コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1008

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
 代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/

☆バンダイチャンネル特別配信@BIGLOBEストリーム
ギアス無印本編 第1〜5話 平成20年12月20日15時まで期間限定無料配信
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch_sp.html

前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1007
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1231433249/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:46:25 ID:MCZ4yPNu
【従来の登場人物】
ルルーシュ・ランペルージ(ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな
カレン・シュタットフェルト(紅月 カレン) : 小清水 亜美
ディートハルト・リート : 中田 譲治
ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世        シャーリー・フェネット:折笠富美子
皇 神楽耶 : かない みか               リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰
ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか       篠崎咲世子:新井里美
シャルル・ジ・ブリタニア(ブリタニア皇帝): 若本 規夫
ナナリー・ランペルージ(ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏
ジェレミア・ゴットバルト(オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲   セシル・クルーミー : 井上 喜久子
【R2新キャラ】
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙           黎 星刻(リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗         天子 : 松元環季
アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子      カノン・マルディーニ:三戸耕三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:48:09 ID:MCZ4yPNu
重複誘導
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1008
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232206738/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:07:05 ID:odh8uelr
図でわかるコードギアス ver3

【シャルル皇帝】←――協力――→【V.V】
↑ ↑ ↑                  |
| | |                 |
| | 協力               |
| | |                 |
| | ↓                |
| |【マリアンヌ】←――殺害―――
| |↑   ↑
| ||   | ルルーシュ「誰なんだ!!母さんを殺した奴は!!」
| 恨|   |       (1期25話コーネリアにギアスをかけながら)
| み|  共犯
| &|   |※脳内通信。連絡は密
| 殺|   ↓
| 害|  【C.C】 
| |殺   | 「ルルーシュ、わたしはお前の共犯者だ。お前の味方だ」R1/25話
| |害   |
| ||   利用(修羅化をうながす。母殺しの真相は教えない)
| ||   |
| ||   | 「ならなぜ今さら迷う?それとも情で揺らいだか?せがまれるままにキスして」
| ||   | 「お前にはもう動揺したり立ちどまる権利などない」
| ||   | 「生きる為に必要なのだろう?私を失望させるな」 R1/13話
| ||   |
| ||   | 「私はルルーシュを利用していた。全てを知っていながら
| ||   |  私自身の死という果実を得るために。あいつが生き残るためだけを優先して」R2/21話
| ||   ↓
| 【ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア】――殺害&「罪悪感」――→【ユフィ】←―敬愛――【スザク】
|  ↑     =【ゼロ】               |
|  |        |                .↓
打倒ブリタニア  創業・利用   ユフィのことを考えると立ち止まれない
|  |裏切り    ↓         ↓            ↑↑↑
黒の騎士団&合衆国日本  ゼロレクイエム   ユフィの責任を取れ!立ち止まるな!byスザク
    ↑↑↑              ↓
 活動妨害byスザク       ルルーシュはゼロレクで悪逆皇帝←スザクが暗殺
                      ↓
                   スザクは英雄ゼロに

<俺は世界のノイズ、雑音だった(´;ω;`)ブワッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:38:10 ID:hMfySGup
実質1009として使います
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:42:01 ID:JRtbNcpO
ルルーシュのエンジン強化

DML30系エンジンの構造を活かして、
片バンクが死んだとしても、もう片バンクのみで
動けるように改良した。これなら、ゼロのスザクに
突き刺されたとしても、もう片バンクのみに稼働するように
切り替えれば、落ちずに動き続けることが出来る。

当然、出力は約半分になるが・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:57:15 ID:2E0GJZaS
おそるおそる…誰かいる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:52:10 ID:KSyWlMOD
ギアスnetのライブラリーがどんどん更新されてくな
シュナイゼルは何ももたない事へのコンプレックスがあったんか
あとコード奪われるとやっぱりギアス貰ってからの記憶なくなるのかー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:24:18 ID:JRtbNcpO
パソコンで、ネットワークに接続する際の場面では、
おなじみのBIGLOBEのロゴが出ていて笑ってしまった。

私が利用しているプロバイダはBIGLOBEです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:01:08 ID:YJF2Vufz
ギアスR2vsガンダム00の視聴率星取り表
      R2  002   ギアス平均まで後
第01回…3.0%●4.5%○ 62.2%(*4.5%)
第02回…2.6%●4.4%○ 57.8%(*8.9%)
第03回…2.8%●4.2%○ 53.6%(13.1%)
第04回…1.4%●3.0%○ 50.6%(16.1%)
第05回…1.8%●5.1%○ 45.5%(21.2%)
第06回…2.4%●4.3%○ 41.2%(25.5%)   
第07回…1.9%●3.9%○ 37.3%(29.8%)
第08回…2.0%●4.3%○ 33.0%(34.1%)
第09回…3.3%●4.8%○ 28.2%(38.9%)
第10回…2.1%●4.4%○ 23.8%(43.3%)
第11回…3.2%●6.3%○ 17.5%(49.6%)
第12回…2.9%●3.7%○ 13.8%(53.3%) 
第13回…2.2%●5.2%○ *8.6%(58.5%)
第14回…2.7%●5.3%○ *3.3%(63.8%)
第15回…2.2%●4.3%○ -1.0%(68.1%)    
第16回…2.1%  -.-%   
第17回…1.8%  -.-%   
第18回…2.2%  -.-%   
第19回…3.6%  -.-%  
第20回…3.7%  -.-%   
第21回…2.6%  -.-%   
第22回…3.9%  -.-%   
第23回…4.0%  -.-%   
第24回…2.8%  -.-%   
第25回…3.5%  -.-% 
------------------  
平均   2.7%  4.5% 
ギアスの完全敗北確定
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:02:44 ID:6hoHbzaV
そもそも勝負してな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:03:35 ID:XvyQRY6+
00ってDVD売り上げ死んでるよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:09:03 ID:543ae4JE
>>9
これから先、劇中にロゴや町並みに広告を入れることで
製作費を捻出できるならしたほうがいいかも(実際できるのかはわからんが)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:29:40 ID:/wfEP2b5
>>13
R2は後半になってからBIGLOBEの広告がくっと減ったな
作中にスポンサーの広告出すのは画期的でいいと思うんだぜ
エウレカとギアス、DTBぐらいしか知らないけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:32:53 ID:o8vI8sau
>>11
突っ込んじゃ駄目らしいぜ!

>>14
ビッグローブじゃなくてピザハットの話だが作中どころか2クール目OPに毎週チーズ君出し始めてたなそういやw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:44:59 ID:543ae4JE
チ、チーズ君ってコードギアスのオリジナルキャラクターじゃなかったのか
今更だが初めて知った・・・でも違和感はなかったよ
もし、学園祭でマックのドナルドが風船を配っていたら幻滅するのは間違いなし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:20:15 ID:8yIlWykJ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:20:22 ID:dFKX4MA8
あーあ作中ででてきた限定ピザ食べたかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:22:02 ID:+gkOmWSd
んなもんあったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:16:06 ID:squwm+C9
C.C.の願いは死ぬことだったわけだけど…どうやったら死ねるんだ?
BD6巻見たんだが、よくわからんかった…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:18:50 ID:tSkKWYPs
コードを他人に譲渡すれば普通に死ねる

でもCCは死ぬ死ぬ詐欺だから
方法があっても結局死なない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:19:59 ID:/wfEP2b5
>>20
コード持ち=不死
誰かにコードを継がせれば死ねる
コードはある程度以上のギアス能力を持つ人物にしか与えられないから、マオやルルーシュにギアスを与えて次のコード保持者にしようとした
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:22:08 ID:79pOTnog
>>20
コードを渡すと死ぬ。Cの世界の回でCCが言ってるよ。
まぁ、CCの場合悪徳商法と同じで契約破ってルルーシュの方を殺したけど


「わが願いは死ぬこと、わたしの存在が永遠に終わることだ。
ギアスの果てに、能力者は力を授けた者の地位を継ぐ、つまり私を殺せる力を得る」

「お前に生きる理由があるなら私を殺せ。そうすればシャルルと同等の、戦う力を得る」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:37:12 ID:+gkOmWSd
>>23
2行目の解釈はオカシイでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:39:53 ID:Gjig5vBA
ホント悪徳商法だよなぁ。殺したければ不老不死になれなんて
ルルはCCを殺したかったんだろうけど、あんなバケモノになるのはイヤだろうしね
教団虐殺の時ってルルはCCもVVと同じようにカプセルに入れようとしてたんだよね
そのまま15話後にそうしてればよかったのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:47:27 ID:mMbeyJ7j
あれ?コードを渡してすぐ死ぬわけじゃないんじゃなかったっけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:49:53 ID:kezJtuw/
CCの口先の望みは死ぬことだけど
本当の望みは「愛を知りたい」なので
>>21の死ぬ死ぬ詐欺はとても上手い表現だと思う
ラストの穏やかなCCはどんな気持ちだったのかなーと思うと胸がいっぱいだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:59:58 ID:KtzLWZgz
公式のベストエピソード投票の結果出てたんだな
1位は予想通りだが、ナリタ攻防戦と血染めユフィは圏外か・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:12:58 ID:+gkOmWSd
>>25
おまいさんのとこはR2の29話とか放送したのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:15:21 ID:Gjig5vBA
>>29
????
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:16:35 ID:8gTj2neb
Gjig5vBAはシャーリー厨のCCアンチで自作自演でシャリスレ荒らす基地外だから触るな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:17:55 ID:I9y7eRwM
意味不
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:19:35 ID:JH8FhhjF
>>18
ttp://ranobe.com/up/src/up333846.jpg
これすげー美味そうだったよなあ。
ギアスはピザ屋の配達圏外に住んでる自分にはとても見ててつらいアニメであった・・・。
食べたくても食べられんorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:20:43 ID:Gjig5vBA
>>31
シャーリースレ荒らしたのはCC厨の基地外だろ
昨日アラシが自分でCC厨だって認めてたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:22:58 ID:+glH2eOr
>>29
15話以降ってことじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:27:58 ID:2DvgEwwZ
前のスレでも変なの湧いてたがアンチは
事実を自分の都合のいいように歪める癖があるな・・・w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:34:28 ID:o8vI8sau
>>33
なんか最近このピザに似てるピザのCMをピザハットがやっててびびったなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:03:55 ID:mXnG002w
>>33
これソーセージロールの生地限定のピザでたしか実際に当時売ってなかったか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:05:20 ID:8KB3ODTB
ルルーシュ:ステータスは脇キャラ並、機体性能でなんとかカバー。
        しかし隊長能力が「周囲3マス以内の味方ユニットの回避、命中+10」と優秀
        さらに気力130以上で発現する「ギアス」は毎ターン「敵全員にかく乱」+「味方全員に戦意高揚」の効果
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:23:47 ID:Ch83BpJW
>>39
これ何ー?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:31:31 ID:krJo3VzC
>>38
あれはのモデルのピザはエビマヨ生地だと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:32:48 ID:JRcyzc2K
>>4
図でわかるコードギアス

【シャルル皇帝】←――協力――→【V.V】
↑ ↑ ↑                  |
| | |                 |
| | 協力               |
| | |                 |
| | ↓                |
| |【マリアンヌ】←――殺害―――
| |↑   ↑
| ||   | ルルーシュ「誰なんだ!!母さんを殺した奴は!!」
| 恨|   |       (1期25話コーネリアにギアスをかけながら)
| み|  共犯
| &|   |※脳内通信。連絡は密
| 復|   ↓
| 讐|  【C.C】 
| &殺   | 「ルルーシュ、わたしはお前の共犯者だ。お前の味方だ」R1/25話
| 殺害   |
| 害|  利用(修羅化をうながす。母殺しの真相は教えない)
| ||   |
| ||   | 「ならなぜ今さら迷う?それとも情で揺らいだか?せがまれるままにキスして」
| ||   | 「お前にはもう動揺したり立ちどまる権利などない」
| ||   | 「生きる為に必要なのだろう?私を失望させるな」 R1/13話
| ||   |
| ||   | 「私はルルーシュを利用していた。全てを知っていながら
| ||   |  私自身の死という果実を得るために。あいつが生き残るためだけを優先して」R2/21話
| ||   |                                           ↑↑↑
| ||   |                                ルルーシュがCCに利用されていたという事を知る 
| ||   ↓                                           |||  
| 【ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア】―――――殺害―――→【ユフィ】←―敬愛――【枢木スザク】
|  ↑     =【ゼロ】←活動妨害      |                ユフィは俺の女神様♪
|  |        |    byスザク   「罪悪感」
|  |        |               ↓
打倒ブリタニア  創業・利用   ユフィのことを考えると立ち止まれない
|  |裏切り    ↓        ↓            ↑↑↑
【黒の騎士団&合衆国日本】  ゼロレクイエム   ユフィの責任を取れ!立ち止まるな!byスザク
    ↑↑↑              ↓                           
 活動妨害byスザク       ルルーシュはゼロレクで悪逆皇帝←スザクが暗殺
                      ↓
                   スザクは英雄ゼロに
    _
   ,.'´   ヽ
  ノj从/メ从ヾ <俺は世界のノイズ、雑音だった(´;ω;`)ブワッ byルルーシュ
  从(ゝTーTリゞ          人
                  (○)<散々ゼロの邪魔をしたけど、俺がゼロ引き継ぐぜ!byスザク
     _
    '´   ヽ
   l (从从)〉私がルルーシュに真相を教えず、ルルーシュを利用して修羅化させ、
   | l| ゚ -゚ノl| 契約破棄してコードを渡さなかったからルルーシュは死んでしまいました。まぁこれも人生。
          私はヨーロッパ旅行に行って来ます♪ byCC
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:29:33 ID:hfMaVOs9
>>34
どっちもお前の自演だろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:49:17 ID:9JP2mLvQ
みるくっていっつもひとり芝居で騒いでるな
リス化とかして自分で救急車呼ぶタイプだろこいつ
他アニでも有名なマジキチ真性お疲れとしか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:56:45 ID:fVPVjwiA
みるくは女だよ
腐女子死ね!とか言いながら「俺」って
使う俺女だからキモい
そして時々敬語になって冷静ぶってるのがうける
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:11:51 ID:8RUhwia0
みるくになりすましてるカレンアンチの女とシャリ厨のみるくは別人
どうでもいいけどな、どっちも厨に変わりないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:19:36 ID:8RUhwia0
間違えた、カレンアンチじゃなくてカレン厨だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:30:12 ID:fVPVjwiA
いや同一人物だろjk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:08:04 ID:eMOe6W+w
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【魔王】コードギアス ルルーシュ&C.C.を語るスレ27【魔女】 [アニキャラ個別]
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1742 [アニメサロンex]
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:37:19 ID:hfMaVOs9
おすすめw2ちゃんねるww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:58:21 ID:NMCv5G03
おすすめは反映されなくなるけど
専ブラ便利だからオススメ

http://janestyle.s11.xrea.com/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:09:26 ID:HntX68x7
今後の商品展開ってどうなってるの?


DVDとBD 全館でたら終わり?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:11:08 ID:XdbPgGRG
>>52
あとR18なCDを売る予定
発売日はまだ未定だが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:17:01 ID:JH0TUrlo
BD2層2枚ぐらいにまとめろよ
アニメDVDは買ったことないけど高すぎる。だから売れねーんだよ
25話で15000円ぐらいにしろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:24:30 ID:HntX68x7
>>53

そうなのか、サンクス


R18ってことは後日談っぽいが、

個人的にはR1とR2の間の話もやって欲しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:27:22 ID:XdbPgGRG
>>55
残念ながら後日談というかバラエティCDだから多分お笑い系だと思うぞ
まあ内容も詳しくは発表されてないから分からないんだけども
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:34:27 ID:GP8JxD/N
裏ネットギアスによると
大人の心で聞いてくださいとのことだ
BABA劇場が好きな人なら楽しめるみたいだけど
打ち合わせの度にフライングドックの担当者が「ほんとにやるの?」としょんぼりしてるんだとか
赤字覚悟らしいけど、ほんとにどんな内容になるんだかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:06:15 ID:HntX68x7
お笑い系かよww



なら、後日談はDVD最終巻のイラドラだけか…


ロスカラ2出ないかな(´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:09:02 ID:8RUhwia0
後日談にした小説はフルボッコだったし、望んでる人もそう多くはないようだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:12:07 ID:XdbPgGRG
>>59
俺あの小説好きだけどなあ
てか岩佐の小説はオリジナル多いけど面白いのに批判も多いな
別の作者の生徒会事件簿は色々とひどいらしいが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:14:23 ID:fVPVjwiA
岩佐の小説は好きじゃないがラウンズにあった後日談は好きだぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:17:38 ID:v6WvFqPo
なんか岩佐のキャラ解釈と俺の解釈が合わないんだよな
生徒会事件簿はパラレルだとわかりきってるから楽しめるけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:20:23 ID:iMt3fcUv
全世界に告ぐ。
こちらは神聖カオス皇帝、カオス3世であーる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:26:33 ID:8RUhwia0
>>60
生徒会事件簿の方がパラレルだと割り切れるからまだマシという人も多い
岩佐はなまじ本編のような体裁を取っていながら事象やキャラの解釈が微妙だから厄介
というか純粋に面白くな(ry
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:25:47 ID:hfMaVOs9
お笑い系か、ギアスのお笑い系はSEを聞くにちゃんと笑えるかどうか心配だぜ

>>60
生徒会は純粋につまらないw
俺は岩佐好きだけどなぁ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:35:03 ID:XdbPgGRG
>>65
ギアスのお笑い系で笑えるのは正直BABA劇場くらいしかないから困る
いやあれもある種人を選ぶ笑いだがw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:41:25 ID:jN+HSc7B
>>64
むしろ生徒会のほうが読む気が起こらなかったな
まあ人それぞれなんだろうけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:44:37 ID:RGojfBcF
生徒会って確かシャーリーが会長呼び捨てにしてたりしてるんだっけか。
自分としてはパラレルってわかっててもそういうところが気になってしまうな。
まあ、好きなほうを楽しめばいいんじゃないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:56:25 ID:GP8JxD/N
岩佐の小説は面白いけどなあ
世界情勢とか設定なんかは文字で読んだ方がわかり易いし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:05:32 ID:fVPVjwiA
本編通りに話がまったく同じように進んでくれたら嬉しかったんだがな
俺が好きなシーンも必ず入るしwガンダムとかそうだしなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:20:11 ID:hfMaVOs9
岩佐小説はシャーリー死亡シーンをバッサリ切って100ページ以上に渡って15話やったりするからなw
C.C好き的には嬉しいがシャーリー好きにはきついだろうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:25:33 ID:YWKp7xQU
あれ
岩佐の小説ってもう完結してたの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:32:35 ID:XdbPgGRG
>>72
去年の冬に売った奴で第二次トウキョウ決戦まで終わった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:36:50 ID:JRcyzc2K
>>71
岩佐小説は
スザユフィの絡みが好きな人、
スザナナの絡みが好きな人
ルルCの絡みが好きな人、

の三者にはお買い得かもな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:51:57 ID:jWfugLvo
ふむ、恋愛もの、カプものが好きなのね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:56:40 ID:7/jTVFc+
>>71
エエエ
ちょっと出てくるキャラがなんか偏りすぎだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:59:47 ID:YWKp7xQU
>>73
さんくす
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:02:59 ID:8RUhwia0
>>71
いやシャーリーはシャリ厨のせいで嫌いだが
それでも純粋に小説として目が滑る
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:10:45 ID:OLxRGRHw
小説は一期はスザク小説だったし
本編補完を期待するより別物と見た方がいい
はっきりいってつまらんが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:06:29 ID:XdbPgGRG
>>74
あと
アーニャナナのカップリングが見られるのも岩佐小説だけだな
なんか6巻のピクドラでも仲良かったが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:08:18 ID:l7UDJumI
岩佐小説だとシュナイゼルとカノンも多くないか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:11:45 ID:og/tGiiu
ブリタニア中心かな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:12:51 ID:og/tGiiu
例外なのがカレン主人公の奴一冊だけだったかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:15:32 ID:fVPVjwiA
朱の奇跡だっけ
あの小説も二次として捉えるべきなのだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:17:43 ID:JRcyzc2K
>>83
それも三分の一がスザクとブリタニア絡みだった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:21:10 ID:J6O0koT3
>>85
朱の軌跡くらいは騎士団サイドに立った物の見方でフォローしてやれよと思ったな
結局ブリタニアマンセーフォロー話で一体どこの層にアピールしているのかと
売る気ないんだろうが、あれじゃカレンファンは買わないよなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:30:23 ID:JRcyzc2K
>>86
岩佐小説はすべてスザクおよびブリタニアファン用だな
あと岩佐はモコモコした女が好きな様で筆に力が入ってるから
ユフィとかナナリーとかが好みの人にはいいかもな。
どちらにせよ岩佐小説は、騎士団サイドの裏話はほとんど無いから騎士団ファンは買う価値ゼロ。
立ち読みで十分
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:31:16 ID:JRcyzc2K
ブリタニアファンなら迷わず買い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:32:08 ID:XdbPgGRG
早い話が

ルルーシュ主人公の話が見たけりゃアニメでも見てろ!

ってことだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:36:21 ID:J6O0koT3
何だろうな、他の公式二次著作物はその作者のカラーが出たギアスで面白いんだが
岩佐だけは何故か「俺ギアスはこうなの!これがギアスなの!」という無駄に力んだ雰囲気を感じる
もうちょっとリラックスして好きにやるといいんじゃないかと思った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:38:41 ID:og/tGiiu
岩佐小説はなんか癖強すぎて
そこまで情報もらってないのか知らないが人を選ぶ
本編補完にはまずならないからな・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:45:12 ID:05Mk54Zv
いや設定や資料はかなりもらってるらしいよ
でも本編も後付けあると思うし、どこまでが岩佐解釈かわからんから難しいよな扱いが
言われてるほど酷いとは思わないけど、まあ好みの問題
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:47:40 ID:fVPVjwiA
あれは谷口関わってないんだよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:51:03 ID:9npqUsLg
はっきり言うと、侵略者側を美化しすぎてるから本編解釈も妙に狂ってくるのが大迷惑
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:52:56 ID:XdbPgGRG
文句言いつつしっかり読んでるお前らワロタw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:54:55 ID:mXnG002w
文句を言っていいのは、言われる覚悟のある奴だけだ!

....じゃない、しっかり読んでなきゃ文句言えないっしょ、逆に。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:25 ID:GP8JxD/N
でもギアスって視点変えることによって
どっちも悪にも正義にもなるところが面白いんだし
岩佐解釈は別に気にならんなあ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:06:18 ID:9npqUsLg
善悪じゃなくて、解釈が変わるみたいなんだよ
お前本編見たのかっておかしな解釈する奴に限って小説をよりどころにしてたりするから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:07:12 ID:7EdFn2dW
だれか1期2期両方のSE6ジャケスキャン画像持ってないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:11:33 ID:eMOe6W+w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:15:01 ID:8RUhwia0
>>87
ふわふわが好きだってあの書き方はねーよと思ってるが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:17:22 ID:AEjt8VmY
まあ、アニメは録画しているかDVDでも持っていない限り1〜2回サラっと見るだけだが
本はいつも手元にあるからそっちのほうがよく頭に入ってたりはするかも(某所は・・・うわなn(ry
いつも「でも小説では・・・」「だから小説は公式じゃないってば」でやりあってる印象はあるな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:20:15 ID:GP8JxD/N
>>100
まあ少なくともそれやってる人達は正しい事としてやってるわなあ

そういう事が言いたいんじゃないんだけどま、いいや
というかそういう話しだすと、じゃあルルーシュはって話しにもなるし
解釈違うと思うなら、違うなあで終わっとけばいいんじゃないの?


104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:22:03 ID:jN+HSc7B
というか小説の話題になると必ずといっていいほど
「小説=本編と勘違いしている奴がいるのはなんなの?」って意見みるなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:23:31 ID:hfMaVOs9
>>100
やってる本人達の立場にたてばやるだけの理由があるって意味じゃないのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:26:14 ID:JRcyzc2K
http://casmount.no-ip.org/~eroo/src11/up2363.jpg

ルルーシュは〜って話をしたい人って、ブリタニアの悲惨さを棚に上げて
この絵の下に転がってる人間に執着しすぎているんじゃないかと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:29:01 ID:RGojfBcF
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:31:06 ID:7EdFn2dW
>>107
ありがとうございました・・・!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:34:25 ID:AEjt8VmY
>>106
ブリタニアの悲惨さって書くから、一瞬ブリタニアが悲惨な目にあってるのかと思ったじゃまいかw
ブリタニアによってもたらされた悲惨な状況ですな

ま・・・ユフィは可哀想だったと思う。少なくとも悪意はなかったのにな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:36:50 ID:KBxfyHIL
いやそれなら日本側の描写もバランスよくやってくれよって話なだけで
ブリタニアばっかりじゃな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:43:42 ID:GP8JxD/N
>>110
そういうのは本編で…本編でもあんまりやってないなw
まあ騎士団小説は井上さんとカレンの絡みをもっと!とは思ったが
DVDマガジンUみたいな騎士団ネタはもっと欲しかったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:55:15 ID:AEjt8VmY
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:56:09 ID:fVPVjwiA
いやユフィのは可哀相とかより
ルルーシュ馬鹿かよ…って思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:58:32 ID:FvGYSkuH
R2の第7話と第8話ってちゃんと繋がってるか?
すごく話が飛んでるのだが・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:12:36 ID:AEjt8VmY
>>114
日は変わってるが話は繋がってる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:12:38 ID:krJo3VzC
>>89
いや小説でもルルーシュが主役なの変わらないでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:45:21 ID:Ch83BpJW
小説は単純に下手くそでつまらなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:15:45 ID:yioMZWIu
岩佐小説はサヨコ・ジェレミア・ニーナが
登場しないor存在しない時点でパラレルワールドだろ

特にサヨコなんか小説のオリキャラに出番取られたしw
本編の補完どころか別物ですよと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:19:37 ID:fVPVjwiA
>>118
ええええええええええええ!そうなの?
朱の軌跡とラウンズ小説しか買ってないから
知らなかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:35:26 ID:/6VZ45FI
小説のオリキャラて・・・別物だなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:39:07 ID:CTHVO5Vt
>>95
読んでないよ合わなかったから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:51:59 ID:AEjt8VmY
ゲームもやらないし小説も漫画も読んだことないw
しかしBDとO.S.Tは揃えてるんだぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:11:05 ID:/e/gfbjv
>>119
ラウンズ小説にも出てるキャラだけどね
ベアトリス・ファランクス侯爵
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:23:32 ID:GP8JxD/N
>>122
それでいいと思うよ
でも1期SEの幼少話はいいぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:27:43 ID:AEjt8VmY
>>124
本編補完分のSEはあるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:49:05 ID:sD2v3tGD
今、囚われのナナリー見ていたんだけど
C.C.がマオ撃つ時に「Cの世界で待ってろ」って言ってたんだね
今気づいた

ちゃんと考えていたんだね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:49:32 ID:sD2v3tGD
上げてしまったorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:50:34 ID:2+Hts7Bb
丼ぷりん買ってきた

うめぇ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:55:55 ID:Uy6SH+ik
今の時間にそんなもん食ったら太るだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:05:00 ID:mXnG002w
第1期のSEはちゃんと本編補完なんだよな
なんでR2は笑いに走ったのか....

>>126
当時は思惟の世界だのなんだのいろいろと諸説が走りました
たしか地デジの字幕うpで「Cの世界」らしいというところにいきついたんだったかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:07:39 ID:++qFqFFT
そう字幕でCの世界と出てた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:12 ID:GP8JxD/N
思考エレベーターも字幕出るまでは色々と言われてたな
思えばギアスは結構字幕に助けられてる
22話のノネットなんてのもあるがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:17:04 ID:DbtIaoWI
ギアスの小説って内容微妙だなぁ
一期の頃はまだ読めたけど
R2はいろいろ設定崩壊ぎみだから収集つかないのもわかるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:17:47 ID:XdbPgGRG
>>130
2期のSEで本編補完というか本編準拠だったのって最終巻のカグヤの話だけじゃね?
まあ俺は持ってないから聞いたことないんだけども

>>132
正直DVDにも字幕を付けてほしいところ
未だに1期4話でQLが扇を撃墜したとこでQLがなに言ってるか分からないのが理由なんだがw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:20:32 ID:wex6OzCy
>>134
あれも準拠じゃないだろ
持ってない癖になんでテキトーなこというんだろ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:21:48 ID:GP8JxD/N
>>134
いまDVDで確認したけど
「愚か者め!警備網のど真ん中で」じゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:24:16 ID:DbtIaoWI
それよりもスザクが復学する話で
ルルーシュ「ルルーシュという名前だけで側にきた。失敗だったなスザク」
の意味が未だにわからないんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:24:56 ID:XdbPgGRG
>>135
スマソ

>>136
あー、そんなこと言ってたのか
正直全然聞き取れなかったw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:33:59 ID:9VWkyQxI
>>133
殆ど同人と変わらないよなあれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:37:39 ID:DbtIaoWI
重要な外交戦略物資だった資源が大戦で消失した扇が首相の独立国日本と
強大なブリタニアが後ろ盾のかわいいお姫様がトップの行政特区日本

おまえらどっちに住みたい?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:40:26 ID:atmhHzU8
架空の国になんて住みたくないです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:40:47 ID:GP8JxD/N
>>137
友達設定が残ってるかどうか探りをいれてたんじゃ
つっても生徒会のアルバム見ればわかることだけどなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:41:02 ID:CHBKtdBk
戦争がない方がいいから扇首相の方で

扇が駄目首相でもカグヤなら!
カグヤならきっと何とかしてくれる!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:44:04 ID:zKfwtel+
特区っていっても所詮隔離されてるだけだからな
ナンバーズには辛い世界だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:44:28 ID:XdbPgGRG
幼女がトップの合衆国中華がいいです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:45:40 ID:DbtIaoWI
皇コンツェルンってサクラダイト関係で財界に君臨してるんだっけ?
サクラダイトなくなっちゃったけど大丈夫なのかなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:46:37 ID:/gO2hfFP
>>140
前者:貧乏だけど各国に資源目当てに狙われなくていいなあ
後者:特区に入れなかったら悲惨だけどシュナイゼルが死亡していれば案外平和かもー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:47:14 ID:atmhHzU8
>>123
だからオリキャラだと思うよ
マリーカみたいな感じじゃねぇの。
小説読むまでキューエルに妹いるの知らなかった(笑)
とか制作が言ってたからな
放送に出てきたマリーカも本当はデザイン段階では
キューエルの恋人らしき女性としてデザインしたが小説で妹出きてたからじゃマリーカで(笑)ってことらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:52:49 ID:fVPVjwiA
>>123
そうなん?
あれオカシイナ見つけられなかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:08 ID:/gO2hfFP
>>137
そこよく分らないんだよな
ルルーシュの現在の脳内
・CCからダウンロードした、一般人に改竄されるまでのルルーシュの記憶
・一般人ルルーシュの一年間の記憶&改竄にあたって脳内で整理された偽りの過去

この二つが混ざってしまって、スザクとの関係が「一般人ルルーシュ」の脳内で
どう整理されていたか区別がつかなくなっているんだろうか?
記憶が戻った場合もれなくシャーリーのように混乱して整理がつかない状態になるので
通常なら容易に見分けがつくとか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:58:53 ID:CHBKtdBk
咲世子の出番を奪ったオリキャラというのはフレイヤ前の脱出艇で
ナナリーに睡眠薬入りのお茶を飲ませた奴のことじゃね?

ベアトリスと同じく、小説オリジナルの皇室警護部署に所属した
オリキャラのおっさんだったかな?

アニメだとフレイヤが炸裂する前に最後にナナリーと会ったのは
咲世子だったのになぁ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:05:08 ID:yS7ZLfkD
まぁ、小説は小説だからな
セシルの件とかカレンとCCのR2放送開始前の再会とか
アナウンス出てる設定もわりと適当に書かれてるしな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:09:15 ID:l6gvkiFO
>>150
何を言いたいのかホントわからんよな

仕方ないので
ルルーシュ(ゼロ復活=俺の記憶がもどったと思って早速側にきやがったw俺はお見通しなんだよ釣られたスザクプギャー)

…と思ったら実はナナリー総督の補佐でエリア11赴任のついででしたって
ルルーシュ勘違いしちゃったね残念!な演出だと思っていまのところ脳内補完してる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:15:01 ID:54+uFOJp
>>153
いや、さすがにそれは全然違う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:16:24 ID:l6gvkiFO
>>154
違うと言われても代案がないのなら脳内補完しようがない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:21:29 ID:Mj70vOBP
一般人ルルーシュとスザクが友達設定なのか確信が掴めなかったが
お前が名前だけで傍に来てくれたおかげで友達だとわかったよ

そんな些細な情報だけで上手く対応する俺様すげぇ

ってことだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:25:16 ID:l6gvkiFO
>>156
あーなるほどね

屋上でスザクに攻略カウンターくらうまでの布石かと思ってた
158大和中納言秀保 ◆MtKiRaGd8. :2009/01/26(月) 00:48:29 ID:BwJshZvO
話を変えて申し訳ないのですが、

黎星刻は無印の時の設定は
中華連邦の最高権力者のような気がするのですがどうなんでしょうか?

後、大カンガンの設定も二期からですよね?
昔、アニメ誌で大にカンガン似ている
腰の曲がった老人、丸眼鏡の男が
曹将軍と一緒に載っていました。
だから無印の頃は大カンガンではなく
只の政府高官の設定だと思うのですが
どうでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:23:26 ID:GXi7OltJ
なんか知らんがバンダイビジュアルの鯖落ちてる?裏でネットギアスが聞けない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:28:22 ID:/piCX90l
寝て起きれば復活してるかもだ寝なさい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:01:38 ID:yS7ZLfkD
>>158
星刻に関しては前作25話でキャラデザとか設定終わってるんじゃねぇの
オクに流れたりしてる設定資料みたいなのも#25になってたしな
後、メルマガに掲載されてた初期案の中華編
(花嫁強奪じゃなくて星刻が組織使ってみたいなの)から考えても。
162大和中納言秀保 ◆MtKiRaGd8. :2009/01/26(月) 03:57:58 ID:BwJshZvO
>>161
そうなんですか、わかりました。

確か一期25話とは星刻の後ろ姿で出てくる奴ですよね。
そういえば、一期の星刻と二期の星刻は服装のデザインが少し違うような気がします。
後、部屋の感じから放送当時、私は
星刻=皇帝(若しくは国家主席)
部屋=執務室
と推測していました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:59:12 ID:krH3xd4L
星刻のデザイン画ってか設定は(正面とか表情とか)25話にもう出来てたが登場は後ろ姿だけだった
R2開始時に雑誌のキャラ紹介で掲載されてたヤツはオクとかであがってたお馴染みのそれと同じだ
後、関係ないが部屋の豪華さとかとキャラの役職ってのは当てにならんだろう
アフォ学園のスパみたいなの、あれなんて物凄い豪華だったしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:17:37 ID:4weopi22
>>158
まあ皇子みたいな雰囲気ではあった。
でも今さらそれを言っても確認のしようがない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:27:37 ID:vEpmzKhq
シンクーの設定は多分変わってない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:50:40 ID:jCx+l+wB
腐敗した中華連邦のトップだったら潰されるほうになるから活躍できないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:18:03 ID:PUR0LI4x
ギアスネットのライブラリーがどんどん更新されてるが
文章にされると、えー?って事が多いな
シュナイゼルはなんでそんな性格になったのかの話とか
本編で入れてほしかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:24:07 ID:WaB1ZqIC
ぶっちゃけギアスnetは話半分で聞いといた方がいい
カレンを孫のように思ってる仙波とか酷すぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:26:01 ID:Mj70vOBP
あらら、生涯ゼロを演じるスザクに続いて
シュナイゼルも生涯ゼロの補佐を演じるのか

スザクとシュナイゼルは揃って生涯の役割を負っちゃったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:26:36 ID:Mj70vOBP
>>168
そんな削除訂正された項目にいつまでもこだわるとか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:27:44 ID:PUR0LI4x
あれ更新時期にもよるんだと思うな
あらすじとか初期プロットのまんま書いてる感じだし
仙波さんはカレンを庇って死んだって方がまだ見せ場としてはよかったよなあ
卜部と被るから変更になったのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:31:15 ID:WaB1ZqIC
>>171
初期プロットの問題じゃなく年ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:31:34 ID:jCx+l+wB
>>167
全てに恵まれすぎているがために自分自身は空虚ってのはスレでよく言われてたよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:35:29 ID:c9wWeQL8
この時期になって更新ラッシュとは
後日談のイラドラの内容が固まったのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:35:49 ID:itYeuTVt
>>169
携帯が会社で契約してるやつだから登録してないんだが、それってパソコンの公式にいるキャラは全員紹介があるもんなの?
パンダさんはゼロが必要ない世界になったら解放されると思ってたけどルルーシュはそんなに優しくなかったぜ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:38:28 ID:jCx+l+wB
>>175
数千万人分の仕事はしていただかねば
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:47:12 ID:bpF22mO4
パンダさんには「難民キャンプで一生ボランティア」のほうがよかったかもな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:50:35 ID:Mj70vOBP
>>175
たぶん全キャラあるんじゃないかな?
ま、キャラによってはPCの公式と共通だったりするんだがw
最近の更新でどんどん詳しくなってるよ

紹介キャラのメニューやルルーシュ・スザク・ゼロのキャラ紹介は
未登録でも見れたような気がするし
試しに行ってみたらどうだろう?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:05:50 ID:REGcKme+
>>172
そういえば仙波ってあの顔でまだ40後半だったなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:17:15 ID:WaB1ZqIC
>>179
そこまでも行ってないんだぜ、42歳だぜw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:28:36 ID:8IvLaGeP
四剣聖の年齢は他の奴もおかしいよな
千葉も朝比奈も扇より年上には見えねぇよw

年相応に見えるのが卜部さんしかいねー

>>180
いや、仙波さんは43歳だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:37:06 ID:itYeuTVt
>>178
ありがとう
ルルーシュ見てきた
すげー細かく書いてあるのな
課金制でパソコン版があったら即加入するのにOTL

183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:39:47 ID:WaB1ZqIC
>>181
あ、二期になって誕生日過ぎてたのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:04:47 ID:0jqN2IPo
公式のギャラリー更新きた

ロロの黒の騎士団服の版権絵ってあったんだな
知らんかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:12:11 ID:itYeuTVt
>>184
PASHは特定層しか読まないからなー
半ズボンよりも棒のような脚にびっくりした
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:33:31 ID:WaB1ZqIC
キムタカのSE半ズボンがムッチリ女足に描きすぎただけじゃね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:36:55 ID:y+kIB1F3
ルルーシュは瀕死の状態のシャーリーに「死ぬな!」のギアスを必死でかける。
だが、効果はなかった。

糸色 望からの説明
「ルルーシュや糸色 望の命令型のギアスはいかなる命令でも下すことは出来ますが、
死期が迫っている人間や動物に例え「生きろ!」のギアスをかけたとしても当然ながら
効果は出ません。いくら強いギアスでも無理な場合もありますから。」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:04:02 ID:mtz9+3a8
ロロめちゃ許せんよなあ
前にはお味方を後にはナナリーと手にかけようと
キャラクタが一貫してることは認めるけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:27:13 ID:Wt0GUAYr
ロロといえば、シャーリーが自殺未遂の真似したこと知らないはずなのに、なぜ自殺に偽装したのか
あの状況だったら普通に始末してジェレミアのせいにしたほうがいいんじゃないかと思った
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:28:55 ID:30OYM3k0
ブラコン的に感情が混乱してそこまで頭が回らなかったのでは?
「邪魔者ぶっ殺す!」って反射的に撃ってしまったと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:35:59 ID:Wt0GUAYr
ロロが銃を手に持っていたらそれで納得できるんだがなあ
わざわざシャーリーが持っていた銃で撃っているわけで、その点が妙に冷静というか
何考えているのかよくわからないというか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:38:45 ID:yS7ZLfkD
サザーランド可翔式の発送メール来たよ
ただし29日から順次発送だそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:50:56 ID:W0RYc8pT
殺すなら脳天撃ち抜くべき
ユフィもシャーリーも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:15:46 ID:dIYXzCEU
サザーランド可翔式はいいよなーあの無骨さが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:31:05 ID:WaB1ZqIC
>>188
ロロ程度で許せないならルルーシュなナナリーなんて何万人殺して何回許されないんだよw

>>189
偽装自体はルルーシュがやったんだと思ってたが
ロロは殺したこと何とも思ってないんだし褒めてもらいたいくらいなんだから、する理由がない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:32:59 ID:Z1nnBzsH
まあロロはルルがシャーリーの事を想ってたなんて知らないわけだもんな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:34:49 ID:xLSSU/NW
4話の資料によるとロロはギアスで事故に見せかけて殺す事が多かったから
自殺に見せかけてってのも単純に癖のようなものだったとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:38:03 ID:F0kR7Ohd
ロロはハゲ猿
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:47:49 ID:WaB1ZqIC
>>196
ロロじゃなくたってルルーシュ自身だって知らんわ

相手しちゃいけない人か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:57:33 ID:zbmbjakw
>>195
ロロのことは別になんとも思ってないが
その比較はおかしい
数とかそういう問題じゃないから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:58:52 ID:WaB1ZqIC
>>200
そういう問題だよ、人の命に軽いも重いもないように、人殺しに軽いも重いもないんだから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:02:13 ID:WWz2VDl3
>>201
矛盾してない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:05:32 ID:/occs6Ds
してるね
ならナナリーを貶す必要がどこにある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:09:39 ID:tBkvV+EI
このスレは罰が必要って喚くヤツが多すぎんだよ
罰罰っていうなら、ギアス主要キャラは全員死亡になるけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:10:45 ID:WaB1ZqIC
してないしナナリーって・・・どっちかというとルルーシュだろ、それともナナリーが殺したほうが多いのか?
どっちにしろ人殺しなんだかその点は責められて然るべきだと言ってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:13:38 ID:oFQTSvqP
なら黙っていればいいんじゃないか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:15:26 ID:WaB1ZqIC
片方だけ責めて片方だけ擁護するほうが黙っててほしいんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:17:42 ID:PpURiq4V
>>201を書き込んだ時点で何の説得力もなくなったけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:18:23 ID:WaB1ZqIC
ああ、いつものID変えて煽る奴か、相手して損した
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:18:46 ID:l6gvkiFO
本編は全部ルルーシュが悪いってことで丸く収まったというのに
おまえらときたら
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:19:16 ID:oFQTSvqP
話にならんw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:21:25 ID:4Ntgqwim
それより仮面ライダーの音楽が中川氏だぞ
相変わらずギタージャカジャカポロポロいわせてた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:23:02 ID:WaB1ZqIC
>>211
数以外に論理的に説明できる重さがあるというのならただの差別になるぞ

>>212
中川さんはギターより管弦楽のイメージが強い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:24:09 ID:E8/9RS7y
>>210
ルルーシュは世界のノイズだからな

女に情報操作で踊らされて、自分のことを雑音と言って、最後に花火を上げて死んだ。悲しいかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:25:38 ID:1xjY1Wzu
今日も丼ぷりん買ってきた
うまうまあ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:25:55 ID:PpURiq4V
>>212
そういえば、こないだメジャー見てたら音楽が中川氏で驚いた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:26:01 ID:rC0ThWfy
劇場版の情報まだー?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:26:26 ID:dIYXzCEU
>>210
このスレには罪を被ってくれる心の広い奴はいなそうだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:26:44 ID:ArtljsR/
実写ドラマ化の情報まだー?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:26:45 ID:REGcKme+
>>212
ディケイドはすっかり録画するのを忘れてたぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:27:30 ID:WaB1ZqIC
>>219
谷口が実写はないと言ってたぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:33:16 ID:VioqcwFO
>>207
気が付くと毎日その手のやつが出没してるんだけど最初からこうだったの?

グッズ等の新しい情報目当てで来ているからハッキリ言ってウザイんだよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:34:07 ID:itYeuTVt
>>220
来週ホッパー兄弟出るからちゃんと録画するんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:35:45 ID:WaB1ZqIC
>>222
グッズ情報ならバレスレのテンプレで充分だと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:40:50 ID:792G3eeZ
勢い25とか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:42:26 ID:hrdEQ4lf
むう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:33 ID:REGcKme+
>>225
一方実質本スレ化してるバレスレは無だに勢いがあった


いやあそこキャラ叩き粘着が多すぎるから嫌いだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:39 ID:30OYM3k0
ルルーシュ刺すけどいい?答えは聞かないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:59:47 ID:71vVKZi5
■ギアス★netコンテンツ情報■

●コラム情報

1)谷口悟朗氏のコラム連載中
次回更新は1月末の予定!

2)大河内一楼氏のインタビューコラム連載中
次回更新は1月27日(火)の予定!!
タイトルは『4話のジャンルは「コードギアス」』

■大河内:「何このジャンル?」って聞かれたら
「コードギアスです」と答えられる感じですね。

3)村田和也氏インタビューコラム連載中
次回更新は1月30日(金)
タイトルは『ダメ元でスタジオジブリへ』

■村田:「この募集はお前のために載っているようなもんやぞ」と……(笑)。

4)木村貴宏氏インタビューコラム連載
コードギアス1期及びR2のキャラクターデザインをされた、
木村貴宏さんのインタビューコラムを準備中!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:20 ID:WaB1ZqIC
>>227
普通にこっちにもいるし

>>228
駄目
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:01:09 ID:REGcKme+
>>228
スザク乙
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:04:17 ID:l6gvkiFO
>>228
YOU!やっちゃいなよ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:05:29 ID:b+kvmEJp
アンチお断り
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:08:01 ID:b+kvmEJp
>>229
このコンテンツっていつまでだろうな
4月まで?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:08:02 ID:lPBr2SiV
「答えは聞かないけど」って誰のセリフだっけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:10:56 ID:l6gvkiFO
>>233
アンチ?
いえいえ、これがゼロレクイエムです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:15:08 ID:WWz2VDl3
>>225
キャラスレ以外で本編の考察すると煽り合いになるからな
そりゃ人も離れる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:16:19 ID:itYeuTVt
>>235
リュウタロス(仮面ライダー電王)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:17:33 ID:l6gvkiFO
本編否定する>>230みたいなのこそ真性アンチだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:19:03 ID:WaB1ZqIC
>>239
あれ本編のスザクじゃないしwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:22:31 ID:l6gvkiFO
ところでさ、一期のギアス暴走特区虐殺をなぞった二期のイキロギアス暴走フレイヤ発射は
シュナイゼルのシナリオどおりだったわけだから、一期のギアス暴走もシャルルとマリアンヌとV.V.の
シナリオどおりだったりしたのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:25:22 ID:WaB1ZqIC
>>241
フレイヤ発射はシュナイゼルのシナリオ通りじゃなく、想定の一つだっただけ
ギアスを育てるのはVVの計画だが、あのタイミングでの暴走は偶然
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:28:05 ID:l6gvkiFO
>>242
それにしてはシャルルがしてやったりみたいな感じで嬉しそうだったじゃんw
「やりおったわ!!wwwww」ってwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:29:29 ID:WaB1ZqIC
嘲笑
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:29:49 ID:30OYM3k0
あれは2ちゃんねらーが他人の誤爆をプギャーするようなもんだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:31:09 ID:l6gvkiFO
まぁある程度の期待感はあったんだろうなw
あの馬鹿息子ならきっとナンかやらかしてくれる!
みたいなワクワク感がw


スザクが「ルルーシュの無念も晴らさせてもらいます」
とか言った気持ちがわかるワァ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:32:37 ID:WaB1ZqIC
人の話を聞かないで脳内完結してる奴だな・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:33:41 ID:l6gvkiFO
>>247
だって納得できる説明がないんだもん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:36:18 ID:WaB1ZqIC
>>248
スタッフインタやDVDマガジン調べろよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:37:02 ID:l6gvkiFO
ちなみにどっかでスザクが気絶する前に見たマリアンヌのイメージ映像が
「変わらない世界なんて…」とか補足セリフ入ってるのあったような気がするけど
出典なんだっったっけ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:37:23 ID:REGcKme+
>>250
ああ、DS版のゲームじゃなかったか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:40:34 ID:l6gvkiFO
>>249
DVDマガジンなんて二期の直前に出たやつだからフレイヤ発射との関連性なんて
わかるわけないじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:41:19 ID:WaB1ZqIC
>>252
自分が一期と二期の両方の質問をしてるくせに何を言ってるんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:42:03 ID:l6gvkiFO
>>251
あーそれだ
そのせいでシャルルマリアンヌ陰謀説が思い浮かんだんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:43:27 ID:l6gvkiFO
>>253
二期のネタバレの可能性があるからハッキリしてない可能性があるって
言ってんのに馬鹿だなお前
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:44:08 ID:j21orahQ
あのさ一期の
滅びの刻印をささげよってCMとかってDVDに入ってたっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:44:45 ID:WaB1ZqIC
>>255
自分の質問だけでもいいから100回見直せ、な?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:47:57 ID:l6gvkiFO
まぁルルーシュは両親に弄ばれた可哀想な奴だから
ギアス暴走はシャルルたちの陰謀も関与していたが正解だろうな
たぶんこんな事が起こるだろうと傍観しつつも邪魔になりそうなスザクを
あたかじめ気絶させておくとか準備もしておいたと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:49:54 ID:71vVKZi5
>>256
DVDじゃなくてFLOWのCDの初回版に入ってなかったっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:50:03 ID:l6gvkiFO
>>257
お前は頭の中身の点検を百回しなおせ、な?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:50:54 ID:WaB1ZqIC
>>258
VVは関与してたがシャルルはの陰謀じゃない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:51:26 ID:WaB1ZqIC
ってまたお前か。相手して損した
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:52:17 ID:j21orahQ
>>259
そうなんだありがとう!一期の番宣全部入ってるかな?
何だか急に見たくなってしまったんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:54:27 ID:l6gvkiFO
>>262
お前の脳内設定なんて誰も聞いてないよw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:55:46 ID:WaB1ZqIC
>>263
ttp://www.geass.jp/first/promo.html
これじゃ駄目なのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:56:16 ID:REGcKme+
>>263
てかDVD最終巻の特典映像でCM,番宣が全て入ってたからそこにあるんじゃね?
無論セルDVD限定だが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:57:10 ID:Sg9gIFtB
今スクライド見てて思ったんだが
R2 sound episode 6のジェレミアの話の最初のBGMって
もしかしてスクライド10話の17分ごろのBGMと一緒?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:57:22 ID:l6gvkiFO
シャルルは全てをわかっていた
特区虐殺も止めようと思えば止められた
でも計画を優先するためにルルーシュを見捨てたんだよねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:54 ID:30OYM3k0
R2の5〜6話、電話のシーンがよくわからないんだけど

「兄と雰囲気が似ていたもので…」
「誤解させるような形でごめん」
これどういうこと?
「スザクはその辺を歩いていた生徒Aをルルーシュと勘違いして拘束したままナナリーの電話につないだ」
ってことにならないか?

わかりづらくてスマンだけども
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:00:30 ID:WaB1ZqIC
>>269
「スザクは自分の友人Aをルルーシュであるかのように悪戯してナナリーの電話につないだ」
ということになる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:00:46 ID:71vVKZi5
>>263
全部入ってるよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/COLORS_(FLOWの曲)
「コードギアス 反逆のルルーシュ」TVCM映像集 収録
DVD未収録のTVCM映像は放送前Ver、放送日Ver、放送中Ver の3種類あり、
それぞれ15秒版と30秒版の計6種が収録されている。

そういやDVDのCMとか2期の番宣はどっかに収録されてるんだろうか
ゼロとオレンジレンジのコラボCMはレンジのアルバムに入ってたけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:11 ID:j21orahQ
>>265
こんなのあったのか・・・!

>>266
入ってたの知らなかったw最終巻持ってるからよかったよ

二人ともありがとう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:03:30 ID:l6gvkiFO
>>269
ヒント:ナナリー「スザクさんの大切なお友達とうかがっていたので勘違いしてしまって」

>>270
お前やっぱ頭悪いなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:16 ID:REGcKme+
>>265
そういえば一番下のフラッシュムービーの音楽ってサントラに入ってないな
まあギアス関係ない有名な音楽なのかもしれないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:45 ID:l6gvkiFO
v228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:39 ID:30OYM3k0
ルルーシュ刺すけどいい?答えは聞かないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:00:20 ID:WaB1ZqIC
>>227
普通にこっちにもいるし

>>228
駄目


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:54 ID:30OYM3k0
R2の5〜6話、電話のシーンがよくわからないんだけど

「兄と雰囲気が似ていたもので…」
「誤解させるような形でごめん」
これどういうこと?
「スザクはその辺を歩いていた生徒Aをルルーシュと勘違いして拘束したままナナリーの電話につないだ」
ってことにならないか?

わかりづらくてスマンだけども


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:00:30 ID:WaB1ZqIC
>>269
「スザクは自分の友人Aをルルーシュであるかのように悪戯してナナリーの電話につないだ」
ということになる


ID:30OYM3k0とID:WaB1ZqICはルルーシュ腐のお仲間かw
何がしたいんだかよわからんけどなんかきめぇwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:54 ID:71vVKZi5
>>266
9巻にそんなの入ってるって全然気付かんかったw
発売日に買ってたのに今初めてみた
こんな感じでR2最終巻にもPV集はいりそうだね

PV集の田中がナレの奴を最初に見たときは興奮したなあ
谷口の名前の出てくるところが好きだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:14:09 ID:30OYM3k0
>>275
お前は俺にレスくれたり意味不明な腐認定して煽ったり、いったい何がしたいんだ?
>>273はありがとうだけど

つか俺の書き込みのどこが腐なんだマジでわからん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:16:36 ID:WaB1ZqIC
>>276
田中が声優のレギュラー持ってても倍としてるって谷口がバラしてたぜ・・・
美しきかな友情
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:18:19 ID:WaB1ZqIC
>>277
そいつ何故か俺への恨みに凝り固まってる奴だ、
巻き込んだようですまない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:21:39 ID:F0kR7Ohd
スザクってマッチョだな
あれで受けとか笑っちゃうよな
まあマイナーだから別にいいか
スザクは総攻めだしな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:26:02 ID:caWKX2qD
>>265
今聴くと声がルルーシュに聴こえない
CCもなんか違うふしぎ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:29:01 ID:tBkvV+EI
>>278
バイトのことが田中にかかってくるわけじゃないだろw
あれはどっちかっていうと、アニメじゃなくて別の方面(ナレや吹き替え)で活躍してるんですよ
ってことだと思った
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:31:19 ID:JHuIcnQ2
ギアスR2vsガンダム00の視聴率星取り表
      R2  002   ギアス平均まで後
第01回…3.0%●4.5%○ 62.2%(*4.5%)
第02回…2.6%●4.4%○ 57.8%(*8.9%)
第03回…2.8%●4.2%○ 53.6%(13.1%)
第04回…1.4%●3.0%○ 50.6%(16.1%)
第05回…1.8%●5.1%○ 45.5%(21.2%)
第06回…2.4%●4.3%○ 41.2%(25.5%)   
第07回…1.9%●3.9%○ 37.3%(29.8%)
第08回…2.0%●4.3%○ 33.0%(34.1%)
第09回…3.3%●4.8%○ 28.2%(38.9%)
第10回…2.1%●4.4%○ 23.8%(43.3%)
第11回…3.2%●6.3%○ 17.5%(49.6%)
第12回…2.9%●3.7%○ 13.8%(53.3%) 
第13回…2.2%●5.2%○ *8.6%(58.5%)
第14回…2.7%●5.3%○ *3.3%(63.8%)
第15回…2.2%●4.3%○ -1.0%(68.1%)    
第16回…2.1%●4.9%○ -5.9%(73.0%)    
第17回…1.8%  -.-%   
第18回…2.2%  -.-%   
第19回…3.6%  -.-%  
第20回…3.7%  -.-%   
第21回…2.6%  -.-%   
第22回…3.9%  -.-%   
第23回…4.0%  -.-%   
第24回…2.8%  -.-%   
第25回…3.5%  -.-% 
------------------  
平均   2.7%  4.6% 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:31:25 ID:71vVKZi5
昔のPV集見て色々と思い出してきた
やっぱりギアスは深夜に見たいわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:33:07 ID:WaB1ZqIC
>>282
バイトの話で名前は出せないと言っていて
田中の話で名前出しちゃったと言ってるんだから
かかってるのは田中だろw
バイトがナレとかかもしれんけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:34:07 ID:REGcKme+
>>284
解読不能のPVを始めてみたときの絶望感は異常
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:36:18 ID:71vVKZi5
>>286
その後に見たモザイクカケラの福山のナレが
なんだか時代劇調でフイタ
PV集、2番目に入ってたアリプロのゆかなナレの奴だけは見たこと無かったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:44:56 ID:VioqcwFO
>>283
つまり日本人の300万人がルルーシュの最後を看取ったと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:55:20 ID:l6gvkiFO
>>288
×日本人の300万人がルルーシュの最後を看取った
○ゼロスザクの鮮烈デビューを目撃した
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:37 ID:pRME9E1j
>>288
低いとはいえ考えたらすごい数だなあ
ブログキーワードでも上位にきてたくらいだ・・・泣いたよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:22:49 ID:B9N83iH5
R2のEDのキャラたち、なんか微妙だな
ルルーシュとかどこのカードキャプター兄貴かと思った
CLAMP絵は好きなんだけど、木村絵に慣れすぎたって言うか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:23:45 ID:Q4httQPD
>>290
その最終回に涙したとか書いてあったな
あの中ですげえ浮いてたけどw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:30:13 ID:96LANaOF
>>291
R2後期ED絵はどれも素晴らしかった
まあこれも慣れただけかも知れんが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:33:51 ID:cucEDFT/
前期のよりはいいかな
でもやっぱりキムタカがいいなあ
何度も言うようにBOXはキムタカでお願いしたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:40:23 ID:nlXcnGFM
クランプが嫌だとかそういうわけではなく
俺も次のBOXはアニメセルでお願いしたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:03:43 ID:/QNtlwfx
確かに前期より後期の絵のほうが全体的に好きだ
BOXはキムタカがいいな 1期のBOX絵も好きだけどね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:49:13 ID:REVcBzM1
CLAMPさんは別にいいんだが・・・
キムタカがいいよなやっぱ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:09:42 ID:wADbw+4D
大雑把に分けるなら

キムタカ絵:かっこいい
クランプ絵:綺麗

って感じだな、両方好きだがやっぱりキムタカ絵のが好きだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:11:11 ID:uzaoliui
CLAMPの絵は前半は趣味で
後半のは意味を含んでいたんだよなぁ確か
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:15:11 ID:sR7JON8M
CLAMP絵:猟奇的なホモ
キムタカ絵:お色気
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:24:12 ID:GNdawJbt
>>299
どっちも趣味入ってる
前半の方がむしろ意味はわかりやすく騎士団サイドが黒、鰤サイドが白
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:44:26 ID:4OfTxpMJ
>>274
亀だけど、モーツアルトのレクイエムの中のラクリモーサ(涙の日)
モーツアルトの絶筆になった曲でそういうシーンでよく使われる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:52:34 ID:uzaoliui
>>301
ま、そうだけど
ただナナリーの世界から二人は飛び立っていってしまったとか
スザクが仲間入りするとか
展開的な意味があるよねーってだけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:56:06 ID:GNdawJbt
スザクが仲間入りしたわけでもルルーシュが仲間入りしたわけでもない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:58:43 ID:gh+kQjB1
どっちも組織を捨ててブリタニアを乗っ取ったって感じだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:03:14 ID:uzaoliui
あーまた言葉足りなかったみたい
寝ます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:06:41 ID:OcWO+cy1
いやまあ気にすることはない
ルルーシュ中心に考えればそう見ることもできるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:11:22 ID:6gKP+/Km
騎士なんだから仲間入りでも別におかしくないっしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:15:55 ID:6HcBtgly
>>302
へーなんか聴いたことある気がした
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:17:47 ID:saE155Bj
もう終わったので噛み付かないでください
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:31:36 ID:0SXXLXHr
>>305
正確には

ルルーシュ→捨てられた
スザク→捨てた

だけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:33:51 ID:Q4httQPD
>>285
声優って売れっ子以外は8割くらいバイトしてるらしいぞ
普通の
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:37:00 ID:vfQK9KiR
>>309
1期でシャーリーがルルーシュ誘ったコンサートで流れてた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:39:27 ID:Q4httQPD
細かいなどっちでもよくねw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:46:41 ID:0SXXLXHr
ここんとこは何でもないようで二人のキャラクターを象徴している

組織に捨てられるルルーシュと組織を捨てるスザク
思えば二人の反逆の物語の始まりもそんな形だった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:49:48 ID:Q4httQPD
>>313
へえ知らんかった
今度よく聴いてみよう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:34:00 ID:5zPzKo7l
深夜でやってたらエロもパワアップしてたんだろな
PVでバニーカレンを見たときはあなたが神かと賛辞を送ったが
同時に夕方なんかでやったら各方面から圧力がきて(あるいはその影におじけ自粛して)
先細るのは確実の予感も同時に
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:15:32 ID:5wyafkad
夕方への枠移動で谷口は暫く具合が悪かったらしいなw
一期と同じ枠で二期やれるって言われてたから一期をああいう終わり方にしたようだから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:34:31 ID:F9Q0/nwI
クランプは綺麗だけどポージングと表情付けで物足りなくなる
毒がないっーかなー
でもクランプのが売れるだろうからR2のBOXもクランプじゃないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:28:22 ID:b6YKHdvX
「コードギアス」の谷口監督が演出!アニメ「ジャングル大帝」放送決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233010406/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:25:50 ID:wADbw+4D
>>319
まあキムタカは逆にポージングが濃すぎるけどなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:45:19 ID:A97fSsgz
キムタカさん居なかったらどうなっていたのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:15:21 ID:+Gti/AXv
>>320
谷口はいいが大河内の手がけたアニメはもう見たくないわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:28:17 ID:RWgbVm17
クランプ人気なんだな
俺はあの少女漫画みたいな絵大嫌いだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:11:52 ID:F9Q0/nwI
ギアスnetの大河内コラムの歌劇みたいにやりたいっての読んで
ギアスミュージカルとかいいんじゃないかと思った
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:32:19 ID:sR706vaV
>>325
ミュージカルだとKMFがどうなるんだろうなー
ハリボテとか作るのか、それともスザクやカレンの人が宝塚みたいな羽背負って
空飛ぶのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:48:17 ID:F9Q0/nwI
ランスロット仮面でいいじゃん
まあKMF出てこないマジコ版みたいなのでもいいし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:58:00 ID:DMbS5EO8
ギアスR2vsガンダム00の視聴率星取り表
      R2  002   ギアス平均まで後
第01回…3.0%●4.5%○ 62.2%(*4.5%)
第02回…2.6%●4.4%○ 57.8%(*8.9%)
第03回…2.8%●4.2%○ 53.6%(13.1%)
第04回…1.4%●3.0%○ 50.6%(16.1%)
第05回…1.8%●5.1%○ 45.5%(21.2%)
第06回…2.4%●4.3%○ 41.2%(25.5%)   
第07回…1.9%●3.9%○ 37.3%(29.8%)
第08回…2.0%●4.3%○ 33.0%(34.1%)
第09回…3.3%●4.8%○ 28.2%(38.9%)
第10回…2.1%●4.4%○ 23.8%(43.3%)
第11回…3.2%●6.3%○ 17.5%(49.6%)
第12回…2.9%●3.7%○ 13.8%(53.3%) 
第13回…2.2%●5.2%○ *8.6%(58.5%)
第14回…2.7%●5.3%○ *3.3%(63.8%)
第15回…2.2%●4.3%○ -1.0%(68.1%)    
第16回…2.1%●4.9%○ -5.9%(73.0%)    
第17回…1.8%  -.-%   
第18回…2.2%  -.-%   
第19回…3.6%  -.-%  
第20回…3.7%  -.-%   
第21回…2.6%  -.-%   
第22回…3.9%  -.-%   
第23回…4.0%  -.-%   
第24回…2.8%  -.-%   
第25回…3.5%  -.-% 
------------------  
平均   2.7%  4.6% 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:38:58 ID:ZvwbkJS7
>>279
とぼけんなよwカスww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:46:05 ID:wADbw+4D
>>326
もはやギャグだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:44:58 ID:yzs+EYCy
                 {i   _>xz}}`.:.:ヽ. __    _,.-‐.:.:.:.:.二.:.:Y´
                 |i  __,イ.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``く:.:.:.:.:.:ノ´   }.:.f'
                 |i  7.:.:.,.:::::::¬.:.:.:.:.;;;:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー≦、  ,i:.:.:}
         _       |l /.:/.:::::::::::::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ、  //.:.,′
         ` 丶 、{レ'.:/.:::,:ィ灯 }::::}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ  //.:./
              `xイ::::〈  }i{ j::/.:.:.:.:.:.:.:.,:ィ灯ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.},//.:./
            /.:.:{::::::::`竺少.:`:__ー.:.:.:{ }i{ ]:.:.:.:.:.:.:.:.:{/.:./
      . -‐……{…‐─-:.:.:.:.:.:.:.:`frー’.:.:.`竺:斗:.:.:-:.:.:._」:./
              l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィkヌ、:.:.:‐-:.:.:_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}/`丶.
         ,.‐ァ:',:.:.:.:.:.:.`ーr'i|l|i|l|i|l|i|l|k、_.:.:.:.:,.:.:.:.:‐-:.:.:_j    `
        /.:.:./.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:}ill|i|l|i|l|i|l|i|l|i|l|i|7'.:.:.:.:.:.:.:.:.:./`丶.
       ,..:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:|/  ` ̄`il|l|l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    \
    ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:}       }i/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.{     /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:`:.:ー:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:._.:.:.,'
'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.:.:_.:.:.:.:-‐.:.:.:.:.:./
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{′
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:56:25 ID:z/W0S8j1
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /                  _ _
   ./ /                  l_l l_l /ヽ
  / /
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:08:09 ID:0fyOcx2o
>>328
やっぱりガンダムは格が違うな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:26:19 ID:vrMoTgqS
頑張って下さい、天下のガンダム様、流石30年のブラント力があるだろ
ギアス君はCD/DVD/BD売上だけでも大丈夫だから、ご心配有難う御座いました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:31:54 ID:5zPzKo7l
正直00面白くもなんともないんだけど
アンチや嫉妬よばわり別にかまわないけどさ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:33:51 ID:u6Phs/Ja
種とは競わないのなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:12:34 ID:Uw1jpYNI
>>336
比較対処されてるのは00だからだろ>>328
そして奴らはDVDの売上星取表は絶対にしないんだなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:17:53 ID:DeS2rvQN
>>337
マクロスFに完敗してるからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:19:55 ID:Uw1jpYNI
>>337
00の話をしてるんだが…
マクロスFだされたら、1期出せばいいだろw
こういう話題って不毛だよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:22:42 ID:yKItag9l
>>267
今確認したけど、全く同じ曲だったwww
ドラマCDの曲は他から引っ張ってきてるのばかりなのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:43:06 ID:wADbw+4D
>>339
てか売り上げの話題出してる時点であれだからな

>>340
作曲家が同じ中川幸太郎だから大丈夫だったんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:05:36 ID:RWgbVm17
一期00のDVD/BD売り上げって二期ギアスより悪いんだよな
二期もギアスより悪かったら00はもうガンダムじゃないな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:49:51 ID:CCCJESdk
あっちはまあプラモもあるしあれくらいでいいんだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:58:23 ID:uzxpsNsA
>>324
俺の中でクランプが描いたのはギアスの版権にはいらない
それくらい差がある
嫌いってわけでもないけどもう別物だろwっていう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:17:13 ID:J9ScVdfd
00は2期のほうが評判良いみたいだし1巻4話だったかな?
1期よりも伸びそう
まあ売上なんてどうでもいいじゃないか
種だろうとマクロスだろうとエヴァ様には適わないんだから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:19:26 ID:wADbw+4D
けどそのクランプがいなけりゃどんなギアスになってたかも分からないくらいギアスに重要な人たちなんだよな
ギアスマーク考えた、というか適当に書いたマークがなぜかギアスマークに採用されたってくらい大切な部分にも関係あるし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:37:54 ID:CkAaB3R8
なんとなくだけど、クランプとギアススタッフの相性がよかったんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:02:03 ID:VY3REKBO
王の力はお前を孤独にする。少し違ったかな・・・なぁルルーシュ
ってどういう意味だ?スザクがいたから孤独じゃないってこと?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:09:43 ID:A97fSsgz
PSP コードギアス LOST COLORS プレイ動画 PART24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5963572

誰か最後の解説求むなんで死んだんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:11:12 ID:k++fO4Qe
>>348
最後に最愛の妹と親友そして多くの仲間に愛され、見守られながら死ねたからじゃないか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:18:05 ID:RWgbVm17
エヴァそんなに面白い?
それも主人公死んだ終わりなのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:24:03 ID:VY3REKBO
>>350
やっぱそんな感じなのか

>>351
俺はギアスの方が面白いと思う
ギアスは設定が緻密でよく作られてるけどエヴァは雑
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:58 ID:GNdawJbt
いやどっちも雑でゆとりを持たせてる
どっちの設定も面白いけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:26:28 ID:sR7JON8M
>>348
最愛の妹に「お兄様、愛してます」と言ってもらえたわけで
愛されながら死んだということは少なくとも孤独じゃないだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:37:23 ID:ZvwbkJS7
死んでくれて有難うルルーシュ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:40:47 ID:fRfTaOS+
>>352
俺的な解釈では真に孤独にならず理解者が少しでもいた終わりだった
ってことかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:42:02 ID:5wyafkad
>>352
ナナリーには愛されてると言われたしスザクC.Cは自分の考えを理解してくれたし…まぁ孤独ではないさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:43:53 ID:wADbw+4D
本当の孤独というか不幸になったギアスキャラ:カノン
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:43:59 ID:VY3REKBO
『少し』違ったかな・・・だから孤独ではあると思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:52:58 ID:Ehw+375j
>>358
後日談で姐さんはどうなるんかなー 心配だわ
アニメ誌だと旅に出たとか書かれてたが、案外自分の意志でシュナイゼルの元に残ってそうな気もするな
ゼロとスザクとルルーシュの関係とか仕えよギアスについて知ってる存在をルルーシュが放置するはずもないのでギアス掛けられててもおかしくないし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:40 ID:f6TQORVc
ていうか完全に理解し合うことなんて不可能だからな
どんなに言葉を尽くしても言葉自体不完全なもんだし
理解を深めることはできても
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:20 ID:RWgbVm17
>>357
いや理解したんじゃなく
あの二人が側にいたから話しただけ
そしてもう後戻りはできなかっただけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:08:02 ID:hxsUUOQL
死んだときに泣いてくれる人がいるなら
その人は孤独じゃないってばっちゃが言ってた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:10:53 ID:3ji0qDUP
いいこというなお前
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:11:15 ID:RWgbVm17
約四名が泣きました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:12:32 ID:Wg39ectJ
えーとナナリースザクCCカレンカグヤ辺りは泣いてたような?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:13:06 ID:uVxb1z0w
残ったキャラの心情やらあまり描写がないので
どうにもこっちのほうが説得力あるように感じてしまうのはどうにかならんかね


図でわかるコードギアス

【シャルル皇帝】←――協力――→【V.V】
↑ ↑ ↑                  |
| | |                 |
| | 協力               |
| | |                 |
| | ↓                |
| |【マリアンヌ】←――殺害―――
| |↑   ↑
| ||   | ルルーシュ「誰なんだ!!母さんを殺した奴は!!」
| 恨|   |       (1期25話コーネリアにギアスをかけながら)
| み|  共犯
| &|   |※脳内通信。連絡は密
| 復|   ↓
| 讐|  【C.C】 
| &殺   | 「ルルーシュ、わたしはお前の共犯者だ。お前の味方だ」R1/25話
| 殺害   |
| 害|  利用(修羅化をうながす。母殺しの真相は教えない)
| ||   |
| ||   | 「ならなぜ今さら迷う?それとも情で揺らいだか?せがまれるままにキスして」
| ||   | 「お前にはもう動揺したり立ちどまる権利などない」
| ||   | 「生きる為に必要なのだろう?私を失望させるな」 R1/13話
| ||   |
| ||   | 「私はルルーシュを利用していた。全てを知っていながら
| ||   |  私自身の死という果実を得るために。あいつが生き残るためだけを優先して」R2/21話
| ||   |                                           ↑↑↑
| ||   |                                ルルーシュがCCに利用されていたという事を知る 
| ||   ↓                                           |||  
| 【ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア】―――――殺害―――→【ユフィ】←―敬愛――【枢木スザク】
|  ↑     =【ゼロ】←活動妨害      |                ユフィは俺の女神様♪
|  |        |    byスザク   「罪悪感」
|  |        |               ↓
打倒ブリタニア  創業・利用   ユフィのことを考えると立ち止まれない
|  |裏切り    ↓        ↓            ↑↑↑
【黒の騎士団&合衆国日本】  ゼロレクイエム   ユフィの責任を取れ!立ち止まるな!byスザク
    ↑↑↑              ↓                           
 活動妨害byスザク       ルルーシュはゼロレクで悪逆皇帝←スザクが暗殺
                      ↓
                   スザクは英雄ゼロに
    _
   ,.'´   ヽ
  ノj从/メ从ヾ <俺は世界のノイズ、雑音だった(´;ω;`)ブワッ byルルーシュ
  从(ゝTーTリゞ          人
                  (○)<散々ゼロの邪魔をしたけど、俺がゼロ引き継ぐぜ!byスザク
     _
    '´   ヽ
   l (从从)〉私がルルーシュに真相を教えず、ルルーシュを利用して修羅化させ、
   | l| ゚ -゚ノl| 契約破棄してコードを渡さなかったからルルーシュは死んでしまいました。まぁこれも人生。
          私はヨーロッパ旅行に行って来ます♪ byCC
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:55 ID:/flpi9/W
コンプリートのブックレットなど見てもわかるが
真意に気づかなくとも生徒会の二人などは、やっぱりルルーシュを信じていた。
まあ完全に孤独ではないな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:44 ID:uVxb1z0w
まずパンダ以外のギアスを解け
話はそれからだって感じ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:23:15 ID:XStvsEVc
へ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:51 ID:+Gti/AXv
>>367
これがゼロレクそのものだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:51 ID:kHP2t7C1
等身大って歌詞のある曲名おしえて
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:28:47 ID:VY3REKBO
>>372
解読不能
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:29:45 ID:kHP2t7C1
>>373
ありがと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:32:42 ID:XStvsEVc
ジンに興味をもったのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:36:52 ID:RWgbVm17
ジノに興味をもったのか、にみえた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:38:36 ID:kHP2t7C1
ニコニコ見てたら曲が使われてたからR2思い出して
テンションあがるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:49:59 ID:TZCYknlH
ちょっとだけ0のBGM
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:57:15 ID:kHP2t7C1
Oってなに?
リピートがとまらない
アニメ見てたときは興味なかったのに、来月中にも買ってくるよ
声が好きだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:19 ID:TZCYknlH
どうせ買うならコンプリを
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:56 ID:FGLqcybW
0を聞くと未だにナリタ攻防戦を思い出す。
やっぱあれは印象深かったなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:01:02 ID:GNdawJbt
>>369
パンダ以外でルルーシュが死んでからも害のあるギアスは壁子とコルチャックさんぐらい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:05:24 ID:kHP2t7C1
Oもコードギアスの曲か
グレンが一番かっこいいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:13:36 ID:GNdawJbt
使われたのはトリスタンでだけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:14:37 ID:uVxb1z0w
>>382
記憶改ざんギアスは解除されないとすっきりしないんだわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:16:36 ID:GNdawJbt
>>385
掛かってるのは会長とリヴァルくらい
それが解けたらナナリーの立場が悪くなるから解除されないでおK
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:19:07 ID:uVxb1z0w
>>386
いやナナリーのも含めて解除してほしいね
いまさら立場が極端に悪くなるものでもないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:21:42 ID:2Evdm9bD
ロロがかわいそうなことにもなるし、混乱しますがな
別にどうでもいいと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:23:17 ID:RuWKYTFW
会長とリヴァルなら大丈夫だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:21 ID:0fyOcx2o
ギアスは願いだから解除しなくてもいいんだってさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:12 ID:kHP2t7C1
ナナリーのギアスは解けたんじゃないの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:27:25 ID:uVxb1z0w
すべてが「願い」じゃないよ
「願い」にも似ているだからそういう側面もあるってだけ

少なくとも記憶改ざんギアスは「願い」じゃないし、解いて欲しい

393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:28:39 ID:uVxb1z0w
>>391
あれは目が見えないと思い込んでたのが解けただけでギアス自体は解けてない
ナナリーだって真相を知ったほうがいいだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:31:04 ID:rtUnLT6f
いい加減しつこいな
解けてないもんは解けてないんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:33:45 ID:uVxb1z0w
「解けてない」という描写になっているのはわかってる

「解いてほしい」というのは自分の願いだ
それが感想なんだからしょうがない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:34:26 ID:kHP2t7C1
お前ら詳しいな見直してくる
おやすみなさい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:34:58 ID:0fyOcx2o
記憶改ざんを解除したら
それでまたひとつ話作らないといけないし尺がないから
アーニャが精一杯
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:37:15 ID:RWgbVm17
ライの名前なんて読むの?
蒼月ライ←そうつきらい?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:45:11 ID:b+o3OQWP
何その恥ずかしい名前
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:46:22 ID:RWgbVm17
じゃあ
そうげつらい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:47:33 ID:su1zGgBz
「ミレイとの再会」や「黒のキング」の記憶はどうなってるんだろう?
ミレイはルルーシュと一緒のナナリーを見てるからこれは消されてるわけか
二人の中ではルルーシュ(とロロ)はいつから学園にいたことになってるんだろう
せっかくのエピソードがなかったことになってるわけか・・・ちょっと寂しいな

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:55:02 ID:RWgbVm17
でライはなんて名前
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:56:19 ID:zszHV756
記憶の中のナナリーが全部ロロになってるんじゃないか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:00:42 ID:RWgbVm17
おいおい無視かい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:02:37 ID:su1zGgBz
>>404
ゲーム知らないし
普通は「そうげつ」じゃないの?

>>403
カレンとは話が合わないよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:25:05 ID:CkOv8F6o
カレンは記憶改竄中のルルーシュを見てるから
ミレイを説得しようとして諦めて話合わせるんじゃないか
咲世子とか誰かオレンジのことを知ってる人がいれば連れてくるかもな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:33:36 ID:UnwhqRiX
こないよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:55:50 ID:Pu8DAv/q
ミレイさんとリヴァルが記憶が混乱して精神を病むのは勘弁だな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:58:31 ID:dGwl+UpF
多少の記憶の混乱なら勝手に補正して記憶作り上げるもんだけどな人間なんて
アーニャみたいに乗っ取られてたタイプは大変だったみたいだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:59:53 ID:KAE1El9m
ギアチョンとか言われてるけどギアスとチョンって何か関係あったっけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:00:27 ID:Pu8DAv/q
>>384
Gurenはトリスタンの政庁襲撃以外にも、R2の一話カレンの回転キック
三話のランスロットでも使われている
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:02:00 ID:Pu8DAv/q
>>409
逆に、乗っ取られていたタイプはその部分が埋まるだけなので
改竄タイプよりましだと思う
記憶が二重にはならないから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:04:29 ID:43drU88n
Final turnでゼロスザク登場時にルルーシュは驚いた顔してたのは何で?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:07:00 ID:dGwl+UpF
単なる芝居です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:07:49 ID:LLgs8cC9
>>413
暗殺者が現れて驚かないのは変なので
皇帝陛下なりに演技してみました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:24:44 ID:kDO1bt+P
>>404
つコードギアス ロスカラのライ 強くて優しい真の7(ナ)イト
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233048852/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:02:40 ID:YZdr5YTb
結局、ナオトって何だったの?
2期でナオトを出さなかったのはなんでなの?

出てくるだけで盛り上がりが約束されたキャラなのに。
一方出さなくていい、クソマリアンヌ出して滑って何がしたかったの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:07:47 ID:0K28ErCm
サウンドエピソードに出たらしいナオト
はっちゃけたキャラだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:11:35 ID:Qms9GANP
ナオト出たほうが面白かっただろうなー
まあルルーシュと同じくらい頭いいから
シンクーとかぶるか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:12:33 ID:5x3Lckun
ナオトは可翔式になった後、公務員になりました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:14:57 ID:LLgs8cC9
ナオト可翔式だぜ!イエ〜イ☆
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:17:44 ID:LLgs8cC9
つか、ルルーシュがナオトの声真似しただけで
ナオト本人はSEに出てないぞw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:24:01 ID:NIpOr+hx
>>419
ナオトはたぶん買いかぶられすぎ
ブリタニアに侵略されたのが皇暦2010年でカレンの中学時代に一緒に写真とってるから、
少なくとも、2013年の一期の2年前にはレジスタンス活動を始めていたっぽい。

二年以上活動して10人以下の弱小グループじゃ力の底が知れてる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:28:29 ID:0K28ErCm
いやCCかっぱらった計画はナオトの計画だし
あれがなかったらどうなってたんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:35:18 ID:NIpOr+hx
計画自体が存在しないわけだから
CCはモルモットのままで、カレンらも行動に移ることなく、ルルーシュはふつーに学生生活してたんじゃない?

でもルルーシュの場合はガニメデの操作を独習したりして行動の準備してたっぽいから
高3か大学ぐらいの年齢になってから行動をおこしただろうけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:36:55 ID:VU1Dpg2L
クロヴィスは優秀というかよくCCみたいなコード持ち捕まえられたものだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:37:08 ID:K1DvuQ1f
ルルーシュと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:40:23 ID:K1DvuQ1f
ルルーシュとCCの出会いはちょっと都合のいい展開だったかも
トラックの事故を目撃したのも偶然なわけだし、まあそこはアニメだしな

しかし「ギアスがなくてもやるつもりだった」って、具体的にどう動くつもりだったんだろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:44:04 ID:VU1Dpg2L
なかったらかなり地道な話に
何年もかかるだろうし
というか途中で下手したら死ぬよなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:48:22 ID:9liWXW20
二年間記憶改竄の時除けば実質一年ぐらいで
ブリタニア帝国転覆だから普通は無理
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:49:16 ID:Qms9GANP
>>423
そうか?小説ではゼロを思わせる行動と書かれてたが
あれ?ナオトを思わせるゼロの行動だっけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:49:41 ID:NIpOr+hx
ナオトの計画が存在しないことが前提だと、
まずCCとの出会いがない。CCとの出会いが無ければギアスを得られない。
そしてカレンが同級生でレジスタンスということにも気づかない。
カレンとの接触が無ければ扇との接触も無くなり、オレンジ事件で2人の協力を得られずゼロのデビューもなくなる
そしてギアスもないので即席の兵士も作れない・・・
ほんとどうしたんだろうな。

考えられる選択肢だと何らかのきっかけで学生のカレンがレジスタンスと知って接触を持っていく感じか。
でもギアスが無いから奇跡は起こせない。だから顔をさらして地道に信頼関係を築いて仲間つくって情報網つくってって感じか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:51:33 ID:5x3Lckun
C.C.との出会いはあったんじゃないのかね。
ギアス与える候補として目つけてたみたいだしな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:51:43 ID:9liWXW20
ナオトの計画が皇帝側の情報リークとかによる可能性もあるし
皇帝が色々仕掛けた・・・?うーんどうなんだろうね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:53:16 ID:NIpOr+hx
>>433
実験動物として捕らえられてるから出会いは無いだろ
ルルーシュが研究員にでもならないかぎりは
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:58:37 ID:qfxiX5RF
ナオトが居なかったら誰か代わりの奴が同じことやるだけだろ
所詮物語の都合だけで生まれたキャラだよナオトなんて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:01:36 ID:Qms9GANP
ナオトが生きてたらゼロ必要なかったと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:10:01 ID:rgb8jWXV
まあifでまた別の物語もありえたではあろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:10:17 ID:LLgs8cC9
>>437
そういうこと言うから小説設定を持ち出す奴は煙たがられるんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:12:33 ID:Qms9GANP
事実だしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:14:57 ID:aNJbJky/
ナオトって要はシャアにとっての両親と大差ないんでしょ?
カレンの戦う理由以上の存在意義は基本的にない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:15:47 ID:43drU88n
アニメしか見てない人なら
ナオト?そんな奴いたっけ?って反応じゃね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:19:11 ID:X2QBn4ym
>>437
旧扇グループ(ナオトグループ)に必要ないってことか?
まぁ、そうかも知れないな、その場合はナオト達は爆死で物語終了
ゼロ(ルルーシュ)は別のキッカケでCCに辿り着く展開になるだけだろうが。
主人公がギアスを得る、は100%ルートだろうからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:22:22 ID:9+N4N1L5
てか日本舞台ですら必要なかったな二期は
でも日本が舞台じゃなかったら見なかっただろうけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:26:54 ID:X2QBn4ym
つか、たまにナオトが出てくれば…っての見るがそんな話しあったっけか?
仮にナオトが出てきたらというエピソード自体全然見た覚えがないんだよな
例えば、違う生徒会のキャラとかリリーシャとかああいう感じで仮のストーリー展開が想定してあるわけでもなさそうじゃね
今更出てきてなにが出来るんだろうとかそんな感じしかしない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:28:32 ID:X/w36Vk6
噛み付くような話でもないと思うがこんな深夜に
変な奴多いなあ最近さ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:29:16 ID:HXosBKte
長文は同一人物でID変えてるだけだから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:30:16 ID:LLgs8cC9
>>445
ナオト可翔式になれば空も飛べるはず!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:30:25 ID:kDO1bt+P
俺のお得意先のスレを何個か見回ってきたがまともに稼働してんのここだけだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:30:57 ID:P4CzfZ8u
ナオトはカレンの死んだ(仮)兄ってだけだろ
そもそもスタート地点でそれだから
結局後から出てきてもそのレベルで役に立つキャラのような気もしない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:32:52 ID:P4CzfZ8u
ただ正直過去話で見てみたいという興味ならある>ナオト
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:33:28 ID:Qms9GANP
リリーシャはもったいよな
ああリリーシャ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:34:27 ID:s0kIXlzo
名前や写真だけ出てて結局まともに出番も補完もされなかったキャラは
妄想するしかないからなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:35:21 ID:NIpOr+hx
ナオトの存在価値は毒ガスの情報を入手して強奪計画を立てたことぐらいだろうな。

計画があったからこそ、ナオトが死んだ後でも扇やカレンが行動でき、
行動したからこそルルーシュが偶然巻き込まれ、ギアスを得られた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:37:08 ID:s0kIXlzo
リリーシャだかなんだったか
ルルーシュそっくりの女の子が出てくるパターンもあったんだっけ二期
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:41:33 ID:P4CzfZ8u
>>452
囚人大統領以外のルートは特にルルーシュと似た外見じゃないらしいな
ギアスのキャラデザからいってきっと失敗はないだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:48:02 ID:X2QBn4ym
ネリユフィ姉妹/ルルナナ兄妹/カレンナオト兄妹/
キューエルマリーカ兄妹/ジェレミアリリーシャ兄妹
とか、色々いるな(マリーカは小説オリキャラだが)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:49:17 ID:P4CzfZ8u
後、セシルさんに弟がいる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:51:47 ID:s0kIXlzo
兄妹姉妹姉弟キャラ多すぎだな
組み合わせとしては異性同士
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:57:03 ID:Fc0RQAyK
>>432
ギアスなしの反逆のルルーシュを見て見たかったな
人間くさい権謀術数の応酬になりそうで面白そう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:01:53 ID:P4CzfZ8u
そういえばシャルル&VVも双子兄弟だった
見た目あれだからたまに忘れる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:07:20 ID:ilXdc9t9
>>435
・CCとマリアンヌは交信できる
・クロヴィスとバトレーはCCが皇帝の知り合いだと知って捕まえてたことが父にバレたら廃嫡と言う
・マリアンヌと皇帝は未だに繋がっていた

だからラグナレクの接続にCCが必要だということで
時期が来たら皇帝がクロヴィスのところから助けることは多分確実
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 05:51:10 ID:X2QBn4ym
>>462
二つめ、バトレーは不死関係の研究でCC研究して
いずれ皇帝陛下に献上する、とかそういう目的じゃなかったか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:17:44 ID:ilXdc9t9
>>463
そのつもりだったが皇帝はとっくにCCの存在を知っていたと言ってただろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:42:18 ID:+TR5ThXx
>>454
計画立案もそうだが、それを自分の死後?も実行できる組織作りをしたことが大きい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:00:10 ID:+tohZFSk

〇)<ギアスは裏番組が悪かったな!!ロンQ強すぎワロタw1.4%も納得だわ


(セイセイ)<00は裏番組が悪かったな!!朝青龍(視聴率も)強すぎワロタwでも4.9だわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:44:26 ID:wMO2a89b
頑張って下さい、天下のガンダム様、流石30年のブラント力があるだろ
ギアス君はCD/DVD/BD売上だけでも大丈夫だから、ご心配有難う御座いました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:47:44 ID:Qms9GANP
視聴率で人気計るほど馬鹿な事はないと思うんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:51:54 ID:ahdXBFJ5
自作自演でしょ
触っちゃいけません

6巻のイラドラ見たけど、結局カノンが何でパンダに鞭打たれてたのかいまいち分からん
カノンと監督生パンダが口裏合わせた結果の出来芝居だったのか、それともカノンが本当に規律破ってシュナイゼルがキレたのか
あとカジノのスロット絵柄がorzになってたりシャルルの絵があったりで地味にワロタw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:14:16 ID:9fpURD+F
>>466
>>467
なんという自作自演、そしてこの過疎ってるスレでやる意味が分からない

>>469
カノンが本当に規律破ったからじゃね?しかしあの鞭で叩かれたあとの顔はカノンらしからぬ顔だったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:47:16 ID:RPLdmdP0
>>470
元々があれだけどパンダさん流の躾で今の淑やか温厚キャラになったんじゃないの
貴族の子供なんだからプライド高いだろうし、人前で鞭打たれれば屈辱だっただろう
なんとなく昔から女の子みたいな性格だったんじゃないかと思ってたから意外は意外だが

まぁ正直今の方が好m何でもない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:50:35 ID:NQGWsVCl
>>469
理由なんて何でもいいんだよ
要は、シュナイゼルが元々鞭で支配する人間だということと、
カノンが今、シュナについている理由がわかればいいんだから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:08:22 ID:R9FhEhDr
そんなもん腐女子の受け狙いに決まってるだろJK
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:07:04 ID:RPLdmdP0
誰かを見せしめにして罰し、その恐怖を抑止力として統治するという点では鞭=フレイヤだから、
過去でも未来でもなく「今日」の現状維持を望むシュナイゼルは昔から変わってないよってことかな
「必要ならば鞭も厭わない」から普段は最良の手段を使うけど一番効率良い手段が鞭でも躊躇しないってキャラだろパンダさん

カノンについては、屈伏した訳ではなくてシュナイゼルの作る未来が見たかったから従ってるみたいな感じじゃないかと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:06:54 ID:sM6x0YNI
えーとナオト死亡後紅月グループの大半が辞めていってしまった
というのは小説設定だったかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:27:34 ID:/irpLWiT
紅月←これ、こうげつって読まない?
こうづきは上月だよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:34:32 ID:UFnaA7BV
>>476
作中ではこうづき
人名だからどれが正しいとかはない
設定が「こうづき」なら「こうづき」なの

設定次第では無理やりあかつきと呼ばせたりもできるだろ
だけどギアスではこうづき
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:44:17 ID:NIpOr+hx
>>460
俺も見たいかもしれないw
ギアスがあると何でもギアスにお任せで、血の通った人間ドラマがなくなっちゃうんだよな

努力して人を認めさせていくとか、仲間をつくって友情を育むとか、
戦友と一緒に戦っているうちに強固な絆が出来るとか、愛が芽生えるとかさ。
ギアス能力があるとなんかそういう情緒あふれる展開がなくなってしまう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:46:24 ID:/irpLWiT
ガンダム見ればいじゃない
近いことやってるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:46:45 ID:UBolF0D5
>>478
そういうテーマがいいのなら他にあるだろ、そういうの
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:57:56 ID:NIpOr+hx
>>479
ガンダムはつまらないな。

>>480
反逆のルルーシュのような反逆、下克上的なテーマであるならkwsk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:58:22 ID:TNv+74wG
まあ>>460は権謀術数の応酬が見たいといってるので、
>>478とは思惑が違いそうだがなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:01:54 ID:bk/mVNWL
というかギアスがあるから使うの使わないので悩んだり後悔したり
開き直ったり情緒溢れる展開があったじゃないか。

それに努力して認めさせてくとか愛が芽生えるのはスザクがやってるしな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:10:45 ID:/irpLWiT
そうだな スザクの出世街道パネエ

一等兵→准尉→少佐→ナイトオブセブン→ナイトオブゼロ→英雄ゼロ

でもルルーシュのいきなり皇帝も負けてない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:16:19 ID:/Xua1RhK
糸色 望
「あれ?確か、羽美のはずなのですけれど・・・。」

ルルーシュ
「なんだか、潜水艦の艦内が焼けるように熱いぞ・・・。」
ルルーシュと絶望「あちち!あちゃちゃちゃちゃ!!」

バトスピのJ「熱い?」
「熱い!助けて!!」

サッ!?J「あっ!?ルルーシュさんと糸色先生!?あちちっ!?」
ヒューン!ボチャン!!

ルルーシュ「熱かった・・・。んもう〜、ゆでルルーシュになるところだったじゃないか?
こんな二人乗りの潜水艦、ちっとも良くないぞ!!」
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:18:07 ID:+lwVK6QU
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  日5なんて、誰もテレビなんか見てないお…
  |     (__人__)'    |   枠が悪すぎたんだお・・・
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \   だから、OOごときが幾ら頑張ったって
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ギアスの視聴率を抜くことなんか出来るわけないんだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


つ【OO平均視聴率、4.6%】

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ( )  ( ) ((●  ((●
    |       (__人__)    |     
    /      |   |   /
    (  \    |   | |  | 
    \  \  .|r┬-| |  |
      \  \_∩ノ ⊃/
       \__,,__ノ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:23:55 ID:9fpURD+F
>>476
それ言ったらジノ・ヴァインゲルグだって、アメリカの放送ではジノ・ワインバーガーになってるぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:24:32 ID:/Xua1RhK
ルルーシュの台詞を間違えた・・・。
「んもう〜、ゆでカマキリになるところだったじゃないか?
こんな二人乗りの潜水艦の性能はちっとも良くないぞ!!」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:45:01 ID:Fc0RQAyK
>>478>>481
趣味嗜好が俺と似てるなw
銀河英雄伝説とか銀河戦国群雄伝ライとか合うかもよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:38:38 ID:x1SmypJk
>>455
そんな話きいたことがないわけだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:54:46 ID:ahdXBFJ5
>>470-474
dクス
確かに理由はあんまり重要じゃない気がしてきた

>>490
一期ドラマCDでジェレミアにリリーシャって名前の妹がいることが判明
で二期の没案としてそのリリーシャはルルーシュにそっくりで影武者を務める…ってのもあったみたいですよ

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:58:36 ID:x1SmypJk
レス番まちがえてたわ
まあいいや
DVDのブックレットにもトかいてあったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:18:02 ID:NIpOr+hx
>>489
サンキュ。
しかしその2つはもうすでに視聴済みだったり・・・w
せっかく紹介してくれたのにすまん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:56:03 ID:ilXdc9t9
>>489
銀英って別に友情やら絆やらを戦いで生み出してなんていなかっただろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:09:14 ID:EHQgilxK
天子様お誕生日おめでとうつ[ケーキ+シンクー]
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:15:51 ID:aWuvhsNQ
星刻「誰か…誰でもいい、彼女にプレゼントをやってくれぇぇぇ!」
ゼロ「その願い私がかなえよう!つ無修正エロDVD」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:30:41 ID:9fpURD+F
>>496
それゼロがシンクーに殺されるフラグじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:45:51 ID:wJHRafQi
>>493
百合に抵抗なければシムーンおすすめ
17歳で性別を選択する世界観なので正確には百合じゃないんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:12:51 ID:q5D1mbYe
>>428
わかってないな

「どれだけ逆らっても、どうせ世界は…」とかひねくれてたガキんちょが
ギアスを手にした途端に「これが無くてもやるつもりだった」とか抜かしてんのが
やつの面白味だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:59:53 ID:7f8XqYSm
アホキャラだなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:14:50 ID:VhuYzVFG
シャーリーって公式や雑誌や本編やグッズでめちゃくちゃ冷遇されてんのに
フィギュアはAmazonのランキングで一位とったり
死亡回が一期二期合わせた公式の人気投票で二位とったり
人気あるんだかないんだかよくわからないキャラだったな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:31:02 ID:w7Fo5+GV
死亡回だとロロは賛否両論だしユフィはインパクトはあるが一期だからかな
死ぬとは思わなかったって意味で印象に残った人が多かったようだし
あとはジェレミア効果もあるかもしれないが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:33:23 ID:w7Fo5+GV
あ、でもロロ死亡と僅差だったんだっけ?意外と死亡回はキャラ関係なくあまり差がないかもな
俺は二期から入ったのに何故かユフィの死の方が印象深い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:45:06 ID:q5D1mbYe
冷遇どころか好待遇じゃね。あれは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:48:07 ID:7f8XqYSm
二期の東京決戦は正直一期終盤と比べたら面白くなかったなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:50:27 ID:3hff7Gv+
インパクトって言ったらユフィ死亡だけど
シャーリーは死ぬとは思ってなかったのと、学園パートにヒビが入ったのが辛かったな
自分はどのキャラの死亡回も辛くって手放しに感動したとは言い切れない

>>501
シャーリーはコアな人気があるんじゃね?
前シャーリースレ見たけど、なんか濃くて入って行けなかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:25:35 ID:l9rvHcJK
シャーリーは一般人に人気があるから、アニオタの基準で計れないだけ
女体要員なんかと一緒にされたくないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:50:37 ID:q5D1mbYe
ルルーシュの行動によって不意打ちで人生がガラリと変わってしまったキャラは数え切れないが、
シャリとオレンジは恐らくその筆頭だろうな
記憶改変。最終的に死亡。当初は誰も予想してなかった展開だと思う

ぶっちゃけただの恋に燃える脇キャラだと思ってた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:00:41 ID:lDV/fvQD
>>507
逆だろ・・・シャリスレ見ると大半がアニオタキモオタで構成されている
一般ジンのは人気と言うより同情票だったのは、
死亡して時間が経過すると雑誌のランキングからも消えたことからわかる

>>508
いや、一期から死ぬ死ぬ言われてたが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:12:12 ID:a2vvzacA
ブリタニアと黒の騎士団の衝突の中で
戦闘に巻き込まれて死ぬならいざ知らず
ロロの嫉妬心で殺されるとは思わなかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:19:40 ID:u7k/jgJl
>>501
普通に人気あると思うが、死亡回のランキングと個人の人気はあまり関係ないと思う
冷遇ってのは同意
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:22:53 ID:l9rvHcJK
>>509
アニメ雑誌なんて買うのはキモいアニオタだけw
シャーリーは普通の女の子なんだから、普通の人に人気あるのが当然
目立たないだけで大多数の一般人に人気があるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:28:41 ID:lDV/fvQD
>>510
いや巻き込まれてだろ、記憶を取り戻したせいなんだから
ホモにしたら殺す監督がナナリーはともかくシャーリーに嫉妬させたらやばいだろ

>>512
みるくさんでしたか、失礼致しました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:39:09 ID:l9rvHcJK
>>501
シャーリーはグッズより、SEにもっと出すべきだった
ギアスのテーマも背負ってるんだし
ルルだってシャーリーと絡んでる方が素が出てていい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:18:10 ID:iVtzVH89
>>510
ロロは出てきた時から誰かをやっちまう雰囲気が滲み出ててたぞw
まぁシャーリーかナナリーが危険牌だとは思ってたが実際やられるとショックだったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:55:51 ID:Vn4yCwDg
シャーリーはコンプリでの扱いが酷いとおもった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:04:30 ID:lDV/fvQD
つーかコンプリは生徒会全部だ
シャーリー一人大きく取りゃいいってもんでもない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:15:36 ID:Vn4yCwDg
会長やリヴァルと同列に扱われるなら死に損だよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:27:55 ID:lDV/fvQD
>>518
これだから酢飯厨は
と言われたいんだな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:38:30 ID:Vn4yCwDg
アンチは消えろよ
俺はシャーリー特別好きなわけじゃない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:54:10 ID:lDV/fvQD
そっちが生徒会アンチにしか見えんわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:40:04 ID:jJlIOINz
お前らは誰と戦ってるんだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:42:03 ID:zDXuBRfd
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:01:08 ID:MjySG9VL
ま、ルルーシュとカレンが公式だけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:05:28 ID:iVtzVH89
ここで気違いルルカレ厨とはテンプレ通りだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:30:53 ID:MjySG9VL
事実だしな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:43:06 ID:Ez34A9oR
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:29:39 ID:Ez34A9oR
■■■■死■■■■■■■■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■死死死死死死死死死死死死■■
■■死死■■■■■■■■死死死死死死■■■■■■■■■■■■■死死■■
■死死■■死■■■■■■死■■■■死■■■■■■■■■■■■死死■■■
■■死■死死■■■■■死死死■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■
■■■死死■■■■■死死■死死死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■
■■死死■■■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■
■■死■■■死■■■■■■死死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死死死死死■■■■■死死■■死死■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■死死■■■■死死■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■死死■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■死■死■死■■■■■■■■死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死死■死■死■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■死■■死■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■死死死■■■■■■■■■■死■■■■■■■
■■■■死■■■■■■■■■■■死死■■■■■■死死死死■■■■■■■

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:15:01 ID:VhuYzVFG
【話題】 「右だ!後悔はさせない」 有名声優陣が案内するカーナビ…古谷徹、大塚明夫、若本規夫、沢城みゆき、落合祐里香、池田秀一
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233198296/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:24:59 ID:hOgOtPU4
キャラ厨きめー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:29:59 ID:OeIGBbQu
うわっ アニオタが自身のことを一般人と呼んでる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:25:35 ID:l9rvHcJK
シャーリーは一般人に人気があるから、アニオタの基準で計れないだけ
女体要員なんかと一緒にされたくないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:36:33 ID:53pAdO78
CC、カレン、シャーリー
誰とも可能性あったと思うしそんないがむ必要なかろうw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:48:38 ID:lDV/fvQD
むしろ谷口アニメだから誰とも可能性がなかったってのが正しいんじゃねw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:10:34 ID:kAwvU+p9
声優カーナビって大分前の話題だろ



535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:55:13 ID:wT6cuYuG
>>531
それみるくだって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:37:33 ID:l9rvHcJK
>>532
シャーリー以外可能性ないだろ…
シャーリーとのキスはファーストキスだったし、描写も細かかったし
来世での将来の約束もしてるし、ルルシャリの専用の曲だってあるし
最終回ではナナリー以上の存在
女体要員たちはただの噛ませじゃんw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:18:56 ID:gWsOl3i+
シャーリーにルルーシュガ抱いているのは罪悪感だよ
ルルーシュがシャーリーに恋愛感情を抱いていないのはしっかり描写されてるし、
シャーリー自身がルルーシュ相手に口にしていること
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:25:34 ID:gWsOl3i+
というか、脚本的にいうと、2期のシャーリーはルルーシュを殺すためのきっかけの道具だった。

1期も1期で、ルルーシュを修羅化させるための道具で、
母殺しの真相を教えないCCがルルーシュを上手く扇動するために必要な道具だった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:04:55 ID:l9rvHcJK
>>537
それはシャーリーの勘違い
周りから見てれば誰だって両想いだってわかっちゃうよ
事実、学園では公認の仲だったじゃん

>>538
ルルが死ぬハメになったのは全面的にCCのせいだろw
シャーリーになすりつけるなよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:28:31 ID:lGxPoqi4
二期のナナリーの首と
二期三話のデート服のシャーリーの首に
チョウのような首飾りが付いているのは何か意味があるような気がしてならない。
多分、ルルーシュにとってナナリーとシャーリーは同じような役割を持った存在だということを暗示しているんじゃないかな、と思った。
スタッフが狙って、やっている気がする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:30:02 ID:lGxPoqi4
ルルにとって、ナナリーは生きる拠り所で一番愛してる存在だよね
ナナリーと同じくらいシャーリーも大切だったんだな
ナナリーはゼロレクで振り切ったから、最終的にはシャーリーが一番になったのかもw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:31:15 ID:lGxPoqi4
以下ルル酢飯スレよりwww
過疎スレを必死に伸ばそうとしてるよwww
ワロスワロスwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:38:24 ID:lGxPoqi4
もうすぐ、シャリスレ次スレいくな。
またアラシてやっかな〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:39:40 ID:x2CE7uj0
ここ本スレだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:42:30 ID:l9rvHcJK
>>542
必死なのはお前だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:46:49 ID:jJlIOINz
>>544
本スレだ、だから変な奴はNG推奨だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:48:42 ID:gvMRc7xP
酢飯ってなんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:52:00 ID:iVtzVH89
いつからここは妄想全開ルルシャリスレに?
>>547
シャーリー→シャリ→酢飯
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:00:30 ID:l9rvHcJK
>>548
妄想じゃないよ
ちゃんと本編にそった内容じゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:12:11 ID:lDV/fvQD
ID:l9rvHcJK
ID:lGxPoqi4

いつものみるくの自演
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:16:16 ID:MjySG9VL
ルルーシュはカレンを愛してるよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:20:11 ID:lGxPoqi4
酢飯スレアラシに行きます
いつ行けばいい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:27:56 ID:l9rvHcJK
>>552
消えろ病原菌CC厨
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:30:25 ID:lGxPoqi4
>>553
消えろ友達以下酢飯厨
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:35:47 ID:35GHQKhV
711 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 20:28:06 ID:ldh0cEXj0
>>688
ギアスってあんまり見たこと無いけど最終回のBGMとこの画像はとてもいいと思った。

727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 20:31:19 ID:ByWrpqPF0
>>711
20世紀以降で最も面白いアニメだから全部見るべき



これだからギアス厨は・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:35:48 ID:lGxPoqi4
CCコード完全否定された
これはルルとCCが一緒に不老不死の可能性大^^
酢飯はロロとちゅっちゅしてろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:38:19 ID:jJlIOINz
>>555
そんなこと言われても困る

さてNG対象が多すぎるぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:44:42 ID:l9rvHcJK
>>556
CCは1人で惨めに不老不死だよ
ルルはシャーリーとの約束を果たすのもあって死んだんだから
ルルの死はいろんなとこで確定されてる
ルルはちゃんと死んだよ
あの終わりでみんな喜んだんだから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:46:21 ID:lGxPoqi4
>>558
CCはルルと一緒に旅してるんだね
酢飯はロロとちゅっちゅだよ
CCとルルは結婚したかも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:49:00 ID:lGxPoqi4
     _       _
    '´   ヽ   .,.'´   ヽ
   l (从从)〉 ノj从/メ从ヾ   邪魔するなシャーリー!!キュイーン!!
   | l| ゚ ヮノl|')(i从ー゚ <リゞ  君は良い友達だった、それだけだ
   lノ )  ̄'iノ  ヽi/・ヾi!つ
   i)、(_つ ノリ    ゝと_ノ
      し'ゝ   (_ノ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:55:19 ID:lGxPoqi4
ふははははは ID:l9rvHcJKよ!悔しかったら下手な小説ばっか書いてないでAA作りの練習でもしたらどうだね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:02:42 ID:l9rvHcJK
CC厨ってキモいな
さすがキモオタと腐女子しかいないだけある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:06:37 ID:lGxPoqi4
   ,'´ `´ヽ .ю'´ ヾヽ    '´   ヽ 
  κナ(((^^))) §  /゙"ヘ !  l*(从从)〉
   (( (( ゚ ヮ゚ノ( ヽ(|/゚ ヮ゚ノリ  | l| ゚ー゚ノl| 
    ))ヽ`ソ´k   ./ヽ`ソ´k   lノヽ`ソ´k| 
   ヽ /='〈ハ〉ゝ ヽ /='〈ハ〉ゝ. ヽ /='〈ハ〉ゝ     私達ギアス三大美女です、酢飯はブスです
    .し| | | |||J   し| | | |||J  し| | | |||J
      └gg┘     └gg┘   └gg┘
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:09:51 ID:l9rvHcJK
>>563
目が腐ってるんじゃないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:15:24 ID:lGxPoqi4
>>564
なんだブス専か・・・これは失礼した
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:18:14 ID:px0OP9fy
みんな詳しいんだな つい昨日このアニメ見終えたんだが
さほど期待しないで見たせいか、めちゃ面白かった。
あまりにも一発鑑賞しちゃったからちょっと難解なとこもあったかな。
そんでこのスレに来たらすべて解消された。

アニメあんまり観なかったおれだが、はまっちゃいそうで怖いw
週末にもう一周みることにする
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:18:44 ID:lGxPoqi4
      _
     ,.'´   ヽ
     ノj从/メ从`. 〃 ̄`ヽ
.     从゚∀ ゚<リゞ l (从从)〉
     /つ  ⌒ヽ .| l| ゚〜゚ノl|  ふはは、CCは誰にも渡さん
    / /!   ヽ ヽ| |っ△c)リ
    (__/ l, -──' )(__ ^) )
    | ̄|(9/⌒ヽ. ´| ̄|し'ノ
    |  | ./ イ⌒l_)_|  |
    |_|/ /|  |_|_|
    | (__) |  |.  |
    |     |  |   |
    |___(__)__|
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:28:18 ID:px0OP9fy
ところで最終的にスザクがルルの側に傾いた決定的な理由って何?
あれだけすれ違いつつ憎むしかなかった二人だったからこそ、
シャルルとマリアンヌ倒したとはいえ、いきなり意気投合しちゃったのはちょっとね。
やっぱりゼロレクイエムによってルルを殺せるからスザクはオッケーしたの?

一発鑑賞しながら腑に落ちなかった部分だな。 詳しいひと教えてくださいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:35:42 ID:jJlIOINz
>>568
簡潔に言うなら

ルル「スザクお前俺殺すのはいいけど、やっぱ世界を平和にしてから殺した方がよくね?」
スザク「うはwwおkww」

多少適当だがこんな感じだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:39:32 ID:lDV/fvQD
>>568
手段にこだわっていたら大事な人(ユフィ)を大事な親友(ルルーシュ)に殺され、それが許せなかったけど
親友と自分の大事な人(ナナリー)を自分の手で殺してしまって罪は自分にもあると認識した
残る大事な人はもう親友しかいないからせめて父殺しを親友に負わせて
自分と同じ罪悪感を抱えさせて息させることはないと皇帝を殺しに行った
手を組んだのはルルーシュの計画がユフィとナナリーの望んだものに近いと思ったから
二人へのせめてもの贖罪として
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:43:40 ID:QtzeuJat
一発鑑賞www
どこで見たんだい?www
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:48:04 ID:px0OP9fy
>>569
ほんっとに簡潔なんだなw

>>570
>親友と自分の大事な人(ナナリー)を自分の手で殺してしまって罪は自分にもあると認識した

この部分がよくわかんないなー 
スザクが最後にナナリーも殺したってこと?そんな描写なかったはずだけど。
それとも違う意味?



573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:56:04 ID:ecN4Hvz/
>>572
フレイヤで死んだと思ってたときのことだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:59:40 ID:z7qA60ju
犠牲者はナナリーだけじゃなかったしな
だからナナリーが生きててもスザクはブレなかったんだと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:00:39 ID:px0OP9fy
>>571
おれに推薦した友達のDVD借りて
うちで観たよwww

>>573
あ、そういうことか。
有難う!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:13:34 ID:79Ma6AsH
そのメル欄はわざとなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:15:35 ID:h0+jqH5Z
>>574
うろたえるルルの首ねっこを掴むスザクさんは鬼だったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:19:22 ID:6CYioKlw
>>575
ヒント・DVDはまだ全巻出ていない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:25:33 ID:QtzeuJat
>>575
ほほうR2の最終話までDVDで?www
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:27:57 ID:ecN4Hvz/
DVDに録画してたんじゃないのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:36:14 ID:px0OP9fy
おれを不法者にしたいやつらが何人かいるなw
R1の10話までは売り物のDVDで、
あとは友達が自ら録ったものだよ

おれだって全巻出てないのは知ってるっつーの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:57:57 ID:qLnRFItG
ピン芸人の大会DVDって10話まであったんだw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:11:22 ID:jgHQiVth
なんかスレの勢い落ちたな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:11:31 ID:gWsOl3i+
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:48:35 ID:0RYO+WJk
ふむ、分かりやすいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:25:53 ID:Dn+NCZt8
どこがだよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:24:39 ID:pQVpUimE
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:45:44 ID:x0nX8Wyd
つまんないから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:19:52 ID:3ktREdtC
【ゼロレク計画書】
俺が皇帝になることをカッコよく宣言して、兵士が出てきたら、スザクが兵士を倒す。そしてギアスをかける
合衆国の連中と和睦すると見せかけて俺がカッコいいこと言って盛り上がった時にスザクに奇襲してもらう
“世界の敵”になった俺を憎む世界中の人間、とりあえずギアスの人海戦術で世界征服。強い敵はスザクに倒してもらう
世界中の人間が俺を憎んでる時にゼロに化けたスザクが俺を劇的に殺す。真実の俺を知るのはスザクだけってカッコいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:29:51 ID:ZVz2zrnn
丼ぷりん買ってきた
うまうまあ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:35:58 ID:rkm2UCBb
最後の「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」ってのは皇帝ルルーシュとしての悪行に対して?

それともルルーシュがやった全てのこと?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:44:48 ID:BAvi6fbJ
いちいち具体的に当てはめるのは無粋というものよ

覚悟の問題だわな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:05:38 ID:0/HSOwej
>>591
両方じゃね?
ギアスという抗いようのない卑劣な力を使って一方的に殺してきたことも
一方的に弱者を虐げる存在になった悪逆皇帝ルルーシュのことも
断じて許さなかったからゼロの演説どおりに制裁を下したんじゃないかなと思った


「人々よ、我らを恐れ求めるが良い。我らの名は黒の騎士団。

我々、黒の騎士団は武器を持たない全ての者の味方である。
イレヴンだろうと、ブリタニア人であろうと。
日本解放戦線は、卑劣にもブリタニアの民間人を人質に取り無残に殺害した。
無意味な行為だ。ゆえに我々が制裁を下した。

クロヴィス前総督も同じだ。武器を持たぬイレヴンの虐殺を命じた。
このような残虐行為を見過ごすわけにはいかない。ゆえに制裁を加えたのだ。

私は戦いを否定しない。しかし強いものが弱い者を一方的に殺す事は断じて許さない。
撃っていいのは、撃たれる覚悟のあるやつだけだ!

我々は力ある者が力なき者を襲う時、再び現れるだろう。
例えその敵がどれだけ大きな力を持っているとしても!
力ある者よ、我を恐れよ!力無き者よ、我を求めよ!
世界は、我々黒の騎士団が裁く!」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:20:51 ID:DgJc6a36
撃ったのに撃たれなかった奴がいっぱい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:56:54 ID:06oyKiTT
ぶっちゃけありゃ自殺だ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:28:10 ID:MYh5FWf9
ゼロスザクに突き刺されたルルーシュを糸色 望に置き換えてみた。

突き刺された瞬間、望は激痛の故、急激に意識を失って、ゼロスザクの前に倒れ込むことに・・・。
当然、着用していたスタンドカラーシャツと和服は血だらけ(当たり前)。

望「わ、私は・・・。国鉄を壊し・・・。鉄道博物館を救ったことに絶望した・・・。」ドタッ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:27:05 ID:FQtWQ3sD
R18って酷い内容だが1000枚売れるかね
この後に及んでファンをイラつかせてどうする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:30:09 ID:c1O0UPiT
苛つくのはアンチだけ
ファンは気に入らなかったら買わないだけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:02:16 ID:FQtWQ3sD
アンチなわけねーだろ
ファンだからこそ商品の出来に憤っているんだがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:10:14 ID:pXeIT5b7
元から利益度外視と言ってるんだが、お前が馬鹿なだけ
十分楽しみだし
お前が好きなキャラ出てなくて怒ってるだけでそれはもうアンチ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:11:50 ID:6HCcu3Rh
つーかできてもない物の出来が酷いとか言ってる時点でアンチと思考かわんねーよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:17:53 ID:7H+NRhx8
>>584
イミフwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:05:37 ID:5ad13dr1
未だに最終回のC.C.とカグヤの会話の内容が分からないんだが
船の上で「裏切りの騎士枢木スザクは〜」から「本質を理解していた、お前は優しいな」まで

どういう意味なのか親切な人いたら
教えてくだしあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:20:14 ID:p6Xtvv+5
>>603
死ね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:25:11 ID:2lzY7Fu8
本質ってなに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:27:33 ID:U/8X8DPv
>>603
生きろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:29:26 ID:2lzY7Fu8
「カレン、お前の勝ちだ」も意味がよくわからんかったな
なんであの場面で勝ち負けにこだわってたのか謎だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:56:32 ID:o8kTS4Ka
>>603

スザク死んだよ〜
他の人達投降したよ
ルルーシュの命令なんじゃないの、あなたは投降しないの?
的な意味で
よくわかったな
ルルーシュの性格を
ルルーシュをわかりかつCCに問うのは優しいな
って感じ?
>>607

不老不死として色々諦めてきた彼女はルルーシュの言葉で笑って生きることを決意した、そのあらわれだと思っている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:11:59 ID:B6Bun3S7
勝ち負けにこだわる人間らしいCCを表現したんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:44:50 ID:hL48YVIC
潜在的にカレンへの対抗意識があったということ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:12:13 ID:H7veFDkd
村田のコラム読んで、天才は指導者には向かないのかなと思った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:14:01 ID:yOESNQ34
>>607
勝ち負けにこだわってたのはカレンだったから勝ちを示してやることで安心を与えようとした
ところがカレンはルルーシュに拒否された時点で自分がルルーシュの最強の側近であるという
矜恃が破られていたので、KMF戦で勝ってももはや無意味になっていた

以前はKMFで勝つことはカレンの誇りそのものであったはずなのに
変わってしまった情勢と状況を端的に示している
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:24:04 ID:B6Bun3S7
>>612
なんか違う気がする…
カレンはべつにKMFで勝つことが誇りとは思ってなかったろ
あと勝ち負けにこだわる子でもないような

614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:25:36 ID:GheOqQ9F
一期一話から二期19話まで普通に誇りにしてたじゃん
勝ち負けだって拘ってなかったらダモクレスまでこないだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:27:57 ID:AV3udG8v
C.Cが誰かの為に勝ち負けにこだわるほど人間らしくなったことの表れ+出来れば勝ってルルーシュの援護に行きたかったC.Cの心情を表してるんじゃなかろうか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:30:01 ID:mGRESo2w
>>815
それは絶対にない
勝ってもダモクレスには入れないことは明白
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:32:44 ID:B6Bun3S7
>>614
カレンが誇りに思ってるのは勝ち負けではなく
ルルーシュ(ゼロ)を守る事だよ

あとあの場面は俺もCCの心境の変化を表してるんだと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:34:09 ID:yOESNQ34
>>613
614も言ってるが、「そのために私がいる」だとか「親衛隊隊長戦線に復帰しました」とか
紅蓮との関係性とか、考察サイトでもよく言われてることだよ

>>617
同じ
だからこそルルーシュを守れない勝ち負けに意味がなくなったと言っている
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:36:15 ID:mGRESo2w
>>617
ていうかルルーシュと会う前から勝たなきゃ日本を取り戻せないのに
ルルーシュさえ守れればいいって女だって言うのはカレンを馬鹿にしてるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:39:38 ID:o0dWQdy1
いつものルルカレ厨が混じってんじゃないの
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:47:19 ID:/uWfIu76
ぶっちゃけカレンは日本なんてどうでもいいんじゃね
キスして受け入れてもらえれば(笑)日本捨てて鰤に行くって言われてるんだから
騎士団もお母さんも捨てて恋に走る女になってシャーリーと差別化がなくなったな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:51:46 ID:B6Bun3S7
>>619
それを勝ち負けにこだわるとは言わないだろう

623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:54:05 ID:dbdUnKml
>>622
言うから消えろよ
貶してるだけのアンチか、無意識に女を馬鹿にしてる厨にしか見えん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:57:14 ID:B6Bun3S7
確かにカレンは日本<ルルーシュになってきてるよ
でもそれは馬鹿にすることじゃないよ
カレンにとっては救世主になっちゃったんだから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:57:59 ID:dbdUnKml
あ、マジにみるくだったのか
アホらし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:59:48 ID:B6Bun3S7
>>625
現実から目をそらすな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:31:09 ID:AV3udG8v
普通にC.Cの心境の変化を表してるだけだと思ってたが…
カレンが絡むと喧嘩になるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:37:53 ID:qTRRR878
「それって、ルルーシュが好きってこと!?」
ってセリフもよりカレンの立場を悪くしてるよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:39:52 ID:67BCtxOl
え?誰にとってだ?w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:40:43 ID:Uq1+cBCj
とりあえずあの勝負はラストエピローグどっちがやるか
ってことでおさめろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:43:56 ID:B6Bun3S7
>>627
だからあれはどう見てもCCの心境の変化だって

>>628
あんたはルルーシュが好きだから
彼の側にいれて幸せね!ふん!な気持ちだろうな
嫉妬なんだろうが、気持ちはわかるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:45:52 ID:BRgXS140
CCもスザクに共犯者とられたというか傍観者の立ち位置に戻って
カレンの八つ当たり受けたようなもんだがカレンも詳細全く知らなかったしな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:47:50 ID:2lzY7Fu8
せっかく心境の変化があった(?)のに
やっぱりカレンには勝てませんでしたではなんか収まりがわるいなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:48:45 ID:2lIJHG8h
ギアスは終盤女キャラCCカレンナナリーみんな花持たせたというか
持たせられなかったというか谷口アニメじゃよくあることさ・・・
武闘派ホモめ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:52:37 ID:2lIJHG8h
>>633
CCはCの世界でやっぱり死にたくないという気持ちに気づいたり
カレンに負けて勝ちたいと気持ちに気づいたり何百年生きてきて
自分をだますのに慣れてたから本音がなかなか出てこないキャラ
カレンとは真逆だな
カレンは本音というか気持ち素直に出すタイプだし
まあKMF戦じゃどうやっても勝てないだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:57:29 ID:8MqbLIOf
ギアスは気づいたときは手遅れアニメだからなあ
ある意味残酷な世界だぜ本当に
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:00:38 ID:pQVpUimE
>>632
共犯者を取られたという問題以前にCCの共犯者はマリアンヌだろ
CCも
 「私はルルーシュを利用していた。全てを知っていながら
  私自身の死という果実を得るために。あいつが生き残るためだけを優先して」
とルルーシュを利用していたとハッキリ言っている。

ルルーシュに言っていた共犯者ってのは、
スパイ組織の女工作員が「私たち恋人でしょ?」って言うのと変わらないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:01:46 ID:Zp8qTGUd
おめえら仕事はどうしたんだよ。

早く作業場に帰れ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:04:26 ID:8MqbLIOf
>>637
まあ結局ルルーシュの世界の方を選んだから消えずに生き残ったわけで
CCにとってはマリアンヌは友人でもあったけど契約者としては不適格だったからな
過去のしがらみにとらわれていたのはみんなそうだったんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:15:43 ID:GvL/yhb1
>>639
それみるくの自演なんだが
おまえも同類に見られるぞ、かまうな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:18:11 ID:yexGLLdl
谷口アニメと言えばファイナ様な俺
あの人どうなったんだよ今でも萌えキャラ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:19:59 ID:yOESNQ34
>>633
KMF戦では負けて側近としては勝ったということだろ
だからカレンにとっては無意味だったというだけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:20:54 ID:31UR20cZ
ランスロットシリーズはCCのも含めて全部破壊されたんだっけ
紅蓮はランスロットキラー過ぎる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:22:09 ID:AV3udG8v
>>634
カレンはちょっと可哀相な扱いだったな
谷口は昔から結末がナルシストっぽくなるんだよなぁ、好きだけど結末にパターンが少ない…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:22:32 ID:yexGLLdl
ランスロットは零無頼キラーだったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:24:32 ID:31UR20cZ
ゼロ無頼さん何体やられたっけ
4機ぐらいか一期二期合わせて
ある意味萌えキャラ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:25:09 ID:B6Bun3S7
二期はカレンがヒロインっぽかったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:26:33 ID:A0HwIg5G
>>644
なんで>>634へのレスでカレンだけが可哀想って話になるんだよ
ふざけんなカレン厨
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:26:49 ID:31UR20cZ
二期は紅蓮がヒーロー機というか最終回紅蓮無双が凄かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:27:12 ID:yexGLLdl
零無頼さんはボコボコにされると喝采を浴びる変わった萌えメカ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:27:54 ID:yexGLLdl
紅蓮関連の戦闘BGMもかっこいいの多い品
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:28:05 ID:7H+NRhx8
>>646
まず1期で

11話:ランスロットにフルボッコ
13話:ランスロットに(ry
19話:ハドロン砲に(ry

2期で

4話:自ら撃たれに行って破壊

4回だね!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:28:32 ID:AV3udG8v
>>648
いやC.Cは背中合わせとか歩み寄りとか最後の語りかけ、ナナリーはルルーシュの死に際を看取ってとかあるけどラストの方のカレンって切れてる印象しかなくて…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:29:21 ID:INFrO5H8
昨日のシャリ厨とおんなじだな
カレン(シャリ)かわいそう、カレン(シャリ)さえ目立てばその他のキャラなんてどうでもいい

全部みるくだと思いたい、こんなのがたくさんいるなんてイヤだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:30:27 ID:31UR20cZ
蜃気楼は最初こそかっこよかったが
トリスタンにケツ刺されて爆散したところはゼロ無頼の血を感じるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:30:36 ID:yexGLLdl
>>652
二期一話で腕を景気よく破損したあの子も忘れないでくれ
中の人が違うが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:32:34 ID:AE/vE2v7
えーとルルーシュスザクCCがのった機体は全部潰れたんだな結局
ガウェインは一部引き上げられた装備が斑鳩に搭載されてたから斑鳩落ちたのかねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:35:56 ID:B6Bun3S7
カレンは可哀相だよ
回りに振り回されてるから
主にルルーシュとか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:36:11 ID:7H+NRhx8
>>656
あの子は腕をなくしただけだ
完全に可動停止に追い込まれるゼロ無頼(inルルーシュ)には遠く及ばない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:37:23 ID:Ic3ACy0T
>>654
みるく一人の自演だよ。
昨日バレスレにルルーシュとC.C.のポスターバレ来てから
大暴れしている。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:38:43 ID:B6Bun3S7
最後のカレンは主人公ぼくなかったか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:39:17 ID:AGNkWmpY
>>660
かまう人も悪いキミのことだが・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:40:30 ID:yexGLLdl
カレンは最終的に、あきらめないキャラになった思う

最初はあきらめてた、勝つことなんて考えもしなかった
つまりより良い明日が来ることを信じていなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:40:51 ID:Ic3ACy0T
>>662
すまん スルーでした。
665Sawyer ◆cGKkkKcBx. :2009/01/30(金) 14:42:48 ID:7pealphn
突然だけどルルーシュに働けって命令された俺仕事すると思う・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:45:17 ID:VBY4fa0H
: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.l::.           >>665
/.:.:.:.:.::::::::.:.:.:.:リ:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:. }.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.}:::'        / __ . ィ'"~   |
: :.:.:.:::::::/.:.:.:/ }:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.{::::',         / __」__,  |
:.::.::::::::/.:.:.:/ ,::::八.:.:.{ :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.l ヽ',        /       |    ‐┼─┐
: :.::::::/,'.:::/ /::/  V ト、.: .: |.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.: |  \    /│  l ̄ | ̄ |   |  │
:.:.::::/〃/  .:::/ , イ::| \ l.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:. |      /  |  l ̄ | ̄ |   |  │
: ::://::/  /::// 彡ぅi冖V.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.リ{:l           |.   ̄ | ̄   ,    |
.:://::/  /:/ィf[_::::::_」} jノ.:.:.:.:/│.:.:.:′':,          |    ̄ ̄! ̄  丿  亅
ヾ.:::/{_,.イ/ '弋::::V:::ノ '/.:.:.:∧ | .:.:,′         |  -‐…''"´/ _,ノ
' /  /   ー-ニニ´-‐/.:.:::/ ノ}.:.:,′
  :l           /.:.:::/  人::.′     
  :|             //:::/ /.:.:.::::{ 
  :|         / イ厂.:.:.::∧::|                       ヘ
           /イ.:.:.:.:. ハ{ '::|            、           |
-‐……‐-、      / |.:.:.:.:./ }}  ヽ            }    、   __」 -一
' -─‐- `ノ   /|.:.:.:|.:.:.:/ ″                  ,′     ̄    |
   ̄      /  |‐-┐:,′               ,′           |
、         // {:::{                 {   /        │
ー` _, イ -‐冖T_/: : : ljノ                ! /         ,'
─-----─┐ |: : : : : : |                      !{        /
 : : : : : : : : :| |: : : :「|: {                  ヽ      /
 : : : : : : : : :| |: ⌒l| し} 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:47:16 ID:5RVwXqHH
オールハイルルルーシュ
はないと思ったぜw
668Sawyer ◆cGKkkKcBx. :2009/01/30(金) 14:47:23 ID:7pealphn
嫌だ・・・働きたくn・・・わかったハロワ行って来る。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:54:55 ID:ZsKEuwS5
一期:ランスロット

2話でランス無双
11話で紅蓮に勝利
17話で紅蓮・月下に勝利
20話で日本本軍に勝利(ガウェインと共闘)
24話で紅蓮に勝利

二期:ランスロット
2話でランス無双
6話で紅蓮に負け(ナナリーを助ける為に逃走)
10話で斬月に勝利
11話ランス無双
18話で紅蓮に完敗(ランスはフレイやぶっぱな)
22話でラウンズに勝利
24話でトリスタン・ダモクレスに勝利
25話で死亡(紅蓮は片足と腕はないが爆発していない)

※番外:ピンクランスロット

23話で初登場 
24話で死亡

二期のランス(系)が紅蓮に負ける率は異常・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:05:03 ID:tyDkDvdF
そもそも2期の紅蓮は神虎以外に負けてなくね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:10:59 ID:B6Bun3S7
>>670
しかも負けた理由がエナジー切れ(笑)
カレンが1番強いよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:12:17 ID:Zp8qTGUd
>>641
ファイナを知っているとは・・・。

あれは怖かった・・・。
あいつを越える狂キャラは居ない・・・。

そういやリヴァイアスにもカレンっていたな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:13:40 ID:PiZk2Lvb
みるくに言っても無駄だがカレンが強いんではなく紅蓮が強いんだ
パイロットとしてはスザク>カレンだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:30:45 ID:ZsKEuwS5
16話の肉弾戦はスザク<カレンだったな(笑)
あれは、どこでもネタにされてるのがなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:33:55 ID:iCc9TPaB
>>672
ファイナさんは最初の男の死体との位置取りで
ああか弱い女でも可能な絞殺の最も効率の良い方法でやったな
と思ったんだが(詳細は良い子のみんなに悪影響なので書かない

2人目の女の子を殺した時に素で正面から絞め殺していてビビった
どんな握力なんだか、それとも殺人術を極めたくのいちだったのか
姓が篠崎だし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:35:59 ID:iCc9TPaB
>>669
10話で斬月に完敗だろ?空戦でフロート斬られたじゃないか
ゼロが藤堂を撤退させなければ移動力の低下したランスはあそこで
あぼんなんだが
後11話のランス無双ってどこ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:36:13 ID:pQVpUimE
>>640
みるくって便利な言葉だよなーホントw
たぶんお前はCC好きなんだろうけど、都合の悪いことを言われればすぐミルクと言えばかたがつく
魔法の言葉。本当に便利な言葉だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:39:48 ID:Zp8qTGUd
>>675
奴が昂治を絞め殺そうとしたときのシチュがマジで怖かったわ。

まんが日本昔ばなしの十六人谷のやまんば並の怖さ。
知っている人は知っていると思うが。

そういやサヨコさんも篠崎だったような。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:44:04 ID:iCc9TPaB
>>674
あれはスザク>>>>>>越えられない超人の壁>>>>>>カレンだろう
音といい動きといい無抵抗の重たい鉄の塊を殴っているみたいな印象だった
頭に何発も入ってるのに脳しんとうも起こさないし、例えるならダメージ3くらい?
むしろカレンの拳が心配だったw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:53:00 ID:B6Bun3S7
>>673
紅蓮>ランス
カレン=スザク
という事か。すまん間違ったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:58:04 ID:ZsKEuwS5
>>676
蜃気楼が出てきたあたり
雑魚駆除
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:00:48 ID:ZsKEuwS5
>>680
そういや、最後の戦いで「スペックはこっちの方が上〜」って言ってたな。
でも、せっかく最後は主人公側についたのに全然、主役機の活躍できなかったな・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:01:55 ID:bJtF+ulc
操縦技術
カレン>>>>>>>>>スザク

生身の肉体
スザク>>>>>>>カレン


紅蓮の性能=(ランスロットの性能+ギアスの呪い)


で、最終的にナイトメア戦ではカレンの勝ち。
けど生身の最強のスザクは脱出に成功ってことだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:08:20 ID:B6Bun3S7
>>683
それは違うわ
いくらなんでも>>>>>ありすぎ
=か>半分が正解
どっちが強いんじゃなく同じ強さって事だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:10:20 ID:kNc02ZJ+
カレンはカワイイお!
扇は死ねお!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:14:42 ID:uDEX3cqL
>>683
紅蓮>>>>>ランス

操縦技術
スザク>カレン

生身の肉体
スザク>カレン

ナイトオブゼロのスザクに勝ったら
カレンはナイトオブナッシングになっちまうだろ
カレンがスザクより強いなんてありえない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:15:11 ID:B6Bun3S7
ごめん、身体能力については
スザク>越えられない壁>カレンだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:16:55 ID:B6Bun3S7
>>686
だからカレンとスザクは同じ強さだって
実際カレンは元祖ナイト・オブ・ゼロなんだから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:17:27 ID:ZsKEuwS5
>紅蓮の性能=(ランスロットの性能+ギアスの呪い)

9世代ランスさん、作られてもすぐ超えられてしまうんですね(;ω;)カワイソス
とゆうか、紅蓮の方が歴史上最も恐ろしいナイトメアww
紅蓮弐式からどんどんバージョンアップされてるから最強ですね。
悪用されると大変ですね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:23:30 ID:/Dl5yFkg
>>677
最近みるく認定厨がヒドイね
きっとCC厨の自演だよ
CC厨ってキャラに似てマジ陰険だから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:23:41 ID:yOESNQ34
>>683
操縦技術はスザク>カレン
生きろギアスも何度目の議論か知らんが、火事場のくそ力だったり潜在能力だったりするものじゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:25:18 ID:pQVpUimE
>>683
       カレン            スザク
操縦技術  10     操縦技術   7
身体能力   6      身体能力   10
紅蓮性能  10      ランス性能    8
ギアス     0      ギアス      1
――――――――――――――――――――――――
計      26              26


数値化したかこんな感じかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:26:45 ID:B6Bun3S7
>>691
いや同等の強さだよ
生きろギアス+ランス対性能上紅蓮
対等で戦って引き分けなんだから
同じ強さ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:27:02 ID:pQVpUimE
>>692
×数値化したか
○数値化したら
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:30:33 ID:B6Bun3S7
カレン スザク
操縦技術 10    操縦技術 10
身体能力 7     身体能力 10
紅蓮性能 10   ランス性能  8
ギアス  0    ギアス   1


が正しいんじゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:34:50 ID:pQVpUimE
>>695
それだと27対29でカレンの負け
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:38:54 ID:D+zJRoEv
>>963
だから生きろギアスはその人の持つ能力以上のことはできないからないも同じなんだクソ馬鹿みるく
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:39:35 ID:B6Bun3S7
>>696
そりゃ総合でスザクに勝てるわけないだろうよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:41:36 ID:Zp8qTGUd
気付いたらいつもの比較厨
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:42:14 ID:Afan67LO
ID:B6Bun3S7に構ってる奴らも消えろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:43:57 ID:B6Bun3S7
>>697
それってつまりカレンの能力が生きろギアスさえも越えたっいうわけか
あれ?じゃあカレン>>>>スザクはあながち間違ってないのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:44:45 ID:bJtF+ulc
銃弾をよける生身のスザクにカレンは勝てないのだから
操縦技術はカレンの方が上だよ

でなきゃ1期に紅蓮より性能のよいランスロットと善戦も出来ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:46:58 ID:nIf2Tsq8
>>701
あまりの読解能力のなさに吹き出した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:49:12 ID:B6Bun3S7
>>703
事実を受け止めるのも大事
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:52:03 ID:ZsKEuwS5
みんな・・・・誰と戦っているんだ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:53:27 ID:tyDkDvdF
>>702
>1期に紅蓮より性能のよいランスロット
これのソースは?
成田の時スザクは同等の性能って言ってたけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:58:47 ID:o8kTS4Ka
>>695
紅蓮性能はもう+1でしょ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:00:55 ID:B6Bun3S7
カレン=スザクでFAだろうな
若干カレンが強いかも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:01:29 ID:bJtF+ulc
公式のナイトメア開発史
第七世代はランスロットのみで、
紅蓮は輻射波動があって第七世代相当に評価される試行錯誤の第六世代機
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:05:04 ID:ISTwFw9B
        γ''"""ヾヽ
    〃  ̄ (▼ ゚ | |
     i |Y人|i(Д`リ)し'ラメエエエエエ
     | l|*゚∀/)  つ
 ウリウリ| l| ~ _ノ (⌒ノ モミモミ
    (リ⌒)(_)ヽ_)
      し'\)


Cカレかわゆす
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:06:19 ID:bJtF+ulc
>>709
さらに輻射波動のないやつが藤堂の月下で、これは第五世代と比較されて優秀って位置付け
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:08:11 ID:qTRRR878
生きろギアスも何も、ダモクレスの戦いで戦死したことにするつもりだったんだろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:08:54 ID:tyDkDvdF
第7世代相当なら殆ど差なくね。
ほぼ等しい場合に使う言葉だぜ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:10:45 ID:ISTwFw9B
   γ''"""ヾヽ 〃  ̄ `ヽ
  (▼ ゚  | | i |Y人リソ| |   love
  |i、゚ヮ ゚リ∩' | |∩゚ - ゚) |    love
  (つ  丿  (   ⊂) love
   ( ヽノ    ヽ/  )    love
   し(_)    (_)J

カレンの処女奪ったのはCC様
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:12:17 ID:B6Bun3S7
>>712
でもあまりにもカレンが強くてだろうなあんな形で死亡するはめになったんだよな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:13:54 ID:B6Bun3S7
あれ?間違った
×だろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:21:25 ID:Y43aO9Hy
スザク+ランス+生きろ=カレン+紅蓮

ギアス補正の分だけスザクが情けない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:22:33 ID:ISTwFw9B
     /´・ヽ  __
      ノ^'ァ,ハ. '´ / ヽ
    `Zア' /! /゙"'ヽ .!    ゼロカレも好き
       ,! 〈 .|i、゚ヮ ゚リ)人
      /    ⊂  )(○ )
    l      | /ヽ⊂ )
    ヽ     ∪  ∪ヾツ
       \         /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、


719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:24:47 ID:ISTwFw9B
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃
   >┬< γ''"""ヽ
      / / ゚ ▼)                  人
 キコキコ し'(|/゚ ヮ゚ノリ マテー      キコキコ  ( ○ ) キャー
       .( O┬O                .( O┬O
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:30:26 ID:VjdHcWuX
一部のスザクとカレンファン以外はどうでもいいと思っている
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:32:44 ID:B6Bun3S7
端からみたら引き分けに見えるしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:40:00 ID:7acTa9vj
時にクメン内乱終了後
カン・ユーは再び飛び交う銃弾の下にいた
一方ゴン・ヌーは、メルキア軍の総攻撃で失職
クメン政府はゴン・ヌーを葬ろうとするが
連邦軍傭兵部隊長ガルシアによってクメンから救い出される
ゴン・ヌーの残した秘密私文書に着目したガルシアは
『無能生存体』の有用性を実験し
戦争における金儲けの足掛かりにしようと目論んでいた
かくしてガルシアの監視下となったカン・ユーは
秘密私文書にピックアップされていた8人
デスタン、ゴステロ、ニーヴァ、ワップ、ルクスン、無常、扇、玉城とともに
次々と過酷な戦場を転戦させられる
「無能でなければ、生き残れない」
           _____、,v
       ,r‐¬´     `ー 、
      ノ´          7,   装甲騎兵| ̄|___  
      ]     v       ミ     | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
     ζ  , v'´ ̄ \     {    |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77  
     ミ 、/ rニ -v┬ム、r rtュ',   /^  ^\L/ /ヘ/  \
      ゝ⊥oに} j }ヽ j |  |  < /|_|\ >|_二_∨\ \
     o辷 }jニ二.ノ ケ ハ ハ.__ノ    ゴン・ヌーファイルズ ヽ/
      └彳厂 ̄ / / 1 -イ    
        ゙r=- 、┴┴-'--〈
        ゝ二 ハ_    ` ー 、
       __ ⊥.イ   ハ     {、 ___
      └ 、   |  ./ /  ̄ ̄7 ///
        ヽ ノ  / 〈   r‐ ///.::::
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:41:59 ID:2lzY7Fu8
最後のランス紅蓮戦は燃えた
もう一つの試合はアーニャ惨敗しただけに触れにくいなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:48:00 ID:B6Bun3S7
でもアーニャのか何かに頼る弱い男!はぐっときた
これはギアスキャラ全員へ向けてだよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:07:26 ID:Zp8qTGUd
こういう能力の比較合戦は見ていて胸くそ悪くなるから自重して欲しいんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:28:29 ID:PgRKGWgN
みるくがカレンをスザク以上にしたがってるだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:30:08 ID:B6Bun3S7
事実だものな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:06:49 ID:rW3BDqZ8
事実だな
そもそも2期になって周りの機体のレベルが上がったら勝ち無しだしな
>アルビオンに乗るまでのスザク
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:47:42 ID:+C1KJyIJ
ギアス関連スレ見てるとカレン厨とC.C.厨の痛さが抜きんでてるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:49:11 ID:ISTwFw9B
>>729
シャーリー厨が一番妄想家で痛いというイメージ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:49:19 ID:qVwyDVAj
>>729
自演乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:56:02 ID:3fIUco4a
カレンとスザクのどちらが強いかなんてどうでもいいだろ
いつも思うんだが、空想作品の登場人物の強さについて
怒りっぽく議論し、喧嘩までする奴らって何なんだろうな

ギアスは主題歌より、黒石瞳と中川幸太郎の挿入歌が素晴らしかった
個人的に印象深かったのは
Masquarade(シャーリー関係、一期14話は秀逸)
Continued Story(最終話)
Stories(一期佳境等)
The Knight(蜃気楼登場時等)
Love is Justis(BD/DVDのCM等)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:01:41 ID:h381UTuq
みんな一番好きなセリフって何?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:03:12 ID:a14vz0S3
  / ̄\
  |  ^o^ | < わたしは たくさんの ひとびとの ふこうを みてきました
   \_/
   _| |_   ←ルルーシュさん
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは あなたの せいです
         \_/
         _| |_
        |     |
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:06:27 ID:ISTwFw9B
Cの世界でルルーシュが死ぬために生きるなんて!
みたいな事言ってたが、お前がいうな!だよな

すっげー軽く感じた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:50:30 ID:c+nwvWJn
>>689
まあ悪魔みたいな風貌だしな。
最強のKMFなのは間違い無い、これにスザクが乗ったらえらい事になりそうだw
最終回の数年後に内乱が起きて、修復した聖天にスザクが搭乗して殲滅とかやらないかなァ。
ランスロットはルルーシュ、スザク同様、悪の象徴みたいなもんだから使えないだろうし。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:55:40 ID:ISTwFw9B
紅蓮にはカレン意外考えられない
ランスは、ライのやら、CCのやら色々あるが
紅蓮はカレンしか駄目だろうよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:00:18 ID:ZsKEuwS5
そのうちまた戦争になったらカレンも「魔女」とか言われて罵られそうでやだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:03:53 ID:1zZc1hhN
ルルーシュ=夜神月
CC=リューク
1話の将校=音原田九朗
壁子=恐田奇一朗
クロヴィス=レイ・ペンバー
コーネリア=南空ナオミ
ナナリー=夜神粧裕
マオ=ミハエル・ケール
ロロ=弥海砂
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:13:22 ID:/Dl5yFkg
>>739
海砂はシャーリーだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:17:21 ID:ISTwFw9B
>>740
お前は、シャーリーを殺人マジーンの狂信者にしたいのか
ロロのがあってるだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:33:04 ID:/Dl5yFkg
>>741
ああ、そおゆう意味なら納得
主人公の恋人ポジションならシャーリーだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:38:51 ID:XvB3o5gE
紅蓮は必殺技持ちなところがかっこいいんだよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:45:25 ID:pQVpUimE
>>739
そのネタを聞くとこの画像を思い出してしまうw

http://casmount.no-ip.org/~eroo/src11/up2435.jpg
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:01:07 ID:AV3udG8v
>>742
ルルーシュに利用されて不幸になるポジションならシャーリーがピッタリだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:04:10 ID:/Dl5yFkg
>>745
ルルはシャーリーのこと利用なんてしてないだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:19:54 ID:+C1KJyIJ
ルルーシュが利用していたのはC.C.とカレンだろJK
C.C.はギアスくれるし不死だし、カレンは戦闘能力が高い
シャーリーは何もなくルルーシュへの想いだけで愛された
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:23:19 ID:B6Bun3S7
ルルーシュが愛していたのはC.C.とカレンだろJK
C.C.には感謝してたし、カレンは自分を守ってくれた
シャーリーは何もなくルルーシュからの想いはすべて友情
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:32:34 ID:+C1KJyIJ
朝から晩まで必死すぎてうっざ
カレンとかC.C.とかキスすら自分からしかしてないじゃねえか
どう見てもルルーシュに片思いにしか見えないんですけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:36:50 ID:Cl4c2Vg9
他の作品に当てはめて遊ぶなんて腐女子みたいですね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:37:08 ID:B6Bun3S7
基本ルルーシュは受け身
シャーリーの時もシャーリーが無理矢理ブチューした

ルルーシュが愛してるのはCCとカレン
シャーリーは公式で友情
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:38:52 ID:B6Bun3S7
>>750
ヒント:みるくのシャリ厨は女、カプスレでSS書いてる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:45:44 ID:GNKBu0UF
みるくみるくうるさいやつとみるくみたいなやつって同じ奴か?
みるくっぽいやつとツッコミ入れるやつって同じIDでパターン化してるんだけど
基本的にルルーシュから矢印出てるのはナナリーだけでしょ
C.C.は自分で殴っておいて怪我させても謝りもしなかったしフラグ完全放置
カレンは駒でそもそも人ですらない
シャーリーはただの友達だし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:52:10 ID:GNKBu0UF
>>729>>730
どいつもこいつも妄想力高いだろ
ルル厨CC厨の生存妄想、
カレン厨とシャリ厨のカプ妄想厨、全部同じレベル
どのつら下げてカプ厨共は妄想力酷すぎなんて他カプ厨を批判してるんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:53:28 ID:m2qXkbgN
え〜っと初視聴したんで来てみたんだけどまた別の時に来るお
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:55:57 ID:rgZJFM/L
>>755
今はバレスレのほうが平和だぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:55:57 ID:gtQw/IoY
exで暴れまくってるキチガイがこっちにも進出してきただけ
いつも二人格で自演してるからバレバレなんだけど
お触りする人はそんな暇があるなら通報してくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:57:58 ID:7H+NRhx8
>>757
大丈夫、俺はいつも馬鹿が来てるときはそいつらをNGにしてるから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:00:25 ID:m2qXkbgN
>>756
関連スレがないよ
板どこ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:04:30 ID:WTSRswAJ
>>759
アニメサロンex
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:06:52 ID:7GoRVslT
>>760
d
lgってくる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:09:40 ID:WTSRswAJ
>>761
まあ、ほんとに今だけな。
ここもあっちもも荒らしがよく来るから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:13:25 ID:WTSRswAJ
>>762
も、が一個多いorz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:23:19 ID:pn91IOod
>>749
両想いなのはシャーリーとだよね
CCやカレンはただの女体要員
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:24:47 ID:pn91IOod
>>754
生存妄想が一番ヒドイ
本編完全否定してる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:26:46 ID:0+tEnJoS
>>749
ルルが愛してるのはCCやカレンだよね
シャーリーはただの友達で脇役
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:27:36 ID:0+tEnJoS
>>754
ルルシャリ妄想が一番ヒドイ
本編完全否定してる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:30:01 ID:pn91IOod
>>766
いい加減オウム返しやめたら?女体厨さん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:31:39 ID:0+tEnJoS
>>768
いい加減妄想やめたら?女体厨さん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:31:42 ID:OzsoSdtf
ルルーシュはともかくうといので
友達は全員同じくらい愛していたとしか思えなかったわけだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:37:13 ID:MJzdeMlu
荒らしに触るなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:37:44 ID:pn91IOod
>>769
自分のことかw
説得力あるねwww

>>770
シャーリーに対しては明らかに違ってただろ
本編でちゃんと公認のカップルになったし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:40:02 ID:0+tEnJoS
>>772
シャーリースレもう荒らすなよミルク



>>770
シャーリーはあきらかに友達だよな
公式で友達だったし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:48:46 ID:pn91IOod
>>773
みるくみたいなCC厨と一緒にしないで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:51:10 ID:0+tEnJoS
>>774
ミルク触らないでバイ菌が移るから
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:03:18 ID:LBLtGbSd
生存妄想厨は頭おかしい
ほとんど作品アンチだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:06:23 ID:0+tEnJoS
>>776
ルルシャリ妄想厨のが可笑しいよ
奴ら公式で友達認定されたのに妄想してる
もうルルシャリはカプですらないのにマイナー厨は嫌ねぇ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:14:49 ID:0+tEnJoS
新スレでもミルクにシャーリースレ荒らされたら嫌だね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:48:58 ID:Kc9UkCvT
C.Cのケツ鷲づかみしてーよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:14:01 ID:5LpE+mnR
さっき一期BDをネットで買った
未だに全巻出てないのは遅すぎじゃないのかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:15:49 ID:uBSxm0v6
BDってのはウチの設備でも視聴可能なのかね。よくわからん
というかようやく一期DVDをコンプリート
長かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:11:45 ID:0D7Pk690
ガウェイン、蜃気楼のコンピュータの部品は当然日本電気株式会社が作った電子部品を使っている。
何故なら、BIGLOBEのスポンサーの提供だからだ。エンジンはカミンズディーゼル。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:20:21 ID:FEKBq3TC
>>782
内燃機関は発達してないんだぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:22:40 ID:LAhLt4TV
シュナイゼル=エル・ローライト
カノン=キルシュ・ワイミー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:37:29 ID:Sn96l/sH
>>780
仕方がないだろう、磐梯ビジュアルがBDに本格的に力入れ始めたのは去年の夏ごろで
1期を売り始めたのもその辺りなんだから

>>781
少なくともBD再生機かPS3がないと無理だろw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:33:50 ID:HN36iN1p
>>779
つ抱き枕
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:32:19 ID:vlOyi3ap
アニメディアのムックに書いてあったが
騎士団はゼロの正体がスザクだったら
19話でシュナイゼルの話を鵜呑みにはせずに
裏切らなかったかもしれないそうだ

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:34:34 ID:nZ/VWeDE
スザクだったらってまあ絶対ないだろ
父親殺さなかったらぐらいまで遡らないと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:41:15 ID:sHIqJIVZ
>>787
扇や藤堂ってしょせんは民族主義者の集まりだったんだな
解放戦線となんらかわらん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:42:18 ID:HN36iN1p
>>787
そら日本人だからな
でもスザクだったらそもそも黒の騎士団作らなくないかw
人によって過程が違って結果があるのに結果だけ他人にすげ替えてもw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:43:05 ID:O3DrumfL
メディアのムックだからなあ
雑誌は話半分にみとかないと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:46:59 ID:ut9Csoep
てかルルーシュって人種より
「ブリタニアの元皇子」
って要素が致命的すぎるだろ
名前忘れたけど処刑されたじいさんだってそれを危惧してたし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:48:52 ID:vlOyi3ap
裏切らなかった”かも”だからね
自分も別に鵜呑みにはしてないけど
ちょっと>>789みたいなことは感じたね
スゴロクとかネタ的には面白かったけど
データ的な面は、来月出る電撃データブックか
そのうち出ると思うロマンアルバム待ちだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:51:41 ID:sHIqJIVZ
>>792
常識的に考えて、フセインの息子がフセインぶっ殺せって言ったら大きな武器になると思うが
ブリタニアの元皇子はブリタニアを壊す大きな武器だったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:52:05 ID:OcLsISt3
シュナイゼルがうちの弟が迷惑かけてすいませんねえだもんなあ
無理だわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:54:36 ID:OcLsISt3
>>794
最初から顔出ししてればなあのタイミングじゃ無理だろ
桐原がいたら押さえられただろうが玉城筆頭にあのメンツじゃ不可能だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:56:09 ID:BvCM1Z0J
>>787
民族的にどうこうじゃなくて人格的にスザクを知ってる藤堂と
ギアスを使えないスザクだからだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:58:36 ID:sHIqJIVZ
>>796
しょせんは日本さえよければ他国はしらんっていう民族主義の集まりだったのだと思う。
超合衆国という国家が出来ているのにニッポンニッポン言ってるのも場違いだったし。
あれは、日本という国家があるのに薩摩薩摩言ってるのと同じで妙な感じだった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:01:19 ID:OcLsISt3
・顔を隠してた
・ブリタニアの皇位継承者
・ギアスという謎の能力で人を操る
・シュナイゼルがフレイヤで脅し
という時点でちと無理目
そういやあの会見でゼロの肩持ったのがディートハルトだけ
しかしあのメンツで死んだのもディートハルトだけだったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:03:46 ID:ZwXihlUF
>>798
普通はそんなもん
愛国心というか愛郷心が強いのが普通というかリアルだろう
超合衆国なんていってみれば寄せ集めの集合国家で成立したばかりだし
愛着もてっていう方が難しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:07:41 ID:HN36iN1p
>>798
そもそもゼロが引っ張ってきたからあれなだけで騎士団の目線は結局、解放戦線なんかと一緒だからな
別に良い悪いじゃなくて出自自体が日本を取り戻すのが目的の民族集団だったんだから仕方ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:08:42 ID:vlOyi3ap
神楽耶はどうだったんだろな?
彼女も日本の為なら色んな物を切り捨てる気はあったろうが
ブリタニア人だからっていう理由でゼロを信じないって事はなかったと思う
やっぱりギアスが駄目だったかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:11:09 ID:KZqEo2Ei
ディートハルトはなんで殺されたんだろうな
谷口的というかルルーシュ的にはなにか守るものを持って
足掻いてるキャラは肯定されるべきでディートハルトみたいに
なにももってなくてフラフラとしてたキャラは侮蔑と否定の対象だったのか
民族主義というか矜持を持ってるキャラは肯定され生き残った感じ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:13:28 ID:sHIqJIVZ
>>801
ゼロは非ブリタニア人
技術担当はインド人
情報担当はブリタニア人
親衛隊長はハーフ
てな感じで1期から国際色豊かだったよ。
いろんな人種がブリタニア打倒を掲げて黒の騎士団という組織が成り立ってたのに扇はいつまでも解放戦線脳
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:15:00 ID:sHIqJIVZ
>>804 
× ゼロは非ブリタニア人
○ ゼロは非日本人

訂正
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:15:08 ID:LBLtGbSd
マスコミ批判かな
ディートハルト=TBS
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:19:34 ID:KZqEo2Ei
ディートハルトはマスコミである意味傍観者なんだけど
守るべき信条みたいなのがなんにもなくて面白ければいいみたいな感じだったしな
CCみたいに傍観者でも最期まで見届けるキャラなら生き残ったかも
最後の方ルルーシュはいろんなキャラの信条が民族主義的なもんでもなんでも肯定してたように見える
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:25:51 ID:+dURL1bB
ディートハルトは傍観者のように見えて主観というか演出を加えてくるからダメだったんじゃね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:29:32 ID:6NAlOHKZ
そもそもディートハルトが死んだのは
ルルーシュがどうこうする以前に自滅みないなもんだしな
ルルーシュを殺そうとしなきゃ、わざわざ処分されなかったかもしれないし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:30:47 ID:HN36iN1p
カグヤは信じる信じない以前に帰ってきたら手詰まりっていうw

>>804
だから問題はゼロ経由でしか外の要素がないことだよ
しかも技術や情報担当っていうある意味での外様だし
カレンはハーフでも完全に日本人でしょ 扇に限らず騎士団の大半は民族的だったのでは?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:31:43 ID:+dURL1bB
演出というかこういう展開は認められないみたいに言ってルルーシュに銃向けなきゃな
ギアスで殺してくれと言われて無視したけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:33:59 ID:ZMvlBIGh
>>807
母殺しの真相にダンマリを決めこんでルルーシュを煽動していたCCが傍観者とはとても思えん

ルルーシュのこともシャルルやマリアンヌの事も真実をすべて知っていたのは奴だけだ
火に油を注いだ奴を傍観者とはいわない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:36:01 ID:XrsdCS32
傍観者は基本的になにも言わないし手を出さない積極関与しないってことなんでは
そういう言えば解決するようなことを言わないのがギアス
ルルーシュもそうだしな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:45:37 ID:HN36iN1p
基本的にギアスのキャラはルルーシュにせよシュナイゼル、C.C、皇帝なんかにせよ何らかの絶望があって、それでもより良く生きれるような状態を作りたい!
ってのが行動理由だけど…
ディートは『世の中荒れるとテラタノシスww』みたいな2ちゃんの荒らし的なのが行動理由だからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:47:42 ID:ZMvlBIGh
>>813
CCは口も出したし手も出してたろ
奴はマリアンヌとの電波会議を実行に移した演出家だよ
シャーリーの親父が死んだときルルーシュの尻を叩いて修羅化の促進をしたのも奴だ
ガウェインに操縦して指揮放棄の手伝いをしたのも奴だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:49:02 ID:LBLtGbSd
ディートハルト=2ちゃんねらーか
確かに「大事故とか大量殺人でも起きねーかな」とカオスを望んでるちゃんねら思考
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:51:01 ID:zDORQkB7
谷口は実行に移さない行動しない人が嫌いらしいしな
なんでも行動してるキャラは肯定したのかも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:53:10 ID:sHIqJIVZ
コードギアスは行動した人間ほど馬鹿を見る傾向があるけどな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:56:16 ID:zDORQkB7
行動しなきゃなにも始まらないし
馬鹿を見るパターンってそんなにあったっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:58:17 ID:/+DxeANB
シャーリーって面白い顔してんなwタヌキみたいw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:00:22 ID:7yUKfvRY
行動して即死亡した女キャラの多いことよ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:02:21 ID:LBLtGbSd
ユフィとシャーリーとかかな
行動力あったばっかりに
まあ選んだ男が悪かった
ミレイさんはリヴァルにしといてよかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:02:52 ID:pv+h2K8b
ユフィとシャーリー辺りはその死がルルーシュの行動のトリガーになってたので
かわいそうだがなんとも言えん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:02:56 ID:sHIqJIVZ
>>819
ユフィ 特区で行動したらアボーン
シャーリー ルルーシュを認めて行動したらアボーン
ルルーシュ 黒の騎士団をつくって合衆国日本作って超合衆国作ってエリアを開放してブリ改革したけどアボーン
カレン ゼロのために尽くしたけど報われず
ロロ ルルーシュのために尽くしたけどアボーン

パッと思いついたのだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:03:54 ID:pv+h2K8b
>>824
生き残ったのはカレンだけか
まあ最後日本も解放されて納得した感じだったが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:06:20 ID:74x2GPV7
>>787
その記事を書いた奴はギアスを最低百回見直せとしか言えないな

・まずスザクは顔を隠す必要性がなく、むしろレジスタンスの士気を上げるための旗印として価値が高い
・日本解放のみを目的とはしない「黒の騎士団」という思想を持たない
・親父殺しがなかった場合日本解放戦線の藤堂の下で五聖剣になっているのが自然
・そもそもリーダー資質を取り除き、正義感と戦闘力を最大にしたキャラ特性

>>790
の言う通り、日本人だったら受け入れられただろうが結果だけすげ替えて考察しても不毛
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:06:44 ID:M8Wv/gSL
カレンはよくも悪くもルルーシュとは距離があったし母親とか日本とかあったからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:07:59 ID:BvCM1Z0J
>>823
別にあの二人だけでなく全員がトリガーになってるだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:09:58 ID:Zz3ZsI4W
ユフィ→魔王トリガー
シャーリー→教団抹殺トリガー
ロロ→両親抹殺トリガー
こんなところか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:12:02 ID:ZMvlBIGh
>>829
CC→修羅化のトリガー。ルルーシュノイズ化の源泉
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:12:38 ID:B77tRzzx
↑本日のみるく?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:14:54 ID:0+tEnJoS
>>821
シャーリーもユフィも邪魔だしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:19:26 ID:hMzV5FJP
>>824
カレンは、望んでたことの9割方は手に入れてるからな。馬鹿は見てないでしょ。
ルルーシュあぼーんも自らの選択だからなこれもね。
全体的に、相手の望んでることをちゃんと聞かないで自分の思いだけで勝手に行動すると
駄目な感じだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:23:40 ID:ozyfaXOi
カレンはルルーシュに最後まで騙してちょうだいよって言ったので
で最後まで騙されたというかなにも言ってもらえなかった展開になったなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:26:00 ID:KzCP9rfI
ルルーシュも変なところで約束守るというか言葉に忠実だなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:26:10 ID:0+tEnJoS
本当に大切なものは遠ざける
カレンはルルーシュのホントウに大切なおにゃの子
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:28:51 ID:0+tEnJoS
まあCCはべつだが
CCはルルの側にいてくれた大事なおにゃの子
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:30:07 ID:kdFRCCsW
カレンは死ぬかと思った
目立つと死亡フラグみたいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:31:11 ID:SxwSOTpX
スザクとカレンどっちか死ぬと思ってた
アルビオン爆散したときスザク死んだと思ったぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:32:17 ID:0+tEnJoS
CC死ななくて良かったけど
不老不死は悲しいな
誰か側にいて守ってほしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:32:55 ID:SxwSOTpX
あぁCCも普通に不老不死だしなんか死ぬんじゃね
みたいな予想はあったね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:34:12 ID:/NexkH07
結局ルルーシュが死んだだけというかなんというか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:37:42 ID:eUGfGHyq
是非C.C.には続編のギアス能力者と愛し愛されコード渡して幸せになっていただきたいです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:02:58 ID:9Ucs0sfp
いや、ナオトがいたら強かったか弱かったじゃなくて、

2期が始っていきなり強いキャラがゾクゾク登場したらおかしいし、
(結局は、ブリタニアvs黒の騎士団は局所的な争いだったと無理やり設定変えられたがw)

強くても説得力があるのはナオトくらいだってことだろ。
瞬間的なセンセーションをつなぐだけしかとりえがなかった2期なんだから、
一番インパクトがあるのはナオトしかない、

仮にナオトが登場してラウンズ全員倒しても、それはそれで説得力があったろう。
もしくは、ナイトオブワンをナオトにしておけば


意地派ってクソナニメになっちゃったぬ、
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:47:50 ID:Sn96l/sH
>>844
1行ごとにほぼ必ずナオトって単語が入ってるのは凄いな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:49:51 ID:JTQst8fk
一期SEじゃナオトナオト俺のナオトと言いまくってた扇も
ヴィレッタさんに筆下ろししてもらった後はなんだかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:51:31 ID:0+tEnJoS
ナオト大好きだよ!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:51:48 ID:RAp/vyVa
>俺のナオト
ねえよwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:54:45 ID:JTQst8fk
一期SEだと扇はヴィレッタの服脱がし方分からなくて
カレンにセクハラまがいの電話かけたり心の中でナオトに助け求めたり
玉城が酔っぱらって訪ねてきてドアけっ飛ばしたりルルーシュが扇のピンチと勘違いして
騎士団に動員かけようとしたりなかなかカオスだった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:05:00 ID:nVu/ubAn
俺のナオト糞吹いたwwwww

ナオトって重要な役割くさかったけど所詮死人か
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:14:28 ID:C8mI+4Ux
回想シーンには出てこなかったがEDと写真ぐらいか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:14:58 ID:/+DxeANB
ナオトが復活してたら、ルルナナ近親相姦厨みたいに
ナオカレ厨が現われるというわけか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:16:04 ID:WReu55+H
むしろロスカラ流れでライ出せとか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:18:32 ID:R2uO8mdk
ライは確か出てたな姿だけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:56:28 ID:WTSRswAJ
ラブアタックのときアーニャ狙ってたやつかww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:22:38 ID:EFTBthKi
>>839
俺は確実に脱出してると思ったから、墓が作られてたシーンで「超展開キターーー!脱出装置は無視ですか?」
と思ったな、しっかり生きてて あ、そういう事かってなったけど。
死亡キャラだとばかり思ってたが、エウレカセブンのホランド並みにしぶとい奴だw 寿命が来るまで殺せそうに無い。
DVD特典のその後でもしぶとく生き残っていそうだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:51 ID:m+/oYlbJ
話題がないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:47:16 ID:xfGvM0/v
R2のDVDってエロ修正なし?
一期カレンみたいなやつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:51:11 ID:yxWM+Vkv
コードギアスの舞台って何がモデルなんだろうな

個人的には一期なんかは今のイスラエルにかぶるんだが

ブリタニア=イスラエル
日本(資源国)=アラブ(資源国)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:03:28 ID:LBLtGbSd
これ知らない?

>【コードギアスの設定】 →  【クロスさせたい歴史認識】
>
>日本という国が無くなり → 朝鮮という国が無くなり
>名前を奪われ       → 創氏改名が行われ
>総統府が置かれ     → 日本総統府
>日本の誇りを奪われ   → 朝鮮の誇りを奪われ
>
>「これ見て朝鮮人の気持ちが分かったなら日本人は反省しろ、謝罪しろ。」

竹田菁滋発言集(一部)
「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」←作中=コードギアス
「全力投球で製作したアニメを通じて子供に現実社会の真実を伝えたい」
「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:18:12 ID:yxWM+Vkv
>>860
いや、それは聞いた事あるが本当にそれがすべてなのかな〜と
ゲットーという言葉からしてユダヤ人(立場とかは逆だが)を意識してたりとかするのかなと

ブリタニア=イスラエルというよりは
ブリタニア占領下の日本=イスラエル
ブリタニア本国=アメリカ

何より資源を巡って韓国・台湾云々ではなかったしな
ごく初期のルルーシュの立場とかは、テロリスト的側面が強く
主人公をあえて世界の反主流派の立場として物語を描く事で
アメリカ側からだけではない世界の見方を示している事から
反米的側面は多少あるかなとは思ったけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:22:14 ID:LBLtGbSd
あとこれとかね

>『竹P』が製作指揮した全ての作品では原作の有無に関わらずどの世界、どの時代でも常に
>『アメリカは滅ぼすべき悪の帝国』、
>『中東諸国は悪の帝国アメリカに虐げられる被害者』、
>『E.U.はザコ(もしくは登場させる価値無し)』、
>『中国、ロシアは主人公側に協力的』、
>『主人公が所属するテロ組織は正義』という構図が出てきます。

上からブリタニア、サクラダイトのある日本、飛ばして中華連邦、黒の騎士団ってとこかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:30:12 ID:aIDdq3sF
>>835
そのへんの設定?上手いよなw
ギアスなんて魔法を使わなくても言葉は強制力を持った呪いになり願いになるってことだろ
ルルーシュが色々な人にギアスをかけたしっぺ返しで
結局最後は、ナナリー、カレン、スザクの呪いの言葉によってルルーシュはあの結末なんだよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:36:36 ID:lQQyVtEd
>>861
監督はアメリカにする気はないし
政治的な主義主張を込めるつもりもないと言ってるよ

ttp://ranobe.com/up/src/up335350.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:36:56 ID:yxWM+Vkv
>>862
>上からブリタニア、サクラダイトのある日本、飛ばして中華連邦、黒の騎士団ってとこかな

まぁ大体そんな感じで当てはまると思うんだが、どっちかって言うとコードギアスの話は
ユダヤアメリカ、産油国、反米大国等の構図があってそれを産油国=日本にしたってだけで
>>860の創始改名とかは後付けな感じがするんだよね

その辺りは総連関係者と仲が良かったから設定上付け足しただけなんじゃないかなと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:47:26 ID:LBLtGbSd
>>864
谷口はそんなつもりはないけど
根底に竹Pの押し付け設定があるってことだよ

>月刊フリーペーパー『まんたんブロード』(28号)のインタビューでは、コードギアスは当初米ソ対立をモデルとした世界観であったが、
>それを「冷戦構造なんて古いし、時代に合ってない」とダメ出しをして、企画の練り直しを命じた。という主旨の発言をした。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:47:47 ID:+BEmKmL/
もう歪んだ解釈にしがみついてる奴しか残ってないのかやれやれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:41:18 ID:Sn96l/sH
>>858
1期当時からギアススレいたから分かるけど19話放送の2,3週間前に
「アニメ製作現場を見せてもらったんだけど、スザクがカレンを押し倒してた。しかも乳首があった
 地上波で放送でこれはやばいだろJK・・・と思ったら最終的に乳首は隠れてた。良かった良かった」
みたいな発言があったから、あれは修正じゃなくて完全版なんだと言える
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:51:33 ID:vlOyi3ap
そういえばそんなこともあったなあ
懐かしい
R2の3話のカレンのシャワーシーンは特に変更なかったっけ?
1期では湯気が薄くなってたけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:00:30 ID:+an1NK8q
>>860
朝鮮人は相変わらず本当の歴史を教えてもらえないんだな
だから民度が上がらないし、世界で相手にされないわけだが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:09:08 ID:LrGonuQQ
>>863
呪いじゃなくてキセキの言葉だ
ルルーシュには相応しい最期だがな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:43:42 ID:pSETIBcE
シャーリースレがまたCC厨に荒らされてる…
シャーリーを嫌うなんて、マジ人格疑うわ
厨ってキャラに似るんだね
病原菌キャラの厨も病原菌か
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:52:29 ID:LrGonuQQ
>>872
アラシ乙
もうシャーリースレ荒らすなよミルク女
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:19:37 ID:BM2Yy14G
そんなに暴れなくても
ファンブックでルル死亡確定したし
生存厨のCC厨とルルC厨ほっといてもそのうち逝なくなるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:24:39 ID:LrGonuQQ
>>872>>874
自演乙
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:37:31 ID:s+yWvNcT
最近では個人的な名シーンを繰り返し見てるが何か新しい捌け口はないものだろうか。谷口さんもまた新しくオリジナルアニメ作ってくれよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:28:30 ID:QIULIVHo
>>876
やるとしても2,3年待たないと駄目だろ
オリジナルアニメなんて企画段階から時間かかるんだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:35:07 ID:Imu/jlSO
ジャングル大帝の監督をやるそうだから
とうぶんは掛かりっきりだろうな>谷口
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:35:36 ID:QIULIVHo
>>878
監督じゃなくて演出家だw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:42:12 ID:Imu/jlSO
>>879
監督だよw

谷口悟朗(監督) コメント
(「コードギアス 反逆のルルーシュ」他、オリジナル作品多数監督)
「今の時代に、このタイトルを再び映像化する。そこに、大きな意味をもたせたいと思っています。
手塚治虫さんを知らない人たちに、こういう楽しみもあると知ってもらえるよう、がんばります」

ジャングル大帝 - フジテレビ
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/09-019.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:44:19 ID:QIULIVHo
あれ本当だwYahooニュースには監督って載ってなかったから勘違いしてた

どんなジャングル大帝になるのか色々とwktkになってきたぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:29:15 ID:1FPH415L
史上最悪のクソ主人公w
まるでヒトラー?スターリン?何もかもが間違ってるw
1期の最後の場面は本当にスザクに同意w
あそこで死ぬべきw
革命者気取りで多くの人を殺し、自分が正しいと信じて疑わない。
あんな能力があって聡明で、王の血を継いでいるなら、
最初っからブリタニアの王になればよかったのに。
そして貴族制の撤廃、財閥解体、憲法を定めるなどすればよかったのに。
っつーか親とか幼少時の体験とか私事にほかのやつら巻き込むなバーカ!!!!

・・・とか本気で主人公に殺意を覚える最高の作品だった。
はらわたが煮えくりかえりつつも、完成度の高さと面白さで
昨日今日で全部鑑賞した。
本や映画ならあるけど、こういう形で最悪の主人公描くなんてすごいな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:39:50 ID:1vlZBM7b
>>875
いや、正確には
>>872=873=874
自演乙
が正しいかと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:55:51 ID:tiEv3vHb
>>874
C.C.は続編で違う主人公と・・・だろうしC.C.単体厨は勝ち組だろうけどルルC.C.厨とかはそのうちいなくなるだろうね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:58:10 ID:Y7Qw3Yvb
正直一期は竹P臭が強杉たからR2でファンタジーぽい要素が増えたのは
正解だと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:00:46 ID:33Wg6fnI
いずれパチンコになってキッズステーションで再放送するだろうな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:16:15 ID:BFa6Q95G
実写のドラマとかは演出と監督が一緒みたいな感じだもんな
ふと思ったけど、フジの特番で仕事するなら
いいとものテレフォンショッキングに出る可能性があるんだろうか…

いや、ないかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:06:47 ID:d6E7yiyW
カノンは鞭の味を知って変なベクトルに目覚めたのかと思っていたが、シュナイゼルに出逢う前からああなんだな
どんなご家庭で育ったらあのちょっと特殊な性癖が身に付くんだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:26:52 ID:rAqB8RDV
>>887
キャストに芸能人が来て宣伝の流れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:35:57 ID:zuiTkULY
この子ですね
【芸能】アイドリング!!!・三宅ひとみ(16)、初DVD「大和なでしこになりたい!」発売 155cmB75W60H85のフレッシュボディー全開(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233459423/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:05:05 ID:/8870drg
●コラム情報

1)谷口悟朗氏のコラム連載中
次回更新は2月4日(水)の予定!
タイトルは『攻めか、守りか』

2)大河内一楼氏のインタビューコラム連載中
次回更新は2月3日(火)の予定!!
タイトルは『嘘と携帯電話』

3)村田和也氏インタビューコラム連載中
次回更新は2月6日(木)
タイトルは『ジブリ退社からフリーランスまで』

4)木村貴宏氏インタビューコラム連載
お待たせしていましたコードギアス1期及びR2のキャラクターデザインをされた、木村貴宏さんのインタビューコラムですが、2月7日(土)からいよいよ連載開始です。

第1回目のタイトルは『絵的な刺激を求めて』
コードギアスにかかわる事になったきっかけなどからお話頂いていますよ。お楽しみにね!!


来週は更新盛り沢山だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:33:07 ID:POVMm0/k
>>882
1話を何度も見ましょう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:34:06 ID:qM0TY8Ds
>>892
固定のキャラ叩きはNGの方向で。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:11:06 ID:mcb0CI9+
今再放送見たんだけどフレイヤで結構死んだな
シュナイゼルとか朝比奈とかあとは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:17:06 ID:Nn4edjnK
シュナイゼルは死んでないぞwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:21:02 ID:mcb0CI9+
>>895
すまん間違えた;
ギルフォードだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:27:48 ID:NBo+UYr3
朝比奈は死んだけどギルフォードは生きてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:50:47 ID:+8tLRZql
アニメディアのムック買った人いる?
おもしろいのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:02:29 ID:Nn4edjnK
谷口と大河内がルルーシュ達と喋っているというぶっ飛び具合
そういう意味では面白いが、情報源としてはちょっとあやふや
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:07:38 ID:BFa6Q95G
>>898
記事は微妙
ただメディアやメガミマガジンの版権は全部載ってるので
それ目当てならいいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:15:09 ID:d6E7yiyW
>>898
一期より面白くなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:17:33 ID:vDqga9H+
個人的にジェレミアのうたと解剖図は面白かった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:17:33 ID:LYvhOQyS
スタッフの仮面座談会は面白い

Kは河PでYは吉野かな?
一期OP巫女のマークは刺青
コード持ちはCCとVVの2人しかいない
とかぶっちゃけてる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:23:56 ID:BFa6Q95G
でもあの座談会もどこまで信用できるかわかんないからなあ
ニーナは記憶弄られてないとか言ってたけど
生徒会の回想シーンでロロがいたしな…作画指示ミスかもしれないけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:25:25 ID:Nn4edjnK
>>903も以前と違うこと言ってるし(昔はAA〜ZZとか言ってたw)
ニーナの記憶もだし、まあ適当に話半分でいいんじゃねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:25:32 ID:I+b3DhoM
はじめてカレンが聖天八極式のるの何話?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:27:48 ID:BFa6Q95G
18話
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:31:24 ID:I+b3DhoM
スザクがはじめて
アルビオン乗るのは?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:37:23 ID:BFa6Q95G
22話
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:40:07 ID:Bjh5Xbmc
キャラはぁっ!!平等ではない…。
生まれつき美しい者、心優しい者、親を亡くした者、タマラン肢体を持つ者…生まれも育ちもキャラデザも各キャラクターは皆!!違ってぇおるのだ…!
そう、キャラは!ファンに愛される為にある!!それはカレェェンとCィィCゥゥ!!!
だからこそ、各キャラのファンは戦い!競い合い!そこに進歩が生まれる…!! シャァァァリィは負け組なのだあああ
不平等は!罪では無い…平等こそが悪なのだ…!
黒の騎士団のエースである凛々しいカレンに魅了されない男はいなぁぁぁい!!
エースであるが、純情ドM、ミレイやシャーリーにセクハラされまくりのワンコでぁぁるぅぅ!
タマランエロ尻の小悪魔C.C.はドSにみせかけて実は寂しがりやぁぁぁぁぁ…! はぁはぁ美少女ぉぉであぁるぅ!!
だが、キモタクにしか好かれないシャーリーはどうだ!?
誰にも振り向いてもらえず!!殺され!!ルルには友達としか見られないぃぃ!!もはや、萌えキャラではなぁぁぁい!!。
シャーリーのみが後ろへ!!ルルーシュからは罪悪感しか抱かれなかったのだ!!
最萌ランキング1位という結果も、シャーリーがキモオタにしか愛されない証拠!
萌えることができないのだ!! ブサイクゥゥだからぁであるぅぅぅ!!!
スク水、メイド服、私服、パジャマとコスプレし、全く魅力的じゃない裸体を披露!!
その先に!!未来はなぁぁぁぁいいいいいい!!!!!
オォォォルゥ!!!ハァイィルゥ!!!!カァァァレェェェェェンン!!!!!!
オォォォルゥ!!!ハァイィルゥ!!!!シィィツゥゥゥゥゥ!!!!

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:42:16 ID:TSazevWI
マルチで貼るほど面白くもない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:45:07 ID:Bjh5Xbmc
>>911
ぶるぅぅぅあああああああああ
シャァァァリィィィーは豚でぇぇああああるぅぅぅぅぅ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:47:50 ID:kcSes1F9
丼ぷりんまた買ってきた
うまうまぁ〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:29:01 ID:ToxLIEmY
>>911
若本すりゃいいってもんじゃないしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:49:05 ID:s+yWvNcT
このスレ的に既に完全に解決していたらすまんのだが

スザクがおれのロザリオがどうたらこうたらって言いながらナイトオブワンから逃げてたのって生きろギアスのせいということでおk?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:53:12 ID:Nn4edjnK
>>915
ルルーシュが来たから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:03:31 ID:wUrLfcbZ
>>915
ルルーシュに父親殺しをさせないために先にシャルル殺そうとしていたのにルルーシュが来ちゃったから
逃げたんではなくてルルーシュのところに行こうとしてた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:17:25 ID:BFa6Q95G
そういえばあの回は事前に出てたあらすじではアルビオン無双のはずだったのにね
あそこから少しストーリーの変更があったのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:54:19 ID:POEDZXAL
アルビオン無双の嘘予告は21話の方だ

おそらくラグナレクの接続の内容を隠したかったんだろう
あの回に関する事は何を書いてもネタバレになるしな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:00:28 ID:BFa6Q95G
ああそうか、皇帝失格だったっけ
でも内容隠すならいくらでも他にあったと思うんだよな
まあ真相なんて分からんから言ってもしょうがないか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:02:33 ID:TSazevWI
雑誌予告と実際の放送が違うなんてことはドラマでもよくあることなので特に重大な意味はない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:05:47 ID:cbhxUa7M
結果的にあの結末をみてしまうと、哀れなアーニャ以外のラウンズと黒の騎士団と中華はアルビオン無双の前に散って欲しかったな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:06:30 ID:TKAqm9tA
>>922
ジノ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:00:23 ID:s+yWvNcT
トリスタンのハーケンが二つくっ付いて撃つあの攻撃はちょっとどうかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:01:05 ID:QIULIVHo
ファンブック俺も買ったが、個人的にはスタッフ座談会よりも作監座談会の方を入れて欲しかったな
まあ需要あるか分からないが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:07:24 ID:s+yWvNcT
個人的には各誌の座談会やインタビューだけ集めた本が出て欲しい気もする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:24:39 ID:wQnKe4Oy
>>925
デビット特集ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:15:40 ID:kWnCA+Rw
それにしてもこのメディア様、ノリノリである。
ttp://ranobe.com/up/src/up335718.jpg

骨折り損とか言ってはならんことをw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:35:01 ID:6Oq82U20
メディアのムックはギアスに限らず昔から雑誌記事を
まんま誤字・脱字・情報間違いの類を直さずムックに持ってくる子ですよ
それが毎回一周して潔い感じだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:40:13 ID:T7m2bb0I
>>928
安心して逝って下さいってw
メディア様ひでえw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:01:00 ID:HWksQbnq
>>928
こwwwwれwwはwwwwww
メディア様すこしは遠慮して下さいww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:53:14 ID:YpbFGAnv
>>928
メディア様さすがだなwwwww
メディア様の辞書には自重という言葉は無いんだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:14:02 ID:e7FNpsf3
メディア様のSの世界話
タニグチ「誤解を招くようなことを言うな! ただでさえ、副監督がしっかりしていて、立場が微妙なのに」

フィクションとはいえ、メディア様にこんなこと書かれてるなんて56知らないんだろうな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:35:02 ID:zlv4rsrY
知らないも何も加わってるだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:47:27 ID:aIWCuWkl
>>928
こういうノリ買う気失せるなあ
しかし版権絵は欲しい ううむ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:49:47 ID:e7FNpsf3
>>934
作 五反田ゲットー出版会ってなってるよ=学研のアドレス
フィクションなら実在する56の中傷的なこと書いてもOKなのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:55:07 ID:BdrAs1sQ
>>928
ひでえwwwラッキースポットお墓て
でもこういうノリは嫌いじゃない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:57:33 ID:aIWCuWkl
>>936
メディアはそれが面白いと思ってるんじゃないか?
誰かを不快にさせて笑いにするとか本末転倒なのにな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:58:50 ID:FdFRk9bx
>>936
お前は相手のレスを100回見直せ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:05:14 ID:uLPJsDvo
ぶっちゃけ>>936>>938のようなKYの方が不快にさせてるわ
気に食わないなら愚痴スレ行くなり黙ってるなりしろよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:06:00 ID:e7FNpsf3
>>939
どういうこと?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:13:30 ID:aIWCuWkl
>>940
ごめん 気に障ったのかな
まあメディアは発行部数が他二誌に比べてはるかに少ないwwとか自虐ネタもやる雑誌らしいから
こういうノリも仕方ないのかもしれないけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:14:53 ID:JAFS/fUE
チラ裏に(ry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:16:38 ID:e7FNpsf3
>>939>>940
メディアが自重しないネタは好きだが
俺たちの56が56自身のこと語ったのならともかく
メディアがフィクションでタニグチにタニグチの中傷言わせるのはどうかと思ったんだよ。
56はこのこと知ってるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:17:20 ID:JAFS/fUE
>>944
うぜえよ消えろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:42:32 ID:OhWNQRRi
>>944
>>934の言う通り谷口自体加わっているはず
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:45:59 ID:X+B988tZ
けどメディアって常に狂ってる気がするけどなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:49:12 ID:e7FNpsf3
>>946
そうなんだ。56が知っているなら全然問題ない。
むしろSの世界はおもしろいし 気になっていたのそこだけなんだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:52:16 ID:WH9/6qEz
>>948
何度も言われてるのに氏ねよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:04:03 ID:mW3p9OyJ
950踏んだら次スレを立てる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:34 ID:X+B988tZ
>>950
よし、行ってこい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:10:59 ID:mW3p9OyJ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1010
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233551351/

任務完了自爆する
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:14:32 ID:rFAG5g9F
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:14:50 ID:nlR1wGUx
>>952
安心して逝ってこい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:36:39 ID:VnQp9/fQ
>>952
乙だが早すぎね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:19:23 ID:HWksQbnq
>>952
乙です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:24:14 ID:T2riJTbz
公式のギャラリーの画像って手に入らないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:19:56 ID:9jcs028H
悪戦身につかずとかタナボタとかワロタw
スザクにも容赦ないなw
真面目なファンは不快に思うだろうけど、こういうノリは嫌いじゃないな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:20:49 ID:9jcs028H
あ、変換ミス 悪銭 な。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:51:56 ID:IP2AAv6E
もう既に話題になってるみたいだけど谷口はジャングル大帝の監督か。

構成作家の鈴木おさむも絡んでくるみたいで二人とも尊敬している自分としては感無量だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:56:29 ID:8gAx+Vz0
1人で2つ(あるいはそれ以上の)の複数のギアス能力は考えられていませんよね。
それは、蟲師系のギアスで実現済みです。

例えば、蟲師のギンコではデュアルコアであり、1.絶対遵守の力 2.蟲を探る力の2つの能力を持つ。

さよなら絶望先生の糸色 望なら、完全な形態の蟲師系のギアスであり、クアッドコアとして機能しており、
1.絶対遵守の力 2.記憶を書き換える力 3.時空を操る結界 4.ギアスキャンセラーの4つの能力を持つ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:04:59 ID:Y4ChklIa
ギアス映画化しないかなあと思いつつも
もう待つ日々に疲れたからこれで終わりでもいいような…ううむ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:05:35 ID:8gAx+Vz0
ギアスには、ブリタニア系と蟲師系の2種類があります。
もちろん、蟲師系のギアスにも、ブリタニア系との互換性(正確には上位互換)を持たせています。

ブリタニア系(シングルコア)
・ルルーシュ ・ロロ ・シャルル ・マオ ・ライ ・C.C.など

蟲師系(デュアルコア/クアッドコア)
・ギンコ ・夏目 貴志 ・J ・勝 改蔵 ・糸色 望 など

ブリタニア系は赤い鳥のような紋様。
蟲師系は緑色の鳥のような紋様。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:40:05 ID:74GPmSsr
>>962
待つのは慣れてるが、総集編の映画はいらないな
続きやられても困るし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:41:41 ID:X+B988tZ
>>964
総集編なんてやったら「ブラックリベリオン」の二の舞になるぞ
しかもR2は一期よりもやってることが多いから1時間半で収まらないし
まあ1期を一時間半でまとめようとしたブラックリベリオンが間違ってるんだが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:43:17 ID:mW3p9OyJ
種みたいに3部作にすれば良かったんだよ。
出る以上は絶対買うのに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:46:09 ID:nQLTvXSG
>>957
ロマンアルバムとかこないだ出た学研ファンブックとかキムタカ表紙の画集とか幾らでもある件について
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:53:37 ID:/0B7ZSxU
アニオタが売り上げに拘るのって他作品と張り合ってるから?
アニメ業界に還元してやらないとって思ってるから?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:59:37 ID:Y4ChklIa
拘るというか、買わないと次が無いかなって心配はある
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:04:16 ID:mW3p9OyJ
×アニオタが売り上げに拘る
○2ちゃんねらーが売り上げに拘る
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:23:39 ID:WtMruuWI
埋め
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:24:32 ID:IkqyCb5z
>>928
メディア様自重w
あっけらかんと書きすぎでフイタw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:45:41 ID:w4pCsTDa
>>952
遅くなったが乙!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:16:54 ID:KcbhrZc8
製作者が色々語るのってどうなんだろうな

そこは視聴者それぞれの判断にお任せします
でいいような気がする。

製作者が語らなきゃいけないアニメは不完全な気がする
敷居が高いと言うのかな、妙に気取ってる感じがする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:19:47 ID:BNpd/shT
>>974
>>お任せ

谷口の基本姿勢はこれだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:23:27 ID:SxvSACnH
お任せはいいけど、それをいいことに無茶苦茶な解釈するのもうんざり
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:29:08 ID:hiHpno0U
>>974
私もそう思う 後付けが多すぎでほんとやめてほしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:30:33 ID:IANUcQnT
生存厨がいい加減うざくなってきたからな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:25 ID:AwkvqJew
もう100%死んでるのに…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:35 ID:w4pCsTDa
後付けって言うのかねー、ああいうのは。
本編見てて大体推測できるようなことばかり言ってた感じだけどな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:36:22 ID:SxvSACnH
生存説は作中にいろいろ釣りネタがあるからしょうがないけど
「初めからルルーシュが何もしなきゃよかったんだよ」みたいなのは
そんな話を50話もつきあって見てきたつもりはないから萎えるわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:36:24 ID:nQLTvXSG
カノンとサヨコがどうなったか分かればあとはお任せで構わん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:39:34 ID:w4pCsTDa
ルルーシュが何もしなかったら、いつのまにかラグナレクが接続されていたのかね、やっぱり。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:40:45 ID:74GPmSsr
>>981
ストーリー全否定じゃねーか
青い鳥とか、そういうの本当に萎える
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:43:36 ID:SxvSACnH
>>984
そういえば「青い鳥」って、原作では最後にあのヤマバトもどこかへ飛んでいってしまうんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:47:23 ID:gDdoGidt
>>977
後付なんてオレンジ畑じゃなくてミカン畑だったくらいで
あとは普通に本編見てりゃわかるようなことばっかだったろ
後付と思うのは単に理解力がないせいだ

>>982
カノンは旅説とシュナイゼルに仕え続ける説、咲世子は忍者の里に帰った

>>984
青い鳥に似た話は世界中にある類型だ、それを萎えると言ったら
世界からのつまはじき者にしかならん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:49:58 ID:SxvSACnH
>>986
メーテルリンクの青い鳥は実は身近なところにある幸せを描いた話じゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:51:05 ID:74GPmSsr
>>985
なんかやるせないな
夢オチの説教話だと思ってたが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:55:59 ID:gDdoGidt
>>987
「類型」って言葉、見えないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:57:48 ID:SxvSACnH
>>989
ギアスとは関係ないんだから類型も何もないだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:58:28 ID:gDdoGidt
>>990
それは初めに無関係の青い鳥を出してきた奴に言えよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:00:14 ID:Y4ChklIa
DVDもあと3巻か
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:01:55 ID:w4pCsTDa
早く全部出て欲しいな。
うちに録画機器がないから録画してないんだよなあ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:02:42 ID:gDdoGidt
BDもほしいが、ギアスはあまり画質上がらないんだよなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:06:07 ID:74GPmSsr
>>991
すんませんでした

録画全部消えたから、早くDVD出て欲しいな
21話とかまた見たい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:07:40 ID:X+B988tZ
>>994
まあそれでもDVDよりは画質良いから俺はBD買ってるな
持ってて良かったPS(ry
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:08:22 ID:gDdoGidt
最終巻が4月だっけ
寂しくなるなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:10:29 ID:w4pCsTDa
>>997
確かにさびしくなるなあ。
そう考えると早く最終巻まで出て欲しいような出て欲しくないような。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:12:21 ID:PmIKbYwQ
裏ネットギアスも最終巻と一緒に終わるんだろうか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:20:14 ID:F588YA7w
1000なら続編
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。