夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
月と地球を結ぶ唯一の窓口がある「満弦ヶ崎中央連絡港市」に住む達哉の元に、
スフィア王国(月王国)のお姫様フィーナ・ファム・アーシュライトがホームステイにやってくることに。

■公式HP
http://www.tbs.co.jp/yoakena/
原作 オーガスト
http://august-soft.com/ (18禁)
PS2版メーカー ARIA
http://aria-soft.com/

■注意
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・太田氏やラムネクンが光臨したときは「太田乙」「ラムネ(笑)」と言ってあげてください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・次スレは>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

■過去スレ
前スレ
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- Part51
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198766118/

過去ログ
http://feena.fam.cx/yoake_a/

※その他関連スレはオーガストスレまとめサイトを参照
http://august.sakuratan.com/

■放送局
全12話

放映終了
BS-i
テレビ愛知
テレ玉
チバテレビ
KBS京都
テレビ神奈川
TOKYO MX.
サンテレビ.

■テーマ曲
OPテーマ
「前奏曲(プレリュード)―We are not alone―」
Vo:大藤 史(おおとうふみ)
発売中

EDテーマ
「Crescent Love 〜月のなみだ〜」
Vo:フィーナ(CV:生天目仁美)
発売中
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:58:50 ID:xGrVM+3k
■スタッフ
原 作: オーガスト
キャラクター原案: べっかんこう
監 督: 太田雅彦
シリーズ構成: あおしまたかし
脚 本: あおしまたかし、子安秀明
キャラクター・メカニックデザイン: 渡辺義弘
美術監督: 飯島寿治
色彩設計: 馬庭由佳
音楽: 澤野弘之
音響監督: 亀山俊樹
音響制作: オムニバスプロモーション
アニメーション制作: 童夢

■キャスト
朝霧達哉 : 千葉進歩
フィーナ・ファム・アーシュライト : 生天目仁美
ミア・クレメンティス : 野々瀬ミオ
朝霧麻衣 : 後藤麻衣
鷹見沢菜月 : 氷青
穂積さやか : 黒河奈美
リースリット・ノエル : 伊藤静
遠山翠 : 高野直子
カレン・クラヴィウス : 浅川悠
鷹見沢左門 : 根岸朗
鷹見沢仁 : 岸尾大輔

アニメオリジナルキャラ
高野武(カメラマン) : 辻親八
助手 : 近藤隆幸
ユルゲン・フォン・クリューゲル : 近藤隆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:59:49 ID:xGrVM+3k
夜明け前より瑠璃色な-Cescent Love- キャベツへの道

06.4.26  G'sにてアニメ化第一報&監督インタビュー掲載。
       設定変更、クライマックスはオリジナル展開等の発言に原作儲は不安の色。
06.5.4   ドリームパーティー東京の無料冊子のスタッフ対談にてアニメ化に言及。
06.5〜6  設定、声優変更で炎上するつよきすやおとボクに比べれば大分マシとの見方が増える。     
06.7.27  放送局決定。男性キャラのキャスト変更発表に落胆。
06.8.11  夏コミでTBSブースにて約1分のPV放映。作画は思ったより良かったとの声も。
       八月はCS版中心の宣伝展開で、冊子のスタッフ対談ではアニメの件はスルー。
       パナソニックセンターの大型プロジェクタでフィーナに目線が引かれ少女Aになる事件が発生。
06.8.19  TBSアニメフェスタにて第一話先行放映。ヒロインの中の人たちは変更なし確定でやや安心するも、
       スカートの中から現れるカメラマンに非難が集まる。
       司会のキャストへの「原作ゲームをプレイされましたか?」との質問に会場沈黙。
06.9〜   過去最多となる同期のエロゲ原作アニメの中ではそこそこマシなほうと思われていた。
       他の作品が、製作会社が、原作が、略称がどうのこうのと言い合いながら平和に放送を待つ。
06.9.30  メガミ11月号に監督インタビュー掲載。自分設定と許婚カメラマンについて語りまくり。
06.10.4  第一話放送。作画も安定し総じて無難な内容だったが、主人公の鼻摘みとカメラマンのセクハラに
       原作スレは非難轟々。以後「アニメの話題はアニメ板へ誘導」の流れに
06.10.11 第二話放送。どどんまい登場。早くも作画崩壊が始まり、原作スレの不評はピークに。
06.10.18 第三話放送。伝説のキャベツ誕生。八百屋のオヤジ、謎の物体で作られたサラダなど数々のネタ画像の
      大半はこの回から生まれる。外部からの大量流入によりスレは祭り状態となり、一時スレを離れる住人も。
      原作スレは完全に黒歴史認定を確定、しばしの後にはアニメの話は基本スルーとなる。
06.10.22 ドリームパーティー東京。冊子のスタッフ対談(10/3収録)ではアニメについては一行だけ。
06.10.25 第四話放送。作画は持ち直すもののSD多用、変わって脚本が大崩壊。ゴキブリ退治に
       マシンガンを乱射しヘリから家にミサイルを撃ち込むフィーナに、もはや原作の面影は微塵も無い。
06.11.2  第五話放送。水着回も作画は通例通り低水準でサービスの価値無し。
06.11.9  第六話放送。唐突にラブコメ開始。センスの古臭さにスタッフ批判が高まり始める。
06.11.10 コンプティーク12月号に原作スタッフ、監督のインタビュー掲載。
      「原作どおりやっても勝てない」等問題発言の数々により戦犯=監督が確定される。
06.11.16 第七話放送。婚約者登場。ベタな嫌味キャラに拒否反応を示す者多数。
06.11.23 第八話放送。監督回に亜乱炭椎が演出にクレジットされ話題の的に。
       いきなり原作通りの展開(ただし上っ面の台詞だけ)になり、批判を受けてのテコ入れの噂も囁かれる。
06.11.30 第九話放送。鼻が伸びたフィーナ、瞬間移動、変な走り方など再び作画は下降線。
       フィアッカ様の設定改変も既に突っ込むほどのことではなくなっている。
       メガミ1月号でバンダイビジュアルが「キャベツ事件」の名前を出してコメント。
      同時に「3話は200カット近いリテイクが入ります」との文があり、またしても話題の的に。
06.11〜  ネタMAD「夜明瑠璃キャベツZZ」がニュースサイトなどで紹介され、Viewsが本家「ベルカじゃない!」の三倍に。
06.12.7   第十話放送。オリキャラがますます出張りだし、見た目の時点で別作品に。
       PS2版発売。ゲーム店ではキャベツ画像を用いたネタ広告も作られた。
06.12.14 第十一話放送。監督オリジナルワールド全開。もう話なんかどうでもいい。
06.12.21 第十二話放送。超設定超脚本超演出の最終回に視聴者一同唖然。
06.12.22 DVD一巻発売。べっかんこう画のパッケージも効果なく売れず。
06.12.29 冬コミ。冊子のスタッフ対談では完全スルー。
07.1〜  MUSASHIに次ぐ2006年度最低アニメとして語り継がれる(予定)。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:01:35 ID:xGrVM+3k
・「極低レベルの二次創作」かつ「極低レベルの作り手」の証明である”Mary Sue”こと高野・コルゲン

・面白いと思ってやったのかも知れんが、超えちゃいけない一線を超えた責任放棄”亜乱炭椎”

・最悪のストーリーの代名詞”デウス・エクス・マキナ”を具現化したような宇宙人。そして蘇生。

・作画崩壊アニメの新たな代名詞”キャベツ”

このアニメは、作り手がやっちゃいけないことだらけで出来ています。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:02:48 ID:xGrVM+3k
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20070922/1190465289
(2)リスペクトのない改編をする

原作物をやる時は原作ファンが買ってくれることをあてこんでいるはずですが、
ファンを無視した改編をやりたがる人がいます。原作ファンは原作の話が好きだから
関連商品を見るのであって、原作をだしに使った他人の自分語りなんぞは欲していません。

改悪された作品を、原作ファンは当然拒絶します。原作ファンから罵られる作品に
新規の客がつくでしょうか? ついたとしてそれは原作ファンを犠牲にするに足るほどの
ものなのでしょうか?

原作ファンが称賛する。そしてそれを聞いた人が買って新たな顧客になる。それが
原作物のあるべき姿です。

.................................................................................................................................

うたわれるものファンブック 監督インタビュー

今回「うたわれ」はあくまで原作がある限り、それが
もってる世界観だけは絶対に崩さないでおこうと思ってました。
それをアニメ側で「こっちのほうが面白いでしょ」と崩すのは
実はほとんど意味がないんですよ。
やるからには、少なくとも原作がもってる魅力をどう面白くするかが
大切だと思ってます。ですので、これは評価がわかれるかもしれませんが
僕の中では、アニメは原作の世界観からはずさないように作ってます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:04:10 ID:xGrVM+3k
リスペクトのある改編例 灼眼のシャナ

公式ブログから抜粋
-----------
原作サイドがアニメ(メディアミックス)に関わるさいのスタンス的なことを
書いておこうと思います。なんか真面目な感じですが…。

『シャナ』の脚本は、シリーズ構成の小林靖子さんが中心となって、
渡部監督、アニメプロデューサーのみなさんがアイディアを出すところからはじまります。
それを、打ち合わせ現場にいらっしゃっている高橋弥七郎さんにぶつけ、
そのアイディアはシャナの世界観に合っているか、存在することは可能か、
「IF」アイディア、もしシャナの世界に入るとキャラはどう動き、どういう展開になるのか……
そういった流れをシミュレーションしてもらいます。
まさに「監修」をしていただくのです。
原作小説は、不変の教典というよりは、ifのアイディアを違うメディアで
表現するためのもっとも大切なバイブルとして存在しています。
原作と異なる展開にするさいは、キャラの言動や設定に齟齬が無いか、
何回も打ち合わせを重ねて進めていきます。もっとも避けるべきは、目先の面白さにとらわれて
『シャナ』の世界に似合わない安易な改ざんをしてしまうことですので、
それだけは避けることを念頭に脚本をつくっております。
これも一重に高橋さんの許諾あってこそで、そこは非常に感謝しています。

アニメプロデューサー、ジェネオン川瀬氏曰く、
「アニメ化で最も大切にすべきは、その原作の「空気」「雰囲気」を如何に表現するかである。キャラの作画が似ていることや、ストーリーを原作通り進めることは、その一要素でしかない」

このコンセプトを基にして、アニメ『灼眼のシャナ』は制作されています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:04:42 ID:xGrVM+3k
■DVD売り上げ推移
VOL.1:3,248
VOL.2:3,494
VOL.3:3,080
VOL.4:2,845
VOL.5:2,957
VOL.6:2,817

      アニメDVD1巻  原作エロゲ   アニメ/エロゲ
      累計販売本数  累計販売本数  比率

あけるり   *3,248       68,599     *4.7% new!!
うたわれ.  *7,524      58,498     12.9%
シャッホー    *7,467      54,483     13.7%
君望    10,028      46,119     21.7%
D.C.     11,366      38,525     29.5%

☆☆☆ DVD1巻初動枚数 ☆☆☆

33,017 涼宮ハルヒの憂鬱 限定版
25,917 らき☆すた
20,536 Fate/stay night 〈初回限定版〉
20,174 AIR
18,665 魔法少女リリカルなのはStrikerS
15,638 Kanon
*9,112 DCSS〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
*9,090 灼眼のシャナ
*8,945 ハヤテのごとく!
*8,823 君が望む永遠
*8,620 ローゼンメイデン トロイメント
*8,051 乙女はお姉さまに恋してる
*6,273 うたわれるもの
*5,755 SHUFFLE!
*5,220 ゼロの使い魔
*4,231 ひぐらしのなく頃に 〈初回限定版〉

■■■■■■ 黒歴史の壁 ■■■■■■

*3,274 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
*3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
*2,643 ギャラクシーエンジェる〜ん
*2,500 神曲奏界ポリフォニカ
*1,991 はぴねす!
*1,587 つよきす Cool×Sweet
**,*** ラムネ
**,*** この青空に約束を

03年以降のエロゲ原作1巻初動ランキング(抜粋)
<初動/累計/タイトル>
*3,680 *4,856 魔法少女リリカルなのは
*3,479 *3,479 ヤミと帽子と本の旅人
*3,248 *3,248 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love
*2,749 *2,749 機神咆吼デモンベイン
*2,434 *2,434 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜 ※DVD-BOX
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:05:47 ID:xGrVM+3k
Amazon カスタマーレビュー
(p)ttp://www.amazon.co.jp/ で「夜明け前より瑠璃色な」検索

●何よりいただけないのはアニメの質のひどさです。第1話からしてひどい のに、第2話になってからさらにひどい・・・
●PC版をやった原作ファンには怒りを買いそうな内容・・・
●アニメとゲームとでは物語に天と地ほどの差がある
●原作ファンなら見ておきたい作品… …だったのは見る前まで…
●テレビ放送は最悪な絵でした。特に第3話は。顔は汚いし、キャベツはシワ1つ無い綺麗な丸だし
●メーカーさんもほら、全然触れないし
●さすがTBS、”カノン”をよりよく見える様にこの様なトラップを用意しておくとは
●このアニメご自慢のキャベツが修正っ!?
●何度この作品を見ていますが良いところがありません
●MUSASHI-GUN道-に比べれば天地の差なのでご安心を。ちゃんと絵は動いています
●アニメからは監督の自己満足ぐらいしか伝わってこず、観ていて不愉快です
●素晴らしすぎるっ!! 肩に埋没した首、状況に合わない表情、謎の緑の球体!
●原作キャラを気に入ってる方はおすすめしません
●「キャベツアニメ」・・・ここに極まる(pД`q)
●アニメスタッフ(ここでは監督)の趣向に沿っただけの作品の私物化
●いったい誰がこんな出来の悪いアニメを買うのか?
●2006年度の最低だったアニメを決めやうスレにおける・・・グランドファイナル決勝進出超人

■アキバblog
オーガストのエロゲ『夜明け前より瑠璃色な』を移植した、PS2版夜明け前より瑠璃色な【AA】が、
7日に発売になった。ソフマップ本店では夜明瑠璃キャベツZZでも知られるアニメをネタにしたのか、
『どどんまいだけが夜明けなじゃない!!』や、
『もちろんこれはゲームなので、アニメじゃない!アニメじゃない!ホントのk』があった。

■オタロードblog
かなり前からデモを流しているソフマップザウルス1では「あなたと一緒なら、きっと大丈夫。
私には、あなたがいるわ。」とモニター上に書かれていたほか、
「←これはちがいますw」とキャベツシーンにバッテン。

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/08(金) 23:25:23 /Aryljv9
大抵の販売店で、「PS2版はアニメと無関係」という旨の但し書きがあるな。
アニメDVDのパッケージと酷似しているから無理もないが。

363 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2006/12/09(土) 02:23:56 FgBGFvm9
地元の田舎のラオックスでも
「悪いのはキャベツなんです。原作に罪はないんです」
とかいうポスターが貼ってあって吹いた

このようなアキバblog・オタロードblogの記事や、各地の報告を見ても明らかなように、
各店舗は「PS2版はアニメと無関係」を主張している。
PS2版の宣伝どころか、むしろ営業妨害にしかなっていない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:07:20 ID:xGrVM+3k
以上でテンプレ終了
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:32:00 ID:mzA1YLyL
おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:34:54 ID:mzA1YLyL
■FAQ
Q:キャラの顔が皆同じです。どうやって見分けるのですか?
A:考えるな。感じろ。

Q:キャストの名前がPC版と違う。
A:お察し下さい。

Q:略称は何?
A:前作の「はにはに」のような公式な略称は無い。
 「あけるり(明け瑠璃)」「けよりな」「よあけな(夜明けな)」等が主に使われている。

Q:アニメは原作と同じストーリー?
A:監督曰く「フィーナのアナザールートだと思って下さい」
 原作との変更点(一部)
 ・3話以降オリジナルストーリー(1話、2話もかなりのアレンジ)
 ・新キャラ フィーナの許婚、セクハラカメラマンの追加
 ・達哉に「相手の鼻をつまむ癖」という設定の追加
 ・男性キャラの声優が変更
 ・冬服の追加
 ・キャラの設定が変更
  ・さやかの職業が博物館館長代理から大統領秘書に変更
  ・リースの設定が大幅に変更。
  ・フィーナにドジっ子属性追加
  ・麻衣に妄想癖設定の追加
 その他多数
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:35:17 ID:mzA1YLyL
オーガストオフィシャル小冊子 ドリームパーティー春配布分 スタッフ対談より

べっかんこう(以下べ):こんばんは、べっかんこうです。
榊原拓(以下榊):こんばんは、榊原です。今回の対談は、PS2版と、
 ついに発表された『夜明け前より瑠璃色な』のアニメ化についてです。
べ:今回のアニメは30分なんですよね。
榊:そうです。はにはにの倍の長さになりました!
べ:すごいなぁ。放送はいつからですか?
榊:それは続報をお待ちください、とのことです。
べ:いち視聴者として、とても楽しみにしています。
榊:僕も楽しみです。今回は、アニメの制作スタッフの皆様には、
  かなり自由に作って頂いていますので。
べ:フィーナのあのドレスを動かさなくてはいけないアニメのスタッフさんには、
  本当に申し訳ないやらありがたいやら。
榊:あと、アニメ制作のスタッフの方で、アニメ化の話がある前から
  ゲームをプレイして頂いた方が何人かいらっしゃってとても嬉しかったです。
  本当にありがとうございます。
べ:そうですねー。原作をちゃんと理解していただいてる方に作ってもらえると、
  嬉しいですよね。
榊:……さてPS2版ですが、(略
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:35:32 ID:mzA1YLyL
コンプ12月号 八月スタッフ(るね氏?)インタビュー

Q アニメのスタッフに伝えたことは?
A アニメとしておもしろいものをつくってほしいということ、
 中心となるスタッフの方々にゲームをプレイしてほしいということ。
 この2点をお伝えしました。

Q アニメ化の際に制約は設けた?
A たとえば小説であれば文字を、ドラマCDであれば音を生かして、
 その表現ならではのおもしろい作品がつくれると思います。
 同様に、アニメにはアニメならではの表現があり、それを生かすことで、
 アニメの「あけるり」がおもしろくなのではないかと考えました。
 そのため、「あればダメ、これもダメ」と幅を狭める方向でお願いはせず、
 基本的に自由に制作していただいています。

Q アニメ第1話を見た感想は?
A 冒頭の艦隊先は、想像していたよりもずっと力が入っていて、
 思わず見入ってしまいました。尺の限られるアニメでは舞台設定を第1話で
 どう説明するかが難しいと思います。しかしあの艦隊戦で画面に引きつけられながら
 背景説明を聞くことができたのではないかと思います。
 各キャラクターも、コミカルなシーンを含めて生き生きと動いており、楽しく拝見しました。
 また、落ち着いたオープニング曲は、「あけるり」の世界にととても合っていると思います。

Q アニメで期待するシーンはある?
A 海に行く回でカレンが水着を着て登場するのですが、原作ではカレンは水着を着ないので、
 どんな水着なのかが楽しみです
 (*取材時は第1話放送直前で、ヒロインたちの水着姿が登場する第5話は未完成)。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:36:00 ID:mzA1YLyL
コンプ12月号の監督インタビューまとめ

・最後まで見てください。最後までみれば納得できます。
・全てのキャラクターを大切にしたかったが、原作どおりに分岐を網羅できないので
キャラを立てるにはどうしたらいいか逆算して、さやかやリースの設定を変更した。
・フィーナはゲームでは真面目だが、スキがあったり照れた顔をするとかわいいし、
普段見られない表情を描いたほうがホームステイの設定に意味がある。
そのほうが視聴者もフィーナを好きになる。
・ギャグはほとんど自分で考えてる。せっかくギャグを入れるなら突き抜けたほうがいい。
・ARIAからの意向は「うる星やつらのようなドタバタラブコメみたいなものにしてほしい」
「ゲームといっしょでなくてもいい」
・ゲームといっしょでなくていいと最初にキッパリ言われた。
そのままやっても原作に勝てないしギャグはアニメの得意とするところ なので。
そのへんもARIAさんはわかってくれてると思う。
・そしてお約束の『カメラマン高野は終盤かなり重要な役割を担う』
『高野はじめオリジナルキャラクターは本当に無駄が無い形で用意している』
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:36:15 ID:mzA1YLyL
電撃G'sフェスティバル「あおしまたかし」のインタビューの抜粋

・プロデューサーから依頼のあった時、PC版はプレイ済みだった。
・それをプロデューサーに話してしまい、すぐ採用が決まった。
・フィーナは今までに無い、凛々しく格好の良いヒロイン。
・この作品は、フィーナの物語だと思った。
・監督からフィーナルートだと聞かされ納得し、自分もそのつもりだった。
・アニメならではの味付けは、自分も出したが監督が出した部分も多い。
・麻衣は出番が少なかったのが、申し訳なかった。
・ミアは最後は正しい家臣としてフィーナの背中を押す、一番書きたかったものを書けた。
・リース役の声優さんから、「リースはこうはしゃべらない」と逆に指導を受けた。
・アニメのオリジナルでは助手が好きで、声優さんのお陰で良いキャラになった。
・個人としては翠が好き。
・もう少し学園生活の話を膨らませたかった。
・アニメの最後は、ゲーム版での別の選択肢を選んだ場合の、あり得たかもしれないもう一つの結末。
・フィーナはゲーム版のような完璧では無いということで、どれ位弱音を吐かせるかが難しかった。
・10話以降でフィーナらしい完璧さが無くて、原作ファンにどう受け止めてもらえるか不安。
・「私には、あなたがいるわ」は気に入っているので、良い所で使いたい。

■メガミ1月号掲載バンダイビジュアル広告
キャベツ事件が巷に反乱している『夜明けな』ですが、
まず今回オンエアに関してはユーザーの皆様には、
ご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。
さて、『夜明けな』DVD第1巻が12月22日に発売されますが、
当然リテイクを追加した完全版として発売いたします。
初回限定版のべっかんこう氏描きおろしイラストは必見ですよ。 [U]

夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- AA保管庫
ttp://yy46.60.kg/akeruri/

8話演出:亜乱炭椎(アラン・スミシー)について
ttp://addb.fan-site.net/index.php?Diary%2F2006-11-24

監督−太田雅彦氏プロフィール
広島県出身、1月4日生まれのO型。趣味はB級映画鑑賞。
「なるたる」でキャラデザと総作画監督、「舞−乙HiME」「苺ましまろ」
他で演出を務め、「よあけな」で初監督を任される。好きなヒロインは
さやかで、癒し系お姉さんが好みのタイプとのこと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:36:48 ID:mzA1YLyL
>・最後まで見てください。最後までみれば納得できます。
                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  できないよ!
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:

>・アニメの最後は、ゲーム版での別の選択肢を選んだ場合の、
  あり得たかもしれないもう一つの結末。
あり得ねぇ…
■結論
太田監督は、最初からまともなものを作る気が無かったんだ…酷いのも仕方ないな
と納得。
原作をレイプして首締めて四肢切断した上に首を干物にして首飾りにしたのがこのアニメ。

__________本筋
       |
       |_____アナザー

 |
 |
 |__     / ̄論
     \_| ̄     :
              :
              :
              :
              :
              太田

原作レイプ作品として有名。
太田は稀代のレイパー。童夢はその集団幇助。
          ___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ __ (_    / (_(´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
  \__//    ( ´∀`)    ._///
       ̄     ∪ ̄∪     (__(__)
   「レ」       「イ」       「プ」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:37:03 ID:mzA1YLyL
童夢 (アニメ会社)
2006年秋に製作された「夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜」ではファンの期待が高かったが
実際に放映されたものはストーリーの大幅改変、原作の設定無視、ネットやアキバ店舗、Blogで
ネタにされる程の作画破綻を起こした作品となってしまった。
第8話では演出担当者(公式サイトでは監督の太田雅彦となっている)が、アメリカ映画で作品に対して
責任を負わないときに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記した「亜乱炭椎」という偽名を使用した。

アラン・スミシー
アラン・スミシー (Alan Smithee) とは、アメリカ映画で1968年から1999年にかけて使われていた架空の
映画監督の名前である。
アメリカで、映画制作中に映画監督が何らかの理由で降板してポストが空席になったり、何らかの問題で
自らの監督作品として責任を負いたくない場合にクレジットされる偽名である。

Mary Sue
二次創作用語の一種。
原作ファンによる二次創作の中に登場する、物語の中で原作の主要キャラクターよりも
格段に優秀な、作者の分身であるオリジナルキャラクターを総称した言葉。

デウス・エクス・マキナ
演出技法の一つ。古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に
陥った時、いきなり絶対的な力を持つ神が現れ、混乱した状況に解決を下して物語を収束させるという手法を
指した。
転じて、演劇に限らず、十分な伏線や世界観との整合無しに、いきなり都合のいいものを持ち出して安易に
解決するという御都合主義や、大風呂敷を広げて収拾がつかなくなった挙句、問題の解決を放棄した無理な
結末などを意味するようになった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:23:51 ID:4pftogBo
バンダイビジュアル株式会社 第24期定時株主総会
http://uis4uchi.cocolog-nifty.com/farewell_my_lovely_days_/2007/05/post_b605.html

> 次第に会場は温まってきて、DVDの商品価値を高める努力が足りない、との指摘
> に役員が「何より映像のクオリティの高さが商品価値になると信じている」と返すと、
> 次の質問。
> 「そうは言うが、『夜明け前より瑠璃色な』や『ギャラクシーエンジェる〜ん』のクオリ
> ティは低かった。特に前者ではキャベツ問題で笑いものになってるじゃないか」。
> これには、壇上の役員の中からも思わず苦笑が漏れていた。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:25:10 ID:4pftogBo
                                                          /
無難なTVアニメ化    キャベツの場合                       / ̄ ̄ ̄ ̄\/
  │              │                          宇宙人
  │           オリキャラ投入    _                  /
  │               \       /  \                /
  │                キャベツ ̄    \              /
  │                        オリキャラ超活躍       /
  │                             \_  婚約者登場 ̄
  │                               \_|
  │
  │
  │
  │
  │
  ↓
原作通りに終了         ・←本来目指すべき地点
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:26:27 ID:4pftogBo
灼眼のシャナの監督、渡辺高志インタビューより抜粋(G'sフェスティバル!Vol.8より)

こちらで考えた、オリジナルのアイディアを盛り込みたいと思ったことはなかったです。
お題だけ借りて好き勝手やるのは、原作にも失礼なので、あくまで原作を補完して、
なおかつブーストアップすることを、作り方の基本としておいていました。
また、難解な設定の開示だけで終わらせても意味がないので、作品をよりわかりやすく見せることで、
ファンの間口を広げることも重要な役割の1つだと思っていましたね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:48:37 ID:hPAvN9Nt
  .‐┼‐            | |   /
  .‐┼‐ .┼┐ /\ ヽヽ     /
   │  │      \   _/ 
         lヾ_i_/l--―--x,  
          ,,,'´ ^ ̄^ヽ⌒   .゙li、 
     _,-'"゛i ノノリ从ソ  !   .i_ 
   .,/`,,/,,| (il゚ ヮ゚ノl| ,-゜ ,,‐` │ これがキャベツアニメよ。
 _/ ,‐゙,/. r'⌒と、j    ヽ    | 
,,i´  |、 ゙'''ノ ,.ィ'  `ヽ. /     .l゙
.|,   `^/       i!./     ,l゙ 
`≒---(_,..  フィーナ  //     丿 
  \ く.,_`^''ー-、_,,..ノ/    ,,i´  
   `ヽ、             ,,/   
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^ 
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:49:30 ID:hPAvN9Nt
 |_i_/l  
 |^ ^ヽ⌒
 |ノリ从ソ  
 |゚ ヮ゚ノl|  アニメは修正されたわ
 |⊂


     __ lヾ_i_/l、
   r‐'ン  '´^ ^ヽ⌒丶
  ノ /, - iノノリ从ソ  /l  
  〉|― |(il゚ ヮ゚ノl| ヽ/|  キャベツ キャベツ
  > | `ー ⊂) ノ )つ ヽl
  `ヾ、ー-、_ 〉     ノ
     `ヽ二 〈_ _/
      (__)(__)   


        lヾ_i_/l、
   r‐'ン ⌒'´^ ̄^`ヽヽ、
  ノ /, - iリ从リ从 i / l
  〉|― |l、゚ヮ ゚li)ハ ヽ/|  リア〜ル キャベツ
  > | `ー と(  ノ (つ ヽl
  `ヾ、ー-、_ 〉     ノ
     `ヽ二 〈_ _/
      (__)(__)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:16:38 ID:g1JuSrkA
夜明け前より瑠璃色な 原作ストーリー

3年前亡くなった母セフィリア女王退陣の理由が
月王国に対する国家反逆の疑いであったことを知り、
フィーナは母の汚名を晴らす証拠を探すため、地球へ赴く。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:37:24 ID:ePhEmLTg
アニメは全く別方向に行っとるな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:04:30 ID:u0LKFRlA
DVDのリテイクも、ずいぶん乱雑。
3話でフィーナがトラットリア佐門にバイト見学に来たシーン、野菜ジュースは
氷が入ったり入ってなかったり、フィーナの手袋が急に消えたりというのが、
全部そのままだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:15:37 ID:w2zM5Nhn
みなみけ太田先生のインタビュー記事より
「最初頭を抱えました。少しでも動かしてしまうと「みなみけ」ではなくなってしまうのかと。」
「この独特なリズムを持つ原作の面白さを、どう視聴者に伝えるべきか考えました。」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:22:45 ID:bGTwQy4c
>>26
明らかに中の人が入れ替わってる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:50:14 ID:wXZoSAdd
otiteru?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:32:51 ID:jHHyry/F
単純に漫画の方がアニメ化しやすいんでしょ
分岐ないし漫画読むだけならゲームよりはるかに楽チン
つまりゲームなんかアニメ化するから悪い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:54:29 ID:SvzJFYnM
>>29
( ゚д゚)ポカーン

太田さんはそんな次元の問題じゃないですから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:19:13 ID:6ekjr7CI
新スレが立った訳だが。
なんかテンプレが増えてないか?長ぇよww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:30:02 ID:JsKTJlPS
太田カントクの偉業を後世に伝える為にはむしろ少ないくらい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:38:35 ID:tVc+hsKc
俺も建てたことがあるが、長いw
さすが太田先生だwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:35:05 ID:mjZMiz6/
>>29
脳ホエ版でもう一回チャレンジしたい!
こういうことですね太田先生、YAZAWAわかります
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:07:57 ID:F7uqUgCz
このDVDのフィーナ、原作と同じじゃないの?
タイトルは同じなのに、同じ内容じゃなかったって事?
もったいない…。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:15:52 ID:MPs094re
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:59:35 ID:2XM/+FoH
>>33
こんだけ長くなって来ると、うっかり見落とししてるのもあるかも知れん。
>>1-26 さあおまいら点検だw

>>35
>>34を受けてのネタなのに>>36でマジレスされてる>>35が気の毒だ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:25:10 ID:0hvMHkyN
それだけ、SONY Blu-rayのCMが浸透していないと言うことか。
GK、ゲーム機だけじゃなくて、映像家電関連の書き込みもがんばれよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:39:58 ID:DLp3Kn34
痛たたた…
何この反応
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:41:36 ID:k90LTnME
>>38
脊髄反射レスを揶揄されて顔真っ赤なんですね。わかります。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:44:16 ID:TNr2RkA+
>>38-40

太田乙
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:31:41 ID:0fPEs1yV
結局最後はそこでオトすのかよww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:43:06 ID:fCvbX+f3
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧  そうやってなんでも太田のせいにしていればいいニダ・・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>                         −−亜乱炭椎
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:03:44 ID:7KEtiGE6
アランスミシー…?
太田乙!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:46:58 ID:eXBAul1w
乃木坂春香の秘密に
麻衣の中の人が妹役で出てるらしいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:15:24 ID:XSjJmOym
姫さまの中の人も主人公の姉役ででてるよ
あとOPも歌ってたりする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:35:08 ID:9YIsqnLP
移転?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:28 ID:2yFWC3Fd
保守
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:02:07 ID:07Tabdsi
5の2太田だって
お墨付きだって
アンチどうするの? 死ぬの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:10:41 ID:ia2Z2pdf
↑アホか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:56:27 ID:LLQ9OV52
>>49
得意分野なんだから素直に「おめでとう」と言うよ
でもFAだけはかんべんな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:19:13 ID:S1hZEeBS
太田はみなみけで原作通り作ってうまくいったんだから次作がくるのは当然。
このアニメも原作通り作っていたらうまくいったかもな。
原作通り作れば成功し、原作レイプすれば失敗する。
このスレで散々言われてたことだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:49:17 ID:zDjYawAz
本当に反省し、失敗から学んだ結果がアレなら良いのだが…。
好評だった前作で調子に乗って、再び暴走する可能性もゼロではないから、
蓋を開くまでは油断しない事だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:52:07 ID:4h/OShdj
5の2にオリキャラが転校してくるんですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:08:53 ID:TckvrpVP
>>51
おぅ、他人事かよww

>>52
原作のことは良く知らんが、あんまりストックないとか
どっかで書いてあったような。
そこにオリキャラ暴走の潜む余地が……!!

コハルもまた引き続き安心してらんないクジを引いたもんだなww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:39:56 ID:7JVtndKO
そりゃあ、ここは太田スレではなくてキャベツスレだからな。
スレ違いな話題である以上、他人事に決まってるじゃないか。

この作品を作ったときの太田の評価は既に確定していて動きようもないし、
その後がどうなっていようが、このスレには関係のない事だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:55:21 ID:waxYUeI3
太田スレと勘違いしている馬鹿がときどきいるから困る。

基本的には>>56で無問題。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:21:39 ID:J9X7x8Zn
…もう、18禁でOVA作れよ。どうせ、中の人もほとんど同じなんだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:52:53 ID:bmlSggi9

アンチどうするの? 死ぬの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:14:39 ID:WZqe/ISw
>>59
太田マンセー信者どうするの?死ぬの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:43:52 ID:VFhJ953W

結局、このスレ住人の言うことが正しかったわけだ。
原作準拠で作れば成功するってな。
明け瑠璃→原作破壊で大失敗
みなみけ→原作準拠で成功
次はどっちだろうか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:54:40 ID:SuVzZ3Rn
俺はワールド信者だからアニメの方向性は好きだけどな。作画が残念だったけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:56:15 ID:WZqe/ISw
ワールド(笑)
太田脳が考え出すものと同じなのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:00:09 ID:/jizbapo
原作ファンのみならずアニメファンからも失笑を買った方向性でも合う人は居るんだな。
世間は広いや。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:27:24 ID:eR1q0IZy
>>57
そうは言っても出るのは太田のネタという妙な実績。
重い十字架を背負ったもんだとは思う。

>>61
まあそれはスレ住人に限らず色んな所で言われてたことだが。

ただ、原作無視すればろくなことにならんのは間違いないが、
逆は必ずしも正しくないぞw
原作準拠でも残念作画やらかせば、あぁまたか…だぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:52:35 ID:0esTCz9v
原作とは似ても似つかない内容でも成功した例もあるしね。

結局は、勘違いした監督が原作の内容を理解もしないままオリジナル展開に走るから失敗するわけで。
実力のない屑監督は余計な事は一切せずに大人しく原作をなぞっておけと。
しなくてもいいオリジナル展開を考えるのに時間喰って作業時間が足りずに作画崩壊なんて愚の骨頂。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:55:18 ID:5nNL4qMb
作画崩壊はコストの関係かも。
DVD見てるけど、リテイクの対象外も結構酷くてどうにもならない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:35:14 ID:k+I015Z8
コスト気にするなら冒頭で無駄に艦隊戦なんかやらんだろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:33:13 ID:5nNL4qMb
あれで使い切ったんじゃないか。太田監督入魂のシーンだったらしいから。
で、あとは悲惨な結果に。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:47:11 ID:k+I015Z8
まさに無駄遣いだな。
つか低予算でももちっとマシな作画出来るぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:52:16 ID:guUQMeiF
実際のアフレコ時に、キャベツをみたナバーはどう思ったんだろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:55:09 ID:YXotYW2W
てゆうかみなみけってオリジナル要素強いぞ
何言っちゃっての
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:16:00 ID:v/NlbRk0
>>72
能無しかお前w
基本原作忠実だろあれは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:52:00 ID:3hr+O4Wb
>>71
その時点では完成画が上がってないから、線相手のアフレコだったと思われ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:50:54 ID:+yuumy4r
>>72
原作準拠というのは
原作の世界観、設定、おおまかなストーリーを守ることであって、
ストーリーの細部まで全く同じという意味ではない。
そもそもストーリーが原作と全く同じアニメなんて存在しない。

そういう意味で、みなみけ1期は非常に原作に忠実な作品だったと言える。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:56:39 ID:yDqw7CjS
確かに細部まで同じ奴なら「原作準拠」じゃなくて「トレース」って言われてるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:55:32 ID:9YgxeMNn
>>68-69
これが元ネタとは思わんが、蛙男の映画でそういうネタがあったなw

>>74
まさかそのまんま色だけつけて出て来るとは想像もしなかったに違いない……
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:12:16 ID:XKZE/YDa
>>74の「線」とは、線画ではなくて線そのものかと。
絵がないときは縦に引っ張った線が数本あるだけの画に対して声を当てるらしいから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:30:18 ID:SyZWCcha
むしろ、その状態で収録だった方がよかっただろうな。
あんな絵が仕上がってたら、当てるに当てられん。
ドドンマイとか、崩れきったフィーナの顔、そして丸キャベツで、
笑うか、呆れて、まともにアテレコできんよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:50:46 ID:rc83qzJe
その程度で動じるようなプロはいねえよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:13:43 ID:BmB59exB
>>78
え?キャベツの回ってそんなだったじゃん。
まあ線じゃなくて○を描く程度の手間はかけてたけどww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:40:03 ID:H9tWZcQD
>>80
プロは動じなくても、それをテレビで見た素人はびっくりしますよ、太田さん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:23:33 ID:ZjGzrgNk
なんかこの作品の月と地球の関係って、昨今の日本と韓国の関係を彷彿させるな…

…いやはや、現実の国際関係はアニメの様に上手く行かないものよ…(-_-)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:37:54 ID:Xt7c3h5X
>>82
近頃は絵が出来上がっていると動揺するらしいなw

声優に優しいアニメ、それが夜明けな ( ゚д゚)、ペッ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:43:23 ID:NQluIn+H
韓国よりは北かな

姫が来そうな気配は微塵もないが
金賢姫が来たけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:31:41 ID:cGrYGRO2
嫌韓厨って何かあるとすぐ特亜に当てはめる馬鹿が多いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:31:41 ID:cGrYGRO2
嫌韓厨って何かあるとすぐ特亜に当てはめる馬鹿が多いな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:21:33 ID:ZV29KiTR
ユルゲンが韓国っぽいけど、他の月住民はどうもないだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:07:00 ID:84BbFi89
アニメのほうは専制君主国っぽいなぁ。
ゲームのほうはイギリスかドイツっぽい体制なんだけど。
*イギリス:
国教を定めてその政治力を護持、
政府は国教会の権域に立ち入れない。
逆に国教会は政府の権域に立ち入れない。
相互不可侵という意味での政教分離。
*ドイツ:
教会に徴税権等が付与され、
政府との間に和親条約を締結。
契約による政教分離。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:26:00 ID:7g3q90dx
太田という名の専制君主がいたからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:38:55 ID:vMQpoVaW
速攻連合軍に捕縛されて洗脳→傀儡政権誕生。
しかしそれに対して却って世間は安堵した訳だがww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:33:12 ID:/TC2xW2z
杉浦美帆さん、10年前のビビアンスー、佐々木希、上戸彩、加藤夏希、西山茉希、皆藤愛子、田中美保
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:11:07 ID:1WuWnWal
ミアさまこそが真の支配者。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:03:27 ID:6lUn+Xbh
残念作画を見る度に、何故かここに来てしまう…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:32:40 ID:mxINys8U
ここは残念作画じゃなくて絶望作画だったがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:39:10 ID:9gmYfOSQ
絶望こそ、月住民にふさわしい。神を気取るエイリアンどもめ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:57:09 ID:83af07jZ
>>96
太田さん早く仕事に戻ってくだしあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:18:23 ID:am2tyhNu
原作を知らずに見てすごく楽しめた俺は勝ち組。
じゃあな。原作房
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:21:20 ID:OEdG/LFM
勝ち組・負け組とか言う時点で(ry
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:23:32 ID:+qLtuXv4
原作知らないアニメファンからも失笑の出来だったのにね。
同業のアニメーターからも専門誌で断罪されてたほどの。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:24:43 ID:g4/FJl/u
普通に駄アニメとして好きな人はここきてる?
俺はDVD買ってものすごくガッカリきた口
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:49:59 ID:jL944cnv
買うなよ、付け上がるから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:07:34 ID:pCxAA2Pf
中古ならまだいいけど、
新品購入は、あの出来を認めて太田に餌をやるのと同義だぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:29:10 ID:mR6TUF2Q
じゃあ割れ物は?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:37:20 ID:NBgrq6tx
割れやつべでも、
「見る時間」が無駄だろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:55:44 ID:iv/u2v9O
確かに後からわざわざ見るのはあらゆる意味で無駄だな
この作品はリアルタイムの実況が一番面白かったからな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:10:20 ID:8Gb9datw
容量のほとんどを使っていないのだから、「放送版」も収録すればよかったのに。
ま、106の言うとおり、この作品は実況を楽しむという、ある意味インタラクティブアニメ
だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:41:46 ID:Mnx4ehHl
このアニメのせいで、エロゲメーカー側が二の足踏んで、企画が流れた作品も結構あるんだろうなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:20:24 ID:pzCAgVtc
ねーよ。

そもそもエロゲーメーカーの側からアニメ化を企画した例なんて希だろ。
アニメ会社側がラノベ・エロゲ市場を漁っている状態。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:23:51 ID:913VH8wd
どこも食べ物は丁寧に描くようになったな…
まあ食べ物を粗末にしていいことないからな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:27:34 ID:jDbB7n/q
いやそもそもあれは食べ物だったのだろうか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:25:30 ID:b/oDqaqs
月の合成食物なんだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:44:36 ID:CK8I4Mlo
あの料理対決は地球の食材使ってるがな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:51:11 ID:b/oDqaqs
月からの輸入品なんだろ。国産を使わないとだめだと言うことだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:58:02 ID:LFo5QcxQ
>>112>>114
適当なこと言うなよボケ。
駄ニメでも重力制御の話と農作物生産についての話はあっただろ?
作画崩壊を笑うのはいいが、
事実を曲解するのはいただけんよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:09:36 ID:CK8I4Mlo
まぁ、太田サンは原作から改悪してるところが多すぎてたまにそのままの設定があっても気付きにくいのかもね
居住環境の説明は最序盤だから改悪されてないのよ
合成出来たら魚も作ってるだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:44:56 ID:e6FW/JXr
太田の故郷には丸キャベツが自生してると思うしかないわw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:53:27 ID:Rg/DiJ78
アニメ化の話を持ってこられたけど、このアニメ見たいになるのいやだから、断ったメーカーあるらしいけどな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:10:57 ID:PPHrtZRc
「らしい」じゃなくて具体的に書かないと意味ない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:13:07 ID:6b8ggHFS
>>117
それで何故自分が批判されているか理解出来ないという訳か。

まあ、でもあの切られた時の気持ち悪い動きはねーよww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:54:15 ID:+59EGNW/
>>118
童夢のエロいひと;ご無沙汰してます。いやーFAプレーしましたよ。伽耶様かわいいですなあ
るね        :ありがとうございます
童夢のエロいひと;前作では本当に申し訳なかった。このとおりだ、許して欲しい
るね        :頭を上げてください。まあ勝負は時の運ですから
童夢のエロいひと;太田もあれから心を入れ替えたみたいでおかげでみなみけでは成功した
            これも全部あなたがたのおかげだ!
るね        :お互い良かったですね
童夢のエロいひと;ところでものは相談なんだがFAのアニメ化をうちにまかせてくれないかね?
るね        :お こ と わ り だ

こうですか?涙でモニターが見えません
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:31:19 ID:r1KKmgBr
フィーナ「喝ねこれは!」
『かぁぁぁーーーーつ(ナレーション)』

フィーナ「まぁ失敗作が何本作られようとも私には関係ないのだけれど、
少しは皆様の迷惑というものも考えなくてはいけません。
深夜放送とはいえファンは見ている訳ですし。
オーガストもしっかりと意見しなくては。
我々はただアニメ化を認めただけだと傍観し作画崩壊を起こされたのでは皆がたまったものではありません。
折角のアニメ化なのだし、しっかり意見してテコ入れしないと。
オーガストにも喝ですこれは。」

遠山翠「ほほ〜う、オーガストにも喝ですか〜」
『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーション)』

エステル「天罰!ではなくて喝!!!!!!!!!」
『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーション)』
エステル「だいたいですね、こんな失敗作を作って
皆様に迷惑を掛けるなんて最近のバンダイビジュアルと童夢はなってません。
監督の太田、脚本のあおしまが悪いとか色々いわれてますが、
結局は童夢の人選ミスでしょう。
CGやDVD特典にばっかり頼って。私が子供の時に見ていたアニメなんて
そんなのはありませんから、スタッフ全員が一丸になって地力でがんばる訳です。
地力でがんばる、開発室でみんなで入念に打ち合わせして
それで人と人との交流を測る訳です。
最近のバンダイビジュアルはアニメ化が下手でしょう?
それもこれも、みんながみんな原作をレイプする、
あり得たかもしれないもう一つの結末などと謳って宇宙人まで登場させた事を、
個人主義、個人の自由と勘違いしている。
大体京アニも、実力あっての個人主義なのです。 
その点を最近のバンダイビジュアルと童夢はわかってないです。喝ですねこのアニメは」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:09:31 ID:S5uCItx3
>>122
みどりんが、関口役w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:28:33 ID:Y0JjHJpI
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>アニメ版「夜明けな」
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll




          oノ oノ<こりゃ手遅れだな
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|←アニメ版「夜明けな」
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:30:56 ID:Zt2b+DVR
このアホ監督ってまだ首吊ってないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:56:31 ID:ypxZTHds
>>125
太田監督の3作目にご期待下さい状態。
ま、次があればそれで奴の考え方も今後も分かるだろうて。
単に1作目で張り切ってやっちゃったのか、本格的に××なのか……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:32:14 ID:EjqRhzQz
太田みたいな糞監督が干されないのか・・・アニメ業界ってゆるいんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:54:29 ID:2SaXsd8k
>>127
一発だけなら誤射かもしれない、というのが日本の文化なのです。悲しいことに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:29:14 ID:n9BctOMw
普通の企業なら一発退場を喰らっても文句言えないぐらい、重い一発だけどね。
まあ外の世界に比べるとかなり緩い罠。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:23:30 ID:NPuqeNgV
そんなに人材難なのか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:33:05 ID:jqEXnIEJ
そりゃあこれだけ粗製濫造が続けばなあ…。
1クール・2クール作品が大半だから回転も速いし。
今のアニメで10年・20年後も話題に上るような作品がどれだけあるのかと。


>>129
昨今の厳しい業界の現状において、
中長期的に安定収入を会社にもたらしてくれるかも知れない重要な商談を台無しにし、
会社に金銭的にも風評的にも大きな傷を付けた…。

事の大きさを考えると、真っ当な会社なら始末書どころか減給・懲戒処分の対象になってくるな。
まあプロデューサーを作中に出したりするぐらいだから、処分はコネで躱したのだろうが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:09:46 ID:CF4XkJt8
しかし、細田が窮地を救った
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:14:09 ID:oEtq9MFg
>>132
それにしてもこの太田、ノリノリである
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:12:24 ID:sCZYMZ4h
■第24話 「掴むぜ、俺たちの卒業証書」(9/21)
  暗躍していたスザクが掴んだ真相。そして彼に銃口を向けるのはナナリーだった。

黒幕はナナリーだったのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:13:43 ID:O8qy7Ppc
監督ってかアニメ化の企画したやつが悪いんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:22:16 ID:Zqdlo3Lc
悪いと言えば悪いのかもしれん。監督に太田を選んだのだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:05:02 ID:zXWpj7pg
人選はアニメ化企画したところじゃなくて童夢
だから童夢も氏んでおk
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:24:39 ID:Zqdlo3Lc
元々童夢って、原作ありをアニメ化する時、ろくなことせん。ダメダメ会社じゃん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:40:23 ID:ht6x/33e
だが、それまでの童夢なら悪くてもちょい駄作の空気アニメレベルだった。
ここまで突き抜けたのは太田の才能のせい。

そういえばリテイク費用って童夢持ちなんだろうけど、一体幾らぐらい払わされたのだろう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:01:19 ID:zXWpj7pg
金を払わされたというか、
タダ働きだから人件費は損しただろうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:42:26 ID:KINGg+7T
>>138
一応、みなみけは無難に収めたという評価らしいが…

>>140
人件費はガバスで支払われました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:43:07 ID:KINGg+7T
うほっ、何気に凄いID
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:29:05 ID:+01gtwTc
もうこのアニメのおかげでオーガスト=キャベツになっちゃったからなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:37:43 ID:1cQ1FEvh
そんなん言ってる奴見かけんがなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:44:17 ID:G0M9wh8y
仮にFAをアニメ化するとして、原作路線で行ったら地味アニメになるのは目に見えてる
それならキャベツ再来の方がネタとして美味しいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:09:37 ID:m2iiRTE6
地味アニメで十分。
オーガストはもう3回も連続してアニメ化失敗してるんだからそろそろ成功する気がするんだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:21:09 ID:+01gtwTc
>>145
ですよねー
まあFAをアニメ化するとしてまた同じ所にしてくれるか分からないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:29:07 ID:O8EagpG5
もう童夢に仕事回さんだろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:26:16 ID:cFPYHcTV
FAは原作通り作れば十分良作アニメになるので、
今度こそちゃんとした制作会社に当たるよう願うだけだ。

明け瑠璃もちゃんと原作通り作ってりゃ良作アニメだったのにな。
本当にもったいないことをしたものだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:46:07 ID:inIfVs+k
>>143
そんなこと言う奴ってオーガストアンチぐらいだろう。
キャベツ=作画崩壊、糞アニメの代名詞になり
このアニメと『夜明け前より瑠璃色な』との結び付きも消えさった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:59:01 ID:85qSxGKf
>>149
いやあ、でも二度あることは三度あるって言うし、
三度あったらもう全滅しかないだろ……
夢も希望もあったもんじゃないですよ!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:30:02 ID:C0fNddrE
>>151
プリホリ・はにはに・けよりな

3度。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:09:32 ID:yTPZ4x+S
プリホリアニメあったの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:27:21 ID:9EOAQjh8
>>150
何故そこで何で消える…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:47:47 ID:Txyizsi7
つか普通に「八月」って言われてるぜ。
安置も「八月うぜー」とかだし。
いまだにキャベツがどうとか言うのはおらんね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:45:27 ID:zM6GpNP7
あまりに酷すぎて同一視出来なくてネタにもならんのだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:18:55 ID:mcwH8u4T
つまり、太田監督の罪も消えたという事ですね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:48:23 ID:8LOYyPY8
MUSASHI製作陣で頼む
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:55:13 ID:894/DNj3
>>157
全く逆、太田監督の罪が重く深すぎて突き抜けただけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:27:27 ID:55+7naFe
>>152
だからこれ以上作ってもどれ見ても全滅なのですね。わかります。

>>157
あまりに大きな音を聞くと一瞬音が聞こえなくなるという。
あまりに痛いと却って痛みを感じなくなるという。

つまりそういうことです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:49:36 ID:hEpiSlYK
鼓膜が破れて聞こえなくなるんですね
痛みを感じる間も無く即死なんですね

わかります。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:57:46 ID:FZ9kz3LE
京アニはスケジュールの都合で無理だろうから
この際FAのアニメはガイナックスで頼む
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:21:19 ID:Yoqj0JgM
マッドハウスで桶
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:29:23 ID:Pqqry0+W
>>162
どの道京アニは監督の趣味で鍵以外のエロゲ原作のアニメはやんない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:05:17 ID:acn6ttlO
遅ればせながら今十一話見終わったところなんだけど、なんかもう萎えてきて先を見る気がしない…。キャラは好きなんだけどね。

アニメから入ったもんだからまったく知らないんだけど、原作とアニメのストーリーって結構違うの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:22:39 ID:HJTKvYqx
9割方違う上に原作に比べて絶望的に出来が悪い。

しかし、今更よく見る気になったと思うよ、時間の無駄なのに
放映当時「原作をオートモードでそのまま流した方がマシ」
とまで言われていたのに…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:51:51 ID:acn6ttlO
>>166
マジですかい…。まぁ、見てる途中から退屈な感じがし始めたのはあった。

元々タイトルだけは知ってたから、夏休みだし暇だから見ようかなあという感じで見たんだよね^^
そんじゃ、これからア○ゾンで原作買ってくるわ。今はPS2に移植されてるらしいからそっちを買うかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:30:20 ID:ktw3lwyN
>>162-163
おまいらはそういう風に高望みするが、
実際にやって来るのはキャベツレベルだ。
あきらめれ。普通に原作やってる方がマシってもんよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:10:51 ID:NRMFynJ5
あの会社の本業以外での引きの悪さを考えると、
どんな評判のいい会社が作っても、某らかの落とし穴がありそうな気はしなくもない。

それでも太田のポカはあり得ないレベルだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:06:16 ID:zs6eQkeC
FAは今川監督で頼む。
原作から乖離しても良作を作れることは「味っ子」と「Gガンダム」で証明済みだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:59:43 ID:RVU6oqVH
そんな有名監督使わなくても、
FAは普通レベルの監督が原作通り作ってくれれば十分良作になる。
原作から乖離すれば大抵失敗作になる。
一部の例外を夢見てまた大失敗するよりは地に足を付けて
きっちり原作の世界観を守った作品を期待する。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:28:08 ID:Q9n8hlN/
大改変加えて成功させるなんてよほど実力のある監督じゃないとな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:31:17 ID:ekDvSxW8
別に冒険をしなくても、原作の要旨を理解して1クールで収まるように纏めるだけでいいんだけどな。

太田の場合、料理の出来ない奴ほどレシピ通りに作らないのと一緒。
一流シェフなら自分なりのオリジナルの工夫を加えるのは必須かも知れないけど、
料理が初めての素人が分不相応な事をするから緑色の球体になる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:11:10 ID:IbnXT3cr
ぜひ高村監督の手でパンツアニメに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:24:08 ID:tQrR2+Ur
そして毎週、麻衣に「見ないの」といわれるアニメになるのか
ゲーム本編には無かった良い追加例だな。実現してればだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:04:12 ID:qk37Z6sE
大張が監督なら失敗しても文句は言わん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:33:52 ID:IlttMo/B
>>174
だからあれはパンツではないと言っておろーがw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:08:45 ID:QwA+j0If
押井が監督だったら達哉とフィーナが立ち食い蕎麦屋で出会って
イタリアンズが妙に存在感のある作品になったんだろうかwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:21:08 ID:0LYhoWyc
>>173
>料理の出来ない奴ほどレシピ通りに作らない
名言。

>料理が初めての素人が分不相応な事をするから緑色の球体になる。
どんなマジックだよw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:32:18 ID:IlttMo/B
>>173>>179
「作らない」のか「作れない」のか、その辺もあると思う。
太田は?そりゃもちろん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:18:02 ID:ATP/Y19g
のび太の宇宙開拓史で不思議な植物とか見てるから球体キャベツも違和感がないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:58:24 ID:Kbv3I9lF
>>181
のび太の宇宙開拓史の最後のシーンで感動して泣いたことは内緒だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:46:05 ID:aIQfvAAg
夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- をアニメ化してください、お願いします

ちゃんとした製作会社、スタッフで!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:48:00 ID:upcJg6uz
『夜明け前より瑠璃色な』のファンディスク「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」発売決定。
これでこのアニメの失敗で憤慨した原作ファンも救われる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:08:42 ID:Rowh92BO
存在しない物に憤慨なんてしないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:42:49 ID:2FmXIYEW
某HPの誤植
× PS2版やTVアニメをはじめとする幅広い・・・
○ PS2版やコミックをはじめとする幅広い・・・

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:28:09 ID:NobPRvM1
苺ましまろ童夢でOVA続編作るらしいな…
そんな体力あるんならこっちもいっそOVAでつくr……
いや、なんでもない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:33:23 ID:IU9NMAj9
あんなアニメの後でも期待しつづけたファンの声と
それに応えた八月にアッパレ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:44:46 ID:IU9NMAj9
エステルを加えた再アニメ化に一筋の光明が
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:42:00 ID:DE3a92i3
無いな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:45:02 ID:MItaxpUh
>>187
実際、出たとして買うか?w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:25:19 ID:FeBc1prF
次にやるときは童夢抜きでやろうぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:38:03 ID:0NLm6H/v
あれだけのポカをやったら普通は二度と契約して貰えないでしょ。
ちゃんと作ればDVDとグッズで荒稼ぎ出来たのに勿体ない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:24:40 ID:TdrDFkgK
関連グッズといえば、公式の放置され加減が痛々しいな。
DVDは全巻揃ってないし、去年のバレンタインも載ったまま。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:45:46 ID:u6aNMr9y
>>194
個人サイトが年単位で放置ってのは珍しくないけど番組公式は史上初じゃないか?wwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:20:53 ID:0Qwi6FMT
原作が良くても、平気で二次創作でぶっ壊すクズ連中がいるって事で

ファンも冷や汗ものだよ 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:34:37 ID:QcMUjuQk
>>192
ヘタリア扱いw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:07:48 ID:JTKYCnJS
>>195
次回予告が準備中、随時更新予定!のまま放送が終わってしまった
ほねかみっというアニメがあってな…
まあ公式と言ってもテレ東の方だが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:43:00 ID:hspySxVm
再アニメ化しないかな・・・・
「ファンディスク「夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-」の発売とともにね

俺はアニメのフィーナも好きだった。動いてるだけでも嬉しいし、声も合ってた
凛々しくそれでいて可愛い声だった

またアニメでみてみたいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:19:11 ID:5yjdAPaD
今原作終えてアニメ見ようと思ったがひどく評判悪いな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:27:59 ID:Bde6yceS
原作やったんなら尚、今更見るもんじゃないな…
タイトルとキャラ外見は持ってきた物の
原作付きとは名ばかりのほぼ完全オリジナル作品(しかも出来が悪い)だぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:53:58 ID:7Li1yuXj
貴重な人生だ。
同じ時間を使うなら、こんな物で無駄な時を過ごすより
ドラマCD(勿論マリンの原作版の方な)でも聞いている方がよっぽどマシだと思うぞ。
原作をクリアしているのならなおさら。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:17:24 ID:hspySxVm
そんなに悪いもんでも・・・・・動いて喋るフィーナをみれるだけも貴重で見る価値あるかと
作画の全てを否定できるわけでもないし、
なによりも声優さん達の熱演は否定できないでしょう。
観て&聞いて心地よい演技だと思ったけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:51:32 ID:l/XKdoZl
>>203
このアニメが叩かれる理由は作画崩壊だけでなく、
ストーリーが酷いことが最大の要因。
声優はそんな劣悪なストーリーのなかでよく頑張ったと思うよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:00:25 ID:0/aS2csO
ヤシガニやMUSASHIは壁(作画)が崩壊してただけで土台と柱(脚本)はしっかりしてたからな。
キャベツは良かったのは土地(原作)だけで土台も柱も壁もgdgd。
一番酷いのは設計者(監督)だからしょうがないけどなwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:56:40 ID:MxeTN87Q
そんな姉は一級建築士と同列みたいに語らなくても。
あっちも素材は普通なのに設計で駄目にして、メーカーがリテイク費用を捻出させられた典型例だけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:20:44 ID:tfJmsZgJ
>>203
いいから見ろ!
真っ白なココロで見ろ!
大事なものは他人に判断を委ねるな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:35:11 ID:OXuraeNZ
出来れば、放送版を見て欲しい。
まぁ、DVD版もリテイク漏れ多数(あれでやっと放送レベルだろうな)で似たり寄ったりだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:59:38 ID:vnXoacA4
夜明け前より瑠璃色な―おかわり―
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:07:03 ID:5yjdAPaD
6話まで観た
何から何までオリジナルだが主題歌はいいな
あと生天目さんもいい、ファンになりそう

一応最後まで観るがいきなり親父の部屋をあんなにしちゃってどう終わらせる気だ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:33:51 ID:YiDK3xa0
中の人が原作と瓜二つの声なだけに
余計痛々しいのだが

今更だが>>14他の太田発言は
「エロゲ原作なんて俺様の器に合わないぜ
あけるりはつまんないって言う俺カコイイ」としか読めない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:48:13 ID:hspySxVm
>>207
見たよ。。。。。心洗われました。真っ白なココロが更に真っ白になりました。
良作認定です。

>>211
えっ?
18禁版、PS2版、アニメ版でフィーナの声優が違うのですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:28:45 ID:dnW2DUw/
ID変え忘れているぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:28 ID:fTdV0M2V
>>213
それもふくめてすべて太田の考えたギャグ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:43:25 ID:8HdNesgv
>>205
マテ。それじゃまるでMUSASHIがまともな脚本みたいに聞こえるぞ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:23:57 ID:aROm/YmM
>>213
はあ・・・・煽りじゃなくマジレスだがね。
アニメを良いと言ったら、キチガイか煽り扱いするのはいい加減にしてくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:53:23 ID:5fUpKCaH
そりゃ仕方ないだろw
アニメ業界紙にも業界の暗部と自虐的な記事になったほどだしw
視聴者の評価も軒並み酷評だ。
ナウシカよりハウルのほうが名作と豪語してるのと同じことだと思いなよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:01:14 ID:VyLbqs/A
>>216
これまでこのアニメを良いっていう奴は煽りか変人だらけだったからその名残だ。

ここまで酷いアニメもなかなかないので、褒める方がかなり少数派になる。
少数だから目立とうとして無理やり褒めるからよけいに叩かれる。
ある種、最悪アニメの宿命みたいなもんかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:29:50 ID:UKMr0KSI
自分の主張が認められないからって癇癪起こして実際に自作自演装って煽るようでは
このアニメに波長が合う奴はやはり太田と同レベルだからなのだなと思われても仕方がないような。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:58:55 ID:Z9VTasqt
まぁ、ひとには色々な趣味がありますから。
あれでもいいって言うんならいいんじゃないですか。
AVにも、スカトロとか有るけど、俺は絶対受け入れられないが、分野として確立してるって事は、
あれが好きな人もいる訳だから……。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:01:59 ID:aROm/YmM
>>219
勝手に自作自演にするなよ。そんなに自分が嫌いな作品を、良いという人がいたらその人を貶めたいのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:13:39 ID:5fUpKCaH
落ち着きのない子だな
ゲテモノ食いを笑われて逆上とか恥ずかしすぎるぞ
そうです、俺ゲテモノ食いでーすゲヘヘ
って笑って済ませろよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:23:18 ID:aROm/YmM
>18禁版、PS2版、アニメ版でフィーナの声優が違うのですか?

ところで、これはやっぱり違うの?
いや、ググれば済むことなんかだろうけど・・・・

224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:38:55 ID:5fUpKCaH
ググれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:24:45 ID:CInQE1yW
太田監督が、苦労して声がそっくりの人を探してきたのだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:03:19 ID:zE2gZp7a
太田監督が一番力を注いだのはカメラマンをヨイショすること。
>>14みたいに、全てのインタビューでカメラマンのことをプッシュしてます。
主人公やヒロインの話をしてないときでもカメラマンプッシュは忘れません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:35:26 ID:TfmB+mY8
>>221
> 自分が嫌いな作品を

いや、『夜明け前より瑠璃色な』という作品が好きだからこそ、この作品名を騙った出来損ないアニメが許せないんだぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:50:39 ID:aVyq0jAY
9話までオワタ
すでにいろいろ手遅れだが無理やり原作展開にもっていこうとしてる感じがあるな
リースについては突っ込む気力もない

終幕に向けてパーツがいろいろ足りないがどうなるのやら
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:01:57 ID:ttsKTjGv
>>228
多分もう予想がついてると思うが、
 足 り な い ま ん ま、 終 わ る

まあこういう展開もあるあ…ねーよww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:08:21 ID:8aWYy07+
DVDとはいえ、9話まで見た228氏を俺は称えたい
さぁ、ゴールはもうすぐだよ
大丈夫。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:34:02 ID:h6VyNzu6
まだアニメのスレあったww
いまだに擁護派が何か言ってるけどバンダイの人ですか?
MoonlightCradleアニメ化とか絶対やめてね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:13:22 ID:e0cvJ490
>>228
今ならマターリとレスがつくが
放送終了当時はDVD買った(レンタルした)とカキコがあると
勇者乙どころか罵詈雑言のレスが付き殺伐としていたのだ

とりあえず、見ることに対してとやかく言えないが
引 き 返 す な ら 今 の 内 だ よ





233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:50:16 ID:aVyq0jAY
今見終えた
いろいろ突っ込みどころはあるが俺としてはそんなに悪くなかったぞ






最終回以外は


>>230>>232
たぶんテレビ放送版だと思う
veohだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:25:56 ID:ooCA1BBX
俺も良いラストだったな〜と思う。明るく幸せな二人と皆のラストで観た甲斐はあった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:46:57 ID:RHobC7lH
本当に最終回は酷かった。
これまで一度も登場したことのない宇宙人がいきなり現れて、
主人公生き返らせるなんて、本当に無茶苦茶だった。
キャラの生死が非常に軽い扱いになったからな。
最後は小学生向けアニメのような無理やりハッピーエンドだし。
あの指輪型宇宙船のセンスのなさにはサブいぼが出たよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:56:57 ID:BPCgOW2G
>>234
君は>>233を読み直したほうがいいなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:00:16 ID://gCG9Rw
酷いのは最終回だけではないがな。
全話を通して、うすら寒いギャグと繋がりのないストーリーは本当に悲惨だったな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:19:29 ID:a4ZOkNE1
OP・EDと第一話Aパート、後は声優さんが自分の勤めを果たした事だけは評価出来る。
その他は…。
宇宙人登場とかは、もはやツッコミする気にもなれないぐらい糞だった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:34:58 ID:51J67uAW
>>19
が全てを表している。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:57:26 ID:NFGtDN22
二期やるなら是非童夢ではなくアスリードで
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:44:30 ID:c0nzrg8/
「王手!」
「ま、待ってくれ、千春」
「ははは、待ったは無しだぞ?ライオネス」
「あはははは」

               完
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:47:37 ID:gh2ypBBz
>>240
超サイコになりますよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:40:58 ID:oPSeMu2f
よあけなMCのアニメ化やるならべっかんに監修してほしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:50:07 ID:h6iNtwM9
オムニバス形式のファンディスクのアニメ化なんて例がないぞ。
OVAなら出来なくもないだろうけど、どちらにしろ童夢に話が来ることは無い罠。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:56:00 ID:H+BnXHEa
原作を忠実再現+ファンディスクのいい所も足して再アニメ化だったら
うま味はあると思うぞ?汚名返上するラストチャンスだし。
オーガストも二度とバンダイ童夢の糞コンビには任せないだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:43:59 ID:meV94cfr
原作レイプと批判され、作者もアニメに批判的だった鋼の錬金術師が、原作準拠で、再アニメ化される
夜明けも・・・・・って気がしないでもない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:48:00 ID:5I5Sl5wr
>>245
童夢が前作の失敗の責任を認めて関係者を処分の上
タダでもいいから作らせてくれ、名誉返上のチャンスが欲しいと土下座でもしない限り、
そんな機会は訪れないと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:20:44 ID:55N8bWQq
童夢にできるのは名誉返上と汚名挽回だけです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:06:03 ID:g3GUCbgV
>>247
それでも童夢はもう使わんでほしい、と思ってる俺は少数派ではないと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:40:46 ID:jRdy69Sk
2期はアスリード、童夢は2度とかかわらない

その代わり、みなみけは童夢、アスリードは2度とかかわらない

これで万事解決
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:05:15 ID:IS4Gtpt9
>>250
いい提案だ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:10:39 ID:ueLCIAI8
>>250
料理対決でフィーナが空の鍋かきまぜるんですね
わかります
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:19:52 ID:zvwTJJl+
キャベツと空鍋どっちか選べと言われたらまだキャベツ選ぶな俺は
空鍋はひぐらし並に欝になるから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:50:19 ID:DV/4nPv9
世の中に黒歴史アニメ数有れど
走攻守三拍子揃ったキャベツには対抗できまい

そう言えばオーガストっていうエロゲ屋の原作が
過去二作のどちらも微妙だったんだけど
今年出た新作がもしアニメ化するなら、三度目の正直になって欲しい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:39 ID:MjkSAuI2
実はその前にエロOVAも失敗してるから、
4度目の正直だな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:01:41 ID:DV/4nPv9
>>255
シルフィ・クラウド(18)と
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:03:42 ID:DV/4nPv9
15分アニメとで2作だよな、後何かあったかな
何もないよな、何もないよな〜orz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:46:11 ID:yCX1BKeR
>>250
あの、どうしてフィーナ様はうんこ味のカレーかカレー味のうんこかの二者択一なんでしょうか?

>>254
オーガストのアニメは、ファンの心を壊す
好きな原作のアニメはね…おいしいはずだったんだよ
釣られて見てしまった自分の身を引き裂きたくなるくらいに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:59:38 ID:XNgCb9St
夏コミの抱き枕もよく売れたようだし、
これだけの質(購買力)・量共に揃った原作ファンの付いているメーカーなんてそう無いのに…。

童夢は上客を逃したよな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:19:52 ID:4pvQOu7+
逃したんじゃない、莫大な利益を太田がドブに捨てたんだよ
だがもっとも許せないのは太田がアランスミシーと名乗り
原作ファンを侮辱したことだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:56:58 ID:hwz/zMBg
Moonlight Cradle がどうなるか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:14:00 ID:XGeIe3ei
>>260
あれは原作ファンとか関係なく、全ての視聴者に対する侮辱だろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:56:52 ID:4mvx/gZZ
まあ奴もこれから仕事するとキャベツ皇帝と蔑まれる十字架を背負った訳だし。
何かやらかす度に思い出されるんだろうなあ…もう下手はうてないなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:28:44 ID:aJchxHU0
ここは太田スレじゃない。
このアニメ以降、太田がどんな十字架を背負うことになったとしても関係ない。

このスレ的にはこのアニメで太田が視聴者を侮辱したことのみが問題とされる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:10:24 ID:wYv6uuJU
だが結局、何だかんだと太田の話がループしてるんだ罠
新ネタもないしな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:31:49 ID:bLkK5poa
つまり、太田の勝利だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:36:35 ID:Db4NdagH
太田は一生負の遺産背負うんだから負けじゃね?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:29:23 ID:bLkK5poa
私が監督しましたと、1話の戦争シーンだけ持ち出すのでOK。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:49:43 ID:Nt5N2zSi
冒頭のあの戦争シーンって、
この作品における太田の勘違いのある意味最たるものなわけだが。

あんな物を自慢気に持ち出すのは、授業参観だからと張り切ってしまい
勢いよく手を挙げて自信満々に言った答えが間違いだったのと同じぐらい恥ずかしい行為だぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:10:46 ID:Mq/34e//
あの冒頭のシーンを作った時点でユンボル登場〜後半の戦いまで頭の中にあって
戦争シーンはその複線のつもりなんだろうけど、、、

物語の本筋は”お姫様がホームステイに来て恋に落ちちゃいました”であって
昔戦争があって、一部には対立感情が残っていることなんて
立場の違いを表す舞台背景の一つでしかないのに、それを前面に押し出してもねえ。。。

「我が輩は猫である」をタイトルだけ読んで、ホワッツマイケルを作ってしまうぐらいズレているよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:18 ID:8ugZQN1l
太田監督へ質問

原作をプレイしたとき、誰を最初にクリアしましたか?

1 一番メインっぽいフィーナ
2 やっぱり幼馴染みの菜月
3 年上スキーなのでさやか姉さん
4 オーガストと言えば金髪ロリだろJKリース
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:12:26 ID:LPR+FWEL
やってないものを答えられるはずもなくw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:29:35 ID:wEWZ0x1w
やってても精々体験版位だろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:46:38 ID:4h1tvx5o
というか1以外を答えたら、プレイしてない事が明白になるけどな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:43:56 ID:oHNsTCth
エロカワイイ麻衣が無いのは何故だ

もし姫路城とか王ガストまで極めてこの作品だったら
確実に脳神経科逝きだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:50 ID:4SYfGOJD
みなみけはわりと面白かった

こっちは原作エロゲだから手抜きしたのかんね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:46 ID:5rW+Bwds
それはひょっとしてギャグ(r
あれは宇宙人との交信でしたとでもしないと説明が出来ない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:11:13 ID:5rW+Bwds
アンカー無しスマン
みなみけは正常だった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:47 ID:uFz8cIqw
>>268
わしが育てたAAにその台詞付けとけww

それよりおまいら、いいバイト先があるんだが。終了間際だぞ。
ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=10&nv_jb_type_cd=106&__u=12196923662238516558011511873010&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=05&rqmt_id=07345329
もちろんアレは無かったことにw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:38:09 ID:7xDmmbas
>>278
みなみけは本編はともかくTVの中は二宮君とふんどし祭りと太田リポーターだったぞ…
逆に勘繰れば本編の設定とかは弄らない様に釘を刺されたようにも思えるぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:30:39 ID:0nzmeWrQ
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  よあけなは、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:33:06 ID:k3zNSCAW
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  太田監督は、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしらが叩いて育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

     ↑
 キャベツスレ住人
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:01:42 ID:FNIJFljw
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  つまり、みなみけは
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしらが育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:05:15 ID:1ShW5vL9
つまりおまえらが太田叩きすぎたから細田がしゃしゃり出てきたと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:22:11 ID:0VCm6p7r
原作改悪して叩かれた太田が反省して、
みなみけでは原作通り作ったら成功した。
一方で細田が改悪しておかわりは叩かれた。
全てこのスレ住人の言うことが当たったということだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:49:16 ID:vV+6SN8U
>>285
太田の個性はみなみけのTV中で再現された


それはそうと、フェンシングの太田GJ
日本中が太田を応援した
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:21:12 ID:NHIguD1c
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  このキャベツは、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:01:08 ID:YotVLNyt
>>286
あやつにも太田監督の血が流れている可能性を考えると素直には喜べんな
今度の農水省の奴も太田だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:04:01 ID:DgevbZA3
全国の太田さんがいい迷惑だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:25:57 ID:/qMYpk4f
>>280>>286
もしかしたら本編の方は別の人が監督やってて
太田はそういうどうでもいい所しか触らせて貰えなかったのかもしれんぞ?w

>>288-289
農家の人だったりしたら目も当てられねぇ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:13:33 ID:YJYpa5cY
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  戦争シーンは、
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしがかかせた。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:09:09 ID:yB7u0aWO
原作に続編が出ると聞いて記念カキコ
キャベツの2玉目、期待してます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:08:36 ID:kT6MW3+O
もう童夢にお仕事が回ることはないでしょう
アニメ化するならななついろのところきぼんぬ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:02 ID:9dkTRsuf
てゆーかアニメ化しないのきぼんぬ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:10:44 ID:CDsbi31l
>>293
変な高望みすると、また地獄を見るぞ。
生まれ変わった新・太田が出たらどうするんだ?ww
もっと堅実に地道に行くべき。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:13:13 ID:68MZq2Ks
ここには八月初期からのファンで、ワールド設定が好きだった信者は残ってないの?
あり得たかもしれないもう一つの結末という発言は旧作からのファンとしては大納得なんだけど?

一見さんの多い、しかもCS版発売前にやる内容ではないという意見には賛同するけど、
総叩きなのが気に入らない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:34:53 ID:sB8KOjNi
>>296
よく分からんが、そんなの好きな奴ほとんどいないからじゃね?
エロゲオタだけじゃなくて一般アニメファンからも普通に失笑買ってたが。
つーか、設定自体変えられてるし、可能性として全くあり得ない過程と結末だがw
旧作のファンというのは設定もお話も無視と見えるね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:22:41 ID:WnrCOgd9
原作ファン云々関係なくアニメとして糞だからそりゃ総叩きにもなろうてw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:32:16 ID:Z/kyD9xh
放送中にスポンサーがキャベツの謝罪したんだからすごいよな
今考えると全部ギャグか釣りかよってくらい、ネタ連発したアニメだったw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:20:33 ID:FXB6UH9Y
>>296
既に放送終了から一年以上経っているから、スレ住人自体ほとんど残っていない。
俺はプリホリからのファンだが全然納得できなかったな。
婚約者が居たりすることは問題無いが、
宇宙戦争ものにしたり、ゴキブリのために家を破壊したり、
変態カメラマンがでしゃばったり、宇宙人が主人公生き返らせるのは納得できんな。
世界観を破壊し過ぎだ。ワールドと言っても世界観そのものを変えている訳では無いからな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:24:28 ID:tBvTmkfo
>>296
ワールド好きから見ても、太田の設定はありえないレベル。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:35:04 ID:0ylC89dl
>>296
8月作品では、モブキャラに近い存在を除けば
なんだかんだ言って心底悪人ってのは居ないしなあ・・・。
仮に原作とは別のシナリオになるとしても、
8月の作風を理解していれば、コルゲンの様な奴は絶対に出てこなかったし、あんな戦争シーンも必要なかった。
フィーナにしてもアニメ版ではヘタレ化しただけで、姫らしさは何処にも残っていないし、
それ以外にも太田のシナリオからは、原作にあった8月らしさが微塵も感じられない。

それでも、まだアニメとして面白い作品であったのならば擁護のしようもあっただろうけど、
原作を散々改ざんした挙げ句、出来上がったのが8月作品としても一アニメとしても駄目出しされるようでは…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:51:56 ID:eqqsv9jU
笑って許される超設定→ワールド
笑えないし面白くもない超設定→太田

二行で纏めてみたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:53:42 ID:68MZq2Ks
>297
"ワールド設定"っていうのは世界設定のことじゃなくて、
いきなり必要もなく出てくるトンデモ設定のことを指す八月用語なんだ。
明け瑠璃の前作、はにはには一見普通の学園モノなんだが、
攻略ヒロインの半数は未来人(またはロボ)で、
主人公の通う学園は滅亡の危機に瀕した未来人を匿うための施設だったというのが
シナリオの終盤の終盤になって判明するというぶっ飛んだ内容のゲームだった。
過去3作で不評だったのか、明け瑠璃はそういう設定が出てこない作品だったので、
仮にワールド設定が発動してればありえたかもしれないなーってこと。

一般人が見たら糞なのは承知してるよ。
でも、一部の信者だけ大絶賛っていう作品もあるじゃない?

>300
本当は放映終了直後にも書きたかったんだが、まともに議論できる速度ではなかったからね。
俺もカメラマンは不要だと思う。不快なキャラがいないのが八月の特徴だし。
でも、ゴキブリの話は原作を押さえた上でなら、ギャップで笑える方向の話だと思うんだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:04:59 ID:NPPMNUj0
はにはにのワールドはまだマシ。
プリホリなんて、姫や王様、城や剣、魔法が出てくるファンタジーなのに、
終盤いきなりSFなんだぜ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:07:34 ID:rpg1yvP6
旧作からのファンの中でもワールド設定が好きな人は一部だろうし、
その中でこのアニメのような設定を是とするような人はごく稀じゃないかな。
実際、このスレでも原作ファンでこのアニメを肯定している人はほぼ0だった。
ただどんな酷いストーリーでも
原作と同じキャラが動いているだけでいいという閾値の低い人ならいるかも知れんけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:26:19 ID:NlrJw2TW
プリホリのおまけシナリオのドレスのエピソードは好きだけど
この作品を「あり得たかもしれないもう一つの結末」という言葉で片付けるなんて
作り直しをしないと無理。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:36:10 ID:NPPMNUj0
>>306
>原作と同じキャラが動いているだけでいいという閾値の低い人ならいるかも知れんけど。

その闘値の低い人も、崩れた顔のフィーナやミアのどどんまいは、観たくなかったんじゃないかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:22:38 ID:eqqsv9jU
>>304
>ゴキブリの話は原作を押さえた上でなら、ギャップで笑える方向の話だと思うんだ
そう思うのはかなり少数派かと。
幾らギャグでも、フィーナが居候先を破壊するのはあり得ないよ。
凛としたフィーナとのギャップを楽しむなら、ガガンボ騒動ぐらいがせいぜいでしょ。
ワールド設定にしてもあり得ない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:30:36 ID:uZsBe+oT
>>304
たぶんそう考えるのはほんの一握りだと思うよ。
アニメファンからも原作ファンからも認められなかったが故の「総スカン」であって、
原作ファンの中にはワールド肯定派も幾分かは存在するだろうから。

自分はミントちゃん含めて全作品プレイしたし、ワールドもそれはそれとして好きだし、
このアニメもTV放映版で全話見ているけど、
一言で述べるなら「この作品には八月作品らしさが無い」だった。

たその最大の理由としては君自身が述べているように、
不快なキャラがいないのが八月作品で、
その枠から大きく外れている時点でファンにしてみればは既に「ありえたかもしれない」ではなかった。
ギャグにしても原作各作品のおまけシナリオやSSでは
おちゃらけた雰囲気の話はあってもキャラのイメージや設定の根底を崩すような物はなかったし。
場面場面で見れば、まだ悪くない部分も若干はあるんだけど
この作品全体で判断するなら、やはり「ありえない話」だったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:25:20 ID:wOYaAAls
>>310
いっぱい書いてるけど、そこは一言で済むと思うんだ。


ねーよww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:55:47 ID:yeZ9kZe7
>>296
> ここには八月初期からのファンで、ワールド設定が好きだった信者は残ってないの?
大好きだ。シンフォニア号最高。

> あり得たかもしれないもう一つの結末という発言は旧作からのファンとしては大納得なんだけど?
とてもじゃないが納得できない。こんなもんワールドじゃない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:48:22 ID:QDDlSQjm
元々けよりなにない超展開を追加すること自体がNG
超展開好きな旧作ファンからもNG
太田さんはNG騎士
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:58:53 ID:OtRfAeTw
作画が酷いのは太田のせいじゃなく会社側のスケジュールと下請けのせい
ストーリーがつまらないのは原作がつまらないから
みなみけで成功してることから太田は才能の塊
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:01:51 ID:OtRfAeTw
太田「私の代表作はみなみけです。夜明け前より?なにそれ知らないな」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:05:42 ID:pjZGLOTd
>>314
そういう苦しい責任転嫁は原作通りに作ってから言って欲しいものですな。見苦しい。
原作はFDが出るほどの相変わらずの人気。
みなみけは原作通り作ったから成功した。
明け瑠璃も原作通り作ってれば成功したのにね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:24:17 ID:immdHzZt
まあそういう身持ちの堅い素材だったからアニメ製作は適当に任せられたのかもな
アニメがコケたらもろともにコケるような状況だったらこんなリスキーなことはしない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:29:43 ID:mMIZgFHG
単純に太田の理解力不足とも言える。
細かい設定や世界観がないシンプルな『みなみけ』は理解できたが、
キチッとした設定や深い世界観を持つ『よあけな』は理解できなかっただけ。
とりあえず太田はギャグアニメだけやってれば良い。もともとギャグが好きなようだし。
そういう意味では、ギャグしかできない太田を選んだ奴も罪深い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:03:44 ID:QDDlSQjm
>>314-315
太田さん乙です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:14:44 ID:LkzcBnO2
>>314
>作画が酷いのは太田のせいじゃなく会社側のスケジュールと下請けのせい

監督だから、当然スケジュールにも関わっていると思いますが。

>ストーリーがつまらないのは原作がつまらないから

原作からかけ離れて、独自路線を行ってましたよね。

>みなみけで成功してることから太田は才能の塊

みなみけは、原 作 通 り に作ってたんですよね?
原作通りに作って成功、オリジナル色出したら失敗したという事は、
新たに創作する才能が無いという事だよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:27:15 ID:zHSwDYPT
>>314
太田(笑)と返して欲しかったんだよね
マジレスなら脳外科でも心療内科でも好きなところ逝ってこい。

脳ホエ版コミック2巻の帯に
夜明け前より瑠璃色な-Cescent Love-という
原作強盗強姦死体損壊死体遺棄DVDが
 好 評 発 売 中
等とのたまっていたので帯を切り刻んでトイレに流した。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:37:26 ID:aHYQPMKM
キャベツ回の作画監督の最近の仕事だってよ
http://www.websphinx.net/manken/hyen/hyen0254.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:40:07 ID:ga1Efut/
例え作画崩壊しても原作重視で作ってたら、擁護の意見も出ただろうと思うけど
設定変更が多すぎて同じ物と認識するのが難しい状態だったし、
なんか登場人物がひとりくらい居なくなってても物語が進んでたんじゃないかな。
この作品は
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:12:14 ID:5RYQIlmE
いや、あれは既に名前以外は別人だろ。
触手怪人に変わってしまったキャラもいたしな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:18:20 ID:vGv+/Fwd
>>317
逆に背水の陣のあまり何をどう勘違いしたか、
スタッフがはっちゃけまくって化けたりすることもあるから不思議。

まあどんなに鉄板な状況でも素人にもの作らせちゃいかんてことだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:31:31 ID:d3pTLfRO
童夢上層部としては、TVアニメ向けに見せ方を変える以外は原作そのままでいいから
新人監督でも楽勝な仕事だと判断したのだろうけど、
初監督にハリキリ過ぎた太田が大暴走して、
貴重な商談はフイになるわ逆にリテイク費用は求められるわで大損失と。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:36:18 ID:5SZ1PiLs
みなみけ3期決定
太田先生だったらうれしいな!

【みなみけ】     〜おかわり〜
 童夢         アスリード
DVD
  *10,398     **5,128   DVD1巻 
  *10,893     **5,053   DVD2巻 
  *10,560     **4,433   DVD3巻 
  *10,297     **4,226   DVD4巻 
CDシングル
  *22,344     *10,611   OP_CD
  *11,423     **7,064   ED_CD
CDアルバム
  **3,247     **1,216   ドラマCD 
  **3,136     **2,196   DJCD ※Vol.1&2
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:30:52 ID:vGv+/Fwd
>>327
近頃のアニメは前評判と真逆の結果が出るような気がする。

つまりだ。
期待が集まるみなみけ三期は太田監督が
本来の実力をいかんなく発揮して爆(ry
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:34:32 ID:SItaJcdj
>>314
しいがる日本橋店って最高だね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:09:23 ID:id4wCdHn
>>329
えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:40:28 ID:xfewBMow
そういうことw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:57:47 ID:kyPSv5zc
>>331
横レスごめん。太田監督ってっどんな作品あるの?
333よあけなウオッチャー:2008/08/31(日) 22:59:26 ID:kyPSv5zc
自作自演と勘違いされるから、名前入れました(^^;
ここにもおおたらー多いよね(藁
今度は太田監督にジュースでも差入しょっかな。いつもお世話になってるし(藁
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:32:29 ID:2QJTwcWl
>>332>>333が軽くラリっていて意味が分からない件
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:29:11 ID:W600v4Ek
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:39:55 ID:+RpEaRdw
>>329-333
懐かしすぎw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:00:44 ID:NFFIUdq8
>>334
マジレスすると、しいがる日本橋店でググれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:42:04 ID:PFPNcnaN
>>337
ググった。
吹いたwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:10:10 ID:oFYKQrYU
>kyPSv5zc
社員か?、自作自演はイタイだけからそのへんでやめとけ。

っておまえらよくこんなの覚えてるなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:06:01 ID:cf8baf+i
理解出来る自分が嫌だww

原作エロゲなだけあってネタが回る所はさすがだおまいらw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:31:07 ID:G4fTboB+
一番凄いのは、>>314に対して、しいがるネタで突っ込みを思い付いた>>330だな。
と言う訳で、>>339には、「社員か?」ではなく、「太田か?」で返して欲しかった。


ところで、検索したらホームページが引っかかるが、営業してんのか?
更新は1年前で止まったようだが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:33:38 ID:G4fTboB+
>>330ではなく、>>329だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:00:13 ID:eDZoJcLf
まさか太田スレが3日も止まるとは

何のことか分からないアニメ系板住人に一応説明すると
>>329はある方面では伝説級のジサクジエンネタ
あの頃はID開示板自体珍しかったから
マジか妨害工作か判断がつかなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:38:29 ID:0qup5skg
>>343
> まさか太田スレが3日も止まるとは
まあ終わったアニメだからな。

> 何のことか分からないアニメ系板住人に一応説明すると
だがそれは2ch生まれたジサクジエンによって一変してしまう。
しいがる日本橋店を襲う突然の異変。

俺達が目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:45:09 ID:GPCoWGN5
みなみけ三期で太田作品の集大成が見られそうだな
原作が糞つまらないエロゲのせいで変な奴らに叩きまくられて可哀想だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:20:36 ID:1WUgLywH
中学の頃カッコいいと思って
おもしろくも無いのに太田擁護して、突然頭を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた俺の脳みそ叩きに来たみたいだな・・・」なんて言ってた
住民に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物には太田の良さはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
早朝、静まり返ったスレの中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って2ちゃん飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:49:40 ID:EW/T9Og+
>>345
原作に責任転嫁したかったら、せめて原作通りに作ってから言え。

もう既に何度も言われていることだが、
原作通り作ったみなみけは成功し、原作改悪した夜明けなは失敗した。
結局『原作通り作る』これが成否を分けるポイントだったということだな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:04:55 ID:8fFBgd/p
原作通りに作らなくても成功したアニメはある。
ただ、それには監督の力量が必要。

力量のない監督が、原作から外れたものを作ろうとすると必ず失敗する。
力量のない監督でも、原作通りに作れば成功することがある。

太田は力量のない監督である。
だから太田は原作通り作っていればよい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:29:19 ID:gTWpCRH1
オリジナルアニメを世に出して評価されるレベルの監督なら
原作通りに作らなくても成功する。
オリジナルアニメを作らせてもらえないレベルの監督なら
原作から外れたものを作ろうとすると必ず失敗する。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:01:24 ID:bF5nZP9I
昨日のサザエさんでまたキャベツが出てきたよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1217494123/l100
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:22:21 ID:pf1nUaen
ゲームは新作出るらしいけど、アニメ化はないだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:30:49 ID:9ByQGAkQ
あっても太田さんには回ってこないわw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:00:06 ID:pCanccPb
またやったら八月見限る
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:24:39 ID:10QXTDmm
まともなアニメ化が1回も無いというのは、いくらなんでも異常。
呪われているとしか思えん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:08:22 ID:0Tf6xbE6
プリホリは18禁OVA、はにはには15分番組と、前2作はもとから良作は望めない。
それにオーガスト自体もこの2作まではまだまだ知名度も低かった。
そういう意味では期待を大きく裏切ったアニメは明け瑠璃のみとも言える。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:18:23 ID:z6IF4ZZd
一度も成功してないのは確かだがな…
プリホリOVAはエロアニメの中でも失敗作だし(ピンパイとかまだマシなの作る)
はにはにと同じ15分のWindは結構評判良かった
FAで初成功いけるかねぇ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:24:49 ID:0Ye+du2k
八月の努力で成功するものなのか、こういうのって。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:47:51 ID:h/1WhWfP
次に同じアニメ会社を起用しない努力は必要だろうな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:03:06 ID:5XlbomA5
だが、童夢だけは避けて欲しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:08:38 ID:5ngCuPhw
少しは努力してくれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:36:50 ID:C4MlFssc
だがよくよく考えたら、最近のエロゲー・ラノベ原作で大ヒットした作品自体が希な罠。
ほんの一握りのヒット作と大ハズレを除けば
大半は放映終了から一年もすれば記憶に残っていなさそうな空気アニメだし。

まあこの作品が一握りの大ハズレの中でも最底辺の方に位置しているのは間違いないが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:40:47 ID:t3NEw9y/
エロにも力を入れているエロゲーに限定すればヒット作はひとつもない件
ひょっとしたらこの作品が一番売れてないか?
べっかんの書き下ろし欲しさに泣きながら買ったファンの力によるものだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:02:37 ID:vYKJJM+I
>>7見ると分かるが、原作のファン人口が大きい分売れただけで。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:35:03 ID:VmLUeRxV
>>362
エロに力を入れているエロゲーってあんまり売れないからアニメ化自体少ない。
俺の知ってる範囲では、はぴねすとこんにゃくぐらいかなあ。
あかね色に染まる坂も候補か。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:21:30 ID:N8gJG08d
エロゲ原作でそこそこ評判の良かった作品というと、最近ではななついろぐらい?
でもあれでも、ちょっとよく売れたって程度だし…。

管理局の白い魔王はエロゲー原作とは言い難いしな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:28:07 ID:1WwTrhD+
ななついろ、DVDは売れなかったんだぜ…
2,222 2,024 1,779 1,485
原作自体が売り上げ2万弱と母体集団の弱さが出た
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:39:24 ID:gaU4KXJC
おとボクは結構売れたし評判も良かったんじゃないか?
声優交代以外が原作に忠実だったし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:26:40 ID:Qhq5co31
>>364
そうなの?
エロで売れぬとはエロゲたる存在意義を否定するかのようなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:40:03 ID:gaU4KXJC
>>368
50000以上売れてるゲームを見ると、ほとんどストーリー重視エロおまけ作品。
アリスソフトを除いて。
明け瑠璃はエロもストーリーも良かった珍しい作品。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:18:34 ID:MJItS2RD
アリスも昔ランスがアニメ化されたけど黒歴史になってるなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:22:21 ID:0rbs7zN1
>>358
出資してない原作者は、アニメの制作会社を選べないんじゃないか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:25:19 ID:gzrnRjPh
>>369
そりゃいつの時代の話だ。
最近だとキャラ萌えゲーがほとんどじゃん。アリスを除いて。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:01:27 ID:KNtd2nou
いたる絵のエロなぞ見たくないという声もあったり
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:13:24 ID:XbVrywWg
マニア向けを侮るな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:16:50 ID:jIsLPKsn
マニア向けだけに、失敗すると損失が大きい。見向きもしないからな。
DVDと関連商品で儲けるつもりが、大損害に。
どのアニメとは言わんけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:26:25 ID:TzhPH8HL
> どのアニメとは言わんけど。

サックス吹いてたりする?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:29:18 ID:aEH6+ovj
エロゲ原作は全部京アニにやらせればいいと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:35:24 ID:GjVOiaB7
確変中のGONZOはどうよ?
べっ、べつにろうそくは消える前が一番輝くとかそういうのじゃないんだからね!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:25:54 ID:u5rkYJX3
京アニって売り上げと作画だけでストーリーがゴミだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:27:47 ID:u5rkYJX3
10年後の太田は巨匠としてジブリあたりで監督してそうだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:30:58 ID:jwwjcsvg
お久しぶりです糞監督w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:31:52 ID:wvj1kdDH
太田はギャグアニメしかできないから無理
まあジブリでもギャグアニメあったがな…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:45:00 ID:u5rkYJX3
みなみ家3期も太田神監督かな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:06:53 ID:yvGzrDPs
太田監督、早く樹海に戻ってください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:22:56 ID:L5yt53Qo
ぶっちゃけ、八月作品にさえ関わらなかったら太田糞監督がどうなろうとどうでもいい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:01:34 ID:1ZSuntYf
それは困る。
はやりのBLものでもやっててくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:35:25 ID:u5rkYJX3
太田「そうだヒロインにちんこを付けて禁断の愛を描こう」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:55:43 ID:L5yt53Qo
お馬鹿な太田ならありえそうで怖い。
次糞改悪したら打ち首なのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:24:11 ID:SdK2KMxH
もう8月作品に関わる事はないから、何をしようが勝手にしてくれって感じだがな。
いいんじゃない?みなみけ三期でちんこ祭りやればw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:00:59 ID:NRnq0hsX
ちんこはともかく、三女の頭の上にはウンコがあるな。

>>379
普通に見れるレベルなのに監督クビにする京アニ。
監督続投で世間の哄笑を浴びる童夢。
この差は越えられない壁どころのレベルじゃない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:59:19 ID:k86prTBm
後見組なんだが
12話のDVDバージョンとTVバージョンの違いを教えてくれまいか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:07 ID:INWWzr7S
やまかんが首になったのはスケジュール管理が出来てなかったからだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:09:48 ID:Tw2kYxvH
天才にスケジュール管理なんかやらせるほうが悪いw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:19:12 ID:Tn5XjbOs
スケジュール管理が出来ていたらキャベツは起きなかったような
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:42:22 ID:mWoanKJC
いや、スケジュール管理出来ていてもダメだったろう。
監督のみょうちくりんな構想に振り回されてたし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:52:49 ID:vZsstbUF
オリジナル設定の考案に無駄な時間を費やさず原作通りに作っていれば
スケジュールに余裕も出来ただろうし、チェックする余裕があれば作画崩壊もある程度回避出来た罠。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:43:47 ID:INWWzr7S
エロゲに興味のない人に全シナリオクリアしろってのが無理な話
つまり八月が情報の出し方タリンかったんだろう。
全部のゲームシナリオを童夢側にわたしてないんじゃないの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:49:58 ID:NcVDjmB4
アニメを作る側にとっては仕事なのでエロゲに興味があろうがなかろうがプレイして世界観を知るのは当然のこと。
それに明け瑠璃の場合、メインヒロインがフィーナで完全に固定されているので全シナリオを見る必要もない。
このアニメの失敗は制作側がつまらん改悪をしたこと、これに尽きる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:54:09 ID:gPqXGJ0Y
相変わらず原作側に責任転嫁したい輩が一人いるようだが、
そういう言い訳は原作通り作ってから言え。見苦しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:12:24 ID:gZ+O6t3P
原作は面白い。
アニメはつまらない。
そういうことだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:58:12 ID:MIshtSYc
太田のような最下層の人間にそこまで期待する方が間違い。
世界観やストーリーに乏しいギャグアニメならなんとかなるけど
世界観やストーリーがきっちり整っている恋愛アニメは荷が重い。
無能な太田を監督に選んだ奴が一番の戦犯。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:10:21 ID:p3vwcj0z
>>397
そもそも監督就任する奴には原作をプレイさせろというのが、契約条件の一つだったはずだし、
太田自身放映前は「原作プレイして世界観バッチリつかんだぜ〜」みたいな事をほざいていたわけだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:37:47 ID:Tw2kYxvH
マルチエンドだって誰か教えてやれよw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:53:13 ID:mgYKvasZ
仮に時間がなくて体験版のみクリアしていたとする

…そしたらあのキャラ設定はありえない訳だが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:46 ID:MIshtSYc
一応1週目はフィーナルート固定だからフィーナルートは見たかも知れんが、
夜明け前より瑠璃色なルートは見てないかもな。
一般視聴者はゲームをプレイしたら内容を理解できるだろうが、
太田に同じレベルを望むのは酷というものだ。
小学生に聞かせる様に誰かが噛み砕いて説明してやらないと理解できないんじゃないの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:44:57 ID:0oywgZiN
どんな職種であれ、自分が取り扱う物についての知識を持つ事は初歩中の初歩なのだが。
それが道具にしろ商品にしろ、、、ね。

1クールという尺を考えたら、フィーナルート前半だけで十分なのにな。
アニメ向けに整える程度でも十分製品になっただろうし
それで人気を博せば二期制作決定で夜明け前より瑠璃色な編をやってもう一儲けする事も出来たのに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:16:11 ID:+kcKBubh
先日、NHKの連続小説の主題歌を耳にしたのだが、
これのオープニングに似すぎてるように感じる。
作曲者が同じかと調べてみたが違っていた。
音楽はあまりわからないのだが、どうだろう?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:55:25 ID:sOuKP3JG
いや、瞳のOPとこれのOPなら曲調が全然違うだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:16:24 ID:l7Jj2Z+q
>>408
書き込みありがとう。
曲調というと、アレンジも含まれるのかな。

youtubeだがOPを確認してみた。
物語が盛り上がったところで、
前奏曲(プレリュード)のインストがよく流れたと思うのだが、
これのさびの部分のメロディーに、瞳のOPのメロディーはよく似ていると感じた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:13:16 ID:NYx8wOrc
おねティーも童夢だったのか。結構良いアニメ作ってる会社じゃん
やっぱり原作が糞なのが全ての原因だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:15:17 ID:NYx8wOrc
1シナリオクリアしても全て覚えてるわけがないだろ
やっぱり八月?だかが情報開示を怠ったせいでつかみ切れなかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:19:26 ID:JRBv8TFf
>>410-411
太田乙
原作無視しておいて原作がどうのこうのよく言えたものだなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:47:31 ID:wr8Vad3g
原作側からの要望としてプレイの要請はされていたから。
それを太田がどの程度実行したのかは知らないが、
自分が手がける事になる作品なら理解出来るまでプレイするのが社会人としての責務。
それが出来なかったのは太田自身の責任だよ。

でも、最近他業界でも自分とこの商品の説明一つ満足に出来ない営業が増えたような気がする・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:49:05 ID:QDCi1RUD
自分でしなくても、ストーリー解説というか、設定書くらいあるだろうから、それを読めばよかったのに。
最初からキャラだけ借りて自分の物を作ろうという魂胆丸見えだから失敗したのだよ。なぁ、助手よ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:15:49 ID:nalIc1rV
また責任転嫁君か。
そういう戯言は、原作通りに作ってから言え。
単に太田の理解力不足なのに、原作側のせいにしようとするとは片腹痛い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:16:50 ID:3J49OrlH
カレン至上主義の俺にとっては見れる範囲内。
2話を除けば性格も全く変わってないし原作には無い水着もある。
かっこいい見せ場もいくつもある。
ただ、悲しいかな。ファンディスクに出て来れない…orz。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:22:52 ID:JRBv8TFf
>>416
こう考えるんだ
「とても許容できなかった俺たちにはファンディスクという美味しいお詫びの品が提供され、
許容できたお前サンはこのアニメで十分満足なのでファンディスクは無し」
八方丸く収まってよかった、よかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:35:42 ID:NYx8wOrc
日本のアニメの未来は太田監督に掛かってると言っても過言ではない。
エロゲヲタごときがアニメ語るとは笑止千万
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:52:45 ID:JRBv8TFf
日本のアニメの未来は太田が邪魔をしなければ明るいねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:36:14 ID:+AW2fXun
太田は要望通りゲームはやった
だけど俺が造った話の方が面白い

でTV版になったんじゃないの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:43:14 ID:iAqAN8ws
そして勘違い太田さん大惨敗と。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:48:53 ID:NBNTSs97
実力の無い者が淘汰されない業界に未来はない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:14:27 ID:nalIc1rV
原作ファンなら容易に理解出来るストーリーだが、最下層の人間の太田には無理だった。
理解出来ない部分を寒いギャグやらつまらんストーリーで埋めたが、
所詮太田風情ではオリジナルでも駄目だったということ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:19:00 ID:fXmHzS+h
>>416
エステル至上主義の俺はそういう意味ではどうでもいいアニメだが、
まぁ駄目なものは駄目だわな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:13:58 ID:nnYq3xJu
>>411
千尋カワイソス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:59:07 ID:rFHfmk1A
つよきすとか明け瑠璃とか、アニメスタッフが「原作に勝つ!」と言ったアニメは
まず大敗する法則。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:09:52 ID:g6NgqQme
身の程知らずにはお似合いの大敗。
深夜アニメのスタッフ程度がどう足掻いたって原作を超えるのは無理。
せめてオリジナルアニメを任されるレベルに達して初めて挑戦権が与えられる。
新米監督はおとなしく原作通りに作って、原作からストーリーを学ぶのが良かろう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:48:37 ID:gCp7N9CO
>>410
おねがいシリーズは童夢と言うよりスタジオオルフェとPlease!の作品だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:11:57 ID:lVIpBb+V
フィーナにルパン三世のヤスミン姫プレイしてみたい!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:00:12 ID:QBCWsoAX
>>427
一度でいい。たった一度でいいから原作を越えるアニメをオーガスト原作で見てみたい

すみません、ものすごい贅沢を言いました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:08:28 ID:17fhvbIo
>>430
贅沢言っちゃいけない。
原作の10分の1程度でもいいんだ。それすら叶わぬ願いだけど…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:40:55 ID:5qK0fyva
いっそ、フィーナルートのプレイを、最初から最後までキャプチャして、そのまま放送してくれ。
太田より1000倍マシだわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:16:27 ID:ftQyi2TN
>>430
並でいいっす。男劉備が出て来ても文句いいません。
最終回で全部嘘っていっても…や、これは駄目だ。

>>431
時々PS2でそれやってる。オートプレイ。
翠ルートまじお勧め。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:17:13 ID:ftQyi2TN
なぜかアンカーがひとつづつズレたさorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:15:28 ID:kG1GjOh0
フィーナと達哉が“三角関係”関係の障害が何も無しにほぼ一直線ゴールしちゃうってのが何だかな…
もっと他ヒロインの葛藤とか、達哉争奪戦も見てみたかったな。(<<そこまで盛り込む余裕が無かったのかも知れんが)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:56:34 ID:ME1YAYQC
三角関係とかいらんだろjk
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:45:26 ID:vr86txPf
無駄に三角関係とか入れたらさらに酷評されていたかもな。
三角関係は三角関係をメインにした原作のアニメに任せればいい。
既に身分の違いや文化の違いという大きな障害があるので1クール内で、色々盛り込むと焦点がぼける。
そういう意味では『許婚』というキャラは方向性としては間違ってなかったと思う。
ただ性格や行動諸々が駄目だっただけだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:53:32 ID:vNCKixo6
ARIAの話ですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:02:32 ID:vsL6Qm/p
個人的には許嫁も要らないな。
どうやっても当て馬にしかならないし。
取り合いで争うようなのはこのメーカーの色じゃないし。

1クールという尺を考えると、
前半はキャラ紹介を兼ねて各ヒロイン1話ずつぐらい割り当ててマターリ日常を描き
後半は黒服や勝負イベントで姫と一般人の身分の違いと
それを乗り越えてくっつくとところまでを描けば十分だったと思う。

世間的には空気アニメ扱いされるだろうけど信者は満足するだろうし
ファンの数を考えれば、それでも十分商売になったはず。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:12:41 ID:CLwHpYgj
男は誠実でなくてはいけない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:55:21 ID:THu/gnhc
キャベツが売れない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221900091/

よあけなスレにしてきてくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:52:44 ID:hZDIPC0F
もう2年になるんだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:20:34 ID:Y5NRPt+t
「あれから2年か…」
ライオネスは、フィーナの遺影を手に取った。
フィーナが暗殺されて2年。月と地球は小規模な戦争を繰り返していた。
「ユルゲンが、正しかったのかもしれんな」


夜明け前より瑠璃色な 〜 Love of grief
フィーナを暗殺したのは達哉だった
フィーナを失い、戦いで荒廃する月と地球
そこに現れたのは、記憶をなくした達哉

奇才太田監督が送る「劇場版 夜明け前より瑠璃色な」
月、地球、未知の惑星、迫り来るキャベツボールの恐怖に君は耐えられるか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:52:22 ID:RSxszQHo
×奇才
◎奇人
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:10:52 ID:Z6iSfSE3
暗殺されても宇宙人が簡単に生き返らせてくれます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:14:31 ID:Y5NRPt+t
オチを言うなヨッ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:21 ID:pjn2D/zn
>>441
べっかん絵つければ売れるんじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:21:33 ID:mk9xcVSo
>>444
いやいや、あれも才能だろ。
方向が負だってだけで。

>>447
食玩みたいな扱いだなw
絵だけ抜いて本体捨てる奴続出で社会問題に…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:01:15 ID:lOHOpLwP
中古店には、カードを抜かれた「よあけな」が並んでるが。
500円くらいで売られてますよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:42:55 ID:+Dv+Pc/o
目覚まし時計とか、バレンタインセットとか、注文した人いるのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:27:00 ID:JjWKTRyO
>>450
両方買った俺が参上!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:44:02 ID:+Dv+Pc/o
ほう、それでどうだった?
目覚ましの音質は?
すごく音の悪いボイスクロックあるよね。
453451:2008/10/06(月) 18:16:05 ID:JjWKTRyO
>>452
目覚ましは音量・音質とも不満なし、十分に使える。
バレンタインセットについてきたネックレスはさすがにチェーンのメッキがはがれてきた・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:16:54 ID:nq3j3lia
目覚ましは良かった
声は駄ニメ唯一の良心である
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:27:33 ID:H2fR18Cg
ゲームで新作が出たって事は、アニメも2期が作られんのかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:02:25 ID:LsksSawZ
アニメ化なんて、DVDや関連商品が売れてこそなのに、どちらもサッパリだった
前例があるから手を出さないと思うが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:03:17 ID:TzMqfo6I
キャベツ太田アニメじゃDVDも関連商品も売れないのは当たり前。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:16:28 ID:fGmKPqRz
>>455
新作ってMCのことなら、あれが明け瑠璃のラストらしいので、アニメ化は無い。
アニメスタッフ総入れ替えで再アニメ化の期待はあるけど、もうやらないだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:21:38 ID:qOw4Fpxs
八月はファンディスクをオフィシャル展開完結と位置づけていると思う
過去3作品もファンBOXで全展開を終了して、以降は誕生日祝い等も対象外となっている
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:18:27 ID:zYoF+DoL
11話まで見た感想
月と戦争したって絶対勝てるだろwwww人口が違いすぎ
と思い続けてしまう、原作やってないんですけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:38:19 ID:hEMNzByc
最低限原作をプレイしてから口を出そうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:40:12 ID:VBLA2XSA
原作には戦闘機も何もないのですよ。
冒頭に出てきたような宇宙戦艦なんてのもなかったし。
武器がないから人口なんて何人居ても戦えません。
原作はね。
アニメはあれだけ戦力あって休戦出来たのがそもそも不思議で仕方がない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:49:44 ID:zYoF+DoL
見終わった


ゴキブリの話がエイリアンに見えて、仕方がありませんのでエイリアン2借りて来ます。ついでに店よってあったら原作買ってくる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:08:32 ID:SMaBSdRd
>>463
乙としか言いようがない。

> 仕方がありませんのでエイリアン2借りて来ます。ついでに店よってあったら原作買ってくる
やっぱ口直しは必要だよなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:19:15 ID:Hu9w4esr
月は居住ドームに穴が空いたら終わりだから、地球と交戦なんかしないと思うがな。
圧倒的に不利じゃん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:58:02 ID:f0LppvrU
普通に考えてブロック毎に隔壁あると思うが。
いや、アニメのほうは全然設定変わってるからどうなってるのか分からんけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:13:12 ID:7ZNCP1PO
>>459
亀だがはにラジの例があるので必ずしも二次展開完全終了とは限らない。
明け瑠璃アニメ2期はおそらくないだろうけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:14:11 ID:zwJodNIF
全面核戦争に穴もクソもないと思うけど
そもそも最初の戦争って何で起こったの?
月に先住民族がいたら彼らの物だろ。

それとアニメの最後の方で月側が何たらに違反して作った武器って何だったっけ?
それってどれくらいの武器なの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:17:44 ID:g+X+aYFc
原作とアニメの両方をもう一回最初からどうぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:25:58 ID:U5JoPU5Q
>>468
原作なら月にいるのは地球人入植者で、
戦争は本国vs植民地のいざこざだと思う。
アニメではどうだか分からないね。
最終回で未知の宇宙人が出てくるくらいだし。
武器についてはまったくのアニメオリジナルだから不明。
原作では交戦できるような武器はもはや存在しない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:48:07 ID:1i5GNXM4
>>468
サッカーの勝敗で本物の戦争が起きるくらいだから、
何がきっかけかなんて、関係ないのさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:28:11 ID:0Ik2VSQx
そう言えば原作では戦争は直接戦闘ではなく長距離砲撃だけだったような気がするが

>>471
元から勝敗によれば大なり小なり暴動が起きる
サッカーを持ち出しても余り例えになってない気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:50:55 ID:V5ofue+O
アニメみたく直接攻撃できる武器健在だったらそもそも戦争終わってないよな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:55:05 ID:YfZRngy2
むしろ、双方が滅びてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:40:28 ID:gptvk6jb
このアニメのキャラなら箸が転がっても戦争するさ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:55:17 ID:5aCY2uN6
ウフフフ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:46:04 ID:K0FWKUQo
>>475
その箸すらまともに作画されない悪寒…!!

業界もMUSASHIとキャベツで懲りたのか、
これ以来派手な作画崩壊が放送されないのはちょっと寂しい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:13:12 ID:sUCkddWB
コレの直後にポリフォニ化があった位か

だが未だに脚本と設定の崩壊は懲りてないな…
キミキスの爆死で懲りてくれればいいんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:01:19 ID:vB/G9KfS
これ以降、食い物の作画がやたらと良くなった気がする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:38:19 ID:dj0OAduT
>>468>>472
原作では「軌道重力トランスポーター」と言う、人や物資を瞬時に移動できる装置が地球と月にあった物を、
戦争時に兵器としてお互いの街に向かって打ち合った。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MjOIb1EBJW4
(PS2版のOP冒頭、会社ロゴの部分に出てくるのが「軌道重力トランスポーター」)
その威力は凄まじく地球と月双方の文明を退化させる程で、以降お互いを攻撃できる能力も失った。
(主人公の住んでいる満弦ヶ崎の地形は、その時のクレーターに海水が流れ込んだもの)

ちなみにフィーナ姫の母親セフィリア女王は、地球でこの装置を探索していたのを「兵器を探している」と
疑いをかけられ、政治力を失い失意の内に死亡した。
フィーナ姫の地球へのホームステイの目的の一つは、その母親の汚名を晴らすこと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:56:33 ID:wAjM+eed
どうやら、達哉を生き返らせた宇宙人の皆様がお越しのようです。
ttp://twinsoul.blog.so-net.ne.jp/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:24:59 ID:eRa92zME
この前PS2を全ルート終えて、なんとなくTSUTAYAでDVD1巻(1&2話)借りてみた。
「こ、これで、リテイク版なのか…」と、噂では聞いてた作画・世界観崩壊を生で見れて、逆に感動。笑

こんなの作品として期待出来ないんだから、
DVDむしろリテイクしないまま、ネタとして見せて貰えた方が良かったなぁ〜。
転校初日のフィーナの目が離れてて、皆に気持ち悪がられてるみたいに見えるシーンで、クソワロタw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:06:13 ID:/RwhyZYf
3話で複線ぶちこわしだのレイプだの荒れる釘宮病患者は
夢想転生を身につけたこのスレの住人を見習えw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:54:05 ID:qeUzd5l6
DVDの容量余りまくりなんだから、特典映像として放送版も収録すべきだったな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:39:51 ID:ixTZsR33
キャベツ保守
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:54:40 ID:MmsihrFi
貴様らに
宣伝にアニメを使えない悲しさがわかるか!!

と思っていたけど最近こうも思うんだ
アニメが原作と言われるほど神アニメになったら
原作の立場なくなるよなあと
想像してみた

イラストもアニメ絵
ストーリーもアニメ版の世界を
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:56:35 ID:Zs5dpE/f
アニメあかね色の設定とかがこれに似てる気がする。

・兄と妹の二人暮らし
・突然来るお嬢様
・幼馴染
・父親がインディジョーズ系
・ちらつく宇宙人の影
・スタッフの意味深なラストへの発言
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:43:39 ID:EzcQcHUK
こっちは宇宙人の影ちらついてたかな?
何の前触れもなくいきなり最終回に登場したんじゃなかったっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:48:34 ID:AQv+cxZl
けよりな関係無しにキャベツでググったら画像検索に2番目に出てフイタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:41:37 ID:lV1iXW3x
>>488
何話が忘れたが、宇宙人にさらわれたんじゃ?
とかいうようなシーンがあったような?
ワンカットで。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:13:37 ID:R1/0VRM9
>>490
……それって伏線なの?もしかして
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:34:05 ID:HPN5FYL0
4話で達哉が言った冗談、伏線ではないな。
冗談が本当にみたいな事をしたかったのだろうが、ただお寒いだけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:45:14 ID:tt4fyM4N
そこで使われたのが、「仮面ノリダー」のパロなわけだが、覚えている人なんてほとんどいないだろ。
全体に、組み込まれているパロが20年くらい前のものなんだよなぁ。
「UFOスペシャル」とか、「料理の鉄人」とか、「仮面ノリダー」とか。何を狙ったんだろうなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:40:45 ID:2Z/CZftd
キャベツ保守
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:42:19 ID:sxv755Vn
アニメ2板はしばらく保守しなくても大丈夫だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:18:50 ID:5xpnOG51
わざわざageて保守している時点で察してやれ。

監督乙。と。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:51:14 ID:oZMBpUwh
監督なら流してしまいたいのではないか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:32:32 ID:8wNyvoQ8
でしゃばりな監督は恥部を恥部と思わないのさ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:51:41 ID:r96EfDiu
巷間エロゲに感覚が麻痺している昨今
やがてエロゲがCM打つ時代が来るだろうw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:25:21 ID:DGAq0sG6
パチンコやサラ金のがよっぽど恥ずかしい件
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:38:44 ID:pO7YGPH6
エロゲなら既にニトロプラスがマックの敷物広告やって話題になったことがあるが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:58:39 ID:dA6n3QoF
いい話だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:23:30 ID:6U68XsqZ
>>497
地獄にですか?

>>499
合体合体しつけーCMがあったぐらいだから、
なんか普通にお茶の間に溶け込んでそうなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:24:28 ID:MMs6fCsq
パチンコだって18禁なわけだから、別にエロゲだってかまわないだろう。
むしろ、エロゲの方がパチンコより健全だよ。グレーな換金とか、駐車場で熱中死とか、町金から借りたあげく
強盗、殺人なんてのもなさそうだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:19:23 ID:LOIVps6A
nice boat.
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:04:58 ID:0FetY1qf
曲芸がCDのCMにかっこつけて18禁版のぐじらのTVCM流した事があったよな
CS版はその頃、予定すらなかったと言うのに…

深夜帯であっても大っぴらに出来ないのは
ずいぶん昔に厨房がエロゲを万引きして捕まったのをきっかけに
国会で槍玉になったのが原因だろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:43:06 ID:reU3y5fp
夜明けな新作が出るのはアニメで知名度が上がったおかげってマジで考えてそうだwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:21:56 ID:AwB3PXbc
今週のロザパン見ていて、なんだか無性に哀しくなったんだよ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:09:48 ID:a9QkNJKA
>>508
kwsk
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:21:58 ID:7gQuf+Yq
>>508
あのすばらしい絵と比較してはいけない
みじめになるだけだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:34:59 ID:vxybNGmf
>>509
食べ物ネタで糞つまんない話やってるな、と思ったら、
さる制作会社担当回。しかも相変わらず微妙な作画…



まあ、どう転んでもキャベツよりは悪くならんがな!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:49:03 ID:9rqw9XK6
キャベツか。
あれはすごかったからな。
まさに歴史に残る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:26:21 ID:aPYzf3/g
G'sの付録、「ファンも驚きの展開」だってよwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:54:49 ID:EwUoL6eD
×驚き
○嘆き
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:12:06 ID:J3fx8oAT
age
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:58:59 ID:H3tdCMPE
太田監督、コソコソageる暇があるなら
さっさと樹海へ逝ってください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:17:33 ID:HKuuhaul
原作を全く知らずにアニメだけ見て、画はともかく話はまあまあだったと思う
なんとなく円盤皇女に近い気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:46:25 ID:AhhBd9M4
それは逆の例じゃないか?

しかしCAPU2は見るたびに酷くなってくな。
さすが童夢だぜ。期待に違わぬクオリティ。
いつキャベツが飛び出すかと思うと、もう毎週ドキドキですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:13:51 ID:5Vp8dJte
このアニメ、絵の酷さで誤魔化されているが、話は間違いなく最低ランクに入るな。
後半の展開は無茶苦茶だし、一つ一つのエピソードはつまらんし、どうしようもない部類。
特に最終回は酷すぎ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:04:23 ID:Dz8+UsDk
遭難の回だって、あれだけ炎を上げて爆発したら、即海上保安庁が出てくるよなぁ…。
すぐそばに、有人の島があったんだから。家にミサイル打ち込むとか、いくら「絵柄のギャグアニメ」と
化していたとは言え、展開が無理すぎ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:29 ID:JMR8gZqk
ロザパンスレでボロクソに叩かれてるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:52:11 ID:jxf6wmiY
原作の真フィーナルートまでプレイしていたら、オレなら恐ろしくてここまで内容を変えれない・・・
本当にフィーナルートだけプレイして、後はセーブデータ落としてCGだけ見ながら、
「この絵はこんなシナリオなのだろう」と想像しながら作ったんじゃ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:24 ID:fuDKlK+9
>>520
> いくら「絵柄のギャグアニメ」と化していたとは言え

それが当人は真面目に作ってたつもりなんだから恐れ入るよなあ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:32 ID:23JnI8NA
>>521
また童夢やらかしたのか。
みなみけ3期も童夢抜きでアスリード単独受注したし、いい気味だなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:49:29 ID:fuDKlK+9
>>524
シーンが変わると急に体格良くなって肩がムキムキになったりするのよ。
夜中見てて噴いたw

> みなみけ3期も童夢抜きでアスリード単独受注
それはそれで不安なんだが ('A`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:08:32 ID:IB231uJT
アスリード単独なのはやっちまった時の対応の違いから来てるのでは?
キャベツになってもそのまま最後まで突っ走ってしまった童夢と
おかわりだけど最後までに修正しましたのアスリードとの信用度の差じゃないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:25:14 ID:4/CNyo1M
たしかにおかわりでは、不評だったオリキャラを最後までになんとか退場させてたな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:57:15 ID:YV/Kfkwz
>>522
CGだけ見て作ったとしても、原作に一片たりともも出てこない蘇生専用宇宙人の存在は説明出来ない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:44:31 ID:XPZbFMCw
>>526
やらかしたレベルが違うからだろ
キャベツが10とするなら、おかわりなんて1ぐらい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:06:33 ID:TiE+VUKx
>>526-527
面白くなる前に力尽きたけどな。

>>529
キャベツでアニメのあたらしいかのうせいがひらかれたよ(棒読み)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:57:05 ID:UhttKa+r
まだクズ原作のクズアニメの話で騒いでるの
ひまなんだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:19:56 ID:ym96WgNA
>>524
それでもまだ、みなみけスレの童夢厨は
連日のようにアスリード叩きまくってるのが気持ち悪い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:55:53 ID:JhluZbX3
童夢厨は特殊な性癖の人が多いから仕方ない
基地外が多いのも至極当然
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:11:06 ID:kl/69wOK
そんなのがいるというのに驚愕。
世の中は広いもんだな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:45:46 ID:ln1OjMEm
みなみけスレに行けば分かる
今も叩いてるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:16:46 ID:BJa/08m6
見てきたけど童夢厨が他会社叩きってw
身の程を知れって感じだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:24:52 ID:8dHQXZMi
DVDも代替わりしつつある昨今、ふと思ったんだが。
そろそろこんな企画が…

夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-
Blu-ray Box
−高画質であの感動をもう一度……


ねーなw
だが、ディスクの能力の無駄遣いっぷりが却って贅沢かもしれんw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:51:03 ID:p8oAIL/F
映像特典でTVオンエア版を収録www
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:30:25 ID:GFSvjbCp
是非、オーディオコメンタリー付きでっっw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:32:20 ID:JQULZr2W
頑張ってた声優さん達が気の毒でしょうがない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:39:28 ID:j7PZOovq
>>540
本当にそう思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:10:24 ID:jwVvem2H
癌ドレスみたく比較できて監督コメンタリーも付いてたら絶対買う

543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:07:29 ID:KIRCqIst
>>539-540
そのシーンになったら声優さんは絶句する。ゴクリ…
「あれ…なんだったんでしょうね?」

>>542
そう言えばMUSASHIも開き直った売り方してたな。
実際売れたのかどうかは知らんがww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:28:26 ID:V7KM2xJv
ぽりふぉにカーですら二期があるというのに、
よあけなと来たら…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:15:38 ID:MiVptqHj
原作の続きがもうじき出ますぜ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:01:20 ID:cfwRdIYK
もう八月はお祓いでもした方がいいんじゃないかと。
空気アニメでも全巻揃える準備あったけど
なんでこんな阿呆を掴まされたのか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:47:26 ID:IwnfDPqf
童夢も貴重な金蔓をドブに捨ててしまって大損こいたしな。
まあ童夢については自身の見通しの甘さで素人の阿呆を使ってしまった事が招いた自業自得だけど。


弾不足でラノベやエロゲを片っ端からアニメ化しているような現状で、
エロゲーの年間ランキング上位に食い込めるだけのユーザーを抱えている所を捕まえ損ねたのは地味に痛い。
今案件を上手く処理していれば、鍵作品を取り込んだ京アニのように、
今後メーカーから発売される作品のアニメ化についても、自動的に請け負う事が出来るようになったかもしれないのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:08:04 ID:vrO7A+oe
じゃあ制作も慣れた所が良いでしょうし、次回作もど…
「帰れよ」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:34:38 ID:Kagb9MWx
童夢は、どの作品も作画崩壊させてるから、童夢にさせたこと自体が誤り。
「花右京メイド隊2」なんか、絵柄がジブリ調になったり、どおくまん調になったり、
完全に殴り書きになったり、もう酷いものだった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:18:27 ID:QC7DPTYh
趣味で漫画やアニメを嗜んでいる人でも、製作会社の全ての作品を知っているわけではないしね。
営業さんが「ウチの代表作は、おねがいティーチャーとかです」なんて感じで成功作だけを強調してセールスしたら
うっかり騙されてしまう可能性も無きにしろ非ず。

それに契約時の童夢の評価としては、
悪くても空気アニメ〜駄ニメレベルぐらいで、キャベツほど極端に突き抜けるのを予想するのは難しかったように思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:03:57 ID:tTHJMSP5
>>549
下請けで数話しかないロザパンでもやらかしてたからな
もうどうしようもないね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:54:38 ID:x/eBjPaB
おねティのスタッフはほとんど残ってないんだっけ?
だとしたら、みなみけはホントにまぐれで奇跡だったんだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:50:46 ID:s3yiNryE
童夢の傑作 苺ましまろを取り上げないお前らに失望した
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:50:54 ID:jLRpE2B3
>>552
>>428
残る、残らないではなく、それ以前に童夢が中心で作った作品ではない
背景も外注だったし…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:59:43 ID:tTHJMSP5
苺ましまろってヤバイ性癖の人達が褒めてるだけのような・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:18:08 ID:jLRpE2B3
そう言えばモデルの町とかに押しかけて行って問題になって
電撃紙上で自粛が呼びかけられてたんだっけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:44:06 ID:vrO7A+oe
>>550
なんか悪徳不動産屋とかでよくある手口のようなww

>>556
> 告知文によると学校付近で不審者として警察の職務質問を受けた者もいるという。
大人しく駅でうなぎパイ食ってりゃ良かったものの、街になんぞ繰り出すからw

全然関係ないけど、苺とましまろって一緒に食っても美味くもなんともないよな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:04:20 ID:qmhhtXQD
童夢信者って見た目も凄いんだろうなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:09:08 ID:nhVUlJjr
ちょwwそれって童夢儲なのか?w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:09:09 ID:arjA4dWl
でも夜明けなをスパロボみたいな戦略シュミレーションに参戦させる際には
このアニメの設定が一番使いやすい。

なんたってユルゲンがあからさまに分かりやすい悪役だからな。
原作じゃこうは行かない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:19:29 ID:kiwKg6DW
姫様がイデオンの操縦をするのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:39:40 ID:arjA4dWl
いや、ヒロインがMSやロボットの力を借りて戦うという設定。

フィーナはターンA。
初めはたいした武器がつかえないが、後半鬼。
ターンXの力を持つフィアッカと最後に一騎打ちをする。
菜月がX→DX。

最終章は月ルートと地上ルートの二つ。

参戦作品は

shuffle!(アニメ版)
魔法少女リリカルなのは(無印)
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-

なんだが、なかなか製作が進まない。

宇宙人って、アースノイドが月の人を侮蔑して呼ぶときの言葉だよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:46:58 ID:OnKLlgRz
発想が太田並だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:34:29 ID:kiwKg6DW
アニメ版の姫様なら、地球と月を因果地平の彼方まで飛ばせるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:02:48 ID:5ICLUO7r
製造を禁止された破壊兵器が急に出てきてゲームエンド。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:03:11 ID:zh80/kvu
平成20年度文化庁メディア芸術祭
審査委員会推薦作品
アニメーション部門/長編(劇場公開・TV・OVA)
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/recommend/
作品名 作者名 ジャンル
みなみけ 太田 雅彦 TV・OVA

誰か委員会の人達に真実を教えてやれよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:12:14 ID:BMfYdvEW
>>566
みなみけに限っては良かったんじゃない?
まぁ、一期限りで太田童夢君はお払い箱でいい気味だと思ったが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:49:24 ID:cKy6XZ12
>>566
それ電脳コイルが受賞してる時点で価値ないw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:59:27 ID:Jgr69vyf
>>566
作品のラインナップを見る限りテーマとか内容関係なく
趣味で選んでるとしか思えん所が笑えるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:14:14 ID:7M+kX4M1
>>566
なあ…文化庁とか言ってパンツ選んでるんだぜ?
こいつをどう思う??

……さて、俺は真面目に仕事行こ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:12:45 ID:cVw5eP8d
>>566
選考されたのが糞作品だらけで笑えるなw
選んでる人の選考からやり直したほうがいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:23:17 ID:Jjj7Olnm
一般とお役所外かに乖離しているかの少佐だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:46:02 ID:aaxEZQbQ
普通にズボンは良作だろ 戦闘の作画もパンツもといズボン見せながらかっこいいし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:47:09 ID:aaxEZQbQ
>>555
見てないだろ ひだまりやらきすたよりは遥かに面白い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:07:19 ID:bLmJN5vg
煽りageレスを誤爆した太田信者乙
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:17:46 ID:PKKlDNI0
なんか痛いのが来たなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:26:31 ID:kZdj/a9P
投稿時間的にこれかな?

13 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/12/20(土) 13:44:14 ID:RXWFGMKs0
みなみけを大成功させた大田監督に失礼のないように


14 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/12/20(土) 13:45:12 ID:RXWFGMKs0
板間違えただろ俺 またな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:45:25 ID:Lk6F5jKa
>>558
童夢厨の特徴らしい

生息地
アニメ板みなみけ本スレ
性質
・とにかくおかわり&おかえりに関することは全部認めない。 重箱の隅をつつくように叩いてくる。
オリジナルをする→オリジナルをやるな!、じゃあ原作をする→食い散らかすな!
しまいにゃ服のデザインまでケチを付け出す。
・叩くことが運動化して3期も2chで叩く材料集めに視聴、おかわり&おかえり叩くために比較材料の1期と原作
・1期と原作を語るよりおかわり&おかえり叩きレスが多い
・一期がよかったDVDの売上を散々棚に上げおかわりがよかった視聴率のことは一切スルー
一期   1.7 1.9 2.3 1.3←最低(笑) 2.0 2.3 1.8 1.8 2.3 1.6 2.3 1.8 1.5
おかわり 2.0 2.4 2.2 2.9 2.0 2.6 2.3 2.1 2.4 1.9 1.9 2.7 3.6←最高視聴率

・数カ月前に三期がアスリードと決まっても今も叩く粘着振り
ミニアルバムのジャケ絵にいちゃもんつける
おかえりの絵は原作の絵に似せたみたいだが一期も根拠もなく原作絵に近くと言い出す。

1期虫のお笑いレス傑作集←New
614:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 05:50:51 ID:e9VXF4dO[sage]
カナが速水と話すとき、無印ではセンパイと呼び敬語を使うのに
おかわりでは速水と呼び捨てするわタメグチだわ←原作でも呼び捨てですがw

一期虫が持ち上げてた原作者の証言
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/04(木) 22:25:09 ID:MBvdiDSV
コハルが「1期はあまり好きじゃない。おかわりは大好き」って言ったってインタビューに出てたじゃんw
行動
・一日中おかわり&おかえり叩き
・おかわり&おかえり擁護した奴は即社員工作員扱いする

流行語
・カスリード
・細田
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:16:39 ID:c1VOAwCm
>>578
なんだかんだ言われてたが、おかわりの方が視聴率良かったのか…
2chの評判なんてアテにならんな(元々信用なんかしてないがww)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:16:30 ID:feggH9Ob
>>578
なんだ分かってはいたが
童夢厨ってただのキチガイかw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:48:28 ID:6wQJcBuk
みなみけって全部三毛猫キャラのアニメだと思ってた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:56:30 ID:P5KFEVrp
>>578
童夢厨って本当にカスだな

原作者の発言は本当なのか?
本当ならかなり笑えるんだけどw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:07:12 ID:ZtDmW4SZ
魔法少女アイ参 スタッフ
-----------------------------------------------------
 シナリオ:浅生詠・マンサク
 シナリオ補佐:黒木雅弘・小山田・ねびにらる・あっきー先生
 原画:黒木雅弘
 CG:ケンスケ・南無雷・ニクマシ
 システム:澄石亜乱
 スクリプト:澄石亜乱・ようくん・小山田
 収録:ねびにらる・小山田・あっきー先生
 音楽:Angel Note
 背景:有限会社 獏プロダクション
 ディレクター:ねびにらる
 プロデューサー:ようくん
 制作:colors
 販売:潟~ルキーズピクチャーズ
 -----------------------------------------------------

「澄石亜乱」!?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:21:48 ID:EtGr4ldE
アニメの表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【110】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1229424540/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:55:18 ID:IWtb5wR6
>>578
DVDもCDも大幅に売り上げ落としてるのは無視か?
しかもオリジナルキャラがでしゃばってとてもじゃないが誉められたものじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:46:05 ID:3P6ZfzeQ
業界から完全に干された落ちぶれ童夢wwww


童夢の最近の仕事

↓ショボアニメの下請けばっかり・・・落ちぶれ杉で悲惨

キミキス pure rouge (制作元請:J.C.STAFF、各話動画、2007年)
シゴフミ (制作元請:J.C.STAFF、各話動画、2008年)
ARIA The ORIGINATION (制作元請:ハルフィルムメーカー、各話第二原画、2008年)
ロザリオとバンパイア CAPU2 (制作元請:ゴンゾ、各話制作協力、2008年)


wikipedia 「太田雅彦」より

>『夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?』第8話の『お姫様と瑠璃色の空の下で…』で
>は、公式サイトに「演出担当:太田雅彦」と掲載されているものの、テレビ放送時にはアメリ
>カ映画で作品に対して責任を負いたくない時などに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記
>した「亜乱炭椎」とクレジットされている。
>これが太田本人の偽名なのか、急遽代役を務めた他の演出家が名乗ったのかは不明だが、
>当時すでに作画やストーリー面で非難を浴びていた同作の評価を更に低下させる一因となった。


wikipedia 「童夢」 より

>2006年秋に製作された「夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?」ではファンの
>期待が高かったが、実際に放映されたものはストーリーの大幅改変、原作の設定無視、
>ネットやアキバ店舗、Blogでネタにされる程の作画破綻を起こした作品となってしまった。

>第8話では演出担当者(公式サイトでは監督の太田雅彦となっている)が、アメリカ映画
>で作品に対して責任を負わないときに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記した「亜乱
>炭椎」という偽名を使用した。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:06:07 ID:a9WnlqwJ
ここはアニメ板夜明け前より瑠璃色なのスレで、
当該作品と、それを作った当時の監督や制作会社を語るスレだ。

その後の太田や童夢の話とか、違う作品であるみなみけの話は他所でやれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 12:18:55 ID:OIR6xet8
>>585
>一期がよかったDVDの売上
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:38:00 ID:aiMfg2z9
>>578
>一期がよかったDVDの売上を散々棚に上げ
前から思ってたけど日本語おかしいですよ。
・・・あ!日本人じゃねえのか!日本人じゃこんな間違いしねえもんw

つか>>587の言う通り「夜明け前より瑠璃色な」の話しろよ…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:19:08 ID:Rw85VrED
もう評価は固まってるから、今さら新たにする話などない。
このスレのテンプレの充実っぷりが全て。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:49:03 ID:WeFxn/Cv
そろそろどこか別の制作で作り直してくれないかな。
同時期の作画崩壊アニメだった「ポリフォニカ」も、もう一度TVアニメ化される事だし。

だいたい、「よあけな」はそんなにアニメ化が難しい作品じゃないんだよね。
とにかく丁寧に作れば、資金力には定評のあるオーガストファンが購入するし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:20:37 ID:TB7nVB/x
そだね。今ならなんとかクレードルの販促にもなるし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:36:11 ID:M40jj5+x
ポリフォニカって作り直しなの?
羨まし過ぎる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:13:14 ID:eLzTNiZS
>>589
夜明け信者のふりしたみなみけ厨乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:25:46 ID:q5z8lf70
童夢厨の自演は分かりやすいなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:28:07 ID:aqJQ4f6s
やっぱり童夢厨は>>578のテンプレ通り
揚げ足取りと自演が大好きなキチガイだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:58:33 ID:ihSvky5w
パソコンを新調したのでけよりな再インストールしようとしたら
不可!あるふぁーろむのたたりなんだろうか?
どちらにせよ正月明けでないとインストールは無理みたい
残念無念・・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:53:10 ID:Z1+x5wkq
なんで正月明け?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:35:10 ID:nHWb3tz2
>>597
プロテクト誤爆ではなくインスコ段階でアウトなのか?
その状態だとサポートに問い合わせても対応は難しいかも。
とりあえず別のドライブを用意してみるとか、他のディスクは読み込めるかなど原因の切り分けを。
もしディスクが傷だらけで読み込めないなら保証書片手にサポートへ。

インスコ後にプロテクト誤爆で起動出来ない場合は、
正規品なら製品保証書に記載されているシリアルナンバーを片手に
OHPで所定の手続きをすればすぐに対応出来る。
無くしたorそうでない場合は正規品を購入してこい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:48:17 ID:I22/RodF
業界から完全に干された落ちぶれ童夢wwww

童夢の最近の仕事
↓ショボアニメの下請けばっかり・・・落ちぶれ杉で悲惨

キミキス pure rouge (制作元請:J.C.STAFF、各話動画、2007年)
シゴフミ (制作元請:J.C.STAFF、各話動画、2008年)
ARIA The ORIGINATION (制作元請:ハルフィルムメーカー、各話第二原画、2008年)
ロザリオとバンパイア CAPU2 (制作元請:ゴンゾ、各話制作協力、2008年)
wikipedia 「太田雅彦」より

>『夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?』第8話の『お姫様と瑠璃色の空の下で…』で
>は、公式サイトに「演出担当:太田雅彦」と掲載されているものの、テレビ放送時にはアメリ
>カ映画で作品に対して責任を負いたくない時などに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記
>した「亜乱炭椎」とクレジットされている。
>これが太田本人の偽名なのか、急遽代役を務めた他の演出家が名乗ったのかは不明だが、
>当時すでに作画やストーリー面で非難を浴びていた同作の評価を更に低下させる一因となった。

wikipedia 「童夢」 より

>2006年秋に製作された「夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?」ではファンの
>期待が高かったが、実際に放映されたものはストーリーの大幅改変、原作の設定無視、
>ネットやアキバ店舗、Blogでネタにされる程の作画破綻を起こした作品となってしまった。

>第8話では演出担当者(公式サイトでは監督の太田雅彦となっている)が、アメリカ映画
>で作品に対して責任を負わないときに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記した「亜乱
>炭椎」という偽名を使用した。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:52:56 ID:h7vnIUqK
ヰミキスって童夢だったのか。
もの凄く納得した。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:52:07 ID:p0hdtbPy
>>562
フィーナ「分からずやは斬ります!」
フィアッカ「すごいよ〜このターンX〜さすが∀のお兄さ〜ん!」
菜月「鰻重食いてぇな〜」
カレン「ユニヴァース!!!!!」

こういうこと?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:54:49 ID:NbFyHi8T
おかえりアンチの特徴=朝鮮人の特性

・(おかえりアンチ/朝鮮人)は悪いことはすべて(アスリード/日帝)のせいにする。

・(アスリードのおかげで続編が見れる/日本のおかげでいい暮らしができている)くせに、
 いい結果はすべて自分たちの手柄にする (俺達が批判したからマシになったんだ!)

・自分たちにだけ都合のいい(アニメ/制度)を山のように作らせる。

・近い将来(童夢/韓国)が覇権を握ると思い込んでいる。しかし実際には破綻の危機にある。

・(おかえりスレ/日本)に迷惑をかけることは平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。

・(みなみけファン/日本)は自分たちを支持して当然だと思っており、支持しないのは許されないと思っている

・実際には(みなみけファン/日本人)から呆れられている

・事あるごとに自分達の都合の良いように解釈して勝利宣言をする、いわゆる「精神的勝利法」を多用する。

・自分達の意にそぐわないレスは全て(アスリード社員/日本右翼)と工作員認定する。

・自分達の要望(半ば恐喝・ゆすり・たかり)が通るとその時だけ評価する。しかしすぐ元の調子に戻り、
 (アスリードが倒産する/日本が韓国の属国になる)までは永遠に叩く。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:56:32 ID:NbFyHi8T
〜このスレは1期虫の怨念で出来ております〜
■■■■■■■■キチガイ害虫みなみけ1期虫(アンチおかえり厨)とは?■■■■■■■■
生息地
アニメ板みなみけ本スレ
性質
・とにかくおかわり&おかえりに関することは全部認めない。 重箱の隅をつつくように叩いてくる。
オリジナルをする→オリジナルをやるな!、じゃあ原作をする→食い散らかすな!
しまいにゃ服のデザインまでケチを付け出す。
・叩くことが運動化して3期も2chで叩く材料集めに視聴、おかわり&おかえり叩くために比較材料の1期と原作
・1期と原作を語るよりおかわり&おかえり叩きレスが多い
・一期がよかったDVDの売上を散々棚に上げおかわりがよかった視聴率のことは一切スルー
一期   1.7 1.9 2.3 1.3←最低(笑) 2.0 2.3 1.8 1.8 2.3 1.6 2.3 1.8 1.5
おかわり 2.0 2.4 2.2 2.9 2.0 2.6 2.3 2.1 2.4 1.9 1.9 2.7 3.6←最高視聴率
・数カ月前に三期がアスリードと決まっても今も叩く粘着振り
ミニアルバムのジャケ絵にいちゃもんつける
おかえりの絵は原作の絵に似せたみたいだが一期も根拠もなく原作絵に近くと言い出す。

一期虫が持ち上げてた原作者の証言
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/12/04(木) 22:25:09 ID:MBvdiDSV
コハルが「1期はあまり好きじゃない。おかわりは大好き」って言ったってインタビューに出てたじゃんw

行動
・一日中おかわり&おかえり叩き
・おかわり&おかえり擁護した奴は即社員工作員扱いする
流行語
・カスリード
・細田
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:43:06 ID:awsTKy0x
おかえりアンチの特徴=朝鮮人の特性

・(おかえりアンチ/朝鮮人)は悪いことはすべて(アスリード/日帝)のせいにする。

・(アスリードのおかげで続編が見れる/日本のおかげでいい暮らしができている)くせに、
 いい結果はすべて自分たちの手柄にする (俺達が批判したからマシになったんだ!)

・自分たちにだけ都合のいい(アニメ/制度)を山のように作らせる。

・近い将来(童夢/韓国)が覇権を握ると思い込んでいる。しかし実際には破綻の危機にある。

・(おかえりスレ/日本)に迷惑をかけることは平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。

・(みなみけファン/日本)は自分たちを支持して当然だと思っており、支持しないのは許されないと思っている

・実際には(みなみけファン/日本人)から呆れられている

・事あるごとに自分達の都合の良いように解釈して勝利宣言をする、いわゆる「精神的勝利法」を多用する。

・自分達の意にそぐわないレスは全て(アスリード社員/日本右翼)と工作員認定する。

・自分達の要望(半ば恐喝・ゆすり・たかり)が通るとその時だけ評価する。しかしすぐ元の調子に戻り、
 (アスリードが倒産する/日本が韓国の属国になる)までは永遠に叩く
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:46:21 ID:IEV0GmHM
よくわからんがみなみけはスレ違いだろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:15:15 ID:G3cjdJSu
結論:無印もおかわりも、みなみけ厨は皆逝け
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:19:03 ID:xvuQewAX
原作知らない、予備知識なしで初見。


結果
糞でした。(^^)/~~~
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:09:12 ID:GZkR+wSb
寒いギャグと破たんした絵、そして宇宙人エンド。
このアニメは褒めるところが見当たらない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:48:31 ID:sj1pCc1U
ギャグは、「仮面ノリダー」「レイダース」「料理の鉄人」「UFO特集」と、古いものばかり。
絵は、1話の不要な戦争シーンで力尽きてる。
ストーリーは、前後を考えず好き勝手してたら、急に打ち切りが決まって無理に収束みたいなもの。

誉めるべきは、最後まで投げ遣りにならなかった声優陣だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:15:42 ID:KOI3apHu
>>608-610
リースリット・ノエル役の伊藤静に、ダメ出しされる体たらくだものな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:42:12 ID:zM5zhO40
伊藤静は原作を大切にする声優さんだからね。
アフレコ前に原作の漫画を読んできたりする事が多い。

万全の状態でキャベツ脚本を見せられたら、普通は切れるわw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:21:13 ID:izzc/5eQ
なばさんなんか一体はどんな思いで演じていたのかと
改めて思わずにはいられない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:38:12 ID:I1d1Twv1
乃木坂スレから転載

>え? 先に話がきた“ラノベ原作の1クールもの”はどーしたって?
>そりゃ、現時点で他の監督の手により無事アニメ化され放映も終了し、
>ソフトもそこそこ売れすでに第2期を作るらしいです。
>よってここでその作品のタイトルや監督名を挙げるわけにも当然いきませんし、挙げたくもありません。
>そりゃ失礼だし、どちらかというと自分は先方から逆に断られた……というのが正確なとこなんですから。
>ただ、その断られた時のプロデューサー様の言葉は今でも突き刺さってて忘れる事ができません。
>つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだったので、
>「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする
>“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を提示した時のプロデューサー様の一言です。

>「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです。
>つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5〜6千本は堅いんです。
>僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。
>もし、それが分からないようなら板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

http://www.style.fm/as/05_column/itagaki100.shtml


こっちにもこれくらいのプロデューサーがいたら…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:53:31 ID:SNPGu/Xz
それ、全く同じ台詞を太田に言っていれば誰も悲しまずに済んだな

>この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです。
>つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5〜6千本は堅いんです。

マジでこの作品にも言える。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:24:22 ID:weFQ6mVL
>>僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。
売れるものがわかっていて、それをいいと思えない感性もどうかしてるな
まあどっちもどっちだ
アニメ好きでもない連中がいやいや作らんでもよかろうに
好きなのに作れない連中がいやってほどいるのに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:31:59 ID:FjUmG46P
>>614-615
なら俺の感性でオリジナル展開したら軽く1万超えちゃうんじゃね?!
となるだけじゃね?

…その結果がこのザマだよ!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:56:34 ID:pXM5lXsm
>>617
>>なら俺の感性でオリジナル展開したら軽く1万超えちゃうんじゃね?!
>>となるだけじゃね?


>>614のプロデューサーなら「では他の方にお願いします」で終了。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:02:43 ID:SoJ49Pv5
だな。
このスレでも散々言われてきた事だけど、改変する事が全て悪いとは誰も思ってはいない。

だがアレンジってのは元になった物の良いところを引き出して、より良く魅せる為の物であって、
何でもかんでも手を加えれば良いという事ではない。
そして、素材の魅力を引き出すには、その素材の事を理解していなければ良いアレンジは出来っこない。
上に名前が挙がったバ監督共は、作品を見ずに自分の好き勝手にやりたいだけだから失敗するし、叩かれもする。


例えば肉を食いに来た客がせいたとして、
素人調理人は、ただ普通に焼いた肉をそのまま出す。
良い調理人は、焼き方やソースに一工夫加えて出す。
太田や板垣は、「俺、肉嫌いだから」と芋を焼いて出す。

その芋がどれだけ美味かったとしても、
客は肉を食いに来たのに、肝心の肉を削ってどうするんだと。
それなら素人がそのまま焼いた肉を出す方がまだマシだと、面と向かって言ったのが>>614だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:57:09 ID:eJ/xvBvN
>>616
>売れるものがわかっていて、それをいいと思えない感性もどうかしてるな

だから売れないと判断したからダメと言ったんだろ。
それで
>そりゃ、現時点で他の監督の手により無事アニメ化され放映も終了し、
>ソフトもそこそこ売れすでに第2期を作るらしいです。
こうなったんだから、まさにプロデューサーの判断は正しかった訳で。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:19:09 ID:Cxby4quv
>原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだった
>「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです

この認識の違いが全てですね。
プロデューサーの方が、原作の何が良くて何がダメなのかを分かってる。
その上で板垣的改変案では新規どころか既存支持者にもそっぽを向かれるから、
そうなるぐらいなら違う監督に原作丸写しで作らせる方が良いと判断したのだろう。
商業作品として利益を出す事を考えれば至極妥当な判断だよ。
実際、無難な結果に収まっているわけだしね。

>僕たちはもうそーゆー商売をするしかない
これは、勘違い監督だけが増えて、
原作を超えるようなアニメを作れる監督がいないという嘆きでもあると思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:35:35 ID:BWQN1dqq
そんなわけないだろうが
馬鹿か?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:42:56 ID:9syL+N8y
>>621
そうだなあ
基本的に原作改悪すれば原作ファンのみならず新規層にも受け入れられない。
何故、その原作が人気があるか、そしてその原作の魅力は何かをきっちり理解してそれをアニメで表現することが大切。

>これは、勘違い監督だけが増えて、
>原作を超えるようなアニメを作れる監督がいないという嘆きでもあると思う。

そんなに勘違い無能監督ってたくさんいるかな?
一部じゃないかな。
大半のアニメはちゃんと原作を生かしてるように思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:26:15 ID:FjWC9DUC
>僕たちはもうそーゆー商売をするしかない
これはつまり、視聴者に提供しているアニメは、作り手はダメなものと認識しているってことだな
視聴者をバカにしているということだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:50:19 ID:HNnoPWGo
>>614
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BLACK_CAT
この板垣伸が監督をした1作品だけど、キャラの性格改変しているようだな。

>>623
最近でシナリオ改変・キャラ改変で、原作より良かったと言われた物が有ったなぁ?
これなら原作のままの方が良かったと、言われている物の方が多そうだが・・・
まぁ大田や某嘘でした監督みたいなのも、稀だけれども。
626623:2009/01/10(土) 17:54:36 ID:u9AO6cBo
>>625
勘違い無能監督は一部(大田や某嘘でした監督はまさにこれ)
原作より良かったと言われた物も一部
大半は原作よりは下だが、原作を生かそうとしているので改変しても気にならない。

尺や演出の関係上、原作そのままというのは非常に難しい。
原作の半分ぐらいの面白さで上出来だと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:07:52 ID:VWkpKfZO
パソコンで、「夜明け前より瑠璃色な」の続編が出るけど、ここではパソコン版の話はダメなの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:58:34 ID:u8n0X4h6
あの続編ゲームのレスについてはエロゲ板で絶賛中だからそちらに行った方がいい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:16:57 ID:cbAZyUi0
絶賛中なの?ちょっと見てくる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:57:54 ID:SbPjhwZm
仮にも18歳以上なら、誰に言われるでもなくスレタイと板の名前と確認した上で適切な場所に移動しようぜ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:01:11 ID:XPirBUqO
637:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/11(日) 23:51:30 ID:TQ9vfRIA[sage]
ふぁんぶっくの太田監督のインタビューでも貼っとくか。
「下手に動かしてしまうと原作の持ち味が損なわれてしまう。
 けれどそのままアニメにした場合、それはそれでアニメにする意味があるのかなと。
 そして悩んだ末に出た答えが、僕らはアニメ屋なんだということでした。
 アニメですから、見せ方なり演出なり、動いてなんぼだと思うんですよね。
 そういう方向に持ち込まない限り面白いものを作れる自信が自分自身保てないなと。
 これで原作のファンに嫌われてしまったら、しょうがないという覚悟で臨みました。」


wwwwwwwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:23:33 ID:3ilvtszp
その域に達してないってのはこういうのをいうと思うんだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:37:41 ID:gThF9A/O
みなみけでも無駄に画を動かしたもんなあ、テーブルにダイブとか
あれは、まともに動画があがってきたから助かったのであって
ゴキブリ家爆破の回、みたいなのになってたらどうなってたのやら
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:44:17 ID:eXYBT2P7
今日のみなみけスレの童夢厨の暴れようはどうにかしてほしかった
あいつら癌だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:17:22 ID:t73m0IGD
>>631
なんとも無様なww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:31:44 ID:YRxCHZlA
>これで原作のファンに嫌われてしまったら、しょうがない

かなりの自信というか、エセ芸術家や、自称クリエーターにありがちな、
「私の作品は、崇高なので理解できない」精神だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:57:14 ID:AdxN7mxE
原作のファンどころか、全ての視聴者に嫌われるレベルのものだったのが問題。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:16:15 ID:6rN2ewfQ
単純に一アニメとして視聴してもつまらない出来だったしな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:27:13 ID:lAYtIXx5
8月作品の魅力は突然のワールド展開にこそあり
ただけよりなにはそれがなかったんでこうなったら俺がやるしかないと
太田が勘違いしたのではなかろうか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:49:38 ID:8TgQmvxU
ワールド(笑)展開はなくなってからのほうが売れてるしシナリオ評価も高いのに、
太田は八月が克服しつつある悪癖を追加して失敗ということか…
まったく要らないことしかしてないな太田w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:28:01 ID:1AalDaeH
太田には常人と逆のものが良く見えるのだろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:35:56 ID:s14ziqIT
そもそも太田は人間なのか?
まずはそこから疑ってみるべきだったな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:29:34 ID:1OQHcKnk
>>631
くだらなかったオリキャラに、くだらなかったキャラ設定変更の内容、
くだらなかった新しく考えたシナリオに、くだらなかったギャグに、
くだらなかったラスト・・・・

アニメで敢えて「動かした」ものが、悉くくだらなかった結果に終わって、
恥ずかしいどころか、まるで一流監督のようなコメント書いて、本当の
阿呆だなコイツは・・・・
まぁ本人でけでなく、こんな阿呆をまだ監督にしたがる会社もな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:41:12 ID:tfm4ysO9
>>642
た、確かにその視点は無かったわww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:04:55 ID:EIPXdId0
なるほど最後に自分の母星の人たちをゲスト出演させたのですね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:16:29 ID:hclwtu9I
登場人物から背景的キャラまで、とかく内輪で遊んで不愉快な作品だった。
そんなに身内出したきゃ、「太田と童夢の愉快な仲間達」でも作ればいいんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:55:19 ID:Jd1Fhfz1
まあ商業作品で遊んだツケは、受注減という形で払わされているから…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:42:25 ID:djztjjss
>>647
いや、まだ腹の虫が収まらねえ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:34:35 ID:ZfVGH/Bp
>>645
太田「地球寄ってく?」
愉快な仲間達「いいねえ」
ラララ明け瑠璃〜ラララ明け瑠璃〜ララララ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:59:27 ID:NsjhG+OE
>>649
あのCM、見ててなんかムカツクと思ってたら…ww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:13:32 ID:Xph5hz2O
ユルゲン様に会いたくてYOUTUBEで最終回を見てきた。つかあれは学芸会?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:23:39 ID:K6x8B+Vf
失礼な。学芸会なら、もっと辻褄合わせるわい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:03:29 ID:+LXEz6fB
最後まで主人公が誰か分からなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:27:05 ID:K6x8B+Vf
映像作家の高野だろ。な、助手よ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:06:12 ID:XbW8f3h8
ユルゲン主役のスピンオフ作品作ってくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:48:38 ID:kUkbkPcu
毎日毎日アスリードの揚げ足取りに必死な一期厨wwwwwww

★★しかしリアルな現実は・・・★★↓↓

アスリードの現在の仕事
 ・喰霊-零- 
 ・みなみけ3期 
アスリードの今後の予定
 ・みなみけOVA製作
 ・キディグレイド2製作決定 New!
 ・喰霊 -零-OVA製作(仮/プロデューサー考案) New!
童夢の現在の仕事
 ・ロザリオとバンパイア2の下請け(グロス塗り)←作画崩壊・間延び演出で叩かれまくり
 ・苺ましまろOVA ←話題にもならず爆死中
童夢の今後の予定
 ・無し ←落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 3期の出来も最高で
 完全にアスリード神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:17:50 ID:sh/qZVWw
TV版より電撃コミックス版の方が原作に忠実でよく出来てるよ。絵はアレだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:02:47 ID:nkoPoh05
どうでもいいがみなみけ本スレにして
アスリードに対してネガキャンしまくる童夢厨は異常
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:39:25 ID:XJuQlqbz
彼等はアスリードを叩けば童夢の評価が上がると本気で思ってるみたい
みなみけ自体がたいした作品ではない事を理解したら終わるかも知れないが
まぁ無理だろうね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:58:34 ID:dEImxXyK
>>657
そりゃあ何しろ作者が原作スタッフ(SD原画)だし>電撃コミックス版
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:56:49 ID:M6IW4zg2
絵柄に惹かれて今日から見ることにしました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:47:01 ID:M9oNN7pz
>>657
この会社の作品は気に入っている。この作品は面白い。このキャラが好き。
だから原作の細かな部分も見ているし、人気のある部分や会話も解っている。
そんな作品に携われるのが、うれしいと言う人が作っているのと、

こんな会社の作品なんて理解できない。この作品はくだらない。このキャラが
ナゼ人気があるのか解らない。だから原作も見たか見ないか解らない程度で
流して、それより自分の考えた内容で頭がいっぱいでしたと言う。
そんな気に入らないなら、こんな仕事を請けなければ良いのにと思う人が、
作った物との差だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:18:04 ID:0bjlyuJ3
>>659
>>656を見ても歴然なのにな

童夢厨が叩けば叩くほど童夢が落ちぶれるw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:43:14 ID:Yr6qEm4m
今日もアスリードのネガキャンに必死な童夢厨=引きこもりニート
童夢厨「俺たちが叩けば叩くほどアスリードは落ちぶれる!俺たちの童夢が帰ってくる!」
★★しかしリアルな現実は・・・★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アスリード→仕事がどんどん入って絶好調
一方童夢→童夢厨がアスリードを過剰に叩きまくって印象は最悪。落ちぶれ状態。
アスリードの現在の仕事
 ・喰霊-零- 
 ・みなみけ3期 
アスリードの今後の予定
 ・みなみけOVA製作
 ・キディグレイド2製作決定 New!
 ・喰霊 -零-OVA製作(仮/プロデューサー考案) New!
童夢の現在の仕事
 ・ロザリオとバンパイア2の下請け(グロス塗り)←作画崩壊・間延び演出で叩かれまくり
 ・苺ましまろOVA(女性OLバラバラ殺人犯のお気に入りアニメ) ←話題にもならず爆死中
童夢の今後の予定
 ・無し ←落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

童夢厨が叩けば叩くほど落ちぶれる童夢!!!!!!!!!
     +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:08:51 ID:aiTYneTe
みなみけとかアスリードはスレ違い。

それに、そもそもこのスレでは童夢は叩かれる側。
このスレに童夢厨とやらはいないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:46:34 ID:YPD+JO0u
電撃コミックス版は翠の髪型が最初はショートだったけど途中でポニテに変わる設定が良いな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:11:17 ID:67XInQKE
>テニスの四大大会の今季第1戦、全豪オープン第2日が20日、メルボルン・パークで行われ、
>男子シングルス1回戦で初出場の19歳、錦織圭(ソニー)は第31シードの
>
>ユルゲン・メルツァー(オーストリア)
>
>と対戦、5−7、2−6、1−6でストレート負けを喫した。

太田とユルゲンはろくなことせんな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:22:15 ID:Br3u9XTk
アンチスレじゃないんだし太田監督にも語らせろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:33:31 ID:1d2AtE2P
童夢は嫌いだがましまろだけは叩かないでやってください、姫様に免じて

ところで夜明け前より瑠璃色なのアニメ化はまだかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:05:05 ID:HBQD6jxU
ましまろもスレ違いだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:21:04 ID:ZqvcIEhQ
もう放映も関連商品の発売も終わって、その評価は確定しているからな。

(この作品を作ったときの)童夢と太田は糞。

これがこのスレでの最終結論であり、
この作品よりまえの童夢・太田も、後の童夢・太田もスレ違い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:31:59 ID:VnB7iv8D
太田はよあけなでくだりはじめたばかりだからな。
このはてしなく続く売上坂をよ…

             蜜柑、いやキャベツ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:04:36 ID:N+QgUctP
過疎すぎ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:35:01 ID:OzNfE1wf
思い出して語りたいシーンなんて皆無だしなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:03:54 ID:tKvN3YbN
あまりにもストーリーが狂っているので、考察の余地も無いしな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:44:38 ID:8MBZL11E
DVDでも余計な修正入れちゃったからなあ。
あの奇っ怪な動きを見せるキャベツがないのはどう考えても失敗。


いや、そもそもあれはキャベツだったのか?
もっと別のな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:58:17 ID:jETcVvdq
そろそろ未修正版を出して欲しいね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:01:09 ID:LHHXuudR
アニメってエロシーンないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:02:15 ID:FcV/DC2d
仮にあったとしてもキャベツクォリティだぞ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:46:10 ID:dK/yZWl1
トラウマになりそうだなww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:54:36 ID:jTQVKnhi
>>678
エロはありませんが、あまりにもグロすぎて18禁です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:12:29 ID:g4kokAwu
>>681
成人でもあれに耐えられる気力を保つのは難しいぜ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:16:41 ID:Sb1090eP
>>674
ゴキブリ一匹にアサルトライフル持ち出した挙げ句、最後は攻撃ヘリで家屋破壊!
これはギャグにしても寒すぎた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:34:28 ID:/JLZqD8L
最後は宇宙人とかなしで、死ぬか、ぎりで助かるってオチならまだよかった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:12:35 ID:5rR3IRWK
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:42:03 ID:lZQ4x5F+
MC発売で嫌でも思い出すだろ、キャベツはw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:39:16 ID:vJZYSCX6
どんな絵が描かれていても、あーあれってキャベツだったんだよねーと…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:49:39 ID:hUInUli5
乃木坂春香の監督でリメイクしてほしいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:59:52 ID:4xGTl3oL
このアニメって評価どうなの
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:07:26 ID:WLI0YlB/
>>689
原作ファンから総スカン
アニメファンからも総スカン
放映年の糞アニメランキング上位
バンビジュがアニメ雑誌のコメントで謝罪
バンビジュ株主総会で株主から粗悪な製品の例として挙げられて謝罪
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:08:39 ID:WLI0YlB/
追加
業界人座談会で日本アニメの危機の一例として紹介
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:22:56 ID:4xGTl3oL
ありがとうw
まぁ作業がてら見てみよう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:15:13 ID:ZzJdD5Ov
その後、童夢への仕事受注減に加え、
みなみけの二期、三期の制作からも外れる。

も追加だろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:05:21 ID:uRX5/Zs1
>>691
kwsk
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:37:53 ID:VcLuU60u
これのせいで、エロゲのアニメ化に慎重になるメーカーも増えた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:32:29 ID:FQYpxymP
これより前は、どんなに出来の悪くてもメーカにとってマイナスになることは無かったからな<アニメ化
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:18:16 ID:hBFofF4f
>>688
しかし、その乃木坂も叩かれまくってる件

【アニメ】『乃木坂春香の秘密』TVアニメ第2期制作決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1233824250/

なぜ乃木坂春香のようなゴミアニメに二期があるのか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1233924021/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:04:06 ID:cFqALqQC
どんな作品でも安置はいるよ。
だけど向こうはDVD売り上げで、しっかり数字(売り上げ)を出しているからな。

この作品のように原作信者から一アニメファンまで総スカンを食らい、
制作に携わった関係機関全てが何らかの被害を被るような事例は希。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:26:18 ID:sCuTBZ+q
>>697-698
>>しかし、その乃木坂も叩かれまくってる件
実際の結果もほぼ>>614だったから、十分成功と言えるだろう。
>>どんな作品でも安置はいるよ。
普通どんな作品でも、通常とアンチの二つスレが立つしココも
その筈だったのだけれど、いつの間にか二つが合体したと言うか、
元々二つとも中身が一緒だったと言うか・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:54:10 ID:T2C3VrQv
>>698
そういう事例といえばネウロぐらいしか思いつかないな
確かにまれだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:24:02 ID:gxiSKr3K
>>697
乃木坂スレにはラムネ君を上回る異能者がいたからな…
個人的にはFAアニメ化大成功→そのメーカーから念願のあけるりMC初アニメ化!の流れ希望
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:34:35 ID:pb4uOkzw
このアニメも、最初は信者スレとアンチスレがあったんだよ。
3話放送後、どちらも見解が一致し統合された。

信者スレとアンチスレが一つになるなんて、このアニメ位だろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:36:14 ID:llBqXGLY
>>695-696
あの死は無駄ではなかったと…

>>702
反対意見が皆無だったというのが笑えたな。


いや、笑い事じゃないんだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:00:48 ID:Llw8MtQv
>>701
>乃木坂スレにはラムネ君を上回る異能者がいたからな…

kwsk
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:05:17 ID:CSDwVNHx
>>704
向こうのスレに逝けば分かることだから、あっちでやれ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:54:48 ID:uariT51m
>>697は乃木坂が叩かれまくってると書いてるが、本スレではファンが和気藹々としてるし、単に人気作品はアンチも多いってことでしょ。
こっちとはまったく事情が違う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:12:05 ID:63nA0nUb
>>699
一応本放映時は
本スレ:原作ネタOK 速度早め
アンチスレ:アヌメ版の話題のみ 速度遅め

って区分だったはず。
確か本放送終了で本スレの速度が落ちてきたんで分割する意味が無くなって合併したんじゃなかったかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:31:12 ID:IeWn33ea
同じエロゲー発のスクイズのアニメに関してはここの住人はどんな感想を抱いてる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:12:37 ID:imedUltn
>>708
キャベツと比較しての感想か?
キャベツと比較したら他の全ての作品が神アニメだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:14:03 ID:NaofQ3Y8
nice boat VS キャベツ 

かw
イイ勝負かもなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:15:22 ID:TrDk+BBz
話題性はなw
作品としての完成度は言うまでもないが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:26:42 ID:NaofQ3Y8
nice boatは話題はすごかったけど
ファンの満足度としてはどうだったんだろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:28:00 ID:ZuNRMf3I
スクイズ原作ファンから多少文句が聞こえたけど、
贅沢言うなよと思ったよあけなファンの俺。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:40:21 ID:yjh72HfY
元々そういう要素のある原作だし、
地上派のアニメであそこまでやって貰えたなら、ある意味本望だよなw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:34:03 ID:PyftZIMh
スクイズの話題が出るのは、やはりMCのシンシアが言葉様だからかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:43:57 ID:2u2F87QL
スクイズは基本的にハッピーエンドがないゲームだったからな
とはいえ鮮血の結末をあそこまでエグくやるとは思わなかったがw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:41:40 ID:6Ejnynrj
もしもキャベツの主人公が伊藤誠だったら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:53:57 ID:CiSEGSz1
この一連のジンクスはFAまで受け継がれるのかが心配
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:14:56 ID:5KKbRnP9
れもんは〜と,、RADIX 、童夢と作風のあうか微妙なメーカーばかりががアニメ化してたのが敗因なのでは?
得意とするところが八月と重なるスタッフならちゃんとを理解してくれてアニメ化も問題ないだろう
どんなものを創ってきたか調べればそんなに難しいことじゃないと思うぞ
というか次失敗したら八月の中の人に糞アニメマニアがいるとしか思えん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:32:31 ID:AaPhsKRc
プリホリとはにはには結構いいと思うけどなぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:04:47 ID:ULYfR64R
明け瑠璃前に既にアニメは黒歴史と言われてたのですよ。
某ネットニュースでは「オーガスト作品アニメ化また失敗」と書かれた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:07:37 ID:H+HoBFJJ
ブランド擬人化の何かで八月の項目に「カメラ映りが最悪」って書かれてて吹いた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:22:21 ID:BLkvayPO
カメラ映りが悪いんじゃない!カメラマンの腕が悪いだけなんだ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:41:47 ID:bUFTR1tv
今このアニメ全話見たんだが
最後羨ましいなぁ〜と思ってしまった
まあ結婚して終わるってのは分かってたけど

このアニメのアンチ多すぎワロタww
だけどアンチの気持ちも分かる気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:58:03 ID:k193QFRO
べっかん画が動いてるっていうカタルシスが欲しいよ
信者としては
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:20:03 ID:TUgKw6SB
>>725
それは京アニでも多分無理
べっかんこうが6人いたらKANONは負けていただろうとかそういうレベル
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:26:17 ID:f03fDmAg
>>719
制作会社の作歴よりも、実際に作業に当たるスタッフの力量が全てだから
会社の名前で選ぶことにあまり意味ないよ。
原作者側は監督や脚本を選べないし。

童夢だって成功例に目を向ければ、
おねてぃのようないかにもギャルゲー的な作品を出していたわけだし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:37:36 ID:PyftZIMh
でも「良いスタッフを集められる=良い制作会社」じゃないのかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:00:33 ID:ph/UvnWH
>>727
おねてぃの重要なスタッフのほとんどは外注…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:17:17 ID:jOIjLbJc
スタッフの得手不得手を把握して適材適所に割り当てるのは
制作会社やプロデューサーの仕事だからなあ…
評判の良いところが担当したところで
糞監督を割り当てられる可能性はゼロにならない。

メーカーが全額出資してスタッフを指名買いするなら話は別だが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:58:34 ID:LZBEsdBW
みなみけスレで毎日毎日ネガキャンしている暇で暇で仕方ない童夢社員を何とかして下さい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:56:37 ID:0/Ylj04M
みなみけはスレ違い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:44:35 ID:lEKhLs/P
>>729
オタならともかく一般人でそんな裏事情まで知っている人は少ないと思う。

ライトなアニメファンぐらいまでなら、
スタジオ童夢作のそこそこ売れたアニメ。で通ってしまいそう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:55:59 ID:RmFwhca6
>>709
まあ確かに原作信者が出来に文句付けてるのにレスして
「よあけな信者なんだが」
と言うだけで失礼しましたとか一目置いてもらえるような気がするww

>>718
二度あることは三度ある。三度あることは…
それにしても>>720-721 どんどん劣化するってのはどんな星の巡り合わせだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:15:20 ID:rd1HX7wK
>>734
ここまで酷い改悪作品って、よあけなとキミキスぐらいだからな
両アニメともストーリーが違うとかそんなレベルじゃなく根本的なところで致命的なミスをしでかした。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:54:11 ID:9zbA2ZiJ
>>735
ネウロは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:06:52 ID:zmGiHl0n
>>734
ゲーム版キミキスの信者でもあるんだよ、俺 orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:53:50 ID:D9CdAU6L
改悪と言うか原作の原型が残ってないアイマスゼノグラシアというアニメもありました
原作知らないで見たけど、ロボ物として見ても・・・だった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:19:33 ID:wo3lUb3x
ゼノグラは作画が普通だからまだいいが……
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:55:41 ID:hdB4Z9Qv
まとめるとこんなとこか?

〜伝説のキャベツ伝説(夜明け前より瑠璃色な)の輝かしい功績とその後の童夢〜

wikipedia 「童夢」 より
2006年秋に製作された「夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?」ではファンの
期待が高かったが、実際に放映されたものはストーリーの大幅改変、原作の設定無視、
ネットやアキバ店舗、Blogでネタにされる程の作画破綻を起こした作品となってしまった。

第8話では演出担当者(公式サイトでは監督の太田雅彦となっている)が、アメリカ映画
で作品に対して責任を負わないときに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記した「亜乱
炭椎」という偽名を使用した

・原作ファンから総スカン
・アニメファンからも総スカン
・放映年の糞アニメランキング上位
・バンビジュがアニメ雑誌のコメントで謝罪
・バンビジュ株主総会で株主から粗悪な製品の例として挙げられて謝罪
・業界人座談会で日本アニメの危機の一例として紹介
・童夢への仕事受注減に加え、 みなみけの二期、三期の制作からも外れる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:13:13 ID:K1CF+eYI
糞アニメウマーな俺でもキャベツじゃ食中りして治療薬としてよあけな体験版が必要だったんだぜ
ただ、この薬には副作用があってオーガスト作品及びその関連商品を買わないといけない病になってしまうんだ

>>737
すまん、普通に面白かった。スレがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:28:40 ID:OSYw340j
>>738
アニメ観てないんだけどアイマスにロボット?
アイドルとロボットの組み合わせってスタッフはマクロスやりたかったんか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:52:31 ID:AK+WqqkP
最後にイデオンが出てくるオチの方がよかったかもw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:06:58 ID:havUfOhh
今1話から見始めた。どんなもんかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:11:23 ID:9GLpR4fC
>>742
花田先生ですもの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:21:00 ID:qnrfZDNw
>>744
まだ新参が現れるとは…
キャベツの吸引力も大したものだな!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:38:01 ID:tkfL2I3v
>>744
俺と一緒に頑張ろう・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:46:33 ID:HfsJ/jEW
6話まで見た。鼻ツンの伏線回収早かったしあっけなく終わりかい。
今二人が恋しちゃいけない所なんだが盛り上がるの?
お隣さん含めた昼ドラ展開きぼん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:22:56 ID:XIO9a31S
盛り下がります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:03:09 ID:qDoNz+Yk
盛り下がるって何だよwおいっwww
これから最終回に向けて太田流アレンジが待ち構えているんじゃないか!?

>>748
安心しろ、ここからが太田ワールドの真骨頂だ!
原作なんて関係ねぇ〜という太田さんなりの
予想外のキャラ、シーンの「接近・展開・連続」があなたを待っています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:14:05 ID:Tmf+BXfF
うぃあ〜のっとあ〜ろ〜ん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:37:00 ID:PWcChN30
主題歌はけっこう好き。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:28:45 ID:bBM50etk
>>748
ガンダムが出ます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:04:00 ID:iYAtXJ8x
つまりスフィア公国と地球連邦がドンパチ始めるのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:13:29 ID:UPnwqDuX
ナレーション「地球より最も遠い植民地はスフィア王国を名乗り、地球連邦政府に対し独立戦争を挑んできた……」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:04:15 ID:2k5AfDkX
フィーナ姫のホームステイによって地球と月の緊張が緩和しつつある状況に業を煮やしたユルゲンはオペレーションメテオを発令
隕石に偽装した5機のガンダムを地球に向けて降下させた…

夜明け前よりガンダムな 第1話『お姫様が見た流星』
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:26:35 ID:b5ET4uxE
フィーナは炎に包まれる地球の都市の映像を見て悲しんだ
「わたしはなんで無力なの?」
「姫様、こんなこともあろうかと地球連絡船を使ってモビルスーツを二体隠して運んでおきました」
フィーナはしばらくためらっていたがやがて何か決意して達哉をみつめた
「…達哉、わたしのパートナーになってくれるかしら」

夜明け前よりガンダムな 第2話『プリンセスガンダム起動』
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:24:08 ID:ZIqNA2ih
どんなストーリーも、最後は宇宙人が来て収めるだけだから、
長々書いても意味ないよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:51:47 ID:5HkAxMG2
エアロゲイターの襲来ですか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:19:42 ID:EFU0FP3t
エロゲライター
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:55:58 ID:GIPCfJ68
元々エロゲだしな。18禁のOVAにしたらいいんじゃないか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:41:34 ID:+dPVP5U1
いやそれも(別作品だが)とっくに黒歴史…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:41:59 ID:TmrrlEwX
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:44:12 ID:TmrrlEwX








>>762
kwskkwskkwkswktk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:45:03 ID:TmrrlEwX
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
1年ぶりくらいに来たけどまだキャベツ会議やってたのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:48:21 ID:FPfCLpHD
なにこの太田さん…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:11:14 ID:ciopjljF
普通は>>762>>763のどちらかだけ書き込んでクールに極めるもんだが
あえて両方やっちゃって愚だ愚だになるところがいかにも太田さん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:14:47 ID:ciopjljF
うわ、レス番ずれたw
>>763-765のうちひとつね
太田さんに障るとおかしくなるぞw
769762:2009/02/17(火) 02:26:58 ID:LM9nF2kW
勘弁してくれよww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:45:39 ID:DVlynZSP
太田さんより一つ上野男
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:35:47 ID:QPSumcAE
ゲーム発売に合わせて、二期の放送が…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:23:24 ID:aoxztnSY
ないない。


一期をフィーナルートで無難な出来に纏め上げていたら
二期で夜明け前より瑠璃色なルート、
MCに入るであろうグランドフィナーレで三期と繋げられたであろうが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:14:39 ID:S9VKtntV
ゲーム発売に合わせて、18禁OVAが…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:11:15 ID:ggvySrcF
ゲーム発売に合わせて、アニメスタッフ総入れ替えの真夜明け前より瑠璃色なの放送が…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:11:36 ID:JIYeG0YH
プリホリの二の舞はやめてw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:30:40 ID:W5TvACk5
(18歳)、かw
エロOVAなのにエロシーン1巻1分という伝説の。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:16:23 ID:Ollcv4LX
二期アニメを放送するなら、一期は無かった事にして欲しい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:44:59 ID:rFy1mFiU
「花右京メイド隊」ですね。分かります。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:41:35 ID:8x7kvJll
逆襲のユルゲン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:44:41 ID:rFy1mFiU
風邪にはコルゲン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:54:55 ID:7DAKAige
>>778
「花右京」をつい「花京院」って読んじまうのは俺だけじゃない筈だwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:47:18 ID:fAvSc22q
これが…せい…いっぱい…です
オーガスト…さん、受け取って…下さい…伝わって…下さい…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:01:03 ID:PhFvLJAI
断る
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:01:03 ID:fAvSc22q
あんなレスをした俺のIDがFAな件
不吉だ…不安だ……
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:39:36 ID:+VQQtSWN
1話と2話見て面白そうだと思ってこのスレにたどり着いたら…
アニメ見るよりゲームやった方が良さそうだね
PS2版と18禁版どっちがいい?
Hシーンはあってもなくてもいいんだけど家のPCはvistaなんだよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:10:48 ID:53rCLgoM
Vistaでも動作する。

翠・エステルルート>エロならPS2版
逆ならPC版。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:24:08 ID:+VQQtSWN
>>786
ありがとう
メインのルートが追えればいいんでオマケでエロが付いてるPC版にしときます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:43:09 ID:qtnva96r
OVAでいいから、カレンさんvsリースのヤツを・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:48:55 ID:6mtzwZt2
>>785>>787
PC版「夜明け前より瑠璃色な」
 ↓
PC版「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」プレミアム版(2月27日発売)

で全て(オマケシナリオを含め)補完できる


790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:25:19 ID:vknst2QE
鉄腕バーディーもこのスレのお仲間にしてください
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:09:04 ID:iDcg5fFy
また、TripleAか
スターウォーズ実況してたおかげで録画してあった
家宝にしよう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:34:48 ID:PMZ2RdEA
鉄腕は「作風です」と言ったら通じるかもしれん。何だか、シュール系自主製作っぽい感じではあった。
だが、キャベツは無理。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:02:54 ID:q/WZ6JOX
>>784

FAもやって待ってなさいとの8月様のお告げですよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:41:22 ID:iDcg5fFy
>>793
ちゃんと終わってますよw
理想を言えば一期→共通ルート+真ルートに入るための複線貼り+えりりんと付き合うところまで
二期→真ルート
マレヒトさんのところで何話か割いて欲しいなあ。たぶん泣ける
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:00:59 ID:kWajI1YQ
MoonlightCradleの発売を期にまた新しくコミカライズしてくれないかなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:07:27 ID:KKp/cre5
MCのコミックは既にほえさんがやってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:11:56 ID:mF3NclBT
電撃版のキャラの描き方はどうも好きになれない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:21:56 ID:Id2Zu0YO
>>787
本当にオマケなのか?正直に言いなさい!

>>789
やべ、すっげおトクな感じがしてきたww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:53:48 ID:eX0QmH+i
信長の野望の新作が3年8ヶ月もでていない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1233677974/492
492 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 19:16:43 ID:TpCp58fH
アダルトゲームの人気ナンバー1で、今、話題沸騰中の、
「夜明け前より瑠璃色な・ムーンライトクレイドル」を、やってみた。
なんだこれ。ゲームじゃねーじゃん。

オープニングから、エンディングまで、本当に、完全に、ただ、読むだけだった。
選択肢が、1つも、出なかった。本当に、完全に、ただ、読むだけだった。
選択肢が、1つも、出なかった。

これじゃ、ゲームじゃねーじゃん。こんな物が、人気ナンバー1とは・・・。
アダルトゲーム業界って、すごいな・・・。
女の子は可愛いけど、髪と服が違うだけで、顔は全員、全く同じだった。

確かにグラフィックと操作性は素晴らしいが、ただ読んでるだけじゃ、退屈で、
やってられない。
これに比べたら、覇王伝や天翔記の方が、グラフィックも操作性も遥かに悪いし、
可愛い女の子も出てこないが、ゲームとしては、遥かに面白い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:25:03 ID:354YYbGK
コピペ必死だなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:08:16 ID:Rk5L4+Yr
光栄時代からのファンの俺が通りますよw
まったく違うジャンルでどう勝負しろと…
さて、そろそろPE届くはずだがそれまでは本スレに近づけない、って今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:14:58 ID:yFAoX8wP
シューティングとしてはゼビウスに劣るよな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:36:20 ID:1tT0E0Yx
選択肢ないの?マジ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:04:10 ID:RPaBZ2fP
ファンディスクだからな。
最初にヒロインを選ぶと本編ハッピーエンド後の後日談が見られる。
完全に選択肢がないっていうのはニトロ+が鬼哭街でやってる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:19:52 ID:1QiFxp8A
>>776
とは言ってもべっかん絵に忠実なのはプリホリOVAぐらいだぞ
18禁OVAでけよりな出すならあそこのスタッフ以外信用できない
非エロならシャフトあたりが妥当なんだろうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:29:47 ID:vNmlSDC9
八月作品のアニメはどれも黒歴史だが、その中で一番まともなのははにはにだな。
あくまで「その中で」だが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:36:25 ID:j5ukLcdh
まぁ、FAアニメ化するならプリホリOVAのスタッフにもはにはにTVAのスタッフにも絶対任せたくないw
もちろん童夢は論外ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:15:13 ID:ecop+JOR
>>799
安心しろ。
キャベツにも選択肢は一切無いwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:29:44 ID:xowPtPYX
そりゃアニメだからな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:56:37 ID:KJLFgyhx
>>803
あるよ。

おまいら改変コピペに反応しすぎ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:35:48 ID:vFSOtZ9q
>>808
見ない、近づかない、買わない、信用しない、捨てる

いっぱいあるぞww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:36:07 ID:G11lD9Q1
エステルさんクリア。次、翠。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:18:50 ID:91F7aJXb
>>811
これほどのちみつなふくせんのはりめぐらせかたをみると、
かんとくのさいのーにきょうがくせざるをえないな!(棒読み)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:31:51 ID:EeuucbRN
いおお
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:05:31 ID:QV9EYDQa
童夢HP
http://www.daume.co.jp/index.html

お問い合わせ先
[email protected]

思いの丈をぶつけてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:09:39 ID:ILaNxQpm
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:39:55 ID:wS7OI9eZ
死んでても気にしないようなどうでもいい人物までが百科事典に掲載されてるのか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%BD%A6

『夜明け前より瑠璃色な』における「亜乱炭椎」

『夜明け前より瑠璃色な ?Crescent Love?』第8話の『お姫様と瑠璃色の空の下で…』では、
公式サイトに「演出担当:太田雅彦」と掲載されているものの、テレビ放送時にはアメリカ映画で
作品に対して責任を負いたくない時などに使われる「アラン・スミシー」を漢字表記した「亜乱炭椎」と
クレジットされている。これが太田本人の偽名なのか、急遽代役を務めた他の演出家が名乗ったのかは
不明だが、当時すでに作画やストーリー面で非難を浴びていた同作の評価を更に低下させる一因となった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:05:55 ID:RrKcQHO4
>>817
ここのスレのやつが書いたんだろw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:13:48 ID:qXqzHJQE
we are not alone〜♪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:54:34 ID:xLZBgC1U
俺しかいない予感
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:41:42 ID:nddfhd/7
みんなMCで満足してるんだよ。FAに動きがあるまでは静かなままだと思うぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:59:35 ID:TFL487R3
仮にFAアニメ化があったとしても、
それで賑わうのは新規に立てられるであろうスレであって、ここは静かなままだと思うけどな。
あれだけの失敗をした以上、もう童夢に儲け話が周ってくることは無いだろうから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:45:29 ID:M+KdBga4
バイポ  →未作成
プリホリ →大失敗
はにはに→プリホリに比べたらまし
けよりな →監督のオナニー&崩壊で伝説
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:56:39 ID:A2CsXdTt
>>823
良くなってるのか悪くなってるのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:00:53 ID:b29aw0tQ
全部水準以下ではあるw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:20:30 ID:m2x2bOuE
>we are not alone〜♪

だから、最終回にあんな宇宙人が出てきたのか。
歌にそんな伏線が仕込まれていたとは気付かなかったぜ。
さすが太田監督。

宇宙にいるのは我々だけではない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:04:41 ID:vEBT4gmd
>>824
個人的には
はに>プリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>けよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:12:57 ID:NjCbTGuT
マリンエンタテイメントのスタッフと比べたら
もっと泣けてきた
ttp://www.marine-e.co.jp/cgi-bin/diary_fortune/diary.cgi?no=120
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:53:24 ID:YsJ1vL50
童夢って潰れてないとこみるとまだここに仕事廻してるバカがいるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:23:12 ID:jQf/8F0Y
>>827
もうすこし不等号多くてもいいと思うんだww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:08:16 ID:tY6tDWxr
3話で放映打ち切ってゲーム垂れ流し放映をすれば伝説になったのに。
つまんねー連中だ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:57:11 ID:OBYeObN+
久しぶりに録画をみたが…やはり酷い。せめて、絵だけでもまともだったら。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:42:37 ID:SDf0iKUE
絵がまともだったら俺は夜明けなを手にすることもFAを手にすることも無くて済んだと思う
シンシア枕がでたらおそらく俺はそこまで堕ちてしまうだろう

ぜんぶぜんぶおおたがわるい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:33:52 ID:I+e2HqWg
>>833
禍福は糾える縄の如し
人間万事塞翁が馬
と言いたいのですね。わかります。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:29:58 ID:68zzBWWb
あのね、オタはプロが作った動く原作がみたいの。
オナニーしたいなら同人でやれバカ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:31:00 ID:4A6lFesP
むしろ、「プロだから許された」という気もする。
こんなもの、同人で出していたら誰も相手にせずだろ。
プロだから、放映もされて、DVD化もされて、あげくはリテイクまでしてもらえたわけだから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:59:20 ID:yY6DC2+m
許されちゃいないだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:41:32 ID:+e6lXemD
やった事は「会社の金でオナニーしました」だからなあ。

それで利益が出ているなら暴走も許されるかもしれないけど、
好き放題やった結果が、グッズやDVDなどの関連商品はサッパリ売れず
逆にリテイク費用で追加の支出を迫られ、
続編の契約など夢のまた夢な上に
会社の信用ガタ落ちで新規の仕事も受注しづらくなったという、散々な結果に終わったわけだし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:34:21 ID:HB/POMhY
みなみけ2期で童夢切られてワロタw
悪いことやったらちゃんと自分に返ってくるんだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:56:49 ID:C99/F+gj
>>838
それだけやってもクビにならないのがこの業界の不思議。

逃した魚は大きいと言うけれど、メーカーの次回作のアニメ化など
近い将来見込めたかもしれない収入も含めると
この失敗で儲け損なった金額は相当なものになりそう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:38:05 ID:GCQvT1dY
亜乱炭椎を名乗ったなら本人は死んでれば良かったのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:44:19 ID:NsLB5DX1
なんでのびてるの?何かあったか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:37:02 ID:ZkuNCGds
MCが出たんでこれを思い出した。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:40:45 ID:szK90IXn
>>836
それが本当ならプロってヌルい世界だなあww


…そういう業界なの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:56:20 ID:POES0Fay
パクリ魔の高野ふじお超先生が中々干されなかった業界だからな。
ところで高野ふじお超先生は偽名でまだやってんの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:51:19 ID:t9blRgZF
キャベツを反省したのか太田はみなみけでは原作準拠に努めたようだが、次の仕事につながらなかった。
不信を得るのは簡単だが信頼を得るのは困難ということか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:43:00 ID:Pxxm3iF8
原作でも、月には鎖国派、交戦派がおりセフィリカ失脚の要因となったという設定だが
さらーっと説得された経緯がある以上ユルゲンの存在は期待していたんだがなぁ…
まさかDQNとは
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:08:17 ID:PUD6VDTR
原作には交戦派などおらんよ。
いるのは保守鎖国派。
再び戦争になったら勝つのは困難というのは交流に反対してる側も否定できなかった。
アニメみたいに交戦派とかいるのがナンセンス極まりないw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:52:25 ID:qpDG0lQJ
製作依頼するときに、「どうでしょう?原作に勝てますか?」との質問をして
勝てるなんて言うバカだったら依頼取り下げ。

「私は原作の感動をそのまま伝えるよう努力します」だったらそのまま製作依頼。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:12:21 ID:LjDezoF1
いっそFAは韓流ドラマで
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:16:17 ID:QCtBKt0+
アナ・コッポラを出せばOK
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:19:43 ID:UJDCb9mk
それはFAじゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:53:52 ID:FhwB7Kna
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 能登の同声同鳴の生き別れの姉妹がFAFDに最後のヒロインとして参戦ですね、わかります
 ∪  ノ
  ∪∪
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:45:27 ID:WDp2pWye
>>852
だがそれでじゅうぶんじゃないかと思う俺ガイル
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:28:03 ID:ICRNagVz
おーた早く死ねよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:28:29 ID:IrpHkoTW
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-って題名がまったく関係無くなってる糞アニメ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:34:55 ID:vOwqtvN9
交戦派がいた方が物語的に盛り上がりそうだけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:52:47 ID:UWWQAwzp
それは太田脳だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:03:27 ID:B6qZba6H
抱き枕を抱えてテレビ出るのもキチガイなら、
書き下ろしパッケに釣られてダニメDVD買うのもキチガイ。

オタクとキチガイを一緒にしないで。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:44:01 ID:0T/H2bYI
きめぇww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:19:36 ID:GlRwhZOk
Vistaをリカバリ1枚目方法でクリーンインスト。
電源投入からデスクトップ表示まで35秒。
メモ帳立ち上げも瞬時。

これで不満だったら、2kgくらいのノートパソコンでも持ち歩いた方がいい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:15:49 ID:wfsIcaz1
>7のDVD売り上げ推移ってどこから持ってきたの?

これって全国のレンタル用ビデオ屋の買取も入ってるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:17:01 ID:AIOPtoo7
アニメ板のDVD売上推移スレだろう。
オリコンDVD売上チャートがソース。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:24:47 ID:W/qOET4h
今のサロン、サロンexの惨状の原因の一つ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:39:19 ID:Bgzqzh/c
>>864
関係ない、あれは運営が暴れてるだけ。

アニメ2板自治スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164636254/972-979
972  名無しさん@お腹いっぱい。 []  2009/03/29(日) 03:07:54 ID:40IKxWul 
何か狐さんが暴れてるみたいだな。
973  名無しさん@お腹いっぱい。 []  2009/03/29(日) 04:23:58 ID:4ls1FJRz 
なんか、アニメサロンでヤバイことあったみたいだな
974  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/29(日) 09:47:31 ID:g4HEZkia 
サロンは80、サロンexは40にスレ保持数激減
行き先のないスレが放浪中
975  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/29(日) 09:48:12 ID:UP5/Bf5Y 
exもな
976  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/29(日) 12:09:33 ID:Lk5Jbv9W 
見てきた、サロンスレ激減だな。
特にexの方スレストだらけで壊滅状態。
977  名無しさん@お腹いっぱい。 []  2009/03/29(日) 20:03:23 ID:j+taFrMb 
こことは関係ないな
978  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/29(日) 20:11:54 ID:XExWD8Vv 
そうでもないFOXはいくつか板をつぶすと言っているから、ここにも事が及ぶ可能性あり
979  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/29(日) 20:14:48 ID:TAg8OORK 
アニメ系板を統廃合するとかなんとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:05:54 ID:WRgNdqbw
アキカン!のラスト2話がオリジナル展開で、ラスボスもオリキャラだったんだ。
なのにすげー面白かったんだ。
面白かったんだよ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:40:00 ID:voe2t+cr
>>866
アキカン!のような良作と比較しちゃ駄目だろ
キャラデザに忠実な作画と緻密に計算されたゆるさ、変態すぐる内容
贅沢なおまけ(こちらこそ本編とするものも多い)、そしてはじけきったスタッフ、
とどれをとっても今期トップクラスの作品なんだぜ?
買わないけどw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:36:50 ID:U5Yj9Y2g
アキカン!は、最初の頃は「なんじゃこの屑アニメは!」と思ってたが、
見続けてる内にいつのまにかはまってしまった恐るべきアニメであった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:45:23 ID:vhl/fvgk
このアニメ、ラストはどうなったんだ?
あらすじ教えて。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:21:10 ID:9Z2PUeDp
嫌な婚約者に達哉殺されたのに突然初見の宇宙人が出てきて
生きかえらしちゃってヒーナと結婚式して終わり。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:43:56 ID:UfItfqT+
それ聞いたら普通嘘こけボケってなるよな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:14:37 ID:kiH54Ko1
>>870
凄く分かりやすい説明thx。
ちょっと興味出てきたから調べてみるわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:57:54 ID:tgG0IK8/
>>870-871
ところがこれが本当だから嫌になる。驚愕。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:03:15 ID:kiH54Ko1
調べてみたが、宇宙人って達哉のパパかよ!
何だよあの宇宙船!
何でレーザービームで生き返るんだよ
つかあのジョーンズ教授みたいなカッコ何だよアレ?
王宮の窓ガラスを全てぶち破って突入してくる特殊部隊(隊長:カレン)といい、
こりゃ確かに凄いわ・・・・・
圧倒されました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:26:03 ID:MnZPkoJ3
パパは地球人だろ。宇宙人について調べていたら誘拐されただけで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:19:22 ID:MnZPkoJ3
宮殿のガラスがあの程度で割れるなんて…。
防犯複層ガラスくらい使えよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:37:53 ID:TqP1cduB
そんな瑣末なことに突っ込んでる場合じゃないんだってww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:48:13 ID:4ltituu8
ユルゲンがガンダムに乗ってラストの宇宙人がウルトラ兄弟だったら完璧
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:05:05 ID:+ye+SLWv
俺は最終回なんだかんだで泣いてしまったよ
悔しいが復活ビームのところでねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:34:18 ID:iEgM/DqJ
うん、俺も1話でフィーナのスカートからプロデューサーが出てくる辺りから、
見る度泣き続けたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:37:20 ID:vD8pnzgu
夜明けなって激しい戦闘シーンとかもないんだし、原作のイメージを崩さずに
丁寧に作ればそれだけでアニメは良作になったはずなのに。

何が言いたいかと言うと、死ねよ太田+どーむ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:52:03 ID:YTf20e9K
今は、死ねとか書くと通報されて逮捕されちゃうぞ。思っても言わないことだ。
だが、敢えて言おう、太田と童夢はカスであると。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:18:48 ID:4R0wv+uf
とにかくOPの伴奏がやたらいいアニメ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:15:05 ID:2j4AHbAu
OP5分後にはすべてぶち壊しの糞ウニメ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:39:18 ID:YTf20e9K
そして本編終了後にホッとするアニメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:06:46 ID:zekS3Xmt
本編終了後はPS2版をオートプレイだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:06:59 ID:TqP1cduB
それは修行か懲罰か…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:23:23 ID:7JUM5X6x
アニメ版サントラ、一曲一曲が短過ぎだろ・・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:13:08 ID:NHIYmU95
ポリフォニカの復活振りをみてちょっとだけ期待してる俺がいる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:28:29 ID:v5/ScBTv
そうかぁ?
カクカクな動きだったが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:56:30 ID:4J5PpJik
>>890
まだ見てないが、
それなら寧ろ期待通りなんじゃないか??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:26:13 ID:LnoBy8I8
>コンプ12月号の監督インタビューまとめ
>・最後まで見てください。最後までみれば納得できます。

「俺に任せると会社が傾くぜ」ってのは良くわかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:05:28 ID:/NYyAkgc
物語どころか、会社の最後まで見てしまいそうな…。
で、「あぁ、そりゃ潰れるよな、こんな作品出してりゃ」と納得する。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:36:43 ID:Pw3bwLVe
OP・EDの作詞家作曲家ってどれだけ作品の情報をもらって作るのか知らんけど、
聞いただけで最終回とか場面が思い浮かぶ詞・曲とかあってすげーよな。

それに引き換え、すべての情報を持ってるはずの監督がここまでバカだとは誰も
思わなかったんだろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:27:50 ID:mAYZC8R7
夕方教育テレビ見てたんだよ。
…キャベツキャベツうるせーなww

ま、このぐらいの出来ならDVDも売れたんだろうけどな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:35:27 ID:P/uS+0SL
別にNHK教育のあの番組程の出来でなくても、
シナリオさえまともだったなら採算ラインは十分クリア出来たと思う。

ブロッコリーやエグゾースト等のグッズ屋がつくった原作グッズがそこそこ売れている事を鑑みると、
原作信者を敵に回してアニメ版自体を黒歴史とされ
DVDもグッズも殆ど売れなかったこの作品は商業的には相当勿体ない事をしている。
これは太田だけでなく、せっかくの儲け話に新人監督を宛がった上層部の責任もあるから童夢全体の自業自得だけれど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:45:54 ID:E9RAiFms
リメイクって不可能なのかねー
素材がもったいないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:58:49 ID:KT+n+z7E
やるとするとリメイクどころか一から作り直しに…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:00:41 ID:slJhj4EW
ムントのユメミの中の人が「キャベツが好き」だそうだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:25:57 ID:xd5oVuG6
一時期は「八百屋 キャベツ」でググって
このアニメの話題が上位に出てきたんだよなァ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:38:04 ID:FwD5RjXY
しっかし、このアニメのスレ、作画の事以外語られないな(笑)
まあたとえ、ちゃんとした国産アニメ会社が作るにしても
キャべツだけは残るして欲しい、ネタとして
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:57:19 ID:FwD5RjXY
アニメ版はアンチしかいないな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:45:43 ID:rVU+GBEQ
妥当な評価でもアンチっていうのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:54:41 ID:O+xr8JD6
層化ヒロインの糞ゲーには妥当のアニメってか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:15:07 ID:4whc2vsN
903みたいなのがほんとのアンチだなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:15:32 ID:4whc2vsN
間違えた。904なw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:34:31 ID:gyxwGtL2
このアニメは作画よりも話がずば抜けて駄目なんだよな…
料理対決とか水着とかゴキブリとか変態カメラマンとかどうでもいい話を入れたせいで、
肝心の本筋がめちゃくちゃになった挙句、宇宙人エンド。
話さえしっかりしてれば、あの作画でもまだどうにかなったのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:46:31 ID:n7Dr0x/A
>>708-716
そういえば、キャベツの回の作画監督の田中宏紀さんは
スクイズの6話の作画監督してるらしいよ
12話の原画も描いたらしい
さりげなく伝説のアニメ作ってる人だねこの人
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:53:01 ID:YcjVPQiM
つまり
「なんじゃこのストーリは」

「せ、せめて絵で萌えよう」

「うぎゃーーー」

総員アンチ体勢へ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:54:03 ID:YcjVPQiM
2話くらいまでは、なんとか絵で踏ん張れたが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:45:13 ID:C6gPRYxh
>>901
シナリオの酷さも思いっきり語られてると思うが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:39:57 ID:xMuiZSAe
スレも読まずに書いてんだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:24:02 ID:wtUpZ8t0
ちゃんと読めば絵の酷さの事よりも、シナリオや太田の酷さの話題の方が多い事は一目瞭然だしな。
大方作画の事だけを聞きかじった一見さんなのだろう。

作画の悪さは最悪DVDで修正という裏技が使えるけど、
脚本の悪さは作品そのものを作り直さないと駄目だからな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:11:20 ID:j8DH0WxQ
キャベツくらい脇の品物だしイイジャナイカ。
そんなんで騒ぐなよ! と思って実際にみたら・・・
3話と9話?のありえないヒロインのブス画で仰天!
いまだにトラウマです。いくらなんでもあんな顔の作画ありえない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:15:48 ID:n7Dr0x/A
>>913
誰だってストーリーも悪いのはわかっているさ、オリキャラ存在感ありすぎ
、つうか要らんあんなキャラ、ありえないゴキブリ退治のセンスのなさ
そしてマシンガン乱射の行動、婚約者てなんだよあれ、死んだと思ったら
あまりにも都合よく、父親登場で蘇生装置を持っているだと?
そして生き返り・・・・・これまたありえない、つうか>>19のソースに
書いてありますねこれら
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:27:33 ID:n7Dr0x/A
>>914
俺だって原作キャラで○○ニーする時にどうしても
出来の悪いアニメ版が頭に浮かぶんだよ、消去してくれ誰か
あんなの、俺のフィーナじゃない、ある意味ファン全員のトラウマだよ

アニメの作画じゃ脳内補正は無理がある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:28:40 ID:JlhZ8Tcd
作り直しを要求する
918914:2009/04/09(木) 19:48:33 ID:j8DH0WxQ
>>916
そうなんだよねぇ。
オレもさ、画面一杯にフィーナの画像を出してれば
あんな幻影は退散すると思ったんだが・・・
ご丁寧にも作られてた1-3話のフィーナの顔の変遷画像の印象が強くて
キレイなフィーナ見てもなんか続けて劣化していくような気がしてしまう。
Kanonみたいに作り直し出来ないんだろうか・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:16:59 ID:C6gPRYxh
作り直しが無いとは言い切れないが可能性は低いんで現実的な解決方法を探ろうじゃないか。
そう、エステルやシンシアなら忌まわしい記憶と無縁だぜ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:42:27 ID:ljw1lLED
キャベ2になりそうだからもうアニメはいらん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:10:33 ID:Vi/3vVHp
FAだってきっとアニメ化。
ものすごく作画にシビアな視聴者で、よほどでないと
ネタ画像でつぶされてまう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:51:07 ID:5QKOUUSL
どどんまいフイタ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:02:01 ID:fnMkWP91
副会長の鼻がピノキオみたいに伸びてるんだぜ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:34:51 ID:wQqZ90xW
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:03:18 ID:/GsIha1C
明け瑠璃のPVBで、スタッフがはにはにのアニメについて談話しているところを
見た感じでは、彼等のアニメに対するハードルはそれほど高くはない気がする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:10:51 ID:VeRPK6n1
ユーザーはともかく、スタッフはもうちょっとハードル高くしとかないと足下見られるんだがな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:09:46 ID:4xiG1VEo
原作レイプ作品らしいので
あかね色に染まる坂とかもみたけど
原作と比べて声優が問題ありそうだが
まあ、おもしろいをは言えないが単体で見ればいけるだろう。

このレベルで原作レイプなんだから
よりけな、は原作レイプどころか
もう、原作テロ行為です、みれたものではなかった
最悪すぎる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:12:14 ID:+uVU1tiP
しかし、製作/制作のやり方が変ったのか、
ここん所こんなに酷いアニメは作られてない。
せめてこういう糞アニメでも業界改善の礎になったとでも考えないと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:40:56 ID:+zATZySR
絵師の書き下ろしパッケなだけでDVD買う馬鹿が居る限り
糞アニメは無くならないだろう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 04:59:51 ID:qXElyEZt
>>928
キャベツとかキミキスの失敗を教訓にしてる人が出始めては居るようだ

ttp://www.style.fm/as/05_column/itagaki100.shtml

え? 先に話がきた“ラノベ原作の1クールもの”はどーしたって? 
そりゃ、現時点で他の監督の手により無事アニメ化され放映も終了し、
ソフトもそこそこ売れすでに第2期を作るらしいです。
よってここでその作品のタイトルや監督名を挙げるわけにも当然いきませんし、挙げたくもありません。
そりゃ失礼だし、どちらかというと自分は先方から逆に断られた……というのが正確なとこなんですから。
ただ、その断られた時のプロデューサー様の言葉は今でも突き刺さってて忘れる事ができません。
つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだったので、
「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする
“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を提示した時のプロデューサー様の一言です。

「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです。
つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5〜6千本は堅いんです。
僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。もし、
それが分からないようなら板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

……ま、そんな感じで『バスカッシュ!』の方を監督する事になったのでした。

ついでにそのバスカッシュ現状
322  風の谷の名無しさん@実況は実況板で []  2009/04/12(日) 16:24:40 ID:+WYgYxdX
バスカッシュ shoot.1 [Blu-ray]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 1,072位
バスカッシュ shoot.1 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 15,902位
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:14:26 ID:ZWM1yiJQ
>>930
その監督が教訓にしてるのかと思ったら、プロデューサーの方かよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:39:43 ID:hAwXHLGj
>つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだったので、
>「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする
>“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を提示した

明らかに原作に対してのリスペクトが無い改変だから断って正解だな

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:48:53 ID:Ngd4YPPp
原作を大事にしないならオリジナルでやってくれって感じだよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:32:19 ID:OQarWECU
約20年前のアニメでキャベツを切るシーンがあった

20年前より遥かに酷いのですねw
ちなみにシティハンター
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:07:20 ID:88ASliVd
更にランキング落ちた

けいおん! 1 (Blu-ray Disc)
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 10位

戦国BASARA 其の壱 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 57位

咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 58位

クイーンズブレイド 流浪の戦士 第1巻 [Blu-ray]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 74位

ティアーズ・トゥ・ティアラ【1】 [Blu-ray]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 359位

PandoraHearts DVD Retrace:I
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 404位

Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-1【初回生産限定版~アイン篇】 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 440位

(仮)神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS 1 [DVD]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 910位

バスカッシュ shoot.1 [Blu-ray]
Amazon.co.jp ランキング: DVD - 2,127位
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:38:11 ID:spLiA9x7
KANONが再アニメ化した時って原作で続編が出るとか何か理由があったのだろうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:56:31 ID:kfQ1+6Lx
>>934
いつ頃のCHかにもよるけど、今の低予算・粗製濫造のアニメよりも
バブリーなあの頃のアニメの方が記憶に残る良い作品が多かったりするよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:21:43 ID:1a7lAnYz
>>930
>“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”

監督のオナニーアニメなんて見たくないんだよ。
馬鹿じゃねえの板垣さん?
阻止したプロデューサーマジGJ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:05:34 ID:K+WWWB9o
>>938
乃木坂春香の秘密だろ?あっちもファンなんで命拾いしたよ
まったくこの作品のプロジューサーにつめの垢でも煎じて飲ませてやりたい
うまくやりゃ1期→2期→MCOVA(個別)→4期(マルグリッド姉妹編)と期待できたのに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:57:32 ID:0XbE7+o6
まあ一番爪の垢を煎じて飲ませたいのは太田だが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:12:42 ID:aiboxMyT
脚本クソはよくあるが、ヒロインがコピー誌の最低レベルの絵のアニメはこれだけ。
フィーナ・・・不運すぎる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:25:58 ID:WKeHywX0
>>939
TBSの高野は自らアニメ出演して世界観ぶち壊す程の糞プロデューサーだったからなあ
太田やあおしまと同罪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:49:43 ID:MPz1/XKk
そもそも原作に忠実じゃないなら原作ものである必要が無いんだが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:55:23 ID:EIXQTcb2
無いところから作るのは難しい。
原形に忠実であることは難しい。
無名では最初から相手にされない。

韓国や中国の製品を見れば分かる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:06:13 ID:cvY0tX07
太田は三国人並みってことですね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:50:54 ID:1BeRuB1p
唯一つ言えることは、太田以下スタッフどもは氏ねってことだけだ。
美術監督もいるようだが、よくあの糞レベルの作画で電波に乗せようと思えたな。
恥ずかしくないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:08:41 ID:e9BnglbD
恥ずかしいなんて思う気持ちがあったら、あんな出来にはなってませんよ!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:24:59 ID:txzyJCFX
プリズムアークとかおとぼくはアニメの作画の方が好きなんだけど
べっかんこう絵はアニメに向かないのかもしれない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:10:55 ID:iAMwh6AC
これは向き不向き以前の問題だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:36:53 ID:2g7p6WMm
みなみけスレと並んでいる事多いな、ここw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:10:58 ID:0HtTbCX+
yahooのトップから来ました
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:22:16 ID:W3pdWEoX
>その魅力にファン続出!
>アニメの中の美少女たち
>
>笑ったり、泣いたり、暴れたり……。いま人気の作品には個性的な美少女が勢ぞろい。あなたも心を奪われるかも。

うん。。。まぁ個性的ではあるかな。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:41:50 ID:s4V989a3
>>952
笑ったり、泣いたり、暴れたりしたなあ当時はw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:01:16 ID:ywtrms+J
>>948
TVアニメよりスタッフに恵まれにくいエロOVAのプリホリですら
あそこまでべっかん絵に似せられたんだぞ
それに比べてキャベツ姫はタイトル知らなかったら原作判別できないレベル
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:53:06 ID:XIwNMBOz
あのOVAも絵以外が酷かった…
エロOVAもピンパイとかもっと出来はいいものなんだが。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:18:07 ID:2ntKLbQg
ピンパイの同級生やマジカルトワイライトのLDを持っていたけど、あれも大概な出来だったが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:55:32 ID:jZK4avBX
「初恋」も「プリホリ」もれもんは〜とだ
エロゲ原作アダルトOVAスレで失笑買ってたな
俺としてはエロシーンが1巻1分しかないのと一人やり逃げしてもう一方とくっついてる時点で論外
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:11:03 ID:OhhXbsWv
エスカレイヤーOVAは、うまく仕上がっていたのになぁ……。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:50:26 ID:wMlFCQOY
生天目はこのアニメ以降主演が無いな・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:18:38 ID:dvqGVcOS
フィーナは生天目よりも手塚まきの方が100倍いいよなぁ〜♪
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:12:48 ID:EMFsNw0Y
生天目はゲームの声優としてちょくちょく見るな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:01:33 ID:LnrsAWPa
まぶらほ以来久々の生天目の萌キャラだと思ったのに…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:34 ID:rZeFZKNe
>>962
まぶらほ…多重人格な人が出て来る話だっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:10:07 ID:kDShQGhr
>>963
それは「まほらば」だ。
>>962は、まりもちゃんがパックンされる方。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:32:25 ID:3rOaA7GR
そりゃあマブラブじゃバカタレ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:00:30 ID:5U471bOn
のこりはまぶらばとまほらぶだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:21:43 ID:pVbcDcmd
おーたのギャグセンスと演出はもう使い古されてて
飽きられてるんだよね。
なんかのパロディとすら言えないわ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:48:05 ID:/tfe52js
ギャグセンスが古いとかの問題じゃないわな。
「仮面ノリダー」
「ジョーズ」
「死亡遊技」
「インディアナジョーンズ」
「UFO特番」

一体、何年前のなんだよ。ノリダーなんか、20年前だぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:14:35 ID:s7Klu2ai
古いギャグでも面白い物は今見ても面白い。
太田の場合、古くさい上に面白くないのが駄目なんだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:10:55 ID:xwyuI8PP
970
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:08:59 ID:lsILuZxK
原作というテストの答えがあるのに零点を取るバカ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:41:52 ID:IXnU8VV+
「かんたん作画して何が悪い!」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:04:23 ID:VeAF8tBv
草なぎかよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:31:52 ID:4MiX+oqm
>>971
「はーい、ここテストに出ますよ〜」と思いやりで言ってんのを
裏をかくための罠だと疑って大失敗をこくタイプなんだろう。
少しは人の言うことを聞けということだなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:54:32 ID:l7hNTg/b
解答用紙を見ながらテストに挑んだのに、日本語が読めなくて誤答したレベル。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:24:12 ID:KD4vCNSL
咳をしても一人
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:10:48 ID:gQ4dNGuW
キャベツを切っても輪切り
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:53:18 ID:2LrEIhG2
京アニでリメイクとか
ゴンゾが劇場版製作とか
そういう朗報はまだか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:00:19 ID:ToAxi0Mw
意表をついて大田がリトライ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:57:41 ID:CKubn4Q+
次スレ立ててくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:06:07 ID:CKubn4Q+
夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love- Part53
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1240581590/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:07:58 ID:ptvCR/NU
>>981
乙です。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:44:35 ID:xZ3owZq6
>>979
そんなネタにしかならんことを…
その企画が通るなら、MUSASHIのDVDなんてバカ売れですよ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:56:40 ID:WxjVGcsy
>>979
TVオリジナル盤をHDDVDBOXで発売。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:51:16 ID:xPdhsQJh
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:12:42 ID:n3nr3OHD
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:03:34 ID:CqDPnFwk
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:12:07 ID:MVtEX1cS
ume
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:42:55 ID:s4LaEihM
ミアさまを主演の地球征服物語はまだOVA化されないのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:06:48 ID:YamTmEi7
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:33:01 ID:qqxPicS8
ゆすらうめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:53:47 ID:wEH/I1Hm
>>981
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:54:33 ID:AT/EHbgS
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:05:11 ID:w0MAxoGG
パンツ見えた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:17:49 ID:wKerzqjd
みないの
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:55:20 ID:H60daNHb
NO MORE KEYORINA ANIME !!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:41:51 ID:ZQGkKbpe
>>997ならカレンさんが豊胸になる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:17:45 ID:XXy97VkE
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:28:05 ID:XXy97VkE
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:30:54 ID:XXy97VkE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。