機動戦士ガンダム00 GN-0205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は西暦2307年。「ガンダムマイスター」とその愉快な仲間達の、(建前上)戦争を無くす為の戦いを描く。
戦争を終わらせる為に戦いを仕掛けるという矛盾を抱えたまま彼等は何処へ…。
【本放送】西暦2007(平成19)年10月6日から西暦2008(平成20)年3月29日まで。放映終了。
【再放送】西暦2008(平成20)年4月2日から、毎週水曜日午前3時 MBS・TBS系列全国ネットにて放映開始。

■サンライズ公式  http://www.gundam00.net/
■MBS公式     http://www.mbs.jp/gundam00/
■前スレ
機動戦士ガンダム00 GN-0204
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210217520/

◆アニメ板への本スレ再移行は、第弐期放映開始一週間前経過後、本スレで宣言した上で連番継続で行うこと。
 上記の手続きを経ずに立てられたスレは、削除依頼を出し、書き込まずに放棄すること。
◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で。
 →番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
◆鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛する。
◆テンプレで賄える話題は、テンプレ誘導を。
◆次スレは基本的に>>950(状況次第では>>900)が。無理な場合は取らない、代わりを指名。

■NET動画配信(無料)
【番宣(PV)】バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1084
【番宣(PV)】BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html
【本編※最終回を見逃した方への救済※】GyaO:http://www.gyao.jp/anime/gundam00/

■製作陣
【監督】 水島精二 【系列構成】 黒田洋介
【人物設計】 高河ゆん 千葉道徳
【機械設計】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:20:05 ID:AY4Ligda
>>1は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:21:03 ID:Hl+0JWzH
刹那・F・セイエイ:宮野真守
ロックオン・ストラトス:三木眞一郎
アレルヤ・ハプティズム:吉野裕行
ティエリア・アーデ:神谷浩史
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子
アレハンドロ・コーナー:松本保典
王留美:真堂圭
紅龍:高橋研二
ラッセ・アイオン:東地宏樹
フェルト・グレイス:高垣彩陽
クリスティナ・シエラ:佐藤有世
リヒテンダール・ツエーリ:我妻正崇
ハロ:小笠原亜里沙
シュンスケ・アカギ:伊藤健太郎
シン・ヨシカワ:下川進
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ
ジャガー・ジュンイチ:藤原啓治
グラハム・エーカー:中村悠一
パトリック・コーラサワー:浜田賢二
沙慈・クロスロード:入野自由
絹江・クロスロード:遠藤綾
ルイス・ハレヴィ:斎藤千和
マリナ・イスマイール:恒松あゆみ
セルゲイ・スミルノフ:石塚運昇
イオリア・シュヘンベルグ:大塚周夫
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:23:50 ID:LfvpyKts
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:31:17 ID:OBPB100Y
>>1
この気持ちっ! まさしく乙だっ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:32:04 ID:3sCcfrgN
>>1乙っちまいなああああ!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:49:10 ID:JXOTw+oT
>1乙はマイスターに相応しくない!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:55:52 ID:pSIjYpaN
>>1乙は最高のガンダム馬鹿だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:57:26 ID:q0xFh4Fb
待ちわびた?僕は>>1乙だよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:59:50 ID:aHcYaPWW
>>1達が、乙ガンダムだっ!
11【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/05/20(火) 02:15:33 ID:7mls0uOb
            _,.. - ‐‐‐‐‐- .,_
       ,. r ''"´: : : : : : : : : : : : : : :.`' .、
      /: : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'.、
    ,ィ' : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
.   / : : : : :/!:ヘ,i: : : : : :ヘ: : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽ   /
   ,' : : : : : :i:!|:.:|'''!:',: : : : :ヘ: : : :.ヘ: : : :ヘ:ヽ: : : :.ハ:ハ  ,'   __,,,..
  ,' : : : : i: :i:!.!: | ',:ヘ: :.ヽ:.:ヘ: : : : ヘ: : : :ヽハ: : : : i: :', .i. ,ィ'",ィ'",. -‐,.-
  i : : : : :|:.:i:! !:.:,.-‐‐ヘ、: :ヘ:.:ヽ.: ,.、-‐‐-., :.\: : :.|!: :i,i!/ ィ' ´,.r'"´.,_
  ! : : :.:.:.|: |,r'":|  ヽ.ヘ\ヘヽヽ,: : : :.\ `' 、`' 、!:!: |:./:.:./_:.:.:r‐‐ ヽ
  |: : : :.:.:|イ!i! ',!   \', ヽ.',` へ.、: : :.:\: : : : :`''‐ ..,,_ィ'ヽ,:.:.ヽ!,
  . ! : : : : |: | !. ヘ     ゛.、 \  \`' ‐ .,゛':.、'''‐- .,_,r:i:.ハ:.:.:.| ',
.  ! : : :.:.:|:.:! ',   ヽ _,    `   、.,,_      ,'`'''‐-r'",,.._!ハ:.:.i !:.|. l
   !: : : : :!: ',. ==-‐''"    、     `゛''''''‐ .,'|: :.:.|,ハY /|!i:}:/ |!:!. |
   l : : : :.:!:.ハ  ,,,..      i     ,,,,... / |: :.:.|メ/.  i!|!,'. !リ !
.   ! ! : : :.l: |ハ ""            ´´  /r'.|: :.:.!/.    l リ
    l:.',: : :.:l: !`ヘ.     `  ´    ,.イ:/イ:! : リ    アニメ化失敗・・・であります・・・!
.   !ハ: : :.:!:.!:.:i:.`'r..,           ,.ィ':./:.,.r!: :リ
    ',ハ: : :.:!:|:.ハ:.:.|\.i'‐ .,_   ,. イ|:ィ、_,/ !: :,'
    ', ',: : :',ハ:.|ヽ',. .|   `~´   |     l:.:,'
     ', ',: : :!,:ヽ', ,r‐|       |`.、.   !:,'
      ',: : ハr‐'":{: :!          ',:}:`'‐-/_
      ,.rヽ:.ハ:.:.:.:.Y  、       `| :.:.:/:.:.`' 、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:55:21 ID:7q01sq5u
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:35:56 ID:/0rw9JlO
>>1
ティエリアの乙パイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:08:31 ID:Mi+TT/kO
>>1がガンダムだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:18:03 ID:+GV3TBOi
>>1
おつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:50:03 ID:drhHFbm+
>>1
アイハブコントロール
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:22:04 ID:RYC4Q3v2
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:37:34 ID:LlGzvQYe
セブンソードは本当に役に立たなかったな・・・
対ガンダムならキュリ男のカニバサミよりよほど秘匿しておくべきだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:52:18 ID:IuMCPXoB
>>18
秘匿しなくても気づかれないだろうね、本来の使用目的は。

>>11
某魔法少女アニメのことですね、解ります。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:10:32 ID:JTYy6lVP
蟹バサミを秘匿したかった理由がよく分からない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:11:56 ID:LlGzvQYe
ヴェーダ関係者じゃなければ気づかない、気づいても作れないだろうけど
ガンダムパイロットならすぐ気づくよ
自分が乗ってる兵器の特性(弱点含む)とか説明ないわけないじゃん
これ見よがしに長物ぶらさげてたら、違反する気がある奴から
真っ先に背中を撃たれるっつーの
でも、せっちゃんもアレハンも気づいてなかったっぽいけどなww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:17:26 ID:eSuPnxii
「接近戦は弱い」と思わせたかったんでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:05:58 ID:R7oZ8m9Q
最終回の連邦の量産型は槍を持ってたよね?
あれは、メタボのバリアーを破ったファングとか
スケベ椅子MAとエクシアの戦闘データを参考にした対ガンダム装備だったりして
あの槍からビームが出たりGNコーティングの実体槍になったりするんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:09:28 ID:NBsH8KZ2
イエス、ユア・ハイネス!

とか言ったったらええねん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:55:54 ID:mOAY46B0
>>18
え?
最後の金ジム危機一髪で、大活躍したじゃんよ。

アザディスたん編で、アリーイナクトの腕をぶった切ったり。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:06:21 ID:B4DpmLDR
1乙

2300年にもなってキーボード
叩いてるのに違和感を感じ続けてます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:21:04 ID:Hd75kzim
あれはキーボードであっても今のキーボードとは別の役割を持った何かなんだよ。

今のキーボードやマウスがこなす役割はとっくに思考読むとかで終わらせてるに違いない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:24:30 ID:Z0f/xFeA
ハンドル二つでガンダム動かせるんだから
コンピューターの操作なんか指一本でも多いぐらいだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:46:23 ID:YeVKxYWK
早く第2期の情報が出てきてもいいと思うのだが・・・?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:04:04 ID:31d7tifD
最後に荒熊のジンクスにキュリオスの蟹鋏刺さったままだったからな。
あれを回収して槍を作ったのだろうという俺のGN脳内補完
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:13:11 ID:MdmQIEf9
>>29
たぶん二期の新ガンダムのFGが一番早い情報じゃないかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:41:51 ID:I+qkEvyM
新ガンダム楽しみだな、ヴァーチェの後続機はドライのGN粒子いっぱい貯める機能を
応用して凄く強くなりそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:56:22 ID:G8CJ1N3o
>>29
本格的に出だすのは夏頃から
6月くらいからちびちび出るかね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:12:04 ID:KFsTY16p
一期の終わり方があれだし
それほど前情報出せないだろうから
6月も沈黙かもしれない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:47 ID:aCkHFh8o
ほとんどガンダム版、沈黙の艦隊だからな…本当は二期はいらなかった…
不運な事にコードギアスと絵柄や時代背景が酷似してしまったし、二期は来年以降にするべきだろう


00、seedは不評と言われるが
…不評というより、ガンダム自体が時代遅れなのかも知れないな


政治やらなんやらで現代っ子には受けないのは当たり前

ターゲットは20代後半から30〜40代のオッサン、だとしたらいっそのこと深夜アニメにした方が受けるのかも知れないが…
36【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/05/21(水) 18:37:54 ID:otEr9H85
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | アニメ化失敗であります!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |   
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:43:33 ID:G8CJ1N3o
>>34
去年のパターンからして、基本設定が出だすのは6月の末頃

それまではダムAでちびちび情報出したりしつつだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:53:14 ID:2H3XH6Oi
今夜の再放送はノリエガたんのビキニ姿ハァハァ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:53 ID:G8CJ1N3o
クリスの尻だよ。大切なのは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:11:37 ID:R7oZ8m9Q
真に重要なのはフェルトのヘソだと言っておく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:25:31 ID:Mi+TT/kO
>>35
別にテロメインってとこ以外は似てないと思います
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:40:05 ID:HoXNjFoz
今夜の再放送はバレーあるから時間ずれるな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:59:37 ID:8utqh7EG
主人公が若いイケメンなら無傷で一方的に相手をフルボッコするアニメでも許されるのな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:07:43 ID:QLTYw/h/
最初だけじゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:11:19 ID:IHvQgEFh
それなんて 種(ry
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:25:02 ID:/0yIvQlH
アムロってイケメン?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:35:38 ID:I+qkEvyM
刹那ってイケメンだったのか・・・平均的な顔だと思ってた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:46:27 ID:G8CJ1N3o
むしろ刹那は凹られてた記憶ばかりが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:56:00 ID:g/q0F1BT
>>40でなのはフェイトに見えた

バレー延長するから録画時間気をつけよう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:00:35 ID:Hrkcix7a
リヒティの水着…

もう素直には笑えないな…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:11:41 ID:jxANOMt3
>>46
やっさんはイケメンとはズラしてデザインしたらしい
三白眼とか

>>50
手術痕とか消せないんかね?
それとも機械で自分の体じゃない部分(少なくともリヒティはそう思ってたっぽい)
を晒したくなかったのか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:14:32 ID:B4DpmLDR
>>50
ぶわっ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:21:30 ID:H851sAvF
サイボーグが可能なら人工皮膚ぐらい簡単につけられそうだけどなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:23:16 ID:G8CJ1N3o
実際、攻撃喰らって剥げた部分には肌っぽいものの名残があった気が
しないでもない。
まあ、擬似皮膚つけられても、精神的な問題もあるんかね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:23:29 ID:Hrkcix7a
なんかいろいろあんだろ…
廃熱口とかネジとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:43:53 ID:23HFcLa+
>>38ハァハァたん、TBS系列の名古屋CBCは再放送してないんだけど、どうしたらいいんでしょうね?録画してるからいつでも見れるけど…3話だけ失敗した。
種、種死の再放送もやったことがない。種死は1話だけ日本シリーズで放送時間早かったから録画できなかった。
スペシャルエディションは種死の「T」を二回に分けて放送しただけでU〜W放送してないんだよ。当時U〜Wも放送してとCBCに電話したけど今だにやってくれない。DVDレンタルしたらPS2で映らなく今だ見てない。
励ましておくれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:47:29 ID:Hrkcix7a
>>56
BS-iでも日曜1130に再放送してるぜ
しかもTBSよりも遅れてスタートだから
水着回はまだ先だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:48:31 ID:aCkHFh8o
seedでガンダムの強さの限界を追求したからな、、
正直、もう太陽炉エンジンだとか永久機関だとか、ニュータイプ能力なんて、チャチなモノには見向きもしないんだよな


今後、ガンダムの見所は「キャラクターの死にかた」だろう

キャラクターの死にかたに於いてはガンダムにかなうアニメは存在しない

ただ、終盤に帳尻合わせでやたらポコポコキャラクターを殺すのは、今の子には受けないし、正直引くわな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:51:15 ID:Hrkcix7a
フィッシュオン!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:59:57 ID:7H3E6HWq
今日3時まで起きてる自信ない・・・
よって脳内で再放送する事にした
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:00:11 ID:G8CJ1N3o
>>59
しけった餌には食いつけねえだよ・・・

>>56
横槍だが、動画サryを除けば、00ならGyaoでまたやるんでね。ってか今やってる
のか?その他バンダイチャンネルとかもあるだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:43:20 ID:acK+OCMi
現在gyaoでは3話と4話を配信中(23日まで)
また夏休み中に一挙配信もありそうだな

個人的には一巻からコメンタリーのつくBD版を買うか否かが悩みどころだ
00ってそういう、作り手側の意見とか考えを聞きたいと思っちゃう作品なんだよなー
販売戦略にまんまと乗せられそうでどうしよう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:06:48 ID:Hrkcix7a
TBSは25分繰り下がるから気をつけろ!

> 「2008北京オリンピックバレーボール世界最終予選女子」の延長のため、
> 「フラッシュニュース」以降の番組は、25分繰り下げて放送いたします。
> 28時30分放送予定の「TBSニュースバード」は、放送休止となりました。

http://www.tbs.co.jp/tv/?20080521
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:45:12 ID:H851sAvF
大佐とソーマたんの水着姿があれば良かったのに(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:52:28 ID:Au+Arwua
>>64
熊「たまには羽根をのばさんとな。少尉、どんな水着がいい? 私が思うに、少尉にはスクール水…」
超「中佐と同じものがいいです」
熊「ぬ…う…」

その日、スクール水着を着て、波打ち際で戯れる二人の姿があったという。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:24 ID:N7Mmem+z
>>65
ワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:01:50 ID:tnXQhXjp
勿論男子用ですよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:23:03 ID:OmAjw/79
超兵機関はぶっこわされたけど、それでも相馬って一般兵と違って
まともに外出なんかさせてくれないんじゃないのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:32:37 ID:WMk1PAcJ
>>56
ハァハァ…キラ・ヤマトみたいに土曜日の6時台にノリエガたんとセクロスしたいおハァハァ
ガンダムの故郷、名古屋で再放送してないのかお…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:12:04 ID:1cxf0Bnx
>>68
一般兵よりは厳しいだろうけど
アラグマの管理下なので、人間らしい生活送っていると思う
訓練の名の元に海水浴とか。

本人が興味あるかは別だが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:31:11 ID:NH6VMH6w
>>39
フェルトを海に誘うクリスの体つきが一番エロかった気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:06 ID:AWOVQExR
ケツがエロい女キャラが存在しなかったがためにOOの評価がイマイチだったと考える

異論は大いに認める
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:24:15 ID:jxp+XYQV
マリナの中の人も言ってたが
むしろ00の女キャラはぴっちりした服が多すぎだと思います
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:27:08 ID:yMwXvO9J
マリナは野暮ったい服しか着せてもらえんかったなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:32:02 ID:HR9ZE0rC
中東圏だからしょうがない
むしろ顔出してるほうがまずいだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:32:18 ID:vdrnBJBV
おまいらにはまだ早いかもしれんが
外遊時の正装姿のマリナが
00で一番エロかったんだぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:44:03 ID:newVNxIW
何を言うか。14話の寝姿が最もだな

>>72
>>71的な意味合い含めて断固否定する
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:56:16 ID:281Xao/a
ナドレちゃん初登場の回でのキャノンの撃ち方が一番可愛いだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:11:01 ID:WMk1PAcJ
ノリエガたんのバックショットの回まだぁ〜
いつの回かは忘れたお
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:22:22 ID:mrZjNtNU
>>67
女子用だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:36:02 ID:newVNxIW
43で7:3ヅラでスク水か……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:46:08 ID:newVNxIW
しかし、元々のジンクスは好きだが、槍持った劣化コピー品の方は何か
微妙だな
あのX字になってるパーツが無い所為でやけにさっぱりしてるからか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:37:26 ID:6xzhaoe0
再放送の人革連の水中MA強いな、最新鋭機で数揃えれば
ガンダムにも勝てるかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:28:07 ID:DWIR6K/d
不審者が不審者を追うのはいいけど
あのバイクはなんだよw
車はふつうなのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:05:22 ID:FZOK01IM
バイク→ガンダム搭乗の流れはさすがに笑った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:41:10 ID:LM4FpgXO
水着見ようと思ったら外人が薬の宣伝してたんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:42:17 ID:OPiZP6YD
ざまぁwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:57:36 ID:DWIR6K/d
正確には薬の使い方に怒りまくってたんだろ
あれはあれでためになる番組だから良し
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:26:24 ID:281Xao/a
>>82
もうちょっとメカメカしたデザインの方がよかったな
あれはモビルスーツというよりはナイトメアフレームだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:28:27 ID:N6Lc6hfF
国連軍GN-Xは最後チョロっと出ただけだし
2期でザク並に頻出するなら
デザインの手直ししてくるかもね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:30:53 ID:r1y8zhED
バイクはせっちゃんが乗り捨てた後、
岩壁にぶつかってあぼんしたのか
自動で停止したのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:33:25 ID:N6Lc6hfF
スタッフがおいしく(ry
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:45:47 ID:oyRui5/f
バイクがコクピットなんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:48:02 ID:xx/k4OV4
>>91
まだ走ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:53:25 ID:bMbGsBGZ
>>94
地球は丸いからな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:08:36 ID:dXSw3m6L
借り物のバイクなのに壊したら駄目だよな〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:08:59 ID:OiZInJpd
刹那「言ってもわからぬ馬鹿ばかり……」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:25:51 ID:I2W0ZwHI
>>79ハァハァたん
"#21滅びの道"
スメラギさんがコクピットに入ってくる。
「あ!ごくろうさま。二人ともありがとね。
敵襲、ここまでEセンサーに反応しないとなると(スメラギさんのバックショット)
二人ともノーマルスーツに着替えて!」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:58:48 ID:5xfAYiy/
NewTypeの、ゆん画私服マイスター
ロクオンLove目線の腐女子ティエリアと、
それにまんざらでもないロクオンの図だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:30:53 ID:AlNweVYZ
雑誌絵はサンライズから指示とか許可があるっぽいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:35:38 ID:pjBja9bt
>>91
迷彩被膜と同様に消滅しました。
そう、あれも実体がなかったのです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:59:20 ID:6hA9lti7
で、バンダイの社長と取締役はどうするの?

僕たちに「ガンダム」を通して有事における組織のトップとしての責任の取り方を教えてくれたバンダイが、
まさか自分の番になったら、責任もとらず見苦しく逃げ回るとかいうのはありえないよな

バンダイが一番大切にしないといけない子供のお客様が、バンダイのガチャガチャが原因で障害者になったぞ。


・・・・・


僕たちを失望させないでくれよ >バンダイさん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:10:07 ID:VoZZwc7B
いや俺らにそんなこと言われても
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:18:05 ID:1MNqswJw
>>41
レス番号35の書き込みはアンチの可能性もあるからかまわないほうがいいような気がする。
書き込みの内容が見当違いしてるだろ・・・・・・レス番号58とかさぁ

>>72 それに対しては異論しか唱えないし、その意見は見方によっては本作の侮辱にも見えてしまう可能性がある。
     「まぁ、ガンダムはエロアニメじゃないしぃ」
>>102 「夏はこれからだよ、せいぜい頑張りたまえ。」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:48:53 ID:ru+NPzWh
>>104
8割は同意だが>>72に対してのレスは…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:08:31 ID:n8A0OUJw
うわ、変なのが来たw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:27:13 ID:67xFY4ev
10話ぐらいまでみたけどみんなキチガイばっかだなwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:31:21 ID:WMk1PAcJ
>>98
ありがとうだお
滅びへの道の回だったんだねハァハァ
かなり後半だったんだ…擬似太陽炉が各陣営に流出する回だったけね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:07:27 ID:L4gvsl3T
>>107
それはコードギアスだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:21:03 ID:6xzhaoe0
>>109
なんでそこでその名が出る、他作品叩きはやめろって
それに一理ある感想かもしれないだろそう喧嘩腰にならないほうがいいと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:34:44 ID:kv4ezjrb
基地外ってほどのあれもそんなにいないと思うけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:44:09 ID:WwOu5BBG
今日ヨドバシのソフト売り場で5巻流してて

『今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!!!』

でマジでフイタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:45:56 ID:mZyRgVRl
そうそう前半なんて
刹那はちょっと痛い子
アレルヤは二重人格
ティエリアは不思議キャラ
ロックオンは兄貴
全然基地外じゃない。一週目の前半で目立ってたのなんかコーラ・ハム・ひろしくらいだ

それにしても23話何度見てもマジいいな…
復讐者が復讐者に復讐され、テロリストがテロリストを批判し合って、加害者が被害者になる。
黒田っぽいっちゃ黒田っぽいけどああいう矛盾がたまらなくいい
兄貴はあの状態でトランザムも使わずひろしと渡り合って強かったなぁ
ガンマンなのに接近戦も強いしマイスターの中でもアレルヤと兄貴は飛びぬけてんじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:47:55 ID:+y3PPI+0
創作物の登場人物は現実の人間と比べてデフォルメされた人格を有するのが普通
そうでなきゃ話が動かない
大抵の主人公がKYで命知らずなのもそのため
それを現実と照らし合わせて「おかしいだろ!」と突っ込むのは勝手だが
そんなことしてもつまんないし、フィクションと割り切ってる人からしたら迷惑
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:54:55 ID:I2W0ZwHI
>>108ハァハァたん
>>98のスメラギさんのセリフの続き
「総員第一種戦闘準備、敵部隊は疑似太陽炉搭載型19機と断定」
スメラギさんは二人の席の間で5秒バックショットで浮いていて、前の席にバックショットの浮いたままで移動する2秒のシーン。髪の毛が揺れて素敵なシーン(^o^)だけど、エロいオチリが長い髪で見えないよ(;ω;)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:56:48 ID:WMk1PAcJ
ノリエガたんの紫の水着ハァハァ…
もうジンクス出て来てた回だったのかぁ
ロングヘアーでエロい骨盤隠れてる?洩れの妄想上で見えてただけだったのかお
哀しい闘いの始まりの回だったんだおね…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:08:41 ID:u69bJIwj
ノリエガたんのエロい尻は他にあった気がするが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:20:38 ID:XlFci+6G
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:29:44 ID:2RTozr3X
>>118
プロトタイプの方がかっこいいwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:44:06 ID:vW+ONgrH
やっぱりロボは設定画だな!青焼きのリアリティだ

しかし、GNチェインガンて何だよw
本体から直結ベルトで粒子を供給してるってだけだろ
どこがチェーンか何がチェーンかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:07:49 ID:u69bJIwj
ああ、あった
19話 絆
ティエリアが刹那を助けに行った時トレミーのブリッジでそれを聞いているノリエガたんの尻どアップ
これはいいぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:29:22 ID:yWs+DB6K
ガンダム00のネット評価が散々でワラタww
種死が叩かれてたのはわかるけど、00は中盤以降は十分及第点だと思ったんだが。

そんな俺は種すきー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:31:26 ID:u69bJIwj
他人の評価なんて正直どうでもいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:34:33 ID:XlFci+6G
ガンダムの場合、放送期間中に高評価だった作品がまず存在せんぞ

よく言われることだが、1stにしたって再放送時での再評価でやっとこの
流れが始まったようなもんで
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:59:29 ID:281Xao/a
>>118
かっこよすぎワロタw


最新のガンダムが評判よかったら気持ち悪いわw
Zガンダム放映当時もそりゃもうボロクソだったしな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:11:02 ID:kv4ezjrb
そうだね
種はゴミだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:26:55 ID:BmdgqVuH
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:48:28 ID:L4sCacvI
テレビ放送すらされずに打ち切られたF91の悲劇
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:16:32 ID:hYZvtu2D
OVAだったこともあって戦闘諸々良い出来だったから構わんがな

>>120
何だろうな。コンデンサーでも大量に繋いであるんだろうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:18:17 ID:coaRSRjd
監督が病気で逝っちまったら08小隊の二の舞だし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:18:40 ID:v90HeyaW
OVAじゃなくて劇場版だが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:36:45 ID:85hnuCne
外部動力が必要な銃のことをまとめてチェインガンて表現してるんだろうな
乱暴な表現だがメガバズーカランチャーとかがある世界だから気にしない
まさか、ベルトリンク給弾のベルトリンクをチェインと勘違いして
さらにベルトリンクっぽい部品を付けたからチェインガンとかそんなことはないだろう
いやまさかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:36:49 ID:Ocp6rz5P
OO戦闘シーンすげーと思ったけどマクロスがさらに上で驚いた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:40:01 ID:oz3b5nHj
そもそもネット評価なんてもの存在しないだろ
何か皆の支持を得ている基準となるサイトでもあるのか?
少なくとも俺が目にした範囲では、
地味で前半たるいという意見は多いが、総合的にそこそこ好評って感じだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:42:04 ID:R3iZLodM
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:43:27 ID:7brIayqZ
帯がついたデカいのならロングバレルライフルで
チェーンガンは別なんじゃないの
どれかわからんけどw
左腕の外側にオプションっぽくついてるやつかなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:55:58 ID:YXA1c14L
ハァハァたん、ごめん、よくみたらスメラギさんのバックショット最後の2秒間は おしり 少しみえたよ。
19話みたら本当に画面の半分おしりだったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:01:47 ID:o0u2xyzt
ルイスはスバルであり夏美でもあるのか!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:03:52 ID:hYZvtu2D
>>133
つか、表現の仕方のベクトルが違う罠
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:10:45 ID:iuzmwNpk
>>133
マクロスは見せ場で3Dを如何なく使ってる。
00は2Dで最大限の作画レベルまでやってる。

どっちも凄い映像美だと思うけど
3Dのが好みならイグルーとかもおすすめ。
ただしBDで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:12:43 ID:oz3b5nHj
マクロスはCGだから
00みたいなハッタリ表現は無理だしな
例えば刹那がエクシアでアルヴァトーレに向かって剣を突き出すキメポーズと
アルトがVF25で女形を模したキメポーズを比較すると
ああいうのはやっぱCGの不得意とする所だなぁと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:40:32 ID:jeG2F8Hg
まだ3Dと2Dってのはどっちも長短あるな。
技術が進歩したら3Dが主流になるかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:55:49 ID:M5I13Icl
オフィシャルファイルいわく

エイフマン教授の気づいた真相
ティエリアの正体
刹那らがマイスターに選ばれた理由

ここらへんはきっちり2期で消化してくれるみたいだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:16:39 ID:qBnKz/z3
3Dだと大張パースとか勇者系の表現が難しいんだよな
あえて崩すってのができないから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:22:02 ID:wDeOGJH2
1期の焼き直しと、1期のキャラをほいほい殺すのだけはやめてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:24:11 ID:iuzmwNpk
んでも、ホイホイ殺すだろw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:31:44 ID:wDeOGJH2
いやリボンズのホスト軍団みたいな2期からキャラの噛ませみたいな殺し方は
止めて欲しいって事

1期からの因縁の決着つける形ならむしろ望ましい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:49:41 ID:hYZvtu2D
ほいほいってか、マイスターなんかは終盤では殺す可能性は極めて高いだろうな

まぁ、全体の構成練った上でキャラ同士の因縁とかは結構きっちり配慮して処理する
タイプなのが黒田だから、その辺は問題ないだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:52:07 ID:iuzmwNpk
たぶん2期のオチも
総括するのは生き残ったサジ
な気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:42:40 ID:oOzqM1ZN
そして2期でもコーラ生き残りだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:57:37 ID:yqXj234Z
アムロ軍団だけでも6人
連邦でソーマセルゲイグラハムコーラ
ヒロシ

11人相手にするって大杉なので
カマセ犬は出てくるだろどうしても

CBと連邦が、最終局面で共闘するかもしれんが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:01:01 ID:iVFpv85P
地球連邦平和維持軍結成への流れが、ちと説得力なかったよね。
そもそも協力しあう必要性が無かった・・・。
まぁアニメガンダムだからいいけどw
楽しんだし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:11:09 ID:AFJ5XP8s
平和維持軍結成は外伝とかみるにかなりの反対があるようだが
結成の流れになっているのはCBの影がありそうな気配がする
各国の平和維持軍賛成者の中に監視者やCBの息のかかったのがいそう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:15:38 ID:k+BPLt4m
>>152
まあその辺の流れについては俺もご都合だと思うけど、まあそこも詳しくやっちゃうと尺が足りなくなるしな。
まあ後付でもいいから本編以外の媒体で、そういう詳しい内部事情とかの設定公開してくれたら面白いと思うけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:29:27 ID:oz3b5nHj
>>152
各勢力が協力しあったのは対ガンダムの為ってだけではないぞ
ジンクス(擬似太陽炉)っていうのはいわば核のような牽制力を持つ
もし協力しなければ、それが持てない勢力がどういう立場になるかは言わずもがな

連邦結成に関しては連邦側にしてみればトレミー組の太陽炉が発見できなかった時点で
CBがまだ存続していると考えるのが妥当だろうし
それならばいつまたガンダムが攻めてくるか分からない
ってのも理由の一つにはなるんじゃないかね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:38:00 ID:k+BPLt4m
なるほど、確かにその通りだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:55:56 ID:Ab6Tcx8B
どうせラストは
0ガンダムと00ガンダムの
一騎討ちだろうがな
そこまでこぎつけるのが大変かもね
まず第二期をどこから始めるかだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:56:52 ID:H7aI9jXD
Oガンダムはラスボスにしては華が無さすぎだろう……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:00:40 ID:qBnKz/z3
やはりアルヴァアロンぐらい華がないとな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:02:52 ID:Ab6Tcx8B
まあ「リボンズ逝きまーす」ってのは悪いシャレだが
製作者側がそういうのをやりたいなら
しゃあないわな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:05:48 ID:zHUUhkZ0
1期のボスが国連大使とか予想外の展開されてるから
0ガンダム(リボンズ)vs00ガンダム(刹那)なんてのはまず無いと思ってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:29:28 ID:AFJ5XP8s
0ガンダムがラスボスっていうのもロマンを感じるが0ガンダムは
非売品扱いでキャンペーンしているんだろう?
じゃあラスボスじゃあないなラスボスのプラモがでないはずがない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:31:04 ID:k+BPLt4m
>>161
俺は結構そんな感じにオーソドックスに来ると思ってるけどね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:33:23 ID:L+tAiNoq
絆の回にもノリエガたんのバックショットあったけかハァハァ
動いてくれ!ガンダァ〜ムの回だおね。再放送だと8月下旬かな?2ndシーズンまであと1ヶ月だお!早くノリエガたんに逢いたいお
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:50:00 ID:j3FNU1oF
>動いてくれ!ガンダァ〜ム
全然ちが〜うw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:52:49 ID:MVVuc5/O
二期のラスボスは000ガンダムという超展開
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:53:46 ID:L+tAiNoq
ん?違ったかお
目標を駆逐するってトリニティに斬りかかった回だったけか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:26:39 ID:IC/iRW3l
誰かエクシア以外の開発コード知ってる?
俺が他の考えたケドいまいち・・・
デュナメス、ガンダムアウトレンジスナイパー
キュリオス、ガンダムトランスファイター
ヴァーチェ、ガンダムビックアーマー
ナドレ、ガンダムトライアルマスター
房臭いと自分でも思うorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:26:29 ID:6CjUgUvO
>>168
デュナメス:フォックスハント
キュリオス:ジェミナスフェザー
ヴァーチェ:ドスコイバスター
ナドレ:アルティメットキューティクル

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:24:10 ID:U7qB9JSZ
ガンダーラ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:14:01 ID:4s0IuCSR
>>166
ガンダム・アウト・オブ・オービット…

ま た 西 川 か !
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:58:06 ID:YXA1c14L
>>164動いてくれ!ガンダムは21話でロックオンの片目が負傷。
19話絆はスローネ3機対3機戦で後半ロックオンが刹那に銃を向ける。絆はスメラギさんのおしり左前方席の男が話し、おしりが左に動き、おしり右前方席の男が話すショット。ハァハァたんは録画してないの?再放送は録画してる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:04:24 ID:o1nYFmUt
二期の放送日時てまだ決まってなかったんだっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:28:44 ID:yqXj234Z
>>161-163
0ガンダムを打ち破って、刹那がガンダム教の呪縛から解き放たれる
必要があると思うので
前座で0ガンダム撃破。

後、ファング搭載の改良機か新型でくるのでは。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:15:21 ID:L+tAiNoq
>>172
ありがと。本放送HDDに録画してあったけどDVD買うからて消しちゃった…
今はBD欲しくなったおな。でもBDレコーダーまだ高いおね(/_;)
再放送は録画貯めてるお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:27:02 ID:EeDSLC8g
アムロはララァ、キラはラクスから放れなかった
むしろ刹那がOガンダムに乗ることもありえる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:35:15 ID:/wlDshAH
アムロはトラウマ、キラは女に依存しなきゃ何もできないやつだから
意味合いが違うだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:37:40 ID:7SZZD8IH
後期EDのティエリア
なんであんなに
コーヒーにミルク入れる格好がヘンなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:51:00 ID:hYZvtu2D
ミルクだったか忘れたが、普段調理に慣れてない分計るのも目盛り覗き込み
ながら糞真面目にやってるからでFA
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:15:06 ID:6CjUgUvO
>>179
ティエリアらしくて、とてもよろしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:19:56 ID:dkREZTPN
それを見たアレルヤの表情もいいよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:30:55 ID:U0LJIfEb
その後ロックオンがこんなもん適当でいいと目分量で入れてブチギレですよ
ヴェーダの推奨する君にもできる!初心者向け料理法のデータを無視するとは・・・
今度やったら君を後ろから撃つ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:33:05 ID:7SZZD8IH
あーあれ料理してたのか
冷コにミルク入れてんのかと思ってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:46:38 ID:IGxRJZUO
>>181
「当分かかりそうだね」ってあきらかに言ってるよね。
しかし料理ができるのより先にデザートのリンゴ剥いちゃう奴が言うのはどうだろう。
それともダッチオーブンでポークのポットローストアップルソースとかなのか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:09:28 ID:Sh8M5BCX
>>162
>ラスボスのプラモがでないはずがない
つ「ターンX」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:15:21 ID:U7qB9JSZ
あの百式もどきはプラモ出る予定はあるのだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:19:07 ID:QG7E+q9y
>>146
ルイスとネーナは
ホイホイ殺されてほしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:35:50 ID:jeG2F8Hg
>>186
でないだろうな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:48:30 ID:XLYlHOAZ
ルイスはともかくネーナは咎を受けるべき
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:01:40 ID:HvMO5+M6
>>184
ビーチパーティーのカレー作ってると思ってた

で、ティエリアの味付けがアレな出来映えで苦悶するロックオンとアレルヤ
「万死に値する」と自分を責めるティエリア
椅子に坐ったまま眠りこけてる刹那

そんな微笑ましいED
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:25:45 ID:j3FNU1oF
だから夜になっちゃったのかw
刹那…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:32:13 ID:OeIhuRQq
2期後半では黄金便器の大量投入ですよ
そして1期ラストで撃破に相当苦労したのに、2期では一撃でバッサバッサと切
って落としていくんですよ

少なくとも負債だったらそういう予定
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:33:20 ID:VpnSDwQ0
GMだけに量産される訳だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:53:36 ID:6u0PgmVr
>>135
d
結構面白かったw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:54:31 ID:Ke0oSP8T
こんにちわ千和
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:10:46 ID:U7qB9JSZ
千和喧嘩
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:15:02 ID:A5lSiu/E
ふぅ〜6話まで見た。面白くなってきたぁ
なんか政治色強いねこれ・・・
やっぱ藤原さん最高だわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:16:50 ID:Ab6Tcx8B
クレしんでパロディやれば面白いと思う
「カーンターム」とかって
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:29:49 ID:Jc2eiwzo
>>197
個人的に12,13話とかもお勧め
ゆっくり楽しむとヨロシ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:38:42 ID:QG7E+q9y
>>197
ガンダム4機のデザインは
俺の中で史上最高にイイ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:42:13 ID:VpnSDwQ0
>>197
前半好きな人はスローネ出てから評価落とすかも?
オレは後半も好きだが、ダグラムぽい地味さから
いかにもガンダムって派手な感じになるので
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:43:09 ID:M5I13Icl
>>197
第7話は不満持つだろうけど切らないでやってくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:44:16 ID:oOzqM1ZN
ヤドカリでもいいのよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:44:22 ID:AFJ5XP8s
>>202
8話じゃなくて7話なのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:56:36 ID:oGwXt6Dp
ここではドラマCDの話は出てないのか?

>>197
10話のナドレティエリアと
11話のアレルヤハレルヤをお薦めする
ゆっくり楽しんでくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:02:45 ID:coaRSRjd
新OPに出るスローネには想像掻き立てられたけど
実際、ただの噛ませ役で終わってしまい寂しいものがあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:05:01 ID:aApzXX6j
このアニメは15話からが本番。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:14:51 ID:ow6jjdXy
後期OPはネタバレ色が薄いって意味だと評価できるよな。
しかも一見ネタバレしまくってるように見えるあたりがすばらしい。

いやまぁ、スローネと敵対になるってのは一応ネタバレではあったんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:15:28 ID:Jc2eiwzo
>>207
なんだかんだで常に本番。と言うか、ぶっちゃけ一期は二期の壮大なネタフリにも
等しいが

夏のイベント、思ったよりは色々やるっぽいな
○8/16-8/17の「555フェス」について
黒田さんや演出陣とアイディアを練って
TVでは見られなかったものを見せ用と思っている。
セカンドシーズンへのヒントも大量に含んでいる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:20:45 ID:VpnSDwQ0
スローネ出てから刹那が主役らしくなり
ヒロシは小物になり
貧乏姫は影が薄くなる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:40:49 ID:jeG2F8Hg
「アレルヤ」は神回
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:41:23 ID:TvjZnvyb
スローネ強襲見て思ったんだが、イオリアの目的って全人類を木星へ移住させ、地球を綺麗にする事なんだろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:46:28 ID:LcC/+kEw
木星に移住とな・・・?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:47:31 ID:oY2KkTlE
>>210
貧乏姫は元々影が(ry

でも地味ながら姫のキャラデザは秀逸だと思う
歴代ガンダムヒロインの中で
ディアナ様とリリーナ様に並んだ(自分的に)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:48:38 ID:aApzXX6j
マリナの活躍が薄いのが不満だったなぁ。刹那が主人公らしくなって行く様は見応えがあったが

最初と最後に言った「俺(達)がガンダムだ」では全く重みが違う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:49:18 ID:2fSoHouW
>>213
木星衛星圏内に、と読んでやってくれwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:54:52 ID:Jc2eiwzo
>>215
マリナの受難は二期らしいな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:13:08 ID:4s0IuCSR
DVDのコメンタリ聴いた。
カミナのネーミングセンスは異常。浪川にファング・イケヨって…

00のがガンダム史上初のオーディオコメンタリーになってるのにX好きな俺涙目。

PV映像とか特典も豪華になって来たな…戦術予報も良い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:15:24 ID:A5lSiu/E
ジャガー・ジュンイチってもしかしてうすたから取ったの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:35:55 ID:N2UkjNtn
>>208
あれを見て、てっきりティエリアが裏切ると思ったのも懐かしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:36:46 ID:M5I13Icl
>>204
ごめん8だった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:46:09 ID:jeG2F8Hg
起動エレベーターが倒壊して大量の石油需要が生まれてマリナ大活躍って流れの方が面白いと思ったんだが・・
それを越える活躍を期待してる・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:48:57 ID:AFJ5XP8s
>>212
地球を綺麗にするというより軌道エレベターとかを使って地球にへばりついている
人類を無理やり宇宙進出させようとしてるんじゃないかと思ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:50:32 ID:A5lSiu/E
サジとルイスはラブ米担当か。なんか日野と釘宮みたいだなぁと思った(声じゃなく)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:02:13 ID:q/hmg+M0
ここで話すのもなんだけど、小説版読んだやつ
いるか?あれによると刹那を助けたOガンダム
にはリボンズが乗っており、自分を崇める刹那
を気まぐれで見逃したとする描写があるんだ。
この事からマイスターの選出はイノベイター達の
仕事と考えてみた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:05:27 ID:5K3VK88T
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:28:20 ID:DAB3L9+7
質問にも答えられん糞スレ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:44:29 ID:47NPwqht
ジンクスって動力源が凄いだけで武装がしょっぱいからあんま強い感じしないんだが
逆に金糞はバカ大砲に太陽炉付けすぎ、フィールド固すぎ、中にMS内臓でファンネルまでとかチートすぎる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:01:26 ID:f0+3tzcT
ジンクスって良く見たら武装違いがあるんだよな
ちょっとした長物もった機体もいる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:10:18 ID:iF48iluW
ファンネル>>ドラグーン>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ファング
なんだけどな

ファングはサイコミュ制御じゃないファンネルミサイルみたいな感じでしょ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:16:46 ID:LtuGD2Ft
初見でハムに「それがどうした!!」とか言われてたしな
そのファングに殺されたフラッグファイター哀れww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:18:18 ID:7hk1xFOW
しかし何回見ても
ハムがアインと対峙するところはシビれちゃうね

早くBD解像度・ビットレートで見たいものだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:31:13 ID:NnUoIWpS
平和維持軍VSイノベーダーの戦闘シーンもオモクソやってほしいわ

ヒロシVS公もみたい気が
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:37:24 ID:47NPwqht
>>232
「今日の私は阿修羅すら陵駕する存在だ!!」は名言過ぎる
プラズマ?サーベルじゃなくて弾いたビームサーベルでダメージ与えてる所も一応性能差が描写されてて好きだ
ハムも強いんだろうけど同じイナクト駆って刹那ボコボコにしてたひろしがいるからどうも霞んでしまうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:42:12 ID:DcBSSYi1
GNステルスも使ったの1回きりだったな。
やっぱり、あの兄弟、MSの使い方下手だったな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:43:01 ID:Ieoj+lET
監督がいうにはパイロットの腕はサーシェスかセルゲイが一番らしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:50:27 ID:F4ApRuUT
純粋に操縦技術ではってことかね
どんな手段を使ってでも勝つ、生き残るってことならヒロシが断トツだな
場数がちがう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:51:02 ID:BnXlXrHN
>>234
アリーが刹那の師匠ってこともあるが、何よりもまず経験の差だろうな。
ハムは実践経験が(ほとんど戦場にいるアリーと比較すれば)あまりないだろうし。

個人的にハムは勢いで圧すタイプ、アリーは相手を翻弄するタイプだと思ってる。
どっちも結構トリッキーな動きをするけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:54:27 ID:5M8fhbAZ
>>235
一応砂漠で一回、ほんの数秒のシーン(どっかに武力介入中)で一回の、
二回使ってた覚えがあるんだが。

基本ステルス性ほしい時は使ってたんじゃねーかなーと推測。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:54:55 ID:saX52zl2
ひろしは武蔵でハムは小次郎だよ
穴熊さんはタクアン和尚だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:55:37 ID:BUEL3Gsq
トリニティの機体はツヴァイが一番カッコイイ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:55:58 ID:47NPwqht
>>236
そうなんか…
セルゲイはパイロットより現場指揮官としての能力の方を重視かと思ってた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:57:14 ID:BnXlXrHN
>>236
中佐、今でも超兵並の操縦技術持ってるんだから、
若い頃はきっとぶいぶい言わしてたんだろうなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:59:47 ID:LtuGD2Ft
>>241
僕アイィィィィィン!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:22:07 ID:s9xQs8/W
>>244
待てアインは俺のだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:24:53 ID:+OjxEZip
>>235
劇中あまり使いまくってもぶっちゃけ意味無いから回数少なかったが、一見
ただのアル中に見える戦術予報士とかによる移動ルート検討やらが無いあの
三人にとっては、まず粒子の海で基地ごと飲み込むくらいで無いと行動しづらいのよ

18話に関しては、冒頭のアインの動きも良かった罠。粒子のお陰で重力をほぼ
無視していながら行動制限はる地上独特の動きが良く出てたし、ヘリオンが後ろに
回られた瞬間に警報作動する等の芸も細かかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:02:13 ID:Js6kcu4s
お前と一緒にすんじゃねぇええええええええええええええええええええええええええ!!!11
何度聞いても痺れるね うん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:21:00 ID:twwlrOEZ
9 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
戦争の匂いがするな, 2008/5/10
SEEDシリーズは新鮮だったが、次はガンダム00か。
ソーラーパワーを動力とするガンダムか、なかなかおもしろい

このシリーズは、富野さんが随分関わってる作品だとよく解る。
富野さん、もういい年なのにさすがだな。
子どもには難しい内容だが、オレみたいなおやじには受けがいいだろう。


「戦争をする国も戦争から守ろうとする国も、すべての戦闘行為を破壊する」
なるほど今度は、こう来たか。

戦争理由なんか関係ない、戦闘行為はすべて許さん成敗するぞということか。

「自分達が戦争をなくすんだ、たとえテロリストと呼ばれても」ということだな。

00はSEEDへの批判から考慮されてる作品だと判る。
「戦争している人間にも理由がある、すへて悪ではないのにキラたちは正義を振りかざす」
「ラクスたちは偽善者だ、テロリストだ」

なるほどね・・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:21:46 ID:NnUoIWpS
GNハンマーの出番はまだですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:24:04 ID:pi9GAU7O
トリニティ次男とハレルヤって性格的にも考え方も似てるよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:25:54 ID:viiSyGf9
ミハエルはシスコンDQN
ハレルヤはツンデレだと個人的には思ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:32:32 ID:u2nvnK7g
>>250
次男はチンピラ
ハレルヤは生え抜きの極道

格が違います、格が ><
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:44:37 ID:s9xQs8/W
>>248
全部のガンダムを富野が作ってるって思ってるやつ多いよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:46:52 ID:Zf3Mhl3K
>>240
落ちながら戦うセルゲイを幻視した
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:26:53 ID:k5uDDwt2
>>249
バリアには実体武器
この定石がある以上、ハンマー持ちは出てくる

たぶん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:30:26 ID:DvWBHeH/
パリンと割れるGNフィールドですね。わか(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:58:36 ID:aCugFwFs
>>252
ハレルヤvsミハエルのガチバトルも見たかったな。
放送禁止用語連発で没だろうけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:59:33 ID:wN0i/drx
主人公はグラハム
敵は刹那
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:00:26 ID:wN0i/drx
>>250
あとアリーもな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:04:14 ID:iysNyTH2
アリー・ハレルヤ・ミハエルで
チンピラ三兄弟というユニットを
組めばよかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:16:30 ID:k5uDDwt2
サーシェスは怖すぎる

「ぶっ殺した」なら使ってもいい!って感じだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:17:51 ID:6JB+QZg4
>>260
亀田兄弟みたいでイヤだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:21:27 ID:tDMzhT2j
>>260
誰がそんなユニットを指揮すんだよw
言う事全然聞かん連中ばっかじゃねーか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:23:10 ID:wN0i/drx
222 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 14:05:33 ID:???
「……そのガキをですね、誘拐して、洗脳して、戦闘訓練を受けさせ、
 ゲリラ兵に仕立て上げたのは、何を隠そうこの私なんです。
 ユニオンじゃあ過酷な労働に不満の募った労働者を煽ってテロ活動に踏み込ませましたし、
 戦術予報士とか名乗って気取ってる女を躓かせて、ドロップアウトさせたりもしましたよ。
 AEUの方で若い頃にこさえたガキも、今じゃあ頭の足りないエースをやってるそうでね。
 そうそう、超人養成なんて人道にもとった真似に手を染めようとしてる人革の連中を後押ししたのも私です。
 いつだったか、日本のジャーナリストを殺せ、なんて依頼を受けたこともありました」
223 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 15:24:43 ID:???
>>222
ハム「まさか、フラッグのトライアルで起こった事件も…」
アリー「それも私だ」
224 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 19:48:28 ID:???
ビリー「じゃあ僕が九条君に振り向いてもらえないのも・・・」
アリー「そりゃちげえよ」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:27:59 ID:2ZsekrtG
>>260
キャラソンCDを出すんですね わかります
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:35:18 ID:FwHS4faS
あれおかしいなぁ・・・
本放送の時は精々、プw止まりだったたのに、最初から見直したらブハwと今盛大に吹いちまった

模擬戦に強いコーラを俺はいつの間にか愛してたんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:37:51 ID:2uN/n8WG
>>255
バリアーに勝てるのはバリアーだけだ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:09:39 ID:j2QBzwyB
OOガンダムが、オリジナル太陽炉を2基搭載してたら
トランザムの時間が伸びたりするんだろうな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:10:38 ID:fmZEntDl
太陽炉2個とか
デザイン的におかしくなる気が
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:00:57 ID:v71ytufn
太陽炉2個ならそこまで無茶じゃないんじゃないかな。
GNドライブ2個だとかなりがんばらないと無茶っぽいけど。

両者の差は最終話のナドレ参照。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:03:37 ID:fmZEntDl
すいません
太陽炉とGNドライブの差異がわかりません
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:08:20 ID:2uN/n8WG
太陽炉=炉本体のみ
GNドライブ=コーン型やスリースラスター型の外殻をつけた状態。たけのこの山

と彼は言っています
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:09:23 ID:j2QBzwyB
最後にハムがのったらフラッグみたいに肩に装備したら強そうだな。
刹那が乗るとして、エクシアみたいな接近メインだし高威力なサーベルに転用とか
見た目がソードストライクみたいでバランスは悪いけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:13:23 ID:fmZEntDl
デュアルCPU構成と
デュアルコアCPUみたいなもんか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:16:28 ID:fmZEntDl
00は近年稀に見る
シンプルデザインガンダムが好感持てるので
派手派手しいデザインは止めていただきたいのです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:18:52 ID:twwlrOEZ
>>267
しかし、この船のバリアーは1分しかもちません!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:47:38 ID:s9xQs8/W
>>275
でもガンプラの売り上げはウイング系やフリーダムが好調で
二期にも羽生えたのが出るそうだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:51:25 ID:5L+/xcsi
>>277
その情報はどこから?他に2期でのMS情報とかあるの
ティエレンやフラッグの後続機が出るかどうだとか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:56:30 ID:fmZEntDl
なんというか
こういうガンダムは
本当に勘弁してもらいたいものです

http://www7a.biglobe.ne.jp/~ganprakan/gallery/mygallery/wingfreedam01.jpg
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:12:34 ID:LxNN+iRi
こんな質問するのも何だけど
二年目も刹那が主人公…………だよな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:22:18 ID:+OjxEZip
そうだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:28:07 ID:LiCjxS3+
中東系だし、髭生やしていないかな>刹那
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:28:55 ID:47NPwqht
刹那「俺が主人公だ」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:34:12 ID:s9xQs8/W
>>278
なんかプラモの設計関係の人間がバレ落としてったらしい
ガセの可能性もあるけどね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:30:09 ID:f0+3tzcT
>>282
純粋の中東系なのかな?
せいぜい日本+中東のハーフかと思ってた

まあアザディスたんですぐクルジス人とバレてたけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:47:49 ID:2uN/n8WG
>>279
AFVと同じ感覚でシャドウ吹いたりウェザリングしたりする人多いよなー
全高約18mのスケール感を潰しちゃってる。5mくらいに見えるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:50:35 ID:fQXssG0z
>>279
この羽はやっぱゼロカスじゃなきゃ似合わないなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:23:36 ID:2qidEJdW
>>280
オフィシャルファイル6で監督が
匙が主人公的な立場になると言ってたような希ガス


ドラマCDktkr www
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:25:02 ID:f0+3tzcT
>>279
スミ入れが汚い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:29:35 ID:yReBEUAp
背負い物したガンダムも嫌いじゃないんだけどね。
G・W・Xと主人公の機体は最終的に背負い物してるし。
ただ最近は種で若干食傷気味なんで、00は背負い物は避けて欲しいな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:32:22 ID:fmZEntDl
ただでさえ十字架を背負ってるってのにな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:52:10 ID:R81kBxvX
>>264
吹いた

>>291
だれうま
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:53:16 ID:DvWBHeH/
リューミンの機体は胸に2つのGNドライブ。
GNオッパイビーム搭載なのは確定。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:55:00 ID:JSpgJsV5
バレー延長か・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:55:32 ID:yReBEUAp
>>291
十字架で思い出したが、クロスボーンてのもいたね。
あれは確かスラスターなんだっけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:15:22 ID:6JB+QZg4
>>293
女マジンガーZが浮かんだ
胸のところにコーン型のGNドライブを付けるのですね

>>294
世界ふしぎ発見!を見るつもりですかい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:47:13 ID:JSpgJsV5
>>296
関西は今日深夜再放送なの
今回はひろしと刹那が感動の再会でロックオンの修正発動の巻
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:48:55 ID:BnXlXrHN
>>297
何分延長してたか、出来れば教えて欲しいのですが・・・@関西在住
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:05:42 ID:/gjLvKDx
>>279の写真て斜めに撮ってるのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:07:30 ID:JSpgJsV5
>>298
30分
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:08:19 ID:BnXlXrHN
>>300
ありがとうございます。
予約の設定時間変えてこないと・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:26:46 ID:6xFv82Uw
羽一枚一枚がファングの機体とかどうよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:27:57 ID:5L+/xcsi
>>302
是非ラスボスに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:30:24 ID:AInTBwal
>>302
それなんてストライクフリ(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:17:08 ID:DCwSLPI2
そこで、ゼロカスの羽で、1枚1枚がファンネルですよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:19:56 ID:PLivfA7V
>>305
それを言いたかったんだろ>>302は。

バトル漫画でよくある画になってしまうけど
羽根吹雪の攻撃。
羽根がスココンって刺さって、そこからエネルギーだだ漏れみたいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:59:03 ID:9OSJsCL3
せっちゃんはガンダムの生体コンピューター
俺がガンダムだー を達成。

そしてフロントミッションのパクリじゃんと笑われる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:20:32 ID:u8SgAU8T
マリナの脳を搭載したガンダム…ゴクリ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:21:00 ID:DCwSLPI2
セツナデバイスですね。
隠し機体で「嫌なガンダム」が出てくると。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:22:45 ID:b9qtgQ6F
>>308
マリ…………ナ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:41:58 ID:uJY2zz11
>>308
マリナなんか積んでも勝手にビームの出力絞られるだけだぞ
もったいないって言って
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:08:50 ID:e3x5TE9u
ドラマCDの詳細、http://www.gundam00.net/product/cd.html

NEW!!機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー
『MISSION-2306』
ソレスタルビーイングから与えられた新たなミッションとは!?
TVシリーズを飛び越え、一気に別世界へGO―
脚本:黒田洋介、監修:水島精二による
ドラマCD遂に登場!!

7.23 ON SALE!!

商品情報 タイトル:機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー
 『MISSION-2306』
発売日:2008年7月23日
品番:VTCL-60063
価格:\2,520(税込)
発売元:flying DOG/JVCエンタテインメント
販売元:ビクターエンタテインメント

【STORY】
世界から紛争をなくすため、民族、国家、宗教を超越した作戦行動を展開する私設武装組織ソレスタルビーイング。
そのソレスタルビーイングよりガンダムマイスター、刹那・F・セイエイに新たなミッションが与えられる。
それは、化石燃料輸出量規制監視機構の重鎮であるバリー・ハレヴィ氏暗殺の防止だった。
その一環として、ハレヴィ氏の愛娘ルイスにテロ組織からの危害が及ばないよう、監視&護衛の任につくこととなる。
だが、転入したハイスクールには刹那の想像を超える一癖も二癖もある人物たちがいた。
三角関係!?や変態教師!?に翻弄されつつ、刹那は無事要人警護を達成することができるのか…?

【CAST】
刹那・F・セイエイ:宮野真守/ロックオン・ストラトス:三木眞一郎/アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行
/ティエリア・アーデ:神谷浩史/スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子/グラハム・エーカー:中村悠一
/ビリー・カタギリ:うえだゆうじ/沙慈・クロスロード:入野自由/ルイス・ハレヴィ:斎藤千和/ナレーション:古谷徹
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:13:30 ID:RhqAMFMs
おねティドラマCD並に黒田がぶっ壊れることに期待
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:17:46 ID:OuhDaw7v
変態教師=グラハムですね、わかります
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:24:43 ID:e3x5TE9u
このときに守ったとしても後に
ネーナに殺されるんだよな・・・。
まぁパラレルワールドだから気に
しない方がいいか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:43:38 ID:doj5Cde/
うん、だってルイスはそもそも高校生じゃなくて大学生だし、
完全なパラレルの遊びネタって割り切って見ないと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:50:28 ID:DxFDMo/8
このスレにもこれの情報が来たか・・・


つか、よく見ると、これのナレーションも古谷なのなwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:58:34 ID:PLivfA7V
>>312はマジなの?
ロボットアニメじゃなくて、ただのキャラアニメじゃない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:10:20 ID:23ZIXshs
アニメとドラマCD一緒にすんな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:24:22 ID:uJY2zz11
>>318
ドラマCDってのは大きいお姉さん方のための物だからな。
なんでもありなの
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:41:36 ID:RhqAMFMs
ドラマCDのカオスっぷりは異常
効果音や曲をアカペラで戦闘シーンやったりするし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:44:51 ID:hzVj64D5
>>316
いや本編でも高校生だぞw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:16:23 ID:3NrBoBds
>>322
なに、馬鹿な大学生じゃって17だった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:36:00 ID:8WEOjJLg
ノリエガたんの色白できめ細かい肌をBDで堪能したいおハァハァ
レコーダー高いお(/_;)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:26:34 ID:zKqHJT77
翼がついてなくても00のガンダムにはGN粒子の翼があるじゃないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:02:40 ID:8WEOjJLg
>>325
いい事言うおね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:15:28 ID:rWDNeCAt
トランザムには誰も敵わない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:19:20 ID:3NrBoBds
>>327
2期の6話ぐらいで破られるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:19:35 ID:qxzAPdgk
本当に種死化だな…
情けない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:22:56 ID:3NrBoBds
>>329
種死化っていうのは具体的にどういうのをさしているの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:29:41 ID:ULyRGy5C
バンダイは正しい
プラモが売れればいいんだから
キャラもストーリーも添え物で当然
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:37:58 ID:yAG4EyF9
>>312
なんというトンデモ設定
同人誌のノリとしか言えない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:41:56 ID:B8Hz+Xmg
>>328
アリーは一度使われてるから、次にやられても倍加した分の速度を計算に入れて
攻撃とか回避のタイミング合わせそうな気がする。
ゲーム感覚というか戦争やってるって感があんまないコーラもやれそう?

グラハムはスピード比べしながら戦いそうだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:06:41 ID:OPROIO5q
DVD5巻やっと届いたー
がゆん画のコーラさんが馬鹿っぽくて可愛い(小冊子のイラスト)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:56:46 ID:3ySb1bKJ
ノリエガたん14話では緑の水着で日光浴してる
DVD買ってBDレコーダー安くなって買ってからBDも買うとバンダイビジュァルは儲かるけど…もったいない気がする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:02:18 ID:SoCQSh3/
>>330
構うな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:11:05 ID:snRO3XgE
今全話見終わったけどVガン以上に死にすぎだろw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:15:55 ID:AZd6l9z0
25話でいったん切るから勘違いするけど、まだ全体の半分なんだよね。
そう考えるとかなり死んでるな。CB実行部隊が全滅に近い状態だし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:17:39 ID:8WEOjJLg
>>335
昼酒は体に悪くてよ。てリューミンに言われる回だおねハァハァ!あれは良かったおハァハァ!
やぱしBDレコーダ買うしかないおナドレ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:17:43 ID:z3g0l7Iv
外伝のまとめ本が明日出るらしいんだけど、PかVかFかわかんね
誰か教えてください
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:28:48 ID:PJTetxL4
ロックオン ハレルヤ ティエリア クリスティナ リヒティ アレハンドロ 絹江 ルイス一家

相当死んでるな
ティエリアは予想だけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:29:50 ID:DxFDMo/8
>>340
Pの総集本

>>332
まあ、ドラマCDってのは、本編の補完もかけ離れたパロネタも、何でも有り
だからな

ちなみに、上、CDは2306年。匙やらは07年で大学1年だから、細かい時期調整
すればハイスクール時代の話ってことになる。パロネタだろうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:42:09 ID:l6wbSepi
>>342
匙って大学生だったのか…オフィシャルファイルもワールドレポートも誤植なのね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:50:59 ID:DxFDMo/8
>>343
ワールドレポートにそうあったか。なら違うのかな

本編から4年後卒業して花形職業に就いてるってことは大学は出てると思ったが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:54:12 ID:z3g0l7Iv
>>342
サンクス
明日雨が降らないことを祈ろう・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:51:56 ID:uJY2zz11
>>331
MSを全部ガンダムにしなかったあたりはバンダイも少しは理解したなと感じた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:54:53 ID:VTsXvTvU
>>346
全部ガンダムにして大失敗した作品があるからなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:59:09 ID:doj5Cde/
術中に嵌ってフラッグと鉄人のプラモ順調に買ってる俺みたいなの居るしな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:01:37 ID:rWDNeCAt
アリーはトリニティが空気を読まなければ確実に死んでいた

理由
1.アグリッサで刹那束縛中にネーナがビームでアリーが乗ってるイナクトをぶち抜く事は可能だった
  しかし何故かアグリッサだけを破壊した。
  さらに脱出するまで隙があったはずだった
2.アリーがヨハンを離したとき乗っているドライやアインでツヴァイに搭乗する前にアリーを踏み潰したり蹴り殺す事が可能だった
  しかし、何故か上空まで飛んでアリーにツヴァイに乗る時間を与えてしまった
  いくらツヴァイはミハエルでなければ動かないはずだったとはいえ
  そもそも結婚式場の民間人は撃てるのにMSに乗っていない庸兵を攻撃しないのは矛盾している

考察
トリニティはアリーをわざと生かしていたのではないか?
刹那やロックオンとは会わせておくために
彼らを詳しく知っているならばアリーの事も知っていておかしくはない
そしてこのアリーも計画に欠かせない要素の一つだったのではないか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:08:56 ID:doj5Cde/
アリーとラグナってつながってたよね。 あの時点では、ラグナからトリニティにアリーは殺すな
っていう指示が出てた可能性は普通にあるんじゃない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:13:32 ID:3NrBoBds
2は見逃したんじゃなくてネーナは怯えてヨハンに逃げろって言われてるしアインは長距離戦が得意だから
グラハムのこともあって油断せず間合いをとったって可能性が高そう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:16:09 ID:8eh0eCz7
トリニティは「ゲーム感覚」で武力介入やってた感があるからな。
いきなりリアルな「殺し合い」に巻き込まれて冷静さを失ってたんじゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:29:49 ID:3bKvkZaR
ネーナは精密射撃が苦手
どのくらいかというと、そう
刹那と同じくらい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:30:01 ID:x1XLLCHq
>>350
アリーとトリニティーが接触する事をラグナが許可するとは思えないが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:42:40 ID:AZd6l9z0
1.は射撃の腕のこともあるから、より大きな的であるアグリッサを狙ったとか。
あくまでも「エクシアの救出」が任務だったから、
アグリッサ破壊されたあとすぐにとんずらしたアリーは追わなかったんじゃないかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:13:31 ID:3bKvkZaR
>>355
人革基地襲撃のとき、「当たれぇ〜」とか叫んでてワロタのも、いい思い出だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:35:07 ID:rWDNeCAt
何故「逃げろ」なのか?
アリーが何らかの形で計画に入っている事は間違いない
殺すと計画に支障が出るので逃げるしかないからだ
ミハエルが殺されてヨハンが逆上して発砲した時もそうだ、
何故アリーに弾が当たらなかったかと言うと
あれはアリーがホンロンのような弾避けのスキルを持っていたからではなく
計画の事を考えるとアリーを殺したり負傷させるのがまずいため、
それで一瞬躊躇したため逸れたのではないか

…と思ったらヨハンは2発撃ってるからさすがにそれは無理があったか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:58:34 ID:yAG4EyF9
大人の事情だよ
本気で考察してもムダさ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:12:28 ID:6OqM5a1u
>>358
大人の事情を本気で考察するような人間がいるから、
今に続くガンダムの歴史がある、ってのは言い過ぎかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:35:15 ID:23ZIXshs
2はそもそもひろしはヨハンがMSに乗る前に肉弾戦で殺せたわけで
あんまり意味無いな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:56:19 ID:ULyRGy5C
刹那がちょっと遅れてきて
その代わりネーナの仇はきっちり取れば
「アリー・ネーナ問題」は解決した
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:18:46 ID:3ySb1bKJ
>>339どのメーカーのBDレコーダー買うの?
俺3月にガンダム無双Sやったら画面が真白になって東芝レグザ32型8万2千をコジマで買ったばかりだからアナログ放送が終わる頃に買うつもり。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:49:13 ID:lyXMe1Kh
ヴェーダが掌握されたのに
CBはどうやって計画を継続するの
マイスターやスタッフの選定は

364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:57:20 ID:3NrBoBds
>>363
大丈夫まだヴェーダは生きてるしスタッフは留美がこっそり揃えれそう
マイスターはそもそももうヴェーダの認証いらない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:01:59 ID:vUZ81Bdh
>>363つイオリア「CBとしてではなく、君達の意思で、ガンダムと、共に」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:34:29 ID:8WEOjJLg
>>362
近くの電気店でSONYのが9万台だったお
TVはまだ先になりそ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:42:58 ID:DxFDMo/8
>>357
設定としては、ネーナは自分が思ってるより遥かに兄貴らに依存してる。その
うちの一人が既に死んだ状態では、まともな判断は難しいだろう。
設定抜きに考えても、ネーナにはヨハンごとアリーをビームでぶち抜くのは
無理だろうし、そんなんでモタついてたら、アリーが味方では無かった以上
奴以外の増援か何か来る可能性が高い。

さっさと逃げて、あの段階で追っ手として考えられるイナクト一機程度の脅威
を選ぶか、もしくはモタついてジンクスが駆けつける危険性を選ぶか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:59:27 ID:yR62tDjY
>>366
お前にはBDレコはまだ早い

見るばっかならPS3の方がよい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:15:50 ID:9Aug5lm9
再放送見てて、ハロが海に落ちた時のロックオンの「ああっ!?」って動きにワロタ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:37:12 ID:doj5Cde/
00のハロはいいよねぇ 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:28:01 ID:wO7g6DZq
>>369
あそこは、ただオロオロするばかりで口を開けば情けないセリフのアレルヤもいい味出してたw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:52:09 ID:8WEOjJLg
>>368
P.S.3のが安いんだおか?
九万でもきついもんだから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:53:20 ID:UFOpH8cf
アレルヤ「命令違反をした僕が言うのもなんだけど」
ティエリア「では黙っていてもらおう」
アレルヤ「はい(´・ω・`)」
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:16:00 ID:Z4NObeQE
 603 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:25:00 ID:???
 自分もトークショーとガンプラ工場一般公開に行って来た

 大人のファンもたくさん詰め掛けてたし、小学校1年くらいの子どもたちが
 「キュリオス!ほら!キュリオスだよ!」とか
 「えくしあがいるーー! あっ!こっちはヴァーチェだ!」とか凄く喜んでて
 00を全国で放送してほしい、と改めて思った

 そのお客さんたちを見守るガンダムコス制服の工場スタッフのみんなも
 いい笑顔だったな〜

 ↑そしてお姉さんが困った顔で「ごめんなさい、00放送枠は今、未定の状態なんです……」
 と言わなければいけなくなった00のホビーショー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:30:05 ID:sWzm5A5s
キャラはエグい死にかただしSEEDみたいに最強無敵ってわけじゃないし小学生にはさすがにおもしろさわかんないだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:30:49 ID:DxFDMo/8
>>372
技術の問題もある。あとは、安さ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:31:53 ID:DxFDMo/8
>>375
案外そうでもないのか知らんが、1/100エクシア持ちながら「おれががんだむだ」
とか言って走ってる幼児の姿が量販店で確認された。なんて話しもあったりする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:35:35 ID:OuhDaw7v
人間が風船みたいに破裂しまくってた
種には及ばないでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:37:57 ID:sWzm5A5s
放送枠って未定なのか・・・
ギアスの後に2期くると勝手に思ってたわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:43:36 ID:AZd6l9z0
>>375
序盤から中盤は知らんが、
終盤戦は双方の力が拮抗してたから、そこが楽しかったんじゃないかな。
ぎりぎりで勝利を得る、みたいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:44:10 ID:DxFDMo/8
現状日5だったと思うがね

TBSとかメジャーな局以外は、地方は調整あるかもな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:18:05 ID:GRu0gynb
16話のハロとHAROの会話の時のネーナとロックオンの顔が面白いw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:35:38 ID:RhqAMFMs
特撮ヒーローだってピンチから逆転が黄金パターンだから誰が死んでもおかしくない終盤は
子供もドキドキしながら見てたんじゃないかな
俺TUEEEEEが派手だけど飽きやすいのは大人に限らんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:40:38 ID:FBULPwFR
1話から見直してるんだが、細かいところにネタを仕込んでいて面白いな。
とりあえず「憶えてやがれぇ!」と喚いてるときのコーラの動きに吹いたw
めっさ小さいくせにバカみたいに動きやがってw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:47:26 ID:eeDKOnXT
一話から見直すとグッとくるもんがあるけどな。死んでた奴等が普通に会話してんだもん。改めて見返してみると最初の政治云々はわかるんだが、初見さんにはわかりづらかっただろうねぇ

ロックオン格好いいぜ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:55:23 ID:+pmz6CC2
>>372
BDレコ、安いので10万切るくらい?
PS3は4万だ

プレーヤとしてならPS3に軍配が上がる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:55:52 ID:+pmz6CC2
>>372
BDレコ、安いので10万切るくらい?
PS3は4万だ

プレーヤとしてならPS3に軍配が上がる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:59:09 ID:4/fdU9b5
>>327
ナドレーのトランザム、損傷して途中で止まってたけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:09:55 ID:/7prih2C
通常の3倍の粒子使ったらそりゃ残量なくなりますがなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:43:11 ID:FqDVDYZX
>>372新聞広告みたらパナソニックで8万6千があった。モデルチェンジ直前はもっと安くなるよ。
お金ないならソフトはやめてBDレコーダーで地デジを録画すれば?画質もいいしね。秋から2期もすぐ録画できるし。
ソフト買うのがもったいないと思う。7巻だと4万ぐらいかな?2期もおそらく7巻で4万ぐらいかな?合計でレコーダー買えちゃうよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:15:48 ID:6UUiMbZH
ナドレは秘慝したかった割に1期での存在意義が薄過ぎたような
2期でナドレの同型機か後継機出るのかね〜


そういやOOV?だかにアヴァランチエクシアってあったけど、あれはどういう設
定のもんなの?
エクシア後継機なのか、改修機なのか
2期には出ないのかね〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:25:46 ID:SV3aHnPO
>>391
あれはエクシアに強化パーツつけた感じ、CBのガンダムは任務によって色々装備をかえる
デュナメスのあの凄い銃みたいなもの、性能は確かフラッグレベルの高軌道能力をえられる
未来視点の外伝1回目、期間的には1期から2期の間、ある任務に刹那が使ったのが紹介されている
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:18:30 ID:6UUiMbZH
未来視点から1期〜2期の出来事を考察してたのか

数ある増加ウェポンの1つってことね
簡易GNアームズみたいなもんか

アリガト
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:37:41 ID:NBD3AugZ
IDがナドレな私が来ました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:03:46 ID:z+WtauCQ
 
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:04:27 ID:I/3/9C3Q
?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:47:40 ID:HJJYuSZ2
>>379
俺はもう土曜も仕事してるんで、ギアスの後が良かったんだがな・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:00:53 ID:DyVlLJqK
>>392
1期〜2期じゃなくて8話から9話の間に飛ばされた4ヶ月とかの
1期の隙間の話じゃないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:18:52 ID:3A+vzLzD
空白の4か月があったからな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:24:58 ID:zSJNWhNo
>>383
00見て、種見るとまさにミハエル「なんのためにガンダム乗ってんだか」と言いたくなる

疑似太陽炉って エクシア達みたいにコクピットスペースを作る余裕ないみたいだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:15:24 ID:JfCfbdzp
いちいち種の話題を出すなよ…。
他のアニメを叩かないと00を褒められないのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:19:25 ID:zSJNWhNo
>>401
すまん、言いすぎた。ちょっとグラハムマニューバしてくる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:23:52 ID:pzkShQO/
身体が耐えられないほどの自慰ですね、分かります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:00:41 ID:SUIiWOfw
>>402
ビリー「貸してあげようか、僕のGNオな…」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:20:21 ID:fCNzplBG
GNフラッグなんて基地外マシンのカスタマイズに付き合わされたビリーも気の毒だよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:28:54 ID:W3Gr09eY
アレは教授の意思も継いでという意味で
本人がすすんでやってたんじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:59:44 ID:Eb5ClcZL
擬似太陽炉の解析も進んだことだろう。
量産・運用面での可能性の検討という意味では、GNフラッグはいいモルモットだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:42:24 ID:jZphhGoR
教授の粒子研究データもあるし
AEUは一歩先を行ってるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:30:33 ID:Eb5ClcZL
AEUの一歩先

日本語は助詞の使い方が難しいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:42:17 ID:mdCbWFVb
ビリー「単独出撃なんて無茶だ」
グラハム「そんな道理私の無理でこじあけるッ!」

バタン!

グラハム「どれほどの便秘であろうと、今日の私はイチヂク浣腸すら凌駕する存在だッ!」

スポンッ!ボチャッ!
ジャー…

グラハム「一矢は報いたぞ、…うっ!
      この程度の痔に私の体が耐えられんとは」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:07:18 ID:pzkShQO/
イチジク浣腸のCMソングは、山下達郎が作って歌った。
これ、どうでもいい知識な。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:58:05 ID:FqDVDYZX
ヤマダ電器でシヤープアクオスBD-AV1が69,800円ポイントが16,054円付く。HDDはなし。繰り返し3時間(BD-RE25GB)のみ録画できる。繰り返し6時間(BD-RE50GB)録画できるBD-AV10だと89,800円ポイントが26,940円付く。地デジHVで録画すると販売ソフトと画質変わらないそうだ。
ハァハァたん、電器店によってはもっと安いかもしれないから参考にしてね。悩ませてごめんなさい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:45:50 ID:8yEUXLec
>>412
BD-REしか使えないんだよな、それ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:44:24 ID:3KN/JC++
ハァハァみんなありがとう!このスレいい人多いお
SHARPとか安いのあるかもだおね
も少し悩んでみるお
悩ましげなノリエガたんハァハァ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:02:34 ID:VTu0xzv/
今月の00F見た人に聞きたいのだが、フェレシュテに回収されたGNドライブはバァーチェのだけだったっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:15:20 ID:FQx5pSP2
フェレシュテが回収したのは国連軍の近くにいたガンダムのだよ
刹那のかアレルヤのかは不明
ヴァーチェのは射出済みだったので回収はしていない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:39:56 ID:VTu0xzv/
>>416
刹那のはスメラギたちに回収されてたよ00の最終話で言ってたよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:50:09 ID:SV3aHnPO
>>417
それはどうかな、あの言い方は無いともとれる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:55:39 ID:Eb5ClcZL
アル中「フェルト、エクシアの太陽炉を回収して」
14歳「回収完了」
おやじ「刹那はどうする?」
アル中「最期の時までエクシアと一緒にいさせてあげましょ」
おやじ「じゃあ帰るか」
14歳「現宙域より離脱します」

ガンダム「まてコラ」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:55:47 ID:M5jNxNlp
ドラマCDだとルイスの家がCBのスポンサーってことになってるけど
これはCDだけの設定?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:06:42 ID:SHDl1M/Q
パラレル物みたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:28:32 ID:2sosIddY
多分パラレル

まぁ、監視者みたく直接的に支援してる立場でなく、二世代目ガンダムを建造
したコロニーの出資者らが、単なる民間商業用コロニーだと騙されてたのと似た
ような状況かも試練が
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:30:33 ID:zSJNWhNo
>>418
エクシアの太陽炉でうまく〜

つまり初アリー戦で光ったエクシアの太陽炉は普通とは違うのかもな


そして俺の相棒のエンジンが逝かれたのはCBのせい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:00:54 ID:zCk/Lhzs
あれは出力上げただけだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:16:25 ID:enupmqQV
「トランザムの伏線」って言ってたような…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:33:28 ID:0Laxz1O0
今、最終話見てたんだが、誰か答えてくれorz

イアン曰く「OOガンダムに太陽炉が合わない」がおかしくないか?
普通、太陽炉で動く 新ガンダムを造るよな?

てことはだ、OOガンダムは既に存在してたのか?
そう考えることはできないかな?

2期では新太陽炉とかが出るんか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:35:51 ID:TW00RGtc
OO最後シルエットで出てたじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:38:55 ID:KuqE6pDB
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Part800ブレラ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211286921/

機動戦士ガンダム00 ネタバレスレPart616
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211807705/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:38:57 ID:FQYWe5G0
よく読め
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:39:52 ID:T+Uzg4JN
刹那は死亡
二期の主人公はルイス
ラスボスはサジ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:40:02 ID:FBULPwFR
1.00ガンダムに搭載された新機能を使うにはエクシア以外の太陽炉ではスペック的にできなかったから
2.長期の使用により、太陽炉それぞれにクセができてしまった(or 元々クセがあった)から

パッと思いつく理由はこんな感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:40:21 ID:0Laxz1O0
>>427
違う。俺が言いたいのは
エクシア達4機よりも先にOOが
造られていたのでは?
ということ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:47:55 ID:dxMkv5Cv
2期はきっとラッセデバイスを搭載した機体に刹那が乗って…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:12:39 ID:39rIKkhD
>>426
考えられる可能性は二つ
・機体の構造が特殊で、マッチしない
・00Pの設定にあるが、15年前にはドライブ複数搭載技術が確立されてない
(擬似と純正の違い等は不明なので、アルヴァトーレが出来たから今は出来るか
 不明)その関係

あと、エクシアの太陽炉を必要とするだろう。ってオフィシャルファイル最終巻
にあったという記述からして、4年後のあの場面においてエクシアが回収されてた
かすら怪しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:32:33 ID:nEdpP5P+
元々あった機体を後出しで現れたトランザムシステムの活動時間を
無制限にするために改良したいのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:39:48 ID:39rIKkhD
そういや、二期の機体は、各機の特徴を更に発展させた感じの機体に
なるっぽいな。オフィシャルファイル曰く
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:55:53 ID:8d5VQHg3
もっともじゃもじゃになるのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:57:01 ID:wGHWIhIt
ドラマCDをモロー画でアニメ化しないかなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:06:40 ID:DR2BcgNg
そういえばキュリオスとバーチェのGNアーマーって本当にあるのか?
あっても、あんまり役立たんイメージがあるけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:18:43 ID:3aVX2bex
>>439
ヴァーチェはともかくキュリオスはテェイルブースター代わりになって
ミサイル撃ち放題、ビーム打ち放題で機動性もアップ、さらにGNフィールドまでついて
かなり強そう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:41:38 ID:mXUMGNBW
ヴァーチェドッキングが無理そうだからなぁ
ナドレ用だったら可能だよね

プラモの取り説でちょこっと書いてあった
トライアルシステム強化装置とか積んでたりしたらまさに反則モノ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:27:37 ID:uGsx2GXC
ヴァーチェの場合は機動力の強化だけでも十分強そうだけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:09:45 ID:ETY3YT6c
最新のオフィシャルファイルによるとフェレシュテに回収されたのは
ナドレのに加えキュリオスの太陽炉でほぼ確定らしいな
つまり刹那はエクシアごと行方不明、アレルヤには捕虜疑惑が
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:06:48 ID:1bxFGijf
ニ期マダー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:36:26 ID:wawn1soK
第三世代のガンダムって、太陽炉を成長させるための揺りかごだったのかな
はじめっから第四世代を本命と考えてて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:40:37 ID:Gj1shd6b
>>443
最終話のラストで、ガンダムを順次ロールアウトしてテスト中って言っているので、あたらしくGNドライブを作ったのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:53:05 ID:sDAEawZd
持ってる太陽炉を使いまわしてるのかも知れん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:10:53 ID:yVBwRkIE
そんなホイホイ新しい太陽炉造れんだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:13:13 ID:7s6Gjml8
>>446
つ教授「エネルギー機関を作れる環境は木星」


ナドレのGNアーマーがヴァーチェじゃねえの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:48:55 ID:shmamnfg
>>449
確かにあのサイズのアーマーは難しそうだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:52:42 ID:+fs70JYA
>>414
ガンダムエース見た?
ノリエガたん、女性人気キャラ四位。得票数だとロックオン、刹那を押さえて00でナンバーワン。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:31:50 ID:sDAEawZd
なんとわかりやすい読者層
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:47:00 ID:V9az9uI+
>>449
アーマーを「装甲」とするか「武装」と取るかだな
ナドレにおけるヴァーチェの皮は
バリア張るエネルギー貯蔵兼用装甲の役目が主な感じ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:47:50 ID:GfBtL4/9
>>430
刹那は生きているだろう
ルイスはサイボーグにでもならないと戦えんだろ
ラスボスはサジ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:48:47 ID:PZnksjJc
イオリアの目的が戦争根絶じゃないと言ったのは教授の勘違いだったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:41:41 ID:/Z3Ma/7g
ノリエガたん四位ハァハァ
おねーたま好きイパイいるんだおか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:47:15 ID:6pLheHgm
イオリアの目的は実は世界を引っ掻き回したかっただけw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:54:28 ID:nEdpP5P+
イオリアの人類補完計画だな
全人類をティエリアやネーナみたいな生体端末にしちゃうとか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:07:25 ID:aYQTCujY
>>455
オフィシャルファイルで監督が
そのことについて2期で説明がある
と言っていた

教授の勘違いではないらしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:11:53 ID:Iaykpwzu
ガンダムか…最近のはつまらんなwww
00 種 …糞
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:13:14 ID:3aVX2bex
2期にはイオリアとかの題名の回があってそこでCBの全容が
明らかになるんだろうな生きて動いてるイオリアが早く見たい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:23:15 ID:oFeP6xVM
AEUの会議で熊声の人が言ってた「武力無しで宇宙進出などあり得ん」
が伏線なのかなと思った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:33:43 ID:aYQTCujY
>>437
wwwっちょ
それナドレ限定www
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:11:28 ID:zwT5R9Ok
トランザムが普通の状態でさらにピンチになったらトンデモシステムが作動するのが2期
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:18:17 ID:7e5HsFH9

巨大ロボアニメの海外での人気を語る

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211867839/

466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:24:40 ID:GfBtL4/9
先週の再放送は刹那とマリナの出会いだったが
なんだ刹那の態度は? ツンデレってやつか?
宿命は宿命でも宿敵かと思ったわ! 初めのうちは
最後のガンダム見せつけもいやがらせだと思ったし
あれを初見でアピールタイムと見抜いた奴はいるかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:32:31 ID:oH3S3/ri
ビンボー姫が成長してることを願ふ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:48:41 ID:Gj1shd6b
00Pって面白いの?今までのがまとめたやつが発売されてるけど?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:14:40 ID:CW+rkbKz
>>468
まぁ、00が好きなら勧められる代物ではある。言うまでも無いが、ルイードって
のはフェルトの親父な

モデラーとしてはスクラッチ作例等がカラーで掲載されてもいるから、その面で
言っても損はせんだろう

>>466
まぁ、図星も突いてくるが、自分の故郷滅ぼした関係者に等しいだけに対話云々
言ってるどうにも気に食わないし気になる奴。って点では、8話段階ではその解釈は
正しいかもなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:15:11 ID:FT/OoWPi
>>467
老化してます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:24:11 ID:iOH+Ipeh
2期ではアザディスタンが、過去にクルジスに攻め込んで吸収したみたいに
連邦から攻撃される立場になるのか
そこを戦争回避に努めるのが姫の役割なんだろうけど
彼女の手持ちの駒が少なすぎて、どんな風に動くか全然予想がつかん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:19:14 ID:sELzU4y4
19 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:47:33 ID:pdeWzG9Q0
〜福嗣クンコラムより抜粋〜
さて、最近、ボクと父ちゃんの間でブームになっていることがあります。
それは『ガンダムのセリフを使って会話する』ということ。きっかけはボクと友人の南雲クンとの電話でした。
ガンダム語録しばりで会話するというルールを決めて2人でしゃべっていたんですがそれを横で聞いていた父ちゃんは興味津々。
そこで親子の間でも「ちょっとやってみようか」となったわけです。
例えばボクが父ちゃんの運転する車に乗って出かける時には、車(アストンマーチン)がガンダムという設定になって次のような会話が繰り広げられます。
父ちゃん「なぜ、貴様がガンダムに乗っている?」
ボク「いちいちお前の許可がいるのかよ!(ダッシュボードを開けながら)いいもんだな!ガンダムってのは!」
父ちゃん「ガンダムは戦争の道具じゃない!」
ボク「何言ってんだ。戦争の兵器だろうが!!」
父ちゃん「違う!ガンダムは、ガンダムは…。トランザム!(と言いながらエンジンを掛ける)」という具合。
ガンダム00ファンならわかると思いますがこれは主人公の刹那と敵役であるアリー・アル・サーシェスとのやりとりが
ベースになった会話です(ちなみにトランザムというのはガンダムのスペックをアップさせるシステムのこと)。
さらに車を走らせた後は、交差点で左に曲がると予告しておきながら直前で
「ところがぎっちょん!(注・これもアリー・アル・サーシェスの決まり文句)」と言ってハンドルを右にきったりするわけです(笑)。


20 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/27(火) 18:53:52 ID:pdeWzG9Q0
〜福嗣クンコラム続き〜 http://tospo.jp/
また、父ちゃんは母ちゃんとの会話でもガンダムのセリフを使います。
母ちゃん「なんで買い物を忘れたの!」
父ちゃん「怖い顔だ…」
母ちゃん「わかってるの?」
父ちゃん「熟知している」
母ちゃん「また買い物に行ってきてね」
父ちゃん「望むところだといわせてもらおう」
これもガンダム00ファンならわかると思いますがグラハム・エーカーというキャラクターのセリフを使って答えているわけです。
中日が嫌な負け方をした後、ボクが「今日の試合どうだった?」と聞くと「黙っていろ、人と話す気分じゃない…」と答えるのですが
これはティエリア・アーデのセリフ。
父ちゃん1番のお気に入りキャラクターだけにグラハム語録がよく登場するのです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:27:23 ID:Gj1shd6b
>>469どうもです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:39:06 ID:uRdMmMAz
>>472
ドアラふいたwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:03:59 ID:PZnksjJc
パイロットとしての技能はセルゲイが最強らしいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:10:04 ID:3aVX2bex
>>475
セルゲイかサーシェスだろう?経験の差が大きいみたいだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:15:47 ID:VGP+dYHu
セルゲイは道場師範
アリーは野武士
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:18:59 ID:Efm6yMBe
フクシ=オチアイ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:56:37 ID:9X9B2tcJ
落合監督もガンダムだ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:39:49 ID:FT/OoWPi
刹那=フクシ=セイエイだったのか………
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:31:12 ID:1ElWwOVB
落合監督にエクシアのときみたいに青と白で塗った1/100オバフラ送ってやったら喜びそうだなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:40:56 ID:MbYcfUhs
セルゲイってひろしより強い感じしないな…指揮官として有能そうだけど
ひろしがあまりに暴れすぎたせいで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:01:00 ID:1ElWwOVB
中佐が暴れられないのは、年齢と立場の問題だろうな。
40代といえば、さすがにそろそろ衰えが見えて来る歳だし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:10:59 ID:wQ7bFeEq
中佐は銀髪の少女とやったの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:32:17 ID:m2cfsScJ
指揮官である以上は無理に飛び込んで暴れたりできないし、部下の面倒も見ないといけないからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:50:49 ID:f1whpE1t
セルゲイは死なない戦い。サーシェスは殺す戦い。

まぁ、部隊の長としての使命もあるから、腕があっても
単独で突貫するわけにも行かないしなぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:28:35 ID:o6XO1cM/
>>486
そういやサーシェス隊ってまともに戦ってないな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:09:52 ID:YWzx9VRE
>>483
2307年の医療技術でEDは克服済みです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:07:40 ID:6UlH4gU+
ガンダム8の時(=おまんこ)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:30:01 ID:Wt/1pDm6
機動戦士ガンダムダブルオマ…

…ちよっと眠り姫してくる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:03:45 ID:vWCnSk0J
どうしてこの世界は歪んでいる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:21:55 ID:qyXvqqEZ
>>491
人の性
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:24:05 ID:ztvrzvYk
>>491
コンタクト逆だぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:19:35 ID:m2cfsScJ
>>491
わかんないからって夜這いはいけません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:32:54 ID:G0HwH+Sw
>>494
律儀に回答しようとする姫もなかなかの天然だね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:37:16 ID:Kc/JnQUZ
放置しとかないと遺書まで送りつけられるぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:01:47 ID:f1whpE1t
冷静に引いて見ると、せっちゃん、完全にメンヘル粘着ストーカーだよなww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:18:27 ID:3+ilEamX
>>490見つけた!世界の歪みを!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:34:55 ID:qpqeMSjD
マリナ
「刹那、アザディスタンに武力介入しにきて。」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:25:35 ID:nyP32q/3
刹那=NSKD
マリナ=ミチル

こうですね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:54:39 ID:qpqeMSjD
いいえ、ケフィアです。

刹那=1
マリナ=しんのすけ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:23:26 ID:T6fg0WIT
2008/06/02付 総合

*2 -- *58,779 *58,779 *1 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版) / アニメーション
*3 -- *24,923 *24,923 *1 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版 / アニメーション
*6 -- *22,281 *22,281 *1 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! ファイナルカット版 / 佐藤健
*7 -- *19,863 *19,863 *1 機動戦士ガンダム00 5 / アニメーション
*8 -- *19,806 *19,806 *1 CLANNAD 6(初回限定版) / アニメーション
*9 -- *17,915 *17,915 *1 らき☆すた12 初回限定版 / アニメーション
11 -- *15,238 *15,238 *1 FREEDOM特別編 FREEDOM SEVEN / アニメーション
12 -- *14,212 *14,212 *1 仮面ライダー電王 VOL.10 / 佐藤健
13 -- *12,253 259,023 *5 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版 / アニメーション
16 -- *10,143 *10,143 *1 ARIA The ORIGINATION Navigation.2 / アニメーション
20 -- **7,048 **7,048 *1 灼眼のシャナU 第X巻〈初回限定版〉 / アニメーション
21 -- **6,818 **6,818 *1 劇場版 空の境界 俯瞰風景(通常版) / アニメーション
23 -- **5,948 **5,948 *1 ハヤテのごとく! 11 / アニメーション
25 -- **5,378 **5,378 *1 墓場鬼太郎 第二集 / アニメーション
26 -- **5,286 **5,286 *1 俗・さよなら絶望先生 第三集【特装版】 / アニメーション
27 -- **4,501 **4,501 *1 こどものじかん 6科目<最終巻> / アニメーション
28 -- **4,302 **4,302 *1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -結- file.03〈初回限定版〉 / アニメーション
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:26:56 ID:RiHnS/at
我々は何故電王に勝てないのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:29:43 ID:c6T73Rie
別に勝たなくてもいいんじゃない?こんなもんでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:38:36 ID:RiHnS/at
ていうか、ちょっと盛り返してきた?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:45:41 ID:z0atm5G1
オーディオコメンタリー?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:07:55 ID:Na29xKZR
コーラは戦闘で怪我してないなwww

コーラ「敵につけられた傷など一つも無い」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:11:41 ID:E8V/39gC
大佐に付けられた傷はあるんだろwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:12:23 ID:fj9BWZca
くそっ
コーラウラヤマシイな!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:15:15 ID:qZKAB1es
うぉおぅコーラ裏山
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:18:26 ID:+xubb/J2
>>507
一話で脚に包帯まいてたじゃん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:23:12 ID:DP1M75jO
>>507
入院してたじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:24:56 ID:WUAenI5e
NEWS ZEROでソマリアの惨状を紹介してた。
この国がモラリアのベースになってるのではないかと思うが、リアルは凄いな。まさに生き地獄だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:26:11 ID:RiHnS/at
ブラックホークダウンを
今すぐTSUTAYAでレンタル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:28:58 ID:+xubb/J2
脚に包帯は記憶違いでしたが
腹部には確かに怪我をしていた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:33:08 ID:c6T73Rie
>>515
誰も傷つけれなかったコーラに傷をつけるとは
刹那やるな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:05:36 ID:fEQyWkGE
>>515転んで怪我したのかと思ってた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:28:36 ID:acWpRKWS
>>517
その方がらしいな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:14:18 ID:zNFr6W5Y
ソマリアも凄いけどルワンダも悲惨だおね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:33:54 ID:OrZlePDd
よく考えると刹那って正体、明かしすぎだな。極秘事項なのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:50:30 ID:hRxVCtZ1
刹那はアホだからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:27:56 ID:pGVptWHC
やはり人革連&ティエレンの格好よさはガチ
ウラー!人革連
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:30:03 ID:wiktZFl3
やっぱ何度見てもガンダム鹵獲作戦は良い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:45:24 ID:eBiNTby2
革新なアニメだったよね。敵は誰も死なないっていう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:59:14 ID:N8seVJzA
ハワード・・・ダリル・・・(´;ω;`)ブワッ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:06:14 ID:wiktZFl3
ジョシュアとミン中尉も忘れないで欲しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:59:23 ID:fPto23c2
ジンクス部隊は各国のトップエース10名ずつ選抜されてたってのに
4人しか生き残ってないが大丈夫なんだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:01:44 ID:t9KfoZC8
あれだな、刹那の子供を産んだマリナが登場してくれるのを希望する。
28歳で処女は悲し過ぎるが16歳の刹那との関係が問題になるなあ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:25:46 ID:QaMImVvc
>>528
それよりもビリーが・・・だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:23:38 ID:t9KfoZC8
>>529
スメラギと肉体関係持って、互いを利用しまくってるんだからいいんでないの?。

それより、刹那の気違い道に期待してる。
俺はガンダムだあと言っては、色んな所で子供を産ませてるな。
二十歳で戦場に出てると性欲の抑制が効かなくなると聞くからな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:40:52 ID:KDT24Rye
教授・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:20:37 ID:5eHFSlzC
マリナは従姉の姉ちゃんみたいな感覚で信頼してんじゃないかな
似た者同士だからフェルトのほうが刹那と相性よさげだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:39:11 ID:omjBEkcn
ベタな展開でもいいのでフェルトが新デュナメスに乗らないかな
4年間訓練+ハロサポートとかで、両親もマイスターだったし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:57:41 ID:vvNTdMfF
>>494
あれを見て「これは使える」と思った俺はダメですか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:35:38 ID:0T37HaVW
>>527
アニメなので
素行不良で選抜から漏れた
真のトップエースがでてくるから大丈夫
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:50:17 ID:zNFr6W5Y
ハァハァ!ノリエガたんとカタギリの肉体関係!のぞき見したいお
参加したいおハァハァ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:50:28 ID:LoHOdcGo
>>532
従姉の姉ちゃんどころじゃねえよ、お母さんだ、
マリナにはっきりと母親投影してんだ
あいつは重度のマザコンだ、同世代は絶対無理だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:22:52 ID:0T37HaVW
母親殺害する外基地だからな

性癖に問題が生ずるくらい
たいしたことないのかもしれない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:42:06 ID:QaMImVvc
>>536
ビリー「フタエノキワミ、アーッ!!!」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:53:04 ID:Tt510Oy4
俺がアンフだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:10:37 ID:Wm5eCBTV
>>538
流石にそれは「ネタ」発言だよな?

>>502
思ったより健闘してるな・・・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:27:46 ID:LTy6HbrR
来週は初ナドレとハレルヤ覚醒回か・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:48:22 ID:2uj6hV70
ま〜そんなこんなでとりあえず、
ラブトゥデェ〜イ♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:18:46 ID:geO4YrEx
GNフラッグでは生身ホンロンを倒す事は不可能だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:50 ID:f1EAnhb+
00F見てる人に質問です。
4年後のフェレシュテの2個のGNドライブは、バーチェとキュリオスのでいいの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:06:05 ID:Z9g047+L
ガンダムは2度目試聴からよくなるんかの?
何世代にも渡って、たとえ挫折や死者が出ても平和への闘争を続けるCBは根性ある集団だな
死の影を背負いながら必死に戦うGMたちの悲壮もいいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:20:16 ID:2n1wQiV8
しかし二期OP歌詞の救いの無さはまさしく00って感じだよなw
548名無しさん@お腹いっぱい。[:2008/05/29(木) 19:52:45 ID:RAYp6TyH
OPは2番目のが好きだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:53:40 ID:0VF8e3P1
目糞鼻糞
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:54:07 ID:270ubc7K
じゃあ俺耳糞
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:56:18 ID:W1062nNv
二番目のOP曲で、でかいおっぱいが強調されたうつむいた寂しそうなノリエガたん。きっと宇宙にいて、しばらく地球にいるハァハァたんに会えなくて寂しいんだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:59:03 ID:ON9nTPfr
>>546
新撰組みたいなもんだな、傍から見たら間違ってても
自分達はそれが正しいと信じて突っ走ってるとことか

滅びの美学って奴だな、ロックオンとその他数名以外は滅んでないけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:03:06 ID:wb2vwq6z
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:14:40 ID:wb2vwq6z
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:17:11 ID:8R8bKGBx
恥骨
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:17:34 ID:tkV8OWis
男の俺が選んだ道さ たとえ荊の道だとて
決して 決して 決して泣いたりはしないさ
負けてたまるか
グッと睨むこの目に 血がたぎる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:18:13 ID:oDT6uWNY
紫暮様、乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:19:20 ID:JqiQx5nC
俺がアンフだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:21:41 ID:0ReYkhz5
>>545
Fは同人、本編と関わり無いから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:26:15 ID:wiktZFl3
>>559
そんなことないだろヴェーダの正体一番最初に出たのFだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:32:46 ID:wb2vwq6z
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:52:04 ID:6v7mstY2
刹那とティエリアが無言でメシ喰ってるシーン笑えるなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:23:27 ID:+o4KWxNg
>>545
一つは0ガンダムのだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:29:03 ID:QaMImVvc
もう既に視聴5周目に入ってるorz
1期は俺の中でガンダム史上1・2を争ってるぜ

2期OPは始めは嫌だったが
今じゃ最高だと思ってます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:41:28 ID:EtyIGA91
>>562
あの場に居たら食事の味も判らないよなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:12:55 ID:JqiQx5nC
http://www3.ocn.ne.jp/~tenmyoya/art_new/0_tuika/gazou/rx78.jpg??/rx78.jpg


日本の現代美術家である天明屋尚氏が描いたガンダムの絵が、
480万香港ドル(日本円にして約6300万円)で落札されたそうです。

天明屋尚氏は日本の伝統的な絵画手法を現代文化と組み合わせた
奇天烈な作風で知られており、今回落札されたのはRX-78-2 傾奇者 2005 Version。

なお、このオークションで最も高値で落札されたのは
中国のWang Huaiqing氏の作品で、その落札価格は約1億円。
いま世界中で東南アジアのアーティストの作品が注目されているそうで、
そのため作品の落札価格も高騰しているそうです。
http://slashdot.jp/articles/08/05/28/0459203.shtml
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:06:38 ID:zNFr6W5Y
今日の再放送でノリエガたんのバックショットがぁ!ハァハァハァハァ
白いスパッツをずり下げて豊満なオチリの山にキスしたいお
して割れ目に沿って舌を這わしたいおハァハァ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:23:03 ID:h7JPzPxg
>>566
版権的にはどうなんだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:46:37 ID:rJh3rR2+
>>524
刹那が暴れまわった時何人死んだと思ってますんや?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:47:22 ID:cfnOAMnd
>>524
想像で現実にあるモノを語るのはやめて下さい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:58:49 ID:cnuuN4RY
>>563
0ガンダムは00最終話の4年後でイアン達が使ってたよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:11:24 ID:kISXTbVO
>>571
質問の意味をはき違えてるかもしれないけど
元々外伝で使ってる太陽炉は〇ガンダムのだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:15:49 ID:cnuuN4RY
>>572
それは分かってるよ。
4年後は0ガンダムはフェレシュテには無いから、0ガンダムのではないと思うのだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:49:09 ID:QwKvgflw
>>566
この人ね。あっちこちの企業ロゴやキャラを使ったコラボするのが大好きな人の作品か。
有名なのはケンタッキーの日の丸屏風絵。
でも、今回はマズイんじゃないのかな?。
マージンほとんど版権でもっていかれそうだな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:47:50 ID:NMdIS8HJ
>>567
これ忘れてたよ、いいポーズだw
これでアップだったらもっと良かったんだけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:41:54 ID:pRibP2sZ
現在稼動している太陽炉は5つ



現在って事は昔、たくさん作って動いていたって事にも聞こえるんだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:50:55 ID:Np0qtzWr
上手く稼働しなくて中の人ごと爆発しちゃってる機体もありそうだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:53:12 ID:jH2yBoUM
「1度起動すると止められない(止めたら再起動出来ない)」てのが鍵だな
製鉄所の高炉みたいだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:07:22 ID:SpO2gxlu
>>573
時系列を勘違いしてないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:30:04 ID:SDXlv99D
00ガンダムってやっぱゴテゴテガンダムなんだろうか?タケノコの里は肩にあるっぽいし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:20:12 ID:mYLt32SF
フリーダムやゼロカスの売り上げがいいから、00二期にも羽ついたのが出るってバレならみたことあるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:21:56 ID:kISXTbVO
刹那が乗るなら剣げき主体のはずだなオフィシャルファイルでマイスターの特性を
さらに伸ばす形で発展したガンダムになるっていってるし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:41:58 ID:9oY0X71/
むしろ刹那の特性を生かす為には
投擲用のダガーを増やすと良いと思うんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:48:39 ID:mYLt32SF
初期のガンダム4機のうちの3機だかが、改修して使われるらしい。
エクシアとかも魔改造されて五体満足じゃないようだ。

バレの真偽はわからん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:54:24 ID:RJQZWnng
乗り換えではなくあえての改修
そこがOOのいいところなんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:18:10 ID:9jnLZT1m
アザディスタンに回収されてたら腕と頭がアンフになるんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:35:23 ID:jH2yBoUM
>>583
一見ゼロカスタム風の翼に見えて
実はダガーの集合体、て事ですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:56:14 ID:UAqqUEm5
>>587
残念だが、似たような事言ってた人がいたぞw

個人的にはエクシアを少し厳つくして
GNブレード二振り持たせるぐらいがいいね。
00ガンダムは従来の主役機と、どこまで違いを出せるかな〜。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:05:18 ID:Q1swLA9Q
あんまり万能すぎたら他のバリエーションに存在価値がなくなるし
機能特化な方がいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:08:17 ID:OmmN4uiN
そういえば00Fの特集ページ?らへんにアストレアの上半身とエクシアの下半身組み合わせたよーな
ニコイチ機体が載ってたよーな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:21:52 ID:XtoQiGkD
エクシア改は隠し腕つきでやってくれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:44:09 ID:TvOZkoVx
ていうかナドレは消えるな。
トライアルシステムは使えないナドレ。
太陽炉を失ったナドレ。
没MS。

太陽炉はリボンズ達が回収したに一票。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:47:21 ID:XtoQiGkD
トライアルはもっと使って欲しいけど、トランザムは無くして欲しい
アレがあると戦闘がつまらなくなる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:49:21 ID:9jnLZT1m
どう考えてもトライアルシステムがまともに機能するほうがつまらんわけだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:51:16 ID:kISXTbVO
大丈夫、トランザムはグラハム辺りが人間を捨てて対抗するから
発動すれば勝ちにはならない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:52:39 ID:XtoQiGkD
>>594
いや、もうちょっと活かして欲しいっていうか
毎回使えとは言わんけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:13:15 ID:6SaIjoIj
>>580
ゴテゴテと言うにはきのこの山もつけなくちゃ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:21:15 ID:ECmhp2wO
>>568
これガンダム展で使われたやつ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:40:44 ID:YNojC2Qn
7話見たんだけど無差別テロは戦争がしたいと思ってる組織、国の仕業?
あとバスが爆発した時の大阪人?の「テロや!これはテロやで!」ってのが
妙にツボに入って爆笑したんだがw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:07:08 ID:JsYPU1km
>>599
今思えば、あいつも怪しいよ。
お前、放火しといて「火事だー」と叫ぶような人間ちゃうんかと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:11:48 ID:XtoQiGkD
あの声竹田なんだってね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:14:20 ID:YNojC2Qn
8話さぁ・・・なんか急だよね?あそこで自分の名前明かす意味なくないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:18:31 ID:mYLt32SF
自分の祖国を滅ぼした国の人間に世界は平和だわねみたいなこと言われたらイラッとするよ。
そこでキレちゃって、自分は世界を変えるために戦っているって事を知ってほしかった
それは絶対やっちゃいけないことだけど、刹那はまだ感情をコントロールできない子供だって描きたかったんだと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:19 ID:9oY0X71/
>>602
あの辺は小説版で多少補完されてるから読んどくといい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:32 ID:mYLt32SF
刹那はキレて感情をコントロールできないということを描きたかったんだと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:37:11 ID:XtoQiGkD
公式でTVスポット見たら、すげー硬派な雰囲気で燃えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:40:03 ID:pnd6l+z0
>>599
あの組織とアレハンドロが
繋がってる、って事はないよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:43:24 ID:YNojC2Qn
なるほど・・・確かにまだ成人にもなってないガキなんだよなぁ
来週も楽しみだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:08:16 ID:Rnmj0htC
ハァハァテロやでぇて声竹Pなの?
竹Pは漏れにとって神だお。竹Pがいなくなったらロボットアニメが衰退してしまうお
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:10:12 ID:XtoQiGkD
初めて聞く意見だw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:10:18 ID:cnuuN4RY
>>592
ナドレの太陽炉は外伝でフェレシュテ(CBサポートチーム)が回収済み
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:14:44 ID:pRibP2sZ
>>611
ナドレの太陽炉ってまだ生きていたのか。


太陽炉が止まる時ってどんなんだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:23:42 ID:9jnLZT1m
ガンダム奪って脱走しちゃう16歳よりはましだよなってのはともかく
刹那は命令に従うべき兵士としてはダメダメだけど組織の一員ではなく
理想の体現者であろうとするそのスタンスは物語後半の大事な要素になる
簡単に言うと刹那は後半からカッコイイよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:59:18 ID:mYLt32SF
二期になると一期みたいなヘマも少なくなるんだろうな。
そんで一期の前半を見直すとこの頃の刹那は子供だったなぁと思えるはずだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:11:49 ID:JsYPU1km
>>614
二期の冒頭でいきなり、「俺がガンダムだ−−−!!!」とか叫んでそうで怖いです><
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:23:51 ID:cnzdzECx
大人になったら夜這いもガッチリ成功させます><
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:53:38 ID:RUC1VPsl
>>612
半無限だろうし壊れない限り止まらない気がする。
まあ、あれだけのエネルギーを発生してる装置を壊したら
危険な事になるだろうけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:55:14 ID:SpO2gxlu
>>611
回収してないよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:55:47 ID:EoWu1iuo
GN−00X ガンダム・刹那・F・セイエイ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:06:57 ID:y0RLkSPt
ガンダム00はスペエディやるとしたどうなるかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:58 ID:j++/Z+YY
8話を重点的にお願いしたいな刹那がマリナの声が母親に似ている
部分に気づく部分は入れといて欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:13:56 ID:w8b0VTMh
>>582-583
盾の一部が射出、同時にGN刃を展開する
巨大手裏剣はどうだろう

チェーンがついていて
敵を絡みとって、相手を格闘射程から逃がさない。
ヒートロッドのような使い方できたり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:17:27 ID:F/APXA7v
一度で良いから、オリジナルの太陽炉を積んだガンダムに
グラハムが乗るとこ見てみたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:40:17 ID:90xfcUVO
>>621
このご時世、幼児が母親を銃で射殺した。ってのをモロに示唆すると、下手
すれば苦情では済まなくなるから。


後半見てると分かるが、刹那自身、戦いたくないとも心の奥底では思っており、
自分のおかしさにも気付いてる。
それだけに、単なる反感だけでなく図星を突かれたことへのより大きな反発が
あり、刹那にそれを正面から突き付ける形になったマリナが自分の中で何かしら
の形で大きなウエイト占めるようになった訳で。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:54:36 ID:uxArj4QV
>>618
フォンが回収してきた太陽炉はナドレのじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:01:41 ID:j++/Z+YY
>>625
確かナドレのは排出した機体を見ただけで回収したのは
エクシアかキュリオスのどっちか、人革連が近くにいるらしいから
キュリオス説濃厚って話だったはず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:13:17 ID:uxArj4QV
>>626
なるほど。
でも今月号でフォンが回収した太陽炉と言うと回想シーンみたいなところで、太陽炉が宇宙に浮いていたからナドレのかなと思っただけ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:14:09 ID:F/APXA7v
まあ、エクシアの太陽炉は4年後のメンバーが回収してるはず
それに4機の特性を進化させたってことは最低でも4つオリジナル太陽炉は必要だし
どうにかして回収したんだろ。それかOOガンダムだけ先に動かして
後から奪われた太陽炉を集めるようとするんじゃない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:16:16 ID:UuzGP+ZK
アレハンドロ生存説をとなえる輩はおらんのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:22:03 ID:F/APXA7v
>>629
生きててもリボンズあたりに軽く消されそうだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:23:30 ID:OrR0QZaK
リボンズー!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:28:16 ID:K6Uj+2Rk
…コレが負債なら
 ・オリジナル太陽炉に擬似太陽炉を二つ装備するガンダム
とかベタなヤツを出してくると読めるんだが、如何なんだろうな〜>二期のガンダム
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:44:00 ID:w8b0VTMh
羽付きガンダムにしてももう差別化も限界な気が。

天使>ゼロカスタム
孔雀>Oガンダム
純エネルギー翼>V2
噴射が翼に見えます>自由・運命
蝶>∀
昆虫系>それなんてダンバイン

残りは悪魔翼とか西洋竜ぽい翼だけかね
見栄えがしそうなのは

634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:36:42 ID:K6Uj+2Rk
もはや手遅れだが、MSが多用途兵器でなく陸戦兵器として描き切った上で、
 空挺→大ジャンプ→フライトユニットに依る飛翔→単独での飛翔
と順に技術的に進んでいく方がプラモとかMSVとか展開し易いと思うんだがな…
何でMSを1シーズンで万能兵器にまで上げちまったんだろうね
序盤のMSとか良かったのに…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:17:47 ID:KU2LGzXT
まあな。ただそうするとストーリー自体を成り立たせる事が困難になるから難しいわな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:12:08 ID:oiIr9EGB
>>633
悪魔翼はデスサイズヘルがあるだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:08:46 ID:K6Uj+2Rk
>>635
そうでもないんだ
”太陽炉”がシリーズを通しての切り札として配置する
で、第一期…MSは戦車or無重力圏専用・飛べるMSはまだない
ガンダムの有利点…太陽炉に因る[稼働時間・ジェネレータ出力・電子妨害]と装甲硬度・水中適性
ついでにキュリオスを第一期では太陽炉搭載の宇宙・航空機として、輸送用に割り切ってしまえば良かったんだ
リ・ガズィのフライトモジュールを独立させたようなヤツとしてね
合体状態だと有り余る出力で単機(二機だがw)で大気圏離脱能力があるとかね
いくつかギミックが仕込める

基本「ガンダム」って非量産品で性能が突出した兵器、且つ乗換えを含めば同コンセプトで進化する機体なんよね
最初から、変形して飛べるヤツを出すとか勿体無いと思うんだが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:54:31 ID:KU2LGzXT
>>637
キュリ雄はガンダムではなくなると?まあそれはどっちでもいいやw
ガンダムが飛行出来ないとすると当然フラッグとかも飛ばない方が自然なわけだが、MSの存在意義には目を瞑るのか?
また各地を転々とする場合、移動はどうすんだ?やはり輸送機を別途として常に随伴かな?
理屈を取るか、見た目の面白さを取るか二択になりそうだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:37:06 ID:ga1PSgmD
理屈だのバリエーションだの後付けでどうとでもなる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:55:28 ID:SKREDQso
00本編では、4機しかない太陽炉とガンダムみたいな説明されてたのに、
ホビージャパンとか見たら、プロトタイプだ、○○特化型だと、どんどん増えてたからなぁwww

年代が違うとか、外伝とかイロイロ理由があるんだろうが、ちょっとワロタw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:08:00 ID:6TSrrEww
幼少時代の刹那の声ってレントン?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:09:52 ID:Q58R2QPl
アレルヤ捕まった疑いあるけど
キュリオスを解析されて連邦軍オリジナルの
変形MSが作られたりしてな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:44:25 ID:Ta1yvkLr
>641
多分違う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:48:11 ID:Cl4zLaqB
>>642
初期型ジンクスのみじゃあ売れないし、バリエーションの一つとして、ありかもな。

つか、ガンダム系ばっかで、ティンエレンとかの発展形とか見れなくなる様でつまらん…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:32:05 ID:TdzrOArx
ぶっちゃけ2期も主役機はエクシアで乗り換えなしでもいいと思うんだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:53:36 ID:Cl4zLaqB
>>638
太陽炉持ち以外は、長距離移動の場合は、普通に輸送されてんじゃない?

つか、余り理屈だのリアルに考え過ぎるならばアニメ卒業すべきだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:30:04 ID:KU2LGzXT
>>646
太陽炉でも飛べない、が前提の話だから。
後、理屈求めるならアニメ卒業しろは大きなお世話。
ガンダムほど理屈云々言われるシリーズもないし、てかそういう路線も狙ってる方だから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:44:43 ID:fLTfNwmO
00のガンダムはどうも慣性制御してそうな機動の仕方なんだよね。
(コクピット内にGが働いてないのも含めて)
だとすると、ガンダム伝統の「AMBACのために手足が必要」という「常識」が必要なくなるのではないか。
飛行時の空気抵抗を考えれば、ハロのような形態が最も好ましいと考えられる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:07:33 ID:fUahGRPC
>>648
装甲内部にGN粒子を循環させているのは
装甲強度を上げるためではない、それは副次的効果。
四肢にはグラビカルアンテナとしての機能を持たせた。
状況に応じて配置を変更し、慣性重力制御の効率を上げるため。

GNXはその技術を完全にコピーしていないので
X状の専用アームを搭載する必要があった。

ちなみに、空気抵抗を考えれば翼断面形状が好ましい。
つまりサカナのような形。
球体は空気抵抗が大きい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:25:35 ID:mp67ge20
つーか二期は匙が主人公じゃなくて引き続きマイスター四人で良かったと思うんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:28:19 ID:j++/Z+YY
だからサジが主役じゃなくて主役に近い位置になるってことなんだが
サジが主役になるわけじゃ無い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:47:11 ID:puDXItpl
サジ・ルイス・ネーナ・マリナは何となくやりそうなことわかるが
リジェネだけはわからん 連邦ならガンダムの敵だから多分負ける
が今回のガンダムは敵が死ににくいそうだから生き残るかもな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:58:20 ID:5NTt/8G6
撃ち落せなーい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:44:54 ID:C5l8wpvh
明日のギアスのCM内で、
2期の予告くるかもな
00ファイル最終号の監督のコメントで、匙が見たGN粒子の光の機体は刹那だったら、どれだけいいかみたいな、コメントとGエースのコメントを見るに‥
まず太陽炉は全機回収済み(ナドレはスメラギ達が キュリオスは外伝キャラエクシアはリューミン達が)
2期のマイスター達
刹那.ユニオン側
アレルヤ.人革側
ティエリア.リボンズ側?(自力でCBに戻った可能性もある)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:46:24 ID:x2qFnpBn
やっぱガンダムは土曜日にやってほしいなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:15:27 ID:FN9ypc/r
マイスター同士の戦いとかあったら燃えるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:17:22 ID:0h68eQNq
>652
>今回のガンダムは敵が死ににくいそうだから

ごめんなんかこの一文でむせるほどワロタ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:24:42 ID:WHHDa4P1
今の時間、手持ち無沙汰だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:21:52 ID:W7ewRkQC
いやいや、二期について妄想するのは
楽しいもんだ。
…まあ情報があるに越したことはないけど。
そういう意味じゃないならすまん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:51:02 ID:WHHDa4P1
>>659
その意味でもある。
2期の情報もまだ無いし、10月まで結構長いからね。
それと、土曜日の18時台はいつもテレビ見てたから、特に用事も無いし
暇してたw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:03:42 ID:rNM6Z5jV
関西地区の方々、今夜は45分オチだそうです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:12:03 ID:YJ7kEBCA
>>617
まさに太陽だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:33:39 ID:aDod/kBJ
明日のギアスて…緊急ナビて…今そーいう事やるのかお?
00情報くるかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:37:16 ID:j++/Z+YY
>>663
ないんじゃないかねー時期的に速すぎるし
合同イベントの予告ぐらいじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:46:41 ID:sPPGk4kg
明日のギアスって本編アニメないんだっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:50:32 ID:9M/25UrI
PとかVとかFの話とかもここでいいのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:54:37 ID:j++/Z+YY
>>666
外伝を嫌いな人もいるし本格的に話したいなら
新シャア板のガンダム00外伝総合スレにいったほうがいいかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:02:56 ID:Kvto5mnB
>>667
そんな場所があったのか。thx
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:07:12 ID:7dK5kPoH
新シャア版にかれこれ1か月書き込めない
これって巻き添え規制ってやつか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:10:34 ID:FpAOldL6
どこのISP?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:22:43 ID:mofWrnHL
スメラギさんってエロ担当なん?
毎回おっぱい強調してない?
8話まで見た感想はそれだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:36:20 ID:2a27Qdwu
>>669
新シャアてどっから入るの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:47:58 ID:YVqz78oV

円より子議員「アニメやゲームやってる奴は人間性失ってるから規制が必要」

*普通のアニメもゲームもオタクも全部規制したいそうです

●ヤフーリサーチ(意識調査)「美少女アニメやゲーム、雑誌の規制は必要?」

(規制は)まったく必要ではない= 6  :  4 =(規制は)とても必要  (6月2日まで)

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2236&wv=1&typeFlag=1

*「(規制は)とても必要」票の増え方が異常・・・ 規制派は一日中粘着し、
ツールのインターネットオプションの設定ファイルから@yahoo.co.jp/のCookieを
削除する等して多重投稿しています!何故ここまでアニメやゲームを敵視するのか?

(コピペ→)「2次元のキモオタなんてそれだけでキモくて有害なんだから
なんでもいいから罪名つけて粛清していかないと日本の恥を晒すことになるしな
事実キモアニオタはいないほうがGNPは上がるって立証されてる (規制派談)」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:59:33 ID:ZrmhXYgD
>>672 ラッセ「お前ここ初めてか?力抜けよ」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:33:43 ID:dD+BhAj0
>>671
ノースリープピチ服とかやたら胸強調するが、揺れないので不自然かつ、でかくても魅力半減だよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:34:11 ID:qfyEHscJ
>>672
ネタから


OOの水着はよかった
今見ると、リヒティがなんであの水着だったか考えると泣けてくる(;O;)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:35:49 ID:mofWrnHL
リヒティって誰だっけ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:39:34 ID:xqFn5gfo
>>677
トレミーの操舵手、体がサイボーグなこと以外トレミーでは地味だから
忘れてしまうのもしかたないかもな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:06:21 ID:S0fGohzD
>>677
クリスに気を使って見張り要員を代わってやったけど
「ありがと、でも(あんたは)タイプじゃ無いのよね」と言われ
周辺空域に通信機が有る警報を見落として「ばか、なにやってんのよ!」と怒られた人
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:14:42 ID:YWuV/IUa
>>677
やだなあ
俺ッスよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:16:15 ID:mofWrnHL
ごめんショウタイム組だからまだ8話までしか見てないんだ
そんな奴いたかなぁ男2人組の内の1人かい?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:18:19 ID:xqFn5gfo
>>681
そうひょろい方、その次の話でちょっと目立つよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:28:23 ID:XHVcIQTg
9話って「分身じゃない。影分身だ」
じゃなくて冒頭で「あの人が来てたのか」
とロックオンが呟いてたあの回か
あの人ということはロックオンの
双子の兄貴か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:18:03 ID:Gsj1RCGx
俺字幕放送で見てないからわからんのだが、あれってそもそもどっちがロックオンなんだ?
墓参ってるほうがロックオフで木陰のがロックオンのほうが台詞の流れ的にそれっぽい気もするんだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:20:03 ID:etg3PNpu
隠れてる方がライルじゃなかったかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:26:41 ID:YWuV/IUa
>>684
字幕だとね、

ザー(雨の音)
(ロックオン) あん?
いったい誰が…
もしかしてあの人が…?


で木陰のロックオフ描写になる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:43:07 ID:qRXbWiuB
(雨音)

ロックオン 「ん?」
ロックオン 「いったい誰が…」
ロックオン 「もしかしてあの人が…?」

ゴルゴ 「・・・・・・」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:42:32 ID:cBH7GpLl
>>678
サイボーグ設定は、もう少し活かしてあげて欲しかったなあ・・・
リヒティって名前覚えたの、最終回以降だよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:03:35 ID:BBV2c6L/
リヒティって戦闘に入るブリッジではちょくちょく呼ばれてるんだが
場面的にあんま耳に入らないんだよな。
オレもスローネ登場後あたりにあるセリフが分からなくて字幕表示したら、
”リヒテンダール「〜” って。しばらく分からなくて、誰だよとw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:25:32 ID:WWl8N/dw
ライルはロックオンのそっくりさんで
身代わりとして一般社会で働いてるんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:11:21 ID:ZmbRAH7/
関西来週お預けかよ!
8話は再放送見直してもご都合主義の塊だな!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:46:29 ID:TIr+pRO3
マリナってすげぇな、走行中のバイクの運転手を見れるんだぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:48:29 ID:EPfplCAk
あの話はなぁ
1カットだけ手直しして順番を変えるだけでもかなりまともになるんだよな
惜しいことだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:52:45 ID:L5rWZq/q
相対速度200km/h近くで
運転手の人種を見分けられるって
相当な動体視力だな

ロックオンよりもずっと優秀な
スナイパーになる素質がある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:11:09 ID:XHVcIQTg
マリナの取柄をずっと探していたが今みつけた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:11:24 ID:qRXbWiuB
> ロックオンよりもずっと優秀な
> スナイパーになる素質がある

2期
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:47:46 ID:IAAsq/D9
何…だと…?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:08:28 ID:d5OUUclB
8話まで見たけどさあ・・・なんかこの主人公あまりにも無能すぎね?
フツーの警察に簡単にとっ捕まるのみならず機密のはずの素性バラすて
これからマトモになるっつうかちょっとは見れる奴にはなんの?でももう3分の1だよな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:15:24 ID:noUuLIP9
>>698
あぁ…放送時に見た感想だぜ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:22:07 ID:I9ypNlMt
俺もフラッグに乗りたい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:24:06 ID:xqFn5gfo
>>698
8話のような失態はもう起こさないが刹那を気にいってくれるかは
わからん、かなり好みが別れる主人公だと思うから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:10:56 ID:WWl8N/dw
>>698
後で話を盛り上げるためには
多少は矛盾する所や失笑を買う所も仕方なしって腹をくくってるんだろ
そういう度胸のある人が面白いシナリオを書けるんだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:12:23 ID:sHzAd8f6
とりあえず、第2期の映像解禁は来週か再来週のギアスR2終了後に持ち越されたな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:13:44 ID:QHo0m7ih
今日のBS-i、放送時間少し変わったりしてた?
最初の1分強が録画できてなかったんだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:18:49 ID:eEZM/wvK
今日8話見たんだけど
なんか大貫さんにしては作画が雑だった気が…
グラハムの正面顔とか刹那とマリナのシーンとか

>>704
変わってなかったと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:24:47 ID:kZYFUML+
>>698
マトモになると見るかどうかは人によるので何とも言えないが(俺は本質的には変わらんと思ってる)
8話についてはみんなそういう感想だったので全然問題ありませんw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:26:39 ID:noUuLIP9
実況でも「ちょwwww言っちゃったwwwwww」とか突っ込まれまくってたしな
個人的に最終話の台詞聞けば滅茶苦茶成長してると思うけど
もちろんおかしな子という意味では本質は変わらんが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:26:39 ID:EZ0+d6nL
>>694
大丈夫、世の中には150kmの速球を打つ人がいるし
見分けるくらい造作も

ないわけないか

まあ、運命の出会いって事で勘弁したって
三回パンでもつかやよかったか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:34:38 ID:ImejksT2
>>656
トリニティと、やりあった事ならあったけど
あれは中途半端に終わったからな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:49:31 ID:Sam+okPV
某ヤンデレ学園アニメじゃ
電車の中の恋人を見分けてたし
超視力ってのも一つのお約束になりつつあるのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:13:13 ID:96de9L11
せっちゃんがマリナの乗る飛行機に近づいた理由が
いまだにわからない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:28:33 ID:2PYFgUFN
>>711
ガンダム自慢したかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:39:23 ID:kZYFUML+
俺のコードネームは刹那・F・セイエイ、ソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ
ほらこれ証拠、ブーン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:42:50 ID:XHVcIQTg
飛行機の乗客の反応が?気すぎる
なにをやらかすかわからんテロリストが
操縦してるという認識はあるのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:46:58 ID:XHVcIQTg
文字化けのおかげでクイズと化した俺の書き込み
・・・・・・orz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:02:16 ID:F/q3xiQD
>>713
あれは嫌がらせと自慢の半々の気持ちなのかな?
小説読んだら、ガンダム見せつけた後マリナと母親ダブらせて安らいでて
よけい刹那の人物像がわからなくなった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:03:36 ID:96de9L11
まあガンダムの主人公に
常識観を期待してはいけないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:15:19 ID:2a27Qdwu
最終話の4年後の宇宙で、サジが青のGN粒子を見てガンダムだと言ってたけど、サジはそれまでにガンダムを見たことがあったっけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:16:18 ID:F/q3xiQD
>>718
TVで散々見てた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:16:57 ID:S0fGohzD
>>694
あれは顔(人種)じゃなく服(マフラー)が独特の民族衣装て事らしい

ターバンだと色々現実に近過ぎて変更したんでね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:25:42 ID:kZYFUML+
マフラーのようなものは実はターバンだってどっかに書いてあったような
俺はあの白い服がコックさんに見えて仕方なかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:52:54 ID:noUuLIP9
>>711
単にマリナの存在が気になっただけじゃね?
あのマリナがエクシア見上げるシーン気付かなかったけどマリナが巨乳すぎw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:26:43 ID:S32ajb4i
>>722
>単にマリナの存在が気になっただけ

でやっていいことじゃねーぞw

まあガンダムの主人公に道理は問うまい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:33:30 ID:nfoXOeRX
最終回に手紙も書いてるし、それくらい許してやりなよ
けど、あんな遺書みたいな手紙書いといて4年後、現れたら、マリナどう反応すんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:45:19 ID:h0m3f7b/
俺の中で八話終了時点じゃ種死以下だったなw

それ以降クソハマったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:50:58 ID:AyynazEP
話ぶった切って質問
GNドライヴのGNって何?

教えてくださいorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:57:52 ID:Kvto5mnB
グレート・ニタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:18:17 ID:RTdBqenk
1話見てから支持してた俺は数少ないガンダムエリート
設定の段階ではオモクソ馬鹿にしてたけどw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:19:17 ID:tIvRbFDW
ガンダムだからと言っておけば
何でも許される
ドライブ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:34:21 ID:S0fGohzD
>>726
gravity(重力)なんて
neutralize(中和して)なんともないぜ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:28:45 ID:noUuLIP9
俺は刹那・F・セイエイ(笑)、ガンダムマイスター(笑)って感じだったな
しかし最終的にはマイスター全員好きになった
>>724
笑えない冗談だわ(手紙が)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:29:49 ID:Zz2eftNK
8話ってDVDで修正されてたんだよな?
マリナの巨乳も一回り小さくなってた…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:21:15 ID:6MpGsgcd
すげぇえ!!!!!
永野護がラインバレルのメカデザインに参加するそうだ!!!!!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:28:45 ID:rJKK+snw
>>726
マジレスすると「GUNDAM NUCLEUS DRIVE」というらしい、
意味は辞書サイトにでも調べに行ってくれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:04:54 ID:yF3vRMu5
>>731
初めは気に入らなくても、
何回も見てる内にあら、不思議。
いつの間にか好きになっておりましたとさ。

俺もこんなんばっかだわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:08:07 ID:1BND+pws
ガンダムのデザインにしても
ヤドカリだのオムツだの葉っぱ隊だの露出狂だのと
まあ言いたい放題言ったのもいい思い出だ。

そんなオレが00のキット買いまくりだから困る
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:52:29 ID:MjEWZPFE
取りあえずWの二番煎じにならなくてよかったよ
やはり変態的なキャラが数名居たのがデカイ
変にかしこまったキャラばっかだったら、どうなっていたやら…


2期は連邦サイドに公みたいな変態キャラが沢山出るといいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:29:12 ID:30A8WzPA
>>737
放送前に紙面で紹介されたマイスター達は
没個性的で任務に忠実な人達かと思ってたっけ
実際、蓋を開けてみれはアクの強い奴らばっかりで面白いのなんのw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:15:30 ID:yGzE73dj
放送当時はアンチだったな、今じゃすっかり好きになってるがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:22:11 ID:L5Qc8lHu
ザコMSのなんと魅力的なことよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:53:13 ID:r1dHD/CW
アンフ質実剛健だよアンフ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:04:59 ID:+GCKQnAZ
726でつ
返答サンクス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:56:31 ID:uU1gwmZ7
あのうハァハァですけど…
ラインバレルてテレ東系列あたりでやるんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:10:25 ID:YPI597qT
>>743
スレチだけど青田買いスレに行ってみればいいかと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:03:05 ID:uU1gwmZ7
>>744
ありがとう!
なんか秋からスタートらしいのは情報入ってたけど…
00のライバルたりえるのか?気になるお
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:16:10 ID:OzthzGqJ
制作はあの
世界のGONZOだからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:44:37 ID:iwxQwjG3
パンモロロボットアニメになるのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:25:20 ID:caaa8w3P
死ぬ間際のロックオンは強かったな。
監督的にはサーチェスが優秀って言ってたし、よく片目で相手したと思う
あのデュナミスの隠しミサイルも好きだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:41:47 ID:kL8sP7UE
MSの動きに感情が乗ったのさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:50:52 ID:uEGN2hES
もうラインバレルの話がでるか
ギアスVSマクロスに続く戦いになりそうだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:53:46 ID:OzthzGqJ
なんてったって
世界のGONZOだからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:11:14 ID:uU1gwmZ7
ハァハァですけど…GONZO…は戦闘妖精雪風は大好きな作品なんだけど… 00は漏れのなかでは1、2を争う作品だから…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:17:24 ID:iwxQwjG3
バランスのいいロボットアニメを作れる会社ってサンライズくらいだよね。
近年はハマる人はハマるが・・って感じのロボットアニメが多すぎる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:28:18 ID:YPI597qT
>>753
ゼーガ…リーン…アイマス…

そもそもロボットアニメって時点で相当限られるっしょ
作画に関してはサンライズは中の上ぐらいで安定している印象だけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:29:39 ID:YPI597qT
>>753
連レススマソだけどガンダムと非ガンダムの差はかなりでかいと思うんだ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:31:36 ID:iwxQwjG3
>>755
00は監督と脚本家が「ガンダムらしく幅広い視聴者層が見られるようにしよう」という意図が伝わるよね。
悪く言うと無難。

まぁ非ガンダムのロボットアニメは強烈なものにしないとガンダム一人勝ち状態を崩せないから当然なのかも。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:36:16 ID:YPI597qT
>>756
そうか
個人的には逆の印象でガンダムだから設定や前半で冒険できたのかなと思う
政治劇やマイスターに感情移入させづらい作りとか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:57:54 ID:d7v0/pmk
サジとルイスってセックスするの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:16:29 ID:SmMxVn5y
>>758
         | V /  ィ_ノ: / : /. : .   /:  . :{从ィソ.
        V/ ,'  廴_ ィ : l: : :  . l . :/   \: . .
        {{ |    . . : : : : |: :  : l : :/  __ V: :
          ` |  . . : . : : イ : | | : : : : 、_廴/≦   V:
        ,    | . : : : : : : lノ∠l∧: | : /r≦ィ矛了   //    :   .
       {、_ノ /. : : : : : : l´r弋仗 ゝ:|  二 ̄   /イ:   . :     : .
       ゙ー‐ イ: |: : : : : : :ゝ  ̄  ヽトゝ      { V  . : :    : 
              l: :|ヽ : : : : : 三ソィ  ′           ノ  : : :  :   :
          ゝ:{  \: : : : 彡'   l          ゝ   : :  : . . : :
\          `\  ヽ: : : :ヽ   ヽ,,`,,, ; ; ;_,;z;; ;,  、) : . :   : : : :
  `ヽ ̄ ̄ ̄`  、     ノ: : : : : \ 、;;='''゙゙"~´    ∠ゝィ: :   : : : :
     :.      \___{ : : : : : 厂∧ イ ̄ヽ   /ヽ./{: : : .  : : : :
     ::..      \  \rzく  j : \j: : : : \/: : : : } Y |: .  : : :
      :::i::..      ヽ  丶ヽヽ.V: : : : : : : : : : : : : : :/ /ヽlヽ  : :
「行けよピングううううううううううううう」
           ___
         / ̄     ̄ヽ
        γ⌒、    /⌒ 、
        || ●| ,-、 | ●|| 
        λ  ヽ`-´ノ  ノノ 
         ゝ__  ̄ __ノ´ 
       γ /   ̄ ̄ ヽ`、
       / /        ヽヽ
      ||             | |
        | |           ||
       | |            | |
     | |            |λ
      ノ  |            |  ゝ、
   / _|           |、.  
    ` ̄  ,,,ゝ _____ノ ヽ`` ̄´
     (       人      `)
      ゝ―--―〆   ゝ―--― ゙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:55:46 ID:KSRNq12/
サントラ買ったんだが「あーあー」言ってる曲が多すぎる
どれが戦闘BGMだっけ?POWER?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:56:53 ID:DhfSk5d5
あーああーとギターのジンクスのテーマ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:27:21 ID:4Zr1kRJH
アストレアのマイスターってフェルトのパパン or ママン??
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:45:34 ID:RzfKTeuT
>>762
割り当ては父親だな母親はアブルホールかプルトーネのどっちか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:48:04 ID:z5DT0+dR
でもP見てるとそろそろ仕込みにはいらんとダメな時期のような気がするんだが・・
とてもそんなそぶりがないw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:54:12 ID:KSRNq12/
>>761
即レスd
ググって色々調べたがPOWERであってるようだ(INTERVENTIONかもしれない)
ジンクスのテーマっていうのがよくわからない・・・
あれだけ熱中して見てたのにBGMがどのシーンでかかってたか半分もわからなかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:15:01 ID:9yL/L8TY
日5がバラエティ枠になる可能性出てきた…orz
ギアス死ねよ('A`)…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:21:17 ID:YPI597qT
>>766
関西www関東との温度差はなんなんだ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:39:08 ID:2nEKiSR3
>>764
戦災孤児でも拾って名目上の親になるだけ説とかあったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:50:12 ID:aQp453Jx
人工授精って可能性も有るが
あの時代に人工子宮は有るかどうか...
人革連の超兵は遺伝子を弄くってたとしても
そこらへんは全然触れて無いみたいだったし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:57:25 ID:RzfKTeuT
トリニティやリボンズ、ティエリアあたりと同じ存在で
失敗作で処分されそうだったところを引き取るって可能性も
それならあの髪の色も説明が付く、染めてるのかもしれないけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:59:12 ID:z5DT0+dR
サイボーグとかナノマシンより太陽炉のほうがすごいんだよね・・技術
よくわからんなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:14:29 ID:+XZC7HFf
>>771
そりゃあ人類の夢、永久機関さらに凄い応用の効くGN粒子だせる
夢の動力源だからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:23:29 ID:2IH7TfqU
>>771
サイボーグやナノマシンは精度の度合いはともかく、現在の科学技術でなんとか手が届く目標
太陽炉は核融合炉みたいなものかどうかさえ明らかにされてないからなぁ
モノポールエンジンによる陽子崩壊をエネルギー源なんたらとか過去スレで言われてたけど
そこまでいくと反重力飛行とか慣性制御とかの超未来技術としか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:45:05 ID:fHi8BVCP
>>769
あるんじゃない?

再生治療が、ごく一般的な世界のようだし
ロックオンに一度治療に入ったら
しばらく出てこれない旨の発言をしていた

アニメ的に
密閉型カプセルに沈めて、治療するんだろうけど
細胞の成長を促すって点で共通している気がする

ちなみに俺は医学的な知識はまるでない。
適当に言ってるだけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:07:48 ID:SENZeDdd
あのカプセル、普通に高酸素カプセルだと思ってたんだけど
もっとアニメ的なアレなのかな

再生治療発達してるし現代医療と同レベルってことはないか…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:49:17 ID:e81JjxAA
二期はサポートチームが主役みたいな陳腐な事をやらないところが良いよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:30:02 ID:Q6o1Ad78
>>765
ジンクスのテーマってかスローネのテーマだな
COUNTERATTACK
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:56:38 ID:RWrnLSQE
>>776 サポートチームが陳腐だから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:01:47 ID:Jt0kZ6ie
代表取締役会長>代表取締役社長>専務取締役>常務取締役>○○局長>○○次長>○○部長>・・・

制作局:
三村景一(取締役。制作局長。制作局担当。東通企画取締役。チーフP)
  浜田尊弘(制作局一部次長。チーフP。元・放送作家)
  藪内広之(制作局二部次長。ドラマ担当。チーフP)
    石田英司(制作局一部部長。司会者。元・報道デスク)
    渡辺高志(東京支社制作部部長。情報バラエティ担当。チーフP)

編成局:
 東龍一郎(編成局長)
    宮田一幸(編成部長)
      竹田菁滋(東京支社編成部副部長。テレビアニメ担当。チーフP)
        丸山博雄(編成部。テレビアニメ担当。プロデューサー)
        諸冨洋史(編成部。テレビアニメ担当。プロデューサー)

ごくごく一部を抜粋。

演出畑:エグゼクティブP>チーフP>プロデューサー>ディレクター>アシスタントディレクター
制作畑:エグゼクティブP>チーフP>プロデューサ>アシスタントプロデューサ>プロダクションマネージャー


竹田Pは下っ端だから
しかもテレビアニメ担当は制作編成の中でも一番下っ端
(情報・バラエティ・ドラマ・スポーツ・報道などが上位権限)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:44:18 ID:9LNFgKU8
バラエティとかもう氾濫しまくってるからこれ以上増やさないでいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:36:35 ID:elhJ5DWD
あの…ハァハァですけど…
竹Pがんばれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:11:24 ID:uKUGZNIG
いちいちハァハァですけどと言わなくても
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:25:32 ID:zJIhCafK
イベントで宮野が変態笑いしてくれんかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:30:22 ID:fOUnmeNR
えーい、もうめんどくせぇ

テレ朝で2期やれい

テロとテレで良い感じ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:54:51 ID:HDA6snDI
今DVD観て初めて気づいたんだけど
お墓にお花添えてたロックオンと同じ顔の人誰?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:59:42 ID:+XZC7HFf
>>785
ロックオンの双子の片割れという噂、ライルというらしい今何しているのかこれからどう関わるか
今のところ不明、2期での活躍が噂されている
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:09:41 ID:HDA6snDI
おお そうなのか
サンクス 2期早くやれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:02:43 ID:+euMutNN
イナクトは頑丈だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:23:34 ID:rvDAm25q
最近一通り見たんだけど、最終回の最後で
ティエリアと一緒に映ってた子は誰?
まだ情報出てないのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:31:20 ID:fOUnmeNR
>>789
散々既出(怒)

リジェネとルイス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:33:33 ID:fHi8BVCP
次のセリフは、リジェネって誰?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:03:09 ID:9LNFgKU8
6/10に公式で告知があるらしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:05:34 ID:GE9kpMwg
どうせ『○○で1期全話の配信開始!』
とかにちがいない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:19:13 ID:KBKwJkBB
ルイスって死ぬって聞いてたんだけど
死なないのか。よかった。サジと幸せになってくれ・・・「教えない」で萌えたんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:28:54 ID:rvDAm25q
既出か…正直すまんかった
後は自分で調べるよ
ありがとう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:29:20 ID:58f08Tf/
ルイスはいいんだがあそこのサジはアニメの典型的な朴念仁モテキャラの反応で萎えた
状況を考えればいじるわけでもなく素で聞くのはありえないだろと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:49:13 ID:+euMutNN
機関銃の銃弾を掻い潜り
ハンパじゃないジャンプ力
ホンロン
お前は人間じゃない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:50:18 ID:fOUnmeNR
>>795
頑張って調べて

2期でまた会おう。フラッグファイター!
00を楽しむ人間の一人として

ノシ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:12:55 ID:rIDTZs19
2期でまさかのアルヴァアロン大量投入
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:26 ID:uAmaHYc2
テッカテカ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:13:44 ID:aGaLy2wL
俺もバレスレ住人になろうかなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:25:28 ID:GrqrPPZM
GN粒子の影響で通信関係は使えなくなが、ガンダム同士はどうやって通信してるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:26:33 ID:uAmaHYc2
不思議な技術で。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:27:56 ID:aGaLy2wL
>>802
実は通信してない
全部事前に録った映像に対しての独り言
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:37:14 ID:WU53SkQb
すまん、今週関東(tbs)は00の再放送は休み?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:40:48 ID:+XZC7HFf
基本散布中は通信はしてないな、通信したいときは散布やめて使ってるのかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:44:14 ID:fHi8BVCP
中長距離が使えないだけで
光・接触・至近距離はいけるのでは。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:48:38 ID:elhJ5DWD
>>805
あの…ハァハァです
午前3時01分て先週テロップされてました…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:51:07 ID:gWxLVzpw
GN通信とかあるんじゃね?知らんけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:51:22 ID:jZM1GEce
考えられるのは

・戦闘中は散布しない
・濃度によって通信が可能な場合がある
・接触して話す
・外部スピーカーを使用して話す(コーラ、アリー)
・なぜか通信が使える(最終回のグラハム)

でも敵どうしの場合はほとんどが独り言
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:51:44 ID:WU53SkQb
>>808
先週、録画しくじって違う番組入ってたんだ。
ありがとうー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:54:26 ID:WyLqaNq8
ミノフスキー粒子下でも通信したりしてるから00でもなんらかの技術はあるんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:54:59 ID:+XZC7HFf
アストレアの説明書みたらグラビカルアンテナ(肩)でGN粒子は制御されてて
頭部のアンテナをその対象からはずすことができるみたい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:58:35 ID:gWxLVzpw
>>810
外部スピーカーは初めて闘った時のハムも使ってるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:11:29 ID:Q6o1Ad78
小説読んで吹いたなグラハムと刹那の初戦闘シーンで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:17:35 ID:fHi8BVCP
>>813
その手段だと
GN粒子散布した戦闘宙域で、通信すると

自機と味方の二点を結ぶラインに
GN粒子の空白地帯が一瞬できて、居場所を特定されそうな気が・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:17:43 ID:t/1duDuQ
>>808
6月11日3時1分
今週は休み
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:07:53 ID:elhJ5DWD
ごめんなさい。漏れ間違えてしまったみたい
(ノ_・。)
今週放送ないんだお
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:39:19 ID:e81JjxAA
>>797
何も語られてないけど、あいつ
実はリューミンに仕えるためにプログラムされたアンドロイドだったりしてな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:41:29 ID:+XZC7HFf
>>819
2期でさらっと語られるらしいよ奴の正体
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:36:53 ID:i4TrR2QN
粗劣廃るビーイング(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:48:05 ID:SZBnQ1mp
>>816
暗闇の中、糸電話で会話している状況を想像するんだ。
外から見ただけじゃ糸がどこにあるかなんてさっぱりわからんぞ。
わかるとすれば糸に引っかかる位置にいる場合だけだ。

逆言うと粒子散布領域外と通信すりゃばれるかもだけど、
それすたの方々はそれは出来るだけ避けてる節がある。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:02:18 ID:K9IQFnWF
>>816
似たような手口で危うくトレミーが沈みかけてなかった?
先週の再放送と次の再放送の回で
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:15:45 ID:SxpGUgZA
>>823
それはGN粒子による通信の空白地帯
逆?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:27:56 ID:n64NAkVH
タクラマカンで特定するのも同様の手口。
ただし散布領域より広範囲をカバーする必要がある。

で、スローネドライの出番となるわけだwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:38:59 ID:ePVjfAMc
流れぶった切って悪いんだけど8月から出るブルーレイ揃えてく人いるのかな?今んとこギアスと00どっち買ってくか迷ってる…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:52:00 ID:4g1wa8Qy
ブルーレイとDVDて何が違うの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:54:00 ID:1t7+GQyR
画質のよさ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:04:40 ID:e91KtcR2
>>826
ギアスはBD化の価値については ?だけど
ガンダム00に関しては絶対BD買った方が良い。

>>827
・地デジよりBDの方が解像度が高い(あえて『画質』とは言いません)
・地デジよりDVDの方が解像度が低い
・地アナはそもそも映っていない部分があります
・加えてBDの方が地デジ・DVDより音が良いです(リニアPCMステレオなので無圧縮)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:15:56 ID:5Xttx84c
ガンダムが終わってからギアスは一回も見た事が無いな
ガンダム意外のアニメって殆ど興味無いし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:46:59 ID:BmHcSg/C
見なくていいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:58:42 ID:fpKnsgNg
欲しいけど2話で5000円↑はぼったくりすぎだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:42:53 ID:fSOQv8+9
それぐらいの値段にしないと儲けが出ないので・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:48:16 ID:6rJHdOte
792
その前に、8日のギアスR2が終わった後に第2期の映像を解禁するんじゃないのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:12:59 ID:W441QvIX
コメンタリー好きだからBD買うぜ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:17:21 ID:NhDfASdq
買いたいものがたくさんあるからな
ガンダム一巻につき5000円以上は無理だわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:19:26 ID:XO9VAjCv
00は1巻に基本4話収録で全7巻だから
バンビにしてはまだマシな方なんだぞー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:45:13 ID:/eCVl0VC
>>837
だよねぇ。ギアスなんて一巻には1話しか収録されてないしね。
00のブルーレイ揃えるかなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:46:37 ID:V5gYY9o5
俺もコメンタリー聞きたいからBD買うかも。

冨野もコメンタリーやってくれないかなぁ。Vガンとか
途中でキレてイス蹴っ飛ばす音とか入ってるの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:51:15 ID:XO9VAjCv
>>839
「これはオマンコ舐めたくなるようなキャラだね」
とかコメンタリーで聴きてえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:43:44 ID:n64NAkVH
フェルトたんのつるつるおまんまん!フェルトたんのつるつるおまんまん!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:57:51 ID:bkooOB8I
フェルトたんのつるつるおまんまん!フェルトたんのつるつるおまんまん!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:16:25 ID:V5gYY9o5
>>841
毛生えてますよ

>>842
陰毛生えてるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:53:25 ID:o5WqWVgd
クリスティーナしえらぁぁーっ
だお
フェルト生えてるんではなかろうかおハァハァ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:03:09 ID:D9T3LZrd
キチガイの巣窟即刻削除するべき
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:29:51 ID:n64NAkVH
けしからん連中だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:01:42 ID:ykGdGtmY
今日、なんで再放送やんないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:19:30 ID:3AGWXz+g
話数調整
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:26:13 ID:VQk2jmQT
ネタバレ

二期は黒田と水島が降板して福田と嫁が仕切るらしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:04:27 ID:XzcoyaWV
【四川大地震】 「日本感謝」ブームに"待った"…「こんな時こそ冷静に。歴史忘れるな」と新華社★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212592335/

【四川大地震】 自衛隊派遣「日本は火事になった家から品物を盗もうとした」〜『中国青年』[06/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212583618/

流石リアル人革(ry
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:41:21 ID:MEU8fP4h
>>849
劇場版は?
キラマンセー飽きたのか?

とマジレス
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:00:45 ID:d003C7AU
>>851
二期はキラ様が主人公になります
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:33:19 ID:ZKaozEi9
>>840->>846

削除
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:02:04 ID:iN92fFGG
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:49:38 ID:+glkZWee
何でキュウリオスは一度しかGNフィールド使わなかった?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:17:20 ID:jm3izKsn
何をしても死なない主人公が一方的に相手をボコるアニメなんておもんないよ
防御力なんて主人公にあってはならない歪みだろw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:21:18 ID:+glkZWee
キュウリオス×
キュリオス○
すまん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:21:46 ID:vvberFHN
>>852
主人公なら既にKIRA様じゃないか、中の人的考えて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:24:31 ID:41Dqmm9q
キュウリだから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:13:54 ID:k1SAojju
>>856
スレチ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:14:31 ID:G/+VkTY9
>>855
開発経緯として、GNフィールドでは消耗度や安定性が悪かったから、二重装甲
内部にフィールドを部分展開して緩衝効果を上げる複合装甲が第二世代のうち
一機で開発。その後第三世代ではその延長の技術が採用(以前書かれてたが、
損傷するなりして供給に不備が生じた状態で大口径の砲弾等の直撃を受ければ
23話のアーマーみたく粉砕する)。

フィールド展開した方が防御力は上がるが、全身のあちこちに粒子蓄積用コン
デンサー仕込んでるピザ以外は、あらゆる行動で粒子使う分フォールドやシー
ルド含め、一つの動作に専念するとまともに移動も出来ない。
無限自動快復機能は付いてるが、使いまくると供給が追いつかないから普段は
丸い透明部品に見えるコンデンサーに溜め込んで、武装なりに利用してる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:36:48 ID:JBXm+jRb
>>861
なるほどなー

それで対トリニティで
フォーメーション戦闘した時に
ヴァーチェが先頭で切り込んだのか

ヴァーチェである必要性がある場面だったんだな。ちょっと感動
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:23:22 ID:FS8Eo6ht
アインかっこいいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:14:13 ID:mxTLcW3l
当たり前だけどエクシアは近接、デュナメスは遠距離、キュリオスは機動性、ヴァーチェは重装って特色があるからいいな
これでナドレが機動性を持ってたら万能すぎるけどティエリア活躍出来たかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:15:06 ID:+glkZWee
>>861なるへそー
エクシアとかも使えるのかなGNフィールド
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:22 ID:lxBj2CxP
>>865
第2クールのOPで使ってたな エクシア

キュリオスは15話でつかてたし
ナドレもデュナメスも使えるんでは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:26:10 ID:PfgTp9Ms
蓄積コンデンサーの殆どが外装甲に集中してるナドレは厳しかろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:29:17 ID:JBXm+jRb
デュナメスも砂漠で
ミサイルの雨の中使ってたな

ナドレはどうだろ
粒子貯蓄量が
アレルヤに心配されるくらい少ないってことは
使えても、短いとか薄いとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:30:57 ID:FM386Owb
>>868
使ってたっけ?
フルシールドしか覚えがない…見直してくるか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:34:11 ID:JBXm+jRb
>>869
勘違いだったら無駄足スマソ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:51:47 ID:W11w16E8
ナドレはピンポイントGNフィールドを使えばいいよ
応用してピンポイントGNフィールドパンチとか開発すればいい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:53:02 ID:PfgTp9Ms
>>871
うるせぇ
パインサラダ食わすぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:07:36 ID:FM386Owb
>>868
見てきた
見落としがないとは言い切れないが、フルシールド防御しかしてなさそう
でも全機とも大気圏突入出来るんだし、GNシールド展開は可能じゃないかと思う

…だが待て
フィールド展開して大気圏突入が可能ということは、普通に4機ともフィールド展開しつつ移動出来るんじゃないのか?
それともヴァーチェ以外は降下後しばらくは粒子使い切って動けなくなるのかな
アニメ本編以外見てないからMSの設定とかいまいちよく判らん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:18:41 ID:PfgTp9Ms
大気圏突入中は別に推力いらないから、殆どをフィールドに回してもいいと思うんだ。
ただしそのタイミングで攻撃されたらテラヤバス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:28:47 ID:JBXm+jRb
攻撃できる機体もいないけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:01:22 ID:Ccq+T9bF
強襲用コンテナは大気圏突破と突入ができたから技術的に無理でもないと思うけど
無理に狙う必要は無いな。地上か宇宙で戦闘すればすむことだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:36:06 ID:owbdIe7B
コードギアスR2
9月7日の放送で終了決定。(全21話)
流出事件の違約金等予算縮小の為、プレミア並びOVAも無し。
本日監督含め全スタッフに通達。21話で終了させる様シナリオ修正を申請
流出事件の外部犯の二回目と有野ブログ炎上が痛い形になった
TBS側からMBS側へ特番に対する批判への逆恨み的な抗議有り(非公表)

9月28日から00二期放送開始。(28日は二期に向けての情報番組で本放送は翌週からスタート)
二期放送は00HPで6月末に正式発表。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:38:01 ID:iu5kF4Bm
>>877
ふーん、まあガセだろうけど2期始まる前には総集編みたいな番組は欲しいよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:39:30 ID:x5mape/i
>>873
大気圏突入の時、GN粒子最大散布前方へ展開みたいなことを言ってたから、シールドとは違うんじゃないかな。
エクシアはGNシールドもってないのかな?、砂漠でフルボッコされてる時に、バーチェのシールドに守られてたから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:32:53 ID:zEKGARpM
貴様たちは
死ね!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:34:02 ID:x5mape/i
>>880
狙い打つ 氏ね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:48:30 ID:AeRz4ntH
>>880
巣に帰れよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:52:00 ID:tp8iiHCt
http://thumb.vipper.org/vfile/vip836485.jpg
これについて詳しく。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:53:57 ID:E+CDChmp
宇宙世紀のガンダムは全部見てたけど
平成ガンダムは種と00しか見てなかったから
平成ガンダムも全部見直してきた。
 
個人的だがやはり00が一番面白いと思った。
平成ガンダムで張り合えるのはXくらいか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:46:49 ID:JTv79VHJ
>>883
いけないと分かっててもハァハァしてしまいそうになる可愛さだなwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:55:00 ID:pAkW5mBX
>>871
せっこいバリアw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:08:50 ID:7x4kT6Xj
>>883
もう流れてた……何だったん?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:10:30 ID:iu5kF4Bm
>>887
同人誌の類、テイエリアみたいなのが変なかっこしてた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:57:09 ID:RC8SIfOF
>>871
ティエリアがオロオロしながらバリア制御用トラックボールをクルクルさせるんだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:16:56 ID:6j/IB/fe
ん?ハァハァ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:28:28 ID:dUMA730g
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:47:17 ID:DtbblNTg
>>891
両肩にタケノコ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:50:24 ID:xYNn15JL
GNドライブ?2個ついてんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:55:08 ID:szRjOhkw
>>891
何それ…
ネタじゃないなら暴動がおきるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:01:19 ID:o8LHREuk
く…まるで電王クライマックスフォームを見たときの気分だ



超カッコ良い!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:01:30 ID:w48R2sBm
なんかエクシアにそのままタケノコくっつけたみたいな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:02:48 ID:AQOhODLP
>>891
背中のバックパックからタケノコにアームが伸びてるな
戦闘中にいろいろ可動するんじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:09:13 ID:iu5kF4Bm
ドライブは両肩ってわけじゃなく真ん中だよななのにファンを両肩に配するとは、これは何かあるな
00ガンダムの特性に繋がる何かが、それにしてもエクシアよりちょっとがっしりした完二で
なかなかいいな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:13:17 ID:jpbf0GqO
ゴテゴテしてなくていいんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:13:24 ID:hAUOnmHD
>>891
・・・・・・動いたら、かっこよくなるかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:14:04 ID:/rafJ0HD
あれだろ、両手に装着してボクシングするんだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:21:10 ID:tfHxtlAD
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:23:20 ID:iQ29KIGw
>>902
鏡の中の首、回りすぎじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:23:22 ID:pyrFKmXg
>>891
両肩のやつがドリルになってアレするんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:26:24 ID:jyrdit/C
エクシアが公開されたときもそりゃもうフルボッコでしたよ。
00ガンダムには今から言っておく。かっこいい!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:44:29 ID:RC8SIfOF
これは、キュリオスの後継機も機首が2つになってるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:45:31 ID:t+UXLGx9
>>891
設定画が臭くても動くとかっこいいのは
1期で解ってるのでどうって事ない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:48:07 ID:xYNn15JL
エクシアよりカッコイイ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:48:26 ID:6j/IB/fe
バルキリーはファイターだから直線的な飛行だけどエクシアやスローネなんかの浮遊感ある飛行は独特で個性があって良いおな
2期ではあれを極めて欲しいお
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:13:14 ID:MQB7v5us
>>891
黄色のアンテナがフォークに見えて仕方ない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:33:30 ID:RQ6MHDcG
教えてください
今週普通に再放送あったよね?
うちTBSがイマイチ電波弱いから
録画ミスったんだと思うけど…残念。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:43:49 ID:eizab58b
話数調整だかで今週は再放送無かったよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:55:52 ID:RQ6MHDcG
あわてて予告見たら
確かに次回は6/11って書いてますね!
助かった…
ありがとうございます
もう少しでブチ切れて全話消すとこでしたm(_ _)m
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:09:05 ID:MXEttC7L
>>891
これみたらますます肩についてるやつがたけのこに見えてきた
でも模型板で肩じゃなくて背中のアーム?みたいなやつについてるギミック絵を
考えてたやつがいたがありえる話だな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:21:34 ID:+aek0Msm
00ガンダム見て泣きそう…
ギアスの二の舞は嫌だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:39:35 ID:qTUl764r
>>891
だせえw

両肩のタケノコは置いといて、肘はGNビームシールドだよね
V1と同じデザインだわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:55:15 ID:+2XP0/cY
まあ好感触かね。
武装した絵や、動いてる姿も見たい所だ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:44:21 ID:zifF2p8c
891が見れない俺涙目
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:05:17 ID:hFdv/5k1
タケノコガンダム
竹Pガンダム
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:25:50 ID:S2bTu5/6
00はなんか鎧着てるみたいだなシーフからナイトにクラスチェンジした感じ
攻撃力だけでなく防御力も高そう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:45:52 ID:7eOnfpj2
あの両肩のタケノコってドライブじゃなくヨーヨー
ですよ・・・・ね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:23:52 ID:Re0+74gT
ドリルじゃね?
つーか、格好悪すぎwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:57:24 ID:fPgxgxUr
竹Pガンダムがんがれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:28:09 ID:7/PDTIKn
肩にドライブってことは肩ギリが設計にかかわったことを意味する
GNフラッグの技術が生かされてるよ!
つか、シルエットが一緒ならアバランチエクシアの方が数倍マシだなww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:16:20 ID:cIJidCES
落合が00の最終話見てたw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:29:40 ID:8195hksl
>>925
kwsk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:33:45 ID:8195hksl
>>918
ttp://zip.2chan.net/2/src/1212751268440.jpg

これ見た感じだと背中のパックか伸びてるグレーのパーツ動いたり
GNドライブが背中側に回ったりしそうだね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:46:45 ID:cIJidCES
フジのバニラ気分って番組で落合家のプライベート映像を流したんだが
そこで00最終話を食い入るように見ていた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:58:51 ID:8195hksl
落合はガンダム大好きだからなあw
最終回あたりは色々と忙しくて見れなかったのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:00:47 ID:OE4GvyE2
>>927
ヤベーこれ普通にかっこいいじゃんw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:07:43 ID:uoz5/pxp
マックスター!ガンダムマックスターじゃないか!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:09:28 ID:zifF2p8c
>>927
ご親切に感謝。

以前見たネタそのままな気がするが
これはどの雑誌に載ったんだろ

腕部のラインが気になるな
ステイメンみたいにギミック内蔵されてる印象
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:20:40 ID:F26HiQ4I
GNドライブがぐにぐに動いて光の翼になるのはいいんだけど、
プラモのエフェクトパーツがしょぼいことが大半だからプラモばえはしないかもなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:33:44 ID:uXrEf54o
大丈夫
あれはGNドライブじゃなくてただのタケノコだ
心配いらない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:36:31 ID:mkbYlXXh
酷評の頃はヤドカリ呼ばわりだったが
タケノコという呼び方だと愛を感じるのは何故なんだぜ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:23:36 ID:IGh++r5b
落合〜〜〜!
ドラ、ボロボロじゃね〜か〜〜!
今年は完全優勝するんじゃなかったのかよ〜〜

ガンダムみたいなガキの見るもんに熱中なんかしてんじゃね〜よ〜〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:14:33 ID:HT1PGiIU
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:18:22 ID:W3oA8QHV
武器が内臓されてるように見えないところ見ると
やっぱり接近戦、主体っぽいな。GNドライブ直結のサーベルとかつきそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:34:41 ID:VYLLXNTd
今に始まったことじゃないけど
胴体が寸詰まり・ウエストが異常に細い・脚が異常に長いボディバランスがもてはやされるって風潮は
なんとかならんかな〜。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:51:55 ID:+2XP0/cY
>>939
・・・持てはやされてるのか?
00のガンダムタイプは、そういうフォルムが多いってだけじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:10:04 ID:XUfbNxFZ
確かにウエストの細さは気になる
もう少し寸胴のほうが安定感があっていいな
イナクトみたいに欧米人体型で細くてひょろ長いと、どうしても弱く見える
その点ティエレンの無骨さはかっこいいし、現実的だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:12:20 ID:9Rb4HEgR
>>940
俺が最初に「これ、ちょっと不自然じゃないか?」と思い始めたのが
エンドレスワルツのリファインMSからだったし、
種系のMSなんかもそれ以前に比べて明らかに>>939で書いたような傾向があるから
やっぱりデザインの流行的にそっち向きになってる面はあると思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:54:06 ID:bz9Q3fth
他のアニメも全体的にそういう傾向だ
ギアスなんて人間まで細い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:18:39 ID:F26HiQ4I
車と同じで玩具にもデザインの流行があるのはしょうがないよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:28:28 ID:byYAvWou
今さら見終わった

覚醒アレハレ≧熊≧アリ≧ハム≧ハレ≧ソーマ≧マイスター≧コーラ>アレハン>雑魚
こんな感じ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:34:31 ID:tUqD2CaM
さすがは世界的権威ビリーカタギリだ
ただ背中のアポロチョコは外してもらう
私の趣味ではない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:40:59 ID:F26HiQ4I
>>945
アレハン>>アムロ

こうだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:50:54 ID:S2bTu5/6
>>947
それは絶対に無い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:53:41 ID:bz9Q3fth
>>964
あのアポロチョコは
タクラマカンの経験を活かした
戦闘時の非常食です

950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:54:08 ID:Ohs6Uonc
>>947
そんなだから器量が小さいって言われるんですよ大使
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:15:22 ID:grOsTjFK
明日のギアスR2が終わった後に第2期の映像が解禁する事を期待して寝るか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:47:43 ID:I07AANLm
ダブルオーガンダムらしき画像全部消えてて話題についてけねえ。
肩にドリルでもついてるんですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:51:43 ID:tT0Gh6Mo
大体あってる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:10:50 ID:S2bTu5/6
>>952
肩にコーン型のスラスターが付いてる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:15:09 ID:I07AANLm
把握した気分になった。ありがとう。
多分実物見た時に「想像と生えてる方向ちげえ!!」とか叫びそう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:16:42 ID:KgrYkmLO
>>952
エクシアの角が長くなって、両肩に横に突き出るようにGNドライブがくっついてるのを
想像してみるといいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:18:39 ID:olZbuKMM
追加武装で、いかつい感じになるなら許すよ
あれをあのまま出すのは荷物ガンダム以下だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:00:04 ID:F26HiQ4I
298 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2008/06/07(土) 01:12:10 ID:???
>>294
一応補足しておくと今回発表された00ガンダムはあくまで海老川のデザイン画だからね。
エクシアがそうだったように公式発表用(作画用)のデザインは別にある。
それとまだ詳細は非公開なんだけどオプション兵装が今回もある。それ付けたら
シルエットががらりと変わる(デュナメスの初期→シールドみたいに)からお楽しみに。

307 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2008/06/07(土) 02:02:19 ID:???
>>301
追加のヒント出すとしたらそうだな。ゴトラタン、ゲンガオゾ、ザンネックここら辺。
フリーダムやゼロカス的な翼ではない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:20:21 ID:S2bTu5/6
>>958
翼がつくのか、その3つ知らないから想像できんなまあウソ情報なのかもしれんが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:51:46 ID:hFdv/5k1
翼付MS→金ジム

てなワケでガンダムに翼はつきません
ガンダムにつくのは股に仕込まれた隠し腕です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:00:28 ID:V4aFKEth
なんで今週から1話なんだよ・・・2話ずつやれよ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:01:00 ID:V4aFKEth
9話を見たんだがロックオンとピンク巻き髪の女を見て謝るハレルヤワロタ
頬染めてんじゃねーよw姫様に偉そうに講釈たれてる眼鏡女って偉いの?
スメラギさんが予測が外れて驚愕してたけどそんなに当たるもんなの?
なんかのスタンド能力持ってるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:01:25 ID:sMPRgqZl
ティエレンみたいな武骨なやつが好きだったんだが
00見てたらフラッグみたいなヒョロイやつもかなり気に入った
>>943
ギアスは逆にロボが太めな感じ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:09:57 ID:mbvWQyRU
ギアスも十分ロボ細いよ…

太いと言っていいのはゴールドライタンとかガイキングとか、あのくらいのレベルだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:11:55 ID:IridWh55
RDみたいなキャラで
MSは全部ヴァーチェ並
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:21:17 ID:gsvfMYJy
>>965
つまり女性キャラはみんな「むっちむちむち系」で、
MSはGP-02とかドムとかみたいなのばっかりってことか・・・?


967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:40:47 ID:V4aFKEth
OPのサビでエクシアがヒュンヒュンしながら(スザクみたいに)カメラに近づいてくる
シーンが不満だなー・・・なんかヒョロいんだよなアレ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:44:41 ID:bz9Q3fth
同期スタートのラインバレルもスリム型だし
思い切ってザク、ドムみたいなガッチリ路線で押すのも
作品の個性が出ていいかもね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:48:16 ID:DnscRD64
>>967
出だしで刹那が地球に落下するのには笑ったwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:29:58 ID:A96BF/gQ
>>969
あれは刹那=ガンダムだから問題ないw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:59:04 ID:GH5iIcaz
つまり、刹那は単独で大気圏突入可能なのか。
そりゃビームサーベルがコクピットの真横掠めても平気なわけだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:43:35 ID:n29v6zLA
アムロのときは大騒ぎだったのに
刹那のときは当然みたいな反応だった
機体性能がいいんだな過去設定なのに
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:44:30 ID:jJFWvOuK
みんな太いロボ好きなんだな
まあガンダムは初代から細い方だしな

>>972
what's?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:35:43 ID:2gy19DLd
今までスルーしてたけどようやく10話まで見た
序盤はつまらないって聞いてたけど面白いじゃないか!!

デュナメスとフラッグがカッコヨ過ぎる・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:36:08 ID:2gy19DLd
今までスルーしてたけどようやく10話まで見た
序盤はつまらないって聞いてたけど面白いじゃないか!!

デュナメスとフラッグがカッコヨ過ぎる・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:37:01 ID:KZ53RPU8
全部見た後にもう一度序盤を見るとさらにおもしろさうp!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:44:34 ID:q+MVDvGB
>>975
そりゃ相性が良かったんだろうなw
最初から楽しめている派と後半から面白くなった派が半々くらいでいるんだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:02:31 ID:inktOSLr
なかなかおもろいが不満がある。
女が有能過ぎる。
これのせいでリアリティ0。
9話でパニクった女みたいなのが現実。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:05:43 ID:n29v6zLA
天使の羽根が宙を舞うというコピーも意味わからんしな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:06:31 ID:q+MVDvGB
>>978
え?むしろ放送時は無能すぎると叩かれているぐらいなんだがw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:07:06 ID:DaHkeWeA
アムロさんの次回予告には毎回翻弄されたもんさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:10:36 ID:inktOSLr
>>980
すまん。
実は9話しかみてないw
今初めて見たんだけど有能設定じゃないの?
俺がガンダムマイスターなら女が3人の女がしかってるような組織に命預けるなんて無理だわ。
ブライトさんになら預けられるけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:12:20 ID:inktOSLr
しかって→仕切って
の間違い。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:14:24 ID:K9eT1nra
>>981
「刹那ガンダムとなる」は実況スレが盛り上がったわw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:22:01 ID:AcUqc/Mo
ガンダムセツナ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:58:31 ID:fanVJP5g

ティエレンとかフラッグとかはタイプ毎に
高機動型とか宇宙型とかなんとか型とかカスタムとか
分かりやすい分け方してるけど

ガンダムだけタイプ別に
エクシアとかデュナメスとかキュリオスとかヴァーチェとか
妙に厨臭い名称ついてんな
CBはよくそれで覚えられるものだ

初代のガンダムが数種類あったらティエレンやフラッグのように分かりやすいわけ方されてたんだろうか
もしくは一号機二号機とか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:59:44 ID:fanVJP5g
>>986
おっと最後の一行は無かった事にしてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:05:01 ID:qv4SH252
>>980
そろそろ次スレの季節かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:06:07 ID:Lci5K7+J
>>982
リヒティとラッセとおやっさんに謝れw!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:14:08 ID:deY5RUFi
>>986
だって機体の数少ないじゃん
5つの名前ぐらい覚えておいてくれよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:11:39 ID:ZjKsQ0X8
最初は訳わかんねーだったけど繰り返して見ると面白い
政治ドラマとして見てたけど人間ドラマとしてもなかなか
夜のファーストと比較すると時の経過を感じるな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:19:15 ID:q+MVDvGB
>>982
9話しか見てないのにそういうこと語るなよw
最低限1話から9話まで順番通り見て語れよw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:32:17 ID:K9eT1nra
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:03:17 ID:2H20FAeV
1000なら2期最終回は00VS0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:06:34 ID:K9eT1nra
1000ならアレハン復活
996名無し募集中。。。:2008/06/08(日) 15:24:59 ID:2H20FAeV
1000なら最終回は刹那VSフォン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:28:08 ID:JbU6gqrM
1000ならサジとルイスはハッピーエンド
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:34:32 ID:Jc/Jx/B0
998げと
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:38:49 ID:kDe0kZMm
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:38:49 ID:2gRHnJ9R
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。