GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦いに踊る人形、復讐に駆られた大人たち―――廻る舞台。

ガンスリ第弐期「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」を語るスレです。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
●TV放映日程
BS11 毎週土曜日 24:30〜25:00 4月5日〜

●関連サイト
公式サイト:http://www.gunslingergirl.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/GUNSLINGER_GIRL

●前スレ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1213516414/

其の他の情報は>>2-6辺り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:38:11 ID:wYU8Uo+w
●声の出演 (時系列の関係により一新)
□ヘンリエッタ   (CV:阿久津加菜)  ジョゼ     (CV:三戸耕三)
□リコ         (CV:塩野アンリ).   ジャン      (CV:子安武人)
□トリエラ      .(CV:榎本温子)    ヒルシャー  .(CV:松風雅也)
□クラエス     .(CV:水野理紗)    マルコー    (CV:矢尾一樹)
□アンジェリカ   (CV:花澤香菜)    プリシッラ  .(CV:高橋まゆこ)
□ベアトリーチェ .(CV:伊瀬茉莉也)   エンリカ     (CV:阿久津加菜)

●製作陣
□原作・総監修:相田裕
□総監督:石踊宏
□監督:真野玲
□系列構成:相田裕
□系列構成協力:浦畑達彦
□脚本:相田裕、浦畑達彦
□音楽:大谷幸
□アニメーション制作:アートランド
□製作:マーベラスエンタテインメント

●主題歌
□OP曲「たった1つの想い」 作詞、作曲:KOKIA、編曲:KOKIAn'S、歌:KOKIA
□ED曲「doll」 作詞・作曲:麻枝准、編曲:ANANT GARDE EYES、歌:Lia、多田葵
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:39:07 ID:wYU8Uo+w
●関連スレ
[アニメ2板] GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 54挺目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1218725220/
[漫画] 相田裕「GUNSLINGER GIRL」#68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224336120/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:50:22 ID:LPjj0NwC
>浅香
>あの作品では変に意図を働かせてしまうと、倫理的に問題が出てくる可能性もあったからね。
>『GUNSLINGER GIRL』はそういう部分でかなりデリケートな作品だったと思うよ。
>
>おぎにゃん
>倫理的に際どい部分もある作品ではこういうとこに注意して絵作りしてた、というのがあれば教えて欲しいにゃ。
>
>浅香
>『GUNSLINGER GIRL』で言えば人の生き死にという部分にはかなり気を配ってたね。
>TV放映って不特定多数の方が見るでしょう。だから、なるべく残虐シーンはやらないとか、血は抑えるとか。
>あと、あの作品は主人公の女の子と担当官の関係性がすごく際どいんだよ。
>恋愛感情を利用して殺人の道具に使っている設定が、嫌な感じに捉えられるところがあって。
>恋愛感情を表現するときの方法が媚びたものになるとすごく気持ち悪くなっちゃうから、
>その辺はカメラ目線をなるべく使わないようにしたりと気をつけていたね。
>
>おぎにゃん
>なんでカメラ目線はだめにゃ?
>
>浅香
>女の子が担当教官を見つめる表情にカメラ目線を使うとアピール度が強くなっちゃうんだよ。
>そういう媚びたところでは表現したくなくて。
>
>おぎにゃん
>やらしさを極力排除してたんだにゃ。
>
>浅香
>そういうことをしていかないと、単に女の子と銃が売りだけの作品になってしまう。

1期監督浅香守生のインタビュー
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_04_c.html より引用
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:51:23 ID:LPjj0NwC
*注:これは1期当時の原作者の話です
●「相田先生の事情」
 そろそろアニメ版の放映が始まりますね。少しだけ触れると、私は主にシリーズ構成と脚本に添削を加え、
一部を書き下ろしています。よって原作との違和感はある程度押さえられたかと。原作者としてこれだけは
言っておきたいという残念だった点を恨み言のように箇条書きします。原作者にとってはどうしても
気に入らないところは出てしまうもので・・・(^^;

○アニメの宣伝イラスト
・せめてヒロインだけはとアニメ用の服装と色設定の全身絵を書き下ろして提出したのに、なぜか
原作第一話の服装に色をつけられてパブリシティに毎回使われてしまう。(今月の大王のピンナップの
ヘンリエッタは・・・。原作一話ではタイは白だしカラーとスカートはもっと学校の制服っぽくない色の
つもりだったんですけどね・・・。いや、これについては制服にしか見えない服を描いた私が悪いですが)。
 どうやら私のデザインはアニメでは諸般の理由により「没」らしいです。私がトリエラにネクタイさせなかったり
ヘンリエッタにセーラーカラーを描いてしまったのが全て悪いのか・・・皆さん連載一話目の服装を描く時には注意しましょう。
※アニメ本編のトリエラの服なんかは途中でネクタイ姿がデフォルトになる・・・はずです。
・手持ちの資料をたくさん貸し出したのに、銃のデザインをいつも間違えられてしまう
(今月の大王の巻頭ページのトリエラのトレンチガンとか)。私も連載で大きなミスを犯すし、
銃の知識があって且つ描けるアニメーターさんが少ないのはわかりますけど。

○声優さん
・ある重要男性キャストが大人の事情で自分のイメージとすごくかけ離れてしまったこと
(個人的に好きな声優さんですが、役に合わない・・・)。

○OP主題歌、ED曲〜
・こういう楽曲、こういうアーティストがイメージだと意見を出しましたが、諸般の都合により
私のイメージとは違う感じになりました。これがいいと思う方もいると思いますけど私のイメージとは
違いますね。「そんなに歌の上手いアーティストは見つからない」だなんてそんな・・・。

○表現上の規制
・煙草はNGですか・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:51:57 ID:LPjj0NwC
□ スタッフ一覧 □
        [脚本]        [絵コンテ]  [演出]       [作画監督]           [制作協力]
. 1話 相田裕・浦畑達彦   石踊 宏   川西泰二  白石達也・小林亮          - - -
. 2話 相田裕・浦畑達彦   多田貴大  松浦錠平     田中宏紀           イー・ガーディアン
. 3話 相田裕・浦畑達彦   又野弘道  又野弘道  小山知洋・牟田口祐基      DANGUN PICTURES
. 4話    相田裕      石踊宏    楠本巨樹  柳瀬譲二・石井ゆみこ         スタジオキャッツ
. 5話    相田裕      成田歳法  村田尚樹     飯飼一幸           サンシャインコーポレーション
. 6話    相田裕      水本葉月  水本葉月     明珍宇作           南町奉行所
. 7話    相田裕      佐藤洋二  山口頼房     新号靖             REMIC
. 8話    相田裕      福富博    松浦錠平  松下純子・をがわいちろうを    イー・ガーディアン
. 9話    相田裕      又野弘道  又野弘道  小山知洋・牟田口裕基      ダンガン・ピクチャーズ
10話    相田裕      水本葉月  京極尚彦     柳瀬譲二           スタジオキャッツ
11話    相田裕      左藤洋二  村田尚樹     飯飼一幸.             サンシャインコーポレーション
12話    相田裕      成田歳法  フモトモモ       高乗陽子               南町奉行所
13話    相田裕      石踊宏    高島大輔  小関雅・氏家嘉宏・松下純子..    - - -
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:05:28 ID:u4AOb5zL
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:40:11 ID:+Gb1jfCv
>>1
おつかれー

OVA未見だけど>>6のスタッフ一覧には追加するの?
それとも次スレか三期アニメ(?)スレのテンプレに含めるのかどっち?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:01:25 ID:zOJZDioF
OVAを見た

・テロップ大好き 英字テロップも もはやMMVの目は海外に向いているのか
・黒額縁大好き 揺らすのはさすがに止めたのか?
・パダーニャの説明は分かりやすかった 本編でやれよ

・格闘シーンで滝を流すようなヘマはしない(音声で処理)
・地元の担当者 ヘタレすぎ
・菜園で座るトリエラのスカートの中は心眼が必要

・ヘンニナッタは さらにヘンニナッタ
・フェッロの代わりに昼者が付き添い フェッロを出せ
・木目田先生は三期やる気満々

・木目田先生は幽霊を信じているのか微妙な表現
・ヘンニナッタが さらに さらにヘンニナッテいく
・水着は ググったほうが良いものが拝める。

・相変わらず白い特典映像
・アンジェじゃなくソラを推す棒子
・榎本は、かなりヘンニナッタ嫌い
・セーフティとか気を遣ってるから見てね だと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:20:26 ID:t8y+PTFv
NGワード:

「がっつり」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:22:24 ID:gkdKFEqv
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 四挺目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1215795043/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:25:25 ID:a/PsV0MB
ジャンさんはロリコンなの?シスコンなの?
最早恋人同士じゃないか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:26:26 ID:a/PsV0MB
ジョゼ山だった('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:46:32 ID:jkv7djC+
どっちでも間違いではないなw
どちらも家族思いののシスコンだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:52:44 ID:kvkq12lH
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:30:07 ID:9ZsIPb0n
リコに殴られたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:55:39 ID:eaovOTnT
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r-‐ ̄          \:.:\:.:.:.:.:.:.\:.: : : : : :/               ー‐、     /
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l'              \:.:.', ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.: >               、__    <
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|                \::,\:.:.:.:.:i_,::-.''"          ,ー―i           "''- ,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:|                  \'i_ -'"              |____|  /丁ヽ      <
、:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:. : :.:.:|:.:.|                  /\'' - , _        | 〃         !,ノ ノ        "''- ,_
 ,:.:.:.:.:.:.:'i : :.:.:.:.:| ,:.:|                ./     |∠_      / ̄    |  |                 >
. i,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.|. i;.:|              /-‐=‐-、  _, -'"      'ー‐     ノ               /
 /:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:| i;.|               /( ,:::::ヽ ヽ_.          /    ー―i               >
' i,:.:.:.:.:.:.:.:.i_,‐- ,| 'i,|_____,、       l:::::::::::::::ヽ ヽ i~"''-   ニ/ニ     ___|             /
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:/   \ 'i| _,, -‐ 、 ̄        i、:::::::::: :i   .<_     (__ノ    ,               \
:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.|     'i,/ /::l⌒,:::ヽ         ヾ __ノ    ヽ/    、.__/    `  ノ            ̄,-_\
:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.|      i, ./:::::::::::::::::::',               /      /V "i   ー'              \
:.:.i,:.l:.:.:.:.:.:.:'i,      | i:::::::::::::::::::::i        `     ∠____  V ` ノ                   \
:.:.:.'i,;l:.:.:.:.:.:.:.i.     | ヾ;    ノ                  l. ∠-,                      - .,,_ \
:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.|     |    ー'      _, -‐―――‐、     /   /  .|.|                   \ "'- 、' _
:.:.:.:.:.:..:\:.:._ム.     |          /         l   /    /  ・・   _                  \
:.:.:.:.:.:.:.:r' ̄  \   \         |.          |   /    ./  /l_ -i''" 'i,    ,、    、_        _ \
:.:.:.:.:.:./       \,  ,r'"''―--、   .|          ノ /    ./ /       'i,  / .',  / \  l\  , \
、:.:.:.:.:l          'Y      i,   i,        //     /         l/   i/     \l  \i, - _ \
.\/    -、     \__    |          _,, /i
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:40:12 ID:NTrx6Mpk
今回もいろいろ絵がやばかったな
せめて止め絵くらいもうすこしきちっと描いてほしいぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:56:18 ID:xvifxxwM
OVA視聴を完了
まあ、2期とやらを僭称する作品よりは見れたが…
観光でお茶を濁したともみえてしまう…テロップ><

あんなヘラヘラ笑うリコはいらない子
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:17:26 ID:a/otPFol
>>19
いやいや、まんま2期クオリティだったろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:41:34 ID:6pQDx2lU
アルトマイヤーはサンドロが変装して偽名を使ってるのかと思ってたが、
クレジットでは白石みのるではなかったな。。。。


オープニング表記が横文字なのは海外向けを狙ってるからか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:28:47 ID:HRRjYdAs
OVA感想

揺れてないって聞いたのに、ジャンの回想で揺れていて酔った
媚目線全開のリコとエッタはやはり受け入れられない
OVAって作画がいいというイメージがあるんだけど、2期並みじゃないか、ガッカリだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:42:21 ID:kNIK8y5q
3期いるだろ、中途はんぱすぎ
トリエラの気分が落ち込んだまま終わるなんて許せない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:35:09 ID:othqze2n
6巻読んだら新キャラが・・・・トリエラの出番減るんじゃないかよー
つーか3期あるかもしれないからこれ以上先読めないよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:54:11 ID:OHtqckuQ
三期の前に 御大を排除して 二期のリメイク
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:52:18 ID:9t6aY2P/
中途半端も何も、三期やったってトリエラの出番は殆ど無いし
ヘンリエッタの出番なんか全く無いし
リコの出番ときたら、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:30:53 ID:rhPVEx+c
三期やったら、完全にペトラメインじゃねーか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:05:04 ID:G/62g4nv
トリエラが出るとしたら五期か六期だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:36:44 ID:ZVwAxFYG
OVAは酷い
マルコー出すなよ...
アンジェが出て来るまで誰かわからなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:18:16 ID:lAFX7B4R
OVAは2話目の最後の5分に余計な継ぎ足しをしてくれたな
オープニングをカットすることで、いくら経費が浮いたのだろう?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:13:08 ID:wVEEsMbP
どうしても木目田は萌えアニメとして見てもらいたいんだな
媚びた目線で頬染め笑うリコとナッタがかわいそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:07:45 ID:ha8r00P+
ttp://ranobe.com/up/src/up315317.jpg

先生、実際にこんなこともあるんですねw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:11:43 ID:FjEHLE89
>>32
トリエラが蓋で円盤投げしたのか…?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:01:29 ID:6JtiWlWs
実際は笑えない映像なんだけど、二期を見てたら笑っちゃうw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:21:11 ID:WTz+o/OZ
リコはつくづく一期が良かったな・・
声も
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:40:11 ID:6H/dYNmW
二期の声優はクラエス・トリエラを除いて全滅だろ
マルコーなんてどこのアメ横の乾物屋のオヤジ連れてきてんだよって感じだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:32:29 ID:y7X7/UY6
>>36
二期まるこーは14歳だからおやじじゃないよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:20:09 ID:tZFS2uV2
1期は見てて続きが気になる内容だったんだけど
今日初めて2期を見たら4話半ばで挫折した・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:35:06 ID:kew2TUAW
お前は充分、頑張った方だ。リアルタイムで見てたから、
週を追うごとに確実に人が減っていく様子を俺は今でも
よく覚えてる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:41:14 ID:jkC87xoh
>>36
全滅なのは確かなんだが、二期の絵で一期の声というのも実は合わないんじゃ
ないかと思う今日この頃。
そう考えると二期の絵と声は、あれはあれで合ってるのかもと思えたりする。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:03:03 ID:Zts1Wy5W
>>38


もう少しがんばれ
8話まではせめて見てくれ
そこで止めていいからw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:49:32 ID:bGFy/a0i
>>38
ネタとして楽しめないなら無理なんだよ
ここはMか自虐的な人々の集うスレ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:03:00 ID:N8b6oZ1H
>>38
よくがんばったな!
もう無理するんじゃない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:07:27 ID:+2CjMpxB
2期は1期のダメなところを直そうとがんばったさくひんだからな。あと単行本買ってね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:11:47 ID:L+7QKZyq
素で楽しめた俺は幸せ者だと感じた
ああ、アンジェリカとピノッキオ、アウローラのおかげだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:06:57 ID:yemgJ2f8
>>44
DVDじゃなくて、単行本なのか…。
いや、言いたい事はよくわかった。そこから先は察してくれって事だな?
4738:2008/11/03(月) 14:14:35 ID:JXhRzwXA
あー、なんか俺だけかと思ったらこれが普通の反応だったのね
なんか自分の感性がズレたのかと心配になったわ・・・
昨日頑張って6話まで見たけどもう耐えられね
一期と二期でなんでこんなに違うのか
作画・声優・演出どれをとっても一期のほうが良かったよ
マルコさんにはがっかりだ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:37:55 ID:N8b6oZ1H
○コーさんに関しては原作者のイメージ通りなのだよデヘヘ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:29:51 ID:NHQv0Uwo
>>47
もういい。おまえは良く頑張った。
俺なんかは開始一分で臨界点近くまで行って、
シャラーン♪でキレたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:41:26 ID:8ZYGc3cB
このスレの住人には2期への条件付けを強化する必要があるようだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:49:34 ID:C3xhHN2J
いや二期はそろそろ限界に近づいてる
これ以上の条件付けは危険だ!
そろそろ三期シリーズを投入する時期ではないか?
      /\___/ヽ
    /ノヽ     ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:57:22 ID:aB3MTTuS
はぁはぁ....木目田山、おくすり.....おくすりください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:47 ID:8ZYGc3cB
>>51 それにはこのスレでの成果がないと上は納得せんよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:46:47 ID:PecMxyTW
一期と全然違うのはなんで?
誰が誰なのか判りにくいんだが…
まだ3話までしか見てないんだが
全体的に絵が酷い&マルコーの声がギャップありすぎ…
今更なんだが二期作る時に予算の問題とか何かあったの??
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:02:02 ID:IL2DxSka
人的問題がありましたw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:15:30 ID:PecMxyTW
1話で作画崩壊してる事に驚いて
2、3話で元に戻るかと期待したけど…
このスレ見る限り最終回までこの調子なんですね?
何かガッカリです…orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:19:28 ID:IL2DxSka
作画崩壊くらいならまだしも全てが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:27:04 ID:PecMxyTW
全てって何ですか??
終盤はストーリーもヤバイんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:41:03 ID:3b+IymPt
作画、ドラマの作り、義体と担当官との関係やら何もかもだよ。
倍速で見てもまったく問題ない。
中盤とか終盤も関係なくずっとその調子だから、心しておくように。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:54:43 ID:WVesOvZJ
8話はまあ作画除けば1期に入ってても異和感の無い出来だと思うけどな。
まあ原作者がやったことだから、原作と違うって言う叩きもしにくいし
なんつーか微妙な反応しかできん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:24:34 ID:VF/pCu9E
今度AT-Xで似た物が流れるようだけど
あれは類似品だから各自気を付けたし
      /\___/ヽ
    /ノヽ     ヽ、
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:48:40 ID:1mb/IEDX
三期はいつだろうか・・・一期のクオリティで三期やってくれないかねー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:11:17 ID:O455Empv
>>61
これは「モグラ叩きをしてください」という先生の意思表示か?
よし、ちょっと気合いを入れて…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:12:14 ID:saz0/45+
確かにマルコーはひどい ひどすぎる
当日ふらっときて台本渡されて棒読みしてるのが丸分かり
ギャラが安いのか声優がバカなのか知らんが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:32:46 ID:HuO950wx
子安がしゃべってるだけで笑ってしまう俺
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 05:09:15 ID:w/n+Qzt1
木目田がもし、三期までやるつもりでいたのなら(まあ、実現しても見ないし買わんが)
キリアン公安部1課長が子安だったら納得の配役だったんだがな。。。。




……予告カットにはちゃんとあるのに。

ヒルシャーがシチリアまでエッタ達を送っているから少しは期待してたのに
トリエラの水着姿がいつまでたっても拝めないのは何故なんだろう?
俺が購入したOVAのDVDだけが特殊Ver.なのかずっと悩んでいるんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:00:58 ID:VF/pCu9E
購入二枚目から水着姿が増える仕様です
二枚目:プリシッラ
三枚目:フェッロ
四枚目:オリガ
アレっ?トリエラは三期・・・OVAかな?
      /\___/ヽ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:02:12 ID:d8YLXobK
おまいら>>5くらい読め
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:02:12 ID:X/t0ObAg
>>68
読んだが、トリエラ水着がない理由は分からなかったよ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:16:02 ID:Jrg2SWZw
トリエラもない、クラエスもない、アンジェもない。
ビーチェもアウローラもない。
お か し い で は な い か !?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:22:26 ID:VSQUHT60
OVA付録(?)のVisual&StoryBookにはトリエラらしき水着姿は確かにあるが、
後方にエッタとリコがいて、いくら金髪ツインテールに褐色の肌が似ていても
「彼女は出臍じゃないから別人なんです」って強弁されたらもはや反論しようがないな。。。。




……というか、何でわざわざ改変してまでフェッロ女史を出さないのか?
わかめ昼者は連載時でも単行本でもシチリア島には同行しておらんというのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:58:40 ID:+JwCs1xx
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | えんたんぐる!
   | l.l、 ー ノi |
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:27:17 ID:/k1SjH8p

2期ってOVAだけ見れば楽しめますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:29:46 ID:05cBUJgU
楽しめません
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:57:28 ID:g/p2O+0w
映像特典は好きだが
あそこでパスタの国とか ある意味ヤケクソなんだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:05:21 ID:3tktPcAM
〉〉5
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:19:13 ID:+Psn0r1m
一期みて二期少し見てがっかりした
でも原作読んだ後続きの二期を一気に見たら、まあまあ面白く感じた
原作の威力スゲー
二期のが原作に近い絵だから耐えられる
一期は神、二期は普通に面白いと思うけどなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:26:17 ID:vI55J58C
ジョゼさんがでてるんですから、2期だろうと面白いに決まってます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:37:44 ID:jmIB38xO
あれは隣に引っ越してきた蒟蒻屋だから違うだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:27:44 ID:5kKT0FDF

1話見たけどめげて、それでも内容が良いらしい8話を見ようと思うのですが
俺のアンジェリカたんの回は全滅なのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:30:05 ID:TCNm905X
一期のアンジェリカが好きだった俺からすると、二期のはお子ちゃま過ぎるんだよなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:15:51 ID:h/paZHrJ
全体的にヘンニナッタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:22:36 ID:Z3KO8lSs
ヘンニナッタって考えた奴は本当天才
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:27:39 ID:uIelLUne
先生は天災
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:58:45 ID:FVMUqy4J
同意 先生の頭は10歳だ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:16:51 ID:hVQidNum
10巻を読んだ後に2期を見ても違和感が無いんだよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:26:24 ID:LzfpEm/o
10巻読んだけどアニメを見ようとは思わなかった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:38:42 ID:wmpNy9Ti
二期はトリエラを見るもんだと思う、ヘンニナッタはもうあきらめ 密かに三期で赤髪の話を期待
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:22:12 ID:xZFUY4z+
どうみても世界ふれあい街歩きな映像特典にわらた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:42:50 ID:8PlnAeQv
>>88
コミックスは5巻を表紙からまず描き直し。
緋い髪メインの6,7,8巻は外伝として細部を修正して「幕間劇」の同人誌にするとか。
アニメ二期は第1話から重点的にリメイクぐらいしないと駄目じゃね?

売り上げから考えると電撃大王廃刊されたらどうせ移籍するんだろうが、
多分、拾われた先でも5巻から内容を改めた新装版じゃないと売れない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:44:06 ID:GLHfQVB5
     ,'::::::::::::::::::/ヽ、:::::::::::::::::::,':::::,';::;  ' ;::::::::::::::::::::'., ,.', , '  , '   , ' , .,    ,  ' ., :::::::::,ヽ、'.,
    ,':::::::::::::::/     Y::::::::::;'';::::::; ';',    '-;:::::::::::::,' ,.'   ., ' ., ' ,., ' , '; ; , .',', '.,, '  , ::::::/  `' ..、
    .;:::::::::::::::/      ヾ::::::;', ',';'',  ' ' '   '.;::::::,'. ,' , ' , ' ., ' , ' , ',',' .,'.,' ',', .', ',., :::::::/      |
    ,':::::::::::::/  曲 .こ   ヽ=,.__ _ '' ,.  J ,.、=".;:::::::;,''.,'  ;  .,' ,.,' ,.'.,',.;. ,'.,' .; ,',.', ,' , ',',:<´   .目   |
    ;::::::::::::/  が .の.  |<ヾノ_,>    ヽソノ ,:::::::', ,',' ,' ,' ; ,' .; ,.'_,','_;_ .,',' ,'.,' ;'-;=.;='::::|   .を  . |
    .';:::::::::::}.  り  ス   レ `  ::::    . 丶 .;:::::::',',;,'', ,' ,' ',' ;',´ ';´゙´','.; ,'.' .,',',' ,'..::::::|   覚   |
     '';::::::::}  き  ピ   |  ......::: , ,  丶 ;:::::;',', ' ', ', ',',  ',,=≡=- ',.' .' ' -=,ー::::|   .ま   |
    //';:::::|   れ  l    |      、 _ _ , ' .,':::::',''ヽ,' ,' ;/`;.;  _ _ _ ,... - - - - - -::、:|   せ   .|
 /´ / ,'::::;::|  .ん .ド  . | ,  ' , _' , _,.、 ,':;',' ', ' ,.' ,.'ヾ_; ' '´     _,......、_ _ _,....、 .|.  !  /
    |  ';:;:::ヽ !! じ   |  ' , ./-= 二::l ,',' ', '__  .,.-'´    _,.-"`' ´ 、 ,   ..::::::`ヽ     /ヽ
    |   ';:ヽ    ゃ  | , ' ' .、_  _) ノ ,' .〆´  Y、  ,.- -ジ、          ..:::::::/:::ヽ   ./   ヽ
    `、    ヽ     /` 、.,  ` - -" ,' 〉 _    ヽ、.  /.,' ヽ    - = ー  ::::,.":::::::ヽ  / - 、  ヽ
     ヽ    \   /    ,,` - _ _ / 〈´  ヽ、    > { ,'  > 、    ̄  ,.,.."|- 、.,,;:::ゝ- "   ヽ  ヽ
      ヽ    \/   , '' ,','  | .,',' ,'  〉_    `ヽ/  .}' /_  | `  _ ,. ":::::::|  , -ゝ  ', ',', ' ,' ,ヽ  ヽ
       \        ,'  ,' ,'  ノ ; ;,.'  〈  ` - 、_ /  ノ ヽ  ヽ|      |:::::| ./  /   ' ' '  ' ' l   |
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:23:46 ID:7B0iPJ/+
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l でへへっへ
  ';l::l、""ヮ ツil
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:31:10 ID:b8u+JPmX
>>88
ふと思ったんだがこれで3期(無いと思うけど)の出来が良かったりしたら、
トリエラだけ出来の悪いアニメ化時の主役って事になるよな…

やっぱり2期の作り直しが先だw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:45:06 ID:Lvmt+ZGL
ここの連中はニ期への憎しみと感傷ってやつがよほど好きらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:10:02 ID:pF/NCItA

 r'´      ノヽ
 i ノ从(//ノ)) ニ期への憎しみと感傷を
 リ(レ ヤ ヤ|ノ 華麗に論破できる
 `wト、  へ / ニ期厨はいないみたいだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:17:03 ID:I1YIhOb1
>>90,93
まあ、細かいことはいろいろあるんだけど
話自体が面白いと思ってるので2期の絵はあきらめたほうがいいんでは?
作り直しじゃそうとうよくないとだめでしょ
二期の最後はヘンニナッタがかなり少なかったし壮絶なシーンはアニメならではで好きです
ただ途中まではちっともいただけない
もちっとピノッキオにかかる話で固めてほしかったな
原作の赤髪の話はかなり好きなのでアリなんだけどアニメ絡めると話の順序がなぁ……
とりあえず世に出てしまったものはあきらめてやり直しはなしでいいとオモタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:48:11 ID:Dhi4MRwI
>>96
「話自体が面白い」
……復讐劇だった筈なのに誰かが余計な介入した所為で確かに笑わせてもらったな。

「2期の絵はあきらめたほうがいいんでは? 」
5巻以降の絵柄がそのままなら3期の企画もあきらめてもらおうか?

DVD化してから「そうとうよくない」と気づくのが遅すぎだろ。
プロなら放映前にヘンニナッタところを作り直すべき。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:53:23 ID:c/sTcUTZ
なるほど我々は二期への憎しみと戦っている
道理で勝てないはずだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:22:26 ID:X+n5Z30D
リボーンで見せた鬼の再編集に期待してたのにな・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:26:47 ID:kGuCQtgG
原作者が作品を一番理解してるとは限らない
この言葉が胸に突き刺さる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:35:43 ID:ycli59gJ
>>99
いくら再編集してもな・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:47:45 ID:X+n5Z30D
再編集は言葉が悪かった、作りなおしてたw
某動画サイトに衝撃の比較動画があるw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:41:34 ID:kOJ5ChYo
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | キョウちゃ〜ん
   | l.l、 ー ノi |
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:50:46 ID:eWsVtwVL
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l コミックって10巻で、完結?
  ';l::l、""ヮ ツil このままモヤモヤしたまま終わって欲しいけど でへっ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:24:57 ID:vbHBaz/s
完結してないw
モヤモヤとか不吉な事抜かすな、あり得るだけに怖いだろがww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:41:39 ID:oqK49HNO
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i 続くんですね
  l:i::iで) で)i:l アンジェ級の感涙話が続くんですね
  ';l::l、""ヮ ツil 先生、頑張ってください
107sage:2008/11/16(日) 00:24:54 ID:35SRicaE
ドラマCDの主題歌のピアノバージョンがドラマ中で流れるけども、
このバージョンが収録されてるCDってあるんですかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:38:12 ID:mw+J+THj
スカボローフェアのことか?
109107:2008/11/17(月) 00:37:35 ID:gGrg5Xdl
書き方が悪かった
「追憶 〜森と水の詩〜」のピアノ曲バージョンのこと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:50:57 ID:7bho+qPH
1期の画に「たった一つの想い」あわせたMADみたけどあうよな
やっぱり歌はよかったんだね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:19:18 ID:sT2OQOrB
9巻アンジェに涙し、
10巻トリエラに愛おしさを感じた。





なのに2期アニメは(ry
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:57:22 ID:ktixB/Vq
ピノッキオに萌えろ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:33:10 ID:oExNZvBT
>>>111
とりあえず近所の世話好きアウローラと無愛想ビーチェと休日は猫でグラタン、チェック模様エプロンが似合うフェッロ女史と
手癖の悪いミミとモニカ作戦部長とダンジェロ理事長と監察医ラシェルと編集者パトリツィア(声違うけど)で
そのやるせない気持ちを我慢するんだ!





きっといつか…似奇はリメイクされると信じて待てばいつかは。
あれ……眼から何か変な汁が…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:06:09 ID:C3+7Eabn
二期の菓子とゴルフで我慢汁
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:01:43 ID:q69FYqa4
>>110
でも、ところどころ作詞者の「手クセ」で書いている部分が見られるのが残念
ガンスリらしい価値観から、ちょっとだけズレているような感じ。「生きる」「走る」という言葉がやたら出てくるし

その点、「the light before we land」は、歌詞がまさしくガンスリのためにあるような
最高のマッチングだったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:06:50 ID:Rq0ZfhfW
DELGADOSをフィーチャーした奴は偉い。
「the light before we land」は、>>115が言う通り、
空気感がガンスリのそれとベストマッチングしていた。
「たった一つの想い」は、なんというか、
なんとなくそれっぽくして見ましたという
安っぽさが感じられる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:35:24 ID:q69FYqa4
「The Light Before We Land」を、思い切りガンスリ寄りに「意訳」してみたよ

こんな時には 助けが欲しいけれど
成り行きまかせで わたしを目覚めさせないで
景色も音も 脆くなっているのが
あなたにはわからないの?
美しかったものも 今は色あせて

(※)
そして、もう一度 感じられると思った時は
このままでいさせて 浸らせて
続けていけば 過ちはきっと正せる
(戦っていても 故障は修理できる)
だから もう少し時間をちょうだい
わたしの この脳のために
わたしたちの 港のために

ここよりも よい場所なんてないの
見えている暗闇に 落ちるよりはまし
前ぶれもないのね
わたしたちが立っている この場所を教えて
この地に立つ前の光を 失いたくないの

(※くりかえし)

多幸感で満たされる前に
わたしたちは自由なのだと納得させて
思い出させて 感じていたことを
人生が本物だった頃のことを

(※くりかえし)

英語の原詩はここに
ttp://www.allthelyrics.com/lyrics/the_delgados/the_light_before_we_land-lyrics-448839.html



……まさにガンスリのための曲だねぇ
でも、一期スレに貼るべきだったかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:44:15 ID:c1RIFfWo
OVAが売れてるみたいだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:02:34 ID:CqUaSxCu
数字でてなかったけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:44:48 ID:F1BJK88J
キラキラした生命感とか疾走感ではないんだな。
刹那と無常の流れの中でほんの一瞬見えた小さくてやさしい光。






なのに2期アニメはw(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:18:17 ID:/LXZO6x4
1話からの改悪さえなければ少しは……。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:13:24 ID:KJphP55F
なんか悪い虫でも付いたんでしょw
例えば総k(ry
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:01:09 ID:NpaC4uSN
the light before we land が出来がいいのはわかってること
ここで言わなくてもいいだろ
2期唯一の救いである「たった〜」を比較して貶すことはしちゃいけません(トリエラ風に
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:29:46 ID:blfD3exV
2期の唯一の良心はOP・EDの歌なんだよ。
CDも買ったし何度も聞いてるよ。
たまにEDの歌が下手になったときもあったような気がしないでもなかったが…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:45:27 ID:5zr+g81L
おっと、ダダの悪口はそこまでd
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:04:50 ID:MBmwekT+
その唯一の救いもOVAじゃ削られてしまったよ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:07:25 ID:AY5iqPZY
な〜に〜ぃ? やっt(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:48:21 ID:KJphP55F
世も末ってやつですかね?
129115:2008/11/24(月) 17:03:51 ID:YVjnV+v2
すまん。最初に「たった1つの想い」の悪口を書いたのは俺だ。
でも、でもね、「doll」は大好きなんだ!

そもそも、今の俺の「ガンスリマイブーム」が再燃したのも、
ふとした偶然で「doll」を聞いて、思わず涙を流してしまったからなんだ。
そこから、一期アニメの再鑑賞・再評価→原作コミックの購入というルートを辿っている。

俺は「doll」が、「The Light Before We Land」と同じくらい好きなんだ。
だから、どうか許してくれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:16:49 ID:dhSK5R9+
>>129
誰もおまえを責めちゃいないよ
責められるのは2期を勘違いした原s(ry
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:52:25 ID:ORnOD+Fs
ドラマCDは絵がないから素敵と言っておく
でもやっぱりヒルシャーさんは江原さんがよかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:00:01 ID:PfFOKClZ
「たった1つの想い」はなぁ。
そこらのアニメの主題歌だったら良かったんだが、
ガンスリの主題歌としてはなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:16:47 ID:blfD3exV
>>132
1期の映像と「たった1つの想い」を合わせたMADを見たことがあるが悪くはなかったよ。
一般的なアニメの水準で言えば、歌詞の中身も楽曲も優等生じゃないかな?
むしろ、前期・後期ともに映像のテンポの方が悪かったしねぇ…。

OP・EDはともかく、楽曲全体のバランスやセンスは1期の方が良かったと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:45:00 ID:QT6GQ1CQ
アンジェリカは一番最初に義体の能力を示したが
最も初期に義体化された検体だけに
「薬」の副作用を最初に示したのも彼女だった・・・・

アンジェリカ♪ アンジェリカ♪
楽しいあの歌も・・・
アンジェリカ♪ アンジェリカ♪
優しいあの人も
アンジェリカ♪ アンジェリカ♪
愛しいあの日々も

アンジェリカ♪ アンジェリカ♪
 何れは「忘れ去る」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:07:11 ID:Hgkc/aix
「たった1つの想い」って歌い手さんの声に「1/Fゆらぎ」が入ってるんだってね
日本人では数人しかいないらしい。
>>133優等生ってのは悪口なのかと・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:46:09 ID:Hl+Y2oC1
久しぶりに覗いたら曲の話をしてるから「The Light Before We Land」と「たった一つの想い」を聞いた
そしたらガンスリがどうしても見たくなって1期全話見てしまった
おかげで今起きた、けっこうヤバい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:52:54 ID:uqKu3LOr




Il Principe del 伽 regno della pasta

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:57:34 ID:jaxITx7T
>>135


それはLiaの方だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:16:32 ID:141KsJIw
今、確認したらLiaだったorz
「おくすりください・・・おくすりください・・・」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:25:53 ID:DF4+KRma
>>136
なぜだかわかるが、2期も見てよ…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:03:21 ID:B/TaXhme
>>140
……お薦めは何話ですか?


>>139が禁断症状だ。
携帯キットで発作を抑えられるか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:12:36 ID:ZEHbrSQg
さっきOVAを観たけど2話ラストの浜辺で、男二人が海パン一丁で幼女に
向かっていく姿は変な意味で迫力があったな。シリアスな顔してるし。
OPのベジ−タとナッパの歩き姿を連想したのは俺だけじゃないはずだ

なんかニコ動のMAD素材にされそうなシーンだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:36:29 ID:GK3leUXm
あのシーンは冷静に考えると、シチュエーション的にかなりやばいよなw
つうか、わざわざ歩み寄る描写が必要だったのかどうか?

少し離れた所から見たら、兄弟そろって変質者に見えるってw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:24:02 ID:141KsJIw
そのシーン、クローチェ兄弟の会話の向こうでエッタリコの中の人が懸命にガヤってるのが気になった
「やめてよ、リコ」って2回聞こえたw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:24:57 ID:D76D5Ofs
>>141
無難なのは第8話「クラエスの一日」だけど、1期を見ていないと
物語が成り立たない点をどう評価すべきかは悩むところです。

まぁ、衝撃(笑)の第1話から全裸正座で鑑賞して下さい…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:31:46 ID:QvC/+KJj
ベアトリーチェが喋ったから許してやる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:03:04 ID:HudfQqek
原作読んでないから詳しく知らないけど、ペトルーシュカという義体は
いつ登場させてくれるんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:28:19 ID:LGvpFtjR
>>147
すぐばれる嘘を書くんじゃねえw

原作読んでないのになんで「ペトルーシュカ」知ってるんだよ!


木目田はやりたがってるようだが赤髪中心で製作しても外伝のOVA扱いだろう。
真面目な話、未完で打ち切りとか大王廃刊になったら移籍するはずだから
三期アニメが実現するかどうかはまだ様子見だろうな。

コミックス新装版でシナリオ改変とかあればもっと先の話じゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:38:59 ID:RwDgs6ms
WIKIとかでわかるんじゃないか?
もっともWIKIはあいまいなところを決めつけたりしてまるごと信じるのは危険だが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:06:08 ID:D76D5Ofs
NHK-FMが大晦日にアニソン三昧やりますよ〜♪
「doll」か「たった1つの想い」で闘票もといリクエストをしませう♪

http://www.nhk.or.jp/zanmai/

       /       ハ ハヽ  ヽ      ヽ
       l    i  ,イ l l l  >、 i、  、   !     ジョゼさん、受信料を払いましょう!
       |    |_V,」__l | ∠t芒リヘ l、| _  |                __ __
       レ! i  |ィ忙ヾリ    ` ´  リ レ } リ             ,. ´       `  、
         l ト N     i          |ァ/ !          /   _  -‐―-- 、_   \
         ヽ ヾゝ   | _       fイ小        /  ,  ´ _ -―ァ- 、_ ヽ   丶
           ハ、     `      八__         /  /-ァ'´ / ./ /ハ  ` ヘ ヽ .
             ヽ   ' _ ̄`   / / l ヽ、      i   ! / // // ヽ\ ヽl  l i
              〉、      , /  |   丁`ー-┤  |/∠_く / / _ -二ヽ、リ  | |
            r-/ }、 ー-一' /   |     |     l   イ7心     イフJ}ヽ V   | |
        _,. ´ /  l i   ./     |   |    |  i | 弋ツ      ヾツ  i  i| |
    _,. ´   /  l /冖く      l    |    rl  | |      、        .|  | l ,
  /      /    | /l   〉      l     |   / l i | l、     ,__       ノl l/ /
 /i       /   /レ L_ / \  /、      |  /   ∨| l | \   ` ´   , 川 从/、_
,/ 、      /  _/ ! ,' |    ∨! ヽ ⌒ー┘/        `Vヘ>、_ ,. '´ _,//  //> 、
   ヽi     ̄/   |./  |   / /    ̄ 7   /   /  { )    //´  ///
    l    「      |.   l  / /      /  /    イ i   ヽ{  /´    / / /  /
     、    l      |    | / /      /  /     / | !    ヽY´    / / /   /
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:21:07 ID:qb7KU8dv
「女の子を連れた受信料徴収人が居るって噂があるが・・・」
ピンポーン♪
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:23:49 ID:dQFPqhBb
 
r'´.:.:.:.:.:::::.:.`ヽ 
i..:.;::ノ从リノ)) )  「私、日本放送協会の受信料徴収をしている者です。
V(レ ザ ザ|"   こちらに受信料未払いのスカロ氏がいらっしゃると聞いてぜひ受信料を・・・」
`wト、  ー /  
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:46:48 ID:PwKnQsZo
ときどき頭の中でティアーモとパダーニャがごっちゃになって困る
マリオの娘「キスして抱きしめて、パダーニャ!」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:12:32 ID:yH/kf/bS
>>152
「聞こえなかったのか?住所を間違えたようだな。ここにはそんな奴いないんだ。
さっさと帰らないと痛い目に……」





>>153には、おクスリが足りないな。

…だが、「みらにょ」「とりにょ」「ぼろーにゃ」「とすかーにゃ」とか
五共和国派ぬこ娘たちを妄想して現実逃避に走る俺とあまり大差が無いな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:40:27 ID:JaYuViOB
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | キスしてグッバイありとあらゆるもの♪
   | l.l、 ー ノi |
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:56:23 ID:VqBFhJ4W
>152
おいおい NHKは訪問集金を廃止してるんだがw


…ん 今頃宅配便が…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:07:00 ID:JjioTwDO
すいませぇ〜ん。
宅配便でぃ〜す。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:28:08 ID:JjtoAeLr
語るべきことがもう何も無いな・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:55:10 ID:gLq2tVWf
語るに落ちたってやつですな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:23:44 ID:YR0CDus3
今日一気に全話見たんだがここまで主人公サイドに苛ついた作品は初めてだ
一期の殺伐さはないし、義体がクラエス以外恋愛脳のスイーツに見えてげんなりした
というか、少女(苦笑)と担当の年が離れすぎてて、それなのに恋愛感情を持っていて
気持ち悪かった
お前らこんな風に女描いたら萌えてくれるんだろ?みたいな製作者サイドの態度が
透けてみえて苛つく
なんであんなに明るいんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:35:56 ID:WuEnAr3t
原作者の好みです。製作者にはなんの権限もありません。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:07:04 ID:1B4qWLWf
>>160
ガンスリ1期でファンになった人は萌えから遠い層である(もちろん萌えを兼用してる人もいる)
原作者は萌え作品と認識してるので1期が憎く、制作会社を変えて2期の萌えアニメを作った
1期ファンは嗜好にあわないと去った、萌え層はガンスリ自体に興味を示さなかった
で、現在に至る
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:05:52 ID:ApVHG8Rh
原作は萌えの皮を被ったハードボイルド
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:01:04 ID:9nvZ8AY9
>>162
いつもその話題になると思うんだが、「作品の内容全体に萌える」のと「いか
にもな萌え画と、キャラのいかにもな言動に萌える」というのを区別する言葉をつくるべきではないかと思うんだ。今はどっちも同じ「萌える」だろ?
一期は前者で二期は後者の萌えの分類に入ると思うんだが、個人的には本来の
萌えとは前者であるべきと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:11:27 ID:0f45gFND
女の子とメカニック或いはミリタリーが活躍する話が大好きな私にとって
よく考えるとこの作品はツボでした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:56:41 ID:bDoTfSDt
>>164
前者に対しては、普通に萌えという言葉を使い、
後者に対しては、「いわゆる萌え≠ニいうやつ」とでも書けばいいのではないかな?
俺が文章を書くときは、そんな感じで表現している
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:01:48 ID:9nvZ8AY9
>>166
でも、今の風潮だと、その「いわゆる萌え≠ニいうやつ」の萌えが全てのよ
うに思ってるやつが多くないかい?
いちいち説明するのがめんどいんだよね。後者は「いかにも萌え」とか「過剰
萌え」とかかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:15:19 ID:rjVzVZL7
後者は単純に「キャラ萌え」でいいんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:20:55 ID:bDoTfSDt
>>167
そういう奴が多いってことは、作品の方も、そういう後者のアニメが多いってことなんだよ
もう、これは事実なんだ

となれば、我々が選べる道は2つしかない
「俺が好きなアニメは萌えアニメじゃない! 俺は萌えオタどもとは違うんだ!」と言い張るか、
あるいは、萌えオタどもと同一視されることを、甘んじて受け入れるか

俺は、若い頃は「俺様は違う!」と言い張ってきたけど、この歳になったらすっかり甘んじちゃってるよw

ある程度は妥協した上で、でも、たとえばガンスリ一期と二期の違いのようなものを峻別できる眼は養い、
さらに、できるならば、それを他人に説明できる舌を持つ。それでいいんじゃないかな
重要なのは、用語じゃないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:38:07 ID:9nvZ8AY9
>>168
「キャラ萌え」だと、一期のキャラに萌えるのと二期のキャラに萌えるのの区
別がつかんからなぁ。しいて言えば「萌えキャラ萌え」かな? 意外といいかもw

>>169
俺も別に萌えキャラや萌えアニメが嫌いなわけじゃないんだ。可愛くデザイン
されたキャラで、話も面白くて、アニメとしての完成度が高ければ言うことな
しさ。そんなように作品全体のレベルが高かったり、あるいはバランスが良
かったりする場合に、結果としてキャラにも作品にも萌えることが出来るって感じ。
で、そういう作品が多数派になって欲しいから、まがい物の萌えアニメとは区
別してみんなが理解しておく必要があると思うわけ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:05:01 ID:UX72TMcU
このスレで話に上っていた8話を観たんだよ。

良い‥‥。
スカボロー・フェアを前面に押し出した、詩情溢れるお話でしたな。

持ち歩くエルフィンナイトからスカボロー・フェアを想起させたり、
トスカの表紙で4巻を思い出したりと、思いの他丁寧な仕上がりだ‥‥。

ジャンリコジョゼエッタに猛烈な違和感を感じて
1話のコロッセオの辺りで早々に挫折して以来、
2期の絵面を目にする事は無いと思っていたけれど。
まともに観られる回があったんだなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:10:19 ID:scVfO/2F
スカボロー・フェアの使い方があざとすぎて閉口したけどな。
さあ感動しろって言われてるみたいでどうにも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:59:26 ID:PEIpaqG/
スカで…ボロ…だと…!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:16:29 ID:IzTUt6Ng
…でも、シューティングレンジ受付の髭サングラスが「ラバロ大尉」の名を口にするのは駄目じゃね?
原作じゃそんなこと言ってないし。クラエスの回想シーンで登場すんのもどうかと?
あれはなんで改変したんだかよくわからん。




ビーチェが朝寝坊して家庭菜園の手伝いするのは登場するシーンが原作と違うが、
義体の任務には公社敷地内の夜間警備とかローテーションが一応あるのかねえ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:32:08 ID:FIMcFW4H
>>172
まあ、その辺の感じ方は人それぞれだよな
俺なんか、観た時の精神状態で感想が変わったりする

ああいう、ド直球の泣かせストーリー・演出というのは、
アニメの作り方としては、当然アリだと思うが、
ガンスリという世界に似つかわしいかどうかは、きっと賛否両論だろうな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:00:46 ID:QQ1GNe0/
>>174
一期を見ていない人への配慮ではないかと、それでも一期見ていないとかなりつらいと思うけど

それにあくまで「事故死」なので裏になにかあると疑うような人は公社の中にはいないのだから
ラバロ大尉の名前を出してもまずくはないだろう
裏があると知っている人は数人いるだろうが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:52:27 ID:qsMeEV1d
1期って萌じゃ無いんすか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:12:15 ID:OnUTwsf9
ギリシャはじまったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:22:28 ID:rB4WULH0
日本は始まったのかと思ったら違ってたな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:40:43 ID:Cmvj+vP2
>>177
原作者はアンジェリカとリコが「はにゃ〜ん」するアニメになると思ってたフシがある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:14:33 ID:ZFvUvabu
>>180
いや だから はにゃーん してたって
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:34:33 ID:Cmvj+vP2
>>176
見て無くてもあれは「蛇足」。
尺が足りないからだとしてもケンユウの無駄遣い。
謎のまま残しておけば逆に1期アニメDVDを観てくれるから必要ないと思う。


むしろ原作にない過去エピソードを追加してくれたほうが良かったな。
クラエスが義体化候補になった原因とかはまったく明かされてないし。。。。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:31:02 ID:XTegvb4V
>クラエスが義体化候補になった原因とかはまったく明かされてないし。。。。

それこそ蛇足だな、一期ので充分だろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:34:51 ID:WXaD81Jw
新規に過去エピソード追加しないのなら実質15分ぐらいで済むんじゃね?



漫画だと音楽まで表現できんからスカボロー・フェアについては良いと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:57:58 ID:ajyjGRVp
2期そのものが蛇足で駄作
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:51:11 ID:OqerZU7F
>>183

>>185には何てレスすんの?
面白い返し技を期待してるんだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:24:46 ID:l2/Q0Y2O
>>186
日記、酢の物、トン足でダサく
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:17:09 ID:yqa6d55a
>>186
それは>>182に言ったほうがいいと思うがw

まあ2期は1期の促販品ってあたりでどうだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:40:35 ID:OqerZU7F
…何、寝言ぶっこいてるんですか?


二期アニメなんて噂だけでまだ創られてないですよ。
あれは、贋物ですってば!


そうじゃなきゃマーベラス提供の販促PVかMADムービー職人の仕業に違いありません。
連中、手が込んでるから電波ジャックまでやらかしたんですよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:00:10 ID:Q0DO9ZUf
そうか、あれは五共和国派のプロパガンダだったのか

通りで五共和国派を美男美女に描いて
義体殉職の美談を無かったことにしたり
担当官思いの義体を痴女にしたり
ニートの義体を出したり
しまいには眠たげで寝坊助で食いしん坊の義体を晒したりして
なんて卑怯なんだ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:53:27 ID:wfJCOJ0A
アホ毛が生えてる子がほんとにアホの子になってたりとか?



>眠たげで寝坊助で食いしん坊の義体
どうせなら朝食では(多分、相部屋の)黒髪ショートの子も出して欲しかったなあ、残念。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:54:40 ID:o8Yps6Yu
もしここが落ちたらこのまま消えた方がいいと思うんだ
それがガンスリ無印と2期にとって一番いいことだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:16:55 ID:EE+KSl6M
噂の二期を初めて見たら、かなり大幅にHPが削られて結構ヤバい状態なんで誰か俺にケアルガ…orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:23:45 ID:IJ6SfWEA

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 逃げるなよ!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | このあとたっぷり後悔させてやる!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:56:40 ID:UtiaPuHI
>>193
その試練を乗り越えてこそ、このスレの住人の一員となれるのである

そういえば、この頃誰もいないな・・・・

>>194
隊長、生き残りがいません!壊滅状態です!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:20:35 ID:nNpI2jsD
>>193
小便は 済ませたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタ震えてヘンニナッタに絶望する準備はOK?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:55:44 ID:Y3fUgzUH
>>192
本当に誰も来なくなって、自然に落ちてしまった時はそれでいいと思う。
需要が無くなったって事だからね。だが、意図的に無くす(次スレ立てないとか)
のは賛同できない。まあ、流れにまかせましょう。

>>195
見には来てるんだが、書くネタがない…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:54:27 ID:VTQDJ6bv
>>192
もし、万が一にも三期アニメを作者が勘違いしたまま創られたらまた新たな犠牲者が出るから
啓蒙活動(?)のためにも落とさないほうがいい。



>>195
壊滅とは何事だ、俺とお前が生き残っているじゃないか!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:07:05 ID:NgnNvDJp
エッタがジョゼさんの部屋に忍び込み、脱ぎ捨てたシャツを抱きしめてベッドに倒れ込むシーンは、
原作でも凄く好きだったんだけど、あそこに
「うふふ」
って棒笑みをあてるだけであれほどダメになるとは…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:23:17 ID:5tmvT9OG
そこは「うわ〜〜い!」だろw ヘンナエッタ伝説の始まりですw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:04:47 ID:885xbVhD
>>197>>198
無理に終わらせる気は毛頭無いんだが
スレ終盤に入って誰も立てなかったらそのまま流すかな
一日一回はここ見てるがもう話題もないしね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:49:12 ID:lYQUeRRE
尼のレビューを読んだら怨嗟の声に溢れててワロタw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:16:15 ID:kKFM/Lzz
一期見終わったんで二期目に凸入しまつ

とりあえずMADで耐性はつけますた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:42:18 ID:JwajIimE
−決して、一人では見ないでください−
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:38:48 ID:y9bTndW+
おーい、誰か>>203にマンホール一枚
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:49:17 ID:OJxRHNNf
マンホールどぞ
(´ω`( * )ョ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:24:15 ID:ol63IIVm
トリエラ「>>206を使って罠をはりましょう」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:41:31 ID:EWdUh7/M
わーい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:28:29 ID:Vgi0IY83
1話終了
インターミッションが来るなんて流石でつねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:35:02 ID:85mNfUhg
>>207.

      /      //: : '´ : : : : _ : ハ: ヽ.:.: : :.:|: : : : : ヽ: : : \
      |:      /:::/ : : / : : : : :ムV仏 : |: : : : |: : : |: : : ハ : !:ヽ\
      |    ん/: : : :.|.:.: : :.|:│  │:| : : |:.|:!: :│: : |: | :|: : }\>
      |:   / : : : : : : |.:.: : :.|: |     | :|.: :.:|:从: :ハ: : :W: j: : |丁
      ∨  |: :|: : |: : : |:|: : : |_l|_   l :|:_jリ 二,,  ̄{_:ノ」.: :乂
.       ∨: |: :|: : |: : : |:|: : : | l|     ヾ{   /ィ灯圷" |  | :_: : ヽ
       \ |: :|: : |: : : |ヘ_:ハ:|八        弋迯j メ |_|:\ヽ、}
        /|: :|: : N:___|V斗=チ圷ヾ        ̄"  |: :|ヽ:_;ゝ
        ∠:_;∧人: :ヽ{: :} 代z迯ソ           ::::::.:.:. }: :|: :l         マンホームじゃダメですか?
          厶/ |`:「 ̄|ヘ、 ー‐‐''       ヽ       ,′|: :|
         |: : :レ|_」ゝ  .:.:.::::::   __ -‐マ    イ.:.:.:|: :|
         | : // : l∧ーヘ      ∨ _ノ /∨.: :│ |
         ∨ ,' : :.:|: :|: /レ个  , __     ,.イ ./ : : : |: :|ヽ、_______
            |: : : |: :|/    /\  ̄ ̄   / : : : /: /       /`丶、`\
            |: : : |: :|    / / , ヘ       .' : : : /: /      /   /  ̄ \
            |: : : |: :|   ,/ |ノ  }    / l: : : /: /        /    /
            |: : : |: :|  /{.  | /⌒ヽ. / | : :/: /        /    /
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:17:14 ID:Cw0avHAY
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | >>210
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | だ、だめじゃないよ…
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 木目ちゃん | .|人(_(ニ、ノノ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:37:50 ID:oGDDkOjD
とりあえず7巻まで見た
巷で言われてるほど悪くなかったな
MADで指摘されてたのがDVDでいくつか修正されてる気がするw
ヘンニナッタが主人公だと思ってたが違うのな
2期はピーノが主人公みたいな感じだし
設定は悪くないと思うが、構成と言うか脚本(原作)が悪い?
パラ見しただけだから良くわからんが、
1期の時は原作に無い細かいこだわりが有った
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:55:01 ID:X2yBXEI1
そしてピノッキオは人間に・・・・・orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:24:43 ID:HqIbh1im
OVAは五共和国派の説明しか意味がなかったな
萌なアニメにしてはキャラが立ってないしなんだかなぁ

エンディングに初音ミクに歌わせてるのは予算の都合か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:13:12 ID:KLyYDDm5
アウローラってどこの車?
ググっても出ない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:10:50 ID:RW/kEmuG
>>213
見た人の感想がことごとく同じなのがこの作品のクオリティw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:17:32 ID:wesIQV4b
>>215
ピノッキオの隣に住んでた女の子じゃなくて?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:41:26 ID:p9T1t4Kq
>>215
俺も記憶が曖昧だが単行本の3巻読むか、Wikiで「メルセデスベンツ」の項を覗いてみ。。。。


>>217
近所には住んでたと思うが隣ではなかったはず。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:41:22 ID:qPOBv0vz
フランカの車ならどう見てもアルファなのだが?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:31:19 ID:69TzSWJN
>>219
それが「ジュリエッタ」で女の子の名前だべ。

>>215が書いてるのは、
ピーノが検事暗殺の仕事を終えてタキシード姿で車の上に寝っころがっていたら、
「そこは展望台じゃねえ」とブルーノに降りるように言われたシーンのことだろ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:01:55 ID:YwduM2vn
確かアウローラの名前は万年筆メーカーから取ってるんだったよな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:46:15 ID:AkrpmL90
万年筆ならAURORAでいいのかな
オーロラって読みなら実際にありそうだと思ったけど、ぐぐってで手着たのは自転車だったw
223215:2008/12/28(日) 00:16:59 ID:OyMDlKYV
>>218
メルセデスベンツの項にはなかった・・・orz
>>220
そう
 
たぶんAURORAの読みをその国の発音で言ってるんだろうが、
それが独語なのか、伊語なのか、仏語なのかワカラン
 
鉄火面みたいにグレード名ではなく、愛称だとググっても出てこないワナ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:44:07 ID:045msgMD
AURORAというイタリアの老舗万年筆メーカーは確かにあるが、この名称が
アウローラの名前の由来だって言うのは公式なんだっけ?
それ以外に可能性ありそうなのはホテルの名称だけど…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:59:47 ID:OyMDlKYV
もしかしてこれかぁ?
  
ランチア・アウレリア(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:13:26 ID:045msgMD
AURORAの大元は、たぶんローマ神話の女神の名前に由来してるみたいだ。
おそらく万年筆メーカーもホテルも、これからとってると思われる。

>>225
そっちはおそらく、シーザーの母ちゃんの名前からだと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:40:23 ID:OyMDlKYV
>>226
どうもそうらしいね
とあるパン屋さんのHPにそれっぽい説明があった(以下原文まま↓)
 
店名のアウレリアとは、紀元前1世紀にローマ帝国を創った、ジュリアス・シーザーの
母の名前に由来しています。アウレリアとは、シーザーを政治面、家庭面で
影から支え続けました。
現在でも、イタリアで、アウレリアは賢母の象徴として尊敬の対象になっています。
当店は「賢母」の様なお店でありたいと願い、この店名をつけました。
 
株式会社ナピネス || CARA AURELIA カーラアウレリア
ttp://www.napines.co.jp/index.html
 
微妙にスレ違っぽい話題出しちまってスマンこってすw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:21:09 ID:Q1b7UYZF
こやつめw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:05:45 ID:zfcQC6Fr
これは一期の時に>>5で書かれてるような、キャラデザ等に対して生じたアニメスタッフへの感情的なしこりが原因で
原作者が意地になってしまった為に生まれた悲劇なんだろうか。
いくら何でもこの二期が原作者のイメージに近いとは思えないんだよな(´・ω・`)

二期はあまりにも品が無い。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:04:06 ID:0LeW799N
原作そのまんまやると二期のようになってしまうことが分かっていた一期ス
タッフが、テレビ放送のアニメとして耐えられるように、またアニメならでは
の色や動きや音で構築した世界観で表現した傑作が一期。
んで、そういう漫画とアニメの違いとか、自分の作品の位置づけとか、可能性とかを無視して、原作者がひたすら自己満足を求めて作ったのが二期。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:31:13 ID:vVY8JlVi
>>230
1期の時の監督が、原作者から「これは救いの無い話」ですと聞かされたから、当時の木目田先生も
まだ萌えアニメだとは自覚してなかったと思うよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:03:33 ID:0LeW799N
>>231
わるいが、何でそう思うのかよく分からん。
「救いのない話」を前提にした萌え漫画を描いてる自覚はあったんじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:03:48 ID:7F+mJR0G
三期は原作者抜きでおながいします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:13:40 ID:vVY8JlVi
>>232
少なくとも1期の監督へのインタビュー聞くには、萌えアニメではなかったという印象をうけるがな。
逆に何でそう思うのか知りたいくらいだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:42:40 ID:hemu2dYM
最初に原作読んだときは、ロリコンの人が我慢してその趣味を前面に出さないようにして
ハードボイルド的な世界にして漫画で丁寧に書いていたのが良かったんだけどね
つまり変態紳士さんに思えたんだよ、でも二期を見るとそうでも無かったようで
あれは編集さん辺りが頑張ってたのかな

萌えってこの頃は拡散しちゃって意味がなくなってきてるからどうでも良いと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:26:23 ID:0LeW799N
>>234
いや、おれが言ってるのは、原作者自身のガンスリ原作に対する認識のこと。
いわゆる萌え漫画(アニメじゃない)というか炉裡漫画というか、そういう要
素が入ってるという認識はあるだろうということ。
ただ、それを前面に出して売りにするような、「中身空っぽな萌え漫画」とは
違い、ちゃんとしたストーリーがあるのがガンスリの良いところだったから、
一期監督はそっちを前に出してアニメを作ったんだよ。インタビューとかでも
そっちの話題で十分説明できるから、あえて萌え部分には触れる必要もなかっ
た、っていうかむしろマイナスイメージくらいに考えていたんじゃないかな。
なのに、原作者はそれが気に入らなくて、結局二期で萌えの方を前に出したア
ニメを作ったってわけ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:10:45 ID:t1SkeK05
二期一話見ましたが言われてるほど酷いとは思いませんでした
確かに一期の哀愁が漂う部分がなくなってて雰囲気が明るくなってるので多少の違和感はありますが
キャラがかわいくなってるので、これはこれでありかなと
これから酷くなっていくんでしょうかね?

とりあえず止め絵で揺らすのは気持ち悪いのでなんとかしてもらいたいもんですが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:59:34 ID:8Zmc1QQF
>>237
一話を見てそう感じたなら全話いけるんじゃない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:18:48 ID:TG2erw3i
2期のほうが好みで止め絵ですら演出かなと、違和感を感じなかった・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:09:53 ID:lI9DV9aH
俺はおっさんで2期は1期と比べる以前にアニメ作品として駄作にしか思えなかったけど
2期の方が良いと感じた人って割と若い年代なのかな?
なんというかエヴァ以降の深夜アニメとか美少女ゲームが土台になってる人なら2期の
方が好ましく感じるのかなと思ったので。
煽りじゃないんで怒らないでね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:16:45 ID:NnVDHDjq
軽薄作品好きなら許容範囲
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:48:59 ID:lfIct+VR




…どうやら冗談じゃなくて買った福袋の中身が似奇アニメDVDだった住人がいるようだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:48:31 ID:J0SO/9A/
南里が本格的に中の人業に復帰の気配
これで正真正銘の2期が作れるなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:22:42 ID:rY/tnmIJ
俺は二期より一期の方が萌え作品だと思う
制作側が上手くそれが前面に出ないようにして、細かい演出とかも練り直して良い作品になっている
ところが、二期はストーリー的に萌えな部分が出にくい所に中途半端に萌えを入れてしまい、
しかも、それがヘンニナッタ絵では批判されても仕方がないと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:19:32 ID:CGX3cg4I
>>243
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 仕事がいそがしくなるね。
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  やったね相田ちゃん!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 原作神監督| .|人(_(ニ、ノノ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:28:41 ID:Dot2Rtxk
あんたは出てきちゃいかんw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:48:40 ID:CGX3cg4I
スタッフと原作者の軋轢はあっても原作者と視聴者でこれだけギャップがあった作品なんてめずらしいくもないかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:34:07 ID:gycHw89c
萌えどうこうより、2期は作品としてあまりに低レベル。
脚本から演出から声優の演技から音楽から作画から
何一つとして及第点に達している部分が無い。

原作を良く理解した上で、ある程度その空気感までも表現していた
1期とは比べるべくもない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:53:48 ID:rrpzI5Cd
一期二期と連続で見ましたが二期は言われてるほど悪くないと思いました
そこそこ楽しめました
3期が楽しみです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:28:11 ID:SzBJWXZW
…もうここまでくるとアンチを煽るための釣りなのか本気で宣伝工作してるのかわからんな。。。。



三期アニメがどうのこうのよりも二期リメイクが先だろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:02:15 ID:rrpzI5Cd
ここでは一期を絶賛して二期を叩かなきゃいけないんですね分かります
じゃあ次スレからはテンプレに”二期を褒めると荒らし扱いする”と書いた方がいいですね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:04:48 ID:HL39xx3C
2期を褒める人はたまに現れるけど具体的にどこが良かったのか書いていく人は少ないから・・・
俺はビーチェが自分の無感情さを気にし始めるのを描き足したのはナイスだと思った。
1期のエルザ補完に通じるものがある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:15:44 ID:JFmSYDU/
他人の感想にケチをつける事程ヤボな事はないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:42:17 ID:HL39xx3C
部分的に良い所もあるけど全体的にはガッカリ作品だから。
理由も書かずに褒めてると釣りにしか見えないのは仕様が無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:00:47 ID:JFmSYDU/
ガッカリかガッカリじゃないかは主観じゃないの?
自分と違う感想だからって釣り扱いとかあまりにも幼稚だと思わないかい?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:23:13 ID:HL39xx3C
あーめんどくさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:42:02 ID:JFmSYDU/
このスレって中高生が多いのかな?
自分が二期が嫌いだから、世間で二期が叩かれてるから二期を褒める輩は認めないみたいな所があるよねぇ。
大勢に流されるのが悪いとは言わないけど、
異質な意見があっても、そういう意見もあるんだな、と考えるくらいの余裕は持って欲しいねぇ。
ましてや感想なんてのは主観なんだからねぇ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:43:34 ID:foPRCEQR
二期のいいところっていうか、ガンスリはとにかくプロットが優れてる作品だ
と思うんだ。二期だって、トリエラとピノッキオの対決を描くストーリーだと
聞いたときは、正直すっごい期待したんだよ。義体vs.訓練した男子ってどっ
ちが強いんだろうとかね。ついでにおれトリエラ好きだし。
でも、結果はアレだったわけで…とても残念。普通に一期の雰囲気でやってく
れてたら、もしかして一期以上の評価を得られたかもしれないのにってね。
もしも三期があるのなら、プロットやキャラの良さを活かせるアニメのプロ
フェッショナルにやってもらいたいと思うよ。でも、もう無理なんだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:18:58 ID:4n6W7CWZ
>>248
OPとED曲だけは十分合格
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:39:14 ID:dkSe12yM
/\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 3期はぶれることなくベストメンバーでいくから安心してね!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 原作神監督| .|人(_(ニ、ノノ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:24:02 ID:plRxL4yL
ヘンニナッタ、ヘンニナッタって言うけど
絵自体は今の原作絵に近くしただけじゃん
それがいけなかったのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:24:02 ID:ETUapauk
「うわああああ」

これがヘンニナッタの原点。絵だけで妙なあだ名がついたと思ったら大間違い。


そういや、もうすぐ一年になるのか…

>>260
先生、頭がぶれてますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:22:30 ID:k/xoKah9
>>261
(´・ω・`)でも何かが違うと俺のゴーストが譲らないんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:28:17 ID:HWSt9MuM
ヘンリエッタ: 薄幸な境遇の上に人体改造までされて拠り所はジョゼ山だけという、かわいそうな少女のイメージ

ヘンニナッタ: 人口皮膚に巨大サーチアイで一見して人間に見えず社会福祉公社改造し杉だろってイメージ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:55:50 ID:DHf5u5qu
作画・演出・声優とかは今更言う事はないが、OP/ED含め音楽は良かったと思うよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:28:23 ID:lmaLdaP8
木目田って2期について何か語ってる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:39:59 ID:I09NwQTs
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 本当に良い作品を見たら言葉なんか出てこないのさ
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  それだけにすばらしい
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 原作神監督| .|人(_(ニ、ノノ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:07:31 ID:plZObOMr
>>261
>絵自体は今の原作絵に近くしただけじゃん
>それがいけなかったのか?

今、連載中の絵柄は不安定なのを元に戻そうと努力しているように見受けられるが?

アニメ化に際して5巻あたりから急変した絵柄じゃなければ評価も違ったかもしれないが、
背景が描き込まれていなくても読者によっては3〜4巻あたりがBestだというのもいる。

ドラマCDで二期アニメの声優を出演させるくらいなら短編作品集でもプロモーションDVDを
大王の付録で出しとけば少しはギャップに慣れたかもしれないな。。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:50:14 ID:plZObOMr
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:15:44 ID:JFmSYDU/
>他人の感想にケチをつける事程ヤボな事はないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:00:47 ID:JFmSYDU/
>ガッカリかガッカリじゃないかは主観じゃないの?
>自分と違う感想だからって釣り扱いとかあまりにも幼稚だと思わないかい?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:42:02 ID:JFmSYDU/
>このスレって中高生が多いのかな?
>自分が二期が嫌いだから、世間で二期が叩かれてるから二期を褒める輩は認めないみたいな所があるよねぇ。
>大勢に流されるのが悪いとは言わないけど、
>異質な意見があっても、そういう意見もあるんだな、と考えるくらいの余裕は持って欲しいねぇ。
>ましてや感想なんてのは主観なんだからねぇ。


…その発言は放送を視聴して、なおかつDVD修正箇所の差異を検証するために予約してまで
初回版を購入し、人柱になった勇者たち(?)に対する侮辱と見做す。。。。

商品を客観視できないコメンテーターなど精神面は企業に難癖つけて金をせびるクレーマーと変わらない。
異なる感性があるのは人それぞれだから許容範囲内だが、商品に欠陥が露呈しても一向に改善せず、
売らんがために嘘を書き連ねる者ならば購入者から叩かれても止むを得ないのではないか。

アンチを煽って面白がる輩もいるから判別は難しいが、褒められる箇所よりも駄目な部分が多ければ
続編に期待していた熱心なファンほど落胆するのは当然だろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:50:39 ID:Zpxh+Zj6
一期生達の命はゆっくりと終わりに近づいてるんだから、喧嘩しないで静かに見つめようぜ(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:45:27 ID:tzQx58iv
これが狂信者って奴か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:10:45 ID:0h4Lv9od
人が減ったと思って
木目田が2期の評判を上げようと自演してるんじゃね?

・・という初夢を見たよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:18:26 ID:Adhez15v
原作も読んだ事もないし一期にも特別に思い入れもない俺は二期も普通に楽しめたけどね
萌えアニメとして
おっと俺も工作員認定されそうだから逃げようっと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:03:58 ID:jIVRG/jX
逃げる必要ないだろ。普通に語っていきなよ
ただの煽りなら二度と来んな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:22:03 ID:+TsBDWS4
原作のかなりいいパートをベースにしてるから、単体での8話の評価を除いても
ストーリーの流れそのものは実は悪くない。
ただキャラ描写とかが、1期を期待してた人から見るとあまりに違いすぎる上に
フィルム全体のクオリティがダダ落ちなんで、徹底的に叩かれるのもそりゃ仕方が無いこと。
特に2期での方向性の転換を図ったと目される人物が、原作者本人だったと特定され
気味だからなおさら。

>>273
よくある少女が武器持ってどうのという駄萌えアニメだと思えば、2期は普通以上の出来。
(それでも作画演出はレベル低いほうだと思うけど)
しかしそんなのは放映当時から言われてたし、別にそのことを否定してる人間はあんまりいないと
思うんだが。
原作者の相田自身が、実は萌え美少女アクションを作りたかったみたいだしな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:42:57 ID:0ize1zyx
スカイガールくらいのくおりてえがあれば良かったのにな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:29:56 ID:C9fm11py
>>274二期を少しでも擁護しようもんなら工作員認定されて叩かれるようなスレで何を語れと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:47:21 ID:0ize1zyx
OPとEDは二期のが良いじゃん
雰囲気は一期の方が合ってる気がするが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:02:17 ID:VfS5apIj
>>277
単純にいいじゃないって援護なら叩かれてもしょうがないと思うけどね

このエピソードのこの辺のあそこがよかったとか
きちんと語りたいものがあるなら問題ないでしょ
まあそれでも叩く人はいるかもしれないけど、自分が本当によいと思っているなら
くだならい煽りなんて気にもならいっしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:44:07 ID:hKGDlmKO
2期の出来が普通以上ならDVDも売れたんじゃね?
最後は数字すら出なかった(1000↓)のだから
世間ではそういう出来だったということだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:27:28 ID:y7LvwNss
>>280
そんなに売れなかったのか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:01:20 ID:izLSj96g
オリコンで2000以下だったからフツーに赤字だよな
売上げが低いのだから少なくとも人気も評価も低かったということでFAだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:33:22 ID:eroHKkqs
>>279悪い正月休みで暇があったから適当に名前を聞いた事をあるアニメを一通り見ただけだから叩かれてまで感想を言う程の情熱はないんだわ
まったりしたスレならいいんだけどねぇ妙に殺伐としてて困るわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:56:44 ID:G1o7Ezsx
>>280
1巻とかは2000超えたんじゃなかったっけ? そんなに尻つぼみだったのか。せめてOVAは買っておくれよw
>>282
1期DVDBOXは売り切れ続出で販促にはなってたからマーベラス!!的にはおk
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:26:51 ID:xZq8K4G7
>>283
じゃ、>>274でFAだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:44:19 ID:eroHKkqs
うぜぇ
どう考えても煽りはお前だろアホ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:07:38 ID:6Gvvvw3I
ん〜、この急激に豹変するレスの入れ方はどこかで見たような…。

まあ、いいや。オイラからもちょっとだけOVAをプッシュ。
おまいら、当たり前の話だが少なくとも作画崩壊はなかったぞ。
車がちゃんと車に見えた。これだけでも進歩はあったぞお。

内容の方は…自分で確認してねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:01:45 ID:G1o7Ezsx
>>287
IDがヤミカラー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:06:39 ID:YdcXo/M7
出番の多いビーチェくらいしか見所無いな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:19:32 ID:MfjKFaNn
OVAの内容は・・・やっぱひでぇな
ジャンジョゼが最後に短パンいっちょになって
その後リコエッタとキャッキャッウフフする様が見えちまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:09:59 ID:arPUn72t
一人くらい論理が支離滅裂でも強烈にプッシュしてくれる宣伝工作員か便乗する扇動者が
沸いてくれないと叩き甲斐が無い。。。。

もはや退屈しのぎにすらならんな。



収益が見込めないんじゃ三期アニメ製作の資金集めは絶望的かのう?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:18:30 ID:lWJbMdpK
こんな過疎スレで宣伝する工作員とか本気でいると思ってんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:19:24 ID:VQ8yz0CG
ジョゼさん荒らしてもいいですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:19:32 ID:lWJbMdpK
>沸いてくれないと叩き甲斐が無い。。。。

>もはや退屈しのぎにすらならんな。

と思ったらただの荒らしか
荒らしたいだけなら他行ってね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:24:19 ID:BZSJb8Py
一期見終わって凄い気に入ったんだけど
二期は地雷とか聞くから注文確定するのに戸惑ってる。
一期が楽しめるなら二期も期待しておk?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:30:09 ID:tTtZ0sqs
一期が気に入ってる人ほど二期は耐えられないというのがこれまでの結論
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:01:34 ID:BZSJb8Py
レスd
とりあえず一巻だけ買ってみます
肌に合うといいんだけど・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:28:01 ID:5qWlvU2j
>>297
後でたっぷり後悔させてやる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:52:58 ID:tE3F0siP
二期クオリティのアニメ作って単行本の発刊ペースが落ちるのは勘弁してほしい。
一期クオリティなら我慢する。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:16:17 ID:h/sN2t5N
>>295
俺は2期のほうが好きだな
1期はキャラが丸いので・・・
2期全然地雷じゃないから安心して買ってください
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:01:48 ID:lWJbMdpK
二期見た後に一期見たらキャラデザが芋臭くて噴いたw
トリアエラだけは一期と二期性格も見た目も変わってないな
声も似たようなもん
演技は上手くなってるか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:20:48 ID:K/gE7gYj
>>295
二期は見た方がいい。
一期の良さが再確認できるから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:22:03 ID:JbwapAKQ
>>295
地雷というより機雷になるかもしれんなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:42:49 ID:adOfHBeZ
悪いことは言わんから二期は止めとけ
ネタとしてみるならまだショックは少ないがな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:43:58 ID:yW8yp9Ks
先にMAD見とけば何のショックも受けないww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:21:26 ID:cQTyw7v9
OVAいらねぇ
もともと道徳のかけらもない設定のくせに、あんなエピソード語られてもなぁ
亡き妹への罪滅ぼしとかギャグにしか聞こえんけど
最後の水着シーンをやりたかっただけなんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:07:10 ID:ZBLzXLXF
>>306
「萌え萌えでバカ売れ(笑)」を狙ったんだよな
ホント「作品を一番理解してるのが作者とは限らない」を地でいってるよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:11:38 ID:Pi2Djvey
おまけに原作改変してまでワカメ昼者がシチリアまでリコ・エッタ送ったのに、
トリエラの水着は結局拝めずじまいだもんな。



…しかしフェッロさんはどこへ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:30:07 ID:PqbzGMnt
鼻歌まじりに猫のグラタンを作ってます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:13:50 ID:MHOLdDD9
      __
   ,r'´   `ヽ
   ( /人、ヽ、 ! |
   ヾゼ  ゼpリ お呼びになりましたか?
    ヽ、- ノV
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:42:31 ID:wCYb35wk
フェッロさんファンクラブの方々が、水着姿をご所望です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:31:05 ID:yLSdqnlr
エプロン姿も拝みたいです
エプロンだけで・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:19:11 ID:bHgwoLQO
コノエプロンハスゴイナー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:04:26 ID:PxK/Cstc
フェッラさんが来たと聞いて―
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:07:43 ID:LzrkiIGe

    _ __
.  〃へヽ/ンヽ
. i彡ノ゙`"リ"ヽ!  ヘンニナッタ達を集めて
  リ;(〈 孑 孑i!  コミックバレエ団を作ろう
  Yト、  ο /
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:50:22 ID:b9eeTV1i
     ____
   .r'´   `ヽ
   i iwwイww!l|
   l(!|ひ  ひl|l|
   |wi、 - ノvi
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:16:35 ID:QPbV4W/q
…この子はビーチェ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:00:06 ID:c1yqLwTs
すまん、このスレ始めてきたんだけど、
2期が終わった後の相田さんのコメントってのは無いの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:03:13 ID:kQGHgATr
>>318
無い
2期中か終了後にサイン会があったようだが貝のまま
これだけ評判が悪いと話すだけ恥だからな
ただ1期に対する恨みだけはさらに募ったと思われw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:17:00 ID:c1yqLwTs
ありがとう。みなみけもそうだけど、原作が凄いんじゃなくて、
それをうまくアニメに生かした監督がうまかったんだろうね。

1期メンバで3期はありえないってことかw残念。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:48:41 ID:WAgnO61M
>>320
何か感情的な行き違いがあったのかもしれないけど、和解してもらいたいなあ、作者と一期スタッフ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:32:36 ID:uZ7Pis53
和解させる為には、一度先生を条件付けしてだな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:25:40 ID:+6UK8KC0
>>320
あっちのスレで誘った者だけど、ホントに来てくれたんだねw
まあ、大体の状況は>>4,5を見てもらえれば分かるかと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:35:16 ID:+FwMxCRk
一期は原作には無いこだわりが有った
俺は特にヘンリエッタの最初の戦闘シーンが印象的
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:30:27 ID:lNLLAbTW
二期は何でヘンリエッタの出番が少ないんだ?
やっぱり顔を整形したから出番額なくなったのかな?
オレはリコが何回も出番が合ったから満足だけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:11:14 ID:764ON6BT
出番が少なくて何より。
あんな状態で出ずっぱりだったら、憤死する奴何人出たか分からんw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:29:29 ID:ryayupV6
ヒラメッタの中の人
復活?

バンビだけの特別なコネ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:53:25 ID:oWEKLiDc
アンジェリカたんのパンツください
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:22:16 ID:Zgq9i0EE
リコって出番全く無かったよな。
ピコならよく出てたけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:38:18 ID:JmBGSuWc
リコは正面には出さん!なにかあったらどうする!後方で待機だけだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:31:26 ID:OhMQ4zT8
リコはもう充分に生きた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:42:57 ID:+aEsak0W
リコよりもヘンリエッタのほうが出番が少なくなかったか?
自分はリコが車に当てられたときにジャンがリコって言った時の
シーンが一番好き
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:18:08 ID:1l0WebBi
原作者も「萌え萌え美少女ガンアクション」にしたいなら、下はパンツ一丁で「パンツじゃないから恥ずかしくないもん。」にすりゃいいんだ。スタッフも勘違いしないですむ。
そういう条件付けです、ですむ話だし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:20:15 ID:8kCqDD4C
むしろ条件付けなら
「パンツだけど恥ずかしくないもん!」だろw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:44:14 ID:GDgsQdxH
一見普通の少女が、いざ任務になったらスカートの裾なぞ気にしないというめりはり描写が原作1話にあったんだがなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:33:40 ID:WO8N492L
1期見たことなくて初めて2期見たとき

このアニメおもしれえええ

って思ったんだけど俺おかしいのか
ちなみに1期はまだ見たことないけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:35:59 ID:Keq46wZ7
それはそれでいいんじゃない?
ただ二期に慣れると一期は辛気臭く感じるかもね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:00:52 ID:0yfkUhyp
2期なんで当然1期見た人がやって来たのですよ
そして失意の中、ネタとして笑いで昇華させたのですよ
2期から見た人は自分の感性そのままで語っていいと思うのですよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:48:04 ID:fncqIA1l
1期=神
2期=ネタ
2期エッタ=ヤンデレキャッキャウフフ
2期エッタ中の人=素手ヤバイ、直感でヤバイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:19:39 ID:iSDlBSR9
1期は恥ずかしい間違いが多いんだよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:33:29 ID:oejwHYcF
/\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  そうそう、ああ言う1期のずれた間違いを正すために
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   私はやってきたのだ!
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 原作&監督| .|人(_(ニ、ノノ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:40:34 ID:CVnCVluZ
>>341
ズレてるズレてる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:45:36 ID:vuWwap/u
2期の一番の問題は作画と声優を変えたことだな。だがオレは
2期のリコは好きだw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:20:46 ID:5iZB6rjh
二期のエッタには驚いたが、最近の原作絵はこっちのほうが近いんだよな。
でも原作絵の感じだったら完全に許容範囲だったのに、二期エッタはほんの僅
かの違いでどうもおかしくなってる。作画って難しいね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:31 ID:DNwBm/uI
やっぱり海外でもこんな評価なんだな


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 09:13:39 ID:k7nxybbe0
>>253
ttp://goyaku.seesaa.net/category/1748113-6.html
ここ見る限り2008年は

さて、今回の海外ファンが語る2008年ベスト/ワーストアニメの
結果ですけど、ベストアニメは「とらドラ」になるでしょうね。

他にベストアニメにあげられた作品は、かんなぎ、ギアス、マクロスF、
ガンダムOO、喰霊-零-、ストパンあたり。まあ妥当な感じですね。

外国人が選ぶワーストアニメは「ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜」
その次が、ロザリオとバンパイアCAPU2

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 09:19:07 ID:px6/+hlp0
>あと、ヒャッコは話題になってるだけマシと書いたけど、海外ファンも
>自分も期待してた「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-」(ガンスリンガー・
>ガール イル・テアトリーノ)は、ほぼ総スルー状態。
>外国人ファンの中では既に無かった事にされてる感じがして泣けた。^^

こんなんとかな

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 09:19:54 ID:KdrmF7id0
>>374
そこら辺は海外も日本も変わらんのかw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:04:32 ID:Xr4keuTA
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/

ここでもワーストとまで言われてるしw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:57:21 ID:KpqyPjph
/\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i | 
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  外人には日本のアニメのよさがわからないのさ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .| 原作&監督| .|人(_(ニ、ノノ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:14:56 ID:V/Z0xuIi
先生は何処の国なんですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:00:09 ID:YA9/l+rY
ワーストではなくすでに無かった事にというところに
海外ファンのガンスルへの愛を感じた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:01:00 ID:YA9/l+rY
あーいい間違えた、ガンスリね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:24:57 ID:7E0Aiz5d
先生がアップに入ったもようです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:51:52 ID:f/rBj2OX
>>348
元同人の国出身。
先生はアニメ、ゲーム、ドラマCDと多方面で活躍しておいでですw




…あとは小説化されれば四冠王達成の快挙が成し遂げられるのですが。
戦術やメカデザインやストーリーを考えたりしないのでは無理かと思われ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:27:46 ID:Gt03NdxU
ゴーストライターを雇えばよい。


「先生、書き下ろしの小説の見所は?」
「まだ読んでません」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:59:11 ID:6ZSMEJdZ
tp://jikufurito.blog83.fc2.com/blog-category-131.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:58:05 ID:dXevjR8G
>>354
宣伝乙
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:17:36 ID:MqhGIRCo
OVA見た。
・あれ?今回の主役はリコ?
・トリエラ、パンツ見えて(ry
・あー、やっぱヘンリエッタの目がきつすぎるよなぁ
・うおっ! 貞子かッ! エンリカこわ!
・くっそぉ、なんでトリエラの水着シーンないんだよぉww
・え? これで終わり?
以上、感想ダイジェストですた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:54:52 ID:6RJEqJxQ
あー
見ちゃったんだ・・
そっかー、元気だしてってしか言えなくてゴメンね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:51:28 ID:12mEsHkb
OVAつまんないの?
今日レンタルしに行こうと思ってたけどやめようかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:05:55 ID:MqhGIRCo
>>357
まあ一応ネタとして見とこうと思って…ね

>>358
リコ好きな人にはいいかもね。ほとんどジャンリコフラテッロがメインだか
ら。だからジャンさん好きな人もオケイかな。ジャンさんの作画には気合いが
入ってるしw トリエラ好きの俺にはパンチラが唯一の収穫だったがな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:28:00 ID:d7BEAlqJ
3期マダァー?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:44:01 ID:ApW4+cJs
ヘンリエッタとベットでにゃんにゃんしたいお
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:08:18 ID:hzM12HnI
>>360
2期が先だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:17:59 ID:DpHQTUu2
まぁ二期は銃の安全装置への偏愛は感じられたな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:39:57 ID:jauEPuTz
>>363
(´・ω・`)心から思ってる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:02:20 ID:CEDDSHcv
>358
6巻の頭までの話
変ニナッタが何故水着に
など不思議な展開あり

2期が好きなら見ても損はない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:59:21 ID:VNwsfjcE
>>363
描き方がド下手糞すぎたけどなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:30:24 ID:TkZlMVe9
原作既読者なら、いい意味でも悪い意味でも
原作との違いが見所とは言える。>OVA
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:27:00 ID:4OIY9soK
>>366
萌えアニメでパンチラとか意味不明なタイミングで量産するのあるじゃん。
まさにあんな感じだったな。
アクションの流れぶった切ってもセーフティ解除の部分はかならず見せる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:10:43 ID:4CBVpjJ+
アンジェリカたんのパンツください
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:00:25 ID:Es6Mycld
>>368
リアリティと演出のバランスは難しくはあるだろうな

でも襲撃犯がベレッタM92拳銃弄ってたシーンの操作はサバゲ板スレで
あれだと発砲しちゃうんじゃないかと突っ込まれてたようなw
具体的な内容は忘れたが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:03:52 ID:koFU5cW6
    +
 +   __  +
  .r'´::::;、::::`ヽ,  +
+. i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l  + でへへ
  ';l::l、゚0 ヮ ゚ノil
    (0゜∪ ∪ +
    と__)__) +
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:03:16 ID:uWXteCEj
    __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i   おいジョゼ
  l:i::iで) で)i:l  はやく逆チョコ(笑)クレヨ
  ';l::l、""ヮ ツil
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:52:08 ID:4vlS0p4z
もうスレ統合してもいいんじゃないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:53:38 ID:PkDmow1e
断る!(無印の立場でも断る!)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:52:11 ID:aJpuXKUY
>>373
何故?
むこうでは良く言われて類似品なんだよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:43:42 ID:F7Wievmu
だから統合したら1期の影が薄くなるじゃないかw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:57:00 ID:Lo33KmIv
なんだそのラバロ大尉の頭のような言いぐさは、けしからん!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:33:11 ID:aJpuXKUY
>>376
A+B=C

A+0=A
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:49:48 ID:XvGxZz07
>>378
アンジェリカに10円ハゲのラバロ大尉を付けても変化なしですね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:03:26 ID:X4W7g33k
>>378
A+B≠C
A+B=A+B
o┤*´Д`*├o アァー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:28:12 ID:ppW9f+wu
なんだ一期厨は二期の存在感にビビってるのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:32:56 ID:KRfZRitY
早く二期に存在感を付ける作業に戻ってください、先生
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:31:45 ID:wAJFWo/0
悪夢としての存在感おおありですがw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:18:25 ID:BcjME/b7
二期好きな人だっているのになんでここで二期を侮辱するようなこと書いてるの?
アンチならアンチスレ行けよ
言いたいことあってもこのアニメをバカにするような発言は控えろよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:53:17 ID:2yNIRvws
残酷な大人向けの童話だったはずなんだが。

…似奇アニメは中途半端な作品。
作者は古我の考えが理解できていなかった。

サンドロ・ペトラ組がメインで登場する三期に繋がらないように最終話その他をリメイクしない限り認められない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:19:39 ID:xuwBtspL
たしかに残酷なアニメでした。期待してた人にとっては
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:55:31 ID:T5K/dNBa
1期の続きが見たかったのすごいもの見せられたからな
コミックの続きを買ったのに、内容がまったくつながってなかったような
以前と同じメニューを頼んだのに、味どころか見た目も違う料理が出てきたような
上手くいえないけどそんな感じだった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:26:40 ID:kBH1hHQe
そもそも店が変わってるんじゃないか
あわてて確認したら看板が変わってましたとかそんなレベル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:03:58 ID:uaRmOqNR
それでも、原作を忠実に再現したんだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:07:32 ID:xuwBtspL
アニメで漫画をやっちゃったってこった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:40:41 ID:67dB9e2J
まあ、意地張っちゃったんだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:05:26 ID:xkFpQZ0n
>>384
お前が二期の魅力を語れば良いだけだよ。

おれにとっちゃ魅力の無さが魅力だね。
どこからでも、いろんなことが言えちゃうから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:17:45 ID:c6BkIkqS
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  いつでも準備おっけーよ
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:54:56 ID:vkFRcvXs
>>393
まだやんのかよwwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:58:30 ID:uL7TWfm8
キャラが可愛くなったよね
あとアンジェが生きてて良かった
ピノッキオ対トリエラ戦は手に汗握りました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:53:18 ID:lEYrhiRq
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  あいしゃるのーたりーん
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:31:09 ID:b9Finbm3
それは頭ずらして言わないと、先生
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:27:18 ID:mjgDqYLF
>>396
先生、今原作スレ見てきた。
ドンマイだwいつでも、二期スレは先生を大歓迎しているぞ。





大歓迎してるから、早く二期を作り直してね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:19:41 ID:5nB95HSJ
     __                          _、,_
  .r'´::::;、::::`ヽ,  r'´.:.:.:.:.:::::.:.`ヽ r'´      ノヽ  ,r'´   `ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i  i..:.;::ノ从リノ)) ) i ノ从(//ノ)) (、从ノ从ノノ)
  l:i::iで) で)i:l  V(レ ザ ザ|"  リ(レ ヤ ヤ|ノ  |!iか  かl!|
  ';l::l、""ヮ ツil  .`wト、  ー /.  `wト、  へ /.  |リ、 ー ノリ
     _        /\___/ヽ
  .r0'"    ゙'0.    /ノヽ       ヽ、      '´     `;
  i i ミ リノノ ))ハ    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      i :~~~~~~~ i
  l i(il あ あil   | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、.、(:i [ニ] [ニ]
 ノノ゛ト、." д ノ    .|  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl `l、   Д 亅
              ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:::::i |   __″
 r'´:;:;:;:γ :;`ヽ   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | r'´ →←`ヽ
 {;:;:;ノ}∬^∬;ノ}  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ i /i llリl l !| i
 リ;(レ ヂ ヂ|" / . .| .| Gunslinger | .| ,U(ニ 、),l i iび  びi |
  `)ト、  ー /  /    | .|   Girl    .| .|人(_(ニ、ノ | l.l、 ー ノi |
   ____         IL TEATRINO           ___
. .r'´   `ヽ   i ゞ"^""^ぐ i  r'´  _ `ヽ,    ,r'´ ,、.,、 `ヽ
  i iwwイww!l|   !ノへ , へゞl  i ,i/ノヽ\0i    (/ノ(  )))l
  l(!|ひ  ひl|l|   (ミ ̄ レ ̄ミ)   i..i(で)-(で)i   从が  が从
  |wi、 - ノvi   .i、 へ .ノ   川l.、" ム ツi   .ソノ、 ー ノvl
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_


   >   YES WE CAN   <
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:44:09 ID:foaaj1y9
Yes we nurupo
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:09:09 ID:Et9L+MuE
OH!ガッー!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:22:52 ID:ImLgOCn1
>>399
勢揃いすると壮観だなw
さすがにラバロ大尉のは無理でつか?
クラエスのとなりにいればなあ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:33:02 ID:mjtRCzs6
1期を全く見てないのに今更ながら2期を見始めようと思ってるのだが、
やはり1期見てない状態で2期見始めたら全くわからないかな?
それとも1期見てなくても全然大丈夫かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:51:31 ID:zamCpPjc
ここにこれた時点である程度話の中身を知っているんだろうから
二期からでも問題ないだろ
つか
一期から見る→二期なんかありません
二期から見る→別のアニメとして一期を見る
というつもりでいるのがよろしいかと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:18:55 ID:GuV3g/pU
二期ならレンタルでおk



さんざん酷評されてはいるが海外のヲタはどう思っているのか気になるが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:27:16 ID:+EHzVeeM
オー、ビューティフル!
ワンダルフ!
グレェーーーィト!

って先生が書き込んでた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:34:21 ID:bbCGK/v1
>>405
>>345を見れ
ガッカリンガールは世界共通語だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:57:25 ID:hygoP87W
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l おい!
  ';l::l、""ヮ ツil
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:45:44 ID:Jy/FyurC
 r'´.:.:.:.:.:::::.:.`ヽ
 i..:.;::ノ从リノ)) ) ”おい”としか言わなかったね
 V(レ ザ ザ|"  ヘンリエッタ
 `wト、  ー /
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:13:58 ID:YyNG0+LB
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i おい おい
  l:i::iで) で)i:l
  ';l::l、""ヮ ツil でへっ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:17:54 ID:0XmbhnIw
     ____
   .r'´   `ヽ
   i iwwイww!l|
   l(!|ひ  ひl|l| くんかくんか
   |wi、 - ノvi
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:26:36 ID:hHUZ897F
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i スカスカ ボロボロ〜
    川l.、""ム ツi
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:35:40 ID:M/L4w01P
AAだけは良く出来てると思うw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:25:01 ID:6eOmYMDO
>>413
確かに。

このAAを基に、「エッタちゃんの日常」と題して
今ようつべでやってるハルヒちゃんのような
アニメを作れば売れそうだ

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:22:08 ID:la9VTPZ4
AAでアニメですか
新しくて良いんじゃないですか
頭冴えてますね、先生
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:14:58 ID:lacQ/AeO
ここでまさかの「がんすり保育園」アニメ化企画浮上!

…冗談だからね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:19:07 ID:R8xh3fTM
保育園大人気→それに腹をたてた先生謹製の4コマ漫画が介入するんだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:09:50 ID:Nnp1e947
萌えに特化した先生の作品・・・(ゴクリ)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:54:49 ID:nATBZEZh
いつぞやの付録本みたいなのか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:54:00 ID:ICiDqlZD
アンジェリカたんのパンツください
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:36:21 ID:peq/lgqQ
スタッフがおいしくいただきました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:23:03 ID:+VsaQXVT
 ∧_∧
(´・ω・) <おっ、アンジェリカのパンティだ!
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i


          :∧_∧:
         :(;゙'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ



                /        ヽ ヽ、
               /  ,  ,,,;;,,-'"'フ^゙゙ト、、   ヽ
              /;;;,; ,,;' ,,;,,-'" /   li ヽヽ;;;,;ヽ
              /;;;;; ;;;',,;;//   /    li ヽヽ;;;;;;ヽ
              /;;;;;;i^、;;// l   l    li  l lゝ;;;;;;;;l
            ./;;;;;;;;;;ヽl /-‐‐‐-.、  ノノ  i .i l;;;;;;;l
           /;;;;;;/⌒ l. -。‐-、. / -‐‐-.,.l;;;;/
          ./;;;;;;/l l ( (  lr:::/  )..,,_,−。‐、  l;;/
          ./;;;;;/;;/、丶l丶‐--‐''"  ( ir::ノ  )/
         /;;;;;/;;;/;;;丿_l,__      、丶、、.イノl
        ./::_、-‐‐丶 / / /`、 、‐-、'    ./;;;;;l ふふふ…、下着ドロがかかったわ!
        // ヽ:::::::::、 |  /"\ `   _ ./;;;;;;;l 公社特製の無香性神経ガスと、
       ./    ヽ:::::::、'、,....  "''、-‐''ノ"/lヽ;;;;;;;;l  私のハーブのコラボレーション!
      ノ:     .ヽ::::::丶>、::...  ヽ-''"'.l::::l. ヽ;;l >>421も極楽往生できた様ね!
     /;l::      ヽ::::::::| l (:::::::..  |<'" .l::::l . ヽl
    ./;;^::     、 |:::::::::lノ .ヽ::::::" /ヽ  l::::l .::  l
   /;;;/l::  .   ヽ l:::::/   \、/ノ ) l:::::l :::  l
   /;;;;l ..l:: .::   ヽ l:::/ ヽ    `"/ ノ::::::l:::  .l
  ./::::::l .l:: :l:    ヽl::l  l \    /-‐'":::::::l:::  l
 /;;;;;;;;l  .l:: ::l:     Y  |  "''  .|丿::::::::::/::   |
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:33:48 ID:QYBz8mNj
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i DVD 買ってくりゃれ
    川l.、""ム ツi
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:35:48 ID:Cocstx+1
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  お買い上げありがとうございます
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:50:28 ID:iYj8/PhA
>>423
賢狼クラエスですねわかります
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:48:31 ID:GkU/xkTC
3期はさすがにやらないのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:21:25 ID:bQwaqfyw
3期やる時は、先生が大人になった時だろうな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:17:04 ID:109ApqL+
20年後ぐらいかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:34:27 ID:bQwaqfyw
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  あのころはわしも大人気なかった
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:24:27 ID:k5HdOjVs
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i 二期決定!
    川l.、""ム ツi 見てくりゃれ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:56:31 ID:5nWJKfZ7
時計を英語で言うと?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:07:11 ID:bQwaqfyw
クロック だろ? フフン…

でもよく考えたらこれって二期スレのネタじゃないじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:27:58 ID:5nWJKfZ7
キーッ!

ウルトラマンが飛ぶときの一言は?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:48:46 ID:bQwaqfyw
飛ぶときは無言だろ? 跳ぶときならなんか言ってたような気がするが フフン…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:04:59 ID:5nWJKfZ7
(あれ、そうだっけ? とりあえず)
ウキーーッ!

♪おひーる休みは、ウキウキ・・・続きはなぁーに?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:39:18 ID:dG/O6Ie+
>>435
おっと、これは引っかけ問題だな。その手には乗らんぞw
どうせ答えは既にそのレスの二行目に示されているというオチだろ! フフン…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:21:53 ID:HYUVOx//
・・・落とし所が思いつかない orz

話は変わって、スカパーでOVAを含めた二期をPPVで放送してたんだな。
明日までとは、早速録画しなくては。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:37:13 ID:m7k2UVfw
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l おい!
  ';l::l、""ヮ ツil もう17日、100倍返しよ!でへっ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:02:26 ID:53u0O6wf

32 名前: 家事手伝い(関東・甲信越) [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 18:30:44.88 ID:+9s8veJN
子供の頃、月に一度の楽しみは母親が買ってきてくれた、箱に入ったでかいアイス。あれを母親がナイフで切り、皿に乗せて食後に頂いた。名前は確かピエッタ?ピエラッタ?トリエッラ? 忘れた。今も売ってるのかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:52:08 ID:lgDyEJpa
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi |
   | l.l、 ー ノi |
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:25:17 ID:wIErCDyC
2期から見たから違和感なかったけど
1期を見始めたら、確かにこれは1期に入れ込んでいる人には
2期は受け入れ難いだろうなとは思った。



俺は1期も2期も好きだけどなあ、ネタ的な意味ではなく純粋に。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:08:24 ID:1UMhoYEg
一期を先に見た人間にとっては、若い頃の天地真理と
その後の天地真理を見比べる心境だったよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:08:07 ID:VK5anLMe
あくまでも個人的な印象だが・・・


一期
http://www.youtube.com/watch?v=q_laxO4tVOI



二期
http://www.youtube.com/watch?v=gp4OLF_WN20
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:56:22 ID:WlHFTu33
>>442
例えがおっさんだな
わかるオレもおっさんだが、あの衝撃はすごかった
この1話はジワジワきたな、揺れる画面、動かない絵、マンホール大作戦・・・
タイトルにガンスリってついてなかったらとても2期だなんて信じられなかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:22:08 ID:lwBkCJUV
幼女が重火器振り回して戦う萌えアニメ



ジャンルとしてはアリだとは思うが、
それをガンスリを題材にやる意味があるかと
聞かれたら即答でNOだと答えるわな。



なんというか1期の義体の悲壮感や担当官の渋さ
こういうのが完全に抜け落ちてるのが痛かった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:26:36 ID:RpMDvDey
ガンスリに重火器なんて出たっけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:17:21 ID:Rf5IEw2l
多分、銃火器と書くつもりだったんだと思う。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:28:16 ID:YxHHzo8I
アンジェリカたんのパンツください
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:20:37 ID:E/0PUvz6
パンツが無いから義体じゃないもん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:44:34 ID:baTNqCay
ご免、俺がかぶってるんで・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:04:19 ID:Jy5vPknv
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | しゃあぁぁぁ〜
   | l.l、 ー ノi |
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:36:39 ID:yMp+Xqhq
                /        ヽ ヽ、
               /  ,  ,,,;;,,-'"'フ^゙゙ト、、   ヽ
              /;;;,; ,,;' ,,;,,-'" /   li ヽヽ;;;,;ヽ
              /;;;;; ;;;',,;;//   /    li ヽヽ;;;;;;ヽ
              /;;;;;;i^、;;// l   l    li  l lゝ;;;;;;;;l
            ./;;;;;;;;;;ヽl /-‐‐‐-.、  ノノ  i .i l;;;;;;;l
           /;;;;;;/⌒ l. -。‐-、. / -‐‐-.,.l;;;;/
          ./;;;;;;/l l ( (  lr:::/  )..,,_,−。‐、  l;;/
          ./;;;;;/;;/、丶l丶‐--‐''"  ( ir::ノ  )/
         /;;;;;/;;;/;;;丿_l,__      、丶、、.イノl
        ./::_、-‐‐丶 / / /`、 、‐-、'    ./;;;;;l ふふふ…、アンジェのパンティーは、
        // ヽ:::::::::、 |  /"\ `   _ ./;;;;;;;l 公社特製の無香性神経ガスと、
       ./    ヽ:::::::、'、,....  "''、-‐''ノ"/lヽ;;;;;;;;l  私のハーブの香り付きの逸品よ!
      ノ:     .ヽ::::::丶>、::...  ヽ-''"'.l::::l. ヽ;;l >>448も極楽往生したい様ね!
     /;l::      ヽ::::::::| l (:::::::..  |<'" .l::::l . ヽl 別に止めたりはしないわ…。
    ./;;^::     、 |:::::::::lノ .ヽ::::::" /ヽ  l::::l .::  l 好きになさい…命が惜しくなかったら…。
   /;;;/l::  .   ヽ l:::::/   \、/ノ ) l:::::l :::  l
   /;;;;l ..l:: .::   ヽ l:::/ ヽ    `"/ ノ::::::l:::  .l
  ./::::::l .l:: :l:    ヽl::l  l \    /-‐'":::::::l:::  l
 /;;;;;;;;l  .l:: ::l:     Y  |  "''  .|丿::::::::::/::   |
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:26:13 ID:nzQnNa95
公社に洗濯係として雇われたい・・・

選り取り見取りの天国だろうな・・・

そういやランドリー室で各自洗濯してるからダメだな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:13:42 ID:ZR4u5Ajw
トリエラに家庭教師になってもらいたいんだが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:43:33 ID:L81HHKgO
そしてエッタが調理師に。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:50:46 ID:0E4EVHMD
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l おい!昼者、フグ刺作ったから食べて
  ';l::l、""ヮ ツil いつもジョゼ山と仲良くしてるお礼よ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:06:23 ID:Nbu2yk+Q
トリエラのブラください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:35:38 ID:qFnMfcNd
>>453
…洗うのは担当官や一般課員の下着でも問題ないのか?








休日にフェッロ女史が通い妻してくれるジョゼは、良いとしても
ジャンはどうしているんだろう?

自分で水洗いして洗剤入れて濯いで脱水して干すのか。
普段の冷静沈着ぶりからは想像できんな。。。。
459くにぴー@五共和国派:2009/04/02(木) 00:58:10 ID:kogHA+4Q
 >>458
非番の日にコインランドリー(イタリアではどの程度普及しているのか
わかりませんが)で一週間分をまとめて洗っているか、リコに頼んでいるのでは。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 05:28:51 ID:ZpsmRfaJ
取り敢えず、ジョゼの洗濯物はエッタが洗ってるだろ。
あのエッタがそんなお宝を指をくわえて見逃す筈は無い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:27:53 ID:vzcALeN5

 r'´.:.:.:.:.:::::.:.`ヽ
 i..:.;::ノ从リノ)) )
 V(レ ザ ザ|"
 `wト、  ー /
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:09:01 ID:wGAHrQgc
おいおい、僕のブリーフで勝手にぅゎーぃ♪するなよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:20:19 ID:ZpsmRfaJ
「うわぁぁい、もう服なんか着てられるか!」
こうですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:34:40 ID:dSdMLf6Q
>あのエッタがそんなお宝を指をくわえて見逃す筈は無い。


パンツ嗅ぎながらあの素っ頓狂な声で「うわあああああああああああい!」ってやってんのか


つーかあのシーン記憶から消したいんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:34:24 ID:2QrJM5VK
>>464の為に公社一丸となって物語「パンツの王女様」を作りましたとさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:07:54 ID:ZpsmRfaJ
このお話は…悲しい時も元気がでるの。

このスレのおじさん達は…パンツ好き?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:08:15 ID:JPFhlH4C
ヘンリエッタのパンツください
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:15:39 ID:baMGxI1z
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l  盗ってみろ!
  ';l::l、""ヮ ツil
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:48:15 ID:r2kAq7LU
>>466
そんな危ないものはあっちへポイだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:40:49 ID:6biZP1RR
>>466
むしろパンツが本体です
471くにぴー@五共和国派:2009/04/05(日) 20:27:20 ID:Kb9OVaa6
>>467
ジョゼさんなら何枚か持っているはずです。
 頼めば一枚くらいもらえると思います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:47:50 ID:SMRfJUKb
>>471
ジョゼさんを経由したパンツは、まずジョゼさんが履き倒したお古だからなあ(´・ω・`)

だからビーチェのハイソックスをください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:52:16 ID:2MuDHlU3
>>464
[一期]
「まったく、ジョゼさんはヘンリエッタにべったりなんだから」
「(頬染め)…そうかなぁ」

[二期]
(プレシャス発見)
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい」

勘弁してもらえんかな(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:42:16 ID:H9lsUlTK

    _ __
.  〃へヽ/ンヽ
. i彡ノ゙`"リ"ヽ!  ヘンニナッタ達を集めて
  リ;(〈 孑 孑i!  コミックバレエ団を作ろう
  Yト、  ο /
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:20:08 ID:f5Np49rn
トリエラのブラください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:24:30 ID:pbE9Q6Ev
         
 r'´:;:;:;:γ :;`ヽ 
 {;:;:;ノ}∬^∬;ノ}   
 リ;(レ ヂ ヂ|"  
  `)ト、  ー /  ことわる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:17:39 ID:1oPfwt3f
ぜんぜんあたらない、このブラ男

あれはモンタルチーノで奪われた私のブラ!
よくも私に見せたな、ヒルシャーさんのくれた大切なブラ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:24:40 ID:h1mf0Dyp
地震大丈夫かな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:13:10 ID:6hp14PxQ

 r'´:;:;:;:γ :;`ヽ
 {;:;:;ノ}∬^∬;ノ}
 リ;(レ ヂ ヂ|" 新しいブラだ
  `)ト、  ー /
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:01:05 ID:tvLuHC8O
アンジェリカたんのパンツください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:46:07 ID:UvMoULmG
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | おことわりします
   | l.l、 ー ノi |
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:57:02 ID:uM0W7bgv
原作の雰囲気が好きでアニメも見たんだけど、2期の監修と原作者がどうしても繋がらない。
本当に同じ人が作ったの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:19:49 ID:HRuarCci
>>482
はい、そのとおりです

原作・総監修 相田裕
脚本
 1〜3話 相田裕 浦畑達彦
 4〜13話 OVA1,2話 相田裕
だそうです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:01:04 ID:3dJM1UX3
相田さんじゃないよ、木目田さんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:43:34 ID:gwkEX7En
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  視聴者がこの作品の世界観に酔えるように作りました。見てね
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:24:52 ID:Zf5WR8WN
この画面揺れはすごいな(棒読み)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:17:53 ID:6tmBMnG4

,r'´.:.::::::;、:::::ヽ
リ.:.::ノ从 从:::〉
リ从 サ サ|〉 俺の爆弾はもっとすごいぜ(政宗一成風で)
イwリ、.:::.一::ハ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:35:02 ID:trtMI5CN
画面が揺れてるのは地震の前兆だったのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:43:49 ID:XnPr/ZVs
>この画面揺れはすごいな(棒読み)
>画面が揺れてるのは地震の前兆だったのか


これにライバル意識を燃やして木目田先生が・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5EohpXyhe5o
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:58:07 ID:9tJ1CeBz
まだ放送もされてないのに、もうpart39かよwww
お前ら気が早すぎるよ・・・
2期はやくはじまらないかなあ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:49:16 ID:+nS+W7HB

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  これからはアニメに全力投球するよ!揺れも3割UP(当社比)(笑)
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  期待しててね!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:21:18 ID:UF6sW/GJ
アンジェリカたんのパンツください
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:54:42 ID:XjUHYtm1
トリエラが髪を拭いたタオルならあるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:42:21 ID:1W7efnA3
きっといい匂いがするに違いない!
というかブラッシングしてあげたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:02:58 ID:3eEKFngn
トリエラやクラエスと会話を楽しみたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:57:31 ID:asaKoGFn
>>495
生半可じゃない教養を強要されるぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:59:47 ID:Akn7aXcF
大丈夫、許容範囲だ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:03:42 ID:ZL1d5fPh
クラエスはオタの資質があると思うので絶対気が合うはずw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:01:07 ID:gwOPPe0d
>>498
オタは部族間の対立が激しいのだよ
たとえば、世間一般にはアニオタと総称される中でも
声ヲタとそれ以外の壁は大きい
クラエスがメガネをはずしたらさっさと逃げるんだぞw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:56 ID:TnyuCi/B
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i ピザハットで手を打ってあげてもいいわよ
    川l.、""ム ツi
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:43:30 ID:cqOziTGE
ヘンリエッタのパンツください
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:57:39 ID:viBvYFU8 BE:402307362-2BP(0)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:11:01 ID:feTbEGqY
>>502
……ふぅ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:54:30 ID:ubB31O1v
>>502
ハァハァ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:41:12 ID:79MDp1UX
これってどういう理由で批判浴びたの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:53:25 ID:8d1zGl8C
批判も何も放送してない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:24:28 ID:WxyV3jQY
これってどれだよ
抱き枕か?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:46:25 ID:NWr6SlrS BE:2145638988-2BP(0)
>>505
中国の作画チームが担当したせいで色々まずい部分が出てきたみたい

でも8話のように脚本がよくって1期に
負けないほどのできになったものもあることはある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:11:19 ID:3Cvg+qNk
中国の作画チーム以前に、アホが現場を引っ掻き回して
スケジュールめちゃめちゃにしたのが最大の失敗原因だろがw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:19:10 ID:NWr6SlrS BE:905192339-2BP(0)
>>509
kwsk
監督がリテイクを繰り返したとかでスケジュールがどんずまりになった
ってこと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:39:17 ID:ttw/+xC9
中国丸投げ回なんてあったか?
スケジュールか総監修様が原因じゃないの
512508:2009/04/15(水) 02:56:39 ID:NWr6SlrS BE:1609229568-2BP(0)
>>511
第二期のアニメスタジオ見たらキャベツ事件を起こした
中国の「太観アニメ」製だったんでそのせいだと思ってたが
ソース↓

http://dhingo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/2_1832.html
動画と仕上げの部分に表記される太観アニメの文字。
暇だったためにググって見た所、なんとも悪評高き会社だったようで。
代表的なものをあげれば、「夜明け前より瑠璃色な」の3話で起こった
伝説のキャベツ事件。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:10:05 ID:ttw/+xC9
作画のレベルはその回を受けた会社の責任で動画などのせいではないでしょ
もし上がってきた動画が悪かったら作画監督とかが修正させるから
しかしスケジュールがないとその限りではないけど
キャベツの時もスケジュールが相当悪かったようだし
あと予算が少なけりゃ受けた方だってそれなりの人を当てるだろうし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:31:44 ID:Cavk1iGq
>>505
バイブレーション

うわぁぁぁぁぁい
能登麻美子大好き
スーパーキック
おてて つないで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:49:09 ID:TbuA7zMt
シナーは非を認めない。
>>513は擁護したいようだが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:10:13 ID:ttw/+xC9
下請けの下請けで出来が決まるようだったら、その間の人達は要らない人になるんだよ
でその太観アニメの担当は五回だったんだけど、シリーズ全体が低調なわけだ
すると全体で一番多くかかわってる人の方が責任がありそうじゃないか
そこで、スタッフのテロップで一番多く名前の上がっている人は・・・

あれ?こんな夜中に誰か来たぞ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 04:52:44 ID:Sx7EaP7R
| _/ヽ
|     ヽ、
| i(,,,r'''''' :::ヘ
|  <、(○)<::|  |`ヽ、 
| _, )ヽ///´ :l  |::::ヽl
| ェェイ`li r ;/  .|:::::i |  えへへ・・・>>516に会いたくて・・・来ちゃった・・・。
| -r-| l!   /ヽ  |:::::l |   ・・・・・一緒に二期見よう・・・・・・。
| ニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
|       | .| ,U(ニ 、)ヽ
|     | .|人(_(ニ、ノノ


518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:02:48 ID:ttw/+xC9
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:44:06 ID:g09Tw9+M
>>505
原作者監修の元の原作レイプ作品だったから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:48:15 ID:WxyV3jQY
それは一人SMみたいなものか?

なかなかのテクニシャンだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:19:20 ID:Cavk1iGq
一期
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l
  ';l::l、""ヮ ツil お役にたちたかったんです

二期
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l でへへ
  ';l::l、""ヮ ツil

>>521
こんな技があったような
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:54:29 ID:WxyV3jQY

この絵柄で抱き枕は出ないのか
眠れなくなりそうだが

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/y/u/t/yuttarispace/080705.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:25:09 ID:S+N5pu7X
DVD・・・もう入らないから誰か買わないか?間sだ1階しか見てないから新品と
変わりはないんだが。もちろん2期だけな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:57:43 ID:EcSz5Ai7
ビーチェたんのパンツください
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:09:48 ID:OR/r9u3a
>>523
まとめて1000円くらいなら出してもいいかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:53:59 ID:ra/9I8rH
第一期、最後の三話だけ見直したんだが、
小清水の息が異常じゃないか?
なんでほぼ全ての台詞で文節ごとに息が入る?
既出?
絵も脚本も声もさほど悪くないのに、これだけ気になってしょうがない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:50:47 ID:bpE3+g/T
>>526
俺はむしろそこが好き。
生々しくて。
がんばってるっぽくて。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:05:26 ID:rep3HIvP
>>526
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i 二期も見てくりゃれ
    川l.、""ム ツi
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:56:08 ID:8uQsNrsD
>>528
んじゃ早く作れよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:48:42 ID:uAEyrKj7
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:57:19 ID:rep3HIvP
>>529
     __
   r'´  _ `ヽ,
   i ,i/ノヽ\0i
   i..i(で)-(で)i 2009年7月
    川l.、""ム ツi 見てくりゃれ

マジレス喰らうとは思いませんでした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:13:19 ID:xkYv63XX
>>530
2期はアンジェが最強なのになぜアンジェを入れない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:29:30 ID:A0/InhcS
漏れは二期からぼちぼち見てるんだが、巷で言われるほどひどいとは思わない

ただ原作に比べると、こんなキャラ萌え的な作品だったかなあ?
と疑問に感じるところは多い・・・

なにより原作の重厚な設定が全然生きていない・・・
暗い過去をもっているにしては、ヘンリエッタとかリコとかただの子供だし・・・

限られた寿命なのに、
彼女達が抱えている焦りとか苦悩といったものがまるで感じられない・・・

原作の雰囲気が反映されていないように感じた。
原作が良作だけに残念だ。原作者はこれ見たらどう思うんだろう?

ただ一期を見たら、評価も変わるんだろう。
それだけに、一期を見るのがとても楽しみだw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:49:30 ID:0KAM8Xth
>>533
まあ、方向性は違うけど
一期も二期も視聴者がどうにも言いがたい虚しい気持ちになる点だけは同じだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:02:07 ID:8ekRMuNt
>>530
うう、トラウマスイッチ入りそうだ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:24:21 ID:yyHtl+BM
>>533
思いっきり釣りっぽいけどw
原作者が、強大な強権(あえて こう表現してみる)を発動した結果です。

作品が、ひとたび世に放たれれば、読者各々の解釈が生まれる。
原作者の独りよがりが、まかり通るものじゃないってこと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:36:35 ID:QfEOxMQ6
>>533

>>2
>●製作陣
>□原作・総監修:相田裕
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:25:18 ID:t6JZiLjb
(脱ぎ捨てられたシャツを抱きしめ)
「うわぁぁぁぁい」

万死に値する。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:47:19 ID:Dz2EoLtX
そこは条件付けの威力がどれほど強力なのか
現してるって事で無理やり納得した
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:57:58 ID:t6JZiLjb
>>539
(´・ω・`) 苦労をかけるねえ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:01:15 ID:3r/smVCj
誰だ、>>539に条件付けしたのは
まだ甘いぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:46:18 ID:Y45Xjj4S
声優って役柄の研究とかしないの?
事前に原作読んでT期見て理解できてれば、あんな素っ頓狂な声が出てくるはずはこれっぽっちもないはずなんだが・・・


読んだけどわからなかった子なのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:04:43 ID:vFDxeI8f
>>542
具体的に誰のことさ?
2期の脇役は豪華だし、塩野アンリのキャスティングは悪くない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:23:22 ID:W/mExnX2
>>542
一期みて勉強するなら総入れ替えする必要ないじゃん。

そういうのも木目田の指示なんじゃねいの。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:56:12 ID:yyHtl+BM
>>542
電撃系のHPにあった、声優の方々のインタビューによれば、
木目田先生から熱い演技指導があったみたい。

先生の一期嫌いは露骨すぎるから、
結果として、ああなってしまった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:32:41 ID:LRn6KS2m
一期は原作より良いシーンも多いからな。
でもアニメ化されれば漫画と変わるのは当たり前だし、
そのくらい視聴者も分かってると思うけどな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:46:16 ID:katZfHWM
>>542
いい質問だ。
その疑問に応えるために「花満開」というものがあるので見てみなされ。
ある意味こっちが二期本編と言われるほどの面白さなりけりw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:53:25 ID:zxQKCKxd
ガードレールの上を歩けw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:48:52 ID:nNt1/Kcf
>木目田先生から熱い演技指導があったみたい。


      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl    違う!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   そこはワイシャツを抱きしめて、「うわぁぁぁああああ!」だ!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:11:29 ID:eTPwTIAu
先生も、DVDの売り上げ見て「うわぁぁぁああああ!」ですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:28:53 ID:2I83IGAg
遅ればせながら二期の一話を見たらホントに一枚絵をガタガタ揺らしてて吹いたw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:15:17 ID:GVhSdma0
>>551
木目田先生をバカにするのかてめぇ
あれは絵が揺れているのではない
時代に激震が走っているのを表現したのだ(なんちゃってw)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:30:23 ID:DIq2WJ53
一番揺れ幅が大きいのは木目田先生と言うことで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:34:48 ID:Ls17XzpR
>>549
頬を染めるなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:04:05 ID:vd3z8yio
チャンコ増田のごとく
実際にワイシャツを抱きしめてゴロゴロしたんですね先生……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:40:42 ID:ukm8HTTy
>>551>>552
本当は二期の出来の良さに感動したお前らの方が揺れてただけだろうがw
もうツンデレはよして正直になれよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:09:23 ID:Cx3uS0TG
アンジェリカたんのパンツください
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:48:03 ID:nNt1/Kcf
まあなんにせよ、先生の脳内ガンスリンガーが見られてよかった

漫画版は手がすべってシリアスに描けちゃったんだな
本当は萌え漫画だったんだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:57:47 ID:e2V7pQAT
止め絵をガタガタってそんなダメ?
他のアニメでも別に良くある気がするけど
予算の少ないアニメならやむをえなかったんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:12:47 ID:nyGuJNgc
OVAは揺れてないんだぜ?
水着もあるからオマイラも屹度満足できるはずさ
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:36:54 ID:x8XyGLdk
>>559
第一話の止め絵ガタガタだけでなく
毎回のように意味不明の黒額ユラユラがある。
後に木目田バイブレーションと呼称されるまでになった。
OVAも、実はゆれている。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:15:15 ID:u68lS8Dz
>>559
揺らしの技法はほかのアニメでも見られるけど、これはただ適当に揺らしてるだけの失敗作w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:52:39 ID:QSckiPER
DVD一巻のバイブ増量がインパクト有りすぎる。
マジで少し、酔いそうになったぞ。

>>560
先生、次はアンジェの水着よろしく。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:13:11 ID:Pj9cEUzZ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:30:06 ID:u68lS8Dz
>>560
水着の視聴者サービスは嫌いじゃありませんが、ガンスリでは求めておりません。先生w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:37:59 ID:lg/Lxo6x
一期スレに下のレスがあったんだが、これがホントだとすると先生は一期のス
タッフに不満だったというより、当時の原作・アニメ含めたガンスリ作品全体
の評価が世間的に低かったことにショックを受けたのかもしれんなぁ。そんで
作品性よりも世間的評価を高めたくて、手っ取り早く萌え路線に変更してみた
が失敗したと。これは原作初期がアニメ一期の雰囲気とほとんど同じだったの
に、途中から絵柄が萌えキャラっぽくなっていくタイミングと合致してるよう
に思う。つまりアニメだけでなく原作から萌え路線に変更するほど世間の評価
に飢えていたということか。
アニメって、本放送当時は評価低くてもその後に高くなることはいくらでも例
があるわけで、ガンスリもその典型。それまで耐えられなかったんだな、先
生。初志貫徹してたら今頃すごいことになってたかもしれんのにね。残念。

>380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/04/01(水) 03:23:07 ID: 4y+YJTYf
>放送禁止作品て本買ったらガンスリが出てた。
>
>一期の評価が低いことに怒った相田が製作会社、声優を一新し
>本人が脚本担当という新体制が製作を大きく遅らせ、キャラデザも
>絵画調から萌え方向にしたのが残念な二期になったことらしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:47:03 ID:8rtnmdHT
>>566
ヒント:日付
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:58:07 ID:lg/Lxo6x
>>567
ま……まさか…。
でもこんな微妙な嘘ってへんじゃね?
大筋は皆知ってることだし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:11:11 ID:8rtnmdHT
スレ見たときは四月馬鹿かと思ったけど、
ググったら一つだけ放送禁止作品の二冊目にガンスリ二期が載ってるってブログがあった。
日付も3月29日だから本当に記事が載ってたのかもしれないね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:22:08 ID:iFwxkUCH
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:39:49 ID:lg/Lxo6x
>>570
つくづくなんでトリエラの水着シーンやらなかったのかと小一時間…OVAのヴァカ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:30:53 ID:C4x/+0q1
>>559
なんつーか、紙芝居みたいな揺れ方なんだよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:54:26 ID:BXum5h8W
少女に与えられたのは大きな振動と小さな苦笑
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:50:30 ID:nQBU6Yt9
>>566
その本の中の見出しタイトルは
紙芝居まがいのアニメを放送した「GUNSLINGER GIRL」
   決して埋まらない原作者と視聴者の溝
だ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:40:34 ID:42UzE9HI
アニマックスの2期一挙放送のCM見てきました
アニマでガンスリなんて何年ぶりだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:13:28 ID:GckDcJ/y
一揆放送に耐えられるかなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 06:39:28 ID:2diEMZDD
いっきのプレイ画像を延々見させられるのか……
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:48:09 ID:/ZC3TRTn
いまさら二期を見て飛んできたんだが何がどうなったらこうなるんだよ!
過去スレなんかじゃ二期を見なかったことにする現実逃避が盛んに行われてるしwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:14:25 ID:GckDcJ/y
見なかったもなにも、2期はまだやってないぞ。ライドバック終わったんだからそろそろ作れよ窓家
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:46:04 ID:Rjzo11T+
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    |  U ,,ノ(、_, )ヽ U ´ .:l   |::::ヽl    >>579
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    ごめんね先生アニメ作るの初めてで
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   これでも一生懸命がんばったんだよ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:52:08 ID:GckDcJ/y
先生は何もしないでじっと座ってることが良作への原動力ですよw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:07:06 ID:72p8b7M0

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:28:07 ID:5SHwSnHv
…話題がないにしても叩きすぎじゃないのか?
おまいらホントに血も涙も無いな。。。。



もっともリメイクする可能性はナオコサンがアニメ化される確率より低そうだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:48:58 ID:mN8FBgBq
まあ とりあえず 一挙放送楽しみにしてますよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:09:29 ID:3APAOOL1
やべぇ、一期と二期を見て作画変わりすぎだよ。声優違うよ。
と、愕然しながらも、まあこれはこれでいいや。と、思った俺。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:47:12 ID:2uDWT5E9
むしろ

二期→テレビシリーズ
一期→劇場版

と考えれば、作画的にも脚本的にもしっくりくる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:28:12 ID:aZTTmvGB
なにそのAIR
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:49:43 ID:vHC/TkwY
昔良くあったパターンだな
劇場版やOVAを豪華に作って評判になるが、
続編をテレビシリーズで作ったがしょぼくて評判を落とすと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:24:04 ID:HG7r4TLm
スペースコブラですね、分かります
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:16:01 ID:rKJ84CEh
ふるいなー
ゆるされるーはずもないーぴーさんらあー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:22:32 ID:FblkrruE
>>590
Peace&Loveだよ


とマジレスしておく
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:55:35 ID:f9CoW5Hg
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:56:58 ID:mgnrA+DK
作画は我慢できたが、ジョゼさんのキャラ変わり杉てて泣いた。別のキャラにみえて多分二期みれない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:50:09 ID:Qo9xsCOs
アニマで初めてみたけど、言われてる程ひどくない
1期と比べなければそれなりに楽しめるでは?
制作会社とか監督とか変わったんだから、別の作品として評価してあげようよ
14・15話早くみたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:56:10 ID:LXoXNiV3
これ一挙放送見たが10話始まったあたりで何回か寝てしまって最後のED迎えてしまった
OPがやけに印象に残って頭から離れないw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:25:25 ID:dRp8L6QX
>>594
>1期と比べなければそれなりに楽しめるでは?
まさにそれが問題なわけで・・・

>14・15話早くみたい
まあ、その、なんだ・・・楽しんでくれ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:53:08 ID:Ivq0PW2f
>>595
てめーは永遠にねとけw
今夜寝たら

          「気づいたらもう人生のEDだった」ww

とかなりそーww

598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:54:27 ID:Ivq0PW2f
さいこー
じぶんでうける

      「きづいたらもう人生のEDだったww」

なにこのGODフレーズww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:00:21 ID:PaXae+So
アニマックスの一挙放送で見た
予備知識いっさいなしでこれが二期だということもしらなっかたんだが
個人的にはおもしろかった!
簡単な善悪とかじゃない双方の立場の物語とかを描いていて
最後はどちらを応援したらいいのかわからんくらいだったが。

これから一期を見て、漫画とかも読んでみたいと思いました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:52:08 ID:vGHyPbfT
あの時間帯で一気に見たら本来受ける感想とは違ってそうだな
601くにぴー@五共和国派:2009/05/04(月) 03:10:15 ID:X1b7UrW8
 一シリーズが12話で終わる程度のアニメなら、各シリーズごとに指向や声優
を変えて、新規ファン層を開拓するのも一つの商業戦略なのではないでしょうか。


 例えば、ガンスリ三期をやる場合、担当官(サンドロ)に恋心をいだく
義体(ペトルーシュカ)の新人職場奮戦記というストーリーは10代後半から
20代前半までの若い女性ファン層を開拓するチャンスなのではないでしょうか。

 ちなみにUVER WORLDの「ROOTS」という曲はピノッキオ編以降のガンスリを
アニメ化する場合の主題歌にピッタリの歌詞の曲だと僕は思います。
(ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/367787/Y059412を参照)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:39:38 ID:EQ3zjiBV
みなみけの敗因は声優を変えなかったからですね、わかります
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:10:34 ID:qanBpq0d
アレッサンドロは白石か
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:02:20 ID:myCiy5nD
アニマックスで初見だが
キャラ多すぎて一見では判別難しすぎる

似たようなキャラさらに多すぎでわけわからん
wikiみたがこれまたキャラ解説多すぎ

だめだろこれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:18:10 ID:Lis5lgFs
ヘンリエッタわかっているね
「はいジョゼさん」

     604は許せない男だ、決して許してはいけない

俺のガンスリを汚し

「604は、パダーニャの工作員だ」

「はいジョゼさん」

      ヘンリエッダが今、604抹殺にうごきだすっ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:03:57 ID:puk2g3gZ
ダ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:19:19 ID:zK+xZKpr
>>604
似たようなキャラって例えば?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:22:29 ID:Lu0iuCEz
第1話のテロリストのボスと課長とか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:10:37 ID:Go93Cfne
>>604
一期からだと順に出てくるから困んないんだけどね〜

>wikiみたがこれまたキャラ解説多すぎ
ヲタの習性だから・・・
WIKIのキャラ紹介見ればヲタ受けの具合がわかるというのが
にわかアニヲタとして私が最初に学んだことですw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:25:58 ID:hz4Tm/nU
まあ、二期は初見さんお断りな作り過ぎるってのは
放送当時から散々言われてたよね。
そういう意味では、新規ファン層開拓とか絶対考えてないからw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:52:32 ID:nc3/PVCi
ヘンリエッタの移り変わりに頭がくらくらしてコミックを買ったりした人もいるから、
メディアミックスという点では間違ってないかもしれない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:47:48 ID:ni41F8+G
二期の酷さに一期が改めて売れたしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:43:59 ID:Sr9MZNXE
これだけは評価に値する。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3076811
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:47:15 ID:AizyNgt6
アニマックスの一挙放送を見て、それから一期をネットで見たんだけど、ギャップがすごいな。
一期は原作とは絵が違うようだが雰囲気がいい。
二期は一期さえ見なければアリに思えるが、エッタが急に明るい子になってたりリコがただの白痴に見えたりする。
まあ少数派だろうがどちらも楽しめたから、これから原作揃えるわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:04:37 ID:mG/nBon7
1期から最初に見て最近噂の2期を見始めたんだが…
ヘンニナッタの意味がよくわかったわ。



特にエッタとリコはキャラが違いすぎる。
2期のアイツら同姓同名の他人なんじゃねーか?
アンジェも何かキャラが違うしな…
まともに見れたのトリエラくらいだぞ。
そしてフランカフランコ、お前ら誰だよww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:22:28 ID:sepB6QaG
二期のフランカはマクロスFのシェリルに見える
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:23:13 ID:EtuoP+2D
萌え狙いなのか、頬を染めての息遣いがキモい。
特にアンジェ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:37:52 ID:dVEXOIgA
義体とか条件付けてかその辺の設定が全く活かされてないからな。



1期の11話とかエッタが義体である事に悩むシーンとかあるのに
2期にはそんな描写なんか皆無だからな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:15:11 ID:EtuoP+2D
義体かどうか関係なく、ただ憧れの年長者の異性の為に嬉々として殺人をする狂人にしか見えん。
設定を知っていてもそう見えるのだから、一見さんは嫌悪感を抱くのだろうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:52:55 ID:CRGekC1m
>>616
知ったな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:18:55 ID:G3O9wji8
なんか明るいよね二期のフランカ
過去を引きずっているようには見えない

>戦いに踊る人形、復讐に駆られた大人たち―――廻る舞台。

って感じじゃない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:01:33 ID:JqEOlr0h
アニマで全話ぶっ続けでやっていたから録って見た
乾燥としては・・なんか虚しくなるアニメだよな
でもオープニングは好きだ
最後、ピノッキオ以外の悪役全部死んだの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:59:03 ID:3T1/Yq+5
>>622
残念ながらジャンさんは生きてる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:28:42 ID:1tIOW/Rz
ガンスリ自体に何の予備知識もなく見たんだけど、
最終話でのトリエラvsピノッキオ以外これといった盛り上がりもなく、
なんか淡々としてるよね。
原作もこんな感じ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:24:38 ID:xlbGQbPa
>624
このアニメは通称2期といい、当然それ以前の話(1期)がある。
アニメとしての出来は1期がいいが、原作の絵柄とは違う。
原作者が監督した2期は原作により近くなったが、原作自体絵柄が安定してないし、
アニメ監督としては素人なのが災いして…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:30:46 ID:XjBM/Sa3
監督はちゃんと別の人がやってるよ
まぁ木目田先生はアニメ総監修としてもまだその域に達していないけどw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:42:34 ID:7fJMgaI0
     __                          _、,_
  .r'´::::;、::::`ヽ,  r'´.:.:.:.:.:::::.:.`ヽ r'´      ノヽ  ,r'´   `ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i  i..:.;::ノ从リノ)) ) i ノ从(//ノ)) (、从ノ从ノノ)
  l:i::iで) で)i:l  V(レ ザ ザ|"  リ(レ ヤ ヤ|ノ  |!iか  かl!|
  ';l::l、""ヮ ツil  .`wト、  ー /.  `wト、  へ /.  |リ、 ー ノリ
     _        /\___/ヽ
  .r0'"    ゙'0.    /ノヽ       ヽ、      '´     `;
  i i ミ リノノ ))ハ    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ      i :~~~~~~~ i
  l i(il あ あil   | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、.、(:i [ニ] [ニ]
 ノノ゛ト、." д ノ    .|  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl `l、   Д 亅
              ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:::::i |   __″
 r'´:;:;:;:γ :;`ヽ   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | r'´ →←`ヽ
 {;:;:;ノ}∬^∬;ノ}  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ i /i llリl l !| i
 リ;(レ ヂ ヂ|" / . .| .| Gunslinger | .| ,U(ニ 、),l i iび  びi |
  `)ト、  ー /  /    | .|   Girl    .| .|人(_(ニ、ノ | l.l、 ー ノi |
   ____         IL TEATRINO           ___
. .r'´   `ヽ   i ゞ"^""^ぐ i  r'´  _ `ヽ,    ,r'´ ,、.,、 `ヽ
  i iwwイww!l|   !ノへ , へゞl  i ,i/ノヽ\0i    (/ノ(  )))l
  l(!|ひ  ひl|l|   (ミ ̄ レ ̄ミ)   i..i(で)-(で)i   从が  が从
  |wi、 - ノvi   .i、 へ .ノ   川l.、" ム ツi   .ソノ、 ー ノvl
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:54:08 ID:ryxQz6Sf
たったひとつの想い
神曲過ぎる
何このベース
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:55:13 ID:9e95eoho
俺も好きだ
頭から抜けない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:41:39 ID:hLZAH5aI
アニマックスでILやるみたいですが、一期見てないと分からないですよね??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:37:37 ID:bykcH0fo
…単行本の2巻まで読んどきゃ大丈夫だろ。

エピソード順番の並び替えや追加・削除は一期にもあったし。
中の人が別役で登場してるけど二期にエルザ関連の話は無いから問題ないはず。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:37:39 ID:ErTYDu2+
無関係だから

つか、それGSGじゃないから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:01:45 ID:X0oYwZ3X
ILは2期と言えるのかビミョーだよな
制作会社に中の人はもちろん、1期のエピを作り変えてるし
と言うか、オレの中では別物扱いしてるんだけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:09:36 ID:+lOTAwuF
レンタルで一期借りて来ていい雰囲気のアニメだと思って二期にも手を出してみたが、ギャップが酷いな。
一期にあった重苦しさがさっぱり無くなって萌えアニメになってやがる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:42:54 ID:s3lCupJv
原作や1期のファンからはそっぽ向かれて
さりとて新規ファンの取り込みにも完全に失敗。

途中で打ち切られてもおかしくなかったかもなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:35:16 ID:s2c59lu3
2期は若い女の子が銃持ってドンパチやってるだけのアニメだよな
1期はその背景にある社会の構図とか、義体化されて生きることの儚さみたいなものが
きちんと表現されてて話に奥行きがあった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:06:18 ID:+XBXqcyh
アンチ2期ばっかだな
俺は2期の方が絵が好きだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:15:32 ID:+q4lKZbq
眼科池
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:32:17 ID:q4qgEEBF
俺も2期のほうが好き
1期には1期のよさがあるけど2期がここまで貶されてる意味がわからない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:28:32 ID:HwgVAcZd
アニマックスでの放送が始まったので、ひさしぶりに「この爆弾はすごいなー(棒)」を聞いて大笑い
改めて見ると、「こんなに酷かったっけ?」と思うくらいクオリティが低く感じられたが、放送当時は怒りと不快感で
冷静な判断力を欠いていたのかもしれんな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:03 ID:SRF5F6zR
1話始めて見ました。



かゆ



うま
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:39:21 ID:MHfOA3DK
>>640
「コノバクダンハスゴイナー」

なんか二期、特に一話は台詞そのものが推敲されてないというか、適当な感じがするわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:58:18 ID:6sIl3OlL
まあ 原作どおりなんだけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:56:08 ID:88C4Wdhv
二期はOP曲が神がかってる。
エッタのつり目と車関係への愛情のない作画以外は絵的に二期の方が好みではある。
ただし色合いが軽いんだよな。
ほかの作品なんかでもそうだが、アートランドって絵が軽い。
マッドハウスは塗りも描き込みも数段格上だわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:40:36 ID:HqDbyknT
アニマックスはこれの放送が終わったら続けて一期をやって欲しいな
先にダメな方をやっておけば落胆せずに済むってもんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:27:55 ID:yZqOFhet
アニマで1話視聴
人物よりも、車の作画のひどさが気になった
画面に車が映るたびに笑っちゃったよ

キャラデザ自体は、これはこれでアリだと思う、でももっと丁寧に描け

OP、EDの曲はいいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:05:46 ID:JoLc7B+l
頬を染めて銃で人を殺してはにかむ
何を伝えたいのかわからないアニメだな
木目田は何を表現したかったんだろう・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:28:57 ID:yZqOFhet
>>647
> 頬を染めて銃で人を殺してはにかむ
最大限好意的に捉えるなら、この行為の異常性を強調したかったという解釈は可能だな
一期のように、辛気臭い顔で人殺しをするよりも、こっちの方がずっとキモイ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:49:23 ID:MHfOA3DK
>>648
俺はエッタが嬉しそうに殺傷日記を音読してるあたり、かえって薄っぺらく感じたな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:35:04 ID:QlrcVvhi
>649
俺もそう思う。
日記の件は感情に走らず、淡々に事実だけを書いている方がいい。

後に読み返してもその当時の記憶が思い出せないということは
勿論記憶障害のせいだが、日記の内容が単なる事実の羅列じゃないか、とも思える。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:11:20 ID:W1yK8s4/
冒頭の、縁石を歩くリコと注意して手をとるジャン。
真似するけどジョゼにスルーされるエッタ。

原作では名シーンの一つなのに、あのザマに絶望して見るのやめた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:35:30 ID:b4mpKAR0
>>651
見え透いた媚び方が何とも稚拙な感じなんだよな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:32:15 ID:1Gq/liL7
>>652
原作未読で一期を見た身としては、見せ方にこれだけ差があるとちょっとね
設定(義体の特殊性など)がわからなくても1話から引き込まれていった演出と映像とセリフ
それをご破算にして作り直したいほどセイフティが大事な事だったんだろうか
もっと自分の作品を愛そうよ木目田先生
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:35:11 ID:TaVPlIBX
愛してはしても技術が伴なわなかったな
作品のためには他人に委ねた方が良い場合もある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:40:19 ID:b4mpKAR0
>>654
何だか感情的というか意地になっちゃったような印象がある。
もちろん実際のとこはわかんないんだけど、売り言葉に買い言葉で自分がやるはめになったというかw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:29:57 ID:l4Ok3bHu
問題は、ご本人が出来に大満足してたらどうしようってことなんだが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:38:30 ID:UnDmeAZo
義体に感情移入して見ているような1期ファンにはいなくなって
欲しかったんだろうからご満悦だろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:34:00 ID:fpgwx9Ho
安易に萌えを取り入れてヲタ人気を得ようとした結果
品質を下げ視聴者にソッポ向かれる事になるとは
思わなかったけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:17:20 ID:t0nG2qyx
この前アニマで見たばかりなんだが

このIL(二期)は原作で言うと何巻から?

それとも、原作にはない話?


教えてくれ、いや下さい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:53:38 ID:jeSx+eQA
>>659
3巻からかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:52:23 ID:t0nG2qyx
>>660
トンクス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:44:05 ID:3u2MYqSx
原作読まずに2期を観てしまった人が現れる度に勿体無いなあと思ってしまう。
ガンスリエキスが凝縮されてるのは1〜2巻だけどストーリーが盛り上がって楽しいのは3〜5巻だから・・
これから原作読むにしてもストーリー分かってるからドキドキ出来ないだろうしなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:48:14 ID:CSV34fxE
アニメ化された箇所はトリエラvsピノッキオ再戦まで。
ストーリー追うだけなら5巻の終盤までだから別に問題ない。


第1話が一番酷いと思うが、意味も無く改変というか順序が変わってるけどな。
(クラエスとトリエラ以外)むしろ声優の演技全般と動画のクオリティが低下したのが痛い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:09:43 ID:RNJSFqVv
アンジェリカたんのパンツください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:02:40 ID:s12OLa8U
>>664
そんなもんビーチェの靴下に比べれば
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:30:43 ID:qogRJTo+
戦闘シーンのクオリティが軒並み低いってのも痛いよな。
1期を見た後だと恐らく一番気合い入れて描いているであろう
トリエラ対ピノッキオ再戦すらスローに見える。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:40:48 ID:oiLA0kpd
>>666
ライダーキックのことか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:06:10 ID:pIX0UekC
単純に枚数が足りないのと「木目田バイヴレーション」の多用が原因かと?


別に最終話を原作の5巻と同じにしなくても良かったと思うが、
ペトラ編に繋げようとしたらシナリオ変更ができなかったのかもしれん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:35:18 ID:IxSP/z7h
原作者自らの原作レイプ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:22:40 ID:vVh3KYQD

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl    OVAもよろしく!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   まーやでペトラ!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   もよろしく!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ ロッサーナは能登でいくぜ!
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:25:47 ID:byCSVhfg
うわ〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:27:07 ID:JVGjR/Fs
…ロベルタだけは観てみたい





気もするが。
声は誰が適任かな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:22:36 ID:WlZCmzAe
>>670
先生先生、自分が担当した作品のキャストぐらい覚えててくださいよ。

ttp://www.mmv.co.jp/special/gs/gunslingergirl/www/cast/index.html
>[パトリツィア] 能登麻美子

>>672
富沢美智恵だな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:29:56 ID:AG9CbCsh

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl    エルザ
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   パトリツィア
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   ロッサーナ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄  ̄ 能登でお酢
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:58:21 ID:vS+QuOJ6
こうなったらヘンリエッタもリコもクラエスも能登でいいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:24:02 ID:x8psw1cT
・五共和国派戦闘工作員
誘拐・破壊活動・テロ行為などに従事する下級構成員。
黒シャツの上に第二次大戦中のイタリア軍同様の上衣を着用、
ブスチナと呼ばれる房のついた縁なし帽を着用する。
槍やナイフを主に用いるが、任務に応じてベレッタM12やUZIなどの短機関銃を使う。
集団戦闘では「ハイル・バダーニャ!」の掛け声と共に一斉に襲いかかる。
日本ではブスチナはあまり格好のよい帽子とは考えられてないせいか、
五共和国派専属捜査員や公安部外事課福祉公社協力機関員などからは「チョンマゲ帽」のあだ名で呼ばれ
戦闘工作員の暗躍を目撃した市民からは「弁髪みたいな帽子」の証言をされるなどさんざんな扱いを受けている。

・五共和国派親衛隊員
クリスティアーノやダンテなどの最高幹部直属の精鋭戦闘部隊。
破壊工作任務よりも純粋に戦闘に特化した戦術部隊であり、狙撃・格闘などの戦闘技術に優れる。
服装は戦闘工作員とほぼ同じだが、帽子の代わりにナチス式のヘルメットを着用し、
左腕にハーケンクロイツの腕章を付け、ズボンも動きやすい乗馬型となっている。
銃火器はシュマイザー短機関銃やFG42小銃などを用いるほか、
夜間狙撃銃としてStG44突撃銃に赤外線照準器「ヴァンピヤー」を装着した物を装備する。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:58:40 ID:lCjFz7UH
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO
のサブタイトルのIL TEATRINO
って何語でどういう意味なんですか?
調べたけどわからなかったので教えてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:32:08 ID:aL37Q9eC
もうこうなったら全員能登で
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:33:45 ID:0P4/1mVT
>>677
小劇場 という意味らしい
(笑)劇場になっちまったがな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:56:06 ID:Auop/d+d
作画監督を8人変更した木目田超監督の(笑)劇場ですね、分かります。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:27:08 ID:wHPgg6LA
「こんにちわ〜!デリ作監でーす。」
「ごめん、チェンジで…」
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:17:33 ID:nssuavBO
>>673
[パトリツィア] 能登麻美子
[エルザ] 能登麻美子
次も誰かで起用すんじゃねってことだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:40:10 ID:WlM2ovpq
ロッサーナは榊原良子で。





なんか違うか

ロベルタは難しいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:00:40 ID:BG2AktsJ
つぎはない つぎはないんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:19:13 ID:esR2PG9d
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   んじゃ一期をちゃんとリメイクするよ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:25:40 ID:T7BHDc2P
>>685
やめ(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:16:40 ID:mr45mJQ8
>>676
こーゆう板で魔弾とか読む人いるのかな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:39:59 ID:bU1Qcbqw
続GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 日本編
第一話「東京占領予告!帰ってきた戦士たち」
第二話「恐れていた五共和国派の日本侵略作戦」
第三話「人間標的・昆獣サイボーグ計画」
第四話「狂った電話・通信網洗脳電波作戦を阻止せよ!」
第五話「悪魔のアフリカ呪術師ダンテの政府呪殺テロ計画」
第六話「くるい虫大繁殖!虫とり少年たちを救え!」
第七話「呪いの幽霊サイボーグ・夏休みはたたりの恐怖で眠れない!」
第八話「恐怖のバダーニャ学校ジャック!五共和国派幹部養成学校へようこそ」
第九話「悲しみのミイラ武者サイボーグ・奥州藤原氏の無念がいま蘇える」
第十話「シージャック狙撃命令・海に散った決断!」
第十一話「日本編最終章第一部 歪んだ革命・総括という名の虐殺!」
第十二話「日本編最終章第二部 包囲戦・白銀の山荘に潜む赤い狂気!」
第十三話「日本編最終章第三部 突入命令・さようなら義体戦士たち!」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:44:43 ID:nbYC+fsa
「続」てあんた、シリーズものにする気かよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:24:17 ID:2xOwVXut
>>688
サブタイ長いよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:54:59 ID:acuXAP6d
そもそもネタとしても全く面白くない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:28:57 ID:TwMC7hXx
     ____
   .r'´   `ヽ
   i iwwイww!l|
   l(!|ひ  ひl|l| くんかくんか
   |wi、 - ノvi
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:20:05 ID:Wt0UEq6v
ひょっとしてせn(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:06:39 ID:RS5SyEeq
年齢からしてそれは無いだろう。



特撮をリアルタイムで観てた世代かと?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:56:22 ID:wCsXwWmE
アニマで見た
アンジェリカって子、殺人依存症で薬飲まなきゃいけないとは大変だ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:36:10 ID:ZgigL3OE
まあ、薬飲む理由はそうじゃないけど、殺人依存症とか武器を持ってないと落ち着かないとか
ハアハア興奮状態になっちゃうのは素敵なキャラ付けだなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:17:37 ID:4YHqsSSR
殺人依存症なのか?あれはw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:22:52 ID:uQ8goisd
>>695-697
「アンジェにとっての殺傷本能は食欲や性欲と同じです。
たとえ一日でも人を殺傷せずにはいられない・・・・」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:23:26 ID:4YHqsSSR
>>698
どこのオーガですか、それは。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:30:36 ID:/TnGbfYI
まー真面目な話、アンジェが殺しをするのは
わんこがお手して誉められるのと同レベルだからなあ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:02:26 ID:Nv7lMXqk
今更のAnimax組
最初あの絵にドン引きしたが(でも年配キャラはいい味出てた)話の中身は1期より気に入った
わかりやすいし何よりピノッキオのおかげでフラテッロがより引き立ってる
「生きる目的があるとしたらそれは何だ?」
そんな風に問いかけられてるように感じたよおれは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:34:22 ID:FmkWyLR1
/\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    | ///,,ノ(、_, )ヽ///´ :l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   わかってるじゃないか少年!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:46:34 ID:QnfeKpJ+
>>701
なんという、ポジティブシンキング
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:07:07 ID:UD+KYuJb
>>701
10回読んだが理解出来ない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:26:51 ID:dIb/ZGia
アンジェリカとプリシッラさん可愛い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:32:27 ID:WHp83CcQ
1期と2期の間に、いったい何が?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:05:25 ID:CwMLYuZ1
いきなり、定期的に繰り返される
ツマラン後付け回想になってる

大王、買いそびれたorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:40:09 ID:/vovL9vW
予想通りのフルボッコだからちょっとはマシなとこあるじゃんかと
つい擁護したくなった、いやほんと単なる黒歴史として葬るには
ちと惜しい出来だとマジに思ってるんだけどなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:48:00 ID:8QaGAjBy
>>708
ん〜それは
二期→一期の順で見た人か、俺みたいなトリエラ出てくれば満足w
みたいな人の感想であって
一期→二期の順で見た人のほとんどには受け入れられない感想だと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:41:00 ID:fGlVHTLd
2期を9話まで見ました。
ヘンリエッタのもっちゃりした感じが無くなって、なんか普通の元気な子になっててとても残念。
1期でジョゼにカメラを貰った時、包み紙をそーっと開く、あのもっちゃり感が好きだったけど・・。

それはそうと、アンジェリカは1期の最後でアレになったんだと思ってたんだけど、
普通に回復してたんですか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:00:39 ID:ZpsmRfaJ
>>710
たぶん私は二人目だから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:23:37 ID:Zm+Fk9mp
>>710
普通に回復してません
殺人依存症で武器に発情する変質者になってしまいました
713710:2009/06/10(水) 14:45:06 ID:fGlVHTLd
>>711-712
プリシッラちゃんの腕をポキった時とか危険でしたが、そこんとこどうなんでしょう。
続き見れば分かるのかもしれませんが・・・

マルコーさんが、「あれは俺の知ってるアジェリカじゃない(あんなに武器の扱いに
長けてない?)」みたいな事言ってたから、綾波っぽい事になってるのかな?って
思ったり、別の義体に同じ名前をつけてるのか・・・って思ったり。
1期と2期で絵が違うから、容姿から同一人物かどうか判断できないし (´・ω・`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:58:15 ID:ZpsmRfaJ
>>713
マジレスすると、一期放送時は原作でもこの先アンジェがどうなるか明らかになっていなかったので
意図的にボカしたそうですよ。
ここは原作に準拠という事であの時点では逝かなかったと見るのが妥当かと。
715713:2009/06/10(水) 16:04:45 ID:fGlVHTLd
>>714
なるほど・・・
1期終了後、修理しまくってなんとか復帰したのもの、副作用で
殺人ハァハァな子になっちゃったのかなと、うすらぼけた解釈をしておきます。
情報ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:07:21 ID:ZpsmRfaJ
>>715
アンジェは最初の義体だから公社に来た時、マルコーやプリシッラ等それこそ全員で面倒を見て可愛がったんだけど
その時の事をアンジェが全て忘れてしまい、まったく覚えていない事にマルコーさんは虚無感に
捕われてしまい、ついには義体の人格なんて作りものの偽物だと思うようになり、
「俺の知ってるアンジェじゃない」
という台詞を吐かせたのだと思います。

ていうか原作コミックを読まないのはもったいないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:25:12 ID:Kci1Do5X
>>715
あーこれはマジレスしたほうがいいのか。
一期と二期は話としては繋がってないんだよ。
パラレルワールドと解釈していい。

結局のところ、はっきり書かれていないとはいえ
多くの視聴者はあのシーンをアンジェリカの死ととらえた。
それが原作者の怒りを大いに買った最大の要因と考えられる。
718715:2009/06/10(水) 17:47:58 ID:fGlVHTLd
>>716
了解、理解。ありがとうです。
とりあえず2期の残り(9〜13話)見てから、コミック一気買いしますわ。(´・ω・`)

>>717
OK、理解。 2期を見始めた時は、パラレルかなって思ってたんです。えぇ。
ノベルゲーの別シナリオとか、ひぐらしとか、エバの劇場版とか。

最後まで見てない状態で中途半端な質問をしてしまってスイマセン。
解答してくれた皆様ありがとうございました。
コミック版のヘンリエッタが、もっちゃりした子でありますように。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:59:51 ID:/RfgU45s
ところでOVAのジャケットを見たらエッタとリコが水着になってるようだな。

け、けしからん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:56:03 ID:S8gdSZk9
>>719
もっとけしからんことを教えてやろう

トリエラの水着姿が・・・ないんだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:14:15 ID:/RfgU45s
>>720
シャレにならんな、それは…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:11:15 ID:3qmRnNcM
ttp://www.hongfire.com/cg/data/3/31197.jpg
      _
   .r0'"    ゙'0.
   i i ミ リノノ ))ハ
   l i(il あ あil
  ノノ゛ト、." д ノ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:06:03 ID:XPYTrKoh
>>722
これって促販用ポスター?
これに騙されてOVA買った人も多いのだろうかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:23:41 ID:evtkFczY
>>722はたぶんメガミマガジンのピンナップだな。
あの雑誌、作品のカラーとか関係なく脱がせたり水着にしたりするからなあ(笑)。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:00:55 ID:22eh+e3C
無節操という言葉があれほど似合う雑誌もないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:51:55 ID:pELIkD3W
…あれは出臍じゃないからトリエラじゃないんです!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:08:32 ID:s/VMRq/o
でべ…そ…だと?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:41:09 ID:4FbUEM0U
世界観がまるで違いますね。
どうしてこんな過ちを犯したんでしょうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:31:39 ID:X76P4DSm
木目田がガンスリファンの世界観より萌えヲタ用の世界観を
作ろうとしたからさ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:39:38 ID:Ht8EoLZM
違うよ!
こっちが本当のガンスリの世界さ
今まで木目田先生の表現力が乏しくてまわりが誤解してただけ
萌え萌えロリコンアニメだったんだお
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:15:43 ID:GdCA6J2g
個人的には13話結構好きなんだけどな。
ただ、フランコ達をが通り過ぎる時にアンジェがあんなに吹っ飛んだのかわからん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:25:40 ID:ZfDxZUci
>>731
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | ほに ほに
   | l.l、 ー ノi |
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:43:55 ID:15Yda3cY
OVAの『ファンタズマ』なんだね。このエピソードすげえ好き。


一期のスタッフによるリメイクを渇望 。・゚・(つД`)・゚・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:24:16 ID:IH9X/C9E
>>731
アンジェの吹っ飛び具合は特に問題無しだろ
リコの吹っ飛び具合と勘違いしているなら・・・

キャラの区別も出来ない方なら13話は名作だろうね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:00:10 ID:7kxuhak6
>>734
吹っ飛び方は問題ないか。風圧だな多分。すまん。
演出が良かったのか13話は個人的には好きなんだが
原作も27話が好きだったから補正がかかったのかもしれん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:50:20 ID:7kxuhak6
アンジェの吹っ飛び方は問題あるというか
倒れるなよとは思ったなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:01:51 ID:XPUcn1Pu
>>735
13話はオマヌケ演出の宝庫なんだけど
気がつかないなら そっとしておくよ
原作もかなりのもの
自分自身が原作自体を補正して
読んでいたと思い知らされた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:25:10 ID:GDjKOK5S
お前らBDBox出るってのになんで盛り上がらないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:21:36 ID:ujdUU6Hw
いくら二期がズタボロに言われてるからって
それは釣られねぇよw















…え?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:33:21 ID:hHYMPtfL
予約したよ


もちろん一期だけな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:04:12 ID:wR3qC1Um
リメイクするなら青盤だろうが予約して買うが?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:38:51 ID:hJ6k2KJD
花満開があるかないかで売り上げ数が変わる・・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:04:33 ID:TttQdo5s
これで十分満足だ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2053962?

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:59:42 ID:J9SjcCqK
おいおいちょっと待ってくれ
心の準備が出来てないんだよ

まず、基本的なことを聞いていいかな
BDって高画質で見たいという欲求を満たしたい人向けの商品だよな?
で、
何をBDで出すって?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:32:27 ID:VEgKBwdB
あの揺れをフルハイビジョンで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:13:49 ID:QA6g2zCd
「このBDはすごいなー」ですか?
わかりません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:54:29 ID:wlKCFMBu
ハルヒやシャナやインデックスみたいに
SDキャラのパロが見たいぜ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:20:55 ID:p4QYi1WU
>>747
そうか
これをSDキャラで作ればよかったんだよ
それなら頬を染めたり作戦中に足をすべらせても違和感無かった
なぜおまえはもっと早く木目田にそれを伝えなかったんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:39:43 ID:hJ6k2KJD
BDになったら画質と脚本と演出は良くなりますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:44:40 ID:I2pa8JQc
画質云々以前に、なんかこれずっとぼやーっとしたような
フィルターだかエフェクトだかかかってなかった?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:30:12 ID:4NeL//HJ
見たのはもう1年以上前だから記憶にモヤがかかっていてぼやーっとしています
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:03:21 ID:IWOAnzY/
まさに「コノB(バク)D(ダン)はスゴイナー」w




価格そのままで似奇アニメをリメイクしないのなら、
お店と協力してプレイヤーと抱き合わせ販売するとか
初回予約限定フィギュアとか外伝漫画を描いて
ゲーム付きじゃないと駄目じゃなかろうかと?


いっそのこと痛銃、電動ガンとのコラボ企画でも可。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:50:11 ID:W9yQazac
銃をつけるならリアル志向じゃないと木目田先生が許しませんよ。
特にセイフティーとか最重要ですから。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:56:47 ID:NWqen+GJ
板野サーカスなんかとちがって
木目田セーフティはなかなか業界に広まりませんね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:00:45 ID:d+7qUOzW
そんなに僕の仕事が気に入りませんか?お前ら。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:06:13 ID:Pj4aVL8y
これを気に入ってるのは多分おれだけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:24:22 ID:2OudKGr5
いやーでも木目田先生って勝ち組なんじゃね?
だって他人の金で自分が見たいアニメ作れたわけだろ?

758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:27:57 ID:2OudKGr5
まあ俺が木目田先生なら別にお前らがどうこう言っても何にも気にならんなあ
別に金に困ってるわけでも、お前らに喜んでもらうために作ってるわけでもなさそうだし

それより、他人の金で、好みの声優ばっちり並べて13本も自分の漫画動かしたんだぜ?
外野が何ぎゃーぎゃー言おうが、そんなもん金出した奴と買った奴が悪い
もともと同人時代からのネタだから漫画に対する思い入れも大きいだろうし、
同人やってたってことは趣味半分だろ

それが他人の金で動いて好みの声優でしゃべるんだぜ
これ以上なにが要るってんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:29:42 ID:2OudKGr5
つまり、木目田先生は最強の勝ち組同人漫画家なんだよ
いいかげん気づけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:00:18 ID:OH3q7tT1
>>759
おめでとう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:04:54 ID:fSyA51m0
>>759
おめっとさん!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:07:18 ID:n3gwncAr
なんかエヴァのラストみてえだなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:56:51 ID:d+7qUOzW
>>762
謎の液体と化した先生の中ではこんな補完がw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:59:12 ID:SeLxlXqc
ガンスリのおかげで Revo の音楽に出会えました
ありがとう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:39:37 ID:g9bJbrl/
二期は声優イマイチだな全体的に…
ジョゼはガチムチなキャラデザの方が良かったしジャンは宮本充以外ありえねえ
マルコーはイメージと違いすぎて俺の中のブレーカーが落ちてかえって気にならなかったよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:01:18 ID:dr87KbUT
ヒルシャーは松風に変わって良かったような気もする。
二期でいいなと思えるのはこの変更くらいだな。

なぜにオレのエルザがパトリツィアに!!!と憤慨したものだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:48:24 ID:y/XEbSM0

 r'´:;:;:;:γ :;`ヽ
 {;:;:;ノ}∬^∬;ノ}
 リ;(レ ヂ ヂ|"
  `)ト、  ー /
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:07:49 ID:zXCSgf5c
ガブリヨリがクラエスになったのは嬉しい誤算だったが、



フェッロ女史が多少、美化されてたのはなんか納得いかん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 06:08:29 ID:9Dwo411E
BDはネタじゃないの?

予約しようにも告知が祖父地図には無かったんだが?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:09:41 ID:ckUAAeaE
BD CM でやってた
何が変わるんだろうって画に決まってるんだけど書き直しとか別にどうでも(ry
それより3期をですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:06:20 ID:QZqEbz/H
>>769
売れる見込みの無いものは最初から告知なんかしない。
直接店員に言わないとだめ。
言ってから、色々対応しはじめる。
ヘタレ作品好きの俺は何度も体験している。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:12:05 ID:fHVwGEk2
>>770
似奇でこの体たらくなのに、惨忌なんて寝言ぶっこいてると笑われますよ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:21:14 ID:02fOZaUt
木目田「ちくしょう、ちくしょう。みんなでバカにしやがって」

木目田は萌を勉強すべく、一騎当千、かのこん、QBを視聴した

木目田「これだ!」

木目田はエロを手に入れた
木目田のレベルが上がった
3期作成の剣を手に入れた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:29:22 ID:fFFNba98
>>773
マイルフィックがあらわれた!

木目田先生はレベルを3も奪われた!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:15:38 ID:S4ROBXzo
結局、原作者様は2期の出来について何か語ってたりするのでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:20:16 ID:idofTU95
便りが無いと言うのは順調な証拠w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:21:42 ID:ZS3KFHXF
>>775
二期?そもそも一期なんてありませんよ?
GUNSLINGER GIRLのアニメはIL TEATRINOだけです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:21:46 ID:FzjPF7kg
木目田の攻撃
ガンスリ2期を放映した

視聴者Aはあざ笑った
視聴者Bはあざ笑った

木目田は沈黙を貫いた

ちっちゃなプライドが守れた

デレデレデレデレデレデーン・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:44:38 ID:ZS3KFHXF
>>778
一期信者は凍てつく波動をつかった!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:53:38 ID:ZBcjOiBD
ttp://www.mmv.co.jp/special/gs/gunslingergirl/www/goods/index04.html

GUNSLINGER GIRL Blu-ray BOX
【発売時期】2009年10月23日(金)
【価格】¥28,000(税別)

GUNSLINGER GIRL ― IL TEATRINO ― Blu-ray BOX
【発売時期】2009年10月23日(金)
【価格】¥33,000(税別)

信者は買うのか?合わせて、61000円・・・

これは見てみたいけどな
<ビデオオクリップ>
義体5人がそれぞれ歌う「doll」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:14:18 ID:ZS3KFHXF
>>780
二期のが高いって、何の冗談なんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:17:08 ID:/tht3/J3
>>781
木目田の取り分が高いのだろう・・
1期にはいくらだしてもいいけど2期には一円も出したくない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:41:53 ID:+W0oXUkW
二期のDVD売上を考えればわかるが、二期のブルレイを売る気なんかない
ぜんぶひっくるめて一期のブルレイの売上で元を取る気だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:48:13 ID:ZS3KFHXF
>>782
二期の方が売れなかったら、その理由を萌え要素の不足と判断した先生が三期の製作に突入します。

『一億五千万の借金を負ったピノッキオが負けず嫌いでニートのトリエラに拾われ、
関西弁のペトラからエッジの効いた突っ込みを要求されたり、いつも和服で方向オンチだけど
実は高い霊力を持つ最強キャラのヘンリエッタ達と過ごす愉快な毎日!』

こんな感じな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:49:45 ID:u3bbUsDg
>>780
<ビデオオクリップ>
義体5人がそれぞれ歌う「doll」
BD用に新録音てことはないだろう
木目田バイブ絶好調だよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:53:50 ID:ZS3KFHXF
>>785
Poca felicitaをリメイクして二期声優に歌わせたりしてなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:18:29 ID:9Mjh63cz
歌のタイトルは「ぽかぽか」で決まりだな
先生今頃「破」見て大泣きしてるだろうからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:04:42 ID:GRw0vPNG
そんな木目田先生にこの文字を贈ります
つ「悟」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:20:10 ID:05KXX4kN
先生はアスカ派だろうかレイ派だろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:54:04 ID:dZ0os++b
アスカ役 トリエラ
レイ役 アンジェ
律子役 クラエス
カヲル役 リコ

エヴァ初号機 ヘンニナッタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:20:48 ID:OsyUUSqZ
なぜ暴れた?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:38:03 ID:zXRheF7N
>>784
元ネタがわかんね



>>790
碇シンジ:ジョゼ
碇ゲンドウ:ジャンorロレンツォ2課長
惣流=アスカ=ラングレー:トリエラ
綾波レイ:ベアトリーチェ
赤木リツコ:クラエス
渚カヲル:ピノッキオ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:00:00 ID:RL/ZgTb2
黙れエヴァ厨いい加減にしねーとひっぱたくよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:30:59 ID:dZ0os++b
>>792
> 元ネタがわかんね
木目田のごたく!、じゃない木目田のごとく!

「木目田のごたく」でググったら同姓同名の弁護士がでたw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:41:46 ID:7oZQUVzH
まっ
抱き合わせ販売じゃなくて
良かった 良かった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:55:29 ID:CU9JEjak

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   しまったその手があったか!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   まあイルテアだけで黒字確定なんだけどね!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:12:07 ID:KXA2Oo39
同じ話数なのにIL TEATRINOの方が高いのは先生の意地ですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:21:44 ID:2TJ4Gsmz
出荷数が少ないから単価が上がる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:53:09 ID:/JnbnQ6T
需要が少ないから発売禁止という手もある
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:31:34 ID:XGkSyU7Z
>>797

先生のおやつ代だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:48:30 ID:AcuLd5j0
BD発売対策に初めて観てみたんだが・・・


ところで新刊の発売まであと1週間だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:06:27 ID:63LCSzmZ
>>797
OVA+で話数水増ししてるぶん2期の大勝利
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:26:57 ID:qcYcXt0a
シナリオはこっちのが好きだな
これでキャラデが1期のそれだったらおれ的神アニメだったぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:34:55 ID:lTXv/T+w
シナ…リオ…

まぁ人それぞれか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:37:19 ID:qcYcXt0a
1期なんてただのキャラ紹介じゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:26:09 ID:XGkSyU7Z
誰か介護してやれよ
かわいそうだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:39:08 ID:X0AL5QI1
介錯今どうしてるんだろ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:19:15 ID:mE8vgVIB
世間の評価が1期>>2期である以上、
1期を晒すことは、
2期はそれよりはるか下で悲惨、と言っているようなもの

2期の評価を高めたければ、1期をもっと褒めそやすべき
そうすれば、1期ほどじゃないけど2期も中々よかったよ、
と言い訳できる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:32:25 ID:m+urupao
2期BD購入ありがとう5万円キャッシュバックキャンペーンでもやってくれれば買うぞ;!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:20:41 ID:fqQ00/qP
おい、原作のいいシーンで余計なことを言うな!orするな!ってところを除けば
2期も面白かったと思うよ、俺は
1期のエルザの追加エピソードは良かったけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:39:08 ID:gcBt+Rmd
マンホール大作戦は斬新だったな
トリエラ・ライダーキックもシュールだった
2次作品はこれくらいはっちゃけてるほうが笑えてていい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:10:52 ID:0YpgyEdL
コノバクダンハスゴイナー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:26:50 ID:jsjFlAtz
久しぶりにアンジェリカたんのパンツください
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:13 ID:ni/tB/gA
二期をほめるとパンツくださいが出てくるのはどういう理由によるものか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:12 ID:IJYChYYi
     _、,_
   ,r'´   `ヽ,
  (、从ノ从ノノ)
   |!iか  かl!| ジャンさんのゲンコツください
   |リ、 ー ノリ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:07:15 ID:JA5p+dg4
最近見終わったけど、1期とスタッフが変わってるんだな
スタッフは前作のアニメを見て作ったのだろうか?・・・というより原作も読んでないだろ、これは
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:19:35 ID:G4nRQJ/a
原作を描いた張本人が作ったんですがそれが何か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:21:04 ID:bd0CGVpQ
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、         > というより原作も読んでないだろ、これは
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ         > というより原作も読んでないだろ、これは
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、    > というより原作も読んでないだろ、これは
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |   
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   ・・・このコメントはすごいなぁ
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|        | .|人(_(ニ、ノノ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:13:29 ID:lpsDPIp5
>>816
原作読んでも理解してないのが作ったんだよ察してやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:52:27 ID:dKBb486y
原作描いても(ry
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:00:11 ID:7vV3a9Pu
1期見た→興味持って原作読んだ→2期見た
もう駄目だと思ったね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:07:17 ID:BLT6HZ3L
戦闘の流れや動き(トリエラキックとか)がオモシロなのは脚本の問題じゃないからいいんだが
「空気嫁よ」ってセリフが連発されるのはなぜなんだろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:48:27 ID:d9BgVrkr
>>813
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | おとこわりします
   | l.l、 ー ノi |
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:35:40 ID:4GyoFsd/
>>823
だったらビーチェの靴下何とかなんない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:48:05 ID:43Lqzqtr
>>822
シーン簡略化の際に、何故か
凄い馬鹿になったり性格逆転したりするせいかと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:02:59 ID:4GyoFsd/
マンホール作戦のやりとりは殆どがんすり保育園だったなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:58:07 ID:d9BgVrkr
     ____
   .r'´   `ヽ
   i iwwイww!l|
   l(!|ひ  ひl|l| くんかくんか
   |wi、 - ノvi
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:43:50 ID:G4nRQJ/a
いや待て
原作を描いたのは確かだが読んではいないのかもしれん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:28:09 ID:aGYG4BSL
>>825
「分かりやすくしよう」っていう気持ちが空回りしてる感じがあるよな
ま、動くガンスリが見られただけ良しとしようか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:12:57 ID:ULMZws0d
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | お姉様方、おはようございます
   | l.l、 ー ノi |
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:56:48 ID:WAyIXy23
     __
  .r'´ ,   ,、`ヽ
  i 彡lリリノ リノリ おはようございます
  .Y;(i む むli 声のふいんき(ry)は似てますけど別人です。
  /;リト " - ノ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:15:42 ID:TEEULnj2
>>817
本当だ、総監修:相田裕、脚本:相田裕になってる・・・
もしかして、名前が無断で使用されている 又は 同姓同名の別人・・・と信じたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:32:09 ID:T+weCdNf
>>832
残念だが木目田が、「俺がやれば一期より萌えオタから絶大な支持をうけ
大人気間違いなし!」と信じ喜んで参加した作品。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:25:17 ID:e1SBaI50
原作はおかしくないんだよね。
二期をアニメ化するにあたって、あきらかに萌え(悪い意味での)要素を
過剰に加えたために失敗した。
せめて原作どおりなら一期程とはいかないにしても、無難な作品にはなったと
思うのにな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:00:01 ID:6BXvYcBq
>>834
(´・ω・`)原作と比べても別物なんだもんなあ。

まったく根拠とかはない憶測なんだけど、一期に対して色々含む物があった先生が無理に逆を行こうとし、
その結果としてこういう異常な作品が生まれてしまったような気がする。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:17:04 ID:LD/XI/Mx
先生がアニメ現場で強大な力を振るった説よりかは
プロデュース側の意向を加味して書いた+脚本では指定しないところを担当した監督・絵コンテの意思
こっちの方が現実的だと思うがな、けっきょく妄想に過ぎないが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:49:18 ID:cJ8Urp9T
1期には媚びたいわゆる萌え要素が無かった
木目田は
「オレのかわいいエッタの萌えがわからぬヤツには任せられぬ。
どうだこれが萌えというものだ。ざまあw」
と2期を作った
結果はこのざまあだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:00:52 ID:6BXvYcBq
俺の嫁がメインで活躍する大事なピノッキオ編をこんなにされたらかなわんなあ。
こういうノリで作るんならペトラ編をやればよかったのに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:47:08 ID:3ThvN3nG
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:54:23 ID:uCxWEInJ
>>836
先生がアニメ現場で強大な力を振るった結果
脚本では指定しないところで監督・絵コンテの意思が別のベクトルに働き、
脚本では「?」の部分が放置された。
と妄想してる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:50:00 ID:z3rpO17g
叩き以外は許さんというこの空気はどうにかならんのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:08:41 ID:a8SQgNkN
どこをほめるのか興味ある ぜひどうぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:26:06 ID:z3rpO17g
話としては1期より面白い
というかちゃんと物語になってると思う
何度か言ってるけど1期はプロローグに過ぎなかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:55:02 ID:6BXvYcBq
一期は過剰な感情表現が無い分、淡々としてると感じる人はいるかもしれないな。
二期は喜怒哀楽が極端なまでに強調されてて、なんつーかアイドル主演のドラマみたい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:26:26 ID:xOYXCx00
主題歌は2期のが良かった
単純に見た場合、キャラデザの可愛さ(萌)も2期のが上かな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:08:21 ID:uCxWEInJ
>>843
>話としては1期より面白い
具体的によろしく
一期の誘拐大作戦に関しては二期に譲る
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:14:44 ID:Wi4BMjf1
>>845
単なるアニソンとしてはそうかもしれんが、
ガンスリのOP/EDとして見た場合、1期の方が遥かに上。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:19:05 ID:LD/XI/Mx
お前らピリピリしすぎワロタ
舞台設定に合ってるって点では1期
キャラの心情に依ってるって点では2期
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:21:52 ID:cid7u1T9
>>847
いやいや、2期のOPに1期の映像合わせたMAD見たことあるけど
かなりよかったぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:31:53 ID:uCxWEInJ
>話としては1期より面白い
と思ってる奴が独自の主張をガンガン展開していたら
>叩き以外は許さん
という空気にはならなかった

>>848
関係者 乙
キャラの心情に依ってると思ってるのは
熱く演技指導した原作者ONLY
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:41:30 ID:LD/XI/Mx
ちょっと落ち着けば分かると思うが主題歌の話なww
なぜにそこまで必死に叩きたがるんだお前らw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:54:53 ID:z3rpO17g
>>847
1期のアレはVerveのShe’sA Superstarのモロパクリ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:22:50 ID:xOYXCx00
1期と2期は雰囲気が違いすぎるので、
1期は駄目だが2期は良かったって感じる人がいてもおかしくはないと思う
両方良かったって感じる人が最も少ないのではないだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:30:48 ID:AzwJE2hP
1期は作品としてよかった
2期はネタとして楽しめてよかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:45:24 ID:e1SBaI50
>>843
そんなのは何度も出てる意見だ。つか俺も何度も言った。
二期のプロットは面白いんだよ。だって原作面白いもん。
なのにアニメ化に際して妙なフィルターがかかっちまって、なんだかなー状態。
んでこんなことになってるんだろ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:50:38 ID:7qLs3xev
エッタちゃんの縁石歩きやジョゼのシャツ抱きしめてワーイとか
木目田先生御自らフィルターをかけていらっしゃるから困る
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:06:26 ID:4QVuzYLP
俺たちは、GunslingerGirlのテーマを義体化された少女達の悲劇で萌え描写はそのおまけと思ってたんだけど、
先生にとっては萌えがテーマで義体だの共和国派だのはおまけだったんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:06:59 ID:4TIEbs0p
アニメもフィルター、原作もフィルター
俺達の欲望を全て満たしてくれる本当の原作は俺達の脳内に・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:44:20 ID:qhi8p+OI
26日の夕方、TBS系のTHE世界遺産という番組でモンタルチーノが出てきたね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:36:03 ID:UUCEdqeZ
トリエラ  「一期スレさん、遅いね」
クラエス  「うん…」
ジャン   「クラエス」
トリエラ  「ジャンさん」
ジャン   「一期スレは、死んだ。昨日、アニメ2内で削除に遭った。即死だったそうだ」
トリエラ  「ジャンさん! そんな話をこんな急に…!」
ジャン   「お前は黙れ」
トリエラ  「クラエス? ちょっと、クラエス!」
ジャン   「こいつを回収しろ」
トリエラ  「クラエス! しっかりして! クラエス!」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:34:07 ID:B3CR2lj5
>>858
イデアの世界へようこそ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:03:44 ID:7m/3n1Vw
>>860
なんと! つまりクラエスは一期スレ住人だったってことか…気付かなかったぜ

つか、懐アニ平成に移動してるよん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:07:56 ID:xxZZJH3S
>>860
ちゃんとアニメ2板にあるだろ。
デタラメ書いてまで一期スレがいやなのかよ。
削除依頼出したのもお前だろウザイよ。削除人に却下されてるぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:24:21 ID:UUCEdqeZ
>>863
そんなに興奮しなさんな、俺は削除依頼なんか出してないよ
でも、RL違反だから移動はしょうがない
削除依頼出てたが、今回は削除人が移動にしてくれたんだね

ラバロ大尉も何処かで生きてれば良いのだがな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:22:34 ID:QIoeRh6H
>>864
>ラバロ大尉も何処かで生きてれば良いのだがな

…まぁスタッフのお遊びなんだろうけどエンリコ尾行するシーンでも見れ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:15:44 ID:NnLbXRY/
>>851
未だに腹の虫が治まらんのよ
それぐらい2期が酷かったってこと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:56:00 ID:ARE/QOxM
>>848
俺のエッタちゃんをかえせ!
リコが何故あんな娘に?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:44:14 ID:wU4TGM/n
>>866
どうせ絵しか見てないんだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:00:43 ID:Zl2mBPiK
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:40:45 ID:ARE/QOxM
大王の最新号を見た
いつもの無駄な、場つなぎ回想でカメラ付き携帯電話って何?
条件付けとか、架空のイタリアとかで、全てが片付いてしまう世界なんだけど。

コミック信者の見て見ぬふりが、痛々しいw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:53:14 ID:Cp0IB17H
漫画板へ帰れw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:53:54 ID:FAwlPe+k
読んでないけどイタリアにだってカメラ付携帯くらいあるだろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:00:16 ID:D8H16iU7
うるせー画面揺らすぞw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:49:01 ID:ADnWcV6S
>>870
単行本では「写るんです」に変わるだろうから大事に持っておけ。
エンリカが生きていた時代のほうが見るからに新機種なんだからなあ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:11:07 ID:Yb655nOe
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | 肝心なことは目にみえない
   | l.l、 ー ノi |
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:48:04 ID:cy3ooVZZ
ピノッキオとトリエラが気になったから2期でピノッキオメインと知って嬉しくて
期待してみたら1話で全員であんな奴をアホみたいな捕まえ方してた理由がわからんかった。

原作よりも男キャラの年齢が若々しすぎたのが駄目な部分もあったんじゃね?
でもプリシッラちゃんとアンジェ、トリエラがピノッキオに返す場面は好きだ


877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:06:04 ID:mZ18wszt
>>5
> どうやら私のデザインはアニメでは諸般の理由により「没」らしいです。


諸般の理由って何だろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:34:27 ID:XeTbAWpt
最近になってペトラ…いや、エリザヴェータが出てるのに気づいた。



何がしたかったんだよ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:46:15 ID:eL5aps2b
>>877 実在のがっこの制服に似てるとか しらんけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:58:39 ID:Z/QzZ1iP
コノバクダンハ スゴイナーって何話だっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:45:08 ID:UY7QbuTV
どうした、条件付けのやりすぎか?
二期のエッセンスが凝縮されていたあの衝撃の第一話に決まってるじゃないか
確か・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:35:17 ID:0EwJi5iY
シュゴイナーさんが棒読みだったのはドイツ人だったからという説があった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:30:08 ID:yRvH/LI6

,r'´.:.::::::;、:::::ヽ
リ.:.::ノ从 从:::〉
リ从 サ サ|〉
イwリ、.:::.一::ハ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:14:36 ID:unNgNOKN
フランコ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:25:03 ID:EK7Jrar8
アニマックス版GLG ILは15話でおわるっぽいです。
イヤッホウ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:57:25 ID:PmkL1UwW
GLGて。
ガンス・リンガー・ガールかよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:11:19 ID:pyf3L7Sf
いいあガンスリ・ン・ガーガー・ルだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:05:20 ID:XIYoWk3N

   r´   .、 `ヽ
  i  {(从{ }从l}
  丿ノi;l ぜ せi;li
 (ζ リ、  ー ノリ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:03:10 ID:qP2d0uBW
BDの発売日っていつだっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:19:42 ID:5PZZWLYW

              ___________________
             /                    \
| 確実に買うなら教えてやらないこともない |
     |                     |        
    \______ _____________/
                     |/
       /\____/\
     /   \
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:43:10 ID:B0H4yFaY
>>890
先生、ずれまくりですw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:17:39 ID:Xsm/Yj5j
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i 目では見えない
   l i iび  びi | 心で探さないとダメなんだ〜
   | l.l、 ー ノi |
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:16:20 ID:PkZDB9uD
第1期
DVD買い揃えてみるかなくらいの作品

第2期
レンタルして
変な動きするギャグアニメだなぁwwww面白wwwww
そんな作品
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:45:58 ID:qP2d0uBW
予約しようにも店頭で告知がないし、密林で買うべきか?




でも二期は内容修正されてないんだよな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:14:31 ID:rYVNKRA8
>>イタリアの携帯電話

急速に普及した国です そのスピードは日本並み


さて、二期の感想ですが、ベスパが車体を真っ直ぐしたまま
交差点を曲がる有り得ない動き
ベスパはリアブレーキが右足ペダルなのに、右バンクで止まるのは無理

「周囲を警戒しろ」で後ろはがら空きな絵

もうわけワカメ

コンテ書いたやつは小学生か?
っていうかドラえもん辺りのファンでも狙ってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:15:42 ID:AcD67nVa
な、なんてどうでもいい所を指摘するんだ・・・こいつ、デキる!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:09:27 ID:P6QSO+16
まあ、フランコのスーパーブラインドタッチに比べれば、全てが霞むけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:03:44 ID:Ko3sNSLr
もはやそういう細かい指摘も霞む位の出来なんだから察してやれ世w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:16:20 ID:yC+EB2cZ
【次回予告】
おそるべき五共和国派のバダーニャサイボーグ軍団の新たな刺客、その名は宇宙電鬼獣クラゲタイガー!
虎縞のビキニの妖艶な少女の色香に迷う青年たちが、一人、また一人と電撃殺人の毒牙にかかり死んでゆく。
謎を追って東京の街を駆ける義体戦士たちを執拗に追う、赤い眼鏡の男の正体は?
自衛隊クーデター計画を阻止しようとする福祉公社、しかしその背後にはダンテすらも凌ぐ天才軍師・甲斐の姿があった!
次回GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO日本編
「福祉公社の一番長い日(前篇)・鬼の背中が笑う夜」に、ご期待下さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:09:20 ID:N+B7Lu+3
ていうかよ、グーグルさんに「がっかり」と打つとよ…
候補によ……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:29:28 ID:fYPwc3So
1期を見終わってウキウキと2期を見始めたんだ
アンジェリカが生きていた、さらにロリ化して
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:32:14 ID:g/fbcxzH
>>900
やってみた
クソワロタwwwwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:29:46 ID:nqWXWF/Z
gakkariで海外売り込もうぜwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:10:00 ID:H/uWNxa1
そんなはずは…って
え・・ええええええええマジだw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:13:02 ID:bSAbfs7E
>>900
やってみたけど
何がクソワラタなのかわからなかった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:22:02 ID:9GcgcpSg
おれもわからなかった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:23:02 ID:oOz47Z+w
ヒント 予期検索の一番下
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:27:09 ID:tNHl6B6K
>>907
予期検索って何?
やっぱおれもわからんぞ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:03:42 ID:0suFYMS6
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | ふみちゃんは すぐイクんだから
   | l.l、 ー ノi |
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:45:45 ID:hZLhwwCS
>>908

たぶん「Googleサジェスト」のことだろう。
ttp://labs.google.com/intl/ja/suggestfaq.html

これによると、Internet Explorer 6.0以降で、
JavaScriptとクッキーを有効になっていないと利用できないらしい。

でもいったいどう入力したら「がっかり」が「ガンスリ」になるんだよw
Google先生賢すぎだろww


911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:57:40 ID:llkYqJNQ
なるほど IE6つかってないからわからなかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:18:26 ID:2G+SXloK
それでこれができたのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17800.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:21:02 ID:U65suxSy
>>910
こういうのもあるから学習したんじゃあるまいかw

ガッカリンガーガール の検索結果 約 3,010 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
もしかして: ガンスリンガーガール


914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:28:43 ID:HYu0do1C
>>912
これは誰がつくったああああ?!!?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:39:00 ID:+2hpqwQh
久しぶりにアンジェリカたんのパンツください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:11:05 ID:wxggSZso
     ____
   r'´ →←`ヽ
   i /i llリl l !| i
   l i iび  びi | カナちゃんは ずうずうしいから あきらめない
   | l.l、 ー ノi |
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:07:20 ID:QogXpqQI
PS3を買って約半年
ついに初BDを買うときがきたようだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:30:37 ID:kFOx5RqY
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l おい
  ';l::l、""ヮ ツil
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:01:09 ID:oeegKorQ
1期スレないじゃん。
今夜はペルセウス流星雨だっていうのに。
誰か立てろよ。

病室で一人窓の外みてる俺の気持ちになってみろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:10:42 ID:ptAaRbDY
>>919
2期と統合されるのがやな椰子がいて懐アニ板へ逝ったよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:22:21 ID:FXxBxblc
ちぇすと!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:53:00 ID:YldW665v
「おや?眠ってしまったのか。>>919



せっかく枕元で『Panzerの国のおじ様』を読み聞かせようと絵本を持参したのに。。。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:29:18 ID:XEZ0Qypj
>>922
サタンと不動明の最後の会話かと思ったw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:42:46 ID:NTwI+62B
ノリピー「マルコーさん おくすり、おくすりください・・・」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:07:00 ID:86k88grv
アンジェリカたんのスポーツブラください
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:04:22 ID:2sBZFJld
北米版ブルーレイが安いから買おうか迷ってるんですが面白い?
ttp://www.amazon.com/dp/B002KYIAJM/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:37:39 ID:4T8LWeZR
>>926
日本版の方が面白いよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:56:20 ID:2kYq5LUc
リージョン同じなら両方買っとき
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:05:01 ID:qcLn1ij1
リマージョンコードは同じです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:07:23 ID:qcLn1ij1
誤爆というかスレチガイ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:20:43 ID:Hx8BJ3/T
アニマックスでやってた未放送の14話見た

突然面白くなってたらどうしようかと思ったけど、全然そんなことはなくて安心した
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:36:17 ID:y0eHW472
>>931
確かに途中からクオリティ上げられるってのも始末に悪いなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:33:48 ID:2kYq5LUc
次スレは誰が立てるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:05:39 ID:tLCU/9vW
>>1
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:18:27 ID:LxDiu3HN
>>934
すまん。

950以降だった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:35:16 ID:EV20nqlC
トリエラのブラください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:58:46 ID:lDx75014
サポーターしかつけてません
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:44:58 ID:etbH2qwk
ん? トリエラはいつも俺の手プラだが?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:15:23 ID:nOInbi17
BD欲しいんだが2つとも買う予算がなくて困ってる
1期(全部は見てない)のほうがクオリティ高いのは分かってるけど
話としてはピノッキオの話が一番好きなんだよなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:46:54 ID:etbH2qwk
二期は公社側のシーンに目と耳を塞いでいれば、それほど悪くないから、
ピノッキオが好きならDVD買えばよいのでは? んで一期をBDにすると。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:20:29 ID:nOInbi17
>>940
2期もBDBOXのほうが安いじゃんw
あと全話セットであの薄さというのは魅力だ
そして2つとも買う金はないのだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:50:47 ID:Ip6xZi55
画質向上も演出リメイクも無しで、
痛銃コラボやPS2ゲームとか絵本なんかの予約特典が付かずに





安いのが魅力って言われてもなあ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:06:42 ID:XY5mGHdV
     _、,_
   ,r'´   `ヽ,
  (、从ノ从ノノ)
   !iか  かl!|
   リ、 ー ノリ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:33:07 ID:xGV8HCSt
お前らPS2のゲームにスレないのか教えてくれませんか?
潜んでそうなカテで検索してみても引っ掛からないんで
DVD集めるためにとりあえずVOL1買ったんだが難しくて
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:35:01 ID:IpB3SbUw
>>944
家庭用ゲーム板にあったはずだけど、落ちてるのかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:37:51 ID:xGV8HCSt
落ちたんですかね 買う前、前月くらいはその辺りにあったんですが
どうもです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:32:06 ID:LVop+g2O
【義体】ガンスリンガーガールPart.6【少女】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188276793/

再度スレ立てするのかは不明。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:01:04 ID:DXW8owDp
>>944
皆、最初の訓練で躓くが




たぶん、ジョゼさんは失敗しても優しいから大丈夫!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 05:15:49 ID:bNK7tnLf
15話は戦闘が無いのね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:18:39 ID:CWbdWzxl
>>948
ジョゼさんは、エンリカとかいう小娘さえ絡んでこなければイタリアで一番優しい人です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:05:13 ID:1/q4RF3T
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l おい!
  ';l::l、""ヮ ツil
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:31:01 ID:pYCZ3A1F
ID:CWbdWzxlは次スレ立てないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:42:57 ID:qoKIYp/y
過疎ってるんだから>>970以降に立てろよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:25:32 ID:pYCZ3A1F
それなら>>980以降が妥当な線かと?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:39:03 ID:ACmpiY7h
>>980過ぎてからだと、いざ規制でスレ立て出来ないなんて
なった時に大あわてになってしまう。
>>970過ぎてからがベストだと思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:04:16 ID:pYCZ3A1F
…ただ埋めるにしてもBDの話題ぐらいしかないな。



次のテンプレには追加するだろうけど購入した人柱の報告待ちかのう?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:26:28 ID:bq074Bhf
【次回予告】
五共和国派科学班が開発した生体金属バイオスティールGX82が、日本に持ち込まれるという情報が入った。
血液との親和性の高いバイオ金属によって、量産サイボーグとも言える金属人間の大量生産さえ可能になる。
この新素材を五共和国派日本支部の手に渡してはならない。
しかし狡猾なクリスティアーノは、次々と東京都内の金融機関をバダーニャ戦闘軍団に襲撃させ、生体金属輸送の陽動を図る。
五共和国派東京マフィア作戦が開始された!
国道沿いの金融機関ばかりが狙われる法則を見抜いたジャンは輸送ルートに罠を張るが、さらに大きなカウンタートラップが待ち受けていた!
次回GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-日本編
「這い回る金属生命体の恐怖!メタル人間の東京M作戦」に、ご期待ください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:33:50 ID:oANVg++F
やはり「バイオスティール」とか「メタル人間」もイタリア語で予告してくんないと。。。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:49:18 ID:TLkchoV7
フェルナンドは婚約後、ジャンに対してどんな感情を抱いていたんだろ?





…ここはやはり
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:29:53 ID:R/KlwCaP
フェルナンド「こいつ…シスコン……。」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:35:17 ID:TLkchoV7
実はウホッな展開が過去にあったのかと勘繰ってしまう俺はそうすれば…。




漫画板のスレも新しくなったし、さっさと埋めよう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:47:37 ID:mrq6yvby
うわあああああああい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:55:05 ID:j0PzK7wb
>>962
思い出すだけで心が殺伐としてくるぜ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:14:15 ID:TLkchoV7
あのシーンは脱ぎ捨てられたシャツを愛しそうに抱きしめてだな。
一言も発さずに顔を赤らめて薄暗い部屋のベッドにぼすっと自重で倒れこむ。

エッタちんが口には言えないようなあんな事やこんな事を妄想しながら
ちっとも一線を越えてくれないジョゼさんに身悶えるから萌えるのであってだな……

あと監視役の保安部員の台詞が重要だっていうのに。





全く誰が演出したんだか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:52:25 ID:XW1v2uPW
脚本に責任転嫁せず演出が悪いと断ずるレスに感動した!
おまいには2期BDBOXを購入する権利を与えよう
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:05:57 ID:06XcAh3G
…え?

無償で贈呈されるんぢゃないの?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:28:59 ID:pk7/bSWB
原作のエンリカたんのブラコンっぷりがたまらん
お兄ちゃんどいてそいつ頃せないとかここがあの女のハウスねとか言いそうだ。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:52:22 ID:VbvcvNpH
>>967
ヤンデレと会話するCDシリーズへの参戦資格は充分だな。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:30 ID:Gec3XpRB
ヤンデレの対抗馬は、ツンデレのトリエラ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:09 ID:tW9GdIwm
970だし次立てとくか
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:12 ID:tW9GdIwm
ジョゼさんできました。

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1251616674/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:36:18 ID:idoT+9zy
ピーノの何故一番最初に少女をあのタイミングで殺したのだろうか
(多分、俺だったら絶対殺さないと思う)
あれがトラウマになって彼の能力に影響が出ている
現にピーノの戦闘能力は義体の女どもを上回っていたのに、
何回も殺すタイミングあったのにピーノは殺さなかった
義体どもはピーノに感謝するべきだなw まあ、いずれ死ぬが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:37:55 ID:o3JvBJYr
お前がなぜ分からないのか分からない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:23:09 ID:cACJ+hVB
【次回予告】
大胆不敵な爆破予告、そして確実な実行。
西側世界が最も恐れた爆弾犯人フランコとフランカが、日本に入国した。
二人の標的は、北海道と沖縄を12時間で結ぶ日本列島縦断新幹線Maxはやぶさ号。
リニアモーターの駆動音も軽やかに、滑るように新札幌中央駅を発車したMaxはやぶさ2号は
地を走る時速400キロのノンストップミサイルと化した!
最終局面での爆破を阻止するべく、福祉公社は爆弾処理班と共に終着駅那覇に飛ぶ。
一方、爆破狂フランコとフランカは高みの見物を決め込む可能性が高いと踏んだヒルシャーは
日本最大の鉄橋・佐多奄美大橋をトリエラと共にマークする。
ノンストップで突っ走る銀色の超特急が迎える結末を見逃すな!
次回GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO日本編PARTU-
『暴走超特急!沖縄カサンドラ・クロス(前編)』おたのしみに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:17:44 ID:92u8aggm
>>972
目撃者は消すって言う鉄則知らないのか?
それとも嫌な事は全てママがやってくれるのにわざわざ自分でやった理由がわからないのか?

それ以外の理由だったら、俺もお前が何が分からないのか分からないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:32:42 ID:idoT+9zy
>>975
>目撃者は消すって言う鉄則
そんなお前が作ったルール知らねーよ
現にそれでピーノの戦闘能力が落ちてるんだから、殺すべきじゃなかったんだよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:50:52 ID:o3JvBJYr
ピーノは人相がバレた上に「殺しを躊躇う者は役に立たない」と干され、
当然仕事を仕損じたわけだから戦闘能力は評価されない
部下が仕事を完遂できなかった咎でおじさん早くも凋落の危機ってわけだな
おめでとう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:02:45 ID:cg1+zRBs
社会福祉公社(義体)
■ヘンリエッタ
     __
  .r'´::::;、::::`ヽ,
  i:;:::/,) ヽ\::i
  l:i::iで) で)i:l
  ';l::l、""ヮ ツil

■リコ
     _、,_
   ,r'´   `ヽ,
  (、从ノ从ノノ)
   !iか  かl!|
   リ、 ー ノリ

■トリエラ
      _
   .r0'"    ゙'0.
   i i ミ リノノ ))ハ
   l i(il あ あil
  ノノ゛ト、." д ノ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:18:42 ID:cg1+zRBs
>>976
もう一度 その回をじっくり見て
おのれの 愚かさを知れ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:53:40 ID:x/Zxo+Tk
>>978
似てるw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:55:32 ID:o3JvBJYr
しかしトリエラの表情がwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:10:46 ID:JehTwCik
>>972
>ピーノの何故一番最初に少女をあのタイミングで殺したのだろうか

答え:殺しの現場を目撃されたから。
覆面もせずに顔を見られたので手配されたらクリスティアーノだけじゃなく五共和国派幹部にまで累が及ぶ。
学校に行ってないから見つからないなどと油断してたら次の仕事に支障をきたす。それは何故かって?
マフィア相手の暗殺だから当然、復讐されたら執拗かつ残虐な報復が予想される。

>何回も殺すタイミングあったのにピーノは殺さなかった

答え:対トリエラの初戦なら理由は明白。
「ナイフ」と徒手格闘で圧倒していたのに気絶したトリエラに止めをささなかったのは、
最初の仕事で「銃」で仕留めたことがトラウマになったから。
(銃が全く扱えないからではない。)


…腕は立つけど若い暗殺者の心の葛藤までは理解できんのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:04:29 ID:H+a1bH0b
何も射殺することは無かった、気絶させるくらいにしておけば良かった
たかがガキに顔見られたくらいで大したリスクではない
射殺したことにより、ピーノはそれがトラウマになり、結果的にマイナスになった
俺が言いたいのはそれだけ、俺はこの考えを変えるつもりはないから、もう俺にレスしなくていい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:08:14 ID:NeE8xIdh
気絶させて何の意味があるんだよwwwクソワロタwwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:58:39 ID:OS3ZC/nB
まあがんばって考えたけど皆に叩かれて
ムキになっているんだろうから、温かく見守ってやろうよ
彼も成長すればわかるだろうから
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:34:29 ID:RR+4Flkq
殺したくないけど殺してしまったピーノ。

せめて顔を見られずに初仕事を隠密に終わらせておけばトラウマで苦しむこともなかったろうな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:18:54 ID:+2y88xgx
>>965
まぁ脚本なんて演出やら監督やらの判断でバサバサ変えられるもんだけど
総監修の人に遠慮しちゃったんだろうなぁ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:53:13 ID:PMxMI32h
そう言えば
この作品の場合面倒だから全て木目田先生てことで納得してるけど
物凄い説明台詞とかは誰の責任なの?一般的に
脚本?演出?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:35:00 ID:NeE8xIdh
脚本と監督と演出の連帯責任ってのが無難な回答になると主
本当にツッコんで言えばコンテの構図作りや声優の演技も
当然要素としては含まれてくるんだろうが
このスレ的には原作者のせいにして遊ぶのが鉄則だけどな!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:28:39 ID:ztdp91eF
>>980
叩かれなかったのは
AAと、DVDと同じ運命をたどったビーチェw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:14:59 ID:Zhim/biW
>>983
プロをなめてるだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:23:55 ID:KgL4kjjc
まあ、一人の責任って事はないよな
脚本、シリーズ構成、総監修、キャラクター原案あたりに問題があったんじゃないか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:00:04 ID:+pFop/cD
>>983
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- part40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1251616674/

次スレにも君を招待するよ。

優しい気持ちは理解できるけど”濡れ仕事”に自ら志願して失敗したら
雇い主兼育ての親が困るからやむをえずトリガー引いた暗殺者サイドの視点じゃなくとも
…海外の紛争地帯で現地住民に囲まれて平和維持活動に参加する軍隊や
犯罪組織と対峙する警察の日々のストレスは想像できんのか。

彼らは必ずしも人殺し大好きだから撃つわけじゃないぞ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:11:44 ID:aG0vFWT7
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  空があんなに青いのも
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  丸子の声が高いのも
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  エッタのほっぺが赤いのも
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄  み ん な あ た し が 悪 い の よ !
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:42:26 ID:GS78+uKQ
空の青さは置いといて
マルコーとエッタは本当に先生のせいじゃない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:55:27 ID:1LVEG5g+
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:55:54 ID:HoMK7Sec
只今よりVIPPERが投入されます、ご注意下さい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:56:43 ID:REpAzUe8
VIPから来ました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:56:56 ID:HoMK7Sec
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/ 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:57:11 ID:1LVEG5g+

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| VUPPERが>>1000ゲト
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。