【あれから】デジモンシリーズ総合40【10周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジテレビ系列で放映された過去の「デジモン」アニメシリーズ
(アドベンチャー・02・テイマーズ・フロンティア・X-evolution・セイバーズ)について
マターリと語るスレッドです。

■前スレ■
【図鑑】デジモンシリーズ総合39【ヒロイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1228860026/

■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
  >>2-5あたりにリアライズします。

■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。

>>950を踏まれた方は、>>990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。

■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない・煽らない・反応しない!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:12:32 ID:rJ4yqEZe
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_2nd/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_3rd/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_4th/(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/(X-evolution)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/(セイバーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/(セイバーズ)
・デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
・インデックスミュージック デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon-indexmusic.jp/
・デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon/

・角銅博之氏サイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakudou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・山口亮太氏サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:32:25 ID:rJ4yqEZe
■関連スレ■
・懐アニ平成板:【無印限定】デジモンアドベンチャー part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232608574/
・懐アニ平成:デジモンアドベンチャー02 part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226762053/
・懐アニ平成板:デジモンテイマーズ Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204014785/
・懐アニ平成板:【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/
・アニメ2板:デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/

・アニソン板:【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1175395691/
・少年漫画板:デジモンネクスト総合スレ 1台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・TCG板:【スレチは】デジモンカードゲームα第11弾【帰れ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1213779241/
・アーケード板:【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/ (dat落ち)
・家ゲーRPG板:デジモンワールド総合 繁栄度17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1224238498/
・家ゲーRPG板:デジモンセイバーズ アナザーミッション Mission1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162618014/
・携帯ゲーソフト板:デジモンチャンピオンシップ3【デジストも】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206265446/
・携帯ゲーRPG板:デジモンストーリー総合 スキャン015%
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179191458/ (dat落ち)
・AAサロン板:デジモンAAを張るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1155184365/
・最強デジモンランキングVer,20
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1230129155/
・アニキャラ総合板:デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/
・アニキャラ総合板:デジモンのカップリング議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1204459303/
・でじもんシリーズ総括スレッド・9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184429668/
・エロパロ板(21才未満立入禁止):【デジモン】エロパロSS 1体目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1225289266/
・801板(21才未満立入禁止):【ショタ】デジモンで801 part4【ケモ】
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198737512/


■アニメ板過去スレまとめ■
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:33:59 ID:rJ4yqEZe
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品のDVD-BOXが好評発売中!

第一弾 『デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX』

第二弾 『デジモンテイマーズ DVD-BOX』

第三弾 『デジモンフロンティア DVD-BOX』

第四弾 『デジモンアドベンチャー DVD-BOX』

価格 各52,500 円(税込)

東映アニメーションサイト内デジモンシリーズDVD情報
ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=d1030
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:36:52 ID:rJ4yqEZe
・CDアルバム 『デジモンセイバーズ フラッシュ・バック!』
好評発売中
定価: ¥3,600(税込)【2枚組】

・CDアルバム 『デジモンオープニングベストスピリット(再販)』
好評発売中
定価: ¥2,300(税込)

・和田光司ミニアルバム 『ever』
好評発売中
定価: ¥2,200(税込)

ttp://www.indexmusic.co.jp/common/index.php
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:38:39 ID:rJ4yqEZe
以上
更新疲れた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:08:55 ID:e5JpPHxN
>>1
乙だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:29:08 ID:vRH28Rx0
10周年って何かやるのかね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:52:30 ID:FJQDS9bb
>>1
乙です。
アニメ開始から10周年か。
早く新作やってほしいぜ。
ディケイドみたいな全キャラ登場のお祭りでも良いから。
(過去のキャラ全登場、主役デジモンのでなかった進化体登場、矛盾を無くすため設定の変更)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:30:34 ID:4gAD+/nd
10周年GET!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:54:49 ID:9wiPH6LF
>>1
乙。ということで・・・



        プ チ サ ン ダ ー ! ! ! ! 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:39:00 ID:xmCbWagX
乙一
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:34:20 ID:J5X8yhdL
>>11
この人ってテントモンが好きなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:18:31 ID:+YXhKXiB
十周年の広告ってあるとしたら鬼太郎のCM中かな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:50:42 ID:N4Wi6fD/
無印で終わってる俺に02以降の魅力を教えてくれ
ちなみに無印は神アニメだと思ってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:18:27 ID:bOTELfbA
>>15
テイマーズがおすすめ
主人公たちに感情移入できる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:21:51 ID:jiMGPrfa
>>15
無印好きなら
02だけはダメかも。

普通にテイマーズ以降は全部
おもしろいと思うけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:44:40 ID:HFD+EKgA
02はテーマはいいけど上手く扱いきれてないし、前より雰囲気が子供向けっぽいから微妙に感じるかも

人間がデジモンに変身とかが受け付けないならフロは駄目かもしれないけど
まあ時間があるなら何話か様子見してもいいんじゃないかと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:56:06 ID:L+ZrkWQI
>>15
難しいな、説明すんの。
とりあえず、
02:通常進化に加え、アーマー、ジョグレスの特殊進化があり、
   進化系の数が最も多い。

テイマー:デジヴァイスにカード通すカードスラッシュを行うことで、
     デジモンを強化・能力を付与・戦闘に指針を与える等、
     子供たちもデジモンとともに戦闘に参加するようになる。

フロンティア:スピリットと呼ばれるアイテムを使うことにより、
       子供たち自らがデジモンに進化する。

セイバーズ:アグモンが再び主役デジモンに返り咲き。
      年齢引き上げ、歴代最年長となる。
      デジモンを殴る主人公。
      これまで主人公のデジモンにしかなかったモードチェンジが、他の仲間も使える。

こんなモノかな? あとは自分の目で確かめてね。       
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:14:43 ID:jiMGPrfa
テイマーズは時々キャラがうじうじしてるのがちょっとって感じ。

フロンティアはちょっと全体的に子供っぽいかなって感じ。

セイバーズは時々マサルのあの性格がなーって感じ。

でも、内容自体はどれもよかったと思う。少なくとも↑はヤマト関連の話をずっと見てる
より辛くない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:10:58 ID:qDTdDNb9
ルキも加藤さんも光軍一二もトーマもみんな離婚しとるがな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:17:47 ID:jiMGPrfa
ヤマトは全体的に見てて辛い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:10:16 ID:lg4UHCCg
15だけど
みんなサンクス
なんか02とフロンティアは無理っぽかな・・・
他は良さそう
時間あったら見てみようと思います
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:48:18 ID:oJRDegVo
>>23
死ね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:51:52 ID:jiMGPrfa
>>24
なんで?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:54:22 ID:oJRDegVo
いいから死ねよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:55:18 ID:40Lv34GY
つレオモン
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:20:02 ID:s98A/OW9
02は面白いよ。クライマックスらへんが特に面白い。というか感動する。
自分的にあの最終回もありだとおもう。
批判が多いのがちょっと悲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:38:00 ID:oJRDegVo
見もしないで評価するやつが一番酷い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:01:16 ID:jiMGPrfa
>>26

私は>>23じゃないのに何で?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:14:11 ID:oJRDegVo
お前に言ってねーよ
バーカ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:30:40 ID:8jEbspc+
フロンティアは進化は違うけど、別の意味では原点回帰の作品。
いきなりデジタルワールドに飛ばされて、冒険が始まるって点で。
自分はけっこう好きだけど、スピリット制が不評だったのかなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:42:54 ID:pT8zu395
ミミは味覚も頭も狂ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:50:44 ID:ehByLUr3
10周年にwktkしてるけど、やっぱりそんなに期待しない方がいいかな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:36:15 ID:tsR5mOnd
つーか今までの流れで期待できるほうがおかしい
ほとんど死んだも同然のコンテンツなのに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:39:22 ID:NXJlChox
とか言いつつどこかで期待しちゃうんだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:50:59 ID:o3CePuqz
ネタなんて探せばいくらでもある。

またやってくれると信じてる。

そう信じて希望を胸に抱き今を生きる。

そんなクサいことを書いちゃう今日この頃。

使えそうなネタ
・アニメ5作品の全キャラ登場のお祭り作品。
 デジモン版ディケイド。
 主役デジモンの出なかった進化体登場、矛盾を無くすため設定の変更。

・Xシリーズ再構築。クロニクル基準。新種登場。

・OVAでVテイマー、ネクスト。

・アクセル、ツインのデジモンがパートナーの新作。

なんだいくらでも使えそうなのあるじゃないか。あとはスタッフの腕の見せ所
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:02:57 ID:f1HJztoI
デジモンが今こんな状況なのはネタがないからって訳じゃないからね
わかってると思うけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:41:47 ID:fOR6qklX
何か某ふたばでデジモンスレが立った時、スタッフらしい人間がゲームの企画をしてるとか言ってた
まぁネタ半分と思いつつちょっとだけ期待しておく
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:03:24 ID:gqmQ6vLB
>>37
× 腕
○ やる気
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:38:12 ID:QitvBg9P
この不景気なご時世
そんな無茶はできないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:20:53 ID:klSSV+b5
不景気だからこそやれよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:27:15 ID:rJ1mYppS
金にならなきゃ鬼太郎すら打ち切られるってのにデジモンが出来るかどうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:16:11 ID:sJBcdWG9
>>23
わざわざ他をネガキャンするためにあえてお勧め?
とか誘い受けしてきたんだよね?お前の好みなんてどうでもいいよ
早く死ねよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:46:04 ID:dxweOtfc
>>43
少なくとも視聴率だけの鬼太郎よりは金になるだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:51:36 ID:bYeppSfB
デジストのようにデジモンの登場数が多いとそれなりに売れるかな?
もちろんシステムも面白いのがいいわけで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:52:38 ID:QitvBg9P
ていうかさっさとデジモン図鑑(本)出せゴラァッ!
48今更だけど前スレの999へ:2009/02/12(木) 21:07:28 ID:6EgTTqVk
今度は
>>999ゲットに成功してよかったね。
49大学生:2009/02/12(木) 21:13:43 ID:bJKpA3Cg
スレチかもしれないが、デジモンミニみたいのもっと出してほしいんだがな!皆はどう思うんだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:38:59 ID:6EgTTqVk
>>49
「〜何故失敗したのか」のスレで大変な目に遭ってたよね
51大学生:2009/02/12(木) 21:44:57 ID:bJKpA3Cg
その節はお世話になりました!てかさ、ミニみたいなのもう一回出てほしくない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:29:22 ID:FIfDq/CA
>>45
視聴率とれないのになるわけねーだろ…
だからこそ後釜がDBなわけだし。デジモン復活はもうしばらく先。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:09:35 ID:h+xHs/J4
デジモン記念日の8月に合わせて、8月に10周年記念作品放映。

であってほしいと思う今日この頃。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:21:11 ID:OYSqrFM6
勇気を受け継ぐ子供たちへ
生で聴きたいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:32:04 ID:2zX5lHBp
しばらく先と言うよりもう無理だろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:22:09 ID:hbT0AFIe
何でここはいっつもネガキャンやってんのかね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:14:36 ID:yYtfHcos
>>51
死ね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:55:16 ID:6os7C3EM
ミミって息臭そう
59大学生:2009/02/13(金) 10:05:24 ID:toKGAj25
ぶっちゃけ今ニートしてます!だから何?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:12:10 ID:yYtfHcos
>>59
目障りだから消えろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:38:54 ID:V6N32Eim
ディケイドみたいに各シリーズの世界に行って
デジモンの能力を得ていくわけか。

でウォーグレイモンやらインペリアルドラモンに
変身できると。



主役はメタモンですか?
62大学生:2009/02/13(金) 11:57:21 ID:K0ScCE46
>>60
テメェが消えろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:34:14 ID:PoPCQDGm
やっぱアレだな
失敗した理由は何度もフォーマット変え続けた事にあると思うんだ
携帯ゲーム然りデジモンワールド然り、出る度にシステム変えるから安定しないし
アニメの進化方法もテイマまではデジモン進化の流れだったから良かったのに
思いきって人間進化にしたから既存のファンが離れたし
セイバーズ期にはデジモンカードのフォーマットも変えて違うものになっちゃったし
互換性あっても数字の桁も違うし裏面も違うからやっぱ別物臭が拭えない
新シリーズが出る度にx抗体だのイグドラシルだの出るけど
世界観が整合性のないパラレルばっかになってるから毎回ファンは脳内リセットしなきゃならない
新しい物を出す前に過去に出した物を大事にして進めてくべきだったんだと思うんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:45:57 ID:yYtfHcos
>>62
どう見てもウザいのはお前
とっとと死ね
65大学生:2009/02/13(金) 13:38:23 ID:K0ScCE46
>>64
死にました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:12:27 ID:rU2AxyrW
大学生さんは本当に大学生なのですか?
書き込みを見ると年齢がもう少し低いように感じます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:14:42 ID:5lGbgZPB
とりあえずコテはずそうぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:42:55 ID:yYtfHcos
この低脳っぷりじゃいいとこ消防だろ
下の毛も生えてないクソガキだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:45:36 ID:2zX5lHBp
>>62
ニートは生きる価値無し
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:28:22 ID:GDOfYS5J
俺のだけバクかもなんだか、ミニのレオモンて寿命なくね?
71大学生:2009/02/13(金) 17:35:24 ID:K0ScCE46
ニートではない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:41:58 ID:secDDfni
>>70
ミニは寿命無い
ミミは息臭い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:42:05 ID:yYtfHcos
>>71
とにかく消えろ
ここはお前みたいなガキの来る場所じゃねぇんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:57:22 ID:secDDfni
>>71
やーい
死ーね!死ーね!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:04:27 ID:RxQpXDKb
238:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/05(木) 21:15:59 ID:kpzFgbT7[sage]
てか、過去レス読んでみると初心者っぽいね、ID:4wGucbmv
名前の書き方も初心者っぽいし。
あるいは釣りね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/05(木) 15:11:34 ID:T6fbtKNT[sage]
大きな釣り針ですね
211:大学生 2009/02/05(木) 15:33:13 ID:4wGucbmv[sage]
何だよ釣り針って?
魚釣りしてるわけでもあるまいし?
239:大学生 2009/02/05(木) 21:23:39 ID:4wGucbmv[sage]
釣りって!てか、俺だってそのくらい知ってるよ!
疑ってかかるのは確かに分かるけど、
結局どこの誰だか分かんないわけだし、
それがネット掲示板のメリットでもあるよね!
(疑ってみたところでみんなが求めてる答えは出ないし、時間の無駄)
デジモン好きどうし楽しく会話したほうが楽しいし、有意義なんじゃない?
240:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/05(木) 21:26:35 ID:kpzFgbT7[sage]
馬鹿だね。
ちゃんと分かる方法あるし。
241:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/05(木) 21:31:25 ID:kpzFgbT7[sage]
ホントに大学生かね。
ネット掲示板とかブログとかの書き込みがどこから発信されたものかとか
調べればすぐ分かるって高校生で習うはずたけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:59:51 ID:NDKXJmTr
スルーしなよ
こいつは反応してもらうのが何よりも喜びなんだから
77大学生:2009/02/13(金) 22:49:35 ID:toKGAj25
おい誰だよ!俺と同じコテ使ってるヤツ!真似すんなって!
78大学生:2009/02/13(金) 23:02:25 ID:K0ScCE46
>>78
79大学生:2009/02/13(金) 23:11:00 ID:toKGAj25
何、偶然コテ被っただけかい?
80大学生:2009/02/13(金) 23:29:39 ID:toKGAj25
ちなみに、俺は稲丸一年ですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:31:23 ID:secDDfni
トリップ付けろよ下痢糞野郎
82大学生 ◆OIlE.KF2q2 :2009/02/13(金) 23:33:47 ID:rU2AxyrW
つけました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:38:43 ID:secDDfni
>>82 ヘ( ^o^)ノ\(^_^ )ナデナデ
84大学生:2009/02/13(金) 23:43:43 ID:toKGAj25
ちょっと待って!あんたいつからコテ大学生にしたの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:54:21 ID:f9w3K7+v
きも・・・
86大学生:2009/02/14(土) 00:08:36 ID:W39d655T
きもいけど何か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:12:30 ID:O2uZZDTi
ID変わったんだから潜っときゃ良かったのに…
以下スルーで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:14:00 ID:Y4RJ/Oda
ズドモンって
おじいちゃん臭い。
89大学生:2009/02/14(土) 00:17:11 ID:W39d655T
お爺ちゃんではないよ!大学生だよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:33:39 ID:XXJ/trlL
>>89
お前ズドモンだったのかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:37:46 ID:Y4RJ/Oda
>>90
以下スルーって言ったじゃん!wwwww
何で相手にするの!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:56:19 ID:Y4RJ/Oda
テントモンはバブモン以外おじさんな
臭いがするな。

アトラーカブテリモンが一番歳な感じ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:00:28 ID:XXJ/trlL
>>91
死ね死ねいってる奴らよりおもしろかったからw
デジモン好きならいいじゃないかw
まあみんなスルーするならもう相手にしないさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:51:30 ID:Y4RJ/Oda
「デジモンアドベンチャーは神アニメ」ってスレ、
予想通りすぐ落ちたな。

珍しく300台までレスがあったけど。
95大学生:2009/02/14(土) 13:07:30 ID:W39d655T
みんなで楽しくデジバナ語りあおーぜ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:16:46 ID:I1bh+4Jn
>>63お前Xデジモンやイグドラシルの存在まで否定するのか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:27:34 ID:qIzWO6Vz
今こそパラレルモンの出番だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:44:03 ID:injz1K8k
パラレルモンにメタモルモンにパラサイモン

これでストーリーでっち上げ放題!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:23:47 ID:7a+NNDEH
>>88>>92
イメージ沸かないなぁ
一番歳とってるのはタイラントカブテリモンだと思う
そう考えるとテントモンは若者というか子供に感じる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:17:02 ID:9Ik89dtk
>>63
お前の持論の酔った斜めな考察なんか誰も聞きたくないんだよ。
お前みたいなのが一番きもい、比較厨共々死んどけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:38:05 ID:Y4RJ/Oda
無印って(格好が)エロい男性型デジモンが
何気に多い気が
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:12:20 ID:DlnKKZQ9
無印じゃないけどジャスティモンの蒸れた股間のニオイは嗅いでもいい
103大学生:2009/02/15(日) 00:34:54 ID:k+I3GfbC
俺は、激しく夢の共演を推すけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:42:32 ID:3RAYmLM1
そんな事より、今週は図鑑更新なかったね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:33:54 ID:x+xabWtC
>>104
見たら驚いた。
何があったんだ?

それはそうと図鑑って週1で2体って量が少ないと思うんだ。
4〜6体ってできないの?
文章は過去のをコピペ&ちょっと手を加えるでいいけど、型に合わせる絵がないのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:25:40 ID:HXkEE21p
ピノッキモン弱いのによくダークマスターズ入れたな、
ムゲンドラモンvsメタルシードラモンとか、それからガンダム?
アポカリモンはフロンティアのボスの前に強いとか、
02とかテイマーズはなんだったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:56:05 ID:fppQ1Ftl
もうちょっと分かりやすく言って。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:20:52 ID:/IyNAPD+
日本語でおk
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:04:32 ID:O5R56Xg3
光子郎はん、解読頼んます
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:13:12 ID:fppQ1Ftl
670:テントモン日記 2009/02/05(木) 20:19:21 ID:???O[sage]
カブテリモンに進化してスマートになったのに〜
アトラーカブテリモンに進化して元のデブに戻ってしまいました〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:40:10 ID:fppQ1Ftl
今、
アッコにおまかせで
02のアイキャッチの音楽が流れてた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:55:54 ID:MU3T2ER8
TBSの分際で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:49:56 ID:/IyNAPD+
02や無印のサブタイBGMやアイキャッチって頻繁に流れるよね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:52:28 ID:1jfn1ixm
「明日はもっと」→目覚ましテレビ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:55:22 ID:eS3lJid7
ラブセレナーデ→深い胃話
たぶん…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:48:37 ID:9TFaOh6W
いいともでも毎回かかるしな。いやべつにデジモンであることとは関係ないんだろうけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:14:07 ID:77w7GBAx
アニメのサントラがニュースやバラエティで使われるのはよくあることだから
いちいち報告しなくても良いよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:01:12 ID:U9BraMYQ
たかが他番組でBGM流れたくらいで騒ぎすぎだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:26:43 ID:L47iGfj/
何にも騒ぐネタがないからそれくらいでしか騒ぐ事ないんだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:47:17 ID:8kmZ6kua
これくらいで騒いでるとか言われても正直困るでござるの巻
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:56:00 ID:BFlruMv+
アニメのゲームやBGMが著作権料安いですから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:15:15 ID:U9BraMYQ
>>120
他アニメスレじゃあまり見ないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:32:07 ID:2ILiagSF
いやべつに騒いでないだろ
しかも報告があるもの毎度のことだし>BGMとして使用
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:03:41 ID:nq4zJ1RW
無印のときに俺小学低学年でかなりわくわくしながらみれてた。
今も時々見てるんだが、無印→02→テイマ→風呂は普通に見る気になれる。
それぞれいい所あると思うんだ。
セイバはこれから見ようと思うんだけど・・・なんでだろ、なかなか見る気になれない
誰か俺にセイバの良さを教えてほしいんだ。
セイバだけの良さってのを。。。


スレチかもしれないがお願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:42:56 ID:2ah8DFZL
>>117
流れるとちょっと嬉しいから俺は報告歓迎だけどな。まぁ報告量が多すぎはよくないか
通販で光子郎のテーマが流れた時は笑ったw

>>124
06年を象徴する道理を蹴っ飛ばして無理を通すアニキかな
熱いアニメ好きなら最後まで楽しく見られると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:21:45 ID:bFWM1XTB
>>124
まあ一度見てみるといいよ。見ず嫌いはよくない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:20:35 ID:aygFpv4c
>>125>>126
時間ができたら一度見てみる
アグモン出てるらしいけど声は無印のときと一緒かな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:31:23 ID:4hdTfOhw
違うよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:33:42 ID:aygFpv4c
マジか・・・・
まぁ、違うからといって悪いくなったとは限らんし、いい声優さんがやってることを期待・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:38:58 ID:N4NhuR3j
>>127
声が違うどころか別人だからな
これはセイバーズ初期で切った奴が叩く理由のひとつだな
「アグモンの声が変」とか「主人公がゴーグルしてない」とか「絵柄が違う」とか
「ストーリーがつまらない」なら分かるが

第一クールは単調で、ストーリー性ないからな
実はその後の展開への伏線が散りばめられていたりするんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:41:27 ID:Xts4UHOY
同一個体でもないのに同声のほうがおかしいんだけどな
アグモンが世界に1匹しかいないとか思いこんでる奴はアニメしか知らないにわかだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:44:25 ID:gisaB32d
>>131
ゲームしか知らないにわか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:44:56 ID:ZWqtUeDJ
まあ新ドラみたいなもんさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:45:24 ID:zp6NCAlJ
にわかとか言い出す奴に限ってにわかばっかり
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:54:02 ID:Xts4UHOY
>>132
いや、俺はゲームもアニメも一通り見てるんだが
それとも自己紹介だったのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:03:32 ID:4hdTfOhw
育成厨
アニメ無印厨

↑トップで痛い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:46:02 ID:WARBcreC
厨だと言って叩けばいいと思ってるやつもいい加減なんなの
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:40:39 ID:Zh+eglcC
>>130
そんな理不尽な叩き方した奴って本当にいるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:12:46 ID:djQpq8JU
叩きまではいかなくても、そういうところに違和感を感じで見てない人は多い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:16:56 ID:f2LJvxM3
>>138
釣りだったかもしれないけど、結構見かけた記憶あるな。
まあもっとひどいのは、「変なグレイモンに進化した」っていう叩きだったけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:53:56 ID:aygFpv4c
>>130
つまり第一クールだけでその作品そのもののおもしろさ決めてもらっちゃ困るってこと?
とりあえず全部見るとは思うけどほんとにひどかったらみないかも
>>131
いぁ、視聴者に対してのサービスっぽく、声も一緒だったらなぁって思っただけなんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:50:20 ID:wfevj60T
>>141
そう言った意味でゼヴォはいい作品だったよなぁ
ウォグレとメタガルのかっこいいこと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:03:38 ID:ZWEb/2oI
>>139
特に無秩序なニコニコのコメには酷いのが多い
セイバに限らず、風呂とかも多いが
2ちゃんみたいに「叩きは禁止」とかルールがないからな

>>141
第一クールは基本一話完結の話で、ストーリーが動き出すのは
第二クール以降なんだよ
声優に関しては第四クールにあるデジモンが過去シリーズと同じ声優で登場するよ
あれはリアルタイムでもサプライズサービスだった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:05:00 ID:aFDmQ6fA
>>141
ファンサービスって意味ならわかるけど、
たまーに
柴犬=爬虫類型
ポチ=アグモン
って勘違いしてる人間がいるからな…
正確には
犬=幻竜型
柴犬=ブイドラモン
ポチ=ゼロ
なのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:09:46 ID:w3PJoC/L
マミーモンやアンドロモン、果てはロードナイトモンですらオリジナルキャストだもんな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:11:52 ID:w3PJoC/L
ゼヴォね(゚・・゚)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:27:41 ID:YENHlFL7
セイバって途中で急に旧作意識した作りになったよな。
あれは初めから決まってたのかな。それとも路線変更?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:34:21 ID:ZWEb/2oI
途中から旧作意識ってどの辺の事を言っているんだろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:35:55 ID:CEZNAnjY
多分ベルフェ倒したあたりじゃね
確かに演出はヴェノム戦後に似てた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:37:46 ID:BWEFoLKR
海外版権 売り上げ上位4作品
04年
ドラゴンボール  デジモン    お邪魔女どれみ  ワンピース
05年
ドラゴンボール  デジモン    聖闘士星矢     お邪魔女どれみ
06年
ドラゴンボール  聖闘士星矢  ワンピース      プリキュア
07年
ドラゴンボール  聖闘士星矢  ワンピース      プリキュア
08年
ドラゴンボール  聖闘士星矢  デジモン       プリキュア


海外映像 売り上げ上位4作品
04年
ドラゴンボール  デジモン    キン肉マン   ワンピース 
05年
ドラゴンボール  ワンピース   聖闘士星矢  デジモン
06年
ドラゴンボール  ワンピース   聖闘士星矢  ガッシュベル
07年
ドラゴンボール  ワンピース   ガッシュベル  プリキュア
08年
ドラゴンボール  ワンピース   プリキュア    デジモン


151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:46:13 ID:n/spI/jA
>>144
どういう意味だ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:54:21 ID:2c2GIaXS
>>151
「アグモン」は名前(=ポチ)じゃなくて種類(=柴犬)って意味だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:06:05 ID:YdVu44nK
>>148 後パートナーな暴走はテイマであったよな。
>>150 何気に頑張ってるよな デジモン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:29:54 ID:4Z9c6lmS
>>150
これ見るとバンダイはもうちょっとデジモンに懸けてもいいように思える
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:51:13 ID:b56ot509
日本よりも海外の方がウケがいいってことだな
こりゃハリウッドで実写(ry
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:16:14 ID:olT48XiG
DIGITAL MONSTER EVOLUTION

ニューヨークに突如巨大デジモンが現われて退治するも卵がわんさか産まれていて最終的には主役とヒロインがキスして終わり
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:20:01 ID:B1PFnd1Q
セイバーズは和田帰って来るより
ホントは宮崎歩orAim帰ってきた方が嬉しかったのは俺だけでいい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:31:46 ID:9CXxCmFL
つぎはワンピース実写化か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:12:44 ID:lKrguYnS
>>150
08年にトップ4に返り咲いたのは、海外でセイバーズが放映されたからかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:54:58 ID:6MG5SLp5
>>157
フロンティアを見た時にEDも和田だったから
来年はきっとAiMがOP・EDかましてくれるんだろうとか思ってたあの頃
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:27:48 ID:n/spI/jA
>>156
どこのゴジラだよw

セイバOP1はラップと「連れ出してあげるから」がなぁ・・・
あそこは聞いてて恥ずかしいのと、FIRE!!の「君を連れて」と被ってるのが残念でしょうがない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:27:46 ID:EECmikeg
>>161
最終回の演出でそのダメポイントは全部帳消しになる
俺も最初なんだかなぁと思ったけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:31:53 ID:QoYQ2uBL
「みんなの紋章は〜」とかいうセリフも
だ〜れかさんの事とかを帳消しにしたわけよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:58:41 ID:T9eRaJ0m
>>161
ラップなんてあったっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:19:39 ID:hG7KtSFn
そう成功を ダッシュして奪取(苦笑)
毎週聞いてると慣れてくるけど改めて聞くとやっぱり恥ずかしい
ラップは苦手だわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:22:20 ID:fGVMF2UH
韻を踏む歌詞の歌は全部ラップって事になるのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:42:05 ID:73jlkRpu
>>150
アメリカのデジモン すげええええええ

みんなで東映に電話いれようぜ!
デジモン5作目放送を願って
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:57:15 ID:fN0UAkc5
>>167
5作目?
6作目じゃないの?(X入れたら7作目)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:00:56 ID:l3OizBzb
久しぶりに02全話みたら最終回で半泣きになってしまった
02ごときでこのザマじゃ無印最終回見たら今でもMAJINAKIしてしまうのだろうか…
どうなのよ、こんなオッサン…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:11:53 ID:xCJl4vG4
純粋な心を持っているいいオッサンじゃないか
あなたの元にも、いづれパートナーはやってきますよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:14:40 ID:6Vksi4NB
無印最終回はマジで泣ける

あと無印はドラマCDも最高だったw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:16:09 ID:G/QwdMA2
ダイナマイトSHUってカンタムロボのうたも歌ってたんだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:35:30 ID:hG7KtSFn
>>166
な訳ないだろw

デジモンの最終回はどれも泣いた
風呂や再放送で泣くとは思ってなかったぜ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:38:16 ID:hiQE3s9q
テイマは小学生で半泣きの記憶
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:57:51 ID:+u2lpIQh
>>168
ネタだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:17:54 ID:WFyn3hCN
どれも泣いた 小学生の心には響いたなぁ

まぁ今見ても泣くだろうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:38:38 ID:TKTeJX9H
自分は不登校児だったけどデジモンを見たらなぜか学校に行けるようになった。
そして高校でも不登校になりかけたけど再びデジモンにであって学校行けるようになった。

ホントにデジモンには感謝してるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:53:05 ID:fGVMF2UH
先週休んだからお得意の4体一気更新来たな
そして、お得意の誤植w
トップの更新欄だけだからマシだがね
しかし、ルーチェの画像の左端に薄っすらと消し忘れの灰色の線がw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:36:00 ID:mP43LDyj
デジモン図鑑見てきたんだが・・・。

ルーチェモンこんなに強かったのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:51:58 ID:fN0UAkc5
十闘士でも封印するのがやっとだったという。
全員でスサノオモンに進化できなければ終わってた。
アナザーミッションでは七大魔王のリーダー格。
超魔王の異名を持つ。
ある意味チート。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:54:56 ID:hiQE3s9q
確か戦闘力は53万だったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:16:13 ID:ryCrhI86
デジスト2だと何故かデーモンに進化してたよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:27:15 ID:fN0UAkc5
>>182
確認したらそうだった。
なんでサタンじゃない?

ところでデジスト3とチャンピオン2とバトスピは出ないのか?
やりたいわ。
DSちょっと調子悪いけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:34:24 ID:ukBsd9SC
まだVジャン買ってる人いるかい?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:38:19 ID:AKmWMnOE
Noと言ったら?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:45:06 ID:qFRLk9l5
Vジャンはデジモンと陰陽大戦記が消えた時点でただの紙屑の束と化した
あんなの買うだけ500円をドブに捨てるようなもん。
むしろ本当にドブに投げ捨てたほうが手間がかからない分建設的
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:43:23 ID:ZGrNNk5o
>>184
なんかデジモン関連あったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:17:02 ID:hRTQNI+r
>>186
定期購読で安く買って付属カード売ればもとがとれる
まあ未だに読んでるのは犬マユと我輩はゲームであるぐらいだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:01:15 ID:bpyKpirO
最近、もしデシワーが64だったらバチャコンで落とせたんだろうなと妄想してしまう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:42:54 ID:X28Yw068
バグが少なく、ベンリくんもないんだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:38:57 ID:HZvdC0b/
>>186
ぬぎゃー自重www
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:22:24 ID:csoScMqJ
>>189
PSアーカイブに登場する可能性ならあるぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:52:18 ID:w2BV2YQi
この前電車乗ってたら、隣に座ってる人が携帯できるDVD機器(今そんなのあるんだね)見てて、
たまたま視界に入ったのを「あれ?」と思ってよくよく見直したら
それがウォーゲームだった

思わず興奮した。バレないように一緒に見た。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:49:34 ID:yycyaoVq
でっていう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:56:31 ID:7QQub7qO
>>193
よう、よくも隣でハァハァ言ってくれたな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:12:41 ID:dsDPprmy
新宿中央公園からカキコ
思ってたよるせまいな
ギルモンホームが見つからん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:10:47 ID:dsDPprmy
光が丘からカキコ
思ってたよるごちゃごちゃしてるな
太一のマンションどこ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:19:44 ID:riIXQa/a
良いよなあんたら。
俺金ないから行けるとこセイバーズの現実世界の舞台の横浜だけだぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:21:21 ID:dsDPprmy
看板見つけたけど恥ずかしくて撮れない(;_;)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:59:16 ID:+psLrXxe
お台場マンションは実在しない
21話で背景で出てきたバス停とかはあるんじゃないかな、たしか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:55:21 ID:dsDPprmy
自由が丘からカキコ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:04:33 ID:dsDPprmy
台場マンションならあるよ
シーリアお台場
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:29:05 ID:j68M3lKv
楽しそうだな、頑張って写真撮れよ

最近就活でよくビックサイト行くんだけど、その度デジモン思い出して気合い入れてるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:16:55 ID:dsDPprmy
自由が丘うろうろしたがなんにもない
渋谷は人大杉
新宿が一番落ち着く
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:18:45 ID:Y9m7p2yM
島根からカキコ
パソコンあるよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:23:54 ID:sYTE6pRH
>>205
床屋乙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:25:04 ID:sYTE6pRH
ageてしまった
すまん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:31:44 ID:LbYF4svu
今日ウォーゲームと逆襲をリアルタイムで映画館で見て以来ツベで見たけど、クオリティすげぇな
とても9年前の奴とは思えん。また1話からみたくなってしまったよ。
10周年記念でなんかやるかなぁ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:39:54 ID:AO7g8tsx
動画サイトで見たとか一々言わなくていいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:56:48 ID:DnU5V9zk
デジモン劇場版はどれも作画クオリティが高いよな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:39:29 ID:5NXIzwh+
02夏映画大好き
エンディングで泣けてくる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:57:15 ID:VT5Y5KwU
オペラシティからカキコ
なんか都庁の上のほうもやがかっていてワイルドワンがリアライズしてきそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:14:14 ID:rtPsndIU
>>212
はやくパートナーをつれていくんだ!テイマー!
あ、向かう途中でサングラスの人とすれちがわないように><
あぶないから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:28:02 ID:3EMwZiRf
>>210
微妙なできの映画が多いけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:32:20 ID:LH0pKotV
基本的にデジモン映画は短編は良作、長編は微妙って感じだな。
中間ぐらいのウォーゲームが世間的に一番持て囃されてるが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:00:20 ID:X7pORkKV
太一と光子郎のコンビ結構好きなんだよな
正反対の二人と思わせて実は似たもの同志的な
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:42:16 ID:kAgX30Oz
やっぱり日曜の朝はデジモンが観たいなぁ

新DBZが終わったらデジモンを
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:55:43 ID:zKq4oQiE
売れない作品を放映してもなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:30:23 ID:Bj465cup
やる気出してないまたは出し切れてないからな。
ホントに難しいわ、続けるの。
戦隊、ライダー、プリキュア、ポケモン、ケロロ、銀魂、きらりん、あと色々
良く続けられるよな。
なにこの差?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:35:38 ID:4wbe+zMN
やる気出してないとかお前作ってる人たちにどんだけ失礼なの
しかもそれどれも歴もなにも全然違う作品ばっかだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:59:28 ID:DU51ttW5
>>220
失礼も何も実際やる気ゼロなんだから仕方ない
バトルジャンクションとかどう考えてもやる気のあるまともな人間の作った出来には見えないが?
222大学生:2009/02/24(火) 13:08:34 ID:HhNFoHAN
やる気?
そんなのないよ〜
めんどくせー
ん?
なんで?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:59:24 ID:A1yTZdyx
ガンダムや仮面ライダーなら、スタッフは自らの仕事に誇りを持ち、さまざなメディアに力を入れる。

デジモンなら、スタッフは自らの仕事に引け目や負い目を感じ、バンダイの社内でも肩身が狭く、ガンダムや仮面ライダーの担当に移りたいと切に願いながら、「デジモンなんてくだらないもののために働く価値など無い」と判断し、仕事をする。


スタッフではなく、“デジモン”が悪いのだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:16:09 ID:DU51ttW5
>>223
社員乙
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:17:08 ID:DU51ttW5
間違えた
無能社員、だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:19:43 ID:HrX887G0
顔でかいからや!
俺の顔でかいからスタッフにやる気がないように見えるんや!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:12:53 ID:M4gfCqwR
デジモンスレにフジモン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:34:22 ID:rRk4ow6g
>>221
なんでアニメのスレでバトルジャンクションなんて絶妙にマニアックなおもちゃの話題がでるんだよ
つーかそんなこと言ったら、ぬいぐるみとかのバッタもんかどうかすらわからないもっとダメなもんいくらでもあるだろ
ていうかおまえあれやったことあんのかよ、ちょっとそれ逆に羨ましいぞそれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:01:56 ID:DU51ttW5
>>228
やったことはある。JFの体験版でな
わざわざ金出して買うようなもんじゃないだろあれw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:18:13 ID:A1yTZdyx
戦闘しかやることがないのに、グラフィックはファミコンレベルで、特に派手な演出があるわけでもない。

あんな鉄屑が、定価で七千円以上するというね。ボッタクリもいいとこ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:20:24 ID:kVN+SsWA
シリーズ化もせず、埋もれて消えていく作品も多いんだ。
それに比べればデジモンは一時期盛り上がっただけすごい方だ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:31:05 ID:zKq4oQiE
ガンダムだって∀が終了してから種が始まるまでは氷河期時代だったんだぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:25:50 ID:ET8w7VrB
風呂−セイバはそれに近いな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:49:22 ID:Vic/e2UH
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:57:03 ID:t8GK2gPT
セイバーズは今までのデジモンシリーズお約束だった声優の兼役が
さっぱりなくなっちまってたなあ(ゆかなや釘宮がピッコロモンの声やってたくらいか)
菊池正美や櫻井が毎週のように敵役兼役してたあの頃が懐かしいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:58:42 ID:kwL0Jr/D
風呂の時点でそうじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:52:21 ID:PbSn5ORN
兼役と言ったら伊織とアルマジロ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:34:28 ID:82oPut76
兼任というか考えてみれば菊池さん
9年連続日曜9時代アニメ登場すげええぇ!!
丈もネーモンも倉田もそれぞれ良い味出してるよなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:08:43 ID:wYydS+vh
テイマ、風呂って第一話面白いよな
演出とか作画とか
無印とかは逆に最初が微妙
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:54:31 ID:0wbrCPFM
>>232
ガンダム暗黒期の始まりである
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:54:57 ID:PbSn5ORN
テイマの一番の盛り上がりは、やはりベルゼブ戦だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:37:33 ID:j3vSu7av
面白さについて語るのに作画と演出からでるのは如何なものか。そこは脚本だろ。
むしろ俺は1話でいきなり完全体倒す風呂は燃える一方でなんだかなぁとも思ったけどなぁ
無印は1話から大好きだけど。成熟期に立ち向かう幼年期たちはかわいいのとかっこいいの両方あっておいしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:04:26 ID:ET8w7VrB
風呂の1話興奮したのと同時に
「何だよこれwwww」って思ったもんな マジで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:13:04 ID:5vCgSiqB
まぁ5作全部好きなんだけどね
新作やって欲しいが、この5作できれいに終わるのもそれほど悪くない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:16:51 ID:oSaItazl
俺はまだ見ぬロイヤルナイツがどんなメディアでもいいから活躍してほしかったりする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:50:25 ID:5vCgSiqB
>>245
あーそっか、まだ13体全部出てないんだった
アニメ終わるにしても、他メディアはまだ可能性があるのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:57:57 ID:JSXiL0+i
オリンポスとバンチョーもまだだぜ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:03:08 ID:ypWxHo6w
バンチョーは寧ろ集まらないほうが(ry
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:07:22 ID:nHSteDto
バンチョーってバンチョーレオモン以外出てるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:51:42 ID:AFN2Rhcd
ボルケー7進化…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:58:01 ID:kUyYGK6X
他に『バンチョー』って・・・
オーガモン?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:40:10 ID:JSXiL0+i
>>248-249
向こうがそう言ってるけど、未だに集まってないんだよね。
バンチョーはレオモンだけしか出てなく、
ボルケーは無印・パイル・エンシェントの3体までしか出てない。
変にそんなのやんなくても良いのに、出すのもフォローも大変だぞ。
元ネタと一緒にしなくても良いよ。
(バンチョーはまぁやってもかまわないが)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:30:45 ID:W9FYT+rF
>>252
ボルケー7進化はボルケーモン自信はノーカウントだぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:16:07 ID:a51CvOO7
バンチョーオーガモンは欲しいなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:29:26 ID:PPdBYtpn
デジモンはもっと再放送すべきだろ
CSでもいいから
256本日の最高傑作スレの新レス:2009/02/26(木) 18:41:24 ID:vH/k3EWQ
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:28:08 ID:???O
「パートナーとの絆をもっと描くべきだった」とか
それこそデジモンシリーズを画一的にしか見てない奴の台詞だな


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:05:07 ID:j5+sIPDV0
デジモンと子供を分けて考えたら主人公が14人になってしまうぞー
人が一度に認識できる数が「7」が最高だぞ。

だから上のほうでも必要視されていたヒカリの成長物語なんてのも要らないぞ。
「8」になっちゃうから。


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:06:20 ID:???0
・・・ヒカリはおまけでいいってことね。
ageてもうた



2人目の言ってることがあまりにもめちゃくちゃで吹いてしまったw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:58:41 ID:JSXiL0+i
>>253
そうなのか。
含めると思ってたぜ。
指摘ありがとうです。

>>254
レオモンのライバルって設定があるからね。
確かに彼だけ進化体無いのは寂しいね。
あってもいいかもね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:47:10 ID:AgW05vq6
キャッチマメモンとサーフィモンが入賞したあの公募で、佳作にバンチョーオーガモンいたよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:13:35 ID:W9FYT+rF
バンチョーの残りはコスプレ別種の多いアグ・マメ・ボルケーは確定でしょ
最後の1体はレオがいるからオーガ、てのは安直すぎるからサイクロモンに日の目を当ててやろうぜ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:52:42 ID:5vCgSiqB
なんかもう…、本当にいずれ全部公式に発表するのか…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:53:01 ID:ypWxHo6w
サイクロモンがレオモンを恨む設定なんて公式はとっくに忘れてる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:42:56 ID:JSXiL0+i
>>259
そう言えばそうだった。
右目つぶされて恨んでるんだっけ?
でもそれ知ってる人いる?
ないと思う。

>>260
無理じゃないかな?
意志が感じられないもん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:49:38 ID:vH/k3EWQ
しつこくてごめんね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:21:30 ID:???O
>>474->>475みたいなのって、テイマとか他のを見た後で無印を見た感想って感じがする。
無印もといデジモンアドベンチャーってアニメは、元々『十五少年漂流記』的なものとして始まった訳で、
視点が違ってるなぁと思う。


↑むしろ視点がずれてるのはこいつな気がする。

>無印もといデジモンアドベンチャーってアニメは、元々『十五少年漂流記』的なものとして始まった←だから何?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:07:18 ID:SLMS1NhA
無印は普通の良作とか面白い作品てぐらいでいいだろうに。
DM編はひどいし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:12:51 ID:ASSenC4N
VSピノッキモン結構好きなんだけどな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:22:23 ID:SLMS1NhA
アンチに賛同するようでくやしいけど
ヤマトのことばっかり引っ張りすぎだし
スタッフのヒカリについて何か描こうとしてる姿勢が見られないのが見ててうんざり。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:53:58 ID:7KjyFGyX
二期決まったから二期で掘り下げればいいやとでも思ったんかな
まぁどこのスレのコピペかしらんがそのスレでやってればいいのに何で一々こっちに出張するかね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:59:46 ID:LsUqpG9K
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:21:54 ID:hw04J/BT
>>268
※ブラクラ注意
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:43:54 ID:7omNs9yb
ロイヤルナイツ率いる正義の軍団 VS 七大魔王率いる悪の軍団 の戦いがみたい

ゼヴォみたいな特番かもしくは深夜アニメでやってほしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:13:59 ID:az9gqkSZ
ワイズモンなんていたねぇそういや
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:50:40 ID:B9GbNTYr
てかテイマーズ映画に出てきたオメガモンは無印と関係ありそうで全く違うオメガモンって事でOK?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:56:35 ID:JSeR3qKZ
出た、主人公デジモンは一体しか存在しないと思ってる奴w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:07:49 ID:B9GbNTYr
>>273
出た、勘違いするアホ

サプライズで声が同じ、別次元から来た、アポカリモンの残留思念を追って、っていう設定にしたんだろうけど
関係ないっていうソースもどこにもないっしょ、違うんだろうけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:19:46 ID:YljX1oLY
>>274
馬鹿に絡まれて大変だな、>>273みたいな馬鹿は相手しない方がいいぞ。

オメガはただのオマージュだと思うぜ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:31:45 ID:cimSuEdf
違うと思う奴は違うと思って、同一個体と思う奴は同一個体と思えばいいんじゃね?
ソースもないのに、いちいち決める必要もないだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:51:59 ID:YbaGnLdQ
テイマーズのオメガをどういう風に捉えようか考えてみたらなんか頭こんがらがってきた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:52:00 ID:LsUqpG9K
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:29:29 ID:dZtjFqDy
もし関Pに聞いたら一緒って言いそうだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:52:41 ID:JSeR3qKZ
273だけどなんで俺が叩かれなきゃならんの?
間違えてるのはアニメしか知らない軽ファンでしょ?
まさか正論言って叩かれるとは思わなかったわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:59:17 ID:ASSenC4N
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:51:07 ID:LPyebU+p
そこで正論だの何だの言うから発展する
正論なんて人それぞれだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:15:47 ID:JSeR3qKZ
>>282
正論つーか、事実だし
アグモンが一匹しか存在しないと思ってる方はアグモン総統の背景見たらショック死しちゃうんじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:23:14 ID:nNOvQzZT
いきなり>>273みたいなこと言い出すから叩かれてるんじゃないの
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:46:47 ID:dZtjFqDy
オメガモンが複数体存在するってのは、アドとテイマのオメガモンが別個体ってことの理由にはならんぜ。
正論とかの前に見当はずれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:11:02 ID:wyLSG2QS
てか質問した奴も同じデジモンが一匹しか存在しないなんて思っちゃいねーだろw正論とかなww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:53:15 ID:22hRUHpA
そういやなんでまた太一とヤマトはネットに入ったんだ?ウォーゲームの時みたいPCから見てればいいのに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:43:12 ID:nujvHTJn
>>283
「アポカリモンに因縁のあるオメガモン」は一人しかいないと思うがな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:30:57 ID:XsaMZiwG
事実上、明日が十周年記念日だよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:37:21 ID:rbW4rKuJ
デジモンアドベンチャー
第1話 漂流?冒険の島! 1999年3月7日
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:40:58 ID:nujvHTJn
TVシリーズの前にやった劇場版のことじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:35:23 ID:lyQ1QpdA
1999年3月6日公開
'99春東映アニメフェア

ドクタースランプ アラレのびっくりバーン
遊☆戯☆王
デジモンアドベンチャー

>>289の10周年ってゲームの事か?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:52:49 ID:42D7Vwrl
遊戯王も昔は東映だったなそういえば
…デジモンもああいうアーケードゲームに進出出来ればよかったのかね
デジモンネクストにそういうネタあったが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:55:53 ID:nujvHTJn
>>293
バトルジャンクションというものがありましたよ

過去に
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:08:48 ID:nujvHTJn
間違えたorz
デジモンバトルターミナル
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:29:13 ID:rbW4rKuJ
結構流行ってたけどね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:16:49 ID:M05T/dN2
バトルターミナルを知らないって、おい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:28:38 ID:42D7Vwrl
カードではあったか、そういうの

でもその頃にはムシキングとか
アーケードカードバトルものが下火だった気がするからさ
それこそネクストみたく育てたのを繋いでできなかったのかなぁと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:09:11 ID:vzhGhB/g
使えるの少ないってのがね、問題だった。
出てくるやつの選考基準も分からないし、
デジタルカードのデータを流用&変更して使えなかったのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:48:00 ID:3bc+Vy1R
今年の3・7に何かが起こるの?それとも8・1?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:32:51 ID:vzhGhB/g
ってあと1週間じゃないか。
3・1であってほしい。
じっくりと作ってほしいという気持ちもあるので8・1でも良し。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:46:04 ID:nujvHTJn
勝手に期待して、勝手に裏切られ絶望する、
悲しい生き物、デジモンファン達の図
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:55:13 ID:rbW4rKuJ
作るって何のこと?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:33:01 ID:HoDqXWBD
起こりそうってのなら8・1だと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:41:15 ID:lyQ1QpdA
8/1ってキモヲタと松井Pがお台場に集まるだけだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:06:35 ID:GQcQyjDe
>>301
wksk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:52:06 ID:vzhGhB/g
>>306
ごめんね、わかんなくて。

デジモンアドベンチャー(通称・無印)の放送開始日が1999年3月7日なんだ。
で、今年で10周年になるわけ。
今年で10周年になるんだから、何か記念にやってほしいというわけ。

8月1日は、無印で主人公達が初めてデジタルワールドに行って、パートナーと会ったのが、
その日になったので、以降記念日として、特別な音楽CDを出している日になった。

じっくり作ってほしいというのは、せっかくの10周年なんだから、
10周年記念らしい作品をよく考えて作ってほしいと言うこと。
できれば記念日に合わせても良いかなって思ったわけです。
分かりました?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:29:00 ID:Xy7k+82p
いや何かあるなら8・1だろ今まで放送開始日に何かが起こったことがないし
デジモンの記念日と言えば8・1だし。
というか8・1が記念日なのは>>307がそうだけど、つまりお台場メモリアルだろ。CDとかじゃなくて。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:51:49 ID:x82/jntV
ちょいと質問。
テイマーズ以降の作品に無印、02の人達って出てきました?
背景扱いではなくて、ちょっとでもセリフがあるみたいな。
過去作品のファンへのサービスとか友情出演みたいのであれば
その回だけ見たいなぁと思って。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:29:22 ID:g5HybjU5
>>309
お前みたいなキモい無印厨は無理してみなくていいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:06:46 ID:ZWmFwgOy
>>309
全話見なさい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:08:08 ID:GuuUegKJ
全シリーズ再放送な
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:53:30 ID:CuTmmQXy
8.01とか無印ヲタ限定だろ
それ以降は関係ないし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:49:07 ID:/fL7MEBI
いやお台場メモリアルのCDで太一から拓也までの4人共演してっから
今年は大も加われるといいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:40:43 ID:Av/wmPOR
オメガモンXかっけーなおい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:03:33 ID:/CK3mrj/
アニメ放送10周年にたとえあったとしてもドラマCDぐらいじゃねぇの?
内容はともかく何も無いよりはマシ程度で
そのドラマCDの内容の可能性が>>314
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:05:01 ID:JOZ5LNzF
現況から言えばドラマCD出れば万々歳だと思うが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:15:11 ID:UH9E45zX
>>314
前のは小さく載ってたからな。
今度のは大きく載せてほしいぜ。

>>315
たしかにかっこいい。
可動式のフィギュア出さないなんてもったいないと思う。

デジモンアニメの主役デジモンの進化系を含めた総数を統計してみました。
(未登場含む、サブ含まない)

無印:主役8体×通常進化6レベル=48体
   オメガモン、オファニモン、スカルグレイモン
    
   合計51体

02:主役4体×通常進化6レベル=24体
   ファイター、パラディン、フレイドラモン、ライドラモン、マグナモン、
   シュリモン、ホルスモン、サブマリモン、ディグモン、ペガスモン、ネフェルティモン
    
   合計35体

テイマーズ:主役3体×通常進化6レベル=18体
      メギドラモン、クリムゾンモード、巫女服サクヤモン

      合計21体

フロンティア:登場スピリット全22個(22体)+融合体6体+超越体2体+エンシェント10体+スサノオモン=計41体

セイバーズ:アグモンS、ガオモン、ララモンの幼年期1はボタモンで共通。
      よって、
      1+3×5(通常進化のレベル)+6(ファルコモンとその進化体の総数)
      +4(バースト体)+1(シャイングレイモンルインモード)
      =27体      

アグモンSの幼年期1と2は、ボタモンとコロモンで、無印のアグモンと共通。
ララモンの究極体は、無印のパルモンと同じくロゼモン。
このことにより、合計で172体。
あってる?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:19:05 ID:JOZ5LNzF
だからなんなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:37:13 ID:CuTmmQXy
>>318みたいな事書きたくなる時期あるよな
もうデジモンに対してそんな情熱ないわ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:48:41 ID:ZWmFwgOy
>>318
ベルゼブモンを数に入れないとは…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:51:09 ID:ZWmFwgOy
ジャスティ系譜も忘れている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:06:06 ID:D5Yw9I2P
隊長・湯島・白黒はノーカウント?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:08:05 ID:D5Yw9I2P
あと本編に出てないプレシオとかホウオウ入れてるのに
ディノビーとかライノカブテリが弾かれてる基準がわからん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:29:45 ID:sWePa2T5
まぁ、無理して数えたりすることないと思うよ。デジモンは進化が幅広いから

しかし優しさのデジメンタルが可愛すぎる
他のとは段違いに
テーブルの上に飾りたい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:00:45 ID:UH9E45zX
>>318
追記。
無印で青メタルグレイモン含めて52体。色違いだけど同じなんで1つにカウントしてた。
フロンティアでフレイモンとストラビモン入れると43体。スピリット進化で数えてた。

>>319
気になったから調べました。
デジスト新作で今まで出たの全部入れてほしいと思ったけど、
主役デジモンの進化系含めた総数がいくらかになるか、
調べてみたらかなり数が行って驚いたぜ。
こんなに出てたんか・・・・・・。

>>320
心に残るほど、それだけ印象深かったってことだね。
良い作品だからもっとやってほしいぜ。

>>321-323
サブキャラの除いてって書いたよ。
よく見て。
サブも入れると合計216体。
カメモン、クダモンの幼年期1はファルコモン幼年期1と同じプワモンで1つとカウント。
ロップモンの進化体は、ウェンディモンとケルビモン悪加えて8体。
200も超えるとはおそれいったぜ。

>>324
ちゃんと入れて書いてますよ。
ただ、2chじゃ字数制限あって書ききれない&みんな分かると思ったんで省略しました。

>>325
あぁ、分かってるさ。
でもこれだけ多いとなると人選(ってかモン選?)大変だな。
ほんと選考基準分からないぜ。

優しさ系はかわいいの多いね。
でもデザイン考えるの大変だったんだね。
お疲れ様です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:24:10 ID:D5Yw9I2P
全レスかよ…こういうのってアスペルガー症候群って病気らしいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:55:45 ID:p1FfYzCI
みんな、『やさしさの紋章』を持とうぜ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:33:01 ID:4VDpLHXj
↑ほえ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:14:07 ID:0sQoBAp6
普通の小学生男児なら、自分の特質の具現化アイテムがあんな薄ピンクとか花だったら嫌がると思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:10:01 ID:60B09xsT
俺も昔、ゲームの新作出すなら最低限これは欲しいってデジモンを>318みたいにまとめたなぁ
ジェノビーモンや敵の五闘士、エンシェントとかは育てられなくても構わないから削って
無印:49体 02:29体 テイマーズ:42体 フロンティア:19体 セイバーズ:42体
さらにクラモン系譜やドーベルモン、ベアモン、ドルモン、コロナモン、ドラコモン等の59体に
ver.1からペンデュラムZEROまで含めてペンモン、パンジャモン、ギガドラモンを足して全部で368体

ケルビモン(悪)、メギドラモン、バンチョーレオモン、アルファモン、エグザモンとかは除外
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:23:54 ID:C5jIdk6A
>>331
パンジャとギガドラこそ除外だろ
(ギガドラは羽が違うが)ただの色違いだぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:40:35 ID:SaB/sEiw
テイマーズに6レベルいつ出たよ
ギルモン、グラウモン、メガログラウモン、デュークモンで
最終回で幼年期。5しか出てないだろ。

02も
ブイゼル、ホークムク、みんな成熟期どまりじゃねーか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:49:52 ID:4vRHkmV3
くっ、くやしいモード
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:26:34 ID:0F2EE994
>>333
ゲームだと登場しなかった進化体も登場して、6レベル揃うようになってるよ。
それも含めてカウントしたよ。
02に関してはテイルモンとパタモンは、無印と同じ進化ルートで、
ブイモン、ワームモン、ホークモン、アルマジモンの完全体は、
ジョグレスのと同じ(ワームモンはディノビーモンに設定)になってるよ。
そこら辺はググれば分かるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:45:07 ID:9AZpJ0gR
優しさのデジメンタルみたいな石鹸見たことあるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:24:59 ID:JwE/Snps
優しさといえば、02のオープニングの優しさの紋章CGの色が気に食わない。
なんであんな時間たった血みたいな赤黒い色なんだ…。光の紋章との差別化なんだろうけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:49:46 ID:+/ISf+0j
そんなに赤黒い色だっけ?
02のOPは前期から後期への細かい変化が好きだったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:07:27 ID:krJoMA7x
>>333
ブイゼル、ホークムクって誰だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:55:22 ID:rEbmZ7fx
今週のNARUTOがスカルグレイモン暗黒進化
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:47:08 ID:SVrq1VhF
>>335
アニメのスレで‘未登場は除く’っつってんのにカウントすんのがそもそも変な気が
まぁ無印の究極体もカウントしてるみたいだから、そこらへんは好きにすりゃいいけど
お前一人の話だし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:27:08 ID:dLV5lxOa
和田スレで新CDとButter-fly 新バージョンの話が出てる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:47:11 ID:mZg91W2F
>>342
確認した

Butter-Fly〜Strong Version〜(仮)
和田光司
2009/4/22発売
税込1250円

内容:デジモンアドベンチャーの主題歌だった「Butter-Fly」が新しい魂をのせて再び蘇る!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:52:31 ID:9srfnd60
10年のまとめ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:28:34 ID:wXtGJjht
リバイバルか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:26:07 ID:62DzTAnG
>>339
ダイパのポケモ(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:41:40 ID:r1lGsyBM
>>340
シチュエーション的にはメギドラモンだろう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:23:01 ID:N5KtKloP
バタフライいくつめだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:35:27 ID:qY43Ekw0
某クラジャンに比べればどうということはない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:29:01 ID:HSz5lt8F
何故今更Butter-fly?しかもStrong Versionって…センスないな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:19:31 ID:LfrTOrhK
まぁおそらく10周年ということだろうから、一応期待
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:05:31 ID:FSOVsdqG
Strong Versionって…
声でねぇだろ、あいつ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:12:57 ID:BdEFs6aR
遠藤のカバーがまさにSTOROG VER.って感じだった。

声出なくても別にいいよ。ミニアルバムもよかったし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:02:45 ID:iSvUDX5w
つーかデジモンの10周年に和田名義のアルバムはイラネ
松井Pがんばれ超がんばれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:08:47 ID:1T7LW0tk
デジモンの十周年じゃなくてデジモンアニメの十周年なんだし、これでいいんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:38:17 ID:zOjqixt0
10周年記念第1弾はButter-Fly新バージョンか。
楽しみだぜ。
待ってるよ♪
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:53:13 ID:LfrTOrhK
第1弾で終了なんてことにならなきゃいいけどなぁ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:55:50 ID:j8vW36Wn
>>356十周年記念第一弾というよりは、今年はその新verCD一枚だけしか出ないような気がするのは俺だけか
まぁ出ないよりはマシだよな・・・きっと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:16:44 ID:xvybB7g1
そうだね、もう死滅したジャンルも多い中
まだ恵まれてるよ…

でも再放送は希望する
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:09:04 ID:G62ta8qX
再放送はして欲しいな
自分が見たいのもあるが、新旧世代への火付け役になればいい
そういや皆はシリーズのDVD-BOXって持ってるのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:02:04 ID:fLTob0pp
テイマは持ってるけど…他は見つからなかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:10:23 ID:fP7bUQbQ
テイマの再放送しないかな
昔クソつまらんと思って視聴止めたけど、今見るとめちゃくちゃ面白い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:07:54 ID:nEwCuN0c
デジモンのDVDってなぜか無印だけレンタルでないよね。VHSしか
俺は無印だけDVD-BOX持ってるから別にいいけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:21:15 ID:8X+bl04T
>>361
今はネット通販って物もあるからね

>>363
単巻DVD化されてないからじゃない?
放送当時は、無印はVHSのみ、02〜風呂まではVHS・単巻DVDの並行販売
セイバは単巻DVDのみだったよな

今じゃレンタル店でビデオなんて少なくなったよな
時代の流れを感じる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:21:46 ID:jI7hLmrr
無印はそろっそろ単巻DVD出すべきスタン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:28:56 ID:S8IAvUxK
テイマーズは子供の頃は他のシリーズに比べて戦わないで終わる回が多かったから好きじゃなかったな。
今でも不満っちゃ不満だが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:25:17 ID:OinmT6Qg
個人的にはキャラ構成、共にストーリーがまとまってない無印が苦手。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:40:41 ID:0KjGTxbR
自分は無印とテイマが好きだった
テイマ終わったくらいで一旦デジモン卒業した

間の02は見てたはずなんだけど嫌いと言うかあんまり覚えてない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:46:11 ID:OinmT6Qg
YouTubeでこんなもの見つけた。

http://www.youtube.com/watch?v=1TlSQiZ0GCY
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:08:28 ID:jI7hLmrr
デジモンアトラクションサイトも何気に更新されてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:56:21 ID:0KjGTxbR
え、今年は10周年って事でデジモンに期待していいのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:49:00 ID:OinmT6Qg
さあ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:30:38 ID:KXj39K+e
Biggestとかターゲット、FIREとかも勿論Strong Version歌うんだよな?無印縛りとかやめてくれよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:01:57 ID:OinmT6Qg
無印縛り(笑)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:46:29 ID:rJeMkTrV
CDもいいがデジヴァイスの再販をやってほしいもんだ、オークションじゃ高すぎる・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:28:05 ID:OinmT6Qg
もし新シリーズが出るんだとしたら
自分のパートナーでないデジモンや人間との交流も少しぐらい増やしてほしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:45:04 ID:DE3QbJvH
>>373 10周年記念なら10年前の無印だけでもおかしくはないだろ。
ドラマCDをやってほしい。
特にテイマーズ。
メッセージ・イン・ザ・パケットの後が気になりすぎる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:56:08 ID:H9ghhi8K
ポップンの新作にButter-Flyが入ってる
という情報
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:32:26 ID:O5jCm7Lw
新作来るとしたらタイトルはデジモン()なんだろう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:33:51 ID:r4Uo6BMx
こねーよ馬鹿
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:28:47 ID:Y/4tAJ1n
>>380
仮も分からないのか真の馬鹿は
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:32:52 ID:4ZdQr1lN
>>379
クロス、デスティニー、レゾナンス、ハザード、フューチャー、クライシス
こんなのが来そう。

あとクロスは、10周年記念の過去キャラ総登場のタイトルにふさわしいと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:27:36 ID:lN2PF/Qu
デジタルモンスターディケイドでいいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:33:28 ID:qH03B/RX
主役はメタモルモン?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:19:40 ID:hTwvko8p
クライシスは二次創作であったなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:08:49 ID:qH03B/RX
>>370
デジモンアトラクションサイトの更新って、なんかすげー嬉しい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:51:31 ID:dIFSbXoT
十周年おめ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:35:50 ID:NtZdGStS
明日だボケナス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:29:46 ID:ej/b6RIl
ボケにナスまでつけることなくない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:33:41 ID:r4Uo6BMx
アホモン
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:58:44 ID:KExs2B+a
3月8日 19:00
『もう一度見たいアニメの第一話&最終回50連発』
↑この番組にデジモン出るかなーと少し期待しているのだが……
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:06:29 ID:AV47UGIq
どうだろ…期待はしてみるけど
どうせまたこういう番組お決まりのパターンなんじゃないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:07:23 ID:Z2BfWw5L
また今週も図鑑更新なしか

>>391
この手の番組しょっちゅうやってるよなw
昔の名作の最終回を何度も見せられて感動できなくなるっていうw

でも、タイミング的にそれは気になるな
10周年にちょろっとでも触れられたらって思ってしまう
局次第か
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:40:40 ID:B2a0TD95
>>393
フランダースの最終回とか、二十回くらい見させられたw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:11:16 ID:AV47UGIq
分かるwフランダースはホント何回見たかw

スタッフにデジモン好きがいる事を望むしかない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:16:50 ID:nNgMNgT3
この手の番組でデジモンが取り上げられた事はほとんどないからな。
ある事にはあるけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:25:18 ID:B2a0TD95
アニメ一話&最終回ランキング デジモンアドベンチャー最終回 33位

外国人の選ぶアニメランキング デジモンアドベンチャー 10位

だったよな確か。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:02:29 ID:r3mm/ykS
古いのばっかで見飽きた。
最近のも目を向けてほしいけど、そうなるとケーブルのアニメ専門チャンネルだよな。
マンネリは止めてほしいぜ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:14:59 ID:X76SAA9E
33位じゃカットされそうだなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:56:13 ID:GAnUdkye
だが>>393のやつじゃないが、
2006年の映画時をかける少女の特集とかで
再びデジモンが出てきたのはちょっと嬉しかったぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:35:11 ID:D6NsJ+4m
10年かあ・・・ おめでとうございます!

あのころ高校生だったなあ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:36:15 ID:tXu+rbVj
\(^O^)/10周年オメデトー!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:44:05 ID:jyFdApha
アニメ10周年おめでとう\≧▽≦/
記念作品待ってるぜ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:24:12 ID:nIts0PFf
おめでとう!今日はウォゲでも見るかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:36:58 ID:+xgy5W6k
十周年おめでとう
>>388
映画のは昨日だったろボケナス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:46:23 ID:fUvbYurB
十周年おめでとー

別の番組だが子供の間で流行ってきたおもちゃって特集でしっかり
デジタルモンスターが入ってたよ ただ「戦うたまごっち」っていう通称はどうにかならんものか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:58:57 ID:xK7kx78c
>>406
通称ってか、メーカーが直々に付けたキャッチフレーズだし…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:23:06 ID:5y6Gw1HQ
>>戦うたまごっち

事実ですもんw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:04:00 ID:tdHpwwd8
10周年おめでとう、このさいデジモン関係ならなんでもいいからイベントでもグッツ展開でもやってくれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:27:11 ID:YAgSxjzD
一番出して欲しいグッズはリボルテックデジモンシリーズ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:32:29 ID:Irwax++E
1999年3月7日(日)放送
第1話「漂流? 冒険の島!」

あれから10年か〜・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:55:27 ID:5yGRsdLK
10周年おめでとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:25:25 ID:+wRN+Fn8
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:50:28 ID:tXu+rbVj
あれから10周年て日本語おかしいよな
あれから10年か、もしくは今年で10周年だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:08:59 ID:rjDbxBv4
谷本貴義さんドラゴンボール改のOP、ED担当するらしいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:48:56 ID:i/F6AJdv
>>401
自分も高校生だったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:07:03 ID:ObLQuIri
ふ〜ん、高校生だったんだ〜



で?だから何なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:21:02 ID:e0sa+TWS
もうデジモンやんねーの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:07:56 ID:OQ9E9Wnl
少なくともこの不況の中じゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:00:21 ID:4JFJ3B4K
少なくともこの不況じゃ
そうさ愛しい想いも負けそうになるけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:18:30 ID:8f2fsu6A
10周年ということで デジモン ありがとう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:45:38 ID:pVmk9ysV
本気でやってほしい
デジモンディケイド
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:48:04 ID:StlQYzw9
無印、02、テイマ、フロ、セイバ、さらにはVテイマやネクストの世界で戦うのか

……あれ? 昔そういう爽やか馬鹿な超時空テイマーがいたような
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:02:24 ID:rJLyy0Df
<銀河鉄道999>西武線・大泉学園駅の発車メロディーに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000004-maiall-ent

光が丘駅・・・地下鉄は発射メロディーないか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:05:11 ID:sN3fRp1N
爽やか光線!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:41:07 ID:s6RjiMuY
ポケモンいらないからかデジモンが見たい。
無印と02の続編が見たい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:42:03 ID:VCEt6i53
>>426 そういえば、あの後『進化を妨げる新たな敵』との戦いがあったって設定を公式図鑑かなんかで見た気がする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:45:34 ID:fqWPi8hj
>>423
あれって他とリンクしてんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:13:03 ID:ggbkkOb5
秋山リョウと一乗寺賢の冒険が見たい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:29:33 ID:KoofVIcI
>>429 ゲームだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:26:37 ID:4ftSy0Xk
無印の続編が02だろ、ゆとり丸出しだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:07:36 ID:rZy4mCxG
大輔「お〜か〜わ〜り〜、早く持って来〜い!!」
バンチョーレオモン「暴れたきゃ電脳世界へ!」
薩摩「へへへ・・・命を拾いなさったな、マサルの人」
輝二「バンチョー屋、お前、何人殴った?」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:34:36 ID:5IQU3LOq
レクイエムは何故、あんなに美しいのだろう‥
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:46:53 ID:wMEUL8Xs
>>431
すまん言い方間違えた。
自分では無印と02はアドベンチャーだから一纏めにしてた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:22:33 ID:3BesJr/b
>>431の方がよっぽどアホだろ…
ちょっと考えればわかる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:29:28 ID:kN/zjwFg
そういえばカラー液晶のたまごっちが出るらしいな
デジモンも…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:47:12 ID:kN/zjwFg
修正
デジモンも出てほしいな…

誤解させる文章で申し訳ない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:14:22 ID:KpFdMktD
>>332
そう言われても俺が最低限こいつは育てたいと思ったモンスターだからなぁ
欲を言えばレオルモンでもコマンドラモンでもX抗体でもハイブリット体でも出してほしいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:35:11 ID:lsZ9Ubop
新主人公「通りすがりのデジモンテイマーだ!」
<デジタル・ライド ブイモン!>
主人公のデジモンがブイモンに変身する。
っていうのが見たいのか?>デジモンディケイド


パートナーデジモンはメタモンになりそうだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:53:56 ID:68XVUe3l
>>439
イエスオフコース、そんなのが見たいのだ。
10作は作ってないからディケイドはないと思う。

ただ話的になるの究極体になると思う。
設定と世界観も元とは違うのになると思うけど、気にしないぜ。
あとパラレルワールドの主役デジモンになるわけだから、
パラレルエボリューションが正しいと思う。
で、旧主役デジモンが新主役デジモンの武装となるのはクロスエボリューションで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:31:36 ID:b/jnOrJq
オメガモンのファイナルモードライドはオメガブレードで決定だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:04:12 ID:ec9bfZd2
オールスターなら、ゼヴォみたいに過去作の主要デジモン達を同じ声で呼んでき短編アニメをまた作ってほしいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:36:10 ID:68XVUe3l
>>441
ウォーグレイモン → ドラモンクロー&ブレイブシールド
インペリアルドラモンDM&FM → ポジトロンレーザー
デュークモン → グラム&イージス
デュークモンCM → グングニル&ブルトガング
カイゼルグレイモン → 竜魂剣
スサノオモン → オロチ&竜魂剣
シャイングレイモン → ジオグレイソード
シャイングレイモンBM → コロナブレイズソード

こうなるの?
考えればそうだけど、普通に借りればいいし、
カードでも出てるのでそっちを具現化させればいいし。
旧主役デジモンが新主役デジモンの鎧になる(胴体は頭、その他は元と同じ)
(感じとしてはFMとPM、電王のベガフォームとてんこ盛りみたいな)
ぐらいひねらないとダメだと思う。

>>442
だね、難しいと思うけど。
イメージが合えば違う人でもかまわない。気にしないぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:48:40 ID:BZYcPO6y
>>443
借りるっつか、そのネタの元のほうがライダーが変身して武器になってるから同じような例のオメガブレードが出てきただけじゃ
あっちも結構無理な変形してるし、リュウキドラグレッダーなんてそれこそ龍騎のフル装備借りるだけでもよかった訳で。
オロチの部品バラして装備してるスサノオモンが更に大型のオロチに変形するくらいのことはしなきゃダメだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:52:09 ID:BZYcPO6y
すまんあげてもたorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:52:30 ID:tloOpHNd
おらワクワクすっぞ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:03:26 ID:b/jnOrJq
クウガゴウラム的に考えてデュークモンはグラニになるべき
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:20:08 ID:68XVUe3l
>>443
クローじゃなくてキラーだった・・・
メンゴ。
間違えちゃうのはしゃあないよな。
だって実際にそうだし。


主役デジモンとそのデジモンが使う武器を組み合わせたデザインにすれば、
いけるんじゃないかと思う。
どうだろう?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:37:27 ID:YSOQ9rND
>>448
元ネタ知ってる前提で話してたけど、もしかして知らなかった?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:50:13 ID:mf2tQVHn
ディケイドが変身するライダーや各世界の主役ライダーの形態は最終形態じゃない
クウガのみアルティメットが夢の中に登場しているが
だからデジモンに当てはめるならオメガモン等の最終形態ではないだろう
出ても終盤じゃないの?

というか、ライダーは実写だから役者の問題でああいう感じになっただけで、
デジモンはアニメだから容易にオリジナルキャストが集まるから無理に捻る必要ないよな
やるとしたらディシディアな感じじゃないかな

やらないんだけどねw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:14:43 ID:f3Lvxy8l
おまえら仮面ライダー好きだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:52:35 ID:KpFdMktD
主題歌も主役もかっこいいからな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:15:03 ID:NRbkW8jf
意味分かんねぇ会話すんなよオタク共
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:40:11 ID:iL6gg8mS
うん、仮面ライダーはかっこいい

ところで悲しいお知らせなんだが、ついにデジモンウェブの掲示板が閉鎖、そして
壁紙などのプレゼントも終了するんだそうだ。今行ってきてわかった。
だから今のうちに色々もらっておこう・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:01:17 ID:MnitsXRe
完全終了だな

wiiのデジモン(仮題)も忘れ去られるのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:55:54 ID:O11p2dCa
セイバーズが終わって日曜朝何見ようかなーと思ってた頃、
たまたま早起きしてチャンネルいじってたら、やってたのが
仮面ライダー電王で以後ライダーにはまってしもた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:19:36 ID:qb7KU+hH
>>456
よう俺
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:24:59 ID:kQXkCy4S
デジモン図鑑も終わるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:34:57 ID:nG1S7g4p
電王は平成ライダーとしては破壊的な路線をやって爆発的にウケたけど
デジモンは破壊的なことをやろうとしても懐古厨がうるさくて行動が制限されるんだろうな
つくづくファンに恵まれてないなと思う


>>453
にわか乙
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:45:25 ID:Tj3ZiRF9
内輪ネタで勝手に盛り上がっといて何言ってんの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:46:35 ID:qb7KU+hH
お前が何言ってんの^^
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:51:20 ID:nG1S7g4p
>>460
いやすまんかった
お前みたいな無知な子もいるってことを忘れてたよ
悪かった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:12:21 ID:Xe1YyWly
まあデジモンオタクも他のアニオタとかと違わずキモいってことだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:45:40 ID:jl+/bVW2
ライダーは555まで見ていたがさすがにこの年になってまで見るのは気まずいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:11:01 ID:MnitsXRe
>>464
未だにデジモンファンをやっている人間が何を言うか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:29:56 ID:jl+/bVW2
人前で見るのが気まずいという意味だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:09:59 ID:7zJyJAbR
みんなちょっと落ち着けよ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:36:06 ID:DtR1dqJI
デジモンのスレで仮面ライダー知らないからにわかってどういうこっちゃねん
いい加減スレチ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:51:02 ID:nG1S7g4p
>>468
スレチも何も話題がないからそんなことは承知の上で話してんだよ
自分が無知で話題についていけないからってみんなの楽しみを潰すなよ
スレチの話題を止めたけりゃスレチじゃない話題を投下するのが一番だろ
できないなら黙って引っ込んでろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:10:43 ID:kQXkCy4S
てかスレチな話題を持ってきてまで
このスレを盛り上げる必要なんかない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:16:45 ID:nG1S7g4p
嫌ならスルーしてればいいのに。バカ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:17:40 ID:O11p2dCa
>>469
いや、俺もライダーネタに参加した者だが流石にそれは言い過ぎだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:51:04 ID:DtR1dqJI
スレチなのわかってて話してる上それを突っ込まれてそんな怒り方^^;
別に話題なけりゃ過疎化してるほうがよっぽどマシだし、わざわざ盛り上げんでくれんでもいいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:00:37 ID:Xe1YyWly
只の妄想ネタならチラシの裏にでも書いとけっての
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:32:09 ID:TF5SMgPw
>>474
すいません。
ここで言うものじゃないね。



話変わるけど前から疑問あったんだけど、これに関して知ってる人は教えてください。

1.シャッコウモンから進化するとヴァイクモンになるけど、土偶から白熊って繋がりが全くないんだよね。
  なんで、飾り付けを多くした○○シャッコウモンもしくは天使に関連するデジモンに進化ってなんなかった理由ってある?

2.ヤマト×空が公式となった理由って何か言ってたっけ?
  ってか仲間内でできたのって他に京×賢で、主人公×ヒロインは一切無いって何で?
  (タカト×樹里はどちらかというと主人公×準ヒロインで微妙に違う)
  
3.ホークモンの究極体であるヴァルキリモンの体格って男or女どっち)
  イラスト見る限り男っぽいけど男で良いのかな。
  デジモンに性別無いの分かるけど、どうなのかは決まっているのいるし。
  元になったヴァルキリーは女というイメージが強いんだけど、称号みたいなものなの?

4.キメラモン、ムゲンドラモン、ミレニアモン、パイルドラモンその他合体素材のデジモンのパーツを持ってるデジモンは、
  合体素材となった元のデジモンの技って使えたっけ?
  持ってるから使えるよね?
  wiki見ても書いてなかった。これ隠された裏話?

5.アニメ、ゲームに出るデジモンの選考基準って動かしやすさと技の表現がしやすいのが条件?
  手つかずのデジモンが多いのって、やっぱこれが理由かなって思えてきたけどどうなの?  
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:00:51 ID:PbIGxysq
1. ズドモンとジョグレスしたから。シャッコウモンの進化というよりズドモンの進化っぽいのが泣ける

5. アニメの場合、主人公側のデジモンに遠距離技が多いのも使い回しができるからだと思う
相手を真っ二つにする技とか当たれば即死になる技とか過激なものはアニメじゃ無理なのかね
クネモンがパートナーにならないのも進化先がクワガーモンやフライモンだから?
ゲームはまったく意味が分からないw
色違いで総デジモン数稼ぐのがひどいw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:31:13 ID:F/Fc2YL9
2 カップリング議論スレに行くのを勧める

3 素材が♂と♀だし、中性と捉えていい

4 シャッコウモンがテイルハンマーを使えるか?そういうこと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:50:17 ID:F/Fc2YL9
バトスピでミレニアモンが無限キャノン使ってたりはしたけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:16:20 ID:vi4tKgcN
>>476
色違いって言ってもポケモンみたいにただの希少種じゃなくて
ちゃんと名前も能力も違う完全な別種なんですが?
見た目が似てただけでただの色違いはねーよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:27:55 ID:6DGpU8tJ
4のパイルドラモンに関しては、スパイキングフィニッシュに近いエスグリーマがあるな。
一発で決めるスパイキングフィニッシュに対して、エスグリーマは近接戦闘の牽制に使う感じだろうが。
元のデジモンの持っている武器や武装がジョグレス体にもそのまま引き継がれているなら、元のデジモンの技と似たような技は使えそうだが。
キメラモンも、まんまデビモンの手なんだからデスクロウくらいは使えそうだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:54:10 ID:sLKw2nWz
でも仮面ライダーとデジモンって何かにてないか?演出とか。

・進化と変身があって戦闘が始まる。
(進化がなくてもライダー生身、デジモンは成長期でのバトルもある)
・進化や新フォーム登場で次回に続く!って展開がある
 ウォーグレ、メタガル、パイルドラモン、デュークモンとか
・話の流れ上、実質戦闘は後半。ライダーはEDがかかる。
 つまり戦闘中は挿入歌状態。>デジモンといっしょ
・進化の種類、変身の種類で挿入歌が変わる
 02と電王が一番近い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:40:16 ID:sLKw2nWz
>>476
ポケモンにはミノマダムとかアンノーンとかがいてだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:43:39 ID:pO2RGPXq
タケルの声が小西寛子さんだったときしか知らないな・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:57:56 ID:F/Fc2YL9
ここ数年のデジモンのゲームに登場する色違いデジモンは、ポリゴンやドットの色だけ変えて登場デジモン数を水増しするための存在だろ

ポケモンの色違いは、登場ポケモン数に数えられているか?
そういう違い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:06:26 ID:vi4tKgcN
デジモンの色違いはニドキングとニドクイン、プラスルとマイナンくらい違う
ポケモンの色違いは本当に色が違うだけ

>>484
デジモンの色違い別種は10年前からいたんだが
デジモンワールドとかひどかった。当時は手抜き目的じゃなく容量が足りてなかっただけだったけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:18:39 ID:F/Fc2YL9
確かにアグモンとユキアグモンは異なる性質のデジモンだが、デジスト1やチャンピオンシップの色違いデジモンはただの手抜き

他の全てのデジモンを登場させたうえで色違いも登場というのなら歓迎するが、そうじゃないからな…

ポケモンの色違いはありがたい存在なのに、デジモンの色違いは逆
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:22:07 ID:KwS4gkOA
最近でもゲームの容量問題で数稼ぎに駆り出されるぞ、過去の色違い達
新種として色違いが作られる事は減ったけどな

デジワの後は、2000年以降黒化が流行ったな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:13:31 ID:3CK2N1hI
>>485
デジワーに色違いデジモンなんていねぇよ
アグとユキアグ、ベタとモドキベタ、デビとアイスデビ、モジャとJモジャ、その他諸々全部別種
色違いってのは、ワーガルルモン(黒)とかのことを言うんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:19:03 ID:vi4tKgcN
>>488
だからそれを色違い別種だと(ry
話理解できてる?大丈夫?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:07:40 ID:pOP/jyUM
昭和ライダーも平成ライダーも好きな人ってのは『同じ仮面ライダーという番組でも別物』っていう考え方がしっかりできてる。
デジモンファンもそういう考え方が出来ないともし新作が来てもがっかりするぞ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:12:25 ID:2GMjzxYB
>>490
要するに早い話が>>459
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:36:15 ID:LvxF6q3G
早いなぁ
あのころはまだ小学生だったのに・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:55:39 ID:CaaeIwmG
>>479>>485
そんなに必死に色違いについて説明せんでも別種だって知ってるっちゅーねん
問題は水増し笠増し要因だってことだろ
バトクロが総勢47体と聞いてちょっとわくわくしてたのに買ってみれば色だけ黒くしたデジモンが3体(9)もいてがっかりだよ
手抜きだから装飾とか細かな違いなんてない、BWグレイモンはWグレイモンのグラ黒くしただけだった
ようするにいっぱい亜種出して数稼がないでほしいって話さ

デジワーは育成できる亜種は2、3体でおまけ程度だから問題ない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:34:38 ID:2GMjzxYB
>>493
はいはいデジワー1だけ別格別格
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:35:46 ID:6XrkZCbg
>>475の者です。
>>476>>477>>480の方、ありがとうございます。

1.ホーリーエンジェモンはワーガルルモンとジョグレスすると、セラフィモンでちゃんと繋がりがあるのにね。
  ネタがないと言ってももう少し考えてほしかったですね。
  02で出さなかったのある意味正解かも。

2.怒らせたのが原因だって? それじゃあダメだよ。

3.自分の中では男と言うことにしときます。出してほしかったな。最終回でも良いから。
  テイマーズとセイバーズだけだよね。主役の究極体全部出るの。なにこの差?

4.WSのだと、進化前の技覚えられるし、使えてもおかしくはないか。
  表現が難しいことは無いよな。使わないのは区別したかったからかな?
  良く分かんないや。

5.やっぱ描きやすいのと一度出たことがあるのが良いのかな? 慣れてるから? 
  でも、難しくても色々と出してほしかったな。
  
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:32:43 ID:2GMjzxYB
まぁ元々のジョグレスなんて進化後とほとんど脈略ないしなぁ
進化後と繋がりあるのなんかアニメだけじゃん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:10:15 ID:TR/C/E1B
図鑑更新来たじゃないか!
まだ忘れられてないと信じたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:11:54 ID:CaaeIwmG
ネオデビモンってマスクはずすとどうなるんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:15:27 ID:MvBzagos
デジモンのアニメって小学生の分際で殴りあいとか激しいことしてね?
無印の太一にヤマト、フロの拓也と輝二とか
しゅごキャラ(同じ小学生が主人公の漫画)の男キャラ見てたら余計激しく思う
しゅごキャラは高校生男子のキャラですら暴力振るったりしないし
男児モノと女児モノの違いか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:26:37 ID:GsWWR0yf
つーか、作風の違いだな。
しかし、太一とヤマト、大輔とタケル、大とトーマは殴り合いしたけど、拓也と輝二ってやったっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:32:54 ID:gwzlv9MN
>>500
映画がある。あとTVでも21話はそうなりかけてた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:47:48 ID:UgiqqocH
さすがにタカトは殴り合いしてないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:59:40 ID:oOmL2DTt
でも、
「激怒したことが一度もない」わけではない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:49:34 ID:MAUActye
>>500
大&トーマは中学生だからまだしも後は小学生だからなぁ
小学生でマジでやってんのか?って感じ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:18:27 ID:ql6DJMwC
むしろ小学生のがそういうことよくありそうだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:39:55 ID:MAUActye
>>505
過激な喧嘩って小学生以上に中高生の目立つような気がする
少年漫画とかみてるとそんな風に思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:26:01 ID:a/K7mfZE
「アニメで小学生が殴り合いしてるが実際にはそんなことあるのか?」という問いに
「少年漫画見てるとそうではない」と返答してもな…

現実世界の例を出せよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:26:16 ID:0wv5kpgI
>>501
殴るまではしてない
掴み合いくらいだったと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:43:21 ID:syA82vwg
最近はキチガイペアレンツがうるさいから直球な暴力はできないんじゃないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:16:49 ID:iEWlcv0u
アニメほど過激な殴り合いはないかもしれんが、殴る蹴るのケンカくらい小学生じゃあまぁある事だろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:23:46 ID:GyMm0NZN
中高生>小学生>その他
こうじゃないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:04:51 ID:0U8WI49A
昔なら多分中高
ゆとりは小中>高>その他
超ゆとりの今は知らね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:27:15 ID:7nEvHvAL
そういやしゅごキャラもパートナーデジモン的存在の妖精がいるな
そんでデジモンとは別の意味でマセた小学生がいる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:25:21 ID:gSZVUxb/
ネタがないからって少女漫画や特撮と無理に比較するのやめようぜ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:02:19 ID:F7izVN5m
太一にパートナーが四体いてタケルにもう一体悪魔系のパートナーがいるのを
想像した
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:14:09 ID:meflTeor
ローゼンみたくテイマーの力をつかってたたかうようにすれば
おk
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:14:13 ID:R4BNXEU9
というかデジモンがしゅごキャラみたいな世界観ならレオモンも及川も死にそうにない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:55:38 ID:TODLqVww
お前らスレチな話ばっかしてるとキチガイに文句言われるからほどほどにしとけよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:49:44 ID:sZKGOsIy
とりあえず明後日お台場行ってくるわ
久しぶりに行きたくなった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:56:47 ID:R0dKEJdf
無限大な夢のあとの〜♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:22:15 ID:4cU8r2lQ
デジモンワールドリメイクしないかなPSP辺りで
モンハンみたいに人気出るかもよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:46:15 ID:iLIFkAx5
何出すか、何種類出すか、設定通りに動くか、技が表現できるか。
これによっては評価が変わるな。
開発に時間が掛かりすぎて、価格も通常より高くなりそうだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:48:17 ID:iZLPUYmi
最悪PS版とまったく同じでも俺は買うね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:26:39 ID:6oEmyCzj

http://s-wars.jp/index.html
細田監督の新作の主人公は性格が光子郎っぽい感じ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:58:04 ID:dbW/ITPD
そういや、サクヤモンの巫女形態って見たことないぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:07:09 ID:pQOBIQ6Z
ググレ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:22:02 ID:406r+wdr
あれはもはやコスプレの域
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:15:45 ID:Foug68NP
ところでフロンティアの輝二が「実は低血圧」説があったのは本当か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:10:54 ID:bgT8dvF3
だから一体何処からの情報なんだよ
ヤマトはイケメンだけど人気ないだね何だの毎回毎回
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:18:19 ID:42XQgDq+
公式のデジモン図鑑は何の基準で更新してるんだ
ネオデビモンとか久々に見たぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:25:18 ID:4mKCX8SX
さぁ?
ってかもっと出せないのか?
というより、旧作の進化表と設定があるし、
これといって新しい設定もないから、量が少ないのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:07:56 ID:IakUogau
きまぐれだろ完全にこれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:16:12 ID:SL9+k3om
エンシェントイリスモンとエンシェントボルケーモンはいるのに、
他のグレイやガルル、メガテリウ等の十闘士がいなかったり。
あとセントガルゴモンやインペリアルドラモンなんかもいない・・・
アニメに出た主役側のデジモンの最終形態くらい、揃えてもいいと思うのだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:34:32 ID:sHmqp8MF
アニメに出た奴を優先的に出すってやり方もどーかと思うからランダム制で問題なし
最終的に揃えばいいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:49:27 ID:lQQAvBnA
揃って欲しいけど
全部揃ってしまうと……。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:44:34 ID:4mKCX8SX
>>535
開発裏話・デジモンができるまで、デジモントリビア、
アニメの外伝のwebマンガでもやればいいと思う。

アニメの外伝のwebマンガは超見たい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:04:57 ID:iYIgedke
もうデジモンは永遠に眠らせてやれよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:17:43 ID:VQx/lHoo
最近になって気づいてしまった。うちの無印のDVDBOX欠陥品だ。
最終回の最後の最後、「これが終わりでもないのだから…」の後に
デジヴァイスの音が入ってない。
初リリースの時、そのためだけにバイトして買ったやつなのに…
マジでショックだ。なんでよりによってそこなんだよ!!ありえねえ。

今まで気付かなかったのも大概だけど。ちょうどパッケージが違うしもう一度
BOX買うべきか、BDが出るかもと思うと足踏みしちゃうなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:15:35 ID:M/L2Qxhc
デジモンストーリーの効果音(コマンド選択のときとか)ってデジモンワールドと同じなんだね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:14:06 ID:MPvZTwIc
>>538
そんな欠陥ってあるのか?
バンダイビジュアルに送りつけてみたら?
うまく交渉すれば無償でディスク送ってくるかもしれんし、または有償でディスク送ってくれるかも
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:26:36 ID:OyLRxSh9
>>539
最近デジモンレーシングやったんだけど、それも同じだった。
ていうか、ほとんどのデジモンゲームに同じ音が使われてるよな。
細かいところだけどなかなかうれしい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:52:12 ID:XGnbvXn1
スレチかもしれんが、デジモンのアニメ小説1巻の109ページの挿絵の作画がひどい件についてw
パタモンが特に
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:00:15 ID:QAn4QYxB
>>539
やっぱり同じなのかw
あの音好きだわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:09:56 ID:VvRaDRBP
>>542
あれアニメからの流用じゃん、ひどいっつーか手抜き
ページもチョイスもおかしいし。まぁ見切り発車で失敗したパターンだろうな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:49:47 ID:5Nv4UECw
>>539
デジモンストーリーの場合は
ステージ音楽の中にもアレンジされて収録されてるのがある

なんというか、ワールドシリーズの後継者っぽい感じだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:15:17 ID:JzxA92P6
デジモンシリーズって低血圧の人間キャラ出なかったよな
「クール」と言われてるキャラにも低血圧設定の奴いなかったし
「クール」と言われてるキャラも「高血圧じゃねえのか?」ってくらい激しいし
唯一低血圧っぽい無印21話のヒカリだって風邪とあの演出が原因だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:18:33 ID:XRgmQp2x
クール=低血圧なの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:20:48 ID:JzxA92P6
>>547
まあ落ち着いてるからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:20:38 ID:HjdfWYp7
そもそもアニメとかに低血圧描写なんか必要ねーだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:50:08 ID:n6bKBWM8
こいつはマルチの荒らしだからスルーでおk
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:44:38 ID:JzxA92P6
「クール」と言われてるキャラも「クール」な割りに
皆言動が激しすぎるんだよ。若い癖に高血圧かよ
だからシリーズで1人くらいクールかつ低血圧だって言われるキャラいても罰が当たらない
野球部でなくても武道家でなくても喧嘩っ早くなくて結構
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:54:18 ID:jRZuV02o
23話の賢は低血圧っぽいと言える?
あれは病んでるだけか
自分が低血圧だからか低血圧っぽいってよく分からない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:01:57 ID:JzxA92P6
>>523
その通りあれは病んでるだけだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:21:12 ID:XRgmQp2x
激情家=高血圧?w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:09:20 ID:QxVw/xv0
5作もシリーズ出したんだからそういうライバルキャラが1作くらいいても良かった
何作とも朝から主人公と並ぶ激しい、体力馬鹿キャラみるのは飽きる
まあライバルキャラに限らず、実際に低血圧キャラはいなかったけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:15:17 ID:F3Etfhl8
ライバルが、秘めた激情を隠すクールキャラっつーのは王道だし
最初から最後まで冷静なのは見てて面白くないし成長のさせようもない。
アイデアとして出すのは別にかまわんけど、俺は面白くないと思う。
男の子向けアニメだし、熱い気持ちがねーと燃えないな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:18:28 ID:+MhjqgGK
なんかちょくちょくデジモンを『完全ヲタ向けアニメ』の枠に入れようとする奴がいるよな。
以前に製作会社替えてリメイクとか言ってた奴の設定も酷かった。
子供番組だからな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:57:36 ID:j0m3kqDH
「デジモンアニメって○○なキャラいないよね?」
って話題たまに見るけど、そういうキャラがいないと何なのか、
いたら何かいい事があったのか、よく分からんw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:50:22 ID:JRqNhW8T
チラシの裏で悪いが新鮮さを狙って
こんなシリーズも出せばよかったのに
ハーレム要素もありで主人公がパートナー持ちの異性キャラとフラグ立てる

主人公・・・小5。ツンデレ。パートナーは4体。
メインヒロイン1・・・小5。優等生で穏やかでかわいいタイプ。
メインヒロイン2・・・高1。不良でクールで薄幸の美人タイプ。
ライバル・・・中2。アイドル。ツンデレ。メインヒロインの弟。パートナーは2体。

テイマーズのヒロカズ達のポジションとして
サブヒロイン1・・・小6。ボイーッシュ系。活発。サッカー部。
サブヒロイン2・・・小3or4年。眼鏡。知的系。生真面目。剣道習ってる。
サブヒロイン3・・・小5。男装美少女。爽やかな腹黒。パートナーは2体。
主人公の友人1・・・小5。小柄でかわいい系。毒舌。ツンデレ。
主人公の友人2・・・小4。甘えん坊。泣き虫。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:55:31 ID:248vreOh
わかってるならチラシの裏に
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:58:50 ID:JH8J3X0+
>>559
すげー>>557の言う典型みたいなのが早速w
子供番組で「ハーレム」とか「フラグ」とかw

こういうの新鮮な(笑)設定を書いてる方って毎回同じ方なんですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:30:37 ID:mPXoKGFW
>499>513>559
これ同一人物だろ
ひでぇ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:04:47 ID:WTbj12eW
キャラと言えば
ヤマトってキャラ紹介でよく「クール」って書かれてるけど
ヤマトがクールっぽいのって外見と立ち位置くらいじゃね?と昔から思ってた
似たようなポジションの輝二は一匹狼から徐々に打ち解けてくって描かれ方だけど
ヤマトは割と序盤から大口開けて笑ったり、食べ物にがっついたりしてるよね
王道をちょっとハズしてる感じで良い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:41:30 ID:xDaBjVIp
ヤマトの設定(クールで文武両道(笑))はもはや嘘なのは言うまでもない。
スタッフも違うキャラになった事は認めてる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:53:36 ID:hiHxQFIJ
デジモンに限らず初期設定の放棄は多いがな。
デジモンシリーズではフロンティアが特にそうだった。
友樹のパズル好きなんか劇場版でしか活かされなかったし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:07:55 ID:oyX22t/5
初期設定放棄して来たからこそ、それぞれの成長を描けたのかもな。
ある意味では仕方ないんだろうな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:12:25 ID:8VCi3bio
無印はデビモン編の頃が主役も一番輝いてたし(デジモンも含めて)
ストーリーの描き方も一番良かったな。

ヴァンデモン編からどんどん落ちて行ったな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:04:01 ID:Nx8X+me7
>>567
デビモン編厨乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:14:36 ID:/wEhO8So
なんだそのピンポイント
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:17:54 ID:9OBlffc9
成熟期がボスを張るだなんて後のシリーズじゃ考えられなかったよな
ルーチェモンは別として
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:24:51 ID:hiHxQFIJ
フロンティアは1話目から完全体だし、セイバーズは最初のボス級キャラが究極体だもんな。
次のシリーズでは1話目の敵が究極体だぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:31:30 ID:b6Ih5QIp
しかし成熟期でも闇の力を持つデビモンってのは本当に恐ろしい存在だったな、
それこそ風呂1話のケルベロモンなんかがまったくの雑魚にしか見えないほど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:32:39 ID:3tgJepT2
休みだから流石に今日は図鑑の更新なしか
また来週にまとめて4体だすのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:03:10 ID:XcavsaQu
主人公のライバルポジションキャラと言えば1作くらい
儚げなタイプの奴出して欲しかったな
気弱でオドオドするタイプでなくミステリアスな感じの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:28:49 ID:X8sfUGZz
例えばどんなキャラ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:40:54 ID:UCrLRUxC
東映のランキングのサイトによると賢が「儚げな雰囲気がただよう・消えてしまいそう」と書かれてたが…
視聴者には儚さが軟弱さに感じられてる事も多い気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:31:30 ID:30B9l22A
デジモンはみんな儚いぜ
578こんな物を見つけた:2009/03/21(土) 13:39:57 ID:+gl1yaIZ
        _∧_
         \    ヽゞ
         < @=@ > 光子郎!エロいの頼む!
   ヽwww (´<_ ` )  
    ゛ ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニ◇/   Ω  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
  嫌ですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:12:19 ID:5Qaactj8
>>576
あれは気弱、へタレだからNG
クールな感じじゃないと
>>575
今までそういうのデジモンにはいなかったぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:01:24 ID:X8sfUGZz
>>579
デジモンだと該当するキャラがいないから他のキャラで例を出してくれって言ってるんだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:26:29 ID:5Qaactj8
>>580
クールでミステリアスな感じ
極端な話、綾波テイストみたいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:39:21 ID:HwPYQzok
デジモン初代、02はよかったんだがそれ以降は個人的に嫌だったな〜。テイマーズはまだいけたけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:47:21 ID:w7FuTTfr
>>582
止めなさい
具体的な意見も言わずに個人的な感情で作品叩き…
人を不快にするから止めなさい
俺に…同じことを二度言わせるな!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:51:30 ID:HPPkATVE
俺は仮面ライダーも好きだし見るけど、ここはデジモンスレなんだから分別を持てよ
荒らしてるつもりなら二度と来んなクソガキ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:21:00 ID:3vIzj3U1
今年もBS辺りで再放送してくんないかな〜
去年は丁度家に地デジ導入したのとギリギリの差で終わったから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:28:17 ID:X8sfUGZz
>>581
やっぱりクールでミステリアスと言ったら女の子になっちゃうか
男の子を想像しようとしたがイメージ沸かないな
それでライバルポジにするなら主人公も女の子になるんかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:31:51 ID:+gl1yaIZ
お姉さん的な人間の女の子とやんちゃな弟的なデジモンのパートナーが
主役のアニメを見てみたい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:11:38 ID:w7FuTTfr
>>584酷いなあ
僕は>>582を曲がりなりにも注意したのに>>584は叩いてきた
注意こそすれ荒らしと言われる筋合いは無いなあ
>>584>>582と同じで感情的に叩く荒らしなのか?違うだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:17:01 ID:QQkGvlF1
何このキチガイスレ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:21:35 ID:HPPkATVE
触れた俺が悪かった
みんな以下スルーで頼む
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:31:25 ID:w7FuTTfr
悪かった言い過ぎた
ネタとして言ったつもりが過剰反応されるとは思わなかった
すまん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:08:06 ID:DEEp0mBO
最近カードアリーナのプレイ動画にはまってる。当時買えなかった。
やりたいと思うけど、ゲームする時間無いんで動画で満足してる、。
いいねあれ、アニメに出なかったのデジモンにも動きがついて。
ちゃんとフォローできてる。
何で続編出なかったんだろう?

1.手札事故と読み間違えが多く、難易度が高かった。
2.大量にデータが入れられなかった。
3.動きが表現出来ないデジモンがいた。
4.リョウの扱い。

1は、手札増やしたり、コスト性にして使えるカードを増やせばいいと思う。
3は、技が表現できないデジモンには、新たに追加してやれば多少問題ないと思う。
4は、難しいね。リンクしてリンクしてないからな。だからといって出さないってのもないし。
2は、2枚組だとデータが分かれるからな。
2と4が理由かな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:12:53 ID:0MLo+waA
>>592
プレイ動画を見る時間があるのならゲームする時間もあるのでは…?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:14:41 ID:HPPkATVE
アリーナ自体が続編だからだろ
3作出せるゲームなんてシリーズ化しない限り滅多にないし

アリーナなら中古で安いからプレイしてみろよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:39:09 ID:KzVCk56x
そういえば、なんでアリーナのサウンドトラックは発売されなかったんだ
けっこういい曲あるのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:45:12 ID:+p/oe3dL
>>593
話すと長くなる・・・。

>>594
続編出ても良いのに、出ないのって何でだ?
バトスピ、デジスト、ワールド1など。
変に新しいの作るよりは良いだろ?

>>595
そうなのか?
出すタイミング逃したとか、サウンドデータを抽出すればいいと思ってあえて出さなかったとか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:08:46 ID:GHOj36eU
アリーナのButter-flyはテンション上がる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:37:14 ID:llsUb/l7
ああああああああああああああ
ガンダムつまんねええええええ

デジモンやってほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:49:05 ID:Z9NY9u3B
ガンダムやポケモンや仮面ライダーに喧嘩を売って逆に玉砕されるデジモンファンの図
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:03:13 ID:M7nPWxdg
仮面ライダーは土俵が違うけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:11:27 ID:/gyh74yj
すぐに煽ったり発狂したりすることに定評のあるスレ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:01:50 ID:bZKtIOXb
バンダイ「売れないデジモンに用はありません、今日もガンダムでメシウマー」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:06:36 ID:+wyxFo5o
>>602
売れる条件って何?
どうすれば良いんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:20:03 ID:ppRl4EQQ
無印の世界観の良さは異常だったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:47:43 ID:+m3ONowo
>>602
バンダイ社員だって自分や家族の生活が懸かってて必死だろう

デジモンの仕事を頑張っても家族にウマい飯を食わせてやれないのは明らかなんだから、デジモンに力が入れられる訳がない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:16:06 ID:cRgcvC3N
メシウマ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:26:54 ID:lHKhiUcP
無印の後半のグダグダ感は
シリーズ1異常ね。

出だしはシリーズ1いい感じだったんだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:13:35 ID:cUxIs5B8
グダグダ?カツカツならわかるけどグダグダではないだろ
少ない話数で戦いとさらなる成長を描こうとがんばった結果だ。俺は好きだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:58:52 ID:+m3ONowo
>>607
デビモン編厨乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:21:46 ID:ziTyRtZH
個人的意見だが、どのシリーズも2クール目が少々gdgdだと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:50:12 ID:ceEIzSQG
無印スレがレトロになってゆく〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:13:24 ID:ceEIzSQG
「気がついたらあたし、お母さんと同じことしてた。」って言うけど、
ホントに同じことしてたって言うなら、
「ピヨモン、それでも私のパートナーデジモンなの?座ることもできなくなるような
戦いなんかやめてしまいなさい。」って言わなきゃいけないわけで。

やっぱりあの回は、「どうして分かってくれないのよ〜」って言うセリフと家庭問題を出したことで
うまいことごまかせてるなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:28:38 ID:KvQTI7/k
別にそんなこと言うまでもなく、空はピヨモンが戦おうとするのを止めてただろ
普通に母親と同じことしてたんじゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:30:28 ID:cUxIs5B8
いやしてるじゃん、
負傷してなお戦いたいピヨモンを止める空は
ケガをおしてサッカーの試合に出ようとする空を止める母といっしょ
その身を思えばこその行動で、でもその言い方、伝え方がよくなかっただけで。
親の心子知らずとはよく言ったもの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:38:08 ID:ppRl4EQQ
スレチを承知で聞くけど、
デジモンのモンスター図鑑的な書籍って
デジモン大図鑑―デジタルワールド研究白書だけかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:43:00 ID:ghECoU/1
以外とカード系の書籍の方がデジモン数が多かったりする。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:37:54 ID:uFCr7fLH
まぁ、どの本も全てのデジモンは網羅してないから総数調べたHPをネットの海に探しに行けばいいんじゃない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:05:58 ID:2AZUDg8c
2009年3月3日19時〜21時にかけてフジ系列で放映された『ドレミファドン!』とい
う番組の「アニメソングのイントロクイズ」と言うコーナーで、フジ系列のアニ
メだった『デジモン』シリーズのイントロが一度も出題されなかった。皮肉にも
当時デジモン放送開始30分前に放映されていた『お邪魔女どれみ』(フジ系列では
ない)のイントロは出題された。
『デジモン』シリーズは逐次5作品放映され、その期間はのべ5年になる。にも関
わらず同じ系列のテレビ番組で採用されないと言うことは、もはや見放されたと
言わざるを得ないのか。
今年の放送一回目と言うことで見放されたとまでは断言しがたいが、デジモンフ
ァンにとっては実にフジの行動に憤りを覚えたに違いないだろう。
続く同年3月8日に朝日系列で放送された「懐かしアニメ第一話&最終回50連発」と
言う番組でもなお最終回が印象的だったデジモンアドベンチャーでさえランクイ
ンしていなかった。10周年ということもあり期待していたファン達はさぞかし辟
易しただろう。(放送系列が違うので仕方ないが)このベスト50とは一万人の人々
にアンケートを採ったらしいのだが、(個人的にデジモンに投票した人の数が気に
なる)フランダースの犬の最終回が毎回ランクイン等のマンネリ化もともない、こ
ういう番組自体がマンネリ化しているので仕方の無いことだが、今後そういう番
組が改良されるならデジモンランクインも是非検討して貰いたいところである。
類似番組で「アニメ声優云々」「アニメソング云々」と言うのも極稀に放送され
ているが同様である。今後からは画一的にならぬよう配慮して貰いたいものであ
る。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:08:51 ID:2AZUDg8c
さて10周年ということで3月8日放送の「ゲゲゲの鬼太郎」の 合間の宣伝でデジモ
ンの事を取り上げると思われたが、それとは裏腹に来月から放送予定の「リマス
タ版ドラゴンボール」の番宣をしただけだった。個人としてはデジモンシリーズ
のデジタルリマスター版を放送して貰いたかったのだが、何れにせよドラゴンボ
ールはここ数年の間に執拗に手当たり次第放送されすぎである。正に放送情勢複
雑怪奇である。
個人が一番気になっているのは、本当にデジモンは風化しきったかと言うことで
ある。Vジャンブから姿を消したり、今、現にネットの中だけに人気が有るようだ
が、それだけでは駄目なような気がする。そもそも風化した原因はデジモン(アニ
メも含む)にあるのか。答えは否であると思われる。例えばデジモン関連のCDやDVD
はどうであろうか。決して売れていないわけではない。主にネット以外で宣伝し
ない業者に責任があると思われる。これが先程述べたアニメランキング、アニメ
ソングに関する番組で取り上げられないと言うこととつじつまが合うように思わ
れる。万人に知れ渡るようにもっと地上波で宣伝して貰いたいものである。いく
らデジモンがデジタルな生き物(且つ番組)だからと言ってほぼネット任せの宣伝
等に頼るのは間違いである。やはり地上の電波を使い、更にデジモンシリーズの
再放送を徹頭徹尾すべきである。すれば必ず再び人口に膾炙し、今時の子供の心
をそして10年前子供だった人たちの純粋無垢の心を掴み、「デジモンって面白い
んだね」「大人も楽しめる凝った作りだな」「この歌懐かしいよな。当時は10
才ぐらいだったかな。」「当時の風景描写懐かしいな。」というような心証を与
えることだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:10:31 ID:2AZUDg8c
デジモンは本当に色んな面で割りを食っている。デジモン5作品各々の質なんかで
は決してない。デジモンをサポートしている業者の責任である。
全ては地上波によるデジモンシリーズの再放送の施行。運命は此れに委ねられて
いると言っても過言ではない。
せっかくの10周年。これもネット通の人しか知らないことだろうと思われるけれ
ども、暗暗裏に記念CDを出すのではなく、ダメ元でも構わない、是非TVで宣伝し
ながら出して貰いたい。
10周年に当たる今年、フジテレビには10年前に放送したデジモンの事を是非とも
思い出して貰いたい。あのアニメあの旋律を一体誰が忘れていようか。少なくと
も脳の片隅に残っていると思う。

『デジモン地上波再放送』
一日千秋の思いで待っている。
ネットだけのデジモンにそろそろ終止符を打たないか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:41:01 ID:OlkI3TR4
ななめ読みとは面倒だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:00:01 ID:4k3ynbd3
デジモンにそろそろ終止符を打たないか

まで読んだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:49:21 ID:+9tsF2t1
>>622
お前、そこまで読んだのかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:16:07 ID:/EAV8Z7a
そういう意味なのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:11:45 ID:1BEMoedw
Vジャンプでのデジモンは人気が無かったの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:49:53 ID:mSnS2CCl
人気無かったから漫画連載も特集も無くなったんだろ
ガンダムみたいに氷河期から復活させたいなら何かしらインパクトあるものをしなきゃな、まあ今更無理か
ブランドも大した力無いし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:14:22 ID:ShuYOymD
ポケモンみたく、初代から人間キャラ使いまわしし続けてれば人気はそれなりに維持できてた…かな?
テイマーズが無かった事になるのは避けたいし
複雑なものだね…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:29:35 ID:mSnS2CCl
デジモンはガンダムと同じで各シリーズがあるから良いんだろ
つか何故にそこにテイマが出てくる?これはデジモン全体の問題だろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:41:42 ID:P59tcWY6
>>627が個人的にテイマが好きってだけで書いたんでしょ

「ずっと同じキャラ」で「人気も維持する」、これを両立するのは凄い事であって、
「ずっと同じキャラなら人気を維持できる」訳ではない
そんな単純なロジックがあるなら簡単に且つ安定的に大儲けができるね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:43:56 ID:ShuYOymD
デジモンが終わった原因はわかりきっているだろう。
和田光司&AiM外したのと声優としての実力がない女優を声優に起用した点だ。
まぁ、海外に輸出する時点で歌手チェンジ現地語吹き替えだから国内限定だろうけど
テイマーズの名前出してみたけどもちろん無印が一番好きだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:48:41 ID:8tbzalfE
>>630
「もちろん」って言い方がうざったい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:17:47 ID:k/gsa2De
細田守の新作の時、ウォゲをアンコール上映してくれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:11:06 ID:o1SXxPcA
和田とAiMを外したのって、セイバのことだろうけど
実際デジモンアニメの最盛期は02だからね。残念ながら。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:33:19 ID:yT62AnEF
上の3レスにかけての超長文をフジに送りつけてやりたいな。

ドラゴンボールこそ風化してるだろ
しかもこのタイミングでGTやるとかデジモンを愚弄してるとしか思わないな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:35:15 ID:3ZWGwsPV
ドラゴンボールのほうが人気あるんじゃね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:18:42 ID:X2K8pfYk
ドラゴンボールに喧嘩を売って逆に玉砕されるデジモンファンの図
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:47:27 ID:5vPIbtch
ダイナマイトSHUの歌もセイバーズらしかったのに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:31:36 ID:dM5M7QqM
まあ一番の原因はファンがクソだからだろうね
このスレ見てりゃ分かる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:57:47 ID:qLNVSRbk
>>638
禿しく同意。
和田光司のblogの、ファンのカキコミが痛すぎて笑えるwww
和田光司はデジモンで売れたが、デジモンのせいで売れなくなったかわいそうな歌手。
というか、和田光司のファンは和田光司を一人の歌手としてより、デジモンの主題歌を歌う歌手としてしか見ていない。
なにかしらにつけて、いまだに和田光司とデジモンを関連づけようとする。
もうデジモン終わったんだし、一人の歌手として見てあげようぜwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:00:47 ID:BuwrIotr
ヘキサゴンで走者が帰る度にThe Biggest Dreamer流れててワラタw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:02:57 ID:HdxlPiFO
>>640
kwsk
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:18:13 ID:yT62AnEF
その時間帯10ch見てたよorz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:40:00 ID:DbA89D52
>>641
ヘキサゴンメンバーで野球やってて
得点が入るたびにイントロが流れてた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:21:38 ID:i0KlGYWR
和田光司の新曲買った人いる?
どうだった?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:18:00 ID:TMO4Y2Iw
>>643
そうなのか。ありがとうです。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:45:35 ID:q1kJkA8m
マジレスすると新作が出来る作品ってある程度は人気高い作品ばかりなんだぞ
人気高い作品ならファンも多いし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:48:50 ID:oS7XNBqN
それは勿論当然。
だが、世の中にはなんで続編ができたのか理解できない作品が多いのもまた事実。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:58:31 ID:hd/jG5M8
人気はあるけどそんなに名作じゃないってものも多い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:19:07 ID:kwH6DqkB
人気と出来はイコールではない
人気があるものは出来がいいとは限らない
出来は良くても人気がないものもある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:22:10 ID:67UoA7J5
みんな知ってるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:07:19 ID:GQ/IOJSP
関西住なんだけど今おじゃ魔女の再放送他局でやってる
デジモンも是非やって欲しい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:08:26 ID:GvSylNYJ
新作が出来る理由ってファンの多さと制作費次第だと思うが違うのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:15:20 ID:V2TKwhL9
日曜朝のアニメで重要なのは、玩具ゲーム映画等での売上。
ファンが多くても、売上が少なければ続編や新作は出ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:25:39 ID:n+33EfK8
その売り上げが制作費か?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:28:59 ID:GQ/IOJSP
売り上げ低下→デジモン破綻→和田さん破綻?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:39:26 ID:n+33EfK8
商品の売り上げに左右されるのって番台が特に顕著なのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:44:44 ID:V2TKwhL9
利益を出せないアニメは、それ以上続編作らせないだれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:41:04 ID:DeYMzMBF
Vジャンプで連載されなくなったのが明確だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:47:33 ID:t+tDwh5k
テイマーズはキャラ(アドシリーズより年相応)や
モンスター(可愛い系目立つ)に反してストーリーは一番シビア度高くね?
テイマーズとアドの登場キャラが正反対だったらカオスだったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:37:17 ID:WBoiKjcY
そもそも男児向けでバンダイが後ろに立ってる時点で番組自体がCMみたいなものだしバンダイに金が入らなきゃ容赦なく切られるよ
戦隊もライダーもアニメも一緒(ガンダムは狙ってる層が違う)。
ファンがどう思っていようが制作側にとってはそうとしか思われてないんだから

お前ら、デジモンが好きだ好きだ言ってる割りには放送中にデジヴァイスとか超進化とかDrealとか買ってなかったんだろ?
どうせクオリティがどうのこうのって難癖つけて財布の紐縛ってた奴ばっかだろうけどな
たまに「こういうのは売れないとわからせる為に買わない」とか言ってる奴もいるけどさ、完全にただの言い訳だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:39:03 ID:CX56ytE6
>>660がいいこと言った
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:35:50 ID:bq425gsw
デジヴァイス買ったのに…超進化も買ったのに…CDも、本も!
チクショウ……

放送当時はデジモンなら何でも買ってたな
アニメ以外も
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:22:21 ID:/ilnY4bE
俺も買ってたけど
年齢的に恥ずかしいのも我慢して買ってたけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:05:19 ID:XzVVv8oq
当時は小学生とか中学生だから財布の紐縛るほど所持金ないだろ
小遣い何万と貰えるボンボンじゃないからデジヴァイスやチョコエッグ買うので精一杯だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:05:36 ID:4h3jPZy5
デジモンアナライザー買ったのは俺ぐらいだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:29:40 ID:xC9rINKi
>>660
欲しくても買ってもらえなかった俺の立場はどうなるんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:48:50 ID:uNuog6UF
値段の問題は特撮も同じじゃね?
戦隊のロボとかライダーの武器のほうが高いぞ
それでも毎年安定して売れてて潰れずに続いてるのはなんでだろうね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:16:42 ID:XzVVv8oq
特撮とアニメを同じ天秤にかけるなと何度言えば(ry
おっさんやIKMNに釣られた子持ち主婦が買ってるんだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:01:26 ID:gRoG2CHy
フロンティアのディースキャナまではデジヴァイス類は一種類ずつ持ってたが。
セイバーズのic(バースト)も今度買ってみるか・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:16:51 ID:EBhJCE0t
2週間連続で図鑑更新ありませんでしたね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:59:36 ID:blYXoT4e
カプリモンのURL変じゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:24:37 ID:EBhJCE0t
ああ、誤植は有名だが、目に付き難いURLでの綴り間違えもよくあるんだよな
セイバーズの頃だったか、URL手入力でiCの進化表が更新される前に
ページを探すってのをやってる人が何人かいたもんだが、
たまに見付からないのは綴り間違えだったんだよなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:56:28 ID:XF+Dmu7q
スレチかもしれないけど、デジモンワールドXやデジモンバトルクロニクルの攻略本って販売されなかったの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:17:18 ID:q/4uHCB/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:45:28 ID:BipLN8i6
仮に利益重視だとしたらデジモンはどう足掻こうがもう終わったも同然だな
大体10周年って言い方おかしいしな
恵まれなかったデジモン気の毒に
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:23:51 ID:ZNH0nl78
仮にまたアニメを再開するにしても正直今の東映じゃ期待できないけどね
今日の鬼太郎もかなり酷い打ち切りエンドだったらしいし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:57:58 ID:POoWTvC6
鬼太郎は酷かったな…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:01:49 ID:BipLN8i6
極悪卑劣極まりないな東映は
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:13:28 ID:c7603YJy
そこはバンダイにしとこうぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:24:56 ID:1Lr7ftSK
だよね
東映のスタッフさん達は何時でも再開する気満々らしいし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:04:05 ID:0VQZVQN0
社員だって生活がかかってるんだ

未来性の無いキャラクターが切り捨てられるのは仕方ない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:17:40 ID:4S2JNoDL
未来性がないっつーか、調理の仕方が悪い
どんなにいい素材でも真っ黒焦げになるまで焼けばただのゴミになる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:56:10 ID:9XEae15y
デジモンもそれぞれ時代に合わせた作風にすれば受けたかもしれないけど
懐古厨がそれが許さなかったんだろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:53:00 ID:MrfLJ9MK
なんかデジモン図鑑全部揃わないまま終わりそうで怖い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:45:18 ID:Dvl60Pdb
スポーツで言えばデジモンがサッカー、ポケモンが野球だな
国内での注目度が全然違う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:49:45 ID:F1l1ECpo
ええ!?
その例えはちょっと・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:15:06 ID:xafmEjod
ポケモンが野球ならデジモンはカーリングぐらいだろ
一時期ちょっと流行りかけた
いやこの例えもどうかと思うけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:02:12 ID:xTzIaeCh
懐古厨が「ゴーグル!和田!AIM!キャラデザ!」とかマジウザイからな
新しい挑戦を続けるガンダムやポケモンみたいに続くわけない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:35:49 ID:iY07yKIp
00はひどかったがな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:07:35 ID:36GL1Ieg
いやポケモンよりは
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:21:10 ID:ygpADpqQ
生き残ったもの勝ちだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:47:12 ID:Edzeu1X8
あんでもかんでも懐古厨のせいにすりゃいいってもんでもないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:13:42 ID:fpgwn6pk
「こんなのデジモンじゃない(笑)」
この一言がデジモンをダメにした
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:59:45 ID:bweGVWq/
幼児はどうだか知らないが今の小学生中学生は10〜数年前と感性違うんだろ?
デジモンは全体的に時代先取り、時代遅れだと思われたんじゃないか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:13:10 ID:RmS0boF8
今の小中学生はどんなもんが好きなんよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:18:50 ID:bweGVWq/
>>695
マセてるイメージはあるが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:35:34 ID:Je6uyMUT
「デジモンばかり戦わせて自分達は見てるだけなのはやめよう(笑)」
この一言がデジモンをダメにした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:55:10 ID:36GL1Ieg
デジモンチャンピオンシップ
Video Game 2008-02-14 1,000円

デジモンストーリー ムーンライト(特典無し)
Video Game 2007-03-29 3,500円

デジモンストーリー サンバースト(特典無し)
Video Game 2007-03-29 7,769円

デジモンアドベンチャー 絵コンテ細田守 (ANIMES...
単行本 2007-05 3,150円 16回クリックされました

デジモンストーリーサンバースト&ムーンライトパ...
単行本 2007-03 1,200
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:56:46 ID:36GL1Ieg
誤爆
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:22:11 ID:vZFykF93
まぁ00みたいになるなら新作は要らないような気もするよな。
セイバみたいにキャラデザ変わる位ならみんな許容範囲だろ。
ある程度の内容のクオリティさえ保ってくれれば
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:25:53 ID:WQVff+vu
00アンチ乙
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:53:17 ID:vZFykF93
>>701 例えに使っただけなんだが、気分を悪くしたならすまなかった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:06:25 ID:10JgoGlf
っていうか>>688みたいな文句つけるやつなんて性場の一時期にいただけでとっくに滅びたろ
それももう何年前って話。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:35:31 ID:R9QAuyyt
>>686-687
国内のサッカーってIKMNに釣られた黄色い声援ばかりで
腐がたくさん発生したデジモンと残念ながらそっくりだろ・・・
海外じゃメジャーな辺りもぴったり
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:25:52 ID:eHoN/BkJ
>>700
セイバ放送時もセイバに対して似たような事言ってたよね
ガンダムやポケモンが売上好調・新規購入ファン獲得していてデジモンは超衰退してるからってそういう時だけ都合よくセイバを利用しないでくれる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:27:44 ID:8IjDUYOt
>>705 意味不明だよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:16:08 ID:HReYognL
どいつもこいつも勝手なイメージで語りすぎ
誰と戦ってるんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:39:28 ID:p9NoT0gM
一番手強い相手は心にいるんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:11:01 ID:2cKc+5l3
新作やれとは思わないけどゼヴォみたいなTVスペシャルやってくれないかな
あれはなんであのタイミングでやったの?

つかせめてロイヤルナイツ全部出してほしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:02:40 ID:2963oSCA
>>709
もうデジモンは終わりじゃね?
新作どころか、メディア展開もほぼ完全に終了した感じだし。
残るは和田光司のButterflyリメイク版リリースだが、和田光司もデジモンと共に消えていくのかと思うと(T-T)

和田光司はデジモンで売れて、デジモンと共にメディアから消えていくんだな。セイバーズ終了したくらいから、本格的に歌手活動再開すればよかったんだろうけど、デジモンに頼りきりすぎてデジモンファン層以外からの支援がないからな。

とりあえず和田光司ガンバレwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:27:29 ID:qXB+/NNc
デジモンほど冷酷な仕打ち受けたアニメはそう無いな。
いっぱいCDだしても、
ドラマCDまで作っても、
結局切り捨てられたんだもんな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:11:28 ID:xSf39lPr
>>709
映画でやろうとしてたのができなくて、でもほっとくのも勿体なかったから

>>711
なんもしてもらえず捨てられてきた他の多くのアニメよりよっぽどマシじゃね
一時期の流行り廃りにしがみついてるだけの俺ら
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:20:33 ID:gguYpgy+
何で映画にしなかったのかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:37:16 ID:uzbJmLZd
>>711
いっぱいCDだし「た」、ドラマCDまで作っ「た」
過去に華々しい成績を残していても、それが続かなければ続編はないのは仕方ない
セイバの例があったから、また復活してくれればいいが、新作デジモン商品0ってのは
風呂〜セイバ間より酷い事態だからな
少なくとも1年に1回は新作が出ていたデジモンカードも完全に終わっちまった

>>713
寧ろ当時映画化決定の記事を見た時、「何で映画にしたの?」って思ったくらいだがね
映画やっても赤字だろうって思ってたから
視聴率やDVDの売り上げはどうだったんだろうな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:02:26 ID:7fm9c4nz
視聴率は5ぐらいだったかな
まあ正月で皆帰ってるだろうからね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:11:46 ID:2963oSCA
>>711
デジモンと同じようなしうちに、現在の和田光司はあっているんだがなwww
デジモンファンが和田光司をデジモン主題歌歌手としてしか見ないから、デジモン以外の仕事がこない。
つまり、デジモンのメディア展開が完全に機能停止した今、和田光司の歌手活動も機能停止する可能性は高い。

あ、もう機能停止しかけてるよねwww

本当、和田光司が一番デジモンによってひどい目にあってるよね;
本当なら、わずかな可能性だが、普通の歌手として活動できたかもしれない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:23:32 ID:GHxCAT3X
>>ID:2963oSCA
にわか臭がプンプンする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:32:00 ID:udQ5Rn9F
何年も前、10年以上前に終わった漫画アニメでも
未だに朽ちない作品扱いされてるものもあるのな
デジモンはその作品にはなれなかったんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:19:58 ID:2963oSCA
>>717
にわかはどっちなんだwww
あなたもどうせ、和田光司=デジモン主題歌歌手で、「Butter-flyは神だ!!」とか逝っちゃてる、典型的なにわか和田光司ファンのデジモンファンでしょ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:28:06 ID:Jev6ou15
和田さんにデジモン以外の仕事がないというのをファンのせいにする思考回路がたまらない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:28:51 ID:2963oSCA
>>718
再放送されてるし、とりあえずデジモンは結構知っている人多いから、一応名作になるんじゃないのか?

まあ、もうデジモンでやるべきことはだしつくしたんだし、10周年で完全にデジモンのメディア展開終わらすのは正解じゃね?

変にネタないのに、ぐだぐだやるからセイバーズは失敗したし、和田光司もデジモン脱却ができないんだ。
デジモンはここらで幕引きするのが、ファンにとっても、制作側も一番なんだよ。

特に和田光司にとってもねwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:21:16 ID:WQ7HGfLO
ファンが和田さんの仕事を取ってくるとでも言うのか
仕事したいなら和田さん本人が取ってきて活動するだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:58:37 ID:Uzokmr9z
図鑑更新されてた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:01:26 ID:2963oSCA
>>722
誰もそんなこと言った覚えないがwww
俺が言いたいのは、例を挙げると実際、セイバーズの主題歌、和田光司のヒラリという曲は、ファンが主題歌は和田光司がいいと熱望したから実現した。製作会社が和田光司に歌わせたら、デジモンファン=和田光司ファンだから売れると予想したから。
つまり、和田光司にデジモン関連曲歌わせたら売れるから、和田光司の元にはデジモン関連の仕事依頼がくる。
が、それ以外でのファン層がいないため、製作会社からしたらデジモン楽曲以外は売れる見込みがないから、仕事依頼したくない。
つまり、制作側からもファン層がデジモンファンというイメージが定着しているため、なかなか普通の仕事を依頼できないんだよ。

たしかに和田光司が仕事を選ぶが、仕事が入ってこないのと、内容がデジモン関連ばかりだから選択肢が限られてくる。
まあ和田光司に限らず、芸能人にいえることなんだけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:38:34 ID:bP6sDILX
>>724
和田がデジモンによってひどい目にあってるって言うが
デジモンが無ければ和田は始まってすらいなかったぞ
何しろ他オーディションで不合格もらって終わってたはずの人だったんだからな
そのわずかな可能性も断たれてた訳だ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:46:43 ID:HRrilDwT
>>723
うお、マジだ
良かった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:16:53 ID:wzSO964U
>>723
図鑑見て思うんだけど、
まだ未発表のデジモンをこれで出したりはしないのか?
せっかく継続してやってるメディアがあるんだから、使う手はないと思う。

ところでまだ未発表(説明文だけ&名前だけ)って、
キーモン(インプモン幼年期1)、テクノドラモン、ジェネラモン、ホーリーデジタマモン、
バンチョー系4体、聖騎士2体、12神6体で合ってる?
一応D.V.Rってサイトで調べた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:29:09 ID:Yn/3mdQ/
つーか今になって和田についてこんだけ語ってる時点でにわか
そんな話題も何年前のものだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:39:15 ID:HRrilDwT
>>727
>一応D.V.Rってサイトで調べた。
おりこうさんだね
でも、図鑑更新ネタの為だけに公式画を書き下ろすとでも思ってるのかい?
イラストレーターさんに絵を描いてもらうにもお金が必要なんだよ、ボクちゃん
一般公募デジモンだって公式画に書き下ろさなければ見れたもんじゃない

まして、>バンチョー系4体、聖騎士2体、12神6体なんて、設定から作らなきゃな
第一、そんなそっけない方法でこんな重要な奴らが発表されたらいよいよデジモン終焉だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:41:38 ID:2963oSCA
>>728
はいはいwww
前々から思ってたが、もうButter-flyリメイク版リリースで、ふっ切れたよwww
和田光司を叩く以前に、もう和田光司がかわいそうに見える;
なんか、叩くと粉々になりそうな…。
久々のリリースにも、アイデアもなければ、アーティストとしての誇りも感じない。
blogにカキコミしているファンのために、なんとか歌手活動してる感がある。
なんかもう、かわいそう;本当にかわいそう;
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:51:00 ID:bP6sDILX
色々語ってる割には情弱って分かったからもういいや
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:57:50 ID:2963oSCA
>>731
和田光司の情報自体、blog以外皆無だがwww
ちなみに個人的主観で見た、和田光司なので実際、かわいそうかは知らないwww
まあ、実際かわいそうだろうが;
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:04:10 ID:bP6sDILX
>>732
そうか、なら納得
でも実際ハリー・ポッターのポッター役の人も
イメージが定着してしまって苦戦してるらしいしな
かわいそうというのは間違ってないかもしれん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:11:13 ID:MxTvNUiJ
>>733
やっと納得していただけたかwww
イメージ変えるチャンスなのに、いまさらリメイク版だすからまたデジモンのイメージから脱却できないんだよね;
せっかくミニアルバム発売で、イメージチェンジしたかなと思ったのに…。
まさか、デジモンと共に運命を共にする気ならいいんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:16:11 ID:yyBA8fG0
言いたいことはわかったがスレチだから次からは和田スレでな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:17:00 ID:Q41bx/lw
もしまた新作があるとしたらセイバより更に作風を変えるしか無いね
いつまでも無印や和田やAIMやゴーグルに執着していたらシリーズは続かんよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:33:11 ID:PBQU2FH/
またお前か
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:06:14 ID:yka40oVV
ヒラリの話なんかみんな知ってるよ。
別にCD出してなくてもライブで海外まで行けるんだから歌手としては十分だろ。
歌手みんなが年に何枚もCD出してる訳じゃないんだぜ。

そういえば新CDのジャケット絵の感じが新しいよな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:16:33 ID:40ROlWEH
今回のリメイクは自分をデビューさせてくれたものの10歳の誕生記念みてーなもんだろ
まあ、いいかげんベクトル変えたほうがいいとは思うが
それこそ心中でもするつもりじゃなければさ

あと、ID:2963oSCA(ID:MxTvNUiJ)は敵を作る話し方しすぎ
間違ってることは言ってないのに、なんかイラッとする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:25:54 ID:GwtAEVmJ
デジモンアニメ新作キターーーーーーーーーーーーーーーーー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:28:56 ID:eEQecNL9
はいはい4月馬鹿4月馬鹿
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:14:39 ID:9hlnJTNd
エイプリルフール乙
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:08:25 ID:Ncvodqo5
この程度のネタに余裕を持って対応できないお前らが悲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:31:51 ID:kp1nAuQ/
>>738
Butter-flyのおかげでね;
というか和田光司として呼ばれたのではなく、デジモン主題歌歌手として。
結局、デジモンの恩恵がなければ何もできないのが現実。
まあ、一発屋で終わらないだけマシと考えるのか、またデジモン関連かよと思うのか…。

ちなみに俺は後者だが。
デビュー10周年と、デジモンは関係ない気がする。
未発表曲にもっと、10周年にあう曲あるだろうと。

まあデジモンファンから見たらButter-flyリメイクはうれしいのだろうけど;
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:00:28 ID:kEKkP3ow
>>744
お前はいつまで粘着してんの?
同じこと何度も書いて何が楽しいのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:31:57 ID:o/dpfxH7
鬼太郎の次がドラゴンボールと知って絶望した。
やっぱり新しいデジモンアニメでないのかなぁ
(・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:00:06 ID:nu8vlM0O
俺も少なからず期待してたんだけどな
セイバーズみたいに数年ぶりに何かしら来ないかなぁと
そのうち「もうフロンティアからセイバーズの間より時間が経ったのか」ってなりそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:48:16 ID:CWp4daFD
DB改てもう8クール決まってんじゃなかったっけ
もう鬼太郎とあわせてガッシュの3年超えるぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:53:22 ID:o/dpfxH7
俺ドラゴンボール集めて4クールで打ち切り願ってくるわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:01:52 ID:Ncvodqo5
鬼太郎無理やり打ち切って始めるドラゴンボールなんか見ない
こいつがいなけりゃ鬼太郎あと一年やってデジモン新作来たかもしれんのに・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:05:10 ID:lF+16d/p
DBファンに喧嘩を売って逆に玉砕される
悲しいデジモンファン達の図
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:53:22 ID:gbmPYPBo
ハリウッド進出したり世界的知名度を得ているデジモンとはまるで次元が違う桁外れの作品に何言ってるんだよw
デジモンはメディア展開自体打ち切られてる状態なのにww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:57:28 ID:6bclvp8v
知名度(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:03:29 ID:AfoEjLqu
ヤマト、輝二、トーマって周りに「クール」だと思われる(てた)キャラだけど
しゅごキャラ!の主人公とは何か違うよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:21:48 ID:xZGGoGH1
またお前か
一々しゅごキャラ持ち出すなよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:56:42 ID:B6Azrkk1
>>754
しゅごキャラ!のあむは口下手なのを「クール」だと誤解されてるパターンだからな
自分の内面隠すためにわざと「クール」にしようとしたヤマトとかとは違うんじゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:35:24 ID:UTCxTx2A
『〜だったけど変わった』のはスタッフの狙い通りだろ。
冒険での成長や変化を描きたかったんだから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:25:32 ID:GtpeqBvq
マジレスさせてもらうがデジモンが「何年経っても愛される不朽の作品」になれなかったのは
バンダイとファンと作品の時代錯誤が原因じゃねえの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:30:27 ID:OClqwz4R
まぁ、一時期とはいえブームにならなかった作品を考えればデジモンは運がいい方だぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:32:17 ID:wZeEYdHg
どのレスに対してのマジレスかはわからんけど、少なくとも無印は俺の中で
>何年経っても愛される不朽の作品
です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:25:06 ID:UTCxTx2A
てか、うまく2000年問題やらとりいれてたから時代的には合ってただろ。
逆にどんなのがあってるんだ?
またいつもの萌ヲタか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:56:48 ID:GtpeqBvq
>>761
その頃はまだヒットしてた時代だし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:26:53 ID:/a3CfmGp
>>761
2000年問題 >> ミレニアモンのことですね、分かります。

たしかに2000年入ってから、色々と発展した訳ですし、合ってるですね。
今だとやっぱり10周年なんで、無印リメイクとディケイドみたいな前作キャラが出る作品?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:42:12 ID:gbmPYPBo
メディア展開全くされず忘れられてるのに10周年も何周年もあるかよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:33:44 ID:M6iPt8r0
いや別に忘れられてるわけではないだろ
過去の作品の一つになってるだけで。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:57:35 ID:wM7IqY6a
小学生の頃デジモン見てたがお前ら何歳なんだ?
まさか30歳より上の奴とかいるのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:17:21 ID:shCPWCJq
20だな
小学生時代無印の放送見てた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:50:32 ID:sYV7ojyg
まあ20前後だろうなだいたい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:03:39 ID:Aj1kUWhh
逆に考えるんだ
俺たちがバンダイなりアニメ制作会社に入社してデジモンを復活させるんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:15:39 ID:sYV7ojyg
バンダイにしろ東映にしろ集英社にしろフジテレビにしろ
かなり狭き門だけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:14:17 ID:Bouono8F
東映じゃなくて東映アニメーションの方だから比較的楽
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:50:45 ID:Ncvodqo5
>>771
あんたバカァ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:51:25 ID:Bouono8F
>>772 なんだよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:53:35 ID:P0f18wuX
エヴァネタにも対応出来ないくらい余裕が無いデジモンヲタ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:46:47 ID:5ut4JcZp
八神太一(デジモン)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:47:51 ID:5ut4JcZp
>>775
すまん掲示板ミスった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:50:27 ID:NMYn8hWh
スレ違いじゃなく掲示板ごと間違ったのかよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:00:42 ID:tuadA7ic
さっきまでフィーバーだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:28:10 ID:ONv3D0YA
>>774
エヴァって何ですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:46:32 ID:RM+qJNNP
>>779 相手しない方がいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:52:22 ID:U3khz3el
http://www3.uploda.org/uporg2142455.jpg

『Butter-Fly 〜Strong Version〜』 和田光司
あのオープニングの衝撃から10年……
新しい魂をのせて今再び甦る!

01.Butter-Fly 〜Strong Version〜
02.Seven 〜10th Memorial Version〜
03.Butter-Fly 〜Strong Version〜(Original Karaoke)
04.Seven 〜10th Memorial Version〜(Original Karaoke)

発売日:2009年4月22日
定価:¥1,250(税込)

http://www.tyent.jp/item/item.php?id=622
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:36:24 ID:NMYn8hWh
この絵柄好きじゃないなぁ・・・
なんか、ゆとりっぽい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:43:10 ID:nyuSTDGt
≫782
ゆとりっぽいという表現はよくわからんが、自分もあまり好きではないな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:43:58 ID:+8SrzjNg
>>781
マジだったとはね
疑ってすまない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:00:38 ID:6iW2prNQ
絵柄にゆとりも何もないと思うが・・・なんかジャケ絵おかしいなw
きもちわるいガルルモン描いた人?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:25:28 ID:36g7ngKM
バンダイレーベルのwii デジモン(仮題)が消滅したぞ

こりゃほんとにデジモンオワタ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:47:24 ID:WbYcGYTN
                                      ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:48:45 ID:31B9mIFw
                   ,,,-------------、---、
                 /r----、   r-、 ヽ\ ヽ
                /_--==¬、 |  /  ヽ  | |   ヽ
              //::::::::::::::::::\|.|  /   |   |   ヽ
             |/        ヽ  (    |  / /   \      r~ヽ、
             <|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__y   |--┘\    \  ノ--、:::
            ./|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /.</  |    \    ∨~   .|:::::
            ./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| .|   |   /~ .\    ヽ  /\
          .__/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::| | | / .|/~     \     /
         ./  ̄ |ヽ::::::::::::::::::::::/|/ ヽ∠   |        丶--′
     r-- ̄    / |/|::::::::,,//  .--~~   」
  r ̄ ̄ヽヽ    ./    ~~ r--==、、   /
./ | v′ 」」- ̄       /ノ    」」/~
(ヽyv'---~          .y/ /~/ -~
 ~               \//
                   ~~
デジモン終了のお知らせ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:29:21 ID:sjc3vWSX
>>782
デジモン世代自体がゆとりだろうが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:52:20 ID:WbYcGYTN
デジモン終わりか…
wiiゲーだけが頼みの綱だったのに…

てかbutter-flyは興味ないが新しいsevenは聞いてみたい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:18:37 ID:UB+Dt6mM
麻生の本みたいにネットで大量買いしてバンダイをびびらせようぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:21:56 ID:cqB1M3TV
このスレ見てるとデジモンヲタはバンダイに何するかわからんな
犯罪はすんなよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:28:38 ID:qDcMR+cO
これでもうデジモン図鑑だけ!?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:31:34 ID:hSZfc4/H
それとCD?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:45:03 ID:ryNMHYAI
krokerfreak (1月前)
digiman
 
 IsysTheHedgecat (1月前)
 No, Digimon...


ようつべのコメントでクソワロタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:50:11 ID:QtAioS9a
日本語でおk

まさかwiiの無かったことにされるとはな・・・
本当に終わりか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:10:24 ID:MklvM+PU
PS3に変更とか・・・ないか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:00:54 ID:MkCHbg3C
デジモンは、たまごっちモドキとして登場してから11年くらいメディア展開を続けてこれた。
それだけでも充分凄いじゃないか。

真型(笑)なんていう黒歴史を最後に出して散っていった某ロボットゲームの二の舞は嫌だし、
もう、安らかに眠らせてやろうぜ……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:03:24 ID:WoGrqjOF
X抗体(笑)を忘れたとは言わせんぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:12:16 ID:lfXHOljI
800ならデジモン完全終了
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:25:27 ID:hSZfc4/H
801ならさっきのなし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:33:10 ID:a8i2MGF0
>>802なら
フジ「テレビ不況だから再放送……デジモン再放送でもするか……。」

大ブレイク
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:38:09 ID:KUQm0onN
Ne-Yo
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:22:54 ID:JKp7yEMo
仮に再放送しても需要ないんじゃないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:15:30 ID:h75Od8yz
再放送…大歓迎だ


どこかに全話観られる動画サイトないの?
いくつかみっけたけど全部みえないし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:31:40 ID:Y6MQ0mwV
再放送決定!(ただしネットのみ)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:23:13 ID:EOz2aGLS
>>805
本当にデジモンを復活させたいって思うんだったら、DVD借りるか買うかしてこいよ

お前みたいなファンが大量にいるから、デジモンの利益が伸びず、破滅に追いやったんだぞ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:53:57 ID:h75Od8yz
>>807
残念だけどそんなファンとかじゃないわ。
タダなら観たい、そんな程度。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:40:23 ID:wK4LHgOA
今はもうないんじゃねーかな
この2〜3年ぐらいで動画サイトではがーっと広がってもうほとんど消されてるよたぶん
少なくとも1年前ぐらいではつべでもビオでもどこにでもあった気がするけど。
まぁみたけりゃDVD買うか東映アニメBBプレミアムで安く見られるよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:10:50 ID:XVROCNjF
ビオあった気がするがあとパンドラも

今思えばコードネームBAN-TYO(笑)うんぬんも大への
壮大な複線だったのかもしれない・・・

と最近思うようになってきた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:15:20 ID:N53MdJxD
アニメ板で動画サイトについて語る時点で板違い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:36:16 ID:RfeSUDG8
>>808
そろそろ学校始まるだろ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:02:56 ID:bPxtPtm0
漫画家の島本和彦だが
『YOUTUBEで線がぼやけているような画質の物を見て、アニメを見たきになるな』
って言ってたが、その通りだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:51:29 ID:vIsq7f8U
はえーな
俺小6だったわ

小学生最後の一年はデジモンばっかだったなw
懐かしいw

あれから十年たったがいまだにデジモンが好きで仕事で忙しいながらもたまにビデオ見るよ

実際に東京を舞台に戦闘を繰り広げられたヴァンデモン編が好きです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:20:49 ID:KUQm0onN
>>813
最近はHDというものが有りましてな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:08:08 ID:/S+cPdTI
動画サイトでアニメを見る自分を必死に擁護する>>815
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:14:57 ID:12eXvf1a
>>815
少し落ち着こうぜ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:41:20 ID:kNw79Zsf
まあ最近はテレビではハイビジョンなのに
DVDしか発売してないアニメも多いしな
画質で言えばようつべなほうが上かもしれん、画質で言えば
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:07:00 ID:NHqk5Xan
まあ金払って糞画質で見るか
無料で高画質で見るかどっちか選べって言われたら・・なぁ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:59:47 ID:1N1pNhb4
ようつべのHD画質はそうとう圧縮かけてるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:10:11 ID:kNw79Zsf
でもDVDより上
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:11:40 ID:12eXvf1a
>>819
レストランにて
・金払ってまずい飯を食べる
・金払わずうまい飯を食べる

捕まるのはどっち?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:25:26 ID:kNw79Zsf
それを言うなら
レストランで高い金払って不味い飯食うか
家で無料で美味い飯を食うか

だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:26:30 ID:FH1Wei61
>>822
それただの無銭飲食や
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:29:11 ID:HgGIkKwL
そろそろ消えろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:33:38 ID:NHqk5Xan
>>822
これがゆとりか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:36:11 ID:/S+cPdTI
「デジモンの続編出せや糞バンダイ」と大口で言っている奴らが、金を払わずようつべでデジモンを見る。玩具も買わない。

自分達の存在が、アニメのデジモンやその他のメディアでのデジモンを腐食させてると気付かずに。

そしてデジモンは終わる。デジモン生誕から12年。アニメ生誕から10年。数あるキャラクター物の中では、割と長生きしたな。
さようなら、デジモン。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:50:49 ID:NHqk5Xan
んなもんデジモンに限ったことじゃねぇだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:55:10 ID:HgGIkKwL
そうだぞみんな
>>828がお寒い洒落で空気を和ませようとしてるのに!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:58:39 ID:/S+cPdTI
>>828
そうだよ。デジモンに限った話じゃない。
お前らは全てのアニメ界の癌。
>>822の例のように、無銭飲食と変わらない存在。
それなのに、それを指摘する人間を罵倒し必死に自分を正当化しようとする。

ガキはとっとと消えろ。目障りだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:01:44 ID:AWxkW+73
お前が一番煽ってるぞ
いいからスルーしとこう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:09:51 ID:/S+cPdTI
確かにそうだな。すまなかった。
スルーしとくわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:40:37 ID:tUjgve9O
>>827
>そしてデジモンは終わる。デジモン生誕から12年。アニメ生誕から10年。数あるキャラクター物の中では、割と長生きしたな。
>さようなら、デジモン。
こんな風に捨てられたのもそうそうないと思うがな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:24 ID:UJeXPdXi
でもデジモン終わっても
チャットとか他の掲示板でデジモンの事書くと
反応してくれる奴がほぼ絶対と言っていい程いるから嬉しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:18:16 ID:KLHsiHZx
作品が完結しても本当に人気あるもんなら未だにメディアで騒がれたり
ネット上でも「不朽の作品」扱いされるはずだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:29:45 ID:r+P+jI/s
いーじゃねーか別に世界からデジモンのアニメが忘れ去られても
俺とお前らがデジモンのファンであるならそれで。
新作なくてもこのまま消えてっても俺は過去のもんたちに十分満足してます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:35:55 ID:HgGIkKwL
まぁ評価してもらいたいって気持ちは分からんでもないけどね
だからといって押し付けるようにアピールすんのはどうかと思うが

アニメやれる位まで盛り返して欲しいよなー無理なんだろうが
自分たちに何も出来ないってのが歯痒いな
フロンティア最終決戦の時の3人はこんな気持ちだったんだろうww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:09:02 ID:sU7xZdk9
HD版ドラゴンボールの次は何のアニメやるのかな?
超HD版デジモンシリーズでも放送しますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:31:59 ID:n8UQM5eH
流石に再放送じゃ伸びないと思う・・・・思いたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:59:15 ID:RbWy+vqG
デジモン高画質・再アフレコの再放送で全国ネット開始!
しかし低視聴率・関連商品売上超低迷によりバンダイと東映に壊滅的な経済不況を与え倒産するかもな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:39:26 ID:W/543pbg
>>835 それは一概には言えない、ネットで騒がれるのはドラゴンボールやスラムダンクなど。
確かに名作。
しかし、例えば手塚治虫、石ノ森、永井などはそれ以上に作品的価値が高いだろ?
ネットやマスコミだけが作品のものさしじゃない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:13:50 ID:bR1CWh4k
>>833
メダロットの終わりかたに比べればデジモンは百倍マシ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:54:48 ID:2AlmH9Uc
ファンがアホばっかだから廃れたんだろうな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:44:21 ID:IM0W9pyt
続編ないだの廃れたのだの騒いでる人は
デジモンにガンダムやエヴァのようになってほしいんか?
なんでそんなに新作欲しいの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:16:49 ID:QSYoln6N
「こんなのデジモンじゃない」
この言葉がデジモンを駄目にした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:17:04 ID:aW1U2Lmu
デジモン新作希望のやつって何が望みかわからん。
近年のガンダムとか仮面ライダーみたいな名前のブランド力と外見の特徴だけ
拝借して、中身はすっかり玩具会社に弄られ放題な新作にしかならないこと
がわかんないのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:23:39 ID:/OBbopvx
>>846
デジモンファンが言うと負け惜しみにしか聞こえないから不思議だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:17:38 ID:f/wceHpK
デジモンクロニクル・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:37:17 ID:a4Cm2b36
裸だが中古でDRealのベルゼブGETした
尋常じゃなくかっこいいなコレ
放送当時から親に強請って買ってもらやあ良かった…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:10:22 ID:MovkD1Vu
うんち
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:12:16 ID:0oEi/HC/
裸のベルゼブGETした
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:22:58 ID:R101tSgo
>>844
負け惜しみですか?w
中身は別として未だにエヴァやガンダムは会社に莫大な利益を出してるからw
ジャンプアニメも言わずもがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:42:24 ID:TuZqxZgF
エンジェモン「タケル!私たちを究極体に」
エンジェウーモン「ヒカリ!私も究極体に」
タケル「分かった」
ヒカリ「いくわよ」
エンジェモン、ワープ進化ー セラフィモン
エンジェウーモン進化ー ホーリードラモン
タケル「これがエンジェモンの」
ヒカリ「エンジェウーモンの」
タケル・ヒカリ「究極体?」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:08:23 ID:S9U/k0/1
ちんこ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:14:33 ID:o4D/bjAQ
ヒカリを縛った状態のまま目の前でソラとセックスしてぇ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:45:30 ID:tE0oeXQb
本当に人気作ならいつ終わろうが完結しようが
「捨てられる」なんてことはないよ、少なくとも(CCさくらだって「捨てられ」てはいないだろ?)
デジモンは本物の人気作にはなれなかったんだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:38:15 ID:zg2ApfZs
オメガモンもデュークモンもエンジェウーモンも、みんなみんな
“うんち”をするのかい…?!

嘘だッ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:55:59 ID:NC+ZQeMy
何この流れ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:18:09 ID:g12Kv4nO
別に捨てちゃいない人がたくさんいるのにどうしても捨てられた作品にしたいんだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:25:32 ID:8qDYDbRQ
スルーしろよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:20:15 ID:rrxtnVQG
Vジャンプの記事なし
玩具なし
カードなし
wiiのゲーム打ちきり

捨てられた以外の何物でもないと思うぞ

同じファンとして、認めたくない気持ちは分かるが、認めようぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:47:21 ID:HPBjrnMm
本当にアニメ界で捨てられてないんなら廃れずに
精々「影を潜める」止まりだからな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:00:41 ID:tFqEwKs1
ここの奴らが思ってるほどアニメが出来るのは単純じゃない。
人気があっても、続編の企画にオリジナリティがなかったり、やり尽くした感があれば無理に続けない事が多い。
最近は無理に続けて失敗する例も多けど。
デジモンは異常なくらいの量のCDも出してるし関連商品も多い。
正直、同時期にポケモンっていうお化け番組があった中で大健闘したんだから、十分じゃないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:22:10 ID:HPBjrnMm
>>863
最終的に廃れたんだから無意味なんだと思うぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:34:44 ID:rrxtnVQG
まあ、数年もたずに散っていったキャラクターや作品は山程ある

デジモンは健闘したほうだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:37:52 ID:NC+ZQeMy
終了=切捨て じゃないじゃん
終わったってファンであることに違いは無かろう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:45:53 ID:8qDYDbRQ
ていうかこの板は「終了した」アニメのことを語り合う板なんだよ
そういうことをわからない奴がこのスレのログをさっさと捨ててくれよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:18:54 ID:a3TDSsSV
>>865
完結しようが社会現象起こさなかろうが
捨てられないもんは捨てられないけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:29:26 ID:rkRftj5P
なんか話が咬み合わないなと思ってたが・・・
ファンに捨てられたか、アニメ界に捨てられたかって受け取り方が違ってたんだな
誰もアニメ界で捨てられてないなんて言ってないんだけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:41:45 ID:QA4z5yB1
>>869
現状(>>861)を見ましょう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:09:46 ID:rkRftj5P
>>870
日本語わかる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:40:38 ID:ZxNP8j3L
>>660が真理
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:04:55 ID:8KP7bfwk
今週もなかったか
最近は1週休んでまとめ出し多いからそんなに気にならなくなったが、
週一更新の方がええのぅ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:06:07 ID:8KP7bfwk
図鑑ね…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:30:14 ID:YLDoYUq+
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:39:15 ID:gXRphR9A
>>875
ぉお
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:46:26 ID:NXCLYxy7
細田とか馬鹿の一つ覚え野郎はもうどうでもいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:56:46 ID:cd/6Q7g4
>>877 残念なやつ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:18:03 ID:Se/Ze9VA
>>877
んなこと言うならサマーウォーズみんなよ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:23:54 ID:gXRphR9A
三週間後にはデジモンウェブごと消滅してたりしてな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:23:20 ID:+kWkmBD2
でもぶっちゃけサマーウォーズ予告見た限りそんな期待できない
演出もストーリーも面白いんだろうけど、完全にウォゲと時かけの延長線上でなんの真新しさもなさそう
なんてここではまるでスレ違いなんだけどな。どうだろうね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:27:42 ID:YLDoYUq+
スレ違い承知で言わせてもらうと
見たい奴は見て、見たくない奴は見なけりゃいいんじゃないですかね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:55:03 ID:3uIojjB2
細田ねぇ……ファンはウォゲを馬鹿の一つ覚えみたいにプッシュしてうぜぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:31:23 ID:rTwbOEOs
進化中に攻撃とか非現実の中に絶妙なリアリティがあってなかなか好きだったなぁ>戦争ゲー

885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:35:48 ID:2F3Ps0jb
>>884
つまりは男の掟も守れないクズ相手に戦ってたという訳だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:23:00 ID:zY23hAtn
ヒーロー物の鉄則で『悪役はかっこいいかめちゃくちゃ卑怯な方が主人公が映える』ってのがある。
そういう意味ではいいキャラクターだったんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:07:15 ID:JuRdiks4
今日は朝からデュークモンとルーチェモン様が出てましたね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:54:33 ID:sZaX4zW8
知られてなさそうなサイトだが一応デジモンアニメの携帯サイトはまだ待受やら更新してる
まぁどうでもいいがな…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:25:31 ID:GLCaSPfz
>>885
デジモンに雄雌の区別なんてないし、さらに生後一時間足らずで知能も低めの子供に男の掟も何もなかろうに

ディアボロモンやその進化前のデジモンたちは、無邪気さゆえの凶悪さと性質の悪さを前面に出したキャラなんだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:25 ID:ka9pFJQW
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:39:22 ID:ILEoO1LE
要するに「言語の通じない(にくい)ピノッキに驚異的な力を持たせたらどうなるか」って話だろ
一行で済む話だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:44:02 ID:IWB8PSZa
時をかける少女より宇宙をかける少女が面白いよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:15:48 ID:LMPQV7MZ
図鑑更新来たね。
今回はレオルモンとオニスモン。
ホント基準がわからねぇ。
894885:2009/04/13(月) 20:44:26 ID:qLmuIxqS
ごめん、ジャンプで昔連載してた某ギャク漫画のネタを、特に深く考えもせずに引用しただけ
「ヒーローの変身中に攻撃しないのは男の掟」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:03:44 ID:sSVOb5vi
マサルさん乙
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:47:39 ID:BHjgE3vd
今やデジモンは完全たる過去の代物さ
10周年記念のデジモンより20周年記念のDBやるんだから
しかも鬼太郎にえげつない終わり方させてね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:08:58 ID:4lKxkK61
昨晩幽体離脱してデジタルワールド行ってきた。
見た事ないデジモンがいたんだが、どうも思い出せない・・・。
チラ裏スマン。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:32:02 ID:AhjThdb6
デジモン生誕十周年でドラコモン系譜作ったんだし、
デジモンアニメ十周年は正直どうでもいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:31:04 ID:fKp0ej2n
しかし図鑑はここ数ヶ月ホント更新が不定期になったな
前までは地道に金曜更新だったのに何があった?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:35:03 ID:sSVOb5vi
担当者が変わったんじゃね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:02:02 ID:kt+7CZme
担当者「更新メンドクセ」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:04:25 ID:mmnr6Uc/
めんどくさがるな!!
頑張ろうぜ、また売れるかもしれないんだよ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:36:02 ID:7ALsKH/h
そしてデジモンを復活させて
大コケして
デジモン担当の社員達が大幅リストラされるわけですね。分かります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:36:48 ID:4vDH7VUn
毎日同じようなことばっかりかいてる必死なのがいるね。
なんでここ見てるんだろう・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:43:45 ID:MdKd7/2q
vipでメダロット復活活動スレが夜に立つが
それと同じようにやってみるのはどうだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:53:05 ID:g9YHwAW2
>>905
復活活動って具体的にどんな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:34:54 ID:PEmmtcRv
それはそうとメダビーかわゆいのう
腕時計に入れられそうになった所とかたまらん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:29:54 ID:7ALsKH/h
メダロットの終わり方に比べれば、デジモンの終わり方は遥かにマシで泣ける
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:58:29 ID:gUa9GvbL
負け惜しみ?つうか涙目?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:35:38 ID:Fk8zZ0yQ
デジモンスレでメダロットの話されても・・・その、困る
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:17:58 ID:YW9amm9K
分別の無いガキ共が沸いてきてるのがよくわかる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:51:40 ID:vP8BXrDt
>>905はデジモンの話題を提供してるし、目くじら立てて怒るほどではないと思うがな。

葬式ムードが漂ってるから、ピリピリしてるんだろうか?落ち着こうぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:37:16 ID:hSDuE0az
もう終わっちゃえよ
ファンは痛い奴らしかいねぇし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:32:23 ID:76DakXMk
>>907辺りだろ

デジモンスレ見てると全体的に残念な感じ
無印スレとか……。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:55:09 ID:7ot0Xd1y
ちっちぇえな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:10:20 ID:z1ZcApZa
>無印スレとか
「とか」じゃなくて無印「だけ」残念過ぎるのかと。

数ヵ月前はカードαスレもアレだったけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:53:44 ID:Hqu9Fo/B
イヤボーン
サルまん用語。
普通の少年少女が危機に陥った際、「いやーっ!!」と叫んだ時に秘められた超能力が発揮され、敵が「ボーン!!」と撃破される展開のこと。
さらに広く、感情の爆発がきっかけで主要キャラクターが何らかの能力を発揮し、敵を圧倒する展開全般を指すこともある。
この定義で捉えれば、超サイヤ人などもイヤボーンの一つと考えられるかもしれない。
漫画やアニメにおける典型的なパターンの一つであり、制作者が安易にこの展開を繰り返し批判を浴びることも多い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:54:45 ID:jqPOxPBb
現実でベヒーモスっぽいバイクないかね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:37:30 ID:QSrj6uBl
一回それっぽい大型が走ってたが、あんまりかっこよくなかった。
なんか大きすぎて、しがみつきながら運転してるみたいに見えた。
920名無しかわいいよ名無し:2009/04/17(金) 15:09:22 ID:dAv4JOHz
10周年か...小学生の頃からデジモンを見ながら
住んでたのにもう10周年...私と一緒にすごしてきた
私にとっては大切な作品だな
やっぱり無印が一番記憶にのこっいる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:01:36 ID:ueJelbmG
俺もアニメの中で一番はまった作品だからね、
かなり思い入れがある。
終わってほしくないな。
何に満足すれば良いんだよ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:10:27 ID:9N9+eMS5
最近ウェブの更新気合入ってるな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:13:39 ID:DhZobJ75
>>919
そうか…
いやなに、drealのベルゼブをバイクに乗せてやりたかったもんだからさ
いいのあったらプラモで探そうと思って
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:42:28 ID:TY76zVON
>>923
俺のD-Realはこんな感じ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:44:06 ID:TY76zVON
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:44:36 ID:DhZobJ75
どんな感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:48:02 ID:DhZobJ75
すまん、タイムラグが

なんという首コキャ
いやーしかしバイク乗ると様になるな
もう何でもいいからバイクフィギュア買ってきて乗せようかしら

てか尻尾とらないと乗れないよね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:52:02 ID:TY76zVON
俺のD-Realは買った当時消防だったこともあり、
ベルゼブの尻尾と銃、デュークのマントと肩が消失してるのだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:56:05 ID:DhZobJ75
>>928
そうなのかwすまんww
俺も最近ベルゼブだけゲットしたクチなんだが、やっぱカッケェよな
あとジャスティかなり裏山

ガンダムマーカーで線描いて、つや消しするだけでかなり見違えると思うよ>ガンタンク
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:03:29 ID:nyaOJfSC
ジャスティは先月にビックカメラに並んでたから1300円で買った
(あそこはきまぐれで在庫処理をするらしい)

右腕を三パターンに変えれるのは嬉しいが、両腕の肘が曲がらないのが残念
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:13:16 ID:7j6aKgZS
ビックは最近できたとこしかないから在庫はないな
まぁ地道に中古屋巡りして探すとするよ
バイクの意見ありがとね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:47:15 ID:gfbDgeeg
なんていうか…私は無印が一番好きだったけど
シリーズずっと出てくれればいいな~と思う。
無印の以後にはカプセル進化とかパソコンで自由に
行ったり来たり出きるのが何か嫌いだった。カードがあるのも嫌いだったし、
自分がデジモンに進化できるのも嫌いだったし。
今になってはどうでもいいからシリーズ作ってほしい。
無印の再構成見たいなものも見たいな…ヤマ空無しで
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:58:32 ID:ehAunuxY
>>932
こういう奴がデジモンを潰したんだよ、わかる?
無駄に贅沢言い過ぎ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:47:53 ID:tcglMQn+
>>932
カプセル進化って何のことだ?
まあ人間が直接進化するのはさすがにどうかとは思ったけど
(デジモンが進化してこそのデジモンだと思うし)
そこまで拒絶反応起こさなくても…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:56:21 ID:AmGmfiSk
無印原理主義者がデジモンアニメを駄目にした
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:00:24 ID:gfbDgeeg
>>933
ごめん

>>934
私はそう呼んでいるけど…
そう、デジタルモンスターだった…
大事なこと忘れていた。名前もデジモンなのに...
何か生物って思ってしまってデジモン+デジモンの進化が
嫌いって言った。私なんかは消えるほうがマシ
ごめんみんなごめん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:10:23 ID:5q3rCqtK
悪気はないんだろうけどもね。デジモン好きってことは伝わる。

ただまあ、多分ね。貴方は「デジモンアニメシリーズ」じゃなくて「デジアド無印」が好きなんだと思うよ。
何が言いたいかというと、何を嫌いかより何を好きかで自分を語れよっていうry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:26:23 ID:gfbDgeeg
ごめん…ありがとう
でも全シリーズ全部必ず見たよ
言い訳に聞こえるかもしれないけど
設定が別に気に入らなかっただけで
シリーズ自体が嫌いなのではないよ
無印の設定が一番気に入ったって言う話
無印以外にも全部好きよ
とにかくごめんね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:38:41 ID:gfbDgeeg
そして私が言いたかったのは
‘新しいシリーズまた出たらいいな’だよ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:58:25 ID:ehAunuxY
マジレスすると「○○なんかデジモンじゃない」とか言い出すと無印の時点ですらもうデジモンじゃないという…

俺は何でもアリだと思ってる。常に進化するのがデジモンだから
合体して何が悪い?人が進化して何が悪い?
人間だって原人から進化してお前らみたいなのになったんだろ?
デジモンデジモン騒いでおきながら本質的な進化を否定するとかもうファンですらねーよ
育成(笑)無印(笑)フロは嫌い(笑)
一部でも受け入れられない奴は完全ににわかだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:55:14 ID:P1t9L2/G
>>940
> 一部でも受け入れられない奴は完全ににわかだな

いや、それはどうだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:46:22 ID:ehAunuxY
>>941
子犬が好きだから成長させないためにエサをやらない。
お前はそんな奴を犬好きと認めるのか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:05:23 ID:P1t9L2/G
認めるとかそういうものじゃないと思うけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:48:02 ID:I9o5QW0f
今ではアニメデジモンで当然な成長期がデフォで進化しても戦い終わったら戻る、ってのも当時は結構驚いたな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:02:10 ID:j83YbFHg
自分無印好きだけどジョグレスもカードも人進化も全然良いと思ってたんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:30:49 ID:tcglMQn+
>>942
たとえの意味が分からん

>>945
別にそれでいいと思うよ
好き嫌いの基準なんか人それぞれだもん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:47:46 ID:nyaOJfSC
今日ファミ通見たら、発売日未定wiiデジモン(仮題)があったぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:53:56 ID:7j6aKgZS
んなアホな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:02:02 ID:nyaOJfSC
ほんとに書いてあったんですもん

嘘だと思うならファミ通見て確かめてくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:04:21 ID:AlWuDdwo
ファミ通か、見てみよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:04:47 ID:7j6aKgZS
マジなのか?
CMHとAC3にしか目が行かんかった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:17:14 ID:AlWuDdwo
次スレ立てときました

【10周年】デジモンシリーズ総合41【wiiデジモン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1240031383/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:22:34 ID:7j6aKgZS
スレ立て乙

ちょっくらコンビニ行って来る
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:38 ID:WAX5qroC
俺も今から見てくるか
でもなぁ〜、このタイミングでWiiのゲームとか出てもまた希望があるじゃなくて、これでデジモンの展開は終了ですになりそうなのが……
何もせずに終了よりはずっといいんだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:06:48 ID:5q3rCqtK
ウェブのデジモン図鑑最後の更新でロイヤルナイツ発表で〆がいいなと思っていたが(これも十分希望的観測だけど
最終作と銘打ってゲーム出すなら俺は多分wiiを購入するだろう。実現の望みは薄いかもしれんけど期待しておくわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:18:13 ID:EXfS9+AE
>>936
ジョグレスがダメだとすると、無印より前からあるデジモンの進化を否定することになりますが
というか、無印でもジョグレスはあったのに、全て見たと言う割りにご存知ないようで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:44:01 ID:nyaOJfSC
ジョグレスはペンデュラムからありましたよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:15:22 ID:ehAunuxY
>>946
自分の好みを通すためなら虐待も厭わない奴って意味
贅沢言いまくりのにわかがまさにそれだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:26:25 ID:9hUZcWAg
そのたとえは妥当なのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:00:29 ID:Zne2izd8
たとえツッコミ超初級者
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:04:34 ID:ipIrfCau
>>940
進化した後元に戻ってる時点で本質的な進化からは外れてると言えるんだけどな

何でも受け入れられるからファンっていうのは少し違うと思う
まぁ俺もなんでも受け入れる派ですが

wiiで出るソフト正直どういう内容になるか全く想像がつかないんだが・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:13:22 ID:com6jOdK
まあ、想像つかないってのが一番じゃないかな。
期待はずれも予想通りの展開もなくて
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:52:08 ID:sLlXpqY2
>>961
だよね
シリーズもの好きな人でも
「全ての作品が好き!!」って人ばっかりじゃないからね
仮面ライダーとかガンダムとかがいい例
一つ一つの作品は別物なんだから(世界観の繋がりはあったりするけど)
それを「本当のファンなら全ての作品を好きで当然」とか言いきられても困る
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:41:55 ID:ehAunuxY
>>963
そういう奴は無印なら無印好き、セイバーズならセイバーズ好きなだけだろ
デジモン好きを名乗るな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:43:46 ID:7j6aKgZS
>>964
デジモン好き(笑)
名乗るな(笑)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:52:16 ID:/imVFV/E
[email protected]はただの釣りか真性だろ
構うなよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:35:25 ID:FirlY+BA
デジモンアニメで声優務めた人って
その後ほとんど泣かず飛ばずじゃない?

ぱくろみぐらいしか見かけないのだが・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:55:38 ID:fbZXsxhg
>>967
そんなことはない

wikipediaで声優一人ひとり調べてみな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:59:59 ID:OxupZr76
アイドル声優的なのがいないだけで、それぞれの実力はすごいよ。
かなり豪華なキャスティングだと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:21:53 ID:j6M6I0G9
声優に関しては。

無印:メインに若手とベテランの配分がちょうどいい感じ。ゲストなどにベテラン声優が多い。
02:無印に比べるとベテランが少なくなった代わりに人気声優の起用が増えた。
テイマーズ:メインは若手がほとんどだが、ベテラン声優も多い。
フロンティア:歴代の中では多くの人気声優を起用している。
セイバー頭:芸人キャストも多かったが、人気声優やベテラン声優も多い。旧シリーズのレギュラー声優も多く起用していた。

あくまで個人の意見です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:29:36 ID:Bq6uH/sW
むしろ良く見かけるんだが
「あっ、この人○○の人だ」見たいな感じで
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:31:38 ID:fbZXsxhg
無印スレは馬鹿の吹き溜まりだな

デジモンファンの民度の低さがよく分かる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:56:28 ID:UsvMx+1Y
>>972
1人嵐がいるだけだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:19:54 ID:lpZ/JPqU
確かにタカトがその後わかめちゃんに進化するなんて誰も思ってなかったもんなーw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:30:07 ID:mkBzoH8d
あ、あぁ、そうだね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:51:45 ID:cNhsJ0QP
タカトのワカメ酒?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:54:28 ID:TvhAFX8J
>>972
本人乙w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:09:06 ID:vjvVi+5u
ヒカルの碁は今日復活したのか知れんが、便乗にデジモン復活といきませんか?>フジテレビさんよぉ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:51:16 ID:DSsFXUO2
テントモン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:09:58 ID:qPDvyBKZ
ぶりぶりざえモン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:27:17 ID:PSB7CGvU
フジテレビ「ドラゴンボールでめしうま」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:20:20 ID:3cD20urJ
泣いたってぶりぶりざえもんは・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:02:43 ID:5Mi9vKYq
デビモンの進化後ですねわかります
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:26:48 ID:GX9v+Otl
デビモン 超進化!!!










ぶりぶりざえモン・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:34:09 ID:F4vXRzWB
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:21:00 ID:wlaIwkaZ
ポケモンにメタモンという便利なポケモンがいてだな、
そいつは便利だぞ?
ジェンダーフリーだからやりたい放題だ。
故に同デジモンは多く存在するのだ。
つまりデジモン増殖の黒幕って訳さ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:52:35 ID:PSB7CGvU
ついに訳の分からない事を言い出した末期のデジヲタ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:17:46 ID:AlaNqSzK
ブリブリザエモン
ドラエモン
ゴエモン
ヤダモン
メタモン
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:26:21 ID:aQVezCNq
保守
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:55:38 ID:olOd75NC
モンモンモン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:09:17 ID:34FoD8m/
>>947
ウィーなんて持ってない
会社にPS2かPSPで出せって電話してくるわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:23:02 ID:ZWMDPQBK
>>991
出してくれるだけありがたく思えよ。
マジで。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:26:49 ID:4H1sEt8Q
保守
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:40:19 ID:RKwTvbhO
そういやお前らバタフライ買ったか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:00:17 ID:vtalOOn2
もちろん買いましたよ


10年前に
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:58:10 ID:HhffDYWL
ヒカ碁を毎週デジモンのように楽しみにしてる俺
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:15:53 ID:Qsd4Df+S
ヒカリの碁
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:18:05 ID:vtalOOn2
ヒカリの事後
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:31:50 ID:i2MEmfLR
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:33:36 ID:uKLUtdPK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。