ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ326個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に三期決定!
映画も上映中! & 実写映画第2弾 製作決定!
 
  -------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
  
★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ324個目〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1214217815/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:33:08 ID:lFDlbGo1
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン・総作画監督 : 坂井久太
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:40:26 ID:qIK2qnqr
★関連スレ等(括弧書きは板名)
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part539
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1214741166/
 (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part10
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1211700928/
 (映画作品・人)【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その四【鬼ヶ淵】
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1212324279/
 (顔文字)ひぐらしのなく頃に AA編 part7
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1196857779/
 (You Tube)【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【六月の惨劇】 其の九
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213031619/
   
 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:40:53 ID:qIK2qnqr
★基本FAQ

 Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
 A.「ひぐらしのなく頃に解」は解答編です。 出題編である一期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
 A.賽殺し編は三期にやるかも(?)。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定

 Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)

 Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:41:14 ID:qIK2qnqr
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠。アニメ三期の設定とは異なるかもしれません)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を
  隠蔽する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:44:52 ID:KdV5xtUD
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:45:27 ID:KdV5xtUD
★ブロードバンド配信について
 「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
 ttp://www.animate.tv/special/higurasi_yokoku.php
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=957

 Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皆回し編
 ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html

 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのッ!
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:46:26 ID:KdV5xtUD
テンプレ完了

>>1乙!(lFDlbGo1)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:47:29 ID:qikVEuEq

     /   /          \  \
    /   /                ヽ   \
  /   /         |              ヽ
. /   /        /|            }         
 ′   /     {  /^{   、    }  /
. {   ′    ハ 斗‐弋 ∧  /  /      |
 ',   {     { ∧{   ヽ{ }  ハ /l|  }    l |   
           ∨ _..二、  レ' jノ リ /     ハ|
.  ヽ  ヽ   \ <´        =ミ//     / リ   
   ヽ  ヽ \ \      '   / . イ  /
     \ \ `T `    ‐-  `ア´ /}/
      \{ 乂、> .._       イ  /
         _/ ̄\   厂///}/
    /⌒ヽ \  ヽ j /^'く
.   /     }   \/ ヽ{ へ、 ヽ.
  /   ==ァ'⌒つ..__ 〈    ヽ  l  (  ・)
  /   ==/ ´二ユ二ニ=   |  |(  ・)(  ・)
 /      {   ィ´     }    } ヽニ二二二二フ)
./     ∧  丿    /   / ヽ>(^(^ーァ'´

乙ですわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:08:29 ID:wSAqLo1S
赤西とレナって似てるね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:12:42 ID:i8HFioRm
>>10
赤坂?葛西?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:30:51 ID:jYog4TiY
魅音の家ってヤクザ?
過去にどんな犯罪やらかしてあの財産築いたんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:33:19 ID:enUCBWP9
>>12
戦時中の闇市で巨万の富を築いたそうな
時勢を考えれば凶悪な犯罪ってほどでもないかと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:33:45 ID:1htRVAo/
>>1
乙にぱー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:39:09 ID:10l7DaHz
>>1
前スレ950は羽入好きに決定
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:39:02 ID:icRXu/4A
>>15
チゲーよあんな池沼大嫌いだよ。
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:59:55 ID:dJj3EudI
>>12
魅音の家はヤクザっていうか双子の父親が組長
園崎家の方は戦時中に軍から盗んだ食料を闇市で売った金で雛見沢を立て直した
(その時に売った缶詰が人肉ではないかと疑われた、という話が詩音のトラウマ)
園崎組はとりあえずエンジェルモートよろしくそういう商売で儲けてるのは確実
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:33:04 ID:ybpeCU3o
超頻出な質問テンプレに復活希望

 Q.一期の綿流し編ラストで病院を圭一を襲った魅音は何者?
 A.あれは圭一が見た妄想です。圭一はあのあと病死しました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:44:08 ID:+WsEJYcj
>>12
園崎組組長でさえ本家では末席で、磯野家でのマスオより地位が低そうなんだから、
園崎本家は「ヤクザ以上の代物」って事だと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:48:53 ID:jYog4TiY
>>13>>17
マジかい、なんか設定が妙にリアルだな
現実にそんなのが身近にいたらあんまり関わり合いたくないな
症候群抜きにしても怒らせると何しでかすかわからないし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:20:55 ID:fJ1RwfO8
分校で遠足にいくとしたらどこのいくかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:39:56 ID:ClSF5hLN
もしひぐらしの制作が90年代だったら声優はどうなっていたか考えてみた

圭一・・・草尾毅
レナ・・・川澄綾子
魅音・・・三石琴乃
沙都子・・・かないみか
梨花・・・林原めぐみ
羽入・・・鈴木真仁
悟史・・・石田彰

微妙だった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:02:42 ID:icRXu/4A
>>22
沙都子は90年代でもかないなのねww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:12:27 ID:p3KvzyvI
あるぇ〜〜、>>1乙だよ〜〜
         もうー どーこーにもー
  / ̄\                    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 帰る場所(前スレ)が ないーなーらー
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:14:32 ID:p3KvzyvI
>>22
川澄は、90年代っつぅても出てきたのは後半っつぅかまさに世紀末?だからなぁ………
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:15:29 ID:1htRVAo/
やくざって県議とか表舞台にも通じてるんだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:33:32 ID:qIK2qnqr
     , -―‐-、__   
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ 
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  | トi、{"   r┐  }/  >>1おつー
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ   途中でテンプレやめちゃってごめんね、バイトだったから
  | | ./`, `━'`ヽ、
  | | 〈ヘ/   ,  )、〉
  | | | |〉  _ 〈| |
 人リ | |二/ /ニヽ |
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:33:39 ID:LgPNpJRs
大企業にも通じてたりするよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:54:48 ID:S/R1yiXr
アゲ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:48:44 ID:ehajc1LE
梨花と羽入がリンクしてるのは味覚だけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:53:15 ID:GPpFdmeS
>>1


>>30
梨花が男のティンポしゃぶったら、羽入が慌てて飛んでくるのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:56:32 ID:ehajc1LE
>>31
あぅあぅ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:52:28 ID:FiBcL7BA
>>22
悟史は絶対折笠愛!!
それにしても折笠愛ってどこいっちゃったんだろ・・・

圭一はグリーンリバーがいい。
魅音は宮村優子。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:55:59 ID:ejOlkv1m
ageんの流行ってんの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:05:37 ID:lFDlbGo1
>>33
常に女こまし状態な圭一に
ツンデレ魅音なイメージが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:05:43 ID:wuBJbmo3
三石ボイス詩音…鬼隠し以外のドラマCDコンプだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:09:25 ID:wvPUCuCo
最初圭一が☆と聞いて、1500秒のくだりは、キラヤマトばりの早口期待したのに
アニメじゃカットだしなぁ・・・

しかも圭一の1500秒はカットしただけならまだしも、今千秋は自分でカットしといて忘れてたのか
詩音には1500秒とか言わせるからアニメ組にとっちゃ意味不明だろうし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:12:38 ID:b6zJpX9V
そういえば入江と赤坂ってシュラトとガイか
懐かしすぎー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:25:56 ID:QM8aw+3D
このアニメ、ほとんど予備知識なしで2日かけて一期だけを一気に見たら
自分の周りにいる人間がことごとく犯罪者に思えてしょうがなかった
玄関や窓付近で物音がしたら山狗が侵入してくるんじゃないかという妄想にとらわれた
首がかゆくなるとウジ虫が這い出てくるような錯覚に陥った
そんな精神状態が2、3日続いたよ
マジやばすぎ

でもアニメ見る前にこのスレ見なくて本当に良かったと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:27:30 ID:+gD4PAM1
>>39
お前がヤバすぎるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:34:33 ID:3hGTKoKA
>>39
俺DVD出てから1期をまとめて見たからちょっと気持ち分かるわw
被害妄想は流石になかったが、見る時間が深夜に集中してたから、怖くて寝つきが悪くなっちまった><
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:37:01 ID:wuBJbmo3
PC版で初めてやってた時はHDDの回転音がひぐらしの泣き声に聞こえて…

オヤシロ様の気配は未だに時々感じて眠れない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:38:34 ID:gxwi0743
L5wwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:39:03 ID:isv6o6sl
>>41
その気持ちわかるよ
俺は布団なしじゃ観れなかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:59:39 ID:o2+WCnxE
自分は3日ほど前に一気見たにわかだけど
おっかない気持ちを「顔芸キター、声優すげー」と思いながら乗り切った
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:07:08 ID:/c05KRZh
>>31
近くにいないと感覚は共有しないらしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:08:27 ID:vCknuC/0
ぜ・・全然怖くなんてないんだからねっ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:17:15 ID:bHLh5bNp
ゲームは主人公とレナが屋根の上で殺し合いするところまで
やって、これでストーリー完結と勝手に思いこんでてなんだかなあ
て思ったままだったんだけど、なんかのきっかけでひぐらし解
アニメ見出したんだが続きがあったのか!
しかも羽入なんてキャラもいるし。
しかもめちゃくちゃ面白れぇ!
いったいどうなってるんすか?これは。
原作にこんなのあったの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:30:15 ID:c427jcNr
原作はもっと長い
カケラ紡ぎとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:48:04 ID:4lX8lmNf
なんか新規で見始める人多いような...
一体どういう経路で「ひぐらし」を見はじめてるんですかね
DVD購入派とかなのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:57:00 ID:Rk3ZqXFP
コンビニで売ってた、お試し編(鬼隠し編)漫画がきっかけだったな
ネットやらニュース(悪い印象で)やらでタイトルは知ってたので、
一体どんなものだろうと買ったのが、ひぐらしとの出会いとなった
その後は・・・どっぷりと原作・漫画・アニメetc・・・というザマですw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:00:51 ID:hmr071Ss
ツタヤの半額レンタルでいっき借りだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:13:37 ID:cGutq0Hh
漫画版は一番入りやすいと思う
内容もアニメより密度高い
そして漫画版の宵越し編は絶対に読んだ方がいい
鬼曝し編は・・・どっちでもいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:32:35 ID:+WWBcOHN
鬼曝しはAfterと合わせれば神。
あとは夏美は俺の嫁
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:54:10 ID:8Z+gGfWI
レンタルは凄いね。
ゲオ5、6軒よくはしごしてるけど、何処もひぐらし借りられてる。
俺は購入してるから良いけどさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:55:42 ID:g1R27K7e
むしろ鬼曝しの方が面白かった
宵越しは前半の雰囲気は好きだが
後半から糞すぎる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:57:15 ID:g1R27K7e
>>37
1500秒なんて所詮ネタ台詞
祟殺しの時点で充分意味不明なんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:48:17 ID:1XAyCwz7
いいことがありますように
http://ppp.atbbs.jp/yasumisigoto/img/1215098017614.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:50:29 ID:8r4g2+OG
だが祟殺しと暇潰しでは黒幕が少し尻尾を出す重要な話

それに祟殺しでは沙都子の・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:59:24 ID:c427jcNr
>>58
ちょwwwwwwwww
あるあrwwwwwwねーよwww

白川郷のか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:05:40 ID:bbpogM05
白川郷はひぐらしのパクリ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:13:46 ID:aTeVddks
その発想は無かったわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:27:31 ID:yg6Ua3az
厄醒しで、沙都子が犯人に気づいたって言ってたけど
レナの血染めた帽子を見て気づいたんだよね

つまり、沙都子はレナが梨花を殺したと思いこんだ?違うか

DVD届いてないから解らんよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:28:01 ID:cGutq0Hh
白川郷はひぐらしの舞台のためだけに作られたセット
その後人気が出たので取り壊さずに残してある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:12:27 ID:w3ZQyrB7
レンタルして一期を見てる最中。
見る前と後のキャラの印象が全く変わった。
寝てる間に間接に釘打たれそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:11:05 ID:8Z+gGfWI
悪魔の脚本はアニメが一番好きだな。
原作と漫画は大石が出て来ないのが嫌だった。
アニメの唯一の不満は赤坂の欠片が無かった所だから、そこは漫画に期待しよう。
ただ、鉄甲弾やメイドインヘブン、機関車、空気投げはありそうだから、結局アニメの方が良いんだろうな…。
鉄甲弾で赤坂の欠片の感動が吹き飛んだのは、かなり複雑だった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:26:51 ID:eZCcriA0
もし赤坂が、温泉行った世界の記憶を継承してたらどうなるんだろうな
祭囃しの梨花も前の世界の赤坂を覚えてたら、再会した時泣いて喜ぶどころか、
最初はイマイチ信用しなさそうな視線を向けそうだ

臭いものには蓋をとばかりに、ここらへんを削除して綺麗事やってたのが何かスッキリしなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:48:22 ID:Ka64h8v4
>>66
アニメは悪いシーンどころか良いシーンまで全部削ったから大嫌い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:58:29 ID:8t2MFR2l
馬鹿は富鷹厨とかそういう発想にしかならんのさ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:07:56 ID:0LGeeUZ+
漫画スレの誤爆乙
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:17:28 ID:kKMl+zRB
宵越してある意味なくねえ?
ぶっちゃけいらん気がするというか、
なかったとしてもなんも問題ないと思う。

なんか話的に必要なもんあるかあれ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:19:50 ID:0LGeeUZ+
アニメスレで言われても困る
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:21:44 ID:ntcel2bZ
なかったとしても問題ないから番外編だっちゅーに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:35:09 ID:bHLh5bNp
原作は長すぎるからアニメが丁度いい。
レナの嘘だ!に迫力がたりないのがあれだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:43:20 ID:UG6ZLj72
いよいよ明日飛騨トンネルが開通し、東海北陸が全通します。高山から白川郷が近くなります。
ぜひ高速バスで通ってみませんか?

ttp://www.tokai-hokuriku.com/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:46:57 ID:Ka64h8v4
>>74

て言うか何様のつもりだよ。
アニメだと写生不足だしBGMも糞だし全く面白くないし金がかかるから原作が丁度いい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:29:54 ID:0I8/SfWH
落ち着け
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:04:27 ID:EeD+QSN5
アニメアンチは原作スレに帰れ。
なんでここで必死なんだよ。
馬鹿じゅねぇの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:09:45 ID:EeD+QSN5
ひぐらし好きって、リアル中学生が多いからマジで書いてるのか釣りなのかよくわからんわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:18:39 ID:yl8uQJua
なぁ・・・今ふと思ったんだけど、
梨花ちゃんがこれから、中学、高校と大人になるにつれて、好きな人とか
恋人とか出来るわけじゃん?全て羽入には筒抜けなんだよな?
結婚してあんな事やそんな事してる時も、羽入は傍にいる・・・んだよな
結婚相手は梨花ちゃんが精神的に100歳で、もう一人目に見えない居候とかいることになるんだよな・・・w

祭囃し編時点では羽入は実体化したけど、賽殺し編の後羽入は元の見えない状態に戻ったとした場合
こんな未来になるのかなと・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:31:10 ID:i8ZXunXD
ネタじゃなくて、素でリカは結婚しそうにない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:38:36 ID:tQfAkcM1
>>81
事業を起こして失敗して…まあ、そんな感じ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:54:28 ID:2TDtxszS
>>79
賽殺しはあくまでも番外編……ていうか、ベルンカステルが戯れで作った世界の一つで、
自然な流れでは羽入は神様引退して、そのまま人間として生き続ける……とか思っとけば
いいんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:40:34 ID:2Y38W1Wg
ひぐらしの記憶をリセットして、もう一回ドキドキしながらアニメ見たいなぁ。
個人的に1期OP神なんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:47:31 ID:Cc74Tw00
>>76
いや、アニメはタダで見れるからあの程度の出来で無問題なんだろう。

実際、金出してまで見たいって人間はほとんどいない、ってのが
DVDの売り上げ5000枚という数字で実証されてるわけだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:11:26 ID:N+gCcu6P
写生不足ってのがなんか日本語おかしい気がするが、言ってる事はわかる

原作と比べなくても、俺は例えば罪までの漫画と一期だったら漫画のほうがいい。
BGMがどうだとか声優がどうだとか言われても、話の筋だけ比べたら確実に。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:21:09 ID:EUcq+M+R
そうなると、TVシリーズではなくOVAになる第3期はかなりピンチだな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:29:07 ID:+Tq8mtPz
ガキはあんまり見ない方がいいかもね
特に10代は、こういう作品に感化されたり影響されたり、酷く依存したりするから。
自分の中の世界観に取り入れちゃうんだよ。飲み込みやすい時期だから

説教くさいのは好まないのでこの辺にしようか

大人になれば広い視野を手に入れられるさ魅音
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:21:46 ID:WC7kZReB
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   そ れ は
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  D V D を 買 っ た
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  私 へ の 挑 戦 状 か
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:32:41 ID:5ZZxtWvv
>>89
ウェルカム!(ようこそ変態の世界へ)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:19:56 ID:g70T5wJA
宵越しは幽霊だの出てきてから糞だが
前半の雰囲気はかなり好きだから
3期で見てみたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:22:32 ID:ZC5tbryF
さとこのまんこってすっぱムーチョの味がするよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:35:36 ID:70Sng5dG
沙都子は知らんが聡子ならその通りだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:41:05 ID:N3tydDTC
沙都子を汚す奴は許さん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:26:04 ID:k3Dqp0OD
沙都子を汚す奴=詩音
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:26:58 ID:N3tydDTC
そういうのはやめようぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:50:36 ID:p7Ar7Co7
>>75
うちから白川郷まで短縮できるから開通を待ってたんだよね
これから行こうかなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:13:36 ID:vVbMGW18
>>97
東海北陸道使って白川郷ICまで行ってしまうと
ルートによってはわざわざ学校周辺を通過してしてしまう罠がw
上手に使えば時間短縮になるかな、かな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:37:12 ID:p7Ar7Co7
今日開通した所通ると学校見れないんだよな
前にも行ったことあるからそんなに問題でもないけどちょっと勿体無いかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:38:19 ID:g1u3sAmf
暑さのあまりストレスがたまって発症しそうだorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:15:10 ID:ZC5tbryF
うはw
聖地巡礼とかいうやし?きもっ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:30:50 ID:2Y38W1Wg
今までのDVD特典の壁紙落ちてないのかな?かな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:54:03 ID:ZC5tbryF
ちょっと真面目な議論していいかな?
女のマンコは精液を搾り取るためにあると思うんだが、どう思う?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:30:44 ID:g1u3sAmf
>>103
(・3・)ここは全年齢板なんだからさ〜 空気読んでよね〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:42:19 ID:HWYXr5Rg
真面目な話
知恵先生の無能っぷりに呆れた。


中の人までシエルなんだから頑張ってくれよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:52:44 ID:hV6W9nks
>>105
知恵先生が皆殺し編で亀田君と共に「交通事故」になったのは
知恵先生が将来有望な亀田君を拉致して、ヴァチカンに帰ったためらしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:06:00 ID:+Tq8mtPz
神様とか超能力とか出てきて、何だ近頃の作品とあんまり変わらないな。とは思ってたけど、

目明かしまでは凄く楽しめたよ。
罪・皆・祭は苦手だけど、なんだかんだ面白かった
萌え絵って呼ばれる、二次元のキャラが無惨に殺されたり、狂ったりしたから話題になったのかな?
俺も斬新だと思ったけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:10:27 ID:hV6W9nks
ひぐらしは明らかに萌え絵じゃないだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:14:24 ID:EGDpYQVn
知恵先生はアニメじゃ無能以前にほぼ空気になってる
カレーのことが全く触れてなかったから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:25:03 ID:6s9G4nct
>>105
>中の人までシエルなんだから頑張ってくれよ
むしろシエルという元ネタがあるのがネックかも
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:31:29 ID:hV6W9nks
そもそも、アニメのミスは、厄醒し編で
雛見沢在住ではない知恵先生まで教室で死体になってたこと。

まあ監督の今千秋は原作やってないらしいから
しょうがないだろうけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:36:08 ID:5ZZxtWvv
>>111
それ言っちゃうなら、雛見沢住人はガスで苦しんで死んだわけでもない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:50:40 ID:a87xN8Td
>>112
アニメでは厄にしろ皆にしろ、苦しんで死んでいった様子だったな
原作では苦しませずに殺していたようだった
 
まぁ考えてみたら、無垢の同胞に苦痛を与えて殺すってのは、
ありえんだろう、敵国の人間って訳じゃないのに

その点アニメの描写には違和感を覚えた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:27:18 ID:EGDpYQVn
知恵先生ってどこに住んでたっけ
まあ詩音も一緒に死んでるし
たまたま雛見沢にまだ用事があったってことでいいじゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:37:19 ID:+Tq8mtPz
>>108
ごめん。萌え絵と二次元を混同させてた

まあ、俺はなんだかんだ好きよ。この作品
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:55:51 ID:hV6W9nks
>>112-114
こうして改めて見返してみるとアニメはかなり無茶苦茶だなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:56:57 ID:nEmIBTIJ
何で三四は雛見沢住人を皆殺しにしたかったんだっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:59:12 ID:N+gCcu6P
>>117
雛見沢住人を皆殺しにしたかったなんて一言も言ってないぞ

一二三の研究が上に認められれば死ぬのは一人でも一億人でもかまわないわけで。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:02:01 ID:ZC5tbryF
知恵先生、聡子の虐待助けるのになんの力もなかったな
色仕掛けとかしてくれればよかったのに。所詮カレーか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:19:07 ID:5ZZxtWvv
アニメでは唯一のアイデンティティーのカレーもない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:24:03 ID:a87xN8Td
罪滅しだったかな、小此木に
こんな暑い日はカレーが美味しいですよ
っていう場面があった
カレーに関しては、ホントこれだけだったな
 
当時原作に触れる前だったので、
なんでいきなりカレー?
と頭を悩ませたが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:27:52 ID:N+gCcu6P
原作知らなくても月姫わかればカレーネタはわかるのにな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:30:04 ID:a87xN8Td
すまんな、月姫は知らんのよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:46:40 ID:hV6W9nks
>>117
1分で分かる鷹野三四とオヤシロの祟り(連続怪死事件)、のコーナー

34のの目的は「雛見沢住人を皆殺しにすること」ではなく「おじいちゃんの研究を世間に認めさせること」。
そのために34は勉強頑張って東大まで行き、東京(旧帝大卒の者のみ
参加できる組織(これはアニメでは分からなかったかもしれない)の一員となり、
お金と人脈を手に入れ、入江機関を作って123の意思を引き継いで研究に取り組んでいたわけ。

ところがダム計画なるものが出てきた。
ダム計画が実行されてしまうと雛見沢が水没してしまい研究ができなくなる。
そこで山狗による建設大臣の孫誘拐事件などを実行。
その結果東京の裏工作によりダムの計画は無期限凍結となった。
(鬼ヶ淵死守同盟が頑張ったからではなく)

但し1年目の祟り(工事現場監督殺害)は雛見沢症候群による偶然の事件。
そしてこれも偶然だが主犯格の男が腕を持ってうろついてたところを発見され、
そのまま拘束。入江機関に拉致られてしまう。残念ながらこの男は「生きた検体」として解剖。

2年目(北条夫妻事故死)はL5状態の沙都子によるもの。
当然鷹野は沙都子も折角L5なんだから解剖しましょうと言うが入江が反発。
女王感染者である梨花の協力もあって、入江はどうにかこうにかL5→L3まで抑える薬を開発し、
定期的な注射をしていれば普通に生活できるレベルまで沙都子は回復。

だが今度は梨花が高熱を出した際に、両親(特に母親)が「あんたらの変な研究のせいで
梨花が苦しんでるんだ。もう治療薬はできたんだからこれ以上うちの梨花が協力する必要はないでしょ」
と言い出し女王感染者の協力が得られなくなる→研究がしづらくなってしまうことを嫌がった鷹野の策略により
3年目の祟り(神主夫妻の死亡)が起こされる。

4年目は悟史が叔母を撲殺してしまい、L5状態となった悟史は入江診療所に運び込まれる。
悟史が居なくなったことにより詩音や沙都子がショックを受け、これが原因でいろいろなBAD ENDへつながる。

さて、ここまでは鷹野の研究は順調だったが、ある時東京の大物でありながら
34にやさしくしてくれていた小泉先生がお亡くなりになってしまう。
それに伴い生物兵器に関する研究中止と3年以内の研究の終了が決定されてしまう。
これではおじいちゃんの研究を・・・という目的が果たせなくなってしまう。
そんな時に「野村」と名乗る怪しい女が現れて・・・ 以下ひぐらし本編へ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:55:04 ID:tEmrkoG9
>>114
知恵先生は興宮在住。
教室で死んでいたのは、消息不明になった沙都子を探すため、
遅くまで雛見沢に居たとでも考えておけば問題ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:02:10 ID:5ZZxtWvv
>>124
何度読んでも動機に無理があるなぁ〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:05:11 ID:N+gCcu6P
鷹野の過去はひぐらしの中でも考えたのが結構後だから

それにラスボスは入江だったんだから、入江の過去が最初は動機に関係あったのかも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:13:19 ID:G/RfESfz
>>124
サンクス
ドラマCDとアニメしか見てない俺でもよく分かった。

>>126
そうか?
幼女時代の鷹野が受けていた人間以下の生活から救ってくれたのが
おじいちゃんということを考えたら、動機としては十分だと思うが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:24:23 ID:qArdIT0v
幼女時代の鷹野たちって絶対レイプ受けてるよな
同人でこの辺り掘り下げてくれませんかね
実用性十分のロリの聖典になりますよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:28:13 ID:5ZZxtWvv
>>128
そこに無理がある。
鷹野が自分を救い出してくれたやさしいおじいちゃん…というイメージを一二三に持ってたら、
大量虐殺までして名を残すことを望んでるとは絶対に思わん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:30:16 ID:nEmIBTIJ
>>126
だな

リカを殺して、凶暴化するからと村人皆殺しにするメリットってなんだ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:34:35 ID:tEmrkoG9
動機云々っつうより、事の重大さを認識してないのがなぁ…
村民皆殺しにして新世紀の神になる!なんて意気込んでおいてよー
作戦失敗して自決を促されたら、死にたくないおって…殺す覚悟はあっても殺される覚悟はなかったわけだ
こんな甘ちゃんに数多の世界で虐殺され続けた雛見沢住人が不憫でならん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:37:45 ID:5ZZxtWvv
一二三はなんで、あんな変な遺言残したんだろう?既に頭がおかしかったんだろうか?
賽殺し編だと症候群の治療をして世間に名を残すこともなく世を去ってるっぽいんだけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:41:11 ID:a87xN8Td
祭34は、カケラ紡ぎの影響で数多の世界の34とは人格が違っているのではなかろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:41:33 ID:G/RfESfz
>>130
なんかそんな同人誌見た覚えがあるなw


一二三は自分の研究なんて忘れて普通に鷹野が幸せになることを望んでたとしても
鷹野の一二三に対する敬愛の念は、一二三が研究を足蹴にされて無念の内に死んだという事実で、
例え自分がどんな手を使ってでも完成させると決意するに足るものだったんでしょ

大体、鷹野も神になるといいつつ、週末作戦完遂後は自分にもう将来がないことも気付いてたみたいだし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:49:42 ID:g1u3sAmf
>>120
アニメ月姫ではカレーネタノータッチだったから、
アニメひぐらしでも同じになるのはある意味必然だともオモタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:52:25 ID:g70T5wJA
>>111-113
厄醒しのシナリオ書いたのは竜騎士じゃなかったっけ
だからその諸々のミスもお前らの敬愛する竜騎士の責任だぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:52:36 ID:xSMSXACr
ラムだデルタの「一人を必ず殺す」ルールが発動しなかった、ってのが、カケラ紡ぎで完成した祭と、
それ以外の世界の一番大きい差だよなあ

カケラ屑で赤坂の間に合ったのも功績は大きいが、トミー殺されてたら詰んでたし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:59:34 ID:G/RfESfz
>>137
厄醒しのシナリオは、川瀬、中瀬、志茂だよ
竜騎士はせいぜい、おおまかなあらすじの構想考えた程度だろう

ましてや教室内の風景描写とか、コンテや演出の仕事のレベルだからさすがに
竜騎士の責任は酷いかと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:01:13 ID:g70T5wJA
それをOKした竜騎士が悪いんだって
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:02:30 ID:5ZZxtWvv
>>135
完成ってなんだ?細菌兵器への転用か?
結局、一二三の望みが叶うと大量の人間が死ぬかも知れないことになるのは変わらんのか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:21:50 ID:3PNBCC3u
>>140
竜騎士に決定権や口出しする権限なんてないと思うぞ。
アニメに関してもほとんど本人触れないくらいだし、監修ってのもどこまで関わってるやら。
大体、口出しできるくらいならあんなアニメにはなってないだろう。


>>141
細菌兵器への転用狙ってるのは、一二三じゃなくて小泉派じゃないのか?
鷹野は、症候群を世に認知させて研究を認めさせればそれで満足っぽい。
研究が打ち切りが決定した現状、それを達成するには週末作戦しかなかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:26:03 ID:g70T5wJA
そもそも金に目がくらんでメディアミックスを許して
劣化作品を多数生み出したのも竜騎士のせいだぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:26:42 ID:3PNBCC3u
原作者叩きしたいだけなら原作スレ行けばいいのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:26:49 ID:P2cEQLIV
ひぐらしの最終章って
祭囃しと澪尽しじゃ何がどう違うの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:28:45 ID:g70T5wJA
どっちも駄作というのは変わりはない
祭囃しの方がまだマシってレベル
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:35:49 ID:dU7yifuq
あんまり記憶が定かじゃないが
鷹野の望みは当初は

寄生虫かウィルスが人間の行動をコントロールすること
発症した人間が凶暴化する危険性を学会、政界に認識させること
(これは一二三への恩に報いることになるという考えによる)

でもって
大災害を起こし、それが祟りであるかのようにみせかける
(自分が神と呼ばれる存在になるため)
ウィルスの危険性を過小評価していた政敵を失墜させる
打ち切りが決まったウィルスの研究を継続する

ところが有毒ガスが発生して住民全員が死んだことにするなら
祟りという噂は残せてもウィルスの危険性は認識されないし
研究も継続されない

この点が自分の引っかかるところ
間違えてたら訂正お願い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:41:07 ID:mm6pvBS9
>>145
澪尽しはキャラ全崩壊の糞シナリオです
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:49:09 ID:g1u3sAmf
>ところが有毒ガスが発生して住民全員が死んだことにするなら
>祟りという噂は残せてもウィルスの危険性は認識されないし
>研究も継続されない

表向きはガス災害ということにしても、政府のお偉方がウィルスの危険性を認識するのなら
目的は達成されるんじゃないかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:49:22 ID:nEmIBTIJ
さとこが見つかった時、なぜその場で殺されずに病院に送られたのかが不思議だ

ニュースで生存者がいたことを流すことで災害の信憑性を高くしようとしたのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:53:49 ID:nEmIBTIJ
>>149
ちょい待ち。雛見沢住人が全員死んだのは三四によって殺されたからだろ?
ウィルスの危険性を認知させることにはならないんじゃ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:01:58 ID:G/RfESfz
>>145
澪尽しは、祭囃しで叩かれてたところ
(梨花記憶継承失敗、羽入転校、魅音空気投げ、赤坂徹甲弾)
を直したと思ったのも束の間、祭囃し以上の矛盾点を量産したのが澪尽し


・罪滅し編クリア前に、「罪滅し編の後日談」のTIPSが手に入る
・人質交換の時、圭一は左肩を打ち抜かれたはずなのに部活メンバーで一番早く完治
・梨花は挫いた足を治すのに1週間
・日曜日に開催された綿流し祭の翌々日がまた日曜日
・最終章なのにKYな魅音尽くし編
・赤坂の代わりに圭一が超人化してザ・ワールド
・なぜかテロリスト&鷹野の部下と化した山狗
 (※山狗は鷹野の部下ではない)
・唐突に登場した物語を根幹から台無しにする超設定『H173-2』
 (鷹野がおじいちゃんの研究信じてるなら絶対あってはならないものだし
 そもそも綿目を全否定。大体、こんなん使っちゃったらどうやって東京に言い訳するの、小此木さん?)
・今起こったことをありのまま話すぜッ!『レナはテーブルにカレーを並べていたと思ったら
 いつの間にかシチューを食っていた!』何が起こったのかわからねーが(以下略
・4年目の事件までの真相が闇のまま
・「敗者なんていらない」といいつつ、5年目の祟り発生
・皆ラストの梨花を全否定、仲間を信じてなかったのが梨花のせいにされた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:02:37 ID:VNu/gGwW
>>149
村人が錯乱状態になる前に全員殺しちゃったら認識されるわけもないだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:02:47 ID:tEmrkoG9
ここアニメスレですよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:11:25 ID:nEmIBTIJ
結局、矛盾だらけのアニメだったってわけか
せっかくテーマや設定は良かったのに勿体ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:14:54 ID:NgF2XYbO
お偉いさんがかつて足蹴にした研究資料をじっくり読ませるのが目的なんだろ
住人虐殺したって世間に鷹野がやったと認識させなきゃ神にはなれないはずだし

結局、自己満足の為に虐殺しただけだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:18:25 ID:VNu/gGwW
>>156
じっくり読むわけないでしょ。
お偉いさん「みんな殺してしまっては、研究資料が正解なのか間違いなのか知りようがない...」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:22:47 ID:NgF2XYbO
鷹野がそう思ってるって話
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:23:35 ID:H59+THEs
元々竜騎士の原作シナリオ自体、整合性なんてあってないようなものだし
その原作への理解の足りないスタッフで作ったのだから当然の結果
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:25:01 ID:nEmIBTIJ
まぁ、それはまた雛見沢に人を住ませれば済むけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:25:51 ID:nEmIBTIJ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:26:36 ID:VNu/gGwW
まず鷹野が梨花を殺す理由は分かる。
梨花が死ななければ鷹野の研究資料を証明することはできない。

しかし村人を全員殺すっていうのが意味不明。
鷹野は一二三や自分の研究結果より、自分がおやしろさまになることの方が大切だったのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:31:09 ID:pVXi/RRb
>>156-157
そもそもじっくり読むだの、知りようがないとかいう以前の問題だろw
滅菌作戦が発動したら、現お偉いさんは責任問題で失脚させられちまうんだからw

>>162
意味不明も何も、梨花を殺せば、鷹野が望む望まざるに関わらず
自動的に村人全員殺すことになるんだけど。
そもそもそれが34号マニュアルの意義なんだし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:37:28 ID:VNu/gGwW
>>163
だから、その34号マニュアルを意味不明って言ってるんだよ?
分かる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:44:09 ID:C6i3zzQW
意味不明でもなんでも結果的にそれを信じて滅菌作戦を執行した時点で、
123のは糞な妄想説だと言っていたお偉いさん方が「信用出来る論文と認めた」という事になるから
34の意思は成就したの。

信じざる得ないって分かる?信じたくなくても信じなきゃいけない時があるんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:44:26 ID:g1u3sAmf
>>164
まああの滅菌作戦自体がたかのん研究へのお偉方の相当の信頼があって初めて成り立つものに見えるしな
考えれば色々かなりちぐはぐだとは思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:44:46 ID:C6i3zzQW
アゲスマソ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:46:04 ID:nEmIBTIJ
>>163
責任って?
失脚の件については>>147の説明のがしっくりくる

リカを殺す時点で三四は皆殺しを望んでいるわけだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:47:36 ID:j48sdAVz
>>164
意味不明って?

梨花が死ねば、48時間以内に一般感染者が発症し暴徒化する

機密保持と外部発覚を阻止する為、滅菌作戦の敢行

どこが意味不明?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:48:46 ID:VNu/gGwW
鷹野のやり方。

あるソフトを実行すると、
ウイルスがLAN上の全てのパソコンを誤作動させるということを証明するためにソフトを実行。

誤作動を起こす前に全てのパソコンを物理的に破壊。

これ、本人も見物者も結果分からず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:49:42 ID:VNu/gGwW
>>169
ゆとりか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:52:44 ID:j48sdAVz
>>168
そもそも終末作戦自体、東京の現守旧派を潰して発言力を低下させる為の計画だから。
鷹野とか梨花とか雛見沢症候群の研究は別に、野村からしたらどうでもいい。
要は野村としてはアルファベットプロジェクトを後押しする守旧派を潰す為の口実が欲しいだけ。
そして守旧派の急所になるのが「雛見沢症候群と入江機関」。
34号マニュアルで住民皆殺しにした件が露呈したら、守旧派は大打撃を受ける。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:52:45 ID:C6i3zzQW
だ か ら
もう村人が発症しようがしまいが鷹野にとっては問題ではないって。
足蹴にした論文を無理やり認めさせる事が目的。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:54:23 ID:j48sdAVz
>>171
ああ、もしかして34号マニュアルを作成したのが鷹野だと思ってる?

34号と三四は別に関係ないぞw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:55:33 ID:nEmIBTIJ
>>165-166
ん?俺の記憶が正しければ、当初はお偉方に論文が認められていたが、小泉の死と研究の進展が望めないことによって研究が白紙化。やけになった三四が事前に定められていた34号を勝手に行使したんじゃなかった?

>>169
34号を行使する意味がわからないってことだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:55:33 ID:D2aCNBFp
幼女時代の鷹野たちはレイプされていたんでしょうか?
原作ではどういう設定ですか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:56:25 ID:VNu/gGwW
>>174
ただ単に意味不明な計画。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:56:29 ID:pVXi/RRb
>>174
っていうかID:VNu/gGwWは、東京の内部抗争やら政治劇を分かってないのでは?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:56:49 ID:dU7yifuq
>>172
>34号マニュアルで住民皆殺しにした件が露呈したら、守旧派は大打撃を受ける。

なぜそうなるのか分からない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:58:44 ID:j48sdAVz
>>177
わかった、じゃあ喪前にも分かるように説明しよう。

とりあえず雛見沢症候群の存在が露呈したら困る、ってところまでは分かるか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:58:50 ID:VNu/gGwW
とりあえず、鷹野がやけになった、ってことにすると一番分かりやすい。
鷹野も症候群発症者だったことにでもすれば納得。
整合性がない行動を取っていただけの話ってことで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:01:52 ID:nEmIBTIJ
>>180
あぁ。部落問題やら国際問題やら面倒なことになりそうだからな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:02:33 ID:VNu/gGwW
>>180
まあ、面倒なので、
お偉いさんがとんでもないアホ集団で、鷹野の研究資料の証明も見ずに丸ごと信用してる、
ととんでもないアホの鷹野が思い込んでいた、ってことでいいか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:08:43 ID:unNWiqDn
>>178
守旧派って研究に力入れてた派閥だっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:08:54 ID:hLiUJkww
>>183
お前がひぐらしやってないアホだということは分かった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:09:00 ID:iuNZuwUW
>>183
分かってないな。

東京のお偉いさん自体は別に一二三の研究は本当でも嘘でもどっちでもいいんだよ。
小此木が言っているように。ぶっちゃけ、それが重要なのは鷹野だけ。
そして緊急マニュアル作成時の東京のトップが小泉。

後は分かるだろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:12:51 ID:iuNZuwUW
すまん、ID替わっちまったけど、ID:j48sdAVz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:16:05 ID:S7J4emm4
やけになったというか、もう引き返せないと思い込んでしまってたのも大きいな、あの暴走は。
少なくとも祭囃し編の鷹野は、自分のやろうとしている事がとても恐ろしい事で、
しかも123おじいちゃんはそんな事は望んでいなかったと激しく後悔している
こんな事をする自分は、孤児院で助けられずに死んでいればよかったんだとも。

「まだ誰も死んでない。だからまだ取り返しがつく。引き返せる」
と、言ってくれるのは祭囃し編の神竹寸前トミーだけだからな…
しかもこの重要会話、アニメでは完璧スルーの悲劇
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:18:22 ID:PQB5h3ma
>>186
だから34号マニュアルは意味不明計画なんだろ?
後は分かるだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:19:19 ID:b8cn9Sh3
>まだ誰も死んでない。だからまだ取り返しがつく。引き返せる

トミーって鷹野が梨花の両親を殺したこと知らないんだっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:24:26 ID:iuNZuwUW
>>189
なんでここまで説明してやったのに分からないんだよw

感染者が集団発症し暴徒化して、被害拡大&外部露呈したら困る

集団発症者を消すことで事態の収束を計る

こんな簡単な図式がわからないようじゃ、最初から分かる気がないとしか思えない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:27:48 ID:PQB5h3ma
>>191
その計画のアホさについて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:28:06 ID:N27bRgwk
>>186
そうすると
小泉が死亡し、研究に対する下支えがなくなった後でもマニュアルは存続し続けたってことかな
研究が信頼されなくなったにも関わらず、その研究結果を基にしているはずのマニュアルは
なぜか有効のままだったと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:28:53 ID:ON3Xp0tQ
>>190
ちょいメタ的な話だが、惨劇開始の時報が死んでないから「取り返しがつく」わけ

あと、梨花の両親殺したのは、
鷹野が指示、実行犯が山狗、解剖は入江もやってるはずなので鷹野個人というより組織ぐるみの罪だと思う
たぶん監査役の富竹も知ってるんじゃないかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:30:16 ID:iuNZuwUW
>>192
はあ・・・、まともに考える気がないんだったらもういいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:31:13 ID:hLiUJkww
>>192
お前のおつむの方がアホそうだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:31:23 ID:PQB5h3ma
>>195
まともに考えるに値する計画かどうかについて
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:32:42 ID:PQB5h3ma
>>196
計画の内容について突っ込んでる俺に、計画の経緯について必死に説明してくるんだから、レスに困る。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:33:22 ID:3ASPCAlO
>>190
古手夫妻殺害時の富竹の描写は原作でもない
「このままだと機密保持上障害になる為、隠密裏に山狗が始末しました」
という簡単な事後報告を受けただけかもな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:34:00 ID:MJ3QrBK/
>>150
滅菌部隊と救助部隊は別なんじゃない?
さとこを助けた部隊は何も知らずに来た印象が残ってる
原作してないから知らんけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:34:18 ID:unNWiqDn
>>193
研究のストップは信頼されなくなったんじゃなく、進展が望めなくなったのと、やってる内容がヤバいんで上層部がビビったんだろ

第一もう既に特効薬なんかは発明されてるし、研究自体は信用されてるかと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:34:27 ID:iuNZuwUW
>>193
そもそも小泉が亡くなってから日が浅いからね。
作中で語られてる通り、ABCプロジェクトの3ヵ年計画打ち出した奥野・千葉の守旧派も
まだ地盤を固め切れてないし。
小泉派は東京内部だけでなく政財界とも太いパイプを持ってたから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:35:50 ID:dE68Gmyl
>>200
そうそう。
滅菌部隊は東京から派遣された部隊。
救出部隊は何も知らないただの自衛隊。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:36:03 ID:b8cn9Sh3
>>194 >>199
何にせよ梨花が聞いたら殴っていいくらいの失言だろ、これ
実際は梨花自身が両親に未練がなかったからスルーされてるけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:38:02 ID:unNWiqDn
>>198
逆じゃね?君は経緯について突っ込み、みんなは内容について説明してるわけだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:39:51 ID:PQB5h3ma
>>205
いや、俺はアホ計画について「アホじゃないよ。すごく論理的な計画だよ」っていう反論を読みたいだけ。
お偉いさんだの小泉だの経緯なんてどうでもいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:40:56 ID:PQB5h3ma
つまり、「こんな計画だよ」みたいなのはどうでもいい。
そんなの知ってるから「アホ計画じゃないよ」って反論を読みたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:45:15 ID:hLiUJkww
>>207
どう見ても空気読めないアホがひとり(お前のことな)いるようにしか見えないな

お前だけ一人、しつこくわけわからんこと喚いてるように見える
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:46:38 ID:PQB5h3ma
>>208
じゃあ、スルーした方がいいよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:47:41 ID:unNWiqDn
>>207
つまりこの計画を利用して村人を皆殺しにすることで恐らく研究を支持していたであろう守旧派を失墜させようとしたわけ。野村がね。
三四は野村に利用されただけ。
だと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:49:52 ID:3ASPCAlO
>>204
それこそが梨花の最大の罪で、原作者が祭囃しでお座なりにしちゃった問題点なわけで。
賽殺しで一応の釈明と荒療治はするんだけどね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:51:02 ID:kZAQ/YDd
>>201
>第一もう既に特効薬なんかは発明されてるし、研究自体は信用されてるかと

なるほど…アニメじゃ全然信用されてないような印象があったんだけど、結構信用あったんだな
ただそこまで信用されてたなら、鷹野があそこまで必死になるのもちょっと違和感があるな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:52:57 ID:PQB5h3ma
>>210
この計画のいい加減さ、無謀さ、アホさに気付かない鷹野がなあ。
レナは賢く描かれてて良いんだけど、鷹野はあまりにも..。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:54:37 ID:AZ1ov6pj
罪のレナは賢いとは言えない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:55:27 ID:N27bRgwk
>>201
研究が認められたなら鷹野は何が不満だったんだろう
雨の中盛んに死んだ一二三に訴えかけてたような気がするけど

と思って二期17話を見てみたけど
肝心の「病原菌が人間をコントロールする」という部分が否定されている以上、
研究は信頼されているとは言い難い
これではマニュアルも修正を余儀なくされるように思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:57:30 ID:iuNZuwUW
>>210
鷹野が野村の誘いに乗った動機はそれだろうね。
劇中でも、「この計画で、高野先生の研究を足蹴にした東京の偉い方に思い知らせてやれる」
みたいなことを野村に吹き込まれてたし。

>>212
そもそも信用されてるからこそ、一二三の研究が世に出ないように政治的圧力かけた、
ともいえるわけだし。
一二三の研究が根も葉もないものなら、「症候群の研究はタブー」なんてせずに
一二三もほっとけばいいわけだしね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:59:22 ID:PQB5h3ma
>>214
ただ一人、L5に打ち勝っただけでも凄いと思うけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:02:00 ID:3ASPCAlO
>>212
小泉を除けば、研究自体はお偉いさんにはどうでもよかった。
「胡散臭い内容だけど、重鎮小泉先生の意向だし、利権の温床にもなるからしゃーない」
故一二三への思い入れの強い小泉が居たから、皆従ってただけ。

ただ、お飾りなはずの入江が、思いのほか有能熱心で成果を上げたのは鷹野すらも計算外だった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:03:32 ID:AZ1ov6pj
沙都子も勝ってるねL5は
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:03:53 ID:PQB5h3ma
>>218
入江は結構人情派なのによく鷹野もみたいなマッドサイエンティストと仕事続けてるよなあ。
なんかいつも我慢が利いて入江偉いなあと感心しながらアニメ見てたもんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:04:07 ID:unNWiqDn
>>212
む、確かに。

やっと認められて、これからって時に解散て言われてやけになったのかも
しかしそうだとすると、もうこの時点で三四はおじいちゃんに関係なく、自分の意志で自分の私利私欲のために研究をしていたんだろうね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:05:07 ID:PQB5h3ma
>>219
薬物のおかげ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:05:42 ID:iuNZuwUW
>>215
というか劇中で唯一否定されたのが「女王感染者の死と集団発症」の部分のみなのに
それだけで一二三の研究そのものが間違いであるかのように思っちゃってる人がいるんじゃないかと。

そもそも雛見沢症候群というものは実際に実在して、ウィルスが原因であるところまでは
事実だったわけだから、一二三の提唱した膨大な学説の内、どこからどこまでが正解で
どこからどこまでが間違いだなんて、判別しようがないわけだし。

実際、「雛見沢症候群」なんて荒唐無稽と思えるようなウィルスが実在しちゃった以上、
「女王感染者と集団発症」という説も安易に笑い飛ばしたり出来なくなっちゃっただろうし、
万が一本当だった場合の保険として、緊急マニュアルを作成するのは当然の流れだと思う。

ましてやその時、東京で実権握ってたのは、一二三の友人の小泉だったわけだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:08:25 ID:AZ1ov6pj
>>222
そうだけどねw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:08:31 ID:dbuyUx23
ひぐらしのなくコロニー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:34 ID:unNWiqDn
おぉ!うまく纏まったようだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:12:00 ID:qhb4lfvn
「ひぐらしのなくコロニー」ってギャグ考えたんだけど、どーよ?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )それいいな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \`;:゙;`;;゚;ж ゚ )ブーッ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   ( ´・ω・`)
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( ´・ω・)     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ            \|  (; ´_ゝ`)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:12:51 ID:kZAQ/YDd
>>223
丁寧な説明サンクス。考えりゃ案外複雑な話だな

>>225
斬新なガンダムだwwwちょっと見たい気がするw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:13:51 ID:3ASPCAlO
>>220
入江機関設立前の入江は、危険思想の異端児として医局の隅っこで飼い殺しにされて散々冷遇されてる
実の所、入江にも野心はあったし、マッド云々は鷹野と紙一重

アニメでは入江の話がバッサリ切られてるからなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:16:32 ID:YvlFFLXS
>>216
つまり終末作戦に関わった人間と目的を並べるとこんなところでおk?

まず、終末作戦に関わった勢力は3つ

1、鷹野
2、野村
3、東京(の中の一部の改革派)

目的は
1、雛見沢症候群の存在を否定して馬鹿にした連中に復讐する(野村の入れ知恵)
2、不明。しかし、東京の中の一部の勢力や某国等様々の勢力と繋がっている
3、滅菌作戦を発動させることで現主流派である守旧派を失脚させて、
  その後の椅子に自分たちが座ろうと狙っている (要は権力争い)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:17:16 ID:MJ3QrBK/
>>170
>あるソフトを実行すると、
ウイルスがLAN上の全てのパソコンを誤作動させるということを証明するためにソフトを実行。

鷹野が幼少の頃、自分の不幸は神の性だと恨み復讐すること(梨花を殺しオヤシロ様になる)

>誤作動を起こす前に全てのパソコンを物理的に破壊。

34号文書をお偉い様に進言したのは鷹野、作成は一二三
一二三の論文は正しいと思い込む(←ここ重要

>これ、本人も見物者も結果分からず。
間違えてるかもしれない結果など二の次、滅菌作戦が実行されたら勝利だった

こんな感じだと思ってたけど違うの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:19:57 ID:MJ3QrBK/
>>222
レナも薬物おかげという説もあったね
階段の辺りで梨花が何かしたとか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:20:29 ID:PQB5h3ma
>>223
雛見沢症候群は統合失調症(当時なら精神分裂症?)とも考えられるし、
その程度の反論もなく「ウイルスだー。大変だー。」となるのはこれまたアホすぎる。
82年生世代がよく大事件を起こすから何かある、みたいな研究を大真面目にやってるようなもんだし。
ましてカルト教団のような大量殺人を容認するなんて。フォロー不可能。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:23:46 ID:N27bRgwk
>>223
でもアニメでは「病原菌が人間をコントロールするなんて」とハッキリ言われていたけど
うーむ、しかしそこまで研究が認められてるなら
なぜ治療方法の開発研究は認められなかったんだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:20 ID:unNWiqDn
いや、こうだな

関わった勢力
1鷹野
2守旧派(東京)
3革新派(東京)
(小泉は2、野村は3)

目的
1おじいちゃんの研究を学会に認めさせる
2(小泉生前)鷹野に協力し、症候群の研究
(小泉死亡後)研究から手を引くようにと研究の凍結を指示
3守旧派の失墜(34号を利用し、村民を皆殺しにすることで、その責任を守旧派にとらせる)

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:34:33 ID:PQB5h3ma
統合失調症

思考内容の障害
被害妄想(他人が自分を害しようとしていると考える。)
関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。)
注察妄想(常に誰かに見張られていると感じる。)
追跡妄想(誰かに追われていると感じる。)
被毒妄想(飲食物に毒が入っていると思い込む)

知覚の障害と代表的な表出
幻聴(auditory hallucination):聴覚の幻覚
幻視(visual hallucination):視覚性の幻覚
幻嗅(olfactory hallucination):嗅覚の幻覚
幻味(gustatory hallucination):味覚の幻覚
体感幻覚(cenesthopathy):体性感覚の幻覚

幻聴はしばしば悪言の内容を持ち、患者が「通りすがりに人に悪口を言われる」、
「家の壁越しに悪口を言われる」、「周囲の人が組織的に自分を追い詰めようとしている」
などと訴える例は典型的である。
また、幻味、幻嗅などは被毒妄想(他人に毒を盛られているという妄想)に結びつくことがある。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:34:56 ID:d6pdKqrF
>>234
入江機関への金の流れのリスト入手した赤坂が言ったように「莫大な金」が流入してるから、
その資金を欲したらしいな。
鷹野も半分嫌味で、「こんな研究に莫大な金使うなら、ODAに投資したほうがマシ」とか言われてたし。
そもそも治療法の研究は、細菌兵器の研究と表裏一体の研究だから。

現実でもそうだが、えてして「新薬・新治療の研究」なんてものには金を出してくれる人間がいない。
投資の莫大さの割りに成果の旨味もあまりないから。
だから症候群治療の研究には「あくまで軍事利用の副産物」という名目が必要になってくる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:36:01 ID:B9z22cim
>>220
入江にも雛見沢症候群と向き合わなくてはならない理由があったからな…
鷹野は祖父の為だったが、入江は自分の両親の為に今の入江になった。
入江過去話は本気で泣けるが、今のご時勢では規制かかりまくりの過去なので
アニメではカットだったのが残念だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:39:16 ID:PQB5h3ma
>>238
アニメでもチラって出てなかった?>入江過去
父の暴力を人格的な理由でないことを証明したいとかなんとか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:40:14 ID:d6pdKqrF
てかひとつ謎なのが、守旧派が鷹野、というか入江機関に対してどういうスタンスなのかが
劇中では描写不足でいまいち見えてこないんだよな。

「研究を3年で中止」という決定出したのはこいつらではあるけど
「もうこんな研究に金使いたくないから中止ね」って態度だったのか、
「本来だったら入江機関の唯一の後ろ盾である小泉が死んだ時点で
 即時打ち切りされるところだったのを、なんとか3年引き伸ばした」とも受け取れるわけで。

小泉も自分が死んだら鷹野や入江機関がヤバイ状況に追い込まれるのは分かってただろうし
鷹野に10億の現ナマ渡したように、自分の死後も鷹野が研究続けられるように
なんらかの保険を用意しておいた可能性もあるし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:42:33 ID:5CK4y4b1
実は、この物語自体、レベルXの梨花ちゃんの妄想だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:45:28 ID:d6pdKqrF
>>239
こんな感じだな。

入江の研究の動機

原作 → 裏で莫大な金が動いてる事も、自分が捨て駒であることも理解していた。

アニメ、CS版 → 裏の事は何も知らず、ただ純粋に症候群をなんとかしたかっただけの研究者。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:49:10 ID:PQB5h3ma
入江は鷹野と研究してても楽しくなかっただろうな。
倫理面での相違も大きいし、
鷹野はクールだし、富竹と出来てるみたいだし、入江はロリだし、会話も少なそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:50:43 ID:kZAQ/YDd
>>239
うん、あったな

>>241
胡蝶の夢乙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:51:44 ID:+mRWYZvU
入江は変なところしっかりしてるから、鷹野よりいろいろな面で劣る自分が所長 っての自体本当は嫌だろうな
鷹野さんが趣味でナース服着てるのにカチンときてるくらいだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:53:50 ID:YvlFFLXS
>>242
そういや、アニメやCS版だと入江は原作と違って真っ白な人間なんだよな。
まあ監督が今千秋の上に、原作のように掘り下げる尺もないし、
どうせ中途半端な内面掘り下げしかできないくらいなら
入江は裏のことや黒い金の流れなんて知らない、初めから真っ白いキャラにしちまえ、
って判断したのかもしれんが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:59:45 ID:0z67BCFZ
綺麗な鉄平の咄しが好き
スレチだ・が・な
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:01:43 ID:NhmwwEvG
監督が誰でもそれは変わらんと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:16:49 ID:1vWJpNfS
解今観終わった。感動した!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:17:27 ID:3ASPCAlO
>>239
バッサリされたのは原点じゃなくて、その後の過程
(両親の件も鷹野の台詞で済まされて大分端折られてるが)
自説を証明するために危ないロボトミー手術にのめり込んだって辺りの

まぁ今は、フィクション作品の人物に
未成年飲酒・喫煙をさせるのもままならない、表現ガチガチのご時勢だしねぇ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:18:49 ID:NhmwwEvG
アニメで梨花が飲んでるのは酒だって明言されたっけ
祭だとブドウジュースになってたが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:22:29 ID:PQB5h3ma
>>250
金属バットで女子高生を撲殺したり、
幼女を十字架に張り付けてめった刺しにしたり、
表現規制無視だった気がするんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:25:56 ID:YvlFFLXS
>>251
アニメでもブドウジュースw

3期のベルンカステルのくだりはどうするんだろうなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:31:13 ID:NhmwwEvG
綿目だとその後の雛見沢はどうなるのかな
御三家は壊滅したし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:32:25 ID:V1ANyAsE
>>243
反発はし合っていたが、同時に一番、研究者としての鷹野の努力と情熱を理解していたのは入江だよ
だから祭囃しでは、もっと鷹野と普通に会話をする努力をしていれば良かった、と嘆くんだよな…
その後悔が原作ラストでの論文発表に繋がるんだろう

ちなみに入江は、トミーの完全な片思いだと普通に思ってた。祭囃しで鷹野が乙女化するまでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:33:57 ID:r4acxuEa
一二三ってアニメじゃ人格者っぽく描かれてたけど
あのトンチンカンな遺言の事を考えると
結局は歪んだ名誉欲に囚われてただけのボケ老人にしか見えないのは俺だけ?
あれはもう鷹野の解釈がどうとか言えるレベルじゃないぐらいズレてるだろw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:46:37 ID:4u6BFHQ/
>>254
罪滅ぼしよりはマシなその後じゃないかな

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:51:02 ID:3ASPCAlO
>>252
映像媒体はゲームと違って、残虐描写は見せ方次第で割と出来る。
厳しいのは、言葉狩り。
バケモノ呼ばわりも部落も盧溝橋事件も中国ODAも前頭葉手術も全部NG。

言葉が世界を殺すシーンは見せられても、誠が差別用語言ったり飲酒喫煙をするのは不可、みたいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:43:54 ID:ZaknVlBW
そのおかげでアニメではグロしか見所がないアニメになったからな
今千秋や中瀬というマイナス面を考慮したうえでも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:42:48 ID:5CK4y4b1
あの〜何度もしつこくて申し訳ないんですが、幼女時代の鷹野たん達が
性的虐待を受けていた描写は原作にありますか?
ここ、漏れにとって原作購入の絶対ポイントなんで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:17:44 ID:BbhDFgQx
アニメ罪滅編でレナ体内に大量にわいていた芋虫は単なるレナ視点の妄想で
入江が発見した生きている発症患者の中にだけ生息する寄生虫(ウイルス)
とは別物でいいんだよな。

あんなでかい芋虫はウイルスとは呼ばん!という女房に説明したのだが
納得してくれないww確かに罪滅編の芋虫描写はレナ視点がどこまでなのか
がわかりにくいな

262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:18:59 ID:BbhDFgQx
agesuman
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:31:40 ID:T7PmtdEZ
麻薬常用者が、体のなかにムカデがいると思うようなもんじゃねーの。
レナも発症したときにはウィルス入り込んでるわけで、
血がぜんぜん落ちないと子見ると、
血液が芋虫に見えてるだけじゃね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:44:19 ID:0z67BCFZ
>>262
新しいヒーローモノかと思ったぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:53:05 ID:e2g5r0bE
>>260
あるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:28:39 ID:WlhsIA1O
何も読まずに書き込み。
レンタルして初めてこの作品を見てる。今は二期の厄醒し編まで見た。

未だに謎だらけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:01:28 ID:hLiUJkww
>>261
アニメの失敗のひとつがそこなんだよなぁ・・・
蛆をリアルに描写しすぎてレナの幻覚なのか、実際に湧いてるのか、アニメ組には劇中から判断できなくなってる

しかも原作ではレナがそういう奇行起こす度に、幕間のTIPSで医者の診断書が出てきて、
「被害妄想である」という事が強調されたり、圭一視点でレナの勘違いが種明かしされたり、
この世界のレナと、同時に、鬼隠しの圭一が陥った喜劇と悲劇が分かりやすいようになってるけど
アニメはその辺、すっぱりカットだし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:01:36 ID:BBrWYK4w
>>256
あと付け設定だからね、元はDQN老人と言う設定。
三四と一二三の仲も良くは無かったし、施設での虐待設定も無かった
逆に引き取られてからの一二三の家族からの虐待設定があった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:19:36 ID:lAoMyjW1
一二三は別におかしくもなんともなくただの個人研究者だと思うが
現実にも名誉教授を退官したあとにも個人で
研究を続けてるケースとかあるが、そんな感じに近いような

研究者でも大半は自分の研究が100%合ってるなんて思ってないが
それでも、この俺のすごい研究を見てくれ!ってニュアンスは少なからずあるので
一二三はそんなにDQNなわけではなく、むしろ研究者としてステレオタイプじゃないかな

鷹野が若干頭悪い感じなのは、絶望した心の間隙に巧妙につけこまれてしまったって
パターンのような。誰だって何であの時あんなミスを・・・ってのはあるし



270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:00:39 ID:AKKph9+A
幼少の頃すでに感染していたってのは考えられんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:25:52 ID:NhmwwEvG
>>267
いちいちそういうの説明していたら尺がなくなるから
結局グロさエグさだけが売りになった感はある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:31:27 ID:9AN28WxX
全然レスないなぁと思ったら板移転かよ!!!
丸1日なかったから前の過疎に戻ったかと思ったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:45:40 ID:kt09+vsT
レナ 美乳
魅音 垂れ巨乳(ヘタレ)
詩音 垂れ巨乳(イケイケ)
沙都子 ロリ巨乳
梨花ちゃん つるぺったん
羽入 横乳
クラウド 毛乳
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:06:23 ID:BBrWYK4w
>>269
結局、一二三が名を残すには細菌兵器転用しかないんだから、それを望んでる時点で十分DQN。
一二三が名を残す為には治療は絶対不味い、症候群が根絶されたら無かったことにされてしまう。

賽殺し編で人知れず症候群の治療・根絶に従事したのはキレイな一二三。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:56:11 ID:/Ynbu861
>>274
そういう方面で名を残すのは望んでなかったんじゃなかったっけ。
研究としてひっそり残しておいて、
後世、わかってくれる人がそれを見つけてくれればよかった。
なのに自分が余計な事をした所為で逆に存在ごときれいさっぱりなかった事にされてしまうとか言って
34が自分を責めてたし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:11:39 ID:+mRWYZvU
原作からすると一二三は細菌兵器転用望んでないだろ
細菌兵器自体、小泉のおじいちゃんが無理やり作った理由だぞ、普通なら研究自体非効率的すぎてその時点でアルファベットプロジェクトの兵器として認められないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:30:00 ID:4u6BFHQ/
>>265
あったっけ?
祭囃しでだよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:30:52 ID:hLiUJkww
つーか、雛見沢症候群の完全治療の実現でも普通に名を残せるだろうしな
天然痘撲滅した研究者が名を残したように

そもそも、一二三の生前、症候群の研究をタブー視する政治的圧力さえなかったら、
雛見沢症候群の存在を証明して、後の鷹野や入江の研究の基礎を築いた時点で評価に値するだろうしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:51:30 ID:e+G/FssO
存在が知れたら即出身者差別につながるような事を公に認めるとは思えん
「え〜あのヒト○○出身?」「あそこのヒトみんなビョーキ持ってんだって」「うわ〜エンガチョ」
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:04:58 ID:BBrWYK4w
公表出来るんなら入江の時でも出来るわけで、まあそう言うことだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:10:33 ID:e+G/FssO
たしか賽の一二三も、症候群を発見、撲滅した偉業じゃなくて
戦後の無医村に診療所を開いて村に貢献した、という名目で
一般には認知されてるんじゃなかったっけ?
多分入江と同様に症候群の治療は表向き集団検診みたいな
別の形で行ったんだろう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:13:23 ID:qGGKKSFb
買ってないですが1期のDVDのひぐらしのなく頃にファンディスクの中身は何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:15:35 ID:PQB5h3ma
糞MAD
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:19:09 ID:NhmwwEvG
お前の顔ほど糞じゃないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:30:20 ID:3ASPCAlO
盧溝橋事件は発症した日本兵の仕業だった。
戦後、日本の覇権のため兵器転用目的で研究していた。

内実はともかく、こんな事が知れ渡ったら
日本はあっという間に中国と南北朝鮮を始めとする国々に袋叩きで潰されるよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:24:48 ID:pURWhl4P
カレン→魅音
C.C.→梨花
かぐや→沙都子
シャーリー→レナ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:25:04 ID:pURWhl4P
カレン→魅音
C.C.→梨花
かぐや→沙都子
シャーリー→レナ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:05:56 ID:qhb4lfvn
>>285
. /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : :/:::i:.:/:::::ヽ: : : : : /: : : : : : : 、
/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : /::::::V:::::::::::!: : : : /:\.: : : : : |
: : : : : : : : : :!: : : : :ハ: : : : |::::::::::::::::::::::l: : : :/!: : : \: : : : |
: : : : : : : : :!ハ-ー 、|_|: : : : |::::::::::::::::,. -!´: / :l : : : : |: : : : |
: : : : : : : : :| \,: :'!=ヾー- | ー‐≦-‐/:/:::/!: : : : :|: : ハ l\
: : : : : : : : :! ,ハ,\|" ` ト,: |:::::::,/    ´ヾy': : : : : :/: : :l | |X 〉
: : : : :\: : : . 《  (:) \l:::::::   (:) /》: : : :/: : :/: | |弋
\: : : : :\_ \ _,,ノ:::::::::::::::、_  ´~,. /: : : :/|: :/ レ′ ヽ フィクションと現実をゴッチャにして語ってんじゃねーよ!!
  \: : : : :\: :|´ `~´'" ,    `゙` ̄,/: : : : :/レ′: :|:| ̄ ̄
   |`ー ー─ 弋 〃, ィ=- ‐=ォァ、∠ .十: : :/ :::|: : : :!:|
   |: : \: : : |: ::ヽ、 ヽ{廴_, ィゾ,.   |: : :/:::::::|: : : :!:|
   |: : : : \: |: : : : \ `` ─''    イ |: :/ ::::::::|: : : :!:| 
   |: : : : : : `: :l : : : : :|> ┬::zァ升!| : :|:/  :::::::|: : : :!:|    -‐-、, -‐-、 -‐、
   |: : : : : : : : :i : : : :/ ,  ,  ,   X::l  :::::::::| , -‐-  /    ヽ  ヽ ヽ-‐、 
   |: : : : : : : : :i: ::/  /  l  l  l \  :::::::::|/    V    弋   \  \ ヽ  }
   |: : :.,-― ´ ̄             ` ー−{     |    \   \  \ ヽ 〉
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:23:49 ID:e1DsqMn2
>>268
痛い妄想糞笑ったwwwwwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:54:00 ID:94r1IBvs
ひぐらしもブームが去ればこんなもんだよな
ギアスの未来を見ているようだ
ノリだけで一時的に売れる物と長きに渡って愛されるものってのは別物なんだなやっぱ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:55:32 ID:BNFBpMj1
アニメひぐらしのブームなんて一度も来てないだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:57:31 ID:NhmwwEvG
さんざん叩かれてるアニメ版だが
アニメ化されなかったら今ほどのブームが来ただろうか

>>290
長きに渡って愛されるものって例えばどんな作品?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:00:22 ID:NhmwwEvG
>>291
知名度を上げたのはアニメの功績というのは認めてやれ
それ言ったら漫画版のブームだって一度も来てないぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:02:17 ID:94r1IBvs
アニメならエヴァゲームなら鍵作品
異論あればどうぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:04:28 ID:hLiUJkww
まあ「原作知らずに原作モノの監督引き受けた馬鹿」として今千秋の名が有名になったのは間違いない

ひぐらしなかったら、「今千秋?誰それ?」で終わってただろうし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:11:23 ID:TT4Z7A8Q
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:17:11 ID:NhmwwEvG
>>295
誰もそんな話してないぞ
中学の国語の通信簿1と2しかなかったろお前?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:28:05 ID:PQB5h3ma
小さいブームながら、
原作でブーム。アニメでブーム。CS版でブーム。コミックでブーム。実写映画でブーム。
これだけ長い間いろんなブームがあったんだから十分な悪寒。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:31:22 ID:zd7Xq/zP
>>290
まったくもって同意見だが他作品の話は荒れるから自重汁
>>292
お前も例えばとか聞かないように他作品の話は荒れる元
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:16 ID:zd7Xq/zP
>>298
ブームと呼べるほどのものは原作ブームだけな希ガス
実写映画なんてブームどころか完全に爆死だろ
連投スマソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:37:45 ID:PQB5h3ma
>>300
原作ブームは後で知った。
アニメが流行ってたから俺は見た。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:47:30 ID:kt09+vsT
別にブームとか関係ない
自分がが面白いと思えばそれでいい
オレにとってひぐらしはアニメも原作もおもしろかった
一生心に残る作品となるであろう
それで満足
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:53:39 ID:qhb4lfvn
結論が
             |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
             |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
  ┏┓  ┏━━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:57:36 ID:PE/jEMrk
>>298
だな。
十分すぎる。
というかまだ終わってない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:08:34 ID:XIU4+sSG
永遠に〜終わらない〜この6月〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:24 ID:BNFBpMj1
☆【池袋シネマサンシャイン成績】
▽24日=動員797名・興収118万3400円、25日=動員904名・興収133万6100円
▽16日間(10日〜25日)合計=動員1万0984名・興収1587万2600円☆【全国23スクリーン成績】
▽16日間合計=動員5万0652名・興収7105万 2500円。

今後も30館以上での公開が決まっており、最終的には興収2億円以上を目指す。
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=20677より転載


映画は充分大成功だと思うんだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:21:23 ID:UOD9e+Y0
次回作も当然あるんだろうがな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:25:11 ID:pURWhl4P
>>294
つーか。
エヴァとひぐらし比べるなんてヴァカじゃないの??
馬鹿馬鹿、本当に馬鹿だよ!
こちらはてっきりドラゴンボールとか:絶対誰でも知ってるのもので考えていたけど??
エヴァを引き合いに出すなんて、当時の社会現象を知らないヒヨコですね。
まるで比べる次元が違いますわ。
ちなみにエヴァだって朝鮮玉入れでまたブームが出てきただけじゃん。
本当にすごいのはドラゴンボールみたいなことをさすんだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:26:43 ID:qhb4lfvn
荒れるから蒸し返すなって何度言えばwwwwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:44:02 ID:I9EMCZG5
梨花ちゃんと魅音が縁側で会話してるとこってアニメオリジナルだよね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:46:12 ID:NhmwwEvG
賽殺しだと魅音になった詩音が普通に梨花をいじめてるんだよな?
何事もなく育つとあんな性格になるってわけか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:03:37 ID:BBrWYK4w
>>310
いや、原作のカケラにある。

>>311
詩音に限った話じゃなく全員経験値が足らんから、致命的な何かが足りない。
一番経験値稼いでるのは苦労してお嬢様学校に通ってる魅音かもなぁー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:17:26 ID:lbK263jh
レナもなんか偽善者だし沙都子もしょーもないガキだしな……
圭一も普通の少年としてコツコツ経験値稼いでるんじゃないか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:39:42 ID:kt09+vsT
賽の沙都子の酷さにワロタ
アニメでは超黒沙都子を表現してもらいたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:43:14 ID:RDZjZwWh
しかし、賽って全何巻になるんだろう…。
ひたすら欝な展開だしOVAで買っていくの正直きついかもなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:55:47 ID:TtfizqZJ
30分じゃないか
らきすたもそうだし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:49:56 ID:wGYanzHd
さすがに30分じゃまとめきらんだろw
最低3話は使わないと、1期のの二の舞になるw

せっかくOVAで尺を気にする必要なくなったんだから
2ヶ月に1巻ペースでリリースしていけばいいよ。

賽殺しだけでなく昼壊しもあるし、それ終わったら、第4期でうみねこやるまで
宵越し編、鬼曝し編、現壊し編、橋渡し編、羞晒し編、蔵出し編、贄捜し編、撃殺し編、死孵し編
とネタはいくらでもあるから、順番にリリースしていけばいい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:54:02 ID:LxQJlnz+
4期はいらんかな。
てか終わりどころを見失うと逆に困る。だらだら続けるより賽殺しできっぱり終わって欲しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:01:49 ID:PSz7fuNh
俺は逆に永遠に終わらない3期を続けて欲しい
語出し編のイイ作品をどんどんアニメ化して欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:41:55 ID:C+N92SPh
>>317
OVAだからって、よほど太っ腹でサービス精神旺盛な制作チームでも無い限り
フォーマット崩して1話30分オーバーとかそうそうあるわけでもない

ひぐらしのスタッフはDVDでの加筆修正とか不熱心だったし
「圧縮の川瀬」が監督である以上、贅沢にじっくりやるって線は薄いと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:56:31 ID:nwp1r1Ei
贄捜し編、撃殺し編、死孵し編 橋渡し編、
公式作品じゃない奴をやるわけないだろうが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:05:13 ID:fBNgZwtG
ようやく不安材料の今千秋を更迭できたわけだし、
3期は長く続けて欲しいなぁ

っていうか3期のスタッフのまま、うみねこのTVシリーズアニメ化も
ディーンにやってもらいたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:25:35 ID:LyP5z7kR
まあ、梨花もお譲さまだったらしいからね

年相応のヤンチャさがあるんだよ
辛い過去がないんだから
それはそれで良いとも思う。沙都子と梨花が仲良くなれるかどうかは別として。
魅音は沙都子の事をうざったそうに見てるとは思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:33:05 ID:C+N92SPh
賽の真魅音は、どちらかというと賽沙都子より賽梨花をうざったそうに見てると思う
女王感染者補正もなく、男子を侍らせてお姫様面してる後輩女子の方が嫌悪感は強かろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:41:45 ID:OGOCGFFR
例え今までの世界でも、女王感染者補正とか古手家頭首とかを取っ払ったら、嫌われてそうな性格だがな梨花。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:33:39 ID:YYNpuxSW
>>325
賽以外の世界で梨花が嫌われてないのは、そういう理由からではないと思うが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:49:49 ID:nOirtgCn
般若だからかー!?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:25:34 ID:QyIB1/Vw
にしても田村と堀江をダブルで起用とかかなり声優に金かかってるなぁ・・・
他の顔ぶれもかなり豪華なメンバーだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:29:04 ID:1Pbayr0e
お前等似たような話題をずっと繰り返して良く飽きないな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:35:44 ID:I5ZQeIwL
歴史は繰り返すと申しましてな・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:38:36 ID:QyIB1/Vw
つーか同じ人間が繰り返してるわけじゃないだろw
何百人もの人間が入れ替わってるんだからw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:25:31 ID:PSz7fuNh
ひぐらしらしくていいじゃん>ループ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:28:36 ID:7pdgwniY
まあ新規の人もどんどん来てる訳だし、>>329はスレの話題がループしてると感じるなら、
他のスレ住人よりも長い間このスレに居続けてるってことだから
スレのループを知覚する時=スレを引退時ってことだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:44:22 ID:jyKzm+46
つーか鬼隠し〜罪滅ぼしまで40話構成で作るべし!!!
もちろん京都アニメーションが!!!
皆殺し〜祭囃子は30話で
チクショーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:52:18 ID:73tNxKJ+
レナがレイプされてると知った時はマジでショックだった・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:52:24 ID:5iGXszPi
まぁ声優はこの上無いぐらい合ってるんじゃね?

チョイ役の野村に田中理恵とか気合い入り過ぎなぐらいだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:00:07 ID:vfYF7cnC
>>334
どんな慈善事業だよwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:04:37 ID:y3x1oJNu
>>337
銀英伝でも目指すんじゃないのか?w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:13:03 ID:LyP5z7kR
曖昧なとこが多いよね
沙都子の性的虐待説だとか、レナのレイプ説だとか

どれも憶測だけど。
鉄平はガキには手を出さないって言ってるし。足は出てたけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:22:37 ID:vfYF7cnC
まあ俺的には絵は2期アニメで完成しているな。惜しむらくは厄醒編冒頭の
神作画が最後まで続いて欲しかったがね。

京アニがやったらって想像ついちゃうからイマイチだな
だったら冒険してGONZOとか・・・つーかバジリスクのOPみたいなノリでウミネコ見たいなwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:57:32 ID:zMPTmPtP
30分しかないから区切り悪くて大事なシーンとかも飛んじゃうのが難題
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:58:08 ID:cioRf8Cs
この作品観たいんだけど、〜編とかが多くてよくわからん。
どれから観ればいいの?
漫画はオススメ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:59:57 ID:MvulquBh
>>342
1話から見ればいいと思う
DVDなら1巻からだし、正規の視聴ならその疑問は沸いてこないよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:01:28 ID:zMPTmPtP
漫画がてっとり早く判るから良いとは思うよ。初めて見るなら鬼隠し編からに
した方が良い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:22:19 ID:cioRf8Cs
漫画見て、解とかあってよくわからなくったから質問しました。
鬼隠しから観るわ。サンクス!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:56:47 ID:FNyNi/Yb
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:43:14 ID:hTXqq0Q5
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:25:24 ID:HwB/AhFr
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:13:00 ID:DSn/Z83P
レナきたー、詩音きたー
女子中学生は「人を傷付けたら世の中が変わると思った」などと供述している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000030-kyt-l26
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:50:27 ID:ZD118d5t
>>349
次の世界では仲間に相談して人を信じるようにしましょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:01:54 ID:96+WU1Cc
ひぐらしに影響されました
もし殺人しそうになたたらどうしてくれるんだ!ひぐらしのせいにしてやる!
殺人したら「ひぐらしに導かれますた」て言うお(^ε^)家にもレナたんの自作抱き枕置いとくんかくんかモーッハ〜ハァハァw
あアリ殺してぇ
レナをおがぢだいだよいぎひひひひゃはああああああああああああああああいかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかわかわかやななか!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:04:16 ID:YXivX+vt
左様ですか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:08:00 ID:Xqb0gDL8
L2くらいかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:09:21 ID:YXivX+vt
雛見沢症候群なんてありませんよ。メルヘンやファンタジーじゃないんですから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:17:44 ID:1X+jaQZx
罪滅しやるまでは
みんなそう思ってただろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:21:08 ID:Vn+b0isJ
携帯アプリで全部見てからアニメを見たんだけど、祭囃しで赤坂がリカを小此木から救うとこが微妙だった。
やっぱ原作(俺はアプリだけど)を読まないとあの感動は味わえないなと思ったよ。アプリとはいえノベルで泣けたのは初めてです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:21:53 ID:Km7f0i8G
>>350
まだ終わりじゃないだろ。
むしろ本当の地獄はこれからだ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:23:01 ID:ZD118d5t
女「一期目明しまでしか見てませんでした。」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:32:07 ID:DSn/Z83P
女「一期の最終回だけ見ていません。破滅的な最後を自由の身になったら見たいです。」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:40:28 ID:96+WU1Cc
やっぱこのアニメ有害だよ
お前ら感情移入少しでもしたろ?ああああん?
殺人者には微かながらも酌量の余地はねーんだよ
殺人者は殺人者
イッツァクレイジーなわけ分かる???
大体お前ら前原圭一になりてーとかオタククセーこと考えたことあんだろが
やはりひぐらしは消すべき この世から
友達もひぐらしに影響されてクレイジーになりますた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:24 ID:DSn/Z83P
L3
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:44:20 ID:UEFgYMau
        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             /    ひぐらし   |
───────  /               |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:52:36 ID:96+WU1Cc
ひぐらしてヤバくね?なんでみんな好きなの?
友達が富田家フラメンコとか意味不明なこと学校で言っててまじキモかった
ちなみに俺みたいなイケメンDQNはこんなヤバアニメは見ません 見るのは
ビーストウォーズくらいかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:55:51 ID:Km7f0i8G
LV2かな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:59:35 ID:96+WU1Cc
あの真面目に
実はなんでこんなに興奮してるのかというと…今狙われてるんです誰かに
水筒にゴキブリ入っていて…本当です
しかも下駄箱が
真っ赤なペンキで
血まみれみたいに
グチャグチャにされててカラスの死骸が入ってました…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:00:30 ID:5wvrt/Pf
L3くらいだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:06:26 ID:C+N92SPh
>>356
むしろ原作のそのシーンは、泣かせに来るかと思いきや、
笑いで盛大に突き落とされるギャグシーンじゃないのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:10:02 ID:zjp/0Z8Q
竜ちゃんはバトル描写下手すぎるからなぁ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:23:37 ID:fhcdLhg1
いいじゃない、笑いは取れたから。
外人にも馬鹿ウケだったよ>赤坂
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:39:56 ID:OGOCGFFR
シリアスと思いきや、祭囃し切ってのギャグシーンだったからな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:09:37 ID:C+N92SPh
22話の脚本家と絵コンテ担当・演出家は、
原作祭囃し編を「なんだこりゃ?」と苦笑しながら読んだのかもな
最終回で梨花を赤坂にダイブさせた今千秋が絵コンテ担当なら、ノリノリで徹甲弾を描いたかもしれん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:25:39 ID:xiGSWc9U
>>367
祭りは特に泣かせるシーンで笑わせてるんだけど、
前半があまりにも重たすぎるからちょうどいいと思うけどね。

緊張感の中のばかばかしさというのを初めに表現したの
は圭一とレナの決闘シーンだし、
シリアスなんて所詮ギャグなんだよっていうひぐらしのテーマに
沿っているとも言えるしね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:43:20 ID:OGOCGFFR
ひぐらしのテーマ?
禿がこけただけだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:23:09 ID:4W5DMvle
http://oyashiro.myminicity.com/

一日いちどのおまいりなのです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:25:12 ID:qJA5WOP7
厄醒しで、沙都子は真相に気づいたらしいけど
鷹野が犯人だと気づいたの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:31:25 ID:rxr1ieBZ
レナの行動から、レナが「これは災害じゃなく人災だ」と訴えたかったメッセージに気づいたんじゃないかなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:47:11 ID:MBAEEldw
>>375
さすがにそこまでは気づけないと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:22:04 ID:GRt+0izi
そもそもあれだけの手掛かりじゃ鷹野どころかガス災害の真相に気づく事すら無理だろw

レナの血のついた帽子とか、多分、盥回しのオマージュかなんかだと思うけど、
あれはあくまで、ハムスターとセットだったからダイイングメッセージの意味を成したわけで
アニメのは全然ダイイングメッセージでもなんでもない。

そもそも、大災害後はあの一帯は自衛隊によって完全封鎖されたわけだから、
レナが川に流したために下流で発見された盥回しと違って、アニメではただ山の中に落としただけだし
レナの帽子が大石の手に渡ることがまずありえない。

整合性とか何も考えず、ただ盥回しパクりたかっただけなんだなぁ、って感じだった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:30:18 ID:akKQsuZI
魅音の圭一に対する好意は嫌と言うほどわかるが、レナの圭一に対する思いは大親友止まり?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:00:31 ID:qJA5WOP7
>>376-378
ありがとう。厄醒がまだ届いてないもので


>>379
レナはもはや、夫婦を想像してる気がする。
昼でもKに告白してるし
梨花もKを意識してたりする

惨劇のループじゃなかったら、魅音がKと良い感じになる世界もあったかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:14:18 ID:IUbELo7J
バーカ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:19:41 ID:OHXnQ+iF
徹甲弾の正解は

泣き笑い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:31:55 ID:n4O8rLxe
>>379
記憶を継承したのは100年の内の少し、基本ループにしたって毎回1〜2ヶ月程度
色恋語るには早くないかい?魅音みたいに周りおやじだらけが
デフォだった生活なら解らんが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:11:50 ID:y7lfbE5s
ひぐらしがだめならルパンも駄目になるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:31:57 ID:D9J4uaQi
>>372
それは単なる結果論。竜は本気で赤坂をカッコよく演出した「つもり」だった。↓こう言ってる。
「当時赤坂はネタキャラとして特化されてたので、挽回させてやろうとカッコいいシーンをこれでもかと入れました」
読者に笑われて、天然の竜は初めて気付いたんだよ。ギャグになってしまってたことに。

そもそも「シリアスは所詮ギャグ」がひぐらしのテーマだなんて、竜が言ったでもないのに捏造すんなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:18:33 ID:oaV9fGmX
     ─┼─   /       /              _ , .. - .....
 ┼┐─┼─ /|   \ | / _________----- ̄ ̄  /、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 ││  │     | イ  。 ‐‐‐‐‐‐‐───‐   /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i みんなそれぐらい
               / | \  ̄ ̄──___  /.:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  知ってますわよー
            / / |  \          l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ
           /  / │   \         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l
         /   /  |         __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:!
        /    /  │  __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!
      /     ./      /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l
     /             ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
              _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
          __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
     __.. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
__ -‐ ´         ヽ   /ー "´        { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
                 l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
                l/               {::::::::::/         l´
              /                |、:_::/             /
            /                     l /            /
          /                   V           /、
         /                     /         / ヽ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:29:09 ID:/IBWKuFU
大災害なかったらスクールデイズみたいになるんじゃないだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:38:59 ID:q0oSmwz4
>>378
沙都子ならレナの帽子から災害じゃないことぐらい分かるだろ。
少なくとも何ものかに殺されたと連想できる。
後、沙都子の思い込みのシーンだが、川に落ちる描写はあった。
ちゃんと見ないで、お前は叩きたいだけなのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:01:21 ID:sVEghLLy
沙都子ちゃんと梨花ちゃんにちゅっちゅっしたいよ〜
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:23:10 ID:ApEi0mT5
入江先生、しっかりしてください
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:00:41 ID:O0ikHKe/
知恵先生のキャラソン聞いたけどやっぱ折笠歌うまいな
でもなんであれだけ音頭なんだw入江は結構いい曲っぽいのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:03:31 ID:cTaFj+fJ
鉄兵&リナのデュエットマダー?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:04:23 ID:3AHBnoeA
どうでもいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:43:26 ID:qJA5WOP7
魅音のスカート長すぎだろ。どこのスケバンかと思った
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:49:14 ID:ENx8iQCz
>>394
魅音の膝上は俺だけの為に
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:20:47 ID:akKQsuZI
スカート短くすると足に入れた刺青が
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:22:57 ID:TuQJkWzl
昼壊しアニメでやらないかなー。
やっぱり賽殺しだけなんだろうか…。
圭一とレナのバカップルぷりが映像として見てみたいわw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:48:55 ID:ESIEHYqx
梨花ちゃまの制服がエロすぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:07:14 ID:OHXnQ+iF
>>394
それを意図してるんだろ
反面、レナのスカート丈は異常
膝なんか出してたら職員室に呼び出しモノだった
膝下5〜10センチが当時のデフォ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:11:36 ID:LRfig+nC
>>394はひぐらしの舞台が何年かを忘れてると見たK
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:20:28 ID:LtGMCN1I
>>399
綿・目の漫画版描いてるゆとり先生のレナは膝丈だったと思う
原作もこの位の長さはあったと思う
アニメやCSで短くし過ぎた
詩音は元々、短めだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:36:33 ID:RZJ8/O65
>>397
アニメは賽殺しより昼壊しの方が得意な気がするんでやってほしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:06:22 ID:PUCc43RC
:96+WU1Cc
こりゃひどい屑ニートだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:11:50 ID:3S8zsaSl
おまけの特典映像とかに昼壊し入っるんじゃない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:01:08 ID:caetNZHm
寧ろ罰恋しが見……いや、なんでもない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:19:11 ID:xf6PGW8l
四年目の叔母殺しを自供したヤク中犯人の解釈がしっくり来ない
獄中で自殺するってなんか強引な気がするし・・・
園崎家が、圧力で警察にでっちあげでそういう調書を作らせたってこと?

原作やればその辺の謎もわかるのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:22:52 ID:WqPryaus
お前がどこまでやったが知らんが

山狗がでっちあげただけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:25:11 ID:Y6LjDXkO
実は本当に叔母殺しの犯人
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:30:06 ID:xf6PGW8l
>>407
まだアニメしか見てないんだ
そうか、悟史のことを考えたら、イリーの対処として納得できるな
俺もすっかり園崎のブラフの術中に陥ってたわけかorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:12:58 ID:QWptVjiN
ID:96+WU1Ccの精神障害者を野放しにして馬鹿親は何やってんだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:14:32 ID:H7G+eeJ3
5年目の終末作戦は東京の一部の連中の反乱だが
4年目までの祟りは研究の一環や機密保持の名目で国家権力がバックアップしてるから
田舎の殺人事件の犯人をでっちあげるくらいは余裕だろうな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:18:01 ID:zRzyCkaP
スレチかもしれんが罰恋しってなに?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:23:48 ID:caetNZHm
>>412
ひぐらしのなく頃に礼に収録された番外編
元は目明し編お疲れさま会
K達ソウルブラザーが妄想の中でレナ達にあんなことやこんなことをしたり、詩音が腐女子的妄想を繰り広げる話
漫画版の全員サービスで漫画化もされた
414412:2008/07/08(火) 20:33:16 ID:rmw1K9Y5
そうか。ありがとう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:45:49 ID:Y6LjDXkO
目明し編のオマケにしては、あまりにもアレなんでカットされたけど、
目明し編の内容自体がかなりキツイんでカットして欲しく無かったわ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:50:56 ID:qSnkFA0N
kwsk
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:00:41 ID:oaV9fGmX
>>416
原作スレで聞いてくればいいじゃん。あんまり知りすぎると原作厨ってよばれるぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:07:55 ID:MBAEEldw
携帯アプリ版なら罰恋し単体でもプレイできた・・・はず
脳みそが少し変色したシナリオだから実際にやるなら覚悟が必要だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:28:51 ID:K+sG3sfC
>>410
自画像貼る辺り親はいないんだろうゴキブリアンチには
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:30:15 ID:Y6LjDXkO
尺が足りないのは分かるけど、アニメもお疲れさま会があった方が良かったね。
一度、お疲れさま会でリセットしてくれると次の編に進めやすい。
話の整理や残ってる謎も解説してくれるし、何と言っても殺された人達が普通に復活して会話に交じってくれるのは救われる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:31:34 ID:zVF3ChgZ
元がお疲れ様会(舞台裏)の話だからどんな話でもありだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:32:21 ID:MBAEEldw
DVD特典向けだよね。>お疲れ様会
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:40:06 ID:HJxMJPOj
>>422
監督に萌えてもらわないといけないのに、そんなDVD特典にスタッフを裂く余裕なんて無いです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:10:31 ID:TW38jL75
お疲れ様会は中の人がコスプレして実写で。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:12:46 ID:I/Pm9q0d
>>424
かないが酷いことに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:14:51 ID:caetNZHm
>>425
かないはサクラ大戦でシーの衣装着たことあるから、だいじょう…ぶじゃないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:19:57 ID:cTaFj+fJ
>>426
あれ、同一人物なの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:23:53 ID:caetNZHm
>>427
そうだよ
あれは全員声優がやってる
生で見たことあるが、以外とシーが可愛くて驚いた記憶があるw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:25:41 ID:cPxYebjt
質問だがOVAの御披露目イベントって近々都内である?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:29:25 ID:mqwEu+k3
俺の脳内妄想でやってる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:03:10 ID:mbTKOdEF
映画から入ってコミックすっ飛ばしてアニメDVD2巻まで見たんですけど
鬼隠しと綿流しはコミックとアニメで違うとことかありますか?
やっぱりコミックも読んだほうが良いですかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:11:04 ID:07KR6qEL
>>431
アニメと漫画の違いは、尺の違いでアニメは結構省力化してる。
ただ、漫画は完結してない。
アニメスレで言うのも何だが、アニメ見て詳しく知りたいなら原作をやってみる事。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:34:20 ID:mbTKOdEF
>>432
ありがとうございます
それぞれに楽しみ方があるって事ですね

映画から入ると慣れるのに苦労します
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:01:45 ID:KE2Kdqfv
映画から入ってくる人っているんだねぇ
新規開拓は確実に行われたということか・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:09:49 ID:NRDp6AEB
>>425
お前は俺を怒らせた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:23:39 ID:9cweYQes
映画から入った人は
他のあまりのヲタ臭さにビックリするんだろうな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:26:14 ID:XuC582UC
映画のDVDっていつレンタル開始?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:30:07 ID:X944teqv
>>437
気が早いな
まだ決まってないだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:45:13 ID:FaCQmysv
【17歳とび職、殺人容疑で逮捕】

 群馬県警渋川署は3日、仕事仲間だった男性を殺害したとして、殺人の疑いで、住所不定の
とび職の少年(17)を逮捕した。

 調べでは、少年は3日午前1時ごろ、渋川市半田の知人女性のアパートで、訪ねてきたとび
職、赤石雄治さん(24)=群馬県伊勢崎市華蔵寺町=の首や肩を包丁のような刃物で数回刺
し、殺害した疑い。

 少年は逃走したが、女性が渋川署に通報。渋川市内の大型書店駐車場で発見された。

 少年と赤石さんは最近まで一緒に働いており、金銭トラブルがあったという。


ソース▽
MSN産経ニュース(2008.7.3 09:57)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080703/crm0807030958006-n1.htm
どう考えてもひぐらしの影響
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:51:45 ID:JIOA4pSz
>>436
実写映画と他のメディアは全くの別物だよ
デスノがいい例
大人はみんな映画デスノを見るけど、漫画やアニメの存在は知らない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:07:56 ID:XuC582UC
>>440
今の大人は漫画みるよ。
未だに、週刊少年マガジンやら立ち読みするし、
最近、ジャンプは読んでないけど、
ハンタあったら見るし、
デスノも漫画からアニメ、映画と観たんだ。
俺の友達もそんな感じだからね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:24:34 ID:QvvZCZd1
大人ってかおっきな子供
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:25:32 ID:myxgqxtP
小此木さんが慘劇に挑む話があってもいいと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:27:36 ID:U2MGR40J
てっぺい☆が帰って来てる時はサトコは買い物ぐらいしか外出してないみたいだが、注射してないのか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:30:19 ID:JIOA4pSz
>>441
それは大人というか大きなお兄ちゃん・・・
俺が言った大人は35歳とか40歳以上だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:33:56 ID:pTjDAJ5b
いかにもヲタな意見だが今更アニメを子供の見るものと決めつける風潮要らねえわ。
小説も読めばアニメも見るが趣味としてどっちが崇高かなんて差があると俺は思わない。社会的にはそうじゃないとはわかってるけどさ┐(´ー`)┌
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:10:18 ID:H+vBq6ZL
早く赤ちゃんプレイが世に認められるべきだと思ってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:14:49 ID:rhDbO4Yv
>>444
てっぺい☆と一緒ににて学校にも来れない間はできないと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:56:34 ID:r53L8D3R
まあ、大人も子どもも楽しめるならいいけど、
子ども向けに制作してたりする漫画やアニメに、大人が批判したりするのはダメだね

そんな俺は大きなお兄ちゃんと、普通のお兄ちゃんの間をさ迷う中途半端な奴さ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:56:45 ID:3h6p8BpF
>>439
朝鮮人乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:59:12 ID:JcSLe6n/
あ〜
初めてひぐらしを見たわけだが
フツーに推理できるわけないな
なぜなら

SFチックな部分の設定は必ず妄想しなきゃ分からないからだ。
純粋にトリック推理を楽しみたい奴等にとって
批判的要因にならなかったのですか?
〜症候群とか失望しました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:06:58 ID:X944teqv
>>451
はにゅーや症候群についてまで推理出来たら神だw
それ以外は推理出来ると思う…多分

批判はかなりあったらしいよ
罪滅し編が発表された辺りで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:07:07 ID:8EtaQTmR
始めてアニメ見て
推理物と思うか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:07:16 ID:DxBn8SMI
最終回の監督今千秋のヘボだったのか。どうりで評判悪いわけだ。
時間と金の無駄でしかない上にあからさまに趣味で痛くて寒い梨花の「赤坂ー!」→赤坂に大ダイブなどと言った赤梨花の糞シーン追加
大して活躍していないのに強いことになっている魅音
原作以上に弱っちくて痛いキャラになっている小此木
原作以上に場違いなキャラになっている羽入
富竹の最大の見せ場カットでスカスカな最終話(もはや時間や沢の問題ではない)
綿流しの祭りのシーンが厄回しの使いまわし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:10:27 ID:JcSLe6n/
>>453
いやクレイジーアニメだと思いました 楽しめましたが

よくひぐらしの社会的影響を擁護する為に
物語の題材が
絆とか仲間とか関係ないっすね
まじでクレイジーでした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:13:47 ID:X944teqv
ああそう
ちゃんと物語理解してない訳か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:19:42 ID:jsNk5mZY
アンチか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:24:10 ID:8yfGssiI
正直34が犯人ていうのは暇つぶしで
なんとなく分かる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:25:31 ID:huIyyUtg
もうな、あの程度で「クレイジー」とか言ってる時点で笑えるんだが。
目明しですら、それこそ昭和時代だったら晩飯時に流せるレベルだぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:26:27 ID:/5BLNY5H
ageてるのがなあ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:26:49 ID:SiT3ZR/q
アニメではテーマは理解できないだろ…
話なぞってるだけだし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:27:26 ID:gY8Bz9t/
三四は実行犯ではあるけど、犯人というなら東京の連中のほうが罪重くないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:28:18 ID:JcSLe6n/
>>456
あなたはどう理解したんですか
素直に
絆だ仲間だを表現したいなら別にグロも殺人者もいらないですよ
アニメの登場人物は皆シッカリしてるのに 違和感ありまくりな
くらい
いきなり歪むから笑えました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:34:33 ID:rhDbO4Yv
正直めんどくさいなーと思う俺ガイル
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:34:33 ID:8yfGssiI
>>462黒幕は東京だけど罪って部分では
三四の方が重罪だろ東京は三四の犯罪を
内部抗争に利用しただけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:43:30 ID:THG3uioJ
おまいらのスルースキルの無さに泣いた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:59:25 ID:yLh7c1mv
VIPで修行すればスルースキルあがる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:14:25 ID:U2MGR40J
宇宙人の仕業だ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:22:06 ID:JcSLe6n/
ひぐらしを見て
学びました
心は健やかに…
あと被害妄想は良くないってことを
でも過去て残酷だよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:31:16 ID:sG6OAzn9
アニメで分からないのなんて、双子入れ代わりぐらいだろ。
後は原作でも分からない部分と被ってるだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:33:56 ID:DxBn8SMI
アニメオンリーの奴が賽殺しで雛見沢がダムに沈む事になりましたっていきなり言われても意味不明じゃないか?
アニメじゃそこらへんあやふやになったから鷹野が来ないと雛見沢がダムに沈むって解からないと思うが・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:36:43 ID:y864/wXR
アニメオンリーに配慮する必要性がない。入れ替わりも普通にやれば良いじゃん。
そもそもアニメオンリーが細部まで拘ってるとは思えんし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:46:28 ID:pneL3oMh
ひぐらしを見て学びました。
昔の巫女服は横から見たら丸見えだったのだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:50:08 ID:JIOA4pSz
ネタバレ

羽入はノーブラノーパン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:59:06 ID:pneL3oMh
おおおおおおおおおおおお
まさに神!
さすがは本物の神様、やる事が違う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:11:25 ID:wTLMbs5R
>>454
原作ファンの人は気になりまくりだろうけど
自分みたいに原作知らなきゃ気にならない事だらけだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:31:54 ID:JcSLe6n/
>>470
でも双子トリックてミステリに良くある手法だよなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:09:46 ID:AH4sUZgM
鬼隠しで圭一がレナを突き飛ばした後に男に襲われたのは妄想?
実際は転んで気を失ったとか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:11:04 ID:gndKINg4
>>476
原作ファンだけど、その辺はまったく気にならない。
むしろアニメの方がすっきりしてて良かった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:15:29 ID:Equh2/CB
>>478
あれは山狗
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:21:27 ID:gndKINg4
>>478
妄想、実は作ったアニメスタッフも真実を知らなかったんで山狗出しちゃった。
実際は普通の村人とすれ違っただけ。
普通の会社員が昼間っからこんなところを出歩いてるわけがないと言う固定観念
(原作の皆殺し編で人を集める時に魅音とそんな会話をしている)
から疑心暗鬼に陥り幻覚を見た。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:22:59 ID:AH4sUZgM
>>480
山狗が圭一を襲う理由は?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:26:27 ID:JcSLe6n/
なんかアニメで推理しろってのは無理じゃね?
もろ視覚的に入ってくるから明らかに勘違いさせられる
だがその視覚的な勘違い=圭一というフィルターを通した幻覚と被害妄想こそが事件自体を勘違いさせたんだよな…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:26:56 ID:JcSLe6n/
>>483
ごめんちなみに鬼かくしの話ね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:27:35 ID:AH4sUZgM
>>481
ありがとう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:42:04 ID:mTnFwZL5
>>483
ていうかアニメは推理するようなもんじゃないだろ

今千秋の理解力不足もあって、ただのグロを楽しむだけのアニメだし

推理しようにも、本来、全然謎でもなんでもないところが
アニメだと演出の下手さで謎になっちゃってるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:50:21 ID:lGJ3V2+y
映画化からひぐらしに興味をもったずぶの素人ですが
アニメのDVDを一気に大人借りして見ました

キャラのオタクっぽいしゃべり方にものすごい拒否感感じましたが
物語としては面白く、このアニメめっちゃくちゃ怖かったです
久々に夜のトイレが怖くなりました

目明し編見てようやく謎が解けて、そんな真相だったのか〜と驚きました
正解率1%も納得ですね、まさかそういうトリックだったとは・・・
でもものすごく残酷ですねこのアニメ・・・
現実の猟奇殺人に繋がったりしないのか心配です
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:52:47 ID:gndKINg4
>>487
いや、目明し編じゃ真相はなにも分からないから…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:56:33 ID:mbTKOdEF
>>431ですけど
映画とアニメ全然違うなんて驚いたりしましたわ
映画だとあの5人は歳近いと思ったけど実際は離れてんですか?(特に下2人)

たぶんアニメ見て原作知ってて映画見たら………

あ〜早く綿流し編の続き見たい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:56:44 ID:XaD+8WJ2
>>487
水を差すようで悪いけど、正解率1%は多分鬼隠し編のことじゃないかと…
綿流し編の真相に気付いた人はアニメでも結構多かったような
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:58:09 ID:y864/wXR
もう「正答率1%」のコピー消しとけばいいのに。99%の人は違う解釈するから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:01:34 ID:ZdKAR/cv
>>486
ていうか、ひぐらしは推理するようなもんじゃないだろ
推理物風に売り出して、「こんなの推理できるようになってない」と盛大に叩かれたわけだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:03:58 ID:cHEmP8ld
>>486
アニメ組の「魅音も詩音も死んだのにベッドの下から出てきて圭一殺したの誰?」とかいう質問も
俺が見ただけでも10回や20回どころじゃないしなあ…

当時はまだアニメほとんど見てなかったから、なんでそんなところが質問になるのか不思議だったが
(詩音が自殺した理由とかならともかく)
確かに後日アニメ見たら、あの演出じゃ勘違いしちゃうのも無理ないと思ったわ。フォローもないし。


>>491
綿流し編の「最多の可能性」のコピーも、綿や目(詩音が発症する)世界が
梨花が経験した中で一番多かった世界、って意味だと勘違いしてる奴多いよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:08:25 ID:pLhQ2srs
>>488
たしかに目明し編でもまだちょっと謎は残ってましたね
高野さんが祭りの時にはすでに死んでいたハズなのに主人公達と会っていたとか
あれはオヤシロサマが高野さんの死体に取りついて動かしてたとかなのかな
ちょっとあの人生気ない感じだったし

>>490
綿流し編の時点で真相に気づいた人そんなにいたんですか〜
私には全然わかりませんでした><
みんな頭いいんだなぁ
鬼隠しは真相とかとくになかったような・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:25:54 ID:ImibZyM4
>>486
アニメは推理とか以前に、ただの原作のダイジェスト版だしな。

アニメみたいに単にぶつ切りにするんじゃなくて、尺が短いなら短いなりに
構成を上手く組み替えて単体として成立させる作品にした漫画版とは全然違う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:27:21 ID:dOSCA+Vq
>>494
鬼隠しはギシンアンキが真相と言っていいかと思います
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:37:51 ID:pLhQ2srs
>>496
鬼隠し編は「綿流し編→目明し編」みたいにとくに真相の解明編とかなかったよね
ただミオンが圭一にした注射が圭一が狂った原因なんだろうということはわかる
あと圭一の遺書を細工した集団がいたから園崎家として関わっていたんだろうなぁってとこかな

思い出せばまだまだ解明されてない謎があるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:42:11 ID:dUy5THw8
>>496
鬼隠しはギシアンが真相と言っていいかと思います

に見えた。もう寝よう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:46:17 ID:UJPFsrqx
痛い・・・痛いよ圭一くん
鬼隠しはエロい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:53:59 ID:2moOBdlS
ID:pLhQ2srsは今後話を進めないキャラを続けるんだろうな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:58:09 ID:th2Qftxu
>>491
え?ならひぐらしって本当の絶対的答はこれだ!てのは存在しないんですか?

なんか推理物好きで よっしゃ推理してやるか!なんて意気込んだんだが

パラレルワールドが何回も交錯して訳分かんなくなった特にアニメだと…

確か初めてオヤシロさまのある境内に詩音鷹野と入った時の
ドタドタという足音についての解釈がアニメだとかなり軽いから本当に詩音がただ怖がらせる為だけに言ったみたいに聞こえる

原作ゲーム
をやって分かったんだがその時の物音?に対するの圭一の心理の描写追求と恐怖が薄いのと富竹もその不振な音がしたていう確信的なバックアップもアニメだとなかった

アニメでダイジェストして
そのつなぎをゲームで補って納得する形でやっと安心できるんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:09:22 ID:5tc+pqUz
疑心暗鬼や偶然で説明できる世界だからな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:16:43 ID:ImibZyM4
まあアニメなんて、元々ゲームの販促が目的だしな。

もっとも、アニメ放映前にすでに10万枚近い売れてる原作は論外として、
アニメ放映後に発売されたCS版だってなんだかんだ言われながら7万枚オーバー
の売れ行きだったわけだし。

肝心のアニメは、平均売り上げ5000枚とか、一人負け状態だけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:24:42 ID:I1HjPnwW
祟殺しの冒頭で、ゴミ袋に入れられた変死体って誰だったの?
リナ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:31:19 ID:ZJ6ACPzD
>>454
今千秋がどうのこうのとバカみてえに繰り返す奴は
アニメ以上にヘボな糞レスばっかだな。さっさと消えてほしい。

てかカレンダーめくるシーンはよかったがね
原作にはないだろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:32:14 ID:th2Qftxu
つか俺の最大の謎は レナの私服が
私服に見えね〜ということだ ダサいを通り越してる
しかも誰もつっこまねーし それ自体病気なんじゃねーかと思うんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:32:53 ID:DCBWA40A
そんな事人それぞれだろww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:46:46 ID:th2Qftxu
>>507
いやぁまさかあの服を普通だと感じる人間がいるってのか…!?
実に興味深い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:50:19 ID:ImibZyM4
まあ今千秋はどうこう言われてもしょうがない奴だったと思うけどね。

さっさと消えたのは、3期で更迭された今千秋の方だったわけだし、
ディーンにもさぞ今千秋の悪評判が届いたんだろうな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:04:25 ID:2Oh9M4Cg
>>504
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n  リナです
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

>>505
ラストのカレンダーはGJだったね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:36:08 ID:syrFp1Ei
だがあのカレンダー、7月の7の横棒が短すぎるw
1983年1月1日? …何これ、戻ってんじゃん、6月超えてねーじゃん、
と思っちゃった奴が何人かいたのを知っている

まあ仮に戻ったとしても今度は祭りまでの準備期間長いし、期待できるってことか?w 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:46:58 ID:HCDjy9aT
>>508
普通じゃないとは思うが、可愛いだろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:57:57 ID:dOSCA+Vq
>>511
種死でインパルスがストライクと入れ替わったりしたことに比べればたいしたことじゃないさw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:00:22 ID:pBfgadAW
昭和58年では有り得ないファッションだが、アレは可愛いと思うぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:19:13 ID:th2Qftxu
>>514
>>512


えええ!?!?!! まじですか…
いやぁ世界は広いですね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:20:49 ID:uH9BC53p
夏場にしては 暑苦しすぎ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:53:06 ID:Bvj1KLj1
鬼隠し編の影響で周りを信じれなくなり学校辞めた人いるわ
ガチで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:54:30 ID:GbYWXhE9
それはちとシンパシーし過ぎ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:10:01 ID:pLhQ2srs
始めのころはヒロイン達の変わりようがすごく怖かったなぁ


結局部活メンバーの中で一番まともなのは誰だったんだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:29:56 ID:zekCslU+
>>519
その質問がでれば魅音と答えざるを得まいw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:36:06 ID:4aglbMyt
>>501
正解率1%は鬼隠し編発表時に正解者が100人のうち1人居ましたの意

こんなの推理できないというコメントは定期的に出てきているけど、
ミステリ的な推理でも「最終考察ひぐらしのなく頃に」とか惜しいとこまでいってるし、
量子力学かテーブルトークRPGの知識があれば途中のTIPSでシステムには気がつくかな

あと、わかりやすく定まった答えがないのは原作が「シュレディンガーの猫」あたりを
下地にしていて、「常に不確定な世界」を演出しているためだと思うし、
犯人探しが目的ではないというのは原作者が重ね重ね言っているところ

不確定な世界だけど、「原因」があり「定まったルール」に従って「様々な結果」が起こるし、
少なくとも「どうすればこの世界を打破できるのか」については明確な答えが出されている
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:38:08 ID:NdDDhWo5
魅音は鷹野のスクラップ帳読んでも最初から冗談だと思ってたんだよね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:41:17 ID:An8Zzaca
お前等が雛見沢住人だったら多分まだループしてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:11:00 ID:7/CiEskn
>>505
確かにあのカレンダーはGJだったが原作の後日談も捨てがたい。
・魅音、委員長と部長引退→後継者にKを推薦→K「魅音の『部活が好き』なんだ!」→拗ねる魅音
・レナがクラスのお母さんに→K「じゃあ俺はクラスのお父さんだな!」→レナ「はぅ〜(ry」
・ナースコスで悟史にメイド服着せまくる腐女子詩音
・綿流し、雪絵の目前で梨花が赤坂に抱きついて「パパー」→地獄絵図

実はこの辺りアニメで見たかったとこだったりする。…惨劇乗り越えた感動ぶち壊しか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:39:14 ID:x0arVGzP
その正解ってさ、
とりあえずこの人が一番イイヨっていうファン投h(ry




ピーガガ、
死体の処理は完了しました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:29:16 ID:iu/Ocy25
映画だと正解率30%はいくだろ。
圭一がぶっ壊れていたことをうまく表現していた、ミオンのマジックのネタバレも難易度を落としている。
許せんのはアニメ鬼隠しだ!「針がなかった?」「富竹と同じ目に・・・」
数少ないヒントをカットするなよ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:29:53 ID:NrF3a85R
アニメは鬼、綿、厄は純粋に楽しめた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:31:27 ID:x0arVGzP
レナと羽入のキャラソンがいいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:39:29 ID:ZdKAR/cv
>>524
それやってたら、色々と荒れそうだからカットして正解だと思う
「魅音涙目w」だの「圭レナ公式大勝利」だの「ロリ坂w」だのと行儀の悪い連中がね…
後日談的なものは、作り手が与えるよりファンが妄想した方が楽しいんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:15:11 ID:litx9Flc
鉈のストラップ振り回すやつうぜー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:16:59 ID:dOSCA+Vq
アニメは荒削りではあるが、最後の10分くらいの締め方は秀逸だったと思う
ラストが幼女たかのんとフレデリカだったのも良し
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:27:37 ID:72wUXYYP
原作知らないと、わかりにくさがゼロ魔二期の最終回並なのがアレだけどな
羽入の能力とくっつけて、大人になった梨花が過去に戻ったように考える人が多いから。
533初心者:2008/07/10(木) 16:41:59 ID:jtIM1two
まだ鬼隠しと綿流しの最初のほうしか見てないんですけどこの作品の世界観(時空みたいの)は同時進行のパラレルワールドって事なんでしょうか?
ネタバレに繋がっちゃうならあんまり詳しくは教えてもらえなくても大丈夫なんですが………
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:49:51 ID:C9RopgTE
>>533
同時進行では無い。
後は自分の目と耳で確かめた方が良いね。
罪滅し辺りで解るはず。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:58:08 ID:5tc+pqUz
>>508
制服が普通だからバランス取れてていいと思うけど
あんまり普通に拘らない方がいいよ。キリがないから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:07:02 ID:pBcgPhul
>>505
お前の立てたスレの方がよっぽど糞スレなんだよ。
お前がとっとと消えろ、て言うか死ねよ。

でも今千秋がいなくなってせいせいした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:51:50 ID:th2Qftxu
いやあ
やっと
見終わったよ
ひぐらし一期
ナハハハはあああああんんっあぁん///
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:59:41 ID:dUy5THw8
埼玉の南部と北部の間の市なのに、ひぐらしが鳴いてる・・・。
東京から1時間もしないところなのに。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:24:12 ID:syrFp1Ei
うらやましい・・・
うちの方(K越市)はひぐらしの声がしなくなって3年・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:25:39 ID:th2Qftxu
川越市乙
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:43:48 ID:JruNUAPZ
フジでひぐらし特集やってるぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:45:50 ID:NrF3a85R
>>538
同じ出身の予感
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:34:13 ID:pBfgadAW
賽殺しと昼壊しをPS3で制作してくれ〜


作画は祭の奴以外で
ちょっとwikiで見たけどオモローな感じ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:24:48 ID:EYULwlrv
アルケミ潰れるぞ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:28:36 ID:ZdKAR/cv
     ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:37:46 ID:pLhQ2srs
うちの近所のツタヤじゃ「ひぐらしの鳴くころに解」のレンタルないんだけど
解は「ひぐらしの鳴くころに」の答えがでなかった編の回答編で構成されてるのかな?

一期見終わって
ちゃんと回答が出たのは綿流し編の目明し編くらいで
ほかは回答編っぽいのなかったからおかしいとは思ってたんだけど
回答が出なかった話の回答編はほぼ解の方にあるのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:51:49 ID:dOSCA+Vq
>>546
そうだよ、だよ

一応付け加えとくと、罪滅しは一応鬼隠しの解答にあたる
アニメでもちゃんと見てれば解答編になってることは分かったはず
アニメ解でも補足説明が多少入ってるけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:58:10 ID:5tc+pqUz
>>529
荒れてもいいから入れて欲しかったわ。なんとなく締まりが悪かったから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:01:45 ID:pLhQ2srs
>>547
そうなんだ
それじゃあ一期の内容忘れないうちに「解」探してこないとな

罪滅ぼしってレナが学校占拠する話だよね?
鬼隠し編と全然話が違うような気がするんだけど・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:02:36 ID:JS8JwElN
>>536
お前いつかの糞きめえ富鷹厨だろ。さっさと詩ね
その程度のことでせいせいできるなんておめでたい性格だな。
そんなに今千秋が気になって仕方ないなら一生言ってれば?
今際の言葉も「今千秋」で。プw
てか俺が死ぬよりお前が死んだほうがよっぽで世のためだと思うな
死ぬ前に死体をどこかの畑の肥やしにしてもらうように頼めば
最後の最後に世の中の役に立つことが出来るぞwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:04:58 ID:jWC3ls+c
鬼隠しは圭一の妄想でした、が解だからあれで十分でしょ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:13:16 ID:95hb55/G
原作で良かったところって・・・・、
祟殺しで圭一が、
「命令に従って期待以上の結果を出せば誉められるの嬉しかった。そんなことがどれだけ虚しいことか雛見沢に来て知った」
みたいなこと回想するシーン。

なんかジーンとした。

確かにカットしたのが惜しいシーンやモノローグはあるけど、アニメはアニメで十分おもしろかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:13:43 ID:jtIM1two
>>534
ありがとうございます
最初はリアル鬼ごっこの映画みたいなパラレル同時進行みたいな感じかと思ったんですが違ったんですね
とりあえずコミックを読んでみようと思います
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:20:10 ID:5tc+pqUz
>>549
解答編ってか続編って感じ。でもシナリオはいい感じだからお勧め
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:02:36 ID:7rnoReH0
3期はOVAか・・
毎週放送楽しみにしてるあの感覚を味わえないのは残念だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:16:20 ID:icgB7Tr5
祟殺し編で圭一が鉄平殺したのは間違いないよな?
死体が消えたのとドッペル現象は、魅音達が圭一を庇護するために手を回したって
前にどっかで見たけど、沙都子もグルなの?あの風呂での虐待も芝居だったってこと?
沙都子も鉄平は普通に生きてるみたいなこと言ってたから気になったんで真相教えてくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:17:46 ID:BXKHgK3p
>>549
話は違うけど罪滅ぼし編は鬼隠し編の解答編だよ
罪滅ぼし編を見れば鬼隠し編ではレナも魅音も豹変していなかったというのが分かる。K1一人が狂ってただけ。
最後のも実は注射器じゃなくてマジックペンだったとかも分かるしね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:17:47 ID:Qoef/w2y
>>556
沙都子の幻覚
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:19:06 ID:BXKHgK3p
>>556
あれはサトコがひなみざわ症候群で幻覚見てた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:20:09 ID:95hb55/G
もう、綿流しの最後のシーンの意味と、祟殺しの謎解きは、
ひぐらしwikiの解説をテンプレに貼っとけよ。

質問ループしすぎ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:20:18 ID:icgB7Tr5
>>558-559
d。解決した
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:22:47 ID:jtIM1two
>>553です
このスレ見てたら展開とかネタバレしちゃいそうなのでアニメとコミック全部見てから出直してきます
やっぱり解も見ないと話の全容わかんないですかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:26:31 ID:BXKHgK3p
当然解まで見ないと理解出来ないよ。でも、アニメはカット多いから大体の内容しか把握出来ない
原作が一番お勧めだけど、無理なら今発売してるコミック全部読んでから、アニメ見るのがいいかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:27:05 ID:95hb55/G
・圭一の掛けた電話に出た「魅音」って?
 詩音?
 悟史を「悟史くん」と呼んでいることがある。
 話し方が詩音のしゃべりかたに近い。
 目明し編より、1年前に悟史から「沙都子を頼む」と言われたのは詩音だった。

・レナや魅音はなぜ圭一が祭りに行ったと言ったのか?
 クラスメートが圭一を庇って、口裏を合わせた。
 目明し編では、魅音は、一年前に悟史のアリバイを作らなかったことを詩音に責められ後悔している。

・放課後、沙都子は何故叔父が生きているといったのか?
 鉄平生存というのは、L5発症による沙都子の妄想の可能性が高い。

・埋めたはずの鉄平の死体が消えたのはなぜ?
 何者かが移動させた?
 魅音もしくは詩音が手を打って、園崎組が処理した。
 罪滅し編では、魅音が園崎組に頼んで鉄平らの死体を移動し、地下祭具殿の井戸に隠している。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:33:15 ID:pLhQ2srs
「解」を見る前に俺が正解率1%の回答を大胆予測する


オヤシロサマ事件の犯人は悟史
実は悟史は生きていて、女装し高野として村に紛れ込んでいる
そして御三家への復讐を行っている
だが最終的に園崎家に破れ、園崎家擁する秘薬により殺される


この回答にたどり着いたヒントは
・悟史と高野の髪の色の共通点
・高野のあからさまな悪人顔、祟殺し編での怪しげな行動

少し短絡的な予測かもしれないが、どうだ!!?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:34:20 ID:95hb55/G
>>565
却下
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:38:04 ID:jtIM1two
>>563
ありがとうございます
とりあえず近いうちに漫喫行ってコミック読んでみます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:43:11 ID:pLhQ2srs
>>566
やっぱ駄目かw

俺みたいな単純な人間には到底回答にたどり着けそうもないな
それだけに解を見るのが楽しみだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:45:27 ID:95hb55/G
>>656
>女装し高野として村に紛れ込んでいる

これが無理だろ。
雛見沢住人は盲目ばっかりか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:49:16 ID:dOSCA+Vq
>>564
アニメでは電話に出たのは魅音で確定だと思う
呂律も回ってたし、電話に誰かが出るのをKが長く待たされた描写もなかった

>>568
まあレナよりはいい線行ってる気もするがw
頑張って見てきてください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:50:35 ID:nvOMNf5P
        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             /    ひぐらし   |
───────  /               |
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:50:44 ID:pLhQ2srs
>>569
1%っていうくらいだからそのくらいのどんでん返しがあるかなと思ってw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:52:16 ID:95hb55/G
>>572
双子のトリックでそれに似たことやってるけどな。
というか、1%って云うのは鬼隠し編の真相の正答率な。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:50 ID:+OB/BwMw
>>565
かすりもしないけどセンスはいいぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:39:44 ID:iaSyCAR4
昨日解最終回見た
なんで梨花ちゃんはいきなりタヌキなんだ?
原作でもあれなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:42:55 ID:DLlSKpKz
アニメの梨花のタヌキ度は、原作の7割減ぐらいだよ。
っていうかどのキャラも結構マイルド
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:43:19 ID:pqzVl8pe
>>565
昔公式サイトで似たような考察があったのを思い出した
勿論ネタだったがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:44:22 ID:o2OnIsK4
人を化かすタイプだからだろ。
アニメのちゃまは良い子っぽいけど、原作のちゃまは常に人をくったタヌキな感じ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:53:58 ID:3P6waXa8
>>565
楽しそうでいいな!
自分は落ち着かなくて、答えを確かめながら見進めてしまったからなー…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:55:30 ID:MXLB//lh
ループはともかく、
神様だとかそういうのは出してほしくなかったな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:56:00 ID:+OB/BwMw
まあひぐらしのキャラは癖の強いのほとんどだからな(特に女性)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:59:07 ID:+OB/BwMw
>>580
「人か祟りか偶然か」っていうキャッチフレーズがあったから、非現実的な物が出てくるとは思っていた。人間説と祟り説にも分かれてたし。神様は予想外だったけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:00:02 ID:EUuESNkC
>>565
俺も解答編が発表されるまえは、悟志(34)=三四って推理してたときがあったよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:41:54 ID:rmz1TZlc
>>576
アニメは、モノローグをほとんどやらなかったのが大きいな。
竜騎士は一人称で、女性キャラの内面をよくも悪くも黒く描くから。
レナも詩音も梨花も、台詞に(心の声にあたる)地の文が合わさると結構印象が変わる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:22:18 ID:KRUx8Aot
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:02:42 ID:+OB/BwMw
>>585
ポイ捨てはだめだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:51:44 ID:bgm3s2p1
白川郷近辺に見所の場所など教えてもらえますか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:23:33 ID:ATQ3PNNx
>>584
アニメのモノローグ削除で割りを食ったのは祭囃し編の鷹野だなぁ
モノローグで書かれた、深い後悔とか哀しみとか恋心とか、結果的に全部カットになってしまった
あれがあるとないとでは全然印象が変わるんだよな…やっぱり
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:51:24 ID:8p/yEebt
>>571
ゴキブリって自分を自覚しないんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:08:54 ID:AxXiLfdl
登場人物の会話だけ抜き出して読んでみても30分だけじゃ全然足りなかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:32:45 ID:rmz1TZlc
>>588
部活メン女性陣は見た目可愛いけど、一人称語りはかなりドス黒い
その一方で、極限で内面を曝け出したらそこらの少女よりも純粋だったのが、
パッと見妖しさ黒さ悪者っぽさバリバリの鷹野だとは、竜騎士のキツイ皮肉を感じる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:49:13 ID:+OB/BwMw
>>591
純粋っつーか可哀想な人にしか見えんかった
純粋って悪い意味にも取れるからね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:01:20 ID:bFnibd6n
>部活メン女性陣は見た目可愛いけど、一人称語りはかなりドス黒い
だからカットされたんじゃないかと思ってる
アニメでやるとかなり引く人が多そうだし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:01:45 ID:KxQJzXmw
リアルひぐらし事件キター
知り合いとみられる女性の遺体を自宅の冷凍庫内に隠していたとして、
静岡県警沼津署は20日、死体遺棄容疑で、ブラジル国籍の無職、クラウジノ・
ジオヴァニ・ミキオ容疑者(35)=沼津市足高=を逮捕した。

調べでは、クラウジノ容疑者は2月下旬ごろ、40歳前後とみられる身元不明の
女性の遺体を自宅にある大型冷凍庫の中に遺棄した疑い。20日早朝、県警に
「(クラウジノ(容疑者)が女性を殺して冷凍庫の中に入れている」という情報が
寄せられたことから発覚。同署で死因や死亡日時などの特定を急ぐとともに、
動機などを追及している。

クラウジノ容疑者は1人暮らしだったという。

ソース:MSN産経ニュース 2008.3.20 20:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080320/crm0803202000017-n1.htm
もう言い逃れはできないね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:08:52 ID:V9oTdjrY
信用されなくなったからってコテはずすな騎士なんたらかんたら
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:14:48 ID:H1k6Fyya
夏休みに白川郷行く人多いみたい
俺もチャリで行ってみようかな・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:19:21 ID:VyReFwig
>>596
モデルになった神社は絶対オヌヌメw
カオスな絵馬がスゲー数ぶら下がってたぜw
2ちゃんの書き込み見たいに、「沙都子は俺の嫁」とか書いてるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:21:59 ID:WnWT2sFM
(・3・)<なになにおじさんの話〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:30:16 ID:bFnibd6n
ここに出没するオジサンモドキは本物よりも空気が読めなくて困るw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:16:27 ID:3u24qdz4
神社ってもっとカオスかと思っていたが意外と行儀良く絵馬だけなんだなw
ちょっと見直したよおまいら
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:32:22 ID:1NSgTt9Z
世界遺産に落書きするような連中ほどアフォじゃないって事さね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:33:01 ID:Lj+MOblA
賽銭箱の後に、モツを詰め込んだ黒ビニール袋を放置してみたい
カラスよってくるかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:36:37 ID:BZCy8dVr
嫌な事件だったね。>>602がまだ見つかっていないんだろう?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:18:06 ID:pypp+oCn
(ーωーν) 惨劇は終わったのです。迷惑な事はやめるのです。下郎。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:30:31 ID:T4zbiobz
このときって確か魅音は山狗に侵されたあと殺されたんだよね?

http://nata.mydns.jp/miloader/src/mi0147.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:31:46 ID:DoutNB2Q
圭ちゃんにも白濁液・・・か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:54:12 ID:+OB/BwMw
>>593
アニメで一人称語りなんてしてる時点で痛いかと
ドラマCDじゃないんだから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:55:58 ID:5dPRQyF7
富竹の中の人が某ラジオで「嘘だッ!」って言っててワロタ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:25:47 ID:MXLB//lh
>>605
詳しく頼むorz
侵されたって、またどして?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:35:11 ID:f0y69a7G
>>605
ガスで苦しんでるだけだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:02:12 ID:+OB/BwMw
>>609
いつものレイパー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:47:06 ID:uSy1JxEu
梨花が魅音の胸をわし掴みにしてたのって
どの辺の話だったかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:51:26 ID:xOzDf7Bg
>>612
あれは解DVD3巻の特典映像だったと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:12:28 ID:uSy1JxEu
>>613
情報ありがとー。手元にないのが残念・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:26:57 ID:78ERYOPO
梨花の意外な一面が見れたな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:29:52 ID:y7HI4Zuy
ようつべにあるのですよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:48:01 ID:xMax3p9x
なぁ梨花ちゃん、なんて検索したらいいかな?
俺わかんねぇんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:50:51 ID:8maC3k94
 947 名無し野電車区 2008/07/11(金) 20:37:34 ID:DvE/iUR4O

>>945
そろそろ5053Fの祟りが起こりそうだな!



948 名無し野電車区 2008/07/11(金) 21:07:54 ID:CJS98NaoO

>>947
もうすでに発生しております。
9701F&10704Fの故障。

某鉄道である車両を廃車しようとすると起こる謎の故障発生。
今年で3回目。
オヤシロ様の祟りに酷似しているな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:53:29 ID:WUVKdZQL
今千秋はまたそんな糞MAD作ったのか・・・

しかもわざわざ描き下ろしってw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:28:59 ID:+0I7vXvs
>>616
ダメ元でニコニコ検索したら
ありました!ありがとう!
ついでに猫殺しも見れたんで大満足
なんというかやりたい放題だねww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:24:46 ID:2gtx8Qgm
解の最終回で号泣しますたw
良い最終回だったね-
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:25:11 ID:54J97dDx
全巻の映像特典見た俺に言わせてもらうと
3巻あたりの駄MADはまだマシなレベルw

後の方へ行けば行くほどどんどん購買欲が落ちる出来になってくるw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:08:40 ID:hM5KUFC+
一番最後のカレンダーが映る瞬間はうるっときた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:15:29 ID:wYOHzMcZ
解4巻の糞MADに頭きたから、壁紙配布のアンケートで叱咤した奴いる?
俺は頭きたから結構きつめの意見書いた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:18:44 ID:SL7CH7xZ
>>623
あれはいい演出だ
少なくともラスに関しては
アニメ>>>>>>>原作 といって過言ではないと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:20:09 ID:Qo9Al1NC
不等号が現れた
よく見たらL7だった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:15:13 ID:0yNuM15T
>>625
何処がだよ。感動シーンや名台詞全カットでスカスカで薄っぺらいラストで全然感動しなかった!
後日談が全く無かったし!お前の意見押し付けるんじゃねえよ。
俺に言わせればラストは
原作>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>アニメ
アニメはラストも糞だっ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:19:28 ID:gTKweTjN
>>627
>お前の意見押し付けるんじゃねえよ。
何という棚上げ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:32:22 ID:bRjGDXAO
確かにカレンダーの演出は良かったな
でもエピローグぐらいレナにも出番あげてほしかったなあ
まあその分三期での活躍に期待してる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:54:12 ID:SL7CH7xZ
>>627
原作スレで吠えてくれ
ここはアニメスレ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:08:05 ID:6+ai5lJL
>>627
原作の祭囃しは、ひぐらしで一番、無駄な贅肉が後半で多すぎた。
脂ぎってて気持ち悪くなるくらい。竜ちゃんの悪癖がな。
アニメは減量し過ぎてガリガリになったとも思うけど。後日談のヨタ話はかえって無い方がよかったな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:22:31 ID:s4ZI+NNM
>>624
俺もアンケート書いて送ったよ。
その結果が、第3期での今千秋の更迭なんだから、
ここでグチグチと文句言うより、ディーンに直接抗議すれば、
視聴者の声はちゃんと届くんだな、ってことが分かった。

とりあえず

「原作モノのアニメやるのに「原作やってません」とか言い出すアホを監督に起用とか
 正気の沙汰とは思えない。
 しかも3巻まで見たけど、DVDの映像特典がこんな素人が作ったような糞MADでは
 次巻以降買う気がまったく起きないし、TV版の録画で十分」

という内容を、もっとオブラートに包む表現で書いておいたw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:26:18 ID:CPcOPLWr
パパーをやらないかわりにダイブとな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:38:12 ID:dz5hNHm8
4巻のおまけはまた、そんなひどいのか

原作改悪なら解よりどう考えても一期のがひどかったし、今は解はじめる時点で更迭なら良かったのに
今はもうロマンチカから帰ってこなくていいよ、綿以降を一期時点で漫画でしか読んでないとかいうギャグよりあっちのが笑えるし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:55:05 ID:0yNuM15T
>>631
何処が。中身がスカスカなだけだろ。
テーマが全く現せてなかった。
>>633
パパーも酷かったけどダイブも凄く酷かった。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:00:28 ID:Vd9H9gGE
>>624
MADよりも小林ゆうで苦言を書いている。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:02:29 ID:gTKweTjN
なんだ、いつもの(ryか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:27:36 ID:qyE+QBRZ
>>635
元々スカスカだし、テーマもなかった。
なので過剰に肉付けして作品らしく仕上げたのが祭囃し編。
三四の虐待設定すらも蔵出し編で後付けだって言ってるぐらいだしな。

祭囃し編と正反対なのが賽殺し編、過剰な肉付け一切無しだが中身が詰まっててテーマも分かり易い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:28:16 ID:fUhv/6qL
梨花が鷹野でなく詩音やレナに殺される世界はあったけど
発症した圭一や沙都子に殺される世界もあったのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:35:28 ID:ie2iaV9r
サイコロし編とか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:42:16 ID:s4ZI+NNM
>>639
罪滅しと同じ可能性辿った一つ前の世界とか、レナに殺されたと言えるんじゃね?

状況的には罪滅しとほぼ一緒だったけど、梨花が諦めていたせいで
「おあいにくさまね、1分も稼げれば十分なの。遊んであげるわ、おいで鉈女」
をやらなかったため、圭一の時限装置解除がギリギリ間に合わずに
校舎ごと吹っ飛んだ世界なわけだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:42:58 ID:YYg10RRC
お聞きしたいんですが…
厄醒し編の最後で
どうしてレナの帽子はあったんですか?
また,レナだけ行方不明なのは何故ですか?
すみません,教えていただけると嬉しいです(;ω;`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:48:08 ID:s4ZI+NNM
>>642
>レナの帽子
大石曰く、山中で発見された、とのこと
あの一帯は封鎖されたはずなのに何故大石の手に渡ったのかは謎だが
まあCS版のパクリやりたかっただけだろう。

>行方不明
学校に集めてガス殺した村人と違って、レナは山狗によって銃殺されたから
死体が発見されると銃創の説明がつかない。
よって山狗は、死体が出てこない「行方不明」扱いにした。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:01:11 ID:fUhv/6qL
>>641
それは知ってるが、そうじゃなくて梨花が他の誰かに
殺される世界はなかったのかなってことだ
まぁ圭一や沙都子が発症しても梨花を殺らければ
ならなくなる状況なんてなかなか思いつかんけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:11:00 ID:xMax3p9x
そりゃやっぱりあるんじゃないかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:19:29 ID:78ERYOPO
>>641
全然答えになってなくてワロタw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:28:41 ID:fUhv/6qL
罪滅しで高らかに勝利宣言した後
鷹野に毒ガスで殺される圭一はどんな気分だったんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:31:23 ID:fmdeCZ6Q
昨日1期見終わった・・・こぇー夢見て飛び起きた。4時間しか寝れてねぇ
今日は2期だ・・・耐えられるだろうか俺 orz

以上チラ裏の生還報告書1期
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:00:48 ID:Bap9F5ZE
>>647
アニメではそこの
「圭一のカーテンコールと勝利宣言」→「ZERO」→「悪魔の脚本」
という燃え展開から一気に奈落に突き落とす最強コンボが
全部カットされてて期待はずれだった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:01:58 ID:Bap9F5ZE
ぶっちゃけ、EDの次のループ世界なんて入れても
ループには一切触れてない1期では意味不明なだけだし
同じ1分半使って、悪魔の脚本をさらっとやった方がまだよかった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:38:27 ID:+5mzre95
どこが燃え展開だよ
臭すぎて赤面したぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:16:11 ID:WvlfE8a2
今千秋がほとんど関わってない2期はともかく
台詞や設定の取捨選択間違えてるアニメ1期の方がよっぽど赤面展開だったZE
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:17 ID:fZ9XioeK
>>649
アニメ一期は罪滅し編で終わりなんだぞ
そんな後味悪い終り方出来る訳ないじゃないか
原作のそのコンボは大好きだけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:25 ID:6+ai5lJL
>>647
おごれる人も久しからず。

国語の時間に平家物語をやってたら、思い浮かぶかもしれないな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:38:59 ID:fUhv/6qL
>>652
いやいやそれ以上だよ
信頼とか友情で奇跡とか青臭すぎて
よく作者恥ずかしげもなく
こんなの書けたなと思った
大人なら失笑して済ませられるレベルだが
子供に変な思想を植え付けるなよと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:49:12 ID:ajipExuQ
実はジャンプに影響された側の人だったり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:54:19 ID:hN0I8Ugf
>>650
あれ?1期ってループの設定すらカットしてたんだっけ?
ホント今考えるともうメチャクチャな構成だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:05:55 ID:fUhv/6qL
もうそんなにアニメが糞だと思うなら
もうアニメのことはすっぱり忘れろよ
アニメは最初からなかったことにすればいいじゃん
いつまで何が楽しくてここにいるんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:11:12 ID:iXY+/Z2+
>>655の読解力が子供も失笑するレベルな件について
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:14:04 ID:WsPlr5oa
>>658
今千秋がクビになった第3期の賽殺し編が楽しみで仕方ないですw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:17:48 ID:fUhv/6qL
>>659
信者必死の反論乙
お前の意見を失笑してやるから言ってくれよ
ひぐらしなんて原作から大したことない作品なのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:18:58 ID:5nk7XCwg
>>661
わかったから原作やれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:20:09 ID:WsPlr5oa
>>662
なんていうか、原作を面白いと思えない今千秋信者って可哀想
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:20:23 ID:fZ9XioeK
>>657
あれ?ループの設定はあったよね
圭一が鬼隠しの記憶取り戻してるし、その圭一を見て梨花が反応するし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:24:34 ID:WsPlr5oa
>>664
そもそもループについて示唆する台詞どころか各章の関係についての説明も一言も無いから
圭一が鬼隠し編の記憶を思い出しても、視聴者的には意味不明なだけのやり取り。

現に章が変わるたびに「なんでみんな生き返ってんの?」というアニメ組の質問が後を絶たず。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:26:47 ID:fUhv/6qL
ひぐらしなんてあと数年もすれば忘れ去られる作品だし
信者もしばらくすれば必死になってた
自分が恥ずかしくなるだろうね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:29:03 ID:L2B6Xl73
>>665
うろ覚えのセリフだが、梨花「数え切れない惨劇に疲れた」みたいなこといってなかったけか
少なくとも一期のラストシーン、大石梨花の会話で気づいた人も居たはず
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:30:44 ID:Qo9Al1NC
必死=ID赤い人
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:32:33 ID:wzIxGrhz
>>667
ゴミ山でのレナとのやり取りカットは痛かったよなぁ・・・
あれ入れるだけで、梨花が何度も同じ世界を繰り返していて
何者かに殺される度にループしてる、ということがすぐ視聴者に分かっただろうに

2期になってから慌てて入れたみたいだけどw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:34:22 ID:L2B6Xl73
>>669
カットされてたのか・・・w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:35:20 ID:wzIxGrhz
>>666
困った事に、うみねこ効果でいまだに売れ続けている原作ひぐらし。
とうとう11万枚超えだってさ。

それに引き換え、すっかり忘れ去られたアニメひぐらしは恥ずかしいね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:41:30 ID:fUhv/6qL
ひぐらしは、正真正銘の陳腐な駄作。
スクールデイズは大好きなメロドラマだけど、ひぐらしは駄作だね。
低俗で陳腐で暴力的で品が無くて教養がない。なにより計算高くないのが嫌い。
下品な駄作は身内で楽しむ分には好きにして良いけど、まあ嫌な人にまで見せ付ける必要はないよね。
地上波だと不特定多数が見ちゃうから、ひぐらしちゃんねるでも作って身内だけでみれば?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:46:55 ID:80W7S+aB
ひぐらし大人気だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:49:22 ID:37vAgiik
ぉ!久しぶりにアンチが湧いてる!!
まだまだひぐらしは忘れられてないな。
良きかな良きかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:49:33 ID:ie2iaV9r
アンチが多い程人気だからな
スクイズなんかなかなか話題にすら出てこない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:50:54 ID:fUhv/6qL
>>671
長蛇の列が出来たひぐらしの時に比べ
うみねこは閑古鳥だったって話じゃん
11万枚ってどこの数字よ?全然売れてねーじゃん
それにep2の駄作っぷりでこれからも人が離れていくだろうね
竜騎士も最近は痛さ全開だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:53:09 ID:fUhv/6qL
>>669
原作でも罪滅しと皆殺しで一気に旧来のファンが離れ
多くのファンサイトが閉鎖しただろうが
そして今は痛くて偏屈で視野狭窄な信者しか残っていないのが現状
まぁ鬼隠しからやってて惰性で付き合ってた人も多かっただろうけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:53:19 ID:WAYqOo21
フロンティアワークス
・「MEDIA INFOMATION」Vol.19公開
 『うみねこのなく頃に』TVアニメ化決定(公式ページ予定地)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:54:39 ID:wzIxGrhz
>>676
平均3000〜5000枚しか売れないアニメに比べたらマシかとw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:05:58 ID:b+IGpuGS
>>679
あの出来じゃ、金払ってまで何度も見たいと誰も思わんでしょ。
ネタとしてみるにもオンエアで1回見りゃ十分かと。

購入特典は今千秋のオナニー臭いMADだし。
せいぜい、購入者は、地方在住で見たくてもオンエアしてなくて
DVD買うしかないって人だけじゃないかね。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:07:08 ID:fUhv/6qL
11万枚も売れるアニメってどんな大ヒット作品だよw
ハルヒでさえそこまで行ってないぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:08:49 ID:ie2iaV9r
粘着wwwwwwwwwすんなwwwwwwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:13:42 ID:80W7S+aB
ID:fUhv/6qL
↑多分このスレで一番ひぐらしから影響を受けてる人
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:18:53 ID:809OYu0R
ところでジャンプのサイレンっていうガンツのパクリみたいな漫画知ってるか?

それの今週号で新キャラの幼女の名前がフレデリカ・・・・。
確信犯だろこれ!!!確実に古手梨花のパクリだよねこれ?どうなのねぇ!?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:21:42 ID:fUhv/6qL
原作もアニメDVDの売り上げもハルヒの圧勝
ひぐらし?何それwって感じで
格が違いすぎる
ハルヒの原作が何100万いったと思ってんだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:24:57 ID:b+IGpuGS
ひぐらしと同時期に放送されたアニメのDVDの初動売り上げランキング

まあひぐらしは頑張ってる方じゃね?w


32,258 涼宮ハルヒの憂鬱 限定版 <U局>
20,536 Fate/stay night 〈初回限定版〉<U局>
12,880 銀魂 <完全生産限定版> <テレ東>
*7,833 ARIA The NATURAL Navigation <テレ東>
*6,020 桜蘭高校ホスト部 <日テレ>
*5,626 うたわれるもの DVD-BOX <U局>
*5,489 ゼロの使い魔 <U局>
*5,424 ああっ女神さまっ それぞれの翼 <TBS>
*5,314 ハチミツとクローバーU <フジ>
*5,273 BLACK LAGOON 〈初回限定版〉<U局>
*4,854 獣王星 <初回限定生産版> <フジ>
*4,764 xx HOLiC <TBS>
*4,423 ひぐらしのなく頃に 〈初回限定版〉 <U局>
*3,303 びんちょうタン 〈初回限定版〉 <TBS>
*3,287 いぬかみっ! <テレ東>
*3,012 彩雲国物語 〈初回限定版〉 <NHK>
*2,743 学園ヘヴン <U局>
*2,695 ウィッチブレイド <TBS>
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:25:05 ID:Fty+4uGm
たまにはアンチ来ないとさ、ひぐらしスレって感じしないよなw
アンチが歓迎されるスレも珍しいがw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:27:08 ID:b+IGpuGS
ちなみにハルヒは初動だけでこの数値であって、
累計だと、6万枚だったかな?
しかも巻を追うごとに、7万、8万とどんどん増えて行ってる。

ひぐらしは…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:28:35 ID:809OYu0R
エヴァに比べたらハルヒはゴミの一言で終わるわけだが。
ハルヒとひぐらしを比較する意味が分からない。
エヴァとハルヒなら分かるが共通点微塵もないだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:31:05 ID:5nk7XCwg
売り上げ厨はマジで消えて欲しい。
最近のジブリアニメでも観て、マンセーしてろ。(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:31:24 ID:TAx0glvn
>>688
今千秋が更迭されるのも無理ないなwww

>>689
ハルヒとひぐらしが分からないなら、エヴァとハルヒの方がよっぽど掛け離れてるだろ

まあ確かにひぐらしと比較するなら、ハルヒよりは
同じ同人出身の原作で、原作の売れ行きもほぼ互角で、
一番決定的なのは「同じディーンにアニメ化された」Fateを比較するのが一番だろうな。


20,536 Fate/stay night 〈初回限定版〉<U局>
*4,423 ひぐらしのなく頃に 〈初回限定版〉 <U局>


うん、完敗w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:33:44 ID:0yNuM15T
>>
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:33:53 ID:b+IGpuGS
>>691
制作会社まで同じ条件だったFateに5倍以上の差つけらえるんじゃ、
こりゃ監督の力量の差が出た、と言うしかないな。
予算だって似たり寄ったりだったろうし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:34:02 ID:809OYu0R
>>691
おいおいハルヒ信者ならハルヒの設定はエヴァを参考にしてるっていう有名な話を知っておけよ。
パクリじゃなくエヴァの影響を受けてるってことな。作者がエヴァファンだってのも有名。
長門も綾波がモデル
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:34:45 ID:0yNuM15T
>>638
死ねよ糞が
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:34:56 ID:b+IGpuGS
エヴァにしろハルヒにしろ、ひぐらしは足元にも及ばないんだから
正直どうでもいい話。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:38:47 ID:78ERYOPO
>>677
一気にファンが離れたってのは大げさだろ。
解に入ってからはイマイチだったけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:39:43 ID:57HnRlrQ
罪滅しつまんねー
目明しおもしれー
皆殺しつまんねー
祭囃しつまんねー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:40:56 ID:809OYu0R
あ?目明しなんか糞だろ。

一番面白いのは鬼隠し
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:41:51 ID:57HnRlrQ
解答編の話してるのに何てこと言うの!
最低!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:44:02 ID:809OYu0R
ひぐらし信者のほうが最低だわ。
少年犯罪は全部ひぐらしの影響だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:45:16 ID:78ERYOPO
解はどれもイマイチじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:50:58 ID:xOzDf7Bg
>>691
fateの売上げはその前にアニメ月姫が出てたことを考慮したほうがいいと思うけどなあ
それにひぐらしはずっと同人だけど、fateはもう商業じゃなかったっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:51:19 ID:0yNuM15T
羽入がひぐらしを駄作にした元凶。
ストーリーを思考する作品なのに人外を入れたことだけならまだ賛否が分かれる程度だがどのキャラよりも露骨にキモオタ受けを狙ったキャラな上に
公式掲示板のオリキャラ尾八白を逆輸入、キャラクターに統一性が無い、行動や存在が矛盾に塗れたキャラなのに作者&キャラ全員が狂信化、
いきなり出てきたキャラの癖に棚上げ説教、一応考察して楽しむのを売りにしてる作品にループ以外の能力を持ち込むなど糞要素をふんだんに詰め込んでおり
二次創作や長編アニメのオリジナル展開にありがちな作品破壊のオリキャラと大して変わらない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:54:15 ID:fUhv/6qL
原作については誰も触れないのなw
累計でたった50万枚じゃなあw

>>688
そうだよひぐらしは糞だってわかってんじゃん
ついでにハルヒの原作がどれだけ売れて
それに比べて糞ラノベもどきの糞ゲーのひぐらしはどうだったかも
調べてみろよ

>>689
ひぐらしなんてエヴァと比べることさえおこがましい
ゴミっぷりが際立つからあえて言わなかったのにw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:57:28 ID:0yNuM15T
>>>701>>705
現実世界でよそ様に迷惑書ける前に自殺しろよゴミ虫が。
正直エヴァなんかのどこが良いんだかさっぱり解んない。
伏上全部ほっぽり出してジャンプの打ち切り作品と同レベル。
ガンダムの監督とかからは酷評されてるし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:57:41 ID:b+IGpuGS
そもそもひぐらしの出荷数4000枚って、予算の元取れてるのかよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:58:58 ID:57HnRlrQ
そういや露骨なグロ表現があっても売れた作品ってひぐらし以外に何があったけ
エルフェンリートくらいしか思い浮かばん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:59:22 ID:SL7CH7xZ
まだ続けるの?
このゴミレスメーカーどもが!
氏ねばいいのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:59:49 ID:N0FaqujK
おいおいうみねこアニメ化ってマジかよ
しかもディーン確定とか・・・どこまで同人を食い物にする気だよ
もう他のアニメ制作会社は手出せないの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:04:40 ID:57HnRlrQ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:06:38 ID:ie2iaV9r
うみねこスレ行けクズ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:11:03 ID:b+IGpuGS
>>710
いや、今千秋というゴミが消えた以上、1軍スタッフが本気になった
ディーンには期待できる。

ついでに中瀬も消えてほしい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:12:56 ID:b+IGpuGS
>>711
これとかまんまOPに使えそうだな

http://jp.youtube.com/watch?v=CHngWnBw-VI
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:13:52 ID:LpP1yCPn
>>710
ひぐらしもうみねこも原作が汚物以下の作品なんだから
ディーンがやろうが京アニがやろうが糞以下になるのは必然だろうが
ハルヒはどこがやってもそこそこの作品になるだろうがね

>>706
エヴァを批判する奴でまともなこと言ってるのは一人もいないな
成長途上のガキがいきがってるようにしか見えん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:14:00 ID:5nk7XCwg
>>708
ヘルシングのOVAとか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:18:14 ID:0yNuM15T
>>715
汚物以下はお前の脳みそとお前の存在そのもの。
エヴァ厨は馬鹿で気持ち悪いキモオタばっかりだなwwww
て言うか死ね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:18:47 ID:ie2iaV9r
>>715
なんでお前一人の価値観で糞とかいえんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:22:25 ID:tMhjE8re
>>715
                           ,,,==≡三≡=≡三
                          /彡≡三三三ミミミミ=  \川川川川川川/
                       ,-≡三≡''´7|!「!|川川川| |  ミ         ミ
                      ,イ////''   |!|!|! |川ハ州川 三  ギ   そ  三
                     //////    |! |!|! |!ヾミ州川 三         三
           __==三三三==_/ l|!l l!|/    ∧|! |! !  ミハ川 三   ャ   れ   三
          ==≡三三三三三三|!l/  l l、〃,,-┴''ヽ__ \ミリl 三          三
        ,==≡三三三三≡=====|k≡=〉≡`==二二´  `ー 三   グ   は   三
       '' 一'' ̄'フ'' ̄         〉;,;,/    └`ー'''´     三            三
           /           ,' /                三   で       三
             /            / l´              三          三
         / ,, ,,          |  ヽー         |   三   言   ひ  三
         / /;;/;;/ __  /      | f- -、          J   三             三
         |テ//`ー升ュ_ニ''`     | ''ー- ヽ_              三   っ   ょ   三
        /;//   `ー           |  ⌒             三            三
        |ヾ          l    :|                三   て   っ   三
        |レ`=' 、        J     |                三          三
        |`==、__)          |               三   る   と   三
        | ⌒             ヽ、 . . . . . . . . . . . ..:.:.:.:   三           三
        |                 |ヾ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      三  の   し   三
        |        .:.:.:.:.:.:.:     |  `ー一┐___,,,-一  三          三
        ヾ、  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:     ,,,イヽ   r-─''三三三三三 三   か   て   三
          `ーコ.:.:.:.:.:   _,,-一''三三ヽ |三三三三三三≡ 三          三
          、-''⌒|!  r一''´三三三三三=/三三三三三三三. 三  !?       三
           |   仆 ',三三三三三三=,/γ'ヽ三三三三三三  ミ         ミ
       __,,--''´ヽ''´`ー ',三三三三三三/≡ヽノ三三三三三三 /川川川川川川\
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:25:47 ID:b+IGpuGS
>>711
絵師を変えただけでここまでキャラがカッコよくなるとはw
竜ちゃんはキャラデザのセンスはあっても、画力が伴っても無いのが実に惜しいな
まあ天は二物を与えずとは言うが。

>>714にしても真理亞の可愛いすぎるし、完璧、沙都子、梨花、羽入を超えたw
一応、キャラにしても全く新しいキャラってより、ひぐらしキャラを下地にして
進化させた、って感じがする

バトラ→罪滅し、皆殺しの圭一のパワーアップバージョン
ジェシカ→魅音と詩音のいいとこ取り
ジョージ→トミー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:28:39 ID:0yNuM15T
>>720
まだ出てこないバトラの妹縁寿は沙都子?
とりあえずうみねこにひぐらし声優はあまり出さないほうがいいと思う。
出すとしてもベルンカステルに田村ゆかりでとどめて。
ラムダ?あれは鷹野と別人同然だから違う声優に決まっているだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:29:11 ID:LpP1yCPn
ハルヒの監督が今千秋でも
今ほどではないせよヒット作品になったのは間違いない。
原作がいいからね。
ひぐらしとうみねこはどうしようもない出来だから
しょうもないアニメになるのは半ば決定してる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:33:39 ID:3Ku9nXMr
いつもの富鷹厨にアンチに元気がよくて困る
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:36:18 ID:b+IGpuGS
>>722
むしろ監督の力量に左右されるアニメに
今千秋のようなウンコを起用したのがアレだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:38:41 ID:0yNuM15T
>>723
バーカ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:42:19 ID:LpP1yCPn
たった50万枚しか売れない糞ゲーが原作じゃあ、
監督がどんな奴だろうと並以上の出来にするには難しいと思うよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:48:22 ID:78ERYOPO
とりあえずうみねこはスレチ。
妄想なら余所でやってくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:48:42 ID:N0FaqujK
アンチに引っ掻き回される信者達
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:52:12 ID:SL7CH7xZ
アンチというよりは荒しだがなw
スルーしろや
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:52:20 ID:b+IGpuGS
>>726
原作が同じく50万枚しか売れなかったFateのアニメは
同じディーン制作でありながら、

ひぐらしアニメ 平均4000枚
Fateアニメ   平均2万枚

約5倍の売れ行きだぜ
監督はやっぱり重要。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:59:34 ID:LpP1yCPn
竜騎士も金欲しさにどんどん商業展開進めてるが
それならいつまでも同人でいる意味ねーだろ
プロの世界が怖いからか、もしくは自分は所詮同人レベルの腕前だと
自覚してるから同人でやってるんだろうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:06:34 ID:b+IGpuGS
そもそも別にもう一生遊んで暮らせる金稼いでるんだから
別に今更商業に転向する理由もないかと

同人の方が誰に気兼ねすることなく好きなモン作れるからじゃね?

Fateの作者も言ってたけど、商業にすると、もう自分の好きなもの書けなくなるから
商業に行きたくなかった、って言ってるくらいだし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:38:48 ID:hf2WZLuL
エヴァ(笑)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:44:35 ID:ie2iaV9r
やっとゴミクズが消えてくれた
ここはストレス発散する場所じゃないからマジ勘弁して欲しいわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:11:05 ID:ce1TnnDh
竜騎士の稼ぎってどのくらいだろうな。
単純計算で5億だが、そこから経費や税金引かれるけど、
原作以外に、漫画、CS版、アニメやらの権利料やらグッズのロイヤリティも入ってくるから
結局、5億はそのまま残る感じか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:12:14 ID:hf2WZLuL
およげたいやきくんの人みたいに安価で権利をそのまま売ってたら笑えるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:14:17 ID:q+0r+A21
一期は勢いがあった。解はgdgd。脚本・演出がダメすぐる
盛り上がるところを盛り上げることができてない。作画は元から期待していない
いいのはキャラデザと曲だけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:22:12 ID:cssf70iS
ここで空気を読まずに、ツノのあるマスコットキャラ一覧を…
ttp://www.oyashirosama.com/web/kai/news/img/080610pict02.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/5/85da78c6.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8e0d2cf.jpg
はにゅー可愛いよはにゅー。ひこにゃんもね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:26:01 ID:5nk7XCwg
>>735
俺の預金通帳はやっと7桁超えたっていうのに、
竜騎士は9桁を一瞬で手に入れるのか…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:35:54 ID:ce1TnnDh
>>739
ていうか喪前の年齢にもよるが、むしろそっちが一般的だw
新卒で社会人1年目なら7桁の預金あればいい方だろう。

世の成人男性は、大体30歳で預金1000万が相場だそうだ。
おそらく死ぬまで働いても、9桁の預金通帳なんて見るのは一握りだろうよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:37:41 ID:1IdGg4c/
タカノ式精神安定法WWWWW
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:40:15 ID:Qo9Al1NC
預金通帳なら9桁どころか11桁とか見るよ。


当座預金だけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:41:03 ID:BnauWFFc
>>694
こいつウケルw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:48:08 ID:hf2WZLuL
ハルヒはアスカで長門は綾波ですね。分かります。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:02:09 ID:isn+ZQmz
【涼宮ハルヒの驚愕】発売日決定 公式サイトで表紙イラスト発表
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

  神だああああああああな うん?おいw ははっwんんんあっ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:03:59 ID:VC6s0/z8
古泉はカヲルですね。分かります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:12:22 ID:ce1TnnDh
>>737
曲とか全然ダメじゃん。無印も解も。
原作と違って、どんな曲が使われたかすら全然印象残ってないし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:17 ID:Vmf8j01b
俺は4OPED全部好きだったんだが・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:24:56 ID:5nk7XCwg
>>748
それが普通。
アニメのOP・EDは神過ぎるよ。
>>747
L5になってるから、はやいとこ注射うっといたほうがいいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:25:40 ID:E94pkuvC
そもそもひぐらしに限らずアニメで印象に残るBGMなんてそうないぞ
BGMが主役じゃないんだし目立ちすぎてもダメだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:26:35 ID:CPcOPLWr
('A`) はぁ〜あ〜あ〜 はぁ〜あ〜あ〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:47:47 ID:4dHhstKe
>>747
いや、川瀬の名誉のために言わせて貰うけど、あれ悪いのは川瀬じゃなくて
今千秋と郷田だから。

試しに、ひぐらしの楽曲集聴いてみれば分かる。何気にいい曲が多く収録されてる。
(考えてみれば攻殻やパトレイバーの川瀬が作った曲なんだから当たり前っちゃ当たり前だけど)

ただ、本編中では「曲の使いどころ」が死ぬほど悪い。適当にアミダで選曲したんじゃないかというくらい悪い。

後、単純にボリュームが小さすぎて全然聞こえない。

今千秋のストーリーボードやコンテの能力がダメなのは分かってたけど、
他人の仕事までダメにするのはちょっとな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:27:58 ID:RoP9U2ad
>>752
ああ、アニメも曲だけならそんな悪くなかったんだ。
こんなクソアニメのサントラなんて買うくらいならドラマCD買った方がマシだわ、
と思ってアニメのサントラなんて聞いたことなかったから気付かんかったわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:28:17 ID:dZwrMMPX
音楽担当は川井だ。川瀬は脚本。
弁護してあげたいなら、名前を間違えるなw
まぁ確かに川井はオーダーに従って仕事しただけで、使用上の責は音響監督だとは思うが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:39:21 ID:33d/ECQY
あら、こっちでもBGMについて話してたんだ。

ただ単に、シェフ(音響監督)の腕が悪かったんだよ・・・
材料(BGM)の質は悪くはなかった事だけは確かだと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:50:45 ID:rYYEN2ne
確かにアニメのひぐらしBGMは音量がやけに小さいよな。
声優か喋ってない所くらいはボリューム上げても良かったと思う。(あくまでも個人的にね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:51:31 ID:QW81dNqe
だよなあ
結構良い曲なのに、それがちょっと残念だったよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:17:27 ID:ZLpo7aS/
アニメ面白かったけど原作やる気にはならないなー。
もっと長いとか、考えられないよ。だってもう結末分かってるんだし。
試しにようつべでyouとか聞いてみても何だか種類だけ無駄にあって、
あーのーうみーみたいに一曲だけで出せば良い歌にならないでもないのに、興醒めしかしない。
アニメ見たら考察サイト見て終了、これがベスト。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:05:53 ID:1Ju1mAot
アニメスレだからそういう意見でも許されるけど
それでひぐらしを知った気になってエラそうな顔で語らないでくださいね??
君の場合まだ義務教育のうちの小学校までしか終えてないのですから
その自覚だけは持つようにしてくださいね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:10:07 ID:9H76SnHN
>>701
ゴキブリ池沼アンチは人間として最低だわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:45:47 ID:ZLpo7aS/
>>759
原作→アニメの人ですか? だったら話しは合わないですね。下手な釣りはノーサンキューですよ。
アニメ→原作の人だけです、自分に反論できるのは。
アニメスレだから書き込んでますからね、誰もがPC原作崇拝しているわけでもないのですよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:02:46 ID:VO5IeT/Z
>>761
じゃあ俺はアニメ→原作の人間だからお前に反発する。
アニメは酷い。写生不足が多すぎるし感動もない。
アニメだけ見てひぐらし知った気でいる奴は最悪。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:56 ID:2Ivv7JTn
なんなの?「知った気でいる」とか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:33:52 ID:ZLpo7aS/
>>762
そうなんだ、気分を悪くさせてしまって申し訳ないです。ごめんなさいm(__)m
原作の鬼隠し編はやりましたよ。タダだったし。でもアニメ以上に得るものは無かったかな。時間だけ無駄に喰ったと感じました。
まあ原作→アニメだったらどう転んだかは分からないけど、人生は一方通行だからどうしようもない。
最悪、ですか・・・特にそうは思わないけど、そうなのかもしれないですね。貴重な意見ありがとうございましたm(__)m
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:44:19 ID:wK70JQHN
なんでアンチスレがあるのに
そこにいかずにここに張り付いてんだか…
ヒマなら就職しろよ目障りだよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:18:58 ID:/OZaceGW
>>761
アニメ→原作、だけど原作は確かにつまらないよ。

膨大な時間が必要だしニートか学生にしか無理。
しかも延々と中学生のモノローグを読まされるのは辛い。
出題編はBGMも全くいいものがない。

原作派が名シーンだの名台詞だの云うシーンもそんなでもない。
個人的にはあまりに語られない名シーンとか名台詞はあった気はする。

まあ、すでにアニメでネタバレ見た状態で原作やるのが無理あるかも。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:22:44 ID:0bb92/ZW
DSは文章自動送りでスピード最大で
声優の声だけ聞いていると面白いよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:37:18 ID:/OZaceGW
>>767
それいいなw
DS持ってない。羨ましい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:41:46 ID:WkHXPNAK
>>761
アニメ→マンガ→原作と変遷した者です。
 
やっぱり、ひとそれぞれ意見が違うんだね。
アニメでまぁ、面白いじゃん、と感じたんで、次にお手軽な
マンガに流れた。
ここでやめるつもりだったが、マンガもアニメ以上によかったので、
ついつい原作に手を染めた。
確かに無駄な容量も多いとは思ったけど、それを含めて面白かったよ。
まぁ、オレは面白いと思ったものは、何度読み返しても飽きないので
アニメ他で既にネタバレ状態でも、全然OKってのもあってのことかも
しれないけどね。
余談だけど、マンガは割と原作に忠実で、ほどよく無駄な部分を
削ってあるので、消費時間と容量の点から見ると、最もバランスがいい
と思う。ただ、残念なのは、まだ完結していないことだね。
完結してたら、もしかしたら原作やらなかったかもしれない。
今思えば、完結してなくてよかったとも思ってるけどね。原作に触れる事が
できたから。
アニメの最大のメリットは、声がついてることだね。これは大きい。
他の人もいってるけど、アニメから入ると、マンガでも原作でも、
そのイメージで読めるようになるから、より楽しめるようになると思う。
 
原作は、社会人でも充分楽しめるよ。うまく時間作ればナントでもなります。
1ヶ月弱かかった上、土日はほとんど潰しましたが。
嫁さんの痛い視線を耐えることができれば、大丈夫ですw

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:46:28 ID:/OZaceGW
マンガは絵がきもいよ・・。
評判がいい祟殺しを買ってみたけど、大石と鷹野と詩音の顔がきもすぎ。
全体的にも絵がきもかった。祟殺し担当のマンガ家だけかもしれないけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:56:12 ID:dZwrMMPX
原作は祭囃しのカケラ紡ぎまでは読む価値ある
祭囃し後半は演出とキャラ改悪が酷く、CS澪尽しに至っては人間崩壊レベル
ただ、これを読まないと賽殺しへ進めないんだよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:07:11 ID:TUuFjpci
>>771
いやカケラ紡ぎまで読めば、賽殺しには進められる。
賽殺し編の元の世界は時間軸が祭囃し編の後って言うだけで、祭囃し編とは別の世界だ。
とりあえず色んなことがあって6月を超えたと言う認識さえあれば良い。

CS版のオマケに竜騎士が書いた話が、賽殺し編に入る直前の話なんだが・・・・・・読まない方が良い。
賽殺し編の世界観は昼壊し編と同じかも知れん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:32:14 ID:w9184fwr
自分はアニメ→漫画ときて次はCSに手をだそうかと考えてるのですが・・・
CSはあまり評価良くないみたいですね
やはり声つきなのがでかいとは思ったのですが微妙ですかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:32:51 ID:dZwrMMPX
>>772
羞晒し〜賽殺し〜昼壊しのラインは、
「鷹野に野村フラグが立たず、ルールYが不発だった世界」かもな
羽入非実体化の代償に、梨花が記憶継承&時間を大目に巻き戻して富竹を動かしたとか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:41:46 ID:0bb92/ZW
>>773
声つきもでかいけど、絵もアニメ絵の方が好きなんで
CS版の方がいいな。DS版だとアニメの絵に近い。
原作の絵はあまりに糞すぎてパッケージごとゴミとして捨てたほど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:43:19 ID:TUuFjpci
>>773
ちゃんと区別が付くなら良いと思うぞ?CSはCSで面白い、なんと言っても全ひぐらし中で一番梨花が素直でかわいい。
>>774
古来から古手神社に伝わるマジックアイテムが存在するところと羽入が実体化しないが共通点なんだよな。
本編とは完全に分離して考えた方が良いか知れん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:43:51 ID:QW81dNqe
>>773
CSは規制が酷い(沙都子の虐待描写、拷問狂→冷血女に変更等)、オリジナル話の評判が悪い
声優の演技は素晴らしいよ
買うなら追加要素のあるカケラの方が良い
俺はCSも原作も好き

声目当てで原作に忠実なのが良いなら、値ははるけどドラマCDがお勧め
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:48:20 ID:0bb92/ZW
CS版というか最近でたDS版しかやってないけど
中原麻衣の笑い声が良すぎる。
DSだから仕事の休憩中とかやってるんだが
ニヤニヤしながらやっててキモイと思われてるんだろうなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:54:03 ID:vvdzxstE
アニメで見たかった祭囃し本編のひそかなお気に入りシーン

「盗聴小屋の監視。部屋の灯りの点け消し。赤坂が村に居た方がいい。というのを
3つ合わせて、あうあうしますと、あぅあぅあぅ。ひとつの提案が浮かびますですよ」

「・・・・・・って、まさかあんた。・・・赤坂を私の家に泊まらせようってこと?!
だだ、だめだめだめ、絶対だめ!!全然片付けてないし、臭いし汚いしみっともないし、
赤坂なんか絶対に入れられない、だめだめやだやだ!!!」

も、もう羽入が言うんだから仕方なくだからね?!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:47:40 ID:lLvKLhYb
>>773
評判が悪いのは原作厨だけ。
確かに原作からみれば色々問題点はあるが、原作は神でCSは屑みたいな極論はスルーした方が良い。
特にアニメあたりから入った人なら、それなりに楽しめるんじゃないかな。
全然だめなら売ればいいじゃない。評判だけでやらず放置は勿体無い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:40:23 ID:bmnhIHoV
1期の「目明し編」って、山犬とかどうしたんだろうと気になる。
たぶん、監視係は相当怒られたんじゃないのかと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:16:04 ID:1Ju1mAot
そんなのは別に気にならないなー。
目明し編という編が如何に重要な編だったのかという思いに馳せるだけ。
詩音は梨花なぐったりしてるのに完全にノーマークだった山狗鷹野の
あほさに嘲笑するだけ。

>>780
原作が良いとは一言も言っていない。
原作をやらずしてひぐらしのすべてを知ったような気になって、
いろんな所で語らないでくださいねって事。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:28:18 ID:rYYEN2ne
CSは声優の演技が良かったなー。
ただ大人の都合(当たり前だが)で変えられたネタは残念だったなw
鬼ごっこでレナを捜し出す時に圭一が後輩に「スペースコロニーが落ちた!半径100キロは壊滅的!赤い彗星が動きだしたんだッ!奴に勝つには連邦の秘密兵器レナしか居ないッ!時間がねぇ!早く捜し出せッ!」
ってセリフが普通に隕石が落ちてきた、撃墜するにはレナのパンチしかないっ!ってなってたなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:30:50 ID:1r+Dwyci
梨花もなぁ、綿目の時は山狗を頼ればよかったんじゃないか?
大災害以外のときは全力で守ってくれるんだろ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:36:36 ID:6lKvtOST
>>783
昭和58年つったらZの放送より少し前か
ヒナミザワの子供もガンプラ商戦に参加してたんかねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:39:26 ID:lLvKLhYb
>>782
別にお前が原作厨だなんて言ってないよ。

>>784
梨花は基本的には山狗を信頼してないし、動かすには鷹野を頼らなきゃならん。梨花は鷹野も嫌い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:49:26 ID:TUuFjpci
>>784
公由の行方不明の影響が大きい。
連日の山狩りに警察の監視を強化されると手も足も出ない。
皆殺し編も作戦決行前に職務質問された場合は中止命令が出てたり。

まあ本当なら、梨花にとって雛見沢は一番な安全な場所なわけだから監視を一生懸命する必要はないわな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:55:06 ID:4mgCICy+
原作厨が消えれば平和になるのにね。
アニメでカットされてる部分も別に大して必要に感じないし。
礼で無理に全員に罪をつける必要無い気がするから、双子入れ代わりもカットで問題ないよ。

それでも赤坂関連のカットは酷い気がするけど、でも原作も最後は鉄甲弾だし…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:55:37 ID:xDfeNN5n
「うみねこのなく頃に」アニメ化決定で早くも懸念の声
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/13_01/index.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:28:08 ID:dZwrMMPX
>>779
むしろ恋愛脳梨花は、赤梨花媚び臭がウザかったから削ってよかったよ
赤坂梨花フラグの我田引水があざとすぎる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:39:19 ID:ZxOrxYVE
それだったら色気づいたヘタレ魅音も要らないから削ってくれよ

ホント、今千秋は取捨選択が下手だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:42:02 ID:3MnLJM0K
いや魅音はいるでしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:43:58 ID:DN4gSUZc
尺が足りない足りないとかいうくせに、魅音と詩音になると
今千秋(っていうか中瀬か?)は無駄なサービスカットばっか入れてたな

おまけに映像特典の糞MADの魅音の巨乳揉む梨花とか
今千秋は頭がおかしいのかと思った
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:47:37 ID:bmnhIHoV
>>787
なるほど、では山狗の隊員は、34さんに叱られずに済んだわけですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:48:58 ID:MhXst0fY
今千秋といえばDVD10巻の特典映像で今千秋の名前を出してきたことにワロタ
お前羽入に何やってんだ、って思ったがあの髪形の羽入もアリだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:01:44 ID:opWglR/9
>>793
そこは笑うとこでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:17:32 ID:GszPux8I
私はオーブ首長国連合代表の富竹ニ尉だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:22:25 ID:TUuFjpci
>>794
怒る前に三四さん処分されてるから大丈夫。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:25:55 ID:KSGc9tRJ
>>793
おかしいのはお前の頭のほうだ
あれは普通に笑えた
笑えなくてもあの程度で頭がおかしいとか言う
のは人間としてつまらないな
他のアニメ見たことないだろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:29:17 ID:DN4gSUZc
厄醒し編で、教室に死体が山のように積み上げられていたけど
あれ、完璧アニメの演出ミスだよな。
別に教室はスペース全然空いてるのに、わざわざ積み上げる意味がわからんw

大災害のミスリードだとしても、意味不明だし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:36:19 ID:KQeNwENT
>>800
今千秋はグロ顔やりたかっただけなんだろうけど、あれは意味不明だったな
滅菌部隊の後、引き継ぎで来た自衛隊の一般部隊も
この不自然な死に方にさぞ首をかしげただろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:43:40 ID:ejxsfLMk
>>799
さすがにこれは・・・必死ですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:55:54 ID:4tQa4D1F
ていうか盥回しパクってレナの帽子が沙都子の手に渡るとか無理な流れ入れなくても
あの教室の子供が山積みになった不自然な死に方だけで、
沙都子に大災害否定させる要素としちゃ十分じゃね?

っていうかあのシーンって本来、祟殺しでやるはずだった村人たちは
「大災害でガスに巻かれて死んだ」というミスリードをやろうとした場面だよな

ミスリードやろうとしたのか、大災害否定やろうとしたのか分からんけど
どっちも中途ハンパで何やりたかったのか分からないシーンになってる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:08:35 ID:2sbWsrZ7
>>779
その後だっけ?
沙都子が梨花の嘘を見破って準備していたところ
あれもよかったなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:12:58 ID:WkHXPNAK
>>804
厄醒し編じゃねーかな、それ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:56:19 ID:VO5IeT/Z
>>766>>788
馬鹿で頭の悪いアニメ厨が皆消えれば平和になるの本当に残念。
て言うかこいつら何様のつもりだよ自分が偉いとでも勘違いしているのがウザったい。
アニメは羽入の転校とか仕事さぼって敵の大将と戦いたいとか言う無能アホ小此木とか全く要らないシーンは入れるのに
名シーンはほぼ全不削って本当に最悪。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:04:40 ID:xIAA5pj7
原作でも小此木は無能
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:06:25 ID:WkHXPNAK
>>806
だから、ここはアニメスレなんだからさ、
アニメを贔屓する発言があって当たり前だろ。
キミこそ原作スレから出てこないでくれないか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:15:03 ID:KSGc9tRJ
>>806
前半2行はそっくりそのまま原作厨にも当てはまるがね
原作厨はどこか自分は偉い存在だと勘違いしてる節があるよ
実際は自分という存在が他に誇れるものがないから、
こんな作品でえばってるんだろうけどw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:20:35 ID:VO5IeT/Z
>>808
原作を貶めてアニメを贔屓していて自分の意見が絶対正しいて勘違いするウザ痛くて馬鹿なアニメ厨がウザいんだよ。
て言うか棚上げ説教かますなよ馬鹿が。
>>809
お前が自分という存在その物に価値がない上に
他人に迷惑かけることしかできない社会の癌のくせに何威張ってるんだよ馬鹿がwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:26:26 ID:4tQa4D1F
>>810
アニメが糞なのは同意だが、スレ住人同士で人格批判はやめようぜ。不毛すぎる。
叩くならアニメを叩け。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:30:54 ID:KSGc9tRJ
>>810
だからそれがそっくり原作厨にも当てはまるんだってのw
面白いから煽って遊んでるんだけどね俺はw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:33:59 ID:VO5IeT/Z
澪尽しは、祭囃しで叩かれてたところ
(梨花記憶継承失敗、羽入転校、魅音空気投げ、赤坂徹甲弾)
を直したと思ったのも束の間、祭囃し以上の矛盾点を量産したのが澪尽し

・罪滅し編クリア前に、「罪滅し編の後日談」のTIPSが手に入る
・人質交換の時、圭一は左肩を打ち抜かれたはずなのに部活メンバーで一番早く完治
・梨花は挫いた足を治すのに1週間
・日曜日に開催された綿流し祭の翌々日がまた日曜日
・最終章なのにKYな魅音尽くし編
・赤坂の代わりに圭一が超人化してザ・ワールド (部活メンバーや入江も銃で撃たれたにもかかわらず元気一杯で山狗をバッタバッタなぎ倒す)
・なぜかテロリスト&鷹野の部下と化した山狗
 (※山狗は鷹野の部下ではない)
・唐突に登場した物語を根幹から台無しにする超設定『H173-2』
 (鷹野がおじいちゃんの研究信じてるなら絶対あってはならないものだし
 そもそも綿目を全否定。大体、こんなん使っちゃったらどうやって東京に言い訳するの、小此木さん?)
・今起こったことをありのまま話すぜッ!『レナはテーブルにカレーを並べていたと思ったら
 いつの間にかシチューを食っていた!』何が起こったのかわからねーが(以下略
・4年目の事件までの真相が闇のまま
・「敗者なんていらない」といいつつ、5年目の祟り発生
・皆ラストの梨花を全否定、仲間を信じてなかったのが梨花のせいにされた
・たかのんの終末作戦の動機が梨花ちゃまを苦しめることに変わっちゃってる
・皆殺し&祟り殺しのてっぺい☆による沙都子の虐待オールカットなのにてっぺい☆梨花の腹を思いっきり蹴り飛ばしてた
・5年目の祟りは起こったため梨花の「敗者のいない世界」トークにに説得力が無い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:35:57 ID:1Ju1mAot
いやいや普通に原作を知らないでひぐらしを偉そうに
語ってるほうがおっかしいんですがww
君たちはまだ小学校卒業レベルだというのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:40:35 ID:KSGc9tRJ
>>811
叩きが許されるスレなのかここは
大抵は荒れるから禁止なんだが
まぁ叩くだけ叩いてすっきりすればいいと思うけどね
似たような流れのスレで
最初は叩きだらけだがそのうち叩きにも飽きて
数年後くらいは再評価され始めたし
ひぐらしのアニメもそうなるんじゃないかな
忘れられてすっかり話題に上がらなく可能性もあるがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:43:36 ID:4tQa4D1F
ひぐらしアニメは分からんが、少なくとも今千秋は
ひぐらし終わってから、すっかり話題にも上がらなくなったな。

正確には、ひぐらし以外では、というべきか。
やはり今千秋の人気は、ひぐらし人気だったというわけか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:50:52 ID:xIAA5pj7
ひぐらし関係以外で今千秋の名前が挙がったのなんて見たことねーよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:52:51 ID:WkHXPNAK
>>813
もういいからどっか行け
目障り
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:59:42 ID:/R07Ofv4
澪筑紫変なんて筋書き自体忘れたよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:17:04 ID:V9n4pABs
いつもの富(ry厨に構うなよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:19:06 ID:gknKLwQH
                  ー ―― ―― 、             ミ川川川彡 
      -――‐ー 、   / / ̄ヽ/ ̄ \  `ヽ        -ミ       彡 
   /        "`ヽ/ /  / | /|    \   ヽ      三  ギ  そ  三
 ./   U    、 _ / /   /  || |  l  |  |   ',     三.  ャ  れ  三
/.  /    / |/ |./ .|   |  ̄  ̄|   |  .|  |   !ヽ     三  グ  は  三
|.  /     /. ̄ ̄.||  | |._|_| U  .__|_|_| |   |  |  ! \   三  で       三
|  | |ルl | .| ⌒\ノ|  | |´.|_|`   ´._|_|_|`||   |  .|彡 !  |   三  言   ひ  三
|    | ri'^l\l l⌒iヽ| |  | ||´l ヽ    l. ヽヽ|   |  |.|彡j  | 三   っ  ょ  三
| \ミ从.i,_,l   .l ノ丿.|  | |.| i、_ノ   .|_ ノノ | .| | | .|ノ   | 三.  て   っ  三
.|.|  !i从"  _  ゙゙̄ノ | | .!l"" `    "" ゙゙̄.| | | |.レ |  | | 三  る  と  三
 ルノ.  \__    /  .|| |.|レヽ   ‐一    .ノ/| |レレ  |  |  | 三   の   し  三
    |_/ ノ  ./   ノ.リ.  \     /.∧トレ    |  | .| 三   か  て  三
 ///l ̄ト_/|  |/\     `_T  _|┐      | | | |   三  !?    三
 | ハ \|/ .ノ|//   |  _ _ィ X ̄   .|_      | | | |   彡      ミ
=//  |  叉 ̄  /   .|/ ノ .レト<\ /  / ̄\  .| | | |    彡川川川ミ

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:23:20 ID:VO5IeT/Z
>>818>>820
お前のほうがよっぽど目障りだ。て言うかとっとと死ね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:36:33 ID:ckltQ741
久しぶりに来たらくだらないことで荒れてるなあw
原作もアニメもみんな良い点と悪い点があるってことでいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:57:32 ID:gknKLwQH
    x‐…‐、__
   /   / ,   `⌒ヽ
  ,′ / /       \
  i.  i /   ├、       ヽ
  |.  W   ト、j  Y   、 ,
  l   |   ハト  ‐' Y 、 |ヽ!
   ,  レヘ ト  ’ ’   | /×_
   i、  / ヽト!、. З イ/ {、 〉
   |  | _, +r<>不´- 、__,ノ 7
   | ,.イ', | ヽ 〈 〉! ', |_,ノ
  /, イ.ヽイ | | ',.i 〉'
  ヽイ  |  ノ. l | ',!〈
    !  |  〉、 ! ヽ/i 〉

おじさんつまんないぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:05:47 ID:PN/kqkTa
原作ゲーム先にやってた奴は
その事で偉そうにするし

アニメから入った奴は
原作知らない事を恥だと思いたくないから
原作の短所を必死に探す…

どっちも心が狭いって事で終了
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:16:25 ID:6eiS2wW5
漫画が一番面白いってことで納得してくれ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:22:22 ID:/R07Ofv4
アニメ1期綿流しあたりでひぐらし世界にのめり込み、
すぐに原作を鬼〜皆まで買い揃えて1週間で読破、
祟殺し以降はアドバンテージを得て、カット&ツッコミ所満載の
アニメ本編を原作組と一緒に糞だ糞だとか言いながら暴れてた俺は
さしずめ変節漢ですか そうですか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:24:00 ID:/OZaceGW
>>827
さすがニートとしか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:28:55 ID:hUxcTcf0
現壊し編って続き書かないの?

リリアンでの詩音の物語とか面白そうなんだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:32:04 ID:72qpm7JH
>>829
それなんてマリみて?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:42:44 ID:ckltQ741
>>829
もしかしたら絆で続きが書かれるかもね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:01:15 ID:6lKvtOST
ようやく煽り合いが収まったかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:04:16 ID:zskmraRy
>>829
リリアンでそんな頻繁に事件起きまくったら
さすがの詩音さんでも学園脱走する気なくなるってモンだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:41:48 ID:7izU3NDZ
スレチかもしれませんがひぐらしのコミックスって鬼隠しとか綿流しとか色んな編がありますがどういう順番で読むと良いんでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:43:21 ID:BARU/ehg
漫画スレのテンプレ嫁
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:44:13 ID:TUuFjpci
祭囃し編に限って言えばつまらんのはアニメの演出云々じゃなく、原作の所為だと思う。
ひぐらしはカットしても、それなりに中身が残る作品なんだが、
祭囃し編だけは、膨大なテキストの割りにカットしちゃうと何にも残らないぐらい中身が薄い。
祭囃し編が出る前までは、真剣に梨花の幸せを祈ってたが、梨花が6月を超えること自体蛇足のような気さえしたよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:05 ID:VCsKOuQy
原作はあの尺だからあの情報量でいいんだよ。

アニメの尺に合わせて、原作をアレンジできなかった今千秋が無能なだけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:07 ID:ZiyI+8if
>>834
分かりにくいよね
ハルヒ並みに分かりにくいよね

あれなんで不親切なんだろうな
まぁ帯に順番書いてあるんだけどね・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:15:01 ID:F+6pE6+G
とりあえず羽入の実体化&転校&棚上げ説教はないわ
漫画版ではうまくカットしてくれることを祈る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:11:15 ID:sLupfyuC
>>839
まだ分かってない人が居るようだ・・・
確かに俺も羽入の実体化&転校&棚上げ説教は正直要らないと思ってる。要するに過激ではない羽入アンチ。
だけど、もしそれがなかったらもう「祭囃し編」ではないんだよ。残念な事に。
実体化がなければ羽入は部活メンバー・大人達と関わり合いもなくなり、鷹野との対話もなくなり
それこそ「完全」に羽入の存在自体意味不になる。それなら皆殺しから登場させないほうがよいことになる。
でもそれは既に「ひぐらしのなく頃に皆殺し編」「ひぐらしのなく頃に祭囃し編」では決して違う、また別の物語になるんだよ。


俺は例え嫌悪する羽入が居たとしても、漫画版のひぐらしのなく頃に祭囃し編を読みたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:12:16 ID:sLupfyuC
ってかスレチごめ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:22:05 ID:QnR5ohvN
>>837
アレンジしたら「何で原作通りにしない?」と叩かれるんですね。わかります。

ただでさえ祭囃しは、隅々のシーンまで賛否がピンきりだから収拾がつかないんだよ
採用しても改善しても削除しても何かしら文句が出る始末
連載が始まった漫画スレがまさにそんな感じだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:22:28 ID:tdhDHHgB
>>840
言ってしまえば祭囃し編は羽入の為だけに作られたシナリオ
誰もそんなもん望んじゃいないのに・・・。
「ひぐらし」は皆編の記憶を引き継げた時点でハッピーエンドは確定なんだよ。
終末作戦なんて作戦が漏れていないと言う前提が無ければ絶対に成功しない。
東京にそれとなく作戦が漏れていると言う怪文書を流すだけで、野村はすぐに作戦を中止する。
終末作戦なんて無くても、巨額の援助とODAを日本から引き出すことことが出来きたわけだしな、某共産国
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:57:38 ID:IqFBPeyG
沙都子に肩車してやりたいな。


まあ、原作もアニメもいいとこ沢山あるよ
原作やってなきゃ、ひぐらしを語っちゃいけないっておかしいよ
ウォッシュレット付きトイレ持ってなきゃトイレのこと語っちゃダメって言ってるようなもんさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:32 ID:eHyvODRO
>>842
そらないでしょ。
元々、全然原作どおりじゃないのがアニメなんだからw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:59:18 ID:ufWvFMMp
アゲ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:30:14 ID:mQ9Ckkuy
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:47:23 ID:Xl8Mtiwz
>>844たとえが下手すぎる仮にトイレで比喩するなら
原作がトイレ、アニメがトイレットペーパーってとこ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:59:44 ID:eTN+A2j2
うにゅうかわいいようにゅう

振り仮名打たれてないせいか、本編見るまでずっと「うにゅう」と読むものだと思ってたよ
HAHAHA
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:41:48 ID:wBB/h4gX
ひぐらし最大の矛盾は夜中の大災害で死んだはずの村人が全員着替えてたって事だろう。
田舎の山村で一軒ずつ硫化水素ガスで殺して回る手間は山狗の人数だけではムリだろうし、
悲劇性を高める為の虐殺描写が皆殺し編の肝だったから避難所でのガス殺という形にしたん
だろうが、死体処理に当たった自衛隊員はみんなおかしいと思ったことだろう。
もし自衛隊員全員に緘口令を敷いていても検死にあたった医師や興宮在住の親類が身元
確認した時におかしいと思うはず。
雛見沢が長年封鎖されたとはいえこの事に気付かない大石や赤坂は無能と言う外無いだろう。
原作は村人の絵がないので服装の矛盾は分かりにくいが、アニメでは学校で先生と生徒たちが
みんな一緒の教室で死んでいたのだから一層おかしな事にwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:04:11 ID:ImUjkTes
それ以前に赤坂がおかしいことだらけって言ってたし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:40:06 ID:knoJf1aB
創作物にリアルを求めるやっかいさん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:17:15 ID:IqFBPeyG
>>848
できれば笑い飛ばしてほしかったのさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:25:54 ID:JHDZivV/
2期見た。
何かホームアローン的な悪者をトラップでやっつけちゃうぞ、なノリに微妙にがっかりした
原作(ゲーム)はどうなのかな?買おうと思ってたんだが・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:27:05 ID:7GxI9cdh
たぶん野村とかから
自衛隊に圧力かかったんじゃない?
この災害はおかしいと気づくのは当然いるだろうし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:34:13 ID:tmZg10cE
>>854
もろ原作で叩かれてる所。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:10:50 ID:Oj2wKHr8
>>854
むしろ原作の方が若干悪化してるくらい
羽入が神様らしい力を使ってない分、アニメの方が幾分マシかと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:25:36 ID:jVGTl/9R
祟殺しのK1だって、本当なら死んでるはずだって当時すでに専門家の分析でわかってるしな。
アニメじゃ端折られちゃったね〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:09:46 ID:QnR5ohvN
>>854
一応、原作だと出題編の段階で「沙都子のトラップはマジでシャレにならない」とか伏線はある。
プラス、「山狗はあくまで機密保持要員であって、小此木以外の大半が戦闘のプロではない」という言い訳じみた描写とか。
まぁ「伏線が張ってあるのを免罪符だと思ってやり過ぎる」ことが多いのが、竜ちゃんの悪い癖なんだけどな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:34:21 ID:wBB/h4gX
アニメは画面のインパクトにこだわりすぎるので細かい設定と矛盾するんだよな
解最終回のバス事故なんか手抜き過ぎて三四が乗ってなかった事がわかんね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:57:22 ID:IgUlRPSN
>>857
×羽入が→○梨花が、だろう・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:44:25 ID:7n1jkBTr
ディーンは原作つきのアニメ化は向いていないと思うよ。
Fateもシャイニングウィンドもかなり酷評されてたし。
でも植木の法則やらフルバ(最終回以外)とかは原作通りにやっていて好評だったし。
>>839
同意
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:48:07 ID:7n1jkBTr
×ディーンは原作つきのアニメ化は向いていないと思うよ。
○ディーンは原作つきゲームのアニメ化は向いていないと思うよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:37:23 ID:jFKpDrTY
>>859
伏線って言うより、嘘が本当になる世界=祭囃し編
例えば、罪滅し編の笑い話だった園崎の軍事訓練とか、
レナに顔を出させないようにする為に言った大石のでまかせの
「園崎には腕の良いスナイパーが居ます」とか。
魅音の指揮能力も祟編あたりで大ふろしき広げてたな。


最大の嘘は羽入の実体化。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:24:27 ID:eHbm/qKD
流れぶったぎって申し訳ないんだけど
解で頻繁に流れるアーアアアーアアアーーアアアーアーアーアーの曲名教えてください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:33:03 ID:cRHh6w6X
>>865
テンポ悪いな…
もっとリズミカルにアーアー言ってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:45:43 ID:LVSWqWtz
Liberatingかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:54:08 ID:eHbm/qKD
>>866
今確認したところアーではなくハァーでした、すいません
>>867
恩に着ます^^
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:58:35 ID:7+h838z0
>>859
主人公サイドからみると、ほのぼのしてるが、
部活メンバーって、一般の生徒児童からみると、
たぶん、男塾級の超人集団なんだと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:33:49 ID:CO4fYlAc
>>855
マジレスすると
ハハハハーーハハハハーーーハハーーーハハーーーハハハハ・・・♪
↑は、ひぐらしのメインテーマ(無印BGM集vol.1と2に収録いくつかバリエーションあり)

ハハハハーーハハハハーーハハハハハハ、ハハハハーハハハーハハハハハハ♪
↑は、ひぐらし解のメインテーマ(解BGM集vol.1に収録)

皆殺し編までかかっていたのはほとんど前者、祭ばやし編は後者が中心です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:59:40 ID:bBpMnPxn
>>870
スマンがワロタ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:05:28 ID:TscToT+B
リンゴリラッパンツミキンタマンコンドーム
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:23:39 ID:UJK+Mc4q
どうでもいいことなんだけど、
レナはエロ路線の変態性を持ってるよな
詩音は拷問変態狂

なんだ魅音が一番まともか
あ、でもドMになれる素質があるからなあ
お尻許してしまう可能性も・・・おっと、これじゃあ俺が変態だ
うへへ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:24:54 ID:ifF18je7
ネタバレ

レナは非処女
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:31:48 ID:cF7/qs8X
おやしろ経験者同士の悟史とやっちゃってるんだよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:33:03 ID:DFPB6IVj
詩音に殺されるじゃない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:00:43 ID:bGs0JR9K
茨城元ヤンのレナとお嬢様学校の詩音。
梨花を圧倒したレナと梨花のミスに助けられた詩音。
どうみてもグギャリオン返り討ちです。本当にありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:10:10 ID:ADlLZX4r
ひぐらしキャットファイトおもしろそうです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:12:52 ID:UJK+Mc4q
こうやって自分の文章を客観的に読んでみると
かなりキモイなw

ヤベェ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:54:44 ID:kYo+B6IF
そもそも、詩音も目明し編でレナに対して、本能的に敗北を認めてるしなぁ…
自分がアマチュアで強いレベルだとすれば、レナはプロの領域だとかなんとか。

戦闘能力(銃器やトラップはなしで)的には

1位 レナ(リミッターを常時コントロール出来る上、クレバーな面もある)
2位 詩音(喧嘩慣れしてる上に、追い詰められた際の度胸はピカいち)
3位 梨花(経験値は高いが身体年齢がネックなレベル)
4位 魅音(八百長かイカサマしないと勝てないレベル)
5位 沙都子(トラップなしの純粋な戦闘力だとこんなもんなレベル)

圭一はレナと同レベルあたりか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:57:00 ID:W48ShVbL
梨花がその位置はないだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:02:12 ID:7d+LCdWX
普通に魅音>梨花だろう
皆や祭でも直接戦闘で梨花が活躍する場面て殆どなかったと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:02:29 ID:RiNv7pRR
一番、参考になるのは罪編の水鉄砲対決か。

まあレナと圭一が最強なのは疑いようがないとして、
梨花ってどこで負けたんだっけ?
なんかいつの間にか外野になってたけど。
沙都子は、結構いい線行ってたけどな。レナに一歩読み負けしたけど。
魅音は、戦闘力以前に、読み合い、駆け引きですら圭一に一蹴。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:54:33 ID:1YyClgVM
それにしても、何故、沙都子は、対鉄平戦で
トラップを使用しなかったんだろう。
そういう目もあるのかなあ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:19:17 ID:+7zzMlfO
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:32:06 ID:/rbr9vjK
味噌汁よこせが抜けてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:01:28 ID:FChTiXq7
>>884
鉄平の仕打ちに耐えることが悟史に対する沙都子の罪滅しなんだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:02:15 ID:xhIwn9EK
にぃにぃ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:51:36 ID:Bo6Utfl7
強さ議論主観入りまくりで噴いた。
誰が覚醒して神モード入るかでそんなもん変わるだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:16:45 ID:E4EMd9Gs
正直レナは強くしすぎたと思うよ
僕の作った最強キャラ臭がする
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:18:47 ID:E4EMd9Gs
>>890は原作とかアニメの話
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:04:47 ID:CgvMg3E6
アニメだと魅音に修正入りすぎだと思うが
皆殺し編一人だけ素手で山狗倒してたし
ヘたれか強いのかはっきりして欲しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:27:17 ID:Bo6Utfl7
単純な腕っぷしなら魅音は護身術とかやってたんだし祭囃し編からしても強いんじゃない?
スペックならレナが1番だろうし、成長力や潜在能力なら圭一が1番だろうし、
腕っぷしなら園崎姉妹に軍配があがるとオモ。

そもそもそんな作品でもないのだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:34:05 ID:nEskglJd
肉体的な体術なら魅音つぇーだろうよ
いろいろやってるし、沙都子にトラップ教えたのも魅音らしいし


ただ心が弱いだけ
レナが言ってたじゃん。魅ぃちゃんは誰よりも女の子なんだよ〜☆って
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:36:07 ID:vKW5DiIR
だから鬱陶しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:50:32 ID:nEskglJd
なーぜー?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:01:36 ID:bGs0JR9K
>>892
竜ちゃんは安易に補正入れちゃうからなぁ
ヘタレと非難されたらあっさり超人無双にされてしまうんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:42:18 ID:Jj3OX8wa
澪の死亡の羽入死亡エンドを容認したのは
あまりにも羽入が叩かれすぎていたから叶に文句言えなかったからなのかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:10:00 ID:W0IQFgbF
容認も何も羽入が存在している方がおかしい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:22:03 ID:tOwoe6J4
ぶっちゃけ羽入が居なくてもループ設定はできる罠。
梨花のループは梨花の先祖を筆頭とした鬼ヶ淵村が裏切った鬼たちの呪いで昭和58年の袋小路を破らないと永遠にループする。
これだったら祭囃子や皆殺しの梨花の態度もあそこまで叩かれてなかったと思うよ。
羽入は出すにしても神様とか梨花の先祖じゃなくて自縛霊の類でさ…。そうすれば羽入関連の設定で無住も減っていた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:23:52 ID:vBGB42b/
祭囃しの魅音の対小此木戦は完璧八百長試合だしなぁ・・・
繰り出した技も「空気投げ」だし
あれは基本、相手の協力がないと絶対に決まらない投げ技
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:33:25 ID:bGs0JR9K
とらのインタビューの聞き手も、竜ちゃんに向かって率直に、
皆編羽入登場で「思わずええっと目をむい」て、
祭編羽入実体化に「ビックリ」して、羽入転校に「のけぞりました」って言ってるね

羽入に関しては、竜ちゃんがちょっと独りよがりに突っ走ってたきらいがあるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:33:29 ID:W0IQFgbF
相当なレベルが無いと型にもはまらん技であることも確かだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:43:02 ID:tOwoe6J4
>>902
羽入の設定は流石に酷いよな…。
竜ちゃんの行き当たりばったり感が…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:54:06 ID:KBSt6Dgu
羽入(オヤシロ様)は未知の恐怖で終わった方が良かったかもな。
無理矢理辻褄合わすより、犯人は人だった、しかしオヤシロ様とは何だったんだ?みたいな。
叩かれるだろうけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:18:01 ID:zNYb2kVB
>>901-903
なんか魅音ってそういう動きの手順が予め決まってる合気道みたいな
非実戦的な型武道とか得意そうだよな
(合気道は試合すらないらしいし)

ルール無用の戦いだとヘタレだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:21:29 ID:bGs0JR9K
>>904
いや、羽入の扱いはむしろ行き当たりばったりが少ない部類だよ
甘党キャラは綿流し編で確定、顕現転校は皆殺し発表前の時点で決めてた(皆殺しラストでやる予定だった)
熱弁ふるってたし、羽入の扱いには相当なこだわりが感じられる

問題は、そのこだわりが読者を置き去りにした「俺理論」だったこと
竜ちゃんとユーザーの感覚が完全に行き違ってたのが、オヤシロさま羽入の悲劇
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:41:23 ID:tOwoe6J4
>>907
甘党確定は皆のひとつ前の罪じゃなかったか?少なくとも綿のチップスに甘党にかんする物はなかったぞ。
しかもキャラデザが公式掲示板のオリキャラの萌えキャラおやしろなのがひどい…。

万が一顕現転校を皆殺しラストでやったら読者が温泉赤坂より切れていたのは確実だから
プレイヤーの声を無駄に気にする竜ちゃんは羽入の転校を諦めていたのかな?
羽入の扱いには相当なこだわりは読者に言わせれば独りよがりなハタ迷惑以外の何物でもないのが現実…。
少なくともプレイヤーの分身はねえよ…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:22:15 ID:HWC1/V4y
さらにアニメでは露骨にロリ化までさせてたしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:33:54 ID:bGs0JR9K
>>908
綿流しの本編で、デザートフェスタの部活が終わった後に、梨花が↓と言ってる。
「甘いのをいっぱいいっぱい食べさせてもらえましたですから、とても喜んでいますよ。」
これは「(羽入が)とても喜んでいますよ」という意味らしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:37:21 ID:VIh1anTG
羽入が渋い叔父様キャラだったらどうなってたかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:38:15 ID:TscToT+B
ロリ(コン)キャラ確定
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:53:27 ID:tOwoe6J4
せめて羽入がうみねこの夏妃みたいな熟女だったらな…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:04:33 ID:iMksDe8q
遅かれながらひぐらしを見ようと思っているんだけど
どういう風に見たらいいかな?

とりあえず、鬼隠し編は見たみたんだけど、次解いっていいかな?
それとも解は全部後回しの方が良いのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:10:47 ID:ADlLZX4r
いってもいいよ。


後回しにしてもいいよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:11:26 ID:KixNDqEC
>>914
これはひどいwwww
解は全部見終わってから見ろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:16:27 ID:iMksDe8q
以上ネタでした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:36 ID:6jJFkU6+
>>917
しねばいいのに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:50:18 ID:Y/eI3yeR
ひぐらしOVA主題歌「ひぐらしが叫んだ朝に」 歌:古手梨花


真夏を見せた孤独が真っ赤に燃える。

神社脇のプレハブ小屋。何時もの時間、何時もの席。
僕は時報を聞き続けている。何かに追われているんだ。

季節はずれのひぐらしが泣いている。てんで気が違っちゃったんですね。
だけど何だか素直になれる。気が違ったのは僕なのかい?

夢を叫ぶ歌がラジオから流れ出す。
薬を飲み続けなくちゃ夢も見れない僕だから、
軽く苛ついた気分でチャンネルを右に回した。
輝く季節は違えども、真夏を見せた孤独が真っ赤に燃える。

裏切られることに慣れました。信じるなんて馬鹿らしいんです。
そうやっていつも羽入に話す僕は、楽しそうに溜め息一つ。

季節はずれの蝉が落ちていた。寒い朝に強く光っていた。
だってデタラメなその叫びは、確に僕を壊したんだ。
笑いたい時は笑えば良いし、怒鳴りたい時は怒鳴れば良い。
だから何だか素直になれた。

僕ハ全テヲ認メタカノ如ク、彼ヲ跡形モナク踏ミ潰シタ!

夢を叫ぶ歌がラジオから流れ出す。
ワインを飲み続けなくちゃ夢も見れない僕だけど、
軽く照れくさい気分でヴォリュームを右に回した。
生まれた季節は違えども、刹那を説いた地獄の朝。
輝く季節は違えども、真夏を見せた孤独が真っ赤に燃える。

病院帰りのプレハブ小屋。何時もの時間、何時もの席。
僕は時報を聞くのをやめた、僕の中で彼が鳴き出す。

ひぐらしが叫んだ朝に―――。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:23:41 ID:eoKN2uXi
お前誰じゃ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:01:12 ID:cjINZHET
>>913
確かに、羽入みたいなロリに説教されたら鷹野でなくても切れるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:07:54 ID:ADlLZX4r
羽入のキャラデザを梨花達の目の前に現れる時用以外に
頭身高めのをもう一種類用意すればよかったんじゃね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:26:37 ID:cjINZHET
そもそも、あの姿自体、本来のバケモノの姿を人間社会に入り込むために偽装したものなんだから
どうとでも弄れるはずなんだけどな

やっぱり見た目の可愛さで相手を騙せる事を本人も理解してるのだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:53:32 ID:W0IQFgbF
まあ、ウルトラセブンでも某侵略者がそう言ってるしなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:25:15 ID:i20t3F0Y
探しにくいのでageさせてください
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:45:36 ID:9gQIhsbl
専ブラ入れろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:57:05 ID:TICQ6vbb
鯖に負担かけるやつは来るな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:17:15 ID:OvCX0/+E
どぅーゆのおやしろさま?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:37:13 ID:vqJ8WMyB
リクキャラ投票所
ttp://www.e-ohkoku.jp/votec/votec.cgi
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:50:25 ID:tD1/0R0c
ねる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:28:49 ID:Q4Ggztrw
ねかさない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:54:47 ID:ohdHEOxd
暇人な俺は今アニメ1期から見直してるぜw
罪滅ぼしで涙腺崩壊だぜwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:11:59 ID:AqI4gkc2
第2期ひぐらし解のDVDは買ってるけど第1期のDVDは買ってないが買った方がいいよな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:12:59 ID:WkzocHz2
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:38:36 ID:tD1/0R0c
味噌汁だッ!!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:39:01 ID:tD1/0R0c
っていつも言う人が前にいた気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:46:11 ID:rLQP2Svu
しぃとみぃがぐげげげげげ〜なのですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:24:21 ID:f+WtBYtB
魅音なら味噌汁対決で、家からタラバカニとフォアグラ持ってきて
味噌汁にぶっこみそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:28:19 ID:rLQP2Svu
ひぐらし的にちょっとした言葉遊びが入ってそう

綿流し→腸流し ってな風に、味噌汁も脳ミソスープに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:48:44 ID:GvLaLOfI
ホルモン大好きー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:24:30 ID:nAWpLWgZ
梨花ちゃん上ホルモン3人前と、梨花ちゃん子袋2人前と
ライス大盛りね
あとビール
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:30:14 ID:GRxnao7c
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000066-jij-soci
16日午後1時10分ごろ、愛知県内の東名高速上り線を走行中のJR東海の高速バスから「おれはバスをジャックした」と110番があった。
バスが同県岡崎市の美合パーキングに停車したところを駆け付けた警察官が説得。男はナイフを持っており、
県警は同1時56分に監禁と銃刀法違反の現行犯で逮捕した。男は山口県内の市立中学2年で、家出をしていたとみられる。自分の年齢を「14歳」と述べた後、
「ただ走りたかった」などと話しているという。乗客10人と運転手にけがはなかった
犯人はひぐらし愛読者だったそう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:30:31 ID:A3AEkoV4
捏造すんなwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:49:43 ID:GRxnao7c
>>943
いや、罪滅し編に触発されて犯行に及んだと供述したとの情報がある。しかも本当は鉈を使いたかったが
しかたなくナイフを使ったとも供述
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:03:46 ID:kMoafTuJ
ねーよwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:05:01 ID:ZSmiLdvk
>>943
いつもの人ですよ
構わないであげてください
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:10:05 ID:GRxnao7c
そもそも罪滅し編の篭城シーンはチェチェンゲリラによるベスラン学校占拠事件
が元ネタらしいから不謹慎極まりないというわけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:33:38 ID:+r8vySe4
朝鮮人しつこいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:35:33 ID:uVqNZlfs
生きてて恥ずかしくないんだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:39:25 ID:/YScJC5t
ネット上だからって何言っても捕まらないとは限らないんだがな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:53:14 ID:7bIhKn8D
ちゃんと通報済みだから安心して刑務所行っていいよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:33:07 ID:K2Vv38uK
レナ好きには厨は1人も居ないよな
画伯の横暴スレなんてまさにレナ好きの中では英雄譚として語られている
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:42:07 ID:3p6mj2qv
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりぶりぶりしていってヌェー!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | / .!/ V  ! ハ  ,' ,ゝ レリイi ● i'⌒ ● . | .|、i .||
`!  !/レi'  ● '⌒i ● レ'i ノ   !Y!      >‐     「 !ノ i |
,'  ノ   !     ‐く     i .レ'    L.',.   '、__,    L」ノ| .|
 (  ,ハ     、__,ノ    人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:46:56 ID:p5n74Ilf
羽入って顕現転校は皆殺し発表前の時点で決めてた(皆殺しラストでやる予定だった)
熱弁ふるってたて、羽入の扱いに竜ちゃんの相当なこだわりがあったわりに批判ばっかりされて結局キモオタのオナニー要因で終わっちゃたな…。

それからだれか誰かスレを立ててくれ俺のPCじゃ立てられなかった。頼む。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:27:34 ID:WkzocHz2
         _.,., --''." ̄゛゛゛- 、           私、次スレ建てるのに相応しい人、知ってるよ。
       , -'´           ゙ー- 、       白々しいよ。あれだけ立派に950踏んでて、自分だけは蚊帳の外?
   ,,//// /,//        ゙ヽ      
  ,イ ///// /ソソ// ィ/ ゙|,,,,..,、  ノ゙、     踏んだんでしょ、立ててよ>>950くんが。>>949ちゃんは駄目だってさ、踏んでないから。
 イノ从/,/ / イ//リ// //゛゛゛'ヾ.,lii トヽy'从゙、     じゃあ仲間想いの>>950くんがお手本示さないと駄目だね。
 !ハ从! l! i! i! il i li il! / リ     l l 从ヾil lk i
  iハi l! il! lilハl>k从 イ, _,,..ィチ 从i li il! ll!リ     スレ建て宣言して、次スレ建てして、テンプレ張って終わり。
     ゙ミ il!从(( ::: )ハl <( ::: ) Yイ l / i! il リ    それでめでたく次スレの悩みは解決!
    ,,,彡爪ハ ミ -'" _____  `"-イノ /リ////リ     
  ////从从ミ  [  ̄カ  彡ノノ/イ///       あら何?これでもう終わり?あっけない話だったね!はいはいお疲れ様!! 
./////////ハ从ヽ、`ー-'_,,彡彳/リ///リ       じゃぁもう今日はいい?!私帰るねランランラン!!
: ' //イ iハリ´リ   ___゛77' "/////ソリ       今日は久しぶりにVIPスレにでも行こうかな!!
  lリ lソリ   _∠派、  / ///ィ"/从.        
 ハノ リ   ,/  ヽトミ、__lミイ // /ソ< ̄ト,        昨日まではずっと次スレのことが心配で全然見る気になんかにならなかったしぃ!!
      /_____ l,ゝ<゛<イノハノ リ  ゛i l l         今日はどんな新規記載が見つかるかな、はぅー……。
     /,.==、>" ゝ /" /-- 、   ノ/ l       
     k"ァ-y".:  /l /ァ==ミヽ / /  l        …………何か言ってよ?私だけ喋り尽くめッ?! 
     lイ 〔ミ::" ,,ノ |(/⌒ヾ、ミV" ト-"        黙ってんじゃないわよ、聞いてんの>>950ーッ?!?!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:50:19 ID:n7hAnctH
>>946
通報されたよ

794 名前:ななし製作委員会 投稿日:2008/07/16(水) 17:44:40 ID:+hyvKjJz
通報ありがとうございました。
通報URL:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1215509412/759-
参照番号: 1216197280-1105
2008年7月16日 17:34:40
インターネット・ホットラインセンター

虚偽の風説を流布した行為で通報しますた。麦茶でアタマ冷やしなさい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:16:58 ID:6GngKl2M
というワケで次スレお願い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:23:06 ID:Iy+QIJiF
>>955
すっごい今さら何だけどこの名シーン、アニメではごっそり削除だから
アニメ組はサパーリなのねたぶんww
削除された名シーンOVAで作ってほしいわ…。頼むわ川瀬さん…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:58:57 ID:NZEk4Tvn
いっそのこと鬼隠しからリメイクでいいよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:13:33 ID:bDRS6t0x
「うみねこ」がブレイクしたら「ひぐらし」のリメイクも無くは無いだろうね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:35:32 ID:rRecBpE9
イリーのメイドインヘヴンとかアニメで見たかったシーンがよりによってカットされてるんだよな
現実的じゃないが>>958に同意ww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:40:54 ID:Ldetl+j0
メイドインヘブンはあのシーンでやると空気嫁って言われるからなぁ。
何の変哲もないギャグシーンでならぜひやって欲しいが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:11:36 ID:bDRS6t0x
リメイクしてくれとは言わない、もう一度観なおすのは正直言ってダルいから。
名シーンのみ寄せ集めたイメージビデオを作ってくれ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:23:27 ID:AoQ5mEck
>>958
それって
鬼隠し編の豹変レナが圭一の幻覚ではなくレナの本性の一部分と知るための重要なシーンってことでおk?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:27:03 ID:AoQ5mEck
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:33:21 ID:LNzvYm7M
>>964
全然違う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:36:31 ID:90GbUepT
>>962

> メイドインヘブンはあのシーンでやると空気嫁って言われるからなぁ。

「ハーメルンのバイオリン弾き」を読み慣れてる身としては、
洒落にならないシリアスシーンのど真ん中でギャグシーンがいきなり来ても、びくともしなくなってしまったなー
まあ、あのバランスはかなり職人芸だが…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:40:38 ID:AoQ5mEck
>>966
レナって、切れると
他人の痛みと同じ痛みを相手に与えて徹底的に思い知らせるところがある
ってことが分かるシーンでしょ?
鬼隠し編の豹変レナと完全にリンクしてる気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:41:09 ID:6tWSENbT
>>964
レナはキレたら怖いんだよってこと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:44:26 ID:uUxsnq1f
マジレスしちゃ駄目なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:47:08 ID:1bObhk2T
おとなしそうな人物が実は一番怖いってのは定説
マジレスしてみる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:55:57 ID:bZmVNmBo
釣堀となりました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:57:55 ID:XByJCnDG
>>964
だから、一発目の「嘘だ!」だけは、幻覚とかなしの100%現実という説もある。
更にマイナーだけど、ここでのレナは、圭一のエアガン通り魔事件を知っていた
(だから、大石の接触もその過去関連だと誤解していた)という説もある。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:10:53 ID:AoQ5mEck
なんでお前らはレナの本性について語りたがらないの?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:40:25 ID:Af3G1ont
レナの本性?
見た目どおりのかわいい娘さんじゃまいか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:44:34 ID:RPjRuDJW
相変わらずの釣堀っぷりだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:58:28 ID:azrfMztJ
祭、漫画、カケラ遊び、絆だけでアニメは2期しか観てないけどいいかな?
アニメ1期観た方がいいのかな?かな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:23:26 ID:tMGHIljG
原作やれ!
っていうと怒られるんだよな〜w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:01:33 ID:Vix3l9K8
朝だ!!
朝食は糞ミソ・・・じゃなくて脳ミソ汁と沙都芋の煮っ転がし、手梨焼きバーガー
デザートに腸飴
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:43:41 ID:/u2Frm2J
沙都芋吹いたww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:53:02 ID:Zrp2YLXj
圭一グランプリを見ながら バリバリムシャムシャ バリバリムシャムシャ と食べよう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:04:20 ID:aBUag28R
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:35:38 ID:Sq9e386E
>>958
一般に原作厨と呼ばれている方々には軽い反感持っていましたが、このレスで目が覚めました。
原作をやらせて頂きます。今まで生意気なレスばかりで申し訳ありませんでした。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:53:14 ID:K7FsYkKS
はよスレ立てろゴミクズ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:55:46 ID:vJiWtlz+
↑じゃあよろしく
986:2008/07/17(木) 08:16:11 ID:oMaz89K/
建ててきます
987:2008/07/17(木) 08:25:49 ID:oMaz89K/
建てました

ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ327個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1216250594/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:28:48 ID:cWB4vTiL
>>987
乙だっ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:43:07 ID:20aiVfnm
>>987
乙だらずがぁ〜!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:08:45 ID:ufi7xAhv
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:15:00 ID:D3FSdfDv
乙神
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:25:40 ID:tMGHIljG
>>987
つ ポテチ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:39:21 ID:X+LpXrhu
なぁ、最終回でミヨが両親とバスに乗って事故にあったのに何でみんな無事なの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:46:21 ID:X+LpXrhu
ん?事故りそうにはなったが事故ってないって事か
時間の関係とはいえ、描写が下手だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:46:28 ID:D3FSdfDv
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:58:29 ID:D3FSdfDv
うめえええええ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:28:05 ID:6qRMdmtf
らめえええ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:39:48 ID:K7FsYkKS
  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ト、 Xィ'ヘ f_ハ ヽ ! ィク::/ハヽ/:. /.:.:.:.  !  ヾ
   l  ヽ   V,イ|::::ヾ::!  `   i::::::::l ハ/.:.:.:イ:. /
    }  ..:\ ヽヾ;ヒoノ      弋;=○ブ.:.:./ |:.. /   
    l .:.:.:.:.`ー ゝ////  _'_  ////;ィ'. ヘ // 
    / .:.:.:.:.:.:.;\            ´ノ:.:.   ヽ
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__ ,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i
レナが綺麗に>>1000付近ゲト
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:53:26 ID:wyY/txw3
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:54:24 ID:wyY/txw3
(≧ε≦)悟志きゅーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。