1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/07/27(日) 23:55:39 ID:A0wJjFcb
◆キャスト◆ 涼宮ハルヒ:平野綾 鶴屋さん:松岡由貴 長門有希:茅原実里 谷口 :白石稔 朝比奈みくる:後藤邑子 国木田:松元恵 キョン:杉田智和 キョンの妹:あおきさやか 古泉一樹:小野大輔 喜緑江美里:白鳥由里 朝倉涼子:桑谷夏子 シャミセン:緒方賢一 ◆スタッフ◆ 原作&構成協力:谷川流 原作イラスト&キャラクター原案:いとうのいぢ 原作:角川スニーカー文庫刊 隔月刊誌「ザ・スニーカー」&月刊誌「少年エース」連載 シリーズ構成:涼宮ハルヒと愉快な仲間たち キャラクターデザイン&総作画監督:池田晶子 シリーズ演出:山本寛 監督:石原立也 アニメーション制作:京都アニメーション 製作:SOS団 ◆CD◆ オープニングテーマ「冒険でしょでしょ?」 好評発売中! 歌:平野 綾 / 作詞:畑 亜貴 / 作曲:冨田暁子 / 編曲:藤田淳平 エンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」 好評発売中! 歌:平野 綾/茅原実里/後藤邑子 / 作詞:畑 亜貴 / 作曲:田代智一 / 編曲:安藤高弘 挿入歌シングル「涼宮ハルヒの詰合」/ドラマCD「サウンドアラウンド」 キャラクターソング Vol.1〜9 好評発売中! ◆DVD◆ 「涼宮ハルヒの憂鬱0巻〜7巻」 好評発売中! 0,7巻(各1話) 定価(税込)通常版 3,780円 限定版 4,830円 1〜6巻(各2話) 定価(税込)通常版 5,880円 限定版 6,930円 「涼宮ハルヒの激奏」ライブDVD 定価(税込)6090円 ◆公式ファンブック◆ 「涼宮ハルヒの公式」 好評発売中! 定価(税込) 1,260円 TVアニメの見所を徹底紹介!対談&インタビューや描き下ろしイラスト、 原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、ツガノガクのショートコミックも掲載。 編:コンプティーク A4判
◆FAQ◆
Q.なんか話がすっ跳んでるんですけど…。
A.原作既読者も楽しめるように、メインエピソード(涼宮ハルヒの憂鬱T〜VI)の最中に
その後の短編が挿入されるという構成になっています。
どちらがいいかは
http://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/pages/11.htmlを参照 ちなみに、テレビ放送の予告でキョンが言う話数が放映順、ハルヒが言う話数が本来の時系列順になっています。
今までのエピソードを時系列順に並べると、以下の通りになります。
時系列 放映順
(ハルヒ) (キョン)
第01話 第ニ話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
第02話 第三話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
第03話 第五話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
第04話 第十話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
第05話 第十三話 涼宮ハルヒの憂鬱 V
第06話 第十四話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI
第07話 第四話 涼宮ハルヒの退屈
第08話 第七話 ミステリックサイン
第09話 第六話 孤島症候群(前編)
第10話 第八話 孤島症候群(後編)
第11話 第一話 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第12話 第十二話 ライブアライブ
第13話 第十一話 射手座の日
第14話 第九話 サムデイ イン ザ レイン
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとか
○『涼宮ハルヒの憂鬱2期中止もとい、涼宮ハルヒの憂鬱新アニメーション』について
◆スタッフ◆
団長:涼宮ハルヒ
団長代理(総監督):石原立也
団長補佐(監督):武本康弘
原作・構成協力:谷川流
原作イラスト:いとうのいぢ
シリーズ構成:涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち
キャラクターデザイン:池田晶子
総作画監督:西屋太志
美術監督:田村せいき
制作=京都アニメーション
製作=SOS団
(C)2007,2008,2009谷川流・いとうのいぢ/ SOS団
◆キャスト◆
未定
6/10……月刊ニュータイプ7月号発売。表紙は消失ハルヒで内容は西屋氏によるピンナップや
京アニの新スタジオについて、美術監督が1期と同じく田村せいき氏と発表の他に、2期についての座談会があり。
座談会のメンバーは石原監督、武本監督、西屋総作監、田村美監。
第2期の制作は現在脚本段階もしくは脚本に入ってないかも?
そして第2期用の新キャラデザ発表でキャラデザは決定稿とされている(SOS団のほかに谷口、国木田、朝倉など)
詳しくはまとめwikiにて
http://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/
ぎゃあ、すまん! テンプレ終わってなかった……。
良くあることさあ♪
|| |
. n | バン!!
fヽ | l _ |
__\`┘ V´/. |
`ー-、 て {
fニニ -、 -‐イ)ヽ. , ‐--‐ 、
`rf彡く.: .\ /::/===ヽ\
、 :|l \: : : : \ 夊l::/ト、ヘ\ルヘ心 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:.\ || \ : : : : . \ </l:fセユ` ´ヒユハ\> < みんな、朗報よ!
\ || \ : : : : \ |::::::|:l r==ォ |:l):::| |
>>1 に乙しないと死刑だからね!
\ || ミ |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/! _ \_____________
\|| |. \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ ,r'^/〈
| \: : : : . : \\ヾ>レぐ >=、Y
| \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ, / ヽ
| \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
| ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/
| |: : : __に{}こ}:k;__;/
| ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ'
| r'´ , / l Xヽ
| / / 〈_/ :Ll
| / / l
| / ∧ :... .::ヘ
| / /::::::', ..:::. \
| ヽ⌒7ヽ __ /::::: :::l__ -┬=≦>
| ヽ/ { :::: :/ |::::::Vl
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1 乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
厂刀、 , ヘ _
_, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
_>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
, イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
. /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
j,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
\ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
. j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
>-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
rく // 〉::::fゝ_イ / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
∧, // /⌒i| / / i| こ、これは
>>1 乙じゃなくて |
{ j { { /:::::::::| ,/ / | ポニーテールなんだから. j
| | ∧∨:::::::::::レ' / ヘ, | 変な勘違いしないでよね! |
::| ____ ::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄> ::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/ ::|__〈 ___ ___l ≡三/ / ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/| ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/ ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ / ::| ';:::::┌===┐./ ::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから ::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね! ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦) ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
ワロタww
2ちゃんねる版ロックフェス「SUMMER SONIC」 登場バンド NANA Starring Mika Nakashima テトラポット メロン ティ デトロイト メタル シティ(爆笑) SOS団(Starring 涼宮ハルヒ)
_..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::│:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/γ:::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/ …
>>1 乙
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ //
 ̄./:::::::丿 Ц:::\
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
2007年5月14日 「涼宮ハルヒの驚愕」発売延期のお知らせ ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 2007年7月7日 朝日新聞一面使ってハルヒ2期発表されたなw気合い入れすぎwwこれは秋決定でしょwww ↓ 2007年8月11日 TBSアニフェス「CLANNAD秋から放送決定です!」 ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| / | | | 2007年12月18日 公式サイト消失!「涼宮ハルヒの憂鬱 新アニメーション」決定! クレジットは2007、2008、2009!2009年ってことは2008年秋から年越し2クールだなwww ↓ 2008年3月28日 特報! CLANNAD AFTER STORY 制作進行中! ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| / | | | でもCLANNADが秋アニメと思ってる奴ら涙目ww京アニはハルヒを選んだww ニュータイプで表紙を飾るらしいし特集も組まれる。誰がどう見てもハルヒが秋だってのwww ↓ 特集!涼宮ハルヒの憂鬱 新アニメーション 企画進行中! 企 画 進 行 中 ! ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 企画!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| / | | | ハルヒの方が話題性あるし、社会現象だし、売れてるし・・先に2期告知もしたしさ・・絶対秋アニメだよ・・・ ほら・・・京アニは2ラインあるってハルヒスレで聞いたしさ・・・同時期に放送とかさ・・・ ↓ G'sマガジン3月号 ポニーキャニオン「秋からゲーム原作のアニメ化を予定しています」 2008年5月31日 石原「AFTER STORY鋭意制作中です。CLANNADを忘れないで待っていてくださいね」 2008年6月14日 武本「たった今AFTER STORYの原画作業中ッス」 2008年6月30日 中原「AFTER STORYのアフレコ進行中です!今年秋から放映します!TBSアニフェスにも出ます!」 アニメディア7月号 「次号予告!2008年"秋"の新作アニメ特集!CLANNAD!」 ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ ! ! ! ! |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| / | | | 2008年7月7日 やっぱり今年も公式更新ktkr!公式サイトで笹の葉と消失の再現ハジマタ! ↓ ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ 新情報は!!? |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| / | | | ↓ ____ /::::::─三三─\ この前のニュータイプから何の情報も来ねぇ・・・原作も出ねえ・・・ /:::::::: ( ○)三(○)\ 2期は・・・来年?1期から3年後?いい加減にしろよ・・・角川・・・京アニ・・・ 2008年7月25日 リトルバスターズ!エクスタシー発売中 ┐ ∧,∧ ..| ( ....:::::::)  ̄⊂/ ̄ ̄ 7 (/ 石原 /  ̄TT ̄
テンプレなのかこれww
まあ、今年3月とかの時点で来年だろと諦めてる人もいたから、事実じゃないけどね。 リトバス?エクスタシー発売後、アニメ化進めるためにあと2,3年かかるだろ。 アフターの後しばらく鍵アニメないから、京アニはしばらく角川アニメに専念してほしいな
>>20 別にいいけどうぜえええええwww
やるおの顔見るとディスプレイ殴りたくなるw
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 04:24:54 ID:EzUsXjjM
/⌒'\ ( ,i::::::::::::i ./⌒\ 〉ノ:::::::::::| | ○゜ i ) ) /;/:::::::::::」/.〉 / ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .', / ./ ヾ .|;;i:::::::::::/.. ..;;〉.」 .__ .\|;.i:::::::::/ / ...;;/ _ノ\i_) i:::::::/ ...;;/ //  ̄ .|; i:::::/ / ..;;/ __.|;_i::/ ...;;/ ___/ .....;;/ .|;; i ...;;イ ノ;; ,.‐ ;;-.;i /;;; /' '' ;;;X |;; ;i;;.. 〜 ;;| X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
このスレの遅さ 情 報 な し の 予 感
スレの速度監視人の方、朝からご苦労さまですっ!
>>前スレ991 みくるとのいちゃつきは最後の一線を越えるきっかけと思われ。 問題の根底には キョンが不思議な出来事を次々と経験する(世界がどんどん面白くなっていった)一方 ハルヒのところには何一つやって来ない(キョンと一緒なのに世界は一向に面白くならない) というバランスの悪さがあるかと。 閉鎖空間の告白でそれが解消されるまで、 ハルヒは満足できない自分と満足してしまったキョンとの心の隔たりに傷付いていたと思う。
七夕のあの速さはすごかったのにな
勢い2万超とかだったな
想定の範囲内
堀江社長ですね、わかります
>>1 キャラスレで古いのが残っているし、まとめのテンプレ使ってないんだな。
次回からは、まとめwikiのテンプレを使ってくれな
ここ最近では見たことないくらいの廃れ具合だな 夏休みなのに
docomo規制の影響か?
皆、他の作品に流れて行ったんだよ。 こんなにも音沙汰無しじゃ、さすがにうんざりする。 せめて驚愕ぐらい出ていたら・・・・
角川の下手くそめ 禿や京アニという宝の持ち腐れ
バイトの休憩で暇だから谷川作品でハルヒの次に読むべき物を教えて。 今から買ってくる
絶望系 閉じられた世界 ↓ ボクのセカイをまもるヒト ↓ 電撃!!イージス5 ↓ 撲殺天使ドクロちゃんです ↓ 学校を出よう! この順番で
>>41 ハルヒよりSF色が若干濃い目の学校を出ようシリーズ(既刊6巻)がおすすめ。こっちは2巻から先の方がいいかも。
エロがあるけど、あまり考えたくないなら、電撃イージス(全2巻)かな。
黒谷川体験したいなら、絶望系やドクロちゃんです(共著)かな
学校以外は完結してんのか?
>>40 ながるんは宝と呼べるかどうか微妙だけどなw
>>44 絶望系とイージスは完結してる
学校は第1部完
ドクロちゃんですはいろんな作家が集まってドクロちゃんの話を書こうという奴
ボクセカは序章だけの状態で止まってる
驚愕より先にハルヒ第2期をお願いします。
今年の夏はエンドレスエイトいやっほぅーーーー
>>45 の英語が明らかに崩壊している
There are a lot of secret admirers in a taciturnit system rnymph with Tanigtiiwae and A rank minor.という英語は"谷口の女子ランキングによるとAマイナーだが実は隠れファンも多いらしい"とでもいいたいのか?
あとHalhiってwwww
>>43 2巻からの方が良いのか?と未読の1巻が手元にある俺が聞いてみる
>>52 学校を出よう!の1巻は長いし、展開がゆっくりなので飽きる人がいるから、
それに耐え切れて2巻も読めるなら1巻からでもいいよ。登場人物の紹介だしね。
2巻は、1巻の登場人物がほとんど登場しないけど、展開が速くてSF色濃いから
すぐ世界観に入り込めると言うのが利点ということ。
俺は1巻から読んだけど、2巻からお勧めと言う人が多いので2巻からをお勧め。
>>53 即レスサンクス、ゆっくりなのに抵抗はないから1巻から読んでみる
シリーズものを、わざわざ途中から読むとか理解できん。
スピリッツのは聞いてなかった ジャンプ読みにコンビニ行って腰抜かしたわ
>>55 学校は一巻から読んだ方がいいに決まってるのにな
世界観の説明とか宮野と茉衣子とか
そういう話題はラノベ板でお願い致します。
新作新刊が出ないから他の作品に浮気しちまったぜ
わざわざその二行を伝えるためにラノベ板まで誘導するのもアホらしいから、誘導する価値の無い雑文は許容してもいいんでないか。
>>39 まだ更新されないな……。
17時には更新されるといいけど。
というか、今月中には更新されないような気がしてきた。
>>55 俺も1巻から順々に読むほうだよ。
途中から読んだら展開も理解できない上に以前の巻のネタを知ってしまう場合もあるしね。
でも学校を出よう!の場合、シリーズ後半になるほど面白くなってゆくのに、
1巻で投げ出す人がいるので、2巻先読んだほうがいいという考え方が生まれたみたい
ああそうか。今日はそういや月曜だな。 完徹したもんだから曜日感覚が狂ってたわ。 更新wktk
>>63 去年も7月末の更新は遅くなった気がする。
角川の担当者は夏休み中です
アンチは他所でやれ
誤爆orz
偵察部隊からの報告はまだ来てないのか?
まだ更新されてないっす。
了解。 つ旦 お茶でも。
もう何度か出てるかもしれないけどさぁ エンドレスエイトってひぐらしのパロディなわけですか?
>>73 違うよ。
どちらかというとビューティフルドリーマーのオマージュかな。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l○ ○ 从 |、i| ヽ|l ||、_,、_, | |⊃ |ノ│ あ゙っー! /⌒ヽ__|ヘ || ゝ._)|| j /⌒i ! \,,.:-ーーァ>,、 __, イァ/ /│ ,r‐´.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、ヾ:|三/::{ヘ、__∧.| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヾ∨:::/ヾ:::彡' | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヾ<父> |´.| /イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:l|、_____.r ゝ. | l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:f゙i:.:|リ!| | ヾ!ヾ! l∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,人l:.l ノ. 、_i _, .| ヽト::;i、:/ ,ゝ!' | | .| r:r'''゙ ゙'゙'''ー-<ニ,y_ |_l_ .| .l i //:.`ヽ.. ∞ /| | l i l: : : : :l r-'`、 | .| l l l : : : : :l 〉 }´ ´ l. ゙ー‐-- .__,,j .|: : : : :.ヾ⌒〈 }ー──---=': : : : : : :ヽ.:ノ
>>73 エンドレスエイトの初出は2003年です
当時ひぐらしはマイナーな同人ゲーでした
>>73 エンドレスネタなんて昔っからあるから、もうどれが元ネタかなんて分からないよ
つか、ひぐらし自体、節操無くあちこちから...。 なんつーか、ミステリのネタを丸々使っちゃうのはどうかと思った。
エンドレスの元祖は、多分サザエさん サザエさん効果という言葉もある
そうか。みんなあんがと 最近遅かれながらひぐらし(アニメ)全話制覇したから触発されただけだったんだ。 長門一人じゃ何も変えられない。昔のデジャブ。みんなで協力→戻る なんとなく似てたからさ。
>>73 「嘘だ!!!!」って異論は認めません。
レナはかわいいけど今それは関係ない。
前言撤回。すまないな。 2期は絵のレベル上がってるから見とくことを推奨。 話を元に戻して。 2期と驚愕リンク説は本当のようだな。
18時。まだ更新されず。 19時までに更新されなければ、今日の更新はないかな。
詳しくはないけどエンドレスに関わってそうなのはウロボロスの環って奴? 元ネタ紀元前じゃないの。
あ、ひぐらし解のコトだ。スレチすまん
何でもパクリ、パクリって凄いな・・・ ひぐらし自体色々な所から影響受けてる作品なのに
むしろミステリーで全く他で使われなかったネタなんてないのではなかろうか
>>88 パロディとぱくりを一緒にしないで頂きたかった
>>90 精神的ブラクラ注意
キョン妹の画像と…、スクイズか何かの1シーンか何かが入ってるのかな。
全フレームばらしてサムネイルチェックしたがまともなものじゃない。
>>90 PC(きたい)はそのまま、パイロットは死んでもらうッ!!
あるある
これってブラクラなのか?
パロディは正当なもの パクリは悪意をもってやったもの
……………来ないな。 本気で期待していいのか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 19:16:46 ID:R/Q9Kptu
更新の情報元ってどこ?
>>83 リンクして、どんな作品になるか言って欲しい
釣られまくりだな
「ばれたら困る」のがパクり。 「ばれないと困る」のがパロディ。 OK?
パロディはどちらかというと元作品を連想させる形式で作られた元作品の諷刺作品。 いい意味での元作品の引用というのであればオマージュのほうが適当だと思われる。 パクりは盗むとか言う意味だから既存の作品の内容・世界観をそれとわからずに 転載したもの、だろうか。
短くまとめる能力の大切さがよーくわかるな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 20:02:40 ID:TQ6zs438
ではその能力是非発揮してほしい。
パ い パ 転
平日の昼間から書き込んでる人が「ゆとり」って… エンドレスエイトネタすら来ない予感がしてきた
>>102 じつに分かりやすい解説いたみいります
>2期と驚愕リンク説=「角川書店の陰謀」説とでもいおうか。
ここまで発売を延ばしておいてスランプで済む訳あるまい
角川が小手先の販売計画を敷いているとしか思えん
考えてみてくれ 驚愕とNEWTYPEを同時発売すれば
「ついで」で買う連中が増えて儲けが増える。
駄目押しで数種買うと応募できるキャンペーンで決まりだ。
ありえる話ではなかろうか?
>>110 それは確かにありえる話だな
…角川は本当に汚いよな。ハルヒの足引っ張ってんじゃねーよ、と言いたい
キャンペーンやる気なら、漫画の発売予定だった今春にツガノの6巻と驚愕と合わせて出してるよ。 株主へ向けての計画でも、角川も驚愕の発売予定が初春だったみたいだし。 それが無理だったから、漫画も延期して、ツガノの漫画6巻とぷよ版1巻を先月発売したんだろう。 キャンペーンを原作と合わせて漫画の発売スケジュール組んでるけど、驚愕が進まないから挫折してる。 わざわざアニメに合わせて延期してるなんてありえんだろ。
最終巻だったらわからんでもないけどな。
もう原作者の生死すら怪しい状況だからな 諦めて待て
野球大会の明らかにタッチのパロディの曲、もし訴えられたりしたらその瞬間からあれはパクりになるんかな。 なんか違うなー
>>117 生きてはいるよ
NTにアニメの合宿に参加してたって言ってたし
というのはスタッフ全員の妄想だった…
おやすみハルハル
さ〜て今夜もハルヒの公式でも見て目の保養でもするかな えへへ キモいって言わないで
私はコレでタバコをやめました
私もこれでタバコをやめました
>>122 は公式サイトを見て視力が25.0になりました
ハルヒの公式ってファンブックの公式じゃないのか?
はあ、驚愕早く出ないかなあ。 どっかに情報来てないの? 印刷所とか流通関係とか
解ってて書いてるんだと思う。
>>126 前に来てたな。暁印刷の知り合いがいるとかなんとかで。そいついわく、今年の七夕に驚愕発売らしい。
書くだけならどうとでもできるのさ。
なるほど、仙台七夕まつりにあわせて出るんですね。
谷川さっさと続き書けカス
(馬鹿ッ!!作者が書かなければ俺たちは読めないんだぞ!!) すいませんねえ、谷口に催促してんですよ、こいつ
驚愕はゴメンねで許した。あれが長門なら更に良い
ハルヒとプール行きたいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
長門とプール行きたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ! 朝比奈さんがいるともっといいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
巨乳妖怪要らない。
みくるアンチ消えろカス
今日ブックオフでみずの板ハルヒの漫画を発見した。 ツガノより良いと思うのは俺だけですか?
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱ってのがあったな そっちのほうが間違いなく良さそうだった ツガノが邪魔してるように見えた
貴様らがーーーーーーーーーー!!!
お前らよっぽど暇なのな。
長門は俺の嫁
長門とスープカレー食いたいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
じゃあ俺は長門の婿。
規制解除きたああああああ 今日中の角川新刊情報の更新はなさそうですな
まだ更新してないのか。 じゃあ一縷の望みはあるな。
長門は貧乳じゃなくてナイチチだろ
>>146 久しぶりだなぁ兄弟!!元気でやってたか!?
監視部隊は一息入れた方がいい。
長丁場だ。
長門とタイムリープああああああああああああああああああ
あぁ、じゃがいもになって空を飛びたい…orz
お前ら笑いながらサミングするぞこの野郎バカ野郎
サミングか……。 リコーダーには欠かせないテクニックですね。
タンギングだろそれ!だなんて絶対に突っ込んだりなんかしないんだからねっ!
いや、サミングもするでしょ。 やらないと高い音を出せないし。
ライジングではないのか と問題提起をしてみる。
なんで俺はのび太と同じ誕生日なんだろう…orz
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 00:44:23 ID:9eikH97N
は・み・ん・ぐ♪
なんだろうな・・・この終わった感は
白石稔ラジオつまんねーww
どこぞの魔王アニメは映画化するとか… 2期まだ?
二期は中止です。
>>159 歯ぁ食いしばれ!!そんな奴、修正してやるッ!!
とりあえず、がっつかないで気長にまとうや、各自好きなことやりながら
憤慨まで読んだ 残すとこ分裂だけだが、ふと思ったんだが 憤慨で長門は料理が上手いみたいなハルヒの発言があったんだが 記憶だとレトルトカレーをキョンに食わせたぐらいじゃなかったけ? ま、全巻通して長門のスーパーチートがあるから 何ができても問題ないけど
>>165 チョコ作りの時に料理を振舞ったのでは?
キョンがいないシーンだから描写されていないけど。
消失>憂鬱=陰謀>>>>>溜息 溜息は読んでてハルヒにイラっときた 編集一直線の恋愛小説読みたがるハルヒ ひとめぼれの痛い手紙を勘違いしたハルヒ ツンデレが見れると評価が上がるわ
驚愕も二期ももうどうにでもなれ
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
溜息はキョンが怒るまでは別にどうでもよかった その後の展開が激ウザ
来年の今頃にキャストが発表されて 再来年の今頃に2期だろうな その翌年に驚愕発売
もういい 東映に劇場版作ってもらう
京アニなどいらん 一生鍵アニメやって行って保身頑張ってくれ ハルヒはもう一段階上に行く
アスリードですね、わかります
明日リードでも別監督なら石原よりはマシ
京アニが多忙なら、ハルヒちゃんを他社に作ってもらおうぜ
それはいいな 鍵アニメを信仰する京アニには早めに潰れて頂いて、別会社に権利ごと売却させなきゃ
先週末の週刊少年ジャンプのスレで平野サンハルヒから降板ネタが 断言口調で語られていたが、あれはオオカミが出たぞ的に スルーするのでよろしいか?
よろしいけど どうでもいいな平野が降りようが
アンチの偽情報に踊らされるとはジャンプスレの民度も低くなったもんだ
普通に肯定されるかと思いきや侮蔑が返ってこようとは思わなんだ 質問に対するこちらの態度も誉められたものではないのでは
・・・延ばしに延ばして焦らし先方もやられればこうもなりますよ
>>182 嘘を嘘とry)
ジャンプスレで
「ワンピ来週で終了というネタがハルヒのスレで断言口調で語られていたが
あれは〜」
という風に向こうから見て同じレスをしたらシカトか、なんだこの馬鹿は・・・ってなるだろ
反応されただけありがたく思え
179のお前のレスはアンチと受け取られてもおかしくない
平野サン と、慣れてない呼称をしてるし
???平野さんが延ばして焦らしてんですか?じゃなくて? まあいいですわ
何を言ってるのかわからないが降板は無い 平野に延ばすとか焦らすとかいう権力も無い 平野なんて所詮はハルヒというメガヒットコンテンツの飼い犬でしかない
>>185 は
>>183 へ
さすがにアンチ呼ばわりはちょっと過敏に取られたようにも思えるんですが
あまり言い合ってもしょうがないですな控えます
最近イラついてるんだ すまんな
大丈夫、そのうち俺みたいに諦めの境地に入るから
いくらイライラしたところで新アニメは京アニだし、声優も変わりようがない。どうけっ飛ばしたところでどうにもならんよ。
ただ、声優は声質が変化しちまうから、早くアニメ化しないと違和感は生じる ゲーム版も声変わってたぞ
|ω・`)
角川がキレて2期中止…
中止なんて事になったら更にキレる人達を俺は知っている
二期中止 もとい
エロゲ化決定
それはそれで嬉しかったりしてw
キモい
パクリエロゲがあったじゃん
同人誌や同人ゲーの類は沢山あるからそれでよし
驚愕の9月発売説は消えたの?
ハルヒがキョンにあんな事やこんな事を!!
七夕に何も情報が無かったことを考えると九月は無い
もう来年決定だろうね
二期より驚愕を
蔵より驚愕を
7月はまだ2日と少しある。 希望を捨ててはいかん。
焼かれながらも人は、そこに希望があればついてくる・・・!
誰か北極基地行ってシャトル打ち上げ寸前の驚愕を奪取してきてくれないか?
今北極基地にビキニ環礁の水爆実験で生まれた恐怖の化身を向かわせた なお驚愕の安否は不明
二期は来年放送予定と考えてる人が多い(俺も含めて)と思うけど来年放送されなかったりしてねw なんかもう驚愕も二期も忘れたころに発売・放送されるんような気がスルメ
T期が終わった時点でU期の予定が全然入ってなくて、他の作品の予定が入っていた。 去年から作り始めたとすれば、他の作品の予定もあることだし、質を重視して製作時間を延ばせば、来年に間に合わない可能性がある。
京アニでアニメ作ってもらうなら五年待ちだそうですよ。
京アニのスケジュール的に決まってる作品が、CLANNAD2期とハルヒ2期しかないんだから、 CLANNAD2期の次は当然ハルヒ2期でしょ。というわけで自然と来年には確実にやるでそ。 石原総監督がCLANNAD2期をやってる間に、武本監督がハルヒの実制作をやるという分担だろうし。
ヨー ヒー エンノー ユーエミー
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 13:28:38 ID:2ySzMLUt
勢いが足りない!
ちょっとまて、旧暦だと七夕がまだあるぞ。まあ何も無いと思うけど。
エンドレスエイトが終了する8月31日から9月1日にかけて発表されるよ
っえぇい!! 何でもいい、加速できないのか?!
エロ画でもZIPにしてパス付けてあげれば伸びるよ
二期か驚愕決まれば鯖オチぐらい勢いでるだろ
勢いとかバカみたい
リトバスは18禁版発売されたばかりだしアニメ化企画が動いたばかりだろ。 少なくとも企画を一からアニメにするには二、三年かかるからリトバスは2010年以降だろうよ
>>225 なんでそういう考え方になるんだろう
理解できん
リトバスはまだまだ先だな それよりはフルメタの最終巻もそろそろ出るだろうし フルメタ4期が気になるな ハルヒ2期→フルメタ4期でもフルメタ4期→ハルヒ2期でも個人的にはどっちでもいいけど
ハルヒ新作画の画像どっかない?
あるよ
wikiへgo
あった サンクス
あちこちに『ハルヒの驚愕』スレを立ててる人がいる。 アンチというよりただ面白がってるだけだろうが、まともなファンの評判が落ちるのでやめてね。
話題ぷりーず
>>233 ハルヒだからしょうがない
ああいうのは放送当時から居るので諦めるべき
まあここは、タイトルが酷似してる「乃木坂春香の秘密」でも観ようぜ
もう驚愕も2期もなかったことにされてるよ いい加減きづけ
ながるんが自殺しそうで怖い
U期は単純に遅れているだけとして 驚愕が出ない理由として今までどんなのが挙げられているのだ? 全部挙げて樹系図書いて欲しい
やる気が無くなっちまったんじゃねーの
その前に作者の生死だろ
その前に生きてるから、とりあえずおちけつ。
作者は死んでも第2期は作れる。
驚愕は僕等の心の中にあるよ派
>>241 だからながるんは、電撃文庫マガジンで蜻蛉迷宮の漫画原作やったり、ハルヒちゃんの巻末コメントをやっt(ry
例の喫茶店にいるのをこの目で確認したから生きてるよ。 「公式」に載ったときよりはげは進んでた。
>>203 夕方になってもまだ更新されないな。
今月中の更新は望み薄か。
「ドリーム」と聞くと真っ先にキョンのキャラソンを連想するのは、俺だけか?
>>247 もう帰宅時間だろうし、今日の更新はないだろうな。明日か。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 18:17:56 ID:0/inDXoe
驚愕出たら働こうと思ってた俺が来月から働き出すくらい時が経った
おめでとう。
>>251 そうか来月に出るのだな驚愕。君のお陰だ、ありがとう
驚愕は全ページ谷川の謝礼文です。
そんな妄想話いろんな所にある
「Air/まごころを君に」ですね わかります ってこらぁ!!! ながるん殿早く出してくださらぬと拙者たちもちませぬ
Amazon.comのComplete Collection発送マダー? 時差は-16hで既に向こうも7/29のはずなんだよね。 また延期とか中止とかなったら泣くぞ俺(´・ω・`) しかも延期された前回と同じくTemporarily out of stock.になってるんだが…。
>>260 なんか冷めちゃってキャンセルしようかと思ってる俺がいる
>>262 キャンセルするならイマノウチ...
まったく機会損失だよなぁ。しかもAmazon.comだけ延期とか訳の分からない状況だし。
英語で問い合わせるのもマンドクセー。
株主向け事業報告書
過疎だな
過疎だ
カナダで注文したやつはもう届いてるのか?
なのはスレのが盛り上がってるなww
ハルヒの2007年7/7と似た状況だしな
>>261 突っ込んでくれて感謝。ついでに光速保存。
・・・壁紙にしようか・・・
今までアニメ見てなかったけどハルヒで覚醒しました。 他に人気ある、できれば完結してる萌えアニメ教えてください。 らきすたはダメでした。
ハルヒは萌えアニメなのか?
>>272 メジャーで最近だとカノン・AIR・ローゼン・みなみけ・シャナ・狼と胡椒
バンブレ・なのは・きみあるetcetc
お好きなのどうぞ
萌えを装って、その奥に仕掛けがあるってとこに魅かれた。
>>273 ちょっと萌えないすか?別に萌えじゃなくていいんでお薦め教えてください。
レンタル屋にアニメ多すぎて何を借りればいいのやら。
他にスクランが好きです。ケロロはダメでした・・・
>>274 有難うございます。早速明日にでもレンタルチェックしてみます!
>>276 機動戦艦ナデシコ
CCさくら
セーラームーン
自分の好きなアニメ並べてみた
ああ、狼と香辛料は萌えたな。ホロが可愛いすぎ
>>255 なんでこんな関係無い場所にハルヒのことwww
明らかに浮いてるぞww
>>278 、
>>279 有難うございます。名前は聞いた事ありますが
全然知らないのでアマゾンでどんなのかチェックしてみます。
>>276 絶対可憐チルドレン
ゼロの使い魔
ポケモン
>>282 有難うございます。ゼロの使い魔って有名ですよね?
レンタル店で完結して置いてあるんでしょうか?
ゼロはルイズが可愛かったから見てたが キャラ萌えだけで見てたんでストーリー理解してないw
>>284 そうなんですか・・・ストーリーちと難解そうですね
エヴァはかっこよかったけどさっぱり意味わかりませんでした。
このスレでターンAガンダムが萌えるとか行ったら怒られるかな
>>283 ゼロの使い魔は第2期の途中までレンタル可能です。
第3期は絶賛放映中です。
第2期はちょっと重いかな?
>>284 シエスタの方が良い。
最近見たのはバッカーノとミーナくらいか 電車男のOPと本編に出てたってのは分かってたけどまさか放送してたとは思わんかった
あと個人的にはギアスのC・Cが萌える(今のだけど・・・
スレチだぞカス共
しかし話題が無い と
CLANNAD・AIR・Kanon・フルメタルパニックふもっふ エヴァ・ひだまりスケッチ・コードギアス・ハヤテのごとく・瀬戸の花嫁・マクロスF・みなみけ(おかわりは除く)・苺ましまろ・ARIA・ぱにぽにだっしゅ!・我が家のお稲荷さま 上は京アニ関連、下は俺の趣味
ハルヒを萌えアニメとして観ていない奴は多いと思う シャナとかゼロ魔はあからさまに萌えを狙った演出が多い あれはあれでシリアスな展開のつもりなんだろうけど、 強い女の子が弱い男の子を守るみたいなシナリオのせいでどうも感情移入できない俺がいる すまんチラ裏でした
>>285 ストーリは難解でなくて、
すぐ忘れてしまうようなドタバタとファンタジーです。
第2期は多少鬱展開有り。
何スレか前に 埼玉総体に行った奴いたよね
>>290 じゃあネタ提供してよ・・・
過疎だ過疎だ言ってスレ消費するよりはよっぽどいい
>>287 有難うございます。まだ放映中なんですね。
>>292 京アニは評判いいですね。チェックします。
皆様スレチすいませんでした。
抽出 ID:P2l+7H9U (4回) 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 21:55:02 ID:P2l+7H9U 過疎だな 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 21:56:16 ID:P2l+7H9U 過疎だ 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:04:39 ID:P2l+7H9U ハルヒの2007年7/7と似た状況だしな 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:34:53 ID:P2l+7H9U スレチだぞカス共
>>288 ミーナにはアニメと違う裏設定・ストーリーがあってだな(ry
まあ関係ない話だけど…。
萌えに限定せんでもいっぱい見てみればいいんじゃね。
試しにちょっと見るだけならネットですぐできるし。本視聴は…、まあちゃんとレンタルとかしようね(;´・ω・)
偽りの過密などいらない C.C萌えるとか言われても見てないし知らねーよって
C.C=Coca-Cola?
>>300 まぁ確かにスレチだが
ハルヒからアニメに嵌まったとか言われたら協力してあげたくなるだろ・・・
荒れるのもいやだからこのへんで終わりにするが
>>297 京兄が評判いいと言っても、ギアスとかガンダムが好きな萌えアニメアンチからは糞会社扱いされるな
でも鍵アニメやフルメタは何故か叩かれずに、「ハルヒらきすたは糞萌えアニメ」のフレーズをよく聞く
まあ、萌えアニメが話題になるのを極端に嫌ってるだけだろうけどな
ギアスにもガンダムにも萌えはあるのに何でそこまで萌えアニメ排除したがるんだか
>>303 ハルヒのツンデレとか適度な萌えが良かったっす。
一気に見ちゃいました。
>>293 そういう作品は多いけど、ずばりその二つに限っては男の子も割と頑張ってる良作だと思うぞ。
ギアスもガンダムもハルヒも楽しめる節操のない俺は勝ち組なのか?
>>293 シャナが萌え・・・だと・・・
まぁ人それぞれだが
シャナとかハルヒより遥かに萌えアニメだろ
ストレンヂアを観てみれ。萌えるから。
>>301 Card-Captarだな
スケッチブックが出てないのに絶望した
特に空が熱を出したエピソードなんか秀逸だった
ハルヒはあれだけ緻密に作られたアニメなんだから 制作期間も他のアニメの何倍もかかるんだよ そう思うようにしてる
ギアスもハルヒの100倍エロ描写があるしな 所詮その程度のアニメ
このスレ、盛り上がってきますた!!
>>299 うんスレチだけどいろいろあったみたいだな
まあ過ぎたことだ
めっちゃスレチだが、ゼロ魔のアニメはあまりオヌヌメ出来ない。 J.C.STAFFお得意(?)の原作レイプなのだよ。でもOP曲はみんな良さげ。 ゼロ魔は原作を読んだほうがいい。これラノベじゃねえってくらい読みやすい。 まあ俺個人の偏見だからあまり真に受けないように。。
>>319 情報有難うございます。
肝に銘じておきます。
エロゲンガーの意味をわかってないのか
>>322 あーごめん、てっきりエロゲのスタッフ全般を指すのかと
>>321 まぁゼロ魔のアニメは原作と比べたらちょっとあれだが原作しらないなら見てみてもいいと思う
スレチスマソ
谷川だってエロ小説書いてるぜ
小説にも色んなジャンルがあるが 作家としてはエロ小説が一番難しいらしいな
ゼロ魔は原作読んだ事あるけど原作レイプがひどい 生きてる奴をアニメでは死んだ事にして そいつの事が好きな女の子がアニメではサイトの事が好きになってたりする アニメで死んだ事になってる奴最新巻でも結構出番多いし これからアニメの続きどうするんだろ
いくらネタが無いからって他アニメ貶すとか
あとね、シャナとお稲荷さまも原作のほうがいいよ。 シャナはいろんなキャラが出まくってなんかワクワクしてくる。(作者の俺ルール設定が多すぎて覚えきれないけど) お稲荷さまは放電映像氏の絵がめちゃ綺麗。(書き分け出来てないけど)
シャナって黒歴史ノートみたいで耐えられないw
なのはの本スレ誰か教えてくれよんorz 随分前?の一斉鯖落ち以降消息不明
>>332 どうも!
一か月以上みてない間に色々あったんかな・・・
てか続編か
ハルヒも何かしら動きがあればなぁ
なのはは映画化するんだっけか ハルヒも東映製作で映画化キボン
映画化なんぞしなくていいわ
映画化して金取るくらいなら2期放送しろと
映画化はしなくていいが
とりあえず驚愕出せと
早く二期を希望
二期も驚愕も雨で中止です
>>327 >そいつの事が好きな女の子がアニメではサイトの事が好きになってたりする
これは別に間違ってないだろww
うん 他作品の議論は流石にねぇ
アニメではまだそこまで行ってないんだから、コッパゲにべたぼれじゃんといわれてもw スレチすんまへん
議論はさすがにやめた方がいいなw ところでそろそろ長門と婚姻届出しにいってもいいかな?
残念 それは長門裕之だ
おやすみくる
737 名前:理系の道を選んだ理由投稿日:01/12/26 00:46 消防の時、昼休みの校庭で、 10秒ほど周囲が1/10秒シャッタで写真を撮ったように止まったことがあった。 パニクリながらも「あっ,止まってる」っという思考を頭の中でなんとか搾り出した頃、 再びズンと周りが動き始めた。 止まっただけなら良かったが、その前後で友人関係が変化していたからあの時は参った。 今でもあれは単なる妄想だったんだと言い聞かせている。 744 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:01/12/26 23:50 >739 単に止まったと言うのは少し語弊があったかも。 止まっている映像が見える以外、一切の感覚器官からの入力は無かった。 (体が固まったとか動かないなどということなど感じ取る能力は喪失していた) 自身も含め、慣性の法則を無視して静止。 動きが戻るときも同様に体は何の違和感も無く、バランスを崩すことも無く、 事が起こる前と同様に走り続けていた。 友人関係に関しては、顕著なところでは 仲の良かった仲間3人組みが解体しており、各々友達以前の 只のクラスメートに、また一番いがみ合っていたやつは違和感無く 普通にしゃべりかけてくる、ちょっと仲のいいやつになってた。
なんの意図で貼り付けたわけ?
シャナ関連?
誤爆じゃないのいか
石原は鍵のゲームやりながら氏ね
ギャルゲーなんてラノベと一緒だから、値段の割にはつまらないお
以前リアルタイム時に途中までみたものの一旦断念してたが 一応録画のみはしてあったので一気見したんで今更だけどレビューします・・ 良い点 ・背景が素晴らしい。しかもよく動く。 ・メインであるストーリーには破綻がそれほどなく、ヤマとオチはしっかりある。既視感があるもののイミも一応はある。 悪い点 ・まず第一に、傍観者キョンを用いた狂言回し的な演出が個人的に×。 アニメなのだから説明は極力映像で見せるべきであり、説明口調でストーリー展開するのは控えるべきと思う。 せっかく素晴らしい映像技術を持っているのだから、その映像でストーリーを見せて欲しいもの。 ・第二に、このストーリーのメインである「我おもう故に我あり」をSF要素を用いて表現する手法は既視感がある。 自分はSF作品は100も読んでいないタチだが、それでもフレドリック・ブラウンなどの古典的な作品ですらこういった要素を読んだことはある。 いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。 あくまでも「メンヘラーなハルヒの心象風景」を「台詞を用いて」描くことにだけに注力し、それ以上にもそれ以下にもなっていない。 しかも疑問なのは、ラストシーン。 キョンのあの行動はどうしたものだろうか。 ハルヒがそこにい続けたいと感じてしまう可能性すらあると思うのだが・・・。 ・第三に、ヤミ帽などでもあった話数シャッフルは必然性を感じない。 わかりにくくなるだけで、全く不必要。 評価 良い点は映像の素晴らしさ、ちゃんと伏線を回収して破綻のあまりないストーリー。 悪い点は主題の既視感と先進性のなさ、演出のショボさ、台詞の多さ、カメラワークの意外性が案外乏しいこと、話数シャッフル。 全体的な評価としては良の下。 悪い作品ではないけれど、何かが足りない。
長いから三文字で要約して
レビューもといチラ裏は、自分のブログでやってくれ。
>>356 すっげえいい意見だなー。
ハルヒばんざーいの俺でも、こういう書き方で短所を指摘されたら納得せざるを得ない。
>話数シャッフルは必然性を感じない お前は何もわかっていない。
良いも悪いも個人個人捉え方が違うしね わざわざこんな長い分にして書くやつの気がしれない、しかも今更 何がしたいのかさっぱりだす
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 01:07:49 ID:ZdK0iSNe
> 傍観者キョンを用いた狂言回し的な演出が個人的に× こう感じる人にはハルヒは合わないから見なくて正解だろ ここにも来なくていいよ
ってか原作読まずにアニメだけで評価する事態ここに来なくていい人だよなw
シャッフルはいいが、第1話がみくるなのは絶対に認められない。 憂鬱6で締めるなら最初は憂鬱1にすべきだった。 あの1話の原作未読者おいてけぼりっぷりは異常。
>>356 なんて言って欲しいんだ?
しかしアニメ初見の奴のコメントを見ると
> ちゃんと伏線を回収して破綻のあまりないストーリー
なんか悲しくなるな今の状態は・・・
つーか多分
>>356 原作とかまるっきり読んでないから、作品特性を否定してるんだよね。
あと、作品の触れてるコンセプトの『ハルヒに振舞わされる』っていうの全く理解してないんだな。
>>356 はわかってないなあ
俺は、演出はハルヒと同時期の他の作品より優れてると思うがな。細かい演技も、場面展開もさ。
ここらへんは意見分かれるかもしれんが
>>356 お前はハルヒがどんな作品なのかを理解してない気がする
>まず第一に、傍観者キョンを用いた狂言回し的な演出が個人的に×。
演出ではなく、それがこの作品の特徴であり面白いところ。
面白いと思えなかったのなら合わないってことだろうな
>いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで
>映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。
原作は純文学作品じゃなくライトノベルなんだから、そこは突っ込むところじゃない。
>話数シャッフルは必然性を感じない。わかりにくくなるだけで、全く不必要。
これは構成の都合上でこうなったというのもあるわけで、根っから面白がってやったんじゃないよ
「憂鬱」に1クール分の尺があればやらなかった
>演出のショボさ
演出は大半がパロディだったりする
>>356 どうせネタもないしレスを返してみる。
>・まず第一に、傍観者キョンを用いた狂言回し的な演出が個人的に×。
ハルヒシリーズのキモを否定するなんて論外にもほどがある。
>いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。
そんな厨二病全開なら受けなかっただろうよ。
>あくまでも「メンヘラーなハルヒの心象風景」を「台詞を用いて」描くことにだけに注力し、
最初からそう言う話です。
>・第三に、ヤミ帽などでもあった話数シャッフルは必然性を感じない。
あれがないとさめるだけです。とは言ってもシャッフルはリアルタイム視聴向けだから、まとめてみるなら時系列順だろうけど。
結論。
>>356 には合わなかっただけという話。
>>365 原作未読でも1話のカオスさが気に入ってハルヒにハマる人もいるのだよ
俺とか
>>365 つ超監督涼宮ハルヒ
主犯は、ながるん&ヤマカン、共犯は左記他、監督やプロデューサー企画会議のメンバー
おまえらまあ落ち着け(´・ω・`) アニメを見たからといって、原作を読んでからレビューしなければいけないという義務は無い。俺としては推奨するけど。 ひとそれぞれ捉え方があるからしゃーないさ。
おまいらも釣りに付き合うなんて暇だなあ
>>365 あれがなかったら確実に空気アニメになっただろうな。しょぼいことを高クオリティでやるというカオスに注目を集めた。
というか、憂鬱Tだとインパクトが薄すぎ。
第一話が憂鬱Uだったらもっと意味わからないだろうから みくるでもぜんぜんおk
>>356 はどんなアニメを見てもつまらないと言う馬鹿だろうw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 01:22:33 ID:FqXgfXu3
ハルヒを観ようと思ってビデオを借りてきたんですけど、 「朝比奈ミクルの冒険」というのもあるんですが、観る順番は 一話の前に観た方がいいんですか?それとも最後に観た方が いいんでしょうか? 教えてエロい人!
>>379 >>1 のwiki参照。
まあ、作品のコンセプトが分かるのでお勧め。属性は大体同じだからw
ちなみに2話の次回予告は、「朝比奈ミクルの冒険」にあるから
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 01:25:29 ID:GqFAxYgx
驚愕いつ出んねん
383 :
379 :2008/07/30(水) 01:27:09 ID:FqXgfXu3
>>381 早速ご回答ありがとうございます☆
で、結論は最初に観た方が良いという事でしょうか?
>アニメなのだから説明は極力映像で見せるべきであり、説明口調でストーリー展開するのは控えるべきと思う。 モノローグ自体の言い回しの面白さで魅せる作りでもあるから。外人ですら「キョンのモノローグが好きだ」って言ってるしな 映像クオリティと演出云々は無関係だよ >・第二に、このストーリーのメインである「我おもう故に我あり」をSF要素を用いて表現する手法は既視感がある。 メインじゃない。あれはもし三年前に世界は始まっていたらの仮定の説明だよ >いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。 そんな説教じみた事をやらせる意図は?「我おもう故に我あり」とも全く繋がってない。 >あくまでも「メンヘラーなハルヒの心象風景」を「台詞を用いて」描くことにだけに注力し、それ以上にもそれ以下にもなっていない。 全然わかってねーな 誰でも嫌になって世界が滅べとか思う事もある ハルヒは案外一般人に近いんだよ キョンも昔はハルヒと同じ事を望んでいたんだし。セリフはむしろそういう方向だろ 映像では、怒ったり嫉妬したり感謝されて悩んだり作品を通してわずかに成長が見て取れないか? 見て取れないなちゃんと観れていないな >しかも疑問なのは、ラストシーン。 >キョンのあの行動はどうしたものだろうか。 本当にアタマが悪いな キョンがするわけない行動をする→これは夢なんだ、起きなきゃということだろ 眠れ森の美女の伏線で読み取れよ。キスで起きる。そういうことだ >・第三に、ヤミ帽などでもあった話数シャッフルは必然性を感じない。 >わかりにくくなるだけで、全く不必要。 あれは先に結果を見せることで、過程の伏線とするという効果になっている 例えばVガンダムの1話なんかも同じ手法だ。映画でも先に中盤のシーンを見せる事で伏線とすることはよくある。 野球の呪文のシーンで一瞬見せた回想はそうなっている。10話の呪文への伏線 そして5話の長門の告白に対して信憑性を与える効果がある 神人もそう。後の13話の神人登場に納得が行く効果がある 全体的な印象としてはお前はちゃんと観れていない。理解力も足りない
作品を「こう観なければいけない」という定型は無い。 自身や大多数の見方と違ってもそれはしょうがない事だ。
>>383 そういうこと。最初のミクルの1話は覚悟してねw
2話以降は普通に話し進んでいくから安心して。
・第二に、このストーリーのメインである「我おもう故に我あり」をSF要素を用いて表現する手法は既視感がある。 自分はSF作品は100も読んでいないタチだが、それでもフレドリック・ブラウンなどの古典的な作品ですらこういった要素を読んだことはある。 いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。 ここらへんマジでわけわからん 難しいこと言おうとして意味不明になってる感じw
大体、ハルヒは万人受けするアニメじゃないだろ。そんなムキにならんでも。 あんまりファビョルと、アニオタはキモイと世間から批難されるだけだぜ〜。
389 :
383 :2008/07/30(水) 01:32:19 ID:FqXgfXu3
>>386 あざーっす!
早速その順番で観て見ます♪
お前ら単発長文にもずいぶん優しいな
「我おもう故に我あり」をメインテーマと勘違いした人は初めて見たw
何にも話すことがないからこういうレスは貴重だな
もし放送の1話が憂鬱1だったらエンディングで 「ダンスSUGEEEEEEEEE!!!!!でもこのイケメン誰?」ってなるぞ
>>390 ここは議論をするのが好きな奴が集まってる
荒れるけど、情報無い時より皆いきいきしてるww
>>389 今更だけど、wiki見て時系列順に観た方が良いと思うぞ、文面からして原作読んでなさそうだし
放送順のシャッフルしてあるものは、あくまで原作既読者に対するサプライズ
時系列順に見れば、単純に自分にハルヒが合えば楽しめるが
放送順で見ると、合う合わないに関係無く拒絶してしまう可能性が出てくる
放送見てない人のためにも、1話はキャラ紹介も兼ねてるので無問題。 時系列シャッフルにもキャラ紹介・設定のフリを各話ごとに計算されて配置されてるから。
>>389 放送順で見ろ
朝比奈ミクルの冒険 Episode00
涼宮ハルヒの憂鬱 I
涼宮ハルヒの憂鬱 II
涼宮ハルヒの退屈
涼宮ハルヒの憂鬱 III
孤島症候群・前編
ミステリックサイン
孤島症候群・後編
サムデイ イン ザ レイン
涼宮ハルヒの憂鬱 IV
射手座の日
ライブアライブ
涼宮ハルヒの憂鬱 V
涼宮ハルヒの憂鬱 VI
ミスった
>>397 ○原作読んでない人
×放送見てない人
そういやミクルの冒険見た後だったから 長門の宇宙人告白とか特に抵抗無かったなw ああなるほどって思った
>>396 > 放送順のシャッフルしてあるものは、あくまで原作既読者に対するサプライズ
それは違うだろ。
憂鬱VIをラストに持っていくためにシャッフルせざるを得なかっただけ。
でも、キョンの心情とシンクロして見れるのは時系列順なんだよなあ
原作、アニメ観てない奴に放送順で観ろと言うのは両方見てる奴のエゴだろ あんな訳分からん順番で観るメリットがない、というかデメリットしかない
途中で送信しちゃった 放送順で観るメリットを教えてくれ
あれは先に結果を見せることで、過程の伏線とするという効果になっている 例えばVガンダムの1話なんかも同じ手法だ。映画でも先に中盤のシーンを見せる事で伏線とすることはよくある。 野球の呪文のシーンで一瞬見せた回想はそうなっている。10話の呪文への伏線 そして5話の長門の告白に対して信憑性を与える効果がある 神人もそう。後の13話の神人登場に納得が行く効果がある 他にも色々ある
メリットもなにもリアルタイム視聴組は全部それでおもしろかったわけだし。 それにサムデイラストだと盛り上がらないしな。
>>406 サムデイラストだったけど面白かったぞ
他の人の意見で聞いた話だとさ
シャッフルで憂鬱ラストが最終話に来ちゃったせいで
ハルヒのわがままっぷりが強調されて不快に感じたんだと
あれはハルヒの成長物語でもあって憂鬱の後がライブアライブやサムデイになるわけだけど
順序を逆にしたせいでハルヒに対して「がっかり感」を覚えたそうな
あくまでそういう意見もあるって話ね
>>403 最終回盛り上がらないのに進めるのか…
それでもスッキリして見終わってくれるんなら、俺はどっちだって良いと思うが
ついに分裂まで全部読んだ 次はアニメ行くか 思ったんだが谷川氏はウザいキャラ書くの得意だよな 文面から伝わる露骨なウザさ→古泉、佐々木、藤原 リアルなウザさ→ハルヒ、みくる よく考えると語りけっこううぜぇw→キョン まあ、意識しなければ感じないけど 個人的に、博士救出やその他の組織関係者が出てから寂しくなったぜ 分裂おもしろくないわけじゃないけど、 ハルヒと団員のドタバタ日常のがいいな なんか物語の佳境に入った感じが物悲しい
ミクルの冒険に登場するキャラ…SOS団、鶴屋さん、谷口、国木田、妹、シャミセン で、EDに登場してるキャラと完全に一致してるんだけど何か意味があるのか?
>>407 個人の意見にはどうこう言わないが、放映中シャッフル構成の叩きはあまり見られなかった。
あと憂鬱ラスト後ではそれに対する批判なんてまるでなし。大勢は肯定的だった。
>>409 古泉はまだ生ぬるいウザさだぜ。古泉は誠実さがある説明好きだからなあ
しかし、同じ説明好きでもハルヒと同時発売の学校の方では抜水のウザさは極限に達する。
>>405 それって観る側の、あくまで都合の良い解釈じゃないの?
そうじゃなくてもっと分かり易い、「放送順で観るとこんな面白い事があるよ」ってのはないの?
>>409 俺は分裂読み終わった後は
驚愕が消失並みの傑作になる予感がしたけどな
ながるんに期待し過ぎてるのかもしれないが
逆に放送順じゃ駄目な理由ってなんだろ? 時系列だと分かりやすいのは当たり前だけど、 分かりやすくしたって特に変わんなくね? そこまで複雑なストーリーじゃないよな 元々いきなり殺されそうになったりと、普通に見てても驚く展開ばっかりだし
自分が見た順番が最良だと思いたいんじゃないか 最近ではDVDが初見って言う奴も多いんだろうし、 そういう人から見れば放送順で見るメリットがわからないという考えも分からないでもない そもそもDVDの入れ替えの手間が何よりめんどい 俺は放送順に見たから、初見は放送順に見るのがベストだと思っているけどね 放送順で見るメリットはやっぱり初見よりも2周目の面白さなんじゃないかな あとTV版の次回予告とかおいしいんだけどこれはDVDじゃ無理
最初に放送順で見ると、後で時系列で見る楽しみもある 最初に時系列で見ると、後で放送順で見ても楽しめないかも
放送順で見るメリット: マ ッ ガ ー レ
>>419 それは本放送で見るメリットであって、放送順に見るメリットではないのでは?w
>>415 だけどそれは順序を守った場合の話で、
いきなり野球の話に飛んだりしたら当てはまらないんじゃないかな
>>421 >野球の話に飛んだりしたら当てはまらない
何故??
全体としての流れを言ってるから関係無いと思うが
>>421 そもそも順序通りってどういう順序が"正しい順序"なの?
時系列順?それとも原作の発売順?
時系列順は後から何度でも見直して楽しめるが、 放映順を楽しめるのは初見のときだけ。 人生でたった一回しかない初見の楽しみは大事にしたいものだね。
>>416 放送順じゃダメな理由って・・・
↑で伏線がどうのって言ってたけど、伏線張るにしても必要な設定がまるで揃っていなくて
話が「分かりづらい」のではなくて最早「分からない」レベル
さっきも言ったけど「放送順で観るとこんな面白い事があるよ」ってのは無いの?
何人かがメリットっぽい事を書いてたけどそれはあくまで「放送順で『観ても』こんな面白い事があるよ」だよね
あえて不可解なシャッフルをした放送順で観る理由があったら誰か教えてくれ
>>420 そうでした。
そもそも放送順を変えた理由って、憂鬱じゃ1ク−ルもたないけど短編の連続で占めるのも盛り上がりに欠けるから
ってことでしょ。
放送時の雰囲気を体感したいなら放送順で、ややこしいのが嫌いなら時系列でおk
>>425 理由が見いだせなければ普通に時系列順でみれば良いじゃないか。どっちが正しいなんてことはない。
>>425 見る側が盛り上がれるようにとあの順番で放送したわけで、
それをあえて無視した順番で見る理由の方がわからない。
>>425 元々なんでアニメーションのプロ達が順番入れ替えたのかとか考えないのか?
初見での衝撃や終盤の盛り上がりが時系列とじゃダンチだよ
キャラの心情とかシャッフルしていても練ってあるよ。 例えば、長門の孤島症候群(前編)→ミステリックサイン→孤島症候群(後編)→サムデイの心情とかね インタビューでもあるけどサイコロを振って時系列シャッフルをしたわけじゃなく、 憂鬱VIを最後にもっていくため、計算し尽くして構成組んだと言ってたし。
>>428 物語の繋がりがまるで分からないから、と一言で放送順のデメリットは言えるんだが
明確なメリットマダー?
>>429 ,430
他人のふんどしで相撲をとるのではなく、お前らが放送順を進める理由と明確なメリットを聞いているんだよ
>>431 メリット:初見での衝撃や終盤の盛り上がりが時系列とじゃ段違い
>>431 何でメリットにこだわる? おもしろかったからいいんだよ。他に言うことなんてない。
やれやれ
>>431 そんなことを言ってると、原作を読むことは不可能になるよ。
時系列順に読もうと思ったら、
1巻→3巻→5巻第1話→2巻→6巻第2話→6巻第1話→5巻第2話→4巻→
6巻第3話→5巻第3話→6巻第4話→7巻冒頭→6巻第5話→7巻残り→8巻→9巻→……
という順に読まなくてはならなくなる。
繋がりがわからないといっても、「憂鬱」のエピソード自体は時系列通りなのだから、分からないことはないと思う。
製作者が放送順が正規といっているんだから、放送順が正しいし面白い。 主人公だから負けないってのと同じようなもんだ。
>>433 初見での衝撃って、作品としての面白さの衝撃ではなくて、「なんじゃコリャ」って衝撃だろう
1から10まで順に見るなんて素人、衝撃的なシャッフルカコイイ!とか思ってない?
>>438 >「なんじゃコリャ」って衝撃だろう
何の問題が?
>>438 思ってないが?
純粋に両方見ての感想だ
そして改めてサムデイを見て、「もしこれが最終話だったら」と考えたら寂しい気分になった
>>438 京アニとハゲは、それを狙いたかったのに
思い通りになって何か問題があるのかw
時系列にこだわるのならまだ見るなU期を待て、が正解
>>432 つーか最初の方は俺オリジナルの意見だぞ。
>>438 実際その通りだろう
その「なんじゃこりゃ!?」の衝撃の加えて、作品としての面白さの衝撃があったからこそここまで流行ったわけだし
放送順に見た人は放送順通りに薦めたくもなる
個人的には
放送順だと朝倉さんが後半まで登場する感じがして嬉しい
時系列だと朝倉さんが早期退場してしまう感じがして悲しい
>>439 なんじゃコリャ、と思わせたらダメだろうw
現に0話放送時の実況とか酷いモンだったろ
>現に0話放送時の実況とか酷いモンだったろ 実況が何だというんだ 他人のふんどしで相撲を取ってるのはお前じゃないか
>>446 実況自体は唖然としていたが、放映終了後に一気に爆発したぞ。それだけの衝撃が秘められていた0話なんだよ。
そもそもU局アニメとしては異例の大ヒットを飛ばしたっていう事実から目を背けていないか? シャッフルに否定的な意見が集まれば、ヒットなんてしないだろうよ。
ID:Rh84dI3eにとっては実況民>アニメ制作のプロ なんだな
この作品のコンセプト分かってる?『超監督、涼宮ハルヒ』ってこと。 この言葉に尽きないか?
北米で発売のDVDの収録話数が時系列順と聞いてアメリカ人も 放送順にしろよ、バンダイはアホだ。とか言ってたからな
憂鬱単体だと完全な鬱展開。特に原作を素直に読むとそう感じる 同じクラブの連中は全員人外で、対等に付き合えるかどうかわからない 同級生の宇宙人に命を狙われ、今後もその同類に命を狙われる 団長の機嫌を損ねると世界が崩壊する それがわかっていても、普通の人間であるキョンに大したことができるとは思えない ハルヒとの出会いを境に、退屈で平凡だが安心な生活が、不思議と危険のあふれる生活と変わる 漠然と憧れていた不思議あふれる生活が、実はとんでもない代物だと気づく話 随所に挿入される「ハルヒに会わなければ良かった」「SOS団なんか作るの止めさせれば良かった」「長門を突き倒してでもその場を去るべきだった」という言葉が鬱展開を強調する 憂鬱後の短編が挿入されていることにより 人外とも仲良くでき、(生命の危険性の低い)不思議現象を楽しむことのできる=普通で平凡な生活より楽しい SOS団の楽しい日常が約束されていることを示され、鬱展開が否定されている ちなみに、原作でも野球の話=退屈(すごく楽しそう)が憂鬱より先に公開されている
ID:Rh84dI3eは俺らの意見を否定する事しかしてないから 放送順に見ることの俺達が否定できない完璧なメリットを自分の言葉で語ってもらいたいね それ位啖呵が切れるなら「なるほど」と俺達を唸らせて見せろよ
>>454 俺は放送順に見るメリットなど無いと言ってるんだが、なんで俺が放送順のメリット語らにゃならんのだ?
>>455 >俺は放送順に見るメリットなど無いと言ってるんだが
リアルタイム視聴組にケンカを売っているわけですね。
ちなみに放映順二話が終わったあとではこんな意見も。
13 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 00:41:22 ID:TkfOtsvH
うーん、2話はなんつーか「映像クオリティが高く話も
結構面白い」んだが1話のような「とんでもない、怪物級
作品」的な雰囲気が無くなってしまって残念。そりゃまあ
面白いし見ごたえもあるんだが「神作品キタ━(゚∀゚)━ッ!」って
いう衝撃度っつーの?それが無い。普通の「良作」
>>455 あ〜デメリットだ、それか時系列だ
俺達がそれを反証できなければお前が完全に肯定された事になる
これほど分かりやすい構図はないだろうよ
>>455 流れとは全く関係ない話だが、溜息のハルヒについてどう思う?
>>431 俺が考える放送順のメリット
・憂鬱Yが最終回にぴったり アニメは1巻の憂鬱がメインだから後半に短編集が並んでるだけなのは味気ない
・小説全てをアニメにするのはテンポなどが悪くなるので出来ないから結構削る。
すると憂鬱みたいな小説は結構淡白になって、しかもハルヒが神的存在でその周りの3人も特異な存在っていうを示すシーンがそれぞれ1つずつしかなくて説得力が足りなくなってしまう。
合間にその後のエピソードを入れる事で淡白さが解消されより納得しやすく全体として厚みのあるものになる。
だいたい笹の葉も溜息も抜けてる時系列に何の意味があるの?
時系列のメリットはキョン達の心情の変化が分かりやすいとかだろうけど、ちゃんとした時系列順じゃないのにそれでいいの?
手法として、一般的なアニメの場合最終回に向けてクライマックスに向かうことが多いぞ。 時系列は、話は繋がるようにしているが、最後は盛り上がらないというデメリットがある。 俺は何度も見てるから、サムデイラストもいいと思えるようになってるけど、やっぱり憂鬱VIが最後がいいや。 ハルヒ・長門を中心に見てくと ミクル(キャラ紹介)→憂鬱I(導入)→憂鬱II(長門の告白)→退屈(前回を受けてハルヒが普通ではないことを示す) →憂鬱III(前回を受けて、長門の言っていることが正しいことが分かる&古泉が帰った理由を話す)→孤島症候群(長門の孤独)→ ミステ(長門は寂しかった?)→孤島後(長門のジョーク(寂しかった))
>>455 >放送順に見るメリットなど無い
実際に多くの人に支持されているのに無いと言い切れるのも凄いな
>>457 デメリットなんてさっきから何度も言ってるじゃないか、レス見返せ
結局のところアレなのか、「普通」カコワルイ、斬新なシャッフルカコイイ!なのか
うお、途中で切れたw →サムデイ(長門はずっと一人っきり) とか、いろいろ結構繋がってるというようにも考察できて、結構幸せ。
>>463 >「普通」カコワルイ、斬新なシャッフルカコイイ!なのか
だからそれが何の問題か、と何度言わせれば気が済むのか。それで受けたし、支持する人も無数に出てきてヒットした。
結果が出ているのに、それを否定するなんておかしな話だろ。
>>463 どんなアニメであっても、放送順に見るのが「普通」だと思うのだが。
>>467 同意だね。DVD収録が異なっているなら、情報知らなきゃ仕方ないけど。
というか皆さん3時まで起きてて元気ですね。
俺はテストがあるというのに。。。
>>459 みくるが未来人であることを示すエピソードはアニメ一期ではゼロです
みくる大も小のお姉さんでないと断言できない
お前らが放送順勧める理由は分かったよ、騒がせてすまなかったね
>>463 いやどう見たってお前の意見に賛同する人間を見ないんだが
放送順に見るデメリットを俺達が否定できなければお前の意見は良いと認められるが
どー見たってオマエアウェーじゃん
確かに、初見で放送順だと内容を理解するのは困難だと思う 理解できない段階で見るの止めた人がどれだけいるだろうか…
>>471 「話が分かりづらい」ではなく「分からない」レベルってのを否定してくれるのかい?
俺は わからない→気になる→次も見てみよう ってなったけど
ID:Rh84dI3eの
>>396 の意見ならまぁわからんでもない
要するに放送順だと理解できなくて途中で切られる可能性が増えそうなのが嫌なんだろ?
だから初見には、最後まで見ると心に決めているなら放送順
ちょっと見てみようという程度の気持ちなら時系列順で見ろと勧めれば良い
>>473 >「分からない」レベル
視聴していた大半の人間は理解しました。以上。
>>475 俺もそっちだな
当時は発生する謎を想像で補う楽しさがあったよなー
俺はむしろ放送順で合わなかったら切ってもいいよ派
>>466 いや、他人の意見を聞く気が無いのに議論を続けるところが定期的に溜息ネタで噛み付く人と似てたんで。
たぶん違う人だと思んでごめんなさい
>>472 普通に理解できたけど?放送当時だいたいの人理解できたと思うよ。
レベルの低い人に合わせなかったって事だな。
そういう人たちのためにDVDは時系列順なのかな。
>結局のところアレなのか、「普通」カコワルイ、斬新なシャッフルカコイイ!なのか 京アニの連中もそう思ってそうだなw 実際は単にイミフなだけなのに
>>472 まあ、シャッフルで分からないと思った人は皆原作を買いに走ったわけだが。
そのおかげで結果的に原作シリーズ500万だ。
>>482 京アニの連中叩きたいのだろうけど、公式のインタビューを読めば論破されるようなことだぞw
あほらしいw
理解出来るかどうかで判断してんの? ハルヒ一期の場合、なんとなく世界観が分かれば十分じゃないか? どうせ初見組みは長門の説明部分も把握出来てないだろ? 見返した時にでも気付けばいい
俺は時系列で見てはまったねー。
でも6話で盛り上がってその後はなだらかな下り坂って感じだったかな。
当時見てた人達にとってVI最終回はメリット、ってのはあると思う。
>>481 低レベルですんません。
過疎ってるかと思えばこの盛り上がり具合、ハルヒは人気あるんだなと ハルヒが売れすぎたから学校もボクセカも止まっちまったんじゃないかと思う今日この頃 書けないなら驚愕さっさと投げてどっちか書けよハゲ
いまさらながら
>>356 はいいレビューだな。
ハルヒ好きな俺でも納得できる指摘だ。
キャラクターについて語らず構成のみについて語る視点ってやつはハルヒ好きには少ないから。新鮮味がある。
何か文筆業でもしてんのかな?
>>489 ねーよ
理解力の乏しい人の痛いレビューだ
ID:TlaWUJn3まだいたのか
>>473 でデメリット挙げたけど誰も明確に否定してくれないんだけども
>>490 事実を覆すことなんてできない。放映順で受けてヒットした。これを否定できるのか?
>>492 誰もそれをデメリットとして受け取らなかった。他に言うことなどないな。
>>492 わからない人は、わかろうとしていないだけ
俺でもわかったんだからお前も頑張れよ
>>490 原作読んだ人大歓迎
一見さん付いてきてね分からなければもう一回見てね
コンセプトはこんなもんだろう
つーか、放送順で放送当時見てたけども話し分かるぞ。 シャッフルが分かった時点で無理してストーリー追う必要もないし。 後から、ああそういうことだったのかと納得したけどね。
>>496 そういうコンセプトなんだとしても
>一見さん付いてきてね分からなければもう一回見てね
ってのは、放送順だと話が分からないデメリットを含んでいる、って事だよね
>>499 素直に二回見れば良いだけの話。それの何が問題か?
>>500 どの時点で、ストーリーの何がわからないんだ?
放送順と時系列順 2期に溜息が含まれるか カップリング(キョンが誰を好きなのか) これら論争は定期的に勃発するからね カップリングなんてキョンに感情移入してる自分の好みのタイプを押し付け合ってるだけなのにな でも懲りずに参加してしまう俺って・・・
>>481 つ、放送順を理解できなくてアニメ見るのを止めた連中はほとんどここにはいません
それから、放送順の後時系列で見直す程自分が暇じゃないと思っている人もいます
わかり易さなら時系列
実は、アニメ見るより小説読んだ方が早い。漫画はもっと早い(漫画の出来はともかく)
>>459 すると憂鬱みたいな小説は結構淡白になって、しかもハルヒが神的存在でその周りの3人も特異な存在っていうを示すシーンがそれぞれ1つずつしかなくて説得力が足りなくなってしまう。
時系列だと、キョンが当初人外達に真剣に向き合わなかったのがよくわかる。実際証拠ないから当然の反応
いいかげんあぼーんしろよ 初見はどちらがいいかという議論では、 どのようなことがあっても最後まで見る覚悟があるなら 放送順 、耐えられないなら感動は落ちる 時系列順 にするべきという意見が大勢。 1回目 放送順 → 2回目 時系列順 → 原作 というのがお勧め。 これでFAだろ。
何でこんな時間にkskしてんだよwww
分かりにくいのは確かだが、分からないレベルじゃないだろう 初見での壁は1話と4話だろうな 1話は言わずもがな 4話で古泉がいたり、長門との電波な会話、閉鎖空間がどうのこうのと言うのが意味不明 でもきちんと最後まで見れば全部分かるよね?
ん〜俺は時系列派だなあ 確かにあんなシャッフルする意図、さっきから言われているメリットが見い出せない 放送順で見なよ派、からも具体的なメリットは出てこないようだし
大体リアルタイム視聴組はきちんと話を把握していたのに、時系列順だと話がわからないからデメリットとか言われても困るね。 きっちり理解されたっていう明確なる結果が出ているのにさ。
2006年の夏の深夜の勢いには到底及ばないが、この時間で盛り上がってるのに ちょっと嬉しい俺がいる。
>>504 うんキョンがはじめに真剣に受け取らなかったのは当然だろう。
でも俺たち視聴者が彼らの異質さを信じれるかどうかについて
>>459 に書いたんだよ。
キョンじゃないよ。わかる?
>>502 ド頭から何もかも分からん
放送順勧めるのは、斬新なシャッフルカコイイ!って事でokなのね?
何回ループしてんだよこの話題 ほんとハルヒスレもネタが尽きたな そんな自分は時系列派 最初放送順で見てたけど、意味分からんから途中から時系列に変えた 実況向け、原作向け→放送順 一人で見る→時系列 でいい
>>509 お前の言ってる事が訳わからんw
落ち着いてもう一度文章推敲してからもう一度書き込んでくれないか
>>512 お前は何を読んでたんだ。俺のはともかく他のやつの意見もまともに読んでないだろ
俺は疲れた。撤退する。
>>512 >放送順勧めるのは、斬新なシャッフルカコイイ!って事でokなのね?
そうじゃなくて放映順に見てもみんなきちんとわかりましたよ。
何もかも分からんというなら、自分の見方から疑った方が良い。いっそ、視聴をやめるっていう方法もあるぞ。作品自体に合っていない可能性もあるしな。
>>514 キミが主張しているデメリットとやらは、リアルタイム視聴していた人たちにはデメリットであると考えられていなかったんだよ。
>>512 >ド頭から何もかも分からん
それは馬鹿なだけ
1話に先の話持ってくる構成は他に無いわけじゃないし
今後明かされることを期待して見続けるんだろ普通は。
そして明かされた時に伏線が片付くことでパズルが噛み合ったような面白さがある。
ものすごいよくできた構成だと思うよ放映順は
孤島なんか合間のミステリックサインの結構重ためな話で
「ハルヒの能力が原因で人が消える」事を見せた。
それによって殺人事件に対してマジなのか?と思わせる効果が生まれた。
その直後にドッキリでしたーっていう流れは時系列じゃあ味わえないよ
大事なことなのでもう一度言いますね 初見はどちらがいいかという議論では、 どのようなことがあっても最後まで見る覚悟があるなら 放送順 、耐えられないなら感動は落ちる 時系列順 にするべきという意見が大勢。 1回目 放送順 → 2回目 時系列順 → 原作 というのがお勧め。 これでFA
>>516 お前は、本放送時に原作未読者があの1話を見て何を理解したと思ってるんだ?
物語を知りたいだけなら時系列 リアルタイム視聴組と同じ気分を味わいたいなら放送順 もうこれでいいじゃん。そもそもメリット・デメリットの問題じゃない気がするし
>>519 まあそれでFAなのは分かってるけど
俺とかは好きで論争してるだけです
久しぶりのkskもいいじゃないか
分かった分かった、シャッフルカコイイカコイイ
>>520 1話は理解できないのは分かるが
全話見てもまだ分からないというのは見方がおかしいという事じゃないの
>>511 放送順は未来を知りながら憂鬱を見ることになる
皆はそのメリットだけを言っているが、視聴者にとってそれはメリットばかりでもないかもしれないことを言いたかった
もう参加する気はないが、議論の論点摩り替えたり(シャッフルからつかみの1話に論点変更) それに煽りで、荒らしにしか見えなくなったID:Rh84dI3e
>>520 学園ものかーっていうくらいの感想でいいんだよあの時点では。
何かを理解させる事が目的じゃねーだろ
逆に時系列でアレやっても何もビックリしないだろ
あれは驚かすのが目的なんだから
>>526 論点摩り替えるも何も、誰も俺の言ってるデメリットを否定しないんだもの
見事な合意2代目だな
自分が絶対的に正しくて、他人の意見は最初から受け入れるつもりが無い
>>459 スルーした時点で気づけよ
>>520 第一話で何でもかんでもわかったらおかしいだろ。ちなみに俺も原作未読者だったんだが・
>>528 一話でわからない事は何もデメリットではないと言ってるんだが?
>>528 そもそもそんなデメリットは放映中全く現れませんでしたと何度も言っていますが、なぜ無視するのかね?
とりあえず、今まで放送順推してた奴らの理由が、単にシャッフルカコイイ!みたいな稚拙な事だというのが分かっただけでも良しとする 俺はもう寝るよー、お前らもいい加減な所でちゃんと寝るんだよ
逃げたか 痛すぎる奴だったな
>>520 1話だけで何かを理解しなきゃいけないのか?
あの1話は結果としてストーリー粗筋を説明しちゃってるけど、それが理解できるのは後になってから。
やっぱり1話でイミフな事言われて思考停止してツマンネとか言うような人は時系列がいいですね。
>>528 オマエは「それでは分からない」と断言した
「放送順に見たら分からない」と何故断言できるのか
とりあえずそこだな
予想通り話を聞かずに勝利宣言をして逃走か。わかりやすいかまってちゃんでしたね。
とりあえずID:Rh84dI3eはカマドウマ以下の脳味噌だということはわかったw
そもそもどこにシャッフルカコイイ風な意見があったのかわからん
まぁ、俺は初見が時系列順で良かったと思ってるよ。 いきなりミクル伝説見せられたら、確実に切ってたわw
>>532 分からない奴はそこで切っちゃったから、デメリットとして表面化しなかったんでしょ
話が分からない、ってのは初見にとって立派なデメリットに成りうるよ
俺も実際訳の分からない放送順で途中で切った
後にDVDで見直してハマったよ
結局ID:Rh84dI3eがいう放送順のデメリットは曖昧なままだな
>>541 マイノリティの動きなんてマジョリティの前には何の意味もないな。理解した奴>出来なかった奴 は確実なんだから。
>>539 アレだ脳内だ
まあ俺は時系列で見ちまって放送順に見ればよかったという後悔だな
それを押し付けるのは良くないが
とりあえずキツイ所まで見てもらってギブしたら時系列
そのまま放送順で行ってくれるのが最善だけと思ってる
それをどうこうメリットデメリットと能弁たれるのは無理
切る切らないじゃなく、どっちが面白いかの話では間違いなく放送順 全体を俯瞰で見て終盤の構成について考えればわかりそうなもんだ
そんなの好き好きでいいじゃん 水掛け論か、荒らしでも来ないとスレが伸びないってのも切ない話
好きずきは確かにそうだが このスレにどっちがいいですか?とか聞いてくる初心者が多いからな
違う違う、言うならばただのオナニースレwww
すまん誤爆w
寝てないのかよw
>>549 寝てねーじゃねーか
しかもこのタイミングで誤爆www
ごめん寝てないwww
これは恥ずかしいな
こんなん見てるとハルヒの寿命は結構きてるなって思うよ むしろ角川とスニーカーの方かな未だに露骨なプッシュしている姿が見ていて苦しいし スニーカーの新刊買うのが徐々に少なくなってきているのが…ね Nサイトのカウントダウンは増えてるのか減ってるのか既に分からないし 2期大丈夫か?
555 :
タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/07/30(水) 04:34:07 ID:6doYf4Yo
藤崎;こんばんは藤崎です。 ハ 何こいつキモイわね。ちょっとキョン今からこいつ殺すわよ! キョ おいおいいくらキモイからって殺すことないだろ ┐( ´Д`)┌. 藤崎;お前ら一人でオナってろってこったウヒャヒャヒャヒャヒャ! キョ:ハルヒやっぱこいつ殺そう ハルヒ:よーし行くわよキョン! バトル 藤崎の負け 藤崎:ごめんなさい今の釣りなんでまじ通報とかやめてください。俺まだハタチ(20歳)やねん ハルヒ:関係ないわあんた無所行きよ!この変態! シャナ:なんかやけに騒がしいわね 悠二:行ってみる?シャナ シャナ:いい、どうせ人間達のいざこざなんてたかが知れてる 悠二:まあそうかもしれないけど ティアマトー:問題皆無 ヴィルヘルミナ:なのであります シャナ:それにしても敵に桐生一馬が出てきたときは驚いた 悠二;あれは予想外だったね ヴィルヘルミナ:そもそも龍が如く2より1の方が緊張感があってよかったのであります ティアマトー:同意 悠二:ああそれは僕も思ったよ シャナ:!ちょっと悠二あんた練習サボってそんなことやってたなんて!! 悠二:!!シャナ!いやこれは違うんだ・・・ シャナたん:うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!悠二なんて死んじゃえー 悠二:うわっ突然シャナたんに! 吉田:あいつ殺すか・・・?
>>554 そりゃスニーカーは雑誌買ってもらいたくて必死だろう
二期に関しては情報が無いので何とも
買いましたよハルヒのうちわ付いてるの ノ 二期に関しては情報が無かったです何とも
>>543 理解できなくてフェードアウトした奴はハルヒのファンなどならない、つまりこのスレに来ない。
原作読んでいた奴はシャッフルでも問題無い。シャッフルでフェードアウトした奴と同じくらいの数が(シャッフルによる)話題作だから見よう、となったからT期は失敗しなかった。
ただし、このスレに常駐してネタバレ知っている時点で、放送順でも時系列でもまっさらな気持ちで見ることできないから、リアルタイムで放送順で見た連中と同じ気持ちを味わえなさそう。
ちょっと記憶消してもう一回2006年4月〜7月に戻ってみたい 最高でした
二期間開きすぎだろ 速攻で3期決定の某アニメとかあんのに フットワーク重すぎw
だって続きがないんだもの 驚愕でないし
1期のクオリティ以上なら目が黒いうちは待てる
俺は正直先週初めてハルヒを見たんだが放送順でも十分理解出来たぞ 見終わるまで放送順とか時系列とか知らんかったんだが… ただ個人的にはさりげなく伏線が張ってあるくらいが好きだからああいう現時点では全く意味不明なシーンをガンガン持ってこられるとネタバレを見た気分になって少し萎えた でも最終的には十分楽しめたよ、二期も期待
もしも、続編と驚愕が永久中止になったらどうします?
佐々木で、新しい話を書いてくれれば満足
「涼宮ハルヒの微笑」で我慢
>>567 釣りなのか叩かれたいMなのかお前は、と釣られてみる。
微笑は勘弁しくれw 正直あれは嫌だわ
こうゆう作品は、次々情報を出していかないとすぐに廃れるからな・・・ もう手遅れなんて事には・・・・
>>554 おまw
この討論何回してると思ってるんだよw
お前の考えではこれまで20回ぐらいは寿命来てるぞ
朝起きてみたら、なんでこんなに伸びてんだww三行で教えて
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 08:21:35 ID:ZdK0iSNe
そして深夜 SOS団員だけの 鍋祭りが始まる
>>572 暇人達のしょーもない討論が延々と続いていただけ
流し読みでおk
ほんとに定期的に起きてるなこういうこと
もう飽き飽きしてるのね。
夏だねぇ・・・ シュラク隊を出せッ!近寄るヤツは構わん、撃破しろっ!!
朝倉を投入すべき
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 09:16:31 ID:ZdK0iSNe
驚愕延期にならなければ、こんな事にはならなかったんだ! ハルヒは力なんだ、ハルヒは俺の心を支えている物なんだ! それをこうも簡単に奪ってしまうのは、それは、ひどいことなんだよ!
ブライト「ラー・カイラムで驚愕を推すんだよ!!!」 メラン副長「無茶です!!」
倉中さん
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 09:27:39 ID:ZdK0iSNe
阪倉さん
長門のパンツください
ハルヒ超監督は監督の域に達してないので二期中止
>>584 宇宙人だから不気味な匂いがするかも知れないぞ
いいのか!?
長門になら殺されてもいい
カメムシにでも再構成されてろ
俺が寝ている間に200超えかよw
待ちくたびれて他作品に走る――というか、そもそもラノベやアニメから卒業していっちゃう人もいるんじゃないか。 いつまでも読者も視聴者も若いままじゃない。 どーすんだ角川。
テスト
何時までも俺は待ち続けるぜ
もしかして二期を3年待たせるのは3年待った長門の気持ちを3分くらい味わってみろというサムデイの演出を引き継いでいるのか?
もう放送終了してから2年以上経つんだよなぁ・・・ やっぱ来年になるんだろうか
ここで驚愕が出ればいいんだけどな
アニメは京アニのスケジュール的に 当時から二期があっても相当遅くなることが言われてたから 全然待てるんだけどなぁ 驚愕は本来なら1年と2ヶ月前には出てたはずなのに…
アニメじゃ二年待ちとかはわりと普通だけど 驚愕はホント異常だよなあ
ラノベも五年待ちとかあるらしいぞ。それこそ普通に
ラノベの数年待ちとか聞いたことあるけど そもそも2ヶ月待ちの予定だったってことを考えると やっぱ異常じゃね?
600 :
タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/07/30(水) 12:55:28 ID:6doYf4Yo
___
/ `ゝ、
/:;:;:;:;:;:;:; ..,,;:;:;:;:;;:;:;:., タナカ
//⌒ \ / 丶 /⌒\ヽ
//,-¨●`ゝ 、 <●丶_ ゝ
/ `゙゙゙¨´ /⌒ __\`¨゙丶゙゙゙ ヽ
/ ( ιノ _ 丶ヽ )丶 \
/ ノ ヽ:::;;;;∪:::;:;;;.,., \ │
│ .,.,.゙゙゙⌒ `´⌒`ヽ:;:.,. , 丶 │
│ .,; /||`´|⌒|\\:;:;:; :;
:; ヽ´丶⌒⌒ ̄ ̄/ ;:;
ヽ \_.,.,..,.,,.,.,.,/ /
ゝ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
ヽ /
「俺をナメた奴は許さねえ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3818068
まぁ早く出してくれる事を祈るけれどもさ しかしまぁ九月も出ないんかい? やれやれ
作者が生きていれば望みはゼロじゃない トリブラ……orz
イタキスの例もあるから今のご時勢だと作者がお亡くなりになっても可能性はゼロじゃないぞ どうなるかはちと不安だが
ライトなアニメファンや、一般の一角を取り込んだ2006年 しかし、了するや否や次第に忘れ去られていきコアなファンしか残っていない状況。 深淵迫る勢いだ
朝倉って今一軍で投げてんの?
もうすぐ八月だってのに祭はまだなのか? せめて発売日だけでも明確にしてくれ! 前が見えねぇ。
>>606 前ってなんのことだ?
ハルヒは分裂で終わりだぜ?
分裂して終焉を迎えたわけだ。 よかったよかった
そして増殖へ
未完だろうが終わろうが同じ事だが 客は他の所に思うように動いてくれる訳でも 金を落としてくれるように訳でもないから難しい むしろ妙な妨げやら終わり方すると 他の娯楽分野に流れる可能性もあるシナ ああ難しい
613 :
610 :2008/07/30(水) 14:46:33 ID:L9wwzJ1b
あっちゃ〜〜〜っっ 誤爆につきスルー願うシナ
あまり誤爆には見えなかった
さて、
>>610 はどこに書き込みたかったのか
くだらないと言われようが気になる
ラノベ板かな?
── 我々.一人の英雄を失った。 しかし、これは敗北を意味するのか? 否! 始まりなのだ。 角川書店に比べ、我がハルヒファンの国力は 30分の1以下である。 にもかかわらず、今日まで 戦い抜いてこられたのは 何故か?! 諸君! 我がハルヒファンの戦争目的が正義だからだ! これは 諸君らが一番知っている。 我々は驚愕と2期をずっと先延ばしにされてきた。 そして、一握りのエリートが、ずっとファンたちを焦らしてきて1年弱。 宇宙に住む我々が2期と出版を要求して、何度、角川に踏みにじられたか! ハルヒシリーズの生みの親…、諸君らが愛してくれた ながるんは死んだ……、何故だ?! 新しい時代の驚愕を、我ら 選ばれた国民が得るは.歴史の必然である。 ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。 我々は 苛酷な待機の生活を生活の場としながらも 共に苦脳し、錬磨して、今日の文化を築き上げてきた。 しかしながら、角川のモグラどもは 自分たちが作品の支配権を有すると増長し、我々に抗戦をする。 諸君の父も子も、その角川の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。 この悲しみも怒りも 忘れては.ならない!! それを……ながるんは、死を以て 我々に示してくれた……。 我々は今、この怒りを結集し、角川書店に叩きつけて、初めて 真の勝利を得ることが出来る。 この勝利こそ、戦死者すべてへの最大の慰めとなる! 国民よ! 哀しみを怒りに変えて、立てよ! 国民よ!! 我ら ハルヒファンこそ、作品を見たい者であることを忘れないで欲しいのだ。 ジーク・ハルヒ!! と言ってみるテスト
ところで
今年の旧暦の七夕っていつよ?
それは・・・禁則事項
引きがちょっと長いわ 旧暦ならググれば出そうだが
な…七夕
周防「棚ボタ」
佐々木・・・・短冊(たんざく)
・・・何の連想ゲームだろうか?
>>617 8月7日。
退屈の76Pの3行目でキョンが言ってる。
言い忘れた。 ちなみにその日は、仙台七夕祭りの日だ。あんまり関係無いがな。
日日日(あきら)よんでる 暇つぶしには面白い 既刊も多いので週一で買ってます
誰だと思ってぐぐってみたら狂乱家族日記かw
意外に知られてないんだな日日日。 ……作者の名前なんかあんま関心ないのか。
晶をばらしたんだろうけど読み方がトリッキーすぐる。
一番知られているのはバイトでウィザードかな 見たこと無いけど
じゃあ今夜は
>>500 頼むよ
多分、何あの意味ないシャッフルした放送順wとか言っとけばバカがホイホイ食いついてくるからw
なにしろハルヒに誇りwを持ってる連中だからなwww
うはwww誤爆www
飛んできますた( ^ω^)
変なIDだ
Amazon.comさらに延ばしやがったwww しかも今度は未定wwww (#'A`)
>>631 いや流は好きだけどハルヒは好かんな
勝手にラベリングするな
あれほどkonozamaは送れるって言ったじゃないか・・・
>>636 誤爆だっつってんだろバカ野朗w
しかも即レスとかお前どんだけ俺の事好きなんだよw
確信犯乙
別に、注文する意味ないんじゃないか?金の無駄だぞ
Amazon.comからのメールより一部抜粋
-------------------------
Hello from Amazon.com.
We're still trying to obtain the following item[s] you ordered on June 24 2008 06:19 PDT (Order# ***-*******-*******).
Meloncholy of Haruhi Suzumiya (Actor) "The Melancholy of Haruhi
Suzumiya: Complete Collection"
http://www.amazon.com/gp/product/B0019HABE8 Still want it? We'll keep on trying. To keep your order for this item open, please click the link below. Otherwise, we'll cancel your order on August 29 2008, if we haven't located it by then.
http://www.amazon.com/gp/css/order/edit.html?ie=UTF8&useCase=approve&orderID=***-*******-******* -------------------------
> Still want it?
(##'A`)
あーもうAmazon.caに切り替えようかな。
そもそもなんでAmazon.comだけなんだ。あれか、日本からの注文が殺到したから角川アメリカが差し止めたとか?
俺は国内版持ってなかったのでちょうどいいと思って注文した
日本語でおk
まあみなまで言わないけど・・・
ここ、見られて遊ばれてるよ
特に
>>645 みたいなのとか、向こうで喜ばれてる
アホは放っておけばいい。 Amazon.comにゴルァメール送ってきた。納得のいく答えが返ってこなければキャンセルなりなんなりするわ。。。
どーせ合意君の別人格だろ
原作も、アニメも、ゲームも、マンガも全部見たからもう新情報を待つしかない・・ このやるせなさ・・・・・とりあえず流、いい加減にしろ。禿が
原作に無いもっふや特盛り、乱闘パーティーは 声優のアドリブ? それとも作者の意向?
ええいキリがないッ!!夏はこれだから・・・うおっ?!
アドリブも多いらしいよ。たぶん作者の意向は関係ないと思う。オマージュ多いし
今頃になってやってDVD全部見た
ながるん「そういえば俺、鰻食ってね〜。」 「鰻うま〜(´Д`)」 「花火もみたいな〜」 「た〜ま〜や〜\^o^/」 「海もい〜きた〜い(^O^) 「どうせなら海外だな」
マクロスFはDVDよりBDの方が売り上げ良かったみたいだな ハルヒ二期もBDで出すのかね?ならBD再生出来るのを買わなければ
この流れから見ると、ほとんどの人は他作品に流れて行ってるなwwww 所詮この程度の作品なんだよなハルヒってwww
>>657 ?
あなたの居るところではもう二期を放送しているのですか?
BDプレーヤーを買うのは必要になる直前まで待ったほうがいい。まだ値段は下がる。 しかしBDはどうも好かないなぁ。HDMI・HDCP必須とか面倒すぎるわ。
だよな、ハルハルは俺の嫁
まあ杉田の中の人は、アドリブまくりだからな
京アニのスケジュールは5年先まで埋まってるらしいから、三期で佐々木団が登場するのは少なくとも6年後だな。
で、ソースはry
>>664 これって何回も貼られてるの見た事あるんだけど、誰と誰の会話?
他アニメの中の人。 2chソースよりは信頼性あるけど、確実じゃあないやね。
Kとカトウ
>>666 そんなん話の内容からしてわかるわw
何のアニメ作ってる人なのかなって。
新井貴浩(すべて真実) 大学時は通算本塁打2本と目立った活躍のない無名選手でプロには無縁の選手だった。 しかし駒大の先輩でもある野村謙二郎らカープ関係者に頼み込んでドラフト指名しても らい入団する。(当時、同期生は耳を疑い、ドラフト会場では嘲笑もおきたほどだった。) 入団当時「打撃も守備も荒い」と言われた新井であったがコーチと二人三脚で練習に励 み鍛えられていった。 また「新井を四番として育てる」と当時の監督である山本浩二氏が結果の出せない同選 手を我慢強く起用し続けた。(新井育成のためのシーズンだと呼ばれた年もあった) 優先起用は今は亡きオーナーに気に入られよく可愛がられていたからとも言われている。 とにかく球団もファンも将来のためにと見守り続けた選手である。 そして苦労の甲斐もあって05年ついに開花し本塁打王を獲得、翌年06年には初の100打 点を達成する。 そして同年、同選手は生涯広島宣言をした。(この時、新井は黒田選手のようにファ ンに引き留めてほしいと語っている) 翌年07年、FA権を取得した新井選手に対してファンは同選手の希望通り残留を願い球 場で残留願いをした。 球団側も球団史上初となるFA権行使後の残留を認める方針を打ち出し、年俸倍増、四 年契約の大型契約を提示し出来うる限り最高の誠意を見せた。 しかし、彼はこれまでの言動とは裏腹にその年FA権を決意、行使したのである。 その時の会見ではなぜか涙を流し「カープが好きだから」「ファンには喜んで出て行く わけではないことを理解してほしい」などと意味不明なことを述べた。 この会見に対し達川、緒方、野村氏らは不快感をあらわにした。 その後、同一リーグの阪神へ移籍した。広島から阪神へは過去金本、シーツ選手と四 番打者が二人も移籍しており、ファンの最も嫌がる球団であった。 さらにその後、「(野次を想定し)僕に対して罵声を浴びせる人より僕の方がカープも 愛してる」と述べたり(広島系HOMEテレビ正月特番にて)関西系の番組出演時に自らの 入団経緯に関して「たまたま拾ってもらった」と述べている。 なお阪神に移籍後、達川氏の呼びかけをシカトしている。その時同氏は「新井を美化す るな。ろくなもんじゃない」と切り捨てた。 以上新井がカープファンから最も嫌われている理由である。
旧暦の七夕 2008年 8月 7日 2009年 8月26日 2010年 8月16日 2011年 8月 6日 2012年 8月24日 2013年 8月13日 2014年 8月 2日 2015年 8月20日 2016年 8月 9日 2017年 8月28日 2018年 8月17日 2019年 8月 7日 2020年 8月25日
雪山とエンドレスのアニメ版が見れたら俺はこの世に未練は無くなる
まだだ、まだ終わらんよ!(驚愕的な意味で
久しぶりきたけどなんも変化なさそうだねぃ
筒井康隆のライトノベルのイラストをいとうのいぢが担当!
筒井康隆さんがライトノベルを執筆することを以前紹介した。講談社の「ファウスト Vol.7」で「ビアンカ・オーバースタディ」を発表する。
そのライトノベルのイラストは、「涼宮ハルヒ」シリーズ、「灼眼のシャナ」シリーズで有名ないとうのいぢさんが担当するとのことだ。「やくろあんてな」や「筒井康隆氏についての…」で紹介されている。
ちなみに作品の内容は「ぶっちゃけるとずばり『時をかける少女』×『涼宮ハルヒの憂鬱』」になるらしい。
http://www.new-akiba.com/archives/2008/04/post_14867.html 吹いた
みくるの存在自体時をかける少女じゃないかw
のいぢの絵に期待
>>678 携帯逆さまに描いたり、本文と一致しない服を着せるのに期待だな
てゆうかツガノガクも、ハルヒの前に時をかける少女の漫画を描いていたぞ
>>674 1ページで30分すすむリアルタイム展開で
1ページ毎に使われている言葉が一音ずつ消えていくラノベを期待する
最初にこうやって作品名上げて宣言しちゃったってのは 後々叩かれても良い様になのかね
のいぢ絵なんだしハルヒの名前出せば結構釣れると期待したんじゃないか? 現に俺が釣られてるw
久しぶりにキョンの落ちろカトンボが聞きたい
ハルヒが時かけのタイムトラベル的SF要素を加えてあるのに、今更何を加えると言うのだろう
アニメを放送順に見始めたんだが、エピソード00の痛さに 3分おきに休憩入れなきゃ見れねえw
夏だな
>>686 俺も。 00以外は途中でやめられないほどだったけど、00は一ヶ月かけて少しずつ観たw
ハルヒ以外にオススメのアニメある?
ARIA
>>689 専用スレあるんでそっちで聞いてもらえますか?
>>689 お前は昨日のあのバカみたいな流れを再現したいのか?
あれ?昨日と同じ流れじゃね? とりあえず、今日も9月の刊行予定発表なしと・・・。8月1日まで発表されないのかね。
更新担当が夏休みなのか?まさか
>>686 俺は「何このバカアニメwwww」って笑いながら見たけどなあ
あんなのが1クール続いてくれても大歓迎だったのに、一話限りで残念だったくらいだw
原作知らずにアニメ1話はハードルが高い・・・
もしかして・・・ 発売しない というのが『涼宮ハルヒの驚愕』なんじゃないか・・・?
俺深夜萌え系(?)アニメはハルヒが初めてだったけど、1話普通に見れたよw なんか「そうか、これは演劇部の物語か」とか思ってたwww
何をいまさらwww
TBSで涼宮ハルヒです
日テレでしょこたんが超勇者のコスしてたな
日テレだったww
ハルヒキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
うぇるかむ流れたなw
ショコたんうぜぇ
しょこたんのテンションにサブイボでた
しょこたんって芸人?
きもいオタクコスの代表例に使われてたじゃん…… カトゥーンはドラゴンボールやFFZっていう有名所で、 ゲストのしょこたんはハルヒですか…はっはっは…… 寒いわー
今に始まったことじゃないし
最近テレビあんま見ないんで久々にテレビで晴れハレ聞いた
本当あの女うぜぇな。 あんなコスプレはハルヒのイメージダウンになるだけじゃねぇか。 こいつ本当はアニメとか好きじゃねぇだろ。 本当にハルヒが好きならテレビでコスプレはしないよな。 こいつが好きな奴には悪いが、さっさとテレビから消えてもらいたい。 これで日テレも終わったな… TV局で信じられるのはNHKだけなのか?
しょこたんはのいぢとサイン交換とかもやっていたな
nhkでハルヒ取り上げられたのは何があったっけ? SF特集とかで最後のほうで紹介されたのは見たことがある
コスプレ一つでテレビ局が終わるとは初耳だな。 お前ら深刻に考えすぎなんだよ。 何も知らん人はせいぜい( ´_ゝ`)フーンか(;´・ω・`)イテーで済ますよ。
しょこは色々見てると言いながらメジャー所しか上げない所が怪しい
しょこたんは特撮ヲタで別にアニヲタじゃない。 仕事の関係上ハルヒはヲタのふりしてるだけ。
ハルヒやってたのか。キス我慢みてたわ〜 こ わ れ ちゃ う
赤西のセフィロスかっこよすぎワロタwwwwwww
>>715 最近だと平野のトップランナーでチラッと
おまえら辛辣だな。 しょこたんの心遣いに感涙したのはもれだけか・・・
>>718 じゃあウルトラマンで一番好きなのはガイアだな
しょこたんは、また中野ブロードウェイで遊んでいたのか?
>>713 自分の考えとみんなの考えが同じだと考えないほうがいいよ
>>716 ああいう番組を放送したことが重要。
それでテレビ局のスタッフがどういう考え方をしているかわかるから。
しょこたんはコスプレなんか年中やってるぢゃないか 何を今更
>>727 テレビ局は視聴率上げたいだけだろwww
>>727 テレビ局の職員なんて一般人のリア充しか採用されねーんだからヲタが叩かれるのは当然なんだよな。
テレビ局に文句を言う前に、テレビ局の中に入って内部から変えていかないと・・・・・
ハルヒもしょこたんも、同レベルだwww
俺は視聴地域外なので観ていないが、要はしょこたんが超勇者のコスをしてたんだろ。 んな深く考えちゃいねぇよ。深く考えてないから視聴者も年々減っているわけで。
>>722 登場した時に周りの空気がブリザガかかってたからなぁ・・・
俺3次元のコスプレはどうも苦手だなぁ 虹と賛辞の区別はしっかりとつけてほしい。
>>733 あれは痛すぎw
ハルヒ厨の俺でさえドン引きしたからなw
>>734 専用会場があるんだから、そこで溜まってて欲しい
見ると不快に思う奴が居るんだから表に出てくるなと
>>736 三次コスが好きなやつがいることをお忘れか
>>729 それでもテレビ局は公共メディアなんだから中立的な立場で作るように努力するべきだと思うが。
>>730 それを正すのが上の立場の人の義務じゃないのかねぇ。
あ、上の立場の奴らも同じような考えだからできるわけないのかwww
>>736 「見ると不快に思う奴がいる」を条件にすると、相当数のファッションやエンターテイメントが危うい。
法やその場所におけるルールを守っていさえいれば一応OKということにしないと。
>>738 テレビも一メディアに過ぎん。そう気にするな。
むしろエロゲ作品を公共の電波で垂れ流す倫理観に虫唾が走る
>>742 いい加減、クラナドをエロゲと勘違いしてる奴うぜえ。
エロゲじゃないし。
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ。
さっすがハルヒ厨と京アニ厨は基地外ばっかやで
とりあえず、今夜も俺含むお前らが暇なんだなということは理解した。 学生に限定しないが夏休みだからかね。
チラッと流れただけでこの盛り上がり。 ほんとにみんな餓えてるんだな。
>>737 そういう人たちのために専用会場があるんでしょ?
>>739 一メディアに過ぎないと言われても、かなりの影響力があるからなぁ・・・
テレビはたくさんの人が見ているということを配慮して番組を作って欲しいもんだ。
>>741 上にも書いてるけど、作るときには配慮して欲しい。
大学生乙
まあテレビ局もしょこたんも、俺らみたいなオタの意見なんか聞きゃしねーからw 諦めろw
ゲストの好きな事、好きな物を取り上げるという企画に出たしょこたん コスプレが好きだったのでコスプレしてみました それだけの事なのに何を必死になっているのかわからんね
なにをそんなにムキになっているんだ? 今更始まった事じゃないしwwwどうでもいいわwww そういえばWiiで出るクソゲは結局どうなったの?
なにがあった?今北産業。 流れから想像するとしょこたんがハルヒのコスプレでもしたか?
>>736 そこまでは言わんよ。
てかなんでそんなネチっこい考えかたになるんだよw
>>756 ●<お察しの通り、コスプレイヤーです(しょこたんが)
>>754 駄作エロゲ漫画の表紙を俳優に真似させていったい誰が得すんの?
ゆとりは寝ろ
しかし角川の9月刊行予定はまだか…。 角川文庫全体で遅れてるみたいだから驚愕は無いですよねそうですよね…('A`)
ジャニ厨じゃなくてジャニオタなんだな
>>766 8月1日に、驚愕発売を大々的に告知!
・・・ってのはないか・・・
『夏だな』厨
>>771 定期的にこのスレでも見かけるコピペなんだがなぁ
漢が半ケツで歩いていたら猥褻物陳列で逮捕されるのに、女のローライズが許されるのは何故なの?
単に引っ張って荒らしたいだけのかわいそうな人だろ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 01:22:42 ID:LhK/BbL5
>>776 昔は男が有利だったから今は女が有利なように出来てんだよ
バランスだよバランス
>>775 コピペにマジレス〜
なんて厨かアンチだろ
ほんと無駄に女の権利だけが主張される世の中だよな。 平等がなってない。 そもそも今女性の権利を主張してるやつらの理論が穴だらけなのは誰でも分かる。 俺さえフェミニストと議論したら言い勝つ自信あるよ
それでも、まだ女性は弱い立場にあるからしょうがない
三次の女なんてどうでもいいお
>>776 その気のない人間(主に男)から見て
野郎の半ケツなんざ見たかねぇよ。
でも女の半ケツなら? 是非とも
ってそんな感じゃね?
何が言いたいか言うの忘れたが、 法律を作るのも法律の基で生きるのも 同じ人間だってことだ。
ヨクワカランくど、今度はコピペ大会の流れ?
そして終焉へ向かっています。 ハルヒ・・今までありがとう
クラナドは人生の元ネタコピペなんだよ いい加減、クラナドをエロゲと勘違いしてる奴うぜえ。 エロゲじゃないし。 ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ。 って言われたら エロゲじゃなかったらなんなのよ ってかえすの そしたら 人生…かな? 俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた っていうんよこれ常識
ID変えてまで頑張ったお さあ寝るんだお
アニメ見るとキョンの語りが最高だな 古泉もあんまりウザくない みくるも原作と違って動きがあると萌え要素になってる やれやれ
えーと、ツタヤでDVDを全巻借りて一気に観た43歳の妻子持ちのリーマンです。 これって面白いなぁと思いましたよ。 破天荒ながら世界観がしっかりとしてますよ。下手な役者ばかりのTVドラマより よっぽどいいですね。自分はとても気に入りました。ぜひ続きが観たいものです。
みくるは原作人気ワーストなんだよな
とりあえず、ちゃんとしたハルヒの話題に戻そうぜ?
796 :
648 :2008/07/31(木) 01:57:09 ID:4HMn6WRZ
Amazon.comにゴルァしたやつが返ってきた。 「供給に予期しない変動があったから」と読み取れるが長文だからいささか不安。 売れてるのだろうか。
>>793 910 :一日一キョン:2008/07/30(水) 19:17:11 ID:RjSO6ObH
, -‐-ー.、 ,.-‐―‐-.、
〃 ヽヾ ノンニニヾu.、ヽ
i ハハバハ> オl|ノメ从从|.芥ハ /
イ(! ─ ─|i |li ┃ ┃ | |).l | ハルヒスレにようこそ!!
ゞハ、 ロ /~\/~\'' ワ''ノN从i \
{´二{つ 祝スレ と}ニi`}
l^´T`'i\ 来訪 /く_,/_i_l_ゝ
〈__八__〉 \/ (__八__)
ズレテマセンヨウニ・・・
アニメでは佐々木団はもっと敵っぽく描かれると予想 佐々木の性格も溜息ハルヒ以上のDQNになる 単純な構図でないと、ゆとりが理解できないから
佐々木スキーな俺にとっては地獄だwそんな事はw
>>798 長いから重要と思われるセンテンスのみとりあえず。
Please allow me to explain that sometimes unexpected fluctuations in supply can add time to our original availability estimate.
We have learned that "The Melancholy of Haruhi Suzumiya: Complete Collection" is now back-ordered, and our supplier has not been able to let us know exactly when they expect to have more in stock.
>>803 予想外に注文が多かったから、本来の見積では出荷できません。
どのくらいで在庫が追加されるかについては、正格な時間をお知らせすることはできません。
てな感じのことが書いてあるな。
>>794 みくるは小説じゃ、巨乳もコスプレも朝比奈ボイスも生かせないから仕方ない
>>803 大まかな訳としては(かなり意訳ですが)
予想外の供給の変動により当初の出荷予定が遅れる可能性があります。
"The Melancholy of Haruhi Suzumiya: Complete Collection"はただいま在庫がなく、我々の取引先はいつ再入荷するかの情報を現時点で得ていません。
いやぁ、売れているのならそれはそれで嬉しいんだけどね。 単巻版の売れ残りを処分するためボックス化を企画 → 注文数が売れ残り分を超過 → 単巻版再生産 て流れとかかね。
>>800 改変コピペと入れるのを忘れてました よろ
>>803 前々から思ってたんだがチラシの裏にでも書いたらどうかね?
>>809 どこからどこまでをチラシの裏とするかにもよるけど、ここの住人で他にも予約した人が複数いるみたいだから
Amazon.comからの返答であるこの情報は有益な物だというのが俺の判断。
あまりにネタがないからほんとつまらんな ログ削除っと
8月に入れば雑誌がくるな…それまで我慢か
どうせ何にも情報無いに決まってるけどな
久々にスレ来たけど相変わらずだな
夏か
夏だしdocomo規制だしauは繋がりにくいしどこも人少ないな
>>807 俺も海外版ほしいなあ。。
海外ハルヒの中の人と日本声優陣との
特典映像がかなり面白かったので
夏だなぁ
ついに角川新刊情報が更新されぬまま31日を迎えてしまったのか・・・ さすがに今日こそくるだろ
〜角川担当者は夏休み中の巻〜
どうせ更新してもそこに驚愕は載ってないだろうし いっそのこと、ずっと更新されないままで良いとか思ってしまう
著者谷川流は夏休みを繰り返す
どんなに雑な扱いしても発表さえすれば 客は戻って来る、と踏ん反り返っているんだろうな…。 …その通りだよ、コンチクショー!!
というかながるんがマジでかけないんだから文句言っても仕方ない気がするんで待つだけなんだが、 付替えカバーがますます熱でふにゃふにゃになってしまうんで、早く書き上げてくれんかな
女子高生4コマ漫画「謎部のアレ。」とニート4コマ漫画「据次タカシの憂鬱」の第1巻が登場!
http://akiba.kakaku.com/hobby/0807/30/220000.php >「謎部のアレ。」(作:友吉)は、「まんがタイムきららCarat」で連載されていた4コママンガ作品。この世のあらゆ
>る謎を探求し、解明していくための部活「謎部」の部員である4人の女子高生たちのドタバタした日常の様子を
>描く。タイトルロゴ、キャラクターのデザイン、設定などから「涼宮ハルヒの憂鬱」を彷彿とさせるが、「ただの人
>間には興味ありません!」と断言する団長や超能力者・未来人は残念ながら登場しないと思われる(ただ、宇
>宙人については裏表紙にバッチリと描かれていたりする)。
なにこのハルヒ
>>828 カチューシャとかのポイントでハルヒっぽくしてるけど
実際は言うほど絵柄も似てないよな
とりあえず、どれかわかんないけど「なゆた」に吹いた
版権原画集2届いた 浴衣はやっぱいいな
ながるんは何を遊んでいる!! 出版は遊びでやってんじゃないんだよぉッ!!!
仕事してるのに調べもしない奴が良くこういうよな
重大な仕事だと自覚してるから、かえって手が動かないんだろう。 プレッシャーだよ。
カミユ
新アニメ、2期はどうなったんだろう 新聞に告知してからどれだけ立ってると思ってんの
>>837 なんで雑誌読まないの?馬鹿なの?死ぬの?
つ〜かここにいるならググるとかさ
>>356 >アニメなのだから説明は極力映像で見せるべきであり、説明口調でストーリー展開するのは控えるべきと思う。
モノローグ自体の言い回しの面白さで魅せる作りでもあるから。外人ですら「キョンのモノローグが好きだ」って言ってるしな
映像クオリティと演出云々は無関係だよ
>・第二に、このストーリーのメインである「我おもう故に我あり」をSF要素を用いて表現する手法は既視感がある。
メインじゃない。あれはもし三年前に世界は始まっていたらの仮定の説明だよ
何でメインと思ったんだ?
>いっそそこから発展して「人はどのように生きるべきか」「何をすべきでないか」を主張するところくらいまで映像中心で表現してくれれば評価できるのだが、今作品にはそれもない。
そんな説教じみた事をやらせる意図は?「我おもう故に我あり」とも全く繋がってない。
発展になってないぞ
>あくまでも「メンヘラーなハルヒの心象風景」を「台詞を用いて」描くことにだけに注力し、それ以上にもそれ以下にもなっていない。
全然わかってねーな
誰でも嫌になって世界が滅べとか思う事もある
ハルヒは案外一般人に近いんだよ
キョンも昔はハルヒと同じ事を望んでいたんだし。セリフはむしろそういう方向だろ
映像では、怒ったり嫉妬したり感謝されて悩んだり作品を通してわずかに成長が見て取れないか?
見て取れないならちゃんと観れていないな
>しかも疑問なのは、ラストシーン。
>キョンのあの行動はどうしたものだろうか。
本当にアタマが悪いな
キョンがするわけない行動をする→これは夢なんだ、起きなきゃということだろ
眠れる森の美女の伏線で読み取れよ。キスで起きる。そういうことだ
>・第三に、ヤミ帽などでもあった話数シャッフルは必然性を感じない。
>わかりにくくなるだけで、全く不必要。
あれは先に結果を見せることで、過程の伏線とするという効果になっている
例えばVガンダムの1話なんかも同じ手法だ。映画でも先に中盤のシーンを見せる事で伏線とすることはよくある。
野球の呪文のシーンで一瞬見せた回想はそうなっている。10話の呪文への伏線
そして5話の長門の告白に対して信憑性を与える効果がある
神人もそう。後の13話の神人登場に納得が行く効果がある
ボーっと観てるだけじゃそういう効果に気づかなかったかもしれんがな
全体的な印象としてはお前はちゃんと観れていない。理解力も足りない
他人の見方にケチつけるのも荒らしと同等だな。 んで、結局9月刊行予定は8月に持越しですかそうですか…。
自演でしょ。ほっとけ。
そこまで気合入れて見てるファンばかりじゃないから。 ライトなファンの方が多いでしょう。実際には。……ま、他人の気に食わない意見なんか耳にも入れないんだろうけど。
しかし、あまりにトンチンカンだと突っ込みたくもなろうというもの。
>>838 な・・・何ッ!!くっ・・!!うわああああああああ!!
(爆発) ミミ○
>>384 >>843 出てくる結論は同じだから言うの控えてたが
少し釘を刺したくなってな。
>Vガンダムの1話なんかも同じ手法だ。
多分いわゆる「機動戦士シャッコー」を言ってるんだと思うが
アレは最初時系列で進めて4話にV1を出そうとしたが
掴みがまずいからって言うことで急遽回想形式にした代物だぞ。
引き合いに出した以上それは知ってるだろうな?
連投ごめんm(__)m 驚愕はまだか
それはわざわざ連投してまで言うことなのか?
もう涼宮ハ「ヒ」ルの消失で我慢しろよ
そんな奴が消失しても誰も探さないだろw
というかあの偽長門が改変してたらキョンはボコボコにしてた
ふむ最近の絵柄は判らん
>>857 なんか線がうにょうにょしてる・・・
もっとしゃきっと描いてもらいたい
キョンきめぇ…
のいじ絵といたる絵、美水絵が妙なコラボ起こしてるな ついでにムントの影響も…決してプラスのコラボじゃないな
いや、次は森さんかキョン妹だろ
どうでもいいけど、「のいじ」って書く人が多いのは何故?
キーボードでぢよりじの方がよく打つから・・・じゃないだろうか 長門クッションの画像のでかいの 誰か横流ししてくれんかな・・・
>>866 何か「のいぢ」って変換すると「のいじ」になるさ
まあ良いんじゃねと無視はしてるけど
の意ヂ
「いとう」って呼ぶべき
「いとう」だと雑音先生と混同する
figma妹か喜緑マダー?
>>857 きたああああああああああああああああああ
>>857 切手って一昨年もなかったっけか
その時買いそびれたから復活嬉しいわぁ
154 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/07/31(木) 11:30:14 ID:wjn2XYeV 誰も覚えてねえと思うが何スレか前で 角川の営業に驚愕の情報を聞いてきてやると言った者だが。 一応聞いてきたが聞きたいか? 159 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/07/31(木) 11:48:12 ID:wjn2XYeV 角川は営業を子会社に委託してるから、営業の人は 本社の編集部の詳しい内情までは知らないってさ。 ただ、まったく音沙汰がないから少なくとも今年中は出ないんじゃないかって言ってた。 延期して最初のうちは、一応何月頃発売予定ってのはあったらしい。 一般に公表しなかっただけで。 今年の1月ごろに株主向けのサイトに春発売って載ってしまったのもそれ。 それが延期また延期になって、最近では無期限延期状態のまま放置プレイだとさ。 ちなみにこういうことはめずらしくないんだと。 たいした情報じゃなくてすまんね。
情報っつーか全部公式で発表されてることじゃねーか
便所の落書きソースだからなんとも。
>>857 何この絵?
誰が何の影響受けてこうなってるの?
ま、買うけどな。
>>857 男連中の劣化が激しすぎる
何だこのロリ顔のキョンは・・・
古泉もイケメンに見えない。一期の大人っぽい顔の方がいい
新アニメは地雷かもわからんね
二期のサプライズってのは キョンと古泉が中学生設定になるんですね、わかります
真面目な話、切手とかクッションとかってホントに買う奴いるの? 買ってどうすんの・・・?特に切手とか
切手やクッションじゃなくても買うんじゃね? イラスト目当てならどんな形になっててもあまり関係ない
ペロペロしてるんじゃないの?切手の裏を
>>882 クッションは場所とるから 机の中に閉まっておける切手のほうがまだいい
そんなもんよく恥ずかしげもなく買えるな・・・気持ちグロ悪い・・・
よくある話だな
気持ちグロ悪い
切手やクッションなんかどうでもいい それより2期や原作の情報早くしろ
2期はどうでもいいから、早く驚愕を出せよ・・・
わろた
>>891 ……あれ?今見たら更新されてない?
さっきのは見間違いか何かだったのだろうか。
>>894 キャッシュの関係でさっきまでの画面が映っただけだった。
ちゃんと更新されている。
>>891 いつもの月より刊行数が4点と少ないな。驚愕発売する予定だったのだろうか…。
来月末発売のザ・スニーカーで先行掲載&10月1日発表を待つか。ハルヒ特集じゃないけどな
踊らされているな
角川からダメだし食らいそうなクッションカバーだな。
一番右を
俺、眼鏡属性無いんだ
みくる左の胸が減らされて長門に移植されてるな
ハルヒの表情がいい
まあ何にせよエロは事前に警告しよーね( ´・ω・)
何かこう言うのを見てると聖骸布を思い出すなぁ
>>907 / , -一'´ / `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
_.. -―- 、 /⌒ヽ〃 ., -一' \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
_. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ / \ }:.:./j/
. ´ // .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:. 、 :.:... `ヽ ハ //
. / / .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.: }\丶:.:.:.:. ヽ } !
| /! .:.:.:.:./.:/ |' !.: ∨.:.:.:.:.: リ \`ヾー弋:.:..}} :jリ
l/ | :.:.:.:.〃/ Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:. j / / ヽ、`''ー∨ j/
l :.:.:./ {:.{ Vヽ:N:.:.:.: _/匕i` ,>‐!<
ヽ :.:.,' ヽ! ヽ f八:. ノ/イf_チ:::| ′ { ヾ
\:.{ `ゝ _V|i. r'_;ン /^i ノ`ヽ リ
ヾ、 `'|ト,、 f´ ̄/ /ハ′ レ′
, -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │
l \ヽヽ 了i| j〈 〈〉 l l
| ∨∧ー-、 :| l. ', ヽ
! ∨∧ _j | } ヽ
', V_ム-‐' 〉 } '  ̄`ヘ
ヽ \:::::::/ 人` |
\ ゙/ /:::::`ト 、 ___/
',\ /´ /::::::::::j
〉:::\ {. /:::::::::::∧
下の右をくれ
>>911 ('A`)人('A`)ナカーマ
珍しい。
ほんの少しだけクッションカバーが欲しくなってしまった俺はいったいどうすればw
アニメディアの抱き枕カバーは凄い手抜きでがっかりした 正直金が勿体無かった
無いなら作ればいいじゃない
こんなにみくるを可愛く思ったのは初めてだ
誰か詳細知らない?教えてほしいです
知ったとしても買う金がだな
これのポスターではなく画像ないかな
断定は出来んがマークスじゃね。
こんどは長門と朝倉の対決を長めに描いてほしいな ああいうの好きだわ
二期の絵柄より似てるなとか思っちまった俺は
版権原画集Uを見て思ったんだが 2008年カレンダーかコミケ73のイラスト辺りから2期のイラスト風味じゃね?
アニメの孤島前編でキョンが 「どれがビーチバレー!?」って叫んでるのはアドリブか? ワロッチまったぜ
どっちがビーチボールじゃね?
どれがビーチボールだろ キョンの中の人のアドリブは秀逸だな
孤島の時のスネェェェェェク!とかな
「当てでもしてみろ、即乱闘だ。乱闘パーティだ」 とかな
親父くさい 谷口の高笑いもなw
ハルヒのスクイズサインに笑い萌え死んだ
WAWAWAはアドリブなのか脚本通りなのか。。。
わわわ自体は原作通りで、白石は最初チャルメラでやろうかとか思ってたらしいな
アドリブくせえなwww
自作の忘れ物の歌を歌いながら教室に入ってきたというのは原作通り。 作詞作曲は白石のアドリブ。
そろそろ次スレのヨカーン
ミステリックサインの時のキョンの答案用紙は極めてリアル
原作では 「わっすれーもの、忘れ物ー」 あとごゆっくりぃは無い。
キョンの朝比奈ボイスの物まねは素敵
左上のキョンがなんというか 女っぽい気がする
当然と言えば当然だが、漫画アニメの冴えないキャラは イケメンなんだよな 二期は↓ぐらいはしないと ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、キョンです /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ よろしく ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
946 :
清き一票@名無しさん :2008/07/31(木) 21:52:17 ID:+W3QJjUB
人気投票書き込めよう!
>>943 これの背景になってる灯台?ってさ、ハルヒ本編で
谷口が中学時代のハルヒを語ってる時にも出てたよな
同じ灯台ではないと思うけど
きめぇwww
949 :
清き一票@名無しん :2008/07/31(木) 21:53:02 ID:+W3QJjUB
人気投票に書き込めよう!
調べてきたよ 頓挫してるんだってね。 はぁ、小説が出せないから制作と待ってるのか、 蔵等関連と作画陣営が粗被ってるのも原因かもしれない。 かどかーがハルヒを棄てたとも解せるな。 相変わらず グッズを出して忘れさせないようにしてるが、知名度がどれほどのものか
書き込むよう
うわCLANNADの芳野祐介wwww
>>947 あれは灯台じゃなかったはず
風車じゃなかったっけ?
>>954 風車か
普通の人間には興味ないの!ってとこでさ、これ見た事あるなあーって思ってな
>>929 を見て思った
西屋絵だけ、キョンが既に二期絵だわ
キャラデザ無視してもいいから頼むよ西屋、キョンを変えてくれ
二期絵いいよな なんかこう はっきりしている
っておれか・・・。 規制食らったら指名する。
963 :
960 :2008/07/31(木) 22:07:19 ID:/5twhHWQ
神戸までデートさそうとか頑張るなぁ
いってみるか
>>950 作画陣営は被るも何も一ラインしかないんだがなw
角川がハルヒを捨てると言う選択肢を持ってると思うか……?
やべ、html消すの忘れてた
甲陽園→西宮北口→三宮 とかで神戸楽勝っしょ
>>944 そんな存在感のある風貌で冴えないは嘘だ
左上とかキョンじゃねぇよw
>>950 何で捨てたと思ってんだ?2ヶ月前に大々的に制作してるってNTでインタビュー敢行してたんだが
テンプレ見てないのか。
元々AIR以降の元請では作画は1ラインしかないけどね。(動画以下は別)
ハルヒが来春になりそうなのは角川がハルヒの時にCLANNADまでスケジュール抑えられてたということと、
いったん、去年7月から12月の間に構成とかを白紙に戻したのが原因だろうな
JSを利用してボタンをクリックすればクリップボードに入る仕組みが組めればいいと思うんだが、@WikiてJS使えなかったかなぁ。
>>958 アニメ絵動かす時に違和感覚えたら微修正するだろうから大丈夫でしょ。
1期のキャラデザ表と憂鬱Iだって微妙に違うしね
>>975 一期は作画監督達の自由がある程度許されてたっぽいからね
絵柄の違いは二期も似たような程度になると思う
埋めますか
>>976 懸案は、総作画監督の西屋氏が全修正派で、顔だけじゃなくて全体直してしまう人だから、
作監の癖までも、キャラデザに全部統一してしまうのが心配だな。
1000なら明日から本気出す
>>980 これ京アニブースでの限定で去年のコミケでの特典だっけ?
はじめてみた。保存させていただきます。
何気にコンピ研部員いてワロタ
口の形ですぐに分かってしまった/(^o^)\
池田晶子の代役に秋竹斉一がくることに期待
アレは幻の秘宝なのか・・・
WAWAWAおんどCD発売 谷口のもっこり写真 ←もっこり…? 限定1個幻の秘宝! ねこマンシリーズシークレット入 シャミ鍋DVD! 朝比奈みくるコスプレ写真集2
>>980 ハルヒの足の付け根おかしくね?
黒いやつパンチラ?
>>984 2期の作画監督は以下で回ってくかな。1クールだったら以下の6、7班でも問題ないような希ガス。
2クールだったら、昇格する人が出るかもしれんが。
西屋太志(1話、最終話)
植野千世子
堀口悠紀子
池田和美
荒谷朋恵(演出専念なら、なしor坂本氏or多田氏)
秋竹斉一
高橋真梨子
涼
限定一個 幻の秘宝
▲この部分?
梅
隣は今日兄かよ
>>988 演出だとこんなとこか。CLANNADまでの体制って2クールでも問題ない体制だが1クールやるかな。
石原立也(1話?)
武本康弘(2話、最終話)
坂本一也
荒谷朋恵
北之原孝将
米田光良
石立太一
山田尚子
(三好一郎)
>>987 真っ黒い影の表現かな多分
気になるって言ったら、足の付け根よりは足首の曲がり方かなw
特に違和感は無いけどね
1000なら春からアニメ2期開始
1000なら世界平和
1000なら2期は永遠にこない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。