魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました144
超後付設定、説明セリフのオンパレード、不自然な程の主人公至上主義。
超展開魔法少女リリカルなのはStrikerSを嘆く者達が集うスレです。
でもロリコンはお断り。
強さ議論、顔文字SS、改変ネタ、小ネタ、中の人繋がり、過度の馴れ合いは本スレで。
旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
本スレを見限った方は向こうの流れを持ち込まないように注意してください。
本スレ等のヲチ報告、突撃は控えてください。
あくまでなのはstsのスレですので他作品を引き合いに出すのは控えてください。
新スレは
>>970踏んだ人よろしく。
前スレ
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました143
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1217391905/l50
都築「(前略)今回は2クールということもあって物語と並行して成長や変化を描けたり、
事件そのものも、誰かが襲ってきたので戦います、という分かりやすい話以外にも、
もう少し複雑なこともできるかなと…」
(DVDならではの見所は?の質問に対し)
都築「映像がDVDバージョンで変化してる部分や、作中の魔法を詳しく解説した「魔法辞典」など…
これが今回物凄い量なんですが(笑)(後略)」
(今後の展開は?の質問に対し)
都築「19話から最終話エピローグの前の事件終結まで、作品中の時間進行は2時間くらいと、
濃密な時間になります(中略)事件全体としてはチームでの戦いですが、それぞれ1人ずつの、
心情的な葛藤や戦いもあったりします」
(様々の商品展開を含め、作品のほとんどに目を通しているのは何故?の質問に対し)
都築「誰が見ても分かるような間違いがあったら嫌だな、っていうことだけなんです(中略)
作品の方向性、軸がぶれちゃったり、内容やイメージキャラクターの把握違いがあったりして、
受け取る人が「何でこんな風になってるのかな?」「ああこれは違うなぁ」って思うことが
あっちゃいけないと思って(中略)
1人の人間が全て脚本を書いてるのは、キャラクターが複雑、というか、いろいろ多面性のある子
が多いので「この子はいつもバカでにぎやかにします」とか「この子は真面目です」みたいな
分かりやすい説明ですまないせいで、書く方によって、受け手が感じるキャラクターの軸が
ぶれてしまいやすくて…本編はもちろん、本編以外のメディアでもそこだけは決してぶれないように
したいからなんです。誰が見てもなのははいつでもなのはでいられるよう、フェイトがフェイトで
いられるように…(中略)
自分の作品はどうもそういう傾向があるようなんですが「なのは」シリーズもキャラクターに
「余白が少ない」んですね。キャラクターで遊べる部分というか、「この人がこんなことしても
いいじゃない」という、遊びが許される部分が少ないというか…(後略)」
(別のインタビュー記事より)
一期で評価を得たんだから、一期同じノリで、同じような展開で……
というのは希望として当然ありますし、商業的にも作家的にもそれは正しいような気もするんです。
ただ、受け手が求めるものは「同じ味をもう一度」ではなく「同じ味で、
もっと美味しくて量が多いやつ」なんですよね。私もそうですから。
作り方やコースの組み立てから同じで、味の印象も変えないように前よりもっと美味しいもの
……というのはいろいろな面であっという間に限界が来ますし、「最初の衝撃」はとても強いですし、
記憶は時間である程度美化される部分もあるので、
「前と同じ味で、少し美味しくて量も多い」くらいでは「前のほうがずっと美味しかったよ」となってしまうんですよね。
だから、いっそはじめから「前作とは比べる場所が違う」ものにしよう、という意図はありました。
お客さんは「美味しい満足をしたい」わけで、そのもっとも確実な方法の一つとして
「前と同じでもっと美味しいもの」という指定をするわけですから、具体的な方法指定はさておいて、
「前の料理とは違いますが、前のがお好きなのでしたら、こちらもきっと気に入っていただけると思います。
ですからどうぞ是非」と言う感じですね。
繰り返しではなく目先は変えていこう、というのは最初からありました。
でも一番最初に二作目になる予定だった「魔法少女リリカルなのはZ(仮)」は、
もっとずっと重苦しいお話だったんですが……。
同じ味、同じ技法を繰り返して、飽きてしまった皆さんにフェードアウトで見捨てられていくよりは、
味つけを変えても、見た目を変えても、本質的に評価を受けた部分を最大限に、少し新しい形で見せられるように、
そのためには変化を恐れず、本質を見失わず……というのが、
作品の評価をしてくださった人への本当の敬意の見せ方なのではないかと思っています。
【都築超絶先生Q&A】
「フェイトはスカリエッティとの戦いを終えて、プロジェクトFの因縁からは解放されたのでしょうか?」
もともとさほどプロジェクトF関係はさほどの悩みではなく、
自分が人として保護者としてちゃんと生きていけるか、やっていけるかというほうが大きい。
その副次的な原因として自分の生まれや育ちが気にかかることがある程度。
「ヴォルケンズには寿命ができたのでしょうか?」
はやて生存の限り無限再生という機能が壊れつつあるだけで、
成長したり何歳で死ぬという人間的な寿命を得たわけではない。
ゆりかご内部ではやての救助が遅れていたらヴィータが最初に消滅していた。
「捜査に非協力的なナンバーズや捕まったスカリエッティは今後どうなるんでしょうか?一生拘置所?」
スカリエッティ、1、2、3、4、7には自分達が犯罪者という意識がない。
目的を果たせなかった結果として裁かれることになっただけで赦されることは望んでないし、
出たら夢に向かっての行動をしようとするという心は折れないため釈放される方向に進むことは難しい。
「スカリエッティの計画に力を貸していたのは最高評議会だったとわかりましたが、これは極秘事項
として片付けられるのですか?」
事件の担当者は事件の経緯と最高評議会の関与を知っている。
(この情報提供のおかげで協力的なナンバーズの処遇がずいぶん温情的なものになっている。)
レジアスの件含め隠しきれるものではないのでニュースにはなっているが、
管理局システムを覆さざるを得ないほどの大事件にまでは進展していない。
「エリオはなぜ大切なフェイトの側を離れてまで、キャロと同じ配属先を選んだのですか?」
エリオの見る夢はフェイトと肩を並べて歩める執務官ではなくフェイトや大切な人を守り支える騎士だから。
そばにいる時間を多くするよりもいろんな場所で経験を積んで立派に育っていくということを
キャロと話し合ったりして、ふたりでいることのいろいろなメリット含めて進路を決めた。
「はやては今でも少数精鋭で即座に動ける隊を常時管理局の中に存在できるようにと思っているんですか?」
2話で語った夢は世界を知らない15歳の時なりの夢だったとはやて自身は認識している。
今後どうなっていくかははっきりとは分かってないが六課の稼動暦は有用なデータとして残る。
「最終回後、ヴィヴィオとなのは、フェイトの暮らしはどうなっていますか?」
ヴィヴィオは学校に通いながらなのはと同居。
フェイトとは映像通信でちょくちょく話す程度で、単身赴任の父親と会うくらいの頻度。
「なのはは今後大きな事件があれば、また現場に行くのでしょうか?」
左官になると戦いや教導の現場に余り出られなくなるため昇進を辞退している。
一線で体を張って働く職業のため負傷や不調もあるが、
それも含め今自分に出来ることをやり続けたいというのがなのはの願い。
もちろんヴィヴィオのママでいることも含めて。
「なのはやフェイト、はやてにはいい人が現れていないようですか、彼女たち、恋愛に興味があるんですか?」
「もしかして、もう恋愛なんか通り過ぎてるとか?」
恋はなくとも愛がたくさんある人生なので通り過ぎててもわりと大丈夫。多分。
【三嶋プロデューサーインタビュー】
−−−『StrikerS』の時は、どんな感じで動き出したんですか?
最初は続編ではなく継承作という形で、別のタイトルで『なのは』が付いていなかったんですよ。
なのはたちも出てくるけど中心人物ではない。
舞台はミッドチルダ、主役はスバルという形でした。
『A's』を終えてからは、みんな少しのんびりしていたので、すぐには話が進まなかったんですけど。
ファンの方々の声援とアニメ製作チームの早く作りたいという熱気に後押しされて、これはもうすぐに作るしかないと思うようになりました。
まずタイトルについて都築さんと相談しました。
みんなでいろいろ激論を交わしましたが、僕自身は『魔法少女リリカル』というタイトルを外したくなかったんです。
要するにこれはみんなで作り上げてきたシリーズを表す看板みたいなものだと思ったので、結局タイトルは残すことになり、
『StrikerS』という部分はあっさり決まりましたね
−−−その『StrikerS』も終わり、今後新たな展開があるのですか?
『なのは』というシリーズの流れは止めちゃいけないかな……という気持ちは、あるんですよ。
まず自分が好きな作品だから、単純に続きが見てみたいという感覚もあるし。
都築さんの中でどうなっているのかはわからないけど、僕らもどっちの方向へ向かうのか知らないからおもしろいんですよね。
だって、『A's』から『StrikerS』への設定の変化も、まったく想像していなかったし(笑)。
「主人公が10歳も成長するってアリなの?」って。
でも「オリジナル作品で売れるのか?」とか「2期は1期を超えられないんじゃないか?」とか、そういう常識を覆してきたのが『なのは』だし。
今後があるなら、自分が『なのは』で積み上げてきたこだわりを意見として出し、いい形につなげられればと思っています。
−−−そうなった場合、またファンを驚かせるような展開や仕掛けなどが用意されるんでしょうか?
時間やお金を無尽蔵にかければ、クオリティの高いものはできるのかもしれないけど、やっぱり作品って生モノだから。
ファンの方々にどこまで待ってもらえるかわからない。
そういう不安はあります。
でも個人的には、今まで以上に愛情と時間をかけて、30分くらいの短いものでもいいから、多くの人をうならせるような作品を作れたらなと……。
次に進むべき道への展開や仕掛けはもう自分の中で動きはじめています。
DVD1巻特典声優インタビューより抜粋】
中原「試験のシーンから始まったから正直何をやってるのか全くわからない」
千和「魔法とかもどうゆう形式でこうなってるか知らないから。なんか撃ってるし殴ってるし」
田村「最後(なのはが)ファーって出てきて『よくやったな』みたいな」
千和「偉い人ナ感じ」
田村「なのはのイイとこ言ってみよう」
千和「今でも少女って言い張ってるところ。魔法少女っていうのを守ろうとしてるなのはさんは凄いなって」
田村「ちょっとそれ軽く皮肉だよねw言わされてるんだよなのはだって!コノヤロ!」
田村「(エリオとキャロがエスカレーターでぶつかって)あそこから凄いロマンスが生まれると思ったのに!」
中原「ね〜。(周りを見て)あ、いや生まれるんじゃない?」
千和「生まれるんじゃない?年がら年中一緒にいるし」
田村「あ〜。馴れ合い?一緒にいるからこの人のこと好きなのかもしれない」
千和「ま、この人でいいかな、みたいな」
田村・中原「あ〜……」
千和「ハハハ何でそうなるさ。怒られるよ後で!」
田村「誰に!誰が!ここに(スタジオ内に)いる人怒る?誰も怒らないで!」
千和「じゃあ怒らないよ、うん」
田村「じゃあ怒られない。聞かない」
【ぱよぱよの中原とぱよの会話 抜粋】
ttp://www.animate.tv/asx/r07080005_utwm_nb.asx 中原「これからキャロの過去も描かれるんですかねー」
高橋「もう描かれたよ?、ってかそろそろアフレコも終わりでしょ」
中原「え、いつやったの?」
高橋「気づいてないかもしれないけど、キャロの生い立ちみたいなのはやったことはやったね」
中原「そうだよね、それより先のことは触れてないよね?あぁ、あれか…」
高橋「うん、あれのみだね。だってキャラ多すぎだし」
【ルーテシアとアルフ/DVD特典声優インタビューより抜粋】
田村「ルーテシアどう?」
桑谷「…どう……?」
水樹「ハハw」
桑谷「何かねー、あたしアルフだと思ってたからさぁ。あれ?アルフは?みたいな感じになって」
田村「アルフでもたまに出てくるよね」
水樹「そう、すっごい嬉しいのー」
桑谷「でもさ、たまに出てるんだけどさ、なんか何処に居るのかわかんないんだよねあのコ」
田村「所在地?」
桑谷「そう所在地がよくわかんなくて。たぶん行ったり来たりしてるんだとは思うんだけど」
田村「アルフ出て欲しいの?」
桑谷「んっとねー。いやでももう一杯一杯なんだ実はw」
田村「そうだねー」
桑谷「そう色んな役をやってて」
水樹「あ、だって、オーリスもやってるもんねー」
田村「やってるー」
水樹「すごいいっぱい」
【3巻のトークより】
田村「皆がなのはの事好きじゃなきゃヤダー」
【メディア分割】
本編で扱われるべき重要な場面や設定をコミック・ドラマCDなどに分割して発表すること。
各媒体の売り上げ向上が見込めるが、本編しか見ない人は話の流れが理解できなくなる
信者に優しいビジネスモデル。
本編のサイド ストーリーを展開するようなメディアミックスとは根本的に異なるので注意。
【三馬鹿】
なのは、フェイト、はやての機動6課首脳・主力三人娘の事を指す。
元々は、第7話で三人がドレスを着て、仕事もせずにキャッキャウフフと遊んでいたことから
この呼び名がついた。
第7話だけでこの呼び名は使われなくなると思われたが、その後の三人の駄目指揮官ぷりから、
むしろ回を追うごとに定着しつつある。
【ニート】
劣化の将とも言われる。ヴォルケンリッターのリーダー、シグナムのこと。
上司をお前呼ばわり、たいした面識もない部下を殴るなど、とにかく偉そう。
偉そうな割には、戦闘中に会議場でぼけっとしていたり、12話17話では戦闘に参加しない、
挙句に見るからにあやしげなゼストをぼけっと見逃すなど、
肝心な時に仕事をしないことからこのあだ名がついた。
最近ではゼストに負けた挙句、ゼストとレジアスの会話をなぜか聞いているなど、
他人が死にそうな目にあっているのに楽な行動をとっている。
24話では地上本部に向かうもののどうやらレジアスが死亡し2番が倒されるまでに部屋に間に合わなかったようである。
また、状況的に見てレジアス殺害犯であるゼストを捕まえようともしなかったが、なぜか殺害。
【ヴォルケンリッター】
・腰巾着ヴィータ、面識の薄い部下の顔面を殴るサボリ魔シグナム、脚本に技を封印されたシャマル、
台詞すらない子育て係ザフィーラの四人からなるベルカの騎士。かなりの評判を落とした。
劣化の将は最後までまともに仕事をしなかった。働きたくないでござる。
【機動6課】
・表向きはレリック対策、実は管理局崩壊予言対策部隊
・バックに外部の宗教団体、引退後も権力を握り続ける三提督。
・後見人の3人のうち二人は隊長の一人の身内。
・副隊長以上に前科持ちが四人。
・禁制品の戦闘機人、人造魔導師を実戦で運用。
・B〜Sランクの強力な魔導師が比較的豊富な本局管轄の部隊のはずだが、
管轄の異なる地上本部から、地上本部では貴重なBランク以上の魔導師を何人も引き抜く。
・莫大な戦力を、リミッターによって弱体化させてまで一極集中させる(戦力の無駄遣い)。
・『遺失物管理課』なのに、査察する権利を要求。
・地上部隊のはずなのに、なぜか次元航行艦を入手
・重要かつ危険な案件を扱うのにもかかわらず、上記案件に対応しきれないような
レベルの新人の育成にかかりっきり。
・新人のうち二人は10歳児で、学校にも行かせていない。しかも僅か10日の訓練期間で危険な現場へ配置。
・何週間もの間、休みも与えず、やっと半日休みをあたえても、事件が起きて取り消し。
・教導担当者がたとえ私刑を行ったとしても、誰もとがめない。
・管理局武装局員の制式装備はストレージデバイスであるが、
入ったばかりの新人に個人専用インテリジェントデバイス等が支給される。
・重要参考人は隊長二人のままごとのお人形。
・3小隊編成だが、交代で常勤警戒態勢(深夜勤)をする気はない。全員が一緒に食事をしたり、定時で上がれる。
・昇進機会が多いと謳っておきながら実はいつでも切り捨てられる部隊だった 。
・手がおぼつかないといって、再度地上部隊から筋を通さず現場同士の内談でAランク魔導師を借り受けている。
さらに、その魔導師が拉致されても明確な対応策を打ち出さない。
【廃棄都市区画】
・何の為に存在するのかわからない、突如現れた巨大廃墟。首都から歩いていける距離にある。
犯罪の温床にならないかと懸念されている。"第七"廃棄都市区画が存在する。
【リミッター】
六課設立に伴い三人娘を一箇所に集める為設けられた後付け設定
本来は一部隊の保有戦力には上限があるのだがリミッターによる戦力ダウンで看過可能。
また新キャラ達との戦力差を縮めるものでもあると予想されたが8話によりその説は否定された。
20話で全員解除されたはずだが、21話ではむしろ全員弱くなっているようにも見える。
【バリアジャケット】
略称BJ。変身すると着るコスチュームのこと。以下の効果がある。
・崖や高層ビルぐらいの高さから落下しても、地面に直撃する寸前少し浮く。
・コンクリートがぶっ壊れるぐらいの吹き飛ばし攻撃を喰らっても骨折しない。物理攻撃にはトテモ強い。
・でも捻挫はする。
【非殺傷設定】
魔法には殺傷設定(純粋攻撃)と、非殺傷設定(物理的ダメージではなく、相手の魔力にダメージを与える)がある。
1期で近距離SLBを喰らったフェイトがラストバトルに参加できたのはそのため。当時オペ子が「フェイトが死んじゃうかも」
と言っており、放送後に発売されたSSで出てきた後付設定。見た目では判断が付かない上、本編では一度も語られていない。
3期でヴァイスの妹が失明したのは非殺傷攻撃でも眼部等の柔らかい箇所に被弾した場合、負傷してしまうという設定があるため。
【魔導師ランク】
魔導師の実力を測る指標。
……ということにはなっているが、基準が「魔力の大きさ」「魔法技術」「任務遂行力」とコロコロ変わるため、
劇中で描写されればされるほどランキングの基準は不明確になる一方。
「魔法の大きさ・魔法技術」が 基準ならば、第一話のテストが意味不明に。
「任務遂行力(空戦魔導師だから総合的な戦闘力も含まれるはず)」だとすると、
megami11月号のAAがAAA二人を倒す、という描写と矛盾する。
結局のところ、「S+ランクのなのはさんSUGEEEEEEEE」という意味以外はほとんどない。
【飛行魔法】
高々度高速飛行魔法は、空間把握能力、各種安全装置、必要な魔力の安定維持など、様々な能力が必要。
このため、ミッドチルダでは所定の訓練や適性試験をクリアしなければこの魔法を取得することが出来ない。
また、この時間を他の魔法を極めるために回すため、あえて高々度飛行魔法を取得しない者も多い。
なお、安全保持のための浮遊、落下緩和の魔法はそれほど取得も難しくないため、ほとんどの魔導師が使える。
ちなみに単純な飛行魔法は、比較的初歩のもの。例えるなら 国際A級ライセンスと普通自動車免許の違いみたいなものか?
【転送魔法2期までで出来ていたこと】
・カメラ越しで行ったこともない座標へ任意に転送
・当然結界が張っているだろう敵の本拠地に数十人を同時に転送
・倒れている相手を問答無用に転送(被転送者の意思や魔力は関係無しに
・別次元や軌道上から地上への超長距離を一瞬で転送
・1人の術者が単独で複数人を瞬間的に任意の座標へ転送
【結界魔法2期までで出来ていたこと】
・結界を張って壊れたものが解除されると戻っている
・結界を張って内外を完全に遮断(ヴォルケンズでも破ることが難しく闇の書でやっと
・結界を張って周囲数百メートルの敵を探知
・結界を張って周囲の念波を遮断
・結界を張って同一座標内に別空間を構築(たまにそっちにきちゃう一般人有り)
「こんな裏設定なら説明がつくけど、まさかそんなありえない設定は無いよな」→その通りでしたorz
「こんな裏設定なら説明がつくな」→斜め下行かれました。
【三人娘名指揮集】
漫画版では「三人そろえば世界のひとつやふたつ救ってくれそう」とまで賞賛される、
なのは・フェイト・はやての名指揮記録。
◎列車奪回
・訓練途中の新人のみで敵に占拠された列車内への突入という
ベテラン兵士でも困難な任務を命じる(不意打ちやトラップ、自爆等で危険度が高い)
・隊長陣二人は空が飛べるを口実にぷかぷか浮いているガジェットをらくらくお掃除、
エリオの落下という非常事態にもへらへら笑って助けようともせず。
◎ホテル警備
・外の警備は部下に丸投げして、自分たちはドレス着てキャッキャウフフ
医務官担当で指揮権の無いはずのシャマルに外の指揮を委ねる。
・新人のみの最終防衛ラインでの戦闘が確定した時点でも、「私たちが出るのは本当に危ないときだけ」と称し、
出るどころか指示すら全く行おうとしない。(遠隔モニタとか念波とかの便利グッズ・魔法はどうした?)
最終的に戦いが終わるまで外には一歩も出ず。
・敵に召喚師が存在し転送魔法を使っていることが明らかになった後も対策を怠り、
転送されてきた敵にホテルへの侵入・盗難を許す。
◎SS01
・海鳴市へ、名指揮官3名様共勤務を口実に遊びにでかける。(SS01)
◎市街戦
・休日のはずの新人組にレリック調査を命じたあと、隊長二人でヘリで帰ろうとする。
・最重要項目であるレリックの確保・輸送を火力が違いすぎる新人組と医療官(!?)に丸投げ。
・三人で馬鹿力魔法をふりまわした揚句ナンバーズを「全員」取り逃がす。
◎地上本部警備
・敵の航空戦力と中長距離級砲力を確認済みで、
攻撃は外から来る!と断定しておきながら、何故か主力を武装解除して屋内配置。
予想どおり外から攻撃を受けて「やられた!」と一世一代の迷言を残す。
・ガジェット対策エキスパートのフォワードチームに非常時の地上本部警備放棄を指示し、
自分たちのデバイス運搬を最優先させた。
・敵の時間稼ぎ・分断策にあっさりのる「スカリエッティはどこにいる!?」(フェイト)
・ヴィヴィオの心配だけをして、拉致された部下に関しては気にもかけない(なのは、フェイト)
◎最終決戦
・少ない部隊を、わざわざ三部隊に分散
・フォワードチームを優勢な敵に単独で当たらせる
・ゆりかごの外で指揮を執っていたが、突然「誰か替われ!」と言い残し
配下にいた部隊を置き去りにしてゆりかご内部に特攻
【親切スカちゃん】
・あれだけミッド広範囲に配置しながらガジェットをレリック強奪にしか使用していなかった
・ガジェットの中に自分の名前を入れて正体を教える
・レリックを輸送している列車を占拠しておきながら回収もせずに、6課が来るまでだらだらと走り続けさせる
・地上本部を制圧しても死者は出さない
・ギン姉を洗脳しても殴れば解除される程度の優しい設定
・わざわざ虎の子のゆりかごの動力源やその機構を公開
・戦力を分散させて敵にチャンスを与える
・敵に動画付通信システムを提供し、応援メッセージを流させる
・圧倒的有利な状況でも隙を見せて敵に逆転のチャンスを与える
・自分が死んだときナンバーズから一月でクローンが生まれるからちゃんと始末しておくように注意する
○キャロの謎
強すぎる力は災いを呼び込むとされ一族を追放されるが……
あらゆるメディアで暴走の危険性は指摘されるも実際の描写は一切なし。
フリードが暴走したとしても一族総出なら取り押さえられるレベル。
ヴォルテールが暴走したならそれを描写しないと恐ろしい力の説得力に欠ける。
危険という割に、契約破棄やリミッター・魔力封印等の措置を取らない。
追放後もルシエ一族の姓を名乗れる。ヴォルテールは第六管理世界のアルザス地方の守護神(竜)で
ヴォルテールの加護があるキャロは巫女であり追放される理由がない。
巫女ならば族長候補の筈なのに一族の長老や先達による
キャロへ徹底した召喚術の教育・指導をしていない模様。
キャロ管理局による誘拐・洗脳説
上記の通り追放される明確な理由がなく。
管理局に保護された後に本人の目の前で殲滅戦に放り込むしかと言われ
その後フェイトが優しい言葉で引き取っている。典型的な飴と鞭の洗脳。
フェイトさん優しい(笑)が先にあって細かいことを考えずに作られた可能性大。
○なのはさんの華麗なる母親ぶり
・子供を引き取っておきながら比較的安全な内容の内勤の仕事を蹴り、
いつ殉職するかわからない最前線の任務に残る。
その理由は「私のユメ(笑)だから」
・管理局本局の施設、無限書庫を私物化し娘との待ち合わせ場所に。フェレットはキープ君。
というか娘にわざわざ迎えに越させるとかどんだけ。
・そしてヴィヴィオの世話をしているのはアイナ(元六課の寮母さん)で
時間的になのはがヴィヴィオの面倒を見られる時間などほとんど無い。
・結局コイツは幼少期から何も学んでいない。
というか、成長した今でもかつての自分の家族がどんな状況だったかとか絶対理解できてない。
【そんな事は無かったぜ】
ナンバーズの腹にスカクローンが居た気がしていたがそんな事は無かったぜ
一期で黒野君が過去を変えることも死者を生き返らせることも出来ないって言っていた気がするがそんな事は無かったぜ
ゼストが俺は既に死んだ人間だ〜とか言って死を選んだ気がしていたがルーママにとってはそんな事は無かったぜ
ルーママ生き返らせる為には11番レリックが必要な気がしていたがそんな事は無かったぜ
クロノ艦隊の砲撃であっさり沈んだゆりかごが、起動したら世界が簡単に滅びるベルカ最強の聖王の鎧だった気がしていたがそんな事は無かったぜ
キャロがルーテシアを説得していたような気がしたがそんな事は無かったぜ
エリオがフェイトさんの支えになりたいとか言っていた気がしたがそんな事は無かったぜ
ヴォルケンが人間に近づいてきてるとか言っていた気がしていたがそんな事は無かったぜ
アイゼンが砕けてもう駄目かと思ったがそんな事は無かったぜ
AMFやISなどの新規設定が戦闘を盛り上げてくれると思ってたがそんな事は無かったぜ
最強の召喚獣と思われたヴォルテールがカッコイイかと期待したがそんな事は無かったぜ
RHにかかるブラスターの負荷や昔受けた傷の後遺症とか心配したがそんな事は無かったぜ
脳3つを破壊したNo.2ドゥーエに深い設定があるかと期待してたがそんな事は無かったぜ
法の船が焼け落ちると予言に出ていた気がしたがそんな事は無かったぜ!
スカがレリックを山ほど持って花火を上げるとかほざいていたがそんな事は無かったぜ!
スカがホテルで何か盗んだような気がしたがそんな事は無かったぜ!
ルーテシアが限定解除とか言っていた気がするがそんな事は無かったぜ!
スバルとノーヴェの激闘に期待してたがそんなものは無かったぜ
【○○が好きならやめておけ】
・なのはちゃんが好きならやめておけ。努力する新人を魔法で撃墜するなのはちゃんが見たいのか?
・フェイトちゃんが好きならやめておけ。子供を戦場に送り出すプレシアみたいなフェイトが見たいのか?
・はやてちゃんが好きならやめておけ。頭悪い発言を繰り返す無能な指揮官が見たいのか?
・烈火の将シグナムが好きならやめておけ。女をグーで殴る劣化の将が見たいのか?
・鉄槌の騎士ヴィータが好きならやめておけ。
なのはのパシリとなって、口を開けばなのはマンセーしか言わないヴィータが見たいのか?
・湖の騎士シャマルが好きならやめておけ。癒しの魔法が必要な場面で入院しているシャマルが見たいのか?
・盾の守護獣ザッフィー好きならやめておけ。ほんとにやめておけ。これはガチ
・祝福の風リインTの分身のその後が気になるならやめておけ。合体する度に必ず敗北する情けない姿が見たいのか?
・ユーノ、アルフ、クロノ、リンディが好きならやめておけ。
こいつらは全員合わせても全編通して10分ぐらいしか画面に映ってない。
・熱血バトルアニメが好きならやめておけ。
かつての勇者が手を抜きながら雑魚敵ばかり倒しているだけのアニメが見たいのか?
・努力と友情の話が好きならやめておけ。
努力の結果を否定されるだけではなく、否定した当人の賛美の出汁にされる光景を見ることになる。
・譲れない想いが交錯する物語が好きならやめておけ。敵に想いなんてこれっぽっちもないから。
・魔法少女リリカルなのはが好きならやめておけ。魔法でも、少女でも、なのはでもないから。
从 ゚∀゚ル 無期刑:管理世界9第1刑務所に収監
)'|(゚ - ゚)1'( A 51年春稼働(24歳) 無期刑:管理世界No.17第11刑務所に収監
)'(,`ヮ´,|2'( A 52年春稼働(23歳)
(,`、´,'3 オーバーS 55年夏稼働(20歳) 無期刑:管理世界6第1刑務所に収監
<'(○∀○4'> B 61年秋稼働(14歳) 無期刑:管理世界6第2刑務所に収監
/ (φ-‘)5) AA 60年冬稼働(15歳) 無期刑:ゲンヤが後見人となり厳重管理
('(,´ワ`,6') A 61年春?稼働(16?歳) 厳重管理13年:後見人シャッハ
('(,`д´,)7( S 75年夏稼働(0歳) 無期刑:管理世界No.17第6刑務所に収監
[,-_-,'8 B 75年夏稼働(0歳) 厳重管理11年:後見人カリム
(,`へ´,9ル AAA 69年夏稼働(6歳) 厳重管理10年:後見人ゲンヤ
Z'1,・_・,0'Z A 51(61?)年春稼働(15,6歳?) 厳重管理15年:後見人ゲンヤ
(,`∀´,'W11 AA 51(71?)年春稼働(5,6歳?) 厳重管理10年:後見人ゲンヤ
((,-_-,12'( AA 75年夏稼働(0歳) 厳重管理11年:後見人カリム
犯罪者資料
中将
Crime Data :
Malfeasance activity.
Forgery of official document.
Violation of management obligation.
(Infoseek翻訳)
犯罪データ:
不正行為活動。
公文書の偽造。
管理義務の違反。
オーリス
Crime Data :
Malfeasance activity.
Forgery of official document.
Accounting misrepresentation.
(Infoseek翻訳)
犯罪データ:
不正行為活動。
公文書の偽造。
会計誤説。
なのはってなんだか人間味が無いな。
さっきエースパイロットを取り扱った番組で、パイロットが「戦闘機から脱出した敵が直に死ぬのを見て
後味が悪かった」って言ってたんだがやっぱり最後は人対人なんだよな。
あいつはなんと言うか・・・人の形をした何か。人じゃない
>>1乙
なのはとフェイトは自分の過去から何も学習しない育児放棄
はやては最早外見以外完全に別人と化した狸女
ボルケンズは負け担当ニート担当空気担当イラネ担当
新キャラ4人はなのはさんマンセー要員に私何で呼ばれたのかな要員
どうしようもねぇww
>>16 人が死なない綺麗な戦争じゃないですかw
コンクリに孔が開くような衝撃で吹き飛ばしても気絶や昏倒で済むわけだし。
>>16 うん、人間じゃないよ
頭の悪い戦闘マシンだから
昔俺が書いたテンプレが残っててちょっと嬉しいw
>>1乙
しかし>>8にある3馬鹿の迷指揮はいつ見ても酷いなww
>>20 元気がないときはここのテンプレ見て笑う事にしてるw
我等がニート侍に敬礼!とか好きだったw
>>21 あの指揮っぷりは酷すぎるよなw
組織的行動も戦略も、それどころか戦術もないわ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:28:07 ID:xr+OV7S0
それにしてもAsであれほどけなげだったはやてが何故stsでたぬきだの策士だの
いらん設定が出来てしまったんだろう?本物のはやてはAsで死んでいて、stsのは
同姓同名の別人だったとでもしなければ説明がつかないのだが。
指揮官適正があったから
八神はやては本来、けなげで、料理好きの、年齢に合わないお母さんぶりを
発揮する包容力?のある、”普通の”女の子だったが、三期でやることがないので
広域殲滅を扱う指揮官にクラスチェンジした。なお戦う機会は少ない。
A'sの漫画の模擬戦辺りで既に別人臭が漂い始めてたな
アニメ最終話の言動も何かヘンだったし
それでもstsでの別人28号っぷりに比べればマシだったかも試練がw
そりゃあなたのお話を聞かせて私は戦いたくないの、なんて何度も言ってるけどさ
いざ戦いになると相手を無表情無感情に叩き潰して10年ですよなのはは
ヴィヴィオやクアットロ相手にも表情一つ変えず殺傷設定のSLBを叩き込むし
フェイトが死ぬかもしれない砲撃をためらいなく撃てる
無意味に部下の得意な技を自分流に勝手にアレンジしてリンチに使う外道ですから
A'sから「何が何でも戦わせる!」な空気に満ち満ちていたからな。
ブン殴り合いの果てに友達になるってのは古代メソポタミアからの王道だが
なのは達のはいくらなんでも無理やりすぎる。
別にそれでもいいけど
パターン化すると酷いな、何年たっても変化なしかよって
「戦うのは目的達成の手段」から「戦うことが目的」に
作品の趣旨が変わってるんだから別物に見えるのはしょうがないが…
シリーズ物でやることじゃないよw
なんと言うかあれなんだよ
言葉に説得力が無く行動が発言と薄利してるから
結局優しくて思いやりがあって達観してるってのはポーズで
実際にゃあ他人を見下して叩き潰すのが大好きないやな奴にしか見えない
もっと最悪だぞ、自覚が無い
昔のロリ母キャラが好きだって言う人は不満かもしれないが
ぶっちゃけはやてに関しては指揮官キャラになったこと自体は悪くないと思っている
問題はそれがただの無能狸になってしまった事だ
ただの無能ならまだしも、指揮交代やレジアス非難で
2期の優しさやら思いやりも台無しにしたのが問題なのかな?
まあ指揮官の読み間違いなんてざらだけど
そっからの挽回にやる気を感じられない狸、置物にでもなってしまえw
>はやては前作から一番変わったキャラですね。(メガミマガジン2007年4月号、植田佳奈コメント)
変わり過ぎて、誰こいつ?状態です。
>>35 変わるのはいいが変えちゃいけないところまで変えるなよ。
で、なのはは逆に変えなきゃいけない部分を変えてないし…
なのはは高等技術を感覚で習得しちゃう天才で、自分の正当な実力把握もできてない
フェイトはまともな調査すらできない
はやてはまともな指示も出せない、私情で指揮放棄
3馬鹿の誰一人として現職に向いてないな。
>>36 私情で指揮放棄するのはいいよ、ある意味盛り上げどころでもあるし。
ただ問題なのは、ただでさえ劣勢な地上部隊を見捨てる形になった上に「誰か指揮交代!」
なんて指揮官として有り得ない台詞を吐いたことだ。
>>37 >私情で指揮放棄する
こういうのは後を任せられる信頼できる副官がいて、兵士たちからの信奉も厚いという
前提でやらないとただの無責任の無能になってしまうからな。
>>38 後は俺たちに任せて行ってきてください→お前たち…
の流れが普通だよな指揮放棄する場合。んでちゃんとその後罰は受けると。
指揮官キャラなんて別にはやてでやる必要なかったよ
100歩譲ってそれを認めても、やった結果がこれじゃ・・・
はやてが生きてたのはSS02と2期12話までだな
ゲストキャラで良かったんだよ。
師匠は人減らしという概念を覚えた方がいい。
何ではやてを部隊の隊長=みんなのオカンってポジションに出来なかったんだろう?
しかし、想い人がピンチでも責任があるから助けに行かなかったら
クルーがノリノリで助けに行こうぜと言ってくれる某艦長と正反対だよなぁ。
都築の中で狸がマイブームだったんです
どうしてもはやてを狸にしたかったんです
はやてが更に出世したと聞いて
それ以前の問題として、海と陸とで別々の階級を持ってるって
一体、管理局はどんな組織なんだろう?
海と陸とは、完全別立てなのか?
>>45 アメリカ空軍と海軍航空隊みたいなもんじゃね?
予算の取り合いと、装備の取り合い。生産ラインの取り合いと、バカ仲悪いから。
もしくは機関銃弾1つの規格すら違った旧日本軍を、悪い意味で真似たのか。
声の大きい信者様に媚振りまくった結果がこれだよ!
リリカルしていってね
あの場面で酷いのは関係ないのに黙認取り付けて
割り込んだにもかかわらずの指揮放棄だからな。
はやてって、もしかしなくてもレジアスより偉いんじゃね
上官侮辱罪なのはレジアスなんじゃね
そりゃ、レジアスは一介の中将にすぎませんが
はやては、存在が第一級ロストロギアです。
リインフォース(初代)の能力の後継者って設定
一体どこから湧いて出るんだ。
……ああ、そう考えると、A’sの頃のはやてちゃんは
設定上「死んで」るんだな。
ヴォルケンズが、理論上は「生まれ変わってる」のと同じ意味で。
>>24 はやてが腹黒なのも同人の影響じゃないの
とにかく、なのは達旧キャラの性格やたたずまいは基本的に同人を参考にしていると思う
別にはやてが人外でもSSでも構わないんだけどさ、
性格が原型留めてないってのはきついよファンとしてorz
やっぱ本物はラグナロク撃った直後に「死んで」ると思うしかないのかなぁー
>>39 そういやホント三馬鹿はきっちり責任取るとか、部下の失態を自分が被るとか
そういう方向にはならず、演出として見てどうやっても不自然なのに褒めちぎられるだけの側だったよな…
こんなことやってて最終的に奇跡の部隊だのって持て囃して
指摘するのは当の本人の謙遜台詞だけって、構成おかしいって、普通気付かんか?
組織の腐敗のバックアップで戦う主人公って斬新だよな。
近年よく見るゆとり仕様の主人公でござい
はやてを艦長にするならばフルメタのテッサのようなキャラにすべきだった
>>57 都築にテッサの様に強い女性は描けませんww
>>43 ことあるごとに狸狸となんかさも策士で真実見抜いてるような描写を
入れたくてしかたなかったんだろうね
実際にはこれのどこが優秀?って思うような結果しか残らなかったけど
ゲンヤってオッサンキャラまでマンセー要員にして手に入れたかったのがコレか
新たな味を増やすってのはまあいいんだがな
前の味を破壊した上で不味いモン加えられても
漫画によくいる料理覚えたてのお調子者が他人の手を借りずに
自分の力だけで作るときはオリジナルに走るみたいな
>>55 たしかに斬新だわw
あと、部下をほったらかしで死地に放り込んでおきながら
それでも尊敬され慕われる主人公とか
二期はやて=巻き込まれただけの可哀想な普通の女の子
三期はやて=腹黒無能狸
最新情報では原黒無能狸捜査司令だな
>>53 ラグナロク前がプロデューサーや監督などと協議して生まれたはやて
後が都築大先生単独オリジナルのはやて
三期は見てて寒い同人キャラ並みの破壊力だった
一度死んでから劣化して蘇る
種のキラを思い出すわw
キラもクローンによる二人目三人目疑惑の持ち主だな。
>>62,64
二期では、あれだけ絶望的な状況に置かれてなお、
誰も止められなかった闇の書を、彼女の優しさが止めたってのがすごかったのにねぇ
こんな事になるなら無理に管理局に入れたりしなきゃよかったのに
>>68 やたら力を持たせてそれをアピールする以外に
キャラを表現できなくなった?
昔は直接の戦闘力や破壊力がなくて非力でも、キャラとしての立場で
それなりの魅せ方できてたと思ったんだが、違ったのか
>>68 当時、何も力を持たなかったはやての人柄にヴォルケンが感銘を受け
リインフォースの心が動いたことで闇の書の事件に終止符を打つことに繋がったからな
今の腹黒狸をリイン1が見たら何を思うのだろうか
最初から組織物なんてやらなきゃボロは出ずに済んだだろうに
それはそうとルーテシアはSランクらしい
寒いも何もスタッフの一部が同人屋ですけん
そら公式で同人にもなるわな
なんてことを言いやがる
>>69,70
新房氏が関わってたのって2期までだっけ?
今にして思うと、1期のなのフェイや2期のはやてママ関連は、彼の手腕だったのかも試練ね
とりあえず2期のヴォルケン達が今の狸を見ても心を動かされる事はないと思うw
>>75 新房は無印までの監督な
ただ、VFBで都築が新房からアニメ制作に関していろんなアドバイスを受けたと書いていたので
都築があげてきた構成や脚本に対してリテイクを出し、作品の練り直しをさせていただろうな
まあ、監督業としてはどの作品もやって当然の仕事なんだが
>>71 同レベルの怪獣呼び出せるキャロがBって事は単体での能力だよなぁ
カードにはマッスルとか何とかあったって事だから、
あれでゼストと同じ筋力なのか
wiki曰く、例のカードのランクは肉体増強レベル?
確かにナンバーズは近接系ほど高ランクになっていたが
ルー子って実は「私、殴るとすごいんです」なガチムチ武闘派だったりするのか
>>18 そういうことをやっときながら
なぜかなのはさんが関わらない事件や世界では死人やらが普通に出ることになってる不思議
お約束で誤魔化すにはちぐはぐ過ぎて萎える
>>77 いや、ナンバーズとは表記が違っていて確かにSランクとある
ただ、-6ランクを下げられているとも書いてある(魔力封印の措置)
>>76 把握
二期が一期よりところどころ変なところが多く、また三期よりまともな理由が分かった気がするw
>>76 こうしてみると都築はとんでもない恩知らずだな。
いつか天罰が下るぞ、種の負債みたいに。
>>82 その天罰が、この映画によって下るのではないかな?
無印、StSファン並びに新参者から総スカン食らったり。
DVD買うのは声ヲタだけというお寒い惨状・・・までにはならんか。
とにかく「描写」ってもんを舐め切ってるとしか思えない奴だからな
このキャラはこうです、こう考えてます、なんて設定で語るなんざ誰でも出来るわ
それを画面で見せて視聴者に納得させられなきゃ意味ないっつうの
それが出来ないから、わざわざ他キャラにマンセーさせて優秀な教導官、優秀な部隊長とやらを作ったんだろうが
おしつけがましいにも程があるわ
闇の書は事情を知らない主ごと凍結します。それしか方法はないです仕方ないよね
→無限書庫ちゃんと調べた?
→あそこは古い書類の山なので無理です(ちゃんと調べてない、ってか調べようともしないw)
この辺からもう都築の悪癖は出始まってた気がするw
>>82 リリカルなのはに金の臭いがしなくなったら普通に干されるな 劇場版がコケたら終わり
>>76 >ただ、VFBで都築が新房からアニメ制作に関していろんなアドバイスを受けたと書いていたので
自分のアイデアに一々駄目出しをされた、の間違いじゃないの?
んで「新房なんか大嫌い!死んじゃえばいいのよ!」とでも思ったんだろ
でなけりゃ3期スタッフで1期リメイクの劇場版なんて狂気の沙汰はしない筈だ
信者を持った者には、それを正しく始末する責務がある by御大
種で思い出したが、劇場版種は製作が難しくなってるらしいね
脚本が遅れに遅れた事、その結果マーケティングのタイミングを逃した事、
長期に渡り製作スタジオを雇った事による費用、次のガンダム(UC?)の繋ぎとしての役割は00が十分果たしてる事
辺りが原因で立ち消えになりつつあるそうな
この映画もそうならないかなw 脚本兼監督のワンマン作品なのは一緒だし
種となのはは別物でしょ。
「繋ぎとしての役割は00が十分」ということは、種はガンダムシリーズの一部に過ぎない。
対して、なのはは「なのは」しかないからな。
まぁ、コミケで出るStSのサウンドステージがスピンオフしてアニメ化するってなら同じ状況に陥らなくも無いが、その可能性が浮上するのは今年中にその発表が来なくてはいけない。
俺の場合は今年の夏コミ不参加だから、夏コミでどうなるかは知らん。
でも10月のサンクリ内で、なのはオンリーやるからそっちの方に出る。
しかしなのはStSのおかげで、また同人が悪く思われるのは悲しい。
>>85 ある状況を用意するために生じるおかしな状態ってのを
消化できないまま続けるとこうなるんじゃね
それも、なあなあにして問題が出てこない部分とそうでない部分も考えないで
全部誤魔化せると思っちゃうとか
>>87 そもそも脚本家が療養中でプロットすら出来てなかったって話しだしね
種運命はDVDは売れたけど視聴率と玩具では一期に泥塗ることになったが、
stsはバカ売れしてるんだからやってらんないよ
映画も空の境界みたいにDVDバカ売れしてファンから金搾り取るんだろうなあ
>86
まあ、かなりダメ出しされているだろうな
だからTV版とパラレルになっている小説版を出したんだと思う
そして、今度の映画版はその小説版と同じく、なのはとフェイトの最終戦で話を終わらせる気がする
一期は新房ストッパーがとてもよく働いてて
二期は新房が監督じゃなくなったせいでストッパーがあんまり働かなかった
三期は新房なにそれおいしいの?
こんな感じ
現監督はまあ、なんというか……
なんだこの中途半端な怪獣大決戦は!
ところで小説版で
会社の判断ミスで事故って、娘が死んで裁判も負けて。あの異常なデザインの島は研究用にお金で買いました
この辺でなんだか萎えたのは俺だけ?
自身の正当性なんかよりも、もはや示談にして金貰ってプロジェクトFに
全生命を捧げる意気込みが現れてて、別に悪いもんでもないんじゃないの、
あの庭園が普通に購入できるロストロギアだって方は萎えるけどね。
意気込みが出てても案外冷静で興ざめだと思うんだが
そんなまともな脳みそ持ってる人だったら、フェイト達ももうちょっとうまく使えそうなもんだと思うんだ
>>96 ロストロギアが公式に取引されてるのには驚いたね
管理局が合法かチェックして
認可****-***とか付くんだろうか?
ママン関連は結構好きだったんだが
アルハザードが実在とかわけが分からん設定が追加されて辛い
都築は信者をどこまでいじめれば……
>>97 フェイトに対しては感情的な方がいいと思う、娘の偽物にまで冷静ではいられまい。
フェイトが生まれるまでの研究一途なときは、冷徹に切れてるというやつで介錯してる。
行き過ぎた殺意は冷徹な意志になる、っていうボトムズのイプシロンみたいな
プレシアの心の機微は肝心なところが書かれてないと思うんだが
フェイトをこき使うための言い訳をしてる感じというか
だって都築だしね。
自分が健康だったらフェイトを小間使いにする必要も無いから
殺す…………ことが出来る人だったのかなあ……
A's→StSの転落ぶりを見ていると、寧ろ殺されていた方がフェイトにとっても幸せだったと思えてくる
ところでプレシア×フェイトの母子SMは都築の趣味もとい意向か?
>>104 きっと虐待の描写がSM以外思いつかなかったんだよ
無視や怒鳴る、叩くだけでも十分だったのに
そこら辺は別にどーでもいい
>>105 そしてリメイク時はStSフェイト的なネグレイト<プレシア
何という逆輸入wになるかも
ムチで引っ叩く、マイナスな感情だとしてもフェイトに気持ちが行っていた事は事実だ
クソガキ拾ってきてエリキャロは放置だもんな、stsのフェイトは
準備段階では冷静冷徹に物事を進めていざ本番になると狂気を爆発させるってのはある意味定番だと思うな
冷静で倫理観も有る意味備えてるんだろうけど狂気と覚悟が凌駕しちゃったみたいな
そして本番には用済みになったフェイトを殺そうとする…てのもアリだと思ったが、
アリシア復活のための生け贄にするというのもアリかもね。
別にアルハザードがあるならあるでかまわんのよ。
きちんと納得のいく扱いをしてくれたならなー
>>98 まぁロストロギアって滅んだ世界の遺物だからな
世界いくつも滅ぼしかねない危険度高いものもあれば、危険度?何それ?ってレベルのものもあるんだろう
今のミッドじゃ到底作れない超高性能冷蔵庫とかも滅んだ世界から流出してたらロストロギア扱いなんだぜ、きっと
なのはなんて、どう考えても戦いに生きるような子供じゃなかったのに
修羅の道を行かせて「負った傷は誇りの証」なんつう生活を送らせてな
それで私は幸せにやってますって言われても…
だいたい三期なのはの、あの諦観した性格は何なんだ?
冷徹な思考で切る所は切るとか「空の人間ですから…」ってセリフとか…
諦観ってのは、自分の意思ではどうしようもない状況を受け入れてる人間のする事で
どう考えても、全て納得の行く道を進んでる人間の辿り着く境地じゃないんだが…
あの娘は本当に幸せなのか?
人を撃ったり撃たれたりのせ界に生き甲斐を見出すような娘だったのか?
わかんないわ……何より作者の幸せの定義がわかんね
何が幸せなのかとか考える余地も無い、
でっかいビーム撃って派手に戦ってりゃ熱いと勘違いしてる奴の為のアニメ
発電所みたいなのを設計したり、
人工生命作ったり
次元を超える攻撃できたり
この人こそ真の天才だな
>>109 狂気と覚悟ねえ…プレシアがどうだったかはさて置き
スカもまたそういう存在として描けてたつもりなのかね脚本的に
>>113 違う意味で「幸せ」掴んじゃったのかもね。
犯罪者との死闘。同僚の死。犯罪被害者の怨嗟の声。
ありとあらゆるストレスとプレッシャーが、掛けられたのかも知れない。
そして脆かった彼女が、現世へ心を繋ぎ止める為に手を出した物……。
ドラックと性欲に溺れて、人殺しを楽しむキリングマシーンの誕生だ。
劇中では描かれてないが。きっとロック聴きながら、犯罪者を殺傷設定でなぎ払ったり。
フェイトにエロ話をデッカイ声で聞かせたりしてるんだぜ。
……何処のベトナム帰還兵だ。
ベトナム帰還兵は歓声で送り出されたのに
帰ってきたら罵声で迎えられたからああなったというのもでかい原因の一つだぜ
なのはさんは自分で望んであの道に入ってマンセーされ続けてるんだろ?
>>113 だって何も背負ってないもん
というか咎とかそういう負の属性のモノ背負わせるなんてとんでもない!って基本原則があるらしいからねw
だから過去の挫折wとやらも、結局自分のミスでした怪我したの自分だけでした
でも怪我もさも深刻そうに語ってますがやばい後遺症とかありません
だもの
それでいてやったら成長したとかなんでも間違えずきちんと分かってる的な
位置にキャラをひたすら置こうとするとああやって歪むんだろう。
咎とか負の感情なんてどこ行ったって・・・特にあんな世界じゃなきゃおかしいのに
それをどう対処していくかでキャラを掘り下げられるのにそれを放棄するとは・・・
なのはの周りだけ、負うべき責務を徹底排除して、派手な砲撃だけやらせてりゃいいだなんて
そんなの逆に見苦しいだけじゃないか
前にそういう事を言ったら信者に何て言われたと思う?
「作風じゃない失せろ」だってよ・・・
信者はどうやら、人間としての高町なのはには興味ないらしい
それこそ撃って壊して敵をゴミみたいに薙ぎ払う恐怖の冥王をマンセー出来りゃそれでいいってわけか
咎とかはともかくとしてさ
現状にある中で、達成したい目的を持ったまともな人間として、描かれてないのが問題だよね
>>120 だったらなのは達以外の周りのやたらシビアさ深刻さを主張する設定の羅列はなんでしょね。
三馬鹿が介入した途端に奇跡が発生して死者ゼロとか平気でやっときながら
その外じゃ世界が崩壊しないようにバランス取るのが精一杯だの死者多数だの。
マンセーしたい余りに魔法少女だからの逃げ道まで塞いだ状態でよくほざけるなあ
オレ的には、今の信者はてっきり声ヲタが大多数と思ってたのだが違うのか?
>>122 そういうことも含めてのマンセーなんじゃないの。
>>120 作風じゃないと言ってもな…
同じ作品に出てるはやては罪を背負ってる設定だし(それによる害全く無いけど)
ところで2期で確か回復魔法あったけど、あれで大怪我って治せないの?
そういうの含めた上で犯罪や事件を追う話にでもなると夢見ていた時期が
放送前にはありました。
軍モノにした時点で今までの作風ぶち壊しじゃないか…
新房のいない都築がどんな一期を作るかある意味楽しみ
そのために映画館はいるのはなんて言うかめんどくさいけど
>>111 アルハザードの遺産がスカやゆりかごかと思うと、大したことない文明だったんだなと感じる。
>>120 作風どころか連中話もキャラもロクに見てないからな
「設定ではフェイトはやさしいからネグレクトじゃない
設定でははやては優秀だから無能じゃない
アンチは描写とか言って無理やり隊長たちを馬鹿ということにしたいだけ
お前がどう思おうと設定ではそうなってる。キャラ叩きしたい負け犬は見苦しい」
とかなんとか
設定だけ見て脳内妄想できりゃ萌えとか言ってられる連中は怖いねえ
ちなみに誇張してないぜ?信者が言ってたこと覚えてる限りで書いただけだからむしろ足りてない
管理局本部なんて吹き飛んでしまえばよかったのに
演出的に
本部より、次元の狭間とやらの絶対安全なはずの本局が吹き飛んだ方が面白かったろうなぁ。
世界の危機ってのが解りやすかったろうに
>>132 その設定とやらを劇中で示さないことが作風って言いたいのか信者は・・・。
>>113 無印での傍若無人ぶりを見るに、元々他者を虐げることに快感を得る人間だったんじゃないかな。だからその本章が現れただけの話
それか子供の頃孤立してたコンプレックスから悲劇のヒロインぶってたのが許容されてしまう世界に来てしまった
そしてとりあえず砲撃をぶっ放して相手叩き潰せば英雄だヒロインだと持てはやされる
そんな世界に10年も住んでちゃあ壊れるに決まってるよ
>>134 教導隊にはなのはより強い奴がいっぱいいる設定があるからなぁ…。
もし本編でぶっ飛んだのが本局だったらなのはより強い奴らはどうしたよ?とか
そいつら倒せる奴らが何故新人如きにやられる?
とかもう色々矛盾が…。
>>132 いやまあ別に信者と解釈の正しさを競いたいわけでもないし
優位に立ちたいために諍い起こしたいわけでもないからから別にその辺どうでもいいけどさ・・・
それにどっちかといえば登場するキャラとそのキャラについた設定の後ろ側にある
あまりに寒く酷い構成の方に目が行くから
いくらキャラそのものを擁護されても「で?」にしかならん
ここで頑張ってるアンチティアナやら眼鏡嫌いの人らの感覚もイマイチわからんしな
だから所詮は俺様マンセー仕様の主人公なんだよ。
強大な力とデカいバックを最初から持っていて、
ちょっと苦労しただけでいかにもを艱難辛苦を乗り越えたような顔をし、
ザコい敵を一方的に嬲って倒す。
最近のヲタクにはこれが一番うける。
この状況を見るに、受けないんだと思うぞw
>>137 Tさん周りの露骨な脚本補正が諸悪の根源ですね。わかります。
>>139 作ってる側はきちんとバランス取ってると思ってるから
だから情けなさも倍増なんだけど
>>137 システムの裏かいて本局を虚数空間とかに落っことせば魔法でなのはより強くても一発さ!
そうして油断したところを、とやれば結果的によりNANOHA−SANSUGEEEEEEEE!
になったろうになぁ。
>>125 シャマル:怪我人の1人として寝てましたが何か?
ユーノ:*●<そんな人いましたっけ?
あと誰が使えた?キャロあたりか。
キャロは優しい支援魔法だから、使えないだろう
>>99 御伽噺に縋るしかない哀れさとか狂気が良かったのにな
>>137 AMFを本気で活用すれば似たような状況はいくらでも作れたけどな。
あらゆる魔法を完全無効化してしまうAMFの前ではSSSランク魔導師ですら無力。
しかし局員見習いのスバルだけは、何故かAMFの中でも普通に魔法が使えました、とか。
>>144 ユーノ涙目すぎる。でも例え本編のはそれで説明付いたとしても
昔のなのはの大怪我の方はどうするんだw
>>147 実際にはAMFは非常に空気の読める使われ方をされたと。
ひたすら六課を讃えるためにその威力を発揮する魔法でした
なんだかなー
というかそもそもあの世界の回復魔法って大怪我治せるのかね?
>>131 アルハザードの遺児(笑)な状態だもんなあ……
>>145 漫画によるとキャロは筋肉痛を和らげる程度の回復魔法なら使えるらしい
>>150 ザフィーラとヴァイスはシャマルの回復魔法で怪我を無理に誤魔化した所為でその後しばらく通院生活
>>150 ユーノ:ビー太にボコられた分のダメージ回復
シャマル:リインTとのバトルのダメージ回復
ただあん時のなのはやフェイトのダメージがどんなもんかわからん。
てかどっちもそんな大したダメージじゃなかったと思う。
そしてシリーズ通してこの二回だけだった希ガス>回復魔法
>>139 「主人公が人間らしい反応を示せないからさ。
なにしろ才能があるから苦労はしても失敗はしないし、
下半身が無いのと同じだから奥手ではあっても失恋はしない。
そんなもの、人間じゃないよ。
そんな奴を登場させてしまったら、
どんなにストーリーをひねくろうが山のように設定をでっちあげようが無駄だ。
なんたって自己完結してるんだから。周囲の態度や反応は基本的に二つだけ。
彼のことを神のごとく崇めるか、悪魔のごとく恐れるか。ま、そういう意味だ。
要するに世界の全てが主人公のためだけに造られているということさ。
人間関係が存在しない。そんな世界に何人登場人物がいたところで、結局は同一人物にすぎない。
自分の姿を鏡に映してマスをかいているようなもんだ。
予定調和・・・・・・つまり都合の良さは妄想小説の重要なセオリーだがね、おのずと限界があってしかるべきだよ」
以上A君4巻より
>>150 例によってnanohawikiより
>フィジカルヒール 肉体的な負傷の治癒のための魔法。
>静かなる癒し 負傷治療、体力魔力回復、防護服修復の効果がある
どう見てもどちらも肉体損傷を治せます本当に(ry
>>152 生理体操とマッサージちゃんとやっときゃいらねえなそれw>筋肉痛和らげる程度の回復魔法
>>154 なんだそのなのはのために書かれたような文章はw
回復魔法あったんだ、
無印三話でJS封印しても壊れた町が元に戻らないから
この作品の魔法はご都合主義ではない、
回復や直す魔法はない、と思ってた
>>155 >魔力回復
ちょっと待て!これは何気に超チート性能だぞ!
>>155 >>150の言ってることはどの程度の肉体的負傷まで治せるかってことだろう
でもその文章見る限りはっきりとはわからんか
>>155 強すぎね?
ホイミの効力がHPMP両方30回復パラメータ変動打ち消し
みたいな事書いてあるように見えるんだけど
そーいえば三期一話で捻挫なおしてたな
あれだよ。一期二期間、二期三期間でレギュレーションの変更があったんだよ
>>159 しかも、それ使えるのシャマルだけじゃないんだぜ。
ユーノのラウンドガターターエクステンションも傷と魔力両方回復して尚且つ対象を防壁の中に保護するというチート性能です。
>>161 実際は魔力も体力も服もほぼ完全回復なんだぜ!
>>165 それはSFC版ナイトガンダム物語のマックスヒールの事ですね?
>>158 つ【封時結界】
ユーノが単に張り忘れたのか、あの時点では結界張れるほど
魔力が回復してなかったのかは不明だが
>>165 けど、それを使うと術者のMPがMAXから0に落ちる、というなら
必ずしもチートな魔法とは言えないだろう。
…シャマル先生も、ユーノ君も、普通に戦闘してたけど。
脚本養護する気は無いけど、版権やイメージの問題で旧とらハ色を払拭しようとした大人の事情の結果、高町なのはのキャラの屋台骨が折られて三期はあの様。流石にまずいと思ったから一期リメイクでなのはを最構築、って流れはありうるかな?
>>164 チート性能っていうほどの回復力はないと思うんだけどなぁあれには
二期三期その他メディアで舞い上がってるの見ると悲しくなるよね
>>168 さてこれを自分にもかければどうなるかな?
メガテンにじぶんのHPMPを完全回復するソーマ神権現という魔法がありまして…
チート性能っていうのはネギまのやつみたいに
腕がすっぱり切断されても一日でリハビリもなしに切断前と遜色なく動かせるようになったり
制限時間内なら即死さえしなきゃ完全回復できる魔法のことをいうのですよ
もっとすさまじいのいくらでもありそうだけど
その場にいる限り
リジェネ+魔力自動回復+プロテス+シェル
チートじゃないか……
>>175 しかも範囲指定だから複数人にまとめてかける事も出来るんだぜ
>>175 さらにその後転移魔法も使ってたし消費魔力も少ないんだろう
>>169 あのデザイン見るにむしろ子供時代すら三期色に染める感がアリアリだよ
もうね、悲しくなってくる……明らかに間違った方向性行く気満々じゃないか
ひょっとして三期の芸風がウケたとでも思ってるのかね?
いや、ウケてる層にはウケてるんだけど
そういう連中は自分の筆の本質なんか見てなくて
単に魔王崇めて騒げればそれでいいって狂儲ばかりだって事に速く気づいて欲しい
ネギまは途中で飽きて買うのやめちまったな・・・
>>154 それ、数スレに一回ぐらいでてくる小説だけど、面白いのん?
>>178 その芸風でやるにしてもうまく料理しろと
下手の横好きだもんなぁ
>>160 今ちょっくら見てきたけど2期12話のシャマルの回復魔法の時は、
見る限りなのはフェイト共に擦り傷レベルの怪我しかしてなかった。
とはいえ萌えアニメだし見た目はあんまり信用ならんような…。
確か色々攻撃くらってたし。
魔力に関しては確かそれまで相当魔法使ってたからかなり消耗してたはず。
>>172 MPが変化せずにHPがMAXになる魔法ですね。
MAXのMPが必要だとすれば。
>>181 そして魔力もチョットしか回復しないとか言い出した場合、じゃあトリプルブレイカーだのなんだのを
フルボッコにする際にぶっ放してるけど
初代リイン相手に余力残しながら戦ってたわけですかそうですか、という八方塞になる罠
ネギ魔はあれはあれで面白いとは思うが展開遅すぎw
学園祭で2年くらい使ったよな?
>>174-177 ( 'A`)「便利で使い勝手いいから三期でキャロあたりに伝授しようかな
と思ったら使用者の存在毎抹消されたんだよ。笑っちゃうよね。」
>>178 無印ってこれ以上下手に弄らない方がいいんだけどなあ。
>>179 自分は読んだことないけれど、色々凄いらしい
どの道、本編を見る限り回復魔法は決して万能には見えないわな
まあ回復魔法を強くしすぎると作劇の展開が難しくなるので、別にかまわないけど
なのはさんの教えって、ぶっちゃけFF2か
>>183 スターライトブレイカーは辺りの魔力をかき集めてぶっ放す魔法だから問題ないだろう
それ以外に撃ったのはエクセリオンバスターだけだし、それぐらいの魔力なら残っててもおかしくないんじゃね
>>179 とはいえ作品内でキャラが言うことも、製作者が作るにあたっての姿勢を語るのも
耳障りの良いそれらしいことはいっくらでも言えるからねー
都築だってどんな姿勢で臨んでるかだけを見たらそりゃもう立派なもんよ?
実際は、まあ語るまでもないけど
>>110 一応マジレスしとくと、プレシアがフェイトを殺さなかったのは利用価値があるからではなく、
アリシアと同じ姿をしたフェイトを手にかけることが心情的にどうしても出来なかったため
虐待の件にしても、「アリシアへの愛情をフェイトに取られてはいけない、だからフェイトを愛してはいけない」という
強迫観念がプレシアの中にあったことが原因となっていると思われる
ただの狂った虐待ママってほど単純な事情じゃないぜ
非殺傷設定
人手不足
この二つに加え、「バインド」も三大便利ワードに加えたいと思うがどうか
とはいえ、バインドはStSになって、ほとんど実用性がない
魔法に退化してしまったので、便利ワードに入れるのはちょっとためらわれる。
非殺傷設定の場合、なぜか開発側が、やたらに外したがってる気がする。
人手不足は、加速してるみたいだが。
>>188 攻略本にも載ってるその方法は実は間違ってるんだぜ
素振り(攻撃決定、キャンセル)で熟練度アップ=基礎
味方を殴って瀕死にすると体力アップ=覚えることが多い
>>193 え、なのはがあっさり聖王捕えてましたよ?
…主人公を飾るためならすごく優秀な魔法になるんですね
>>187 そもそもシャマルの回復魔法がそんなに強力なら、シグナムやヴィータをダメージ無視の捨て身で突っ込ませればいい。
どうせすぐ全快できるんだし、もし万一事故って即死したとしても闇の書の機能で復活できるんだから。
プログラム故の恐ろしい戦い方とか演出出来てたはず。
それをしなかったってことは、HPそのものは大して回復する魔法じゃないんだろう。
つーか他作品の大怪我が一瞬で治る回復魔法の方が異常なんだけどな。
大抵の作品は回復魔法を自然治癒能力の強化という仕組みにしているが、
この原理だと大怪我を瞬時に治療しようとすると対象者に莫大なエネルギー消耗を強いてしまう。
瀕死の人間にこんなもの使ったら、傷は塞がっても衰弱でトドメさして死ぬ。
さらに言うと自然治癒強化=細胞分裂加速=テロメア減少加速なので、回復魔法を受けるほど老化が進むという素敵な呪いになる。
自然治癒強化以外の回復魔法の原理というと、創造魔法によって失われた肉体を再生成するとか
時間逆行魔法で負傷する前の肉体に戻すとかになるが、どちらもとんでもない上級魔法になるだろう。
こんなもの使えたら死人を蘇らせるのなんて全く何の問題もなく行えるんじゃないか。
まあ半分ゾンビみたいなものとはいえ、レリックぶち込んだらゼスト蘇ったけど。
>>197 >大抵の作品は回復魔法を自然治癒能力の強化という仕組み
スレイヤーズぐらいしか思い付かんが
>>191 そこあたりは小説版に載っているな
無印は、微妙な表情の変化とキャストの演技による最小限のセリフで
プレシアの複雑な心情を表現していたけど、劇場版ではどうなることやら
あとテロメアの長さ=寿命じゃないぞ。
細胞分裂の周期はあくまでホルモンバランスの問題。
テロメアが短さと老化が早くなりすぐ寿命が来ることの間には因果関係は無い
テロメアの長さはテロメアーゼという酵素で回復できるしな。
ここで他作品への設定不満を長々と語られてもな
都築の下手な知識披露のようになったら大変だ
ぶっちゃけ回復魔法の性能がそんなに高かったらいろいろと世界観崩壊するぞ
ある意味最凶のチート魔法だ
そういやロードスの神聖魔法はすごかったな
いちいち皆に魔法使ってられねぇから、寄付金払えない貧乏人は死ねって言い切ってたw
>>196 『バインド』がすごいんじゃなくて
クソの役にも立たないバインドを活用する『なのはさん』がすごいって事なんだよ
あのせかいでは
>>202 ロードスの設定は基本的に「はいきょうしゃよ され!」の世界と一緒だからなw
暗黒帝国より島で一番平和そうな千年王国の方が腹黒かったり、地味に設定がえげつない
>>202 >ロードス
さすが世界観の描き方にもキモが座ってるなw
>>203 つーか、StSじゃ、なのはさん以外のバインドって
簡単にブレイクされるようになっちゃいましたからね。
なのはさんのバインドは優秀なので、ブレイクされません(棒)
けど、vsヴィヴィオ戦じゃ、結構ブレイクされてます。
メガネ抜きんときだけブレイクされませんでしたが…ありゃ
ヴィヴィオもブレイクする気なかっただろ、ほぼ確実に。
>>184 内容云々以外にアレは休載が多すぎる。
作者取材って言えば隔週で休んでいいんかいって話よ。
>>203 確かにそうだわな
非殺傷設定だって優秀じゃないヤツが使うと人傷つけるけど
なのはさんのは超優秀で制御もきちんとしてるからすごいよ!ってせかいだから
>>207 去年あたりから休載むちゃくちゃ多くなってきたよな。
あそこは分業制で作っているのに、なんでなんだろうねえ?
設定面に関してはかなり整合度の高い作品ではあるが。後付も上手いし。
まぁ無理して倒れられるよりはマシだよ
ネギまが長期休載なんてことになったらマガジンにとってもかなりの打撃だし
最近は大分マシになったな>休載頻度
とりあえず魔法世界の設定については間違いなくあっちの方が上なので、これからも頑張って欲しいw
>>139 ちゃうちゃう
ジャンプ三原則を忠実に守りつつ隙間だらけでスッカスカの妄想し放題な同人向けが受けるんだよ
なのは三期を見てみろ、友情(という名のレズ描写)に努力(と呼ばれた○○のおかげ)
そして(手を抜いてたら苦戦したけど本気出したら一方的かつ余裕の)勝利
しかも最近のジャンプお約束「作者がキャラの力量を表現するのに才能だけ語る」まで使ってるんだぜ?
こいつはすげえぜ
とりあえず、ユーノが戦闘に出ないのは、
出てしまうとお話にならないからでおk?
ネギまといえば2期にあたるネギま!?はなのは無印の監督をしていた新房&シャフトが制作していたけど
戦闘シーンや魔方陣の描写など、なのはのノウハウを生かした演出をしていて本当に格好良かった
A'sじゃベルカ式だなんだと叩かれた斎藤だけど、作監担当した
ネギま!?6話は戦闘もキャラデザもクオリティ高かったぞ
やっぱり奥田の絵と相性悪いだけじゃないのか?
>>202 され竜の場合、腕吹っ飛ばされようが戦闘中に治癒できるような技術があるけど、世界観は別に大丈夫だったぞ。
というか、治癒魔法が強力でそれを誰もが使えるとしても、世界観には『怪我人がいない』程度の影響しかないような。
>>215 総作画監督がいるかいないかの差だと思う
元々、なのはシリーズというかセブン・アークス制作作品は総作監を立てていなくて
なのは無印は話数によっては奥田が総作監をやっていたけど
A's以降は総作監をやってなく、DVDで作画修正をするようになったからな
>>202 フォーセリアの魔法はどんなに熟練しても自分の魔力だけじゃ10回から20回が一日に使える限界だからな
寄付金が必要って制限つけないととてもじゃないけど手が回りきらないって設定だし
んで中には寄付金払えない人らのために巡礼の旅とかで無料で癒して周ったり
>>216 それは世界観には『怪我人がいない』程度の影響、なんてものじゃ済まされないことだぞ
以前不老不死研究についてのサイトで見かけたが、人が死ににくくなればなるほど世界はディストピアに近づいていくんだそうだ
自然に人が死ななくなる分、人間同士の争いは激化していく一方なんだと
人が減らないのに子供はしっかり産みやがるからな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:56:02 ID:TJySRR1J
都築はZガンダムやエヴァみたく、なのはも新訳で映画化したら売れると思ってんのか?
バカか?富野監督や庵野は格が違うんだよ
>>213 回復や防御関連のほかに被害が出なくなる結界魔法。
集団転送魔法に竜巻すら動けなくするバインド。
難しいって設定になった空戦を難なくこなす上、
新人たちにご大層に語られているデバイスを必要としない魔導士。
今ならもれなく知識面で無限書庫がついてくる。
設定上はユーノもかなりチートキャラだよなぁ。
>>219 あー、それもそうだなあ。対応し切れない外的要因(災害のような)が相応に多いか、リソースの問題が解決できれば違うんだろうけど。
そう考えれば、強力な治癒が使えるのは(人類だと)高位生体系咒式士だけ、としたされ竜は賢明か。
高度咒式治療は労災・保険が効かないこともあって医療費が半端ない、というのも含めて。
>>197 大抵の作品と言い切ってしまうのは幾らなんでもどうか。
かの指輪物語じゃあ「外部から呼び戻す」治療方法(魔法みたいなもんだ)があるし、
神の光を「注ぎこんで」生命を癒す魔法なんてそこらのライトファンタジーで神聖魔法と名のつく魔法系統にはいくらでもあるし、
方面を変えてロマサガじゃあ大地の力吸いあげてアースヒールしたりするし。
スレイヤーズとかダイのイメージが強過ぎるんじゃないのか?(まあ、スレイヤーズにも確か治癒方法が二通りあったはずだが)
まあ、「部位損失」に関しては大抵高レベルの魔法じゃなきゃ治らないのは確かだけどな。
>>219 まあ、それについては大抵心配はいらない。
そんな強力な魔法体系が確立されてるような魔力の濃密な世界なら、
ほぼ確実に人間以外の知的種族がいて同じように強力な魔法を習得しているから、
生存競争が激しくなって「治療前にとどめ刺される」人間の数が増えると思われる。
>>221 一期の名あり魔導師は全員チートクラスというか、ぶっちゃけあの中じゃなのはが一番平凡
馬鹿魔力とSLBは特筆事項だが、それ以外はこれといって抜きん出た取り得があるわけでもないし
StSではなぜか何でもこなす万能完璧超人に変貌していらっしゃりましたが
どっちかっつーと「万能」とかはフェイトの方に付随してた属性のような気がするのだけどねぇ
何でもこなすけど心が折れやすいフェイトと、砲撃ぶっぱぐらいしか取り得がないけど不屈ななのはって感じで
>>221 でも戦闘面に関しては攻撃手段無しってハンデ背負ってて
防御は犬、バインドはエロノ、補助魔法は医務官と各分野でそれ以上の使い手がいるから
正直今ひとつな印象があるんだよなあ。
ってのは二期までの話で、三期ではヤムチャ化するどころか
敵味方双方デフレ化したせいで、
戦闘苦手って語ってた筈なのに相対的に実は結構凄い奴に。
それもこれも都築がロクに設定考えてないのと
実力あるスタッフ追い出してショボい戦闘しか描けなくなったのが原因。
>>223 その「神の光」とか「大地の力」をどう肉体に作用させて治してるのかって話じゃないか?
力の源についての話をするなら、自然治癒強化だって「神の光」や「大地の力」のおかげですってなるじゃん
まぁユーノの場合結界魔法や防御魔法を攻性転用しちゃえばなのはも真っ青な化け物になる可能性もあるから…
>>226 観念からして違う場合も多いから一概には。
具体例を挙げると、都市シリーズでは『傷』という要素を体外に追い出す術が存在する。
自然治癒力〜にしても、細胞レベルでの純粋に生物学的な意味だと明言されてる作品は多くないからなあ。
もっと大ざっぱな『生体の恒常性維持機能』という捉え方もできるわけで。
>>226 「吸い上げる」とか「注ぎ込む」の言葉がある場合はまず外づけエネルギータイプだと思うよ。
生命力を外から引き込んで使うので、対象の肉体には負荷がかからない。
ダイのホイミとかスレイヤーズの下位治療……名前忘れた……みたいな内蔵タンク使用型なら「対象を活性化」という表現が入るはず。
それを言い出すと、魔力を物理的干渉に変える方法に説得力を持たせいけないぞ
純粋魔力がどうやって火をおこせるようになるかのプロセスを書かないと
>>224 なのはやなのはの魔法ってやたら強力な割にハンデがあるって設定では強調はするんだけどさ
そのハンデや弱点が、まともに作用することはほとんどないんだよね
口だけでバランス取ってTUEEEEやって成長の方向を万能化でしか示せない
>>230 通常のファンタジーなら「魔力は万能」「不思議パウアー」でオッケー。下手に科学的説明をつけるのはかえって神秘性を損なって雰囲気台無しにするから。
それに、現在解明されてる物理理論・法則以外の物理理論・法則がこの世に存在しないなんてことは誰一人証明出来てないわけだし。
科学とクロスオーバーした系列の魔法だとそうも行かないけどねー。(下手にSFかじって理論っぽくしようとして失敗する奴は世の中に非常に多いが……)
>>219 > 以前不老不死研究についてのサイトで見かけたが、
>人が死ににくくなればなるほど世界はディストピアに近づいていくんだそうだ
アドレス教えて。
不老不死でディストピアといえば銃夢ラストオーダーの世界観もそうだな。
子供が生まれないから児童は違法な存在。なので警察に渡すと殺される。
あれは太陽系で閉塞した世界だから仕方ないんだけどさ。
人口爆発に対応できる住処がなければ人を調整するしかないわな。
良くわかんないけどすぐに傷がふさがる、ふしぎ!
と
多分体の再生機能が促進されてるんだよ、ふしぎじゃない
の違い
スレイヤーズの方には体全体の機能が促進されてるせいで病気が悪化したりするらしいな
再生機能云々じゃないのはとにかく傷という邪魔な要素だけを不思議な力で追い出してしまうというやつだと思うが。
藤子・F・不二雄のモジャ公にも不老不死でデストピアな話があるみたいだね。読んだこと無いけど。
>>219 逆に「プリンセス☆うぃっちーず」の魔法世界は回復魔法の及ぶ限り不死に近いし、魔法動力で生活は困らないが、ある呪いのせいで
子供が一人につき生涯一人しか産まれないため、限りなく緩やかに滅びに向かっているという設定はあったな。
同じエロゲーライターでかくも差があるのか。
アラミド繊維で切り落とされた手首はくっつくけど
原人に食われた足は再生しない世界だってあるんだしな
>>240 バキの事かーーーーーーー!
って当たり前だろ。
向こうには魔法なんて存在せず、現代医学で治療したんだから。
でも噛み千切られたアキレス腱は気が付いたら何事もなかったかのように元に戻ってるけどな
妄想で戦ってる最中に組み付いてる=宙に浮いてるしな
>>154 その人いつもこういうマスかきだ妄想だって
挑発的ってか周り見下した台詞ばっかりだよね
話に詰まって投げ出すって有名だし
物語を語る上で貼り付けるような物じゃないよそれ
皇国じゃSTSも裸足で逃げ出すような設定変更やらかしちゃったしなあ
豪屋大介=佐藤大輔なのかい
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:01:37 ID:f4ys714i
MCMとかMCCMとか出てきてしかるべきだったな。
そういうの扱ったのは絶チルくらいしかしらんけど。
過去最高パーティとLv的に同じになったな
ごめ誤爆
やりたいシーンのために、回復・転送・結界などの便利な魔法を殆どなかったことにしているから、ピンチのシーンでも緊迫感がないんだよなぁ。
なんで、ここであの魔法を使わないんだよって感じで。
>>247 つウィザーズブレイン
つ円環少女
……マイナーとか言うな。
>>250 つ「AMF」
なんで、「AMFさえ無ければ○○が使えるのに」って台詞を入れておかなかったかねえ。
AMFなんて、使い方次第じゃ「人手不足」や「ナノハサンノオカゲ」より
よっぽど安直に、設定の矛盾を解決してくれる万能の言い訳になるのに。
AMFを有効活用するどころか、より設定の矛盾や、見てるほうの混乱を招いただけだったな。
>>251 ウィザーズの方は、一巻での不幸な過去があるけど今は理解ある兄と姉
に囲まれ本気出せば最強な主人公が受け付けなくて投げちゃったな
ひたすらいい子ちゃんなヒロインとの恋愛もキツかった
それはAMSだった気がw
>>255 ウィザーズは冒頭の黒い騎士U−1で萎えた俺、参上。
人が死ねばいいというものでもないが、旧キャラの誰か(三人娘でもいいし、提督とかでもいい)
目の前で死んだ回想シーン入れて墓参りとかするぐらいあってもよかったなぁ。
そうすればキャラが多すぎて、とかあまりなかったろうに。
>>252 そういえばあったなそんなの。
なのは達がAMF内でも砲撃とかをぶっ放していたから存在を忘れていた。
>>257 いっぱい世界があるんだから「他所の世界で頑張ってます」
この一言で丸く収まるものを無理に出そうとするからな都築
>>255 名有りの相手だと、初見は本気出してもほぼ全敗だけどな>主人公
コピーした所で相手の半分以下の性能だから、それだけで勝てるようなもんじゃない。
なまじ能力が多様な分、読み合いで上を行かれたら即詰むのは一巻から最新刊まで変わってないし。逆にそうでなければ確かに最強ではあるが。
ストーリーに関しては、三巻さえ読めば大きく印象変わると思うぞー スレ違いだが。
ウィザーズブレイン1巻105円だから買ったけど、引越しする事になった
人たちが人身御供都市の全貌を知って、やたら同情的だったのが引いた。
あんな善人ばかりの訳がない。
物語は登場人物が一生懸命何かやってると思わせるのが一番重要なんだよな
果たしてstsに一生懸命さを感じることはできたのだろうか
AMF(Anti Magilink-Field) †
主にガジェットドローン(機械兵器)が標準で装備しているフィールド系の上位魔法。
バルディッシュは、ジャマーフィールド(Jammer Field)と言っている。
魔力結合・魔力効果発生を無効にするAAAランク魔法防御。
フィールド内では攻撃魔法はもちろん、飛行や防御、機動や移動に関する魔法も妨害される。
AMF濃度が増すほどに魔力の結合が解除されるまでの時間が短縮される。
その発生濃度はI型が60〜80%程度、III型が100%超(120〜200%)である。
また、ガジェットドローンの数を増やせば、その威力も増大する模様。第16〜17話にて多数のガジェットが地上本部を囲むことでAMF濃度を上げ、中の魔導師(なのはたち含む)が一時的に魔法も通信もできない状態に陥った。
高ランク魔導師になれば、フィールド内での対処法もあるが、なるべく捕まらないようにしている。
また、ゆりかご内部やスカリエッティのラボ内は高濃度AMFで満たされている。
対処法ってなんやねん
>>263 つ「ナノハサンノオカゲ」
陸士108部隊のMOBだって、この魔法を覚えたら
ガジェットの攻撃を楽々防げましたよ。
>>263 なのはさん(笑)の魔力を持ってすればAMF内で魔法を使用することなんて朝飯前ですよ。
パーセンテージの意味が全く読み取れんww
てか、最大の突っ込みどころは、
>なるべく捕まらないようにしている。
な気もw 嘘吐けw
>>261 人間、戦争を経験すると情に脆くなるんです、というのはさておき、一般市民にとって負い目であることは間違いないしなあ。
>>263 ネギまのマジックキャンセルとおんなじようなのかと思ってたが違ったのね
濃度って何の濃度なんすか?w
>その発生濃度はI型が60〜80%程度、III型が100%超(120〜200%)である。
濃度が100%越え…?
一度魔力が分解されて、もう一度分解される確率が(ry
濃度ってことはT型とV型が一緒にAMF展開したら効力が下がるのかなwwww
AMF濃度がなんとレモンの2倍…という解釈にしかならんな。
200%と言われちゃ。
100%が何を基準にしてるのか謎過ぎるw
都築は小学生レベルの算数も駄目のようです。
シンクロ率400%というハッタリの悪影響がここまで
乗車率じゃあるまいしなぁ
>>275 空間に対する割合だとまるで説明できないんだよ…
「この食塩水の濃度は200%です」といってるのと同じ
理論的説明でこれはないだろ…
>発生濃度はI型が60〜80%程度
ところで残りの40%〜20%は何が占めてるんですか?
>>262 ひたすら一生懸命に、ひたむきにやってる話のつもりだろうにね、作ってる脚本さんの脳内では。
>>263 機動六課SUGEEEEにしか使われないギミックに興味ありません。
その囲まれた時でさえ、ワイヤー滑り降りるなのはさん(フェイトそん)SUGEEEEでしかないしw
あとはひたすら地上のモブが如何に無能かを演出するためだけに機能する。
ああなのはさんのおかげの部隊は別ね。それやっとけばしっかり対抗できるようになるから。
>>263 >また、ガジェットドローンの数を増やせば、その威力も増大する模様。第16〜17話にて多数のガジェットが地上本部を囲むことでAMF濃度を上
>げ、中の魔導師(なのはたち含む)が一時的に魔法も通信もできない状態に陥った。
>高ランク魔導師になれば、フィールド内での対処法もあるが、なるべく捕まらないようにしている。
>また、ゆりかご内部やスカリエッティのラボ内は高濃度AMFで満たされている。
ガジェット増やせばなのはたち含め一時的にでも魔法使用不可能な状態にまで追い込めるのか
その割には最終戦でも魔法つかいまくりでしたけど
まさかゆりかごや自分の本拠地守る分のガジェットさえ地上本部落とすのに使ったとでも言うのか
地上が落とされたから謎のAMF対策とやらを強化したとか予言の存在ガン無視な言い訳はするまいな
>>284 都築はデバイスがなかったからとか言うと予想。
>>285 ハハハそんなバカな
それじゃあAMFはなのはクラスの魔導師たちには最初から効き目があるはずもなかったことになるじゃない
デバイス奪う能力のガジェットもいなかったのにそんなこと言うはずが
第一デバイスなくたって本人の魔力自体は変わらないはずだろ?馬鹿魔力さえあればなんとかできるのに
デバイスなしじゃまるで魔力が使いこなせてないってことになっちゃうじゃないか
>>240 烈さんみたいにノリノリで正拳突きするバイタリティがユーノにあればなあ。
>>279 たぶん都築は空気中のガス濃度とか食塩水の濃度というのと
同じ感覚で書いてるんだろうなあ
それだと意味がサッパリわからんのだが
120%の毒ガスを精製されたら勝ち目無い
>>289 毒ガスじゃなくても、空気をそんな高濃度で別の物質で満たされたら
呼吸が出来ないんじゃないだろうか?
たしかBJには酸素マスク機能がある設定だったかもしれんけど
BJの無い人間は死ぬような・・・
>>290 それでも酸素自体がなくなったらお終いだがなw
酸素分圧がある程度低下したら、空気は血中から酸素を排出させる毒素のない毒ガスと化すんだが、そういうのはどう対処してるんだろうw
そういう話になると魔法で解決してますとか言って逃げるんだよ。
濃度とかそういうのはかっこいいからなんとなく使ってみただけ
>>293 >魔法で解決してます
これができないのが都築。
>>293 それらしく飾ろうとして何かすごい設定になってるはずなのに
ただ数字やそれっぽい単語並べてるだけってのがな
今期は特に設定集がダメさを後押しするという始末
残るのはただひたすら機動六課連中の賛美のみ
今更ながら、管理世界の何が怖いって高ランク魔導師に対してのみ、法が抑止力にならないってところが怖い。
人殺しても、犯行態様が残虐とかじゃなきゃ「反省してます。管理局の犬になります」って誓えば
裏の司法取引で結局お咎め無しで済まされる可能性すらあるし。
>>296 黒い世界(組織)として自覚して描いてるなら別にいいんだけどな。
どうみても真っ黒なのに正しいんですよーとかやってるから気持ち悪いんだよ。
>>296 グレアムも全くお咎めなしだったな。
>事件後に希望辞職という形をとっており管理局から罪は問われず(公式)、
>その後リーゼ姉妹とともに、自らの故郷である英国ではやてへの財産管理と資金援助等は継続しつつ、隠遁生活を送っている。
>>281 >囲まれた時でさえ、ワイヤー滑り降りるなのはさん(フェイトそん)SUGEEEE
エヴァの「静止した闇の中で」の回では同じ状態に陥った時
ネルフの皆が協力してエヴァ出撃させるために頑張った描写があって、ああいう話は個人的に大好きだったんだが…
ミッドの地上じゃ上も下もアタフタしてて、動いたのがなのはとフェイトのみという信じられない体たらく
こりゃ人手不足とかいうレベルじゃない……あの描写じゃ管理局=ボンクラの集まりという通説が広まってもしょうがない
同じような状況を描いて、ここまで差が出るなんて都築が憐れに思えてきたよ
>>299 名も無いみんなの力があってこそ、メインキャラが上手いことやっていけるわけで
モブキャラが頑張っている描写を入れることで、その作品の世界観に深みが増すからな(新劇場版でもヤシマ作戦で同様にモブキャラの描写がしっかりあった)
なのは3期では、本来今までよりも舞台の規模が大きいけど
なのは達に関わった人以外はクズとして扱っているので全然スケール感がないからなw
せめてモブが弾幕張ってるけどそれをものともせず襲ってくるがジェット
「くそ!もう駄目だ!」
「諦めるな!」
とか問答やった後に
スバルとかが出てきてガジェットドカーンとかやれば多少は説得力出ただろうにねぇ
現実と比較するならまだしも、空想の物語と比較すると
必ず揚げ足取られるんだから他作品と比較するなよ
それに、エヴァなんて信者も多いけどアンチも多くて
一番危険な比較対象じゃねーか
>>300 一般市民が奮起して主人公たちのために頑張るとか支えるとかそういうのもなかったな。
ま、世界観的には当然なんだろうけど。
>>303 あの世界はどう考えても
・魔導師=1級市民
・一般人=2級市民
だしな
>>302 比較するのがなのはstsなので揚げ足を取られることはないから、何も問題はありませんw
あの世界においては戦いが人を守る為じゃないから守るべき市民の描写も必要ないし、
6課がほぼ身内で構成された馴れ合い部隊な上他部隊との交流が敵対以外で存在しないから
モブ魔法使いの描写も必要ない。
世界狭っ
>>301 地上本部の警備の魔導士なんてガジェットが出てきた段階で全力で逃げたからな
>>300 え?モブ頑張っていたじゃない
ワイヤー製wのエレベーターを颯爽と利用するなのはさん達のために
扉こじ開けてたぜw
大体なんであんな超高層のビルで魔法世界なのにいきなりワイヤーなんだよ
やりたいことが先にありすぎて取り繕うのも億劫だわ
しかもティアナで勝てる戦闘機人相手にアインへリアル防衛隊が一方的にぼこられたり
箱庭だった1期2期以上に狭い世界観だな
>>298 その「はやては資金援助して貰ってたんだし、これからもして貰うんだからいーじゃんwww」みたいな主張が嫌で仕方なかったよ
しかも結局闇の書事件ははやての仕業だったってことにされてるし・・・ふざけんな
StSの狸がどうなろうと知ったこっちゃないが、2期はやてがんなことするわけねーだろと
>>311 いや、その「はやての仕業だったことに」って情報自体が、はやて殊勝マンセーに繋がっちゃうわけだしー
それ指摘したオーリスに一切の正当性与えないためにも便利だし
ぶっちゃけグレアムの後釜に匹敵するかそれ以上なんだよな、はやての扱いって。
>>308 この前テレビで最新鋭のチューブ式のエレベーターというものを見た
上下の空間の空気圧を調整して昇り降りさせる仕組みらしい
地球の技術力はどこぞの魔法世界の一歩も二歩も先を行っているのだな
>>312 そーなんだよな
だが、2期信者としてははやてじゃない何かがどんだけマンセーされても嬉しくも何ともない訳で
結局はやてのせいにする為に隠居したんだなぁ
>>312 その認識は、ちょっとはやてに都合が良過ぎなんじゃないか?
オーリスは、はやて側の経歴(罪歴)詐称によって、はやてが首謀者だと認識してるんだから、悪いのは真実を隠してるはやて側じゃん。
そんな奴が「真実を日のあたるところに持っていく」とか言ってもさ、それ誰が説得力を感じるの?
それでいて、的外れな推理で人に疑いかけといて、事件終了後には
本人が死んでるのと、オーリスも公的に犯罪者扱いされてるのを好い事に、特に悪いとも思ってない、
身内の味方だけを集めた反省会を兼ねた茶会で、文字通り茶を濁して終了みたいだし…
もうこの問題に関しては、はやてを擁護するとか不可能じゃないですか?
別に
>>312は、はやてを擁護したいなんてこれっぽっちも思ってないだろうけどw
自分の身内達の責任逃れさせたさに、ヴォルケンを出るべきとこに出して公的な裁判受けさせなかった時点で
この問題に関しては、もうはやては「詰み」だった。
管理局側(ハラオウン家)が戦力欲しさに、積極的にその責任逃れに手を貸した背景があるとは言ってもね。
自分の身内である大犯罪者はこんな庇い方してる奴が、犯罪者を捕まえる側に立ったんじゃ、そりゃ茶番にしかならんわなw
なのはは厳しくも優しい優秀な教導官で、
傲慢、短気、単なるパワー馬鹿なんて言葉とは無縁のヴィヴィオのママだって錯覚してあげるからさ…
フェイトはネグレクトなんて言葉とは無縁の、エリキャロの立派な保護者で、
ちゃんとした捜査の描写なんて不要なほど優秀な執務官だって騙されてあげるからさ…
はやての無能さの擁護だけは勘弁してください…それだけは無理な注文だわ。
>>315 問題は、管理局で「優秀」と「コネ作りが上手い」とが同義語だということです。
その観点からすれば、レジアスもかなり優秀な人物であり、おそらくは
グレアムも結構優秀な人物であり、はやてはその二人と比較しても
はるかに優秀な人物だという評価になる。
実績?そんなもの「ナノハサンノオカゲ」でどうにでもなりますよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:45:40 ID:G9/Jtvg7
はやてなんていうクソアマはマクロスのヴァジュラに握り潰されちまえばいいんだ
ヴァジュラ前回まで全然強そうに見えなかったけど都築補正打ち破れんの?
打ち破るとして何週間かかかんのかわからん
今んとこ主役機の装備ではどーにもならんし、何かしらパワーうpするしかなかろーな
しかし315読んで益々、管理局に絡ませた事自体が糞だったという事がよく分かった
いや本当狸とか首謀者詐称とかそんな設定いらないんで、元のはやてさん返してくださいマジでw
つか、最終的にどの武器も効かなくなってマクロスクォーターもバトルフロンティアも
手も足も出なくなってどうにもならないって辺りでシェリルとランカの歌で意思疎通
可能になって和解とかその辺だと思われアレは。
Fは7の成分も引き継いでるからな。
2期の頃からの八神家アンチと3期以降の劣化八神家アンチの抗争で荒れそうな悪寒
アンチ同士の争いは余所でやってくれ
喜ぶのはわざわざアンチスレ覗いてるような暇な儲だけだ
つーかここアンチスレだろ?
>>315 本物のはやては2期で闇の書に取り込まれた時点で死にました。
いやさ、はやてってA’s4話か5話あたりでシグナムから
リンカーコア集めて闇の書完成させれば歩けるようになるかもって言われても
自分のために見ず知らずの人たちに迷惑かけるわけにはいかないからって拒否してたじゃん。
なのに闇の書から出てきたあれは、ヴォルケンズが見ず知らずの人たちに、
迷惑なんてレベルじゃないようなことを平然とやらかしてきたことについて、
根っこの部分で感謝するのはまあ良いとしても、表面上はしっかり怒るかと思いきや、
あっさりもうええよと笑いながら許しちゃってるわけでさ。
実際あんな対応しかとらないんじゃ、いつかまたはやての身に危機が迫れば、
ヴォルケンズは躊躇無く犯罪者に逆戻りすると思うぞ。
何しろはやてのための行動であれば、はやて本人は笑って許してくれるし、
人手不足の管理局がもみ消しに奔走してくれるしで何らデメリットがないんだからな。
あの腹黒狸はそれでも全然構わなさそうだけど。
キャラ叩きでも、1期とか2期の時のキャラを叩く人いるけどさ3期アンチスレなのにそれはいいんだろうか
たまに期を問わずそのキャラ自体を叩いている奴見たことあるけどそれもスレ違いじゃないのか?
結果が散々だと、その批判は経過や生い立ちにまで遡る
ある意味自然な流れです
主人公であるなのは自体、一期の頃からおかしな部分はチラついてたからな
でもまだ子供だったし、話の作りもそこまでシビアな見方をする作品ではなかったので誤魔化しはきいていた
StSではこれらのおかしな部分が改善されるどころか増幅されており、
話の作りももっとシビアな見方をされる形になったので問題点が一気に露呈した
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:57:44 ID:hiiOq1jz
>>313 しってるかい?
高度に軍事技術だけ突出したSF作品や近未来作品は総じて生活レベルが現代とかわんないんだぜ?
S60年代のアメリカの近未来作品で、カセットテープやフロッピーが使われていたのには驚いた。
(その当時、CDやMDは研究段階で存在はしていた。)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:25:44 ID:G6MlTM9R
>>325 >>326 思えばここは1期から変だったあいつは2期からこうおかしかったとか思うのは勝手だと思うけど、その話題は向こうのアンチスレにでも書けばいいんじゃないか?わざわざここに書く必要はあるんだろうか
これ以上書くとテンプレに違反するから止めるけどさ
>>296 誰にでも訓練しだいで扱える質量兵器を禁止して、個人の才能に依存した魔法文明にしたら人材不足。
その結果、実力のある者ならば犯罪者でもロクに罪を償わせないで登用する。
本当に真っ黒な組織だな。
>>315 闇の書のことを隠蔽していたぐらいだから、ヴォルケンに罪を償わせる気なんて無いんだろうな。
それでオーリスやらレジアスを糾弾されても説得力が無い。
>>323 ヴォルケンズが結局はやての私兵にしか過ぎないのは確かに危険だよな。
しかも開き直って自分の手元に置いとくならまだしも、あっちこっちに飛ばして責任ある役職に
就かせてる。
こいつらはやてがピンチになったら職務?んなもんクソくらえな勢いで何を犠牲にしてでも駆け
付けそうだし、色んな意味で危険極まりない。
?
>>323 都築的には今回は死人出さなかった、自分のためだった
だから怒るなんておかしいしきちんと責任取るなんてもの筋違い、ってことなんじゃないの?
3期じゃもはや鬱陶しさと茶番しか感じない特定キャラのキレイさの宣伝のつもりみたいのを
ばら撒かれて
「優しいとかハートフルの意味なんか履き違えてない?」と思った
覚悟がどうこうとかも薄っぺらいままで終っちゃった品
>>327 そういえば、初代マクロスもガンダムも携帯なんてもんは無かったな。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:21:50 ID:5EMav/X+
>>334 武器類が突出して進歩するのがアメリカ系近未来
日用品が突出して進歩するのがジャパン系近未来
といわれたな。
>>330 ミッドチルダ世界において、誰でも魔法の才能が大小あれど使えるならまだしも
実際は使えない人はどうしても使えないみたいだからな
本当なら、対魔導師専用の武器や道具・機械などがあって当然だと思うけど
そんなのはなさそうだし
>>330 今現在もきちんと償ってることになってんじゃないの
まるっきりそうは見えなくても、管理局に入って平和のために頑張ってるんだから問題ナシ!ってね
どうもなんでもかんでもそれで済ませたがるみたいだしなこの脚本
いや2期の最後でのヴォルケン消滅は、本当にあって欲しかったIFだわ
そうすりゃはやても指揮能力がどうの狸がどうのなんて痛々しい設定付けられて管理局で持ち上げられる
悲劇もなかったかもしれんのに
つーかはやてフェイトヴォルケンを見ていても、贖罪のための管理局勤務ってのが
贖罪とかとは無関係の通常管理局勤務とどう違うのかまるで分からないからな。
一生下っ端のまま使役されるのかと思えば、異例のスピードで佐官クラスまで出世できるし、
懲罰対象として厳重監視の対象になるのかと思えば、犯罪者仲間と信奉者だけで固めた
半私有部隊を作って好き勝手できるし。
本編での描写を見る限り、ある意味レジアスのほうがよほど贖罪勤務っぽいから困る。
左官どころか海の捜査司令というオチ
男塾でも塾長助けるのに必要なアイテムが3.5インチフロッピーだったなw
>>337 何かしら一旦別れるべきだったね>はやてとヴォルケン
過去を償って参りますってお別れして、いつか必ず戻ってくるって信じてるからこの家で待つーみたいなの
はやてはまた一人になっちゃうけど、すずかと仲良くなったのはそういうフラグだと思ってたよw
で、10年間首輪つきで戦ってたヴォルケンが三期エピローグではやての家で
静かに暮らせるようになるんだな
それ以上は何も望まないって二期で言ってたし
それで、いつか皆が帰ってきたときに自分から駆けつけられるように、自分の足で立てるようになるんやってリハビリ始めるんですね
魔法を頑なに捨てられなくなって、それがないと存在意義がないかのような
キャラ物語になった今では、そんな展開は望むだけ無駄だよな
…魔法少女って、物語として魔法なくすタイミングは重要だ
あの体制下では馬鹿魔力がなのはという存在価値のすべてだから
魔法を捨てたらただの雑魚娘だしな
>>338 つうかあいつらは真面目に仕事する気があるとは思えない。
力があり過ぎて仕事を軽く見ているんだろうな。
結局、無理に3期を作らなければ良かったという結論にしかならないな
>>329 とりあえず
>>1読め
>旧シリーズ信者の方はいても構いませんが、一期二期に対する擁護は控えましょう。
>旧シリーズアンチの方も一期二期単体の叩きは控えましょう。
このスレはそれがStSの問題点に関わるものならば、無印A'sを叩くことを禁止しているわけじゃない
なのはが魔法と出会わなかったら、
高校入る頃にはアリすずに切られてると思うんだがどうか。(家柄的な意味で)
切られるというか疎遠にはなるだろうな
すずかとはまず切れないだろう。兄貴の将来の嫁だぞ、姉が。
まあ、アリサは疎遠になる可能性はあるけど。
>>349 家柄的もなにも、小学校から大学までエスカレート式だからそれはないだろう
逆に、魔法に出会った今のほうが疎遠になっているぞ
なのはさんは事務仕事も優秀なので魔法がなくなっても無能にはなりませんwww
思うんだが素質があるだとか、適正があるだとか、そういうことを言ってそれだけで終わってるから
ダメさ加減が異常で叩かれるんじゃないかと。
いっそのこと、才能はないけど10年間がんばってきましたっていう風にしたほうがまだましだったような気がする。
…でも結局異常な昇進速度や、がんばってきました叩上げで優秀補正や、実際の指揮や対応の拙さで
同じ事なのかな。
>>353 近況を書けないのが痛いね。普通に絶対必要な「平凡な日常」という重要な描写がやりにくい。
>>351 2期では姿一つ見せなかったがねぇ。
A'sだけみると美由紀√準拠かと勘違いしたぜ
実際、制作陣としてもA'sの頃から高町家は切り離したかったのかと不安になった。
コア抜かれた際も家に連絡(この場合偽装工作か?)していたっけ?
>>354 そして基礎も大好きで基本を疎かにしないとか
なんか単語や台詞だけが上滑りするんだよな
脚本が敏樹だったら…
昼メロ記憶喪失のオンパレードになるんですね。
第四クールになる前にメインキャラの何人かが確実に死んでそうだな。
……変に生き残るより美味しい死に方、かなぁ。
>敏樹
新人どもがメシ食うシーンをたくさん入れてくれればいいよw
真面目な話、食事シーンは日常生活とキャラクターの性格や
交流を一度に描写できるから便利なんだよな。
ベッドで半裸でいちゃつくよりよっぽどいいわw
3期での食事シーンというと
ステエキとシャーリーによる全然美味しく見えない大量のパスタが山盛りのシーンと
はやてとゲンヤ・ギンガの日本料理店でメニューがTV版では日本語でDVD版では修正されているシーン
それに、なのは達がレジアスの演説をTVで見ながら朝食を取っているシーンなどがあるけど
いずれも突っ込み所が多いシーンだなw
>>361 TV見ながらのシーンは本局と地上部隊の関係を僅か1分で完全解説している名シーンだと思いますよ
パスタは美味そうに見えなかったが食ってるスバルとエリオは不覚にも可愛いと思ったw
あの健気で可愛いはやてタンは何処へ行ってしまったのだろう…
StSの腹黒無能のメス狸は断じて俺のはやてタンではない!
せやけどそれはただの夢や
なあファンは信頼だ最高の百合だ言ってるけど
なのはとフェイトが信頼見せたシーンなんてどこにあったっけ?
百合厨の妄想?
そもそも何でアイツラ同室なの…正直キモいです
>>366 何話か忘れたけど、隊長s4人が最終決戦に出撃するシーンじゃ
会話がある。
百合視点からすれば夫婦の会話。アンチ視点から見ると相互不信のぶつけ合い。
むしろお互いへの過剰なほどの気遣い(主にフェイト→なの)は信頼してない証拠じゃないのかと。
まあ、フェイトそんにとってなのはさんは依存の対象であり自分にとって絶対に正しいという
母親の代わりみたいなものだからいなくなられるのが怖いんだろうな。
ひたすら歩きながらとか座ってとかで会話してるだけのシーンを纏めてぶち込んであって、
ぶち切れそうになった事があったんだが、そこの事か?
もっと纏めろよぼけ。長すぎ
とか思ってたけど
台詞が長すぎてぶち切れるのはA's以降の特徴だから
StSだけがわるい訳じゃない。
StSで酷くなったとは言える。
10年間で成長どころか退化しただけか
元々のままなんだけど、それが成長して大人としてみると実は矮小な人間だったってオチ
タガがなくなっただけでいかれたキャラだらけになるんだから都築脚本はたまらんな
3期からのキャラも酷いのばっかだけどな
正直視聴者に分かりやすいのってスバルぐらいなもんだろ
>>371 確かに無印の頃はセリフが短かった気がするな
セリフに頼らず表情や仕草で効果的にキャラを見せていたと思う
やっぱり、新房監督や文芸監修が冗長なセリフをカットしていたのだろうか
説明のための長台詞はどんな作品にもある。
ようはその退屈になりがちなシーンをどのように視聴者に見せるか。
脚本のセリフ選びやコンテや演出のセンスがダイレクトに問われる。
その説明のための長いセリフをまとめて簡単にして流してくれる人もいるし
いろんな場面を映しながら少しずつ流してくれる人もいる
特に何をするわけでもなく、冗談みたいに長いセリフを順番に言わせるってバカじゃないのか
>>369 一応撃墜事件以降、フェイトはなのはに対して過保護気味ということになってるらしい
折角同室なのだから、夜中になのはが撃墜の後遺症で発作がとかあったらまた印象も変わるんだろうけどな
なのはが誰かと同室にならないといけない理由にもなるし
あと客観的に見て、百合厨とかが言ってるほどフェイトはなのはに依存してないと思う
むしろ異世界に単身出てきてるなのはの方がフェイトに依存しないとやっていけないような
実際作中の交友範囲見ても、なのはよりはフェイトの方が知人の数は多い
「説明のための」長台詞ならともかく
A's以降のキャラの台詞って、見たらわかることを
冗長にしゃべってるからなぁ。
>>379 設定だけでいくなら教えた人が数百人はいるであろう
なのはさんの方が広そうだけどな
二期までの三馬鹿は
なのは、善意の協力者
フェイト、親にDVされていた可哀想な子
はやて、事件に巻き込まれた可哀想な子
だったから、
管理局の人間では本気で叱ることができなくても仕方がなかっただろうけれど
二期から三期までの十年間、ずっと叱られたことなかったんだろうか?
>>366 単なる仲良しごっこにしか見えないよな、あれ。
>>381 それ言ったらフェイトも執務官として知り合った人たちが(ryになるような。
てか実際、なのはって休日を一緒に過ごせる相手ってフェイトかユーノぐらいしかいないような。
はやてはどうにも友達というふうに見えないし、ヴィータもオフの日に相手してくれるのかなぁ。
>>375 >正直視聴者に分かりやすいのってスバルぐらいなもんだろ
それはギャグで言ってるのか?
>>384 よく考えたらなのはって親しい知り合いが極端に少ないな
仲のいい元教え子なんてのも出てこないし、
そもそも一年共に過ごしたステエキとの関係がアレじゃそんなもの出来るとも思えん
まだフェイトの方が交友範囲は広い
>>386 それを言い出したらエリオなんて六課に来る前は
一人ぼっちだったんじゃ
エリオはさすがにしょうがねーんじゃ…
まあ保護施設にちょっとした友達ぐらいはいただろうけど
>>379 仕事関連の知人がいるとか異世界だからとかそこが交友に結びついてる描写ないし
依存とか言われんのは作中のなのは以外眼中にないっぷりのせいだと思うが
スバルとティアナの同期の人間なんて顔すら映らないんだぞ…
>>385 熱血・勇気・根性
一番分かりやすいキーワードだろうに
・・・・・・・・・
なのはさんのおかげで
しか残ってないな
スバルの最後の相手がギン姉である意味ってなんだったんだろう?
>>393 都築「最終決戦が姉妹対決って燃えね?w」
>>394 意思のない洗脳状態じゃあなかったら燃えたかも
流や朧みたいにマジで裏切ったとかね
ノーヴェって結局何だったんだろうな…
姉妹対決でも、戦わざるをえなくなる過程が大事。
姉妹対決したいんだったら、ノーヴェを幼い頃さらわれた実の妹にでもしとけっての。
思いつきでギンガとスバルを戦闘機人化したから、
燃えなんか欠片も無い。
>>395 ティアナ戦死
↓
ティアナの意志がキャリバーに憑依
↓
キャリバー(ティアナ)「練習通りね」
↓
スバル覚醒
↓
ドリル撃破
これならどうだw
>>399 キャラ一人殺した割には、現状と大して変わらないような。
どうしても、姉妹対決をさせたいなら3期のやり方ではなく
・ギンガとノーヴェを一つのキャラとしてまとめる
・ギンガはスバルの師匠としての役割だけで本編には関わらせない
・ノーヴェそのものを出さない
など他にもあると思うが的を絞って作らないと、何も考えずに物語を作るからキャラの役割が被ったりしておかしくなる
俺個人的には、ギンガは戦闘機人ではなくゲンヤとクイントの実娘にしていたほうがスバル個人の特異性が今よりも出たと思う
非殺傷のディバインバスター一発でケリが付く決闘なんざ面白みも何も無いけどね
ギンガの身を案じるならむしろ最初から機人モードになって一撃叩き込んでおくべきだった
>>401 ギンガとの関わりで面白いエピソードが作れたかもね
本編前半でそれ主軸にしてれば後半の機人覚醒イベントも今より盛り上がったかも
本来なのはがやるべき事を、なぜかギンガがやってしまってるから
ピントがぼけた話になっている。
ぶっちゃけ、ギンガがさらわれるまではともかく
洗脳されてスバルと対決っていうのは、蛇足だったよなあ。
悪役が殺す気が全然無い時点で決闘どころか茶番だもんな
>>391 >熱血・勇気・根性
もう一度聞いていいか
それはギャグでいt(ry
無印やA’sの時のように、悪役側が不殺の誓いを立てているという
設定であっても、洋上決戦やvsリィン戦のように、燃える戦いの
シチュエーションは作れなくもない。
でも、それを成立させるためには、まず悪役側に
不殺の誓いを立てるだけの重みのある設定が必要だわな。
>>403 まあ本編23話はムダな描写が多かったから
対決に時間割けなかったしな
でも「勇気の意味」とか「力の意味」を思い出すのが撃墜直前だから
最初から振動破砕一発じゃ逆の意味で物足りないよ
殺す気がないんなら普通に管理局に協力してりゃあいいのにスカ博士。
>>406 一応StSの熱血担当じゃないのか?
A'sまでならともかくStSのなのはの場合は熱血よりも魔王だしw
スバルは熱血要員のはず、なんだけど
むしろ泣き虫スバルの印象のほうが強いのはなぜだろう?
>>410 >一応StSの熱血担当じゃないのか?
何度でも聞くぞ
それはギャグd(ry
>>411 なのはとの対比で普通の子ってイメージを強く出し過ぎたせいか
機人でIS持ってる時点で普通じゃないけどw
>>411 確かに、泣き演技が得意な千和が演じていただけあって、泣き虫の印象が強いな
ただ、それもスバルの個性なのでそういう印象を持つのは当然だと思う
>>413 はやて:歩くロストロギア
なのは:不屈のエースオブエース。教導隊のホープ、てか魔王
フェイト:11歳にして執務官のスーパーエリート。
シグナム:守護騎士プログラム、ニート担当
ヴィータ:守護騎士プログラム、熱血担当
シャマル:守護騎士プログラム、うっかり担当
ザフィーラ:守護獣プログラム、愛玩動物担当
スバル:戦闘機人
ティアナ:実は天才
エリオ:プロジェクトFで作られた、電気変換資質持ち
キャロ:天才竜召喚師
……ギンガが一番普通の子に近いような気がしてきた。
凡人って、ありゃどう見ても醜いアヒルの子だろ。
>>412 泣き虫だった自分を捨て強くなって憧れの人と並んで歩きたい
動機付けは十分熱血担当だけどな
まあ脚本がアレだったのが惜しかったけど
>>413 確かになのははつらいことがあっても基本的に泣かないからな
(だからこそ無印の最終話でなのはが涙を流す演出が効いてくるわけだが)
だからそういう所で、なのはとスバルで対比させたんだろう
その割りには中途半端な対比ではあるが
>>415 …うん肩書きはすごいよな。その割に本編で失態だらなんだよな。
>>419 数の子だって、肩書きはすごいのに実績はあの体たらくなんだから
お互い様ですよ。
>>415 ギンガはなあ……
>>401の言うとおり凡人てか普通の人間で
良かったと思う
それでスカに拉致られて簡易サイボーグにでもされて
スバルと対決して意を決したスバルの一撃で絶命とかすれば
ナカジマ姉妹のエピソードがStSの良いテーマになっただろうな
>>421 ギンガがさらわれる→スカラボで改造中→救出に突入するフォワードチーム。
で良かったような気もする。
とりあえず、百合フラグ立てたいならなのフェでゆりかご行けよとは言いたかった。
個人的にギンガは最初からいなくて(ry
>>421 前半をナカジマ姉妹視点で進めて後半それなら話も随分スリムになるな。
ただしテエキが完全にいらん子扱いになる諸刃の剣。
>>424 スエキが要らない子になるか、テエキが要らない子になるかの違いだけじゃないですか。
本来は、テエキが要らない子になるほうがましなはず。
>>425 だな。公式にStS主人公はスバルだからナカジマ姉妹エピで前半回すのが好ましい。
つーか前半いらないネタ大杉だろ。
凡人コンプレとか鬱陶しいだけだよ。
ま た こ い つ か w
>>425 エリキャロはともかく
ティアナは技術・精神面でスバルを支える役割があるので
スバルをメインにする場合、要らない子にはならないだろ
基本的にスバルとティアナは対になる能力や性格をしているわけだから
>>424 視点を絞ればスカ関連を1クール程度の分量に抑えられたかな
空きを同時並行で起こる他の事件をスカに繋がる手掛かりを臭わせつつ
入れることも出来たはずだ
>>428 正直、その役割を期待されたのはなのはの筈なんだが・・・
フォワード4人平等に役割を与えようとした結果視点がぼやけて
なのはとスバルの師弟関係の描写が疎かになった訳だし
まずキャラを減らす必要がある。
三馬鹿を消せ
>>431 SSXで三馬鹿消した結果がどう出るか。
個人的には失敗しそうな気がするんだが。
>>431 いやアルト、ルキノ、シャーリー、ヴァイス、融合機達を削り、
名無しのモブにでもすれば結構時間が余る。
三馬鹿はZのアムロとシャアぐらいのポジションでよかったと思うんだ
>>433 せっかく将が専用融合騎を手に入れられたというのに・・・w
まあモブキャラに設定大杉は同意。
ついでに言えば新人もどっちか一組で良かったろ。
>>430 なのははティアナとは違う別の立場でのスバルを支える役割だろう
(ティアナはパートナーとしての支えであり、なのはは憧れ・恩人・先生としての支え)
まあ、実際はなのはとスバティアとの繋がりは話が進むにつれ薄くなり
その為、終盤でのスバルのエクセリオンモードの描写が実に白々しかったし
(本来は旧主人公から新主人公に技なり何かを受け継ぐというのは非常に盛り上がるポイントになるんだが…)
SS4巻でのティアナに収束技術を教えるという発言がさらに拍車をかけることになったけど
そいやSSXでは唯一A'sからのキャラのマリー入れてまで酢飯削ってるんだよな
信者からも評判悪かったのか?
同類なのに
>>436 >旧主人公から新主人公に技なり何かを受け継ぐ
絶対本編中でスターライト継承あると思ったんだけどな。
んでダブルスターライトブレイカーとか。
実際は残存魔力取り合って効果半減だろうけどw
能力がスバルに比べて劣るティアナへの継承てのも意味不明だよな。
>>437 シャーリーだけでなく、グリフィスとルキノもいない
だから海に所属している3期キャラはティアナ以外出ないんだと思う
ところで三期終了からこっち全然来てなかったんだが
SSXっていったい何やったのか詳しく教えてくれんか
捏造眼鏡はいなかったことになるのか
ぶっちゃけシャーリーというと酢飯より某パンツアニメの大尉を思い浮かべてしまう
>>440 ランスター執務官とナカジマ防災士長でお送りする本格的サスペンスドラマ
でも脚本は都築
そのSSXでのスターズ2人の階級なんだけど
スバルは一士から士長に昇進したぽいけどティアナについては言及がないな。
フェイト執務官(一尉待遇)の例に従えば一士待遇の執務官てことでいいのかな?
>>421 まあ、ダブルリボルバーナックルを壁壊しにしか使えない脚本に
まともなテーマ期待できんけどな
>>443 一尉待遇って海や陸だと執務官という役職は一尉相当の権限がありますよって意味のはず
だからティアナが一士待遇ってのは無いと思うんだが
>>443 執務官はいわゆる文民なんじゃないかな?
で職務上 武力を行使する場合 指揮権のある尉官相当
とみる力を行使した
執務官って資格じゃなかったっけ?
だからクロノも執務官資格持ちの提督って紹介されてる。
だからフェイトの表記がおかしいんだよ。
執務官という肩書きとは別に階級(恐らく一尉)を付けるべきだった。
ティアナの場合、副官や他部隊を指揮して捜査するらしいから
実務に沿えば尉官クラスでないと話にならないと思うが
そうなるとヴォルケン達と同格かそれ以上だから
ヴォルケン好きが納得しないかもな。
となると下っ端だけ指揮するとして曹官クラスが落としどころだろうが
代わりに何にも出来ない執務官呼ばわりは避けられんな。
何だかんだで結構無茶な設定な気がしてきたw>ランスター執務官
>>447 ヴォルケンリッターの階級とか言うなら、プログラムやデバイスに階級与えてる事実に突っ込めと。
つーか祝福の風が空曹長になれるならマッキャリも陸曹長ぐらいにしてやれと。
最終決戦での一番の功労者だぞ。
二期までは階級が存在しなかったからな
役職が権限を表す指標だった
提督>執務官(警視ぐらい偉い)>武装局員=嘱託魔導師
ぶっちゃけこんなもん、これ以外に役職なかったやん
>>448 信者の意見の中に、ヴォルケンがしてきたことの罪を問うのは、包丁に罪を問うのに等しいっていうのがあったけど、
その包丁に高い階級が与えられていることに疑問を抱かないのだろうか。
>>447 ヴォルケンリッター好きが納得するかどうかは別にして
それがなのは世界の史実には影響しないのではないか?
賛否はあるあろうがティアナも執務官に就任したから
普通に尉官待遇を受けなければおかしい。
>>450 しょせんプログラム、その発言自体は間違っていないと思うぞ。
だが、それは「無管理で放置していい」ことには絶対に繋がらないことを忘れてはならんが。
理由があろうがなかろうが「危険物」に違いない以上それなりの対処をすべきであり、それを怠った管理局及びはやてが彼らの分まで道義的責任を追及されることになる。
(本来保護者とか後見人と言うのはそういうものだが、まあ絶対責任取る役目だけは果たしてない。パスタ10皿賭けてもいい)
……とは言うものの、2期ではかなり自由意志で行動してた気もするがな。主の命令無視してのコア集めとか。
(SF的には、自己保存がプログラムの最優先設定になっていて、その設定が無意識下に働きかけて出来るだけストレスのない形で自己保存に反した行動を放棄させたという解釈はできなくもない……が、まあそこまで見る力を発揮してやる義理もないか)
>>438 いちおうティアナが「射撃系」だからじゃない?
拳でぶん殴る奴に砲撃必殺教えても覚えが悪かろー。
>>451 脚本に書かれてるから否定してはいけないのか?w
そうやって指揮官適性(笑)とか唐突な無双(笑)とかの否定を許さないのが
お前らティアナ儲の特徴だよな。
今度は脚本で有能と書かれてる「だけ」が理由で執務官就任ですか?
フェイト好きがどんだけ怒り通り越して呆れてるか理解しろよ。
>>452 一応スバルはバスター撃てますが何か?
SLBはなのはのアイデンティティーみたいなものだから
継承先は主役格じゃないと格好がつかないに決まってるだろ。
またアンタか
>>442 シャーリーというと雑巾に殺されたあの人を思い浮かべる。
>>453 バスターはどう見てもなのはへの憧れから自己流改造した技だと思うが。リュウの波動拳とさくらの波動拳くらいには射程距離が違う。
(ディバインバスターと言う名を冠した半オリジナルの接近戦技だろう、あれは。たぶん魔法を組む基礎技術系が同じなんだろうが)
スバルの適性は接近戦なんだから、そっちに合った技を教えてやればいいだろうに。ユニット的個性をわざわざ潰すこたあない。
ただし、個人的に言うなら、SLBは「二人が別々に覚える」べきだったと思うがな。
ティアナは元々のSLBと同じ遠距離ビームを、スバルは魔力収束のプロセスを戦いの中で学び取って自己流の「近接SLB」を開発すればよかった。
そうすれば、「なのはさんがちゃんと教導をしている」ことが前提だが、技においても教えを忠実に守るティアナと天賦の才能で改造して自分に合わせるスバルの差が出たろうに。
いや、あの脚本じゃああり得ないってのは分かっておるが。
>>128 StSはハードボイルドな内容になると思っていたが「魔法少女」ならではの温さを脱却することはできなかったね。
StSXはどうなるか。
?
べつに
>>453みたいなキャラアンチに迎合してるんじゃないんだけど・・・
俺としてはフェイトが親友のアクシデント乗り越えてやっと手にした執務官資格を
ティアナが簡単に手にしたのは正直どうかと思う。
これって間接的にフェイトの能力とか貶めてるとしか思えないよ。
どっかの馬鹿みたいにティアナ叩く気にはならないけど、納得がいかないかと聞かれれば
正直納得がいかない。
都築にとってフェイトはなのはさんの百合相手ぐらいにしか価値はないだろうけど
フェイトが好きな奴らの感情にも配慮して、せめて執務官補佐までで止めるとか
して欲しかった。
>>456 まあスバルのSLBはなのはのと形態が同じにはならないよな。
ナックルに集束してギヤエクセリオンで突破とか近接打撃系らしい描写も
可能じゃないのか?
ティアナの場合スバルに比べて魔力量が大きく劣るから残存魔力の
回収量も期待できず切り札になるとは思えない。
それ以前に砲撃できない奴に砲撃教えること自体が時間の無駄。
>>459 だよな。ティアナをフェイトと同じ役職につけるのはフェイトの実力が低いと
言ってるようなもんだ。
フェイト好きが納得できるわけないよな。
>>428 まさしくダイとホップの関係だな。
運命に選ばれた勇者(王)と、努力で追いつき最終的には精神的主柱となる凡人
実力低いじゃないフェイト
操作能力皆無姉としても母親としても未熟
なのはの太鼓もちするしか能がない
>>452 2期では主の命令に反して魔力蒐集を行ったり、サウンドステージでの過去編では怒りに任せて敵兵の腕を潰したりしておいて、
ヴォルケンは単なる道具に過ぎないから、罪を不問にしろとか言われても説得力無いんだよなあ。
そして3期では、今まで自分達がしてきたことを隠蔽してデカイ顔をしているってのが・・・。
>>457 魔法少女の悪い部分を抽出して、軍事物と混ぜ合わせたって感じ。
その結果が仲良し部隊の機動六課。
>>462 そりゃ母親の経験ないから未熟だって言われても当然
しかし捜査とかの実務能力は無能だって描写はどこにもない
>>462 ティアナの実力はそれより遙かに低いんですが何か?
@味方を誤射
A訓練中の暴走逆ギレ
B隊長出撃前に士気減退行為
C不用意な撤退戦術で味方が拉致される
D最終決戦で指揮失敗でフォワード分散を招く
はっきり言って無能すぎる。
ヴォルケン好きだからこそ、彼らが日の当たる場所で生きていくためにも
出世とは縁遠い立場で必死こいて贖罪していてほしかったな。
3期の彼らは恵まれすぎてて、とても罪を贖ってるようには見えない。
はやてが気負っても意味ないんだ。ヴォルケンが償わないと。
そういや、とうとうStSXでヴィータ教導隊入りしたそうで
あれはガクッときたな、フェイトの捜査ってのは敵に聞くもんだってのが知れた
スカの名前もガジェットに教えてもらったわけで……
フェイトが無能というのはわかるけど、優秀なのは何処でわかるのさ
>>465 なんか相手するのもアホらしいけどなあ
@味方を誤射→隊長陣から放置された状況でやむを得ない射撃
A訓練中の暴走逆ギレ→暴走?なのはに一撃を入れるには近接に持ち込むのが唯一の方法
B隊長出撃前に士気減退行為→これは事実だがこれと無能がどう関係すると?
C不用意な撤退戦術で味方が拉致される→別系統の指揮下にあったギンガの拉致とは無関係
D最終決戦で指揮失敗でフォワード分散を招く→ちびっ子達の命令無視は問題じゃないとでも?
?
>>470 >@味方を誤射→隊長陣から放置された状況でやむを得ない射撃
状況とか関係ない。誤射した事実こそが問題。
>A訓練中の暴走逆ギレ→暴走?なのはに一撃を入れるには近接に持ち込むのが唯一の方法
なのはの教導内容を無視するしか勝利する方法を考えられない時点で無能。
>B隊長出撃前に士気減退行為→これは事実だがこれと無能がどう関係すると?
完全な利敵行為。味方の損失を考えられない時点で無能。
>C不用意な撤退戦術で味方が拉致される→別系統の指揮下にあったギンガの拉致とは無関係
あそこで撤退せずノーヴェ・ウェンディを足止めしていればギンガが孤立して
1対3の絶望的な状況にはならなかった。
味方の消耗まで考えが至らなかった時点で無能。
>D最終決戦で指揮失敗でフォワード分散を招く→ちびっ子達の命令無視は問題じゃないとでも?
以上の理由で無能なフォワードリーダー(笑)の指示に従ったら自分達の生存すら危ぶまれると
他のメンバーが考えててもおかしくない。
エリキャロが命令無視を行わざるを得なかった時点で完全に無能。
>>470 >>465 こいつ大分前にも同じこと言って同じように論破されても聞く耳持たずにずっと繰り返してるだけだから相手しないほうが良いよ
>>463 確かにサウンドステージの入れちゃうと弁護の余地はなくなるけどね……。
ちなみに、彼らの罪を不問にするとその分の責めは全て、先に言った通り保護者や後見人が負うことになると言うのに信者は気づいているのだろうか。
>>465 しかしあんたもホントその主張飽きないな……もう何回くらい論破されっぱなしなのか忘れたが。
>>473 >>C不用意な撤退戦術で味方が拉致される→別系統の指揮下にあったギンガの拉致とは無関係
あそこで撤退せずノーヴェ・ウェンディを足止めしていればギンガが孤立して
1対3の絶望的な状況にはならなかった。
味方の消耗まで考えが至らなかった時点で無能。
ティアナは大変だなw
別部署出向組の非正規兵・上官・ランク上のギンガの世話までしなきゃいけないなんて。
>>476 彼の論だとティアナが同じく1対3の絶望的な状況に追い込まれた
原因を作ったエリキャロも無能ということになる
何じゃそりゃ?
>>475 ヴォルケンの罪を不問にしろって言っているのは、結局のところ美少女キャラだからだよな。
もし、ヴォルケンのメンバーがザフィーラのような男キャラばっかりだったら、信者は無茶苦茶叩いただろうな。
>>452 2期の守護騎士の自由意志行動についてはロボット3原則みたいなものじゃないか?
主の命に関わる時は命令に逆らってもいいとかなんとか
>>473 1.何度でもしてるしなー、なのはシリーズ。相手がちょいと首を横に動かしただけで味方に攻撃が当たるような撃ち方何度したか、指摘するのも阿呆らしい。
たまたま「階級が下の奴が本当に誤射しちまったから」そいつだけ叩いて終わらせようってのもセコイねえ。
それ言うなら、乱戦やってるとこに砲撃とか本来あり得ないし。主人公のサポートは何故か誤射しないと言う物語補正のたまものですよ?なのはに限らず。
2.教導内容別に無視してないしなー。だって何か「こうしろ」って教えたっけ?
あの時の訓練は「フォーメーション訓練」とすら言われてないのにどうやって内容無視だとわかるんだろう、すごいなあ。
3.不当に処罰されたあげく置いてくとかw まあ神の視点はさておいても、そりゃー現場に何年もいた後で転向してきたってどういうわけか「新人」ですから。
ド新人に内容のない教導喰らわせて指揮放棄して、それで混乱するなって言われてもねえ。
4.あくまで「部隊指揮官」が撤退のひとつも出来ないんじゃ困る。ギンガが彼女の管轄内ならそっちの部隊の動きも頭に入れていて当たり前だが、そうではないのになぜ責任を?
というか撤退しなきゃ全滅あるのみだしねえ。
5.以上、エスパー能力で全てを見通して無能判断したちびっ子たちの活躍により世界は救われました。スゲー。
うーむ、相手するとまた壊れたように同じ主張を繰り返すとわかってはいるんだが。
フェイトの発言周りの擁護はしないんだな。
>>473のような全知全能みたいな"有能"ってヤツにフェイトが当たるのならば
子育てをしたこと無くても子供に最良の接し方が出来る筈だし、腐るほどモブが受かってる試験二回も落ちないだろう。
>>476 結果的にティアナがとった撤退のせいで機人3人が合流してしまった。
それがチンクと互角に渡り合ってたギンガを圧倒的に不利な状況に
してしまったからティアナの責任にきまってんだろ。
>>477 エリキャロはフォワードリーダーの指示よりより優先すべきルーテシアの
鎮圧を優先すべきと考えただけでティアナの無責任な撤退とは
本質的に違う。
結果として召還獣達の無力化に成功したから戦果に貢献してる。
>>473 > 状況とか関係ない。誤射した事実こそが問題。
あの状況でどうしろと?
というか、働きもせずドレス着てキャッキャウフフしてたフェイトはいいのか?
> なのはの教導内容を無視するしか勝利する方法を考えられない時点で無能。
教導内容を遵守した上で勝つ方法が明確に存在するならその通りですがね。
> 完全な利敵行為。味方の損失を考えられない時点で無能。
ところで、ライオットを無意味に出し惜しんでたフェイトそんはどれだけの損失を招いたんだろうね?
> あそこで撤退せずノーヴェ・ウェンディを足止めしていればギンガが孤立して
> 1対3の絶望的な状況にはならなかった。
> 味方の消耗まで考えが至らなかった時点で無能。
ギンガは立場的には赤の他人で任務には関係ない
わざわざ構って生存確率を下げる方が無能
最後の前提条件が成り立たない。
というか、成り立ったところで、上司が無能を通り越して間抜けなティアナの行為は正当化されるんだが……
>ところで、ライオットを無意味に出し惜しんでたフェイトそんはどれだけの損失を招いたんだろうね?
ここぞって時にリミッター解除せずしかも外から敵が来るってわかってたのに何もしなかったはやて
ぶっちゃけ怪我はさせるだろうけど死にはしないであろうダメージで制圧できるのにただ姉をぶちたくないって理由だけでエクセリオン使わなかったスバル
十分粛清されるべきですよね
>>482 ティアナはギンガ一人の生存よりも自分達四人の生存を優先しただけ、だなw
>>482 えーと、仮にも軍隊とされる所では上官の命令こそ絶対の行動原理となるわけですが。
それで戦果挙げても命令無視行為で懲罰対象。
本部襲撃の時は確かに下がるべきではなかったと思う。
けどあれは敵が外から来るのがわかってるのに中に引っ込んでデバイスを部下に預けてた隊長陣の責任だろう。
>>485 自分だけが助かればいいって考える卑怯者だな。
こんな腐った奴が執務官とかになったら不正の温床だな。
>>486 その上官の命令に従ったら生きて帰ってこれない可能性が高いなら
命令無視も正当化されなきゃおかしいだろ。
それとも無能な上官の下で死ねというのか?
ナンバーズと初交戦で全力を出していればもっと早く事件が片付いたのに
無能な隊長陣をとりかえてこい!
>>488 だからティアナはホテルで無茶したんでしょ
上司が無能だから無茶しなきゃいけなかったんだから
>>484 それは結果論でしかない。
戦場ではいかなる可能性も考慮しなければならないから
戦力を温存するのも間違ってない。
>>487 あそこで撤退したから事態が悪化したわけだしな。
しかし例えばフォワードを分けてエリキャロあたりにデバイスを任せて
スターズは殲滅戦に入る選択肢もあったし勝ちは望めなくても
隊長陣にデバイスが届くまで足止めぐらいは可能だった。
完全にティアナの戦術ミスだな。
>>491 はやてはともかくスバルに関してはその域じゃないだろ
いち早くギンガを制圧してティアナの援護に行くためにもあそこは最初からフルドライブするべきだった
しかもディバインバスター一発でKO出来るならなおさら。ぐだぐだやって無駄なエネルギーを使うよか最大戦力で一気に制圧するほうが正解
>>482 エリキャロは個人としてフォワードリーダーの指示よりより優先すべきルーテシアの鎮圧を優先すべきと考えただけでティアナの責任ある立ち位置とは違う。
結果として戦線崩れでモブを山ほど撃墜されたはずだから戦果に貢献してないw
>>488 部隊全滅してもギンガだけが助かればいいって考える卑怯者だな。
こんな腐った奴が脚本とかになったら不正の温床だなw
>>488 「お前一人が死ねばこちらの陣営に相応以上のリターンがあるから死んで来い」という本音を正当としなければ、死人前提の組織なんざ存在できるわけがないだろうが。
助けろと命じられた者以外を助けるのも同様。
リターンがリスクに対して相応であるように作戦は組まれるんだから、それを勝手に変更するのは利敵行為と呼ばれて当然。
>>490 大人しくスバルの援護に徹していれば誤射事態発生しなかった。
クソ鬱陶しい凡人コンプレックスで自分で仕留めようとするから
周辺で唯一の戦力だったスバルが撃墜されるとこだった。
そもそも。総合的な戦力は敵のほうが上なんだし
散開して各個撃破よか全員が火力集中するほうが効率よく勝率もあって尚且つブリーフィングの段階でスエキも同意してた
それを作戦開始と同時に私情で発作的に命令無視して突貫して戦力分散とか立派な利敵行為です
>>491 使えば減るからこそ『温存』という戦術・戦略的思考は成り立つんだが……
『使っていれば死ななかった』という可能性は存在し、被害が使用する個人を起点とする以上、単なる出し惜しみでしかない。
しかし、よくまあティアナ個人を徹底的に粘着できるよなあ
この意気込みに関してだけは、評価・・・・・・いや、呆れるな
ティアナは無力だが無能じゃない、最後に補正かかったのでちぐはぐだけどな
隊長陣は超強力だが無能、力の使いどころ間違ってる
スエキは私情優先で作戦なんぞこれっぽちも考えやしない
>>492 あれがなかったら23話の見せ場がなくなるぞ。
なのはとヴィヴィオの見せ場は25話だし。
>>493 でもそれが結果として戦況の好転を招いたから問題にはならない。
仮に命令無視を問われたとしてもティアナのように姑息に
責任を回避してないし事件後に潔く懲罰を受けたかも知れない。
>>494 当時AMF戦に参加可能な貴重な魔導師であるギンガを消耗することが
組織に有効か?w
孤立したのが魔力値の低いティアナなら戦況維持のため見殺しでも
問題はなかっただろうな。
おまえらさわるなよ。そりゃさわればスレが加速して
総合する度にスレ番をワープしてきた総合スレとの
スレ番比率が上がるのはわかるんだけど。
>>495 誰かが一瞬で敵を全て殲滅してくれるのならその通りだろうねー
最終防衛ライン割る寸前でそんな都合のいい奇跡に頼るのは単なるアホだが。
>>496 ティアナが指示した配置だと本部防衛もままならずルー子と召還獣達の
暴走も食い止められず下手したらフェイトもスカに落とされてたかもな。
>>499 有効かどうかを決めるのは、現場の人間に命令を下す奴だという話だ。
あの場合だと、ティアナに指示を出したのは六課隊長陣だが。
>>498 ティアナに関する誤った認識を正しているだけ。
粘着してるわけじゃないよ。
分散して事態好転したか?
スバルは無駄にギンガに時間をかけ
エリキャロは意味のない説得で時間をかけ結果ティアナが一人ボコボコにされる事になっただけじゃねえか
本質的な問題は、見せ場を作るキャラが多すぎたことだな。
なのはさんフェイトそんスバティアエリキャロ、までは
見せ場を作ることも理解出来るんだが、シグナム
ヴィータシャマルザフィーラはやてに個別の見せ場を
作ったのは、明らかに蛇足だったし、アルトや
ヴァイスやロッサやシャッハに見せ場を作ったのは
正直病気だとしかおもえん。
これだけのキャラ全部に個別の見せ場を作れば
そりゃ尺も足らないし話も意味不明になるわ。
>>499 ギンガが捕まったのは結果論でしかない。
戦場ではいかなる可能性も考慮しなければならないから
撤退して態勢を立て直すのも間違ってない。
それは結果論でしかない。
戦場ではいかなる可能性も考慮しなければならないから
たられば前提の行動を認可するのは間違ってない。
それは結果論でさえない。
戦場ではいかなる可能性も考慮しなければならないから
高ランク魔術師wが設定上(笑)心得てるはずのAMF対応術を見せてさっさと働かなければならない。
そもそも消耗させる必要すらない。
いや、便利な文章を次々w
>>504 フォワードと隊長陣が合流した直後に最優先に行うべき
ガジェット掃討よりも分散してのギンガ救出を隊長達は選択した。
つまり隊長達の中でギンガを含めた戦力の維持は当然優先順位が
高かったと考えられそのことはフォワードにも伝達されているはず。
問題はティアナがそうした隊長達の意向を意図的に無視したか
あるいはそれがくみ取れないほど無能だったこと。
>>506 ティアナがぼこぼこになったのは自分の決定力不足が原因だよ。
スバル並とは言わないけど人並みの魔力値があれば
あんなに逃げ回らなくても対処は可能だった。
つーかフォワードの中で滑稽に逃げ回ってたのはティアナだけ。
あの場合戦力分散よか火力を集中させて最大戦力で向かうほうが効率はよかったんだよ
ナンバーズは全員ティアナの魔力弾一発でKOされるくらいだったのならキャロの支援を受けながらスバルエリオティアナが最大火力を叩き込んでおけばあっという間だった
ギンガだってスバルが全力を出せば一撃なんだから上に同じ
ルーテシアもキャロ一人で互角ならそこにナンバーズを制圧したスバルエリオティアナが合流すればそれでどうにでもなった
結果スバルティアナエリオはそれぞれ最小限の消費で局面を打開してそれぞれなのはやフェイトの援護にも短時間で向かえた
>>509 投入する戦力に応じてリスクが下がるって構造すら理解できないのか?
まあ、チーム戦なんてさっぱりできないスタッフに
センターガードなんて役割を与えられたティアナに、まともな
出番なんて最初っからありゃしなかったんだけどな
悲しいねえ、無能な上官に責任押し付けられて、こんな粘着君
に叩かれるキャラクターになるなんてさ
>>510 フォワードの中で、ランク的に格上の相手三体(結界を考えると四体)に一人で対処しなければならなかったのはティアナだけ。
日曜の朝から皆さんご苦労さまですね
お前ら、相変わらずやたら真剣に議論してるのな。
設定の崩壊している作品でマジになっても仕方ないだろうに。
>>514 「ナノハサンノオカゲ」で、SSXじゃ執務官就任&メインキャラ化ですけどね。
むしろヴァイスフラグ回収してエイミィポジを確保したほうが
当人にとっては幸せじゃなかっただろうか、というのは別の話。
>>511 それ正論だな。その方針を直接なのはが伝達するか
エリキャロが慕っているスバルが伝えてたら2人も
命令無視とかする考えにならなかったかもしれない。
>>515 自業自得。
> なのはの教導内容を無視するしか勝利する方法を考えられない時点で無能。
この場合の模範的回答を教導官が明示しなかった段階で「無視」はせいりつしないが
>>514 なまじっか他のキャラみたいに敵と因縁がないだけにねぇ
リンチを受けた上残飯処理されてキャラとしての魅力を殺されるとかもう踏んだりけったり
>>518 普通じゃあり得ない脚本補正だけどな。
つーかティアナの実力を語る時脚本補正は
外せない事実だから仕方ないか。
しかしここまで露骨な裏口合格したら普通叩かれるぞ。
>>522 いいんじゃね?完全なコネの塊なフェイトよかは身内人事じゃないだけ綺麗な身だよ
せめて一期の武装局員がチームっぽくプレシアと戦ってジワジワ戦力
削られるような描写があれば、管理局では弱い人間でも力を合わせて
頑張ってるんだという説得力があったんだけど、
一期の頃から一部魔導師の無双が基礎にあったんだから、土台からして
三期は無理だったんだよ
そのチームリーダーがどんな目に遭うかは三期を照覧あれ
>>522 あり得ない脚本補正は全員だから。
「ナノハサンノオカゲ」をつかえば、敵は全員まぬけ時空にはまり
こちらは完全なヤンマーニ状態ですよ。
>>523 フェイトは実力でパスしたんだろ。
現に2回落ちてるしコネならどっかの卑怯者みたいに一発だろ。
フェイトそん:リンディ提督の露骨なコネ活用で実質無罪
ヴォルケンリッター:リンディ提督の露骨なコネ活用で以下略
はやて:乳もみで築いた露骨なコネ活用で(ry
管理局のコネ体質は異常。
>>525 スバルやエリキャロは事前に潜在能力が描写されてるから
あの展開でも脚本補正とはいえないだろ。
脚本補正とは豆鉄砲しか撃てない凡人が無双したり
知力がないのにエリートコース進むこと。
>>526 最初は実力で通るつもりでも、二回も落ちれば本人か周りかはさておき気も変わる。
>>527 フェイトの無罪は母親に盲従せざるを得なかった
特殊な事情が情状酌量につながったんじゃないのか?
ヴォルケンも野に放して管理局の脅威になるぐらいなら
倫理的に問題があっても指揮下に置くほうが有益との
戦略的判断だったとしか思えない。
>>529 でも結果的に合格したんだから
それはフェイトが実力のある証明。
脚本補正の裏口合格とは違う。
>>531 でも結果的に合格したんだから
それはティアナが実力のある証拠
>>532 脚本で「合格した」と書けばどんな無能でも
一発合格。
そだね試験受かったんだから
もしやフェイトの試験は厳しいけど、ティアナの試験は簡単なものだった
なんて考えてるワケないもんね
>>534 つ「オートスフィアが出たら半分は落ちるB級魔導師試験」
…もうやだこの脚本。
>>534 >ティアナの試験は簡単なものだった
つまりフェイトと同じ役職ではなく
補佐に毛が生えた程度のなんちゃって執務官
ですか?w
それなら分からなくもないな。
>>531 でも結果的に合格したんだから
それはティアナが実力のある証明。
作中にすら示唆する要素のある裏口合格とは違う。
>>530 犯罪者に何の枷も与えず地位を与えるのが、治安維持の上でどれだけのデメリットがあるか分からないのか?
>>528 潜在能力や知力の描写がどこにあったか教えてくれないか? 君の脳内以外で。
>>533 脚本で「才能がある、適性がある」と書けばどんな無能も
天才
>>535 違うぞ、四分の一で大型オートスフィアは出現し、その場合大半の試験者は落ちる、だ。
つまり75%の新人Bランク保持者でも勝てないかもしれない相手だ。
>>530 絶賛ループ中のスバティアから離れるのでまたひとつ突っ込んでしまうが……あの処遇を「危険物を管理下に置いてる」なんぞミッド以外の世界では間違っても言えないっての。
……ああ、毎●新聞がまさにそれやったか……。
>>539 …脳内補正掛けてたみたいだ、すまんかった。
ときに、都築は「資格試験」の意味わかってるんだろうか?
フェイトだって「合格した」って書かれた身じゃないか。
スカどこ発言もあるし、フェイトもティアナも無能で、リリなのにおいて執務官は無能が就く職業ってことでいいじゃないの。
フェイトが脚本によって有能と書かれた場合は、正しい有能
ティアナが脚本によって有能と書かれた場合は、ウソの有能
という主張なんだろうねえ
>>537 >作中にすら示唆する要素のある裏口合格
SSXの筋書きを見た奴の多くが疑問を持った時点で
一定の作為があった合格と言わざるを得ない。
強いて言うなら都築による合格点不正操作。
>何の枷も与えず地位を与える
尉官の階級を与えたのは?だけど管理局員としての
義務を課したことで一定の足枷になるのでは?
>潜在能力や知力の描写
スバル:IS振動破砕・なのはから「力と勇気の意味」の継承
エリオ:フェイト譲りの高速機動と電気変換資質
キャロ:竜召還
>>538 それがまさにティアナの描写で起こってることだな。
>>544 はやてが有能な指揮官で、なのはが優秀な教導官で
フェイトが辣腕の執務官で、スカが天才科学者で…
みんな同じ船に乗っている。
>>543 フェイトに関してはA’sまでに戦闘描写などで
実力があることが明らかになってる。
ティアナのような「口だけ」とは根本的に違う。
>>546 過去が重要なんじゃないの
なってからのフェイトに説得力がないから何でなれたんだって話なの
>>547 試験に合格した時点で管理局が実力を担保してるってことだろ。
このスレで指摘されてるフェイトの捜査に関する描写も
単に描写不足か枝葉の問題だろ。
アコースやゲンヤも描写外でフェイトの捜査の功績を示唆してる。
>>548 ならティアナも試験に合格した時点で管理局が実力を保障してるって事だね
君が指摘してる事だって枝葉と描写不足ってだけの話になるね
>>546 あっるぇー、一人で戦闘機人三人、しかもランク高いのを無双したよねー
ティアナが強かったら脚本補正扱いで、フェイトが強かったら素の強さ扱いなんだ
それって個人的な差別だよねー、ばーーーーーかぁ
>>545 でもティアナに関しては有能さに関する描写が
「一切」存在しない。
あるのは
>>465に上げた無能の証明だけ。
>>548 口先のなんちゃって優秀さ競争なら、一番酷いのは
実用性皆無の騎士カリムの予言で、過小評価競争なら
無限書庫とそこに住んでるグーグルフェレットが、ぶっちぎりで優勝だろう。
>>548 >アコースやゲンヤも描写外でフェイトの捜査の功績を示唆してる。
こういうのを「口だけ」って言うんじゃないの?
>>550 @魔力量低くて決定力不足。
A頭悪くて士官校や空士校に落ちる。
これだけ描写されて凡人と称される奴が無双したら
脚本補正以外になんなんだ?
つかこのティアナ粘着さ、粘着だけじゃなくてフェイトとかの擁護とかもはじめたんだがなんだこれ
実は信者か?
>>554 なのはさんの教導のおかげで強くなれたんだよ!!!
なのはさんの教え子を馬鹿にするヤツはなのはさんを馬鹿にしてるよね♪
>>553 フェイトの捜査がなければアコース達がスカのアジトに
辿り着けた描写と矛盾が生じる。
>>555 別にフェイト好きじゃないし擁護なんかしてない。
全て本編描写に基づく指摘。
まともな捜査もしてないのに優秀優秀言われて
勝てるはずのない相手に勝ってる時点で同類だけどなフェイトも
>>556 どういうプロセスで強くなったのか明示されてない。
よって本当に強くなったのか定かでない。
>>555 映画化をきっかけに再度勃発する全面戦争(笑)にむけての威力偵察かもな
>>544 ……さすがに頭痛くなるから、本気で●日新聞と同じ言い訳をせんでくれ。
義務感が枷になるってのは「人格に対する完全信頼」の上でなされる判断だぞ。
どうして局があの四人をそこまで信頼せにゃならんのだ。
しかも、上の地位に立つってことは、危険なものに更に「正当な権限」を与えてるってことだぞ?
自爆装置でも埋め込んであるならそれでもいいんだろうけど。
>>559 どういう捜査の末功績を手に入れスカの基地を見つけ出したのか明示されてない
よってフェイトは本当に優秀なのか定かではない
>>561 ヴォルケンリッターが元闇の書の守護騎士だと知ってるのが
リンディ一派しかいないんですよ。脚本の言い分を聞いてると。
>>558 地道な捜査という描写を脚本が描ききれなかったか
描いても冗長になるだけで敢えて省略した可能性もある。
ヴァイスのヘリ整備やシャマルの診療が省略されたのと
同じ理由だと思う。
>ヴァイスのヘリ整備やシャマルの診療が省略されたのと
>同じ理由だと思う。
いや、省略してないから。
>>562 でもそれはフェイトが無能だという証明にはならない。
>>564 キャラクターの魅力に説得力も足せる描写削っといて何が冗長だよ
>>561 危険人物をそのまま組織に組み込むのは
問題があるかもしれないがプログラムの改変ぐらい
行った可能性はあるかな。
それに真に転覆を狙う意図がない限り有益な
力を取り込むのは悪い選択とはいえない。
攻殻とかでもサイトーは元々素子と敵対してたのに
9課に組み込まれたぐらいだから。
>>566 つまり同じようにティアナが無能だという証明にもならない
>>567 じゃあ需要のない凡人エピソードに尺とられたせいで
捜査を描写する余裕がなくなったと言っておこう。
結局ティアナの存在が害悪だという結論になるな。
>>569 しかしティアナが有能だという描写は存在しない。
>>571 そしてフェイトが有能だという描写も存在しない
…本気で何がしたんだろ
>>572 いい加減しつこいよ。
フェイトに関してはA’sまでの描写で十分だろ。
上の方で別の人も言ってたが、はやてがヴォルケンを庇ってる状況自体がズレてるんだよな
お陰でヴォルケンの過去の償いも、管理局がずっとはやてを騙して事実上殺そうとした事も全部うやむやになってる
たぶん都築は後者を無かった事にしたいからこういう図式に持っていったんだと思うが、
結果ヴォルケンとそれを庇うはやてが悪印象を持たれる格好になってる
ま、いいんだけどね3期なんてこれに限らず支離滅裂だし
ただ2期の最終話から引っ張ってる話だからなー、これ・・・
>>568 「かも知れない」で理論組むなってば。だから風の息づかいを感じなさいって言うんだ。
攻殻の場合は、身元と個人データさえ握っておけば反抗されてもすぐに鎮圧可能で逃がすこともそうそうない世界だから比較にもならんな。
有益な力が「自分の意思」を持ってる上「忠誠対象」まで持ってるなんぞこれほど危険なこともないな、いやマジで。
命令無視の可能性があるプログラム搭載した核兵器なんぞ誰が使うかい。
>>563 OHそうだった、何て真っ黒な世界だ……とは言え、ヴォルケンの主であるところのはやてに関しては間違いなく犯罪者認定されてるんだけどな。
>>573 僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダヤダー(AA略
「これが私の考えたりりなの第三期だ。
凡人無双についていろいろ言う人がいるかもしれない。
それは対応する視聴者や粘着叩きが、この仕様に会わせてもらうしかない。。
描写はこれ以上丁寧にしたくなかったし、登場人物はこれ以上減らしたくなかった。
ナノハサンノオカゲで何でも解決するのも狙ったもの。それが仕様。
これは僕が考えてやったことで、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しい物を作ったと思う。
Nice boat.商法に文句を言うエロゲオタはいない。それと同じ事。」
>>576 無能が脚本補正で「強い」と描写されても
はっきり言って無意味。
視聴者をダマせるはずがない。
>>577 ヴォルケンに関しても情報は掌握済みだし
はやてさえ抑えておけばヴォルケン達が
はやてに忠誠を尽くす限りは危険因子には
ならないと思う。
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
バカの相手なんてこれで充分だ。
いちいち律儀に反論してやる皆様を尊敬する。
>>577 ところがその、「はやてが元闇の書の主で歩くロストロギア」ということすら
知っているのは管理局の上層部だけ。
むしろ、グレアム提督の不祥事隠蔽のために
積極的にはやてを管理局に取り込もうとしているように見える。
どんだけ黒いんだ、管理局。
>>579 レストランで不味い料理を出されて
文句を言わない客はいない。
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
なんだ、妙に伸びてると思ったらまた奴か
本スレ以下関連スレでもフルボッコされてたから一巡して戻ってきたんだろうなぁ
反論できなくなったらAA荒らしか。
だめだこりゃ。
>>580 リミッター解除権限まで持たせて自分の部隊まで持たせて指揮権も与えて、それではやては押さえた?なあに、少しくらい無茶をさせた方が免疫がつくか……w
しかも、転移魔法のある世界じゃ身元おさえても何の役にも立たんなあ。
攻殻で脱出不能なのは「物理的移動手段」しか使えないし空港までの無数のカメラをごまかし切ることもまず不可能、
おまけに半鎖国状態って言う状況あればこそよ?いや、引き合いに出したのはまずかったねえ。
クロスSSスレの掲示板でもフルボッコにされてたよな。
あすこに沸いてた時は言葉遣いがかなり汚かったが。
そら、ステエキ全員出すっていうSSXの性格付けからして
ティアナメインしかならないわなぁ。
ミッド固定のレスキュー隊にいるスバルや、自然保護担当のエリキャロとじゃ
普通にやってると接点ないもの。
ティアナを執務官にしときゃ、「捜査」ということにして
両方をつなぐことが出来る。
あの世界の一般人の認識ってのが判らんからねぇ。
まぁ管理局の魔術師の優遇ぷり見るに、魔法の使えない本当の意味での凡人は二等市民扱いなんだろうけど。
管理局は魔術師抱きかかえるし、管理局のやり方に非を唱える人間なんてすぐ潰されるんだろうなぁ…
>>587 そもそもヴォルケン達に明確な反逆の意志が
ないからそれは過剰反応だと思うけど。
それにリインTの消滅と共に闇の書の「闇」の
部分は無効化されたと解釈できる。
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
>>590 どっちかってーと、「宇宙の戦士」の市民権無い連中みたいな認識なんだろう。
あれですら、一般人は「市民権?なにそれ食えるん?」ぐらいな扱いだったぞ。
…バグが攻めてくるまでは。
>>589 >ティアナを執務官にしときゃ
別に補佐として派遣されるでも成立するよ。
破綻が明らかな脚本補正の合格も存在せずに
すむから都築が批判される要素も一つ減る。
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
>>589 それにティアナメインじゃなくても物語は成立する。
例えばスバルメインのレスキュー物で
エリキャロのいる辺境世界で大規模災害発生して
未曾有の有事ということでスバルのいる港湾警備隊も
特例で出動とかすれば自然にフォワードをつなげられる。
>>591 そりゃ明確な反逆の意思がないのは当たり前だ、現在敵対する理由がないんだから。
しかし行動原理の最優先がはやてである以上、はやてという一個人と局という組織の利害や思惑が対立した時にはどうなるか?
それすら考えないなら組織の資格はないなあ。とは言うものの、本気でそれくらい思考力なさそうだから管理局ってのは困る。
「誰か指揮代わって!」
「え、ちょ、指揮官今の状況でそんな無茶」
ボゴッ
「うるせぇ、はやてが行かないでいられないってんなら誰か他のがやるしかないに決まってんだろ」
「ひぇえ」
>>596 あんな森と山しかないとこで災害も糞もあるか。ばーかw
お前がそれやってほしいってだけだろうがw
>>597 はやてが指揮交代を要求するぐらい
逼迫した事態ってそう何度も起こるのか?
あれははやての失態だと思うけど最深部に
突入したヴィータを救うためって思えば
情状酌量の余地もなくはない。
それになのはのいる戦技教導隊には
なのはクラスの魔導師が多いらしいから
いざとなれば鎮圧も不可能じゃないだろ。
[
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
おいおい、「こういう場合にはこうなるよ」って例を語ってるのに、どうしてそういう方向に話が飛ぶんだね?
装置としてのヴォルケンは安全かどうかって話しかしてないんだが。ちょっと小学校からやり直してこようか……>情状
ちなみに、真正面から飛び込んできた場合は鎮圧可能でも逃亡されたらもうどうしようもないな。
でなきゃ、闇の書事件があんなに前から未解決でいられなかったはずだしw
>>598 密漁を主とした犯罪者が存在するから
エリキャロが活躍してるって公式に記述
されてなかったか?
犯罪者の中には次元犯罪者が紛れてる
可能性もあるし奴らなら小規模次元震を
画策してもおかしくない。
物語としては成立するよ。
>>582 2期の頃にそれを指摘したら狂儲にすっげぇ叩かれたよなw
>>602 密漁が目的だってんなら災害起こしたら動物も鳥もみんな死んでしまっておじゃんですね。
一行で破綻する程度の事しか書けないからお前みたいなのはAAで相手してればいいってんだよ。
>>603 不正やりまくりの組織なら問題だろうけど
不正の全くない真っ白な組織なんて
存在するのかな?
配下として完全にコントロールが可能なら
敵対側にも通じるのが諜報の基本では?
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
読解力のない厨を相手にしたのは迂闊だった。
>>604 犯罪者の種類が単一なら管理局も気が楽だろうねw
>>605 「コントロールが可能なら」な。そして、ヴォルケンが安全と言う根拠はいまだ何ひとつ提示されていない。
これじゃあ、個人的関係のある首脳達がコネではやて達をかばったと言う見方しかされんわなあ。
じゃあ、去れよ
自分を受け入れてくれるスレに行けよ
厨と分かっている連中に啓蒙する必要は無い
馬の耳に念仏だ、君の高尚な主張は我々には受け入れられない
よって、本スレでも行きなさい、ぶっちゃけシネ
>>605 じゃあ具体的に言って見ろよ。
あんな辺鄙なところで大規模災害とやらを誰がどういう目的で起こすんだよw
自分の言いたい事をきちんと表現出来ないバカほど読解力が足りないって言いたがるんだよね。
>>608 そこはヴォルケン達のはやてに対する忠誠心で
掌握は可能だと管理局が「判断」したのでは?
結果としてはやてを庇うことになったんだろうけど
八神一家を野に放つよりはメリットがあると。
実際の局高官達の描写がないから真意は不明だな。
∧_∧
<# `∀´>
≡ (====) 盗んだ木馬で走り出す〜♪
______( ⌒) )
≡ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ 動力は、ティアナへの飽くなき憎しみニダ
 ̄〇 ̄◎ ̄ ̄〇 ̄◎ ̄
僕ちゃんのスバルを差し置いて凡人ティアナが執務官になってSSX主役なんてヤダニダ
AA貼るしか主張の出来ない人に言ってもねえw
お前ら昼飯でも食ってインターバル入れろよ。
結局思いつかないんでしょ?
お前みたいなのじゃなきゃ喜んで普通に相手してやるがお前みたいなのの相手はAAで充分だね。
そもそもアンチスレで露骨な脚本補正批判して
どこに不都合が?
それともここはティアナは例外的に擁護しなきゃいけない
アンチスレですか?
これだからティアナ儲見苦しいって言われるんだよ。
管理局の犯罪者登用率がどんなものか知らないけど、
飼いならした犯罪者が噛み付いてくる以上に犯罪者を登用したことによる一般局員の反感のほうが組織として問題だと思うんだが。
まぁ結局本編ではほとんど描写されてませんでしたが。
>>611 だからさっきも言ったでしょ?はやてを「掌握」なんかしてないって。
むしろはやての「正義感」と局の方針が対立でもしたら何が起きるやら。
権限だけあって拘束装置は全くないのよ?一般局員の反感とかは、真っ黒な管理局が事実を隠蔽してるからまあ問題はないにしても。
(とは言うものの、ぽっと出で上級の位について経歴も偽造のものしかなく自分のことなんぞろくに話せるわけもない奴に疑いを持つ奴は少なくないと思うがな……)
>>619 はやては闇の書をネタに掌握されてるか
逆に管理局の「現体制側に積極的に関わってると
思ってるけどな。
そう考えればはやての不自然に高い階級も
納得できなくもない。
まあそうなるとStS序盤のベッド上での決意も
欺瞞になってしまうけど。
>これだからティアナ儲見苦しいって言われるんだよ。
つーか何処に居るんだそんな奴。お前の脳内か?
少なくともここにはお前しかいないな。
AA貼るしか主張の出来ない人に言われてもねえw
そういえばヴォルケンは研究解析や身体検査を定期的にされているはずだが
その際に何らかの安全対策処置が施されてる可能性はないだろうか
とりあえず裏でプログラム人格量産型の研究開発とかはしてそうな気がするんだが
そのAAすら勿体無い様な奴が何言ってやがる。
言っとくけど俺がこういう対応執ったのはお前が始めてだよ。
AA以下の主観垂れ流すだけの文字の羅列書くだけの馬鹿よりマシだよ
>>620 闇の書についてはネタにならない。だって管理局が自分で証拠全部隠蔽しちまったもの。
ヴォルケンについて発表でもしようものなら、その隠蔽に関わった自分の首を絞めるだけよ。
で、現体制に今のところ協力していても、「永遠に協力する保証がないもの」に枷をはめない組織なんかなのは世界にしか存在しません。
つくづく、自爆装置ひとつつけておくだけでこんな巨大な穴は生まれずに済んだのになぁ。
はやてが「譲れないもの」のために行動することを妨げる防御機構は何かひとつでも?
>>624 いい加減言うが、AA連貼りは他の住人にも迷惑になるからよせ。
何も好き好んで信者と同レベルに堕ちることはないだろう?あまりカッカするなよ、その価値もないんだから。
>>627 >はやてが「譲れないもの」のために行動することを妨げる防御機構
それが異例の高階級とそれに伴う待遇では?
JS事件でも事件解決とは別に本局の意向に沿って
異物である陸の排除に率先して荷担した結果になってるし。
ああ、もう止めにするっすよ。
おっしゃるとおりこんなのにマジになるなんてバカバカしいにもほどがあるってね。
>>629 では問おう。はやてが「もっと高い位が欲しくて」反乱を起こす可能性はないのかな?(某少佐風に手を広げつつ)
正義をなすために権力がほしい、そんな理由から始めて堕落して行く善人は少なくないのだよ?そう、組織が見捨てざるを得ない個人の幸せを少しでも汲もうとしてだ。
もっとも、はやてが金と名誉の方に興味のある人間なら今の地位のままで十分満足できるだろうがねえ……w
>>631 既に海の捜査司令だからあと10年もしたら海の最高権力者になれると思います
引責昇進させましたとか毎日以外で言ってるやつ始めて見た
>>631 管理局が劇中では社会正義を維持する
善意の機関として存在する以上
正義をなすために反乱を起こすって
選択肢は考えづらいんだけど。
組織内のお家騒動という意味での反乱なら
蜜を吸わせるだけで大人しくさせられるのは
リアル社会の組織と同じだよ。
仕事に戻るか。
夜になっても ID:J0/MiMJhが居たらワロスw
このスレ的にはそんなん御免蒙りたいだろうけど。
>>562 つーか根本的にさ、捜査が執務官の仕事なのかどうかすら定かじゃないんだよね
これまで執務官本人がまともに捜査してるところなんてただの一度も描写されたことがない
クロノも捜査活動はほとんどエイミィに任せてたしな
そしてそもそも、執務官とは別に捜査官という役職が管理局には存在している
なんとなくだが執務官は捜査よりも犯人捕縛と法の執行に重きを置いた職のように思える
つまりぶっちゃけると戦闘力とその後の法的処理能力が全て
>>631 レジアスがまさにそんな感じだったしなぁ、理想だけを闇雲に追いかけても同じ道を歩むだろうね
>>635 ふむ、気の毒に社会の構成にあまりにもうといようだ……。
スカリエッティ事件の元凶だった管理局が正義の組織?少なくともこの事件に最後まで関わったはやては無条件に管理局を信頼出来るのかね?
そうやって途中で不満が育つ可能性があるからこそ、組織に組み入れる時点で何らかの予防策は卑しくも社会人であるなら取るものなのだよ?
また、お家騒動が蜜だけで大人しくなるのならお取り潰しに合う家は歴史上ひとつもなかったろうねえ。
蜜で黙る連中を蜜で黙らせ、そうでない連中を闇夜にぐさり……いつでも歴史上一緒だったわけだが?
それに、相手のほうが蜜が多いと思えば「こんなんで足りるか!」と欲をかく奴なんて現代社会の政治家にも無数にいるじゃないか。
君と言う人間が本当に哀れに思えてきたよ、童よ……。
そもそもはやてをはじめ六課の面々の今の地盤が腐敗とコネで出来てるんだし
ぶっちゃけ管理局裏切って自分等は正しいんですよとかやったところで誰も聞く耳もたんだろう
それに今のあいつ等見ると完全に管理局至上主義者だし反乱の問題もないんじゃね?馬鹿と純粋は紙一重って言うし
執務官 †
事件捜査や各種の調査などを取り仕切る役職。
単独もしくは信頼の置ける部下数人だけで活動する者もいれば、何十人もの捜査官を束ねて指揮する者もいる。
仕事のスタイルは部署や個人によってまちまちだが、法務関係の処理を行える資格を持っているため、捜査グループや巡航艦船に一人いるといろいろと助かるということで重宝される。
ただし、その試験の難易度はかなり高い。
フェイトが該当し、ティアナはこの仕事を目指している。
捜査官 †
実際の捜査を担当する一般警官のような存在。
ギンガが該当し、かつてはクイント、メガーヌもこの役職についていた。
はやての役職である「特別捜査官」は捜査や事件解決に役立つタイプのレアスキル保有者が就くもの。
要請に応じて各所の部署に出向して働く特殊技能の専門家のような役割を持つ。
確かに執務官は実際の捜査そのものは任務としていないらしい?
しかしこの書き方だと捜査官の上司は執務官であるはずだが、捜査司令ってなんじゃいな。
執務官の上司は執務官長ってのが存在してるしなぁ。
ていうか捜査司令が執務官の上司だとするとフェイトの上司ってことになるが、
もしそうだといよいよはやての出世速度が明らかにおかしなことに。
犯人を見つけるのが捜査官の仕事、犯人を捕まえるのが執務官の仕事って感じなのかね
>>638 >スカリエッティ事件の元凶だった管理局が正義の組織?
リリカルなのはというフィクションの世界での話だから
その世界での描写をベースに解釈せざるを得ないのでは。
原作者本人が少なくとも「善意の組織」としている以上は。
>いつでも歴史上一緒だったわけだが?
その史実を管理局がトレースするという根拠は?
はやてが義憤に駆られて反乱に走る発生確率は?
>現代社会の政治家にも無数にいるじゃないか。
そして現代日本では今日も各所で自爆事故が発生してるんですねw
なんか前にもいたなあ……危機管理をゼロサムで考える原理主義者が
>>632 その発想はなかった
ふと思ったんだが、管理局はヴォルケンを貴重な研究対象としての意味でも
手元に置きたかったということはないだろうか
一応ロストロギアの一部だし、戦力開発の貢献に期待を込めて
…でもそれだとアギト待遇になっちゃうか?やっぱり妄想の域を出ないかな
>>642 それは視聴者の観点。はやて本人はそう思うわけもないな。
そして、史実をトレースしない根拠もない。なぜなら、ミッドも「人間の世界」には変わりないからね。
ほんとに、質問に質問形式で返すことしか出来ないんだねぇ。かわいそうな童よ。
>>637 >執務官は捜査よりも犯人捕縛と法の執行に重きを置いた職
この解釈だと確かにクロノもフェイトも極めて優秀な執務官であることが伺えるな
戦闘能力はまあ言うに及ばずとして、法務処理能力もその後の鮮やかな隠蔽工作の手腕を見れば明らか
いいのか、そんなんで
>>644 そりゃ脳内世界前提で話されてるから
質問して解読するしかないだろ。
まあ童の質問に答えられない時点で
脊髄反応と言われても仕方ないけど。
>はやて本人はそう思うわけもない
>史実をトレースしない根拠もない。
それが管理局の脅威となりうるまでの
存在なのか。
少なくとも描写からはそこまで読み取るのは
不可能。
根拠としてはアンチスレでの視聴者による
考察のみ。
視聴者視点はそっちだよ。
あれだ、FBIと州警察の関係だ。多分それが一番近い。
おそらく執務官もランクがあるんだろうな。
>>647 どの職種も職歴で任せられる仕事に差があるからなあ
それを執務官とひとくくりにするのが間違い
ぶっちゃけクロノがロッサと親しいのも打算に見える
あの特殊能力はどんな隠蔽工作も無意味にしてしまうからな
ここんとこスレが伸びてる時はロクなお客様しかいないな
そんなに吠えたきゃスバルスレでも行けばいいのに
>>643 この組織が何をやっても不思議はないってことだけは確かw
少なくともレアスキル持ちのはやてはそーだろうねぇ
>>649 現実のFBIにも荒事がらみの捜査の取りまとめが得意なやつや汚職捜査の取りまとめ
が得意なやつ、実際の荒事をやるFBI-HRTみたいにいろんなやつがいるんだから
まー執務官っつってもいろんなやつがいる、でいいだろ
>>650 ロッサみたいなのは裏で敵と内通してんのが王道だけどなー
あ、レジアスから見れば敵(海)と内通してるやっかいな存在かw
>>653 執務官て資格の呼称とは別に職種か職制を表す呼称があればいいんだよな
特別捜査官でも主席執務官でも何でもいいや
無印A'sは捜査する人=執務官だったな
それがA's終わってはやてにも役割与えなきゃって出てきたのが捜査官
地上の警官服ぽいの着てたモブ達の仕切り方かな?
本スレの人たち、信者の鏡のようだ。
指摘しても日本語通じない。どこまでも都合よく解釈してる。
ままごとアニメに夢中
具体的にどう訓練が生かされたのか意味不明すぐる
そりゃそうだ。訓練自体かかれてないからな
>>647 各次元世界には狸みたいな捜査官がいるとしたら、執務官の役割は
多次元犯罪の捜査統括とか管理外世界の直接捜査というところか。
何か自分で出向くというより会議室で渋い顔で口モゴモゴさせてる
イメージしか湧かないなw
>>659 スバル「事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で(ry」
>>658 格上相手に二人で制圧するとか施設突入を4人チームでやるとかそういう訓練を
やっといて何話か後に実際にそういうシチュエーションの事件が実際にある
とかだったらご都合主義だけど視聴者は納得するのにな
あの映画は嫌いじゃないが、「上は現場のことが分かっていない」という現場の奴は、往々にして上の事情を理解してないんだよな……
>>661 それ以前にチーム戦なんて捨てて無双前提の個人技訓練しときゃ破綻しなかったよ
>>662 その葛藤(主に室井さん側)を上手に書ければ面白いかも知れんけど
でも管理局でそれやったらティアナの胃に穴開くかも
>>663 それをやると新人どもが踏み台にしかならないからなw
3馬鹿は徹底的にがんじがらめにするべきだった
フェイトは執務官のままで別組織の鎖、はやてはもっと1組織の長としての鎖
なのははリミッターだけでなく古傷で実戦でるとやばいかもみたいにして
>>665 えーと、
なのはは脛に爆弾抱えながら日夜新人を鍛え続ける鬼教官
ふぇいとそんは常に組織の壁にぶつかりつつ真実を求めて足掻く捜査官
狸は理想の実現という野心を抱く幕僚の若き参謀
こんなことろでどうですか?
ことろってなんだよ俺……
?
>>666 それ新人いらねーしw
なのはでやる必要ねーしww
ティアナえろかわいすぎる
一人でSクラスの数の子複数相手して勝っちゃうなんてかっこよすぎるよ
唯一まともなキャラ
>>643 確か、『近代ベルカ式』という呪法自体が、ヴォルケンリッターがもたらしたベルカ式をベースに研究されエミュレートされたものって経緯がある。
まあ、それだけでもはやてを勧誘する価値はおおきかったんじゃないかな?
ティアナこんま!
今の時点でこんなに滅茶苦茶なのに映画で設定が変わったらどうなるんだろう?
>>671 馬鹿魔力で身分が決まるカースト社会だから大丈夫だよ
空気キャラ多すぎて10人ぐらいしか言えない
>>666 そいつをあくまで新人視点でやりゃーいいんだよな
鬼教官ななのは、でも実働になると裏方やってくれて捕り物の手柄は回してくれる
情報回してくれたり人脈つないでくれるフェイト、ときには縄張りの違いから対立も?
いつものほほんとしてる部隊長はやて、裏では予算分捕ってきたり根回ししたり
?
いまになって、幼女時代を劇場版でやるってことは3期の相当な不評の
効果ってことかな
初めから幼女で続編つくっとけばよかったのに
すずかやアリサ、高町家の家族とか完全に放置してヴィヴィオで家族ごっととか
もうアボガド
?
>>672 いや、近代ベルカ式はミッド式をベースに古代ベルカ式を
エミュレートした術式で、A's以前から存在してたようだ。
実際、A'sでデバイスを強化改造した時に型番を指定して取り寄せてるし。
古代ベルカ式はレアスキル認定されるくらいの絶滅危惧種らしい。
…つまり八神家は全員レアスキル保持者ってことに?
時空間規模で三百年ってめちゃめちゃ近代じゃないすか
>>672 でも、近代ベルカ式って、ミッド式とくらべて何か優越したところがあるんだろうか?
スレがのびてるけどちゃんと読んだ方が良い?
全然必要ない
おk。じゃあがぼっと飛ばしておこう。
>>685 wiki読んだ感じ、近ベルはある程度距離のある戦闘もこなせる接近戦型って感じぽいな
ただサポート系が乏しかったり、空戦が珍しかったりするみたいだから汎用性ではミッドの方がずっと上なんだろ
>>689 要するに、クロスレンジ戦用の術式なのか。
建物制圧以外じゃあまり実用性がなさそうだ。
その建物制圧戦ですら、空戦魔導師が活躍できるぐらいに
ミッドの建築物は無駄に巨大だし。
>>689 >空戦が珍しかったりする
負け組の集まりっすねwww
むしろ飛べないから負けたんだろ、ベルカ。
……でも、勝利時に相手の魔法技術の優れた部分(主にカートリッジ)は吸収しておかなかったとかミッドも何考えてんだかわからんが……。
>>692 ベルカ式=武田騎馬軍団
ミッド式=織田足軽鉄砲隊
こんな感じだったのかと。
ミッド式デバイスは、安くて信頼性が高くて使いやすいという取り柄があると予想。
>>692 カートリッジは扱いにくいからじゃなかったっけ。
その割には3期ではホイホイ使ってたけど。
騎馬軍団も最近の研究だと存在が疑われてきてるんだっけ
>>694 なにが扱いにくかったのかさっぱり分からんww
凡人設定の時は四発ロードなんて無茶だよ
天才設定に変更かかると乱れ撃ち、って感じかな
二期で一度くらい合わないパーツつけたせいで魔法が発動しなかったりとかすればよかったのにな。
バリア張ったら「本当だ」とか出力アップとかまったく認識してなかったり
シューターの数がなのはの意思と異なって増えてたりと予想と反することが起きてるのに
それで失敗するどころかすべてプラスにしかなってない。
訓練してない新装備は初戦でそこそこ戦えるけど最後に一度自爆するフラグだと思うんだがな
>>698 発動の練習とか入れりゃいいだけなのにな。
>>674 いくら何でも近代ベルカ化式が完成する歴史が早すぎるぞ、現在のジェット戦闘機ですらWW2の末期に雛形が出来き、ミサイルが出来たのが10年後、可変翼が出来たのが20年後だぞ
絶対に、近代ベルカ式を完成されるために、犠牲になった魔道師が大勢いるだろな
昔カムイ外伝アニメ作品があって、その作品でも主人公が生きる為に忍びになり、その後抜け忍し、追っ手から逃れながら旅をする作品が有ったな ミッドにはそんな人いる・・・いや存在しないよな
>>700 訓練校の選択にある点から考えて近代ベルカはStSの4年前には完成済みで魔導師の間にも普及しているな。
RHのピーキー設定な
使用中に暴発しそうな描写くらい入れるとわかり易いんだが
ぶっつけ本番でパワーアップしたデバイス渡しても、楽々使いこなせちゃうなのはさんすごい
>>701 そう考えると、古代ベルカ式は細々と存在してた?だが、はやてが大量のベルカ式や、その他色々なデータと共に十数年で急速に普及したのか、凄いペースだな、T型フォードにより自動車が大衆に大量普及時代を思い出した
>>698 カートリッジなんて、デバイスにガシャガシャと薬莢を出させるためだけのものだろうからな。
そんなこと考えていなかったんだろう。
>>704 A'sの時点で部品の型番を指定して取り寄せられる程度には普及してたっぽい
クイントやメガーヌも8年前に近代ベルカ式を使ってたしな
後の管制司令であるエイミィさんが知らない程度にな
>>685 近接戦闘とか強い
屋内戦闘においちゃミッドより有用だろうな
>>708 しかしなのはさんを見てると「壁ごとぶち抜きゃいーじゃん」とか言い出しそうだ。
何処のロシア人だ。
>>701 しかし本編にはまったく反映されてないと思う…
陸局員達は接近戦どころか単にビーム連射してるだけだし
>>707 聖王教会というベルカの勢力が存在するのに、何で管理局の人間が知らないんだろうな。
>>711 聖王教会にとって古代ベルカ式=教祖が使ったのと同じ力なので解析されることを拒んだんだよ。
んで仕方なくミッド式をベースにエミュを作ったのが近代ベルカ式
>>696 口だけリスクを投げかけておいてそれをなんの制御失敗もなく扱える
なのはとフェイトすげえええ
っていう演出でしかなかったからなー>カートリッジ
あれは正直2期の段階で取り扱い方微妙だった。
もっとも、3期じゃあいきなり使用者本人の体に負担が、とか
集束魔法も同様の反動が来るとか、斜め上の方向のリスクが発生したために
RHがろくでなしになったりクロノたち本来の魔法知識持ってる側として
明らかに素人か冷血人にされてしまいましたがー
スバルは天才
ティアナは秀才
でいけばいいものを、奇をてらって
スバルは人外
ティアナは凡人
そして実はどっちも天才
とかわけ分からん事するから変なのも湧くんだよ
陸士と空士の間でうまいことバランス取ってるつもりってのもわけわからん
別にマッハキャリバーみたいな移動手段を持ってるわけでもないらしいのに
>>714 ティアナの場合、一見プラス補正かけてるように見えても考えればマイナス補正なのもなあ。
幻術上手く使えば大抵の奴に10:0なのに。
>>713 エクセリオンモードの魔導師本人への負担といい、ジュエルシードやアルハザードのいい加減な扱いといい、
レリックであっさり人が生き返ることといい、本当に以前のシリーズを虚仮にしてくれたよな。
>>718 以前、本スレでStSは
>>718にあるジュエルシードの扱いが酷いので
今までのなのはシリーズを冒涜していると言ったらすぐに突っかかってきたり
荒らし扱いされたなあw
>>718 多分色々1期の内容も入れることでファンサービスしてたつもりだと思われるんだけどね
ジュエルシードは酷かった
>>719 ジュエルシードっていうか、ロストロギアっていう存在自体の扱いが軽くなったと言うか
何だかよく分からん内にレリックもフェードアウトしていって
ぶっちゃけ遺失物管理部自体要らなくね?って言われても仕方ないと思うんだが
>>717 結界や転送の有効な使い方が思いつかない脚本にそんな期待するだけ無駄
>>719 映画化決まってから本スレが放送当時の空気に戻りつつあるな
>>722 映画化が決まる前はそれなりに話が分かる人も増えてきていたんだけど
決まった後は声の大きな狂信者が戻ってきて、いつもの頭が悪い妄想をしているからなw
>>719 >>720 ジュエルシード一個が何万分の1程度の力を発動しただけで小規模次元震が発生するというのに、
それを貸し出して、さらに盗まれたという体たらく。
ぶっちゃけ、ゆりかごやレリックなんぞよりも遥かに重大な問題だよな。
盗んだスカリエッティも、大した使い方をしてなかったみたいだけど。
>>724 核ミサイルを地方の警察署に貸し出すようなもんだなwww
奪ったテロリストはご丁寧に信管抜いてから装甲車両に入れてこっちに
突撃させてくる始末
>>724 結局、挑発行為の為だけにガジェットの中にジュエルシードを埋め込んでいて
ジュエルシードである必然がまったくない
スカの紳士っぷりに脱帽
誰が一番役相応の行動してるんだよ。
機動六課連中? レジアス? クロノ? ユーノ? スカ連中?
ガジェットやゆりかごのAMFもうまく空気を読むように設定してるな。
>>730 クロノやユーノは出番自体が少なすぎて何とも言えんが、
六課は身内同士でイチャイチャ馴れ合ってばかり。
レジアスは切り札のはずのアインヘリヤルを潰され、スカリエッティに利用されっぱなし。
そうなるとスカリエッティ一味かね。やたら紳士だけど。
スカに紳士な悪役を求められてはなかった気がするがw
んー、それだとレジアスは役をこなせなかっただけで、焼く相応の動きをしようとしてはいたのかな。
>>733 一応、な。
質量兵器禁止によって個人の才能に頼るしかないうえ、その才能のある人材は海に取られる。
そういった事態を打開するためにアインヘリヤルやら戦闘機人を導入しようとした。
問題は、犯罪者であるスカリエッティに加担してしまったことと、そのスカリエッティに対しての警戒が甘かったこと。
スカが反逆したときの対策ぐらい考えとけと。
レジアスなぁ…境遇は同情に値するが、本編ではいいとこないからな
>>735 レジアスを地上の英雄とかただハードル上げといてそれをまったく表現できてないし
主役勢にはただの強硬派扱いだもんな。タカ派はどっちだっての
ユーノとレジアスが比較的マシな方
クロノとティアナもギリギリセーフ
後は察して
むしろハト派いるのか、あの組織は
徹底的な武力重視の軍事政権にしか見えないんですけど
即応性がどうのと文句つけるくせに、はやては何でそうなのかということすら調べようともしてないしな。
人員足りなけりゃそうなるのは当たり前だってのに、その事を知ろうともしないで文句だけつけるってのは実情を知ることの出来ない一般人だから許される事であって同じ組織の人間のやることじゃないだろうに。
普通の作品なら部隊に一人は市民の平和や人助けに熱意を持つ奴がいるはずなのに
6課には一人もいなかったからなあ。
三期ユーノの仕事ってなのは個人のヴィヴィオ関連含むキモイやりとり
後はゆりかごデータを教えてくれたことか
仕事だけだったら非の打ち所が無いまま終われたのに
>>740 地上本部は初動が遅すぎるとか言ってたくせに、自分が立ち上げた機動六課は常に後手後手に回っていたしなwww
しかも、Sランク以上の戦力を集めておきながら、やっていることといえば、
表向きは任務ということで海鳴市に遊びに行く、新人達が外で戦っているのに自分達はホテルの中でキャッキャッウフフ、
デバイス持ち込み不可なのに隊長陣が建物内警備、レリックとの関係が濃厚であるヴィヴィオの重要性を認識しないでまんまとさらわれる。
まさに高ランク魔導師の持ち腐れだな。
>>743 ホテルアグスタにしても地上本部にしても、空戦魔導師が屋内に待機しているというのがそもそもおかしいよなw
何の為にStSにおいて陸戦と空戦を分けたのか分からない
結局、原作者が陸戦と空戦の役割の違いを把握していないので、無理もない話だけど
>>727 >ジュエルシードである必然がまったくない
そうなんだよなー
なんでここでジュエルシード?ってのはすごく思った
まさかあれがフェイトの鋭い観察力を表現したシーンなのだろうか…
>>743 高ランク魔導師に高価なデバイスと設備、豊富な資金、後方支援隊、管理局・教会上層部からの強力なバックアップ
があれば即応部隊の完成や!というのが、いかにはやてが底の浅い人間なのかを表してるな。
できねーからみんな苦労してんだよ。
>>749 ていうか、フェイトやヴォルケンリッターの場合
「転送魔法使用許可」さえあれば
即応部隊完成なんだよなぁ…許可さえしてくれれば…
なんでシスターシャッハは転送魔法使ってOKなのかがまず謎だが。
部隊の作成なんかよりも、そういう組織体制の改善や法律の改正こそ急務なのだよな
とここまで書いてて、日本の自衛隊と似たようなジレンマだと思った
こちらも常に法律が枷になって行動が遅れてしまう
>>750 なのにヘリwww転送ポートもないときたwww
星の裏側で事件起きたらどうすんだよ。
>>748 挑発だったらもっと別なやり方が
なんでガジェットの中に仕込むなんて破壊されたり見つからない可能性のある方法を
それとジュエルシードが仕込まれてたことに気がついた後の反応が薄すぎね?
あれの危険性も理解してるはずのフェイトにしては危機感なさすぎだってばよ
厳重管理されてたもんが盗まれていたことにもっと驚愕してくれ
>>782 そーいえばそーだな。
近場でしか事件が起こらないって知ってるみたいだ
>>754 別世界にも独自に即応で行けません。
あれ〜別世界でもレリック発掘されてたのにねー
>>750 ただ、1・2期とは違い3期のように魔法の存在が認められているところでは
転送や結界魔法の設定はキチンと決め込まないといけないが
(これらの魔法は法律で規制をかけないと魔法の仕様上まずいから)
原作者はそこまで考えるのが面倒になったから、いっそのことなかったことにしてしまおうとしたんだと思うw
>>747 正直陸士が空士に勝る面が分からない
どう考えても空士の下位互換だろ
>>758 空士は陸士の訓練ができるけど、陸士は空士の訓練はできんしな。
>>757 後付設定:クラナガンでは転送魔法が全面的に使用禁止。
これだけのことなら、まだ擁護の余地がある。
シスターシャッハは転送魔法が使える。
…これはおかしい。シャッハが使っていいなら
裏技とコネを使いまくってる機動六課なら、なおさら
転送魔法が使えて然るべきだ。
>>760 緊急事態でも使用不能ってのはどう理屈付けるのかという問題がw
6課って法律作る側の公組織の緊急即応部隊なのに。
>>761 真の緊急事態なら使ってもいいけど、許可を出すのはレジアス閣下。これでOK。
>>754 時々言われてるJS事件は三提督による陰謀説が正しければ、実はスカリエッティ側から秘密裏に毎回犯行予告が通達されていた可能性も
つまりJS事件そのものが完全なヤラセ
ろくに捜査もしない割にはしょっちゅうどこか出かけてたフェイトだが、実はスカと連絡を取り合ってましたとかは大いにあり得る
作中の描写はほとんど演技だったとか…六課の人間全員に事実を教えるわけがないし
てか少なくともフェイトの役割の1つに、六課の行動を監視しハラオウン家に報告するってのがあったのはガチかと
違法魔導師による転送魔法を使った犯罪やテロを防ぐために管理世界じゃ特定施設間の転送以外結界とかで不可能になっている
とかそんな設定を本編でちらっと言えば誰も文句言わずに、しかもその結界を何故か敵は無視することができ〜って設定も作れるのに
>>751 自衛隊には震災の時待機命令無視して救助や支援に向かう気骨のある部隊がいるだけマシじゃないか
あいつ等の場合自由に動いていいって言われても全力尽くさないんだし
なんというか3期は、「魔法だから」で片付けられるのをわざわざ法律ってことにするから訳がわかんないんだよな。
質量兵器に関したって、前作までの設定を“無かった事”にしないで引き継意でも十分いけるのに。
例えば、魔道文明で作られた船やら星やらは封時結界の修復とかそれによく似た機能を持つ結界で覆われてるから魔力がないと無効化されてしまう、とかにすればよかったのにさ。それならAMF+質量兵器もより映えるし。
お陰でそれまでは、あえて言うなら「傲慢にもならざるをえない科学特捜隊みたいな組織」とそれを志す少女達だったのが、
「訳の分からない法律作って自分で自分の首を絞める末期的支配組織」と、別の世界の常識と実情を知ってるのにそのあり方に疑問すら持たない三馬鹿トリオになっちゃったってのが……なんと言うか胸が痛いなあもう。
>>764 本来ならばAMFがその役割を担うべきだよな。
しかし本編ではそんな気配すら微塵もなく、肝心の効力も隊長陣にはほとんどない。突撃して敵の横を通過した際の衝撃波だけで20体ぐらい破壊するそれなんてキングギドラ状態。
>>765 阪神大震災の事なら
自分達だけさっさと安全な場所に逃げときながら被災地で死にそうになってる
人たちのための自衛隊派遣にガタガタ文句つけるウジ虫の言う事なんか聞くほうがおかしい罠。
>>753 ジュエルシードはただの繋ぎで、要はスカの名前がついてるところに気づくためだけのシーンなわけか
だから目立つアイテム程度の扱いになってあとはあってもなくてもどうでもいいと>ジュエルシード
つくづくひどい
>>763 あまりにも本局に都合にいい結果だからな。
一期の頃、何でユーノはジュエルシードの回収を管理局に任せず自分でやっていたのかを疑問に思っていたんだが、3期を見て疑問が氷解した。
そりゃ、あんな超危険物を貸し出した挙句に盗まれるような組織に任せらんないよな。
>>769 無印のキーアイテムだったジュエルシードをどうでもいい扱いにしているというのがなw
おそらく無印から見ている人向けのファンサービスのつもりで出したんだろうけど完全に逆効果になっている
>>772 普通はあの後スカがジュエルシードを使ったらとか他のガジェットの中にもジュエルシードが
入ってるのがあって攻撃して暴走したらどうしよう!という話になるんだがな。
>>773 普通に世界を滅ぼせるからなアレ。
その割にはさらっと流されたが。
>>774 大事件だよな。
責任問題で管理局はエライことになるはず。
それをガチでやれるようならスカも本当のマッドサイエンティストになれたんだけどな。
一歩間違えば自分ごと次元震で世界が消し飛ぶけど、その1回は(何らかの理由つきで)大丈夫と踏んでの脅し行為。
「万に一つも可能性はないが、それでも爆発するのならまあそれもよかろう……クク」
それにしても、無印からStSまで全脚本を原作者自ら書いているけど
とても同一人物とは思えないほどの内容っぷりだなw
これが仮にStSの脚本表記が別の人だったら、本スレにいる信者ほど叩きに走る気がする
それだったらなんちゃってじゃなく真性になれただろうに
>>773>>774 StSしか知らない俺はジュエルシードというのは
魔法系バッテリーの一種だと思ってました
>>779 一期をオススメする、三期とは比較にならない面白さ
>StSしか知らない俺はジュエルシードというのは
>魔法系バッテリーの一種だと思ってました
・゚・(ノД`;)・゚・
>>777 あのジュエルシードの扱いでだけでいかに管理局が駄目な組織なのか、
いかになのは達が腐ったのかを示してしまったな。
ただでさえ思い出の品なのにな
つっても実際バッテリーみたいなもんじゃね
何をどう考えても危険度はレリックよかジュエルシードのほうが上だもんなぁ
結局のところレリックって一定範囲を爆破できる程度のエネルギーしかないわけだし
レリックなんてキャロが封印して頭に乗せる程度のもんだからな。
>>773 「みんな離れろ!ジュエルシードが爆発する!!」
こうなったら解決できる人間いるのか?あの六課に?
>>771 それもあるが、管理局が来るまで放置してたら、97管理外世界にどんだけ被害が出るか分かったもんじゃないしな。
地球にアースラが来たのは、ジュエルシードの存在を知ってたからじゃなくて、
パトロール中に「たまたま」ジュエルシードか魔法戦闘の波動をキャッチしたその結果らしいが、
本局(海)の対応は遅過ぎるってレベルじゃねーと思うんだけど、
その辺某奇跡の部隊長様はどんなご意見をお持ちなんでしょうね?
>>771 一応、ユーノはアレを管理局に送ってる。
一期公式サイトの第二話あらすじで「当局に保管依頼をして移送」って書かれてる。
要するに、勝手に管理外世界にジュエルシードを追って行った以外に、ヤツに落ち度は何もない。
その時はなのはさんがシューティングモードで純粋魔力砲撃による対消滅とかそんな感じで爆発する
前にジュエルシードを粉々にしてくれるよ
>>789 sealing modeは封印専用のモードではなくリソースをひとつの魔法に注ぎ込むためのモードです。
>>791 デバイスで挟んだだけで小規模次元震が起きるJSに砲撃かますのか・・・
>>790 >一応、ユーノはアレを管理局に送ってる。
>一期公式サイトの第二話あらすじで「当局に保管依頼をして移送」って書かれてる。
>要するに、勝手に管理外世界にジュエルシードを追って行った以外に、ヤツに落ち度は何もない。
管理局にジュエルシード渡したのはなのはに魔法を伝えたのと同じぐらい最大の落ち度じゃないか!
>>793 「なのはに魔法を伝えたのと同じぐらい最大の落ち度」でふいたじゃねーか!ww
でも今となっては両方とも否定できないね、うん。
>>743 ていうか本局艦隊が到着までに3時間かかったわけですがこれははやて的にはスピーディだとでも言うのかと
地上に過剰な戦力要らねーって言うんなら、地上の戦力超えた事態に対してもっと素早く対処して見せろと
>>754 昔聞いた言い訳じゃ、預言書の解読によって事件が起こるのがクラナガン周辺に絞り込めたからとか何だとか
>>794 実際になのはが魔法に触れなかったら…
プレシアママンはクロノが頑張ってフェイトを捕まえる、でも結局幾つかジュエルシードは向こうにあるから
結局ママン退場、フェイトは人手不足とリンディさんの優しさにより保護、って感じ?
闇の書事件は、クロノとフェイトだけじゃ少し厳しいか?
最悪、リンディさんに頑張ってもらえば何とかなるか?
なのはは普通にリンカーコア抜かれるんだろうなぁ、魔力はでかいから
後は、墜落事件の時にもしかしたらヴィータが落とされるのと、空港でスバルが潰れるかもって感じだろうか
3期は、ヴィヴィオをアルカンシェルで揺り籠ごと落とす終わり方で決着になるんかな
要所要所?で不具合出そうだけど、それ以外で大して働いてない気がするから、そんなに実害が無さそうな
気がする
つーかなのはクラスの実力者自体は他にもいるわけで、誰かが代わりをやってそれでおしまいかと思う
一期・二期はクロノが穴を埋めるだろうし、三期も適当に他の教導官でも引っ張ってくれば済む
まあそもそも六課自体が設立されない可能性も高いが…JS事件自体はこれまた六課がいなくても他のどこかが解決しただろうし
結局のところなのはがいたからこうなった、事件が解決したってのが実は一つもない主人公だったりする
一期に至っては都築自身が「なのはいなくても結果は同じ」と言い切ってる始末だし
下手するとなのはいない方が幸せになれたかもしれないキャラも多いからなー
>なのはいない方が幸せになれた
まずフェイトからしてそうじゃね?
レズ疑惑で延々引っ張られた挙句、どうせ最後にはあっさり捨てられてなのははユーノと結婚しそうな現状を見る限りな。
これなら僅かな可能性に賭けてプレシアに無理やりついて行くか、一期でなのはではなくクロノに助けてもらうことによって
より確実なフラグをクロノとの間に立てておいた方が幸せになれただろうよ。
フェイトが本当に望んだ幸せの形って、自分を愛してくれる家族が欲しいってことだろうからな。
今のフェイトにそんなものあるか?
まあなのはは「聖剣に選ばれた勇者」ではないらしいからいいんじゃね?
『どう考えてもなのはにしか使いこなせない何てことはないのに馬鹿な理由付けてそんな設定にする』というのはないし
三期で言われてる登場人物減らせってのは多すぎて描写できないなら人数絞れスカタンって事だし
はやてだってなぁ。凍結封印の後戦力を常時求めてる管理局なら闇の書を調べて無限書庫ともあわせてバグを修復するかもしれない
んでもって騎士達は今までの罪状も踏まえ奉仕活動してはやてはそんな騎士達が唯一癒される家庭を守るため地球で普通の女の子として暮らせてたかも
なのはに関してはヴィータなり誰かなりに襲われたならご愁傷様としかいえないが
あれヴィータが感づけたのはなのはが家の外に一人で出てきたからかもしれんし。魔法と出会わなきゃ教われなかった可能性だってあるわけだ
なるほど、確かに悲劇の少女だ。自分自身が全ての引き金なんだから
クロノ・フェイト・はやては皆幼少期に似通った部分を持ち、あまり幸せな境遇とは言えなかったからな
この三人だけでも心が通じ合う部分はあるだろうし、それだけで十分に物語は書ける
ごく当たり前のささやかな幸せを望んでいただけのこの子らが、なんで今あんなことになってしまってるんだろうな
今が彼女達の幸せのカタチなんです。地球人には理解不能ですけどね。
魔法使いは戦闘民族ということか
>>799 その「聖剣に選ばれた勇者」でもないくせに、作中ではさも勇者のように扱われてる違和感がなw
何やってもまわりがちやほや持ち上げてくれるなんて幸せじゃん
>>795 …じゃあなんでわざわざ地球に「レリックかもしれない」なんて理由で出かけられるんだw
つくづくなにも考えちゃいねえなあ
考えとかないと支離滅裂になる部分さえ
>>801 そりゃ、自分たちが全ての上に立てる才能を持ち、周りが祭り上げりゃ歪みもするよ。
人間はほっぱっておけば楽な方に流れる
nanoha wikiみてたけど、
stsユーノのとこに
>クロノやヴェロッサらにより、JS事件において無限書庫からの迅速なデータ提示が事件解決に役立ったことが進言され、
>無限書庫への若干の人員強化が行われた。
アレだけやって若干ですか。ってか無限書庫の増員って発足以来無かったのか?
情報なめてるの?
>>795 本局からだとミッドチルダより地球の方が近いんだぜ?
>>808 本局の某提督はかつて一人の管理外世界の人間の人権のためには、その本人もろとも超広範囲を
アルカンシェルで消し飛ばして地球を滅亡させることも辞さなかったからな。
単純な問題だが、リンディ一家って地球に暮らしてていいの?
強力な魔法使いが管理外世界に滞在するのは任務以外は駄目なんじゃ
>>811 フェイトが学校通ったりしてたけどぶっちゃけ公文書偽造だよね。
いまから思い返してみると、「パトロール中にたまたまジェルシードの反応をみつけた」
よりも、「管理外世界に来るために、地球各国との調整に手間取った」って方がよかったよな
そうすれば、対応が遅れた理由にもなるしA’sでわざわざあんな犯罪する事もなかったのに。
以前にもでてたけど、地球はもうとっくに「地球人類以外の何かが存在している」って知ってるだろうから。
>>800 前の主はアルカンシェルで吹っ飛ばしたんだからいーじゃんwwwなんて言う奴が解凍方法を探すとは思えないw
むしろその件で動き回ると、はやて巻き込んだ一件が広まりかねないので、そのまま闇に葬るような気がしてならない
んで提督本人は本編同様に隠居か、そしらぬ顔で提督の椅子に座ってるか
で、スカ辺りが冷凍はやてをゲットして大惨事ってとこじゃねw
>>811 多少なりともまともな感性していれば、ミッドチルダが軍事と攻撃魔法だけが突出してインフラ完全無視のディストピアだって事は気付くはず。
まあ、ハウラシオンさんとしては多少田舎でも住み心地良い場所選んだわけでしょ。
職権乱用して
>>815 その提督は地球のことを「まだまだ幼いけど綺麗な世界」とかいって
思いっきり見下した台詞吐いてたけどね。
某セブンのクール星人の「お前たちの命は我々に比べれば昆虫のようなもの」
あるいは某蒼き流星のル・カイン提督の「けなげな!」
とかそういう台詞とベクトルが同じな気がする。
そういうのは嫌いじゃないな、無意識の差別的表現が口をついて出る。
自分達が最高の文化を誇っているという自負が滲み出てるじゃないか。
ミッドチルダ人らしさがあって良い。
と、言うか文化のランクって何?
文明のレベルなら判るけど、文化って優劣が付けられるものなの?
>>817 ミッドチルダは「肥え太って汚れた世界」だけどね?FF7のミッドガルを
思い出したよ。あの世界を仕切ってる神羅カンパニーのトップも管理局と同じ
で、常識はあっても行動に出れない、権力・行動力があってもキチガイ
変なお茶を好むって管理局と似てるしwww
>>818 よくわからんが、感情や肉欲といった俗なものをどれだけ切り捨て、理性や合理的成果で管理される度合じゃないかって仮説があった。
ガンダム的にはシロッコやザビーネが目指した世界
>>809 そもそも、ユーノ隔離施設としての方に重きが置かれているからしかたなかんべ。
隔離施設に送られた奴が成果あげたくらいの印象なんだろ。
>>820 機動六課回り見てる限りでは、全く切り捨ててられないけどな。
むしろズブズブだろ。
>>820 変態性欲だだもれの古代ローマとかのほうが文化レベル高そうに感じるんですが。
なのはの戦う動機なんて「敵を破壊したくて仕方ない」で十分なんだよな。
ルーデルが勲章断ってまで前線に拘ったのと同じで。
「戦いたくないけど仕方ないから戦う」みたいな偽善は要らんよ。
そりゃやりすぎだ。
基本戦いたくないが、必要だと判断したならためらわない、ぐらいが無難かと。
もっともその判断の基準がトチ狂っていたらお話にならんが・・・。
作者が一体何の影響受けたのか知らんが
冷徹でシビアな、引き金を引く事を躊躇しないなのはさんとか…
明らかにキャラ作りに暴走の跡が見られるとこが痛い
お前、自分の作ったキャラの初期型プロット、穴が開くまで見返せと
そしてあの頃のファンの思い出を見事に踏み躙った償いをですね
>>820 黙認がどうとか言ってたがそれって感情によるものなんじゃないのかと。
本当に必要だと認められた行為なら公に認められるはずだよな。
つーか合理的云々言うならレジアスがつっぱねたとしても
地上本部が襲われた後くらい次元航行艦の一隻や二隻ミッド近辺に待機させとけや。
もちろんアースラは別だけどね。あれまったく戦闘能力なくなってるし。
個人の権力に組織が(都合のいいときだけ)勝てないって完璧に腐敗してるだろ。
>>816 トランスフォーマーの映画でコンボイが地球人のことを「彼らはまだ幼い」と言ったのは
別にムカつかなかったな。
あの連中は地球人とはまるで違う生命体だし
外見も頭の中身も地球人と大差ないような連中が明らかに見下した事言ってりゃ腹も立つさ
我ら幼い〜人類に〜目覚めてく〜れ〜と〜放たれた〜
パインサラダ
>>820 合理的に考えたら6課なんてあり得んだろwww
>>826 管理局は人情人事っすからねww
>>831 あの台詞を9歳のはやてに言わせた事が未だに信じられんw
マジでロボットなんじゃねーかあの時点でw
先頭マシン高町なのは
>>827 アレは流れの違いだろ。
ジャズが「彼らは野蛮だ、そこまで気を使う必要なんかない」と言ったのに対して
コンボイが「彼らはまだ幼い。我々も昔はそうだった」と返してたし。
米軍がバンブルビーに拷問まがいの事してたから、心情的にはオートボッツ側に傾きやすい流れだった。
リンディのにはそういうの一切なし。
>>828 ま、400万年生きてきた種族っすからね。
ていうかミッドって約300年だしベルカだってそんな古くない可能性のが高いんだよな。
ミッドの人間に日本の年表見せたらフョビョるんじゃなかろうか。
管理局の使ってる技術はどれだけが自力開発したものなのか疑わしい。
>>827 要は行動の差だと思う。
口では悪く言ってもちゃんと町や人を守る組織と
いい者ぶっといて危機に陥ったら町ごと吹き飛ばそうとする組織
どちらがましかは一目瞭然。
>>838 管理局は封印したはずのジュエルシードが10年と経たずに、いつの間にか地方施設に貸し出されて紛失する組織だからな。
先進国が発展途上国の援助とか災害救助とかするのを想像してみた
ミッドはハッキリしてない法律を盾に行動の言い訳してる国って感じか
ついでに言うと大して技術的文明的に差もなさそうなのに北半球にあるからって南半球を見下してる
ミッドにとっちゃ大仏や平等院鳳凰堂もロストトギアか
ミッドの人は大仏が動くと思ってます
300年前が古代として扱われるような文明に幼いとか言われてもな。
>>774 前に本スレで「ジュエルシードは封印処理させてるから危険性なんてない」
なんて言ってる奴がいた時はびっくりしたわ
ミッド人は地球のことを「1000年以上もの歴史があるのにこの程度の文明かよ」と思ってるんじゃないかな
聖王のゆりかごとか拾い物で調子こいてるだけだよな。
>>845 首都の近くに廃棄都市(スラム)が幾つもある世界に言われたくはないですね
>>845 実は資料等が戦争で紛失しただけで5万年くらい続いてます。
それまで高度な技術とかぶいぶい言わせてましたが古代の戦争で全部なくなりました。
ぎりぎり残った技術でミッドを立て直したらベルカと戦争して更に酷い事になりました。
昔はジュエルシード並の物体でミニ四駆動かしてましたが、今残ってる古代技術は無限書庫
くらいです。
とりあえず、もう一回世界を立て直すためにロストロギア回収してます。
っていう感じだったら一応スジは通…通る?
>>848 >実は資料等が戦争で紛失しただけで5万年くらい続いてます。
何処の隣の半島国家ですか?w
>>832 ということは、本物のはやては永遠を受け入れ……ていはいなかな?
どう考えても新人4人いらない。
たった1年の臨時編成部隊で育てるとかありえない
戦闘なら3馬鹿がリミッター外せばいいだけ
実戦部隊である以上、「新人」というのがすでにいらない設定だよな
隊長3人のリミッターがかからない程度まで人員を削るとか、下げるランク数を減らすとか
とりあえず、新人もそうだけど隊長副隊長が多すぎる感じもする
部隊長はやてと隊長ニート副隊長赤ロリ、そんでスバティア、ついででキャロまで入れて
これで十分な気が
>>834 小説版の同じ場面ではコンボイは「人類はわれわれの戦争に巻きこむことだけは避けたい。それはサイバトロンのやり方ではない。
われわれがなんのために長期間戦ってきたかといえば、まさにそのためだといってもいい。それは短絡的な目標となりえる。生命を守るために戦う。たとえわれわれとどれほど異なっていても」
「それは命を賭けるに値する信念だ」
どこぞの管理局は1人の敵の為にアルカンシェルぶっ放して星とそこに生きるもの達を道連れにしようとしたね
そうだよな。そこまで黒いことしようとした(てか他世界でやった?)組織を
三期でいきなり「キレイ」な組織にした。
せめてなのはに「今の管理局は腐っている・・・・。」とか言わせておけばよかったんに・・・・・。
>>851 3期が終わっても隊長陣とステエキの戦力差はいっこうに埋まらない。
むしろなのは達がリミッター解除したせいで、余計に広がったと言える。
戦力が完全に二極化したせいで、隊長陣とステエキを同一舞台で活躍させるのはますます難しくなった。
SSXでなのは達を出さないのは、なのはが出張ると事件があっという間に解決してしまうからだと思う。
もしも4期やるなら、どちらかを切り捨てないと3期以上に酷い事になる。
でも大抵のファンが望んでいるのは、ステエキの成長よりもなのはさんTUEEEEEEなんだよな。
>>857 その「大抵のファン」こそ成長しないで退化している原始人みたいな連中ですね。
StSがそれを物語っている。
>>852 だよなあ。
新人育てるだけのリソースあるなら、その分も本来の目的達成に割り当てろと。
もっともなのはは執務官じゃないから捜査とかは出来なくて、戦闘が無いときは
手持ち無沙汰になってしまうかも知れんが、その時間はきっちり休んどけばいい。
というか10年前は過労が原因で撃墜されたんだろうにそこから何も学んでないのな。
>>859 演出的に、休みには部隊のキャラとの交流なり暖かい日常なりも描写できるし
無茶な特訓をしないという教訓を生かせてる事も明示できて一石二鳥だな。
本当新人設定のキャラはいらなかったわ。
>>842 大魔人を思い出したのは俺だけで良い
>>845 4000年の歴史を持つ中国やインダス、メソポタミアとかの古代文明謝れと思った
>>841 それだと天皇家はロストロギアだな、ギャグ的意味で
>>861 漢民族の歴史でいくと4000年もあるのか
つーかミッドの歴史が300年とかどこから出てきたんだ?
ミッドとベルカって別の文明のはずなんだけど
あと古代ベルカってのは、古代から続くベルカ聖王朝で用いられた技術という意味合いかと思われ
単純に最近になってミッドベースのエミュレートで作った近代ベルカと対比しているだけだろう
ただ管理局の歴史の浅さだけはガチ、そしてそれは魔法文明としてのミッドの歴史の浅さでもある
ほんの75年ほど前まではミッドも質量兵器使いまくりだったそうだからな
ここ最近になって魔導師たちの勢力が急激に台頭し、今の貴族社会じみた体制を築き上げてしまったのだろう
>>863 >単純に最近になってミッドベースのエミュレートで作った近代ベルカと対比しているだけだろう
なんで魔法の形式と対比するんだよwアリエナスwww
つうか聖王が実在したのが300年前だし。
江戸時代を中世として扱うことがあるのと似たようなもんじゃね
>>866 300年前が古代というのは、戦国時代を「太古の戦い」と呼ぶようなものなんだけどなぁ…
>>860 新人じゃ無く、新入りとしてくれればまた違ったろうにな。
それなりに場数は踏んでるけど、なのはとは考え方が違うとかさ。
StSって良く軍物と言われるけど、どっちかと言うと刑事物だと思う。
だから明確にFBI捜査官=フェイト・はやて SWAT=なのは他前衛隊員としとけばよかったんだよ。
変に教導隊だ、陸海の確執とか入れるからおかしくなるんだ。
キャラは増やしてもいいから、組織を削れと思うな。
あと、どうでもいい話だが。4人で分隊編成も要らんかったな。
4人じゃ普通『班』だ。機動6課の戦闘員全員でやっと分隊編成が出来る……。
>>862 エジプトなんかも、紀元前4千年前にはもう国家作ってたらしいがね。
>>869 都市を造っていた=文明があった、と定義するなら
中国4000年
エジプト5000年
メソポタミア6000年、らしい。
>>870 それらはすべてゴアウルドが作った文明ですよっと
>>871 スターゲートかよ!
地球人類の「愚かな考え」でレプリケーターやっつけちゃうぞ!
……ついでに「愚かな考え」で管理局も倒せそうだけどな。
>>869 刑事物にしては捜査がショボい、軍物にしては階級規律体制その他色々ショボい。
魔法少女物にしては暖かい日常描写、心情描写がショボい。
駄目だこりゃ。
ところで漫画版で新人達がそれぞれ(随分前のスレで話題になった)強さの意味の
答えを出したらしいんだが、あの主体性の無い奴等がどんな答えを出したんだ?
>>874 相手より強い部分を使って勝つってやつじゃなくて?
こんな当然のことをさも新発見みたいに語ってるのは笑えるな。
実戦を相手との条件がまったく同じゲームだとでも思ってたのかと
ゲームでいうと、自分より強いモンスターがいるダンジョンに行ってエンカウントしまくって戦いまくってレベルを上げまくれということですね?
いっそのことなのはの強さが舩坂弘やシモ・ヘイへ位に突き抜けてればいいのに
ぶっちゃけ管理局ってあらゆる管理世界っても星一つしか統治してないんじゃね?
その宇宙いや銀河から見たら星一つが異世界人に侵略されてるみたいな感じでさ
>>876 ああそれの事か。強さの意味って言うからてっきり=戦う意味かと思ったわ。でも
『自分より強い相手に勝つためには自分のほうが相手より強くないといけない』この言葉の矛盾と意味。
答え 総合力で勝る相手には自分が持っている相手より強い部分で戦う
意味が分かりません。それって結局相手より強い部分が無くちゃいけないって事じゃないか。
まあ、問題文からして狂ってるから仕方ないが。
自分より強い相手より強い時点でその相手は自分より強くないだろ。
>>880 なのは達の強い=ランクが高いであるにもかかわらず
ランクが強さじゃないって矛盾点をこれ以上ないくらいに顕しているから表現としては間違ってないと思う。
>>881 自分の得意な所で勝て、相手の苦手な所で勝て、って漫画読みながら考えてたけど
大体あってる?
そういえば、新人達って得意分野を伸ばしてお互いに補ってチームで強いを目指したんだよな?
これって誰か一人潰されたら、そっから瓦解しないか?
>>880 さらに相手が何も考えない自信過剰の馬鹿である必要がある。
たとえば自分が遠距離戦用装備をしてい、そこへ格闘戦主体の相手が突撃してくる。
こんな状況で格闘戦に応じる奴がいるか?
>>882 だから普通は長所を伸ばすだけじゃなく短所も補って何でもできるようにする。
漫画でヴィータが「マルチスキルは生存率の高さにつながっても強さにはつながらない」と言っていたけど
戦いで何が重要かといえば目標を達成して生き残る事だから、マルチスキルは強さに直結する。
特に強いチームを目指すというのなら、技能と能力の平均化は極めて有効。
とどのつまり、なのは達の理論は1から10まで全部間違ってる。
いや、間違っているというより素人の浅はかな卓上の空論でしかない。
そらなのはさんが砲戦魔導師として超一流まで上り詰めてるんだもの
自分なりの正解を教え込むわな、しかも教え子は大活躍なんだ
リリカル世界では我々の常識では計り知れない現実が存在する
まあ結局、流行ってるみたいだから魔法世界版攻殻やってみました
でも製作側にんなもの作れるセンスありませんでした、だからなぁ
まあ、漫画版の強さに関する話だが、この手の話は本来、答えそのものが重要ではなく
その答えを出す過程を、その人なりに考えて答えを出すという行為が重要なので
別に「総合力で勝る相手には自分が持っている相手より強い部分で戦う」
という答えに対して叩くつもりはないな
本来は、この手の日常話は漫画でやるよりも、全26話ある本編で1・2回はやっておくと話にメリハリが出ると思ったが
ただ、その後の物語に(17話以降)その答えが全然生かされていないのが一番の問題
平泳ぎをカエル泳ぎとか言ってる奴って馬鹿なの?
>>883 いないな普通。答えの言葉が少なすぎてわからんが
きっと無理やり相手を自分の得意分野に引き込むって意味も含まれてるんだよ。
まあそんな事できる時点で相手より十分強いけどな。
>>884 そのヴィータの台詞は個人戦での話みたいだし、チームは想定してないんじゃない?
まあそれでもマルチタスクは強さに直結すると思うけどね。
相手が遠距離から攻撃してくる状況で、こちらは近距離攻撃しか出来ない、じゃまずいだろ。
悪い、誤爆
>>884 漫画読んでないが、それは即戦力が要るから生存率犠牲にしてもマルチスキルなんてせずに一本伸ばししろって言ってる場面なわけ?
>>882 一人潰されたら瓦解・・・はその通りかもしれんが、アニメやら漫画じゃ
描き方としては仕方ないのでは?
潰されないようにor潰されたあとで、必死に立て直すところでスリリングな戦闘ドラマを描くのは
一種の王道だし。
ただ、問題は最後までまともにチームとして機能した様子がないんだが。
下水道でレリック取り合いの時はかろうじてそれらしくなってたか?ぐらいで。
技能の平均化が求められるのは、最低限の基準に達する必要のある訓練課程だけだよ。
システムの効率化を考えた場合、基本的に専業制になる。社会であれ軍隊であれ。
え? このアニメには「うぉぉぉぉ」とか言いながら、敵に突っ込んで変な色の光出すキャラしか居ませんよね?
限定空間で正面から光の眩しさを競い合う個人戦しかしてないし。
>総合力で勝る相手には自分が持っている相手より強い部分で戦う
強さの意味のヤツって、内容は別に構わないがアレで納得していいんだろうか。
あの内容って1対1で戦うほかなかった時のためのもの?
敵だって何が悲しくて相手の得意分野に付き合わないといけないんだよ。
自分のフィールドに引っ張るだろ。ソレも総合的に上回ってるんなら自分側に引きずり込みやすいだろうし。
ってか戦いってどんなものにしても自分のフィールドへの引っ張り合いだと思ってたけどなぁ。
総合力で勝る相手には自分が持っている相手より強い部分で戦う
というのは個人戦ではなくチーム戦での発想だよなあ
個人対個人の場合は単純明快に強い人間が勝つのが普通で、それが覆されることはまずないけど
チーム対チームの場合は、各個人の力は相手よりも弱くてもチームワーク次第ではそれが挽回できるからな
いやね。フィクションにおいては支離滅裂を正論と言い張ってもいいんだよ?
したり顔なキャラの口から垂れ流して何かを表現した気になったり。
劇中のどの瞬間にもまるで意味のない単にカッコだけだったり。
お話を面白くするバイアスを持ってなかったり。
・・・・・・しなければね。
>>887 一番問題なのはその答えを新人連中が出した時期じゃね?
もうヴィヴィオいるって事はかなり作中でも後半、とっくにそんな禅問答への答えは出してないといけない時期なんだが
「相手がどれだけ強くても、自分の信じたひとつをとことんまで突き詰めて、それを全力全開でぶつけるの。
大丈夫、みんなにはそれだけの力があるから」
くらい思い切ったこと言った方が、なのはさんらしい気もする
色々突っ込まれそうだけど
思ったんだが、総合力で自分より勝ってる相手に勝つってのは出来るんだろうか?
もう言葉遊びの領域かもしれないが、総合で自分よか勝ってるって事は自分の長所すら相手には及ばないって意味で
>>897 ずっと前からそのような問いを出されて
今までその答えを引っ張り続けたわけではないから時期は別に関係ないだろう
>>899 まあザクとゲルググで対戦すると考えればいいんでね?
…勝ち目は薄いがな。
>>899 たとえば
敵:近距離50 中距離50 遠距離50 総合力150
自分:近距離100 中距離10 遠距離0 総合力110
敵の方が総合では勝ってるけど近距離戦に持ち込めば勝てる可能性が高いってことじゃね?
でもこれって相手がオールラウンダーだから近距離もしてくれる"かもしれない"だけであって
仮に中距離が得意な敵だったら間合いをとるだろうな。
それにあらゆる面で敵が勝ってたら絶対勝てないし
相手と自分の得意分野が同じで相手のほうが上の場合も勝てない
というか切れるカードが多いってのはそれだけで戦術の幅が広がるからな
また複数のカードを有機的に組み合わせていけばより強力な効果を発揮することもある
A'sまでの時点でクロノが無双しまくってた理由がここにあるわけだが…
ちなみに同様の理由で同じくオールラウンダーであるフェイトも強くなければならないはずだが、
期が進むごとに戦術レベルが低下していってるのでオールラウンドの意味がほとんどなくなってます
こやつはクロノから何を学んだんだ
総合力で勝ってるってことはそれだけ引き出しが多い。
相手の弱いとこからでも攻められる力を持ってる。
例え敵が自分より得意な分野から責めてきても引き出しが多い分、対処できる力が多い。
攻めパターンを断定させない。フェイントの有効性があがる。
総合力で負けている。
自分の強いところで、戦うしかない。
敵が自分の不得意な分野で攻めてきたら、得意分野で対応する。
なにしても対処法が決まってくるから、敵にしたら行動が読みやすい。
相手が馬鹿じゃない限り通用しないと思うんだが、どうか。
>>901 どっちかと言えばザク(MS-06FかJ)でガンダムに勝つの方があってるかも
>>902 もし近距離戦が得意なら、近距離戦に持ち込むためのプランを人は戦術と言う。
でも実際にはそんな便利なもんじゃないので、武器とか部隊単位でそれぞれ専門化させて、
総体としてあらゆる状況に対処できるようにする。
ただし作中の魔法使いは破壊活動の規模さえ大きければ万能扱いされるので専門化する意味はない。
そして機動6課にチームプレイはないのでこのクダには何の意味もない。
そういえば、前線メンバーで新人4人はポジション決まってるが。
ほとんど一緒に行動しない隊長陣はどういうポジショリングで戦うんだ?
やっぱ補助系が足りないように思えるのは気のせいか?
キャロしかいないんだが……。シャマルって前線に居れるのかな。
>>907 フロントアタッカー:ヴィータ、シグナム
ガードウイング:フェイト
フルバック:はやて、シャマル(隊長ではないが)
センターガード:なのは
あたりではないかと
まあ、隊長4人は単独で無双が出来るのでポジショニングの意味はないが
ごめん、誤解させたorz
スターズ:なのは、ヴィータ、スバル、ティアナ
ライトニング:フェイト、シグナム、エリオ、キャロ
それぞれのチームでどういうポジション組むのかと言う意味です。
書き方が悪すぎたorz
>>909 ああ、なるほど
同じチームでポジションが被っているから単に前衛2人、後衛2人という形で組むんじゃないかな
スターズは前衛:ヴィータ、スバル 後衛:なのは、ティアナ
ライトニングは前衛:シグナム、エリオ 後衛:フェイト、キャロ
これだと隊長陣は新人のフォローがしやすいし、新人達も隊長陣のサポートをしながら地力をつけることが出来るだろう
星はまだヴィータとスバルが居るから前衛と盾でなのは砲撃、ティアナ援護とか出来るかな
雷は、これ、前衛ばっかりじゃね?
あぁ、ヴォルテール呼べばなのはの代わりになるかーって今度は手加減できないのか…
一応、フェイトも砲撃撃てるけど、きっと突っ込むんだろうなぁ
>>910 なるる、ありがと。
ポジションカブっていいのかよと思ったが、サポートって考え方か。
正直、部隊としてはどうかと思うが。
>>911 スターズの補助系魔法はどうするのかが気になるし、ライトニングの援護射撃も気になる。
フェイトって弾幕と巨砲しかイメージ無いけど、精密射撃とか援護射撃に適したものってあるのかな。
913 :
912:2008/08/12(火) 03:39:33 ID:NhZDxtRa
>フェイトって弾幕と巨砲しかイメージ無いけど
中長距離のときのことねorz
>>903 フェイトはどうみてもスピード狂以外に見えない
より速くッッ より迅くッッ より疾くッッ!ってどこのサムワン海王だ
>>912 普通にプラズマランサーが使い勝手よすぎな魔法ですよ
状況に応じて斉射・速射・簡易誘導・遠隔設置を組み合わせて使える
あとハーケーンセイバーも誘導&シールド封じの効果があり凶悪
フェイト自体砲撃よりもむしろ射撃の方が得意だしな
あとまあサンダーレイジも味方を巻き込まずに使える範囲魔法な上に無詠唱発動が可能
これだけ優秀な遠距離攻撃を揃えてても近接一辺倒なStSフェイトはどうかしてる
>>914 パンツ下ろされて敗けるんですね
分かります
本来フェイトの戦闘スタイルは、射撃の間合いから近接の間合いへ一瞬で移動出来る
スピードを活かしてこの2つを組み合わせながら戦うものだからな。
こういう戦い方こそがオールラウンダー故の強みであって、ほとんど近接のみ&たまに遠距離撃ったと思ったら
足止めて撃つだけで近接に繋がないStSのフェイトはオールラウンダーとしての価値が全くない。
ぶっちゃけるとレンジ複合戦闘なんて動きが複雑過ぎてスタッフが描けないってお話
ランサーも発射台の魔方陣のエフェクトいちいち描くの面倒だし
>>903 クロノなんてハブ野郎の事は忘れて
盟友シグナムとの模擬戦の結果、生まれたのが三期ブンブン丸フェイトですよ
アニメの戦闘シーンは脚本ではなく絵コンテから煮詰めていくんだが
3期スタッフの力量では格好いいバトルは初めから期待できなかったなw
だからって加速する直前に5.6個フォトンランサー展開して叩き込む、敵が少しバラけるぐらいの描写一工夫するだけでぜんぜん違うんだからなぁ
遠距離から砲撃して足止めて中距離射撃でバラけさせて接近戦で撃破なんて種死ですらやってるのに
それすら面倒臭かったんだろ…
これから高速戦闘始めるって時にザンバー抜いた瞬間
ああ、このスタッフはダメなんだ…と確信しました
そういやフェイトって最終戦のとき卒業式の後なんで急に本気出したんだ?
本気を出さない理由だった「皆の手助けができなくなるから」ってのはなんも解消されてなかったんだが
敵に本気を出さないことを忠告されたり俺を倒してみせろとか王道展開やったわけでもないのに
>クリエーターである前にディレクターでなければならないという意識を
>持っており納期や予算といった「現実」の枠内で何ができるのか、何を
>したら一番いい結果を出せるのか、皆に喜んでもらえるのかというのを
>前提にした制作姿勢をとっている。
>自分の直接的な好みは作品に持ち込まないようにしており評価を受けて
>いるものは参考にしたり積極的に取り入れたりしているが自分の好みとは
>あまり関係が無いという。作品の意図やキャラクター表現が最適化されることを重視している。
>影響を受けた作家として巣田祐里子と高河ゆんを挙げている。
なんかWiki読んでたらメガミ5月号の対談でこんなこと言ってたらしいんだが…
クリエイターとして見ると頑固一徹っぽい芯が通ってなくて多数派なライトファンの
流れに迎合するとこがやたらあるなと思ったら、やっぱ中途半端に商売人なのねこの人。
ただ拍手コメントだと信念っぽいことつらつら書いてるので、妥協の塊というわけでもない。
ファンに媚びるばかりの人じゃSSXに旧キャラ出さないって行動が説明つかんしな。
たぶん、客観視を気取ってファンの要望や売れ筋、準備期間、予算に対して公明正大に
対応した”つもり”の中途半端の集合体がStSなんだと思う。
作品に蔓延するクリエイターとしての信念ともファンに媚びた妥協ともつかない中途半端さ。
>■>> 都築さんのジャスティスはどんなんですか
> 様々な状況によって臨機応変に変化する、それが俺のインフィニットジャスティス
まあ、俺も考察文でつもりだけの客観視はしばしばやってるので笑えんが。
>>923 スカ「どうせお前もあのガキども自己満足の玩具にしてるんだろ?いい加減素直になれよ」
フェ「ち、違う!私は…私は!」
エ・キャ「あーもうンなのどうでもいいっすよ。別に俺等玩具でもなんでもいいっすからとっととしょっぴいちゃってください」
フェ「そう。本人達からの承諾も得たしこれで安心。つーわけで死ねえええええええ!!」
と言う流れでございます
>>894 勝利条件もその状況に合わせて全然違う事もあるのにな。
総合ランクは、任務を総合的にS+ランクまでやれるってことだから、なのはさんマジ万能
でも総合SSランクの無能指揮官は個人戦ではキャロ辺りにしか勝てませんけどね。
後なのはさんは空戦S+だ。
既出だが、
素直にRPG風の能力値にして、偏差値+内申点(スキル補正)を魔力ランクにでもすれば問題なかったのにな
そうすれば、はやてが純粋な能力カスカスでもギネス級魔力タンク・制圧範囲+レアスキルでSSになった
と説明できるし、アイキャッチでステータスやレベルアップ画面出せばステエキの成長具合も視覚的にしめせたのに
げぼ、間違った、なのはさんは屋内ミッションは苦手だったんだ、一応。
陸戦Cランクにボコボコにされるけど総合SSランクって凄いな。
>>904 外的要因(戦闘するフィールドなど)によって『不得意な状況』にならないか、相性的に有利なら後者は強い。
組織的運用が前提なら、敵の弱点や地利を読んだ上で最適な人材を投入する、というやり方は成り立ってしかるべきだから、むしろ扱い易い。
まあ、その前提となる情報収集にも護衛役は要るから、それには万能型の出番はなくもない。
が、特化型を組み合わせて万能型一チームとして扱う方が確実に強い。
無論、何らかの理由で単独戦闘が必要なら、戦術の熟練した万能型は(初手でやられるほど根本的な実力差があるか、相手が対応策を先回りして潰せるような戦い巧者でもない限り)最強ではある。
>>931 ん? また誤解させてしまったのかorz
総合力で勝ってるって自分より全体のレベルが上ってだけで、必ずしも万能型を示してない。
自分と敵との得意分野が異なってて、自分の得意分野以外は敵のほうがレベルが上ってこと。
敵も得意分野を持つこともあるだろうし。
万能型に関しては同意する。
新人連中が目指すなら難しい高レベルの万能型より、組織に適しある程度活躍できる特化型のほうがいいな。
>>930 よく分からんがお前はもう黙っといた方がいいと思う、恥の上塗りしてるぞ
>>931 チーム戦でも万能型ならではの立ち回りってのはあるけどね、状況に合わせてどの役割のフォローも出来るってことだから
ただそれはある程度戦闘経験や戦術知識が豊富でないと難しいので、新人に教えるようなものではないな
トータルフットボールとキングダムサッカーみたいなもんか
特化型はよほど尖ってないと
対応策を練られた場合、あっさりと返り討ちにあうと一歩で言ってた
何故かこの敵は「こんなんいつでもツブせるわー」とか初めから6課を舐めきってて
対応策どころかまともな作戦すら立てずに相対してきましたけどね
>>932 えーと、要は、
敵 100 100 150
自 50 150 50
みたいな感じか?
攻めパターンを断定させておいてその裏を掻き、あえて自分から不得意分野での戦闘に持ち込むことで一手先を取り不利を強引に埋める、といった戦術も成立するわけで。
そういうレベルで考えると、結局のところ能力に関わらず「読み合いで上を行った奴が勝つ」ことになるんだよなあ。
だからこそ『読み合いを一方的にする幻術』が最強という、ある意味自己矛盾じみた話が成り立つことにもなるんだが。
>>933 フォロー要員としての立ち回りを前提にするなら、それに特化した能力(ブースト系)が存在するからなあ……
本質的には『補充要員』になるのかねえ。チーム内、というレベルで欠員前提というのはどうかと思うが、万が一の備えとしては悪くない。
ブーストとフォローはまた違うと思うが
スバルが一時的に行動不能になったり敵が多くて1人では止められなかった時、
キャロが代わりにフロントアタッカーやれるわけじゃあるまい?
様々なパターンが予測される実戦において、万能型がいるといないとじゃ状況対応力に差が出る
>>905でガンダムVSザクと言うのがあったのでバーニィのとった戦術を考えると・・・
・ガンダムに有効なダメージを与えれるのはヒートホークのみで接近戦を仕掛ける必要がある。
→接近戦を仕掛けるため視界の悪い地形で待ち伏せする。
→当然相手もそれを警戒してくるのでダミーを使って相手の気をそらせる。
結果としては一撃で仕留めきれず相打ちに終わったけど。
>>924 口先だけでさもやってますよって耳障りのいい言葉で語る製作関係者って
山のようにいるからな…それは都築脚本に限らず、だけど。
そもそも「参考にする」っていう部分でさえ
じゃあその参考とする部分の何がどう受けてるのか?ってまともに考えてるかさえ
怪しいんだもん
臨機応変が泣くわ
>>937 前者は、フォローというより『代行』では……?
『行動不能になるような状況』に追い込まれる前に、要請に応じて一旦退くなり打破するためのブースト。
敵が多過ぎればそれに対応できるように、制圧範囲等を強化できるブーストを。
といった風に。メリットとしては、特化型の特化した部分がそれでも力不足に陥った場合のフォローが可能。
……結論的には、両方入れればいい、になるんですがね。一長一短だから。
>>937 FW、SG、GW、FBがそれぞれ1人ずつしかいない新人小隊方式じゃ
万能型がいてもあまり意味無いけどな。
戦闘メンバー8人を全員まとめて、
FW:シグナム、ヴィータ、スバル
SG:なのは、ティアナ
GW:フェイト、エリオ
FB:キャロ
な感じの小隊を作って、万能型のヴィータ、フェイト、なのはあたりが状況に応じて
別ポジションに移り、そこを増強するかたちをとるなら有効な方法ではあるんだろうが。
それにしてもいつからなのはは遠距離型なんて設定がついたのかね
無印じゃオールラウンダーにしか見えないんだが
正直なのはの戦闘描写の幅を狭めたとしか思えない
むしろ、単独行ができるフェイトこそ部隊に組み込んじゃいけないんじゃね?
潜伏させるなり追撃させるなりして黒幕と拠点を抑えるのが能力的にも職務的にもベターなのではと
もうすぐ夏コミですね
>>942 元々なのはは運動音痴
それに無印でもフェイト相手だとクロスレンジは劣勢だったと思うが
むしろStS8話で天地魔闘使って素手で2人の攻撃を止めてたのがびっくりだよ
>コミケのドラマCD
結局伏線の回収や問題提起(管理局の体質)の一切合財を全部放棄した、って事で桶!?
あの悪名高きガソ種だって、一応は伏線回収やら問題提起に対するアプローチ(傭兵&ジャンク屋といった
あの世界観に対して、中立的・俯瞰的なスタンスの人間の視点で描いている)やってたのに
>>944 今年の夏コミでグッズとエロ同人目当ての信者様がどんな伝説を立ててくれるのか。
わしゃ、それが楽しみで楽しみで。
冗談はさて置き、今回は荷物検査やるとかいってるから結構荒れるんじゃないかと思う。
>>945 ティアナの攻撃は付け焼刃のヘボクロスレンジってことでまだ納得できないこともなかったが、
クロスレンジ特化型のはずのスバルの攻撃まで素手で受け止めるのはやりすぎだよなあ。
ここを上手くやればあのフォーメーションの危険さというか、無茶具合をもっと分かりやすく
描写することだってできただろうに。
というか、普通にかわせば良かったのになw
わざわざ受け止めるから、あそこで逆側のダガー使えばなのはの負け→具体的な問題を指摘してないのと合わせて説教が負け惜しみにしか見えない、ということに。
かわしたらティアナとスバルがぶつかる?
なわけないか、さんざん練習してからのクロスシフトCだし。
>>949 つーかダガーを片方だけにしてもう一方で撃ちまくればよかったんじゃ・・・
>>949 素手で受け止めてびびらせる意外に、ティアナの攻撃を防ぐ手段が
なのはには無かったんだ。
といわれても仕方が無いぐらい、なのはのあの行動はわけわからん。
>>950 それはそれでありだと思うけどな。
>>950 避けられたら避けられた場合の対処法も考えての作戦だろう
素手で止められるなんてのは想定外だろうし
多分スバルが一番「は?」って思ったんじゃないかな、あれ
チャージ砲撃のタイムラグなんか全くないし
スピードも間合いも意味ないんじゃないかこのアニメ
結局、何が悪かったのか全く分からないまま終わったからなw
つか教導に逆らう事を決めておきながら
激怒されるのを想定して無いバカ弟子もバカ弟子だろ
ありゃ、上も下も相当の阿呆の集まりだぞ?
何が地方公務員の緩いノリだ
人がバタバタ死ぬ現場で、そんなチャラチャラした勤務態度が何になるってんだか…
いや、別に公然と逆らったわけではないぞw
ルールに違反したわけではないし、あの陣形とやらでは負けることが分からないのも、分かっていながら手を打たないのも無能。
というか、馬鹿正直にやったらやったで「何を教えられたか理解していない」って評価されると思うんだが……
前提として、勝利条件も、何を確かめるための訓練かもわからない。
全力でティアナが勝利をもぎ取りに行った事が悪かったのかさえ不明。
妄想するしかないけど、なのはさんが悪いんじゃねという結論は許されない。
>>956 約1名救いようのないド低脳がいたのは事実だね
>>946 種死は別の人がバンダイの命を受けて尻拭いやらされてるだけだ。
本編での矛盾をどうにかこうにかして埋めようとしているだけだ。
七アークスもなのはでもっと稼ごうと思うなら作品だけではなく世界観も大事にして欲しいものだな。
だからといってリリカルASTRAYみたいな事やられても困るが
またオマエか
スバルもノリノリでクロスシフトの練習して、成果発動!
ウイングロード上のなのはさんをティアナが落下してくるまで殴り続ける!
したんだけどね、結果としてスバルは見学で助かった。
同罪だろうに、血を流させたティアナに矜持が傷ついたのかねえ
>>957 「でもいいの? なのはさんの教導に逆らう事になるけど…」
「大丈夫だよー、なのはさん優しいもん♪」
↑ 確かに逆らうとか以前の問題だけどな…
あの優秀なはずの教導官は、チャラい訓練のおかげで
ここまで生徒に舐められとりました
そしてそんな部隊が奇跡の部隊として
怱々たる戦果を上げれるってんだから……何なのあの世界?
なのはさんが自分の能力を制限してて教えた方法を正確にこなせれば倒せるならともかく
どんな動きをするか分からない格上の相手に手の内が知られてる攻撃が当たるわけがない。
まさに「練習の意味ないじゃない」だな。
これって練習のあと模擬試合するけど練習通り行動しても勝たせないよっていってるのと同じだと思う。
教えられたことが直後の模擬戦闘で役に立たないのが分かれば当然やる気なくす。
せっかくシミュレーターがあるんだからそれで仮想敵作ればいいのに
>>959 あぁ、スバルさんね。確かにあの低脳ぶりは流石にどうかと。
脳味噌どころか、胸まで筋肉詰まってそうだから仕方ないか。
>>963 >練習のあと模擬試合するけど練習通り行動しても勝たせないよっていってるのと同じだと思う。
ここだけ読むと『なら応用しろよ』と思うんだが、応用したらアレだものなぁ……。
何したかったんだか本当にわからんわ。
>>956 大阪府の公務員そっくりだろ?
本人達に危機感はないけど、内側がガタガタなとことか。
>>965 いや確かにマッポのロクでもない階層は本当にロクでもないが…
消防隊とか実際に鉄火場に赴く奴らは凄いぞ
間違っても訓練の後、あんなヘラヘラ笑ってなんていられない
そもそも陸士相手に空飛んでる時点で生徒が相当不利なんじゃ…
もしかしてセンターガードだから、足を止めてなのはさんを撃墜しなきゃいけなかったのか
>>966 いつ襲ってくるか分かってるとしか思えない気の抜き様だからな
>>966 あの辺り、へらへらしてたらそれだけで叱り飛ばされるイメージが……
>>964 スバルよりも教導官の行動が問題だろ
ティアナへの懲罰は仕方がないが撃墜してどうすんだよ
仕方なくねーよw
問題行動でも何でもない、むしろ前線要員としては理想的な行動だぞ。
与えられた条件を満たす為に必要なこと、必要でないことを選別し、前者を満たす為に行動できる、というのは。
>>969 とりあえずミッドチルダ上で起こる事件はヘリで急行できる範囲です
迅速な部隊のモデルケースですので、クラナガンの裏側で事件は起きませんよ
大方あの訓練の理想形は
「スバルがハエみたいにうろちょろしてなのはの足を止めて
ティアナが豆鉄砲をいくつか当てる」
こんなところだろう。で、なのはが片手で防いで終了。
とりあえず自信はつかない。
「よくあてたねー」「頑張ったねー」とか言われてもいまいち達成感は無いだろうな。
逆じゃないのか?
突破力のあるスバルが攻めだろうに
それで終わるなら、『一撃』入れたティアナの勝ちだけどなw
自分の考えてたパターンから外れた途端ルール変更とか、今時厨房でもしねーよw
スバティアが取った手段はベストではなくともベターな手段だったと思うんだよね。
接近戦が苦手(という設定)なら、その隙を突くのは当たり前だし。
アレでダメなら八方塞がってるから逃げる以外の選択伎ないやん。
>>972 後衛のティアナが突撃してどーすんだよ
1対2のゲリラ戦の演習か?w
>>974 例によって後ろからティアナが誘導弾撃って
それと一緒にスバルが突っ込むってパターン想定してたんじゃね?
よって端からスバティアの勝ちは想定されてない模擬戦
強いて言うならフォーメーションの確認?w
まああのなのは相手じゃどういう敵を想定してるのかわからんしな
混乱するだろ
>>978 遠距離じゃ全く太刀打ちできないんだから、近距離で仕掛けるというのは当然の発想。幻術も活きたし。
そもそも、ティアナが足止めて射撃一辺倒のまま勝てたとでも?
>>981 なのは教導官様のお考えは
>>979みたいな感じじゃないのか?
んな模擬戦に意味があるかどうかは知らねーけど。
そもそも訓練の一環としての模擬戦で勝ちに拘る必要性が皆無なんだが
あの訓練は、なのはのバリアを切り裂いて一撃いれる訓練だったのか
それともそれ以外の何かだったのか、それすら解らん。
そもそも誰もが認めてる教官って時点でまともな話が作れるワケないんだよな
GTOとか教育者モノってのには主人公のやり方に疑問を持つ同僚や
立場や価値観からただ目の敵にして難題吹っかける嫌な直属の上司ってのがいるものだろう
レジアスは六課を疎んでただけだし、まともな演出もされなかったから論外
結局なのはさんのやり方には間違いがない。ティアナのときもなのはが正しいと一方的に周りが言う始末
免職寸前に追い込まれるようなお約束の逆転展開すらないってなに
これも取捨選択をせずにやりたい放題手を出して頭の悪い組織モノにした弊害かね
>>983 『勝つか負けるか』という条件を提示したのは教導官様ですよ?
手を抜いて負けたら普通は叱り飛ばされる以上、勝つ為に全力を尽くすほかに手段はないわけで……
ミドルレンジに関しては、なのははチートオブチートキャラ。
9歳時点でヴィータを圧倒していたし。
豆鉄砲なティアナでは、牽制の役にすらならない。
一人で特攻ならまだしも、スバルのクロスレンジの隙を突いて
0距離射撃を狙うというのは悪くないと思う。
>>978 ゲリラ戦で思い出したが、なのはがティアナに「後衛は地に足付けて戦え」と言ってたが何故?
コレってつまり、「突撃やる時も付いてこずに、陣地に残って援護射撃しろよ」って事?
……分隊支援火器持った人が、動き回らないでどうする。
動き回って射撃すれば、相手側が人数を誤認して恐慌を引き起こす事も出来るのに。
むしろ定点に司令塔が留まって居る方が、よっぽど危険だと思うんだが。
>>987 1期でも、フェイトを中距離からのスターライトでぶっ飛ばしてたな。
>>970を踏んだID:Adm7yRon さん、次スレよろしく。
いや違う。『移動するな』というレベルではない。『回避するな』だwww
つまり、防ぎきれない攻撃が飛んできたらそこで死ね、というw
>>988 wikiより
>センターガード
>チームの中央で誰よりも早く中・長距離戦を制する役目。所謂中衛。
>あらゆる相手に正確な弾丸を選んで命中させる判断速度と命中精度が必要。その為に迎撃の際は敵の攻撃を避けたり受けたり動いたりせずに、足は止めて視野を広く持つ事が求められる(動いたり攻撃を受けたりすると後が続かない為)。
>また、他のポジションへの指示を含む前線での戦術レベルの指揮能力も求められる。
>なのは、ティアナが該当。
だが、ちょっと待って欲しい、センターガードはあくまで四人チーム前提の
チームポジションでしかないじゃないか、ロマサガ3でいえばスペルピラミッド。
二人という限られた味方の場合どう考えるべきなのか、いうなればライフシールドなんだ
ツーマンセルなら相互支援しながら距離詰めてって潰すってのが最適の戦法としか考えられん
片方が足止めてたらいみねー
>>990 回避するな=自分(なのは)と戦うことになったら、おとなしく氏ね。
といっているのに等しい気が。
相手が山ほどのガジェットだけ、って言うならあれでもかまわないだろうが。
>>992乙
残りのテンプレは貼っておいた。
>敵の攻撃を避けたり受けたり動いたりせず
>(動いたり攻撃を受けたりすると後が続かない為)
…ど、どうやって敵の攻撃に何もしないで攻撃を受けないで行動すれば良いんだ?
味方に全部叩き落してもらうのか
自分でティアナが訓練でしたみたいに撃ち落したら、その分後が続かないんじゃないのか?
これって、はやてみたいに詠唱中は守ってもらって大規模魔法で潰すとか、そういう事じゃないのか?
最後方で指揮をとるならよける云々はまあいいとして
敵との撃ち合いで避けるな防ぐなと素人には理解できんw
その辺って結界でも張ってもらうんじゃない?
そういう結界はキャロの役割になるんかな。
というか双方足止めて砲戦するってんだったら持ち場離れるなっていうのは成り立つが
前進して攻撃するフォワード陣の援護がメインだったらどんどん支援ポイント変えていかなきゃ
いみねーしなぁ
>>997 都築世界は真正面からしか敵の攻撃はこないんですよ。
だから動かなくても対処できると。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。