機動戦士ガンダム00 GN-0427

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西暦2312年、世界は地球連邦の下で統一を果たした…それでもなお人々の戦いと争いは終わらない
再生の裏に生じた新たな世界の歪みに、ソレスタルビーイングと“ガンダム”が立ち向かう!
【セカンドシーズン】西暦2008(平成20)年10月5日より毎週日曜午後5時 .MBS・TBS系列全国28局ネットで放送中!
■サンライズ公式  http://www.gundam00.net/
■MBS公式     http://www.mbs.jp/gundam00/
■前スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0426
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238300176/

◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で
 →番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
◆鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛する
◆次スレは基本的に>>950(状況次第では>>800>>850>>900)が。無理な場合は取らない、代わりを指名

■NET動画配信(無料)
【番宣(PV)】バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/00/
【番宣(PV)】BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html
【本編】GyaO:http://www.gyao.jp/anime/gundam00_2nd/ (配信は10月12日より)

■STAFF
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン 】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:29:09 ID:fY6uNFWi
■声の出演
【ソレスタルビーイング】
刹那・F・セイエイ:宮野真守      ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行   ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子    イアン・ヴァスティ:梅津秀行
ミレイナ・ヴァスティ:戸松遥       リンダ・ヴァスティ:早水リサ
ラッセ・アイオン:東地宏樹       フェルト・グレイス:高垣彩陽
沙慈・クロスロード:入野自由     ソーマ・ピーリス(マリー・パーファシー)/ハロ:小笠原亜里沙

王留美:真堂圭              紅龍:高橋研二
ネーナ・トリニティ:釘宮理恵
【アロウズ(地球連邦政府独立治安維持部隊)】
ミスター・ブシドー(グラハム・エーカー):中村悠一
アンドレイ・スミルノフ:白鳥哲      ホーマー・カタギリ:大友龍三郎
アーサー・グッドマン:江川央生     リー・ジェジャン:四宮豪
アーバ・リント:矢尾一樹         バラック・ジニン:稲田徹
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ      ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
【連邦軍】
ハング・ハーキュリー:屋良有作    セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
カティ・マネキン:高山みなみ       パトリック・コーラサワー:浜田賢二
【カタロン】
クラウス・グラード:川島得愛      シーリン・バフティヤール:根谷美智子
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ   池田:四宮豪
【イノベイター】
リボンズ・アルマーク:蒼月昇      リジェネ・レジェッタ:朴(王路)美
リヴァイヴ・リバイバル:斎賀みつき   ヒリング・ケア:川庄美雪
アニュー・リターナー:白石涼子    ブリング・スタビティ/デヴァイン・ノヴァ:置鮎龍太郎
【その他】
アリー・アル・サーシェス:藤原啓治
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:30:57 ID:EqrUUTfy
え?この時間しかやってないのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:32:17 ID:ladhUV2h
アニメ2移行速すぎないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:32:26 ID:HdEtYjWz
00はなかった事にしようか真剣に考え中
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:34:36 ID:ptpCPh6B
再放送決定

「ガンダム00」 2期

BS-i (TBS系-無料BSデジタル)
4月5日(日)11:30〜12:00
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:31 ID:9PoeURCn
劇場版ではジオ似の期待がお持ちしています
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:38 ID:GsfN0Ms1
  ∩∩ 俺 達 の 戦 い は こ れ か ら だ ! 
  (7ヌ)                             
 / /                 ∧_∧            
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、刹那 /~⌒   
   |      |ー、      / ̄|    /
    | ロクオン | |ティエリア /  /   ミ)  
   |    | |     | /      \
   |    |  )    /   /\   \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:39 ID:wpR/sc/E
この四つの光はいったい…
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1238315168407.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:45 ID:FIbIhqnU
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:55 ID:XDotnfsJ
アニメ2にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:56 ID:dHM9icOU
結局イオリア計画ってなんなんだよ
映画やるから放置したじゃ済まないぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:15 ID:rWCjCat8
>>9
木星四天王だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:21 ID:gPOpVjBZ
面白いか面白くないかで言ったら
面白い最終回だった。

どの方向に面白かったかは別にして
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:38 ID:z7LXWwp0
>>12
まだ書籍の方で展開してるからそっちでやるんじゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:40 ID:RD9uScCI
ティエリアの全裸画像キボン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:36:55 ID:xkw8BnqQ
種の劇場版と同時上映だけは辞めていただきたねぇwww

あっ向うは製作チーム解散させられたんでしたっけ?wwwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:00 ID:bnkJxK6p
てか、ブリングとかアニューいたよね
社会に紛れてるって設定はほんとだったんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:17 ID:Hyuy8G7w
>>9
各マイスターが一騎打ちできるように敵役も4人、分かりやすいじゃないか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:18 ID:oAIMLs7I
>>6
種の後に00か

劇場版の構成って
45分『劇場版 機動戦士ガンダム00(仮)』
45分『劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮)』
30分『夏休みだヨ! SDガンダム大集合(仮)』
になるに違いない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:21 ID:x1XhWMfr
前に ラルクの歌は2期向きだと思うから 絶対どこかで使うってスレに書いたことあったが・・・
ラストのラストで使うとはwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:27 ID:aVZzr1hL
こっちだな
いちおつ

まんまジャンプの最終回だな
俺達の戦いはこれからだ!みたいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:34 ID:h/pIoBl6
なぜ今日のようなやる気を中盤以降みせてくれなかったのか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:37 ID:Qc774ck8
>>9
よく見ると五つ光ってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:42 ID:/rI4g4cd
なんでかっこいい戦闘シーンに、
あんな糞みたいな歌重ねるんやろね。
マクロスFと違って何の意味も無いと思うんだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:42 ID:5wKrhagM
>>1


区切りが付いたからとかケリが付いたからとか
理解はできるけど単純にそれだけでいいならアニメなんかみねーよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:46 ID:Ekx1CDM3
世界各地にイノベイドがいるのはギャグなのか
それともこいつらも打ち解けましたよ的な意味なのか

黒人5人に黄緑とか浮き過ぎだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:49 ID:3aWejpCs
あんだけやって、何も解決していないって、すげえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:37:56 ID:hVXZWGJ2
いよいよエイリアン的な物と戦うのか

長門VSガンダム・・・ゴクリ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:08 ID:8QQbnIl6
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:10 ID:J7Hyoejw
おせーよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:13 ID:ladhUV2h
アニメ2移行って正しいの?Gyaoとかは?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:15 ID:a4GvGqoO
ロックオンがトランザムって言ったときハロが何て言ってたか聞き取れなかったんだけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:16 ID:HxxkRoU2
GNドライブとOガンダムの接続って整備士もなしに出来んのかよw
つうか、エクシア持ってくるのはええwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:18 ID:XDotnfsJ
>>9
新しい太陽炉か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:19 ID:FIbIhqnU
☆は5個だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:22 ID:9pF23G1G
こっちが本スレ?
重複してるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:25 ID:DDj50BGP
すまん
刹那は、ヒロシが死んだこと知っていたのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:27 ID:5wKrhagM
>>21
うれしかったけど1期ラストの使い方にはてんで及ばない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:37 ID:Hyuy8G7w
>>27
ヴェーダ=ティエリアが送り出したんじゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:36 ID:SMg+iSck


   貧乏姫さえいなければ面白かったのに


一番の盛り上がりであるはずの0ガンVSエクシアが台無し
前々から姫はうざいし必要のないキャラだったが最後にやりやがった
このアニメは恋愛が関わると酷いことになるな・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:41 ID:VtxEwH7Q
蒼月 昇って誰?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:42 ID:z7LXWwp0
寧ろ何もかも解決して平和になりましたとかの方がよっぽど怖いだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:43 ID:NiQOvyuI
ラスト、色んなところにイノベさんがいて吹いたwウォーリーかよw最初アニュー生きてるとか思ってしまった。

最終回でやっちゃったのはラッセさんだな。
今の今まで素晴らしい活躍だったのに、ラスボスに期待をプレゼントとはとんだおっちょこちょいだぜw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:52 ID:Mjnbfm2w
>>14
戦闘シーンはスゲェよかった。

だがあのまとめ方はないと思った。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:57 ID:WJpEkc3P
>>27
イノベイドはもともと、ヴェーダが人類を理解するために作り出した端末だから、世界中にいても
おかしくないけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:38:57 ID:6QdrA3RB
Bパートほとんどモノローグだけだったね(´・ω・`)

年表エンドのほうがマシだわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:09 ID:D/YDfoxe
>>17
00でオリジナル映画上映2時間も持つと思うか?
総集編じゃない限り、何かの同時上映だろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:10 ID:zdLpixdq
ガンダム00見たけど
ガンダムシリーズはこんなものなの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:21 ID:iDjV5+TY
まとめ
・小熊生きてた
・アニュー生きてた
・コーラ生きてた
・CBは活動継続
・アレルヤとマリーは自分探しの旅

あとは?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:27 ID:hp2bY7/7
.
.
.
.
.
     俺 達 の 戦 い は こ れ か ら だ ! !
.
.
.
.
.
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:29 ID:9pF23G1G
エクシアとOガンダムにはもうちょっと時間割いて欲しかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:33 ID:furFxL89
幸せのコーラサワー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:34 ID:5wKrhagM
>>38
この終わり方だと
ひろし生きてるだろ
刹那は最近ひろしに会わなかっただけで
ひろしへの感情をまだ完全に整理できてないと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:35 ID:KC2JrcDr
結局CBの武力介入前と最終回終了時で世界は何も変わってないという
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:35 ID:lKY+a7Tg
フェルトと刹那の一瞬の言葉のかわしが最高だったと思ったのは俺だけじゃないはずだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:36 ID:P0mRpnBB
映画版では連中のガキ連中がマイスターとしてとかいう感じで予想の斜め上を行く事を期待したいw
ま、むりだなwww

コラサワオメだ、年増で男知らないから覚えたての准将は夜が激しそうだwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:41 ID:+VAOmqBd
長州「結局何がしたかったんだ、コラ!」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:46 ID:3CO0DRtI
各地にいたイノベイドの画像だれかまとめられたら見せて.゜.(ノД`).゜.。
気づかなかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:47 ID:FYFlrNKG
移動はえーなw

ボロボロになるガンダム みんなかっこよかったわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:55 ID:DDj50BGP
>>50
リボンズは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:56 ID:0I0v7HRB
コーラとバーローの結婚を見たらそれだけで幸せな気持ちになれたからいいよ。

あとラストにエクシア使ったのは良かったな。
最終回は全体的に面白かった
強いていうなら裸の浮遊霊がウザい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:56 ID:28L3hWqH
普通に頑張ればいい最終回のはずなのに、

エクシア VS Oガンダム  滅茶興ざめ パロもいい加減にしろ

Bパート うざいまでの一般人の嵐。どうでもいいわ

なんか全然感動しない最終回だった 悲しいわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:57 ID:rJuyHdBA
>>30
早すぎてきもい。完全な兄オタじゃん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:39:59 ID:ladhUV2h
>>30
はえええw10分でこんだけのテキスト用意したのかよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:07 ID:nmve2hN7
てか作画が正直24話より微妙っていうのはどうなんだ
アバン終わりあたりのリボンズキャノンの作画とかひどすぎたぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:08 ID:DKLXBQBy
>>24
ホントだ分かりにくいが、真ん中に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:11 ID:z7LXWwp0
>>34
あらかじめイアンに射出頼んでたじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:13 ID:4+u9ifzN
エイフマン教授は結局なにを見たのか・・・・・謎wwwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:15 ID:WbXRGmxY
>>27
ティエリアが「ともに歩んでいく気は無いのか?」って何度も聞いていただろ
リボンズは拒否したけど、他のイノベーターは受諾したってことだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:19 ID:Xkro4IZs
いいラストだった。お嬢さまやひろし等
余計なキャラを早めに間引きしたおかげで
決着戦と後日談に集中できたのがよかった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:24 ID:Mjnbfm2w
>>30
>以前に放送されたシリーズ「機動戦士ガンダムSEED」も劇場版が予定されているようですが、ガンダム00の方が早く公開されるのでしょうか。

吹いたw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:27 ID:ZEc8qfzW
ファーストガンダムでてたよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:32 ID:ptpCPh6B
再放送決定

「ガンダム00」 2期

BS-i (TBS系-無料BSデジタル)
4月5日(日)11:30〜12:00
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:35 ID:G4KEUGUT
コーラサワー生きてるじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:36 ID:Xbrix9/h
実況民と1st好きにはかなり評判悪いね。
人によっては種死のほうが面白かったとか言ってるし。
まぁ俺は結構楽しめたんだけどね。
俺たちの戦いはこれからだENDでも別にいいと思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:47 ID:iXLXGCV6
デスドリルがミスタ童貞の弟子になるとか
期待してたのに、残念。

あとは、どうでも良いや。

しかし、それ☆すたもアロウズも
全て近未来ハゲの妄想を具現化するための
道具でした テヘッ。
ってのは、恥ずかしすぎて 世界に公表できなかったか。

これ聞いたら、みんなさぞかし怒っただろうに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:50 ID:Q7W8LVdK
>>61
木星に逃亡中(魂だけ)
あるいは再生中
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:51 ID:lAecGNhT
なんでテロリストが連邦の上席に座ってるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:56 ID:Av6BxSe0
>>59
イノベイドのベースになった人間だろ
人工的に作られた存在とはいえ、誰かから遺伝子を採取したんだろうから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:59 ID:/HknG7TS
二つのGNドライブをエクシアとOガンダムに振り分けてのバトルは燃えた、この二機の一騎打ちは
良かった、しかし本当の勝ち組はコーラだとはw 劇場版って何するだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:40:58 ID:XylT9wSk
もしかして切腹したのって

親父カタギリか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:02 ID:Hek0qtH6
あの切腹してたのってホーマーらしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:10 ID:y/YFOG+N
今までグラハムだと思われていたブシドーが切腹して、本物のグラハムはこっそり生きていたでOK?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:13 ID:5lROsM4F
最後ビリーが作っていたモビルアーマー?が気になる。
新型?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:17 ID:DDj50BGP
ミスター・ブシドーって、死んだんだっけ?
すっかり忘れているんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:21 ID:8QQbnIl6
それにしても壊れたガンダムはいいもんだね
凄く良かった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:21 ID:3CO0DRtI
ブシドー切腹じゃなくて良かった。カタギリ司令ハラキリだったのね。
グラハムの見せ場は劇場版まで延長されたってことかあ。

木星いくまでにティエリアの生体端末作成希望!
ショタティエリア(*´Д`)アアン
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:27 ID:XS5RkK6c
とりあえずコーラ結婚とエクシア復活で満足した
どのみちまとめられるようなテーマじゃないしな……
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:29 ID:9i3NIRbn
やっぱハレルヤは強いな
動きが活き活きとしてるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:31 ID:Mjnbfm2w
>>9
5つ目が木星にかぶって光ってるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:31 ID:6svGTv2X
ビリー「この写真だけであと10年は戦える」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:37 ID:vWTbyIIJ
最初から最後まで全く盛り上がるとこなく終わったな
最後に初めの機体持ってくるなんてもう使い古された手法だし
最悪なガンダムでした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:38 ID:RrmuoQIf
1期で木星でなんか有ったっぽかったけどアレは伏線だったのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:38 ID:D/YDfoxe
リボンズ残党 VS ソレスタルビーイング&地球連合&カタロン

この時点で勝ち目ナイ と思っていないリボンズは神を超えたなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:39 ID:9pF23G1G
ビリーは本当いいように利用されてるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:40 ID:wxYSKsQu
伏線で良いんだよな?
http://www.uploda.org/uporg2124978.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:41 ID:aVZzr1hL
アレルヤとティエリアは離脱なわけだが
その二人の穴を埋めるのはこれからか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:46 ID:ZFLvp7Rs
エクシアって、回収された後に修理されて格納庫の肥やしになっていたんだよね?
スメラギがR2出すとか言っていたし
二期の頭に出て来たエクシアがエクシアRで、それを直したからR2なんだよね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:47 ID:WbXRGmxY
>>29
情報操作で長門の圧勝だろ
さすがのヴェーダも時空や情報連結を操る能力はない
量子化で対抗するのがせいぜい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:50 ID:5wKrhagM
>>46
そういえばそういう裏設定あった気がする
ティエリアはほんとヴェーダ大好きだな
というか全裸ですり抜けてくんな笑うから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:50 ID:Ekx1CDM3
>>50
ありゃアニューと同タイプなだけでアニュー本人じゃないだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:17 ID:AGZFSsCO
酷すぎる
今まで見たアニメの中で一番残念な結末だった
素人でもこんなの作らんw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:18 ID:fqbT7DX3
GNドライブの残りの数の都合でアレルヤはリストラされました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:21 ID:aVZzr1hL
>>97
完全に伏線だなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:24 ID:MwBkahhi
ハレルヤの戦い方はあからさまにスピードが違う
つかブシドーさんの出番あれで終わりだったのかよ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:27 ID:DDj50BGP
>>78
リボンズ生きているのかよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:28 ID:wxYSKsQu
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:31 ID:akw0FX5+
>>90
だって勝ち組だもん。
幼馴染の彼女ゲットして、アレルヤさんも消えたわけじゃないんだぜ……。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:38 ID:vd0CMnHJ
木星はきたるべき対話の相手でエンディングを面白くさせただけで
映画には関係ないと思われ
劇場版はどうせ再編集でしょ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:46 ID:PinMT4gb
カタロンのテロで家族を殺された人たちかわいそう
テロリストなんかがのうのうと連邦に加わるなんて・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:50 ID:z7LXWwp0
>>97
赤い人は仮に遺伝子提供者だとしたら
大量に爆弾扱いされたとか知ったらどう思うんだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:51 ID:Av6BxSe0
>>98
派遣労働者としてブシドー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:42:59 ID:8QQbnIl6
>>108
きっと巡礼してるんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:06 ID:5wKrhagM
ひろしと比べるとリボンズは刹那の宿敵という感じが薄いんだよな
みんなの敵をみんなで倒したというか
まとまりはいいんだろうけど熱さがちょっと薄い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:09 ID:XDotnfsJ
>>108
もうお疲れとしか言いようがないな・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:09 ID:A/uGRSWF
http://www.mbs.jp/gn
携帯のみ、パス不要
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:12 ID:nmve2hN7
てかアレルヤとマリーは何やってるんだ
競歩?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:16 ID:rJuyHdBA
>>108
勝ち組すぐるwwwwwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:30 ID:ladhUV2h
劇場番までに新しい太陽炉できたりしないよな?200年かかったんだから…むりか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:31 ID:BpfGfDW+
>>108
マリー「アレルヤ…(早く職探せよ、おい)」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:35 ID:AwuwVN2M
ファースト厨の殻をかぶった種信者には受けが悪いな。

種よりは普通に観れるけどな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:38 ID:MwBkahhi
>>97
これはwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:39 ID:dz/L4WfK
結局被撃墜王コーラ様は何回落とされたんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:48 ID:WJpEkc3P
びりーがいたところって一体どこだろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:52 ID:UEfZf8RV
普通に面白かったがなあ
劇場版はどうかと思うがw

個人的に平成ガンダムで一番好きかもしれん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:54 ID:dQiuWeFQ
>>76
種や種死を持ちだすのはたいてい単発だから相手するだけ無駄だよw

イオリア計画の全貌が気になるけど時間足りなかったな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:56 ID:Mjnbfm2w
>>103
そこまで言うなら作ってみろって話しになるので終了


というか、ビリーがツインドライブシステムを研究している件はどうする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:57 ID:Xbrix9/h
>>97
一番右のやつ気付かなかったw
気付いた人すげぇw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:43:58 ID:d/35Be+H
ハレルヤさんパネェっすわw
たぶんリボンズは生きてるだろーな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:06 ID:MNeCkzjQ
だれかRX-78みたいな機体の名前教えて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:07 ID:lKY+a7Tg
>>109
戦いとは関係ない世界にっていう本来の目的は足してるしな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:23 ID:txwZYgrl
今までで一番苦戦してたのは分かる
けどリボンズキャノンといい中の超越存在(笑)といいお供のイノベイター(爆笑)といい小物すぎて強敵感が全然しねぇぇぇぇぇ!

後姫様マジでせっさんと会話無しぃぃぃぃぃぃ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:29 ID:wxYSKsQu
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:33 ID:SMg+iSck
ガンダムと言えば戦闘中に会話するもんなのに今回は貧乏姫の歌と台詞に消されたんだよな・・・
マジでないわ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:34 ID:aVZzr1hL
>>113
ありそうだw
あとの一人は?

てかコーラは普通に生きてたなw
しかもバーローと結婚かよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:38 ID:WjiddxCr
>>123
イノベイターの遺伝子提供者だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:41 ID:5wKrhagM
>>108
まさに続きは映画で!状態

アレルヤは戦いをやめた風だけど
映画で借り出されるだろうことを考えると
本当に都合を押し付けられたキャラだったな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:42 ID:WJpEkc3P
>>120
実は、太陽炉はこわれていません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:47 ID:o6yOdIKl
>>131
ggrks
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:49 ID:A+3/8zek
劇場版ではグラハムがプリベンダーなんとかって名乗るんだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:44:59 ID:mT5ceIxE
>>55
多くの死者を出したという変化があるよw

戦闘シーンを含む作画だけは最後までよかったね
しかし種死と同じくテロリストが好き勝手やった挙げ句
振り出しに戻るENDとは恐れ入った

それとどうでもいいけど、とてもスムーズな2板移動に感動した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:00 ID:g1K6OCXN
エクシアのほうが好きだから
出たときは正直うれしかった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:01 ID:2o2uv8HI
>>97
ティエリア「おまいら人間と分かり合えるまで帰ってくんな」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:13 ID:WbXRGmxY
>>102
ロックオンがアニュー型に出会ったら
どんな反応をするんだろうな?

かつてフェルトにされた時と同じような反応をしてしまって
激しく自己嫌悪とか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:14 ID:z7LXWwp0
>>128
OOが壊れたからじゃね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:23 ID:9pF23G1G
アレルヤとマリーはどこに向かっているんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:27 ID:Q7W8LVdK
>>107
ヴェーダ内部でティエリアに分解されてなきゃ生きてるんじゃね。
イノベイドのデータは基本的に人格コピーみたいだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:30 ID:3omDfSKq
機動戦艦ナデシコ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:30 ID:Mjnbfm2w
>>134
後ろの量産型背景人物に混ざって異様すぎる存在感だw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:35 ID:D/YDfoxe
金色ジム と 表ガンキャノン裏ガンダム と ガンダム

・・・金色ジムが一番強敵だったなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:35 ID:BpfGfDW+
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:42 ID:Ylk8EWMR
俺たちの戦いはENDはおkだが、いろいろ語りすぎ詰め込みすぎが・・・w
下手に詰め込むよりかはそこら辺は有耶無耶にしておいてカット。(語りすぎは良くないわね)
ソレスタルビーイングの存在が一体なんだったのかと、問いかける場面も欲しかった


あと多分切腹したのはアロウズのトップのおっさn
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:46 ID:JoZlgebt
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:46 ID:gI6qCsHf
>>63
漏れはこのパロをみる為だけに00見続けたと思ったのだが異端か?w
ファーストガ・・・0ガンダムの顔のドアップでイきそうになったわwwww

お前らも
「まだ戦える」聞いてイきそうになったくせにwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:52 ID:Q0P/1xDT
え、エクシアとゼロがパッと見いい勝負してたように見えたのとか、
初代の頃の焼き回しっぽいことやってたのって
あれ多分黒田にとってはリスペクトとかオマージュとかそういうつもりなんでしょ?

あとコーラ生かしとけばそれでネタになって許してもらえると思ってる安直さはなんだw
いや生きてること自体は良かったけどさ


これで劇場版かーどうなるんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:45:53 ID:28L3hWqH
>>127
Bパートで無駄な間をつくるより、そのほうがよかったかもね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:05 ID:9i3NIRbn
リボンスの両面MS、ガンダム時はキュリオスに似てたな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:11 ID:4+u9ifzN
エイフマン教授は結局イオリア計画のなにをしって殺されたんだよ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:16 ID:gv4NaKLa
>>115
悪役としてはひろしが宿敵フラグ立てすぎでリボンズが食われてた感はあるなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:22 ID:wxYSKsQu
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:23 ID:iDjV5+TY
>>154
そういやコーラは死んだんじゃなかったのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:32 ID:WJpEkc3P
エクシアの、GNドライブフルパワーモードを作ってみたくなった。
MGで再現されるかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:40 ID:BpfGfDW+
>>141
グラハム『さしずめ火消しの風・・・ウインドとでも』
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:42 ID:KvwiY1I/
ラストの木星って1期の伏線だよな。
最初から映画化前提だコレ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:43 ID:qfBqlq7Y
>>108
お二人とも末永くお幸せに!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:45 ID:Xkro4IZs
エクシアでケリをつけるのも
エルガイムのラストっぽくてよかったな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:50 ID:1GzADFem
コーラが生きてて結婚って、サジ姉とか先代ロックオンとか死亡キャラがギャグになっちゃったぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:52 ID:cSIQ6cDP
>>162
お前が見ているその画像を何だと思っているんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:54 ID:+VAOmqBd
勧善懲悪のヒーローロボアニメやりたいなら勇者復活させてくださいよ、サンライズさん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:46:56 ID:6fT5Kl1a
ハレルヤ強かったのに、アレルヤ自分探しの旅とかふざけてるのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:00 ID:bzC/+dDU
綺麗に纏りすぎてて物足りない感はある

リボンズは一応イノベ最強って事を証明出来ただけでもいいと思うw
しかしマイスター全員生き残ったな…

何かやっぱシナリオ変わった気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:07 ID:Eed3AB8L
ボロボロになったケルディムがかっこよかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:08 ID:oAIMLs7I
>>154
しかし劇場版で離婚していたオチだったりして
そしてまた大佐改め准将の尻を追っかけまわしている
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:11 ID:NkddgqLX
これもうひろしも生きてるんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:30 ID:Q7W8LVdK
表ガンダム裏ガンキャノンだと思われw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:31 ID:cpOwTSw7
リボンズキャノンいらなくね?片面でよくね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:37 ID:o6yOdIKl
>>175
おまえは何を言ってるんだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:41 ID:hgrc/pFt
エクシアR2はリビジョンでいいよね
ギガバイト的に
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:44 ID:b+fetHmp
3スレ同時進行しててカオス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:58 ID:lKY+a7Tg
>>175
もし生きてたらヒロシのことガウルンって呼ぶ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:59 ID:wxYSKsQu
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:00 ID:ptpCPh6B
再放送決定

「ガンダム00」 2期

BS-i (TBS系-無料BSデジタル)
4月5日(日)11:30〜12:00
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:13 ID:DDj50BGP
ところでいつエクシアは出したのだろうか?
トレミーに乗っていたの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:14 ID:FIbIhqnU
いや、あんまりキャラ生きてる必要ないからはっきり死んだらしいやつは死んでるよ。
王留美のほうが生きてるかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:15 ID:XS5RkK6c
>>173
劇場版のためだろう
劇場版の前でも綺麗にまとめたWは偉大だったんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:16 ID:aVZzr1hL
ひろしは額に銃弾受けたから死んだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:21 ID:xCV6zvaB
ライル「ハロ!トランザムは!?」
ハロ「1セコンド可能!1セコンド可能!」
がどうにも聞き取りにくかったのが惜しい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:38 ID:8QQbnIl6
でもまぁ何と言うか、結構面白かった。
1期は個人的に微妙だけど、2期は楽しめたよ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:50 ID:9pF23G1G
2010年の春ぐらいかな劇場版は
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:48:58 ID:2mWGG9Rl
既に死んだジジイの妄言に騙されて大戦争しちゃいました

192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:01 ID:PinMT4gb
たくさん殺しておいて結局アロウズがきる前の状態と同じだ
世界が変わったなんでいっているが変わっちゃいない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:03 ID:eTJWp46R
>>186
Wの時と比べるのはさすがにどうかと思うぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:03 ID:YlQyo7wC
>>185
劇場版の黒幕にちょうどいい感じかもしれんな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:04 ID:Ekx1CDM3
>>161
ほんと「リ」のつく名前ばっかだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:04 ID:akw0FX5+
アニーやらリボンズが生きていた理由らしい


167 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/03/29(日) 17:45:25 ID:XkGAToKt
オレ的にはよかったな、最終回。

マーク2なんて言ってたから新型かと思ったらエクシアって良すぎ。


あとラストのアニューそっくりさんは潜在的イノベイトらしいよ(イノベイトと知らずに人間として生活していてヴェーダに人間の情報や感情などを送っているらしい)
これ今月のダムAに書いてあった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:08 ID:0A6IzLoU
>>179
エクシアリペアの2だと思ってる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:12 ID:6QdrA3RB
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     リボンズキャノン!
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


<クスクス・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               ヒソヒソ・・・>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:12 ID:hu/KL/ZS
>>44
俺は普通に「リボンズが条件反射的に旧世代のOガンダムに乗り換えてくれれば、刹那に勝機はある」って目論見だと解釈したが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:15 ID:Q4ql1GRy
ヒロシのDNAを取っておいたので劇場版で量産型ヒロシが出ます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:16 ID:1GzADFem
むしろ死ぬほうが異端に思える
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:17 ID:Eed3AB8L
総集編+αになるのかな 映画
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:18 ID:z7LXWwp0
>>177
つうか大して強くもなさそうなのに異常に高性能で吹いた
OOに触れる事すら適わなかったところで急にあいつだけ同レベルの戦い演じるとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:19 ID:5wKrhagM
最後にエクシア出てきたのはよかったな
ただ二人が手動でGNドライブ取り付けてたかとおもうと笑ってしまう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:19 ID:8QQbnIl6
>>186
Wはもっと評価されていい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:19 ID:vOeOKF3p
Oガンダムだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:22 ID:X91dNsJG
ハムは劇場版でCB入り?
ビリーのやつ、ヘラヘラしながら新型つくってたぽいし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:24 ID:EuMC8RYV
ガンキャノン?リックディアスだと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:25 ID:iXLXGCV6
で、結局 この作品の戦犯はだれなの

監督 シリーズ構成 それともプロデューサー?
それともスポンサー?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:26 ID:WJpEkc3P
人類の幼年期の終わりってことは、
次は、とうとう外宇宙人が敵なのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:27 ID:wxYSKsQu
0ガンダム放置するなよ

ラッセ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:27 ID:jWuyTDIH
>>164
むしろ火を煽る風だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:28 ID:bnkJxK6p
まぁ、世界を敵に回して一生を戦争の抑止力に費やすって、ある意味咎ということなんだろうな
しかし、刹那は結局破壊者という存在から変われずのままだったな
あと、作画、音楽含め演出がなんかいまいちだったな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:35 ID:Mjnbfm2w
>>161
ぁー・・・・



>>173
その程度だったイノベたちに吹いたw
というか、潰れてなかった右目でブルった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:37 ID:2Ags1rOR
>>187
愛してるぜえ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:50 ID:KvwiY1I/
>>159
その話は多分、映画だろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:53 ID:UuFaRgn0
木製の光は純正の太陽炉でおk?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:55 ID:jlx5byyS
>>9の光は太陽炉なんじゃないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:49:56 ID:gPOpVjBZ
>>149
ナデシコはTVで説明されなかった伏線を
劇場版ではなくサターン版のゲームで説明するという荒業を見せたぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:00 ID:ZMa/O7Di
アムロ「これは運命だ」
うわぁ予定調和をマジでやるか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:06 ID:t3nAgACn
ウーバーがOPだった頃がピークだったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:06 ID:7yFn83al
刹那フェルトでなにかアクションが欲しかったな
刹那のとなりで立ってるぐらいの
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:07 ID:sRZSFxsx
劇場版が実質最終回か…
1年は長い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:12 ID:RToch2DR
>>198
wwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:13 ID:28L3hWqH
結局Bパートで長い時間語ってたのはザコ連中ばっかりだもんな
泣ける。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:23 ID:FIbIhqnU
>>211
ラッセ<ADがそうしろと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:26 ID:7lQ8AF/U
>>209
貧乏姫
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:28 ID:N16+12qh
正装したヤエルが可愛かった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:32 ID:R+TjrC+N
最後の姫の演説はいくらなんでも酷すぎないか。
そりゃ尺が無くて長い演説できないのはわかるが、
あれでは小学生並みの内容じゃないか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:34 ID:9pF23G1G
あからさまにあれなのはアニメ板の方にいるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:44 ID:aVZzr1hL
そしてひろしはハガレンでも酷い目にあうという・・・(´・ω・`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:44 ID:bzC/+dDU
>>135
ガンダム伝統の喋り戦闘はその前にやってるだろ(00とリボンズキャノンで)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:57 ID:WJpEkc3P
>>219
ナデシコ自身、最初から作品の設定的謎を語る気が全く無かったけどね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:57 ID:XS5RkK6c
>>210
それをやると御大が激怒するからだめだ
まあ木星帝国だと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:58 ID:Mjnbfm2w
>>205
Wもメモリアルボックス揃えたから一気に見たときは
中だるみが激しかった。

しかし、恒久和平のために、MSという兵器を駆逐する過程を
描写したところは評価に値すると思っている。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:50:58 ID:d4OL0786
まず本放送で何も考えず全力出し切ってから劇場版なりを検討してほしいもんだ
人気作品はいろいろあるんだろうし仕方ないのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:03 ID:rWCjCat8
>>187
ヴェーダにいるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:07 ID:/FOGM4x0
1世代前のエクシアVs2世代前の0ガンダムでいい勝負するリボンズさんぱねえす
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:15 ID:NkddgqLX
木星に置いていかれた人類が敵となり地球侵略にきます
240名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:51:17 ID:ast8vGua
カタギリがCB入りすると、おっさんは・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:22 ID:IBnj0QBP
>>211
粒子切れでピクリとも動かないんだからしょうがないw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:22 ID:F/+WORDf
ところでエクシアはどこに置いてあったんだ
一度艦に戻った?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:24 ID:vd0CMnHJ
ヴェーダにデータのこってるからその気になればリボンズ再生できるんだよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:29 ID:Ch6nrjpq
表裏で機体変わるとかしないで普通にマドロック的なガンダム作ればよかったんじゃないかt
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:32 ID:BpfGfDW+
リヴァイヴとヒリングが死んだのは許せん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:42 ID:dHM9icOU
>>184
スメラギが「R2を出して」ってセリフがあった
エクシア改修機のことだと思われる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:43 ID:N9WmUWf+
ずっこけそうなぐらい無難にまとまってたな

仕方ないとはいえヒリングとリヴァイヴには生きてて欲しかったなぁ…

あとエクシアR2の伏線さえ張ってりゃ完璧だったのに

とりあえず劇場版に逃げず
テレビはテレビで完結して良かった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:49 ID:8QQbnIl6
>>235
一気見ならまだいい。
毎週見てた時は心底バンクが嫌いになったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:52 ID:Shr97tyg
映画版はアレだろ?
海賊になったCBがドクロマーク付けたガンダムで木星帝国と

おや、誰か来たようだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:55 ID:NH4J7cP1
最終回はトリプルドライブスレですかw
移行早すぎたな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:58 ID:Eed3AB8L
マスラオ早くプラモほしいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:58 ID:XS5RkK6c
>>242
「R2を射出して」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:01 ID:4IlkvZOo
アレルヤとマリーはトレミー降りたのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:02 ID:gAJ3zQsZ
とりあえず俺の大好きなハレルヤが活躍して、エンディングがラルクだったから俺は満足。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:03 ID:wxYSKsQu
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   念願の太陽炉を手に入れたぞ!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´       `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:08 ID:5wKrhagM
>>213
そこを文章に表すと結構いい終わり方なんだよな
うざいモノローグとかがぶち壊してる気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:10 ID:+VAOmqBd
>>242
ていうかいつどうやってとりに戻ったんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:17 ID:NiQOvyuI
>>199
条件反射とかワロスww
結果的に刹那が勝ったから、ラッセさんトラップの勝利なのかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:18 ID:1GzADFem
真のイノベイターがテロリスト?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:23 ID:XDotnfsJ
1年後か長いなw
バレスレはまだまだ元気だろうけどw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:26 ID:IBnj0QBP
0ガンダムもエクシアR2同様にカスタムされていると見るべきだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:28 ID:mT5ceIxE
>>229
マリナは最後まで不要だったよなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:34 ID:9pF23G1G
>>236
まあアニメ1話作るのは何ヶ月もかかるが劇場版決定なんてテロップだすのはすぐだからな
実際どうだったのかは分からない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:38 ID:9R+nSXLi
ひ「ハーッハッハッハ! 脳改造のツケを払えガンダム!!」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:41 ID:EhvDyAcm
>>191
まことにその通り
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:47 ID:/kWAsm9n
>>235
そりゃ中盤は監督の失踪で現場が混迷している真っ最中だったからな
CBが存在してたら真っ先に介入されてただろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:55 ID:XS5RkK6c
>>249
主役は匙ルイスの子供だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:52:59 ID:9i3NIRbn
せっさんフェルトGETてトコか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:06 ID:8QQbnIl6
>>258
リボンズまっしぐらwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:14 ID:5wKrhagM
マリナってスタッフに嫌われてるのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:15 ID:Eed3AB8L
>>255
リボンズがいるw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:15 ID:I/UuE8eQ
黒幕でも何でもいいから映画で中華出して欲しいな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:16 ID:vd0CMnHJ
エクシアにはトランザムあるが
Oガンダムにはないからなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:22 ID:WbXRGmxY
>>229
>>262
演説のところは顔も男みたいでおかしかった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:57 ID:jCr/GHyl
Mr.疑似ドー「劇場版のラスボスはこの私、アレハンド(ry」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:53:58 ID:8ygvZes0
最後にtrust you流して欲しかったなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:03 ID:28L3hWqH
結局 純粋種になった!→振り出しに戻ります

消化不良すぎだよ。これまでよかったのに、非常に残念だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:03 ID:7yFn83al
GNドライヴを一生懸命引っ張ったり押したりして移し変えてる刹那とリボンズが見たかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:17 ID:Mjnbfm2w
>>274
あそこの作画崩壊っぷりは戦闘シーンで精根尽き果てた
スタッフが見えるようだった・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:19 ID:WJpEkc3P
>>271
まさにリボンズw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:22 ID:9R+nSXLi
おー「何だ!? 太陽炉を入れたのに動かないぞ!?」
えく「うわ! これOガンダムのGNドライヴじゃねーかよ!」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:26 ID:1GzADFem
マリナは子供つれて何しに宇宙にいったんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:27 ID:CccYu8pB
木星の周りで輝いてた4つの光は、CBと同等のスペックか
どうかは不明だが、新たな純正GNドライヴの光だろうな

でも、あれって建造に20年は掛かる筈じゃ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:38 ID:ptpCPh6B
再放送決定

「ガンダム00」 2期

BS-i (TBS系-無料BSデジタル)
4月5日(日)11:30〜12:00
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:47 ID:bzC/+dDU
>>256
一応破壊者だけじゃなく未来を紡ぐって目標はあると思うよ
前のCBなら抑止力というより積極的介入を行う組織だし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:49 ID:wpR/sc/E
ビリーは結局童貞のままなのか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:53 ID:Q7W8LVdK
ビリーはCB入り?
劇場版は刹那とグラハムで「人馬一体!」

切腹した師匠「・・・」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:54:54 ID:N9WmUWf+
>>277
そもそも降り出しに戻すため頑張ってたんだし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:06 ID:z7LXWwp0
つうかあんなに簡単に取り外せるとか
何で今まで誰もあそこを狙って攻撃しなかったんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:09 ID:rJuyHdBA
フェルトの扱いも軽かったよな。一期は良いキャラだったのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:25 ID:Mjnbfm2w
>>287
その発想はなかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:25 ID:XGismpRN
>>283
回りに4つと木製中央右上に1つで計5つの光な
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:25 ID:XDotnfsJ
>>283
リボンズが武力介入してたのが13年前だぜ
だから劇場版が7年後ならありえる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:28 ID:XS5RkK6c
>>281
確率1/2だったな
違ってたら両方マッチング失敗で稼働せずというアホな結末になったかも知れぬ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:30 ID:U81deFg0
エピローグ長すぎ
ちょっとだらけちゃったの俺だけかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:40 ID:2o2uv8HI
>>283
映画版は20年後で老けたスメラギさんが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:47 ID:wxYSKsQu
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:58 ID:Mjnbfm2w
>>283
だから木星にかぶって5つ目が光ってるって・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:10 ID:N9WmUWf+
>>290
1期からあんまり必要ないキャラだったじゃん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:18 ID:BpfGfDW+
ラッセはあれだな、玩具で遊んだ後、片付け出来ない子供だったんだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:24 ID:IBnj0QBP
>>284
ギアスR2の時間帯か
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:39 ID:wxYSKsQu
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:39 ID:aVZzr1hL
>>290
刹那とフェルトはもうラブラブですわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:40 ID:RD9uScCI
>297
www
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:41 ID:6fT5Kl1a
劇場版ではコーラサワーが赤ちゃん抱いて出てくるのですね。わかります
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:44 ID:0/kVT4yH
劇場版は木星マイスターズ対CBか
アレルヤとマリーも何だかんだでCBに復帰するんだろうな
ティエリアはヴェーダの力で肉体再生させて参戦ってとこか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:56:54 ID:Q4ql1GRy
武士道レベル

ホーマー・カタギリ>>>>>超えられない壁>>>>>グラハム・エーカー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:10 ID:lKY+a7Tg
>>296
今のままがいい!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:17 ID:5wKrhagM
しかし結構前から映画が決まってたような終わり方だったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:18 ID:28L3hWqH
劇場版は 

木星から

リボンズ MarkII とか
リボンズ ZZ  とか

やってくる話になるのかねぇ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:20 ID:IBnj0QBP
>>297
眼鏡っ子はどうみてもアニューw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:23 ID:iXLXGCV6
連邦の大統領が代わったが、
選挙の描写は無かった訳で、
カタロンとかソレスタとかクーデター派軍人wが
軍事的圧力を掛けたり、アロウズ件を突きつけたりして
辞任に追い込んだと見るべきかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:27 ID:N9WmUWf+
>>282
カタロン全部が宇宙に上がるから
保護してる奴らもついでに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:27 ID:bjFc5C8w
>>302
この字幕、何度見ても鼻歌にしかみえない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:29 ID:z7LXWwp0
>>300
ガス欠でも車なら押して何とかなるけど流石にガンダムは無理じゃなかろうか
GNドライブなりがないとエネルギーチャージできないから再利用仕様なんて人もあの場にはいなかっただろうし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:39 ID:rJuyHdBA
いや、フェルトは一期では萌えられるキャラだったけど
二期だとキスはされるわ投げっぱだわどうでも良いキャラに成り下がったなあって
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:42 ID:CccYu8pB
ああ、5つか
しかし…設定だと木星圏でGNドライヴに関わった技術者は、
全て亡き者にされてなかったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:48 ID:wxYSKsQu
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:48 ID:eTJWp46R
>>303
刹那さんの恋愛対象はガンダムのままです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:49 ID:Xkro4IZs
そういや純粋種とは
ニュータイプの事なのだ、みたいなオチになると思ってたな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:55 ID:P0mRpnBB
>>296
老けたフェルトとちょっとお肌がたるみ始めたミレイナが相変わらずあの口調w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:57:59 ID:t3nAgACn
ハレルヤのセリフで御大将思い出した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:07 ID:9i3NIRbn
ラッセは粒子残量0まで戦ってたから
その場に放置せざる得なかったんじゃないかと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:09 ID:+VAOmqBd
ブシドーさんは機体が直ってなかったんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:13 ID:Eed3AB8L
>>309
もう2期開始前から決まってんじゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:15 ID:WJpEkc3P
クラウスとシーリンの会話って意味深に思えたんだけど・・・
シーリン妊娠フラグか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:15 ID:XS5RkK6c
>>289
くっついてるのは機体背面だしな
完璧に後ろとって弾ぶち込むのはきついと思うぞ
ダブルオーだけは肩だが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:15 ID:gI6qCsHf
そろそろ機体の画像くれよ
ガンキャノンかリックディアスかジ0かはっきりさせようぜ

まあ表がゼータだからリックディアスで押しとく
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:18 ID:fqbT7DX3
百万が一くらいでビリーの部屋がトレミー内部って可能性もあるけどなぁ・・・・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:21 ID:bzC/+dDU
>>300
血吐いて死にそうだったんだから回収出来なかったんだろ
別に太陽炉積んでないし

まあマイスターが死ぬべきって意見はあるだろうけど個人的には殺さなくて正解だと思う
罪犯したから償いに死ぬってのは軽すぎる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:32 ID:wxYSKsQu
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:43 ID:9pF23G1G
劇場版が総集編だったら今年中にやってたんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:58:57 ID:AMPyR9zN
CB劇場版新メンバー

ビリー
グラハム

離脱

マリー
アレハレ
ティエリア
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:07 ID:IBnj0QBP
>>321
なぜか姿の変わらないリンダママン
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:10 ID:MNeCkzjQ
>>206
d
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:17 ID:9R+nSXLi
最後の最後で私怨むき出しのライルオンが刹那を撃ち殺す
予感がしていたのに……。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:26 ID:XS5RkK6c
>>331
タケノコ背負ったRX-78wwwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:26 ID:0I0v7HRB
>>331
燃え上がりそうな機体だな。
339名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:59:26 ID:ast8vGua
木星にいる奴らがイノベイターってことなのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:51 ID:XDotnfsJ
>>333
ビリーとグラハムは違うんじゃね?
もしそうならアレルヤ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:56 ID:DDj50BGP
生死不明

リボンズ
ブシドー

こんなもん?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:59:58 ID:txwZYgrl
しかしほんとアソコまで雑魚っぽい機体なのになんか00ライザーと互角に戦ってるのもシュールだな…w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:01 ID:RD9uScCI
>>333
ティエリア、アレハレが離脱して、どのポジションになるんだろうか

もう出てこないのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:08 ID:CccYu8pB
>331
1期の登場時よりデフォルメされて、まんまRX-78-2だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:08 ID:5hORX+sl
最後おもしろかった。

劇場版早くみてー、一年は長い


346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:09 ID:N9WmUWf+
>>326
あれでお腹抑えたら確定だったのにな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:11 ID:IBnj0QBP
>>331
行きます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:11 ID:6bS/UpOj
陳腐だった。
ほかに見るものがないからしかたなく毎週見てたけど。
押しつけがましかったり、変に正義感ぶったり。
まるで中坊の発想だ。これは。
ひたすら陳腐だった…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:13 ID:Eed3AB8L
>>331
燃え上がれー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:14 ID:bnkJxK6p
>>192
監督は英雄が世界を変えるなんてことはありえない、
変わるとしても世界のほんの一部、
民衆が痛みを共有し自身の意志で変わらなければ意味がない
みたいなことインタビューで言ってたからその通りの終わり方ではある
てか、現実世界で戦争が続いてるいじょう、
アニメのなかで世界平和になってもいみないんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:26 ID:5wKrhagM
>>325
そんな感じするな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:26 ID:/kWAsm9n
>>307
実際潔さではホーマーの方が上だよな
潔く死ねる辺りホーマーはトレーズっぽく、惨めに生き延びてる辺りグラハムはゼクスっぽい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:27 ID:4IlkvZOo
ビリーがスメラギとの写真を見て微笑むシーンで思った

あの後何て言って写真撮影したんだろうw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:37 ID:xtXVB0i8
00厨早く涙拭けよwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:40 ID:A2v6XPi4
一期ラストで刹那は電波手紙を送ったけど
二期ラストではマリナが出しもしない手紙を自分で読んで視聴者に語るというスーパープレイをしたなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:40 ID:Mjnbfm2w
>>307
まだブシドーを求めている最中だから仕方がないだろう



>>317
実は・・・とすればなんとでもなる。

しかし4つだけなら偶然の可能性も考えたのだが・・・
5つ目が木星の上にあると言うことは
何らかの伏線であると考えなければなるまい・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:41 ID:Xbrix9/h
劇場版ではコーラと准将の子供が主人公ってまじ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:00:53 ID:aVZzr1hL
>>341
ブシドーは最後出てきたじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:00 ID:wxYSKsQu
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:06 ID:FIbIhqnU
アレルヤこれ巡礼か?お遍路さん状態?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:07 ID:bzC/+dDU
>>342
まあそれはイノベ最強の操縦技術を持っていたリボンズの腕という事でw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:07 ID:JW0vEWDS
>>331
まんまガンダム糞ワロタ


ところでビリーの後ろにいたの誰?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:14 ID:WJpEkc3P
>>344
最後のあのシーン作画スタッフ狙ってたんだろうねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:17 ID:KvwiY1I/
>>309
なんかもう二期始まるか始まらないかぐらいには決まってたのかもな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:18 ID:b9GE80uT
>>33
要は、短い時間しかできねーよって事
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:20 ID:y0Bu6ihj
味方は良いが敵側の機体がダサすぎた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:24 ID:Q7W8LVdK
機体名は裏が「リボーンズキャノン」

頼むから改名してYO
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:40 ID:9pF23G1G
>>354
劇場版はどうしたの種厨さん?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:41 ID:jlx5byyS
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:44 ID:2o2uv8HI
>>331
1期で出た時は、もっとマークUっぽかったよな

でもこのサーベルの持ち方は好きだw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:54 ID:NiQOvyuI
>>318
これサジじゃなくて小熊の作画を使い回ししてるんじゃないかw?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:01:59 ID:5L0vq0Nn
今、帰宅したんだけど、神回だったか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:00 ID:0/kVT4yH
てかキャノン形態の名前がリボンズキャノンって事は
ガンダム形態の時の名前はリボンズガンダム…

だっせ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:03 ID:Eed3AB8L
>>362
ハムじゃないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:05 ID:bjFc5C8w
>>366
味方はガンダムしかいないじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:08 ID:DDj50BGP
>>358
どこに?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:26 ID:XS5RkK6c
>>372
コーラファンとエクシアファンには神回だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:31 ID:28L3hWqH
1期ラストと2期ラストでどちらが感動したかといわれると

1期なんだよな。

2期は何も切なくなるものがなかったわー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:37 ID:o1hEoWLA
やばい00

これからの人生、DVDを繰り返し見る日々が続く
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:41 ID:WJpEkc3P
>>353
あの写真はハロ撮影だろ?

ハロに写真撮影機能があるのは、Vの時からの周知の事実だろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:48 ID:N9WmUWf+
ところでリボーンズガンダムの発売いつ?

もうスサノオとかレグナントとかどうでもよくなるぐらいカッコ良くて
欲しくてたまらない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:49 ID:Mjnbfm2w
>>352
ホーマーの忠義はアロウズにあったが、
好き勝って遊んで戦闘してた公には無かったからな。

劇場版で忠義に値するモノがでてくればあるいは・・・
そう言う意味ではゼクスポジかもしれん。
ノインの代わりにビリーだが・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:51 ID:7lH8aokl
なんかファーストガンダムもそうだけど、
木星だの幼年期の終わりだのとどうもA.C.クラークの影がちらつく。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:53 ID:EhvDyAcm
>>350
せめて落とし所は考えて終わらせて欲しかったな。
劇場版までCMされてはね・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:54 ID:bzC/+dDU
>>192
最初からアロウズを潰す、連邦政府は認めているってスタンスで戦ってたろ
目的達成してるじゃん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:56 ID:Eed3AB8L
>>376
ビリーがパソコン見てた後ろに
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:02:58 ID:kYiImZwg
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:05 ID:MNeCkzjQ
>>337
ランドセルからタケノコか・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:10 ID:6QdrA3RB
パンチとか背負い投げしてるのにはワロタ

もうヤケクソですか(´・ω・`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:10 ID:D/YDfoxe
>>372
リボンズ「ボクは神そのものさ」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:15 ID:CccYu8pB
>356
木星太陽化計画ならぬ、木星GNドライヴ化計画か
或いは、木星そのものを巨大なガンダムへ改造…って
それじゃバスターマシン3号だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:18 ID:t3nAgACn
リボンズキャノンのガンダム形態は結構かっこよかった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:26 ID:Qtnvy8YW
>>376
ビリーの後ろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:31 ID:XS5RkK6c
>>366
なぁにVガンに比べたら
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:45 ID:WJpEkc3P
>>365
一セコンド、つまり一秒だけ可能ってことだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:46 ID:A2v6XPi4
>>372
Aパートで視聴を止めて残りを妄想で埋めるのが最後までwktkできる方法かな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:48 ID:WbXRGmxY
>>307
>>352
一死大罪を謝すってやつだな
カタギリ指令が自害したから
他のアロウズの連中の罪は不問にされたんだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:48 ID:BpfGfDW+
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:03:59 ID:RD9uScCI
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1238314956512.jpg

生きてたブシドー


ティエリア全裸画像マダー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:04 ID:EJgRUfNf
ロックオンがハロにトランザム使うって言ってた時にハロが何言ってたか分かる人いる?

あそこだけ聞き取れなかったんだけど…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:06 ID:YlQyo7wC
>>378
それはそうなんだよな。
テーマ的にも一歩後ろに下がっちゃってるし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:09 ID:z7LXWwp0
>>370
顔ももっとマークUっぽかったな
ボディも種系ガンダムみたいだったし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:13 ID:JW0vEWDS
最終話まとめ
・ブシドーは2期ではただのネタキャラか。劇場版で名誉挽回でもすんの?
・Oガンダムとエクシアでラストってのはよかった。種死よりは万倍マシ
・炭酸はあれでこそ炭酸。
・OガンダムとエクシアのGNドライブどーなったんだ。
・電池、ソレスタリストラ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:13 ID:8QQbnIl6
>>394
おい、W程ではないが個性的で良かったぞw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:19 ID:hVXZWGJ2
サジとルイスはもう退場でいいな
こいつらいると緊張感が欠ける
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:30 ID:Ylk8EWMR
アロウズを弾劾する場面
CBが出てきた理由を問う場面
CBとアロウズの戦いは一体なにをもたらしたのか問う場面
姫が演説する場面
CBが再結成しようとする場面

ええいキレイに纏めずにこの部分の描写が欲しかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:31 ID:iESZopS+
L'Arc〜en〜Ciel
the brilliant green
UVERworld
ステレオポニー

劇場版の主題歌は誰ですか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:32 ID:XRo5My3k
>>394
それ以上言うな・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:35 ID:Mjnbfm2w
>>342
でもその前の時点で余剰エナジーが足りなそうだったし、
00がピンチな時はたいてい万全じゃないから・・・

>>369
わかりやすい解説ありがとう
よい仕事だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:39 ID:wxYSKsQu
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:43 ID:t3nAgACn
>>394
おっと猫目狐目の悪口はそこまでだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:47 ID:NUV4whA8
>>27
ティエリア(ヴェーダ)の情報収集用端末だろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:51 ID:Eed3AB8L
>>398
→ が気になるw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:58 ID:JW0vEWDS
>>387
あ、よく見たら傷がある。
d
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:08 ID:FIbIhqnU
>>376
ビリーが顔上げた時に画面右後ろに一人立ってる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:08 ID:YlQyo7wC
>>400
一秒だけトランザムできますよ的な発言をしてたような
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:21 ID:NiQOvyuI
>>350
そもそも完全平和じゃないこの世界で、平和な世界になりましたと言われてもサッパリだしなぁ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:26 ID:XRo5My3k
>>410
ウルトラの父かと思った
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:27 ID:UgJdUfEe
OPのラストで主人公と対峙してるキャラとは思えない扱いだったなハムさん
話の流れに関わるような存在でもなく忘れた頃にちょこちょこやって来ては小競り合いして帰っていく・・・

仮面失格
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:31 ID:2mWGG9Rl
よく考えれば考えるほど、CBは狂信的なテロリストじゃないかと思えるから困る
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:32 ID:9R+nSXLi
>>397
ナチス親衛隊でも幹部レベルは戦後追い回されたが、
兵隊レベルは特に罪を課されたりしていない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:33 ID:9i3NIRbn
>>410
やっぱキュリオスに似とる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:36 ID:txwZYgrl
>>409
そーいえば…

まさかリボンズキャノンって最初からトランザムしてれば勝てたんじゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:36 ID:bzC/+dDU
>>378
まあ一期と二期はベクトルが違うからね
確かに俺も一期のラストバトルは超えられなかったと思ってる
でも今日の最終回のバトルもよかった

やっぱりハレルヤは強かったwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:53 ID:oAIMLs7I
>>407
俺だ

By.156
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:01 ID:5lROsM4F
そして劇場版終わりに2011年三期放送決定のテロップが流れる
俺達の戦いはまだ終わらない!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:04 ID:YlZCB9o2
>>359
落ち着いて見ると色々マイナーチェンジされてるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:07 ID:WJpEkc3P
>>399
字幕ふいたw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:14 ID:8QQbnIl6
>>410
サイズでかくて迫力あったし、予想以上にかっこよかったw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:20 ID:gI6qCsHf
リボンズキャノン出てきた時は「ラスボスがコレ!!??」卒倒しそうになったwww
ゼータになってホッとしたwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:22 ID:N9WmUWf+
>>405
まぁ関わる理由も無いしな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:25 ID:RD9uScCI
>>407
ラルクでいいんじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:26 ID:IBnj0QBP
>>410
下がウイングゼロっぽいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:35 ID:9pF23G1G
最後はラルクよりウーバーがよかったなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:39 ID:CccYu8pB
>410
リボーンズガンダムが何かに似てるなと思ったが、
ゼオライマーやダンガイオーurに似てるんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:42 ID:Xbrix9/h
>>410
ガンキャノン形態もダサさ逆に格好良かった。
ビーム重視の装備は好きだぜ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:44 ID:Mjnbfm2w
>>395
まさかのかわし身に利用だったという。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:06:55 ID:dQiuWeFQ
今思うとOPの映像には大した意味は無かったな
フェルトも空気だったし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:03 ID:Eed3AB8L
>>399
字幕ひでえww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:09 ID:XS5RkK6c
>>431
二人の息子が宇宙海賊ソレスタルビーイングの見習いとしてジャガイモの皮むきをします
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:16 ID:JW0vEWDS
リボンズはガンダム史上に残る小物ラスボス。
小物過ぎて逆に微笑ましい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:20 ID:WbXRGmxY
>>412
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースってわけかw
どうりで誰かに似ていると思った。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:26 ID:XGismpRN
>>400
ワンセコンド可能って言ってる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:35 ID:vISQEZA3
髪結んだマリーが可愛くてしょうがない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:47 ID:hgrc/pFt
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:50 ID:9R+nSXLi
あのまま木星にいくとなったら、戦力になるのは
刹那とロックオンだけか。
つーか刹那は00かエクシアかどちらに乗り続けるんだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:51 ID:Qtnvy8YW
中途半端にかっこいいガンダムに変形しないでここまで来たら
ガンタンクとかに変形したらよかったのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:53 ID:Q7W8LVdK
>>400
ロックオン「ハロトランザムは?」
ハロ   「1セコンド(1秒)可能」
ロックオン「よし!」
俺には「4セコンド可能」って聞こえたけどなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:07:55 ID:LZYydqFm
>>403
Oガンダムのポーズがファーストっぽくて、しかもそれが負けるというのに、ちょっと複雑な心情だが
確かに、種死よりはましだったかなぁ・・・?

Oガンダムとエクシアのはもちろん回収したんじゃない?
で、劇場版の刹那ガンダムが、アレルヤ・ティエリアの分も合わせた、脅威のGNドライブ4基搭載
型に。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:04 ID:KvwiY1I/
エイフマン言ってたもんな。
「まさか木星の…」って。伏線消化しきれなかった部分を映画化か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:18 ID:EJgRUfNf
>>416
ありがとう

だから近距離でちょっとだけトランザムしてたのね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:28 ID:7yFn83al
リボーンズガンダムがツインドライヴ搭載と聞いたとき
さすがにそれはないと思った
人類を導く機体といわれても
毒性のある擬似粒子垂れ流されたらたまらんww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:30 ID:iXLXGCV6
ハラキリ指令。相当苦しんでの自決だろうな。
介錯して貰ってないだろうから。
しかしそのわりには、きれいな死にかただし、
もしや、割腹に見せ掛けて実は違ったのかもしれない

昭和の軍人で、終戦時に割腹して
苦しんで死んだ奴が居たと思ったが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:34 ID:1GzADFem
ヴェーダちゃんと連邦の管理下においたよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:34 ID:bjFc5C8w
>>410
砲撃を回避して、背後に回ると格闘仕様か
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:34 ID:IBnj0QBP
>>441
ラスボスならフロスト兄弟と同格だと思ったがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:37 ID:9i3NIRbn
結局アレハンのがリボンズより上だった気がするのは
金うんこのせいなんだろうかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:39 ID:FIbIhqnU
>>448
4秒もあったら長すぎるからワンだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:44 ID:z7LXWwp0
>>446
トライアルが使える人いないからデブガンダムは修復しなさそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:53 ID:b+fetHmp
種死も00も等しく好きだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:08:58 ID:2GDuPp43
21世紀ガンダムのラスボスの小物感は異常だな
カエサルにも曹操にもキリストにもブッダにも届かないのに
人間を見下すのはどうにかしろよ
紀元500年前から自分の無知を認めるものの方が知ったかぶりするよりマシだと言っているのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:01 ID:0/kVT4yH
アムロさん一箇所だけ気合入れて叫んでたとこが良かったな
なめるなぁだかさせるかぁだか忘れたが
そういう演技だって分かっててもあのユルい感じの声ばっか聞いてたからおおって思った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:09 ID:XS5RkK6c
>>449
ヒント:4機合体
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:12 ID:YlZCB9o2
>>398
R2のプラモが出たら誰かやるだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:28 ID:wxYSKsQu
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:30 ID:8QQbnIl6
>>462風情がぁああああああ!!!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:33 ID:dQiuWeFQ
>>420
「来るべき対話」とやらの根拠が明確にされてないのが理由かなw
ここが曖昧だとイオリアがただのマッドサイエンティストに見えなくもない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:35 ID:Mjnbfm2w
>>403
・個人的には劇場版で汚名挽回しそうで・・・
・あの戦闘シーンは鳥肌モノだろう。
・まぁもう炭酸はあれでいいよあれでこそ炭酸
・刹那の状況からするとエクシアは大丈夫っぽく、0ガンはどうだろうね?
・山奥から急に戻ってくるかもしれん。あるいはサジルイと並ぶ語り部ポジかも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:43 ID:9R+nSXLi
>>453
阿南惟幾陸軍大将。
しかも自ら介錯を断っての一人腹。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:45 ID:HxxkRoU2
黒田ならCB全員戦死ぐらいすると思ったのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:09:50 ID:JW0vEWDS
>>456
フロストは小物+αだからなw
αってなんなのかは想像にお任せする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:06 ID:CccYu8pB
>446
アレルヤが再びガンダムに乗るとは思えないし、
ティエリアは既にヴェーダそのものだから、CBは
新たなマイスターをスカウトしてるかもよ

木星に行くこと自体はCB艦に乗れば済むが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:11 ID:6fT5Kl1a
小熊には絶望した
勝手にアロウズを抜けて、地球に帰ればちゃっかり連邦軍に入っているのかよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:14 ID:bzC/+dDU
>>406
それは殆どサジとルイスの会話に含まれてると思う
あとホーマーが自殺した所みてもアロウズが弾劾されるのはこれからかと
弾劾されてたらとっくに捕まってるはずだし
あと姫はちゃんと演説してたじゃんか
>>417
平和になりました、なんて表現も言われてもないと思うが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:20 ID:A2v6XPi4
>>420
始めから00ガンダムだけ作って世界中で粒子振りまいとけば一番平和で良かったよなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:37 ID:AwuwVN2M
R2って上腕部のハーネス部分が無くなってる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:39 ID:Temb29Ce
>>357
コーラと准将の夫婦生活ってのが謎だ・・「へたくそめ!」と怒鳴られるのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:40 ID:/HknG7TS
>>445
ツインドリル
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:51 ID:Mjnbfm2w
>>423
エネルギー余剰残量に不安があって最初から全力できなかった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:10:57 ID:Eed3AB8L
>>463
2期放送前?はよく言われてたな 四機合体
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:08 ID:5L0vq0Nn
小熊はただの現代っ子。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:20 ID:a4GvGqoO
>>365
何回聞いてもワンセグオート可能にしか聞こえなかった・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:21 ID:HxxkRoU2
小熊は戦犯だろ
そのうち憲兵に捕まるぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:21 ID:9R+nSXLi
>>475
まああれだけピンチに追い込まれたから00建造まで
至ったと解釈して納得しよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:40 ID:CccYu8pB
>468
汚名は挽回しちゃ駄目
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:41 ID:wxYSKsQu
ねんがんの オリジナルたいようろを てにいれたぞ
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1238314466408.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:42 ID:xCV6zvaB
>>468
汚名挽回してどうするwww
まあ、それがブシドーと言われりゃそれまでだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:47 ID:IBnj0QBP
>>470
ガンダムの時点で一脚本家にどうにかできる問題じゃないから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:51 ID:9i3NIRbn
>>471
3P好きなんだっけか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:52 ID:a/Vo67kJ
イオリア「地球圏の範囲内でCBだのイノベイターだのあーだこーだやっても
      人類を革新できなかった場合のために木星でも人育てとこうっと♪」
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:53 ID:dQiuWeFQ
ほぼ同時に立ってるのにここが一番まともだな
向こうはアンチばっかで会話にならんw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:58 ID:V0YZfbnT
やっぱり貧乏姫いらんのよ
もっとマイナーな教会のシスターとかにして、ゲストキャラっぽい扱いのほうが良かった

留美は生き残って、波乱の種にしとけば良かったのに・・・小者化して在庫処分とかダメすぎ

リバーシブルガンダム→旧ガン戦はまあ良かったかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:00 ID:XS5RkK6c
>>481
ゆとり全開だったな
結局連邦に出戻りだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:01 ID:9R+nSXLi
>>485
しかし劣勢は挽回していい罠
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:02 ID:8QQbnIl6
>>486
提供かぶってるぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:15 ID:N9WmUWf+
>>486
ここ可愛くて吹いた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:22 ID:gv4NaKLa
>>456
フロスト兄弟がカテゴリーFとして否定されずに育ってたらリボンズみたいになってそうだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:23 ID:RD9uScCI
>>472
ティエリアは器(人間の形)さえあれば
復活できそうな気はするんだけど、どうなんだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:25 ID:F1l1ECpo
ロックオンってどうやって生きてたんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:33 ID:KHwBcuWm
見逃したwくやしいのうww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:34 ID:JW0vEWDS
>>468
・そうでもしないとマジでただのお笑い担当だwww
・なんだかんだで戦闘シーン頑張ってるガンダムって久し振りだよな。
・まぁ、炭酸だしな。
・Oガン次第か。
・そして電池になるわけですね。わかります。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:37 ID:NiQOvyuI
>>474
いや、だから最終的に平和になりましたって言うアニメはつまらないって事で、
そういう風には終わらせなかったOOはなかなか面白かったってことさ。

しかし、劇場版に続くせいでスパロボ参戦が延びてしまいそうだぜ…次回作あたりで出てくると期待してたのに…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:47 ID:Eed3AB8L
>>486
さっきのAAまんまだなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:51 ID:/kWAsm9n
>>473
大佐…もとい准将とコーラも同様な件について
それにルイスだって元はアロウズだし、小熊に限った事ではない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:12:54 ID:WbXRGmxY
>>453
昭和の軍人にはこんな奴もいたけどなwリアルで

                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、 インパール作戦失敗したお
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  多くの将兵を死なせてしまったお
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自決するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l   牟田口     l

                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l   牟田口     l
   ヽ     ノ
   /    く
   / 参謀 ヽ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:06 ID:9pF23G1G
>>491
どういう連中が叩いてるかよく分かるじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:06 ID:Untoz7iX
念願の太陽炉を手に入れても
OガンダムのGNドライブ入れるところを埋まっちゃってたらうけたんだがなぁw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:13 ID:wxYSKsQu
ハレルヤマジ鬼畜ww
ヒリングがかわいそうに見えたわw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:22 ID:Mjnbfm2w
>>451
あの使い方がトランザムの極意だと思ったが・・・どうだろう?

>>455
確実にセラヴィーやらの技術を引き継いでるよな・・・

>>456
でもフロスト兄弟の劣等感からわき出てる
あの負の感情は大好きだぜ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:25 ID:YhuPr5Pw
>>9
木星は実写かよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:35 ID:A2v6XPi4
>>492
思えばマリナは一期からずっと00の歪みだったな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:35 ID:XS5RkK6c
>>502
しばらく据え置きの新作はないだろうさ
まだまだ余裕がある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:43 ID:BpfGfDW+
アンドレイ「戦犯に問われる前にアロウズ辞めて正規軍に戻って正解だぜ!」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:46 ID:viPjuf7t
木星・・・ジュドー。

そうゆうことですか。把握。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:54 ID:7yFn83al
>>486
大事そうに抱えてるなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:56 ID:z7LXWwp0
>>504
寧ろルイスはアロウズのスポンサーだから何追求されるかわからんよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:13:57 ID:CccYu8pB
>498
その手があったな
しかもマスターデータをヴェーダに残しとけば、
器に過ぎない身体は幾らでも復活可能だw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:02 ID:b9GE80uT
>>424
俺漏れも
大使のキンタMAの方が圧倒感があったなぁ。
種死のパロ(「ザクとは(ry」 「ジェットスト(ry」)も酷かったけど、
アムロにセルフパロやらせるよかナンボもマシだと思った。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:13 ID:pYVVbPMr
しかしマリナはアザディスタン再建に漕ぎ着けたのに
その未来に繋がる明日を切り開いた刹那に対する
感謝とか共感は全く述べないんだな

戦うことしかできないのは悲しい、幸せを見つけてとか
口だけは一丁前の寄生虫みたいなやつだな
刹那は一定の理解を示したのに
言葉の通じない左翼みたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:23 ID:Eed3AB8L
>>502
出るとしてもあと2〜3年後だと思うなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:23 ID:9pF23G1G
アレルヤやっと活躍できたと思ったら数十秒で撃墜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:24 ID:bzC/+dDU
>>470
死にはちゃんと意味があるからなぁ
これでマイスター死んでたらあまり意味ないと思う
まあ大人の事情もあるだろうが

ほぼ水島が言ってた通りに終わったけど咎は見えにくいな
刹那やロックオンはまだ解るけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:35 ID:Q7W8LVdK
>>458
やっぱり「ワンセコンド」か

2期のMSは細切れでトランザム出来るんだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:37 ID:wxYSKsQu
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:38 ID:jWuyTDIH
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:56 ID:XS5RkK6c
>>509
垂れ流しで使うより有事の際に一瞬だけ起動する方が安上がりだな
そこらへんはもうテレビ的見栄えの問題だから仕方ないが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:08 ID:N9WmUWf+
>>508
最後の言葉が
「助けてリボンズぅ〜」
なあたり
本気で泣きそうになった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:12 ID:0/kVT4yH
リボンズガンダムはなんかランスロットに似てる 肩とか

しかしコーラは一応死んだかと思わせての復活だったのに
てんで驚きのコメントが無いっていうのがすげえと思う 死ぬ死ぬ詐欺No.1
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:41 ID:XRo5My3k
>>525
何かに似てると思ったらそれだったか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:43 ID:9pF23G1G
>>523
細切れじゃなくてそれだけしか余裕がなかったんじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:47 ID:8QQbnIl6
>>527
あそこ良かった、ちょっと悲しくなったよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:48 ID:21UjFS6y
もう劇場版は木星にデフォールドしてきた戦闘種族に
マリナが歌ってゴロゴロし対話でいいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:49 ID:wxYSKsQu
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:52 ID:GD924xJF
>>450
いや、そのセリフは木星の調査船団がCBで、木星の高重力下で
太陽炉を製造したってことだから複線の回収はされてる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:15:57 ID:fT9pHsse
幼年期の終わり→2010年宇宙の旅ですか
わかりません><
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:00 ID:hgrc/pFt
>>525
たしか青いクワガタと合体するよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:01 ID:WbXRGmxY
>>516
どちらかと言うとルイスは紛争根絶詐欺の被害者だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:18 ID:FIbIhqnU
00ここで終わるのもったいないよな。GNドライヴとかリボンズとかコーラサワーとか秀逸
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:26 ID:iXLXGCV6
小熊に限らず、アロウズに「志願」で参加した面子は
新大統領の人気取りの為、ほとんど逮捕されても
変じゃないだろうね。SS狩りみたいに。

カタロンの連中が議会に居るなら、それを要求するだろうし。
そうなれば、ルイズも当然逮捕だったと思うが。

ハラキリ指令には、法廷の場で
アロウズ行為の正当性を主張した上で、
牢内で差し入れられた何かを使って
自決ってのもありだったと思うな。

現場の暴走は別としても、ハラキリ指令は与えられた権限で、
任務に忠実だっただけだし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:38 ID:dQiuWeFQ
姫様と刹那の間にあるのは恋愛感情じゃなくて本当に信頼関係なんだなw
いちいちフラグを気にする人には理解されない描写かもね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:57 ID:2GDuPp43
>>519
政治家はあれくらいドライじゃないとやってられんだろうw
だいたい劇場版なかったらリボンズと一騎打ちで生死不明で終わったべ

なんで名前が刹那なのに生き残ってるんだ主人公w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:16:58 ID:XS5RkK6c
>>528
だって死んでるはずがないもの
驚く理由がない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:05 ID:CccYu8pB
>539
ルイズだと釘声に…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:11 ID:dWju+KnK
リボンズも同型のヒリング死亡時に悔しそうな顔してたな
オレンジの人はゴミのように扱うのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:15 ID:A2v6XPi4
>>470
それどころか粒子のおかげということにしてラッセとかルイスとか治療しちゃう始末だった
あれはどうかと思ったぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:30 ID:N9WmUWf+
>>525
プロミネンスに焼かれて朽ちろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:37 ID:gI6qCsHf
エクシアとOガンダムのラストはGM対シャアズゴのパロだろ?w
もう構えた瞬間からわかってて来るぞ!来るぞ!〜だったwww

んで
ファーストガ・・・Oガンダムがグラリ…で貧血になりそうになったwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:43 ID:Eed3AB8L
>>528
だってコーラだしw 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:47 ID:YlQyo7wC
>>502
スパロボ的に考えると条件しだいでエクシアが隠し機体で手に入りそうだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:52 ID:5L0vq0Nn
やられやくさん、仕事が速いですねぇw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:01 ID:RD9uScCI
>>517
そうなると綾波みたいだw

ティエリアが最後「〜〜それまで〜〜」とか言ってキラキラと消滅したところは
その伏線?台詞うまく聞き取れなかったんだけど何て言ってた?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:02 ID:XGismpRN
>>534
いやいや分からんよエイフマンの実力は
殺される前にトランザムのメモ書きを残してるほどのGNドライブオタだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:02 ID:wxYSKsQu
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:11 ID:JW0vEWDS
ガンダムダメ(小物)人間10傑
・ZZの泣き虫女
・シャア
・クロノクル
・シャギア
・オルバ
・クルーゼ
・ジェリド
・シン
・金ジムに乗ってた人(名前忘れた)
・リボンズ←New!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:11 ID:9i3NIRbn
アレとハレの戦力差は異常
アレのままなら「マリ〜!」とか叫びながら
落ちてただろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:14 ID:k90I0Uhu
>>477
ああいう女が床の中ではかわいいのがいいんじゃないか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:37 ID:2mWGG9Rl
平和にならないのは当然だが、一番気に入らないのは姫が刹那のやってる事に理解をしている部分だな。あの人なら元凶はCBだって考えそうなんだが
消化不良だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:18:40 ID:pYVVbPMr
>>540
母ちゃんポジションだろ
あんまり無理しないで帰っておいで
そろそろいい人見つけて結婚したらどうだい
ということを遠まわしに言っている
559名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:18:43 ID:ast8vGua
>>528
宇宙空間で「大佐〜」って泣き叫んでる描写さえあるかと思ったくらいだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:16 ID:Untoz7iX
>>528
なぁに
また外伝の主人公に蹴り飛ばされて助かったことになりますよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:16 ID:EJgRUfNf
>>544
「役立たずが…」みたいな感じだったんじゃない?

舌打ちしてたし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:25 ID:zl6PVwS7
OOの世界観じゃ木星ってどんな感じの扱いなの?
あんましコロニーとか出てこなかったから距離感みたいなのが掴めん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:27 ID:WbXRGmxY
>>539
その戦後処理に関してだけど
結局人類はヴェーダやイノベーターの存在は知らないままなのかな?
ともに歩むと言いながら情報開示しないのは、なんだかなあと思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:36 ID:bzC/+dDU
>>539
多分カタロンはそれはしないと思う
復讐的にやると「わかりあえる」テーマから離れちゃうし
イノベーターが噛んでる時点で裁判とか無理だろうな…
「来るべき対話の為に…(ry」「はぁ?」って感じだろうし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:40 ID:hVXZWGJ2
>>540
恋愛云々っつーかいなくても話にまったく支障が無いのが問題なんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:19:41 ID:IBnj0QBP
コーラの場合は死んだ方が詐欺に値するからなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:02 ID:oAIMLs7I
>>553
何かこの5枚目の所でなんとなく0080を思い出しちまったんだよなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:18 ID:b9GE80uT
そういや、リボンズって死んだって明快なシーンがなかったよね?
って事は、劇場版は逆襲のリボンズになるのかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:21 ID:PinMT4gb
裁かれるべきなのはテロ組織カタロンのほうだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:31 ID:wxYSKsQu
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:20:39 ID:9R+nSXLi
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:10 ID:N9WmUWf+
>>569
それだけ納得いかない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:11 ID:XS5RkK6c
>>554
クルーゼは非コーディのくせしてコーディ以上のスペックだったな
才能を有効活用してればと思う

結局コーディがフラガパパを超えられてないってのはどうなんだろうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:15 ID:bnkJxK6p
>>207
理想を同じくしていてわかりあってもいながら、
交わることができない刹那と姫というのもアレルヤのいう矛盾の象徴なんだろ

もっと効果的に活用してほしかったというのはあるが
こんな扱いにくい存在をヒロインにしたことは個人的に評価できる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:18 ID:WbXRGmxY
>>570
デス子「アーデさんが変態になったですぅ」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:20 ID:XRo5My3k
放送五分前に起こしてくれって言ってた奴は結局見れたか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:36 ID:dWju+KnK
>>561
ヒリング報われねえな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:41 ID:9R+nSXLi
>>569
追討するより政権に取り込んで懐柔する方が面倒臭くなくていい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:45 ID:RD9uScCI
>>570
これを待ってたwwwこえーよティエリアwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:21:59 ID:bzC/+dDU
>>551
「来るべき対話が来るまで…さようならみんな」かと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:01 ID:28L3hWqH
姫は無駄な存在だったよなぁ1期のラストで2期で大きく関係してくるかと思いきや
結局 ほとんど変わらんし。あれならサブキャラでよかったろうに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:09 ID:LZYydqFm
>>572
責任取るとかいってたCBの面々も、とっとと逃げだしてたな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:10 ID:gI6qCsHf
>>553
静止画みたらパロってねーよ!なんだよ!!wwww
ド畜生が!!www
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:10 ID:XS5RkK6c
>>568
鋼鉄の七人になります
ブシドー大活躍
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:17 ID:9pF23G1G
>>570
改めてみるとシュールだなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:23 ID:JW0vEWDS
たこたこタコスの刹那にとっては天国のようなSSだな>>570
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:28 ID:Eed3AB8L
>>570
リボンズがん見w

蒼月さんは念願のガンダム乗れてよかったなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:37 ID:CccYu8pB
>562
GNドライヴの生まれた地というくらいしか明らかにされてない
それに隠蔽の為、技術者は全員抹殺された
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:40 ID:pYVVbPMr
アレハレの個人ストーリーは
人格が統合されるまでが本筋だと思っていた時期が俺にもありました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:22:58 ID:3kdhCJ+h
0ガンに装備した純正太陽炉は爆散したのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:01 ID:9i3NIRbn
そういやティエリアは最後まで仲間だったな
一時は裏切るとかスレで言われまくってた気がしたが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:02 ID:aJJV04nA
あれ?リボンズキャノンの表ってリボンズガンダムが正式名称なの?

00vsリボンズキャノンの戦闘シーンは普通にいいと思ったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:07 ID:MudzpWVL
コーラが生きてて、結婚までしたことには誰も疑問に思わないが、
もしコーラが死んでたら、最終回の話題はそれしかなくなってたんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:13 ID:iXLXGCV6
結局、投げっぱなしでお茶を濁して
テロ肯定で 劇場版に逃げただけってことだべ。
他に受け取り用が無い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:31 ID:Temb29Ce
>>556
君コーラ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:31 ID:IBnj0QBP
>>586
そこで変態LAかよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:31 ID:wxYSKsQu
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:47 ID:Fa/8rNEa
なんかこのスレが一番まともなんだけど。
新シャアはヒステリーの塊で見てると頭痛くなる…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:09 ID:bzC/+dDU
>>569
政権取っちゃえばテロリストも英雄だけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:11 ID:WJpEkc3P
最後の世界大統領が貧乏姫でなかった部分をとっても、種死よりも数倍ましな作品だろw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:25 ID:0I0v7HRB
>>570
変態浮遊霊にしか見えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:35 ID:RD9uScCI
ティエリアが全裸でこっち(視聴者側)にぐわっとくる画像ない?
あれすごい怖かったw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:38 ID:gI6qCsHf
>>592
まあな


ちゃんと片足と片手とメインカメラがやられたしなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:41 ID:Hyuy8G7w
>>597
三十路の上にコブ付きで姫様この先どうなるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:46 ID:D/YDfoxe
>>563
巨大な出資者がからんでいたというの認識はあるだろうけど、
『アロウズの関連企業』扱いなんじゃない?

そもそも、リボンズたち自身が大量虐殺なんてしてはいないし。
世界から見ればあれはソレスタルビーイングより知名度が低いならず者の集まり。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:47 ID:A2v6XPi4
>>582
アレルヤはCB止めたなら真っ直ぐ国連に出頭すべきだよな
あれだけ償う償う言ってたわけだし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:56 ID:pYVVbPMr
ティエリアのケツとか誰得
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:58 ID:IDX7gv+3
地味にエクシアのGNソードがVer.1.5になってたな。
ところでリボンズキャノンのMA形態はバーチャロイドにしか見えないのは俺だけだろうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:00 ID:JW0vEWDS
>>597
南斗聖拳使いそうな貧乏姫だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:01 ID:8QQbnIl6
>>598
重複スレ使い切ってこっちに移動してくるだろう。
つかの間の平和だね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:09 ID:/HknG7TS
>>598
どんな状況?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:10 ID:2QTk47gw
>>570
ちょっとシャロン・アップルっぽいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:12 ID:9pF23G1G
テロ肯定しか言うことないのかよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:16 ID:28L3hWqH
あー 

一期ラスト 刹那→姫への手紙
二期ラスト 姫→刹那への手紙

ってことかい。でもなんか2期はどうでもいい手紙だったな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:19 ID:PEZfmaQa
カタロンは上手く連邦にのせられて和解したっぽいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:26 ID:OAcyI32c
>>579
> ・アニュー似が議員の中にいた
> ・リボンズ似がマリナの国に
> ・アレルヤたちは何をしていたのか
> ・ライルのファッションセンス
> ・沙慈ルイはどうやって帰ったのか
> ・ルイス下半身付随?
> とりあえず気になったとこ

・ヴェーダ端末の人造人間。世界に数万人いるのできっとあなたの隣にも
・ヴぇーd(ry
・聖地巡礼。巡礼者になって自分たちが殺した人、戦争で死んだ人の弔い。
・それがディランディ家の血統。ちなみにエイミーの生死、性別は未確認。
・始発のトレミー2で、朝帰り。ルイス、生きていてくれてありがとう。
・そんなことはない・・・はず
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:45 ID:Eed3AB8L
>>598
もうじき雪崩れ込んでくると予想 そこらから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:25:55 ID:NkIhZJ81
フェルト「これが純粋種の・・・」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:03 ID:5L0vq0Nn
アニメの歴史とはすなわちチェ・ゲバラのようなアウトローと英雄性を
兼ね備えたキャラを作ろうとして失敗し続けた歴史
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:08 ID:CccYu8pB
>599
GGPのことかw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:11 ID:d2VmanLw
文句言う奴の最終回の予想が聞きだいのだが・・・・・

映画化決定を含めてでの
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:14 ID:pYVVbPMr
>>606
どこかに向かってる描写があったし
一概に辞めたとは言えない気がするんだが

どうせ劇場版で分かるんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:17 ID:WbXRGmxY
>>605
大量虐殺してるだろ。メメントモリで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:21 ID:IBnj0QBP
>>605
ルイスが新連邦のスポンサーになるだけであら不思議
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:23 ID:EJgRUfNf
姫が子供達に行きましょうって言った時は、すわ全人類の前でゴロゴロソングかと冷や冷やしました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:35 ID:bzC/+dDU
>>606
多分マリーがいなきゃそうしてただろうな
一回連邦に捕まった時はそのつもりだったんだし

しかしマリナは歳喰ってるのに若返ってる気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:26:53 ID:A2v6XPi4
>>610
これは00始まった時と同じ偽りの平和って奴だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:05 ID:wxYSKsQu
The childhood of humankind ends
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:13 ID:JW0vEWDS
>>612
>ちょっとシャロン・アップルっぽいな

リボンズ目の前のモニタに頭突き

何故か戦艦SBに特攻

ヴェーダ破壊

ティエ「ギャアアアアアアガビーガビー」

ひ〜と〜つ〜めのこ〜とばは〜♪
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:17 ID:Xbrix9/h
コーラと准将が結婚って・・・・
その日の夜はもしかして・・・・・くそコーラめ羨ましいぞ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:24 ID:XS5RkK6c
そういや映画化決定の巨大文字AA来てないな
ここで使うためのもんだろw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:30 ID:WJpEkc3P
>>625
俺も一瞬頭をよぎったよw

手紙は良かったが、演説はもう少しかっこよいこといってほしかったな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:34 ID:PEZfmaQa
>>625
よう俺。
とりあえず姫さんは連邦の保護受けたみたいだしここからが腕の見せ所だな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:44 ID:WbXRGmxY
>>628
アーサー・C・クラーク?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:47 ID:EmsoWFHb
大体どこのスレもこれでいいのか、ガンダム00って感じだからあんまり変わらないんじゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:53 ID:NH4J7cP1
結局 擬人化エクシアは本編に登場しなかったわけだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:27:54 ID:LZYydqFm
>>626
>マリナは歳喰ってるのに若返ってる気がする


GN粒子の効果です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:01 ID:8QQbnIl6
>>625
やべぇこのスレで初めて吹いたw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:11 ID:0080Nk0O
18話終了時に挙げられてた未回収複線に経過を書き込んで劇場版へのまとめとしたもの


残されたネタ世界編

紛争根絶の行く末>解決済。新連邦樹立、CBは抑止力として存在し続けることに
木星圏での出来事>劇場版へ
イオリアの真の目的 >来るべき対話とは示されたが、劇場版へ?
イノベイターが作られた真相 >解決済。ヴェーダの生体端末
リボンズの計画とイオリア計画の違い >細かくは示されてないが、「リボンズは人類を支配したかった」という浅い理解で良しとするのであれば解決済
監視者−謎の置物会議団−の正体 >ひろしにより皆殺し済(要出典)。イオリア計画における役割は不明だがスルー確定?
来るべき対話の正体 >解決済。外宇宙の生命体と
現状のアロウズVSカタロン&CBの戦いの結末 >解決済
ゴロゴロソングがラジオから流れて大ヒットの悪寒 >解決済。ヒットはしない

残されたネタキャラ編

アリーVS刹那の決着 >アリーVSライルでした。
ブシドーVS刹那の決着 >劇場版へ! ハムに戦う気があればだが
リボンズVS刹那の決着 >解決済
ティエリアVSその他のイノベの皆さん >ハレルヤ、ライルに掃討される
ティエリアVSリジェネの因縁の決着 >なんか協力したとか言われてるが詳細不明。だが、スルー確定っぽい
王留美に対するリジェネの肩入れの結末 >解決済
ネーナの活躍と扱い >ベッキー怖いです><
王留美と兄、ホンロンの関係 >スルー確定、ホンロンはあんな超人なのに器量が足りなかったのか…
ロックオフとアニューの関係の行く末、フェルトとの関係 >解決済
ラッセの病状 >解決済(ルイスが回復したこと、ラストでトレミーに乗ってたことから)
刹那の病状 >解決済
ビリーのスメラギに対する逆恨み >解決済。ビリー、劇場版ではCBか?
ですぅ親子の行く末 >劇場版へ!
マネキンとコーラの行く末 >子供は3人だっけ?
アレマリの行く末とそれぞれの第2人格の行方 >劇場版ではいないのか?
アンドレイ&ルイス&匙の三角関係(笑)の行く末 >解決済(行方不明後の小熊のルイスへの思いが全く描写されないのは不満)
新型MAで活躍するルイス >解決済
王留美がくれる新装備 >ねーよ
ガデッサを越えるイノベの新MS >トランザム祭り(笑)リボーンズキャノン(笑)
セラヴィーのセラフィムシステムの正体 >トライアルでした
ダブルオー空間の意味と仕組み >人類の革新と対話の促進?(はっきりとはいわれてない)
ダブルオーの量子化の意味と仕組み >スルー確定
クラウスとシーリンの行く末 >解決済 議員か?
マリナの行く末 >解決済
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:21 ID:iXLXGCV6
ルイス所有の企業は、アロウズのスポンサーだった訳だから、
不買運動とかおきてるべな。

あと、政財界のお偉方で ハラキリ指令と懇意だった連中も
きっと大変だw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:22 ID:CccYu8pB
>628
人類の幼年期は終了する
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:39 ID:6QdrA3RB
>>631
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_// ノ \_)l/     `-、_/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:40 ID:sJj5UtnJ
               _./`''/___
            .,,.-'"   `, r     ヽー--.._
          /r. l,  ,-'"`――-- ..,_     `"'''-._
         // `i-/          "''' ._      ` 、ヽ,
        .,'   / |.              ` 、      \ヽ
        |    | |                ヽ.,_     ','.,
        | ヽ .i .| ,                  ヽr -.,,_ .i }
        .| .,.ヽ. ! i |  .|               /  .r´ l ./
        _i }.\ νヽ|    i            l   | ''ー:::-−;;.-,,_
   _r''ー''´  ',| `ーヽ、|  |ヽ、.|      ,_,,   |,|  | ヾ::::::::::::::::::::::::`',
   '- ,____ },,____l    !..._____.r´´      |',   | ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::}
        `.>|   , .>−´| <''l \       .| },__,|,.;::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       <´ \  ´    .|  ヽ ヽ  \     !ソ  ヾ::::::::::::::::::::::_.,,/
        `=-´'ー―ヽ  |    ヽ _ ____./'    .ヾ';;;;;;...,,;ソ´
                .\_ ヽ   , -'"-´
                   ̄ ̄
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:28:55 ID:Eed3AB8L
>>625
俺もw 子供たちいたから やるのかと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:09 ID:L/6sSUz7
でも結局姫様の願い虚しく殺那は戦うんだよね
姫様何なの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:12 ID:9pF23G1G
そういえばラッセ死んでないな
まさか完治したのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:17 ID:A2v6XPi4
>>622
確かにその辺は結局劇場版に丸投げになっちゃうよな…

>>626
もし本当にマリーが戻って来たんで出頭止めますサーセンwならアレルヤマジで糞だな

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:30 ID:wxYSKsQu
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:34 ID:BpfGfDW+
一般社会に混ざってるイノベたちはヴェーダに無意識の内に情報送ってるらしいな
で、ヴェーダ(≒ティエリアとか)がそれを収集しつつ人類を見守ってる、と。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:34 ID:WJpEkc3P
最後の刹那>フェルト>スメラギの台詞の流れってちょっと違和感があったな。

フェルト>刹那の伏線ってまだ生きてるのかな〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:38 ID:WbXRGmxY
>>625
どうせなら、そこまでやって突き抜けても良かったと思う。
毒を喰らわば皿までってやつだw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:50 ID:PM1Gnugb
>>626
目標や目的を見つけた人は若返るのよ、ってばっちゃがいってた。

ギャルゲヒロインみたいに主人公との恋愛フラグ立てるだけの
役割じゃなかったのはかえって好感もてたな。
最後の手紙も刹那個人を心配しているからこそ生まれる文面だったし。
ただ、それは刹那の目標とは相容れないという矛盾が切ないね。

本人が自分を大事にしないから、他の誰かが大事に思わないと
刹那はマジで破滅に向かっていくだけだと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:52 ID:bzC/+dDU
>>637
特別恋愛関係にはならないけど絶対の信頼関係があって互いに影響されて遠く離れてても通じ合ってる

ロクに一緒にいないがこういうヒロインもいていいと思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:54 ID:pgYL0FHg
エクシアR2がかなり初代と変わってたみたい。
これもプラモ化なりするんだろうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:29:56 ID:CccYu8pB
>643
早っw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:01 ID:MMfdWsuf
>>646
先週の光浴びて直った
ついでにルイスも生き返った
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:27 ID:9pF23G1G
>>643
速過ぎw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:33 ID:Q4ql1GRy
アレルヤってWBCのイチローみたいだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:38 ID:x+aZzCCn
擬似でトランザムも結構無理あったのに擬似でツインドライブって
擬似はGN粒子作ってないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:45 ID:XS5RkK6c
>>653
ヒイロとリリーナが通った道だな
ヒイロは最終的にリリーナのボディガードだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:30:49 ID:nUTkTXfM
俺のヒリングが死んでしまった(´・ω・`)よりによって電池なんかに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:05 ID:CccYu8pB
>654
するよ
CMでもラインナップに入ってたろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:09 ID:Eed3AB8L
>>654
CMのラインナップにいたからするんだと思う

アルケーとかアニューの機体はしないのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:22 ID:zGiSUGxt
>>424
まぁハレルヤが異様に強いってのもあるが、1期のマイスターらにはクリスらが
前もって作ってくれたバックアップシステムがあったから、同じヴェーダ無しの
状態でも唐突にリンク切られたヒリングらよりは大分マシな状態にはあった
っていう事情もある

リンク切られてなかったら刹那はリボンズに負けてたんじゃねこれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:25 ID:WbXRGmxY
>>650
あの花って結局なんだったんだろうな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:33 ID:LZYydqFm
>>655
君のレスで、切腹のだとわかった。
てっきり、ゴロゴロソングでゴロゴロしてる人のAAかと思ったwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:39 ID:WJpEkc3P
>>642-643
の流れに不覚にも笑ってしまった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:51 ID:Untoz7iX
確か人を知るために自分がイノベとは知らずに暮らしてる奴らがいるんだよな?
最後に見えたアニューやイノベっぽい髪の連中はそういのなんだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:31:54 ID:XS5RkK6c
>>661
電池強かったな……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:22 ID:N9WmUWf+
>>645
刹那と違う方法で理想を目指す人
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:23 ID:dQiuWeFQ
>>627
この世界にもGN粒子があればアンチとも分かりあえるかもしれないなw
それともアリーとライルのようになるかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:44 ID:A2v6XPi4
>>659
GNドライブとGN粒子と教授は天才の3つは
それぞれの語尾に「だから」を付けて納得しないとだめなんだぜ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:32:54 ID:YlQyo7wC
>>648
スメラギさんマジパねえっす
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:09 ID:LZYydqFm
>>665
刹「すまない。あの花・・・」
フ「いいの、無事に帰ってきてくれたなら」

ぐらいあっても悪くはなかったと思うが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:11 ID:Mjnbfm2w
>>524
グワァワロタ

>>553
これ、既に太陽炉の出力でまけてんだよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:22 ID:9pF23G1G
アレルヤ、自分からCBと距離置いたんじゃなくてもしかして首になったんじゃ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:35 ID:nUTkTXfM
>>669
もうすぐ電池切れなんだろうか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:36 ID:hVXZWGJ2
>>609
はやく金髪にする作業に戻るんだw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:38 ID:XS5RkK6c
>>668
対人類情報収集用ヒューマノイドインターフェースだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:44 ID:iDjV5+TY
にしても本体が壊れまくっても無傷のGNドライブってすごいなw
破壊係数以前に故障係数いくつだよって言う・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:47 ID:dI/+Hlbe
スメラギ潔白ワロタ
スメラギもご無沙汰の可能性www
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:54 ID:fe+kH2P8
劇場版は 地球人 VS 木星人 最後の戦い か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:33:57 ID:H38joitf
>>675
カウンターってあるんだぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:01 ID:bzC/+dDU
>>652
今の刹那は他人の事考えられる人間に成長してるからその点は大丈夫だろう
ただ結局どうあれ戦う人生からは抜けられなかった点は姫の心配所か

最後に一度くらい対話して欲しかった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:11 ID:WJpEkc3P
>>674
心配するな、俺の脳内では展開されてたよw
当然お前の脳内でも展開されてたろ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:15 ID:S24l0Si6
>>9 木星の真ん中(やや右)にも一つ光ってるから5つだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:24 ID:WPD9mSwE
最終話「再生」

一体何が再生したんですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:42 ID:XRo5My3k
ソーマピーリスとアレルヤが一緒に出てきたら、壮絶な夫婦喧嘩になりそうだな

これが仮面夫婦か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:46 ID:Mjnbfm2w
>>588
とか言って、ちゃっかり生き残っていた5人のドクターズがいたら俺は怒る。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:57 ID:/kWAsm9n
>>680
ケルディムのシールドビット全使用時にドライブむき出しで色々言われてた頃が懐かしいw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:34:58 ID:IBnj0QBP
得意のトランザム呟くと思ったらノーマルのままヒリング倒したなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:06 ID:WbXRGmxY
>>677
今回はリチウムイオン電池だったんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:08 ID:Xbrix9/h
種死でもストライクが出てきた回あったよな。
だが扱い方が酷かった。
そういう意味ではエクシアは愛されてる機体だ。
俺も結構好きだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:13 ID:Eed3AB8L
>>687
貧乏王国
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:19 ID:dI/+Hlbe
>>687
刹那の体
スメラギ酸の性生活
ビリーのバイタリティ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:20 ID:V0YZfbnT
そういえば三大財閥のうち二つはトップが行方不明になってガタガタだな
名前ばかりとはいえルイスがいる以上、ルイスの言葉がジャスティスになるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:24 ID:5a93mMsF
木星に何しに行くんだ?
機界31原種でもいるのか?
未知の種族との対話ってそういう事なのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:43 ID:Mjnbfm2w
>>597
アザディスメンバーに人外はいないのか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:53 ID:JcIDx3zQ
>>648
あの笑みはやっとってことなのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:35:56 ID:akw0FX5+
Oガンダム
ガンダムエクシア
ガンダムデュナメス
ガンダムキュリオス
ガンダムヴァーチェ
ガンダムナドレ
ガンダムスローネアイン
ガンダムスローネツヴァイ
ガンダムスローネドライ
00ガンダム(00ライザー)
ケルディムガンダム
アリオスガンダム
セラヴィーガンダム
セラフィムガンダム
アルケーガンダム(ひろし)
リボーンズガンダム
エクシアR2

よお、お前ら満足か?こんなガンダムばかりで……俺は、嫌だね…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:12 ID:YlQyo7wC
>>693
種死でストライクって出たっけ?
作画の都合でインパルスが変身するってのはよく聞くけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:18 ID:OVhBsllC
初めて来たんだけど、
ひろしって誰?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:23 ID:O78rI3f4
グラハムのやつ切腹しやがった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:30 ID:WbXRGmxY
>>685
俺はあの花が原因でマリナとひと悶着あるところまで妄想してるぜ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:31 ID:wxYSKsQu
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:41 ID:bzC/+dDU
>>687
これから始まるんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:44 ID:dQiuWeFQ
>>693
2期第1話といいエクシアは愛されすぎだよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:47 ID:nUTkTXfM
>>692
強化されてたのか
いままではアルカリだったしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:53 ID:CccYu8pB
>675
GNドライヴそのものは個別出力に差異は無いが、
それを取り巻く回路によって総合性能は変動する
ヴァーチェやセラヴィーが高出力なのも、GN粒子
増幅装置や大型コンデンサのお陰だしな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:53 ID:Mjnbfm2w
>>616
病気の進行は止まったけど、後遺症として若干免疫力とか弱まってるとかで
療養中なんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:55 ID:A2v6XPi4
>>700
00のMSは基本全部好きだ
712名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 18:36:55 ID:ast8vGua
>>687
1期の終わり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:56 ID:Eed3AB8L
>>701
ストフリもらう時に出た
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:00 ID:qlyuetRn
ID:RD9uScCI
どう見ても腐女子です。本当にry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:02 ID:dI/+Hlbe
>>701
ストライクフリーダムが出てきた回じゃね?
虎が殺されそうだったのにのんきにキラがラクスと抱き合っていた回
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:02 ID:IBnj0QBP
>>696
サジなんという逆玉勝ち組み
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:13 ID:XS5RkK6c
>>697
とりあえず黒本読もうぜ!
スカルハートと鋼鉄の七人も合わせて

まあともかく次のガンダムはぜひとも長谷川先生に脚本書いて欲しい
本気で新しいガンダムやろうと思ったらもうそれしかないと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:15 ID:WJpEkc3P
>>701
ストフリ受領の時に、ルージュに乗ってるよ。
その時の色が、初代と同じ色になる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:17 ID:BpfGfDW+
>>705
股間がもっこりしたな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:21 ID:8QQbnIl6
>>700
お腹いっぱいですwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:35 ID:6Bh0ZfJc
>>702
アリーアルサーシェス
>>703
ホーマーカタギリ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:39 ID:N9WmUWf+
>>701
天空のキラ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:45 ID:/iZiM64G
>>701
ストライクルージュをキラ仕様に変更したら色が変わって(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:37:57 ID:V0YZfbnT
>>680
某FSSにでてくるエンジンは、太陽に放り込んでも大丈夫という設定があるくらいだから、パクってるんだろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:01 ID:dI/+Hlbe
>>716
長年の努力が報われたんだよ、見習おうぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:04 ID:Y9j8GmV2
ラストの「グワアァ〜〜!」って何よ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:06 ID:Eed3AB8L
>>700
こう見ると 00に出たガンダム皆好きだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:14 ID:MMfdWsuf
>>702
野原しんのすけの父親
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:32 ID:WbXRGmxY
>>714
腐は女子だけとは限らないことを、君は知っておくべきだね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:43 ID:o9zbfXGE
エクシアとOガンダムのところはグラハム戦みたいに台詞の応酬なら最高だった
サーシェス終盤まで引っ張ったのがいまいち納得いかん
貧乏姫、サジ、ルイス、グラハム、CBの罪も消化不良だけど映画に期待

こう書くと不満多いな
かなり楽しんでたんだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:53 ID:N9WmUWf+
>>700
スローネ以外はカッコいいやつらばっかだった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:38:59 ID:NaHCz8+q
フェルトかわいかったな。
エロい画像ない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:02 ID:bzC/+dDU
>>722
そのタイトルには散々吹いたw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:08 ID:CccYu8pB
>705
R2には00からフィードバックされた部分もあるようだな
余計なコードやディテールを排除できてるのもそのせいか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:29 ID:5a93mMsF
>>700
外伝漫画の

ガンダムアストレア
ガンダムサダルスード
ガンダムアブルホール
ガンダムプルトーネ
ガンダムラジエル

も入れてやってくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:39:36 ID:WJpEkc3P
>>717
長谷川さんにガンダムの脚本やらしたら・・・・

すんごい期待しちまうじゃないかw

とうとう、イデオンVSガンダムが実現するときがきたんだなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:02 ID:9pF23G1G
>>700
ダブりを除けば10機ぐらいじゃんか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:04 ID:NUV4whA8
>>441
ガンダムで小物じゃないラスボスっていたか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:06 ID:/iZiM64G
R2って言うと、コードギアス思い出す
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:10 ID:Xbrix9/h
誰か初代エクシアとエクシアR2?の比較画像貼ってくれ
違いがよくわからん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:17 ID:wxYSKsQu
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:30 ID:OVhBsllC
>>721
の、声の人って事か(笑
有り難う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:32 ID:CccYu8pB
>726
木星で新たに製造されたGNドライヴの鼓動かも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:40:40 ID:cdw/A82u
マクロスと同じく劇場版作って逃げるか・・・
これからこういった行為が横行するのかな
バンダイは
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:00 ID:LZYydqFm
ところで、R2が開発されてた理由って?
OOが当初難航してたから、だめだったときの代替機?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:01 ID:JVcSNqVE
アムロが乗ったファーストガンダムモドキを倒すことでOOは初代を超えたとでも言いたいのか?
富野の反応を見てみたいね
ヒロインじゃないヒロインや消化不良いっぱいは劇場版に丸投げなのかな
よくこんな酷い脚本でガンダムを名乗れたものだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:08 ID:Q4ql1GRy
ビリー「エイフマン教授の殺害にキミは関与してなかったんだね。
    それにイノベイター達を倒してしまうなんて流石クジョウだ!」
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:11 ID:36AZgPut
>>738
シャアはいい年したオッサンヘタレなだけで小物ではないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:17 ID:9R+nSXLi
冷静に考えればよくもまあビリーがスメラギに
ついていかなかったもんだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:29 ID:9pF23G1G
>>739
俺も最初なんでギアスの話してるの?って思ったw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:41:50 ID:AwuwVN2M
>>740
>705
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:03 ID:NH4J7cP1
>>741
さよなら 先生
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:27 ID:A2v6XPi4
>>746
下はともかく
>アムロが乗ったファーストガンダムモドキを倒すことでOOは初代を超えたとでも言いたいのか?
これは言いがかりもイイトコだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:28 ID:e0D6zrKc
>>700
こうして見るとやっぱ多すぎるわガンダム・・・
いい機体ではあるんだが・・・
ギリでWくらいだなぁ
種シリーズから強いMS=ガンダムにしちまったのが原因だろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:41 ID:bnkJxK6p
>>502
次のスパロボは時期的に00、グレンラガンと中心になりそうな新規参戦組がかなり充実した内容になりそうだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:42:59 ID:8QQbnIl6
>>745
単に修理したエクシアの2番目でリペア2だろう。
開発というか補修
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:00 ID:4nsB8IUL
歌、微妙じゃね? ハレルヤさんまじかっこいいっす
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:10 ID:EJgRUfNf
あーあ、せっかく平和だったのに、アニメ版のスレが埋まったからアンチが出張って来たか…

00を嫌いになるのは個人の勝手だが、好きで語ってる人の所にわざわざやってきて文句垂れてく奴は死ねばいいよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:12 ID:dQiuWeFQ
劇場版がいつごろ決まったのかが気になるな
ソレステで触れてくれるといいんだが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:13 ID:CccYu8pB
>745
エクシアは対ガンダムすら考慮されて開発された機体だから、
あのまま廃棄処分にするには惜しいと思われたんだろう
(プラモの神様の考えという意見は却下なw)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:14 ID:Temb29Ce
切腹した人って誰?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:14 ID:LZYydqFm
>>753
まあ、Oガンダムの構えとか、まるっきりファーストのと一緒だったからな。
そういう人がいるのも理解できる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:23 ID:OReqLpmR
前スレで見たけど、ビリーは童貞守ってたんだな
見直したわw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:35 ID:AUSIeLAC
>>746
ふ〜ん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:38 ID:WbXRGmxY
>>741
エロゲのCG絵みたいだなwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:46 ID:Eed3AB8L
>>761
ビリーの叔父さん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:48 ID:z8c7cQl0
貧乏姫が刹那にアウトオブ眼中なのが笑ったw
ひどいよセッちゃんw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:52 ID:Mjnbfm2w
>>648
まさか公認されるとは・・・

>>747
ビリーはそれでOKか・・・

>>749
刹那がビリーを引き入れちゃった日にゃ
リボンズボロ負けで涙目かもしらんな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:43:56 ID:wXfFWBX4
なんでみんなハレルヤさんが活躍した所にあんまり注目しないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:10 ID:nAfHS8qt
R2、細部が結構違うな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:37 ID:YlQyo7wC
>>755
いや、グレンラガンは版権的に……。マクロスFあたりじゃね、00と一緒にくるのは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:40 ID:2QTk47gw
>>762
どう見ても言いがかりだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:42 ID:4nsB8IUL
アリオスが一番かっこいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:45 ID:XS5RkK6c
カタギリ→ハラキリ

最初から結末まで考えて名前を付けたんだな
感動した
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:52 ID:Mjnbfm2w
>>769
最後にポカやらかしたから減点20点
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:44:53 ID:wxYSKsQu
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:09 ID:Eed3AB8L
>>755
グレンラガン出てほしいけど難しいんじゃないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:10 ID:NsLn1iqo
あれだけやるんだったら、最後はMS降りて格闘して欲しかったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:20 ID:/iZiM64G
プラモの人は今エクシアR2を作ってるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:31 ID:nUTkTXfM
しかし00のOPED集のCMで石川千晶がはぶられてるのはなんだかな
ギアスでジンがはぶられてるのには笑ったけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:45:32 ID:CccYu8pB
>769
散々電池と言われてた上、今頃活躍しても遅いってことだろうw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:03 ID:0I0v7HRB
>>771
ガオガイガーもきつかったんじゃなかったっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:15 ID:bzC/+dDU
>>762
単なるパロなのにかなり穿った見方するよな
ファーストが特別なのは解るけど神聖視してるのとはどうも相容れない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:27 ID:A2v6XPi4
>>769
ハレルヤは最後は00ライザーがトランザムすらしてないのに出てきてたよなw
確かに格好よかったけど、もうホント何でも有だなと思ったのが正直なところ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:43 ID:Mjnbfm2w
>>771
個人的には新婚合体な旦那様が入ってきた時点でもうどうにでもしてくれって感じだ。
作品そのものは好きだがw

スパロボよりも、ガンダム世界の歴史に介入しまくる
ソレスタルビーイングとして
Gジェネレーション00を渇望する。
PS3で無茶苦茶MS追加して。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:46:56 ID:CccYu8pB
>780
あの曲だけ発売元がビクターだからだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:00 ID:9R+nSXLi
それより連ジシステムの00を早く作るんだバンナム
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:05 ID:dQiuWeFQ
>>758
別に文句言うのはいいんだけどね。それに説得力があるんなら。
たいていのアンチは00の駄目だった点すら具体的に述べずに言い逃げするだけだからなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:17 ID:XDotnfsJ
>>784
アレルヤもいたぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:31 ID:nUTkTXfM
>>786
そうなんだ!知らなかった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:36 ID:sJj5UtnJ
来週から日曜の5時ってみんなどうするよ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:45 ID:9pF23G1G
切腹したの誰?ってテンプレ入りしそうだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:47:46 ID:WJpEkc3P
>>782
タカラ系なら、ゾイドも参戦したから大丈夫だろ?
ただ、グレンラガンはどこ系なのかといわれるとよーわからんけど・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:00 ID:maDmS+fc
>>787
00組はガンガンに出てるから単独作品はないと思うよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:00 ID:wxYSKsQu
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:01 ID:4nsB8IUL
マリナ姫は結局どうやって国を立て直したんだ?
はしょりすぎて意味わかんね
ていうかあんな事がすんなり出来るんならry
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:02 ID:8QQbnIl6
>>784
既に宙域に撒き散らされてたという好意的解釈。
ほんのり脳内補完したほうが楽だぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:15 ID:Eed3AB8L
>>791
鋼見るよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:16 ID:z7LXWwp0
グレンラガンは小波じゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:28 ID:NsLn1iqo
>>791
ハガレンは興味ない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:28 ID:XDotnfsJ
>>793
グレンラガンはコナミじゃなかたか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:36 ID:w0rwyYGv
「ソレスタルビーイング、後のシャッフル同盟である」
と言いたくなるような感じだった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:57 ID:gv4NaKLa
>>793
グレンラガンは和製版権ゴロの異名もある573ですw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:48:59 ID:1h3iDAEc
>>199
ラッセ兄さんがイノベイターに覚醒してても無理
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:10 ID:fT9pHsse
すげー!
最後はアムロのファーストガンダムと対決だぜ!!!

なんて10数年前なら思ったかもしれんが、ファースト世代はとっくにアラフォーですw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:25 ID:9R+nSXLi
>>797
エクシアとヴァーチェだけじゃなあ。
グラハムフラッグとか操作したい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:35 ID:36AZgPut
>>791
ハガレン焼き直しらしいから見る
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:49 ID:XS5RkK6c
>>791


>>793
ゾイドジェネシスの版権はタカラトミーより小学館が強いという噂
だから無理矢理引っ張ってこれた

グレンラガンは版権のうるささに定評のあるコナミだからまず無理よ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:54 ID:NH4J7cP1
>>791
ハガレンの日時が決定した時から00は前座
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:49:59 ID:bzC/+dDU
>>784
先週の粒子フィールドで覚醒したじゃん。多分そのまま意識残ってたんだろう
>>788
まあ大半まともに見てないような意見ばっかだしな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:50:31 ID:om4FVZU4
>>778
生身の戦闘は、人間対人間だから映えるんじゃないか。
刹那対グラハムとかならわかるが、イノベは私が死んでも変わりはいるもの・・・状態だし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:50:52 ID:nUTkTXfM
>>807
焼き直しなのか…前見てなかったからよかったかも
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:16 ID:/HknG7TS
>>791
ハガレンを毎週見る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:29 ID:e0D6zrKc
同じ小波ならグレラガよりZOEを・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:30 ID:WJpEkc3P
>>801
コナミか−・・・・
最近、玩具業界にも参戦してきてたな・・・・

ガイナが版権管理をしてるなら、ゲームの参戦は可能かもなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:53 ID:XDotnfsJ
ハガレンは00の声優が沢山いたから見る
実況で盛り上がりそうだし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:51:55 ID:1h3iDAEc
>>809
パクロミ、釘宮くらいかと思ったら、00声優が引き続き大挙出演だから、あながち嘘でもないな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:07 ID:5a93mMsF
最終回は結構良かったと思うよ
ただ最後はOOガンダムに決めて欲しかったけど

エクシアに全部持っていかれたな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:11 ID:Eed3AB8L
>>812
今度は前と違って原作通りやるとか聞いた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:14 ID:wXfFWBX4
>>796 カタロンのコネじゃない?
一応、ラジオでも曲が流れるくらいだからカリスマ性は・・・あるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:20 ID:NH4J7cP1
>>812
たぶんエヴァとヱヴァ以上に違うぞ 旧作は観てなくてもOKだが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:35 ID:XDotnfsJ
>>819
原作通りじゃないよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:36 ID:LZYydqFm
>>811
ヴェーダ抑えれてるから、代わりはいないんじゃないかと思うけど
まあ、あの二人で肉弾戦やられてもあんまぴんとこないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:47 ID:9pF23G1G
そういえば鋼の大佐の声がロックオンになったんだっけか?
なんでナレーションしてるのかと思ってたが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:47 ID:/iZiM64G
ハガレンは漫画と同じなら見る。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:50 ID:fqbT7DX3
よく考えたら純正太陽炉が爆散したら盛大に粒子が撒かれるよな。
セラフィムのもOのもエクシアのもGNドライブは大丈夫かも。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:52:58 ID:Mjnbfm2w
>>810
というか、アンチしやすい部分しか見ていない印象。
まぁアンチってそんなもんだが。

よい部分と悪い部分を比較して、それでも悪い部分がよい部分を喰ってるって言えるのが
批評家。
悪い部分だけことさら声高に罵倒するのがアンチ

まぁ無視が一番。


それより本当にMSやMAを大増量したGジェネをPS3でやりたいぞっと。
できれば機体に汎用武器増設とかしてくれたら俺は涙ちょちょぎれる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:09 ID:bzC/+dDU
ハガレンはこけそう…
中盤まで前回と殆ど被るしむしろ中盤までは前回の方が原作より上だった(特に研究所の所)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:16 ID:BpfGfDW+
                                        <大変です!グッドマン准将が戦死、
                                           アロウズ本隊もCBと正規軍、カタロンの連合軍に敗北しました!       国連「情報操作と虐殺を行っていたアロウズは…」>
          ____                                       ___                                      ____
       / \  /\ キリッ                             /      \                                    /      \!??
.     / (ー)  (ー)\  CBさえ倒せば恒久和平が!!         /ノ  \   u \ !?                            /  u   ノ  \
    /   ⌒(__人__)⌒ \                           / (●)  (●)    \                             /      u (●)  \
    |      |r┬-|    |                           |   (__人__)    .u.   |                             |         (__人__)|
     \     `ー'´   /                           \ u.` ⌒´      /                               \    u   .` ⌒/
    ノ            \                          ノ           \                              ノ           \
  /´               ヽ                       /´               ヽ                          /´               ヽ
 |    l              \                    |    l              \                       |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.                ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.                ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))             ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))                ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               _./`''/___
            .,,.-'"   `, r     ヽー--.._
          /r. l,  ,-'"`――-- ..,_     `"'''-._
         // `i-/          "''' ._      ` 、ヽ,
        .,'   / |.              ` 、      \ヽ
        |    | |                ヽ.,_     ','.,
        | ヽ .i .| ,                  ヽr -.,,_ .i }
        .| .,.ヽ. ! i |  .|               /  .r´ l ./
        _i }.\ νヽ|    i            l   | ''ー:::-−;;.-,,_
   _r''ー''´  ',| `ーヽ、|  |ヽ、.|      ,_,,   |,|  | ヾ::::::::::::::::::::::::`',     <もうだめぽ
   '- ,____ },,____l    !..._____.r´´      |',   | ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::}
        `.>|   , .>−´| <''l \       .| },__,|,.;::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       <´ \  ´    .|  ヽ ヽ  \     !ソ  ヾ::::::::::::::::::::::_.,,/
        `=-´'ー―ヽ  |    ヽ _ ____./'    .ヾ';;;;;;...,,;ソ´
                .\_ ヽ   , -'"-´
                   ̄ ̄
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:16 ID:F1l1ECpo
そういえば2期のゲーム出てないな
PS2みたいなの出してほしいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:27 ID:CCQfYTco
まあぶっちゃけガンダムで人造人間とかどうよ?って思うわけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:34 ID:fT9pHsse
>>820
どういう経緯でラジオで流れるようになったのかさっぱりわからんなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:37 ID:/HknG7TS
>>812
焼き直しと言うより、前作が後半オリジナルで原作とは完全に剥離したので1から作り直すって感じ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:46 ID:dQiuWeFQ
グレンラガン出れるならトップをねらえあたりと絡ませて
面白いことになりそうなのにな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:55 ID:wxYSKsQu
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:53:55 ID:Eed3AB8L
>>822
違うんだ・・・予告見る限り知らないキャラいたけど 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:02 ID:NH4J7cP1
>>817
でもホークアイやロスは00のキャストじゃなくなったけどな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:06 ID:KW5/gmG4
刹那って結局変われなかったのかな
人間的には丸くなったけど戦う以外の道を見つけてほしかったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:13 ID:XDotnfsJ
>>828
おっとコミックがあまり面白くないのはナイショだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:28 ID:fT9pHsse
>>831
強化人間ならいいのか!?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:54:48 ID:maDmS+fc
>>829
これがワイド液晶の力か……
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:04 ID:4nsB8IUL
刹那はイノベイターになったんだよな
いったい何が出来るようになったんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:10 ID:bzC/+dDU
>>796
連邦の支援を受けて建ち直せたって言ってただろw
連邦にはクラウスやシーリンもいたし最終戦でマネキンとかと共同戦線張ってたんだからパイプは出来てたはず
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:17 ID:8QQbnIl6
>>827
貴重な時間をアンチしてるような人は時間の無駄。相手するのも無駄だしね。
言ってわかるわけないし、本当なんであれだけ無駄な労力割けるんだろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:23 ID:1h3iDAEc
>>835
0ガンダムの脚のスリットが何だか気持ち悪い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:29 ID:gI6qCsHf
いよっしゃー!
バカな俺にバカなお前らが教えてくれ

イオリア計画の全貌はどうなったん?www
先週のラストでティエリアが教えるいうてたのにwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:33 ID:Mjnbfm2w
>>831
強化人間とか、機体組み込みとか
覚醒とかやってるので全然大丈夫ですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:55:34 ID:Eed3AB8L
>>830
また、何かしらのゲームは出るみたいだけどね

2期までやるかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:00 ID:nUTkTXfM
>>821>>833
フムフム…あでも原作もしらねーや(;´Д`)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:01 ID:WJpEkc3P
>>834
トップなら、トップ2も絡ませて欲しいかもな。
バスターマシーン7号がどうえがかれるが非常に興味がある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:15 ID:Y9j8GmV2
リボンズの舌打ちが凄かった……
「ちいっ!」じゃねえw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:34 ID:2GDuPp43
>>693
何いってんだ演出的には旧機体でボコボコ→新機体の乗り換え、圧倒の超一流の演出

まあサイバー最終回前の焼き直しだけどね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:43 ID:KW5/gmG4
>>846
異星人との対話がどうたらじゃなかったっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:46 ID:e0D6zrKc
00単独作品は一度コケたからなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:51 ID:jwnFiUBZ
ガンダムの冠外せよキチガイ 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:53 ID:aJJV04nA
>>776
この2話ほど後から展開がトランザムしたせいで…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:56 ID:uuHm/GJJ
イノベーター刹那=純正太陽炉を使いこなしてスゲー粒子量放出
イノベイドリボンズ=純正でも粒子普通

悲しい現実
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:02 ID:IBnj0QBP
>>845
プラモでカッコイイポーズ取らそうとするとスペース必要になるんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:13 ID:sJj5UtnJ
ぶっちゃけリボンズってまだ死んでないよな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:22 ID:1h3iDAEc
>>771
アムロがリボンズガンダム乗れるとかやりそうだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:41 ID:dQiuWeFQ
>>842
それは俺も知りたいw
イノベイターやら来るべき対話やら、核心部分の説明が
TVシリーズでなされなかったのはちょっと残念だわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:44 ID:XDotnfsJ
>>859
お前消されるぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:14 ID:bzC/+dDU
新しいガンダムなら前にも書いたけど女主人公とかでもいいと思う
正直一回ガンダムは枠を壊した方が(種で十分壊したと思うけど)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:14 ID:YlQyo7wC
>>850
ダイバスターと超銀河は同じマップで登場しそうな感じだなw
00出したらアムロとリボンズで声優ネタやるんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:18 ID:w0rwyYGv
>>859
生きていても何もできない
リボーンズガンダムなんかは最後のあがき
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:44 ID:yvJy865h
みんなが電池電池いうからマイスター降ろしてホントの電池にしちゃったスタッフは凄い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:58:56 ID:39vWKcRN
CBをSBと表記しちゃう人、00をOOと表記しちゃう人が未だに残っている事実
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:20 ID:NsLn1iqo
イオリアは何か生きてそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:27 ID:sJj5UtnJ
アレルヤは戦力外で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:33 ID:Mjnbfm2w
>>864
リボンズにつっかかるアムロ・・・アリだな!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:51 ID:wxYSKsQu
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:59 ID:sGK8735M
>861
だから映画
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:09 ID:Eed3AB8L
>>871
早すぎwww 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:28 ID:9pF23G1G
>>863
どんな女キャラかにもよるな
宇宙かけみたいな萌えキャラだったらもの凄く荒れそうだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:36 ID:w0rwyYGv
>>863
種とは違うがGガンダムで相当無茶苦茶にぶち壊した過去が
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:40 ID:/iZiM64G
次は君の町へ武力介入するかもしれないからねッ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:40 ID:28L3hWqH
今1期のラストを見直してたんだが
こっちのほうが盛り上がるよなぁ。
2期はラスト以外はよかったと思うのに、どうして??
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:42 ID:maDmS+fc
結局マリナってなんだったの?
Wでも種でもウザかったけどストーリーには関わってたのに今回は保母してただけという
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:47 ID:1h3iDAEc
木星に行ったら、200年前?にあらかじめ仕込んであった工場が稼動していて
タケノコがたくさんあったりして。エイリアンのたまごみたいに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:51 ID:9R+nSXLi
やっぱりロボット戦はガッチョンガッチョン音鳴らしながら
相手に駆け寄ってガッツリ組み合わないとな!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:51 ID:1D7ucYDw
>>871
はえーよwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:00:52 ID:NH4J7cP1
>>849
安心しろ 旧作も原作も知らないお前が一番純粋に楽しめる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:05 ID:e0D6zrKc
>>863
周りが女だらけ→キモヲタ御用達アニメ
周りが男だらけ→腐御用達アニメ
分の悪い賭けにしかならん気が
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:06 ID:KW5/gmG4
リボーンズガンダム結構好きなのは俺だけか
まあネーミングはどうかと思うけどさ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:11 ID:2GDuPp43
アレルヤ的にはソーマピーリスを一人の女性として幸せにすることが殺した超兵にも大熊にも償いにはなる

夜をアッパーな人格に譲れば罰にもなるし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:28 ID:YlQyo7wC
>>863
トミノ的にはブレンパワードがそれにあたるんだろうな。女主人公ロボットアニメ。
TVシリーズのガンダムは少年が基本だけど、そういう枠にとらわれないものが見たいってのは分かる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:35 ID:8QQbnIl6
>>871
うぉ!?はえぇなぁあwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:01:40 ID:jCr/GHyl
アレハンドロ、アズラエル「00二期が面白くないのも種死が面白くないのも私達がいないからなんだろ?」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:02:02 ID:X91dNsJG
Oガンのふくらはぎキモい・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:02:09 ID:dQiuWeFQ
>>872
いや映画化は嬉しいんだ
ただ50話の枠組みの中でもうちょっとまとめて欲しかったなと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:02:43 ID:8QQbnIl6
>>890
おれも計画の全貌知りたかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:02:46 ID:Xbrix9/h
そうえいばコーラと准将の初対面が顔面打ん殴りか。
よくもまぁここまできたもんだ。おめでとう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:03:03 ID:w0rwyYGv
>>886
刹那・F・セイエイ(21歳)が少年・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:03:05 ID:nUTkTXfM
>>882
そうなのか…じゃあ楽しみにしてる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:03:38 ID:URAUaW3r
>>871
はええよw しかも背景まで描いてるし、塗り丁寧だし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:03:41 ID:dQiuWeFQ
>>884
結構好評なんじゃないか?
名前が誉められてるのを見たことはないけどw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:03:58 ID:NH4J7cP1
>>863
女の子だけのガンダムパイロット
他作品で使い古されたネタのようにも思えるが一度やってみるべきだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:04:02 ID:bnkJxK6p
>>827
どういう意図が込められてるのか、考えもする頭がないのに

自分の思い込みだけで喚いて叩いてるやつはうっとうしいな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:04:06 ID:uuHm/GJJ
ガンダム=神、すなわちリボンズ=ガンダム、リボーンズガンダム!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:04:28 ID:Xbrix9/h
リボーンズガンダムのガンキャノン形態何気に格好良いと思うんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:04:57 ID:/HknG7TS
リボーンズガンダムのゲテモノっぷりは結構好きだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:04:59 ID:maDmS+fc
女主人公ってスターゲイザーがそうじゃなかったの?
見てないけど評判どうだったんだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:01 ID:bzC/+dDU
>>874-875
まあお決まりのそれなりに重い過去持ったシリアスキャラとか…?
00で言えば多少お気楽の混じったスメラギタイプか完全真面目で完璧主義のマネキンタイプとか

Gガンは壊せたのかね…まあ確かにUCと比べれば異質だったけど
何故か今となってはそんなぶち壊した感がない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:14 ID:4nsB8IUL
また劇場版商法か! 映画なんて2時間くらいしかないのに!
うちの町、映画館なんてないのにっ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:22 ID:/iZiM64G
私は17歳、普通の女子高生。ひょんなことからガンダムのパイロットに(ry
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:32 ID:CEaUdzgA
どうせ戦争がはじまったら羽根付き作って迎えに来るんだもん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:36 ID:8QQbnIl6
>>900
動いたら結構好評みたいだね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:45 ID:Mjnbfm2w
>>896
まさかゾックでガンキャとガンダムのコンパチとは誰もおもわなんだからな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:01 ID:IBnj0QBP
>>883
登場人物全員パンツ女でおk
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:04 ID:9pF23G1G
もう次スレだな
アニメ板に2つスレあるし、次は430?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:25 ID:28L3hWqH
リボーンズガンダムは
なんかイデオンっぽかったな。
系統としてはリックディアスか?

ということは、アナハイム社製か。
木星話でアナハイム誕生話でもやるとか。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:28 ID:fT9pHsse
サイコミュが使えるのは10代の少女だけ、とかいう設定でw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:30 ID:XDotnfsJ
水島が言ってたけど2期までの半年は短すぎるんだと
だから劇場版を公開してから3期まで1年ぐらい空きそうだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:47 ID:2GDuPp43
女だらけのパイロットって戦闘仕掛けられたら生理があるからでられませンって訳にいかんだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:54 ID:bzC/+dDU
>>883
いや男だらけ、女だらけにする必要はないでしょ
バランス取れば

00もマイスターは全員男だがトレミーは女ばっかだし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:01 ID:YlQyo7wC
>>893
グラハムさんが少年って言ってたから少年なんだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:04 ID:dQiuWeFQ
>>908
ガンキャノン倒したら中からガンダムかと思ってたよw
それとガンキャノンはタンク形態に変形するんじゃないかとも思ってたw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:09 ID:wXfFWBX4
>>886 とくにブレンパワードのOPなんて今放映したら湯気がかかるしね

コーラ生きてるのは不思議に思わないが、どうやって回収したんだよw
マジでそこだけ気になる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:11 ID:/HknG7TS
メインの登場人物が美少女だらけ・・・まんまアイドルマスターゼノ何とかになってしまう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:26 ID:IBnj0QBP
>>888
00で言えばアズラエルはグッドマンかジュドーだろうwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:33 ID:aYbXUU9m
00は駄作だったね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:07:34 ID:nUTkTXfM
>>909
そういえば擬人化MSとかあったねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:08:38 ID:fT9pHsse
>>909
パンツじゃないもん!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:08:46 ID:IBnj0QBP
>>918
WOWOWはR指定枠あるから大丈夫だよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:09:10 ID:bzC/+dDU
>>920
確かにアレハンはキャラ的にでかかったなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:09:59 ID:YlQyo7wC
アレハンは小物くさいのになんか憎めないとこがあるよな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:02 ID:e0D6zrKc
>>915
バランス取るとカプ厨御用達に・・・
まぁ今の時代どうしようがキツイか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:03 ID:w0rwyYGv
>>916
じゃあドモン・カッシュ(20歳)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:03 ID:Y9j8GmV2
>>913
3期あるかなあ………
そんなガンダムばっか作って飽きんのだろうか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:05 ID:NH4J7cP1
次は2.0mのMSとか登場させようぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:11 ID:Mjnbfm2w
結論:別にガンダム主人公を女キャラにする必要性は無し。
かといって男キャラにこだわる必要も無し。

まぁガンダムに乗った女性キャラは山ほどいるから別に気にすることではないが。

>>909
あれはパンツじゃない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:42 ID:ATsIRwzt
>>909
ストライクガンダムか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:11:16 ID:CEaUdzgA
アルバトーレの後ろからリボンズガンダムでいけばよかったんじゃ・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:11:46 ID:bzC/+dDU
>>927
今はどうやったってそれ系のレッテルや文句は出るでしょ
00も最初はまた腐かよって言われてたし
男の友情描けばアッー!になったり女の友情描けばキマシタワーって見られがち
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:11:59 ID:Mjnbfm2w
>>932
ガンダムウィッチーズという可能性も。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:34 ID:/iZiM64G
美少女戦士プリキュアガンダム
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:36 ID:gv4NaKLa
>>931
つまりもはや性別と言うレベルを超越したローラローラが最高と言うわけだな!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:39 ID:8QQbnIl6
>>934
見る方が腐ってるんだよなw
よくわからん連中だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:39 ID:aI9v4JB5

映画化つってもめちゃ単館なんだろ

DVD買わせて儲ける作戦だろうけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:55 ID:fT9pHsse
刹那、最後に姫に対してノーコメントだったのがなんか姫哀れ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:01 ID:NH4J7cP1
女主人公の逆ハーレムにすればいいさー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:07 ID:nUTkTXfM
股間督がガンダムやるって?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:16 ID:w86+ZWzj
新スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0430
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1238321165/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:46 ID:fT9pHsse
>>941
それだ!!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:13:54 ID:YlQyo7wC
>>937
たしかにターンAではローラが一番可愛かったな!
つーか主人公はあの二人だからロランは添え物
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:07 ID:/HknG7TS
次は女装子が主人公のガンダムを・・・特殊すぎるか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:10 ID:bzC/+dDU
>>938
まあ実況のネタとしてなら解るんだけどね

しかしこれだけ成長した主人公を見れてよかった
初期は電波+ネタ扱いだった刹那がこれほどになるとは
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:15 ID:e0D6zrKc
よし!せっちゃんをガンダムに乗せよう!
んでいじめまくる!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:17 ID:IBnj0QBP
>>934
>>927
登場人物全員を中年と老人だけにするとか。プラモ的に許されないけどw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:24 ID:maDmS+fc
>>941
最近ゲーム売り場でそれ系の作品が増えててびっくりするんだが売れてるんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:39 ID:dQiuWeFQ
>>934
便利なレッテル張りの言葉が増えたからなあ
ゆとりとかビッチとかメンヘラとか
正直もううんざり
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:14:52 ID:0I0v7HRB
そんなときは主人公をやり手のオカマにすればいいと思うんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:15:37 ID:YlQyo7wC
戦争とゲイはけっこう親和性が高いので逆にリアルかもしれん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:16:04 ID:w0rwyYGv
>>946
お前、分かってて言ってるだろwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:16:11 ID:8QQbnIl6
>>953
雪風みたいなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:16:48 ID:4nsB8IUL
>>952
刹那「俺は漢女だ」
でいいのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:17:00 ID:Ezz5nuvF
なんだかんだでハッピーエンドで良かったと思うわ。
出てきた時はかっこ悪いと思ってたリボーンズガンダムかっこよかったし。
ただ、劇場版でどうなるかだな…リボンズ死んだかどうかわかんないし・・・
ところであのエクシアはいったいなんなんだ?修理していたのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:17:31 ID:e0D6zrKc
マクロスFのボビーが主人公にして欲しそうにこっちを見ている

主人公にしますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:17:42 ID:dQiuWeFQ
>>956
そういうのはドラマCDでだなw
水島ならまたきっとノリノリで書いてくれるさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:17:58 ID:dvSjH+VB
GONZO雪風は無かったことにしてほしい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:18:16 ID:bzC/+dDU
>>957
修理してたんでしょ
旧機体じゃ多分唯一回収出来た機体だし
0ガンダムまで整備してた事を考えれば有り得ん事でもなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:18:31 ID:z7LXWwp0
>>957
R2を射出しました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:19:15 ID:Mjnbfm2w
>>943
イノ乙ベイド

>>960
あれはでも、小説から見てみれば戦闘シーンは素晴らしく
表現性が高いと思うけどな。
スゲェ、しっかり再現しやがった・・・
と思っていた時期が俺にもありました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:19:35 ID:IBnj0QBP
>>960
終盤の戦闘シーン大好きなんだけどなぁw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:19:49 ID:3PF2EGa9
再放送決定

「ガンダム00」 2期

4月5日(日)11:30〜12:00
BS-i (TBS系-無料BSデジタル)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:19:54 ID:8QQbnIl6
>>963
映像は本当に素晴らしかったw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:20:09 ID:VOtvflFY
リボンズのファング動きよすぎだろ・・・
うねうね動いてる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:20:47 ID:iJ4WmxVF
歴代最低のガンダムのようなものだったな
敗因は腐女子を意識しすぎた登場人物とダサいメカ
陳腐で滅裂なストーリーそれからそれから・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:22:23 ID:bzC/+dDU
>>967
あれファングというより完全に追尾ビームみたいだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:23:47 ID:Ezz5nuvF
俺は普通に楽しめた。
誰が何と言おうと俺はずっと00ファンだぜ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:24:51 ID:bnkJxK6p
>>950
最近はドラマとかもそんなんばっかだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:24:54 ID:0I0v7HRB
>>956
口調もオカマにしてほしいな。あとはガンダムとイケメンが大好きな変態。

00ライザーくっ付ける時には卑猥な声をあげてサジと周りがドン引き、でも強いみたいな感じ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:25:07 ID:f4Tcg/wZ
気になって1期のエンディング見たけど、やっぱ2期はパワーダウンしてるな。
監督とかあんまり関わってなかったんじゃないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:26:07 ID:/iZiM64G
OOの戦闘作画は良かったのに最後に1stのパクりとかしたのが残念だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:26:30 ID:uW9ZmVcI
水島黒田を使ったのが最大の過ち。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:26:30 ID:XNrhJuws
歴代最低っていうか盛り上がらなかったなあ・・・
何がしたかったんだろ?
アムロをガンダムに乗せたかっただけ?w
ヒロインは削除しても問題ないほどだし
こんなに記憶に残らないガンダムは初めてだな
数年たつと

トランザム!

しか記憶にのこってなさそ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:27:21 ID:kAuETxG5
とりあえず、ガンダムらしくないテーマを扱ったガンダムだったなと思う
種とはまた別の意味で

寓話系のSFに徹しすぎた感じ?
カタルシスはあまり求めちゃダメだな00は
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:27:33 ID:IBnj0QBP
ドツキ合いと一本背負い辺りは今までの00に無いものだったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:28:26 ID:1bjxgft+
つまり

他人事だと考えずに、世界のことを考えよう

ってことを伝えたかったのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:28:34 ID:e0D6zrKc
>>976
もれなくトランザムミサイルも記憶に残れるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:28:53 ID:VOtvflFY
>>969
あんな蛇みたいに動かれちゃさすがの超兵さんでも避け切れないっすよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:28:55 ID:Ezz5nuvF
ところであの切腹してた人誰?
ブシドーじゃないよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:02 ID:Mjnbfm2w
>>977
ガンダムはこのぐらいで良いと思うけどな。
もっとハードなは無しは別のアニメでやればいいと思うし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:12 ID:wxYSKsQu
>>977
字幕が”幼年期の終わり”だからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:27 ID:YlQyo7wC
00を象徴するのは

「俺がガンダムだ」

に決まってるだろ……JK
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:29 ID:wbUdegb7
バンダイ的にはリボンズの機体はアレでよかったのかな
プラモ化できるのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:29 ID:aYbXUU9m
愚の骨頂な作品だったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:36 ID:vBqr059U
>978
逆襲のシャアにおけるνvsサザビーへのオマージュかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:42 ID:Mjnbfm2w
>>979
あれだろ、幸せの四つ葉のクローバを探すときは、他の三つ葉のクローバを
踏んで探しちゃいけないんだって奴だ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:29:46 ID:2GDuPp43
民主主義なんてマスゴミの情報操作の前には無駄無駄無駄

って話だったような
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:30:02 ID:fT9pHsse
>>976
>アムロをガンダムに乗せたかっただけ?w

それに喜ぶ世代はもういいオッサンだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:30:07 ID:/HknG7TS
1000なら00は名作
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:13 ID:maDmS+fc
>>990
それをTBSが言うのかよwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:16 ID:6fT5Kl1a
俺が1000だ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:29 ID:b+fetHmp
俺たちがガンダムだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:48 ID:IBnj0QBP
>>982
アロウズ総司令ホーマーカタギリ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:58 ID:fT9pHsse
1000ならオレがガンダムになる!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:32:21 ID:zrCnRP6s
1000ならゴックだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:32:27 ID:z3peMnzs
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:32:31 ID:uW9ZmVcI
1000なら水島切腹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。