い過ぎか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:32:43 ID:bFAikhd1
言い過ぎじゃ無いとオモ
今のアニメ業界は結構ヤバイ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:00:38 ID:Us2HF4PK
モノノ怪オタって健気だなー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:54:55 ID:R2ItAPJP
ノイタミナ枠はDVD売り上げはあまり関係ない
視聴率重視
だから空中ブランコはリアタイで見てやってくれw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:49:28 ID:VtR56KA+
うち視聴率測定機ついてないから関係ないもーん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:08:48 ID:sgEoZoEr
うちは放送すらされないもーん
泣ける
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:16:43 ID:mSU2fP0U
(;_;)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:30:08 ID:ZNC6wLFk
>>959-960
ヽ( ;Д;)人( ;Д;)人( ;Д;)ノ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:36:58 ID:nzS/bBjY
スレチなような気がするが…
今回ののだめ延期騒ぎ→空中ブランコ製作前倒しで思ったんだが、
なんでモノノ怪の時あんなにスケジュールカツカツだったんだ?
最終回とか放映日前日まで編集してたとか聞くし…

一応、制作期間一年程度あったわけだよな?
それとも構想期間が一年なだけで、実質的な制作期間は短かったのか…
旧化猫の時みたいに東映の製作場所が空かなかったとか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:44:57 ID:eltiBngx
チームが揃わなかったのでは
それに橋本さんは売れっ子だぞ
他にも大勢売れっ子居るしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:51:26 ID:Q4g42/JK
この間ニコニコMADで見て初めて知った。
もっと早くに出会いたかったわ。
とりあえずBOXポチってくる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:34:40 ID:uP84lklC
>>964
良い買い物したな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:02:17 ID:pStIF9rP
>>962
アニメ製作のスケジュールがカツカツなんて、
この作品に限った事じゃないと思うが・・
放送数時間前に営業の人間がTV局に持ち込みなんて話が昔あったそうだ
(↑こんな極端な話は今は無いだろうけど)

最近のアニメ業界は人材不足で作画監督が大変と聞いているが・・
ttp://janica.jp/club/

スレチかもしれんが金田伊功さんが亡くなった
なんで皆早く逝ってしまうんだよ!!!  。・゚・(ノД`)・゚・。
アニメ関係の方々、本当に本当に、お体大切に・・っ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:00:39 ID:pyZcpd45
そんなもんか。
まあアニメ製作というか中の人にはじめて興味持った作品が、
モノノ怪だから妙に印象深くて…>>スケジュールカツカツ
>>966
スレチではあるがアニメ板だし少しなら…
本当に今年は偉人が亡くなりすぎだよなぁ…金田さん…。゚(゚´Д`゚)゜。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:45:38 ID:PcG5uoPv
絵師様のコメが... 読んでいて涙出てきたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:10:21 ID:/zeuuaUJ
本当に才能ある人から亡くなり過ぎだよ。
久しぶりにバース引っ張り出して読むかな・・・
中村監督、橋本さん、暑さに負けないようお体お大事に。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:50:41 ID:M4/TENB7
空ブラがモノノ怪二期に繋がりますように埋め
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:04:27 ID:2HdQYchj
>>966
> 最近のアニメ業界は人材不足で作画監督が大変と聞いているが・・

何年か前にどっかのアニメ製作関係の偉いさんが
「人材が同人界に流れすぎてる。
趣味で満足してないで、プロの世界で技や才能を活かすことを考えて欲しい」
と言っていたが、そのプロで生活できなくて同人なら生活できる現状ではねえ…

副業特集みたいなTV番組で
旦那の収入だけで余裕で生活できてる主婦が
「お金の問題じゃないんです」と言ってアニメのセルの彩色やってるのが紹介されてたりしたが
(ちなみにジ○リの「ぽ○ぽこ」だった)
今も続けてるのかな……(セルの彩色自体、今はもうほとんどないよね?)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:38:38 ID:dteDa4AU
セル塗りはもうやらんねぇ
ジブリ自体、モノノケ姫以後はデジタルだろ?
でもセル塗りって大変なんだよ、すぐムラが出来る。
今は同人でもデジタルでアニメーション出来るから良いよね、
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:17:12 ID:yhNtqO59
怪・化猫見るたび疑問に思うのが、勝山が珠生を知っているらしいこと

猫の回想(?)には出てこなかったが、当時あの屋敷にいたのかね?
笹岡より年上っぽいからいても不思議はないんだが
すでにいて義行の悪行を知っていたのなら、こんなことはやめるように言ったり
せめて珠生をこっそり逃がそうとしてやったりとかしててもおかしくないと思うんだが

でなければ若いころは主君の言いなりだったのかなあ
それが珠生のこと(死人が出たのは初めてだった?)をきっかけにか、時間をかけて徐々にか
このままではいけないと主君一家にも諫言したりするようになったとか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:43:09 ID:M4/TENB7
伊顕(弟)付きだったから親父に何か言える立場じゃなかったんだろうね。
漫画版だと伊顕の事だけ手いっぱいみたいな描写?があったし。

笹岡に物申したのは伊顕が殿になったからだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:04:09 ID:65BVM5iN
たしかにそういう序列?にはこだわりそうだしな。

自分は、3人で酒と塩とりに行ったときの、こぼれてた油のエピがイミフだ。
化け猫といえば行灯の油舐めというのは知ってるが、
モノノケが化け猫とわかる前ならともかく、わかってからでは意味なくね?
モノノケが屋敷の中をうろつきまわっている無気味さを感じさせたかったんだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:27:10 ID:SJVhO5a+
1 薬売りが酒と塩を簡単に探し当てるのを描写したかった
  (一人でも用は足せたという描写)
2 塩を探し当てたその後に続く描写で、視聴者に小田島への親近感を持たせたかった
  (薬売りから小田島に塩壷を手渡しさせたかった)
3 何か別のエピがあったがボツになり、この部分が残ってしまった
4 加世ちゃんの裾が乱れるのを描きたかった(殴

え〜と・・あとは・・w

※無気味さ・・の表現もあるとは思うが・・
そう言えば、あの時、薬売りは何を考え込んでいるんだろう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:33:31 ID:SJVhO5a+
おっと書き方が足りなかったw
1と2は、加世ちゃんを油でコケさせる事によって
塩と酒を出せなくするという事w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:09:15 ID:lfD9GwUr
こぼれてた油はそこまで深く考えなかったな
ガリガリ痩せてたし、大仕事の前のささやかなエネルギー補給だと思ってた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:06:55 ID:lu1jEDhS
>>978見て思ったが
(以下、ぐろ表現かも。注意)










そーいや、弥平や庭の芸人たち、
殺しても喰わなかったんだな、ぬこ…。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:01:01 ID:ebWyuUSG
>>978
かわいそうに・・お腹空いていたんだな?
まな板の上の魚を食ってもよかったんだぞ?(/_;)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:25:09 ID:y0BpU1Wm
>>978と同じだが、嫁を殺して力使い果たしたから油舐めて回復したんだろうね。

あの時に伊圀らを襲わなかったのは力が足りなかったのもあるんじゃないかと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:49:30 ID:1UD30Bhv
>>976の2から派生(うまく言えんが)
5 3人のやりとりや距離感を描くことで、後の展開へのささやかな伏線を作りたかった


> あの時、薬売りは何を考え込んでいるんだろう?
塩の他にも、持っていっておいた方がいい物がなかったか──とか

決して、モノノ怪斬った後のどさくさにまぎれてどれをがめようか、物色していたわけではない
──と、思うw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:34:13 ID:+7EubB55
加「あれ?小田島さまぁ、ここにあった鯛、知りませんか?」
小「鯛?俺は知らんぞ?」
加「おっかしいなぁ・・塩取りに来た時は確かにあったのに。」
小「きっと化猫が食っちまったんだろう。腹空かせていたみたいだからな。」
加「そっかー・・。それなら仕方が無いわよねー。」

化猫「俺は無実だ!!」

こうですね わかりますwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:40:01 ID:Rx8fgR0L
>>983
一瞬なるほど、とか思ってしまったorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:37:18 ID:wNNZ70bp
>>982
>どさくさにまぎれてがめる
犬やさの弥勒かいww

加「屋敷の奥からすごい唸り声や轟音が!」
小「薬売りが一人で必死に戦っておるのだ!邪魔してはならん!」
加「……今度は家捜ししてるような音が」
小「…………」

そーいや、あの薬箱は4次元ポケットみたいなもんだから
いくらでも入るって言ってたよね、監督…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:09:44 ID:Pzr2reB9
ふむふむ
では、あの「タコ」も、きっとどこかの・・・おや、誰か来t・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:43:50 ID:5SwSa9GH
蛸や魚類ばっかりガメてしまう薬売りとな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:16:30 ID:UBFkXssI
やっぱ猫族?w>薬売り
おっと、ぬこはイカとかタコは食べちゃいけないんだよねww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:00:33 ID:rEsVPgwf
d切りごめん

23chでもののけ実況のログ見つけて少しずつ読んでたんだけど
少し前から「IEでは表示できません」てメッセージが出て見れなくなっちゃった

こんなのって自分だけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:24:58 ID:PgLuSCTA
>www.23ch.info か? 違ったらスマソ
鯖が落ちているかメンテか閉鎖か
何だかわからんがとりあえずは繋がらんようだ @炎狐
参考
ttp://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20090718/1247864334
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:14:50 ID:LwGaodb9
>>990
ありがとー

そっかー、もう何日もつながらないんだし、閉鎖の可能性もあるんだ‥‥
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:17:30 ID:LwGaodb9
あれ? ID変わっちゃった
989=991です、念のため
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:00:21 ID:meHbEbe+
埋め…ていいのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:58:30 ID:9wpj61ZO
次スレもあるしいいんじゃないかな?

埋めついで、再放と空中ブランコを機にモノノ怪好きな人が増えるの祈ってみる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:28:49 ID:PCEAe8n8
空中ブランコがどういう演出になるのかまだ謎だけど
心の問題を抱える患者とそれを治していく精神科医の話というなら
人の心から生まれるモノノ怪とそれを清め祓っていく薬売りの話である
モノノ怪とは通じる部分もあるだろうし
空中ブランコの番宣や販促にモノノ怪も取り上げられるだろうから
まだ未見の人に好きになってもらうチャンスは増えそうだね

でも空中ブランコの中にモノノ怪を見たいわけじゃない
いい意味で切り離して楽しみたい
あのひねたショタっ子が慇懃無礼でセリフに妙な間を取るようなキャラだったら
切り離せずに「思い出してまうやろー!」となるかもしれないけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:30:22 ID:UoHfpwVb
ヒネた眼がたまらんww>ショタっ子
つか、あれショタ?
最初に見た時おにゃのこかとオモタwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:57:34 ID:htH4v3IA
空ブラの話でモノノ怪スレを終わらすのもなんなので
例のタコがなんなのか、本気出して考えてみる

1.薬の材料
2.タコの形の薬壷(陶器製かなんか)
3.おやつの干しタコ
4.薬売りのペット(四次元引き出しの中に水槽が)
5.>>983的戦利品(干物か生かは保留)
6.四次元引き出し引っ掻き回してたらどこぞの海に次元がつながってしまい、
  うっかりつかまえてしまった正真正銘生きてるタコ(後で刺身でいただく予定)

個人的には3か5か6の食い物希望
せっかくの牙が宝の持ち腐れにならんよう、かぶりついてて欲しい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:19:35 ID:FV/n9Cof
初めて怪猫見たとき、「つまらない人間ですよ、俺は」って言葉の
「つまらない」って部分に妙に引っかかった
見た目からして100%純粋な人間には見えなかったから
今現在の薬売りから見れば「つまらない」理由で
人間じゃない「モノ」になってしまった
「元」人間てことなのかなあと思ったし、今でも思ってる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:44:28 ID:htH4v3IA
「薬売りに関しての設定はまとめると18Pくらいで、
それだけで12話作れちゃうくらい濃いもの」だと監督は言っているが、
それだけ濃いと、仮に二期で多少もらされたって「少なくとも○○部分の謎はとけた」とはならず、
謎が謎を呼ぶというか、余計わからなくなる気がする。

海坊主での加代の「モノノ怪になりたがった人間」がFAの一部だとしても、
なんでモノノ怪になりたかったんだ?
結局なれたのか? それとも失敗したのか?
失敗したなら、何になってしまったのか?
成功したなら、なんで同類ともいえるモノノ怪斬ってるんだ?
それとも失敗したから斬ってるのか?
‥‥と、逆に疑問が噴出してしまうように。(自分だけか?)







‥‥‥そんなわけだから、もちょっとヒントくれてもかまわないんだぜ監督。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:45:42 ID:AADsyOzN
千なら、蒼礼箱発売と同時に第二期放映開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。