ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「消されるなこの想い 忘れるな我が痛み」
平凡な学園生活を送る少年少女たちが、突如巻き込まれた戦いの世界。
巨大ロボ・ゼーガペインを駆り、未知の敵ガルズオルムと戦う
宿命を背負った彼らが直面する、世界の真実とは?

■放送データ
※再放送情報※
◎バンダイチャンネル 配信中 (第1話視聴無料)
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=553

=====全26話放送終了済み/Data/================================
テレビ東京系6局 2006/04/06 毎週木曜 午後6:00〜
BS−Japan 2006/04/07 毎週金曜 午後6:00〜
AT−X     2006/09/13 毎週月曜〜金曜19:00/25:00 2話ずつ
========================================================

■公式サイト
ttp://www.zegapain.net/
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zegapain/

前スレ
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement84
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207564128/

>>2へ続く
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:43:06 ID:CjB4Ty7D
■関連スレ
ゼーガペイン参戦要望スレ 第4サーバー  @ロボットゲー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180274668/
ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE2−  @模型・プラモ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155917647/
……他@ なりきり、数字

■zegapain wiki
http://mania.sakura.ne.jp/zegapain/
■ゼーガペイン過去ログ庫
http://zega.s252.xrea.com/
■帰ってきたゼーガペインキャプネタ保管庫
http://www010.upp.so-net.ne.jp/tantan/

■ラジオ:舞浜南放送局 (全9回)
ttp://character.biglobe.ne.jp/special/zega/
第1回 8/25(金)0:00 〜 第9回 11/17(金)0:00
特別映像   10/6(金)

■Hiroic Blog(旧:星のえんたんぐる)
ttp://zega2.blog75.fc2.com/ **更新終了**
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:48:16 ID:XrWmM5hC
>>1
スレ立てご苦労―――!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:50:43 ID:FGBZdVbr
>>1
舞浜の乙は青いか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:13:00 ID:oQVMYQVz
                     /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::.ヽ
                 /.::::::::::::::::::::::::::::l.:::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.ヽ
                  ,'.::::;:::::::::::/.:::::::::::| :::::l:::::::..ヘ:::::::::::::::::..',
                  .'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
               l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
                |:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
                 |:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::|  '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i
                  |:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ ``   `。/レ'::::::::|::::::::!
                  |:::l:::::∧::{     :|         i:::::::::!::::::::|
                   |:::|::::{::{ ヽ   〈::!       u i::::::/.:::::::::|   俺の上腕二等筋が>>1乙りまくってる!
                   |:::|::::{:ハ       __,.、_ .ィ'     j::::/.::::::::::!|
              |:::|:::::!::∧    '¨`== '´    ハ/.::::::::::::i:|     
              |:::|::::::::!::::ヽ.           / /.:::::::::::::::!:l
               |:::|::::::::!:::::::| ヽ       / l:::::::::::::::::;':::l
               /::::!:::::::l::::::::|  \    /   l:::::::::::::::::'.::::l
                ,':::::::|:::::::l::::::::|    `¨ ´    l:::!:::::}:::: ::::::::|
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:48:45 ID:qkh9uwjt
そんな>>1が乙でたまらない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:29:03 ID:mow/oPkH
それも>>1乙済みだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:08:03 ID:cWtgYQs1
>ALL
今回は失敗したけど、この悔しさをバネにして
次の>>1乙絶対にリベンジしてやろーぜ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:59:58 ID:hqkWqIK4
ゼーガペインについて語るアメリカ人のお年寄り
http://jp.youtube.com/watch?v=K91YBIJphUY
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:41:14 ID:zzX0DAGF
まさに人類の理想の>>1乙・・・そう思わないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:34:56 ID:CxpELRXV
>>9
何言ってるか全然わからん(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:00:38 ID:ttCFWwGv
>>11
しょうがねえな、要約してやる












この棒は、良い棒
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:06:18 ID:myEPOkMI
>>12
流石爺様、わかってらっしゃる!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:13:40 ID:AmhSwjai
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴・板野
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:49:34 ID:cbko4FpD
>>14
なにこれGONZOでぶち壊しwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:47:31 ID:cbko4FpD
>>11
ゼーガペインはsci-fiを意図して作られたアニメ。
キョウ、カミナギ、シズノの紹介
これから見せるシーンのあらすじを爺さんがしゃべる→映像×2
ゲームだと思ってた話、メカの話(結構細かいことしゃべってるのか)、他の高校生の話(100回繰り返してる)
マトリックスとThe Thirteenth Floor、ゲームの世界じゃない話、サーバーの話、カミナギとキョウの話
見たいな事を話してる。気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:22:11 ID:La2tGpQ6
前スレが埋まってないせいか、それともみんなvsスレに行ってるのか
異様に進みが遅いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:56:36 ID:iOrqwKhe
アルティールが6割引きで売られてたので買ってきた
プラモ組むの何年ぶりだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:03:06 ID:YsCMn74z
>>18
パーツを切り離すときに割れないように気をつけるんだぞ。透明パーツは割れやすいから。
俺は作ってないけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:42:25 ID:mTk2d7OD
俺も>>1も、幻だってさ。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:45:01 ID:cJfpgVA3
前スレ埋め完了
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:46:00 ID:mTk2d7OD
>>21

まさかかぶるとは思わなんだ。。。
いや、これもすべて織り込み済(ry
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:09:27 ID:7AotMBAe
>>16
sci-fiって昔の超能力深夜アニメのことかと思ったらSF専門チャンネルでそういうのがあるのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:35:47 ID:WSWJHZZv
>>1乙の味は、君自身が決めるんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:05:31 ID:WgFWswKc
リアルタイムで最後の方だけ見てたんだけど、
ずっと気になっててレンタルで今日全部見終わった。

マジでいいね。ゼーガ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:29:26 ID:xqodUqNI
スパロボZにゼーガペイン

…マジで出るらしいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:41:49 ID:La2tGpQ6
>>26
思わずロボゲ板に行っちゃったじゃないか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:04:24 ID:xqodUqNI
>>27
…出ないの?

俺がバイトしてる電気店の知り合いがバンプレストに知り合いがいるらしく
今日教えてもらったんだが…

急いで帰ってきて書き込んだのに…デマなのか…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:26:35 ID:La2tGpQ6
>>27
まだリークすらないマジネタだったらいいなぁ、とは思うけど
まだロボゲ板には出てなかったよ
当のゼーガスレとか、静かなもんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:29:15 ID:xqodUqNI
>>29
ほんとにお騒がせしました

俺もゼーガ大好きだからちゃんとした確認もせずに書きこんでしまった

すみませんでした
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:33:11 ID:X3VDbO3F
これはおしおきだな (^・ω・^) =3
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:37:18 ID:iOrqwKhe
>>19
アリガト、気をつけるよ

Z外伝とかあれば参戦してほしいね、“Z”だけに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:56:05 ID:JhqNy/Qr
Zが付くロボだけ集めればいいのか

ザブングルとか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:57:03 ID:r8DddajE
副会長に踏まれるおしおきなら>>30と代わってあげるyo
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:01:38 ID:qHTeRY2O
クロシオと一緒にイリエ姐さんにいびられるおしおきだよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:23:44 ID:A3NWo7gc
>>33
ちょっと待て。Xabungleだぞ、それは。

鬼神童子ZENKIとかゼントラーディだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:31:43 ID:Ve2QSZwL
Zに青ガルダ出るの夢見てwktkしてたのに…

でもまだ出ないと決まったわけではないよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:32:46 ID:J1ius6Ev
スパロボの話はスレ違いだからそっちでやってくれ。
スパロボの雰囲気嫌いって人も多いんだから、争いを持ち込まないでくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:34:17 ID:Ve2QSZwL
>>38
悪かった

糞して寝るわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:42:50 ID:dd0hlvYj
じゃあ俺は寝てクソする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:54:13 ID:E9n4cnG5
じゃあ俺は寝ながら糞する
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:44:42 ID:HQx6eA9H
じゃあ俺は糞しながら寝る
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:02:59 ID:XObYYNt7
こらこらw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:39:52 ID:xyq5Aidg
「ゼーガ」って略す人多いけど
「ゼガペ」な俺は少数派かな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:40:20 ID:TX6jnbuN
それもすべて織り込み済みだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:02:27 ID:QZpWce+f
初期にはゼガペといってる人もいたな
でも劇中でもゼーガといわれてるしじきにゼーガと略されるのが普通になったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:02:22 ID:UI7+KZM3
ゼーガだけでひとつの単語だしね。
あえてペインの頭文字を付ける意味も分かるけど。

ところでHDDレコーダに残ってる1話から6話を見てるのだが、
「空き容量が無いし、見たら消すか」と思ったら、DVDに焼き出してない話が残ってた。
やべーw

ちなみにAT-X版なのでハイビジョン画質云々というのは関係無い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:36:00 ID:gSMFKWk0
今アンソロ見直してるんだがフォセッタかわいいな
昔ピンクでキョウちゃんとの絡みあったの思い出した
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:37:40 ID:JfPebS/x
イゾラ司令と絡みあいたいです!><
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:42:34 ID:+N05gb7w
俺の好きなアニメは現実に近いところに潜む非現実みたいなのが好きみたいだ
エヴァ、ラーゼフォン、ゼーガペインとか

スパロボZのアニメ知らないのばっかだから見てみてるけどなんだかなぁ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:44:44 ID:V4Xc0BxK
そういうのだと電導コイルかね
あとはLの季節とか好きだったな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:54:12 ID:zNHENf0/
85度目のスレを立ててくれたことに、感謝するぜ。俺はもう・・・潰れねぇぇ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:54:34 ID:6Lg+AWLt
超今更だがオケアノスの言葉の意味を調べてみたんだが
ギリシャの海の神様なんだね

海好きだなぁ、ゼーガw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:10:02 ID:XObYYNt7
>>51
前スレにも電導コイルと言ってる人がいたけど、一緒?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:11:59 ID:6Lg+AWLt
電脳じゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:23:05 ID:3UgGTZ3X
      __, ------、...._
   ,r '"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`` ー---‐.:'"´`l
  i´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ノ
  l .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,.イ
.  ``ー-ir、-r-‐‐'"´ ̄ ̄ ̄7777"´
       ヾ`  へ    へ  /
       ヽ. (●)  (●)  ,!     
        ヽ ,、___,,  .!    ガルズオルムに降伏します!
           ! ヽ    _j   ,l
          !    ̄ ̄    l
         ー-r‐--‐r─ '
          (|   |)
              |   |
           `'⌒'’
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:53:01 ID:E9n4cnG5
キ〜スしてゲットワイルド
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:58:08 ID:B7wXiKN/

まだあったw


【05/05】NHKラジオ第1『渋谷アニメランド』★8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1209995766/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:11:48 ID:KZN/N3iP
電王コイル
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:18:14 ID:E9n4cnG5
田園コイル
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:08:52 ID:TXGKpjhf
電通コイル
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:23:28 ID:58qOxYZU
ラストブルーの歌詞もかなり本編にリンクしてるけど
「さよならの意味を失う2人」って部分はどう解釈すればいいかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:17:48 ID:oJtb4Kty
バンビジュが本格的にブルーレイ出し始めるのが7月
1年くらい待てばゼーガも出るだろうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:17:50 ID:HkrKwV0m
我々の現実は実は全て仮想現実、研究者が奇抜な論文発表
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801181358
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:27:17 ID:Ve2QSZwL
>>64
これは…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:52:05 ID:58qOxYZU
>>64
のちのナーガである
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:02:41 ID:XObYYNt7
前にも貼られてたね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:05:02 ID:hRW+QB0r
>>64
スターオーシャン3だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:11:13 ID:UhvPBXm0
山本 弘の「神は沈黙せず」って小説そのままの理論だね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:15:47 ID:TX6jnbuN
ニュー速だかにスレが建って「本日のゼーガスレ」とか書き込まれてたなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:51:25 ID:iFYgM2N/
05/28発売 TVアニメ 狂乱家族日記 ED「ヘンな神さま知ってるよ」/乱崎優歌 (CV: 花澤香菜) 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:52:20 ID:QhofZpW8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000003-zdn_ait-sci
 社会学者の大澤真幸氏は近著「不可能性の時代」の中で、東浩紀氏の著書「
ゲーム的リアリズムの誕生」を素材としながらオタク文化における「反復」のモチーフを説明している。
記者は大澤氏の著作を読みながら「ITにも共通しているなあ」と思っていた。

 大澤氏はゲームやライトノベル、アニメなどのオタク文化の中で、
「『反復』という主題がやたらと反復されているのである」と指摘し、
「反復する時間の中に閉じ込められ、そこから抜け出すことができない、
という主題が、作品横断的に、あまりに頻繁に登場するのだ」と説明している
。例えばゲームであれば、反復する時間の中に閉じ込められたプレーヤーが
何とかこの反復から逃れて、真の終わりに至ることがゴールになる。

 さらに大澤氏は「オタクたちを少し突き放した視点から眺めれば」としたうえで、
「オタクたちのパフォーマンスそのものが、つまりオタクたちが語ったり書いたりしたことではなく、
彼らの行為そのものが、反復という主題を反復していることが分かる」という。

この説明からすぐに思い浮かぶのは、ある作品から派生したパロディ作品だ。
アニメのあるキャラクターを生かして、別のストーリーの中で活躍させる。
このような二次創作作品は数多く生まれていて、さらなる創作に結びつくケースも多い。

 「不可能性の時代」ではこのような反復のモチーフについて「オタクたちは、
あるいはより広く(オタクたちを生み出した)現代社会は、終わることの困難に直面し、
もがいるのではないか」と推察している。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:13:22 ID:RJF3+d4e
151 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2008/04/13(日) 22:56:12 ID:mBrTefse
ttっつーかゼーガペインくさい
妙に「これは良い棒」とかいう馬鹿も多いし
こいつにはゼーガ信者の常套句だった「深夜だったら売れた」が使えないけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:17:43 ID:TtvdUW5O
>>73
の151、表に出ろ!(`・ω・´) =3
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:33:42 ID:R7xj3aCw
むしろゼーガはあの時間帯だったから良かったと思う俺は少数派?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:36:29 ID:z5xhUkiY
高校生向けらしかったしあれでいいと思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:46:29 ID:zvcRTzc8
>>51
Lの季節より、続編のMissingBlueの方がゼーガっぽい。
渡れない橋とか再構成エンドとか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:55:34 ID:Qsntbd1C
>>73
どのスレだろ?
棒が出てるのってソウルかマクロスか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:59:25 ID:z5xhUkiY
一ヶ月前だしね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:02:10 ID:o/OgNwJr
>>75
そうは思うが、あの時間にやる為のガキ等を引き込むモノが足りなかったんだな
ハッタリの効いたメカアクションとかそういうの
良くも悪くもしっかりしてて地味だからなゼーガは
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:02:33 ID:Qsntbd1C
そんな前かよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:09:00 ID:QWi9LRSv
福原愛ちゃんレベルが主役やってるアニメの出現で、ウェットダメージ受けすぎたせいか、
棒子っていうほど棒読だったか、記憶がさだかでなくなった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:10:36 ID:Qsntbd1C
>>82
さあもう一周してくるが良い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:18:37 ID:zQ5I2sfm
最近カミナギの演技力が上がってて少し悲しい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:09:19 ID:jNHz2C/F
ここではゼーガっぽいものとしてリセット関連の作品を挙げる人が多いけど
俺にとってはなんか違うなぁ
ゼーガという作品のカラーってキョウちゃんのキャラクターが
かなり大きなウェイトを占めていると思うから類似したギミックだけで
ゼーガに似ていると言うのはなんか違う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:12:05 ID:z5xhUkiY
世界観が似てるってだけでキャラクターはまた別だもんね。
ゼーガの魅力はキャラと演出だろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:29:50 ID:HC2m6vMQ
結局QLってなんだったん?
「なんか凄いエネルギー」でおk?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:01:36 ID:szRqrt6o
Quantum Loaded Energy
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:57:16 ID:1EPn1ny8
YS2もサーバだけの人になりました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:27:37 ID:F0D1GRMf
割れ厨は来んな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:20:51 ID:kUAeK+En
いずれアニメ化するんだろうけど大事に扱って欲しいな
前作の二の舞は…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:22:12 ID:9zyQkzWJ
サーバで神様気取りかよ
キョウちゃんに殴られて来い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:27:24 ID:wuSED5Un
とんでもねえ、わたしゃ神様だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:08:15 ID:vyghJoVd
ゼーガスレの人たちって結構狂信的なとこあるよね
排他的だったり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:15:19 ID:gQquwwpQ
>>94
×ゼーガスレの人たちって結構狂信的なとこあるよね
○ゼーガスレ には一部 結構狂信的な人がいるよね

確かめようもないことを、一般化されてもね。
しかしながら、自分自身は、どっちかというと狂信的です。ええ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:20:45 ID:NQDN+bmT
>>94
排他的なのは確かだな
特にぜーが☆ぺいん好きな人とかが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:29:40 ID:1EPn1ny8
ょぅι゛ょ好きです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:34:11 ID:v6QAfsxf
>>94
放送が終わって随分経つから、もうゼーガ大好きな人しか残ってないってのはあるかもしれんね
でも何処のスレも似たようなもんじゃないの?
レッテルを貼って、ゼーガスレの住人はとかキモイとか臭いとか童貞ばっかりとか言うのはどうかと思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:38:55 ID:NQDN+bmT
>>98
誰も言ってないでしょうにw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:41:07 ID:gQquwwpQ
>>98
どっ童貞ちゃうわい。ふふふふ風呂だって入ってるわい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:42:08 ID:WoOUcmMs
続編とか、劇場版とか、作られる可能性ってあるんだろうかね
と、最近棒作品が映画化されると聞いて思ったんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:43:23 ID:I442x6Wl
舞台化の話はどこへ行ったんだろうね・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:46:14 ID:/Zo7VJn9
お茶でもどうだい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:48:17 ID:z5xhUkiY
もらおう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:57:45 ID:LQhgR0UC
今更浅沼さんのブログみたけど、牧場しぼりやっていたらしい。
全然わからなかった。今度注意して聞こう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:22:38 ID:I76uhF33
>>102
AIはどうやって表現するつもりだったんだろうw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:42:10 ID:3zBfbYr0
観光地の顔出し撮影パネルよろしく・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:44:46 ID:v6QAfsxf
>>106
なるべく平べったい俳優さんを起用すれば…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:02:04 ID:diy7Gc9Y
AIはスクリーン用意して録画を映すんじゃない?
110千葉ファン:2008/05/11(日) 20:40:52 ID:PMF67ntL
ジェフやっと勝ちました!

まさに!消されるなこの想い、忘れるな我が痛み。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:44:51 ID:z5xhUkiY
知らんがな
112さいたま市民:2008/05/11(日) 21:02:57 ID:9zyQkzWJ
>>110
J2落ちしないよう頑張ってくれ
あの痛みはマジて忘れない
113千葉ファン:2008/05/11(日) 21:13:24 ID:PMF67ntL
>>112
有難うございます!かなり厳しい状況ですが…

しかしクゼはナーガだったのか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:27:13 ID:1EPn1ny8
>>113
totoたしか千葉に1してた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:47:05 ID:Ku71XaBb
>>94
狂信者である自覚はあるけど排他的ではないつもりなんだけどなぁ
アニメ2のスレの中ではかなりスレ違いの話題も許容されていると思うし
けっこう穏和な住人だと思うんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:51:04 ID:/QBFmIdX
しかし同人誌の話題だけは強固に拒否されたな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:52:57 ID:z5xhUkiY
狂信的ってほどの人いる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:18:12 ID:JieSEwph
そもそも同人誌なんて全然出てない現実
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:20:33 ID:IznbQH6I
俺らで同人作ろうぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:49:55 ID:tT/5Lf2o
千葉ファンの人まだこのスレにいたんだw
舞浜の空は青いですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:57:58 ID:fnXJVz72
そ〜かな。売上の点と評価の点でコンプレックスを抱えているように見える
テクノライズスレなんてケンカさえネタにしてしまうのさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:01:24 ID:JieSEwph
ゼーガスレで売り上げはもはやネタだろw

評価はされてると思うけどな
「もっと知って欲しい!」ってなる部分が
狂信的と言えばそうなのかもしれない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:48:19 ID:5iOqDYre
狂信的とかいう言葉を使うからだめなんだよ
そもそもファンを信者というのもおかしいけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:50:39 ID:wWJ/ZDgE
そらそうだw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:50:57 ID:yL3eYpFn
このスレに浅沼信仰とかそういうのはあるような気がするw
あとは作品に関して「全体をほめる」ことになりがちなのも雰囲気に関係してるかも。
一点突破型じゃないから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:07:22 ID:JieSEwph
浅沼信仰と花澤病は蔓延してる気がするw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:22:32 ID:wWJ/ZDgE
そんな人が多い気はするが俺は信者違うし、
花澤が上手くなっても嘆いたりせんw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:29:10 ID:2eL9lTkL
俺も花澤好きだけど上手くなっても嘆いてませんw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:35:06 ID:JieSEwph
花澤病=花澤が上手くなったら嘆く人、ではないと思うがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:55:22 ID:2eL9lTkL
>>123
でも俺は自分は狂信者だと思う。
ゼーガ…君が好きでたまらない…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:56:26 ID:wWJ/ZDgE
うそ!?
てっきりそうだとw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:59:59 ID:l9qswnk/
うまくなった花澤さんは嫌いではないですが昔のような興味はありません
今はソウルイーターの子に夢中です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:03:25 ID:2eL9lTkL
>>132
ソウルの人はきつい
俺はマクロスFだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 05:40:18 ID:B1+qDsyA
>>118
放映直後ぐらいに、カミナギのエロ同人がうpされてたのを見た事はある。

>>132
花澤が上手くなったかと言われるとかなり疑問だw
スケッチブックのあれとか「向いてる役」だとは思うが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:19:26 ID:RXp08d9p
今期はソウルイーターやマクロスFの棒読みが話題になってるが
かのこんのつるぺたわっちの中の子に注目してるのは俺だけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:21:37 ID:LIsdET69
>>118
貧血エレベーターてところの同人誌面白かったよ
エロじゃないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:22:06 ID:O4Y85cbV
>>135
あれ確か新人だったよな
新人なのにあんなのやらされて・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:30:43 ID:iXdoWtlY
本当の新人はエロアニメのヒロインからやらされます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:47:24 ID:fsLdexKl
花澤さんが上手くなったらマシンガントークカミナギが期待できるではないか!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:58:54 ID:4CrwsRGw
To LOVEるの妹は普通にうまいじゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:03:27 ID:1dHf5Dfr
>>118

調べたら6冊持ってた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:07:28 ID:4/m8oe6E
狂乱のもふつーにうまいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:57:21 ID:03IWYIjr
もふもふー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:25:12 ID:2eL9lTkL
狂乱で「台詞を言おうとして棒読みになっちゃう」
という演技を見た時は笑ったわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:29:17 ID:2eL9lTkL
>>139
カミナギのマシンガントークとか
中華姉妹の二重人格設定とか
何気に死に設定多いよねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:54:56 ID:jzVFeBOm
中華姉妹の二重人格設定はドラマCDで補完されている
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:25:10 ID:xJnAniNS
ぽてまよが威嚇する時の「しゃー!!!」が好き。
なんか思い切り口で言ってて微笑ましいw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:33:07 ID:JfbvY/Gq
そんなお前が好き
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:31:54 ID:5JVGBcAw
かのこんの狼は棒じゃなくてああいう演技なんだろう。
それよりあれはシズノ先輩がすごいことになってるんだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:20:30 ID:2eL9lTkL
今季の先輩はエロい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:30:00 ID:iXdoWtlY
むちむちだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:33:27 ID:JfbvY/Gq
エロイこと平然と言うし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:05:47 ID:FISvfRvq
シズノ先輩が能登声のショタに迫るのって
なんかに似てると思ったら、ガールズブラボーがあったな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:14:59 ID:OCgrOvMC
ニコ貼るのは気が引けるが
花澤の話題が出たので総集編を
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3123926
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:31:41 ID:wWJ/ZDgE
>>154
ごめん。俺いままで声優に興味ないって言ってたけど
やっぱカミナギの声好きだわ!!
でも興味のないアニメをそのためには見ないけどw
ブラスレでもちょいしゃべってくれたらなー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:08:32 ID:hU0L0y+0
ラスエグ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:15:50 ID:W3SF3N2h
>>145-146
中華姉妹の気が動転すると正反対になる設定は本編でも見たかった
ところでゼーガでは脇役の影が薄いっていう意見をしばしば聞くけど
他のアニメと比較したらそうでもないのかな、と最近思う
出てくるキャラ数としては必要十分な数だと思うし一応登場人物全員に存在意義があると思うし
誰か一人でもいなくなると物語の進行上困るような気がする
最近他のアニメ見てると、最後まで見終わってもキャラが覚えられなかったり
ストーリーの佳境でもこんな奴いたっけ?と思うことがあったりして・・・気のせいかなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:35:05 ID:zDl5OBO9
性格反転の設定なんて初めて知った・・・
メイウーなら怖がりになってメイイェンならキレまくるって感じ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:14:10 ID:0Fy2eBgc
>>154
最後の二つはカミナギと同じ人とは思えんw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:34:25 ID:bFzgRzKY
個人的には死に設定でよかった気がするけどね
本編で出すと他を削らないといけないから
本編のほとんどが必要な部分だと思ってるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:45:22 ID:ivbpFl8C
「幸福への痛み」って突然言い出した印象がある
「痛み」ってのはキーワードだから繰り返し作中で言われるのはおかしくないと今では理解してるけど
ミズキのレディコミの引用をなぜキョウは繰り返すんだ?と放送時は思った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:54:38 ID:17YtUvBO
>>158
CDドラマでちょっと出てたお>性格逆転
あと、最終2話のメイイェンは怖いモードに入ってたように思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:21:27 ID:+bTmg1Y2
>>160
ギャグ向けの設定だからなぁ…

それにしても昨日に比べて今日は妙に書き込み少ないな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:31:11 ID:w0Td+Usj
>>163
いるにはいるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:56:12 ID:LrHpJHF6
>>161
そのレディコミもシマ司令の織り込み済み
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:04:43 ID:5tlGLQd7
元から結構波があるスレだよね
ROMは多そうだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:34:57 ID:qgXGopwQ
じゃあここで2話まで見返した俺登場。
この段階だとかなりソゴルが不審者扱いだな。シマ指令ももう少し便宜を図ってやれば良いのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:14:01 ID:w0Td+Usj
学校での話?変なやつだったよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:20:53 ID:/1omyrIa
>>167
イレギュラーを誘発する因子として敢えてほったらかしにしてあるのかも知れんぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:03:43 ID:KkRzkMlT
>>161
だってキョウちゃん哲学大好きじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:29:03 ID:MkF73Uj3
この後は、極楽とんぼのお一人よろしくッ!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:22:45 ID:TkFUPunS
>>170
ああ、けどな、こんなレディコミで哲学できるか〜い!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:59:34 ID:oNJgyYAB
http://tnpt.net/uploader/src/up20748.jpg
セキレイ キャスト
佐橋皆人:立花慎之介
結:早見沙織
月海:井上麻里奈
草野:花澤香菜
松:遠藤綾
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:20:17 ID:1g3DxAqC
またハーレムアニメか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:22:59 ID:EoXPQm/R
>>173
貼ろうと思って来たが早いなw
ゼーガ三人娘が共演か
香菜たんの世話役は浅沼さんから麻里奈にさっぱり移行したね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:18:48 ID:w0Td+Usj
自分の好きなジャンルでまたカミナギヒロイン見たいなー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:27:05 ID:+W4DTMWY
浅沼が体調クズしたり、アニメ以外で忙しかったからしょうがないのかも
まあでも花澤はZEGAで浅沼と出会えたとか言ってたり、
ZEGA忘年会出たりと思うところある作品なんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:21:09 ID:JFnLg3y0
>>173
副会長とはムシウタ以来の共演か。
それにしてもカミナギ凄いな。アニメ出ずっぱりじゃないかw
浅沼さんはDC2終わったらまた新しい役やってほしいな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:24:17 ID:ZThw2Orc
>>173
三間か明田川(息子)か…
相変わらず使いまわしてるなお気に入り声優を

>>178
そりゃ明田川や三間に気に入られれば出ずっぱりにもなるだろう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:36:07 ID:E86cM0ni
声優ネタばっかりになっちゃうけど、
浅沼は小清水と中原と一緒だったというオーディション受かってるといいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:46:41 ID:Dr+DmU96
最近特に思うんだがゼーガってSF好きにたまらないのは
現在の延長線上を感じさせる世界観になってるのがそうさせるんだな
子供が産まれたら親子で一緒に見たいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:47:54 ID:w0Td+Usj
そうそう。いい夢見た気分
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:48:24 ID:vT4aJNoP
キヌコがシズノに見えた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:53:27 ID:RxTLHnWY
先輩はあんな悪女じゃないw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:06:25 ID:5tlGLQd7
キョウちゃんほど友達になりたいアニメ主人公はいない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:08:13 ID:w0Td+Usj
こんなに好感の持てる男の主人公はなかなかいない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:10:01 ID:MrFHDwkx
そういえば、自分の子供と一緒に見れるSFアニメの一つだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:12:32 ID:nDwgB9RP
いきなりブルマにチューで始まるアニメだぞ。ダメダメ。
親子で鼻血ブーだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:15:33 ID:w0Td+Usj
まぁ一緒に見る必要はないわなw
さりがなくDVDラックに置いておけば・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:23:29 ID:Dr+DmU96
>>189
女の子で誰が一番好き?とか
カミナギがすきかーそうかーじゃあミナトはお父さんのお嫁さんにしようかなとか
世界が滅びた後どうやって生き延びて幸せになれるかな?とか
キョウちゃんみたいに強く生きるんだぞとかetc...
近頃はただの犠牲になったサバト攻略戦のカガヤン艦長で泣ける年齢になってきたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:30:33 ID:w0Td+Usj
>>190
今度そこらへんでMAD作りたい。
空母?戦艦の散り際は泣ける
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:52:54 ID:9kG7AlWt
息子に観てもらいたい作品だけど高校生になってからだと考えてる。
描かれてるいろいろな切なさの形を汲み取ってほしいと思っている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:56:19 ID:w0Td+Usj
見せるなら高校生からだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:58:20 ID:sYcUleZe
>>188
前のめりになった後の「僕はいいけど」でずっこけるつかみの良さは最高だと思っている
是非親子で堪能して欲しいw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:31:39 ID:eNFRh3BU
俺の未来が↓につながっていますように


738 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 01:16:33 ID:3IlKKbn1
そこで劇場版の参戦ですよ。

…あれ?ああ、この時代ではまだ発表されてなかったっけ?

739 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 01:22:44 ID:Fh3ySEBO
>>738
よう未来人。お前んとこのサーバー容量余ってていいな。
俺なんて30回目の夏が(ry

740 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 21:00:38 ID:CCXecH4O
おれのサーバーでは劇場版なんてやってないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:13:05 ID:rbOflSQL
眠れない夜に特に書くこともないけどIDがロボでQLだったので記念に書き込んでミナトのソックスは俺のもの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:18:57 ID:9b8lXSoS
じゃあ俺はミズキのブルマでいいや
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:35:31 ID:0Imdx2wv
ならカミナギのスク水
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:36:40 ID:UDWE5gcs
>>197
IDが救難信号
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:53:11 ID:zYcuJL53
某所で発見して腰抜かした
TV放送から二年が経つのに職人の情熱には頭が下がるわ・・・
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000313637.lzh
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:02:17 ID:KETfHLgQ
ドラマCDネタねぇ
この絵はふたばの隠れ里のか懐かしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:04:59 ID:60zj7+sw
>>200
これ結構前にこのスレで話題になった気が・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:35:44 ID:vJ6qY2FN
>>200
見てないから分からないんだけど、これってありのままエンタングル?
それともドラマCDep3の映像化企画?
前者だったら放送年の12月完成だから懐かしいな
後者は現在進行じゃなかったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:02:14 ID:bjyBWMO8
>>200
えらいものを見てしまった……てか絵がかなり本編にそった感じだなあ。素で感心したわ

ドラマCDまだ売ってるかな?探そう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:27:40 ID:5D3dILaI
>>200
シズノの胸が爆発寸前
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:29:29 ID:ZoB5KrV6
ドラマCDは密林で普通に買えるはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:34:58 ID:tzkNUgSY
えーと、これは、なぜか今さらならが
3Dモデリングとかしてる
漏れも援護に出たほうがいい展開か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:41:18 ID:HgL9X3Kw
>>200
お、これ1個目は以前にも見た気がするが
2個目ははじめて見たな。もしかして今でも作ってるのかなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:33:09 ID:xezAojYn
ZEGA好きってBUMP好きそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:38:36 ID:oA/8le9J
一般化出来るかは疑問だが
俺はゼーガ信者でBUMP大好きだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:44:38 ID:ubRcm6LX
<<BUMPなら私も好きだ>>
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:58:00 ID:ogQEJwOw
知らんよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:20:55 ID:pKaq487m
>>211
<<エースコンバットスレに戻るぞ!>>
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:29:28 ID:BJMLnwbt
こういう流れは変なこと書いたら荒れそうで困るw
音楽で好きなのはJBとかスライです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:32:11 ID:RFqWr+Bl
バンプは大嫌いだ
というかバンプが好きな人が嫌い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:54:07 ID:Aft9w8q2
そんなことはどうでもいい
ここはゼーガスレだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:39:56 ID:oA/8le9J
ヴォーカロイド カミナギ・リョーコ近日発売
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:44:30 ID:eqrzbrdz
昨夜放送のアレを見て(関東は今夜か)
ゼーガに足りなかったのはやっぱ派手なメカアクションだよなぁ
とか思うわけで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:39:21 ID:g82HNc1x
>>218
まあ「もっさり」だからなー。仕方ない。
せめてSDGFのスタッフだったらなー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:08:06 ID:15INGRan
>>219
ギガンティックフォーミュラのスタッフと申したか!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:08:57 ID:VrARueYT
SDGFも好きだけどそう変わらんと思うよ
3Dで見栄え良くするにはいかに労力を惜しまずに動かすかってところがあるだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:04:05 ID:QA/xBoBS
前半のメカアクションは特に酷いしなぁ
機体ももう少しシャープなデザインなら…光装甲って発想は悪くないのに
でもプラモはかっこいいんだけどな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:27:33 ID:9ilRwS5Z
>>214
ゴメン。おじさん”スライ”って知らない。
”ジュライ”なら知ってる。ポギーがいるバンド。
・・・で、”JB”ってジェームス・ブラウン?ジェフ・ベック?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:24:20 ID:oA/8le9J
そういえばゼーガのOPって当時のサンライズには珍しくメカ効果音入ってないね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:23:27 ID:jSyDYNOx
ジャキーンッ!
みたいなの?
最終話のOPの最後で入ってたような感じの

って思って見直したけど、そんなに大きな音じゃなかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:08:41 ID:A4LsWH81
だーれが見ているビジューアル(ガシャーン)めのまえのー
急なみーずーがーからだをーかけめぐるー(ジャキーン)



…これはどんな作品になるんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:34:03 ID:cIqsdb7A
>>224
当時っていつだと思ってんだよw
種も種死も効果音ないぞ(ゼーガは種死の後)

すぽるとで久々にゼーガのOST聞いたんで記念書き込み
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:09:20 ID:WtaPhXWY
あー、最近ならアイドルマスターは効果音があったような気がする
でもあんまりないよな、効果音入りのOP
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:22:50 ID:pujDl2ZZ
>>218
今見た。見入ってしまった。
ゼーガの戦闘がもっと評価されるものだったら
また違う未来だったかもね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:33:24 ID:P92LXoL8
うーん、マクロスは確かにクオリティはものすごく高いんだけど
なんか物語も含めた全てにおいて上手いと思っても
インパクト、と言うのかおおっ!と思わせるものが足りない印象

まあそれはさておきゼーガの戦闘も評価できるところもあると思うぞ
ガスパー砲のシークエンスとかホロボルトとか、個人的には男の武器も好きだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:40:19 ID:cKYgxCpS
終盤はCG戦闘も良かったと思うけどなー
そこらへんヴァンドレッドと共通する物を感じる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:47:58 ID:tqF+iPy3
ガスパーとホロボルトんとこは俺も好きだわ
ガスパーの効果音とかたまらん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:37:57 ID:LbJgGRCC
きゅおおおん
かしょーん
かしょーん
かしょーん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:30:47 ID:lgaIXHqp
これはイメージ映像です
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:52:49 ID:uue7M9lk
ほにぃー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:00:31 ID:eWlyOW+J
ゼーガはホロボルトプレッシャーあたりからの戦闘は好きだった
まあ河森監督はやたら3D戦闘上手いからなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:28:17 ID:n/wCwcff
絵はある意味一発勝負だけどCGは修正を重ねてどんどん良くすることができる
てなことを言っていたなぁ>河森監督
技術というかコツとかノウハウみたいなもんなんだろうなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:44:17 ID:pujDl2ZZ
>>236
俺もそこら辺から良くなったと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:15:18 ID:IlSOzlk8
それまで戦闘がマンネリだったもんな。
敵も味方もビームライフルとビームサーベルばっかの種死に近いイメージだった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:49:53 ID:MP5FeTFh
種死に限った事じゃないと思うけど・・・
誰かQL理論がわかる奴っていないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:26:39 ID:LbJgGRCC
>>237
つまりゼーガ2もしくは劇場版で超迫力のCGアクションが披露されるんですね!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:55:39 ID:TtmrBOXw
ジェフ勝利おめ。
フクアリの空は青いか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:15:48 ID:pujDl2ZZ
>>240
詳しい説明はないんじゃないかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:02:31 ID:Z4g0u9RP
wikipediaで
最終回のED後の最終シーン(決戦から長期間経ったらしき風景の描写がある)で
リョーコと「思わしき人物」(声優は同一の模様)の実体化後の妊婦姿が描写された。
これに関してはリョーコ自身であるという明確な発表は無く、
視聴者の間で議論が続くこととなる。なお、神話をベースにした設定が演出に盛り込まれており、
この人物が身篭っているのはシズノであるという説が2ちゃんねるに書き込まれ、
そのねらーが発言等から製作者に極めて近い立場だと予想され主流になった事がある。

とあるが、あれって最終話みたら普通にお腹の子はシズノだと思えるような描写じゃなかったか?

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:12:16 ID:lgaIXHqp
俺にはそうゆう風には見えなかったんですが><

仮にあの女性がカミナギで
お腹の子が先輩と断定出来るならば
キョウちゃんとカミナギお互いのDNA情報無視で
先輩がカミナギの子宮に存在してるって事ですよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:23:05 ID:/r46lSFe
キョウの子供じゃない可能性もあるしなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:33:32 ID:iVkre+Be
>>244
あんなサイト信用しちゃいけません!
って信用してるわけではないなすまん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:47:30 ID:AL1KbEYA
>>244
腹の中の子はシンだとか、あれはカミナギじゃないって奴が多くてね
捻くれて見なければシズノっぽいかな程度を感じられるとは思うんだけど
まぁ断定すると荒れるんで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:48:20 ID:pujDl2ZZ
そう、真実は皆の心の中に!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:48:21 ID:pB6glxGW
エリンギの子である可能性だって6%ぐらいある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:05:55 ID:XVpvG1nk
>>244
ツリーダイアグラム見ろ
過去ログ漁れば出てくると思うから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:06:35 ID:Z4g0u9RP
つーか、不確かな2ch関連ネタ入れるなって話だな。(自分がコピペしといてなんだがw)
1ゼーガと言う単位があったぐらいなのに、2chの話が主流ってのも無いわなw



それはさておき、最終回(終盤)はルーシェンまさかのツンデレにびびったなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:32:35 ID:tYpSfHJ6
もし子供がシズノだとしてカミナギが復活する前にカミナギの身体の中にシズノを入れなきゃいかん、
その際にどういった形でシズノを維持するかが問題だ

お腹の中に胎児の身体データに書き換えたシズノを入れるってのを思いついたけど(脳の容量的に大丈夫なのか・・・?)
身体のデータを他の幻体と同じような復元可能なものに換えるってことだから
別に元のままでも書き換えられそうな気がする

まああれだ、嫁と生まれてきた子供と三角関係とか・・・ありえねぇだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:36:06 ID:pujDl2ZZ
>>253
それなんて八雲立つ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:39:07 ID:AL1KbEYA
それもいいさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:05:54 ID:LbJgGRCC
>>244
俺は最初シンだと思ってたな
カミナギの欠損データを埋めた経緯から。

第一印象にしても捉えかたは人それぞれじゃないか?
だからこそ未だに諸説言われるわけで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:28:57 ID:/r46lSFe
初見はキョウが既に死んでてカミナギがシズノのデータをお腹に入れたんだな、と思ったな

しかし2回目見るとラストでメイウーが「シズノが生き返ったら三角関係勃発〜」と言ってるから
復活する為に赤ん坊にする必要はないのかもしれない
だからお腹の仲の子はシマ司令って事にしよう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:30:24 ID:twgNQ4eO
>>248
一番ループしやすい話題だな
しかしシズノじゃないと受け取った人はひねくれてるかのような書き方はやめてくれないかね

俺も最初シズノだとは全く思ってなかったよ
2ch見てみてびっくりしたくらい意外だった
最終話のルーシェン達の会話から
シズノは普通にリザレクションできるもんだと解釈してたから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:32:26 ID:iVkre+Be
>>258
>しかしシズノじゃないと受け取った人はひねくれてるかのような書き方はやめてくれないかね
まあ、やはりこのスレが排他的だということの証明なんじゃないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:40:14 ID:LbJgGRCC
???

何をもって何がどう証明されたのかよくわからんのだけど…
煽りとか抜きでどういう発想の飛躍でそうなるんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:41:37 ID:4Lqdbjz2
そもそも台本には「女」としか書いてないのに
カミナギなわけないだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:44:41 ID:twgNQ4eO
こないだからゼーガスレを排他的だと言いたい人がいるみたいだけど
そもそも排他的なスレってのがどういうものなのかわからんのです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:48:05 ID:pujDl2ZZ
>>261
俺みたいにカミナギなんだろうな〜って
ほんのり思ってるのが幸せなのかもしれんw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:21 ID:pB6glxGW
そもそも物語なんて受け手が作者の趣旨と違う解釈をする自由だって有るんだし。
何だってええよと思うわ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:54 ID:LbJgGRCC
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:56:50 ID:LbJgGRCC
>>263
風化した灯台の描写に気付いてからは
キョウちゃんのその後が怖くてカミナギだと思いたくない俺もいるw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:58:54 ID:pujDl2ZZ
>>266
実は灯台に気が付いてからは色々悩んだけど、
どうせ続編もないだろうし楽しい想像しようと思ったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:03:14 ID:a4TC3z4I
参ったな、カミナギ…
俺もお前も続編無いんだってさ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:05:43 ID:BeQ9nRFO
次の劇場版、絶対にリベンジしてやろうぜ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:07:02 ID:r+3Dz5kJ
まあ、綺麗に終わってるのに続編はないわな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:08:52 ID:xZxTEHfp
そういえば花澤さんがラジオか何かで「ゼーガにリベンジしたい」って言ってたらしいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:33:44 ID:cOEU8ui1
>>262
自分の考えしか通さないような人が集まったスレとかそんな感じかな

>>264
そうであるはずなのに
例えば>>248が「シズノじゃないと受け取った人はひねくれてる」というようにも取れることを言っていて(>>258参照)
これが「自分の考えが正しい」ことを主張することで、排他的ってことだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:35:35 ID:EE21aRoq
毎回こんな感じにループするんだよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:37:29 ID:cOEU8ui1
このスレをずっと見ていて、たまに異様な空気を感じたことのある奴は他にもいるのではないかなと思う
狂信的というか、場合により確かに排他的である状態につながっているような気はする

まあ、普段このスレを見ない人から見ないとわからないと思うけど、普通はな(俺はずっと見ているが思う)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:51 ID:EE21aRoq
たまにそんな気がするけど
多分1人か2人だからきにしてない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:58:06 ID:a4TC3z4I
>>272>>274
それは排他的とは言わないような
排他的ってのは「一見さんお断り!」な雰囲気のスレの事でしょ
長く続いたスレだとそういうスレもあるけどゼーガスレはそんな風ではないとおもうけどけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:02:13 ID:xZxTEHfp
最終話以降ずっと見てるけど気にしすぎなんじゃないか?

頑なに意見通そうとする人はいるかも知れないが
別にゼーガスレに限った事じゃないっしょ

たいていは「解釈は人それぞれ」で落ち着いてると思うんだけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:04:48 ID:EE21aRoq
それがスレの選択なんだろうな。
そして時は繰り返す。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:14:52 ID:g2dHN6TV
それだけ人を熱狂させる作品なんですよ!
って事で落としちゃ駄目ですか?

賛同頂けるなら以下キョウの妹の話題をどうぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:15:07 ID:xZxTEHfp
俺の嫁
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:54:22 ID:vpLfvi9+
>>279
極楽とんぼのお一人の嫁
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:19:07 ID:BrZ0I/Vh
そしてミサキはサーバーに収容されてるかどうかっていうループ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:48:20 ID:cJcJE21/
俺は最後の女性はカミナギだと信じてるけど、それを公式見解と叫ぶつもりはないな。
あくまで個人的な解釈。
で、生まれてくる子供はシン、つーか前のほうで書かれてたけどカミナギは
シンのデータを取り込んでるから、キョウとカミナギ&シンの子供か。
シンも人間に憧れてるような描写があったから、これで人間になれた、って感じで。

>>271
今の花澤がカミナギをやったら普通にうまいから困るw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:19:29 ID:IP+pm7UI
>>281
許せん!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:56:47 ID:HxlSFXUG
みんなループしているようなネタを見てきて疲れちゃったんだと思うのは俺だけか?
俺は萎えてきそうで辛くなってきているけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:21:08 ID:EE21aRoq
まだ初見の人がいるってことかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:41:37 ID:MbbhZKTK
ここで新説。
灯台が風化するくらい先の時代、昔かみなぎの作った映画を見た女がお腹の中の子供に語っている。

だって灯台が風化って10年20年じゃ効かないぞ。
きょうちゃん生きてたとして年の差20以上…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:18:38 ID:BeQ9nRFO
アニメスレなんて少なからず願望入ってるから
排他的なところもあるだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:29:14 ID:9o/xduNU
蒸し返すなって
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:17:27 ID:doe+SfeW
俺が気になっているのはラストシーンで「女」が水を飲むシーン。
口につけるときにはコップの中に何か植物の茎のようなものが入ってるが、飲み干した後にはなくなっている。
水といっしょに飲み込んだのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:34:41 ID:xZxTEHfp
>>290
イエルの神話をモチーフにした描写だと思われる
赤ん坊はシズノだ派の根拠の一つ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:15:59 ID:0dO3BfM7
最終回の考察はループかつ荒れやすい話題なんだが
「wiki見れ」とも言えないのがつらいところだね

>2chネタバレスレにおける自称関係者「鳥氏」の発言
>少女はリザレクションシステムにより実体化したリョーコ。
>お腹の子は、そのままでは実体化できなかったシズノ。キョウはすでにヨボヨボの老人か死亡。

こんな記事が残ってるくらいだし。

知らない人も居るかもしれないので
原作者ブログにて「自称関係者ヲシンジルナ」発言があったのも併記しておく
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:35:20 ID:kB1KR7E4
信じるなじゃなくて自分なりの結末を持ってくれだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:08:39 ID:xZxTEHfp
「関係者を自称する奴に流されないで」みたいな事は書いてあったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:30:30 ID:YqhG7mLN
英語解る人だけだが
グリンピィおじいさんゼーガペインを見語る
http://www.youtube.com/watch?v=K91YBIJphUY

【ネット】 アメリカの謎老人 「ハルヒは一見ばかげたストーリーだが…」「ひぐらしの流れには驚かされた」…日本のアニメを熱く語る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210974543/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:49:40 ID:jC1kg9OW
な、何者?この人。w
関係ない画像に嘘の字幕張った
MADか何かかと思ってみたら
本当にコメントしてるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:14:37 ID:8v5Yv11f
じじいww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:53:49 ID:BeQ9nRFO
ゼーガはまだだけどニコ動に一部上がって字幕もついてるな
じいさん的にゼーガはどうなんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:58:52 ID:pi4RfUH8
先輩はゴージャスガールw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:10:36 ID:HxlSFXUG
>>295
誰か和歌訳してくれ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:11:01 ID:HxlSFXUG
和訳・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:16:33 ID:pi4RfUH8
>>300
バンダイが シリーズ全部 出さぬため
結論はまだ 先送りだよ

※英語版DVDの話です
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:17:31 ID:8v5Yv11f
あの終盤にどうコメントしてくれるのかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:29:24 ID:pi4RfUH8
おじさんの他のシリーズは見てないけど
他のでは採点みたいなことをしているみたいね。
でも今回は、後半のDVDが出ていないから、喋りたいことだけ喋りました
ってことみたい。

前半はビデオの引用をしながら(出だしあたりの)あらすじのまとめ

後半はポイントごとの感想
要約しながら訳
===

・普通の男の子が、不思議な女の子にあう。そして世界を救うストーリー・・・になるのかな?

・戦闘アクションは悪くないけど(見た範囲では)とりたてて言うことはない
(アメリカ版って第何話までなんだろ?)

・キャラクターと高校でのラブストーリーと敵は新しい

・メカデザインはあまり目に優しくないかも

・だがゼーガペインの重要なポイントはここからだ。
 物語は世界の秘密に少しずつ近づく。
(電車の中の先輩とキョウのシーン。「人間は全員死んでいる」)
・そう、人間はすべて死んでコンピュータ上のメモリーになっている。
 シミュレーションなのだ。
・そして、キョウは自分の存在について疑い、考え始める。
 自分はただのシミュレーションなのか。リョーコへの思いもただのビット列なのか等々。

・さて、そうしたポイントの続きが楽しみだが、出ていないので、
 最初に語ったメカやキャラクターについての
 辛目の意見についての結論は出さないでおきたい。
 後半で変わるかも知れないからだ。DVDの簡潔を待とう。

====
英語力はあまりないのでちょーてきとーだよ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:35:57 ID:rwnsyyrb
ゼーガは粗の無い良作だとは思うけど、序盤のメッセージには納得いかん

「ミテイルセカイヲシンジルナ」
「ミサキシズノに気をつけろ」

その後物語の流れ的にキョウがそんな事書くとは思えん

このアニメ一番の失敗だったんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:46:10 ID:8v5Yv11f
そんだけウェットダメージが酷かったんじゃないの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:57:38 ID:xZxTEHfp
もうシズノを傷つけたくないから、って解釈なかったっけ
まぁ妄想の類だけど

ウェットダメージでシズノと何かあった
(カミナギ絡みとか、カノウ先輩がロストした件とかで)
→自爆を決意

みたいなのとか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:16:19 ID:EE21aRoq
なるほどなー
人の意見は参考になるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:59:33 ID:XWFApUbw
>>305
「気をつけろ。ミサキシズノに関わるな」だな
キョウは人類復活を心の拠り所にして戦ってた節があるから
シズノを愛してしまった事で自己矛盾を抱えてしまったんだろう
更にウェットダメージ、ドライダメージの累積で心身ともに限界まですりきれてたみたいだし
>>307が言うように、何かシズノを傷つけるような事もあったのかも知れない
まあ、よーするに
「背負いきれねーんなら最初から背負うな!俺のバカ!バカ!まんこ!」
って事なんだと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:32:07 ID:MOqNLaOg
最後の三文字で台無しなんだぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:49:07 ID:OpHY6ku5
>>305
結局自爆した前キョウの存在は「イレギュラー」扱いで
片付けられちまったからな。
前後関係から考えると重要な作戦に関わったのはほとんど
前キョウなんだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:55:10 ID:MOqNLaOg
 キミヘムカウヒカリ   ヽ 丶  \
          \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (メイウー)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (ルーシェン)
   /          \     \/|                (メイイェン)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        売り上げ
 ̄  | と ゼ 売| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い |  れ |         ノ  エ リ ン ギ . ゝ          / /
   | う ガ っ |        丿              ゞ      _/ ∠
   | 私 の 子 |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | た 事 に |               │                V
――| ち 忘 .な |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / の れ  っ ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛海パン度
    気 な  て
    持 い  も
    ち で
      ね
      !
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:43:37 ID:wpngER9A
>>305
自殺するような状態の奴がやった事だし失敗っていうほど矛盾はしてないけど
やっぱ初期に謎感を出させるためにやっちゃったって感じなのかな

脚本が複数いると、独り善がりの作品に成らないで完成度が高い作品が出来る反面
ちょっとした雰囲気の違いや設定の違いが出てきてしまうな
まぁ脚本が一人でも矛盾だらけでボロボロなのもあるけどw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:03:44 ID:BeQ9nRFO
>>304
適当でもサンクス
最終評価も見てみたいね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:48:19 ID:ykJrjbXL
>>313

そ、そうですね^^
種死は脚本一人でしたよね^^
あれは最高のガンダム作品でしたよね^^





↑ごめん、種死の事思い出すと、ウェットダメージが凄すぎて・・・・


しかしゼーガを見ると、最近のガンダム作品の努力不足を痛感するね
人を殺さないと後半の物語を盛り上げられないしね。
周知のことだけどガンダムってブランドに頼りすぎ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:52:47 ID:EE21aRoq
OOはアレだけどユニコーンは良かったよ。
アニメ化してほしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:54:35 ID:xZxTEHfp
ウソバレ











秋から地上波再放送
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:19:38 ID:7odglc/P
>>315
人が死なないと盛り上げられないのはZからの伝統です><
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:20:09 ID:WykOZELb
他作品との比較はいらない
ガンダムを語りたいなら専用板に行けばいいと思うよ
ここはゼーガスレだ

久しぶりにフルEDを見た
間奏で草木や花がにょきにょき出てくる場面やっぱいいわ
キャラも総登場で初めて見たとき感激したのを思い出した

320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:46:55 ID:W0b/U0fv
>>271
これだな、ゼーガについて熱く語ってる。
舞浜南放送局の頃から成長しすぎだw

ラジオ・レレレの錬金術師 第2回 ゲスト:花澤香菜さん
ttp://rkmg.jp/novel/index.php?ID=490
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:50:33 ID:4RSFA0fa
まあ思い入れを持ってくれているのは嬉しいことだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:05 ID:ux3N8c3a
>>318
スレチだがX厨の俺としては聞き捨て出来ないな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:19:17 ID:+A+RPHE0
Xの父と敵のボスはかつての親友だったんだよねえ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:23:33 ID:7eO/+WJJ
ゼーガペインのカミナギ・リョーコは棒読み可愛い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211120073/

今更・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:30:35 ID:Y5+zHxpg
>>320

棒じゃないカミナギなんかカミナギじゃない!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:46:05 ID:t2TtN26j
今回#02のゲストは花澤香菜さん!
香菜さんは、6/26発売のPS2ソフト「ARIA The ORIGINATION〜蒼い惑星のエルシエロ〜」(アルケミスト)のアニー役を演じてくれた声優さん。
香菜さんの“くちゅくちゅ”したくなるようなかわいらしさと、ちょっぴり不思議な香菜さんワールドに酔いしれてください☆

くちゅくちゅってよく気持ち悪い事書けるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:00:49 ID:qOVr+GED
>>320
おお、すげー喋りが進化したなあと思うわ
328271:2008/05/19(月) 02:24:53 ID:7eO/+WJJ
>>320
ありがとう!速攻聞いたよ

無かったことにしたい、というのとはちょっと違って
「あれはあれで良かったのかも知れないけど、総集編等の機会があれば是非やりたい」
ってニュアンスなんだね。

浅沼氏のブログもそうだったけど
自分が大好きな作品が、それを作った人にも愛されているというのは嬉しいもんだね
不覚にも少し涙腺に来た。。。
あればいいなぁ、総集編or劇場版or続編
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:38:14 ID:yhKMv/b/
売れてないわりには妙に評価されてる、変な作品だよなコレ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:52:21 ID:YBaYYZ/w
たしか最終回付近は視聴率も良かったと思う
ソース無くてごめん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:15:43 ID:XD4PiNtp
良い作品は長く評価されるから
後々、口コミで見られてるのかもね
あまり批評も見ないし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:25:01 ID:kRjE+ISy
たぶん大多数が話が面白いってだけならわさわざDVD買う気にはならないんじゃないか?
売れてるDVDは
作画が綺麗 京兄系
キャラやロボ萌え 萌え系、ガンダム系、婦女子系
綺麗な映像で見たい(作画厨)、手元に置きたい(ファン)ってのと=で結ばれる作品が多い
俺が好きな作品は作画やキャラよりストーリー重視なわけだけど、そうなると録画したので充分って思うし
萌え系や婦女子系がはびこるのもそのあたりが原因かと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:24:27 ID:yhKMv/b/
ゼーガが生まれて初めて買ったアニメDVD、
っていう俺みたいな奴も居るのになぁw
>>332の分類でいうと「手元に置きたいファン」になるのかな

あと「少しでも制作者にフィードバックされて欲しい」
という想いもあった。

制作側にとって一番プラスになる行為って何だろう?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:08:08 ID:abec4uP+
>>329
マイナーアニメファンであれば、そういったことは結構普通に思えてくるもんだw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:09:58 ID:ux3N8c3a
>>333
ゼーガの後番で「DVDがいくら売れようが現場には一銭も入んねえんだよ!制作費増えねえんだよ!!」
って言ってたよ。どうせ上がピンはねしてんだろうねー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:46:17 ID:oeBfsyfK
ピンはねも何も、そりゃ製作の現場には一銭も入らんだろう。
DVDが売れてお金が入るのは著作権を持ってる者や販売者。
製作現場は委託の作業なので、一本作ってなんぼの世界。
売れようが売れまいがお給金いただいてそれで終わり。
そりゃあ、金一封でも出れば良いにこしたことはないが。
まあ、ゼーガ関連の商品が売れまくりでもすりゃあ、スポンサーもついて制作費も増えるだろうけど、バンダイだけじゃなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:35:44 ID:k/OsK1f7
そりゃ夕方枠はまず視聴率稼げなきゃどうにもならんだろ。
DVDが売れるに越したことはないがとりあえず二の次。
ゼーガのトバッチリを受けた格好の銀魂は見事に両立させたが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:39:44 ID:x6QbsSsU
製作からしても人気あるほうがいいに決まってるからな
ゼーガは再評価が見込めそうなアニメだから、そこに期待したいが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:02:28 ID:QmFlg/ID
現場に落ちないのはファンにはどうしようもないしな
せめて売上に貢献して"あのゼーガを手がけた"なんて冠が有効的なものに成ればいいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:35:15 ID:InC2piHQ
DVD揃えたけど、BD出たらまた買うから出してください
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:39:36 ID:UDpgfDhk
      ((( )))
      ( ´Д`)          どぞ
      ⊂   つ[HDDVD]
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:52:47 ID:yhKMv/b/
なにその嫌がらせw

343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:55:19 ID:x6QbsSsU
HDDVDでもいいよ...持ってるからorz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:33:19 ID:ElS8CwZ1
まじでどんなメディアでもいからHD画質で欲しいよなぁ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:25:10 ID:71LGwhUD
そういえば放映当時ってちゃんとキャラスレあったの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:29:36 ID:YuvKvstQ
>>345
俺の昔の専ブラで確認したところミナト副指令スレとカミナギ、シズノスレはあったようだ。
俺はミナト副指令スレにしか常駐してなかったようだがw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:33:39 ID:vrVvY9wn
>>345
過去ログ倉庫より

[キャラ] キャスト クレジット順
【まいったな…】十凍京【俺もお前も幻だってさ】 [06/05/14 00:13 - 07/01/23 03:31](542)

【ゼーガペイン】守凪了子(カミナギリョーコ)スレ4 [07/01/21 01:24 - 07/09/07 23:56](767)
【ゼーガペイン】守凪了子(カミナギリョーコ)スレ3 [06/09/11 22:07 - 07/01/23 03:49]
【ゼーガペイン】守凪了子(カミナギリョーコ)スレ2 [06/07/07 15:58 - 06/09/13 07:52]
【ゼーガペイン】守凪了子萌えスレ【幼馴染】 [06/04/30 11:47 - 06/07/08 00:05]

ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ 6 [07/08/11 13:50 - 07/09/07 23:14](94)
ミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ 6 [07/08/10 16:00 - 07/08/27 10:47](18)
ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ 5 [06/10/02 09:20 - 07/08/11 15:04]
ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ 4 [06/08/11 07:22 - 06/10/02 01:04]
ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ‐3‐ [06/07/17 16:30 - 06/08/12 12:39]
ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ 2 [06/06/19 23:13 - 06/07/17 22:22]
ゼーガペインのミサキ・シズノ(三崎紫雫乃)スレ [06/04/08 15:00 - 06/06/20 23:56]

ゼーガペイン ルーシェンを語るスレ 2 [06/10/11 20:01 - 06/11/16 01:38](105)
ゼーガペイン ルーシェンを語るスレ [06/04/21 20:47 - 06/10/18 15:55]

【会長】ゼーガペインのシマを語るスレ【司令】 [06/06/30 11:50 - 06/10/02 22:15](212)

【副会長】ゼーガペインのミナト萌えスレ【副司令】3 [06/09/03 14:58 - 07/04/11 21:32](805)
【副会長】ゼーガペインのミナト萌えスレ【副司令】2 [06/07/06 23:55 - 06/09/04 11:16]
【副会長】ゼーガペインのミナト萌えスレ【副司令】 [06/05/10 22:06 - 06/07/07 02:41]

【メイウー】ゼーガペインの双子姉妹【メイイェン】 [06/05/24 13:00 - 06/11/16 01:54](341)
【フォセッタ・リチェルカ・ディータ】ゼーガペインのAI萌えスレ [06/05/22 08:27 - 06/11/16 04:05](307)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:40:19 ID:jc97orAc
>>345
過去ログ庫見てきた
こんな時しか言えないが過去ログ庫の中の人乙
キャラスレはこんな面々があった

キョウ、カミナギ、シズノ、ルーシェン、シマ、ミナト
メイウーとメイイェン、フォセッタ・リチェルカ・ディータ

シマ司令のスレを久し振りに読み返してたら司令マジ外道に混じって
司令マジ司令とか、司令マジメガネとかあってワラタw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:16:37 ID:71LGwhUD
エリンギスレは流石に無かったかw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:06:44 ID:b8ZJyVvl
女性陣の方がスレ速度早いが男性陣の方がスレは長持ちなんだなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:42:38 ID:Z6nmRc0N
シズノと双子のスレにはよくいってた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:44:16 ID:fYm3QC6p
日曜洋画劇場のサイト行ったら、今週やるコンスタンティンに浅沼さんの
名前があったぞ。吹替の演技は初めて見るから楽しみだ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:18:10 ID:nE4MkQiv
初めてこのスレ来たけど
人気ないと思ってたゼーガがこんなに皆に愛されてて嬉しい
とりあえずミナトは俺の嫁
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:20:22 ID:BbzA1H6L
反応なさ過ぎて泣いた>253

>>254
それどんなの?

>>352
おおっ、それは見なきゃな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:54:11 ID:O9Igibgz
>>354
うろ覚えだが、主人公が死んで親戚だかの子供に生まれ変わって登場?
人から聞いた話だから適当。
ちなみに原作は獣王星の人な。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:27:51 ID:JnQlzyCc
ラストブルーが最近かなりいいことに気付いて何回も聞いてる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:05 ID:s+SQmJsf
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3254296
誰だよシズノ派に喧嘩うったのは!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:21:08 ID:RnrFK97e
ニコ厨だろ
ここに持ち込むな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:23:42 ID:7FqT4tHD
>>356
ラストブルーはiPodの再生数トップ5に常に入ってるくらい好きだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:01:02 ID:dIipkkkP
>>352

「ドレイク&ジョシュ」のドレイクはすげー上手いぞ。
ベテランと全く遜色ない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:52:59 ID:WG89muT5
>>357
放送当時からここにいるし隠れ里にもたまに行ったりしてるけど
それでも見たことない画像が使われてるな
>>353
今でもだいたい1スレを1ヶ月ちょっとくらいで消費してるくらいには人がいるよ
8月31日やこの前のNHKラジオでリトルグッバイがかかったりして突発的に祭になることもあるし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:45:48 ID:nwXuQBR2
車で朝帰り中にリトルグッバイと創聖のアクエリオンがかかってハイになった俺が来ましたよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:09:34 ID:sUte2N4p
>>362
どこのラジオ局だ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:04:24 ID:/Susdl0b
フジテレビでやってるスワローズcafeって番組、途中でキミヘ ムカウ ヒカリの最初3秒ぐらい流れるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:42:30 ID:7FqT4tHD
「キミヘムカウヒカリ」って月明かりみたいなのかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:09:15 ID:o9jx/ck0
きみのかけらー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:26:15 ID:lsBH9qv9
そういえばカミナギって
リョーコ=量子
で、NPCとか人工的な存在なんじゃないか?
っていう考察も昔あったよね
実際は先輩の方の設定だったけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:21:21 ID:wcK/vSDO
棒子だったよね(´・ω・`)
でもそれがよかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:49:54 ID:yTp/SWYM
棒子が「キョウちゃん」て呼ぶのが好きだった
あれ…なんか…目から汁が…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:18:24 ID:iQmX3Khq
前バージョンのキョウとカミナギの関係ってどんな感じだったんだろう。
キョウが大人過ぎるから、カミナギと対等の関係が築けなくて、
仲悪い訳じゃないとは思うが、性格的に釣り合わなくて疎遠だったり
しそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:23:45 ID:aJQ1iHaL
>>370
いいお兄ちゃんと妹みたいなそんな関係
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:06:17 ID:JmR3kQnj
>>367
NCPは必要な人にしか見えない、という設定が明かされたときにカミナギはキョウが
必要だと思ってるから見えてるだけ、ってそれこそ切ない考察もあったなあ
あと逆にシズノと生徒会長は実体を持っているのでは?とか
世界設定と物語の展開が直結してて久々に考察や展開を予想するのが楽しいアニメだった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:49:22 ID:6oaBq2pS
>>372
そんな展開だったらトラウマアニメ確定だ・・・・w

そういえば感想サイトを巡っていたら
「ポジティブ化したことで強烈なトラウマアニメとしての可能性を捨ててしまったのはちょっと勿体なかった」
って感じの意見があった。

俺はゼーガのあの終わり方は大好きだけど
ある種、エヴァとかみたいなセンセーショナルさがあればもっと売れたのかなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:50:59 ID:2Vg9hjp2
>>373
>強烈なトラウマアニメの可能性

そんな可能性はいらねぇー!!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:06:32 ID:/VvKIKXK
それ現実逃避wwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:28:14 ID:2PguYAdq
そういうゼーガだったら今現在もっとたくさんの人に持ち上げられてるだろうけど
自分はもうこのスレには来てないと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:30:52 ID:2Vg9hjp2
なんだかんだ言ってさ、あの最終回で良かったよ。
俺、ファフナーも好きだけど最後にメインキャラが消えたせいで
ゼーガペイン>超えられない壁>ファフナーだもん。
個人的にファフナーはトラウマアニメだったよ。
ゼーガもそうだったらこんなに好きじゃないと思う。

どうでもいいけど、ガンダムシリーズでは
Vガンダムが一番好き。
トラウマアニメ言われててもね。

でも今まで見た中でゼーガが一番好きだよ。
初めてDVD欲しいと思ったアニメだし、
MAD作りたいって思ってそのためにPC新調するしね。

書いてて思ったけど俺の文章目茶苦茶だなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:48:20 ID:fRWO/9oQ
トラウマアニメといえば、エヴァは劇場版の衝撃でアニメ見なくなったくらいのダメージだったなあ…

社会人になってゼーガに出会ってからはアニヲタに返り咲いてしまったがw
しかしそれでも俺の中ではゼーガを超える作品は出てこない

下田監督、伊東老師、頼んます。
ゼーガ2は無くても良いけど
「ゼーガスタッフによる新作!」
みたいなのは超見たい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:12:54 ID:aEbqF41s
>>374
「強烈なトラウマアニメ」とまでは言わないが、切なさ(いや、ある意味では刹那さか?)を強く孕む展開と
作品の終焉(ゼーガ作中の人間にとっては始まりだろうけど)という点では俺は悲観的に捉える傾向があるな
最終回の最後のシーン、キョウが死んででもいいと思ってる。人間が 種として あの後生き続けることができたならばいいと思ってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:17:16 ID:6Pm8Bxg+
量子サーバー内に保存された人間という設定が既に悲しいから
欝路線になったら救いようがないな…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:49:22 ID:BvK9UGO4
この季節になるとゼーガ見たくなる。
ゼーガってやっぱ夏のイメージだよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:54:25 ID:CG7n5Wmb
イメージっていうか1学期から夏休みの話だしなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:15:40 ID:fRWO/9oQ
また、夏が来る
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:59:46 ID:MscwYg+3
ゼーガでツクツクボーシやひぐらしは鳴いてたっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:45:41 ID:SIJm0ILg
>>379
ちゃんと理由と物語があってキョウ死亡エンドなら
切なくても納得はできるな

ただ「時間経過してるっぽいからキョウ死んでるだろ」的な解釈は嫌だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:14:33 ID:DVPQ1Q4f
細かいディティールはどうでもいいのさ
人類が復活し明るい未来を歩んだって事が示されてるから

ご都合解釈すればキョウは人類の礎となってリザレクションシステム完成に尽力して老衰とか
キョウの為に再幻体化装置を作って若返って復活とか、案外早く完成させられてとか、いくらでも妄想は出来るけど
当初からの目的の人類復活が達せられてるからそれでいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:18:35 ID:UIeeyMtr
>>386
絶望したキョウが再幻体化してナーガ化する
悲しいエンドを想像してしまった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:22:20 ID:eIVnEQ2m
人類復活は、キョウちゃんと幻体の皆が望んだ未来。
だからゼーガの〆としては納得してる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:24:25 ID:6WjLbIXD
最後のカミナギは笑っていたじゃないか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:41:18 ID:K/1cn6Sx
行こうルーシェン、リョーコは笑っていたわ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:42:17 ID:+We+I10H
カミナギ(?)のお腹の中に人類の礎になった
キョウちゃんのクローンデータが入ってるんだよ
…とか妄想してたら観たくなってきた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:43:34 ID:K/1cn6Sx
ファフナースレであった実況をゼーガでもやってみたいな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:52:48 ID:AgMWA3K5
>>392
土曜夜なら是非…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:59:18 ID:6WjLbIXD
同時にDVD再生して実況って奴?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:11:51 ID:rikdCyez
リザレクションシステムと幻体化装置があれば永遠の命も夢じゃない!?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:15:42 ID:onSzMNf7
>>373
俺はそういう、欝展開=良いアニメというイメージを持っている人に
強烈なアンチテーゼを突きつけたのがゼーガだと思ってる。
なんつーか、人が死にまくればいい話ってわけじゃない、
一貫したテーマが描かれていて、話に緩急があり、世界観がしっかりと設定されていて
その中でキャラクターが生きていればいいアニメだよ。
ゼーガはその辺がしっかり作られていた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:11:02 ID:6WjLbIXD
まぁゼーガは絶望に次ぐ絶望!というような展開を
キョウちゃんのキャラでぶち抜いたからこそゼーガだからなぁ
鬱展開アニメも好きだけど、そっちに走ったらもはやそれはゼーガではない別作品だw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:11:19 ID:wipRXSkE
くどいくらいの親切な説明みたいな部分がすっ飛ばされてて、
そこがゼーガの良さでもあるんだが、
世界観が分らなくなって、ついていけなくなった人がいる気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:26:08 ID:AgMWA3K5
設定そのものはそこまで複雑ではないんでないかい?

一番わかりにくいのはナーガのくだりか。
最後のアビスがナーガの転成体ってくらいわかりやすくてもよかったかもなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:26:25 ID:lZmOGxIs
そこまで難しい設定だったかな
そりゃまあ幻体とか量子コンピューターとか深く考えるとキツイだろうけど
普通に話をみる分には大丈夫だと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:41:13 ID:K/1cn6Sx
>>394
そうです。人集まるかな?

ゼーガは難解用語を雰囲気でなんとなくわかった気でも
十分なくらいシンプルな話だと思った。
テーマが一貫してブレてないような感じで。

鬱アニメは強烈な印象は残るけどまた見たいとは思わない。
ぼくらのなんてショックで原作読む気も起きなかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:22:44 ID:k6wFtL4R
君の背中
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:11:22 ID:AgMWA3K5
幻体→データ人間
エンタングル→ワープみたいなもん
量子コンピュータ→なんか凄いコンピュータ
QL→なんか凄いエネルギー

これくらいでも大丈夫じゃない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:38:00 ID:K/1cn6Sx
その程度で問題ないよなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:20:35 ID:W9t5ykP/
>>384
11話でピエタをあずかったカミナギが待ってるときにひぐらしが鳴いてたような

あとゼーガは設定や専門用語を劇中で結構親切に説明してくれていた方だと思う
と往年の富野ロボアニメ世代の俺がいってみる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:34:45 ID:CyhIGoZg
富野ロボアニメが約30秒くらいの説明ぐらいしか思い出せない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:36:43 ID:A2gWh5TE
ナーガ絡みは前半で張ってた伏線が路線変更で削られちゃったから
結果として分かりやすい話にはなったけど、ナーガの意図他は分かりにくくなったかも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:14:36 ID:AgMWA3K5
色々路線変更はあったらしいね
アークは男だったり
カミナギは完全ロストだったり…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:15:17 ID:CyhIGoZg
>>408
ブログに書いてあった奴か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:24:53 ID:5dfpzOYl
当該記事は見てないけど、路線変更よりは没設定に近いような
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:26:39 ID:K/1cn6Sx
>>408
そうならなくて良かったw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:33:26 ID:Qz/yrJA5
人類が滅亡した世界を受け入れるというオチでも良かったけどね
環境に順応するのもまた人間な訳で
セレブランとの設定自体結局謎だったからなー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:45:26 ID:AgMWA3K5
リザレクション人類vs幻体として生きる道を選んだ人類

後者の代表は当然エリn…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:47:52 ID:K/1cn6Sx
>>413
そんなネタのMAD構想あるから期待しないで
ゆっくり待っててね!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:52:51 ID:SjbG/WBA
>>405
劇中と言うか、授業中と言うかw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:13:34 ID:rikdCyez
あんまり理解できてなかった頃は「何これ?マトリックスのパクリ?」って思っちゃったよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:19:42 ID:v/uvAWpv
>>408
俺は皆が言うほど鬱展開ではなかったと思うが
カミナギ完全ロスとだったらマジで鬱になてったぞwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:26:21 ID:+We+I10H
カミナギが一度ロストした時は欝だったぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:47:04 ID:nlCh+LDY
>>415
授業でこの世界の量子論の設定を説明したのはありがたかった
でもあまりやりすぎると敵キャラの掘り下げをするのに精神官能という方便をつかいすぎて
不評をかったアニメみたいになるところだったかも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:58:48 ID:6vQ/ba1e
>>414
クロシオ・ズム・エリンギ「人類の革新はセレブラントから始まる!」

こうですか!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:49:20 ID:1LAvKRmu
>>419
すっごいなー
そうねすわくん

のことですね、わかります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:57:22 ID:gY6B09+P
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行った
誰も客いなくて大丈夫かと思ったけど前から気になってたから店入って
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:02:02 ID:eiMtbPGP
あれ?
サーバーリセットしたん?
みたことあるコピペがどうどうと張られてるぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:14:20 ID:G98U+W3B
デジャブかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:56:12 ID:yczG3d1e
見た事なかったけどアホなコピペだなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:15:11 ID:G98U+W3B
実話っぽいけどなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:50:07 ID:UawI0gPp
何故か分からないけどマクロスFのニンジンソングを聴いてたらカミナギを思い出した

にんじんごじゅーえん♪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:21:15 ID:G98U+W3B
人間五十年ってのはキョウか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:58:20 ID:UPtjLm6e
まぁ、人生五十年は信長の時代だよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:26:24 ID:jklTeJ1i
ニコ動に>>295の訳付きが落ちてきたね
翻訳してくれた人、乙
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:33:30 ID:Ej/HJZX9
今日の日曜洋画劇場はキョウちゃんがキアヌ・リーブスの助手役で出演だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:10:54 ID:EDhxL4s3
パチ化の話が出てる鮒がちょっと羨ましい
まぁゼーガには合わなさすぎるから出ないと思うし
出てもウケなさそうだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:04:19 ID:Vnkwk1Kz
いやいや、パチンコはだめだろ…
ただの半島の金儲けにしかならん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:32:11 ID:U+JNNSf4
当たったと思ったらサーバが元に戻って全部没収されるんですね、わかります。
435432:2008/05/25(日) 15:56:48 ID:EDhxL4s3
まぁね。パチンコになっても色んな意味で微妙なんだとは思うんだけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:10:43 ID:yczG3d1e
大敗して「時が戻ったら…」と呟くんですね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:29:25 ID:r1FPwzKT
有名になって欲しい気持ちもあるけど、
ストーリー以外で人気出てもあまりうれしくないからね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:32:32 ID:EDhxL4s3
うん、ごめん。悪かった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:50:05 ID:yczG3d1e
>>437
ゼーガプラモがバカ売れ(死語)とかならいいじゃないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:28:42 ID:EIrHb6U1
俺はパチンコ大嫌いだから、好きな作品がパチ化されて嫌なイメージ付いて欲しくないなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:42:49 ID:yczG3d1e
ゲーム3作目まだー?


つーかスパロボ参戦希望って人多いけど
俺はどちらかといえばACEに出て欲しい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:12:52 ID:jklTeJ1i
ACEはシナリオが薄味なのがなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:16:24 ID:xb7OwaXm
アリゾナアニメ仙人はまだ最終回まで観てないのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:30:25 ID:WAZzyB8U
やはりゼーガ好きなのがきっかけで
×箱買った俺みたいなのは少ないんだろうか


>>443
まだアメリカでは発売されてないんじゃなかったっけ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:41:52 ID:KCR/52Sb
>>444

ゼーガの為に買うには値が張る買い物だし洋ゲーもそんなに興味ないけど
アクションゲームは揃っていそうだから買っても損はないだろうと思ってな
まあゼーガのゲームも良ゲーではないがそこそこは楽しめた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:56:55 ID:G98U+W3B
>>444
元から持ってるけど糞ゲー臭が強くて
いくら俺がゼーガスキーでもスルーしたぜw

体験版はやったけど操作が難しかった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:13:29 ID:Yw8IsQIk
タクシーの運転してる奴がキョウ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:44:55 ID:G98U+W3B
録画失敗してた・・・
後で感想聞かせて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:31:53 ID:66vJBwSd
キョウちゃん死んじゃった><
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:35:12 ID:TLkRKsfh
キョーウちゃーん!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:36:53 ID:FYBK/1f1
XORは、移動して狙って撃てるようになれば、それなりに遊べた。
見た目もゲームっぽくてギャラリー評判はいい。
システムとシナリオ周りが荒いのがキビチイ

勢力に分かれてネットで複数対戦の
レーザーを超高速のミリ単位で避けたり、防いだり
ボイスで武装チェンジなゲームを期待してたんだがなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:56:18 ID:66vJBwSd
キョウちゃん復活シーンカットしやがったテレ朝め・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:28:03 ID:JhJVZ16t
>>451
俺A「ホロニックランチャーだ!」
俺B「もう出してる!」
ですね、わかります
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:38:57 ID:G98U+W3B
>>453
そうだったらどんなに良かったかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:12:02 ID:bZeYntue
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:17:23 ID:1XRXjn5H
ハナザワールド?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:54:57 ID:1XRXjn5H
ぼーっと「我が家のお稲荷様」見てたらコンテが下田さんだった

最近はコンテ仕事がほとんどなのかな?
ポリフォは2期あるらしいけど・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:22:54 ID:tl5ZkhIP
>>455
最近この手の写真見るとRD潜脳調査室を思い出してしまう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:49:33 ID:qIrDcttz
>>458
ムチムチですね?わかります。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:11:08 ID:DXv+8dxc
ちょっと聞いてくれ
寝れないからぼんやり日記検索してたんだ。
そしてゼーガについて書いてる日記があったんだ。

そこのレスに…
「ゼーガペインって確かPCゲームだよね」





ちげーよ!!(´Д`;)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:11:54 ID:1RAZtvH5
>>460
いったいどこのお茶目さんだい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:42:10 ID:yJtni3su
デモンベインと間違えているだけじゃ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:58:00 ID:kKcF6RHa
NTTと大阪大学、テレポーテーション型の量子計算を実証
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/ntt.htm

 日本電信電話株式会社(NTT)と国立大学法人大阪大学は26日、世界で初めて
テレポーテーション型量子演算の実証に成功したと発表した。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:17:59 ID:oIdwpaN5
デモンペインってのもいたしな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:29:13 ID:bZeYntue
【昆虫・IT】甲虫の玉虫色が、光コンピューター・チップ開発の鍵に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1211786292/

【量子】テレポーテーション型量子計算の実証に世界で初めて成功 NTT・大阪大学
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1211807016/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:46:25 ID:bZeYntue
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:24:33 ID:2kVWcOCb
舞浜サーバー始まったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:10:50 ID:Z7o0EumD
こういうの見ると、ゼーガはしっかりSFしてた作品なんだなぁと実感する
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:35:01 ID:slNliu0B
正統派で良かったよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:04:10 ID:ZkFA6NBh
>>1
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:18:50 ID:slNliu0B
今時計を物色してて偶然知ったんだけど
CASIOのオシアナスの語源はオケアノスの由来するんだって。
もともと第一候補だったけど不動の一位になりそうw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:01:20 ID:Z7o0EumD
名前の由来と言えばアルティールって
アルタイル=七夕の彦星的な意味もあったりするのかな
夏のイベントだし、「会えない恋人達」とかそんな感じの意味合いで。
深読みし過ぎだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:01:06 ID:h2Te2HTh
ざくっと検索してみただけなんだが

ガルダ:インド神話の聖鳥ガルダ
フリスベルグ:北欧神話の大鷲フレスベルグ
アルティール:アラビア語で「飛翔する鷲」を意味する名をもつ鷲座の恒星アルタイル

鳥(鷲)で統一されてるのかな。

インド神話でガルダはナーガと敵対している、フレスベルグは死(死者の魂)に関わる存在である、
そのあたりが踏まえられてのネーミングだと仮定すると、
同様にアルティールという名にも何かしらの意図があるのだろうと考えられる。
そしてそれは>>472さんのいうような意味合いなのかも知れない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:12:56 ID:8mU7wQrn
ガルズオルム陣営は蛇で統一されてるとかなかったっけ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:55:31 ID:mszZYTgP
いや、ガルズオルム陣営でもコアトリクエはこれ↓だった気がするが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/alameda344/41356680.html
後は結構造語だらけだった気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:12:08 ID:0Q+9H+cu
今ごろになってOST2買ったんだが、
聞いてたら、また1話から見たくなってきちまった
誰かDVD買う金くれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:49:15 ID:dN2A3Jub
ついにエンタングル時代始まったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:50:52 ID:slNliu0B
>>476
ヤフオクでレンタル上がりのが安くでる時あるよ。
9巻で2万くらい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:22:47 ID:BB9K4oVW
レンタル償却品は鬼子です
なぜならばフルEDが入ってないからです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:39:33 ID:rN3ECF70
たーーーまに売れ残りがワゴンに並んでる事もあるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:50:29 ID:cjsMudpy
フルEDは入ってないが、その代わり放送時と同じ
1話毎に刻々と変わっていくOP入ってるんじゃなかったっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:13:07 ID:slNliu0B
>>479
MAD素材のために危うく買うところだった。
なら3万だしてBOX付を買ったほうがいいね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:03:28 ID:Z7o0EumD
両方持ってる俺最強
ミナトの尻にかかった湯気とか
ナーガのモザイクが楽しめるんだぜ

海外版も欲しいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:24:31 ID:LjCiIPr5
OST2ってなんぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:27:59 ID:N/SD4JUo
オリジナルサウンドトラック2
と何のひねりもなく答えてみる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:16:35 ID:+PZytmw8
>>484
人ががっくりきてるアスキーアートのこと
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:37:58 ID:YhNriSj7
>>475
何故か「ウルボーフル」って名詞が妙に頭に残ってる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:49:25 ID:NUSr+eFj
>>487
「ウルボーフル」でぐぐってみ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:41:13 ID:FO9jg520
ヴォかw


ところで、北米版ってOPとか修正とか声優とかどうなんだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:15:31 ID:4LgLZ1Ci
英語キャストは、とりあえずはきはき喋るカミナギに違和感がw
あとシズノ先輩が妙に可愛い。しかし北米版の常ながら台詞と字幕が違ってリスニングきつい。
真面目にレビューしてる人はこちら↓
ttp://blueeyes.air-nifty.com/muimui/cat5769264/index.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:43:49 ID:YhNriSj7
>>488
1件だったw

>>489
最近はちゃんと吹き替えしてくれるんだね
そういや涼宮ハルヒの吹き替え版は凄かった…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:24:20 ID:6aB1yAn5
海外版ハルヒはDVDBOXも凄かったしな
ゼーガの北米版も5話入り3000円以下だし結構お得
リージョン1だけど何とかなるし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:02:35 ID:t21wBvxC
悔しいのはDVD買っても
TV放映時の画質に到底及ばない事だ
最近のアニメなら良くある事なんだけど
販売してる製品版の方が放映版より画質が劣るってどうゆう事よ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:11:39 ID:NUSr+eFj
本当だよね、BDでないかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:27:31 ID:K9wEfjrb
昔もVHSソフトのほうが放送より
画質落ちたけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:55:23 ID:YhNriSj7
1枚に5話なんて、2層DVDでも画質やばいんでないの?
外国人は画質なんか気にしないのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:31:39 ID:RKjn6aYD
BDbox出ると思うけどねー
BDで出しても意味ないギアス1期だってBD化するんだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:34:40 ID:ktczStsx
地味に知名度上がってDVDより売れたらいいね。

ところで今21話見たけど、皆美男美女で驚いた。
一番好きな顔かもしれん。
一番違和感あるのは13話かな。
大事な話だっただけに残念w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:06:49 ID:khI80Nyn
そこでHDDVDBOXですね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:13:19 ID:KCRso50I
マクロスゼロはBDBOXが決定してるみたい
ゼーガはDVDが売れなかったからなぁ
1年・2年は待たされるかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:01:27 ID:0j2ASTuG
1、2年待てば出るモンなのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:19:57 ID:RKjn6aYD
リクエストするべし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:50:56 ID:T2JKEFYC
久々にOur last days聴いてみた
やっぱいいね。何度聴いてもep3で泣いてしまう
キョウちゃんつらいなぁ…

今年もリセット祭りには必ず来るぞー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:56:06 ID:c3Dj/6GH
時が戻ったら
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:13:28 ID:jVhr9bbF
時が戻ったら
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:14:38 ID:UFjL3od3
時がもどったら〜 ア、アッー!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:21:08 ID:j17oYDp/
キスして
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:26:24 ID:b3QXioMb
グッバイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:29:46 ID:pbXyL12U
森羅万象
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:33:08 ID:y0zLs4J0
めぐりゆく
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:36:34 ID:AV+IZ2/+
そのままで待っていて
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:42:31 ID:EBY2aWXJ
リトルグッバイのCWのand youも凄く良いよね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:01:58 ID:D3M7sz/f
ラストブルーもね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:06:53 ID:xSqW+I5D
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:50:28 ID:rZvKMcqJ
副会長は毎週絶叫してるなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:54:27 ID:CfntzRCL
はやく24インチ液晶欲しいなぁ。
そしたら俺ゼーガを見直すんだ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:35:21 ID:x9xF7TNE
死亡フラグ系のネタに見えたw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:15:48 ID:Au2fk0pC
>>515

井上麻里奈だとは思わなかったけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:36:29 ID:rZvKMcqJ
もしゼーガのキャラソン出てたらどんな感じかな?

キョウちゃんはアツい曲が合いそうだけど
声質的にはバラードもいけそう?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:21:43 ID:CcAyuRKQ
ソゴルは音痴だと思う。キャラ的に。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:41:22 ID:v1/XKEjK
>>519
バラードもいけるかも

二人の輪舞よ永遠に
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-904
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:49:56 ID:1GprBwM2
>>519
カミナギはあれキャラソンじゃねってほどコンピュータシティのMADがはまりすぎてたなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:30:39 ID:CfntzRCL
>>519
こことファフナースレの住人の被りっぷりは異常
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:58:02 ID:YnkyNb61
キョウちゃんはノリノリでメロコアとか歌いそうだ。
ちょい未来にもメロコアがあればだけどw

カミナギは・・・・・
か、カヒミカリィとか小声で歌えばごまかせるんじゃね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:47:30 ID:zu4MG0jZ
はなざわかなをくるくるってしてもきゅもきゅってなってふるふるってしたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:28:28 ID:6kJ9KjlC
>>524
もうすでに
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:34:56 ID:ST5tel7n
浅沼もとうとうアニソンまで歌わされる羽目になってるのか……
大変だなwがんばれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:39:02 ID:U8Kf/oob
花澤さんも結構歌うまくなってる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:10:30 ID:oHoa23f/
狂乱家族のED歌ってるのみるとフツーなんじゃね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:39:37 ID:wFABKVTf
川澄さんにみっちり教えてもらってるから全然大丈夫
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:43:23 ID:6kJ9KjlC
>>527
浅沼スレでは、ZEGA後主人公役なんてねーよ、外画の話なんてこねーよ、
ラジオのパーソナリティなんてねーよ、歌の話なんてこねーよという、縁起レスを1年そこそこで実現したw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:46:39 ID:U8Kf/oob
だが浅沼さんも花澤さんも出演作がいまいちヒットしない法則に…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:39:24 ID:krfyvZWc
まさか光コンピューターの元になる色がXBOX色、いやゼーガ色だったとは
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1211786292/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:29:20 ID:2JfG20cC
>>532
花澤はそうでもないだろ
ぽてまよとかスケブとか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:03:02 ID:6c43nWKv
スケブってアリアと比べたら売れてないよね
という人もいるんです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:17:41 ID:xT0+mJvU
俺はロボアニメしか見ないからなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:34:06 ID:opa37dfx
ロボアニメは今期当たりが1個あって良かったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:44:04 ID:U8Kf/oob
スケブって売れたうちに入るのかなぁ
良作だとは思うけど、2期もないみたいだし…

ブラスレイターには期待
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:48:31 ID:lvwsTkvM
>>537
今期当たりのロボアニメなんてあったっけ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:50:15 ID:8OlizXQj
>>537
あったか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:58:27 ID:xT0+mJvU
マクロスじゃないの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:01:32 ID:4x2i17rU
ギアスだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:15:44 ID:opa37dfx
ギアスは無い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:21:00 ID:cv8OttP5
サンライズ同士仲良くしようぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:42:22 ID:U8Kf/oob
アイマスとお仲魔ですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:49:18 ID:4x2i17rU
ジャクニクキョショク
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:00:03 ID:ojY0Jdxd
マクロスのCG戦闘がうらやましい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:47:51 ID:lq+XfnoV
言うな……
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:09:30 ID:U8Kf/oob
ゼーガもホロボルト以降は戦闘シーンよかったと思うんだが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:57:05 ID:xT0+mJvU
あそこから変わったね。
でも1話とか地味にいいよ。
終盤はよく動いてた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:00:51 ID:sAGeJrQw
河森もCGは修正していくことでよくなるって言ってるし
ゼーガは掴みの部分で失敗しちゃったけど
キョウが戦闘をゲームとして捕らえていると考えると
前半の戦闘はあれでよかった気もする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:04:06 ID:cBOEQyxl
それは流石に信者的思考としか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:22 ID:U8Kf/oob
ストレインも最初は何が起きてるかわかりにくいシーンがあったけど
終盤の戦闘はかなりスピード感が出ててカッコ良かったな
ヴァンドレッドも序盤のもっさり感は酷いもんだった。

やっぱCGでメカ戦闘シーンって慣れるまで難しいんだろうな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:40:37 ID:4x2i17rU
REDEENはねえREIDEENはどうなのお兄ちゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:43:18 ID:sAGeJrQw
>>552
まぁな、当時は3話くらいで切りそうだったし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:47:47 ID:xT0+mJvU
当時保存録画やめて3話まで消しちゃったんだけど
6話あたりから急に面白くなって、今でも消したの後悔してる。
はやくBDでないかなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:10:08 ID:BJq1itxh
俺的に放言しても良いなら、戦闘シーンはミニチュア特撮にすればよかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:18:38 ID:gjGoBbjF
少し前にネタで書いたけど、マジでHDDVDで出たらおまいら買う?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:23:41 ID:xT0+mJvU
かわないなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:11:38 ID:gHK7z8CD
>>537-543
ファイアボールだろ常考・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:17:06 ID:xT0+mJvU
あーたしかに笑えたw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:04:45 ID:14XoLy17
ファイヤボール失念してたわw
確かにあれはスゲエw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:29:50 ID:fqBykPxF
colorlessの人がんばれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:49:09 ID:f9QoqArv
>>558
箱用HDDVDプレーヤーを5000円で購入するんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:49:32 ID:+B9rC0ND
また少しずつ見直してるが、ガスパー砲発射シークエンスの格好良さに今さら気付いたw
AI凛々しいよAI

関係ないがゼーガのせいで海外SFまで読むはめになった罠
「久遠」「順列都市」「ディアスポラ」「オルタード・カーボン」とか…
イーガンの作品にはかなりてこずったけど、ゼーガの設定を理解する助けにはなったな
チラ裏スマソ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:51:26 ID:xT0+mJvU
>>564
360所有の俺ですらスルーしたのにw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:57:21 ID:fqBykPxF
「人類が消えた世界」
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E4%B8%96%E7%95%8C-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/4152089180/
書店で見掛けてゼーガを思い出した俺はゼーガ脳。

最後のオチが「50億年後、膨張した太陽に飲み込まれて地球は蒸発する」なのが残念。
人類滅亡関係ないやん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:00:11 ID:86V6LJfb
>>565
これはイメージ映像です
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:04:28 ID:n097DbNn
ぜがまよかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:26:56 ID:f1Qj+I50
キモイ話題ですまんが、とあるエロゲをやってみたら
OPの演出がわたなべぢゅんいち氏で吹いた・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:57 ID:n097DbNn
>>570
ぐぐったら一つしかなかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:33:35 ID:BQCx+pVz
そういや、「アイ アム レジェンド」ってこのスレで話題になったことあるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:43:37 ID:8DvYvcn6
>>572 たった一人の人類だってか〜キョウちゃん乙、という程度なレスはあった気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:54:21 ID:bavElTXe
>>563
ありがとうございます
ずっとROMってたけど思わず書き込んでしまったw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:03:31 ID:n097DbNn
>>574
何故か既視感がある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:21:59 ID:ka3soDHO
じゅんいちより辛抱に吹いた、やっぱ変態だな彼は
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:22:54 ID:86V6LJfb
サントラ買ってきたんだけど
OST2に入ってるキミヘムカウヒカリの最初の方に
レコード針のようなプチプチノイズがあるんだけど
シングルでも同じなのかな?
DVDで見てたときは気にしてなかったせいか気づかなかった
わざとこんな入れてあるのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:28:41 ID:f1Qj+I50
>>574
そういえばOPED比較も消えてた
基準がよくわからん

>>576
新房+ぢゅんいち
無駄に豪華だったw

>>577
わざとじゃない?
ラジオの受信が良くないときの感じ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:52:17 ID:O+V1D6Sb
実際問題、BD化って有り得るのかな
信者評価はともかくこうも売れなかった作品で…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:00:26 ID:n097DbNn
まったく期待できないと思う。
数年して普及したら出るかもねって気がする。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:30:10 ID:O+V1D6Sb
ソルティレイとかずいぶん早くBDBOX化されてるみたいだけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:33:09 ID:X2A3p67D
そもそもBD自体普及するのか?と思えるところもあるが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:35:10 ID:LSRz/O1n
BDはハードさえ普及価格帯に入ってくれば普通に広まるんじゃないか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:35:50 ID:n097DbNn
DVDで満足の人が多いからまだ時間掛かりそうだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:39:00 ID:51GhTIxu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm163468
ぢゅんいっちゃんの無駄遣い・・・w

なんかソウルテイカー思い出した
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:42:23 ID:n097DbNn
>>585
すごく出来がいいです・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:17:32 ID:O+V1D6Sb
地上波でも全然動かないOPEDあるのになぁ…
変な踊りはまさかぢゅんいちさんの仕業か?w
カミナギステップの親戚か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:20:50 ID:TvrxnBFx
>>581
あれはDVD-BOX
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:11:58 ID:vnz8dRsB
わたなべじゅんいちの最後の作品はポリフォニカか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:16:34 ID:W61AQtub
ポリフォニカの予定だったけど死んじゃっていろいろ大変なことに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:32:58 ID:AAtx4DWK
>>589
遺作だな
放送前になくなった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:38:00 ID:83GoQMh4
ポリフォって監督も下田さんだったよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:44:31 ID:O+V1D6Sb
キョウちゃんの魅力って設定を文字にするととんでもなくスペック高いのに
言動や行動がどうしようもなくアホっぽい+人間味に溢れている所だと思うんだがどうだろう
そんなキョウちゃんが好きでたまらない…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:08:08 ID:86V6LJfb
ルーシェン降臨と聞いて飛んで来ますた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:16:03 ID:nRz7tmUm
>>593
あーわかる。

つか、CDドラマの"幻体化前"キョウの格好よさは異常。
感想文でカントとか選ぶ癖に、友達とくだらない話で盛り上がったり、高校生らしい恋愛してたり。
一回大失敗して(審判パンチ事件)乗り越えてるから器もデカい感じだしな。
こんな奴いたらツルんで遊びたいわ。
「頭のいいバカが、人殺しの兵器とか造るんだから」はマジ名言。


以上ルーシェンですたww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:02:00 ID:h15nL4bb
>>533
本当に同じ色なんだね。ちょっと感動したw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:58:49 ID:O+V1D6Sb
>>595
「そんな恰好で人前をうろうろしてるのを見たくないんだよ!」
ってのはベタだけどよかったなぁ
その後のカミナギの嬉しそうな反応
→バカップル会話へ
の流れはカミナギスキーとしても色々な意味で脳汁出てきた

…そういえばルーシェンってリョーコの事もお気に入りだったっぽいよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:39:04 ID:movO19PJ
まぁ、カミナギも意外に冴えてると言うか、結構頭いいところあるものね
あとそれでいて明るいとか
キョウと結構根っこから似てんのかもなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:50:26 ID:LWKXYDqr
>>598
カミナギは心の機微に聡いタイプなんだと思う

>>596
こういうのって、何かの学説を元にあの色にしていたりするのかな
新エヴァに同じ色の光装甲みたいのついてるし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:56:14 ID:n097DbNn
>>599
エヴァの蛍光緑はただの演出でしょう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:23:07 ID:LWKXYDqr
でもほぼ同じ色だよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:33:52 ID:HiJ/2nJt
昔、スライムってオモチャあったよねえ?あの色だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:51:53 ID:9MY0CJqz
TSUTAYAが半額だったんで全巻借りてきた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:54:28 ID:UNI1+SZG
いいぞ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:08:09 ID:G+JQBtc+
よし、朝まで頑張れ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:53:08 ID:zoJvZyJD
一緒に見ようぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:19:48 ID:oNJl/76d
おっと、俺も混ぜてもらおうか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:10:29 ID:lc/3FJN9
俺もTSUTAYA行ってくる!
雨だけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:31:20 ID:yAG4z+fB
俺は今6、7巻を借りて見てるわけだが・・・16話で泣いた。
メドレーリレーであのBGMは反則だよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:44:32 ID:xJLkGxsM
あのリレーシーンは切なすぎてヤバイ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:14:55 ID:W07RxeE7
水泳経験者だとさらに泣ける
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:15:23 ID:W07RxeE7
↑競泳ね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:30:22 ID:1DFhpo6D
全然関係無い物なんだけどゼーガっぽい
http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3734.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:48:36 ID:LjLiO+Ra
全然関係ないけど、このゲームをゼーガの世界観でやってみたい
ttp://fragile.namco-ch.net/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:53:22 ID:QA5k/8nQ
昔HD DVD-Rに焼いたゼーガを見るためにHD DVD-RWつきのノートを買った。
ジャンクション(ゼーガペインこの後すぐ!)も入っていた。
ジャンクションまでハイビジョンだったのにびっくり。いろいろ金注がれていたん
だな。

とりあえずBD BOX早く出して欲しい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:07:43 ID:vnnmmn/O
ヤマギワでHDDVDソフトの半値叩き売りやってた もう本当にダメポなんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:08:34 ID:JGt5V9Sv
完全注文生産でもいい、とりあえず出して欲しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:38:01 ID:ApnnKwG5
>>613
エンタングル時計が出たら買うよ

と時かけ時計を買った人間が言ってみるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:38:43 ID:oNJl/76d
>>609
カミナギの記憶がどうなるかも気が気でないところでもあったな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:21:41 ID:b5FErhil
>>615
「ゼーガペインまた見てな!この後は極楽とんぼのお二人よろしく!」も入ってた?
多分BD BOXが発売されても収録されないレアな動画だぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:27:17 ID:QA5k/8nQ
>>620
残念ながらRD-A1を買ったのは8月末だったから、極楽とんぼの〜は
入ってない…。
というわけで最後の7話しか残ってないのでBD BOX待望。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:32:32 ID:oNJl/76d
BDBOX化かゼーガ2決定の選択肢だったらどっち選ぶ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:33:15 ID:b5FErhil
ありゃ、事件後か。それは残念
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:53:35 ID:kbRFvFmi
>>623
自分は編集段階で抜いて消しちゃったよ
今思えば早まったことしたなぁ

>>603は今どのあたりなんだろう
ネタバレなしでカミナギショックを堪能してほしいw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:19 ID:OgzDdjNV
>>622
続編はいらないなあ。というわけでBD BOX。
でもVer. 1.xという感じでにホロニックローダーがぐりぐり動くよう直してくれて
いたら嬉しい。映像特典として全Ver.のOP/EDのノンテロップ版をつけてくれると
嬉しい。
それとゼーガごっこもできるといいな。
適当にボタン押したら
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:17:43 ID:v2MaloZW
ニコであったね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:17:45 ID:OgzDdjNV
>>625
うえ、ミスって途中で送信してしまった。

それとゼーガごっこもできるといいな。
適当にボタン押したら「ホロニックブレード右手!」とか適当にそれらしい
AIボイスとかシズノやカミナギボイスで受け答えしてくれる遊びを。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:19:55 ID:mEZqXIva
特典はドラマCDをピクドラ化とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:50:29 ID:ISblRUfm
オーディオコメンタリーでしょJK

声優陣が入れ替わり立ち代わり思い出話したり
下田監督や老師、関島氏が蘊蓄たれたりさ。
家宝にするから出して。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:53:55 ID:v2MaloZW
いやぁ気持ち悪いこと言うけど、
声優と付き合ったら毎日カミナギボイスが聞けるんだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:05:33 ID:FmdMOa1O
気持ち悪いけど少々同意
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:07:21 ID:GwL7jj4m
スティックライフ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:08:54 ID:qr8lGAJO
ていうか、今の花澤香菜からはカミナギボイスは聞けないかと…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:13:45 ID:RJYwDt9u
>>630>>631は声優の立木文彦さんと付き合えばいいと思うよ、カミナギボイスだw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:13:57 ID:v2MaloZW
そうかな?まぁ声質が好きなだけなんだけどね。
声のいい人に惚れると長く続くしね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:20:43 ID:Pg3PLxir
最初に好きになったのは声〜♪
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:26:10 ID:v2MaloZW
それから背中と ととのえられた指先♪

やっべ超懐かしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:31:02 ID:FmdMOa1O
そういえば声優と言えば、何故ゼーガはあのメンツなんだろ
浅沼・花澤・井上とか、メインキャラがあんまし実績ない人で固められてる感じがする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:32:48 ID:v2MaloZW
結果オーライだったけどね。
でも俺声優詳しくないんだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:36:19 ID:qr8lGAJO
>>636-637
ゼーガは新居昭乃とロッキーチャック以外考えられないけど
もしPYS・Sが今あったなら結構合ってたかも知れないと今思った

PSY・S Angel Night
ttp://www.youtube.com/watch?v=yT8tNUce908
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:45:10 ID:FmdMOa1O
好きだったなぁ。懐かしい
遊佐未森とか聴いてた頃だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:57:40 ID:ISblRUfm
>>638
舞台の雰囲気を出したかったんじゃないかね?
老師はゼーガ製作当時、舞台観賞に凝ってたそうな(ソース:星ぐる)
下田さんもいくつか舞台演出を手掛けたらしいし

カミナギはきっと、オーディションの時点ではもう少し上手かったんじゃないかと邪推w
アフレコのリップシンクが下手だっただけで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:58:20 ID:ISblRUfm
sage忘れスマソ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:01:39 ID:PyX1vNiE
そしてオーディションの時点ではマシンガントークだったと!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:22:23 ID:FmdMOa1O
>>642
なるほど、舞台→浅沼というのはすげー納得

今の花澤ならマシンガントークも可能なんだろうか・・・w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:44:12 ID:GoRUd2dg
今なら事故で性格が変わって黒カミナギになっても可能です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:05:11 ID:KH379ETQ
黒カミナギ…ちょっと見たいかも

そういえばカミナギロストのとき、
アンチゼーガにデータ奪われて敵として出てくるんじゃないかって予測も多かったよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:16:04 ID:YpGK2lMj
ルーシェンてレイヴンか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:56:55 ID:+3yNXPKH
アザラス・メトリオン・ジントス!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:50:05 ID:KH379ETQ
こんなゼーガペインは嫌だ!

・キョウが2股上等だ
・先輩がヤンデレた
・カミナギがガスパー砲で発射される
・エリンギがエースである
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:59:34 ID:QbupXkFq
いや、それどれも実現してるから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:01:54 ID:4t8L51q5
いくらなんでもガスパー砲で発射されたことはないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:16:22 ID:v2MaloZW
>>652
二次創作なめんなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:16:41 ID:wsrfeXNy
ルーシェンがキョウに惚れてるとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:53:03 ID:hzwQtOhl
>>642
下田は、オーディションの花澤の声で、これだってって決めたって聞いた
麻里奈情報だけど

てか浅沼以外は明田川チョイスだなーって感じだけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:10:51 ID:Whhf83CQ
こんなゼーガペインは嫌だ!

・最終的にキョウとくっつくのがルーシェンだ
・ルーシェン「早く生まれておいで!」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:51 ID:9dN6OnCo
アリゾナの老人がゼーガを語ってる奴、こっちじゃ豪華に字幕が付いてるぞw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3400159
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:51:17 ID:T9q3Pz1F
>>647
俺は17話でシンがオケアノスから逃げるときにカミナギごとアルティールを乗っ取ると思った
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:53:48 ID:IYY252UP
>>650
エリンギがパイロットだった頃の話はちょっと見てみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:02:54 ID:seDcGbtW
こんなゼーガペインは嫌だ

6話で乗ってるのが山手線なので、シズノが話すタイミングをつかめない
実はキョウがカナヅチ
最終回ラストのカミナギ?の声がシズノ
実は秘密の地下都市に避難してた人類は腐るほどいた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:14 ID:Whhf83CQ
ひでえw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:21:21 ID:1AoPcAWd
4つめ酷いw

でも、もし生きてる人間が地上にいたらセレブラントの存在ってホラーかもな
40年前にデータ化された人間の意思で動く無人戦艦、機械の人形…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:44:06 ID:xrdbGW0W
>>662
4つ目の人たちなら赤い粘液生命体になったから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:47:01 ID:PQpMUvFB
ハクオロさん!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:10:37 ID:b1gehUaU
>>662
それで続編作れそうだw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:21:55 ID:C6kkqLA7
カミナギの喋りが好きなおれは、
ラーゼフォンのお母さんの喋りも大好きだった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:58:07 ID:1AoPcAWd
>>665
幻聴に導かれて朽ちた灯台の島に打ち捨てられたロボットに乗り込む主人公。
…という展開を妄想した
「キョ…ウ…ちゃん…キョウちゃ…ん」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:04:43 ID:2g2orGpf
もしもキョウがリザレクションシステムを
完成できなかったらって話だね。

悲しすぎる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:15:55 ID:yvG+CGiu
20XX年、世界は菌の猛威に包まれた。
海は穢れ、地は裂け人類は絶滅したかに見えた。
しかし、人類は死に絶えてはいなかった。

ガルズオルムは全ての文明を破壊し、世界は暴力が支配する恐怖と混乱の時代になっていた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:10:18 ID:wPIyNpH+
ゲートオープン!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:17:49 ID:0uyn4FXo
>>657
5話までかよっ!?
これから面白くなるとこなのに。ちゃんと16話まで見てあの世界に生きる切なさを理解して欲しい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:32:01 ID:O7MPDVe9
でも果たして欧米人にもゼーガの切なさがわかるのかなあ、とちょっと思ったりもする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:08:35 ID:9dN6OnCo
>>671
16話っていうと8月31日で世界がリセットされる回か。あれは切ないね。

>>672
らきすたやあずまんがを理解する欧米人もいるんだからあの老人なら大丈夫じゃないかな。
ジョジョの批評ではンドゥール戦、ダービー戦、ディオ戦を挙げて褒めていたんだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:38:44 ID:1AoPcAWd
欧米と言っても広いしね
フランスでエウレカが人気だったり
イタリアでグレンダイザーが神扱いだったりするし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:49:09 ID:FzPXiB/Q
様々な趣向のアニメを作って
それぞれがいろんな国で人気が出れば
ある意味アニメで安全保障になるなぁ

ちゃんと日本製だと判らせないといけないけど・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:53:33 ID:1AoPcAWd
そこでまさかのハリウッド化ですよね

吹き替えが浅沼さんだったら良いな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:54:26 ID:PQpMUvFB
グレンダイザーが視聴率100%取ったのはフランスじゃなかったっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:59:06 ID:O7MPDVe9
フランス在住の先輩がいうには確かキャプテンハーロックが未だに人気らしい
向こうでは別名のタイトルになってたと思うけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:00:14 ID:Ez+P35u4
欧米ではないけれど、フィリピンでのボルテスとか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:04:57 ID:7MAl8gqD
ゼーガが人気でそうな国・・・   グリーンランドだ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:24:18 ID:2g2orGpf
グリーンランドって、ドイツだっけか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:26:48 ID:PQpMUvFB
>>681
このスレと鮒スレの住人のかぶりっぷりは異常
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:42:21 ID:+lsVc+KD
このアニメもっと評価されるべき
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:44:20 ID:2g2orGpf
>>682
おまえって本当に器用だな。
即レスとは驚いたw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:11:22 ID:nz4DCtEH
>>678
フランス在住の先輩・・・イェル!?

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:17:03 ID:c9sBnDZY
シズノ 「キョウ・・今からあなたにフランス語を教えるわ。
      フランス・フランサー・フランシスコザビエル クロワッサン?・クロカワサン」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:36:52 ID:nsPGq2iV
>>663
それエヴァ?


スパロボだったら人類補完計画発動した世界で
サーバに逃れていた人々→セレブラントってできそうだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:47:53 ID:vZFJJFuX
>>687
ポカン計画じゃなくてたぶん>>664だと思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:59:52 ID:xIoImhDS
地上は全滅して人類は地下に逃げたとかグレンラガンとも絡められる
崩壊系作品とは相性よさそうだなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:00:33 ID:G5XKWBxn
ゼーガペインの世界みたいになりゃ良いのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:04:01 ID:KGsraVVe
いやいやいや
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:36:16 ID:xyt0LKtW
そうか、>>690はまだ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:42:12 ID:FJSULVdd
俺の職場は、けっこう環境に融通がきくので、今日はBGMに『ラストブルー』と『リトルグッパイ』をかけながら仕事してました。
こういうのって、JASらっくに引っ掛かるんかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:10:05 ID:j8cXSy/9
ラーゼ、エウレカ〜廻って
初めてゼーガ見たけど凄く良かった
つか遅すぎたorz 皆さんホントお疲れ様です
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:56:09 ID:uVjmM9x2
>>694
ようこそオケアノスへ。
ラーゼフォンいいよな。ついでにアルジェントソーマもオヌヌメ。
ラーゼと同じく、長いこと「エヴァもどき」とか言われて過小評価されてる良作だよ。

ここしばらく定期的にセレブラントが増えてて嬉しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:23:00 ID:nz4DCtEH
>>695
ラーゼフォンて放送当時叩かれてたっけなぁ。
3話のノリを続けてれば評価高かったんじゃないか?
ラムネの正しい飲み方とかを視聴者に丁寧に説明したり。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:31:27 ID:DhGWQnsB
そういや今期、安定パイのギアス、マクロスを除くと、
SFロボ成分が不足してるような気が。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:33:37 ID:t1BGs2gN
RDは?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:42:51 ID:G5XKWBxn
ギアスのどこがSF?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:03:15 ID:QUTsr7OE
というか今期のロボアニメってその二つだけだな
ギアスはSFじゃないと思うがここで話し合う事でもないね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:05:35 ID:vOjflJVZ
ファイアボールだってロボ出てるぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:19:10 ID:1uFGce5d
少し不思議なアニメは全部SFです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:35:49 ID:DhGWQnsB
ファフナーとかラーゼポンみたいな
評価はされにくいけど、最後まで見てると案外楽しめる
って感じのオリジナルの巨大ロボものが欲しいってことで。

別艦艇の話のゼーガ2期とかさ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:01:15 ID:/yp2DhRP
キスダム……
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:10:48 ID:j8cXSy/9
>>695
面白そうです、チェックしてみます
>>703
リトルグッバイを映画館で聴きたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:53:32 ID:ZMKOo6Rc
>>702
藤子不二雄の短編集かw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:56:59 ID:OOv5+nsF
MGS4のためにPS3買おうと思ってるけど、たしかDVDの映像が綺麗に見える機能が
ついているんだよね。それでゼーガのDVD観てみるか・・・。
っていうかブルーレイマダーーーー!!!?!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:03:32 ID:vZFJJFuX
>>707
PS3だけ買ってもHD画質の視聴は出来ないよ!
PS3をフルハイビジョンのテレビにHDMIケーブルで繋いではじめてHDアプコン画質で見れるんだからね!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:11:35 ID:oMEmkh4v
そういえば最終作戦に参加しなかった戦艦が一隻あったって話はどこ情報?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:22:43 ID:8kkboPlu
ネオオランダ情報
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:30:56 ID:uVjmM9x2
>>709
たぶん星ぐる。ファンブック見ても記述がない。
>>710
それなんてネーデルガンダムw


停止した東京サーバの話がすごく…見たいです…
日下部さんの書下し小説として出してくれんもんか。
キョウ達がゲスト出演する感じで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:46:50 ID:oMEmkh4v
星ぐるか、サンクス
キャッシュにないか見てみる


それにしても東京サーバの話とか、件の戦艦の伏線とか
ゼーガスタッフ(主に老師?)は続編への意欲マンマンで嬉しいわ

小説でもOVAでも舞台でも必ず見るぜ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:48:41 ID:knQmug1+
続編の意欲というのは違うな。
東京サーバの話も、もう1つ別の話が作れるというほど設定があるだけで
続編を狙ってるわけではない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:54:22 ID:oMEmkh4v
それでも充分さ

だってわくわく出来るじゃないか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:02:52 ID:HVQaki6X
SFというと自分は大体毎年、それほど話題にはならないが個人的に楽しみになるアニメが大抵一つはある
最近では2004年はファンチル、2005年はアクエリオン、2006年はゼーガ、2007年はギガフォ
今年はブラスレイターという具合(アクエリオンやゼーガは話題作っちゃあ話題作だが)
最後まで見た感想だと去年のギガフォはいまいちだったからブラスレイターには期待してる
それになんといってもカミナギの高飛車上から目線ボイスも聞けるしな!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:03:28 ID:KGsraVVe
このワクワクがずっと続きますように。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:45:37 ID:xXzBBMfj
エースパイロットエリンギさん率いる静岡サーバーの激闘の日々を描くOVAかー
そりゃあわくわくだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:30:41 ID:UKYmV6JD
前世代のセレブラントの話を見てみたい。
カノウ・トオルやツムラ・サチコが主役で、
前キョウやエリンギ・イリエペアも現役。

カノウはカミナギを気に掛けていたが
覚醒してしまう事を予感して距離を取る。
そしてキョウに「あの子を頼む」と託して散っていく…とか。

本編ではカノウのビデオをきっかけに
カミナギが覚醒することになるのだけど
誰も彼を覚えていない。カミナギもキョウも思い出すことができない。。。

なんていう、本編がますます切なくなるような展開希望。

すまん、妄想が膨らみ過ぎた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:35:34 ID:3bSl5Ew8
いいなそれ
ファフナーのRight of Leftみたいなスペシャル枠とかで、もしやってくれたら
俺、見終わった後号泣するかも知れん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:44:02 ID:uVjmM9x2
>>718
> 本編ではカノウのビデオをきっかけに
> カミナギが覚醒することになるのだけど
> 誰も彼を覚えていない。カミナギもキョウも思い出すことができない。。。


全俺が泣いた
ツムラサチコとハヤセのすれ違いなんかじっくりやられた日にゃ…
こっちにはまだ救いがあるけど。
全盛期のエリンギさんも見てみてぇw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:54:37 ID:oMEmkh4v
前世代の話なら後付けでもいいから
「ミテイルセカイヲシンジルナ」
「ミサキシズノニキヲツケロ」
を遺した前キョウの謎を補完して欲しい

特に前者のメッセージはもう戦いたくないという割に
セレブラントへの覚醒を促しているように感じるんだけど…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:59:33 ID:8kkboPlu
勝手な静岡のイメージで普段はお茶摘みを手伝う好青年エリンギは
現実世界では天才を鼻にかける嫌味なパイロット
イリエと出会う事で人間として成長するが静岡サーバーふっ飛ばしてしまって現在にいたる
ダメだ。これじゃ人気で無いなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:04:04 ID:nz4DCtEH
イリエと出会うまではモヒカンだったって事にすればどうだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:11:19 ID:+oSXLC0V
お前ら本当にエリンギ好きだなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:12:07 ID:/O8RiR6K
たまたま戦線に巻き込まれた青年将校で、白い新造艦の艦長をやるはめになったエリンギ
性格の悪さが災いして今に至る
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:54:15 ID:+oSXLC0V
白目・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:57:49 ID:Ht0jv2Og
エリンギ 「母さん、僕のあの白目どうしたでせうね
       ええ、夏、碓氷峠から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの白目ですよ」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:05:47 ID:cQI0OPC4
まっさきに動物のお医者さんを思い出す俺
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:14:30 ID:JuuVWIGl
キョウちゃんの妹は今期の歌姫やってたんだな
もってっけ〜♪
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:13:16 ID:76ecR+7+
エリンギ、最初はどんな性格だったんだろう・・・

静岡サーバーがやられたときに他のセレブラントが全員やられたっての、なんか違う気がする
月面サーバー攻略作戦時にみんなあぼーんとか XORのOP?でガルダの青いのが結構やられてた


ところで舞浜生徒会、エリンギは会計だろうか
何度も繰り返す入学式、生徒総会、終業式などの学校行事・・・生徒会も大変だなぁ
そういえばミズキが夏休み終わったら公演があるって言ってたけど、文化祭かな
リセットも一年に延びたからあるんだろうか、カミナギは何を撮るんだろう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:13:48 ID:76ecR+7+
【避難所】静岡大学part134.4【告知】

1 :学生さんは名前がない@自治スレでローカルルール審議中:2008/05/14(Wed) 00:54:14 ID:/fO2HNQp0
                    / ̄\
                  /WWW\
                 /         \
               /           \        …………。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∧ ∧          ∧ ∧
                      ( ´‐ω‐)        (‐_-)
                      ( O   O       ((  ))
                       と_)_).        | |
       ■┐静大生へのお知らせ          ■┐
       └┘  避難所への移動をお願いします └┘
        現在、大生板がこの有様で、建てても即落ちるので、
        milkcafeの大生避難所に静大スレを建てたら。
            静岡大学part134.5@避難所
          http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/campus/1210693117/
        とりあえずおまいら向こうへの移動をお願いするら。
        このスレは、静大スレとしてというより、
        避難所への誘導のために建て、保守しまくるら。
        1人でも多くの静大生の目に触れることを期待するら。
        静岡サーバは死なないら。エンタングル…!

静岡サーバーでググってたらみつけたw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:34:52 ID:jP/lFXft
>>728
ちゃんと「とてもよろしく」って書いた?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:45:49 ID:A9JiX2BN
おとぎ話の続き
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:24:18 ID:5YdreC0z
舞浜の二学期〜春休みまでの話は見てみたいな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:12:09 ID:lAF3+1Yu
いま7話まで見たけど、棒読みの子がやたらかわいいな!
こんなに棒読みにときめいたのはノエイン以来だ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:04:51 ID:3A796kNq
そのまま13話まで駆け抜けるんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:45:59 ID:m8UQdB4k
勧め方がエグイな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:30:18 ID:9yvqjh4G
>>693
店とかじゃなければ無問題だと思う。
客引きと認められるとアウトだそうです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:45:34 ID:PGWNrxcq
一年半くらいかけてようやく見終わった。

個人的にはミナトが一番可愛かったです。ええ。
あんな健気なキャラクタは久しぶりに見た。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:40:34 ID:4SeygjfD
三日で見切った俺ニート
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:26:09 ID:XjSW6lT7
恐怖!中国で感染か!絹川が謎のウイルスで北京断念へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080606-OHT1T00047.htm
オルムウィルスですね、わかります。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:08:48 ID:4HrlmQF8
>>741
あんまりそういうのネタにすんのはよそうや


>>739
一年半ってどういうペースだよw
序盤まで見ていったん切ったクチ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:43:38 ID:3A796kNq
>>737
14話前半まで、と言わないだけ良いじゃないか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:33:43 ID:PGWNrxcq
>>742
3〜4話見るごとに何故か暇が無くなったり
で飛び飛びになり、前の話がうろ覚えになるから
巻き戻ってまた止まって・・・をしていたらなかなか進まなかったんだ・・・。

で、昨日今日まとめて見られそうだったから15話分くらい一気に見たのよ。

カミナギの中の人、随分上手になっているんだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:59:09 ID:4HrlmQF8
>>744
じゃ実質11話までに一年半かけたのかよ!
途中で投げ出さないでくれてありがとうと言っておくww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:05:58 ID:qYuJnwZi
>>744
ゼーガて最初何だこれ?と思いながら見続けてると、
大体5、6話ぐらいから一気に続けて最終話まで見てしまうから怖い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:08:36 ID:2PMn9MOW
そんなあなたとエリンギル!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:14:42 ID:3uhqW1IR
本放送で見てたけど
カミナギがバックシート取っちゃったところでしばらく脱落したな
転送失敗と聞いて視聴再開したが先輩に肩入れしてみていたから
つらい日々が続いたなぁ
フィギュア買うくらいカミナギ好きになったけどもさ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:41:48 ID:9OlWK+WX
ゼーガはなんか友達に勧めても見てくれないから寂しい、スパロボとかに参戦すれば見る人増えるんだろうな・・・
このアニメはエンディングの入り方がかなりいいと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:44:00 ID:OjXuWfP3
エリンギで一つ外伝作ってくれないかな
幻体修復しながらボロボロになるまで戦ってパイロット辞めるまでの話を
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:25:41 ID:Q4Wqv6wb
>>749
俺もすすめたけど見てくれる確率は半々だった。
でも見た人は良い!って言ってた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:53:00 ID:qYuJnwZi
ゼーガは見てもらうのが大変だからなぁ・・・。
でも、見たら大抵はまってくれるんだよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:32:56 ID:gvCbFLWv
おれはオタリーマンに泣けるアニメとあり、レンタルで借りてみてからはまった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:42:48 ID:9OlWK+WX
ただ泣けからって言っても大抵何で?
って聞かれるんだけど答えにくい、ネタバレ無しで見てもらいたいしさ。
まぁあんまりしつこいと嫌がられてるから周りでの布教は諦めたけど。
俺自身泣けるアニメだとは思わなかった、なんかゼーガペインっていうタイトルにひかれて
なんとなくレンタルしたらはまった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:49:30 ID:Q4Wqv6wb
俺は泣けるって言わずに、いい話だよって言った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:47:54 ID:0xVlco+U
ナーガ「理想的な世界だとは思わんかね」

ここだけゼーガとファフナーが大ヒットした世界
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211986440/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:20:20 ID:Q4Wqv6wb
誤爆する ID:VFWLPvAEがいると聞いてやってきました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:36:48 ID:hiv4iAZv
何度でも言おう
こことふ(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:58:38 ID:ZCZ1nTYp
>>756
リレーシーン並にせつないスレだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:17:58 ID:+yIvcfUa
ファフナーのようなただ殺せばいいと言うような駄作とゼーガを同一に並べるな
という俺のような輩もいるからあまり誘導とかしない方がいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:18:13 ID:CSijvhct
三ヶ月でリセット(強制dat落ち)される板だしな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:02:52 ID:hoOLxqkt
どの板が?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:21:24 ID:6gtRTT4r
リレーのシーンで泣かない奴はいない…と思いたい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:23:48 ID:Q4Wqv6wb
俺も泣いたよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:37:49 ID:CSijvhct
766735:2008/06/07(土) 22:16:52 ID:YV7pnlNR
>>736
言われた通り13話まで駆け抜けたぜ!
いやー棒の子の尻が最高だったね! 全体的にエロかったし、ギャグ回だったね!
まあたまにはこういう息抜きみたいな回があってもいいよね! HAHA!
はは
……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:22:31 ID:iTyqoDuy
言いたいことはわかる、ちょっと飲み行こう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:51:18 ID:9OlWK+WX
ゼーガとファフナー大好きなんだけど他に似たようなアニメないもんかね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:05:05 ID:zp+F8j4C
またループか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:27:50 ID:TQSeD23s
>>768
>>768
ゼーガペインとか蒼穹のファフナーとか…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:48:11 ID:2MU9uBom
>>763
俺あのシーンがすげえ好きだけど泣きはしなかったな・・・
でも16話は後半の展開はすげえ震えながら見てた
なんつーか心が震えた
ゼーガは好きなシーンは沢山あるけど、泣いたのは25話ラストだけだったな
あれは見てて気付かないうちに涙が出てしまっていた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:52:11 ID:S+CBih0s
俺が泣いたのは14話のキョウが泣くシーンだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:01:32 ID:CUlBJQX2
>>760
ファフナーとかリヴァイアスって登場人物が陰気臭くて嫌いだぜ
ゼーガは登場人物がいい奴ばっかだから好き
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:25:07 ID:wkEYzvFy
>>773
それはわかる。
ゼーガのキャラって嫌なやつがいないんだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:27:17 ID:S+CBih0s
エリンギ「呼んだ?」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:28:02 ID:grHOGGf0
エリンギ「はは、照れるなぁ…」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:31:25 ID:uOUE8FpA
ここだけの話、食材としてのエリンギ嫌い
なんか生臭いし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:34:31 ID:wkEYzvFy
エリンギがスーパーに並び始めた頃
母親が良く買ってきてバター炒めになってた。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:36:03 ID:5xH2NRYS
俺も食材としてのエリンギ嫌い
茸のくせに良い出汁でないんだもんあれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:36:26 ID:S+CBih0s
俺は食材としてのエリンギは好きだけどなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:43:17 ID:wkEYzvFy
ところで皆椎茸は食べられる?
あれって素材がいいと塩焼きがめちゃくちゃ旨いね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:52:27 ID:grHOGGf0
舞茸が最高
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:57:13 ID:TnsOHhnZ
エリンギは細かめに細長く切って、油で半分揚げるように焼くと
えらくうまいんだぞ。
最後にレモンを搾るのがコツな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:03:07 ID:Bupkdqb7
ゼーガと細かいとこどころか大枠も全然違うんだがそれでもヒロイック・エイジは似てると思うんだ。
いや、売れてないとこがとかそういうんじゃなくて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:06:53 ID:EbrSTp68
一瞬食板に紛れ込んだかと思ったw
そういえば他作品だが、椎茸嫌いなキャラがいたなぁ

因みにファフナーやリヴァイアス、俺は好きなんだがな…
でもゼーガのキャラに嫌な奴が極端に少ないというのは同意
せいぜい敵の大将のナーガ、一寸可愛そうな所もあったがアビスくらいか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:07:35 ID:CUlBJQX2
ゼーガは平井絵のアニメと比較されることが多いのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:18:41 ID:wkEYzvFy
リヴァイアスとかヒロイックエイジは見てないや。
ファフナーは好きなのに。
平井絵で宇宙物はなんか嫌。
だから鉄のラインバレルは見る予定。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:19:02 ID:S+CBih0s
んなこた無いと思うがw

一時期はよく電脳コイルの話題が出てたし
やけにグレンラガン推す人も多いし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:20:17 ID:wkEYzvFy
グレンラガンは対極だろうw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:22:12 ID:edKyRsT9
電脳コイルは似たテーマ扱ってるから分かるけど、なぜグレンラガン…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:24:01 ID:t83PVi6x
グレンラガン好きな人って大抵「アニキが死ぬとこで泣いたわ」とか
しか言わないよな。そんでゼーガを薦めると「ロボがダサいし陰気くさいから無理」
て見ないもんな・・・。まあ、人それぞれ好みはあるんだろうけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:28:01 ID:Uq3seNru
これですか
なんかヤな感じのキャラですね
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15874.jpg
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:34:23 ID:Bupkdqb7
あとは「ありえねー」つながりでノエインか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:37:24 ID:EbrSTp68
俺はコイルやノエイン、グレンも好きだったりするw
最後のニアが消えてしまうことが分かっていて結婚式を挙げるシモンとか切ね〜

でもやっぱ一番好きなのはゼーガだな
絶滅している人類、という絶望的な設定と、キョウやカミナギの明るいキャラのコントラストが絶妙だった
そして何より、人類の復活を誰よりも一番願っていたのが人工幻体のシズノとシマというのが切なすぎる!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:39:25 ID:wkEYzvFy
>>790
電コイは個人的に07年で一番好き。
エレクトロワールドのMADを見てMAD作り始めた位。

>>792
原作は知らないから驚いたw
なんか微妙だね。

>>793
今ちょうど薦められて見る所。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:44:21 ID:UsQJlQOJ
>>760
昔録画したDVDを整理してたんだが、藍より青しって下田監督だったんだな。
ちなみにヒロインは川澄綾子だったw
797796:2008/06/08(日) 02:45:16 ID:UsQJlQOJ
スマン
アンカは無視して下さい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:46:10 ID:S+CBih0s
グレンラガン最終回あたりはよく話題あがってた気がする
俺は見てなかったからどういう展開とリンクしてたかは知らないんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:47:43 ID:S+CBih0s
>>796
OPかEDにまんまリトルグッバイみたいに花が揺れるシーンがあって笑ったw

下田監督こういう演出好きなんかなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:51:00 ID:wkEYzvFy
今日は人多いなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:51:54 ID:S+CBih0s
ニコで悪いけどコレの40秒くらいからがゼーガっぽい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2894528
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:54:01 ID:wkEYzvFy
>>801
言われなきゃ気が付かないなw
俺はSF物しか見ないし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:54:38 ID:zp+F8j4C
ラインバレルは多分ゼーガ好きには地雷じゃないかな
原作はラノベよりラノベくさい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:55:45 ID:wkEYzvFy
>>803
原作は知らんけどハイブリッドインセクターは良かった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:57:43 ID:zp+F8j4C
>>804
あの仮面ライダーの奴か
でも原作と別だから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:58:42 ID:grHOGGf0
ポリフォOPも鳥や花の描写が多かったような
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:05:18 ID:wkEYzvFy
>>805
絵の出来は期待してたけど
話はまた別だもんね。
まぁ力抜いて見てみるよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:17:07 ID:YPbk1yfQ
ラインバレルの主人公は性格もガチでやな感じだから困る
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:25:31 ID:iVLXjEva
なんか流れ早いな
勢い値も25超えだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:54:10 ID:4q2WlDAu
>>809
ちょっと早いかもしれないが
いつもこんな感じじゃないかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:01:31 ID:grHOGGf0
IDがEVA
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:15:49 ID:iVLXjEva
2年前のマイナー作の速度じゃねぇw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:21:02 ID:grHOGGf0
ラインバレルは漫画一巻だけ読んで
主人公の性格にイラっときたんでやめちゃったなぁ
あれから面白くなったんだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:53:58 ID:8gT7/1Af
何故かねんどろいどにゼーガシリーズが参戦する夢を見た
ねんどろいどカミナギ・リョーコが出たら4つ買う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:26:00 ID:4f++rtGe
>>813
オレ発見w
二巻以降は、売ってるの見つけても手が伸びないんだよなぁ
やっぱ主人公の性格って重要だよな
キョウほど好感の持てる主人公ってなかなかいないと思うよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:36:03 ID:zp+F8j4C
性格悪い主人公の成長劇かと思ってたけどそうでもない感じ
似ている部分を探すとすればダブルヒロインというか幼馴染とぱっと出の美少女キャラ両方に気があるって所くらいかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:38:59 ID:CUlBJQX2
キョウは先輩には気が無いけどね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:42:31 ID:8gT7/1Af
>ぱっと出の美少女キャラ
ダウト
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:41:20 ID:2YhRTiMT
トミガイさんのことだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:54:33 ID:yytWtISI
ルーシェンは最初出たときいやなやつかと思わなかった?
まぁいいやつだったけどさ、最終話あたり死亡フラグたてすぎてひびった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:37:08 ID:grHOGGf0
甲洋の両親みたいなのがいないのは良かったなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:10:03 ID:cO0wSpl2
>>820
いつ嫌味を言うかとwktkしてたら
中盤あたりで既に「お茶ドゾー」だもんなぁ

メイウーも上海サーバの件があるから腹は立たない
クリスも説教するタイプじゃないし、イゾラ指令は冷静、カワグチはツンデレ…
待っても待ってもムカつくキャラ出てこねぇw
(エリンギさんは殿堂入りです)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:18:01 ID:T0im7tvY
発売日に買ったゼーガのプラモ、やっと組み終わったので記念カキコ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:32:34 ID:wkEYzvFy
>>820
俺も最初はエースを鼻にかけたような奴だと思ってた。
まさかあんなイイ奴だったなんてw
>>822
嫌なキャラがいないってのは本当にすごい。
初めてみたかもしれん。
>>823
オリジナルカラーとかにしてうpしる!
白いゼーガが見たいです(><)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:16:32 ID:grHOGGf0
ルーシェンがやけにカミナギを気にかけてる描写があったのは何かあるのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:37:47 ID:i0uw1ZIx
>>825
どこのこと?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:40:41 ID:wkEYzvFy
なんかそんな雰囲気あったけど
多分キョウが好きな女の子だからだろうな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:46:54 ID:cO0wSpl2
>>825
ライバr(ry
真面目な話、カミナギが覚醒したらキョウがショックを受けるからじゃね
このあたりから伏線張ってあったんだなw

やっと踏ん切りがついた。アルティールの再販プラモ買うぜ!ガキの頃作ったVガン以来だわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:37:26 ID:Ypwd4irv
浅沼さん、「しゅごキャラ」にゲストキャラ役で出てた。
「浮気は三度しかしない」みたいなこと言って彼女にぶっとばされてたw

そういやキョウちゃんも不義理は三度までとか言ってたよなw
確かに浮気も不義理だ。うん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:39:11 ID:grHOGGf0
それ、彼女役がミサキじゃなかったかw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:17:58 ID:Ypwd4irv
>>830
あーーーー 気付かなかった!

確かに遠藤 綾だwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:47:31 ID:Qi9nVw03
このアニメ見てから尻フェチになってしまった…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:02:36 ID:DQ31m9fa
>>829
つまり、例の憧れの先輩→シズノ→カミナギ

3人までは許すと言うことですね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:03:03 ID:DQ31m9fa
>>832
カミナギの尻は凶器だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:15:35 ID:YPbk1yfQ
ブラスレイターでも見ようぜ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:16:46 ID:wkEYzvFy
もちろん見てるさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:18:00 ID:Qi9nVw03
>>834
マジでたまらんわ
つーかスタッフ絶対尻フェチばっかりだって……
出てくる女性キャラやたら尻強調しまくりだし
DVDのジャケも…

ウィキペディアに「毎回水着が出てきて健康的サービスシーンが〜」とか書いてあるけど、むしろ(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:20:35 ID:DQ31m9fa
BD化をバンビジュにマジで期待
http://www.j-cast.com/2008/06/08021347.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:16:43 ID:grHOGGf0
アニメでBD出てるのって逆シャアとF91?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:18:13 ID:Dc5DKo4C
シズノは遠藤綾じゃなかった気がするが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:21:24 ID:wkEYzvFy
妹のほうのミサキだよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:24:56 ID:4cf9J5E4
>>839
ギアスにマクロスFに00に時かけその他と大量に有る
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:26:43 ID:yytWtISI
俺が知ってる範囲ではそれと.hackトリロジー、イノセンス、GHOST IN THE SHELL、ストレンヂアかな。
これから出るのはギアス、マクロスFとゼロ、ゼオライマー、フルメタとかかな。ほかにももっとあると思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:27:12 ID:wkEYzvFy
攻殻もでるね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:29:54 ID:grHOGGf0
売れ筋ラインナップに混じってゼオライマーが異彩を放ってる気が…w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:32:51 ID:4cf9J5E4
ゼオライマーは35oで撮影でもしてたんだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:35:21 ID:jNYPblT1
BD化するならぜひ特典も見直してほしいなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:38:39 ID:TU9H9CHc
BD化しても特典を増やしてくれないと買えないなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:06:40 ID:jNYPblT1
カミナギの尻はフィギュアでもこだわりを感じる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:42:21 ID:wx5pcrA2
豪華特典
・キョウデザインのゴーグル
・水泳キャップ(舞浜高校仕様)
・スピード社の水着
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:48:19 ID:jNYPblT1
>>850
明日は高校新だね、ソゴル君!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:54:33 ID:NADnucvO
特典はぜひともコメンタリは付けて欲しい
あと老師が星ぐるで書いてた裏話をブックレットで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:45:58 ID:CUlBJQX2
初回版購入者には舞浜サーバーへの優先入場券が贈られます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:47:04 ID:wkEYzvFy
BD欲しいなぁ。
でたら液晶も買おう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:50:43 ID:jNYPblT1
BD出たらBDプレイヤー買うよ
いつの間にかそれくらいゼーガが好きになっていた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:53:14 ID:a2cDQcUg
ハイビジョン対応ビデオキャプチャカードって最近出たんだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:54 ID:L5qnEkl2
目の前の彼女に触れられない、透けてしまう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:26:26 ID:bj2eKf7K
BD買うときはテレビもいいやつ買わないとだめだぜ、最近ブルーレイにしたけど画質すごいいいよ、これでゼーガ見たいが
BDになるのは何年後なのやら・・・

XBOXのゲームって本編とつながりある?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:31:47 ID:9uinPPqc
ゲームは、イゾラ司令のドヴァールカー視点の戦いでトガが主人公。
キョウちゃんとシズノとクリスは脇役として出てくる、はず。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:34:46 ID:Otau3Sr9
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:47:24 ID:bj2eKf7K
>>859-860
サンクス、トガが主人公かかなり興味わいたよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:48:56 ID:PKnY1zPH
そうか?
俺はさっぱりだったよw体験版で十分だった。
ニコ見られるならプレイ動画見てみるといいよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:09:21 ID:lniBPC7z
カミナギが出てないのが残念
キョウちゃんwithウィッチの性能をゲームで見てみたかった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:23:45 ID:nlF7vS43
いつもと同じ星空はなぜか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:50:06 ID:EomDxxfj
目が覚めてー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:20:22 ID:aC4YgsTG
夢の痛みがー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:23:16 ID:kDy+F+Bg
うぇwwおっおぉ(^ω^) うぇwwおっおぉ(^ω^)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:26:24 ID:clhRa8YG
>>867
だいなしww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:42:02 ID:lniBPC7z
>>867
君にはエリンギの称号をあげよう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:34:35 ID:FRHeciBI
>>869
それは↓で言う
ttp://owb.cool.ne.jp/mokuji/other/kunsyo.htm
ブルペンエースやハリボテ勇者とどっちが良い称号なんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:49:55 ID:zCWtxpaJ
マクロスのランカの子守歌(?)が
「あーいもあーいも、寝てルーシェン」
に聞こえる俺
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:07:34 ID:Is389uLk
>>871
よう、俺。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:52:28 ID:z1hF1ZiS
>>870
何言ってるんだ?エリンギは静岡鯖限定なら
ちびっ子憧れのトップガンの称号だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:54:40 ID:sCkbEI/n
静岡じゃなくて良かったー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:12:52 ID:xUfvml+9
おーいも、おーいも
寝てルーシェン
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:17:28 ID:WQMcaMmE
ほしいも!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:55:49 ID:GSQFsRug
クマゾー、こんなところで何やってんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:55:11 ID:vgrLZIjh
先輩のミ・カ・タ なんだからね!
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up25169.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:59:46 ID:toeKgmvS
どうせコラすんなら十凍未沙季にすればよかったのに声優繋がりで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:03:55 ID:WQMcaMmE
難しい事をw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:45:04 ID:vgZoqS1r
二次元なんてかけらも知らなかった彼女に
ゼーガのDVD見せたらアホみたいにはまってしまった。
今まで見たどんなTVドラマや映画よりも楽しめた だそうだ('A`*)

ただ、25話(?)の例のルーシェンキスの時
顔を赤らめながらキャーキャー言いながら俺をバシバシ叩いてきたのが
なんとなく気になってな・・・。
あっちの道にはいかないで欲しいんだがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:46:51 ID:3xWECmn7
ホモが嫌いな女性はいません

・・・って2ちゃんねるとか言うところに書いてあったよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:55:56 ID:/sXq6fLg
かの故・石原豪人先生も、
「ホモ絵を描くのは女性にモテモテになるため(意訳)」と
のたまっておられるぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:16:23 ID:iXGynwcJ
>>881
でかした。いろんな意味で褒めてつかわす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:26:53 ID:H74puvsq
女の子は案外引かずにキャーキャー言うよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:34:40 ID:29iIQ/Fg
いまさらだけど花澤香菜ってラストエグザイルのホリー・マドセインもやってたんだな
福井裕佳梨といいほわほわした声棒に惹かれる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:49:21 ID:s42wPfm5
もふもふー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:02:13 ID:WQMcaMmE
次期はかんなぎと魔法遣いだっけ
ブラスレ、狂乱、とらぶるも2クールで続投だし
週5本とは…売れてきてるなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:07:06 ID:CSFtKvqE
>>888
かんなぎは秋以降
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:11:47 ID:sCkbEI/n
福井裕佳梨には昔お世話になったなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:13:27 ID:DnQf8a1d
来期はセキレイもあるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:35:09 ID:FRHeciBI
>>881
ノンオイルツナ缶奢ってやんよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:45:07 ID:5iJTVW4m
ノンツナのオイル缶にしてくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:56:11 ID:wzc+g57w
ルーシェンや姉妹は油ギトギトの料理が大好き
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:57:36 ID:sCkbEI/n
出身地にもよるだろw
上海料理ってそうだっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:57:41 ID:z1hF1ZiS
つ[天然オイル10w-40]
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:02:30 ID:Z5zzlUx4
上海は基本海鮮料理ですよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:05:53 ID:WQMcaMmE
つ[E缶]
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:17:21 ID:KPA9+V5b
浅沼さんは鉄腕バーディーに出るらしいね。
DC2SSから仕事途切れないなあ・・・
ムシウタ2期やってほしいな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:22:02 ID:5iJTVW4m
ムシウタだけは続編あり得ないと思います
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:25:25 ID:WQMcaMmE
原作ファンの古傷をえぐるなよ…
素直に浅沼×花澤主演の別作品に期待した方がいい。

個人的にはとある魔術の禁書目録の配役がぴったりだと思ってたんだが違うみたいで残念w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:39:48 ID:F4coL0Hg
>>899
2期とか言うな、まだアニメ化されてませんから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:23:44 ID:OAU9Rw3Q
>>878
なんかよくわからないけどキモイw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:01:50 ID:ax4pTFUQ
>>899
>鉄腕バーディー
mjd!?
あの漫画地味だが好きなんだよ、結構頑張ってSFしてるし
楽しみだわー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:09:38 ID:1SbJvGMt
もしゼーガの番外編とかあったら
カミナギが干し芋好きなキャラになっている、に500ガバス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:14:30 ID:f2tOxBSc
>>901

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1212540313/
184 ななし製作委員会 sage 2008/06/08(日) 19:04:51 ID:/6JchV0U
>>183
結構本気でサンライズで浅沼花澤川澄にやって欲しかった俺参上


これを書き込んだのは貴方か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:18:05 ID:4jX3r3mM
ああ、なるほど。音響監督に拾われたんだな
どんどん使ってやってください
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:12:30 ID:K8PjPfly
ニコニコに新作MADが来てた
個人的に今までみた中で一番良かった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:26:36 ID:0CGMVvXo
>>906
Yes, I am!

>>908
手書きかー
力入ってんなー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:27:14 ID:0CGMVvXo
まぁビリビリが川澄ってのはちょっと違うかもしれないね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:35:37 ID:E1KQoHqp
ここは一つシロップ16gでMADをだな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:01:30 ID:MFKWihLe
新東京タワーの名称が東京スカイツリーに決まったらしいね
EDOタワーとかみらいタワーじゃなくて良かったわw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:41:10 ID:snu7Fb1d
で、いつ月面基地に電波を送るんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:25:32 ID:JFgNfJfM
>>913
あなたはそこにいますか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:25:55 ID:JFgNfJfM
すみませんスレ間違えました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:34:55 ID:MFKWihLe
このスレと(以下略
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:56:29 ID:wwfs/OSE
鮒厨ウゼ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:21:04 ID:9hvqPk97
バベルの光をしもべの星に向けて発砲しそうなデザインだよなw
あのタワーの地下に東京サーバーが設置されるのか…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:40:14 ID:jFz6xUWo
>>970
早く次スレ立てておいで
スレは乙で満ち溢れているよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:08:36 ID:JtcPQXyS
>>919
近未来人乙
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:10:12 ID:4YPxVXWN
いきなりテレビからゼーガの曲が聞こえるとびっくりする。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:13:49 ID:xrTibqaS
>>921
世界仰天ニュースで使われて棚
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:41:00 ID:hsAF1+EU
>>908
コメ3つのうち俺が2つ入れてるのは内緒だぜw
ほんと力作だな。
この人Blood+のEDのThis Loveで作ってくれないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:48:17 ID:VXw/IaOw
>>923
歌詞にもぴったりやし、ホントすごいわ
URL貼って広めたいけどあそこだから自重してるが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:57:10 ID:eTX/XfBE
リザレクションセレブラントの天職はプログラマーやSE



あー…
セレブラントになりてー
きっと超高速でPG組んじゃうんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:15:04 ID:OatrWePx
テストー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:16:51 ID:QqjAZuC5
サーバーリセットどころかサーバー交換になりましたとさ マル
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:28:44 ID:OatrWePx
復活の日
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:55:20 ID:QBjhycYM
きっと裏でガラドリウスが頑張ってくれたのでしょう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:08:26 ID:me/7UTFF
サーバを月に移設しました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:48:32 ID:XtJ6uJ73
懲りずに挑戦


目が覚めて〜♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:22:45 ID:tScFfhOy
いくつもの夜を超え輝いていたから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:22:54 ID:jT9zPQpH
夢の痛みが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:24:02 ID:JSIbzmTG
ミテイルセカイヲシンジルナ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:11:10 ID:NzpfVSqT
花澤のラジオに今度、浅沼がゲスト出演だって
ゼーガの話題でるかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:45:02 ID:Qc/MQUKa
てs
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:01:21 ID:06ch79BA
最近このアニメを見初めて10話まで見たところで少し疑問に思ったことがあるんだが
美雨と美炎って何で上海サーバーを破壊されたのに消えないんだろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:09:33 ID:GZTCrW7w
>>937
上海サーバーのメモリーがデフテラに飲み込まれてロストしたときの事をいいたいのなら
その時の二人の幻体データはデフテラに入れる光装甲で保護されたセーガのメモリーにある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:09:48 ID:hHkonqE5
量子テレポートは元データが移動するから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:16:44 ID:GZTCrW7w
>>935
今は干し芋パラダイスのメインライターだから
そっちの話がメインになるかもしれないぜ?(・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:00:55 ID:5jLR/20T
先週の土日で100以上進んだかと思えば平日はすげー過疎なのなw
社会人多いのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:08:07 ID:06ch79BA
>>938-939
レスサンクス
そうかそもそも上海サーバーの方には幻体データがないいんだがら消えようがないのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:16:18 ID:hHkonqE5
>>941
そういう自分は学生?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:20:24 ID:5jLR/20T
>>943
いまから土曜出社ですよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:28:35 ID:B+Shc7Sn
>>942
そもそもの話をするなら、あれ以前に既に上海サーバーは活動停止状態だった。
二人はそこからデータをサルベージしてなんとか将来的に復活させる事を願ってた
みたいだけど。
二人が悲しんだのはその望みが絶たれたと言う事であって、二人自身に取っての
差し迫った危機と言う訳では無い。

・・・・んじゃ無かったかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:47:37 ID:hHkonqE5
>>944
いってらっしゃい!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:08:09 ID:Tr9nFAk0
普段声優のラジオとか聴かないが
花澤さん×浅沼さんが何を話すか興味沸くなぁ
948944:2008/06/15(日) 01:06:07 ID:zQ4BXdrK
>>946
ただいま!
949946:2008/06/15(日) 01:06:48 ID:cNvGyCzo
>>948
お、おかえり!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:36:59 ID:8U95phNc
ZEGAPAIN-ゼーガペイン- Blu-ray Disc BOX
ガンダムの遺伝子・サンライズロボットアニメの系譜の真髄がここに!
秀作ロボットアニメがBlu-rayで遂に登場!
●映像特典:ノンクレジットオープニング&エンディング、他
●映像特典:出演者、スタッフインタビュー&オーディオコメンタリー(予定)
●BOXイラストは伊東岳彦、大貫健一によるWジャケット仕様!
●インナージャケットは新規描き下ろし!
2006年に放送されたサンライズ企画によるロボットSFアニメシリーズの全話を収めた5枚組BOX。
第1話から第26話までを完全収録するほか、120Pに及ぶブックレットを封入するファン垂涎のメモリアルアイテム。
2040年9月1日発売予定
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:40:05 ID:cNvGyCzo
>>950
おい、何だ最後の一行は?
本気で貯金考えたのに。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:09:16 ID:1wLDZiO2
夏休みは頑張ってバイトして、二学期始業式の帰りに買いに行けばいいね!
二学期になったら…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:35:55 ID:kCs7Iv8x
先輩に手コキされながらカミナギに顔面騎乗されたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:55:11 ID:5SNcowRQ
スレの伸びが良かった割にこの作品のDVDが売れなかったのは
中高生ファンが多いからかなと思った。放送時間帯的に。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:14:10 ID:iFRviIGB
>>954
それなりの金のある社会人とかは”BD待つか”モードになってる。俺とか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:19:08 ID:vYJOtzHF
ネット評価が高くても売れないものはあるでドッコイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:46:43 ID:Xw0OaXMm
>>955
DVD買った上で“BD待つか”モードになるのが真の紳士
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:31:23 ID:wD55wpf4
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:10:15 ID:0pco4tke
ちょっとまて、ドッコイダーが紛れ込んでるぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:42:49 ID:XrUabr7Z
質問なんだがキョウは舞浜サーバーで同じ夏を100回繰り返したらしいけど
それってキョウは記憶がなくなって100回夏を繰り返してやっとセレブラントとして目覚たってことなんだよな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:45:17 ID:cNvGyCzo
いやいやセレブラントとしてだろう。
そんで嫌気がさして現キョウに警告メッセージ残してたり
自爆したんでしょう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:00:06 ID:Zw0EfmAF
思うことは、自殺予定者が生き残った場合のことを想定してるってのがおかしいんだよな。

遺書は残しても、未遂の場合を考えて(しかも記憶障害)行動するのは実際にはいないだろう。
この理屈に対しては、もともと自殺ではなく記憶喪失を狙ったという反論も成り立つかもしれない
が、キョウは自爆モードで死のうとしてるしなんとも解釈が難しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:01:53 ID:vAOXAOAo
北米版5巻届いた、けどディスクが外れてゴロゴロいってた(北米版ではよくある)。
記録方向に傷入っててやべーかと思ったけどリードエラーはなさそうでよかった。
そんで、ジフェイタスの綴りはG-Phaetusらしい…って英語wikipediaにも書いてあるか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:41 ID:cNvGyCzo
個人的には自爆直前にシズノが「会いに行くわ」って行った時に、
無言じゃなく何か返しても良かった気がする。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:06:39 ID:wD55wpf4
>>961
シズノの台詞から推測するに
キョウがセレブラントして経験したループは5回じゃなかったっけ?
あれって仲直りした回数のみ??

>>963
アリゾナじいさんが楽しみです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:21:52 ID:i3pvzti0
>>964
そうすると「ミサキシズノに関わるな」の警告と矛盾すると思う


967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:25:44 ID:cNvGyCzo
>>965
いま15話だけみたけど、
何度も仲直りしている、舞浜の夏を100回以上繰り返してると言ってた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:27:34 ID:xfiv30Hs
最終話でアビスは苦しんだんだ?その後にマインディエが暴走したみたいになったのかが分からん
誰か教えてくれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:27:37 ID:cNvGyCzo
>>966
実も蓋もない言い方すると、
シズノに「もう終わりにしたい」って言えば
また違ったのかなーって。
そしたら話にならないんだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:31:35 ID:cNvGyCzo
>>968
キョウに蹴られた後?
演出だと思って深く考えなかったよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:33:51 ID:i3pvzti0
>>968
あの後アビスが映らなかったから
マインディエに取り込まれたと思ってる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:55 ID:8U95phNc
個人的には、キョウは戻る気だったんじゃないかと思ってる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:56:10 ID:ZhLfukiB
>>718の妄想を書いた人なんだけど
カノウにカミナギの事を託されて舞浜に戻る決意をしたとか、どうかな

駄目だ、これだと先輩が涙目過ぎる・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:59:14 ID:cNvGyCzo
>>973
カミナギが好きなんだな。
俺もそうだけど、先輩の味方の人達に
残念な思いをさせてしまいそう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:35:50 ID:7vbvEtQM
北米版と聞くとミナトが飛び込んで水着がずれたりシズノの乳首が浮いたりしているのか?と脊髄反射してしまう俺はエロゲ脳
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:41:26 ID:ZhLfukiB
ミニスカートが黒く塗り潰されてるの間違いじゃないのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:19:13 ID:8U95phNc
やはり番外編による補足が必要だな!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:40:55 ID:OAlGi9Q/
>>957
本放送時の地上波とATXの録画をそれぞれ全話録画してDVDも揃えた俺はアッパーセレブラント
でも一番高画質のBSJの録画はレコーダが壊れてなくなっちゃったんだよな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:47:28 ID:ZhLfukiB
>>978
きみいいからだしてるねせれぶらんとにならないか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:57:49 ID:QXNm2ooa
>>978
それはもう指令クラスだな…
自分はまだDVDを買う資金繰りに勤しんでいるぜorz
その間にBDが出ればめっけもんだ

本放送の録画DVD、見すぎて磨り減りそう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:58:51 ID:ZhLfukiB
それはつまりパイロットスーツ版のフィギュアが欲しいという饅頭怖いですか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:59:04 ID:ZhLfukiB
ごめん、誤爆
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:16:51 ID:Xsn8pGw2
アリゾナアニメ仙人は泣くかなあ?  気になる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:32:28 ID:3d4kGV4y
そろそろ次スレの季節だが・・・

関連スレは

ロボゲ
ゼーガペイン参戦要望スレ 第4サーバー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180274668/

模型
ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE2−
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155917647/

キャラ個別
ゼーガペインのカミナギ・リョーコは棒読み可愛い
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211120073/

その他
マクロスF VS ガンダム00 VS ゼーガ VS ファフナー
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209825643/
ここだけゼーガとファフナーが大ヒットした世界
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211986440/

ってトコかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:50:12 ID:rpdoRZtd
>>984 その他に挙げてる2スレはテンプレに加えるほどの関連スレと思えない

>>2にある「……他@ なりきり、数字」を
「……他@ なりきり、数字、アニメサロンex」にすればいい程度
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:51:35 ID:9JVovvhw
>>984
模型のって落ちてない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:01:39 ID:luX+QLZA
模型は新スレに以降してるみたい
なりきりと数字は落ちたっきりじゃない?

ネタスレとはいえどうせ数も少ないし
サロンの2スレは入れても良い気がするが…


あと、前スレラストで関連商品くらいはテンプレに入れようかって話があったよね
ドラマCDとビジュアルファンブックくらいは欲しいと思うんだけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:01:52 ID:g9e7LOni
hobby9からhobby11に移ってる。ちょうど新スレ立ったようだからこちらを

ゼーガペイン ZEGAPAIN −FILE3−
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1213499226/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:06:12 ID:9JVovvhw
>>988
ふふっ、ありがと!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:06:23 ID:3d4kGV4y
ごく簡単に作ってみた

■書籍
『ゼーガペインビジュアルファンブック』
作品世界やメカニック、登場人物などの設定資料のほか
スタッフインタビューや出演者の対談などを収録
¥ 2,730 (税込)

『ゼーガペインアンソロジー―サンライズ公式ストーリー』
複数の作家によるアンソロジーコミック
電撃大王に連載されたAIの外伝ストーリーが
書き下ろしの1話を加えて全話収録されている
矢吹 豪 (著), 矢立 肇, 伊東 岳彦
¥ 1,155 (税込)

■ドラマCD
『ゼーガペイン audio drama OUR LAST DAYS 』
ゼーガペインの幕間、前日談的なストーリーを収録したドラマCD
全3話で、1・2話はコメディ調。3話が物語の始まりのお話。
浅沼晋太郎, 花澤香菜, 川澄綾子
¥ 2,625 (税込)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:47:06 ID:wDIHkHaS
MGS4やってるけどこの全体的に漂う悲壮感がゼーガと被る。
EDクレジットにゼーガやガンダム00のメカデザの柳瀬さんの名前があったのは驚いたわw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:26:57 ID:3d4kGV4y
で、結局サロンのスレはどうすりゃいいのかね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:33:31 ID:KAp9bkPj
>>987
なりきり・数字も生きてるよ。趣味嗜好に偏りがあるけどこれらは純粋にゼーガスレ。
他作品と一緒に語るタイプのサロンスレは含まなくてもいいと思うなぁ。

以下は>>990さんのを改変させていただいて>>3として足す提案を

---ここから--------------------
■商品情報
DVD、CD、書籍、ゲームソフト、プラモ、フィギュア、限定グッズの展開有り

セレブラント必携推奨の3点
・ドラマCD『ゼーガペイン audio drama OUR LAST DAYS 』 ¥2,625(税込)
  ゼーガペインの幕間、前日談的なストーリーを収録したドラマCD。
  全3話で、1・2話はコメディ調。3話が物語の始まりのお話。

・『ゼーガペインビジュアルファンブック』 ¥2,730(税込)
  作品世界やメカニック、登場人物などの設定資料のほか
  スタッフインタビューや出演者の対談などを収録。

・『ゼーガペインアンソロジー―サンライズ公式ストーリー』 ¥1,155(税込)
  複数の作家によるアンソロジーコミック。電撃大王に連載されたAIの外伝ストーリーが
  書き下ろしの1話を加えて全話収録されている。

詳しくは公式merchandiseページ参照
ttp://www.zegapain.net/merchandize/index.html
---ここまで--------------------
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:33:05 ID:luX+QLZA
「大ヒットした世界」スレは結構好きなんだがw
まぁテンプレにはそぐわないかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:11:07 ID:PEmrsBpm
>>990
何故ドラマCDが
>浅沼晋太郎, 花澤香菜, 川澄綾子
を代表させているのかようわからんな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:33:48 ID:sN2DUgPx
心配になったので勝手ながらとりあえず次スレをたててまいりました。

ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement85
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1213619324/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:56:03 ID:QObX/p74
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:08:46 ID:VarYZyag
エンタングルメントタイムアウト
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:38:17 ID:Q1RbS6Ws
メントはいらないんじゃないかな

エンタングルタイムアウト
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:40:40 ID:kSTPt9QR
entangle time out.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。