1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ドッカ〜ン!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:19:04 ID:hrU9hI+m
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:19:31 ID:hrU9hI+m
以下、放置でヨロ>>ALL
, -――- 、
lヽ / __ \
/| | \ /__ヽ\
,  ̄ ̄\/ |. ―-―┴- 、l/´ `ヽ}
/ { / . -― 、 、 `丶\ ノ
/ / ̄ ̄` ン'´ / } !\. \\ /
{ { / / イ 'l !|ヽ. ヽハ―く //
ゝ \. / l ____/// l/リ_ |||! l彡'′
\ \_l , l´ /`/ '〃ナ_ミ!/l | l、 l
. \_/ l l lゝ,≠< fLハ K | ムハ\l
ゝ l l l-i{ fL.ハ 弋tリ lイニヽ ヽ
V ハl\ l 弋tリ ' __ "´ K }、 丶
V ノ ,i{ヽ "´ / , -ヽ ∧, V ヘ \
/ 〃{ ヘ V } ムソ }} ヘ
/ /i{ ゝへ ゝ__ノ / 、ノ' / ̄丶
/ //゙ゝ |`¨l> . _/| _/ }‐
/ ' ' /l | ヽ. L../ / r―<
/. / { ___j 、 } /-‐i \ヽ ヽ
{ ' V > ⌒_ン / ,l `ヽ
V __j_ ! 「`丶、 / /l \ r-、_ノ
| { | | \{ / l |
ゝ. ゝ /^) / /
__ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
< 来年度から放送のプリキュアファイブの美しきメインヒロイン!
! キュアドリーム様が小さな体に大きな夢を乗せ華麗に
>>5get!!
丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
おねが
>>1マイメロディ キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆
>>2たご姫Gyu! 夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン! わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー
>>4ョン 今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププ
美少女戦士セーラー
>>6ーン どう見てもパクりです 本当にありがとうございました♥
明日の
>>7ージャ 私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり
>>8プリキュアSplash☆Star バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ
>>9ぁーん! そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ
>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(プププwww
>11-1001は来年の2月まで夢の中で遊んであげるわ?
ふむ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:43:17 ID:/uNLpmm0
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:43:52 ID:/uNLpmm0
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:44:29 ID:/uNLpmm0
@次スレ立てのルール
・原則として970を超えて最初に任意のトリップを表示してスレ立て宣言した者が次スレを立てる
ただし、状況と場合によっては早く立てることもあります
・スレ立て荒らしを防ぐためスレ住人に了解を取ることもあります
・明らかな荒らしでなければ基本的に許可
☆重要☆
・970以前に次スレが立った場合は即座に削除申請する。(ただし状況により柔軟に対応)
・970以降に複数のスレが立った場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする
・当スレッドはsage進行が基本です。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→
ttp://www.geocities.jp/jview2000/ ・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku2ch/ ・Winny、YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、ファイル共有や其れに類似する書き込みは専用板へ。
♯フォーマット
・題名「も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯番号」
・「♯」は「#」ではないので注意、番号は全角で三桁表記
・環境によっては♯と#が同じ形をしていたりするのでコピペ推奨
・スレ立て宣言時には任意でコテハンやトリップをつけるようにする
・850を越えたら次の草案を貼ってもよい、数行目までは自由にアレンジ可
・スレを立てる人は頭の文章(AAなど)を創るか貼られている中から選ぶ
テンプレなかったようなので
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:45:21 ID:/uNLpmm0
いつまでも、なんと言おうと、新作が作られなくても
おジャ魔女どれみシリーズ(無印・♯・も!・土管・ナイショ)がダ・ン・ト・ツ・一番さ!(はぁと)
4年も支持されたこの作品はまあ立派に魔女っ子アニメの金字塔だな。
今後このジャンルでおジャ魔女を越える魔女っ子アニメ作品はでないだろう………たぶん
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:27:07 ID:kr5v4N4+
勝木容疑者に愛されたアニメ
今日のサンテレ放送の
玉木のブラにみんな意外と無反応。
>>14 うめのさんが可愛かった
まりなちゃん出てたのに俺以外誰も反応してなかった・・・
梅野さんは確かに可愛かった。
もうちょっと出番ほしかったな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:09:56 ID:rZ94X+cZ
思春期に関する話にも積極的にやっていくっていうところが
どれみのいいとこの一つだな
それにしてもこの女王様ノリノリである
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:45:56 ID:hWB0/nlW
終わりの日であることを示すもの
かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:07:47 ID:hWB0/nlW
定額給付金を貰ったら、おジャ魔女どれみのDVDボックスを買う金の足しにしたいかも
先々代女王の孫シリーズはいつ見ても泣ける
>>22 あの孫たちが大きくなって先々代の女王から離れてくのは悲しいよな。
おれも泣けてしまった。
はづきっちに中田氏したい
>>23 本当に。
ところでロイの日記でイングリッドとアンジェラはロイと一緒にいて、
ローラは出産間近、マリアンヌは国が戦争中ってあったけど、
ナターシャの説明ってあったっけ?
>>25 特にないな。まあ死んでたりはしてないだろうが……
でも孫が全部悪いで済ませるんじゃなくその孫達も全員親の死に目にあえず、
一生祖母を捨てたことを後悔して死んでいくというのがなんともはや
先々代の女王と孫の話は本当に感動だわ。
道徳の教科書に載せてもいいんじゃないかあれ。
OPとEDのスタッフって出ないのな
特にOPの作監が知りたいんだが
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:43:02 ID:rZ94X+cZ
少し悩んで何十年も待たせてしまう魔女もいれば
後二週間が待てなかった魔女もいるんだな
先々代の女王がイングリットに贈ったのは赤いバラ模様のベッドカバーか……
わかってはいるが、なんかやらしーなあ………これははやく曾孫の顔見せえという意味かいな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:41:48 ID:TxajlUzc
イングリッド「やらないか?」
>>26 とん。やっぱないよね?
個人的には言及がないってことは、言及する理由がないと言うことだから
その時点では他界していると思ってたんだけど。
ごめん。先々代の女王の孫の話って何?
ぬるぽ
>>35ガッ
金土日の3日間、も!の再放送がないので、朝さわやかに起きられるだろうか…
こんなときは、録りためておいた♯を見るに限る
ところで、どれみを友人に布教したいと思ったら特にどの話を見せればいいだろう
まあ無印第1話からずっと見せるのがいいのかもしれんが
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:49:26 ID:rSnZ/hUj
BSで無印をはじめて見てるけど面白いね
プリキュアと内容のレベルが違う
プリキュアは幼児とキャラ好きオタ向けだけど
バンダイの30分間CMとなったプリキュアと違って
おジャ魔女は小学生以上向け。内容がしっかりしてる。
ブルーレイで永久保存だ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:50:01 ID:jas7Dm0a
俺はナイショ12話を見て本気で感動して
「こりゃ絶対全話見ておかなければいけない作品だな」
と思って見た
後になってわかったがあれシリーズ全体の中ではかなり浮いた話だったんだな
ほかの四人がほとんど出てこないしな
入り口にはならんかもしれん
BS朝日のを保存しても、左右にタイトルがあって萎える。
本放送時の時刻に慣れちゃってるから、DVDの何もないのも味気ない。
まあ、ありがちだが土管の最終回は最高だった
はづき達の考えや状況に理解を示して、違う中学に進学すると聞いても決して責めず、むしろすすんで協力してきたどれみが
最後の最後で自分の弱さをさらけだして「みんなどうして私から離れていくの!」と涙で訴えるとこが特に。
♯の劇場版あたりからどことなく「いい子」になってきたどれみが
生の感情を思う存分さらけ出して友達にどこにも行かないで!と訴えかけるあのシーンは泣けるわい。
>>36 サンテレビか
俺もだ
また三日間空虚感が
最終回でMAHO堂メンバーが「どれみちゃん、行こう!」っておジャ魔女カーニバル流れたのは最高だった。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:45:26 ID:rZ94X+cZ
>>41 どれみさんはいい子だよ・・・
皆、それぞれの道に進んでいく中、ホントは離れたくないのに心から応援したり
祝福してあげたり・・・
で、最後の最後で本心が出ちゃうんだよね・・・
こういう、親友のとの別れって女の子は特につらいだろうけど、
感情的な面の強いどれみさんはもっとつらかっただろうね。
私みんなが思ってるほどいい子なんかじゃない!
♪「わたしのターン。どれみちゃんをリリース!」
ど「え゛!?」
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:32:13 ID:sGIq9WMe
改めてドッカーン最終回見てるんだけど
やっぱどれみの本音で切なくなる・・・
まぁこういうシーンがあるからラストで泣けるんだけど
最終回きついわ
たぶん、こんな気持ちで卒業してきた人も多いんだろうな
時間が経つと環境も友達も変わるからなぁ
切ない最終回でした
再放送か何かで最終回が放映されてたの?
妙に多いな
サンテレビ初視聴ですでに散々ネタバレ見たことあったから普通にこのスレにいるけど
こうして話が盛り上がってるとレンタルしてきて見ようか悩むな
10周年までに時間見つけて全話見たいような、少しずつ味わっていきたいような
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:49:10 ID:sGIq9WMe
普通にリアル放送で全シリーズ見てるし、録画したテープをさんざん見倒してるし、今はときどきDVDで見返してる
>>50 時間かけてゆっくり観るのがいいと思うよ。
おれは約八ヶ月で無印からナイショまで観終わった。
>>26 とん。やっぱないよね?
個人的には言及がないってことは、言及する理由がないと言うことだから
その時点では他界していると思ってたんだけど。
>>43 あの演出のせいでカーニバル聴いただけで虚しい気分になっちまうぜ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:58:22 ID:sGIq9WMe
俺…そのシーンを見返すのはもう一度無印1話から通して見た時だって決めてるんだ…
♯最終回でもどれみは感動だったな
水晶玉が無くなって、もうはなちゃんに会えないと言われた時に、「はなちゃんが助かったからいいじゃん」って・・・
>>55 同じ事を思ってる人っているんだなぁ。
土管の最終回以降はカーニバルのイントロだけでもグッときちゃう。
カーニバルもいいけどわたしのつばさもグッとくるものがあるな
これでサンテレビが土管の放送しなかったらどうしよう
ナイショまでやってくれるかな…?
ナイショって12話まであったんだね。
はずきのバレンタインと
のんちゃんの話とふぁみの話だけ残してる。
最後の大合唱と卒業式はな…
あぁ…これで終わるんだなって思って悲しかったな
懐かしい絵柄だから、いろいろ思い出しちゃう
こんな小学校生活もあればいいな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:40:58 ID:f9ZHVw5U
2月7日まであと1ヶ月
かなり大事なイベントがあるからな
>>61 揚げ足とるわけじゃないがナイショは13話までだぞ。
一話たりとも見逃さないようにな。
仮面ライダーオフィシャルデータファイルで「おジャ魔女どれみ」の記述を見るとは思わなんだw
しかも日曜朝8時半アニメに相当詳しそうな書き手だし
初めておジャ魔女見てるんだけどナイショって全部見終わってから見た方がいいの? も〜っと!の番外編って聞いたからも〜っと!の後に見た方がいいのかと思って…
土管観終わった後の方がいいんじゃない?
ナイショは他のシリーズ観てなくてもわかるような話になってるけど、ナイショの最終回は最後に観るのがいいと思う。
あくまでもおれの考えだから自分の好きなタイミングで。
>>70 親切にありがとう 全部見終わってから見ることにします
>>68 ほっといてやれ。
世間知らずの素人が勝手にやるしょぼい同人誌即売会だ。
募集サークル数の半分しか応募が無かったらしい。
ナイショ13話って、も!でいうと時期的にSOSトリオ解散でトヨケンがどうとかってあたりだよな。
そのわりにはももこがどれみ達に完全に解け込んで、はやばやと天然ボケキャラになってるのが少し気になる。
も!→ドになる位のタイミングじゃないの?>13話
ハナちゃん再登場以降じゃないか?流石に
まあなんとも言えんな
76 :
61:2009/01/09(金) 15:09:30 ID:87jh0kSi
>>66勘違いしてた。ありがとう。
早くみたいなぁー
>>74 つーかしばらくして気付いた。たぶんそのあたりだとは思う。
どれみのリアル放送が2月上旬〜来年一月下旬だったからどうにも勘違いしてしまうんだ。
一月に入るとシリーズのまとめに入るから、どれみは正月ふくめても1〜3月のイベントって驚くほど少ないんだよな
>>72 同人系なのかぁ。
少し興味があるが住んでるところが田舎だから無縁だな。
同人系は安易にエロ方面に走るのばっかりだからなぁ・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:23:53 ID:/ymOQ4rH
>>79 エロいのは本当に虫酸が走る。
土管の後の話を描いた作品とかならみたいんだがもう入手不可だよな・・・。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:37:44 ID:hprFn1Gl
俺もエロは抵抗あるんだけどスタッフの中にはそういう方面で活動してる人もいるんだよなあ
なんか複雑な気分
また荒れるから同人板でやれ
角煮スレ再建よろ
エロくなきゃいいってもんじゃねーぞ
つ【旅】【ロワ】【なげ】
おれはどーも版権もののキャラが出てるエロはかなり抵抗があるな…
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:27:32 ID:hprFn1Gl
ももこのキャラソンのRainbowってほんといい曲だなあ
これ劇中でBGMとして使われたことってないよね?
>>86 それが発表されたのは土管の終盤あたりだからでは
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:05:15 ID:9IkVu7Bu BE:430752375-2BP(1003)
角煮いるかい?
>>86 今日ももこのキャラソンCD入手した俺は勝ち組。
角煮スレってなんぞや?
半『角煮』次元の略で現存しない……けど、今までのことを考えたら無いままでいいや
全盛期の角煮スレは若さがみなぎってた
なるほど、thx
雰囲気から察するに下ネタが多かったのかな。
気持ち悪い
おもちゃ買ってた世代もいること考えてください
まあ、ヲタなんてそんな物だ
おジャ魔女どれみの公式サイト登録してる人いる?
おんぷちゃんに「君のままそのままで大好きだから」って告白された
おれのドキドキハートがWe Can Doしそうなんだが
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:27:32 ID:sfqKNl/V
あいたん、水虫になったよ…
最近We Can Do聞くとwe can do anything if do it toghterのフレーズの前にYesが脳内再生される
黒人大統領の声で
おジャ魔女ファンサイトって大抵18禁掲示板とかあってガッカリ
カエル石のひみつはどうにもすっきりしない終わり方だったなー。
50分作品にしてマユリの母を登場させて、娘失った悲しみをどれみ達がなんとかするとかすれば文句なしだった。
カエル石はつめこみすぎ感があるな。主人公もどれみじゃなくてあいこっぽくなってるし
土管の劇場版も欲しかった…
ちょうど話題に出てるので質問。
まだカエル石だけ見たことなかったので、今dvdを順番に見ている機会に
見ようかと思っているんだけど、どこの辺で見るのがちょうどいいってあります?
>>102 特には。
夏休みに祖父ん家に行ったって話だから本編が夏っぽい季節な流れになったら見れば良いかと。
>>102 ナイショのプール話を見る前に見とけばイイんじゃない?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:32:01 ID:H5fGErTR
カエル石のひみつってあれちょっとオトナ帝国みたいな、子供向けアニメなのに大人を対象にして作っちゃった感があるよね
一回しか魔法使わないし、作中の世界観も魔法少女アニメのフワフワした感じとかけ離れてるし
最高の名作だと思うけど
あれは完全に外伝みたいなかんじだからなー。
も!の中盤くらいでいんじゃまいか。
カエル石は詰め込み感が否めないが終盤のおじいちゃんの下りは涙腺崩壊した。
おジャ魔女全員に全身をペロペロしてもらいたい
特におんぷには下の方をなめてほしい
カエル石の感想が同じ人が多くてなんか嬉しい様な悲しい様な
狙いすぎ感、劇場版だからって良演出を意識し過ぎて空周りしたって感じがするよね。
♯劇場版の方が、見終わった後心地よい。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:30:49 ID:oacnEOKM
カエル石はちばちー達ももっとやってほしかったって言ってるしな。
ドッカ〜ンが映画やってたらどうなってたんだろう
やっぱ30分の詰め込み感のある映画になってただろうか
エンディングの演出は失敗してるような気がする。
スケッチブックをめくる手が邪魔&太陽の光が原因なのか絵が見えづらい
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:04:30 ID:H5fGErTR
>>111 うーん、俺はあの場面凄く好きなんだけど
歌詞と見事にシンクロしてて、この演出考えた人凄いなあって思った
またあの歌詞がいいんだよなあ
ちょっと男の子目線な歌詞なのは、デジモンとキン肉マンと同時上映だったからそれを意識したのかな?とか思ったり
またあえ〜るけど〜もう〜あえ〜ないね〜
おじいちゃん(´;ω;`)
>>111 はづきのページめくるスピード早すぎ
…しか記憶にない
ぷ〜にゅぷにゅぷにゅ カエルの子〜♪
考えてみりゃも!はあいこ両親の再婚話は全然ないんだよな。
せいぜいカエル石とイモ掘りで昔の回想でたくらいで。
カエル石が詰め込み感を感じるっていうのには同意だな。
たぶん監督の山内重保さんの影響でああなったんじゃないかなぁ。
同じく山内さんが♯で担当した回の「魔法を使わない魔女」もかなり詰め込み感があったし…。
あれは二本立てか、一時間スペシャルとかでやる内容だと思うよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:44:13 ID:XTe3BGdS
カエル石はテンポが速くて微妙だったな
カエル石は一時間くらいにした方がよかったな。
>一時間スペシャル
夕方7時台だったら、どれみでもあったのかも知れないなぁ
てか、親子で見てもらいたい番組だから
リメイクでこれからゴールデンに持ってきて、ってのが一番の理想。
グッズの売り上げがどうこうと右往左往するような子供向けは朝やれよと。
カエル石もっと時間とってやるべきだったってのは同意だな。
初見はちょっとついていけないことが多いけど、何度か見ると良さが分かってくる。
>>117 26話は?
まぁ他のに比べるとやっぱり少ないんだろうけど。
先々代女王のグラスセットに100万ドルもぽんと出せるマジョクロス凄すぎ。
あの金が全部機織りの稼ぎだとすると、いったい何百年かけて溜めたんだ。
QMAにどれみの問題出たぞ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:51:49 ID:H5fGErTR
俺が知ってるのは
○×で
「おジャ魔女どれみの主人公、春風どれみの好物はドラやきである」
「おジャ魔女どれみの主人公、春風どれみの好物はステーキである」
タイピングで
「おジャ魔女どれみの主人公の妹の名前は春風○○○」
一問多答で
「おジャ魔女のうち空を飛ぶときに股にホウキを挟むキャラを全て答えなさい」
ってやつだな
俺は四択で
関西弁を喋るのは・・・・妹尾あいこですが
アメリカからの帰国子女は?
だった
引っ掛け問題だと思ってなかったから関西の字が見えた瞬間あいこ選んだorz
ももこ1番好きなのに・・・・
股にホウキw
おんぷ意外の5人…か?
はづきとおんぷは腰掛けだったな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:40:15 ID:H5fGErTR
ちなみに俺はQMAは2までしかやってないから今はその何倍も用意されてると思う
調べてみたら生年月日が早い順に並べろ、みたいな相当難しい問題もあるようだ
こんなん全話見てても普通無理だよなあ
挟むっていうとあいこみたいな乗り方だけなのかと思っちまうなあ
おんぷみたいなホウキの乗り方をしてるハナちゃんを想像して萌え寝台特急
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:18:10 ID:aIAGiPR+
も〜っとでは全員股バサミしてるよな?
そんなわけない
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:18:14 ID:Tfi1JsO1
>>134 意図的かミスかは知らんが、OPでおんぷが股バサミしてるぐらい
きゃんどぅ!
>>129 今はQMA5が稼働中。もうすぐ6になります。
残念ながらおジャ魔女どれみに関する問題は増えているとは言い難い。
魔女見習い服とその色の線結びあては4で登場した問題。
BSでやってる無印ってDVDのより綺麗ですか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:29:21 ID:pYvaNaFC
DSかPS3でおジャ魔女どれみのゲームを出して欲しい
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:51:34 ID:NLWFqzX4
>>140 「まじかる☆チェイサー」っていう女児アニメのキャラが大勢登場する同人格ゲーがあるんだが、同人ゲームの域を超えた結構本格的な出来なのでオススメ
検索するとプレイ動画が結構出てくるから、一度見てほしい
おジャ魔女どれみからはどれみとあいこが出てる
格ゲーとかイラネ
どれみが殴りあう所なんて見たくねーよ
マジカルステージ!○○を叩きのめして!
確かに嫌すぎる
そこは「○○をどうにかして〜」と、ぼかして言うのさ
いらね〜と思ったけど、やりたくなってきた
>マジカルステージ!○○を叩きのめして!
むっちゃんを召喚するんですねわかります
本物のマジョレンジャーになればよろし
隠しキャラでどれみロボ出してくれるならやる
たまに、どれみ達はもう新しい姿を見せないと考えると苦しい気分になっちゃうだよなぁ。
こんなときはどうやって気を紛らわせばいいんすか・・・
>>151 俺は家に電子ドラムがあるから各シリーズのOPや各々のキャラソンを叩いて楽しんでる
得におんぷのキャラソンや#のOPが気にいってる
さあ、楽器を手にとっておジャ魔女達とWe can doしようぜ!
せ、せ、世界はらぶらぶらぶ〜♪あんどピースでみなハッピー
きっと〜明日もぴぴっぴ〜、だから喧嘩はやめましょー?
結論:ももこは格ゲーキャラに絶対向いてない
>>152 なんと奇遇な、自分もドラムやってるんです。
今まではOPとか聴くだけで鬱になってたけどこの機会にやってみるかな。
>>152偶然にも俺もドラマー。
裏打ち曲も楽しいけど、ずっとFriend、すてき∞、きっとちゃんと女の子、
たからもの、夏のまほうも叩いてて気持ち良いぜ。
マジョレンジャーも忙しくて良い。
鍵盤弾きの俺は弾き始めの指慣らしにカーニバルのイントロをぶっ叩く
カーニバル難しくない?
上手い人ならすぐ弾けるんじゃないか?
俺みたいに少し弾ける程度なら練習が必要だろうが最終的には弾ける
というかまあ音を鳴らせる。
>>156 なつのまほう叩けるんだ
あれ雰囲気だそうとすると凄く難しいから羨ましい
スのつく恋人は勢いでいけるから好き
バンドやると絶対走りそうだけどw
>>156 すてき∞を叩いてるとHighになれるけど、終わった後にのんちゃんとか最終回思い出していっきに鬱になるわ。
ルピナスはどっかで楽譜をゲットして弾いたことある
俺もギター練習するかな・・・・
買ったはいいが飽きて放置されてるエレキが一つある
弦が1本きれっぱなしのもらいもののギターがあったはず
明日祝日だけども!がまた再開するからとても嬉しい
DVDって再発の予定とか無いんでしょうか…
BOX欲しいけどどこもかしこも高過ぎて手が出ない…
近所の店に、無印1巻のDVDが未だに売ってる
ちょっと前まで♯5巻もあったのに…さっさと買っておけばよかったぜ
ブルーレイでBOX出るの待ってんだけど
無理なのかね?シリーズで発売元が違ったりと
オトナの事情も含めて・・・
10周年だし・・・ねぇ?
無理ってことは全然ないだろうがブルーレイにするには時期が最悪な作品らしい
デジタル制作移行初期のアニメはBDで出してもDVDとほとんど画質が変わらないから
大谷育江さんはなんであんなにかわいいんだろう
ハナちゃんはそうでもないが
なん・・・だと・・・?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:01:20 ID:4o36Mb7d
MAHO堂メンバーの声優は全員美人だよな。
そんなことない!
ハズレがいないのは確かだな。
んな事ない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:24:28 ID:KORIHsvs
今日はかなり寒いよ〜
でも、あいたんは寒中水泳大会に参加してそう
今日は作画よかった
ドラマーが多いのに驚いたw
そう言う俺はベーシスト♪
>>142 無印つ42話
>>154 格闘技は喧嘩じゃなくスポーツだぜ。
剣道のように一生懸命格闘技に打ち込む子が近くにいれば興味持ちそう。
へたれは確定だろうけどw
>>170 画質はうpしなくても枚数が抑えられると言うメリットがあるからいいと思うけどね。
>>170 じゃあBSでやってるのもあんまDVDと画質変わらないの?
このアニメに出てくるキャラの9割は性格が糞
特に男キャラ
ナイショ一話の弟の発言には遺憾の意を表せざるを得なかった。
また声優同士でのラジオやんねぇかなー。
あれ結構面白かったんだけどな。
>>150 どれみロボがプレイヤーキャラとして使えるは格ツク95版の方なので注意されたし。
2nd版にはあいちゃんの超必デモの時にちらっと出てくるだけだったんじゃないかな。
あのゲームは土管の主題歌のアレンジが良い
よく対戦画面で放置してBGMにしてる
ニコニコに動画あったけど完成度半端ないな。
カスミンでてて吹いたわw
プレイしたくはないが。
1でフリーザに対しての怒りを口にするとき、静かな口調から最後イントネーションを強くしてる感じ
結構ゾクゾクきますね
俺は怒ったぞ…フリーザッ!みたいな
わかりにくくてすみません
ありゃ、誤爆しました。ゴメン
クリリンのことか
あんだけウィッチークィーンハートが咲いてるんだから、わざわざラブシュプリームの花とってこなくても
全部の花に願いをかければハナちゃんの命くらい救える気がする。
病気等を治す魔法は禁術。
ウィッチークイーンハートだったら枯れちゃうんだよ。
多分。
あと二話でおジャ魔女シリーズ全部観おわってしまう。
観おわった後どうすればいいかな?
>>196 まずはpixivに行っておジャ魔女画像を片っ端から収集するとかはどうかな?
あとは各ファンサイトを巡ってみるとか(当時と違って今はもう閉鎖しちゃってる所も結構あるけどね)
ファンサイト探しなんてやったことない俺には画像集めは至難だった
ひたすらふたばで集めてるわ
あ、あとドラマCDやPCで発売されてるおジャ魔女ゲーム「ないしょのまほう」を購入してみるとか。
本編では語られなかったエピソードはまだまだ沢山あるので是非探して楽しんで欲しい。
>>196 5月のぷにケ合わせで健全もののどれみ同人誌を製作する作業に取り掛かるのだ。
アドバイスありがとう。
ファンサイト巡りやらCD集めたりしてみるよ。
>>196 後二話というとナイショかな?
どの道見終わった後は計り知れない鬱に陥るだろう。
amazonでならにじいろパラダイスまだ在庫あるからやってみてはどうだろうか?
二次創作小説でどれみ達のその後を描いたおジャ魔女どれみNEXTも同人が苦手じゃなければよんでみるよろし。
>>202 196だけど、あとナイショの12話と13話。
観おわったらしばらくは鬱になると思うわ。
アドバイスありがとう。
トランペットでルピナス吹いていたら何故か涙がこぼれてしまった私が通りますよ。
ドラマCDで一番好きな話といえばやっぱり個人的には「ももこの学級日誌」だな。
バジトゥフーン バジトゥフーン〜
ファンサイト巡りか・・・。
気に入った番組の他人の感想読むの好きなんだけど、全話の感想乗せてるところと、課ほとんどないよね。
消したっぽいところとかはあったけど。
>>204 ペットと言えばキラキラ星だろ。だめだなあw
>>205 作家横川信子ファンとしてはあいちゃん編も捨て難い
角煮でのはづきの支持っぷりは異常だった
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:24:11 ID:FuHyDhFz
はづきは俺の嫁
>>196 どれみちゃんねるにアクセスしてSS読みあされば半年は持つ。
けど、いいところで作者に捨てられた作品が多いので読んでさらに鬱になる諸刃の剣。
和食とか。
>>210 未完のやつはほんとに鬱になるよなぁ。
どちゃんじゃないが今も執筆中のは2つしか知らんな。
♯の山内寺でどれみが借りたハンカチは結局誰のものだったんだろ
ひだまり見せられてもワカラン
プリキュアならワカル
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:17:39 ID:FuHyDhFz
あいこは俺の嫁
>>210 どちゃんのキャラスレの人が中学生くらいでやってくれると面白いんだけどな
Akinatorってサイトで「藻前の好きなキャラ当ててやんよ」なゲームが出来るんだが、
誰かどれみキャラで試してみちゃくれんだろうか・・・?ページが英語なんで翻訳しないといかんのだけれども。
小学生かお前はw
5人は出たはず
どれみはすんなり出た。
しかし本命のももこが出なかったorz
自分の応答がまずいのかなぁ。
ももこ出るよ
たぶん日が経つほどデータが増えてる
マジョリカは出なかったが
>>220 今から200話以上か!?
実は自分のメモ用にどれみとプリキュアは書きたいと思っているが、リアルタイムでないのでブログじゃ微妙な気がするし、
かといってサイト作るほど暇でもないしなあ。
>>212 おんぷちゃんがどれみをからかったと解釈するのも面白いかなあと思っていたり。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:06:24 ID:Qel08A8W
宮原永海がいろんなアニメの曲をカバーしてるCDを買った
そしたらおどるポンポコリンが収録されていた
さくらももこの歌をあすかももこが歌ってるよ〜とか思った
>>220 井戸ユウレイの手にしては幼く見えない?
でも
>>225のおんぷちゃんがからかったって説は完全に予想外
だとしたら後日談の時のおんぷちゃんの反応は女優の面目躍如だな
今日のも!14話EDと予告が逆じゃね?
あと玉木かわいいよ玉木
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:40:39 ID:JA6/2jeh
今日の朝食はチョココロネ
チョココロネ食べる時って、細いほう、太いほう、どっちから食べる?
細いほう、太いほう、どっちが頭だと思う?
泉こなたのモデルは春風どれみ
ももこのパパだけイケメンだね
>>221 どれみ:3回目で的中 しゅごキャラのヒロインの子が最初の2回に出てきた。ピンク髪のせいだと思う
はづき:19問目にして的中 質問の流れ的にメガネが鍵かもしれない
あいこ:2回目で的中 学校に通ってる魔法少女が母親と暮らしてないってとこがポイント?
おんぷ:一回目で的中 アイドルなのが特徴的なんだろう
ももこ:2回目で的中 ブロンドで日本人ってのが混乱の元なのか
ハナちゃん:2回目で的中 一回目はももこと間違えられた 「子供みたいに振る舞いますか?」にYesと答えたのに…
ぽっぷ:3回目で的中 やっぱりしゅごキャラのヒロインが出てくる。飛べるかどうかの質問が来るか否かにかかってる?
玉木は5回やっても出なかった。確かに古今東西人間以外のフィクションノンフィクション含むキャラの中に於いては特徴無いよなあ
玉木はかわいい
Amazonでメモリアルアルバムとナイショのナイショ買っちゃったぜ。
>>230 確かそのあたりだっけ?EDと予告の順番が入れ替わったの
子供とかEDになるとチャンネル変えたがるから、最後まで見せるために
予告を最後に持ってきたのかな。
スタッフロールに一喜一憂な大友にはちと理解しがたい論理だが
何か今の某アニメでは、ED予告CMって順番になってるっポイんだが
CM最後に持ってくるなんて、おジャ魔女の各最終回の演出っぽい。
ナイショのまほうってどこかに在庫ないものか。
プレイ動画だけとか拷問だろ・・・
復活はしなくて良い。
ナイショ同様、蛇足になるだけだ。
復活したら絶対に見ないなんて事はできっこ無いから、
このまま良い思い出のままでいて欲しい。
あそこまできれいさっぱり完結したんだから新作はもう無理だな。
ナイショは良かったけどアニメ業界全体が(予算的にも人材的にも)疲弊している今じゃ
復活してもロクな結果にならないだろうから新作・リメイク話は20年後くらいでいいよ
ナイショ最終話でふぁみなんかでなかったらこんな期待しなかったのに(´;ω;`)
ふぁみかわいいなちくしょー。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:36:57 ID:Qel08A8W
惜しまれつつ終わるのって一番理想的な終わり方だよね
ナイショを1ヶ月前に見終わった自分としては続編というかあとひとつ何か欲しいなぁ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:18:13 ID:Qel08A8W
CDドラマは全体的に脚本の出来が凄いのでまだ聴いてないならぜひ
>>221 けっこうすぐ全員でたよ
でも、ももこを当てようとしたら2回ほどハナちゃんばっかり出てきた…
3回目でようやくももこが出たけど
あと髪がピンクですか?という質問にYesで答えたらどれみでもぽっぷでもない別キャラが出てきたorz
誰かふぁみ入れないかなあ
>>230 最初は、今日で最終回かと思ってびっくりした
そうしたら予告とEDが逆だって見てわかったけど…
>>250 どれみキャラを調教した人が増えて、以前よりずいぶん出やすくなったみたいだね。
久々にやってみたら前より出てくるのが早くなってる。
おジャ魔女の話されてもワカラン
「お母さんってね、赤ちゃんを産んだからお母さんなんじゃないの。赤ちゃんを育てながらお母さんになっていくんだと思うよ」
なんというさりげないどれみママの名言。
子供産みっぱなしで子供ほったらかしや殺したりするバカ親にどれみ♯見せてやりたい。
>>253 どれみ世代を過ごした人、つまり20前後の人なら効果あるかも
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:54:05 ID:OU4IJyMO
去年のサイゼリヤ返金騒動で例のポカをやらかした馬鹿がどれみとまったく同じ世代で残念な気持ちになったよ
まあそいつは男だったしそもそも同じ年齢だからってだけでこんな考え方をするのはおかしいんだけどさ
どれみと同い年だが周りの人もリアルタイムでどれみ見てた人かなり多いな。
多分17〜20歳あたりの人が全盛期だろうね。
おれはどれみ達より一つ上。
このアニメで真面目路線で心を打たれた人の最年少と最年長が知りたい。
けっこうな広範囲に及ぶと信じたいが……。
ちなみに私は25です。
子供には子供が共感できる、親には親が共感できる観点があると思うな、どれみは
まあ俺がどれみ見たのはそのどっちでもない大学生のときなんだけど
>>255 俗に言うゆとりと呼ばれてる世代と被ってるからね
どれみ同世代だが何故リアルタイムで見なかったのか・・・・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:08:03 ID:sXhll/lu
>>258 最年長候補。42です。
下の娘が♯の途中で生まれた。
子供の横で見ている親のためになるアニメ。
よくできたアニメだと思うよ。
俺、今26
無印やってたのが高校の時で
最初にはづき初登場回を見て、暫くその間は観てなくて
気になってしょうがなかったので、おんぷが魔女見習い姿を初めて披露した回を見たら
案の定ハマッて「ドッカ〜ン!」を観るまでに至った
おれは当時小4だったんだけど、#まではたまに観る程度でも!からは観なくなったな。
でも約10年の時を経てニコ動でおジャ魔女を偶然見つけてそこからハマりだした。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:18:40 ID:mYX9M+WX
今23
俗に言う「一部地域」で無印しか見れなくてずっと♯以降見たかったな
関西出てきてサンテレビで再放送始まってやっと見れた
気が早いが土管も頼みますよ、サンテレビさんよ
>>258 よんじゅうごさいです。
そろそろ 岡村惣一に感情移入してしまいそうですw
結構年齢層広いなw
老若男女楽しめるアニメだと再認識させられるわ。
どれみと同世代の人はリアルタイムで見てその後また見てはまる傾向があると思う。
今18で、最近見始めても!のかよこちゃんの話まで見た たびたび感動して泣きそうになるよ
自分語りうぜえ
現在26才。
16の時の9月ぐらいに雑誌でメモル以来の東映オリジナルアニメが
来年から始まるって情報が出てて、あらすじとキャラ絵を見た瞬間に
あ、これハマルなと思って無印一話からリアルタイムで溢さず見てもう10年ですよ。
♯の後半、ロイヤルパトレーヌでいささか魔法バトルはあったが。あれがエスカレートして
どれみがリリカルなんちゃらのようなバトル物の魔法少女アニメにならなくて本当に良かったと心底思ってる。
プリキュアもバトルがなけりゃ面白いのに
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:15:09 ID:OU4IJyMO
確かに魔法でバトルは少しやってたが、これってつまり魔法で傷や病気を治すのはダメでも魔法で誰かを傷つけるのはセーフってことだよな
自分もこのシリーズのバトルが無いとこ好きだなあ
バトルものより話作るの大変だろうに、
最後まで人間ドラマとしてちゃんと作られてて凄い
セーラームーン世代だったけどどれみを子供の頃に見たかった
♯は育児書とかを見ながらスタッフが人形を使って実践した事を
作品に取り入れてるからやり方が非常に細かい
も!の公式サイト(ABCだったかな?)にあった
現役のパティシエが作中で出たお菓子の一部を
実際に再現したレシピ集もなかなかに良かった
な、なんだ? この自分語りラッシュはw
流行ってんの?
おれは20で無印から見てるお^^
思えばおれはヲタクなんじゃ?…と自覚させた作品だった
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:30:25 ID:E5qJFBpL
無印が始まったころは12歳で、♯と土管は覚えてないが、も!は覚えてる
真面目に見始めたのは、つい最近のサンテレビ
これだけじゃなんなので今日のサンテレビでも
別クラスのはづきが当然のように矢田と一緒にいたな
そして魔女見習い達は空気を読んでいるというかなんというかw
なに自分語りが流行ってんの?
誰もお前らの年齢とか知りたくないから。
>>278 バトルを必ず入れなきゃいけないと言う制約も話を作るうえで難しいと思うが。
プリキュアはその辺で苦労しているように見える。
成田良美「バトル入れるのめんどくせー」
>>273 >>284 ほほほ、そういうチミのどれみ初体験は何歳の頃だったのかな?
漏れかい?漏れは19の時に土管をたまたま見てソッコーでハマった口かな。
最終回ではもうTVにすがりついて涙を流したもんだよ。
いやはやしかし、40代の方までいらっしゃるとは…!
やはりどれみは幅広い世代に受け入れられる神アニメって事なんかのう。
ここに書き込まないだけで、実際は60代のどれみファンの人もいるかもしれないね。
いや、実際にそれ位の世代の方だと自称するどれみファンの書き込みを前に他所で見た事があるよ。
>>287嘘付けww
葉月と矢田の話はどれも胸きゅんでいいね!
スピンオフ的な感じでアニメやってくんないかなぁ…
無印開始時に幼稚園児だった世代が今は中学生か。
時の流れは速いのう
俺が死ぬまでこのスレは存続してるよな
293 :
258:2009/01/16(金) 05:03:57 ID:6xaskbUr
自分語りを流行らせてしまったようで申し訳ないです。
でもこのアニメが幅広い年齢層に感動を与えた作品だということがわかりました。
今後はおとなしくROMることにします。
スレ汚し再度お詫びします。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:18:08 ID:JNdkEnZv
わたち3ちゃい!
心を開いたおんぷちゃんもかわいいけど
小悪魔的なおんぷちゃんも素敵!
おっきくなったらおんぷちゃんと結婚する!
>>293 謝る必要はないさ。
むしろ年齢層明らかになって良かったジャマイカ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:50:40 ID:mdFYDMck
おんぷちゃんの水着画像キボンヌ
まだまだ角煮の話題も事欠かないようだしスレ再建したほうがよさそう
>>291 これはこれは、お久しぶり。
自分はあなたに「400氏よ、しばらく名乗っててくれよ」なんてレスした者です。
その後どうしただろうかと気になってたけど、ついにレンタルに移ったんだね。
見続けてくれてるみたいでこっちも嬉しいよ。
また感想でも何でも、ちょくちょくカキコしにきてくれよな。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:48:31 ID:mdFYDMck
明日の休みはたこ焼きを食べに行きたい
この前残り2話って書いた者だけど、今日12話観るわ。
でも観ると鬱になりそうだわ。
>>302 鬱と言っても巷でよく言われる「鬱展開」とは違うから
そんなに構えなくてもいいよ。
むしろ作り手の配慮が行き届いた良心的な展開に
ほっとさせられるかも知れない。
ナイショ12話以降同様のシチュエーションを扱ったアニメは何本か見たけど
これに比肩するものはなかなか見られない。
この話が日の目を見たというだけでも、ナイショには十分な価値があると思うよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:21:17 ID:HEoXe3ur
はづきママって全登場人物中もっとも精神年齢が低いかもしれん。
だがそれがいい
普段のマジョリカも相当低そうだw
ハナちゃんとシューを奪い合ったりタコ焼きパーティーで浮かれてたり…
でも#最終回の台詞はいい
「オッサンのストーカーに困ってるような顔しちゃって。水虫の告知 でも受けたのっ?」
ってあいたんに言われそう
センター試験が不安すぎるよももたん・・・
麗子さんもあれで好きな男に裏切られたり色々経験してそうなんだけどな
インテリアコーディネーターとして働いてもいるんだし
>>310 大丈夫。
共通一次世代がここには結構いるはずだから
確かにどれみと同世代が多かったなぁ。
よし、ももたんのキャラソン聴いて頑張るぜ。
なんていうかどれみ観るとこう、頑張ろうって気になるんだよなー。
おれも試験期間中だけどどれみ観て頑張る。
そういや、無印だと思うんだけど
ぽっぷが一人で店番してて売れないどれみのグッズタダで配っちゃって大喧嘩して
ぽっぷが反省して自分のたからものを崖の上から捨てたのをどれみが拾おうとして崖から落ちちゃって
捨てようとして捨てられるものは本当に大切なものじゃなくて
ぽっぷの一番大切なのはお姉ちゃんみたいな感じの話
あれ、何話だっけ?
のんちゃんのナイショ泣けた。
アニメ観て泣いたのなんてこれが初めてかもしれない。
もっと沢山あるんだぜ!おジャ魔女の泣ける話は!!!
特に好きなのはも〜っとの15話
>>316 美空市に崖なんてあったっけ?そんな話覚えてないなあ…
ももこの英語力俺に降りてこい・・・
今日だけでいいから・・・
>>316 そんな話ないと思うけど、何かと混ざってない?
その内容ならその話のメインエピソードだろうけど、公式で全タイトル見ても、
そんな話思い出さなかったし(タイトル見てメインエピソードは全部思い出せるので)。
>>316 >ぽっぷが一人で店番してて売れないどれみのグッズタダで配っちゃって大喧嘩して
ぽっぷが全部みさきくんたちに売りさばいた話ならある
>ぽっぷが反省して自分のたからものを崖の上から捨てたのをどれみが拾おうとして
中田ごうじがおんぷのCDを崖から海に投げ捨てる話なら、48話
>崖から落ちちゃって
捨てようとして捨てられるものは本当に大切なものじゃなくて
ぽっぷの一番大切なのはお姉ちゃんみたいな感じの話
崖から転げ落ちるというか、それに近い描写はマジョレンジャーの回にある
これ以上の翻訳はムリw
>>316 それは本当にどれみか?全然記憶にないんだが
今日はセンター試験の日。どれみもついにこれを受けるときが来たか。
5人の中でこれを受けるのはどれみとあいこかな。
はづきはエスカレーターでカレン女子大学へ。
おんぷは芸能活動専念で進学しないかもしれないし、したとしても推薦で決まってるはず。
ももこはアメリカに行ったので昨年9月に進学済み。
326 :
316:2009/01/17(土) 10:18:18 ID:prnSgtTg
確かに見たはずなんだけど思い出せない。
♯の後半ぐらいからは全話録画出来てるんだけど、無印は飛び飛びでね。
録画できてないやつならDVD欲しいなと思ってさ。
春風姉妹話好きだからまたみたいと思うんだけど。
確かに春風姉妹で記憶にあるんよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:41:24 ID:nif02TKH
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:44:54 ID:9NZMC59k
あいたんは私立大学へ進学しそう
しかもマイカー(ベンツ)通学で
>>326 冗談で言ってんのかと思ったら本気なのかwww
残念ながらそんな話は無い。
ここ数年、毎日一話ずつ無印〜ナイショを無限ループしている俺が言うんだから間違いない。
冗談で言ってるんじゃないとしたら他のアニメやマンガと混ざって覚えてる可能性があるな
夢でナイショ幻の第14話がTVでやってるのを見た事ならあるなぁ。
内容は思い出せないけど、むっちゃ喜んだ記憶があるw
そもそも無印には春風姉妹が絆を深める話なんかないし。そういうのは♯になってから
1期7話の9級試験の回
妹の初めてのお使いに心配で尾行する。
妹のためにドレミは試験があるというのに、魔法だまを全部使ってしまった。
( ;∀;)イイハナシダナー と思ったら・・・・
「あw1個残ってたwww」 →ポカーン(゚∀゚;)
妹のために、仕方なく使った、愛情あふれる内容が
ドレミのどじか(ノ∀`)アチャー
てっきり、はづきちゃんあたりが、「魔法たま1個残ってるから」ってあげるのかと想像してた。
マジョリカが魔法で自分の魔法玉をどれみの袋に移したに決まってるだろ
>>335 それも考えたけど、そういう演出なかったから
ドレミのドジなのかと思った。
も!のパティシエ試験の試験官ってあまりたいしたのがいない気がする。
かつての魔女界と人間界の交流断絶推進派のマジョハート、マジョドンなど
一番手強いのがすでに篭絡済みだからかなあ
はじめまして、いぬかいと申します!
どれみも今年で10周年、特別な番組でもいい、
復活を希望!という人はたくさんいるのではないでしょうか?
今、復活希望の署名をあつめています。
99パーセント不可能でも、のこり1パーセントにかけています!
協力お願いしますー!
http://www.shomei.tv/project-618.html 匿名でもできるので、気軽にお願いします。
署名登録をたあと、署名本人確認のメールが届くとおもので、
そこで登録手続きをして署名完了となります!
おジャ魔女復活のため、協力お願いします。
それでは乱文しつれいいたします。
10周年楽しみだなー。
>>338 こんなスレに長らく居座っているほどおジャ魔女どれみという作品を愛してる人間は、
完成、完結した作品として見ているので、下手な復活は望んでいないと思う
おジャ魔女Kidsで実写ドラマ化キボンヌ(;´Д`)ハァハァ
下手な復活は望んでないな。
下手な復活はね。
4年間で4シリーズ、劇場版2、番外編1、
ここまでやってもまだ足りない、さらに続編よこせというのはちと強欲すぎるんじゃないか。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:39:24 ID:paiBOxAn
ポケモンはもう12年くらい続いて映画も毎年出してるぞ
あんなバケモノと一諸にすんなよ……
そんなこといってたらドラえもんにアンパンマンにサザエさんにちびまる子にクレしんにも負けてるぜ
>>341 おジャ魔女kidsが今何歳になってると思ってるんだ…
現役の小学生女児でどれみの記憶がある子は少ないんだろうな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:16:30 ID:paiBOxAn
1歳か2歳の時に見たアニメを覚えてる奴なんて皆無だろう
俺なんて4歳の時に見た戦隊ものですら今見てみたら全く覚えてなかったんだぞ
アニメーションによる新シリーズだけが復活とは限らない。
CDでもラジオでも何でもいいから、彼女らの声が
聴ける事が“復活”である、と。
ドラマCD、その手があったか・・・。
確かにそれなら声優さんと脚本、でもって音響演出の人だけで新作エピソードが出来るね。
ふぁみちゃん秘話をやってくれんものか・・・栗山先生頼む!
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:34:51 ID:bMq4vvPi
普通に考えたらこれだけのヒット作、これから先まったく商売の対象にならないってことはないんじゃないの?
と思ったけどセーラームーンとかもなんにもやってないしなあ
そりゃあヒットはしたけれどもう6年も前の話だしな
世の中、特にガキは常に新しい物を求めているから古い作品を復活させてもあまり喜ばないだろう。
大きいお友達は大はしゃぎです。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:02:56 ID:9GT4MtFt
>>353 セーラームーンは終わってから何年もたってから実写版やったじゃないか
>>348 高学年の子はわりと覚えてるよ。
いまだにどれみの三輪車を大事に取ってある四年生の女の子とか、
カラオケに行くと土管のOPを歌う五年と六年の姉妹を知ってる、
放送当時に幼稚園児ならおもちゃ買った世代でねえの
今小学生くらいか?
忠犬どれみはマッハ2で走る
飯もどれみも、八分目がちょうどいいんです
復活なんてしたら腹一杯で死んでしまうじゃないか
まあそもそも俺の中では永遠に不滅だから復活ってのは有り得ないんだけどね。いい意味で
じゃあ、どれみの実写版キャスト考えようぜ!
と言ってもみんな子供だから間違いなく学芸会レベルになるか…
どれみをリメイクしよう!という企画が出る
↓
スポンサーの意向で今風にアレンジするように注文が…
↓
魔法"格闘"少女モノのできあがり〜♪
↓
毎回必ずBパートを占領する戦闘シーンのおかげで
ドラマパートの出来がガタガタに
↓
どれみが「絶対許さない!」と敵に毎回怒鳴る
↓
ファン号泣(悲観的な意味で)
もしリメイクがあるとしても、
こんな事にだけはなって欲しくない…orz
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:10:46 ID:bMq4vvPi
リメイクなんて10年以上過去の作品じゃないと対象にならんだろ
その頃のトレンドはプリキュアとはまた違ってると思うんだが
あ、でもパワーパフガールズ→パワパフZはかなり短いサイクルのリメイクだったな
少年探偵立川、走る少女、無国籍戦士あいこ、ハナちゃんのひみつが一クールづつ、
計4クールのアニメシリーズでどれみ外伝放送決定!いいよもう。
あいこ隊員やどれみロボの超合金玩具がバンダイからでたり、
新メカももこロボは髪の輪っかをチャクラムのように飛ばしたりするんだ。
>>347にあった、ゴッドガンダムを投げ飛ばそうとしてたどれみロボの画像と
>>350にあったどれみロボのフィギュアの画像は凄かったなあ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:19:17 ID:Auq0W9Gw
あいこは俺の嫁
どれみさん達のセンター試験
自己採点の結果を教えてくれ。
はづきぐらいしか受けてなさそう
むしろはづきは受けてないだろ、エスカレーターか推薦じゃないか
矢田が想像つかんぞ!
矢田「段ズレうぜー。」
「魔女やめるかどうかを考える時間をくれ」で10年もサルバトーレ待たせるマジョドンさんはマジ外道。
どれみたちは1ヶ月そこそこで結論だしたというのに。
魔女にとっての10年は人間のそれと感覚違うからな。
それでも長すぎだが。
魔女にとっての10年って人間にとっての1カ月ぐらいなんじゃね?
魔女界のカップめんは3日ぐらいかけて作るに違いない
寿命があと1000年あったら二次元に入れるのかな。
魔女になれると楽しみにしていた子供達をなんだかんだといちゃもん付けて4年間タダ働きさせた上
最後にようやく魔女になることのデメリットを教え諦めさせる腹黒い女王。
自分が悲しい思いしたからと言ってはた迷惑な呪いで多くの魔女を苦しませた先々代。
10年も音信不通で相手がようやく新しい相手を見つけて幸せになったのに逆ギレする問屋。
よくよく考えるとろくな奴が居ない。
>>377 そんな奴らが多いから魔女界と人間界の交流が無くなったんだな
ポーカーで国を奪って戦争起こしかけた先代の女王もいるよな。
魔女は花から生まれてくるのに何故人間と子作りするための生殖器も付いているのか
元々魔女界を作ったのは魔法が使える人間で、そいつが赤ん坊を作る花を作り出したんだよ!!
そしてそいつは男性経験のない女だったから女のことしか知らなかった、これでおk!
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:19:27 ID:eQCaS+us
あいたん、会社に行きたく無いよ
先々代女王って、も!まではハナちゃんの存在を感じ取ったことで眠りから覚め
明らかに自分の意志でハナちゃんを呪い殺そうとかしてたのに。
土管ではなぜかまだ眠ったままで呪いも彼女の魔法力が暴走して無意識にやってるもの、に変更されてたなあ。
シャープとも!に出てた先々代の女王は
先々代の女王の悲しみから生まれた影じゃなかったっけ
本体はずっと眠ったままだったような
実は黒幕がババという夢を見た
ドドやミミも千年くらいたったらババーと同じような偏屈な婆さんになるんだろうか……
レレは可愛いおばあちゃんになりそう
魔女と魔法使いとが交わってできたのが
劣等生物の人間なんじゃね?
>>316 亀ですまんが、それどれみちゃんねるのSSじゃないか?
そんな感じの話を読んだ記憶があるんだけど。
ぬるぽ
関先生に恋人が〜で取り乱したゆき先生は、はづきちゃんのそれに通じるものがあったな。
できれば女王のときにあの顔見たかった。
女王様「キャァ〜マジョリカマジョリカマジョリカマジョリカ」
ゆき先生も山内寺に連れていきたい
ゆき女王 「人間界との交流再開ていったって、魔法を本気で信じてる人間なんていないじゃない!ねえどうするの?
どうしたらいいの〜〜?ああああああああ〜〜〜〜!」
マジョリン「お、落ち着いてください女王様」
ゆき女王「人間たちは目先の科学ばかりに心頭し、魔法を信じようとしない…もはや人間と魔女の交流は不可能だ…」
そういって2つの世界を閉ざし、人間界にマジョガエルの呪いをかけて眠りに以下略
モバゲーの小説にどれみ達の卒業後を書いたのがあったわ。
>>395 高度に進歩しまくった科学は魔法と変わらないと聞いた事があるが、
ひょっとしたら魔女/魔法使いというのは、
遥か古代の超科学文明の末裔なのかもしれとか思ったり。
ウィッチークイーンローズからって100年周期で生まれるんだな
生まれすぎじゃないか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:57:10 ID:Jc13VEtq
曖昧3センチそりゃプニって事かい?ちょ!
>>398 城の地下にはウィッチークイーンローズから産まれて女王候補から漏れた子供だけが集められ
そこでは他の魔女達とは違う育て方をされ、エリート魔女の特殊部隊として
女王の下で魔女界を統治する為のコマにされる。
ハナは関係回復の目的である人間のどれみ達に見つかったからその難を逃れた。
なんて事はありません。
魔女の寿命ってどれくらいなんだろうな。
とりあえず千年たてばさすがに婆ちゃんにはなるが、それでもまだまだ全然元気だろ。
千五百年前後が寿命かなあ。死ぬ魔女が少ない反面生まれてくる魔女の数は確かに多い気がする。
1年に生まれる魔女が、魔女界全体でマジョハートのところにきてただけならそれほど多いとも思わんが。
病気や怪我を魔法で治しちゃいけないんだから、天寿をまっとうできる魔女ばかりではないんだろうし。
先々代の女王は千年たってもぜんぜん若いままだお
テレ東でハナちゃん分補給
マイリストの他のアニメはことごとく消えてるのに、どれみOVAはしぶとく生存してるw
久しぶりにログインしたがニコニコってアニメ本編ほとんどないな。
>>404 一年で10人生まれると仮定するのなら百年で千人魔女が生まれる事になるんだぜ。
百年のあいだに千人以上の魔女が死ぬとはとても思えないなあ
とりあえず魔女界の人口は増えるばかりだろうな。そのうち人口過多にならなきゃいいが
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:52:28 ID:Jc13VEtq
俺が結婚して娘ができたら名前を「どれみ」にしたい
美少女ならDQNネームでも許せる気がする
おジャ1期第16話まで視聴終了
・1度たりともつまらない回がない
・スタッフの演出が巧い、作画もいい。
・歴代の色んなアニメから手法を学んでパロディーとしていれてる気がする
・表情が色んなverがあって豊か。手作り感がいい
・1期OP神曲すぎるだろ・・・動画サイトでOPEDは全部みたけどやっぱ1期
・ドドがかぁいいよぉ
・のちのち精霊がしゃべる様になるらしいけど、大人になってほしくない。今のままでいい。
・萌えはないんだけど( ;∀;)イイハナシダナーが多いアニメ
・小泉まりなたん可愛いよぉ(*´Д`)スーハースーハー
・なかよしスゲーな
>動画サイトでOPEDは全部みたけどやっぱ1期
カエレ!!
たかだかしょぼい画面でOPEDのみを見ただけで語んな
>>413 好きな曲はってことだろ。
おジャ魔女の曲はBSで始まって以降、レンタルして何百回と聞いたぞ
あとおジャ魔女好きの親友に何回もおジャ魔女シリーズ唄われたから
のちのち魔女が2人増える事も知っている
壮大なネタバレを見た(´・ω:;;:;:. :; :. . マ、イイヨネ・・
ネタバレ気にするならこのスレ来ないほうがいいんじゃない?
俺もそう思う
も〜っと!後半、初視聴の時に、ココ来たら
みんなが「どれみさん誕生日おめでとう」とか言ってて・・・あー損したぜw
あいちゃんって大人だよねー
ももちゃんがはづきたちに
キツく言い過ぎたとき、優しく諭してあげたし
信ちゃんの親友の座を巡って、
絵を描く子ににらまれたとき
「なんや嫌われてしもたみたいやな…」
の一言!
自分だったら「何やねんアイツケンカ売ってんのか」
って思うわ…。
あいちゃんが友達だったらもっとマシな人間になってたかな…?
じゃあ俺はおんぷちゃんの心の垣根に飛び越む役をやるよ
>>412 > 作画もいい。
関先生や教頭がMAHO堂に来る話をもう一度見直せ。
十分でしょ
アレでダメなら実写版でも見てろ
信者補正かもしれんけど、
どれみって耐えられんほど崩れた事ってそんなに多くなくね?
安定してたと思う。
今やってるプリキュアは、作画が良い時と悪い時の揺れ幅がデカいと思う。
それはただ単にどれみのキャラデザが簡単だったからなのかな
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:29:27 ID:Jc13VEtq
パメルクラルク
ラリロリポップン
なかちゅー作画ってどう?
よく悪いっていう人もいるけど、おれは悪くはないと思うんだけど。
>>421 全然気にならん
むしろ表情の作画を繊細に描いてて感動
もし復活したら、“玉木のないしょ”と“マジョリンのないしょ”を
見てみたい
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:50:48 ID:jjbGZ5HN
マジョモンロー、寿命で逝くぐらい年行ってるのわかってるのに
女王になる為の資金を作る場であるMAHO堂を何故やってたのか。
>>429 お菓子作りが趣味とかお店をやるのが好きとかなんじゃないかな
家の近所の婆さんも前まで趣味で駄菓子屋やってたし
>>425 なかちゅうさんの担当話でたまに良い作画回があったりするのは、
総作監の馬越さんがノンクレジットで修正いれてるからだと聞いた事があるな。
マジョモンローは普通にお菓子屋がしたかっただけだろう。
そんなに女王になりたいなら、権力基盤が作れるであろう
元老院を断るわけもないし、人となりにも似つかわしくない。
それ以前に世界中の魔法堂が女王選のための資金を稼ぐところとは言及はされていない。
だいたい現在の女王が100年の在位を越している状況で、
100年に一度ウィッチークイーンローズから赤ん坊が生まれるのなら、
他の魔女にはほとんど女王のチャンスはないのではないかな?
で、そういうことが良く分かっていなかったマジョリカとマジョルカは
現女王が元魔法堂のオーナーだったものだからちょっと勘違いして、
自分もとかマジョリカには負けられないとか暴走してただけぐらいが妥当な線ではないかと。
つまり、マジョリカとマジョルカはウィッチークイーンローズから生まれたってことでおkか
ももちゃんも今頃オバマコールに夢中なんでは
>>423 やっぱりキャラデザの問題だと思う
土管49話の河野は神だと思うが、プリキュアは苦手なようだね(´・ω・)
どっか〜ん49話が神回って言われるのは演出の手腕だと思うけど…
作画どうだったか覚えてないや
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:17:26 ID:BztNVIPu
おんぷちゃんの水着画像キボンヌ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:58:38 ID:NxYGKxpc
レオタードでよければあるぜ
今日どれみの夢を見た
皆でお風呂に入ってるところを第三者視点から見てた
エロい雰囲気はなくてすごくほのぼのしていた
>>432 ウィッチークィーンロースから生まれるのは特別に魔力が高い赤ん坊が生まれるだけであって、女王候補ではないと思うが。
ハナちゃんは先々代の呪いを解く存在としてゆき女王に期待されてただけ。
そもそも歴代の女王がオーナーやってた由緒ある店は美空町のMAHO堂だけだし。
>>439 親みたいな感じで見てたのか
どれみさんみたいな子供が欲しい
おんぷちゃんの陰毛ってやっぱり紫なの?
生えないのでわかりません
どれみさんはちゃんと赤だったよ。
どれみでの河野さんの仕事が叩かれるのがよくわからない。
はづきちゃんしかりさっちゃんしかり、あの手の女の子を描かせたら凄く可愛いし上手いのに…
馬越さんを除いた作監の中では、河野さんの絵が一番好きだ。
どれみの時の河野さんはいいんだよ。問題はプリキュアの時
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:29:37 ID:BztNVIPu
髪の毛を紫に染めたい
どれみと同じ頭身でプリキュアをやれば良かったんじゃね?
449 :
389:2009/01/21(水) 16:36:52 ID:qIyG3rxk
簡単ルミナス ^^
あと1話でどれみシリーズが全部観終わってしまう。・゚・(つω`)・゚・。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
むつみちゃんのような妹が欲しい。そして毎日ベッドでプロレスを
仕事疲れた…
明日はピリカピリラッキーでハッピッピになれますように
>>449 ヤマキチさんと青山さんの組み合わせか…
ローテーションの調整具合でまあそんな感じにかちあう事もあるだろうね。
個人的には山内さんと生田目さんの組み合わせが苦手かも。
あのアップし過ぎなカットの多用が、生田目さんの絵の生気の無い表情をより際立たせているようで…。
生田目さん(現:奥山さん)は最近のプリキュアだとたまに凄く良い仕事をしてくれるんだけれどもね。
大谷声の女の子っていいな。
フルハウスのステファニーがいい味だしてる。
ドドかわいいよぅ
ポップのケーキを盗み食いしてあわてるマジョリカとドドの姿とか
これだけでも癒されるw
ドドは妖精の中で一番可愛いよな。
も!や土管でももっと出して欲しかった。
400クン乙
ドドの言ってる事はよく解らんが、#11話のどれみにじょうろを持ってい所は
「ドドドドッド!(今行くって!)」に聞こえた
ここで一句
「わたしドド ドドドドドッド ドドドドド ドッドドドッド ウホホホホーイ」
「ぼくゴリラ」のやつかw
ドドはよく喋るよね。
「ドードドード〜(しょーがないな〜)」とか「ドードッドドドドドドド!(こーなったらグレてやる!)」とか。
でもレレが一番好きだ!
ミミ=ばあやと言う事実
ミミの声で喋れるなら、若かりし頃の小雪たんは中の人そのままでも良かったと思う。
466 :
316:2009/01/22(木) 02:54:09 ID:qFLdeyJm
>>449 うわ、まじだ。
なんで頭の中に声優陣の熱演が記憶されてるのか。
土管最終回後の喪失感で脳内補完絶好調だったんだな。
俺の頭の中にはマジで絵と声が付いた同じシチュエーションが記憶されてるのよ。
SSの読み過ぎって恐いなぁ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:51:44 ID:yXM5VpKx
おんぷたん、会社に逝きたく無いよ
>>464 嘘だと言ってよばぁや!あんなに可愛い俺のミミががが…
「あなたがあの伝説のおジャ魔女の妖精、ドド様でしたか!」
「わかったらステーキもってくるドド」
>468
更に上の世代になると
「あの実写則巻アラレな斉藤ゆう子おねえさんががが…」となるんだぜ。
斉藤ゆう子はすごいアイドルだったんだぞー!
無印放送中、テレビ番組のコーナーで
アフレコしてる姿が映されたことあったんだぞー
「あの人は今・・・」コーナーで。
>>465 とは言えパクのかわいい声が聞けたのは貴重だったといえる
あの朴さんの声はババの時とずいぶん違う印象をうけた。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:23:47 ID:yXM5VpKx
どれみさんとはづきちゃんを銭湯に誘いたい
あの二人なら男湯に入ってくれそう
>>474 お前、ちゃんとシリーズ見てたのか?
どれみさんはかなり嫌がってたぞ。
一方、はづきは小竹のおちんちんを見てにやけていた
むしろ嫌がるどれみさんを
はづきは時々不思議な人になるよね
>>472 プリ5の赤ちゃんシロップでもパクさんの可愛い声が聞けるぞい
>>476 小竹のナニを初めに見たのは春風どれみではない!この藤原はづきなのだァー!
最後の茨の話で「俺は好きな女の子に告白できないダメな男なんだ……せめて夢の中で告白させてくれ〜」とか小竹いってたなあ。
あれ聞いたとき、今度は好きな女の子に告白する勇気を得るためにおジャ魔法使い小竹が始まるのかと思った。
パートナーは小梅という名前の魔法使いでつか?
小竹の中の人かわいい声も出せるんだね
しゅごキャラのエルだったとは
むしろ男の子役の方が珍しいっぽい。つーか小竹=ボランティア少女&かよこ母
小竹は最終的にどれみに告白すんのかな。
告白される側になる様になるのかな。
>>475 あれ、どれの何話だっけ。
あいこに化けて銭湯行った時だね。
はづきはズカズカ男湯に入って行こうとしたけど
あいこ(中身どれみ)は嫌がってた。
や、嫌がってなかったよ?
二人ともきょとんとして入ってきてた。
>>487 「私もパスしたい」って最初は嫌がってたのをはづきが「あいちゃんのために一肌でも二肌でも脱ぐっていったじゃない」って無理矢理連れて行った
あれは男湯を嫌がってたわけじゃなくあいこのフリに疲れてたんだろう。
「一緒に男湯に入ろう」なんて言われていないんだし、
男湯に抵抗がある=普段男湯に入らない子なら、「銭湯に行こう」と言われただけでまさか男湯に入らなきゃならないなんて発想が浮かばない。
>>489 いや、気になったから見返したけどどう見ても男湯に入らなければいけないのを嫌がってるという風にしか取れないぞ
銭湯って聞いた瞬間に驚いて「そ、それはちょっと」って恥ずかしがってたし、銭湯に入ってきた時もうつむいて顔を赤らめてたし
その後 はづき「女湯でいいんですか?」 あいこ(どれみ)「なーんだそうだったのか」って安心して女湯に行った
少なくともあいこのフリに疲れているって解釈は無理がありすぎるかと
小さな子は親と銭湯なんかでは同じ風呂に入るもの→普段銭湯に行ってないから自分たちぐらいの年齢の子が親と同じ風呂に入るのかどうか知らない
ってことだろう
マジで?
そうか、その話しばらく見てなかったから勘違いしてたんだなぁ。
どれみさん(中身あいこ)が顔赤らめてたのとかも気付いてなかったのかも。
暇をみて見返してみよう。
妄想レベルだが、あいこが銭湯を喜ぶ設定(お父ちゃんの台詞より)は、お父ちゃんと一緒にお風呂に入りたく無いからだったりしてw
まあ幼い頃に一度殺されかけたしな
銭湯じゃなく家の風呂でも別々に入ってるだろ、流石に
どれみが嫌がってたのは混浴と勘違いしていたからだと思ってタ。
今の子って銭湯に馴染みないだろうし、実際行ってもよく理解できていなかったのかと思ってたんだが。
あいちゃんは5年だか6年だかでおとうちゃんと一緒に入ってないって言ってたが、あのころはどうだったんだろうね?
仕事と学校どっちが楽しい?
おんぷ「両方です♪」
へぇーそうなんだー
どれみさんは5年生の時までお父さんと風呂はいってたんだよな。
てかお父さん断れよなw
>>486 無印だっけ?何話だろ。
ちょっと観かえしてみたいので話数をプリーズ。
♯だろ
20話
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:07:35 ID:SRdj5c/d
どれみさんは18歳になった今でもお父さんと入浴
ぽっぷは園児のときから一人で入浴
(
(-_-;)<まだじーちゃんを入浴させとる・・・
もう私達年頃だからお父さんとは一諸にお風呂入らない!とどれみ・ぽっぷに宣言されて激しく凹む渓介さん。
そう落ち込まないで私が一諸に入ってあげるから、と慰めるはるかさん。
そして、ついうっかり「ババアの裸見て何が楽しいんじゃ」と口走り、瀕死の渓介。
さらに娘二人にそれを見られ、娘の裸で欲情していたのがバレてしまい、
娘たちにまるで汚物を見るような目で見られ、何もかも失う渓介。
そして、生きる望みを失った渓介は………
釣りバカ親父 けいすけのナイショ
508 :
498:2009/01/24(土) 00:28:24 ID:fQOhQBl6
蔦谷の半額デー今日までだったので
一期全部レンタルしてきますた(`・ω・´)
妹のホップが魔女になり、幼稚園でのお泊り回があるんだが
賢い妹キャラと、魔法をうまく使えなくて幼稚園大パニックにした幼稚さ。
このギャップが実によかった。
あと、暗闇の中でライトを顔に照らすお笑いも昭和アニメっぽくて
大爆笑したおw
テニスの回でもあいことはづきがこれやるんだが
またまた面白くて。
このアニメギャグを見せる間合いっつーか、空気がすごくいい
ホップ に吹いたw
ビールの原料になってしまったどれみの妹であった
麦とぽっぷ
ぽっぷの中の人は童顔巨乳人妻
ぽっぷは五十嵐先輩と結婚したお
もーっとあたりで妊娠出産したからぽっぷの出番が減った
これまめちしきな
雪が降ってたから久しぶりにお元気に遊ぼうかと思ったら寒すぎて♭になった
こんくらいの季節になると、フレンズの回を思い出すなぁ
別れていくんだよな
スイートライフオンクルーズの新メンバーの女の子って、宮原さんが声あててる?
すごい初期のももこっぽい声なんだけど。
…と思ってググったらやっぱりそうだった。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:51:03 ID:cHl3TCSV
ぽっぷは野球部
あいこは水泳部
522 :
7C:2009/01/24(土) 23:01:08 ID:/b5sFIK+
誰か。どchのURLを教えてくれ。
自サイト(業務用サーバー)とリンクさせてやりたいんだ。
今日もエリンでぽっぷ分補給
525 :
7C:2009/01/24(土) 23:20:11 ID:/b5sFIK+
相変わらず、ガキみたいなことやってるなw
おまえら見てろよ。俺がおジャ魔女を復活させてやるからよ。
526 :
タクト:2009/01/24(土) 23:25:25 ID:/b5sFIK+
このスレでは、こっちの名前の方で通ってたんだったなw
懐かしいな、おいw
ところで、どchのURLマダー?
>>523 エリンが挑戦!日本語できます。の方かと思った
>>522 どれみちゃんねるはねぇ…
もう何年も前から過疎状態が続いてたけど、
今じゃ過疎り過ぎてもはや廃墟状態になってるんですよねぇ…。
管理人さんすら失踪しちゃったし…。
どれみシリーズ全部観終わった。
なんだろうこの気持ち。
本当にいい話だった!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:03:06 ID:ZZhecYwU
カーニバルって良い曲だよね
あいちゃん両親のやり直しっていつから構想に入ってたのかな?
女王様の正体のように無印時点で決まってたけど、シリーズが延長したからラストまで引っ張られたのなら
幸せ先送りにされて、あいちゃんかわいそうだなと、も〜っとのお父ちゃんと大阪行く話しをみて思った。
>>531 土管最終話のせいか聴くと鬱になっちゃいます。
>>533 俺は部屋に電子ドラムがあるんだが(ry
>>529 けれど、おんぷちゃんねる末期の荒れ具合よりはいいんじゃない?
おんぷは、鉄道画像掲示板として生き残っているが。
ああ、そういえば最初の「最萌えトーナメント」でさくら対おんぷ戦の時、バナーが統一されたのもいい思い出。
さくら板と
今同じ条件で最萌えやってもさくらは優勝しないだろうなぁ…
ってか今さくら板、閉鎖してもアニキャラ板と懐アニ平成板でまかなえると思う。
ちなみにこの時、準優勝は大阪だったが、あずまんが勢も健闘しないだろうな。
もちろんどれみ勢も。
初代最萌えでセーラームーンのキャラが空気だったのは有名。
同じ頃のチャチャ勢はかなり健闘したが。
どうでもいいけどいつになったらどれみスレって懐アニ平成板にいくの?
ナージャはとっくに向こうにいったよ。
終了から6年、開始からもこの1月で10年だ。
ナージャよりナイショのほうが後だから
スレタイにナイショって入ったらいいのになぁ
┏【★朝鮮玉入れ .新台[冬のカナタ]裏情報★】┓
┃ .┃
┃ ∧ ∧マンセー /~⌒~⌒~'ヽ ∧ ┃
┃ <丶`∀´> 送金 (/⌒⌒~ヽ ) 製造| |テ.┃
┃ ( 在日 つD──→ ●-●-ξii. ─→.| |ポ┃
┃ と__)__) . ( =- ( "ノ | |ド ┃
┃ . ↑I ウェー、ハッハッハ | |ン.┃
┃ チリン. ├───←──┐ . /| |\┃
┃ピロピロ♪ ↓I チリン ↑S  ̄ ̄ ̄┃
┃ |. ̄■ ̄ ̄■ ̄.| | ̄■ ̄ ̄■ ̄.| ↓ ┃
┃ |________皿_________| |________皿_________| | ┃
┃ | /:::+:+:::\....|| | /:::+:+:::\....|| ↓ ┃
┃ |√.:*::::###::::*:::.||.||√:*::::###::::*:::i.| │ ┃
┃ ||/ ::U:777:U::::::..|| ||/ :::U:144:U:::::..|| ↓ ┃
┃ ||| ::.::*:::: u :::*::::.||.||| ::.::*:::: u :::*::::.|| | ┃
┃ ||| :U∧_∧U:::|| ||| :U∧_∧U:::|| ↓ ┃
┃ |||___( ) ...|| |||___( ) ...|| 日本へ ┃
┃ | = (|.DQN.|つ◎.| = (|.DQN.|つ◎ 照準 ┃
┃ | (__) | | (__) | 発射待機.┃
┃ |. ━┳━└─┘. ━┳━ .| . ┃
┃  ̄ ̄~ ┻ └─┘  ̄ .┻  ̄ .┃
┃___∧___ ___∧___ .┃
┃ キタ━(゚∀゚)━!!!! コネェ━('A`)━!!!! ┃
そういえば懐アニ平成板にもどれみスレあったな
>>536 あら、もしかしてアナタもっけ。さんかえ?(違ってたらスマソ)
自分の場合、最萌は黒歴史で名高い2004だけしか参加してないのですよ。
2004は確かどれみメンバーは殆どが予選落ちで、なんとか残った娘達もブロック決勝で敗退という残念な結果でしたな。
これがもしどれみ組の娘が決勝まで残っていたとしたら、おジャ魔女・ナージャ・プリキュアという
東映女児アニメ同士の対戦カードが実現していたかもなのですが…。
バレたか〜
そういう君は偽もっけ。かな?
mixi再開したからまた登録してね。
しかしミルモは最萌えについてないねぇ…
ま、こっちは2ちゃんで讃えられなくてもリアルで賞をとっているんだけどさw
小学館・講談社W受賞!
最萌えの話まではまだしも、ミルモの話はスレ違い。
つーかミルモスレ過疎ってるからそっちでやってやれ。
タクトやらもっけ。やらアニオタやら、なんで今さら荒らし達が来るのか・・orz
>>545 他の人はともかく、自分は今までもずっとこのスレにいたし、
特に荒らすような事なんてしてないんだけどね。まあ気にしないでくれたまい。
orz←ウリャウリャ
∧
アッー!
どchなんてとっくに廃墟さ。
ファンサイトだってみんな消えていった。
そんなにみんなプリキュアがいいのかよ。
あれ? 間に何かやってたような…………
あ、いいともに主役の中の人が出演して代表作ってキャラ声出したら
誰も知らなくてすごい気まずい雰囲気になったあれだ。 名前は思い出せないけど。
ヨーロッパでは人気があるけどなw
主題歌を歌った人は亡くなられたけど。
ヨーロッパで・・・ってのは根も葉もないデマだったんじゃなかったっけ
実際懐かし平成板に移動は何月から?
10周年記念に公式からなにかしらあれば壊アニ以降は延びるのかな?
>>547 なんか嫌味でやなやつだな。
玉木や林野異常だ。
玉木も林野も嫌みで嫌な奴じゃないよ
玉木は素直になれないだけ、林野は素直なだけ
お久
>550-551
今やってもファフナーの右左みたいな物だから、ナイショ最終回を基準に来年最初のスレ建てで懐平成板移動かと思われ。
ふと思ったんだが、懐アニ平成に移動した後に
またどれみの続編が出たとしたらどうなるんかね?
いやまあ、ありえない話ではあるんだけれどもね…。
ドラマCDでも良いので新作エピソードが出てくれんもんかのう…。
あるいはディケイドみたく東映歴代女児アニメクロスオーバーみたいな
お祭り企画が出てくれれば…。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:12:49 ID:orULGhnD
移ったら移ったで何かやりそうな気がするし
移らなかったら移らなかったで何もやらなかったりしそうだし
なんかもどかしいなぁ
たてかべ和也に巴菁子って凄い両親だな。
ノ\ /|
ゝ#〃⌒⌒ヽ
く#{ミ/ノヾ、_彡
>>547 //|ノ| ゚ ∀゚ノ| 真の絶望というものを思い知らせてやろう
ルルーシュがおジャ魔女どれみの世界に迷い込んだようです。
どれみを犯すドキュソを見つけたルルーシュはかわいそうだと思い、
その場でギアスを使おうと考える。
ルルーシュ
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!貴様達は死・・・。」
ドクン!!ドキュソ「ぐわぁっ!?く、苦しい!!」
ルルーシュがギアスの力を発動させるよりも前に、
ドキュソは胸を押さえて苦しみだした。
今日のサンテレビ、長門さんの回だった。
なんかすっきりしない終わり方だったけど、この先で解決するのかな?(サンテレビで初視聴だからわからないw)
俺も不登校だったから気持ちもよくわかるし、俺もどれみさんみたいな子がいたら学校いく気になってただろうなw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:43:24 ID:5PiT8gn8
情報統合思念体によって生み出された対有機生命体用ヒューマノイドインターフェイス
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:13:24 ID:5PiT8gn8
入浴のとき、ついしてしまうこと
どれみ→18歳にも関わらず父親と入浴
はづき→何秒くらい潜ってられるか挑戦
あいこ→大声で六甲おろしを歌う
おんぷ→水道の蛇口をマスコンハンドルの代わりにして電車ごっこ
ももこ→オ●ッコとウ●コ
>>560 長門さんの話は長くて深いから最後まで見届けて。
こういう話が描けたのもおジャ魔女どれみだからこそ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:49:16 ID:WVOranB7
ここまでシリアスとギャグの振れ幅が大きい作品も珍しい気がするなあ
>>560 かよこちゃん話は単発ではあるけど1年かけて展開するよ。
確か学校や不登校児に実際取材して、本気で作ったとかどこかで見た記憶があるんだけど、どこだっけかな?
>>566 おれもどっかで見たな。
多分ウィキじゃないっけ?
長門さん話は本当に深いからなー。
絶対最後まで観るのを勧めるよ。
可愛いしな!
かよこちゃんの話っても〜っと!だったんだね
自分も不登校の時に見て感動して泣いたなあ
どれみは優しくて本当に良い子だね
サンテレビのも!20話を寝過ごした俺が着ましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
…お前ら、俺を叱ってくれ!罵ってくれ!!罵倒してくれ!!! orz
本放送録画してなかったら首吊ってた鴨試練。
首吊るくらいならDVD買いなよ。
DVDを買ってどれみにタイヤキ御殿を創ってあげなよ!
あいたんとアンリマーのデートスポット
・甲子園球場
・通天閣
・大阪城
・食い倒れで食事
・カラオケ、(六甲おろしや浪花恋しぐれを歌う)
今日のサンテレビ感動したよ
かよこちゃん可愛い
>>577 あかん・・・それに突っ込んだらあかんねん・・・
もうこれしかあらへん…!
パメルクー ラルクー ラリロリ ポップン…食い倒れを復(ry
づぼらやとか551蓬莱で我慢しろよw
いや、つつましくこんな感じで
南海電車でお出かけ
千日前わなかでたこ焼き
NGKで吉本新喜劇観劇
靱公園で弁当
梅田ロフトで買い物
32番街で夕食(ちょっと柄にあわず)
スカイビル空中庭園(かなり柄にあわず)金取られるわ寒いわで喧嘩
堺筋線で寄り添い居眠り帰宅
アンリマ許すまじ。
今度バイト先の新メニューで出るステーキどれみさんに食べさせてやりたいわ。
何気なくCSのチャンネルを回していたら、#のマジョランの回がやってた。
妙に懐かしくなって、ここを探して書き込んだ次第。
もう、8年も前の話なのね……。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:02:25 ID:/8O494c4
阪神が優勝したら付き合う約束だったが、
初デートの時にアンリマーがハメを外して川に飛び込んだのがキッカケで破局
優勝?なに言うてんのん?
リーグ優勝なんて半分の仲での一番やん。
優勝言うたら日本一に決まってるやろ?
日本で一番にならな優勝とは言えへん。
あれ?それ以前にないしょの次期なら年が明けていたとしても2002年。
どっちにしても優勝してへんな。
昨年で彼女達も18、今年で19か
皆何してるんかね〜
交友は続いてるんだろか
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:41:15 ID:/8O494c4
おジャ魔女たちの部活
どれみ→散歩部
はづき→音楽部
あいこ→水泳部
おんぷ→鉄道研究会
ももこ→SOS団
カードショップでたまたまおジャ魔女CGCの運動会パックが売ってたんで10パック買って来たぜ
今までの分と合わせていきなり36枚揃っちまった
全36種類のところを50枚+α買ったんだから妥当かもしれないけど嬉しい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:17:23 ID:C6HXeUXm
私はあえて全話見ないようにしている、すごい臆病だとは思うけど。
アイドルマスターに隠しキャラで瀬川おんぷちゃんが参戦!
とかだったらイイナとか思ったんだぜ。
投身は勿論他のキャラと合わせて伸びてるんだけれども、
はだかんぼうとか歌わせてあげたいな。
PSのキッズステーション用ゲームでおジャ魔女が近所に売っていた
これは買うべきか買わぬべきか・・・
どれみの事が好きなら答えは決まっているはず
597 :
570:2009/01/27(火) 16:50:36 ID:f6gYV84J
録画していた本放送でも!20話分補給〜。
…でもプレゼント告知入ってるし予告は短縮版だしで(´・ω・`)ショボーン
かよこ話ってこの次は38話。1クール以上間が開いてて
その間どれみさんとしか交流が無かったという状況設定は
個人的にちょっと不自然に思えたんだよな。
4話構成にして不登校状態からまずMAHO堂に通うようになって、
そして保健室→クリスマスと過程を踏んでいったらもう少し自然な流れに
なったんじゃないかと思うんだけど。
このスレの誰かのおかげでステファニーが大谷さんだと気付いた
ちょっとハナちゃん分を補給したあと書きかけのダイアリーにため息をついてくる
>>594 ドリームライブに参戦とかのほうが
まだ現実的だべさ
玉木は小学生に結構見えなくてすごく可愛い時があるw
でもやっぱり小泉まりなタンカワエエエエエよぉ
(*´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァハァハァ八ァ八ァノヽァノヽァノヽァノ \ァ/ \ァ/ \ァ
32話打倒玉木学級委員の話で久々にキター
(;゚∀゚)=ЗSUUUUUUUUUUHAAAAAAAAA
まりなって結構人気あるな。
しおりちゃんは俺の嫁。
中の人、芝居はちょっと・・・とは思うが、個性的でかわいらしい声なので、
もっと使われればいいと思うんだが、どれみ以外で聞いたことないな。
まああんまりアニメ見ないんだけどね。
>>594 どうせならMAHO堂全員を参加させようぜ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:04:32 ID:C6HXeUXm
やっぱ、10秒かぞえてはいつ聴いてもいいね。
あいこ母親に会いに大阪行く回
まさか再婚とかしてないよね!?と思ったら
・°。,・(ノД`)・。°せつないなー。案の定とはいえ・・・
と思ったら近所の子供を預かってただけかw裏の裏をかかれたような脚本だったw
これを見たあいことドレミはづき達の誤解がそのうち解ける事を祈る・・・
次の回・・・
新キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これか!!('A`)親友が好きなキャラというのは・・・
目が端に離れてるしいつもニヤニヤしてるし若干きもい・・key局のキャラデザみたいだなーなんか。
どれみは#くらいの顔がいいなあ
土管当たりになるとかなり変わってない?
いわゆる萌え顔というか…
俺も#が一番好きだな
ドッカ〜ンになると目が少し大きくなって、顔のパーツが顔の下半分に少し寄ってるのかな
萌え顔っぽいといわれるのも間違いじゃないと思う
シリーズが進むごとに絵が
デフィルメされた感じになってるね
はづきカッターの短さとかもう一目瞭然
あいこのがデコッパチになっていくのもデフォルメのもあおりか。
よく「も〜っと!以降は絵柄が萌え系になった」と言われるが、
萌えアニメ好きの層からすればどれみの絵柄は「いかにも子供向けであれに萌えは無いわ…」らしい。
狙って変えた訳じゃ無くて、馬越さんの絵柄が自然に変わって行っただけなんだろうけどね。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:19:43 ID:LqZA4uOI
体育系部活に入ってそうなおジャ魔女
あいこ→水泳部
ももこ→剣道部
ぽっぷ→野球部かソフトボール部
萌えはつけるものではなくについてくるものだろう
つけたやつはクソ
近くのレンタルショップ行ったら#が大量に借りられてた。
なんか嬉しい。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:36:55 ID:LqZA4uOI
次すれは、「はずきちゃん18歳の誕生日おめでとう」だろうな
>>615 「萌えるアニメ教えて」とか「萌えるキャラ教えて」みたいなスレでいかにもな萌えアニメの話で盛り上がる人とか。
その手のスレでどれみって描く人が出ると、よく
>>609みたいな反応されてる。
俺は無印終盤の絵柄に萌えて仕方ない訳だが。
>>609 ありふれた養殖モノの萌えと、天然モノが放つ真の萌えとでは
次元が違い過ぎるから比較にならんのじゃないかね。
まあ養殖モノにドップリ浸かってる人は感覚が麻痺しとるんじゃろうて。
♯の見習い服が一番好き。
どれみは萌えとかじゃなくて真剣にかわいいからしょうがない
どっか〜んの温泉絵がジャケットのドラマCDのどれみさんの胸の膨らみには当時、悶絶しまくったけどな。
↑水曜
“萌え”とか言う世代もいずれオサーンになって
あの頃のヒトねw、って言われるんだろな・・・
どれみはそういう存在や言葉を超えて残って欲しいよ
“萌え世代”と共存したのが間違いだったかなぁ
どれみって萌えが流行った頃のものだっけ?
丁寧な出来だし名作だとは思うけど、やっぱり時代が過ぎれば子供の見方も変わるんだろうなぁ
主に「古臭い」と言う感じに
>>620 ちょっと何言ってるかわからんがはやくうpするんだ。
>>627 そう、それ。
俺の文章が若干変だったね。
現物見ると、タオルの厚みを考慮してもほんの少しの膨らみがあるんだよ。
すっげー細かい部分だけど発売当初、これを見て数秒動きが停まった俺キメェ。
いわゆる萌えブームが始まったのは00年代中期頃からだと思うな。
深夜アニメも急激に増えた時期だし、体感的にはそんな感じ。
それにどれみ自体は萌えアニメじゃないしな。
え?
あ?
>>627 GJ!!!
オヤジーデ、流石に犯罪だろう・・・。
>>627 風呂に入るときぐらい
髪おろしとけよw
>>613 !!まさかw 自分も今借りてきますた(・∀・)
1週間で埼玉の放送に追いつくつもりです
その気になれば千葉の放送まで・・
>>634 湯船に浸かる時は普通おろさないんじゃね
湯船にタオルを入れちゃいかん
つまり、脱ぐべきだ。
ララ様が美しすぎる件
>>625 数十年前の作品であっても「新しい」と感じさせられる名作があったりするので
一概には昔の作品全てが古臭いと受け取られるとも言えないんだぜ。
まあ手抜きや惰性だったり、その時の流行に乗っかって作られた作品なんかは
年月と共に古臭さが出てはくるけど、本気で作られた本物は何年経っても色あせないものですよ。
個人的にどれみは後者だと思うな。
1990 ぽっぷ様の姉、メガネ、デコ、マゲ、イカリング、美墨、雪城
1991
1992 九条、日向、美翔、秋元、水無月
1993 夢原、夏木
1994 ぽっぷ様、春日野
1995 Fプリキュアの3人
1996
1997
1998
1999 ハナ
ナージャも入れてやってください…
アニメの登場人物が、自分と同じ時を生きてると思い込んでる馬鹿の典型だな。
ゲームや映画でプリキュア同士の年齢設定はそれと異なることは既に示されているし、
どれみ達が3年の時42話を迎えたバトルレンジャーのお菓子、バトルレンジャーチョコを、
なぎさがはじめてのお使いで買ったと言うことから、どれみとなぎさが同い年とは考えにくい。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:18:34 ID:Wpj48dGR
いつまでも忘れたくない作品です。
人間はすぐ忘れる生き物だけど。これだけは
>>643 無印プリの時点で既にどれみさんは成人していて、
ガラス職人として展覧会を開くまでに大成しているという説があるらしいぜ。
バカというのはあかんな。
>>642 1903 ナージャ
(省略)
1990 ぽっぷ様の姉、メガネ、デコ、マゲ、イカリング、美墨、雪城
1991
1992 九条、日向、美翔、秋元、水無月
1993 夢原、夏木
1994 ぽっぷ様、春日野
1995 Fプリキュアの3人
1996
1997
1998
1999 ハナ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:59:19 ID:abP+XvdU
ハナちゃんは2000年だろ?
別に同じ時をとか関係ナシに単に纏めただけじゃないの
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:24:27 ID:RpYUTDDU
はづきは俺の嫁
月曜に中古屋行ったら
も!のおんぷのミニアルバムが激安で売ってたから買ってきた
WE CAN DO!は聞いててええのう
あいちゃんペ!
アンタも好きやなぁ〜ちょっとだけやで?
あいちゃんは志村けんだろ
頭髪的に考えて…
>>627のCDこの前近くの店で売ってたんだよなー。
その時はハマりだしたばっかりでそこまでのファンじゃなかったから買わなかったんだけど、今となって後悔してる。
その店閉店しちゃって…。
いかりや:おんぷ
加藤:どれみ
志村:あいこ
仲本:はづき
高木:ももこ
40数話玉木家出回まで見た
玉木かーいいよぅ
玉木はお嬢様なのに洋服は生徒の中で1番安そーなワンピ。一体なぜ・・・・
髪の毛描くの大変そうだからその代償だろうかw
おんぷちゃんの目が苦手だけど容姿は可愛い。オシイ
マリナたんの出番もっとカモーン
>>651 俺はレンタル落ちで♯のあいこCD見つけた。どれみのCDはこれひとつっきりで
しかも5枚〜のまとめ売りでばら売りしてもらえなかったから
あと4枚何を買おうか悩みまくったよ。種死とかアストロ球団とかw
>>656 敢えてシンプルなワンピを身に着ける事で体のラインを浮き立たせて
飢えた男子を誘っているのだと思い込んでみよう。
今日のサンテレビはハマグリ。
川村絵で砂浜で裸足とかどんだけ飛び道具だよw
どれみの麦茶中毒とかおんぷのデカ顔とか大和屋飛ばしまくってる話だけど
全体の構成は意外とオーソドックスで丁寧にまとめてある。
ももこ(中の人)の演技が明方向に転じたのもこの回からなんだと再確認。
狙っていたとしたらすごいな。
>>648 だよね。
>>656 生地が良かったり一点物だったりするんじゃない?
派手なら高いとは限らない。
今日もどれみ見て泣いてしまった
ドドかわええ〜
しかしデカくなったバージョンはもうちょっと何とかならんかったのか!
なぜそのまま色白w
たまに妖精に口が描かれているが正直ちょっと恐いぜ…
所で「おジャ魔女どれみ厨房」はいつ始まるんだよ
料理なら3年目でもうやっただろ
厨房やったとしても5人のだれが主人公だ?
あ、タイトルからしてどれみさんか・・・。
>>660 おっきいバージョンの妖精不評だよね
可愛くて好きなんだけどなぁ…
あいちゃんは荒井注に決まっとるがな
>>648 それ言ったらはづきとおんぷも1991年になってしまうわけであって。
まあ、年度ってことにしておこう。
厨房よりもおジャ魔女ふぁみで魔女界と人間界の交流を
如何にして深めていくか、みたいなストーリーがみてみたいな
続編は、ハナちゃんが修業の一環として顔はそっくりだけど性格は真逆な女の子に魔法のリボンを送る話だよ
つかどれみ達が魔女界と人間界の架け橋になる流れなのに、
魔女界から閉め出してどうするつもりだよな。
本来なら「どれみ達が成長したハナと共にかつての様な交流を取り戻すのかもね」などと想像してよい終わりなんだが・・・
「どれみ等が生きてるうちは交流に大した進展は無い」と思えてしまう話が追加されたのがな〜
>>665 オサーン ハッケン!w
ちなみに荒井注とどれみの誕生日は同じ。これ豆知識な。
工藤ちゃんプロレス回終了
えー・・・・、兄貴になりたい
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:50:48 ID:tTRjYlDA
>>664 あれは♯のアイキャッチが初登場だったと思うんだけど、初めて見たとき八頭身モナーを連想してしまったよ
なんじゃこりゃって感じだった
まあ本放送当時はまだ八頭身モナーは存在してなかっただろうけど
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:18:36 ID:lGTLiqj/
ドレミの好感度がどんどんあがっていくアニメだな
ドレミの優しさはスゴイ
これが姉だわ
ポップががきんちょ呼ばわりされるのは下の宿命なんだよなぁ
俺もそうだったけど、
本質は姉貴から愛情もらってるのがよくわかってた
カタカナで書くんじゃねえ!
このスレで一番多い呼び方は「どれみさん」だよな。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:45:28 ID:KbJgKan3
はづきたんの水着画像キボンヌ
結構ドジでガキんちょでだらしないんだけど、
姉であり母だから「さん」を付けたくなる。
いい加減、「たん」はキモいし古い。
どれみたんのエロ画像キボンヌ
〜たんとか書いてる奴一人だけだろ?
しかも中身の無い日記以下の内容
おジャ魔女達の交換日記を見習え
正直言っちゃうとたんでもさんでも敬称をつけるやつはみんなキモイ
馬越さんがキモイと申すか
調子に乗って馬越神とか言ってるアホも居たな。
神レベルなのは認めるけど、その呼び方する奴がきもかった。
別に呼んでる方は調子に乗ってないだろwww
ハナちゃんはちゃんをつけないとむしろ落ち着かない
ハナちゃんは「ハナちゃん」までが名前
ハナちゃんに敬称をつけるとすればハナちゃんさんが正しい
魔女界の人って名前に絶対「マジョ」が入ってるの?
マジョハナ・・・?
新しいどれみ成分が欲しいお
>>687 まあ二文字の名前は敬称つけた方が据わりはいいからそれは分かるけどな。
そういえばあいちゃんは本来あいこだけど、あんまりあいこって馴染みないな
本編中では両親とマジョリカ、花ちゃんと両親といるときに本人があいこと言うけど、
やっぱりあいちゃんと呼ばれる方が多いからなんだろうな。
とここまで書いて思ったが、ももこもみんなからももちゃんと呼ばれているけど、別にももこって名前に馴染みが薄いと感じないんだよなあ。
なんでだ?
どれみちゃん、はづきちゃん、おんぷちゃん、
ハナちゃん、ぽっぷちゃんはそれでいいけど
ももこちゃんとかあいこちゃんだと固い感じになるので
ももちゃんとかあいちゃんになる
まぁ小泉今日子をきょうちゃんと呼んだりはしないが
ポンちゃん
ピーちゃん
ハーちゃん
ユキちゃん
リンちゃん
田吾作ちゃん
ハナたん(;´Д`)ハァハァ
ハナたん(;´Д`)ハァハァ
ハナたん(;´Д`)ハァハァ
ウッ
__[警]
>>695 ( ).('A`)
( )Vノ )
| | | |
>>693 言いたいことが伝わっていないな。
それは分かってるよ。
あいこって名前に馴染みがない気がするのは「あい」って名前の子が多いからかもな。
ももこやももえはいても「もも」ってのはめったに見ないからかも知れない。
と一応自己解決。
ワンダーモモがいるぜ
ミンキーモモ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:41:30 ID:0rH0yzdY
コマンダーはな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:50:05 ID:0rH0yzdY
コマンダーはな
スレ違いで申し訳ないんだけど、プリキュアに小竹の人とのんちゃんの人が出てますた。
1期51話視聴終了
・°。,・(ノД`)・。°泣けた・・( ;∀;)イイハナシダナー
けど2期があることがわかっていたので
若干感動しそこねた部分もあるかも。
魔女じゃなくなった事を最後の締めにしたくぎりは素晴らしいと思う。
マジョルカとドド達には申し訳なくサヨナラしちゃったけれども、
せつなさの部分より温かい思い出が強い。
二期がなかったら今頃二期カモーンщ(゚Д゚щ)で号泣していたと思う
全話がよかったから逆にちょっと嫌な回だけ記憶に残ってて、
「第39話どれみの彼は中学生」の回だけは内容が辛い。
初めて告白されたものの、どれみに襲いかかる事実がカワイソすぎて(´;ω;`)
しかもこの回、親友の本来やさしい性格のはづきが
「どれみが告白されるなんて人生で二度とないかもしれないしw」とか
「あと1回くらいは告白されるかもねw」とかを
笑顔でいうんだよ・・・はづき好きには、この脚本変えてほしかった(´・ω・`)
>>704 はづきは意外と毒舌だからなww
まだ全シリーズ観てないならネタバレになるから詳しくは言わないけど、他にもはづきの毒舌は結構ある。
無印初期の頃のはづきちゃんは
「あんた」とかいう呼び方を普通に使ってた事もあったなぁ。
はづきっておっとりしてそうで意外にきつい性格だよな
逆にあいこは気が強そうにみえるが一番優しい
母の日の似顔絵を書くどれみさんにそれは母親に失礼だとのセリフが忘れられない
も〜っと!オープニングのおしり振ってるあいことかドッカ〜ン!オープニングの手広げて踊ってるかよこちゃんに癒される(´∀`)
こんなこと普段やってくれないもんな…
はづきは両親におっとりしている様に見せているだけの外弁慶な子。
>>704 申し訳ないがはづきはそういうキャラ。
みんなも言ってるが天然で失礼なことをかなり言う子。
関先生とかにも同じこと言ってるしな。
特にどれみへの毒舌はひどいw
心を許してる現われなんだけどね。
>>707 あいこは苦労してるしね。
奔放な様でいて、何かあると自分を抑えて、人を優先させてしまうからなあ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:12:07 ID:5Bultokl
無印20話くらいまでは毒舌であることに一切ツッコミが入らなかったよな
普通に淡々と会話内で挿入される感じだった
そっちのほうが面白かったと思う
おんぷがレギュラーになるまではどれみにズバっと言えるつっこみ役が居なかったから、その頃ははづきがつっこみ役だったな。
はづきは毒舌と言うより、天然系つっこみだと思う。
「え?だって○○でしょ?(キョトン」
みたいな。
だからきつい性格とは思わなかったなぁ。素直なだけと言うか。
人への配慮にかけるならきついとも言えるし、意図して発言するだけが毒舌でもないと思うけどな。
はづきに関しては、あれがなかったらただの内気なキャラで終わったから、あれで正解だと思うけど。
別にきついことや毒舌なことが悪いことではないんだし。
>>715 いや、自分も悪い事だとは思わないけどw
自分としてはきつく感じなかった、ってだけ。
毒舌を強調してると言うより、天然を強調して言わせてるように感じてた、と。
それだけ。
あと一週間で10周年。
それまてにあいちゃんかかよこちゃんを嫁にしたい
はづきの1番印象に残ってるセリフ
「これがおおさじ一杯よぉ〜」
なんでかは知らん
わたし、あの人キラ〜イ
どれみちゃんありがとう、ごめんね
が一番記憶に残ってるな
「おなら、プ〜」で
はづきだけ「とんでーけぴゅ〜」の発音がおかしかったなw
「マジョリカマジョリカマジョリカ」だな
ももちゃんもやってたけど元祖ははづきちゃんなんだぜ
あれはまさるくんが良い
そのセリフ、まさるとももこが一緒に言うシーンってある?
はづきの台詞なら、「思ったことをずばずば言うのもねえ」かな。
>>723 とんで〜けピューの「で〜」が妙なトーンなんだよなw
>>726 たぶんなかったと思う。
言ったとしたらも〜っとの肝試し回しかないから、すぐに見れる環境があればみてみては?
>>726 ♯の29話「きもだめしでみんなが消えた!?」で矢田×はづきコンビが肝試しの道中叫びながら走り出すシーンがある
はづきはフォローのつもりでさらに突き落とすキャラ。
あいこの「はづきちゃん、それフォローになってへんよ」の台詞とセットのネタ。
2期1話見たんだけど
女王様「どれみ達を1年間見守ってきた」と言っていたので
>>334の疑問「9級試験の際、魔法玉を全部使ってしまった後に1個増えた事」は、
女王様の恩恵なんじゃないかな。と思った
2期1話どうやって魔女に復活するんだろうと不思議だったけど
素晴らしい理由づけになったと思う。
妹も魔女見習いに戻してください!の発言に泣いた。
このおジャ魔女どれみって話は
悪く言えば、腹黒い魔女界の女王に騙された純真な女の子が
散々苦労させられて、成長していく物語だからね。
魔女になりたいって女の子の夢を利用し、
なれるかなれないかの所で上手く誤魔化し、最後には諦めさせる。
確かに女王さまは腹黒いよな。
魔女になるデメリットなんか無印の頃から教えてやれよなww
それで最後があれだからな。
ま、女王様も人間界を捨ててまで魔女にはならんと思ってただろうし、
そう考えると1年でも多く魔女見習いでいさせてあげる女王様の優しさとも考えられる
>>732 そのどれみ達の夢に向かう姿や苦難に立ち向かう姿勢を他の魔女に見せて感化させたことに意味があると思う。
どれみ達は将来詐欺師に騙されないかと心配になるよ。
4年間もまんまとただでこき使われたんだからな。
魔女見習いの経験『priceless』
でも女王様は自分の水晶(魔女にとって最も大切なもの)を砕いてまで
どれみ達が再度魔女見習いを続けていけるようにとりなしてくれたんだから、
完全に利己主義の腹黒だという訳でもないと思うぜ。
悲願達成の為にはなりふり構ってられんかったんだろうて。
>>739 いや、あれは水晶玉を無くしてしまったハナの件でさらにもう一年こき使うため。
話それるけどおジャ魔女ドッカ〜ン!ドラマシアター入手したんだけど、ジャケットの中にイカリングのハナちゃんが書いてあって非常に可愛かった。
おジャ魔女全員のイカリングも見たい。
おジャ魔女たちもう全員陰毛生えきっている年・・・
ああ無常だ・・・どんな可愛い子も成長してしまうのが悲しい
先輩に振られちゃったって・・まるで
って、振られたのは主人公と別人なのか?
うん
フレッシュプリキュア!に関Pの名前があってちょっとビックリ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:40:00 ID:nHKGpSjD
>>743 どっちかっていうとおねがいマイメロディきららっ、がどれみ一話と同じシチュエーション
サッカー部の先輩に告白する勇気が欲しい!ってやつ
どっちも山田隆司作品だし
フレッシュプリキュアだが、ラブに
どれみさんの血が流れていて感動した。
表情がとくに。歩き方もなんとなく。
もしかして無印の三人組を意識してるのかもね。
四人目はおんぷちゃんキャラですね
わかります
最初は敵ッスか
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:16:58 ID:FmtaU8Kc
桃園って言う地名が台湾にあるね
芸スポ+でぐーチョコランタン終了のお知らせを聞いてすっ飛んできました。
全国どこでも…いや海外でも補給可能な貴重などれみ分が…。
今日からの新番、ナージャっぽい感じがしたと思ったら
やっぱり関Pがいたのか。
関Pチルドレンのおんももの中の2人は間違いなく出てくるだろうな。
ピンチにパンチなんてフレーズはいつ以来だろうか
ミニスカポリスだっけ?
フレプリの主人公がうがい手洗いするとこは
五十嵐演出かとオモタ
いずれにせよ関P絡みだと何か期待感がw
>>753 ダンスが軸にもなる作品だからね
ナージャさんの弔い合戦だな
>>753 ダンスが軸にもなる作品だからね
ナージャさんの弔い合戦だ
j美さんや宮原さんがこの枠に戻ってきたらうれしいな
>>756 この時点で視聴継続決定ですがな。w
本スレのほうではボロクソですけど
フレプリに関Pて・・・マジョバンダイが派遣した督戦官兼政治委員兼処刑人じゃないのかgkbr
関さん夢クレとどれみの功績はあるとは言え、もしこれこかしたらやばくない?
既にバンダイと東映の重要なブランドになっちゃってるし、ナージャさんの件もあるし。
とりあえずこかしちゃったら今後閑職に回されそう。
まあなんだ
いい加減すれ違い
おジャ魔女2期全部レンタルしてきた。
1週間で全部見なくてはw
ついでに焼き鳥とビール
(*´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ楽しすぎる
千葉さんのブログの11月の打ち合わせの内容が明かされたぜ。
おジャ魔女10周年関連かと思ったけど全然そんなことなかったぜ。
>>764 子供向けメニューってとこに期待してもいいの?
>>766 大きいお友達メニューだったら可能性はあったな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:19:42 ID:vGLM8Uik
無印〜土管まで4ヶ月ほどかけて視聴終了した。
良かった〜!
リアルタイムでは土管の中盤辺りからしか見てなくて、
「ハナちゃんってウゼ〜」と思ってたし、最終回のどれみの行動とかも共感できなかった。
でも全シリーズ通して見ると、随分感想が変わったよ。
これ、リアルで見ていた人は本当に感慨もひとしおだったんだろうね。
ここのスレで「土管視聴終了後は鬱になる」みたいな事を書いてる人いたけど、
自分は、終わってしまって寂しいけど、鬱ってのとはちょっと違う気分だなあ。
>>768 おつ!
でもさ…やっぱ欝になったっていうか虚無感に襲われたね。
>>768 鬱ってのとはちょっと違うかな
娘が一人暮らしをするために家を離れてしまった父親の気持ちというか
これ以上どれみたちの新たな姿やその後が見られないと思うと胸が爆発しそうになったな。
それが鬱かはわからんが。
毎週やってたあの頃、それが当たり前だと思ってた自分に
パンチぶちこみたい
774 :
768:2009/02/02(月) 00:45:25 ID:CmrIL1o8
う〜む。やっぱりみんな似たような気持ちなんだねえ。
自分は学生時代の文化祭や体育祭の後の気分みたいだよ。
やり終えたって達成感と、終わってしまったっていう喪失感っていうのかなあ?
なんか複雑な気分だけど、この作品を見て本当に良かったって思うよ。
新作が作られなくてもいいから、再放送をずっと続けて欲しいな。
老若男女問わずに見て欲しいアニメだと思ったよ。
よし!来週はナイショを見るぞ!
多分又ボロボロ泣いちゃうんだろうなあ。
文化祭か・・・まともに高校行かなかった自分には
縁遠いというか、羨ましい思い出だなぁ。
本当に美空小みたいな小学校があったら小学生に戻って通いたいぜ。
仮にアニメの美空小に通えたところでどれみ達と接点がもてるとは限らないけどな
美空小の転校生になって特に目的もなく卒業式まで過ごせる生活ゲームが欲しい
俺は喪失感とかないな。
見終わったらまた楽しむために最初に戻っていくだけ。
そうすればいつだってどれみたちと一緒。
どれみ達のその後を想像して喪失感を覚えしまう自分ガイル。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 04:46:20 ID:WU+YOvLh
二期最初のポップのやっと試験合格は我が子を見るような願いでした
まりなちゃん話は、毎回はづきも絡んでて、二人とも可愛くていいよね!
しかし、その後まりなちゃんの出番がどんどん無くなるなどと誰が予想したであろうか…
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:05:10 ID:03Pfct4I
あいたん、会社に行きたくないよ
美少女の多い学年だな
>>783 二期第6話木村君がSOSにからかわれてマリナをブスだ嫌いだ言って謝る話
>>782 まりなたん出番少ないのか・・・(ノД`)シクシク
6話萌えすぎて2回見た死んだ
DVD第2巻特典で中の人がでてきてワラタw
まりなたあああああああん(*´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァハァハァ八ァ八ァノヽァノヽァノヽァノ \ァ/ \ァ/ \ァ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:42:20 ID:03Pfct4I
古泉
サンテレビ組はそろそろ劇場版を見る頃あいかね
#40話はAパート開始直ぐに泣いた
予想外だった…期待が高まり過ぎた状態でも十分見れる
個人的に300数話の中で1番好きだ
>>790 残念ながら何度数えても200数話しかない
300話くらいあってもよかった。
ありがとう。
どれみちゃん、
はづきちゃん、
あいちゃん!(*´∀`)
794 :
次スレ案:2009/02/02(月) 21:59:57 ID:m/G/q8ip
_,, .. -‐‐‐─-- ...
,.. --‐‐‐- .._ ',
,. ´ __,,,,,,.......,,_ ` . ,
/ ,,;;;;'ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_ ヽ
/ ,;;;;;;;;;;';;ハ/∨レ' l/l__;;;;;,, ヽ. !
, ' ,,;;;;;;;;;;;;' '´ ̄` __ 7 フ;;, !
,.' ,.,;;;;;;;;;;;;;' `ヽ ゙;;;, '!
./ /,;;;;;;;;;;;;;'  ̄`ヽ. __ ;; l
/ / ,;;;;;;;;;;;;' ' ´ `ヽ ;;; l
,' / ,;;;;;;;;;;;;;' '⌒ヽ .! / ', ;;; ! l
{. ', ;;;;;;;;;;;;;' ノ‐t '⌒ヽ .};;' .! |
ヽ. ;;;;;;;;;;;;ト _ ィ _'__ '、 ノ;;;; .| |
ヽ.;;;;;;;;;;;;;;. |./ | ヽ __ /-,; ノ l
;;;;;;;;;;;;'ヽ. ,. -- . ! ,..!- .._ , ' ノ ,ノ
;;∧;;;;''‐ ,,' Y '., ,.ィ'-- ''ヽ,.イ
. ∨ ;!ゝ,__j j };;;;;;;;;;!ヾ;;,_
,.' 廴__|''ー-- ' } リ;;;;;;;;;;l
弋ノ l''ー--- t,,.ソ ヾ;;;リ
;! | レ'
; o| o ′!
はずきちゃん18歳のお誕生日おめでとう
脳内放送局で各種SSでもオンエアしたんじゃないかと>個人的に300話
>>768はナイショ見た後淋しいからといって鬱SSに手出すなよ
>>783 俺の妻を女性器呼ばわりすると大怪我するぞ。気を付けろ。
まりなたんと言えばアマダのカードにスク水があったなぁ
何度お世話になった事か…
まりなたんとむっちゃんの人気は異常
おお、はづきちゃん誕生日おめ
も〜っと!「夢の船に乗りたい」っていいハナシだったんだな
本放送時はほとんど記憶に残らんかった
子供に伝えたいけど気づくのは大人になってからなんだろうな
はづきちゃんオメデトウ!
それはそうとプリキュア新作で遂に関P復活か。
今までなかった関西弁キャラが出てきてたのでこれはと思っていたが、やはりw
おジャ魔女って大人になってから「あ、そういう事か」って気付くところたくさんあるよな。
当時は特に何も感じなかったけど、最近観て色々と気付いた。
なんか妙な流れだな・・・
はづきちの誕生日はばれんたいんでいだぜ
>>800 子供の頃に感じることと、大人になってから感じることとあるから
「子供の頃は残らなかった」と覚えているならそれでいいんだよ。
ももこのマドレーヌまずっ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:33:55 ID:ztJhtDdm
はずきちゃん会社に行きたくないよ
あいちゃんの股間のハーモニカ吹きたい
>>795 誕生日おめでとうだけでいいだろ。
いちいちキャラの歳取らすなよキモイ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:56:19 ID:ztJhtDdm
次すれは
「はずきちゃん、お誕生日おめでとう」
で良いよね
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:04:04 ID:C6mwPUfZ
藤原はずきがづつきを一回づつしているがつずけさせていいか?
づーずーしーなー
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:49:06 ID:C6mwPUfZ
書いてて思ったがナイショのOPの「とっておきの話しだから」はダメだと思った
子供向けアニメでこういうミスは教育によくない
AMAZON 土管DVDBOX ¥139,500
土管の修学旅行最終日の話でももこが小竹の前を走り去るときに「へっ」って言うのは何なんだ…? よくわからないが胸がキュンとしたんだ… 特に意味はないのだろうか
最近再燃したんだけど
オススメのどれみ&小竹エピってないかな
とりあえず覚えてた修学旅行と卒業式は見たんだけど
無印の着ぐるみショーがどれみ&小竹エピだったらしい
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:42:06 ID:eLEwxU9H
サンテレビでの放送をナ・イ・ショをはさんで見てるけど
順序的には
ナ1話→ナ2話→も!24話→も!25話→も!26→も!27→劇場版→も!28→ナ3話→も!29話
これで合ってるかな?
一応、当時の放送日やドラマCDの台詞からして矛盾のないようにしたつもりで見てるけど・・・
>>819 初見ならナイショは全シリーズみてからの方がいいと思うぜ
>>815 あれは本当は「へへっ」という笑い声だったはずなんだが台本のミスか何かで
「へっ」と鼻で笑うような声になっちゃったと聞いたことがある
まあ「へへっ」って笑ってたとしても意図が分からないのは一緒なんだが
確か脚本には「Hi!」と書いてあったのが
字があまりにも汚くて「He!」に見えたとか
そんな話じゃなかったっけ
ザンギュラのスーパーウリアッ上と同じ
「Hei!」が「He!」になったんだったかも
社会人になってから見るとどれみ達の周りの大人の暖かさがとてもまぶしい
827 :
sage:2009/02/03(火) 20:09:24 ID:/XMVz4ef
>>817 >>818 キャンプあったなー!
ありがとう明日借りてくる!
着ぐるみショーってどんな話だったっけ
小竹ってどれみ以外のおジャ魔女ズからも好かれてないね。
おんぷ「うちのパパもする、クシャミの一人エコー^^」
おんぷちゃんのパパ…
おんぷちゃんのパパはイケメンなのにな
所謂憎めないウザキャラだからな。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:49:23 ID:TsLx7p9L
この作者
プリキュアとこれで
ぼろ儲けだな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:02:16 ID:TsLx7p9L
東堂 いづみ(とうどう いづみ)は、
東映アニメーションの擬人名称(ペンネーム、ハウスネーム)。
そうだったのか・・
東堂いづみなどという人間が本当に存在していて
どれみやナージャやプリキュアを考えていたら
あまりにもカオスすぎる
>>825 796だが、物凄い勢いで壁紙に設定した。ありがとう。
>>827 名前欄に吹いたwww
無印着ぐるみショーは、小竹のじいさんの恋の話?だった気がする。
BSへ異動か〜
ワンセグで見られんなorz
>>821 「へへ」の後の方の「へ」を印字ミスか読み間違えかで「っ」にしちゃったんじゃなかったっけ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:35:33 ID:C6mwPUfZ
サンテレビ再放送で不覚にも泣いた。
初見時は一度も泣くことなんて無かったのに歳取るにつれて涙線弱くなっていかん
二期のおジャ魔女に変身するシーン
タンタン、タンタン、
タタッタンタン、←ここのタタってところが手叩いてないのに音が鳴るのが
タンタン、タン
気になってしょうがない(´・ω・`)
スタンプ探しって♯だっけ?
>>844 ドッカ〜ン!じゃね?
キャンプの話のやつ。
>>844 バッドカードのことなら無印後半(♯にも一度)だよ
>>814 じゅ、13万…Σ(゚д゚;)
本当に3倍近くまで上がってるのかよ…持ってないのにますます遠退いていく…
>>844 土管26話「キャンプとカレーでアッチッチ!?」
>>828 クラスに必ず一人はいるタイプだよな、小竹って。
で、女子としては一番どうでもいいタイプ。嫌いじゃないけどね。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:08:20 ID:Fq6Qyd26
>>848 ちびまる子的にいうと、落書き顔のハゲ頭のポジションですか?
>>842 昨日のどれみが落ち込んでるシーンを見てると娘が苦しんでるときに苦悩する世の父親たちの姿がなんとなく理解できたなぁ
ほんとうにすごい作品だわ
何であいことお母ちゃん会えないんだよおおおおおお.+゜+(ノД`)。+゜
悲し杉る…orz
子どもが見たら…コレ…
>>849 関口のことかぁぁぁぁぁ!!
まる子に自転車の特訓をしてくれたり、キャラソンがあったり声が妹尾幸治と同じだったり、何気にいいキャラなんだぞ!w
まる子とどれみって何となく似たような人間だな
>>851 子供の頃に見ても、そこまで深くは伝わらないと思うが、大人が見たら
ほとんどが号泣しそうだな。
あいこっち親子話は鬱と萌えが入り混じった感情で見てたなぁ
なんだあの不幸なすれ違いの多さとおさげあいちゃんの可愛さ
録画してた昨日のサンテレビのどれみを観たんだが、ちょっとブルーになった
>>857 EDもそうだがアニスタって西日のさした夕焼けを上手く使ってるよな
舞台がいいな
頼むから再放送の話をするやつは、どの話だったか分かるように書いてくれよ。
東堂 いづみ といえば「うちの3姉妹」も忘れちゃなんねぇ。
その3姉妹はハナ、パオ、のんちゃんなんだが。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:11:43 ID:R6iPTpQ6
無印の初期のどれみさんの言葉遣いはまる子っぽかった
「あたしゃはづきちゃんがうらやましいよ」
>>862 っていうかパオちゃんが今のプリキュアに出てる…。
無印の43話でおんぷが玉木に本当はパパに愛されてないんじゃないのって言ってたけど
この頃のおんぷ悪魔だな
>>864 あれかないみかじゃなくてこおろぎさとみじゃね?
>>825 何か水曜スレに書き込めんかったのでこっちでごめん。
>唯一公式の水着
唯一じゃなくね?
あと川村さんじゃないよ。
よくカードダスとかの描き下ろしを担当してた人。
本編の作監じゃない。
>>860 修行が足りん
話の筋やキャプ画像から話数とタイトルを答えられるようになるべし
おジャ魔女カルトクイズ的なのあれば面白いよな
キャプチャだけで何期の何話の予告かAパートかBパートか答える
>>868 話のすじって涙が出たとか感動したとか。
も〜っとのなkでもそんなのいくらでもあるだろ。
っつうか重度のオタしか認めないって排他的過ぎて引くわ。
スレがスレだからな
ネタをネタと
あいちゃんのすじをいぢっていたらすじから涙っぽいものが出てきた
2期DVD4巻20話まで視聴終了
BS朝日視聴開始組だったのにレンタルでどんどん追い越して、
埼玉テレビの放送もついに追い越したお(・∀・)
せっかくだし千葉テレの放送に追いつきたい。
【第 20 話】お母ちゃんに会える!あいこ涙の再会
あいこの外用の洋服=スカートが可愛かったんだが、キャラデザが小学校4年に見えない・・幼稚園みたい。
魔法で変身して、どれみが関西弁うまくしゃべれないのが心配で心配でヒヤヒヤしながら見てたよw
【第 19 話】どれみとはづきの大げんか
【第 18 話】ドドが家出しちゃった!
この2連続の喧嘩回はとっても楽しかった・°。,・(ノД`)・。°
楽しんでるねぇ
いいよいいよ
>>816 も!25話「ひとりぼっちの誕生日」。
どれみ鉄の掟をその身をなげうって守り抜く小竹の勇姿に涙せよw
あいこ話が辛いのは、幸治にしてもあつ子にしても、心情的には
あいこを年相応の子ども扱いしたいと思っているのにそれぞれの事情や
狭量さが災いして結局はあいこがいちばん大人として振舞わざるを得ないところで、
土管で家族の復縁が決まってもそこだけは変わらなかったんだよなぁ。
>>874 あいちゃんがあの格好すると、外見年齢5歳は若返るからな
>>874 俺も予告みたときは過去話かと思ったよ。20話
みんな大変だ!
無印Aパートのアイキャッチの音楽が思い出せない
誰か文字で表現してくれ
スッチャースッチャー×4
テーテレレテーレーテーテレ
テレテテテーテレー
途中だけど多分こんなん。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:41:33 ID:OXdGmzxj
テッケテッケテッケテッケテッレレーレー
テーレレレッレレレレレレレー
テッケテッケテッケテッケテッレレーレー(チリーン)
(デュクシ)テーレレレッテレーレチャラン♪
じゃね?
>>881 ありがとう…全然思い出せない…
映像すら全く浮かばない
Bパートのは鮮明に思い出せるんだが
髪型のせいかもしれないが、どれみの担任の先生がショムニの江角マキコにそっくりだと放送当時思ったな
>>882 (チリーン)(デュクシ)で盛大にビール噴き出した。笑いがとまらねえ、腹痛てえw
>>883 Bパートのをゆっくり、ラグタイム風のピアノで脳内再生しつつ(チリーン)(デュクシ)でおk
>>876 あなたは玉木の軽く100倍はひどい人だと思うw
>>883 ごめん、勘違いしてた。
>>882が正しいと思う。
アイキャッチくらいならようつべで観ちゃえば?
♯で、はなちゃんをさらうオヤジーデに
こしょばし攻撃の魔法使った時
オヤジーデの股間もこしょばしてたな
シャイニングソードブレーカー
(デュクシ)でぶにゅちゃんのアップが面前にw
どれみスレで数年ぶりにワロタ
フレッシュプリキュア1話におジャ魔女どれみ無印1話を感じた。
他人の恋愛に口を挟むところ。
10年前に感じたことと同じ気持ちになった。
>>876 土管で再婚に行くまでに、あいこが精神的に成長しすぎてしまっていたからなぁ…。
この先、少しずつ4人で生活していく中で余裕が出て来たら、甘える事も出来るかもな。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:33:08 ID:Aou7SQsb
>>884 というか、関先生のモデルは江角マキコだから
>>882 いつの間にか占いの館にいるなんてまさに無印1話じゃねえか!と思った
ラブもどれみさんっぽかったし
おジャ魔女みたいなプリキュアじゃなくておジャ魔女の新作が見たいなぁ。
ある日、隣町まで用事で出かけたどれみは
公園で魔法の練習をしている魔女見習いの少女(新主人公)と出会い
魔女見習いの先輩としてその子を助けてあげながら再び魔女界とちょっとだけ関わっていく。
みたいな感じで。
そして、最終回には人間界と魔女界が再び完全に交流を絶ってしまう。
………で、三度目の正直で人間が魔法を超えた科学を手に入れた時代にかわり、
おジャ魔女ふぁみにつづく。
続編はいいからおじゃ魔女テイストの新しいシリーズが欲しいな
戦闘無しの
今はそういうの受けないのかな
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:31:30 ID:y1mlK0xL
明日は凄く大事なイベントだ!
当時はアカツキ君がメチャクチャ憧れてたな。
今、見たら服がでかすぎないか?昔は流行ってたのかね
全然大事でもなんでも無いのに何ほざいてんだか。
>>897 > ある日、隣町まで用事で出かけたどれみは
> 公園で魔法の練習をしている魔女見習いの少女(新主人公)と出会い
公園で何やってんすかww
俺はふぁみがおジャ魔女になった経緯がしりたい。
あとももこのスピノフ。
>>903 スピノフってなんだよ・・・orz
スピンオフです・・・。
ついに明日か。
>>905 何が?
超基本的な質問で悪いんだが、ナイショは何で十数話でいきなり終わったの?
話完結してないよね?
>>906 目の前に便利な機械があるだろ?
そうそれだよそれ
それ使って調べたら良いんじゃないかな
>>906 ナイショはも〜っと!の裏話だから。
も〜っと!で入りきらなかった話を扱ってると思えばおk
シリーズ全体でいえばドッカ〜ン!の最終回が真の最終回
そういえば今週の日曜日でちょうど10周年か!
910 :
876:2009/02/06(金) 15:36:04 ID:xuCQG1S8
>>879 サブタイトルをよくよく見直してみた。
…
…
・・・・・・
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>908 へぇ〜成程ね…
じゃちゃんとおジャ魔女どれみとしては完結してるんだ
そうかそうか…
中途半端にきれてたんだったらまたやればいいのにっていう人たちの気持ちもわかるが、
このまま再放送さえしてくれればもういい(クオリティの低いどれみなら見たくない)っていう人たちの言い分もわかるなぁ…
何しろどれみは話が神だったからね
おっと長文スマソ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:36:54 ID:5OxDf68R
新しいシリーズ考えた。
どれみ達が美空小を卒業した5年後、女王様が病によりお亡くなりになる。それにより魔女界では女王様不在になった。
当初はハナが女王様候補に上がっていたが、女王様が他界される2年前に魔女界を追放されていた。
そもそも女王様が病になったのは人間界と魔女界を繋ぐ扉からでる人間達の怒りや悲しみの負のエネルギーが溢れだし、それを食い止めていた為。
扉を破壊したのはハナ。
今では賞金首が懸かっており、人間界日本円で8700万円まで跳ね上がっていた。
それから10年後、どれみ達は結婚し幸せに暮らしました
>>それから10年後、どれみ達は結婚し幸せに暮らしました。
あと半分あるんだが、めんどくさくなったからこれで締めたWWWW
今週の日曜で10周年なら、プリキュアで何かあったらいいな。
台詞はないが、女子高生になったどれみ達は通行人の役でチラッと
>>915 10周年明日か明後日どっちなんだろう。
教えてエロイ人。
2月7日日曜日 8時30分すたーと!
どれみふぁそらしどぉ〜 アレ?
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:17:07 ID:/QY75T6r
>>899 主催宣伝乙。2ちゃんでやっても逆効果だよ
明日が10週年です。
>>920 明日だよー
俺、明日の8時30分になったら無印一話見るんだ…
>>921 thx
公式からは何もないだろうけど俺も無印一話みるかな。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:37:20 ID:y1mlK0xL
明日は早起きしなきゃ!
え…明日なの…? 明後日じゃないの…?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:38:01 ID:5OxDf68R
>>903 いやぁ、そういうSSが昔あってだな。
魔女ガエルの呪いが解けてるわけだし、
基本的には周りに誰も居なけりゃ、魔法の練習してたっていいじゃんみたいな。
そもそも、どれみ達は平気で箒に乗って空飛びまくってたし。
MAHO堂(魔法堂)なんて名前の店で、
前の日には別の商売してたのにいきなり建物がまったく違う姿に改装完了してたり。
あ れ で バ レ な い 方 が お か し い。
てゆーか、みんな気づいてもどうでもいいやと思ってたに違いない。
そう考えると、人間界と魔女界の交流がどうのこうのと考えるのも馬鹿馬鹿しく。
魔女ガエルの呪いが解けて、人間界で商売したい魔女は好きにすりゃいい。
そんな気がしてきた。
ショボイベント内部の人間ウザイな。
明日はどれみのDVD見てから仕事行くかな。
晩飯はステーキにすっかな。
>>926 不完全ながら、魔法堂に人々がそういう疑問を抱かない魔法がかかってるとか、
ホウキで飛行中は発見されなくなる魔法がかかってるとかさ。
今日はもっこりモンブランを食べました^^
次スレの草案
_,, .. -‐‐‐─-- ...
,.. --‐‐‐- .._ ',
,. ´ __,,,,,,.......,,_ ` . ,
/ ,,;;;;'ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_ ヽ
/ ,;;;;;;;;;;';;ハ/∨レ' l/l__;;;;;,, ヽ. !
, ' ,,;;;;;;;;;;;;' '´ ̄` __ 7 フ;;, !
,.' ,.,;;;;;;;;;;;;;' `ヽ ゙;;;, '!
./ /,;;;;;;;;;;;;;'  ̄`ヽ. __ ;; l
/ / ,;;;;;;;;;;;;' ' ´ `ヽ ;;; l
,' / ,;;;;;;;;;;;;;' '⌒ヽ .! / ', ;;; ! l
{. ', ;;;;;;;;;;;;;' ノ‐t '⌒ヽ .};;' .! |
ヽ. ;;;;;;;;;;;;ト _ ィ _'__ '、 ノ;;;; .| |
ヽ.;;;;;;;;;;;;;;. |./ | ヽ __ /-,; ノ l
;;;;;;;;;;;;'ヽ. ,. -- . ! ,..!- .._ , ' ノ ,ノ
;;∧;;;;''‐ ,,' Y '., ,.ィ'-- ''ヽ,.イ
. ∨ ;!ゝ,__j j };;;;;;;;;;!ヾ;;,_
,.' 廴__|''ー-- ' } リ;;;;;;;;;;l
弋ノ l''ー--- t,,.ソ ヾ;;;リ
;! | レ'
; o| o ′!
はずきちゃん1お誕生日おめでとう
バレて「魔女」は分かっても「魔女見習い」なんて言葉は出てこないだろうねw
>はずきちゃん1お誕生日おめでとう
18歳?
>>931 訂正
_,, .. -‐‐‐─-- ...
,.. --‐‐‐- .._ ',
,. ´ __,,,,,,.......,,_ ` . ,
/ ,,;;;;'ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,_ ヽ
/ ,;;;;;;;;;;';;ハ/∨レ' l/l__;;;;;,, ヽ. !
, ' ,,;;;;;;;;;;;;' '´ ̄` __ 7 フ;;, !
,.' ,.,;;;;;;;;;;;;;' `ヽ ゙;;;, '!
./ /,;;;;;;;;;;;;;'  ̄`ヽ. __ ;; l
/ / ,;;;;;;;;;;;;' ' ´ `ヽ ;;; l
,' / ,;;;;;;;;;;;;;' '⌒ヽ .! / ', ;;; ! l
{. ', ;;;;;;;;;;;;;' ノ‐t '⌒ヽ .};;' .! |
ヽ. ;;;;;;;;;;;;ト _ ィ _'__ '、 ノ;;;; .| |
ヽ.;;;;;;;;;;;;;;. |./ | ヽ __ /-,; ノ l
;;;;;;;;;;;;'ヽ. ,. -- . ! ,..!- .._ , ' ノ ,ノ
;;∧;;;;''‐ ,,' Y '., ,.ィ'-- ''ヽ,.イ
. ∨ ;!ゝ,__j j };;;;;;;;;;!ヾ;;,_
,.' 廴__|''ー-- ' } リ;;;;;;;;;;l
弋ノ l''ー--- t,,.ソ ヾ;;;リ
;! | レ'
; o| o ′!
はずきちゃん! お誕生日おめでとう!!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:51:55 ID:O8Ej+zFJ
>>929 いや実際にホウキで空飛んでるところを目撃されて一度魔女見習いだとバレてしまったがな
だから「不完全ながら」と言っているのならごめん
>>934 修正するなら「はずき」も修正してやれよwww
おジャ魔女どれみ初回放送から10周年おめでとー!
魔法少女アニメのヒロインはガサツ不器用でないと駄目なんだろうか
どれみは最たるものとして他には…
マジカルエミ、姫ボン、だぁ!3、ミルモ、マイメロ…
10周年おめでとう!!!
思えば遠くに来たもんだ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:16:11 ID:M01M+12N
プリキュアシリーズやふたご姫、パワパフZもそうだな
ドラえもんの主人公が出木杉だったらつまらんだろ、それと同じだ
おめでとう!!
これからも応援させて下さい\(^◇^)/
>>938 エスパー魔美と魔女っこメグと赤チャチャは必須だろ。
どれみの場合は年齢が年齢だから普通に見えるけどな。
10周年おめでとう・・・リアルタイムで見たかった
10周年おめでとう!
10周年おめー。
放送当時から10年か、あっと言う間だったな。
10周年おめでとう。
あの日からもう10年なんだな。
自分もいつの間にか大人になった。
これからも大切に見続けていくよ。
もう10年もたつのか・・・
10年一昔、案外一周してこういうのがまた流行るんじゃないだろうか
>>935 飛んでいるところじゃなくて、
飛び立つところ、というかその前のお着替えシーンからじゃなかったか?
完全に飛行状態になったら発見されない効果(既に認識されていれば別)があるんだろうと解釈してたんだが
10周年おめでとう。
おジャ魔女どれみという作品に出会えて良かった。
あの日の感動は今でも忘れないよー
10周年おめ。
あのころはよく彼女と朝飯食いながら見てたな。
>>438 まだいろんなことが出来ない女児が感情移入でき、そして自分も魔法が使えれば〜と夢が広がるからな。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:51:54 ID:M01M+12N
>>948 なるほど、その解釈なら筋が通るね
そもそも空を飛んで誰にも見られないなんて明らかにおかしいわけだしそうかもしれないな
ところで「今日土曜日だから今日でちょうど10年ってことはありえないんじゃないか?」って5分くらい悩んだ俺はアホ
10周年おめ
神作品に出会えて良かった
次は20周年記念祭かな
存命している人間も少なくなるだろうけど
優秀家族のさくらは魔法少女アニメでは例外?
どれみと同い年の僕は何周年までいきられるんだろうか。
今日は無印一話を見てからステーキでも食べに行くか…
何人かステーキ食べに行くとあるが、それはどれみさんに失礼だろ。
無印1話見た後は、1時間ジョギングし、空腹になったところでステーキハウスの前に行き、
30分ほど香ばしい香りによだれをたらしつつ、帰ってコロッケを食べるのが真のどれみすとだw
こんなにもサブキャラクターが生き生きしている作品はないと改めて思う。
嗚呼、ついにこの日が来てしまったか。
10年前のこの日から、おジャ魔女を超えるものがなかったとは残念だ。
記念だし、関Pから何か一言欲しいな。
少し遅れたけど10周年おめでと〜(^O^)
これからもどれみさんを応援します。
では俺も言わせてもらおう
おジャ魔女どれみシリーズ10周年おめでとうありがとうあいしてる
この流れじゃ普段ROM専の私も黙っていられん。
10周年おめでとう。
このアニメを世に送り出して下さった全ての方に改めて感謝の意を表します。
10周年おめ!
影ながらもながーく見守らせてもらいます
10周年か
良いアニメだったなぁ
おめでとう
もう10年になるのか〜
アニメ史に永遠に残る不朽の名作を生み出したスタッフの皆さんに感謝!
当時リアルタイムでは一切見ていなかった俺だが言わせて貰う。
10周年おめでとう。
ナイショだけはリアルで見る時期にはまった自分を褒めてやりたい。
出会えてよかった。ありがとう。子供アニメの傑作。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:37:18 ID:pM/HeMnM
十周年おめでとう!本当に感動するし素晴らしいアニメだよ
はじまた
>>951 この流れを見て「明日じゃないの?」と10分考えてもわからないこのアホに何故今日なのか教えてくれ
Bパート
って今日土曜じゃーん!
仕事だと思って起きてしまったorz
おジャ魔女10周年おめでとう!
あの頃の東映は良かったな〜
今の東映はちょっと…
何このキモい流れ。
アニメはもうとっくに終わってるのに揃いも揃って馬鹿なんじゃねえの?
10年なんてほっときゃあ勝手に来るだろ。
でも10周年おめでとう。
10年前にどれみに出会えて良かった。
ありがとう。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:34:34 ID:c3IymRPx
ツンデレ?
次スレ行く
乙&10周年おめ
おんぷとあいこにはお世話になった
10周年おめでとうあいちゃん
5月に新刊出すからね
公式からなんもないな。
期待はしてなかったが残念だな。
土曜だからな
月曜日にきっと…
10周年記念にステーキ食べちまったぜ。
次スレつながらないのだが
急激に勢いなくなったなw
10周年ってだけでなんのイベントもないしな。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:37:30 ID:WNh5bSJU
あいこは俺の嫁
_人__人, ・∵. ・ ・. ハー 、__
/ __ 、 ヽ `´ ヽ ) ま (_ ∵∵∵∵ ンf∋ `_丶
, ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ ゝ、 ', ) た (_ ∵∵・, -_´_ ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.', ) (_ { r` _ r_ン
/ l l / l i ``トヽ ヽ、ヾ' ∨ ,. -──- 、 ⌒Y⌒ ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶 /
l レ ゝ. `- ' / __,,ヽ l_ ノ / _ -v-- 、 \ t,'´_r ノ)___(゚;)ー、 /
i l l ` ー ' /冫、 l / / rv、 、`ヾヽ /ハ / l !_/ヽン´ ,ノ
l l l し { し'ノ| l/ // | l l lヾヘマヽ , '´ / \/ 、 j
l l l __ ` - '/ / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| │/ / ハ,..{
| ト .l / | /_人__人,H'´ ≡/////≡ | / | j / / /
l i ト、 │_/ /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / / /
| ∧ | ` 、 __ ィ ' / ) ス .( | | l´レj / / ̄` ー、 /
ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / ) レ (_\ | | | |/ / └'
', lヾA-弋ン彡、. レ l / ) で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{ / ///
', l ,r`‐、´i / i レ ) ね (_\ / l/Ll:|:. .:/| ///
) !! / / ー-/ :|: l:l:/ l
10年で326スレ消費か・・・
結構な量だな。
なんかスレが伸びてると思ったら10周年か
とりあえずおめ
10年間愛され続け326とスレ番が続いていることに感動を覚える
本当にいい作品なんだよねぇ
そんな記念すべきスレもあと少し。
1000は頂く。
いや、俺がいただく
,. ‐'' " ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/, へ _.. ‐''ヽ l なんとしても・・・
//ヽヽヽ__./:/::::::::::l | 辿り着くっ・・・・・・!
>>1000GETに・・・・・・・!
〃::::::::::l::ヽ..ノ::/u:::::|j:::::::l |
{ U n:::::|::u::::://n:::::::::u::::l | 確かに・・・・・・ 確かに厳しいっ・・・・・・!
i ⊂ ヾ | /〃 ゙う /_ | 確率云々で言ったら・・・・・・ 話にならない・・・・・・!
. | ミ、 。〉 〈 。 j | h l| しかし・・・ 神にも慈悲があるだろう・・・・・・!
|u`てク |j~u 「じ彡〜 |.F| || これっきり・・・・・・ これっきりってことがあるか・・・・・・!
. | r〜( u u__.) ,rッッッッ||ン | あと1回・・・ あと1回はあるはずだ・・・・・・!
} 竺ャッUニ´U彡彳T'┐|、 |ヽ
>>1000GETまでいく祭りが起きることが・・・・・・!
| |_L.匚匚匚|__|__|__|__| |ヽ | |ヽ 起きれば・・・ 起きさえすれば・・・・・・
| !」_」__凵⊥凵__|._|⊥ノ | `| |::::|ヽ._ 今度こそ逃さない・・・・・・!
┬'T''l u ==== u ,. ‐゙ /| |::::| |:::/゙7'‐ァ- 今まで・・・ アク禁食らっちゃいかんから・・・・・・
::| |:::/`7''ァ- 、_ ̄u ,. ‐'´ /≡| |::::| |:/ /::/ / 連張りするのも・・・ 躊躇気味・・・・・・
::| |/::::/ /:::/ヽ`'ー''´ /≡≡| |::::| |゙ /::/ /:: 遠慮がちだった・・・・・・!
::| /::::/ /:::/ ≡\ /≡≡≡| |::::| | /::/ .l::::l しかし・・・! もうそんな場合ではないっ・・・・・・!
::レ:::/ /::::/≡≡≡><≡≡≡≡| |::::| | l::::l |::::| アク禁かっ・・・・・・!
>>1000GETゲットかだっ・・・・・・!
/::/ /::::/| ≡≡/|o|\≡≡≡| |::::| | |::::| |::::| 捻り込むっ・・・・・・! 田代砲で・・・・・・!
___ _ }; ; ; ; ; ; ; ;: -−{; ; ; ; ; ;:/
_´ ̄_ {; ; ; ; ;/ , / :}; ; ; ;:/
>>978 ま
 ̄ ¨ − __ └; ;://, .:/ // {; ; ;/ 初 の あ
= :. _ _,:┘×ハ- 、 _ V , l / '/ :l }; ;:' め こ :
\ ¨`‥- , '´L×××ハ. , イ|l|.:l T:ト、 l| {;:| て ん :
、 ヽ\ / .:/ ..::L×××V :::::', /' ヌト、:l |l l: lL| み な :
:: . . :.、 / .:::/:::::l::l::.{i×××} :r:' {リ ':l / l/::| る ス
:|! \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,':|:: :::: _/ム::.{i× × ハ::::.、 /.:イ/{r]}:}、 わ レ
l:| l ',::. ヽ:|
>>978もやれば | l.: .:l.: .:l___\::}××{:::. i´ .:// /:::::/ハ 立
!:l |:i ,:::.、 : | このくらい > i.: .:ト::.リヘ:;} ' l{××ハ::::. > -://tーァ'_三ハ て
:::i| :l|:.i ,:. ::.、| できるですよ | ヽ:. 〈 ::: イ}×X{::::. く;:;:://;:;:;:;:;:} ; ; ; フ/'´\ は
:. :., l|::., ,:. :. ::.\______/ ト 、' {×X}::: :.. Y´__ ̄三ヽ; ; ;`', |l: l::..ー―
:::::::, |::::, ,::::::::::: :. :.. . . l:. {×T}×x{ ` ー/;:/´ ̄_`_、〉; ; ;:;l l| |
:::::::::., :i!:::., ;::::::: :. :... :. . . /.: {×イ×x}〉 Y ´ ̄'‥ー、; ; ; ; ; ; ;|::| :!
いつになく伸びてるなぁと思い久々に覗いたがもう10年ですか
10周年おめでとう
, -‐─ 、
_, - ' `ー-、
/j ', `ヽ、
/ イ / / i | ', ヽ
/ / l l / ハ //| | ト、 | l ト ',
/ :/ ', l l /-レ'j/ イ /_リ‐ヽ:| l l リ
/ :/ ,-、l レ' ━━ |/ ━━ノイ人',
/ ::/ ',ヽヽ|/// /// / ',',
/ :/ `-'' , r──┐rt'´Y´',´i
/ :/ _ト、 l| ̄ ̄ ̄ ̄i_jヽ | ノヽi ̄ ̄{|
/ ::/ , -/、, -:l| `´ {|
/ :/ //`7 / :l| 準 テ {|
. / :/ l / / :l| {|
l :/ | | | ::l| 備 ン {|
レ ト ヽヽ :l| {ト、
. jj lヽ フ/´ヽ ゙l| 完 プ {ト、j
/i l ヽノ j :l| {| |ヽ
l | l l :::l| 了 レ {| | ',
l | 」 l::::l| {| |Mj
.',| } l: :l| {|
/ j  ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠___r' |
. /____j. ',
ノ____/_______j
// | | \ \ \
10周年のこの時に再熱できてよかった
最高の出会いに感謝
どきどき。
/ ',
___ {_ l
,. -──- 、 , − ´ `ヽ ,ゝ /
/ fーヽ'´ (二ハ,ヽ /
/ l⌒ヽゝ / / ,ヘ_ゝ、\ V /
{ ヽ、 ,{_,ノし' '⌒ヾ\ l ̄ ̄
'、 > f /,r‐ k┴、
ヽ / U/ , -- 、|(⌒ }
`ヽ、 { ∧ l , ‐- 、 _ 、, , l ノ ノ
 ̄`'┘ Y´ヽ′, , 、「 | / ̄ <20周年もよろしくねっ!
ヽニゝ. ヽ_j _/
_>ァー┬ Tー┬ヽ
/ / ,イ` ̄}、 l ヽ
/ l / ヽ_,ハ ! l
ノ | / ', | l
`ーr-V '、! 〉
| / lー'7´
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。