★アースガルツの諸君を紹介しよう。 ※凡例: 【名前(読み)】 (声優) 配属または特徴
◇幹部の諸君
【クライン・サンドマン】 (速水 奨) 旧名:ジーク 大富豪にしてアースガルツの総帥。真の主人公。これはこれで美しい。実体は弱虫。
【レイヴン】. (緑川 光) 仮面。「灰色の魔女」。オリジナル。
【紅アヤカ(しぐれ・−)】 (根谷美智子) サンドマンの右腕で、外交や現場の指導/指揮をする。変装の名人。超巨乳。エイジの姉。
◇グランナイツの諸君
【天空侍斗牙(−・とうが)】(福山 潤) 17歳 グランカイザー搭乗 純粋培養の爽やか君兼冷血戦闘マシン。
【紅エイジ(しぐれ・−)】 (鈴村健一) 17歳 Gアタッカー→Geoミラージュ搭乗 熱血バカのシスコン。姉を捜している。
【ミヅキ・立花】 (浅川 悠) 22歳 Gストライカー→Geoスティンガー搭乗 グランナイツのリーダー的存在。超乳。
【城 琉菜(ぐすく・るな)】 (池澤春菜) 16歳 Gドリラー(左)→Geoジャベリン(左)搭乗 やんちゃ少女。でこツインポニーテール。
【エィナ】 (中原麻衣) 16歳 Gドリラー(右)→Geoジャベリン(右)搭乗 ドジで眼鏡っ娘でメイド。プロトグランディーヴァ。
【リィル・ゼラバイア】 (桑島法子) 14歳 Gシャドゥ→Geoキャリバー搭乗 塔の中の少女。サンドマンの娘。
◇オペレーターメイドの諸君
【チュイル】 (高橋美佳子)向かって右側・ツインテール。ぱよ。髪の色・青
【テセラ】 (内川藍維) 向かって真中・後ろ髪撥ね。髪の色・赤
【マリニア】. (水樹奈々) 向かって左側・ショート髪.。髪の色・黒
◇ちびメイドの諸君
【ブリギッタ】 (釘宮理恵) ツインテール。髪の色・桃
【アーニャ】. (間宮くるみ). おだんご頭。髪の色・茶
【セシル】. (大前 茜) ストレートロング。髪の色・群青
◇主要メイドの諸君
【トリア】 (桃井はるこ) 整備班長。ロボオタ。髪の色・茶
【クッキー】 (くまいもとこ) 警備班長。髪の色・赤
【ディカ】 (中島沙樹) 看護メイド。髪の色・薄紫
【ローザ】 (根谷美智子) 秘書メイド。眼鏡。髪の色・枯葉
◇EFAの諸君
【大統領】 (立木文彦) 地球統合政府EFAの最高責任者。
【井上さん】 (浅野真澄) 地球統合政府EFA大統領の秘書。巨乳。
【バーネット博士】 (松本梨香) EFA量産型グラヴィオン開発チーム所属。
【ヨシズミ博士】 (うすいたかやす) ゼラバイアの生態について専門的に研究。
【フェイ・シンルー】 (千葉紗子) Gソルジャー隊リーダー。大尉。トウガを幼い頃から知っている。
【アレックス・スミス】 (諏訪部順一) Gソルジャー隊隊員。軽薄。何度撃墜されても死なない。熱い魂の持ち主。
【イワン】 (石川英郎) Gソルジャー隊隊員。銀髪メガネ。分析オタク。
【ジョゼ】 (川田紳司) Gソルジャー隊隊員。白髪ガングロ。サッカーオカマ。
【ハンス】 (くまいもとこ). Gソルジャー隊隊員。偽トウガ。ドリル坊や。
◇ゼラバイアの諸君
【ヒューギ・ゼラバイア】 (堀内賢雄) 博士。サンドマン(ジーク)の義理の兄。ルフィーラの実兄。 復讐鬼。
【ルフィーラ】 (桑島法子) ゼラバイア博士の傍に控える謎の美女。サンドマン(ジーク)の元妻。
◇エイジの友達の諸君
【ユミ】 (折笠奈緒美) 髪の色・紫。エイジの事を心配している。
【カオリ】 (浅野真澄) 髪の色・茶。いつも明るい。
【高須】 (山岸功) 髪の色・黒。眼鏡。ロボオタ。
【大鳥】 (田坂秀樹) 髪の色・茶。モヒカン。奇乳好き。
◇合神する諸君
【グランカイザー】 人型ロボット(青)。斗牙。
【グランΣ】 人型ロボット(黒)。サンドマン。
【Gドリラー】 ドリル戦車。両腕。琉菜(左腕)、エィナ(右腕)。
【Gアタッカー】 旋回性能に優れた戦闘機。右脚。エイジ。
【Gストライカー】 飛行速度に優れた戦闘機。左脚。ミヅキ。
【Gシャドウ】 ステルス戦闘機。胸。リィル。
【Geoジャベリン】 ドリル戦闘機。両腕。琉菜(左腕)、エィナ(右腕)。
【Geoキャリバー】 戦闘機。右脚。リィル。
【Geoスティンガー】 戦闘機。左脚。ミヅキ。
【Geoミラージュ】 戦闘機。胸。エイジ。
【Gグラディウス】 大型戦闘機。ミラージュ+ジャベリン+キャリバー+スティンガー。
【グランフォートレス】 輸送機。
【グラヴィゴラス】 宇宙船。シグマ+サンジェルマン城。
【ゴッドグラヴィオン】 超重合神。カイザー(頭・胴体)+ドリラー(両腕)+アタッカー(右脚)+ストライカー(左脚)+シャドウ(胸)
【ゴッドΣグラヴィオン】 超重合神。Σ(頭・胴体)+ドリラー(両腕)+アタッカー(右脚)+ストライカー(左脚)+シャドウ(胸)
【ソルグラヴィオン】 炎皇合神。カイザー(頭・胴体)+ジャベリン(両腕)+キャリバー(右脚)+スティンガー(左脚)+ミラージュ(胸)
【ソルΣグラヴィオン】 炎皇合神。Σ(頭・胴体)+ジャベリン(両腕)+キャリバー(右脚)+スティンガー(左脚)+ミラージュ(胸)
【アルティメット・グラヴィオン】最終合神。ソルグラヴィオン+ゴッドΣグラヴィオン
◇グラントルーパーの諸君
【グラントルーパー・フェイ機】 機体色は赤。ブーメラン(グラヴィティ・ラング)、弓矢(グラヴィティ・アロー)装備。
【グラントルーパー・アレックス機】 機体色は青。ビームガン(グラヴィトン・ビーム)装備。
【グラントルーパー・イワン機】 機体色は橙。各種ミサイル(グラヴィティ・ストロングミサイル&グラヴィティ・ラプション)装備。
【グラントルーパー・ジョゼ機】 機体色は緑。サッカーボール(グラヴィトン・メテオ・シュート)装備。
【グラントルーパー・ハンス機】 機体色は空色。ドリル(ドリル・ブリンガー・ドリル・クラッシャー)装備。
【DVD】
★超重神グラヴィオンツヴァイ
Vol.1 発売中 6090円(税込) 1・2話収録※ 豪華64Pグラヴィオンコミック付
Vol.2 発売中 6090円(税込) 3・4話収録※初回版特典 大張正己描き下ろし全6巻収納BOX付
Vol.3 発売中 6090円(税込) 5・6話収録※映像特典(ノンクレジットOP&ED、TV-CM他収録)
Vol.4 発売中 6090円(税込) 7・8話収録
Vol.5 発売中 6090円(税込) 9・10話収録
Vol.6 発売中 6090円(税込) 11・12話収録※映像特典(エピローグ:サンドマンとアヤカ結婚式、DVD発売中のCM収録)
【各巻初回製造特典】<全巻>
愛姫みかん描き下ろしリバーシブルジャケット(裏面ピンナップ仕様)
【毎回共通特典】ブックレット
★超重神グラヴィオン
Vol.1〜6 発売中 初回限定版 7,800円(税抜) 通常版 5,800円(税抜)
Vol.6のみ 初回限定版 8,800円(税抜) 通常版 6,800円(税抜)
初回限定版特典 グランナイツ各フィギュア&ゴッドグラヴィオン各パーツ&(収納BOX:Vol.6のみ)
【毎回共通特典】ブックレット
【DVD-BOX】
★超重神グラヴィオン+超重神グラヴィオンツヴァイ
全25話 7枚組 \31,500(税込)
2008年3月25日発売予定
特典
・大張正己&江端里沙描き下ろしBOX&ジャケット
・ピクチャーレーベル仕様
・ブックレット(約32P)
・ノンテロップOP&ED他、映像特典収録
【VIDEO】
★超重神グラヴィオンツヴァイ
Vol.1〜6 好評レンタル中(各巻2話収録)
★超重神グラヴィオン
Vol.1〜7 好評レンタル中(各巻2話収録:Vol.1のみ1話収録)
【CD】
★超重神グラヴィオンツヴァイ
「紅ノ牙」 発売中 1200円 (税込)
「LA♪LA♪BYE」 発売中 1200円 (税込)
「最強合神!アルティメット・エディション」 発売中 2500円 (税込)
★超重神グラヴィオン
「嘆きのロザリオ」 発売中 1200円 (税込)
「WISH」 発売中 1200円 (税込)
「オリジナルサウンドトラック」 発売中 3000円 (税込)
【BOOK】
「超重神グラヴィオンコンプリート」 発売中 2310円 (税込)
「超重神グラヴィオンツヴァイ(1)」 発売中 580円(税別)
「超重神グラヴィオンツヴァイ(2)」 発売中 580円(税別)
「超重神グラヴィオン(1)」 発売中 580円(税別)
「超重神グラヴィオン(2)」 発売中 580円(税別)
【その他】
「超重神グラヴィオンツヴァイ」デジフォト
全国のファミリーマートのFamiポート、スリーエフのe−TOWERで好評発売中 150円(税込)
下敷き 発売中 250円 (税抜き)
APコレクション 発売中 150円 (税抜き)
設定資料集 発売中 1500円 (税抜き)
【フィギュア】
◆トレーディングフィギュア 「グラヴィオンツヴァイ Part1」発売中
◆トレーディングフィギュア 「グラヴィオンツヴァイ Part2」発売中
◆「最小変形ゴッドグラヴィオン」 発売中
◆「最小変形ゴッドΣ(シグマ)グラヴィオン」 発売中
, '/ / / / ト、 //| \...._ `l
/ / / ' |:.:.',:.:/ィヘ \ `ヾ 、
|:/ |ヽ:.:V:.:.ィヘ \ \ `ヽ:Y′
r'/: :/ | |ヽヽヽノノ ヘ ヽ、 \ヽ\
l:.|.: .:./: : | |:.| ヽ ` >'"´ ̄ > そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
. `|:.:.:.|:.: : !:. |:.| ヽヽ、 _.. -<´ たとえば『地球温暖化』だ。
|:|:.:.:|.:.:.: ! |.',.:..|',:! \ヽ. _.'ィ、:.rー` CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
|:.!:.:.:|:l:.:.: ! |-ヽ|_ヽ ,...-=='"`イ/7 ト` だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
|/!:.:.:|:ト.:.:. | |.エ::トュヽ、 '"ィ..エ:ア.> ! 〉 / そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
/ イ:.:/l:|.',:.:.| | `! l.' /_ そう主張する人も少なくない。
|/.. ヘ.l.',:.l | | l'´:.:.:.`.:...、 ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
,.ィ":.:.:.:.:.:.:! ',:!|. | /:::::::.:.:.:.:.:.:.:.\ つまり常識を疑えということだ。
/:.:.:.:.:.:.:.:::::::|ヽ 、 ,. ,イ:::::::::::::::::::::.:.:.:/,ヽ
∧l:.:.:.::::::::::::::::::|/!ヽ. //7:::::::::::::::::::/,.' :.:l
___ l:.:',\:::::::::::::;.ィ"!ヾ:.、\ ´  ̄ ` /,.'ィ7`` 、:::::://:.:. :.!__... -―
´ `7:.:.:.\ヽ::/ !. ヾヽ\ // イ /:/:.:.:.:.:. :.!
|:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、 ! ヾ:ヽ` ‐-‐ ´/:/ ! ,:|:.l:.:.:.:.:.:.:.: ト、
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:15:22 ID:tlmDyDeR
お
声付きPVってどこで見れるの?
未来、悲しみが終わる場所。
前スレ
>>957だけど、色々質問に答えてくれた人ありがとう
今日届いたのでzwei 2話まで一気に観たぜ!!明日は念願の温泉だ
うのまことキャラ最高だなww
Zでグラと無敵兄弟、バルさんを育てまくる。
これだけでボスキラーは問題なし
と思う
PVOPムービーの扱いでは
キンゲ>>>>>>>>>>>>>>>その他でしたね
必殺技3発撃ったデスティニーが一番じゃないか
必殺技ってスーパーロボットじゃねえんだからよ・・・
種のMSはスーパーロボットみたいなもんだろ・・・
オペ子3人のカットインあるかな
グラヴィオン>>>>キンゲ>>>>>>>>>>>>>>>その他じゃね?
グラヴィオン・デスティニー・キンゲの3つが他より抜きん出て目立ってた感じだな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:59:19 ID:okX70M3v
,. -、一==、- 、,
/ , 、`' `'ーミ `'ー 、
ノ,ィノ / y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
〈 彡' / / / / ノ , ヘ |
|f ' / / / ,イレ',.ィ l }
/^,y' , イ ,l /f// ', | ',了
{シ,.イ'/ / | / |,///~"`'^| |ハ i l
, - 、_ -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/ ||! '| {
_, ィ" ` ー┴ 、l |/ |/.|イ|lイ/ __ | ゝミミ>
r ' " ̄ `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙
{, , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙ ヾ、 _,/ ノ ̄
`'ー─ '" _, - ' ヾ_,,...' 〉 /、
/ _ノ ノ ヽ `ヾ 、,,_>、
. / _ -‐'" 〉゙ ヾ;、  ̄`'''ー---、
, 、、、、,__ / ,ィ1 / ヽ`ー、,__
l / /,/ ./ ' ヾ!ll`ー
l / ,/ ̄ / ノ l.l|
` 7 , ィ / / /. |l|
. `ー‐ ^'ー-、 ./ / ,.-‐' |ノ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:16:43 ID:SgdxLw/U
江端キャラ最高だね!
フェイが好きだなー
スパロボでグラントルーパーズ使えたら良いな
>>25 ガンダムは初代から無敵装甲持ちのスーパーロボットだぞw
Wとか100対3で楽勝wっていっちゃう世界だし。
スパロボ公式ブログによると
グラヴィオンはZ・SEED DESTINY と一緒にされるみたいなので
大統領の活躍が期待できそうだ。
特にツヴァイ終盤の全世界への演説再現してくれたらもう最高w
それと、もうしばらくすれば、スパロボZのオリジナル主人公&機体が
発表となります。
ここでちょっと意味深情報をば。
「元赤い彗星」「衝撃」「重力」をいち早く見たい人は、「女性」。
「月」「ヒゲ」「脱走」をいち早く見たい人は、「男性」。
それぞれ、他のロボットも出てきますけど。
「月」は二つありますが、上で言う「月」は衛星の方ですね。
Posted by : 寺田 貴信
脱走と重力を早くみたい俺はどうすれば・・・( ´・ω・)
む、男主人公で行こうと思ってたがどうすんべ
誰も君を止められない
過疎ってるなw
ずっと50スレ目にいて気付かなかった俺が通るぜ!
…何かおかしいとは思ったんだよ
やたら戦艦が多いからグラヴィゴラスが使えるかは微妙だな
超重炎王斬のとき少し出るくらいかも
キングビアルは多分無いだろうけど、アイアン・ギアー、月光号、フリーデン、ソレイユ、
アーガマ、ミネルバ、ラー・カイラム、確かに多いな
グラヴィゴラスは最終話のみ使用可能とかでいいから使いたい
ZのCMのナレーションサンドマンらしいね
それはないな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:20:10 ID:I8toID+L
デス種とは声優ネタでも豊富だな。
エイジ、アレックス、リィル
コマンド
>>43 一応アヤカも・・・っても種死からドムは出ないかな、やっぱし
あのおばさん達地味だし
つタルホ
おk
10話でのエイジの行動がなんかムカついた
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:20:37 ID:LYhLZpMP
?
サンドマンカッケーって事じゃねーの?
>>49 無印
トウガの行動に腹立てるのは解るけど
「止めろ」って言う時一々足を止めたり、助けた後銃口向けるのは…
トウガが仲間を信じてギリギリまで待ってる良い奴に見えた
スパロボ情報
グラヴィオン合神
・斗牙の気力130以上が条件
・1マップ1回限定
・3ターン経過で強制解除
基本はグランカイザー
グランディーヴァ各機はPV的に攻撃のみ参加で機体なし
グランディーバは召還系かw
ゴッドグラヴィオンはボス用だな。
で、合神させようと思ったらステージクリアしてしまったってオチがありそう。
画像も来てたが
合神せよ!のサンドマンのあのポーズの画像があるw
グラヴィオンなんという新のSRX…
相当強いだろうが相当使いにくいだろうな
ゴッド2回合神するシーンなかったっけ?
1期の後半あたりで。
SRXというかターン制限付きのゴッドマーズだなこりゃ。
でも終盤だと重力子臨界なくなってなかったっけ? 少なくともソルになってからは見た覚えがないが…
ソルになると重力子臨界無くなるから、ゴッドのタメは
逆においしいね
リスクがあるけど強いロボって、燃える!
ソル乗り換え前がきついだろうな。
超重斬使えないし、パイロット減るし、冬の時代だ。
3ターン限定ならせめて気力制限は無しにして欲しかったな
合神してから気力上げてたら3ターンなんてすぐ終わっちまうw
結局気力上げてから合神することになるだろうから、それなら最初から条件化してたほうがわかりやすくていい。
グランカイザーの戦闘アニメも結構あるのかな
グランナイツアタック(仮称)は確定として他に武器あったっけ?
これでグランフォートレスが修理・補給ユニットで出てくれたら文句は無いな。
パイロットはクマーイとモモーイで。
ツヴァイになったらサンドマンがぶっ壊れた
惚れた
CMのサンドマン様のナレーション、かっこいいな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:31:54 ID:2Vbhhmtp
重力子限界はマジンパワーみたいなステータスに
してもらわないと糞機体に成り下がるだろうな。
ターン制限なんて糞
ステータスは改変すべし。それか初回限定に。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:38:26 ID:2Vbhhmtp
せめて5ターンにして欲しかったかも
基本グランカイザーメインなんだよな。
グランカイザー活躍した場面あったっけ?w
スキップして飛び蹴りして跳ね返された記憶しかない。
というかウランカイザーがメインと聞いたら買う気が失せてきた
×ウランカイザー
○グランカイザー
俺も。
グランディーヴァ使えなきゃ駄目だろ常考・・・エィナあぼーんイベントとかどうすんのよ
下手するとグランカイザーよりグラントルーパーの方が使う気になりそうだ
初代αで超電磁イベントで合体解除あったけど外伝以降は一切分離なしになったな。
だから中盤以降は合体限界無しになると予想。
それまではバルを育てようかな。
改造引き継ぎがありそうだからグランカイザーはフル改造だな。
PVにあった総攻撃の他に各グランディーヴァ召還の技があるといいな
ソルになれば限界もなくなるだろうしそれまでの我慢か
各ディーバが武装で入ってたら、ずっとリィルの声を聞いてですね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:19:05 ID:Ij6jD1Tx
改造引き継ぎ予想
グランカイザー→ゴッドグラヴィオン
ゴッドグラヴィオン→ソルグラヴィオン、グラヴィゴラス
ゴッドシグマ→ゴッドΣグラヴィオン
グランΣでグランΣで合神だー♪
シグマシーグマゴッドシグマ
超重剣のイベント以降は制限なくなるんじゃね?
原作者のBARIが納得してるハズのゲーム設定だから
自分は心配してないけどな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:24:30 ID:BJoYJo0h
>>84 終盤まで新のSRX仕様では困るが。
今回エクストラハードとスペシャルの両モードはあるんだろうか。
最大改造で重力子臨界無しに、とかだったら速攻でフル改造するのに
斗牙のエースボーナスとかな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:50:41 ID:1E/SXHp+
とにかくグラカイフル改造しておけば色んな機体に引き継ぎありそうだな。
射程距離は伸ばしたいな。サルファのゴキブリナガンで
スペシャルの15段階フル改造でボーナスで射程を伸ばしさらに
リニアシートつけてイクラ攻撃で無双しまくったしなあ。
グラでもそんなこと出来たらいいが。
もしニゼットあってグラ続投なら初っぱなからゴッドグラヴィオン分離なし
になりそうだな。
グランΣとゴッドΣグラヴィオンの性能が気になる
サンドマン専用機だから鬼強なんだろうが
スパロボ補正でグラヴィトンアークやらプレッシャーパンチが追加されるはず
サンドマンのグラヴィトンアァァァァァァク!が聞きてえ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:08:55 ID:rPtdhRM/
最強はやっぱりバルディオスかな。
確かに、バリディオスは最強だね!
Zが楽しみすぎて鼻血出そうだったから久々に本編見てクールダウンしようと思ったら記憶以上にエロくてびっくりした
あんなに乳揺れやらのサービスシーンあったのね
チュイルの乳揺れでぬきまつた
カットインは揺れなきゃ原作レイプ
パイロットの中で揺らせるのなんてミヅキだけだけどな。
トウガの胸筋を揺らされてもその、なんだ、困る。
男キャラの揺れる場所が胸とは限らないじゃないか
意外とエィナはおぱいあるよ
ツヴァイ#10をみるとな
ダメージを食らった時にルナのマンぐり返しカットインが入るよ。
293 :大阪2:2008/07/29(火) 20:56:13 ID:epAlhXFj
重力はねシナリオ関係は49がやってくれた。
あとは、ゴッドグラヴィオンて叫ぶときにスケジュールの関係で
中原?さん最初にとったらアクセントが本編とぜんぜん違う奴になって
後から録った皆が苦戦しまくって福山さんが「なんであいつが最初なんだよって」
ちょっと怒ってたんだってさ
らしい……スパロボだとアニメとアクセントが違うってことなのかな?
>>103 それ、アルティメットグラヴィオンの発音の間違いだね
本編で一度しか言ってないから、方向性が定まらなかったらしい
ゲームだと何度も聞く事になるからね
つまり・・・出るのか
>>105 感謝祭で寺田がポロっと言っちゃって、BARIが驚いてたねw
バラギオンは出ますか?
無印の最終回に出てきた森木ロボが出るかどうか、気になる
あと、Gフォートレス
08/08/10
08年9月25日よりDVDレンタル開始!
●超重神グラヴィオン(全13話)
・08年9月25日 Vol.1 第1話〜第4話収録
・08年10月24日 Vol.2 第5話〜第8話収録
・08年11月21日 Vol.3 第9話〜第13話収録
●超重神グラヴィオンツヴァイ(全12話)
・08年12月25日 Vol.1 第1話〜第4話収録
・09年1月23日 Vol.2 第5話〜第8話収録
・09年2月25日 Vol.3 第9話〜第12話収録
日付・・・
ツヴァイOPの冒頭でボロボロになってるグラヴィオンは本当に美しいと思う。
>>110 BARI原画のトコだね。
あの、ボロボロだけど立ち上がるってシチュエーションは燃えるな。
曲も良いし。
万丈「君たち用意はいいか?」
勝平「おう」
万丈「スペースコンビネーショーーーーーーン」
勝平「アタッ!!!!??」
桂「アターーーーク」
万丈、勝平「おい!!」
三ちゃん「私が言おうとおもったのに・・・」
テセラ「素敵です・・・ってちがーーーーーう」
ズタボロになってるロボットはかっこいいよな
奥井さんのボーカルがまた良いんだ、コレが
>>114 あの入り方で引き込まれて松本さんの「ソルグラヴィトンノヴァ!」で全部持ってかれたわ…あのOPは素晴らしすぎる
サンドマン様の「合神せよ!」カットインと共に
BGMが流れるんだろうな。
かっこいいなー!たまらん!
出撃時グランカイザーって最初どうかと思ったが
あの合神カットインをしつこくやることで
サンドマンのキャラがスパロボ内でも立つだろうし
合体ロボとしての強さも際立たせられて良いと思うようになった
問題なのは他のパイロットの精神の扱いなんだが
カイザー時にも使えるのか合神時にしかつかえないのか
超重斬も原作再現で使ったらグランカイザーだろうから、むちゃくちゃ強くないと電童以上の微妙ユニットになりそうだな。
何ターンかたったら再合神できればいいのに。
ソルグラの登場が約束されてるわけだし、頑張ってゴッド使うしかねーな
リスクがあったほうが面白いし、キャラ立つし、オイシイよ
原作再現してるからこそ逆にソル(とゴッドΣ)は最初から合神状態なんじゃないか
中盤〜終盤クラスの機体を制限つきながらも序盤から使える!
制限あった強ユニットが終盤は無制限に使える!って感じを期待
個人的にGソルジャーの諸君が気になってるんだよなー
アレックス&フェイが居なかったら泣くよ
その二人はいるだろうけど問題は残りの3人だな
残りの人達、なにげに声優豪華だよね
やっぱライトニングデトネイター時に召還かなぁ?
>>125 多分そうでないかと、出れても今回のシステム的にもう一体とか?
むしろ全部出してグラ、フェイ、アレックスで1チーム作って残りでもう1チームとか…無いな
ニコニコの生放送なんたらでバリ出てるな
MAX合金グラヴィオン開発中なんだね
嬉しすぎる!
>スパロボZでグラヴィオンの合体が複雑すぎて担当者が苦労していた
>スパロボZで大張はグラヴィオンのカットイン原画も何枚か描いてる
>サンドマンのねつ造セリフがかっこいいらしい
>グラヴィオンMAX合金で発売決定。
なんでソルには重力子臨界ないんだっけ
ゴッドのグランディーヴァは地球で創られたもので、グランカイザーとの
合神に耐えられないけど、ソルグランディーヴァはグランカイザーと同じ
オリジナルなんで限界が無いとか、そんな設定だったんじゃなかったっけ?
マクロスFのバジュラってゼラバイアみたいだな。
ゼラバイアでありイバリューダーでもあるな
ゼラバイアって個体ごとに名前あるの?スパロボのユニット名どうなるのかしら?
ツヴァイはスカルゼラバイアとか名前あるけど、無印は無いな。
レイヴンの正体が明かされる時の裸Yシャツ
復活後の無駄なカッコ良さ
抱かれたい
スパロボWの時は異星人テッカマン(A・B・C)でほぼ同名だったな
>>135 ニコで寺田Pが名称わからない時は制作側に聞くって言ってたから監督が考えてくれると思うよ
オリ主人公が個人的に女性一択になったので心置きなくグラヴィオンに逢いにいける
>>140 確かにセツコには惹かれるものがあるしグラヴィオンも大好きだ…、だがモンキーレンチともいもいキャラも捨てがたい魅力がある…
この葛藤も発売前ならではの楽しみよね
男側は個性的すぎるな、機体が。
女→男→女で3週やるんだろうけど。
グリリバのことだから、レイヴン専用グランカイザーみたいなの捏造すると思ったが
まさか別口で大張メカに乗るとは
まあ、それによってレイヴンに声が付く可能性がほぼ確定になったんs
>>144 グリリバがブログでレイヴンとオリキャラの収録をしたって言ってるからほぼどころか確定してるぞ
>>144 レイヴン声付きは、大分前にグリリバが言ってなかったっけ
なら、是非旅行に置いていかれたレイヴンはDVEで再現してほしい所
ドメスティック・バイオレンス・エイジ?
自分専用でBARIにメカデザインお願い出来るなんて、グリリバすげーなぁ
>>149 別にグリリバが頼んだわけじゃねーだろ、どんだけグリリバに夢持ってんだ
寺田がグラヴィオンの合体が大変だったって言ってたけど
それって2Dなのかな?
今日ソルグラ見てきた
なんのソルグラ?
トークキャラバンでソルの戦闘アニメが出たらしい
俺は見てないがかっこよかったみたい
>>140 (・∀・)人(・∀・)
キンゲの男とグラヴィオンの女で迷ってたが、今日ファミ痛見た瞬間迷いが消えたわ
よし、女ルート確約だ!
早いうちからフル改造したいから女2回するか。
>>154 動く前の、ただ立ち絵が出ただけで会場にざわめきが起こったな
そんくらい格好良かった
他の会場でも多分SGSCパンチ見せてくれてると思うけど
CGのポスターのポジション、グラヴィオンがセンターだし、嬉しいな。
BARIがカットイン減が描いてるっていうし、力入ってるね。
ほんと楽しみだ。
OPに目が行きがちだがEDも良い曲だな
挿入歌もかっこいいしね
流石にグラントルーパー隊の戦闘BGMはツヴァイ1話冒頭とかで流れるトルーパー隊のテーマは無理か。
トライザムとトライザム02のイベント再現してくれたら良いなぁ…
ソルΣグラヴィオンって、エイジ乗れるかな?
>>162 あれか、マップ上アイコンしか登場しないってイベント群か
むしろ隠しで、フェイやアレックス載せたい
無人機じゃなかったっけ?
>>165 ありそうだw
トライザムのアイコンが現れる→ゼラバイア攻撃、爆発エフェクト→大統領「馬鹿な!」
マジでやってくんないかなwww
しろがねの牙のエピソード再現するならトライザム出て来るだろうね
サンドマンの「超重剣、招来!」が聞けるかな?
じゃあ、地球連合がEFAの兵器のトライザムとあの空飛んで移動する戦車を摂取して敵で出てきて欲しい
スパロボ的には他の機体に取って代わられそうな気もするけどなぁ。
ガンダムなんかは特にウィンダムとか偽ザクとか量産機がいくらでもいるし…。
…あーでも新型なのにケチがついちゃうからまずいか? トライザムは量産されずじまいだったもんな。
パッケージと同じく新ビジュアルもセンターかよw
すげーなグラヴィオン
無印からツヴァイの3話まで観た。
最初はOPが本編の使いまわしかよww
もう仮面キャラも萌え萌えキャラばかりも見飽きた('A`)
だったが
今はハマりつつある。スパロボに合わせてかは知らんが
DVDレンタル始まるみたいだし、期待。
当時、無印#7から見ていきなりハマッタわけだがw
後に#1見るまでOPが本編の流用だとは思わなかった
さすがBARIだと思ったわ
個人的には#13時のOPのが好き
#13って、OP違うんだ?
見て見ようっと
嘆きのロザリオでちゃんとしたOPが見たかったな
OP職人の大張が新作出来なかったんだから、当時そうとうスケジュール
キツかったんだろうな。
本人が一番無念だろ。
まぁ、ツヴァイOPが本来のOPらしいからね。
ツヴァイOPのルナは可愛い
ただツヴァイは合体バンクの出来が微妙…、ゴッドがかっこよすぎたってのが大きいが
ゴッドは
ガシーンだけど、ソルは
ペタッ
って感じが強いな
ソルグラの合体バンク、BARI本人が描いてくれてたら
神だったのに…
まあバンクが必要な程合体しなかったというのもあるんだがな
>>181 まあ斗牙の負担を減らすための独立システム搭載だからな
あの磁石でくっついてるようなペタッと感でその辺だけは確かに物凄く伝わった…
大張が描いた、ガイキングの合体バンクはカッコ良かったな
って、自分の作品でやってくれっちゅーねん!
いきなりソルかよ!
かっけー
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:55:05 ID:Bkd/46/t
スパロボデモ2
戦闘デモ(曲付:嘆きのロザリオ):ソルグラヴィオンvs1部13話の敵
曲なしデモ:グラヴィティクレッセント。vs1-2話の敵
で、流れデモ、超重剣(ゴッドで演出は1部13話)の3つ確認
琉菜ナ
何そのヒューゴゴ
セリフの切替わりだから琉菜とエイナが混じったのか
知らない人にとってはネタバレだよな
書き込み具合が半端無いな…バリは本当スパロボに協力的だな
バリと言えばサルファのダンクーガもバリッバリで吹いた
スパロボだと種死と同じ世界らしいから
大統領は中間管理職みたいな扱いになりそう
ガンダムのお偉方と張り合うには大統領は良い人すぎるよなあ
だがあの無駄にジョーク交じりの会議シーンの再現を信じている
むしろ大統領には下からジブリールに突き上げられながらもブルーコスモスの手から最後の一線を守る存在で居て欲しい
ソルも頼むぜ
これアニメは地雷なのか?
燃えと萌えの見事なまでの融合。快作。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:10:55 ID:jbHE3K1L
作画だけの露骨萌え狙いクソアニメ
の割りに萌え分少ねぇな
むしろ作画以外は揃っていた
一見直球と思わせて手元でストライクゾーンギリギリに変化する熱血萌えアニメ
ツヴァイから入ったんだが、1期も面白いですか?
まぁそれなりには
2期と基本同じノリだと思って良い
1期は前半あたりは「ああバリアニメってこんなんだよな」と割と淡々と楽しめるんだが、
サンドマン様がはじけまくるあの回以降異様に面白くなる。と個人的な印象。
1は斗牙が空気だったのが
2は逆にエイジが空気になったな
主人公は三度万なので問題ない
まぁ空気ってこたないと思う。それなりに見せ場はあったし
けっこう面白いじゃんこれ 意外だったわ
>>210-213 なるほど、サンクスです
たしかに2期の方ではエイジは後半から特に空気っぽかった
一応彼が主人公なんだよな?
>>211 2期では温泉の回が面白かったけど、そういうネタ回みたいなのかな?
レンタルかなんかで探して見ようかな
>>215 レンタルは今のとこビデオしかないから注意な
今月末からDVD解禁だっけ?
>>216 今月の25日でスパロボZの発売日と同じ
ゲームで興味を持ったら見てくれって事だな
ゴッドシグマとゴッド買Oラヴィオンで絡みあるといいな。
いまごろ新PVみたが、なにこのカッコいいソルグラw
SDとはいえ詐欺の領域だろw
デザイン的にゴッド>(越えられない壁)>ソルだと思ってたけど、これなら乗り換え後も安心だわ
1期2期通して一番面白いエピソードは文句なしに渚のドリル少女
スパロボで再現して1マップ限定水着カットインを是非とも・・・
しかし、2で唐突に斗牙とリィルのフラグ立ちまくったけど、
1から見てた人はどう思ったんだろう。
琉菜可哀想じゃないか。
1期から通して見たけどトウガエイジとリィルルナはどうくっついてもおかしくないと思ってたから気にならんかったな
トウガとリィルのフラグ立ちまくりと思ったけど
トウガは結局エイジに走ったからな
斗牙は、ハーレム、ただし空気
みたいな…
エイジもモブにはモテモテだけど
>>221 何気にファーストコンタクトで唯一リィルの人見知りほぐしてたり
へこんでるの見て外出る決心してたりしてたから
1の時からもともと斗牙とリィルはフラグがたってんのかと思ってた
ルナはエイジとフラグたってると思ってたから、余りカワイソウとか思わんかったな
まあエイジ総受けって事でいいじゃないか
確か、ツヴァイで斗牙とリィルのフラグが本格的にたち始めたあたりで、
エイジ×リィル派だった人たちがものすごい勢いでへこんでり激昂したりしてた記憶がある
でも最終的には斗牙とエイジがくっついてユミ派の俺も一安心
斗牙×カオリ・・・
おっぱいが見れると聞いて
何話あたりでおっぱい見れるの?そこだけ借りて視聴するか決めてみる!
スパロボZに備えて一気に一期見てきました。
ちと絵が苦手だが、作画は中々綺麗だったし途中からなれてきた。今にして見れば結構豪華声優陣だね。
つまり最終的には斗牙をGETしたエイジの総取りだと
ロリメイド(;´Д`)ハァハァ
総取りはどう見てもサンドマン
今、録画してた銀魂見てたけど、琉菜とエィナの
単独の(前出てた五分割のじゃない)カットインあるみたいだし
ミヅキの乳揺れカットイン期待してもいいんだよね?
リアルタイムで見てた人って、二期が始まるまで一年間悶々としてたの?
してた
なんかのイベントでOP先行公開するってんで
普段そういうのいかないけど観に行ったな
ツヴァイは中盤の展開がけっこうwktkしながら毎週みてたが
小説かなんかで壮大にネタバレされた記憶がw
149 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 11:35:08 ID:zG8Awgsg
オーバーマン キングゲイナー 作品全体から加齢臭漂う冨野信者専用アニメ
THEビッグオー 国内じゃ大コケ。
THEビッグオー 2nd SEASON 第二期は海外でも大コケ。
無敵超人ザンボット3 大人げない幼児アニメ
無敵鋼人ダイターン3 大人向けを気取った幼児アニメ
戦闘メカ ザブングル 同上
機動戦士Ζガンダム マンネリ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア マンネリ
機動新世紀ガンダムX 平成ガンダム最大の失敗作
∀ガンダム ガンダム界の黒歴史
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 今回唯一まともなアニメ。今だに関連商品が出続ける。
マジンガーZ 幼児アニメ
グレートマジンガー 幼児アニメ
ゲッターロボG 幼児アニメ
UFOロボ グレンダイザー 幼児アニメ
宇宙大帝ゴッドシグマ 幼児アニメ
創聖のアクエリオン 知名度だけのアニメ
交響詩篇エウレカセブン 商品展開打ち切りで後期主役メカが商品化されてないアニメ
超時空世紀オーガス タカトクトイスを倒産に追い込んだ主犯。関係者にとっては触れたくない過去
宇宙戦士バルディオス 良いところが見当たらないアニメ
超重神グラヴィオン 人に見せる気があるのか疑わしいオナニーアニメ
超重神グラヴィオンツヴァイ 同上
ダメじゃん。
ツヴァイは2クールやって欲しかったな
>>240 釣りだろうが、
UCガンダムへのひがみ全開なレスだなソレw
>>236 てっきり打ち切りだと思ってたんで、
2期始まった時には危うく気付かずスルーするところだった
しかもキー局がショボくなってるし
>>236 いきなりU局行きだったから本放送見られなくてDVD揃えたさ…
ソルグラになったら足は攻撃するんだろうか…?
>>240 とりあえず種死を「今回唯一まとまなアニメ」と言いきるのはどうかと思う。
スパロボだから無駄に技多そうだね。気力130になってると絶対ミサイルなんか使わねぇw
ああーエイジになってロリメイドに背中流して貰いたいお
バンプレ頑張ってソルグラヴィトンクラッシュとか作ってくれたらリィルとミヅキのカットインの出る幕がありそう
まあバリもいる事だし、
劇中では使用してない技や捏造武器に関しても特に心配してない
Gグラディウスとか、ソルΣグラヴィオンとか出るかな
ゴッドΣグラヴィオンは多分出るだろうけど
Gグラディウスは使えるようにしてほしいなぁ。本編じゃ顔見せだけだったし…。
残ったグランカイザーがゴミのような攻撃力になりそうだけど。
ソルグラが変形してGグラディウスの上にグランカイザーが乗ってる形態になりそうだな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:01:21 ID:u84fzxpC
Zの為に無印、ツヴァイを3日ぶっ通しで見てきた
そしたら見事に好きになっちゃったよ
なんか往年の勇者シリーズに近いものがあるね
きっと俺が直撃世代だからすんなりは入れたんだろう
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:43:40 ID:rnTMy1hB
勇者は演出のみで根本的なところは長浜ロマンロボに通じてるよな
個人的には似通った部分が多い電童との競演が見たかった
グレートブースターみたいに、グラヴィトンブレイカー弾数1で毎回壊れたらいいなー
GブレイカーはΣグラヴィオンに標準装備されそうな気がする
エイジ「斗牙どうしたんだスーパーロボット大戦に出るんだぜ」
斗牙「コードギアスが出ないんだねと思って」
エイジ「出ないだろ話終って無いんだしデス種で我慢しとけ」
るな「私はダンクーガノヴァが出て欲しかった」
リィル「まあ、ダンクーガ事態おやすみ出したから仕方ないと思います。機動戦艦ナデシコが出て欲しかったですね」
レイブン「ガンダムWが何故出ないんだ」
サンドマン「私的にはエルガイムやダンバインやガンダム08が出ないのは美しく無いな」
ミズキ「どうでも良いけどネオゲッターロボ出ないのあれ声一度もやってないじゃん」
大統領「ゼラバイアに対抗するとしたらエヴァンゲリオンだろ。まあ、不参加か」
斗牙「どいつもこいつも全く言いたい放題だな」
エィナ「ゴーダンナー出して欲しかったんですが」
斗牙「コードギアスと同じで次回に期待しろ」
中断会話でエイジとシンとかありそうだな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:18:11 ID:vt8tXT8D
そういや今までのスパロボの中断会話でクロスオーバーて見かけないよな
なかったっけかな?そういうの見た気もするんだがOGでのパロかな。
ちなみにネオゲッターはGC&XOに声付きで出ている。
中断会話は原作の次回予告再現が多いからな
……あれ、てことはグラヴィオンの中断会話ってお世話しますで〆るのか?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:58:56 ID:vt8tXT8D
お世話しますて…
あれ主に誰喋ってたっけ
>>253 ノナカーマ
やっぱロボットに必要なのはドリルと剣と合体だよね。
バリはファイバード、サンダーバロン、Sガーディオンスゲー大好きだったんだなと感じた
>>264 1期はメイド達か、メイド+ナイツ
2期は不在回と最終回前を除いてエィナ+誰か
不在回はトルーパーとナイツで回してたからお世話します無し
最後はサンドマンとリィル
>>259 途中からエイジの口調の斗牙になってるぞ
グラヴィオン、蜃気楼、ナナジンで福山小隊か
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:25:16 ID:0ksEnd59
ギアスはスパロボには厳しい気が…
スパ厨出ていかねーかな
スパロボ参戦効果ってことで半眼から最小変形シリーズを再販してくれねーかな。
ソルだけ持ってないんだよ・・・。
ところでサンドマンの声きいてエペソ、ヒラデルヒア、ラオデキア
って思わないようにしないと。
飛はスパロボにいるの?
エロいスーツを再現してくれ
フェイじゃないか?
空を覆い押し寄せる巨大なうねりに
L5の力を放て今
フェイとアレックスが居ないとツヴァイ#7は再現できんしな
ソル&ピンクエイナが出てるんだから、居ると思うんだが
1期2期OP本編でもBGMで流れるから、スパロボの戦闘曲と相性ばっちりだよな、JAMだし。
無印13話と、ツヴァイ8話の嘆きのロザリオとか、12話の紅ノ牙とか。
合身挿入歌もあるといいなぁ
合神挿入歌はあるでしょ
サンドマンカットインと同時に流れるだろうね
温泉合唱さえあれば何もいらない
合身挿入
とか言われると非常にいかがわしいな
まて、グラントルーパーにも専用曲が必要だ
トルーパー専用曲はツヴァイ1話冒頭で流れた曲かなあ。
トルーパーはフェイのみユニット扱いで、他のGソルジャーは武器を使用すると登場みたいな感じになりそうだ
フェイのテーマ、ツヴァイ#8でも良い使われ方してたな
エイジの趣味は女装だな。斗牙に教えたり
姉のあやかが教えたくさいが
メイド服を着慣れてたり一話からやっていたし
グラヴィオンって、なんで立体物に恵まれないんだろ?
カワラデザイン良いし、BARIなのに…
スパロボ効果で、これから増えるかな?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:29:18 ID:hl9WSUgf
MAX合金でゴッドグラヴィオンが出るそうだが
ビッグオー(笑)
まあ、グラヴィオンって酷いアニメだったけど、
でもそこそこに人気あるし、いいんじゃないか。
なぜいきなりビゴーを馬鹿にする
いや、MAX合金に昇格(アクションフィギュアは企画倒れでw)
したとかなんとかで、延々と企画が進まないまま、また凍結したから・・・。
それなのにダンナー、ドラグナー、そしてグラヴィオンとw
まあ、ビゴーよりかは売れるんだろうけど。
キンゲやその他諸々、中止が多いんであんま期待できない。
>>290 人それぞれだからね
自分はグラヴィオン大好きだし
合体する合金オモチャ、MAXからでうれしい
最初からマーミットにはなーんも期待してなかったしw
だがまぁ実際の所ビゴーは立体化難しい部類だと思うぞ
それはともかく五話まで進んでもグラヴィオンのGの字も見えないとはどういうことだ
寺田なにやってんの
無印第三話
大臣Aの「あんな得体のしれない兵器を町中で使うなんて」って台詞がやっぱり笑えるw
どう見ても剣で切っただけじゃん
一期の高官会議シーンの面白さは異常
フェイって敵撃破した後何て言ってるんだ?
ジャック・オーとしか聞こえないんだがどういう意味?
・・・・ザッツ・オール!!
>>297 ジャックオフ
ツヴァイ#8のポーズがかわいかったな
スパロボZではフェイとか出ずに他作品のキャラで代用されそう
ストーリーにおいて重要な役所じゃないし
確かにいなくてもいいけど使いたい
アレックスだけでもいいけど
アレックスは諏訪部が声を収録したって言ってるから
当然フェイもでる
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:12:03 ID:rJxv+G9z
ジョゼ、ハンス、イワンはどうなるんだろう
>>302 結局アレックスも確定したのか?
オクレ兄さんについての発言との意見もあったが
>>303 Zスレにも書き込んだが、バザーで購入ってことはないよな・・・
5人揃って初めて武器にライトニングデトネイター追加とか
5人揃って合体技なんてあったら優遇すぎて泣く
まぁ残りメンバーは合体技で召喚が無難
フェイアレックスはともかく他は武装も微妙だから、
1回見た後即倉庫行きになりそうだ
シャッフル同盟以上に。
グランソルジャーメインで一本作って欲しい
ツヴァイ8話だけじゃ物足りないよ
>>308 いやまて、社振る同盟は確かにムラがあるがドラゴンは毎度安定して強いぞ
ああ、4人全員使わないよねってこと。
なるほど、把握
グランソルジャー基地のデザインが好き
アレックスのブレスも良いし
やっぱ後半は重力子限界はなくなるのかな
>>316アニメではソルグラになった途端に無くなったけど、ゲーム進める上でゴッドグラヴィオン序盤でそれ無くならないときつそうだな
ミサイルより弱いソードwwそりゃあミサイル頻度高いけどw
ライフル>>パンチは予想外だな。改造すると逆転するかな?
ええええ
ミサイル優遇されすぎだろwエイジ補正かw
てゆーかバレは程々にしてくれよ
せめて発売日位まではこのwktkを保ちたいじゃないか
誰とチーム組ませるべきか迷う
最終的にはΣ、カイザー、フェイトルーパーだろうけど
グラヴィトンソードは前座武器だもんね
真の剣は別にあるし
てかバレ情報にグランディーバは召喚系とか言われてたけど、グランカイザー武器2つなんですけどw
>>323 グランナイツアタックってのが追加されるみたい
各々にカットインはあるみたいだな
>>324 あれか、三体ゼラバイアの時の羽アタックと蹴りドリル
後、一期のゼラバイアに名前が付けられてるらしいな
大張参加だから当たり前かもしれんがw
くっそー!早くやりてぇなぁ
>>322 >真の剣
「ちょ、じゅ、ざぁぁーーーん」
は最初聞いた時は何とかしろコイツと思ったが、段々これはこれでいいかと思えてきたから不思議だ。
グラヴィトンアークってこんなに強かったのか
ソルグラヴィトンアークになったらどんだけ強いんだかw
まあ、グラヴィトンアークとパンチは長く使われてたからね。
ツヴァイで雑魚相手すら使われないソード(笑)
3ターン制限の割には地味だね
ツヴァイ2話でトウガの頭にロロットが乗ったまま合神してるけど
よくエルゴフォームに耐えられるな
>>315 ガトリング砲〜3600 バリア貫通
合体しなくても強すぎだろ\(^o^)/
6話で早速仲間!!!早速改造!!!
リィルは早めにエイジ達と出会うね。
もしかして制限がソルで外れるのが一番の強化?
ゴットΣはいるけどアルテメットグラヴィオンは無かったよ……
やっぱり、大方の予想通り合体攻撃だった
サンドマンとアクエリオンの不動GENの組み合わせ良いなw
戦闘曲が、
カイザー:合神!
ゴッド:嘆き
だったので逆にした。
やっぱ、戦闘中トウガ以外どっかいくのはさみしい。
あと、ゴッド仲間になって1話後にクレッセントとトルネードパンチ追加で涙目
渚のドリル少女・・・リィル・・・
>>341 そりゃ不動の元ネタがサンドマンだからねw
ダイターンとの絡みはあるの?
初陣に助っ人に来たりとか?
スペシャルモードあるなら15段階改造でどれだけいくかだが。
今更な話だが今日からレンタル開始のDVDって今までのDVDと収録枚数違うよな?
こっちの販売はするんだろうか
グラントルーパーはフェイ機のみ
ライトニングデトネイター使えば出てくるけど
アレックス…
アレックス声あるのに使えないのかよ・・・
諏訪部が叫びまくったって言ってたのはは正しいな・・・
声無し作中戦闘要員キャラ多いし、なんか寂しいな
どうしましょうグラヴィオン糞弱いんですけど^^;
3ターン制限のくせにザンボット以下かよ
クレッセントと超重剣追加後は普通に強くなる
どんどん武装が追加されていくのを再現されてるのは嬉しいが、その分序盤がきついなw
超重剣追加ktkr
強いじゃねーかw
ソルまで行くとかなりの強さになりそうだな
2期のせいでクソアニメとして見放したつもりでいたけど
スパロボやったら思った以上に愛着があるのに気づかされた
メインパイロット以外の搭乗員にも決まった担当武器があるってのは良い発想だよな
うお、超重剣追加とともにターン制限外れた
俺のセシルたん喋らないしさ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:57:00 ID:O7TPzdvB
飛がいるならやりたいなスパロボ
あのエロいスーツがたまらん。
一番エロいなあれが
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:15:03 ID:xjvhWFVT
部隊名アースガルツにした
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:32:14 ID:xAZNl6N5
ヒューギはブラピの声できける?
第二次にもでるのかなぁ
主人公選択はFの形式にもどして欲しい
話題に出てないし、たぶんいないだろうと思うけど一応聞いてみる
大統領って出てる?
>>361 一応出てるけど、大統領は種死の伽羅になってる。
17話までやったけど斗牙のキャラが何か違う気がする
>>259 かおり「なんでGダンガイオーが出ないの?・・・なんだよ〜」
ヒューギ「イルムっていうやつは中々いい面構えしているな」
イワン「新ゲッターロボこそ最強だ!」
チェイル「真・龍虎王のこともたまには思い出してあげてください」
テセラ「マジンカイザーでないのかな?アフロダイAも見たい」
これらも付け加えておけ。
個人的にはグラには超電磁大戦ビクトリーファイブの面々と
共演してほしかった。
豹馬と斗牙&フェイは同じ孤児院の先輩と後輩でって設定が出来ただろうし
バームとボアザンの古代の戦いをサンドマンが知っていたとか
ジュエリオンとヒューギの対決は見たかった。
序盤気力130にする前にステージ終了するんですが^^;
>>354 どーかんがえても二期のほうが面白いけどなぁ?
ワカランもんだね
スパロボ、ゴッドでタメが効いてるぶん、ソルになった時が燃えるな
ブッチャーの副官「ブッチャー様、グラヴィオンが来ます!」
戦闘シーンのクロスオーバー台詞豊富だなw
>>361 (序盤の時点では)大統領じゃなくて議員に格下げされてるけど出てる
ゴッドΣかっこいいな
パパン!
サンドマン様、カッコよすぎ!
Zのリィルはアニメどおりに「謎のGシャドウパイロット」として登場する割には
次の話でやたらあっさり正体バレしたなw
グラビティクレッセントもなんのイベントもなく使えるようになってびっくりしたw
>>375 結構はしょられてるなw
戦闘アニメ結構気合入ってる
トドメ演出有りの武器多いぜw
まさかライフルにまであるとは思わんかったw
トルネードにはちゃんとGに引っ張られる琉菜のカットインがあるね
ドリルプレッシャーのとどめ演出にルナのウインクカットインww
俺感動WWW
バリが監修してるのか、あるいは自らコンテ切ってるのか、やたら気合入ってるよね
PLAとTRIは仕方ないが他の武器ぜんぶ派手だw
>>362 >>371 d 大統領出てるのか! グラヴィオンの戦闘の演出も良さそうだし
予算出来たら買うわ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:04:17 ID:mnk53lb2
ブッチャーを集団リンチするのは楽しい
大胆、バル、グラに再攻撃
誰かサンドマン様は強いのか教えてくれ
ってかちゃんと仲間になるの?
結構話はしょられてるな。
グラヴィティクレッセント強すぎるからトルネードパンチが空気ぎみに。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:07:14 ID:c9KiyTr8
グラのBGMにカムヒヤダイターン3と戦えバルディオスにしている邪道な俺
ディクリール以外のゼラバイアにも名前ついてるの?
エイジとトウガが城抜け出したときに出るゼラバイア
>>383 クレッセントは強いけど燃費がキツイ
ターン制限の関係上敵地に放り込んで反撃無双してもらわないけんのでパンチ関連が弾数だったのは助かる仕様
射程も妙に長いしな
多分ステージボス登場したとき合神してるせいかなあ。
いつも合神1ターンぐらい余るし、あと改造しまくってるから、グランカイザーの格闘で雑魚MSは一撃で落とせるし
原作と同じくクレッセントが序盤で最も威力高い武器なのにはワロタ
ロボット演出的にはソードが一番ソレっぽいのにね。
パンチ系の武器で地面に足固定するのをちゃんとやるのはいいが
あそこはもっと強調していいと思うんだ、部分カットインとか使って。
アークがトルネードパンチより強いのにはびっくりだぜ
「グラヴィトンアークが効かない!?」って印象しかないから
福山声忘れてる?
所々ノリがルルーシュっぽかったりものすごい低温だったりちょっと安定してない気がするんだが
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:52:42 ID:c9KiyTr8
>>393 オルバは5年後のトウガだな。
昔のオルバは今のトウガ見たいな声だった。
オルバは声変わりしたおかげでトウガ取り合いにならずにすんだ。
ゼラバイアは全部でどれが出るの?
今22話だけど、最初の登場面以来ほとんどいるだけ参戦だ……
次メインになるのは何時だろう
>>393 今回そんな人多いよな
種死のレイやネオとかもかなりヒドイし。つーか別人だろww
どうなんですか音響監督のレイヴンさん。
>>398 28話越せば一気に最強クラスの仲間入りに、
超重剣無改造で攻撃力5200だよ〜^^
つか、グランナイツ全員揃って無くても超重剣使えるんだ・・・。
大して戦力落ちて無いじゃん。
まあ、クレッセントと地味にレーザー無いのは痛いが。あとミヅキの狙撃とひらめき
>>401 まあソレはね・・・つーか、スパロボ以前に、
そもそも最終話とかでエイジとリィル乗ってないのに
普通に超重剣エルゴストームぶっ放してんのも気になった
ソルには関係無いのだろうか
フェイktkr
意外と仲間になるの速かった
サンボット3のバンドックに攻撃しかけると前方にグラヴィオンが接近中とか言ってくれるんだよな
ゴットシグマの風見博士にサンドマンで攻撃しかけるとクライン・サンドマン、私はお前の正体しっているぞとか言ってくれるし
なかなか熱いな
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:16:16 ID:PA8M6b1C
気の早い話しだがスパロボ次回作(携帯機)にも連投しそうな予感。
ただDSはやめてほしい。
PSPで。
しかしスパロボ効果で半眼の最小変形シリーズ再販してほしい。
ソルだけ持ってない。
あとは続編製作。
バリはやる気あるみたいだからな
グラヴィオン見終わったー!いやー面白かった!
原作とスパロボ同時に進めてたぜ。スパロボの続きやろっと
Zの続編が出るとすれば登場しそうだな
グラヴィゴラスは未登場ってか城が変形すらしてない+レイヴンが正体をエイジたちに明かしてないし
まあ厨人気は絶大だし、萌えだし。
リィルが可愛いし。
アヤカの図鑑登録早いだろwと思った。
その前に
>>406の言うように続編だな。それから半眼の最小変形再販。
スパロボの効果って絶大なんだな。
知名度が一気に上がるし。
>>405 この最後の技の合体、シルエットじゃなくドットでやったらドッター死んでるな。
MAX合金グラヴィオンが楽しみ
続編はOVAで、江端か大籠作画監督でやってほしいなぁ
>>410 つーか図鑑はネタバレし過ぎ
オリキャラとか見たとき ( ゚д゚) となった。
>>406 そんなに嫌がっても、携帯新作はDSで確定だろうけど。
>>415 まあ声無しでも出るだけましだな。第2次Wとかってことはないか・・・。
GGGはサルファよりもwの方がグラフィックがよかったという話はよく聞く。
グラヴィオンまで同じことに・・・。
まあグラがでると確定したわけじゃないけどな。
アルティメットグラヴィオンの鳥銃延応残って1回目のプレイだと
5万ぐらいなんだな。
コキブリの無限光やイデオンガンには及ばなかったか。
それらに比べるとこっちは精々星を1、2個真っ二つに出来る程度だしな
まあまだリィルが出てきたばかりまでしか進めてないからスパロボではどんなもんになってるか知らないけど
スパロボやってたら、また見たくなってきた
BOX欲しいなー
ゴッドシグマグラヴィオン…アニメでやらなかったことを
全てやってやろうという勢いだな。いいぞもっとやれ。
ゴッドシグマグラヴィオンのサンドマンのセリフ、凄くBARIっぽいw
グラ初登場の時にリールが少女A状態だったからあと何話ぐらいで
正式に出てくるのかと思いきや次の話であっさり出てきた。
今回のスパロボ図鑑登録とかも早すぎ。
シルエットだけのキャラが登録されているし。
三太郎熱血キャラだったんだね。
続編はヒューギが実は生きていてルフィーラ助けてグランナイツって
いう話にしてくれ。
そんでエイジに銃を突きつけられて、三太郎やアヤカにたしなめられる。
エイジはヒューギの監視役を買って出る。
ヒューギがFグラヴィオンの改造に関わるなんて話がいいな。
ルナがアニメでは行方不明扱いだったのに、スパロボでは戦死扱いになっててワラタ
緑エィナのパンチで飛んでる時のひゃあああ!!!!!が無くて残念。
ダブルプレッシャーパンチがあれば・・・。
ゴッドシグマの敵vsΣグラヴィオンで戦闘したら専用会話あって吹いた
こういうクロスオーバー良いわぁ
このスレでも、Zスレでも、''ミヅキ''で検索しても
ろくに引っ掛からんって事は、乳揺れないんかい…
ライフルでトドメ差した時の、ミヅキのカットインはカッコイい
サンドマン復活の所のチュイルのアイコンロケットおっぱい過ぎてワラタ
乳ゆれは今回パーラが凄いからなあ
重力子臨界は再現されてるのに、超重剣使うと臨界到達強制合神解除や、全員揃ってないと使えないのが再現されてないのがなあ
あとパイロット居なくても各グランディーバの武装使えるのに
結構優遇されてるね
>>426 サンドマンがゴッドシグマを気にかけてる描写も多いな
「ゴッドシグマが美しく舞う様を見たい」とか「二つの狽諱A美しく舞え」とかw
>>431 そりゃあ適当な扱いしたらバリから何言われるかわからんしなw
グラヴィオン優遇と言うかサンドマン優遇w
カッコよすぎるぞ
>>430 全員そろってないと使えないのが再現されてないのはアレだが、合神解除に関しては別にいいと思うな
ゲームで超重剣使うたびに合神解除されたらスゲェ使いづらいだろうしw
大張さんが、そうとうサンドマンの扱いについては監修してると思う
カッコよすぎるよねw
掃討の剣神 ディクリール
魔眼の識神 ジュエッタル
決斗の軍神 ヒュドュエル
もう公式に載ってるゼラバイア全部名前公表しちゃえYO
ツヴァイのゼラバイアにも本名付いてたな。
ゼラヴィオンはゼラヴィオンのままだろうか?
紅ノ牙のイントロ部分のボーカル部分の再現が微妙
今回は音源駄目駄目だなー
ようやく超重斬解禁まで進めたけど
二期の本編やOPでやってたパイロット6人のカットイン無いの?
あれ絶対スパロボ向けだなと思ってたし、単純に好きだったので残念…
>>442 期待通りの答えをありがとう!
…先は長そうだなあ
ゴッドΣG出てきたが、エイジ「仏の顔もサンドマン」って奴だ
・・・・・ライター氏ねw
BGMは微妙だからCD鳴らしてカバーだぜw
ゴッドシグマの大ボスVSゴッド買Oラヴィオン
「貴様を倒せばヒューギが悔しがるだろうな」「ヒューギに代わって貴様を血祭りにあげてやろう」
「待っておれ。そちらのゴッドシグマもすぐに片づけてやる。」「奴もゴッドシグマか。叩き潰してくれる!」
声クロス大杉だw
第二次は
最初の数話ゴッドΣグラヴィオン(途中離脱、終盤復帰)
エイジ搭乗グランカイザー(グランナイツ居ない)
で。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:56:12 ID:mGvUcyW4
ゴッドシグマのボスって美神令子でしょ?
オリジナルはドロンジョ様だけど。
琉菜のトドメカットイン可愛すぎるだろjk
おかげでトルネードパンチばっかり使ってるww
琉菜かわいいよ琉菜
グラヴィオンはスパロボ初参戦の声優が多いから、なんか新鮮
ライトニングボンバー!!はあるっけ?
エイジの超重剣の叫びが何か嫌だw
アニメ:ちょ〜じゅ〜けん!
スパロボ:ちょ〜!じゅ〜!けんっ!!
>>450 つーか原作と叫びやイントネーションが違う技だらけだよな
Zやっててサンドマン様に惚れました
これからグラヴィオン&ツヴァイ全部見ようと思います
スパロボってことで無駄に熱くなったのかね福山さんは
リィルのクレッセントの「シュート」verもあってよかった。
「シュート!!」だけかと思った。
ソルグラヴィオンの超重剣オーバーキルすぐるwww
普通に超・重・漸!→戻ってぶっさしてエルゴストーム!(ゼラヴィオン倒したの)
声のイントネーション云々も話題になってる音声処理ミスに関係あるのかな?
ゴッドシグマのジュリィとか、種死のネオ、レイの声が違うとかって言われてるのは
声優の問題じゃなくて音声処理の問題だというし。
>>455 ニコ動の検証動画だと、一部キャラの音声再生速度が鈍化してるようだから
イントネーションはちょっとその問題とは違う気がする
動画だとジュリィ、ネオ、レイは再生速度をゲーム中の1.1倍にしたら声が戻った
声が低いというのならこの再生速度バグだと思うが
ソルグラヴィオンになってもあんま強くならないな(´;ω;‘)
全武器威力が200くらい上がっただけじゃん
何言ってるんだw
演出も強化されてバリエが増えるなんて凄いじゃん。
ビゴーとか、天と地との差だぞ。キンゲやヒゲもゴミ扱いだし。
本当、グラヴィオンは凄い優遇されてる。
フェイのカットインが撃墜時にしか出ないのは残念だけど
ゴッド狽フ爆発アニメーションには敵うまい
>>458 代わりにキンゲとビゴーは性能がすごい事に
髭はほんとにかわいそうだけど
もともとソルグラヴィオンが上位機種というイメージはあんまり無い
握手のせいだろうか
性能だけなら超重剣持ちソルΣが最強なんだっけ。
アルティメット抜きで
キンゲとビゴー馬鹿にすんなよ
ヒゲは駄目だけど
大張さんがアフレコ立ち会ってるから、これはこれでオフィシャルだよ
アニメ本編とは違う新しい叫び方を、原作者監修の元でやったんだから
まさかスパロボに中原が出るとは思わなんだ
Zの前にも一応出てたみたいだが
エィナかわいいよエィナ
ソルグラヴィトンプレッシャーパンチが左腕になってるのは何故…?
戦闘アニメは優遇されてるけど話的にはイマイチな扱いだな・・・
それにしてもソルグラヴィオンってこんなにかっこよかったっけ?
エルゴフォーーンムッ!!
ゴッドグラヴィオンの超重剣でパイロットがカットインしない理由って
もしかして欠員verを別に作るのが面倒だから?
原作であったのツヴァイ一話だけだろ。
ゲーマガで言ってたがアニメの演出も一部バリだってさ、
もう文句は言えんな
斗牙に再攻撃付けたら隊長能力もあって、ソルグラ単体破壊力やばいなw
センターアタック×2→熱血超重漸!→再攻撃超重漸!!
ねぇ、グラヴィオンって元々3クール予定だったってマジ?
昨日買って、やっとセツコルートで六話までいったぜ。
トドメにソード使うと最高に気分がいいw
トドメはドリルパンチをお勧めする
琉菜のかわいいウィンクが拝めるぞ
>>472 元々1クール予定だったが、人気が出たので2クールになりました
今回のスパロボを機に3期もやってほしいのう
>>475 流行の分割二期のはしりかと思ってたけど違うの?
グランナイツが4人の時に超重剣が使えた謎
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:07:52 ID:wY88ljKX
今回てトルネードパンチ習得イベントてあったの?
イベントは小出しじゃなくて、自然と増えてる。
今回はそんなんばっか。
指揮lv4、援護攻撃lv4、スーパー系で数少ない魂持ち……
さすが主人公だなサンドマン
ああ、味方で唯一天才持ってるの忘れてた
ツヴァイでルナ爆発までみたが
せっかく悲しい気持ちでいるのに、サービスカットのせいで冷めるわー。
涙出てたのになんであんな場面でいれるかね…
その前のトウガの「うわああああああ!!!!!!!!!!」で何か笑ってしまった。
俺は斗牙の「僕を殺して…」辺りから軽く泣いてしまった…
リィルは斗牙とくっつくんだなてっきりサンドマンかとはじめのころはおもってしまった
てっきりって何をどうしたらそういう発想になるんだオイ
ゴッドΣのトルネードパンチのトドメカットインのメイド達にワラタw
Zはサンドマン様に力入れすぎww
エロい巻だけ三つくらい買おうと思うんだけど(金ないから)
これは買っとけって巻教えて
超乳でもやはりムラムラするのである
>>490 話数少ない中、アニメでも小説でも2人の相性の良さが描かれてたから
精神年齢が幼いから完全にくっつかなかっただけで、あとは時間の問題だと思ったな
くっつかなくても兄妹みたいでかわいいぜ?
琉菜がかわいそう
サンドマンと不動GENが並んでるのを見ると負ける気がしない。
サンドマンと不動が並んだときの威圧感は異常
斗牙がサイコガンダムに止めを刺そうとした後でエイジとケンカになるところ、
カイザーから降りた後なのに斗牙が戦闘モードのまま言い返してるのが違和感あるな
あれ原作にもそういうシーンなかったか
あったっけ?
>>501 1期10話でセシルごとゼラバイアを殺ろうとした話の再現イベントなんだろうけど、
原作だと天然モードに戻ってエイジの剣幕にビビリながら言い訳してたからさ
>>503 本編だとあれは戦闘モードだったにも関わらずギリギリまで粘ったというのに
エイジに銃構えられて、コクピットの中で涙ぐんでたという半天然モード入ってたからなあ
というかあのエピソード、人間的感情の欠如に悩んでた斗牙相手だったから誤魔化せたが
あの時の状況下でセシルごと撃つという選択は別に間違った判断ではないんだよな
まぁ、エイジも拳銃向けてる暇があるなら早く逃げろよ、とは思ったな。
不動はサンドマンの足下にも及ばない
アンチ乙
>>499 その二人と並んでる万丈(18歳)の存在感が異常すぎるww
俺もザムザザーを倒してリィルと琉菜に両方からキスされたいです><
サンドマンと万丈ならしっくりくるね
ロボットのデザインも含めてw
リィル中だししたい
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:29:54 ID:ggUfdYJm
チュイルにパイズリされたい
ここすっかりスパロボスレと化して琉菜w
ゴッドグラヴィオンをフル改したのにΣに引き継がなかった絶望感は異常
え……
サンドマンだから3段階改造してあるよ。
でも小隊員に入れるから武器とENだけ改造すればおk。
フェイも小隊長にするだけの性能が無いしなw
ソルもΣもW小隊長ですが?
18枠になって他に小隊長で使うの居ないから。
ソルもΣもグラントルーパーもフル改造して小隊長なのはもはや必然
入れる余裕はあっても動かすのが面倒なので結局10小隊くらいでクリアする俺
スパロボだと合神するタイミングが掴めないんだよなぁ。
ここぞ!と思ったらゲームオーバーだったり
俺は熟練度を目安にしてたな
「7ターン以内にクリア」なら4ターン目、「7ターン以内に○○を倒す(全滅させる)」なら6ターン目くらいにガッシンさせてた
なんかZのフェイはややロリっぽいんですが
フェイて斗牙の元彼女? 斗牙とリィルに絡みなんかあったか?
人質でも討つとかどうとかこうとか
俺は敵が後ちょっとになったら合神させてた
>>524 江端の設定には似てると思う
グラヴィオンって優遇されてる気がする
いろんな意味で
モチロン嬉しいんだけどねw
今回アヤカとエイジが再開しないまま終わったから
間違いなく続編にも出るだろうね
エィナが吹っ飛んだあとガンダム関係のイベント面を終わらせたら
速攻でサンドマンが立ち直って、斗牙も連れ戻されてワロタw
原作の一番辛い時期を豪快にすっ飛ばしたなあ。軽すぎる気もするが。
スパロボ中盤だけど展開によってトウガの声質を変えてきて燃えるな
フェイとかリィルに挟まって気持ちよくなりたい。
エイナも可愛いよな。
ソルグラヴィオンの戦闘アニメびみょーだな、まあ原作でも微妙な存在だが…
立ち絵は凄いのにそこで力尽きた感じ
パイロットのカットイン減るし
6人カットインかっこいいのにトドメ刺した時のサンドマンの笑顔がすべて持っていくw
Σグラヴィオンのメイドカットインはめちゃくちゃ嬉しかったw
フェイのライトニングデトネイター後のカットイン、
なんで唇(歯?)が青いんだ('A`)
あとはライトニングボンバーに期待したけどなかったようだ…
>>536 まじか!10回以上使っているのに出なかったから諦めてた。
どんだけレアボイスなんだよ…w
レス番間違えスマソ
ボンバーって何?って撃墜時に突っ込むの可愛いよ
>>533 BARIさん描き下ろしの、ソルのアップが見れただけで自分は嬉しい
次回作は技のバリエーション増えたら良いな
次回作は渚のドリル少女をやるけどトルネードパンチはもう覚えてるから
かわりに零距離グラヴィトンミサイルを覚えます
フィッツジェラルド大統領の全世界への演説が無いみたいで少し残念(つーか大統領に就任してないし)。
まぁこれはシリーズ最終章の終盤までのお楽しみという事で我慢するか。
スパロボZクリアした人に質問、大統領の扱いってどうだった?
グラヴィトンミサイルフルバースト!!!が無かったのが残念。
足時代のエイジの代名詞じゃん。
斗牙はサンドマンの子供?スパロボでこの二人何か約束?があるけど
リィルが実は斗牙の母親とか?
>>543 唯一まともな政治家という扱い。
最高権力者にはなれないがその代わりラスボス含め独裁者に諫言し続けるみたいな。
>>546 サンドマン城にミヅキスパイ送ったの大統領じゃなくて、ロゴスだからな・・・。
もちろんEFAなんて一言もなし
>>545 斗牙は、幼い頃サンドマンが経営していた孤児院から連れ出され
十数年間城に監禁され戦闘訓練を受けさせられた養子
リィルは記憶喪失になっているところを保護され
斗牙とエイジと出会うまで、城にある南の塔に監禁され続けていた少女
2人とも世俗の記憶がないまま城に入り、不自由ない生活を送っていたから
恨むどころか尊敬すらされているが、超過保護しか出来ないサンドマンは子育て下手だよな…
駄目過ぎる父親だな・・・
義兄さんが怖くて部屋に引きこもってしまうからなw
>>546 >>547 本編以上にキレイになってるのか大統領。もっとも本編も権力欲じゃなくて
純粋に地球を守りたいがための行動だったけど
Zがシリーズかすれば大統領就任も来るかな?
ミヅキパイに釣られてDVD-BOX買ってもいいですか?
大統領にはスパロボWのロゼ婆さん的位置を期待していた。
>>545 なんでそうなるんだよ
似ているといえば髪の色だけじゃん。
>>551 あるかもしれんね。
>>553の言うようにWのロゼ婆さんのポジションだと嬉しい。
Wはシリーズ屈指の傑作だけど婆さんのように
終始優秀な指導者的立場の人間が上役に居た珍しいケースも要因のひとつだと思うんでな。
基本的にスパロボは連邦も含めて回り全部あほ過ぎて泥沼がデフォだけど
今回はゼウスの連中までバカ揃いでうんざりしたから大統領が余計きれいに見えた。
>>552 買いなされ
ツヴァイ#3で無修正乳首バンバン見れるよw
エイジのシャイニングウィザードもといグラヴィトンクラッシュと
グラヴィトンバイパーが無かったのが残念!
続編に登場希望のアンケート書くしか無いな
スパロボのミヅキのおっぱいは良いけど、アニメ本編は気に入らない
斗牙と緑エィナの組み合わせが大好きです
俺はピンクエィナが大好きです
単体でならピンク
>>558の言う通り斗牙とセットも好き
ところで「とうが」で変換すると鬥って文字が出るんだな
>>557 しかしスパロボも揺れないのが気に入らない
フェイもそうだけど。
今回みんな控え目だよな。OGもそうだったけど
>>561 サルファのセレーナとかで「胸が別の生き物」とか批判されたからかね
でもオリキャラ揺れてるしw
ミズキのほうがでかいのに、なんでだぜ!
ミヅキってうつ伏せ状態で乗ってなかった?
揺れようがないと思うんだ。
そのかわり、乳と尻が収まったカットをだな…
しかしスパロボじゃあやたらと琉菜がかわいいな
パンチの演出然り、立ち絵然り
本放送時はリィル派だった俺も今ではすっかり琉菜スキー
下半身がほとんど映らないからな。
琉菜と斗牙の過去エピソードはアニメではやってなかったね!
>>564 うつぶせではなくバイク型コクピットで少し前かがみになる程度
頭上にも余裕があるので衝撃を受けた反動で起き上がった時は余裕で揺れる
リィルがバイク運転できない都合上だろうが
乗り換えると普通の座席タイプになるのは物足りなかったな
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:59 ID:9I6CDJY1
アニメ本編ではさんざん揺れてたのになー
せっかく乳揺れマスターのBARIさんが関わってるのに残念すぎる!
ソルやアルティメットの原画も良いが、揺れのアニメ描いてほしかったよ
f
桃エィナとチュイルとトリアとブリギッタがお気に入りなんだ
俺はリィルとセシルとマリニアとフェイが
グラヴィオンにバリアパーツ付けさせたらニヤニヤするほどカッコ良い
バリアの防御演出がスゲーハマってるわ
それにしても、強すぎるのか敵がスルーしやがって合神の意味がない!
合神したら他の味方を全て下げる& 加速鉄壁必中で敵陣に突っ込ませてグラヴィオン無双
ソル
鋼の魂 ソーラーパネル
Σ
Sアダプター ソーラーパネル
ルフィーラの声に違和感あり。桑島の二役はいい加減辞めろと言いたい。
天野由梨にしろよ。
そういや桃エィナの服とSRXのアヤのパイロットスーツて似てる気がする
PVででたシュートの声出ないよー
必殺の剣の威力が下から数えた方が早い合体ロボってのもめずらしいね
こんなに弱い武器だったかな…?
グラヴィトンソードはプレッシャーパンチより弱くても納得だったなぁ
>>580 必殺の剣はソードじゃなくて超重剣だろjk
それにしても、レンタルってまだDVD一巻しか出てないのか?
Zでこの作品知ったんだが、もうDVDBOX買った方がいいかな……
プレッシャーパンチにカットイン無かったのがなんかなぁ…
>>582 今日レンタルしに店に行ったら
スパロボZ参戦作品と称して一箇所に置いてあった
無印およびツヴァイのビデオ(DVDにあらず)
まあ借りられてたが
>>586 無駄に熱い店員のいる店だな
うちの近所のツタヤもアニメ欄だけオリジナルPOPだらけでワロス
えいじの学校生活のエピソードはないのかな?
以前フェイがロリっぽいと書いた者だが、立ち絵が他と比べて小さいからっぽいな。シロッコと比べるとかなり小さい
立ち絵と言えばサンドマンがでかい
チュイルのおっぱい画像がほしいいいいいいいいいいい
JACK OFFの意味を知った
一体何の意図を持ってこのセリフにしたんだ…
オナニーって何?
寝ているミヅキのオッパイに
ペニ○を擦り付けて射精することを言います
エイジ×琉奈は鉄板として、斗牙と緑エィナも好きだな。
エィナは斗牙の事どう思ってたんだろう…
ツヴァイOPルナ>>>スパロボZルナ>>>>>本編ルナ
てかなんでサンドマンはルフィーラ・リィルを見捨てたんだ?
見捨てたっつーか、サンドマンの感情がトリガーになって
グランシグマがエネルギー解放したもんだからランビアス消えたんじゃね?
ルフィーラはヒューゴゴ兄さんに連れてかれちゃったんだろ?
後リィルのことは知らなかったとか言ってなかったっけ?
ツヴァイ3話の乳首ってどんだけエロイのかと思ったら
一瞬映っただけじゃんww
スパロボスレで騙されたw
同じうのまことのエロが見たいなら、エンジェルブレイドあるし
エロさで言ったら一騎当千のがエロイわww
誇張して宣伝すんなよwww
メインより脇キャラのが可愛いな
>>598 仕事にかまけて嫁の病気にも気づけずにいたら
義兄が怒って離婚させ、嫁は実家に連れて帰られた
離婚後妊娠発覚、出産後嫁死亡、娘は義兄の元で隠し育てられ
サンドマンは娘の存在を知らなかった
兄さん兄さんと呼んでいるから紛らわしいが、サンドマンとヒューゴは元義兄弟
しかし職場もずっと同じだったのに、よく隠し通せたよな…
俺はフェイがいい
じゃあ、俺はへいちゃん貰って行くね
なら俺は斗牙に一途なエィナたんは貰っていきますね
誰もいない…
20分レス無しで琉菜と風呂に入りに行くなら今のうちだ……
残念だったな
>>601 誰に言ってんだかw
あのチラリが逆に良くね?
アニメ版餓狼の舞っぽくて、自分は好きだよ
じゃあ俺は斗牙とエイジと一緒に温泉に行って来る
>>611 サンドマンが寂しそうな顔でそちらを見ています
ところで、レンタルのVHSが置いてある店、都内でどこかないか?
家の近くを一通り回ったんだが、DVDレンタル解禁まで待てない
かと言って、つべやニコニコでは見たくない
早く渚のドリル少女が見たいお
>>610 なぜアニメ餓狼と思ったら、そういえばバリだったね
>>586 結構店員が拘ってる店とかだと、普通にスパロボコーナーあるよね
αくらいから、スパロボ参戦作品は、発売前〜後に軒並み借りられまくる傾向にあるから
GEOとかでも、場所によってまとめてる所とかある。
>>610 アニメ餓狼の舞とか懐かしすぐるwwwwwww
ていうか餓狼って一発変換できないってことは
普通の熟語じゃないんだな
>>612 そこだけ見たいんなら
ソフマップとか探せば、一枚1500円くらいで見つかるんじゃね?
JAMがOPを張るアニメがスパロボにでる時代が来たか…進んだものだな
あれ、ネオゲってスパロボに出てないんだっけ。
既に2回(移植を含めれば3回)出てる。
ゴッドΣに搭乗するのはいいんだが
叫び声をアニメ版と同じぐらい叫んでほしかった
スパロボ版はクールすぎるぜ、速水さん。
フェイに中出ししたい
>>621 同感。声の劣化もあるのかもしれんがね。
アニメ:うおおおおおおお!!
Z:うおおお…!
これぐらい違う気がする
オーガスの桂も一緒に収録だからなあw
セリフの長さと実際の叫びあってなかったなw >サンドマン様
サンドマンは実は相当年をとっているんだよなー。
リィルも見かけ以上に年をとっているのかな?
あやかがレイブンにどうしてなったんだ?
リィルは時間移動してきたので見た目のままの年齢だったと思う
ゲームとアニメではどうしても収録時のテンションが違ってくるからねぇ。ましてやサンドマンは途中から完全に主役だったんだしw
たとえキャラを覚えていたとしても同じように演じられるとは限らんよ。
スパロボで演技が劣化してない人の方が珍しい
1クールとかで積み上げてきた演技を
あっさり再現されても寂しいしな
>>626 EFAのスパイとしてミヅキより先にナイツとして城に潜入
先代レイブンの琉菜父死亡
その頃塔を調べてた時に重力に飛ばされ屋根の上に
ちょうどいいから行方不明ってことにしてレイブン仮面を引きつぎ恋人の相棒に
>>629 中原はむしろ原作より上手くなってたと思う
ふむ、つまりチュイルは俺の嫁ということだろうか?
おおおやっぱ勢い増してるねー
今クリアしてきた!続投させる気満々だなwwシナリオには特に文句無かったな
強いて言うなら次はもうちょいギャグ寄りの話も入れて欲しいな
携帯機とかのがやりやすいかな
これ本編だと瑠奈とかリィルの恋って決着ついてるの?
>>635 一応斗牙×リィル、エイジ×琉菜…かな
ただ微妙に確定って訳でもない
>>628 グラヴィトンブレイク…!は原作っぽくない気がするけど、これはこれで良い
>>636 いや原作はどうみても斗牙×エイジだったじゃないか
>>640 あれ見たけど、ただの天然ボケだと思った
あんなんに恋愛的な意味はないだろw
>>641 つまりそゆことだww
俺もマジメに言ったわけではないんだがマトモに返されるとは思わなかったぜw
逆に言えばマトモに返されるだけのフラグはあったということだな
斗牙はリィルになんかフラグでも立てたことあったけ?
エイジは学校の友達じゃないのか?
誰と誰がくっついたって話になるといろいろドロドロになるので
とりあえずエイジ×斗牙ということで丸く収まってる
正直結婚式の時の次はルナとエイジが〜ってとこはえ?って思ったよ
エイジが例え話でリィルが人質になったらどうするって話で、斗牙は場合によっては躊躇わないって言ってたしやっぱリィルよりエイジだって
何よりリィルは俺の嫁だし
敢えて斗牙×琉菜、エイジ×リィルを推してみる
>>631 なんかスパロボだけ見てると、アヤカがとても美人には思えなかったんだが
アニメだと可愛いの?
あと超乳とどこかで聞いた気がする
ゴッドΣとサンドマン様はすばらしいけど
超重剣のカットインなしとエイジの扱いが納得いかなかったなあ
エイジにいたっては雄たけび要員とかいわれてるし
エイジ単独のカットインもないしな
アルティメットの時に単独カットあった気がするけど
>>654 でもあのカットイン手抜き臭いよね
ツヴァイのトウガとサンドマンがへたれたときにがんばるエピソードカットされてるし
ルナとか普通に帰ってきたし
ミラージュに乗り換えるシーンも納得いかなかったよ
>>656 ゲーム的な都合なんだろうけど
エィナ1号が爆死して、次のMAPは自軍以外の所の話で、その次でもうソルグラというのは酷かった
まぁ今回はグラヴィオンだけ酷いわけじゃなくて全部酷かったから別に構わないけどね。
次回作で吹っ切れたサンドマンによるネタ重視な話しを期待するしかないな
Z次回作に出たとしてもサンドマン金髪で吹っ切れちゃってるのがなー
一期のイベントは謎の人物だった頃の憂いを含んだサンドマンにやってほしいが
>>655 了解だ、ブラザー
>>659 ツヴァイからやりなおせばいいんじゃないの?
本編見てないから、やり直せるもんなのかわからないけど。
GGGとか、ニルファサルファで被ってる所とかなかったっけ。
その前にグラヴィオンが本当に続投するのか怪しいけど
>>658しかし戦闘アニメの出来はZの中では一番優遇されてた感じかしたから良いじゃないか
SPEC3の戦闘見たときグラヴィオンがかすんだ気がしたのは内緒
\/△\/
_├__┤_
\│\/│/
\│/
宇宙大帝グラヴィシグマ
超重神ゴッドシグマ
超重神ゴッドシグマツヴァイ
次回は乳揺れさせてほしい!
オペメイドやモモーイもしゃべると良いな
あと、Gフォートレスとグラヴィゴラスを戦艦ユニットで!
サンドマンはダンクーガノヴァにも登場してたし。
次回作がでるなら
ダンクーガたちをサポートするんじゃない。
>>656 中の人が同じのシンが原作への復讐と言わんばかりに主役ばりの活躍してたのに比べると、なおさら冷遇されてる感が強まるな
エイジの代名詞、グラヴィティミサイルフルバースト!!!が・・・。
あとエルゴフォーーーンムッ!!
グラヴィトンクラッシュやバイパーも無かったな
就職や転職板に立てろよw
セツコ雇ってやれ
>>648 一期はそんな感じだったな。
少しでもフラグがたった組み合わせを列挙すると
エイジ×リィル,エイジ×ルナ,エイジ×ユミ(クラスメート)
斗牙×リィル,斗牙×ルナ,斗牙×エィナ(あえて緑・桃は区別しない),斗牙×フェイ
そしてエイジ×斗牙
こんな状態、そりゃあ、正カップリングなんか下手に決められんわな。
俺×トリア
俺×ぱよ
高須さんこんにちは
>>646 小説版はエイジ×琉菜フラグが全編で立ちまくりなので、何の違和感も無いシーンだったんだけどね。
などと、当時小説版を読みながら転げ回ったエイジ×琉菜派の俺が言ってみる。
エイジ×琉奈
斗牙×エィナ
個人的にはこの組み合わせが一番自然かな。まぁ下は恋愛的な意味じゃなく親愛的な意味だけど
>>676 小説だとなぜかエイジ×フェイフラグもたってなかったっけ?
グラヴィオン居なかったらヤバかったって面が多いくらい頼ってる
もっと強くなると思うと逆に面白くなくなるんじゃとか考える程強い
>>678 アレはフラグってほどのモンではないと思う。
確かエイジがフェイを「カワイイ」と思ったぐらいで、その後は進展無いし。
それよりも、1期小説版のチュイルの方がフラグ立ってるかと。
エイジがチュイルに夜ばいかけるぐらいだしなw
レンタルしてなかった><
フル改造Wグラヴィオンはボスへの削りに役にたってます。
サンドマン様小隊にはカリス入れて覚醒。
覚醒して熱血直撃etc超重剣再攻撃×2+覚醒して魂直撃超重炎皇漸×2
斗牙がフラグ立てた相手ってリィル・フェイ・サンドマン
「兄弟喧嘩に人類を巻き込むな!」と思った人は他にもいる筈
逆襲のシャアよりはマシだろ
たとーえ嵐が吹こうともー
サンドマンがキレてグランシグマ呼び出したら、ジェノサイドロンシステムが壊れちゃって
暴走しました^^ってのは幾らなんでもこれはないわと思った
ある意味サンドマンが一番悪い気が・・・
しかも最後は暴走して発狂して星を滅ぼしたからなw
Q.けっきょくゼラバイアって何なの?
A.サンドマンのせいでジェノサイドロンに汚染されてしまった、
サンドマンのお義兄さん。
Q.なんでサンドマンはお義兄さんを汚染させてしまったの?
A.兄弟喧嘩の成り行きで。喧嘩のきっかけは、サンドマンが
嫁さんの 病気にまったく気づかず見殺しにしてしまったことから。
ついでにサンドマンは自分の母星を、住民ごと全滅させている。
Q.なんでトウガやリィルは人付き合いが下手なの?
人間関係から来るトラブル起こりすぎだろ…。
A.サンドマンの教育方針が悪かったから。
Q.なんでフェイはあんなにコンプレックス持ってるの?
A.サンドマンに見捨てられたから。
Q.けっきょくこの作品のトラブルって全部サンドマンのせい?
A.サンドマンのせいでおk。
何かTOAの子安キャラみたいだな。
仮にも主人公の奴がトラブル連発してるのって斬新だなwww
>>685 あれも確かに兄弟喧嘩だが、悪いのはあくまでラダムだし、シンヤ等がテッカマンにならんでも、
他の誰かがテッカマンにされて地球侵略してきただろうし。
シンヤのタカヤに対する対抗心も寧ろ、結果的にはターゲットをブレードにしぼってくれたから、かえって被害減ったんでない?
サンドマンの場合はあの兄弟が完全に主犯だしなあw
しかもどっちかっていうとより悪いのサンドマンの方だしw
実際ゼラバイアの暴走もサンドマンのせいだしな
でも暴走しなかったとしてもお隣さんの住民をGYAKUSATSUすることに変わりはないからなぁ。
見殺しにしてたらそれはそれで駄目だろう。
697 :
サンドマン:2008/10/10(金) 00:49:22 ID:wHwg/F4b
みんな、ごめんネ☆
今回のスパロボでザンボットと共演したじゃん。
神ファミリーはお前らのせいで敵が来て街が壊れるとか難癖つけられるじゃん。
でも横で知らん顔してるサンドマン様は本当に諸悪の根源だってのがすげえよな。
あー、続編見てー!
それでも自分の手で解決する所が好きだな>砂男
レイブンの仮面はただの変装道具? 何か秘密がある?
サンドマンはあやかと結婚するみたいですが浮気?
己の罪を背負って生き抜くサンドマンが大好きだ!
最終回の「タナトスが呼んでいる、もう、眠らせてくれ…」のシーンは
速水さんの芝居が素晴しすぎて泣けた
まあそのあたり、放映時は本スレで結構叩かれてたからな
まだ背景のほとんどが謎で美しく愉快な狂言廻しやってた頃の反動っていうか、どん底時のヘタレっぷりに失望したって人かなり居たし
ただサンドマンが本当の意味で主人公になったのは、まさにあそこからだからな
それと入れ替わるように、これまで視点を担当してたエイジはグランナイツのリーダーとして、急速にヒーロー化していく
実際これってエイジが主役じゃね?エィナとアヤカ以外全員とフラグたってるし斗牙が好きだった琉奈もエイジに乗り替えてるし
一般的にはエイジ×琉奈って言われてるけどリィルとかとも結構いい雰囲気だし。斗牙×エィナ、ジーク×アヤカだけ固定だと思われる
カップリング云々はともかく、エイジがヒーローになったのは確かにサンドマンが凹んでからだな。
指揮官が引きこもり、6人のメンバーは脱走、卒倒、死亡、裏切り、軟禁と空中分解状態からほぼ一人で立て直したようなもんだし。
…まぁこの後は真の主人公の独壇場になるわけだがw
エイジは無印では主人公だな
今でも俺の中でのグラヴィオンの主人公はエイジ
今も昔もそれは変わらない
エイジ×斗牙
エイジ×琉奈
エイジ×リィル
エイジ×ミヅキ
エイジ×レイブン
エイジはかなりフラグ作ってるな
エイジはなぜロリ3人にモテモテなのですか?
>>703 デザインが問題
常識的な眼鏡デザインなら欲しいな
>>710 やたらと筋肉質な肉体を持っているから
しかしエイジは何やら悟ってるよな
俺があの環境にいたら速攻で中学生以下に手を出して
お縄になるところだw
ブリギッタは痴女
>>706 小説版だと、文字通りの大活躍で3人とも連れて帰ってくるしな。
(ミヅキは勝手に帰って来たワケだが)
そして琉菜とのフラグが鉄板になったのが琉菜救出劇だったと思うので、
アニメでもあの辺のシーンが欲しかった琉菜スキーな俺。
>>712 筋肉フェチかよ!
そういやあの3人って何歳なんだ
クマちゃん以外は胸膨らんでたけど
>>705 エイジとリィルに関しては、お互いに兄と妹みたいなものと本人たちが思っている
エィナはどちらかというと乳母の役割の方が大きいからなあ
斗牙とリィルは自覚症状無いだけで、雰囲気的に周りのほうが悟ってる感じだな
琉菜は乗り換えたのとはちょっと違うだろ
>>714 小説版、俺も読みたくなってきた
でも今じゃかなり希少なんだろうな……
アマゾンで普通に売ってるね
無印もツヴァイも全2巻なのかな?
>>718 d
早速探してくる
琉菜のかわいさは異常
琉菜かわいいよ琉菜
グラヴィオンドライまだー?
>>717 君がエイジ×琉菜のカップリング推奨派なら、ツヴァイの方を激しくオススメするw
そういうの抜きにしても、シリーズ構成の志茂文彦氏自らの執筆なので、
無印・ツヴァイともに全2巻ながら、キレイに纏まってて面白いよ。
カップリングか……
斗牙×エィナ、エイジ×リィル、俺×琉菜……
ごめん自重する
それよりスパロボZ、ソルになったら琉菜のトドメカットインなしとか
正直絶望した
>>722 Σのも一応見ておけば少し救われる…かもしれない
カップリングするもののエロができそうな男が一人とて居ないな
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:36:24 ID:C7GdSInf
サンちゃん実は魂持ちです。万丈だけかとおもったが。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:42:15 ID:C7GdSInf
ジェノサイドシステム作ったブラピもわるいだろ。
砂男のモデルはボルテスXのラゴールこと剛健太郎なんじゃないかと思った。
まああちらとは共通点もあるし。
サンドマンの魂は修得がLV65と遅い上に消費も同じく65で
修得時のSPだと2回使うのに微妙に足りないダメな魂
まー微妙にイマイチなのがサンドマンらしいっちゃらしいのか…
俺の中でのカップルは
正統派カプ
エイジ×琉菜
和むカプ
斗牙×エィナ
ネタカプ
ジーク×アヤカ
謎のカプ
フェイ×アレックス
>>696 けどさあ、冷静に考えると共存って手はなかったんだろうか?
お隣の星の開拓民って数万なんだよな?
数億移住できる星ならそこに数万加わったって何の問題も無い気がするんだが。
先住の開拓民にしてみれば後から来て自分たちの苦労を横取りされてむかつくだろうけど
力尽くでこられたら絶対勝てないってことは馬鹿でも理解できるだろうから、
多少の優遇政策でも条件として提示すれば十分説得できると思うんだが。
そんな交渉を考えないほどサンドマンの星の奴らがエゴイストばかりだったのか、
開拓民が頑固でかつ、二つの星の間に凄まじい確執でもあったりしたんだろうか?
>>730 あれ、数万しかいなかったんだっけか
見たのずいぶん前で覚えてないや
BARIサーガの中ではゼラバイアの暴走の理由にイバリューダーや
インキュベーターが絡んでいそうw
続編創ってほしいな
>>730 サンドマンたちがいたランビアス:人口数億、環境汚染により生活不可
セリアス:人口数万、開拓星、現状維持で手一杯
数億移住できる余裕なんて全くないところに受け入れろと要求したら断られた
環境汚染で国力ボロボロのランビアス数億vs元気なセリアス数万の戦争なら
力尽くでこられても絶対勝てないということは無いだろう
ジェノサイドシステムで全員殺して移民しようぜというのは秘密裏に進められていたことだ
>>730 まだ開拓途中なのでご飯が足りません
移住されたら共倒れです
格闘400の魂でSPモードフル改造ならどのくらいの攻撃力与えられるの
だろうか?
>>726 奴のせいでハイネルと健一達が戦うはめになったしな。
しかもザンバジル倒した後どうやらボアザンの国家元首に収まったみたいだしな。
Zやったんだが、エイジってここまで攻撃的な言動をする奴だっけ?
なんかチームの突っ込み役を一手に引き受けてる感が…
ツヴァイ見終わったがこれヒロイン、リィルだろwwww
DVDの特典見たらトウガが全部もってきやがったwwww
ていうかEDだとフェイがやたらプッシュされてるのに本編じゃ微妙なのはなんでだ?
逆に考えるんだ。
本編だと微妙だからEDでプッシュされてると……。
>>738 主人公 エイジ
真・主人公 サンドマン
ヒロイン トウガ
こうだよ
>>743 それ正解
原作者のBARIがそう言ってる
>>743が公式ってオチで大体この議論終わるけど
エイジが主人公と呼べるほど活躍してないような…
エイジの役どころって斗牙の成長を見守ったり促したりするのが主だし
むしろ主人公斗牙ヒロインエイジなのでは…
>>746 公式オチは
主人公:サンドマン
ヒーロー:エイジ
ヒロイン:斗牙だがな
面倒をみてはいたが、成長見守ってたか?
精神面を支える兄貴的存在に成長していったような感じだったと思うが
つーか、ヒロインエイジてキモいわ
サンドマンって確かに印象には残るけど声優的に空気王なイメージが強過ぎてどうしても…
サンジェルマン伯爵繋がりで、ローゼンと共演すると思ってたのに
そしたら諸悪の根源っぷりに拍車がかかるがw
空気王よりはエクスカイザーじゃないか?
俺は空気王というより4様の人というイメージが強いな
結構勢い落ち着いてきたなー
ちょっと寂しい
グラヴィオン組の中でスパロボ世界に来て一番幸せそうなのは、やっぱりアレックスだなw
今回リュウセイもノリコも不参戦なのが悔やまれるぜ・・・
第2次Zでもう一回参戦だな
最終的にエイジが好きなのって
斗牙、琉菜、ちびメイド、他に居たっけ
Zの続編出るでしょ
超重弾劾剣使ってほしいな
どうせならナデシコにも参戦して欲しかったな。
ヒカルがサンドマンとレイヴンに対して怪しい妄想しただろうし
女装斗牙可愛過ぎるだろ…。正直他のどの女キャラよりも可愛いわ
ラストはスーツ姿のエイジとドレス姿の斗牙のツーカットで
なんかZの斗牙の顔グラがゆっくりしていってね!って感じに見えるんだが……なんかふとましいというか…斜め上を見てるせいかなぁ?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:30:16 ID:Fkh3QoIt
続編つくられたらブラピ生きていそうな気がする。
リィルはルフィーラをもとにして作ったアンドロイド?
それがマジなら泣く
>>761 そうなんだよね
他の角度の顔グラはかっこいいのに
>>766 つまりシンがステラの叔父になると言う事ですね、わかります
斗牙に片想いするエィナたんも可愛いよ。斗牙はエイジしか眼中にないけどw
スパロボ、気がついたらグラヴィティクレッセンドの威力が6000にまで上がってた。
>>763 むしろ取り付いていたゼラバイアの意思みたいなのが生きてそう
>>737 家出帰還前は、カッとなったら無駄に攻撃的にはなっていたが
Zの場合、味方もろとも敵を撃とうとしたわけでは無いせいで
エイジの理不尽度が上がってるな
アニメは観てないがスパロボで知った。時間があればレンタルでも探してみようと思う
ところでアルティメットグラヴィオン、一体グランΣはどこに合体してるんだ…
>>772 グランΣは背中にくっついてる
まあ、他に処理のしようがないわなあ、あんな塊
むしろモーフィオングさせずによく合体させたよな
さすが勇者ロボの生みの親
>>774 でも最初のゴッドグラヴィオンからして肩が肥大化してるし
究極も新パーツがどっからともなく現れてたような
ソルの背中のキャノンは分離時どこに収納されてるんだっけ?
,.ィ/: /: :l: : : : : : : : ー、、
l: : : : :!: : l: : : : : :l: :/: :.ヽ
,ノ!: : :.:.|:.: :.:!.:. : : : l:/.: : : :ト、
l: : : l: :.ハ:.:.ハ:.:. :.:ィ:/!:.:./,: :,イ
. ,.、 「`! ,-, ',: ',:.',:.「 ,土‐ヽ/-土7/:./:.!
. l. ', | ! / / ,.ヽヽV<辷:}` '辷:}>イ: :.!
| !| !,' ! / ./|: :`ト  ̄  ̄ l: : :|
ト、! ! し ./ .|: :.:.!, ′ /!: : l
`l ! └_L,!: :.:.:!ト.、 ´` ,.ィ |.: : l
ヽ、r,=v/¬!: : :.:!ル|、> -< |リ .!.: : :!
ヽ¬:´:.:.:.:.〉:!:.:.:.! ノ'ニニニニニl、 l.: : l:l このスーツは大統領の趣味か
〉:_:_:.:.:.:〈.lハ:.:.:!ヘ―┬r― '-/:.:.:./'´`丶、
,〈: : : : : 二r !:/ ` T !| 'イ/' 丶、
,>、``丶、__ノ、〉 /イ。! \ ' !l : :/,.= = 、ヽ
ヽ_`′ ,.ィ=、 /へ、 | ,.ィへ 、l rv -‐_: : : : ゙〉
,_ヘ: . ,-.!l : : : :Y::イ:::ヽヽ!'/::::ヽへ:!-‐¬ヽ: :,..ノ
/ー‐丶、V/: : ; : : :フヘ:::::::::::::::::::::::::::::::/ヽヽ、::::/
' : : ゝ、/: .:.:._:_:/ヽ、―‐rr-vヘ./==ヽ<7
. l . . : ://l:.\::::::::::::::/` ー-、ノ^/.: : 7
| .: : .: : :/ ` T\::/ `丶、 /
ヽ:_ ィ ´ | `ヽ、 /
| _ _| |:ヽ.、 , '
厂 ,.' l:::::::::`トr-ニ../
/`ヽ / /:::::::::::::ヽヽ,.. ‐ヽ
グランナイツで一番空気なのってやっぱりミヅキだよね
ゴッドグラヴィオン=ファイバード
ソルグラヴィオン=サンダーバロン
もしかしてもう1機出すつもりだったのか?バリは
今回温泉と花見がなかったな。
Z続編でやるかな?
それとも携帯機かな?
>>778 設定上では
ファイナルグラヴィオン……なるものが存在したと小耳に挟んだことがある
脳内ソースでスマソ
>>773 テレビ放送時は、ただの箱になってたな>グランΣ
頭部も丸々どこからともなく出てくるし、ヒドい合体だったなぁ。
ビデオ化の際に描き直されてマシにはなったが。
ハーフアイの立体物でやっとどうやってアルティメットになるか
理解できたわw
さすがカワラ先生!
>>780 それがスーパーガーディry
それってラストで円高山したのとは違うの?
このルフィーラ美しいよぉ!!さすがリィルのお母さん!!
アヤカとサンドマンがくっついたのには萎えたな・・・・
あの二人よりトウガ、エイジ、リィル、ルナの恋物語をやれよ・・・・
エイジ×トウガとルナ×リィルはぜひ見てみたい
普通の目で見れば
エイジ×琉菜(正統派)
エイジ×リィル(声優的に)
エイジ×ミヅキ(姉弟っぽい)
エイジ×ちびメイドの誰か
斗牙×エィナ(正統派)
これで決定だろ
サンドマン×アヤカとかネタみたいなもんだし
>>784 サンドマンとくっつくのは別にいいんだけど、劇中の描写だと、男>>>超えられない壁>>>弟、な女に見えるよな
流石にどっかのスレで最悪の姉テンプレに入ってるだけはある
>>787 姉貴なんてそんなモンだろ。
姉に限った事じゃなく、家族と恋人を天秤にかけて、恋人選ぶなんて普通の事だと思う。
弟・妹を何よりも気遣う姉・兄なんて、ファンタジーの生き物ですよ。
ただ、アヤカのやり方が間違えてるのは確か。
エイジの性格上、全部秘密にして無理やり仲間にしなくても、
アヤカが頼めば素直にアースガルツ入りしてただろうに。
でも、アヤカが叩かれる一番大きな理由は、
エイジに自己投影して、近親相姦的な妄想してたヤツが、
サンドマンが恋人だった事実を知り、勝手に寝取られた気分になっただけだと思う。
>>788 それこそ妄想だろw
おっしゃる通りやり方が滅茶苦茶だから叩かれてるだけ
まあぶっちゃけレイヴン=アヤカをひっぱりたい制作側の都合なんだろうけど
>>788 エイジが城に呼ばれた第一の目的は
ようやく自分の教育方針が偏ってたことに気付いたサンドマンが
斗牙の情操教育のために仕組んだことで
お互いに影響しあって成長してもらうためには
エイジが自分の意思で選ばなければ意味が無い
エイジの成長を促すためのやり方として、別に間違ってないぞ
姉を思う気持ちを利用して騙し誘導し、結果いきなり死地に放り込むような真似をした上での「自由意思」か……反吐が出る
でもいきなり「世界を救うために合体ロボットに乗って!」とか言われてもその、なんだ、困る。
それに正体を明かそうと思ったら声どころか外見まで変わる変態仮面のことを説明せねばならないし、
つまりはサンドマンが異星人であることを話さざるを得なくなるわけで……。それは不可能だろう。
かといって時間が経ってから何とかレイヴンの正体だけ教えたとしても今度はエイジの態度が変わって他のメンバーに不審がられるだろうし。
まあ麻酔探偵コナンの新一みたいに連絡だけでも取ってやれば良かったわけで、その辺は要領悪かったな。
新紀元社からムック出るんだね
完全版設定集って無かったから嬉しいな
>>791 エイジ本人が納得してんねんからエエやん
来年か
楽しみだ
群雄シリーズやMAX合金も出るし、嬉しいねぇ
この調子で新作OVAとか作らないかな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:02:41 ID:q2JtfLoZ
いやいや超重戦隊Gソルジャーを新番組で
>>796 MAX合金出るのか。
でも、どうせ2万弱〜2万オーバーの値段だろうし、
それなら超合金魂で出してほしいなぁ。
まあ「オモチャは1万円まで」と決めているので、1万オーバーの段階で購入リストから外れるんだが。
俺には群雄シリーズで充分だ。
群雄もグランカイザー出すなら、ゴッドグラヴィオンはシリーズ初のLフレームで出してほしいんだがなぁ。
グラヴィオンって幼稚園〜小学校低学年くらいのチビッコが見ても楽しめそうだな
>>799 Lフレームはアルティメットで
ソルやシグマも出るみたいだね
さすがにGトルーパーは無いだろうな
続編でたらサンドマンG因子を復活させたからもう寿命わずかとかで最終回付近で美しく散りそうだな
戦闘要員は死なせないだろ、続編に出せなくなるから…
サンドマンってこれからは普通に年を取るってだけじゃないの?
まあランビアス人の寿命が地球換算でどれ位なのかはわからんが……
リィルは実際に生きてるのが14年って事で良いのかなあ。
>>802 G因子の力で魂だけの存在になった後、車や戦闘機と融合とか(ry
グラヴィオンの続編でサンドマン様は没後、精神を機械に移し、大きいモニターに麗しい姿を映すよ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:44:50 ID:4CUehoSH
なにそのジョージ・グレンは
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:50:04 ID:4CUehoSH
続編だすならルフィーラの声だけは変えてほしい。
桑島の二役にはいつも違和感がある。
リィルだけにしろ。
ルフィーラは天野由梨か本田貴子あたりがいい。
サンドマンはサイボーグになって復活するよ
ジークブリーカーだ、死ねぇ!
サンドマンの記憶データやらが入った仮面を付けた斗牙が(ry
3期はEDのキャスト順が
クライン・サンドマン 速水 奨(フォント大きめ)
その他
その他
その他
その他
>>811 801ではないが、ソルとかが出るのはMAX合金ではなく、群雄・動の方かと。
で、ゴッドが通常のMフレームで出るのに対して、カイザーは一回り小さいSフレームで出るそうな。
発売はどちらも12月予定。
MAX合金も出すって言ってたよ
前のワンホビTVで大張がゲストで呼ばれた時に言ってた
MAXだから話半分にも受け取ってはいけないけど
815 :
811:2008/10/16(木) 20:50:04 ID:eVfnFT6n
皆サンクス
ならアルティメットにも期待だな
明らかガレキ揃えるより安くなるんだろうなぁ…
買った俺涙目orz
リィルが普段着で乗ったときの
ピンク色のパンツがチラしてとき
何かが目覚めた、射出よろ
MAX合金、素体がグランカイザーで、ゴッドとソルに換装できるみたいだね
Zでグラヴィオン知ってBOX買おうか悩んでるんだけど
TV未放送のエピローグって収録されてる?
>>816 そのカット、DVDBOXで見たら放送版と変わってた
変なトコにこだわりすぎだろスタッフw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:41:46 ID:m8fv32fn
>>812 いや
オルソン:ブラピ
ヤリチン:ドクター
になりますw
>>822 桂のBGMを嘆きのロザリオにしたのもいい思い出
マックスが出たら意気投合しそうだ。
3人とも既婚だな
次回はアルティメット8人乗りに期待
レンタルDVDのケースに堂々と「スーパーロボット大戦Zに参戦!」とか書いてあって吹いたw
ちょいマイナー系のトイやスパロボで妙に盛り上がってるね
ダンクーガノヴァもセットで。
これからなんかバリ関係の動きがあるのかな
エィナは斗牙の嫁
エィナは嫁とかじゃなくて、もっとこう
逆にエィナがトウガをさぁ…
フェイが好きなのは斗牙じゃなくてサンドマンだよね?
本編でも顔赤らめてたし
エイジ主役ならともかくサンドマンを主役にする意味がわからん
全ての元凶の癖にのうのうと目立ってるのウザい。あとエイジの姉も最悪なビッチだし
まあ責任果たそうと頑張ってるのは認める>サンドマン様
あと、もし俺がサンドマンだったら
確実にメイドに手出してリィルの弟や妹が増えまくってるなw
>>836 いや、普通のメイドだったらまだいい
正直チュイルとかだったら、普通に受け入れてくれそうだ
俺がサンドマンだったら、確実にリィルや琉菜やプリギッタに手を出してお縄になってるわwww
スパロボに参戦したからか、色々な方々が来るようになったね
スパロボ効果で見始めたけど、第5話は面白かったなー。
キャラが活き活きとしてるし、グラヴィティクレッセント使うまでの流れが燃える。
ゴーダンナーのスレは無いんだなw
不自然に乳が揺れててワロタ
やっぱ第一期は#7<渚のドリル少女>が最高だと思う
8話が好きだった
二期は温泉が最高
二期は温泉も最高だが#1と#7も良いよ
全部BARI本人の演出回だな
ダンクーガノヴァ、グラヴィオン、オーガンとかが出るスーパー大張大戦はまだですか
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:19:30 ID:eyMr5Gx7
エロい回はどれですか?
>>846 Zの次回作でマジに全て出そうで怖いw
声付きオーガンはホント参戦してほしい
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:58:49 ID:WmdJtXjF
オーガンって主役は山ちゃんだよな。
Wには参戦してたけど声なしだからな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:02:06 ID:WmdJtXjF
ロボットアニメにとってスパロボ効果は大きいな。
Zってαチーム開発だよな。
トーセが作ったグラもみたいな。
>>846 オーガンってバリだったのかwwwww
Wやってたのに気付かなかった
オーガンは山寺さん初主人公なんだな
BARIが推したらしい
平沢教授もBARIのキャスティングだってな
山ちゃん大介さんやっているけど、あくまで代役だからなあ。
オーガンこそ主役として初参戦ってことになるんだよな。
ギュネイも出ているけど俺的には空気
グラに触発されてボルテスXを見た。
グラヴィオンもボルテスの影響受けている部分があるんだな。
砂男とラゴールが同じポジションだな。
ロロット…気に入ったのかしら
ピクニックなのに意味もなく合体を見たのはグラヴィオンが久々だよ本当
ボルテス、BARIさんは見てないと思うよ
OPは金田さんだから見てるだろうけど
ヘイちゃんやたら被弾するなと思ったら、トルーパーの性能スーパー系っぽいじゃん。
ぶっちゃけ、加速持ってないし即効2軍行きだが、デトネイター格好いいのと、愛で小隊員で使ってる。
あざとくても加速を持ってれば良かったのになあ…可変型だからイメージ合わないこともないし。
>>853 スパロボDではギュネイが主人公の親友ポジションで大活躍。
セツコルートオワタ
初めてパッケージ見たとき、おいおいグラヴィオンど真ん中かよwって優遇されてるのを期待したもんだが
機体はかなり優遇されたね。演出も派手だったし。キャラのアニメーションが他作品に比べて微妙に稚拙だったのが少し気になったが
フェイたん加入がも少し早ければなあ
にしてもエイジとシンの声が丸っきり同じで笑うw
デスティニーもリアル系の割に何かやたら強いし
今後グラヴィオンは
Z続編、ソルΣにエイジとエィナ使用可能、アルティメットはラスト数話でユニットで使用可能
Z完結作、中盤辺りからアルティメットがユニットで使える、ラスト10話ぐらいにファイナルグラヴィオン
俺今ランドルートやってんだけど、ゼラバイア全然出てこない……
もう40話だぞ
ミヅキとリィルもいつのまにか抜けてるし…
シナリオもっと力入れろw
登場時の一度限りでいいからソルΣのエイジ使いたかったな
まあ、一度限りで微妙な差異のユニットグラを作るのは無駄が大きいだろうからしょうがないか
次の機会があれば、
全員搭乗ソルorゴッドか、エイジエィナのソルΣ&他メンバーのゴッドみたいな乗換え運用選択出来ると面白いかもしんない
グラヴィゴラス戦艦ユニット化とか
サンドマンが前半艦長後半パイロットとか
夢が広がりんぐ
ランドルートでゼラバイア初登場はエィナが死ぬ所だったよな。
たしか戦闘前会話で始めて戦う云々のあったし。
俺はスパロボは原則的にスーパー系で1回しかやらないんだが、
Zはリアル系でのプレイ決定だな。
スーパー系は、多分4〜5周プレイするであろう友人からクリアデータもらってサラッと流すか。
Gトルーパー、なんで戦闘機形態に変形せんのや…
カッコえーのによぉ
>>866 せっちゃんとグラヴィオン早期参入でリアル系余裕でした。
>>867 つエアマスター
つZガンダム
つセイバー
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:03:39 ID:8nF15VeE
ところで、サンドマンとルフィーラって結婚してたけど
妊娠して死にそうになったんで無理矢理別れさせられたん?
>>868 エアマスターとセイバーは戦闘アニメで変形するし
Zガンダムはちゃんと変形コマンドあるぞ
アレックス使いたかったよ
いろんなスーパーロボットに乗せてやりたかった
つーかトルーパー全員使いたかった
今後きちだわ
出来れば携帯機で出して欲しい
今後期待の間違いだった
それよりも、後継機になると「これがドリルの力よ!」と「シュート!」のカットインが
なくなるのがだな……あとフェイの通常カットインも入れてくれ
またそうやってミヅキをハブにする。
そういや緑エィナだけカットインなしか?
緑エィナの「ひゃあああ!!!!」に機体してたんだが。
乳揺れ枠だと思っていたミヅキが
まさかの揺れ無しとはなw
Zでソルグラヴィトンプレッシャーパンチが右腕じゃなかった時は目を疑った
エイナ死ぬ所の斗牙の絶叫が聞けなかったのが残念。
あそこはDVEでやって欲しかった。
うわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
やめて!やめてよグランカイザァァァァ!!!!!!!!
ルナまんぐり返し→うわぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwww
880 :
862:2008/10/24(金) 00:56:51 ID:FZ7ui2uP
グラヴィオンはせっちゃんルートだったんだな……
プレイしてみて良く分かったよ。ランドやってた俺の時間返してくれorz
香港での2人の女装には惚れた
サイコガンダムを殺す云々のクロスもいい感じだった
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:01:48 ID:JNLAVSS0
>>860 それをいったらオルソンとジャミル、赤い彗星とギル議長は…
ドリル女は優遇されてるけど、ミヅキとかエィナはちょっと…
あと斗牙は地味にカットイン少ないな
ミズキの乳、揺らさないでどーすんだよ?
そこだけはガッカリした
そういやグラヴィトンランサーを外した時ってどういうカットインが入るの?
>>882 ソルになったらリィルのカットインなくなるとかもうね……
終盤はゴッドシグマでメイドばかり見てた
チュイルの乳を揉みしだきたい
>>884 うろたえるサンドマンの横顔がカットイン(ここ専用)
「こ、これは一体…?」という台詞も入る
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:43:11 ID:YIrnnFiC
つーか初登場サンドマンが普通に博士に落とされそうだったぜ、博士の命中率半端ない。
セリフ見ようとしたら2回食らって土俵際、登場早々最終回のノリだった。
>>889 自分のサンドマン様は大丈夫だったよ
なんでだろ?
ポイントとって難度は上げてたんだけど
博士は反撃時のダメージ+30%ぐらいの強烈なスキルを持ってるから
下手にこっちから攻撃すると非常に危ない
Σも小隊長にしてたんだが、パイロット数の差や、単発で熱血無しって事からか
非常に使いづらかったな。もうちょっとSPあってもよかったかも
今さら気付いたんだが、エイジの友達の野郎二人って、見た目キャイーンなんだな
>>892 まあ、超重炎皇斬+魂で、ALL攻撃最強の威力を誇るのにこれ以上優遇したらやりすぎだろ。
そのALLってのが癖モノで
援護も再攻撃もできないせいで高火力がコケ脅しになってるんだけどね。
魂ランサー+再攻撃ランサーと威力あんまり変わらないんじゃね?
超重炎皇漸は反撃の時とトドメ専用かな。
超重炎皇斬はトドメのサンドマン様のカットインがなんとも言えないww
>>893 そのとうり!
謎のヒヨコ売りはロック様だしな
>>898 さらに大統領はビンス・マクマホンで、イニシャルがWWFだしな。
900 :
μ ◆c.MIYUQQ22 :2008/10/27(月) 01:39:28 ID:GGP/oh7v
900GET
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:33:52 ID:ISaPlOca
ラスボスのオーランド・ブルームはアホだな。
霊帝兄貴は威厳と恐怖感をあったけどこいつは腹立たしさ満点だな。
ヒューギ兄さんのほうがラスボスらしかったね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:49:55 ID:0cOdlas8
>>887 博士「うるさいっ、お前に何がわかるっ!」
攻略Wikiが充実して来たので序盤からやり直してるんだがブリギッタがエイジを呼び捨てとかorz
初期の頃からトウガもなんか熱血ぎみだしやっぱ今回細かいところでもシナリオびみょー
>>904 せっちゃんじゃなくてランドルートにグラヴィオンは居るべきだった
ランド達の明るく軽い空気なら温泉再現もできたはず
続編つくるとしたらヒューギ兄さん死んでなかったりするかもな。
あの終わり方だと。
ゴーマでヒューギおいたんとルフィーラが消えたように見えたのは
実は別の敵に誘拐されたと妄想した。
その敵の所から脱走してルフィーラ置いてきぼりにしてグランナイツに
救援を求めたりして。
サンドマンやリールは許してもルナとエイジは怒り心頭だろうな。
特にエイジは銃を突きつけそう。
>>901 大介さんと「トロイ」ネタやってくれたらよかったのにな。
肝心のヒューギおいたんのブラピと痔エーデルのオーリーの「トロイ」
はまだつくられてないんだな。
>>904 トリアもちょっとしか出てないけど、しゃべり方おかしかったよな
まぁ戦闘で優遇されてるからあんまり文句はいえんが…
ソルグラヴィオン乗り換えのときの話が微妙すぎてちょっとショックだった
あれじゃエイジのかっこよさの半分も出てないぜ!
>>905 個人的にはせっちゃんルートでよかった
自分がシン好きだからって理由だがw
一応明暗のバランスの意味でせっちゃんルートだったんじゃないか?
>>904 Aの時のナデシコとかもなんかライターが掴みかねてる感じは蔓延してたからな
慣れる時間が必要ということか
スパロボやったが、斗牙の精神的成長の過程とエイジとの交流の意義が原作よりちゃんと描かれてんのな
小説でも志茂の力量不足かイマイチ薄い書き方だったから嬉しい
だが斗牙とリィルの話が海底基地も遊園地も省略されてて悲しい
復活の過程でリィル抱いてたシーンもゲームじゃわからんし
ちゃんと描かれてるか?そうは思えなかったけど
アニメ化前は確か斗牙石田でエイジ関智が良いって結構言われてた気がする
>>912 古いキャスティングだね
福山と鈴村にしたBARIのセンスは凄いと思う
そうか石田関智はもう古いって言われる時代か…
今思えば全盛期は10年前か。速いもんだ。
>>910 それはほら、版権他作品絡められるから。
スパロボである以上、クロスさせようのない単発エピソードを削られるのはある程度仕方ない
ただ、ソルグラヴィオンが早く登場し過ぎて吹いたw
ゴッドが撃墜されてから5、6話引っ張るのかと思ったら唐突に
エイジが関智か…
ちょーじゅーけーんがなぜか関智ボイスで脳内再生されるわ
とりあえずエィナが中原で良かったわ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:26:28 ID:g1+UkYEF
当初のキャラデザはバリで砂男もトウガも雰囲気違っていた。
25年前なら
エイジ:井上和彦
トウガ:古谷徹
リィル:麻上洋子
ミズキ:吉田理保子
エィナ:深雪さなえ
ルナ:小山茉美
砂男:広川太一郎
ルフィーラ:武藤礼子
ヒューギ:羽佐間道夫
アレックス:鈴置洋孝
ヘイ(笑):藩恵子
で脳内変換
>>917 もう一段階、未発表の大張デザインがあるらしい
それをベースにうのが描いてる
>>919 たしかキャラクターも砂男以下、3人だった気がする。
エィナとリィルは居なかった気が。
放送当時人気だった声優でキャスティングすれば
斗牙:櫻井孝宏
エイジ:関智一
琉菜:川上とも子
ミヅキ:折笠愛
エィナ:柚木涼香
リィル:桑島法子
桑島はそのままなんだな
リィルに関してはそのままかフェイ役やってる千葉紗子か迷ったけどこの時の千葉は知名度的に微妙だから桑島にした。ちなみに千葉はリィルみたいな役は数こそ少ないもののかなりキャラに合ってる(アズマリアなど)
桑島のデビュー作って、大張作品なんだな
18歳でゴウカイザーのCDドラマに出てる
スパロボのチュイルのおっぱいやヴぁい
なんで重力が炎になっちまうんだよ…
その方が燃えるじゃないか
重力→星を創る→太陽
>>915 まぁ遊園地も海底基地もスパロボでならどうとでも絡められるレベルだけどな
Wの遊園地とかマスコットまで恐ろしい事になってたし
>>911 原作よりか大分マシ>成長
>>917 斗牙と砂男とヒロインだけだったな
砂男は割と近いが、斗牙は金髪だし全く違ってたなぁ
>>930 ヒロインのコスはフェイで使われてるね
ミズキもまんまな気がする
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:24:18 ID:Lh7Xx5T7
グラビオンって・・・
バラギオン
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>933 制作会社がフロントラインだしマジでしょ
ただ話数が書いてないんだよね
だからゲームのムービーやPVかもしれない
ちょwwwwwマジかwwww
グラビオンきたぁあああああwwwww
このスレに住み着いてて良かった
どうやら秋葉でDVDボックスを買わなければいけないみたいだな。
お祝いジャー!
たぶん新作OVAじゃないか?
生きてて良かった!
Vはどういう意味なんだろう?ローマ数字なら5って事だけど、それだとシリーズ数じゃないから別の意味だろうし
普通にブイだとしても、どういう意味なのか現状だと予想が付かないな……
そもそもグラヴィオンじゃなくてグラビオンなのが気になるところ
スパロボで気に入って
DVDBOX買って一から見て
小説版も揃えて
このスレに来てみたらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>932 なんか嘘っぽいな
江端や大籠はマクロスの劇場版入ってるし
このタイミングで新作は無いだろ
このタイミングっつったって一年後かもしれんし
とりあえずあまり期待しないでおこう
本当に続編やるんなら嬉しいけど
話数が入っていないのでTVではない
778カットってのはゲームで使うには多すぎ
30分フルにやってちょうどこのくらいのカット数
やっぱりOVAかね
パチンコ用の演出動画という線もある
結構動かすからな
パチならタイトルは変えないだろ
日本語のサブタイトルは付くかもしれんが
すくなくとも『V』は無い
あのさ、1週間ほど前ブログで検索してあちこち眺めてたら
「グラヴィオンとガンソードがパチに売られたって?ちょっと気になるぞ」
とか書いてる人がいたんだよね
これがホントなのかわからなかったし
>>932の資料見ても不明だが…
いや、でも、これがきっかけで続編制作とかになればいいが
778カットもパチで新作するわきゃないw
やっぱOVAシリーズ二本分かな
>>954 ガンソはさすがにパチにはならんだろ
3000本しか売れなかったのに
たいして売れてない作品でもがんがパチになってるんだぜ
その大半はパチになっても気がつかないうちに消えていくけどな
結局サムライチャンプルーの台、一回も見なかった・・・
OVAだよ。グラヴィXは。
>>958 だよね
実際に作ってるなら嬉しいな
作画監督は大籠&江端のマクロス最強コンビでお願いしたい!
OVAならいいが何故にタイトルがこれww
超重神グラヴィオンV
監督:大張正己
キャラクターデザイン:久行宏和
制作:GONZO
【キャスト】
天空侍舞斗:高橋裕吾
ヴェイン・エリクマイヤー:鳥海浩輔
ミリー・河上:池澤春菜
エリス:小清水亜美
アリサ:釘宮理恵
>天空侍舞斗
マイトガイン思い出した
6日の影山ヒロノブ氏のブログによるとJAMプロの仕事が3曲控えているらしい
グラヴィオンが入ってるといいなぁ…
>>961がガセでないなら、世代交代してるみたいだな。
キャラが世代交代した続編には、ロクな作品がないという思い込みがあるから不安だなぁ。
(ボーグマンとか、テッカマンブレードとか酷かったからなぁ)
グラヴィオン自体は2機とも無事だから続編に出せるといえば出せるけど正直これ以上何をするんだろうな
もう1期からの敵は完全に倒したから新しい勢力になりそうだけど・・・
俺としてはグラヴィオンはツヴァイで完結した感じかな
世代交代は失敗しそうな気がするしなによりサンドマン様がいないのが・・・
といいつつOVAが出たら買うんだろうけど
年取った旧メンバーを見たい様な見たくない様な
かと言って年代飛びすぎだとコケそうだしな
キャラが違うキャラデザも違う、でもバリは同じ
あれ?なんか最近そんな続編ロボアニメが(ry
やってやるぜ!
ソース出せや
>>961 このスタッフリングはありえないw
絶対にG1社員の江端をキャラデザインにするハズ
>>961 舞斗の声優新人か?
まぁイメージが定着してないから逆に期待出来る
わりと有名?な役は舞HIMEの主人公の弟役かな
見てないのでメインの役どころなのかようわからんが
あっさり信用すんなよwww
今なら何を書いても釣れる!
世代交代とかやだなあ
釣りであってほしい
>>965 尺が足りないとかを差っ引いてもバリのダンクーガの世代交代がカスだったからなあ
>>978 ダンクーガはBARIの原作じゃないし、監督として名前貸しただけ
BARIの名前が無いとスポンサーOKが出なかったからね
G1でやったOPや必殺,合体BANKはカッコよかった
スレ的には何故か生きてたゼラバイア兄さんが
さらわれたルフィーラ人形を救うため恥をしのんで助けを求めに来て
新たなる敵との新たなる戦いってのを望んでるのにな
世代交代は無い
やっぱサンドマンやグランナイツがメインでしょ
ゼラバイア暴走がじつは何ものかに仕組まれてたとかね
イバリューダーやオムニイグジスト、インキュベーターとか
新たな敵としてBARI作品のかつての敵が出てきそうな気がする
>>961 この新メンバーの中に新しく作ったサンドマン様の子供とかいないよな?
そうでなくても、舞人は名字からして斗牙の子供だし
なんかサンドマン様の司令官ポジションに年とった斗牙がいそうだ……
>>982 サンドマンの本名はジーク・エリクマイヤーと言ってだな。
久行デザインは無いわー
その段階で嘘だとわかった
このキャスティングもありえない
江端キャラデザインで新作なら見たいな
天空侍舞斗はどう考えてもないだろ
マイトガインと被るしw
>>980 そんなくだらねぇ話なんて望んでねえよ。
自分の妄想をスレの総意みたいに言うなカス。
パチスロのムービーだってさ>V
ソースは月面
(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)
アクエリオン作戦かも知れんぞww
月面はたまにガセ掴むからなあ。
もしパチスロになったとしても、ギャンブルには手を出したくないからなぁ…
OVAでしょ
旧作に新作をプラスした
月面はタレこみで教えてもらったらしいが…
タレこんだ奴の情報源がこのスレとかだったら笑うぞ
2chで仕入れた情報を友達に教えてもらったんだけど〜とか書いてるの結構多いからな
ガセ情報を鵜呑みにしてブログに書く奴もいたりするし
スパロボZで砂男が「私の戦いはまだ終わってない」とか言ってたけど。
グラヴィオンVとやらのことを言ってんのかな?
>986 >987
あれ?このスレ大分前にそんなネタで盛り上がってなかったっけ?
俺はちびメイドの諸君さえ出てれば良いから関係無いが
>>995 そんなとこだろうなw
だいたい一社の動画会社にあれだけのカット数を出す訳ないし
こなせるワケが無い
元々書いた人がなにかと間違えたんじゃないか?
プロが公式に未発表のモノを出すなんてありえないし
でも新作アニメ、本当に作ってたら嬉しいなぁ
タナトスが呼んでる
↓
_,、-‐ '' ゙゙゙ ''‐ 、、,,_ ,、- 、
_,,_,,,,、、 -‐='- 、 / `` ‐ 、
,、-‐‐ 、, =<-‐‐‐ - 、 / / /`` -``、,‐、、
_,,_,、-‐,< ヽ ヽ. ,' ./ ./ ./ ``
,-'´ .冫‐'") ヽ i } / ./ / /
, ' ', ゝ-''" .冫 r'/'''''" ,、‐'‐-- - - / /
/ r‐->, -'" ,、 ッ j 人__,,r''''' ,,、、、/,,, ,、‐''/ _ -‐〈
. y'l. '、 - '"./ .,、ィ ノ''"´ ,-/´ ,> ' , -!‐ " ̄ ヽ
. r'' ! ヽヽヽ/ ./ ヽし'i`i´ _, =-'"´ , -‐''-/ /、´.!ヽ ヽ
〉 、ヽトトゝイ'、,,r_:テ `: j,,_//!(てア ',,,_〉 ,.' ,.'/` `'l. ヽ ヽ
\ '、 it_ッ'、.iヽ }、_`ヽ = , '´ `゙/ // /./l ヽ ヽ
ヽヽ\\ リヽ . ,' >ヽハ ,-/ ' ,' ,ニニ 〈 ヽ. ヽ ヽ
'リ\ヽ,. `、-、 ,',,,`ヽ'' ゙!' /.,' i. i i ヽヽ ヽ ヽ ヽ
. _,,,fこ"´''''`ヽ、,_,r''"´ ,‐' ,-' / i. ! !. ヽヽ ヽ ヽ / ´ ``゙゙ '' ‐- 、、
. / ''' ' ‐-`ヽ ,,‐,"Z, ,-‐! / l ! ',ヽ ‐ '´、ヽ. ヽ ヽ. /
, ' ,、-‐ - 、\フ‐'ヽ' j , ! / ', ヽ r ' ´ ヽヽ ヽ / /
. , ' _./ {. /. ヽ ヽ. ヽヽ, ヽ'、 `''‐ 、、 /
ト、_, ‐ ̄, -/ ,-、 >'ヽ. ヽヽ \ \ヽ、//`` =‐,,、、_'' ‐- 、、、、、,,,,,,, __,,, 、 '
\ ' / i i / i i ヽ. .\``-、_ゝ、_ i l _,ヽ"´' /
ヽ ,.' / l l i .j> 、 `` ‐- - - ‐ '" ,、‐'"
\ i. r' , l l ! ./ ヽ-`‐'' ‐‐‐ ‐ ''"´
ヽ 〉 r' .rl. ヽ. ! /
\ /./ i. i ! `''i /
` ‐_ / / /_, j `''''ブ゙´ヽ,,_,/、
/ { ,/ / '- 、、,,_ ヽ
. / ', ゝ‐ ' /  ̄,``‐ ` ‐ 、、_
. / ゝ, - '" `ヽ / ,、 - '"´ `` ‐ 、、
'´ /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。