ふたりはプリキュア++無印&MH++ 241

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:43:00 ID:GLvUcQQy
日常パート好きの俺としては、もうちょっと卒業〜皆の再会のシーンに尺を割いてほしかった気がする。
それにしても>>948で言ってる「カットしたシーンや台詞」の内容が気になるぜ・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:55:57 ID:pQ0w7UJ8
>>951
テレビ絵本版MHの最終巻「きぼうへのたびだち」の展開もいいぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:05:36 ID:GLvUcQQy
>>953
アニメには無かったシーンがあるのか?もしかして
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:52:36 ID:QeyOQ9kt
映画2で、なぎほのがスーパープリキュアに神化してたけどひかりもかわってたじゃん?

あれは公式でなんか名前ついてるの?
スーパールミナスとか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:58:50 ID:QdZ7DkHp
有機ルミナス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:32 ID:ST7jsOfR
板移転してたのか

ハーティエルバトン→シャイニエールバトンだからルミナスはシャイニーエールミナス
ってのは嘘で。ま、ルミナスはなぎほののスーパー化とはちょっと違ってたしなあ

・・・スーパールミナスで検索したらいかにも平凡な時計が出てきた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:37 ID:jTemAENl
そんな事より、PS3のアプコンでプリキュアを見たんですよ
イヤー、綺麗の何のって。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:53:50 ID:uU9421ys
最終話のひかりの「こうなっちゃいました」だっけ?の前にそれなりの台詞(たぶん説明の台詞)が
あったけど、尺のせいでカットされたとは見たことあるな。

とりあえずひかり達がかえって来たあたりの事情はなぎさやほのか、ひかり自信の
強い思いを受け取ったルルンが未来を紡ぎ、ポルンが導いたのだと俺は解釈している。
ことさらクイーンがポルンとルルンの枕詞?思い出させたり、ルミナリオマックスの
直前で、ポルンとルルンに未来を導くだの紡ぐだの言わせたのはそのためだと思う。
番人「まさかポルンとルルンにあのような力があるとは」
長老「強い思いに応えたのじゃ」(うろ覚え)
の台詞もあるし。

で、>>947 クイーンとジャアクキングの同化はありえないと思う。
無印でも均衡が望ましいと言っていたし、全ての命を生み出す力と、
食い尽くす力が同化した場合、無しかないしね。
あの場合は闇の暴走を抑えることができたと解釈するにとどめればいいのではないかと。
ひかりが戻ってきた理由は上で書いた通り。長老達が平静である以上、クイーンの存在は維持し、
ひかりの存在は、それを認知し、愛し、その存在を求めた人たちの下へ、ポルンと
ルルンの力によってクイーンと分裂して戻ってきたのではないかな?
タイムラグは、物語の始まりとほのかの誕生日とか考え出すと矛盾が生じてしまうので虫の方向でw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:26:45 ID:TcUuv+ol
これは漫画なんですか?最初からあまり直してないように見えるんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:51:54 ID:1MKbrZ/s
最後は最後でありかと思ったけど
あと15分のばしてもよかったかなぁなんて思う
SSみたいにフルバージョンの過去エンディングテーマ流してなぎほののその後とかも…
贅沢か…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:19:29 ID:w2FL2KK2
SSだとエピローグ前は中学2年だから、その後の話となると中学3年の話(ソフトボール大会で優勝)になるけど、
MHでSS方式のエピローグやっちゃうと、なぎほのは高校生になっちゃうからなあ。
むしろあれで終わったのがよかったのかもしれん。

高校生のなぎほのの話こそありえな〜い…ってやつだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:25:20 ID:w0cHzS4o
>>955-956
というか、それをやっちゃ無粋もいいところだって
せっかく最終回の後もいつも通り毎週続いてくように思える終わり方を選んでくれたのに

「最終回っぽい締めもやったし、はい終わりです。サヨナラ」じゃ
所詮はアニメの中の世界だし最後は終わるもんだな、と一気に虚しくなってた
なぎほのはまさに今の日本の若葉台かどっかで生きて暮らしてるような子として描かれてたから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:31:41 ID:w2FL2KK2
>>963
誰に言ってるの?
もしかして>>961-962
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:39:59 ID:0+MVDWP0
別世界のファンタジー冒険語りとかいかにも創作系ならエピローグも効果的だけど
これは等身大の女の子の日常を毎週視聴者と同じ時間速度で進めてた作品だからね
いきなり最終回その後なんて描いちゃったら高校生だとか関係なく
これまで保ってたリアルな共感が胡散臭くなってしまうんだよね。
余計な真似しなくて大正解。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:30:47 ID:4aOty8wn
何度も出るけどあの終わり方の理由はVFBでちょっと触れてるしその話自体じんわり来るから読んで損はない!
おかげで今でもTVに映ってないだけで何も変らずゆっくり続いてるような感覚
いつも通りメポミポ達とドタバタしたりタコカフェデートしたり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:50:12 ID:F9IhPTOl
>>964
>>963は馬鹿っぽいからもうレスはしないと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:20:19 ID:Aczp/g0t
>>955
スーパールミナス
つまりルミナスって名前のスーパーマーケットなんですねわかります。

>>963>>965
その後の様子の描写を入るとか時系列ずらすような発想自体なかったと思う
育ててきた娘をあの卒業式の日に実際に手放すような感覚だったとしたら
だから旅立ちの朝にを聞いてて泣けたんじゃないかなと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:41:27 ID:T8ES6ikQ
アニメごときになにあつくなっちゃってるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:43:07 ID:ngXjViL7
>>968
渚が女って分かるまで何も分からないんだが…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:02:26 ID:jm+nJ9E4
なんだかぐだぐださんなので
7時半まで旅立ちの朝にとワンダーウィンターでも聞いて暖をとるとするか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:10:09 ID:57ybwFwa
こんな時こそたこ焼きとチョコですよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:31:18 ID:W3SdLaqQ
タコ焼きのソースの代わりにチョコレート使うなんてありえな〜い
BSはじまた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:59:18 ID:su73T8gK
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 19:53:52.49 ID:q9Urw+QM
http://member.toei-anim.co.jp/ctr/app/001/showSummaryList.php?TVNAME=precure&tplname=precure_l
第 30話 『 炸裂! プリキュアレインボーストーム 』 2004/09/05
第 29話 『 嵐の夏祭り!カミナリ様は超コワイ!? 』 2004/08/22

なぜ1週間、間隔が空いているのか??
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:36:26 ID:TyoPimVw
リアルタイムで見てないから知らんけど、オリンピックで潰れたんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:24:14 ID:e3ZjdddY
このOPとEDは欝になるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:34:10 ID:6ASwpcWU
最終回で「旅立ちの朝」を歌ってるのは5條さんじゃねえな
誰だ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:01:20 ID:9HcBpCme
間違えまくりだな。旅立ちの朝にで五條さん
歌は声優さん達の合唱

…丁度今つけっぱのBSのチャンネルから無印の番宣が流れた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:42 ID:e3ZjdddY
パソコンの世界から出れないくらい
リア厨っぽいアニメだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:14:19 ID:kS84IbCv
ミップルはメップルの嫁
ルルンはポルンの嫁?
なぎさはふじぴー先輩の嫁??

とすると高校生になったほのかはおれの嫁か
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:19:42 ID:9HcBpCme
ほのかはなぎさの嫁になるってさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:10 ID:hktI7bvH
ほのか→なぎさ→藤P→木俣→ほのか

なんという確立された人間関係
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:58:31 ID:fm9MHXTE
>>982を見て思い出したんだが、正直最初の2回は藤pはキモかったな。
1話はやたらなよなよしたしゃべり方だったし、3話か4話で、待ち合わせに
遅れてきた時のやり取り、と言うか、木俣の
態度が、遅れてきた彼女に対するそれみたいで、なにか非常にキモかったw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:32:50 ID:Qty4KT4D
あれはそれこそまさになぎさじゃなくて木俣ってシーンだ
>>948
こういうエピソードっていいな。現場は超大変だったろうけどw
最終回は出来合いの話じゃなくて、最後の最後まで一言一句選び抜いて
本当に皆で辿りついてできた話なんだなーと。充実してたんだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:08:15 ID:Qty4KT4D
↑最初の最終話はってのは消し忘れだ
最終話の最後のときまで脚本が生きて動いてた作品なんだなと思えて嬉しいんだぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:17:04 ID:yFZuMlt6
>>958
BS11は更にキレイだと聞いたが
どうなんだろう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:28:37 ID:GtiwqS9Z
マックスハートの最終回はルミナスお別れ宣言で泣いた…
おれのキリヤがプリキュアのために魔閃光みたいなの
メタル野郎にぶちかましたときの感動の3倍以上だ
ひかりいきててよかったって思ってさらに感動した
それでもやっぱり内容削っていたんだな
2年分の思い出を詰め込もうとしていたんだろうか
でもコミックスが発売された形跡がないのが気になる
次回予告の舞もかわいかったのおぼえてる…
もうプリキュア始まって4年くらいたつのか…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:52:42 ID:FPNXp8ms
なんか既視感
>>953>>954
どっかで見たけど本編で説明してることの内容を
子供に分りやすく書いてただけだったと思うんだけど
別のと勘違いしてるかもしれないが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:19:13 ID:Eu2sD5GP
ミップルって可愛過ぎるだろ
最初はぶにっとしてて変な生き物だなと思ったのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:00:59 ID:Ud9HuVLu
テンプレ達を貼ってたら簡単に連投引っかかっちゃったよ
板の仕様に関係あるんなら次から困るかもね
>>980はほのかを嫁にすることばかり考えてて踏み逃げしてったな

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1215373225/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:44:47 ID:oYKHSO+r
>>990
30秒間隔とかで貼るからだよ。
もっとゆっくり貼れば問題ない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:07:51 ID:Eij60XF2
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:37:34 ID:qzjEVIAD
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:58:01 ID:6fAN/sh9
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:11:23 ID:n7etXg2u
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:14:28 ID:oqobL72r
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:56:46 ID:CV6z4hwH
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:25:01 ID:mafQ0+8a
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:40:35 ID:EId/jqs4
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:43:22 ID:oJAqMSlk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。