ふたりはプリキュア++無印&MH++ 241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犬を連れた美しい人
ベローネ学院女子中等部3年の美墨なぎさと雪城ほのかが、
それぞれ「キュアブラック」「キュアホワイト」に変身する学園ファンタジー・アクション!
なかよし版単行本も絶賛発売中!

【スプラッシュスター・5等の話題厳禁】
・比較だろうと叩きだろうと禁止。共演ネタも禁止。アニメ板のスレでお願いします。
2chブラウザでNGワードの使用等が便利です。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。無意味な雑談も原則的に禁止。

○専用板 ふたりはプリキュアちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/anime/1261/

前スレ
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 240
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202820733/
2犬を連れた美しい人:2008/05/04(日) 13:46:44 ID:9CnbUcDv
3犬を連れた美しい人:2008/05/04(日) 13:47:08 ID:9CnbUcDv
●DVD&ビデオレンタルは既巻とも好評稼動中。
●CD
 ○無印
・OP/ED…発売中
・サントラ「プリキュア・サウンド・スクリュー!」サントラ2「プリキュア・サウンド・セラピー!!」…発売中
・Vocalアルバム「DualVocalWave!」Vocalアルバム2「VocalRainbowStorm!!」…発売中
・ドラマCD-ふたりでプリドラNo.1「ぶっちゃけお江戸でござる」No.2「マジしんどい!雪は招くよ嵐を呼んで!?」…発売中
・ふたりはプリキュア1styearキャラクター&キャラソンベストアルバム……発売中
 ○MH
・OP/ED…発売中
・新ED「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!-」・・・発売中
・MHサントラ「プリキュアサウンドスクリュー!Max!!Spark!!」…発売中
・ベリーズ工房/「ギャグ100回分愛してください」(劇場版ED)・・・発売中
・ふたりはプリキュアMaxHeart Vocalアルバム「エキストリームVocalルミナリオ」…発売中
・ふたりはプリキュアMaxHeart VocalアルバムU〜「あ」から始まる愛コトバ〜…発売中
・ふたりはプリキュアマックスハートキャラクターミニアルバム「美墨なぎさ」「雪城ほのか」「九条ひかり」…発売中
・ふたりはプリキュアMaxHeartミニ絵本アルバム[CD+絵本]……発売中
・工藤静香/心のチカラ(映画のED)……発売中
・映画サントラ「『映画ふたりはプリキュアMaxHeart』MusicLine」…発売中
・「映画ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち」オリジナルサントラ…発売中
・ふたりはプリキュアMHビジュアルファンブック vol.2…発売中
・ふたりはプリキュア マックスハート Bestソング集…発売中
●その他
ふたりはプリキュアビジュアルファンブックvol.1vol.2 MHvol.1…発売中
ゲームソフトGBAふたりはプリキュアありえな〜い!夢の国は大迷宮…発売中
ゲームソフトGBAふたりはプリキュアマックスハートマジ?マジ!?ファイトdeINじゃない…発売中
NDSソフト「ふたりはプリキュアマックスハートDANZEN!DSでプリキュア力を合わせて大バトル!!」・・・発売中
ふたりはプリキュア2006年カレンダー…発売中
2006年等身大カレンダー…発売中
ふたりはプリキュア大百科1〜4…発売中
なかよし版単行本・映画版単行本…発売中
ttp://goods.toei-anim.co.jp/precure_MH/index.jsp
4犬を連れた美しい人:2008/05/04(日) 13:51:01 ID:9CnbUcDv
関連スレ

【ロミオ】美墨なぎさ応援スレッド12【牛若丸】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209486428/l50
【ジュリエット】雪城ほのかにメロメロ12【弁慶】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209568569/l50
【シャイニー】九条ひかり【ルミナス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1204624381/l50
【ふたりは】プリキュア百合萌え4【なぎほの】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195289153/l50
5犬を連れた美しい人:2008/05/04(日) 13:52:15 ID:9CnbUcDv
      / `。´ヽ
  /`´ ヽ ,´ ̄`ヽ
  /ノノ))ヾ| /ノヽ )
  ∩゚ ヮ゚ノ )ヽ゚ ヮ゚∩  みんななかよくすれをつかってね!
  ヽ!,{0}(⊃O){0}!ノ  ぷりきゅあとのやくそくだよ!
   く_A! ´く,、,、,!´  しんすれは>980くらいでね!
   し'ノ   し'ノ
6犬を連れた美しい人:2008/05/04(日) 13:56:31 ID:9CnbUcDv
以上、前スレ990がお送りしました。上のAAは臨時のテンプレからのオマケ
流れが速いときの次スレはお早めにね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:13:09 ID:ogvqCqJj
Any6
http://any6.jp/

mp4主体の動画サイト、新規登録再開しました!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:50:17 ID:XptUlKPF
>>1

テンプレ直してあるね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:17:20 ID:RIFej+jw
>>1

メガハウスのホワイトとブラックのフィギュア購入。ホワイトは無印、ブラックはMH。
良く出来てるねこれ・・・しかしルミナスどうしようかなぁ。
おまいら様方はプリのフィギュアとか持ってますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:19:14 ID:Esg/nghG
>>1

乙です。今スレもよろしく
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:40:18 ID:kfoX7Cpr
なぎほのってYP5の映画に出てくるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:57:55 ID:tOPMg9gT
この期にすぐ上にある>>1を読んでね
粘着が新スレ早々来たのかもしれないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:59:30 ID:tOPMg9gT
ついでに>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:08:20 ID:eIXBDc/s
>>8
そういや元に戻すついでにBS再放送の告知も入れようって話があったんだよな
しばらく直し忘れが続いてたからそのこともすっかり忘れられてて
もうBSも次で24話だ。光の園に行ったらあとは無印も後半になるよ
>>9
なぎほの二人を一緒にするのは当然で、ひかりも二人と仲良しだから加えてあげたいところ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:09:45 ID:217wV9js
同じプリキュアだから出る可能性はある
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:15:53 ID:eIXBDc/s
>>15
もういいんだよ粘着さん。>>12で既に指摘されてるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:32 ID:cGL0ZknM
また暴れだしたら適当なあたりでスルーに切り替えよろしく
せっかくの新スレだしね

前スレラストがさっき怒濤の勢いで埋まって笑った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:40:17 ID:cnnwk0ht
あんな1000の取り方してすまんことをした
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:00:05 ID:ajp9KD52
まぁいいってことで
あのまま1000で嫁宣言されててもちょっとだけシャクだった

なぎさって実は暑さにかなり弱い生き物なんじゃないか?
倒れてたのも夏バテが理由の一つにありそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:54:48 ID:WBp2aUHq
そういえば今日高校バスケの大会見てきたんだけど
試合の流れが変わる瞬間を見てMH十五話のこと思い出してた
あとひかりのシュートはかなり距離あっただろうによく入ったなあ
もちろん半分偶然半分ひかりの力なんだろうけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:00:18 ID:cEVn/9kg
EZwebのトップになぎほのキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:08:07 ID:yRYrR7b5
なぎほの?

一昨日TV見てたらタコカフェのテーマが流れてた
番組の内容が一気に脳内放映のMHになった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:37:57 ID:4k5l0m3A
>>21
うおおっ!ほんとだ!なぎほのだ!なんで?
教えてくれてサンクス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:53:35 ID:PGKSxc1K
>>16
スルーしとけバカ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:15:58 ID:Jt1GCN8N
お前さんがね
>>21-23
見つけられないんだが何処?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:59:41 ID:4k5l0m3A
携帯のEZwebのトップメニューに普通に置いてある
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:03:29 ID:K42VAUB3
ふたりは白だの黒だの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:10:35 ID:x6G2zS79
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
OH NO!プリキュア5非難GoGo! Part13 [アニメ]
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:20:02 ID:NLbri1J3
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:23:46 ID:UMy/pKOW
ひかりですね
わかいrまうs
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:39:47 ID:2r3wXwIx
>>30
もうこいつの話はスルーしてOKらしいよ
>>24でスルーしてくれと言ってるからなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:51:05 ID:l0xK/3/r
彼はとりあえずとして、なぎほのは可愛いよねえ

>>26
ドコモだと無理か。ネタじゃないなら見たい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:33:44 ID:K5fAD9lI
なぎさの身長が伸びて二人の身長差が
20cmくらいになったらすごくいい感じだと思う

でもやっぱほのかのほうが大きい姉さん女房な設定が好き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:42:13 ID:JQACoZVV
背丈を考えると
将来的には一応ひかりとほのかが同じくらいの身長になると思うとちょっと変な感じ
ひかりの身長がすぐ止まる可能性もあるが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:22:33 ID:nPRM2J3V
ひかりって普通の人間の身体だよな?
少なくともMH最終回に帰って来て以後は
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:05:03 ID:ib2SeZKJ
ひかりという人物になった時点で
限りなく人間に近いと思うよ
血液型もあるし年齢もあるしご飯も食べるし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:07:10 ID:2CDzBEQC
そりゃやっぱご飯は食べとかなきゃなw

クィーンの命とかじゃなく、ほんとに普通の人間になったってことだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:19:07 ID:ZsWyCaz/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:28:35 ID:ZsWyCaz/
莉奈よりほのかの方が身長高いんだよな
木俣>藤村>ほのか>莉奈>なぎさ>ひかり>志穂

なぎさが平均としたら、ほのかどんだけ高いんだよという話だが
多分作画の設定が監督で違うんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:36:12 ID:RTfhf1n+
アニマックスで最終回やってるぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:46:27 ID:DOQoY0Et
44話から47話までぶっ通しの涙腺耐久視聴タイムか
2年間ありがとうアニマックスさよならアニマックス
…アニマックス見れなかったけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:28:53 ID:YQQsCTUC
BSがなかったらこれで再放送が完全終了してしまうとこだった。危なかった

>>39
>莉奈よりほのかの方が身長高いんだよな
あれ、そうだっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:33:47 ID:o1XauyOS
MHの後期ED見れば分かるが、莉奈の方が高いべ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:10:29 ID:di4qIRzN
だよね
のっぽの莉奈とおチビの志穂がコンビで莉奈は背が結構高いイメージ
なぎさは中ぐらいでほのかとなぎさは僅差だし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:40:21 ID:6ZzSlxUF
ほのかに赤ちゃん産ませたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:44:36 ID:aZXb8kK0
5GoGoを見てプリキュア5にハマり、
初代、MHと続けて1〜2話を見て改めてプリキュアにハマってしまった。

で、今日ビデオ屋に行って初代の第1巻から借りようとしたら1巻だけなかったから
しょうがないのでMHの1,2巻を借りてきた。

面白い・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:54:16 ID:Fmtd0Z3W
MHからでも話しについていけたか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:10:53 ID:TDiGh4nZ
>>46

今後のことを考えれば、無印第1巻が返却されるまでの間しばらく見るのを我慢してでも、無印を先に見たほうがいい。
先に無印を見ているのと見ていないのとではMHを見終わったときの感動は段違いだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:15:59 ID:8HKBQba5
同意しとく
定番のことだが1-8話は必須だしMHに繋がる話もある
そして大げさかもしれんがなぎさとほのかの関係がなきゃこの作品やってる意味がないから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:43:31 ID:aZXb8kK0
>>47-49
実はまだ既に見たことのある1〜2話しか見てない。
返却までに初代1巻があることを願おう…というか、そのレンタル屋でなくてもいいか。
プリキュアがあるなら。

それにしても今は旧作1週間100円のところが多いな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:59:12 ID:Fmtd0Z3W
ビデオならうちのとこは75円だな
DVDだと100円だが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:07:28 ID:24Mx9yQc
無印MHDVD全巻持ってるけど
レンタル屋に行くとついついなぎほのの姿を確認しちゃう
そして無印11巻の表紙を見て、はわわ〜っとした気持ちなる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:21:53 ID:lnuJSMdU
11巻のジャケットいいよね
無印42話がモチーフなんだろうな
バトル時の男前なブラックとの対比が素晴らしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:41:04 ID:j7ayWZhN
あれいいよな。好きな人多いと思う
なぎさの表情と力ない拳がすごくいい。ほのかの仕草も健気でいい
あのなぎさはやっぱ自分に出来ることとかほのかを救えるかとか悩んでる表情なんだろうな
二人とも気弱になってるけど、でも折れないって感じが出ててすごく好きだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:14:06 ID:42Kp26hM
既出の話題だったら申し訳ないが・・・
上の流れを読んで無性に見たくなったのでDVDで無印1話を見直したら、EDに「ユリコ」がクレジット
されてるのに気がついた。
でもVFBを見るとユリコは、ユリコ1号の回で「科学部員A改めユリコ」になった筈。
じゃあ本放送ではどうだったのか?「科学部員A」か、例の「女性徒」か。
些細なことだけど、一度気にしだすと気になってしょうがない。
でもおれは、仮面ライダーからの流れでたまたま無印1話を見てはまった口だから、本放送の録画は
2話からしかないので、確認できない。
だれか、無印本放送1話を録画した人、EDのクレジットがどうなっていたか教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:49:58 ID:/cy5F0Vl
えーっと、今すぐ確認できないからそれについては答えられないんだが
無印EDは第一話放送時は闇の住人達の色設定が違ってて後から直された経緯がある
DVDでは修正版のほうが収録されてるからその関係で一緒に直されたのかもね
だから1話の色違いのEDはある意味貴重で持ってる人は少ない
…ってもう知ってることだったらいらん豆知識のレスだなコレは
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:59:08 ID:/cy5F0Vl
やっぱ自分で確認してきた
1話の放送版でも「ユリコ」になってたよ
というか>>56でしたレス内容は全然関係なかったな

えーと、なぎほののDATTEやってらんないじゃん♪が可愛いかったです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:35:09 ID:D0KxlGcE
DVD11の絵が一番好きだけど6もいいし最終巻もいい
二人がズタボロに汚れてるのが格好よく似合ってて好きなもんで
MH最終回の最後の名乗りバンクはその意味でもたまらなく格好よかったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:03:07 ID:Uq2qynci
科学部員Aってのはキャラ設定先行で名付けは後からだから
放送直前ぐらいに作られた設定に名残があったのだと思われる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:33:22 ID:+6IhdU4h
55です。
>>57
レス遅くなっちゃったけど、調べてくれてありがとう!

おれもDVDのEDは絵が修正後のやつだったから、ついでに直したんだと思ってたけど、本放送1話
からユリコだったとは、意外。
ってことは、>>59の言うとおり「科学部員A改めユリコ」の設定は放送開始前にできてたってことか。
なら、キャラソンくらい作ってあげればよかったのにねえ。あと苗字も。
OPにもEDにも出てるんだから・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:38:02 ID:VvdMxMaN
んー、逆に言えば志穂莉奈は最初からなぎさの友達ポジションだったけど
ユリコは最初は科学部員の一人に過ぎなかったってことだからね
クラスメイトは単独エピソードで夏京みたいに昇格した子も居るけど
部活出身の子は最初は単なるモブ役としてしか想定してなかったんだと思うよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:48:36 ID:dlovRQrR
キャラが育ったってことさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:03:42 ID:GJemrPMq
部活キャラならマキ、メグもカタカナで苗字がないんだが
今よく考えたら野々宮さんはちゃんと漢字だしラクロスキャプテンだが弓子先輩も居たよな
もしかしてメグマキはユリコと同じ初期設定時に名前が決まってたのかなと思った
それならモブ子達にもホントは名前あるのかもな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:31:26 ID:BJaQHpC7
でもさ、「めげないgirls be ambitious♪」で一人だけ苗字もキャラソンもないんだぜ。
不憫だ、ユリコ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:35:58 ID:bbTkzree
逆に考えるんだ!
苗字もキャラソンもなかった脇キャラでもあれだけ目立って輝くようになったと!

…ほのかとのデュエット曲とか考えても、何か違うしなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:51:46 ID:NHFmZW2G
ストーリー進めるうちにキャラが予定外にいい感じになって
スタッフもユリコくらいの良キャラなら苗字もつけてあげようとは思ってただろうけど
一度ユリコはユリコで定着したもんで苗字命名する程の機会がなかったんだとオモウヨ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:44:25 ID:MmwLE3LZ
アニメのドルアーガの塔って
ギルがメップル、カイがメップル、イシターがひかりって明らかに意識しているような気が…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:45:23 ID:MmwLE3LZ
あ、間違えたカイはミップルね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:02:23 ID:/VBaBhWX
ユ・リコ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:11:52 ID:pBh6whlI
マックスハートの修学旅行の回。変身前は着物、変身後は制服。
二人して着物を盗むなんて悪よのう。(ワッハッハ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:28:43 ID:au5KZfzK
>>70
それはともかくあの回は京子と夏子のレイヤー魂に驚かされたわw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:22:17 ID:Sxm58yDp
中川弓子
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:14:04 ID:pBh6whlI
>>71そうだね。修学旅行の回はツッコミ入れつつ楽しんだよ。
ひかりの交通手段とか。寛大すぎる学校側とか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:14:46 ID:zFRH53FF
ベローネはやっぱりあらゆる方面で生徒の自主性と自由を重んじてるのだよ
学校側は許しても奈緒美羽が先輩と一緒に旅行してきたひかりにプンプンしそう

あの回ずっとなぎほのとひかりは離れて戦闘でもいいじゃんかよと思ってたけど
最近MH11話を見直してて俺が間違ってたと気が付いた。強引移動だったけどさw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:11:00 ID:kNd++blX
ユリコの名前、漢字はほぼ百合子で間違いないだろうね
ほのかに百合っ子なだけに、というわけではないが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:17:51 ID:SBsB5pL8
ttp://dat.2chan.net/l/res/806985.htm
ブラックに憧れてコスをねだって親を困らせてる男の子の話は聞いたことがあったが…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:18:34 ID:SBsB5pL8
ttp://dat.2chan.net/l/src/12103272178304788.jpg
あ、ゴメンこっちで↑
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:36:52 ID:eeiWKPKz
将来有望ですな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:38:19 ID:XHn5TFcJ
あら、可愛い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:48:58 ID:lfbr5QDV
これ言われなきゃわかんないな
ブラック着てる子も確実に居るだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:52:57 ID:89PWWYwq
やっぱりホワイトに限る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:01:30 ID:PK7jOo1p
いやブラックだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:15:37 ID:YKfU77V8
白か黒じゃなくて白と黒
ふたりはなぎほのふたりでなぎほの♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:17:24 ID:Y6vHzhk0
両脚ひらいて〜♪ちんぽこ笑ぁて〜♪

「ペロ・ペロ・chu!ッchu!open!」秘蜜の秘門♪
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:19:20 ID:YKfU77V8
懲りないお子さんだなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:24:40 ID:+yjRSz6g
>>67
でもこういう共演もそんなに珍しくなかったりする
中の人たち皆色々番組持ってるからね。思えば結構すごいメンツだった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:38:36 ID:vYgDvOn1
こまちがよし美先生、ミルクが志穂
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:23:14 ID:JihtVSFM
そういえばプリキュア5のゲーム?のドリームライブってやつ?
5thバージョンにブラックとホワイトが出るみたいだけど、あの2人が歌ってくれるのかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:39:58 ID:fOD3I9Ia
そらそうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:49:19 ID:bxNsTBvv
スーパー盛り上げタイム!
http://www.nicovideo.jp/watch/za3098096
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:58:19 ID:loOY2yei
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:29:28 ID:G2sdFF4P
既出
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:20:31 ID:mCWDqNQM
>>84とか>>87-90とか彼の振るパターンは定型化してるなー。と牽制の意味で指摘しとく

今週のBSはなぎほのが接吻してました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:27:13 ID:BCjAyFaY
いつもしっかりして落ち着いてるほのかが
前を見ずに走ってなぎさに顔面からぶつかるだなんて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:35:38 ID:5E+5GUsX
牽制とか言っていちいち相手にするバカがいるな

>>94
それがまたいいんだわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:53:42 ID:mCWDqNQM
いやできれば相手なんてせずに流したいところだし俺もスルーしてほしいが
こういうとき「スルーしろバカ」と怒るのは荒らしづらくなって困るからだと判明したもんでね

そういや今日掃除してたら
なぜか布団袋の中から約1年ぶりにガチャガチャの科学部ほのかの眼鏡が出てきた
もう出てこないから自作しようかと思ってたとこだったよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:57:40 ID:PK7jOo1p
ドリームライブの話題も禁止なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:16:16 ID:Na207zUi
もう粘着の釣り餌はいいよ
さて
無印14話見てくる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:34:00 ID:BCjAyFaY
>>95
いや俺が言いたいのはそういう話じゃないんだよね

>>98
黒板消しダンスだっけ
あれは16のほうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:42:33 ID:PK7jOo1p
いや粘着とかじゃなんてマジレスして欲しいんだが・・・
何でもかんでも荒らしのせいにするのはよくないと思うが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:45:12 ID:JihtVSFM
ID違うのに同一人物にしてる奴はいったい…?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:48:06 ID:Na207zUi
つなぎかえおつ

14話は夏京だよ
じゃ次は16話
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:48:41 ID:N3TGZvoH
MHのビジュアルファンブックvol2って
値段が高騰してるんだけどなんで?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:49:45 ID:PK7jOo1p
IDころころ変えれる奴がいるんだよ
無印アンチスレと5アンチスレに毎日いる奴
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:51:27 ID:JihtVSFM
多分、>>102の頭の中じゃ>>100-101は同一人物になっているんだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:11:15 ID:lgLiD8hG
おーい粘着、ID変えるタイミング間違えてレスしたのかレス内容が変だぞ
ここで日付も変わったし更に荒れても困るので粘着以外の皆さんはもうこの話題は終了ってことで

さてなぎさとほのかとひかりの可愛らしさについて語ろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:19:30 ID:8lavxNim
もう何が釣りか訳わからん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:27:52 ID:UyWDDQfx
なぎほのひかはカワイイ
そしてなぎさを巡る三角関係
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:33:35 ID:8lavxNim
>>108
こうゆう煽ってる奴も荒らしだよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:50:30 ID:ULg7w5R7
ここはどういう話をすればいいスレですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:56:54 ID:lgLiD8hG
上でせっかく「粘着以外の皆さんはもうこの話題は終了」って言ってんのにねぇw
自演失敗したからって怒らないのよ

>>103
オク見たら高い出品はあったけど、実際高騰してるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:29:05 ID:UyWDDQfx
俺も彼の傷心に塩塗るようなこと言ったみたいで悪かった
それよりなぎほのひかの三角関係の話がしたかったんだよ。うんごめん

無印のVFBのオマケCDがそのうち値上がりしそうだとは思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:03:07 ID:ksOyGYZQ
おしゃぶりCDとはよく言ったものよ
あの手の出版物って大概はすぐ入手困難になるからどの道値は上がってくんだろうね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:24:05 ID:V69m3QyY
>>96
あれ透明で小さいから紛失した人沢山居るだろうな
メガほのかのほうですら失くした人知ってるし
115103:2008/05/11(日) 22:51:00 ID:0ay7uvt/
>>111
ネットだと三倍近い値段ついてるから気になって。
単に出荷数が少なかったのかな

こないだふらっと立ち寄った腐女子ショップに
全巻置いてあったから確保しようか迷ってる・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:02:26 ID:hxIxLRR1
実際相場が高いのなら最終巻効果か
放送終了後の発売だからと出版数絞りすぎたかだろうね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:58:44 ID:xst6f2mS
無印のは書店で平積みされてるのを当時よく見たから出版数はそれなりにあったはずだけど
それでも既に全巻入手困難状態だからどれも売れちゃってもう無いんだろうね
店頭で見かけられたらかなりラッキー。つーか保存用に欲しいくらいだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:23:21 ID:RncSRwaB
今調べてて気が付いた
無印のVFBとMH1はページ数が111だがMH2だけは125あるらしいぞ
監督や中の人のコメント分がちょっと豪華なんだろな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:54:51 ID:0PfvPVwr
フフ…気になるだろ?そんならいくら出してもさっさと買うことだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:45:48 ID:UwBLTJEQ
>>118
MH1は113ページな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:14:20 ID:1XA4YnsL
>>120
講談社のサイトからして表示間違ってるー

出版元の想定以上に人気と需要があるらしいのは分かったが
そのうち中古で値が万超えるようになりでもしたら欲しい人には可哀相だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:19:47 ID:wId+oUQv
過疎ってるな
はっとりますみって今なしてんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:24:46 ID:7jPpfMtK
VFBもだけど、
ふたご先生のコミックスもなかなか見かけないな。
これも発行部数が少ないのだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:31:18 ID:d+zcz6H6
>>122
定型おちゅ
>>123
見かけないって程でもないと思うよ。まぁそこそこでしょう

VFBだけじゃなく大百科も入手しておいたほうがいい気がしてきた
こっちはVFBに比べると影の薄い本だけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:35:12 ID:wId+oUQv
過疎って言っただけで荒らし扱いかよ
酷いね
別スレで聞くからいいわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:21:42 ID:pckdsHXX
自爆に突っ込みたいのをぐっと我慢して何故か誰も触れてない>>115の店のことにつっこむ
ま、オタ女子メインのアニメグッズ店と解釈すれば置いててもおかしくないがw
マイナーそうな店ならまだ狙えるってことだな

オクに出てるVFBはCDがついてなかったりして勿体無いな
せっかくなぎほのの変な話が聞けるのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:31:06 ID:i8AtY+2c
BSクオリティのおかげで気が付いた
無印21話の最後、なぎさの言葉にほのかが微かに潤んでるな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:06:05 ID:wId+oUQv
おすすめ2ちゃんねる見るとこのスレの住民がいつもどこに行くかよく分かるな

そう言えば西尾がなんかやるみたいだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:20:07 ID:/hWJYuM/
墓穴掘って自分で粘着と自己紹介しちゃったからって開き直ちゃったよこの子は…
ついでにこれで前にもその話題で荒らしたってのもバラしちゃったけどね

最近あちこちで>>77に貼られてた画像をよく見る
弟ってのはコラだとも言われてた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:22:35 ID:wId+oUQv
ID変えてるでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:56:13 ID:NdCunfiD
誰彼かまわず自演だ荒らしだID変えてるとか書くから妙に過疎るんだよ。
プリキュアの本スレにしては陰険すぎる。

まあそういうのは相手が誰だろうと書いたもん勝ちだが。しょせん2ちゃんだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:01:22 ID:QO9NX76O
すみません、自粛します
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:31:36 ID:I5V61OOa
んー、そうやって存在否定しても都合がよくなるのは荒らし本人だけだよ
過疎だの空気悪いだのと言うのも荒らしに都合のいいスレになりかねん
一過性の荒らしじゃないようだから適当にこなしてとにかく深く触れないのが一番
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:38:52 ID:I5V61OOa
これだけ言うのも悪いから昔このスレでこういうときよくやってた話題代えのお題
お前らの無印MHで一番好きな予告のネタを語れ!

まずは俺は忠太郎がオスとかメスとか言ってるあの予告が笑った
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:03:27 ID:V/e27Wxi
33話の予告のGガンダムネタにはワロタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:39:14 ID:QO9NX76O
映画一作目の西田達三さんのカットわかりまし?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:57:47 ID:mS/6xLJs
たしか最初のほうでカエルと戦う場面がそうだとか聞いたけど不明、他にもあったかも

「ユカ先輩が元気になってゆかったゆかった」
「今その話はしたくなーい!」
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:15:21 ID:QO9NX76O
どうも
クセが強い人だからそこら辺を重点的に見てみます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:06:32 ID:EkQm6+LA
>>134
な「マドンナって、まぁーどんな?」

ほ「また、来週…」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:15:29 ID:Kum2FvkD
MH2話の予告の最初のところ
ほのかが何て言ってるのか未だにうまく聞き取れない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:45:55 ID:XBsgvFzX
放送版だとなぎほの夫婦漫才がカットされてることがあるから皆DVDを買おうじゃないか
逆にいうとVFBプレゼントのお知らせとかは放送でしか聞けない声だったといえるが
142115:2008/05/13(火) 22:06:53 ID:SFqmB9QJ
>>126
>オタ女子メインのアニメグッズ店
正にその通りだw
俺の近辺では品揃えがいいほうだったから
虎穴にいらずんば何とやらってやつよ


アッー!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:09:10 ID:xess05mP
なぎさ「この命に代えてもケーキだけは守ってみせる!」
ほのか「…もしもーし」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:15:46 ID:xess05mP
>>142
うちの近所にはアニ○イトくらいしかないが、絶対置いてないだろうなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:34:07 ID:Yz52hUnB
CD、トレカつきのVFBなら今日古本屋で900円で買った。
しかも未開封
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:54:53 ID:ICkWyQX8
CDとトレカつきなら結構ラッキーだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:08:12 ID:MkuzgoG5
どっちのか忘れたけど無印のVFBのなぎさがほのかを引っ張ってるピンナップは神だと思う
二人で手を繋いで駆けてるのが無印8話ラストを思わせる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:19:58 ID:bpOAJbH4
>>147
百合萌えスレの>>537でうpされたファイル中の4番目の画像のことかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:59:21 ID:3lEohbSt
>>140 「ピカピカの征服でお人形さんみたい」
じゃないかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:02:23 ID:yrKEO4WN
キュア・ブラック(美墨なぎさ)とキュア・パッション(松崎しげる)
デュアルブラック・ウェーブ!!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:58:40 ID:Dbi/Sk0j
ホワイトが邪魔だからどけってさ
>>149
「〜の制服で」まで確認できた。たしかにピカピカかな?
ちなみに台詞の最後はなぎさの「今その話はしたくな〜い!」だったな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:38:32 ID:yrCB3NzO
ホワイトは邪魔だからどけなんて言わない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:03:02 ID:nB3//3xK
>>147
確かにあれは神だな。

二人で手をつないで走り出すっていうシチュエーションも良いし、
元気いっぱいななぎさの表情と、驚いて少し恥ずかしそうなほのかの表情も二人それぞれのキャラが出ていて良い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:48:15 ID:rqF/hSds
ガチャのプリキュアDX買ってきた。
1000円だからぶっちゃけ定価だけど。

・・・・・・っていうか出来良すぎだろ、200円的な意味で。
MH版DXがかなりしょっぱい出来だったから敬遠してたが、もっと早く買っとけば良かった。

ところでほのーんのメガネパーツってどうやって使うんだコレ。接着?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:24:03 ID:L6dWmdO1
ブンビーさんがウラガノス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:44:34 ID:NNI6u5Xo
ベストアルバム出るって
どうする?やたらと高いがw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:48:22 ID:ChtDfTgf
ほのかのおっぱいをちゅっちゅするのが大好きななぎさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:53:58 ID:8kDKyglN
>>156
ソース
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:00:25 ID:6ReOla4C
>>154
目をちょっと塗りなおしたらかなり可愛いくなる
メガネは着脱可能にしようとああなっただろうから引っ掛けるか接着するかだと思う
小さくてすぐはずれるから失くす人が多いんだよなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:16:53 ID:ktsZcCRL
>>148
147だけど拾ってきた。そう、その絵!
>>153
二人の表情本当にいいよな
なぎさがほのかを引っ張り出してるのがまさに二人の関係どおりだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:55:10 ID:gy1M+J71
二人が手を繋ぐ時間、プライスレス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:57:42 ID:8kDKyglN
調べたらベストアルバムってシリーズ全部か
曲は一曲+かぁ
値段しだいで買おうかなぁ
つーか今までノンテロOP.EDってあったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:03:45 ID:3lEohbSt
その1曲によるな
なぎほの、なぎほのひかの新曲なら必ず買う
もしくはフィギュア付になったりしたら

ってかパーフェクトサントラボックス出してください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:16:57 ID:/UAd7Zwj
なんだ。よくあるただのまとめて入れてみた系の企画か
>>163
フィギュアはないって
なぎほのフィギュア単独発売の可能性を探ったほうがありえるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:54:06 ID:Posljnu+
>>163に先に書かれたが無印MHの全部を収録したのが微かに胸をよぎった
無難な商売しかしてくれないのは知ってるケド。出して欲しいね。いつか

あと最近の話聞いてて思ったけど放送終わってもVFBが売れ続けてたんなら
VFB4冊分をまとめた完全版なんてのが出たら嬉しいな
どうせなら二人のフィギュアつきでねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:01:24 ID:E2LfkL9s
そういえばそのうちBDで無印とMHのボックスが出ることになるんだろうか?
DVDBOXもないのに気が早いが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:27:59 ID:/bNwXnjT
>>135
メップルか?w

ところでアカネさんってラクロス部のキャプテンとは違ったの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:32:38 ID:iEu0vLQD
>>164 単独発売の方がないと思うけど?
VOL1ってあるからいくつか出るんだろうし、3ぐらいまで出るなら1になぎほのひかあたり付けて2は・・・
なんてこともやろうと思えばやれる
けどやらないだろうなあ
>>165 サントラはあるかも知れないけど、VFBはきつそうだなあ
>>166 このタイミングでdvdボックスが出ないなら、もう出ないんじゃないかな?
数年後、一般家庭にまでbdが普及したころに、にbdボックスが出るとかじゃないかなと思うんだけど。
その際は第1話予告や、玩具屋なんかのcmなんかも入れてくれると嬉しいんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:38:04 ID:/bNwXnjT
>単独発売の方がないと思うけど?
なぎほののフィギュアはいつかは出ると思うんだがな
あと数年〜十年ぐらいしたら多分確実に

そして多分ブラックとホワイトで決めポーズつけてるようなのになるだろうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:21:30 ID:ptWvw39M
本当は今でも二人の需要があるのにちゃんと売ってもらえない可哀相な状態だよ

なぁ、BSの視聴率って出ないものなのかな?
どうせBSだからたかがしれてるだろうけど見てる子の間では好評な話を聞く
BS内でも人気があるといいなー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:52:06 ID:Dbt3TI0F
鉄塔着地のシーンがフィギュアになったら面白いだろうな
立体化に向かないのは承知で
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:52:12 ID:2WpQsuNI
さすがに重要はそんなにないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:04:43 ID:ptWvw39M
あのシーンはOPの中でも"重要"だよとレスすりゃええのか
私服かベローネ冬の制服バージョンのでかいフィギュアが出て欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:57:48 ID:kV9A/AZB
無印オープニングのベローネ生徒の群れをフィギュアにしたらすごいと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:00:02 ID:RW+P5aaw
特にメガハウスの白はオクでもまだまだ重要wがある
箱あり中古品でもほぼ定価で落札されてる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:07:47 ID:LWQ7esQ5
>>174
今日あのシーンフィギュアにしたらカオスだろうなと考えてて一人で楽しくなってたが
こんなしょうもないフィギュア化思いついてた人が俺の他にも居ることに驚きだぜ
もっとバリバリ!のシーン大好き
>>175
中古でも定価超えてるのも何度か見聞きした
ファンブックといいこれといい限定品でもなかったのにいつの間にか上がってるもんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:18:59 ID:0uasgSSo
中古を定価以上で買う事自体馬鹿げてると思う。
キャラクターグッズは割引価格じゃないと絶対買わない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:57:12 ID:/heI/vQj
あんたの財布のヒモが固いってのは分かったが、
高くても欲しいと思う人が多いから値はあがっちまったのはどうしようもないわけでして。

DVDBOXって海外では出てるんだよな?
ちょっと欲しいけど外国語だから買うほどじゃないよなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:28:34 ID:SDrkxurx
>>523
このシーンさりげなく42話の回想でまで登場してたんだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:33:42 ID:kV9A/AZB
>>523ぶっちゃけありえない!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:12:28 ID:cNVECg6r
制服着てても二人はムチャクチャタフだしぃ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:18:48 ID:2WpQsuNI
まぁ中古より新品がいいってのは分かるな
売ってないなら仕方ないが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:25:40 ID:MCvJKfyo
さらに重要ってのがあるからもっと高いことになってるってだけで
生産数考えれば新品だってまだ出回ってる数は結構あるはずだが

カードコミューンは将来的にはお宝鑑定番組に人気だったレア玩具として登場したりしてな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:53:34 ID:eOwUb9S4
>>134
なぎ:「チョコなら食べれば分かるのに」
ほの:「私はチョコ以下ですか…」
このほのかの内心ぶすっとしたような声が可愛くて好きだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:17:19 ID:5lnbZY2+
しほがない、とか、むりきんとん、が結構好き。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:05:34 ID:LS6vjZ6D
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:36:29 ID:tu2dt3oy
まだ淫獣いじめヤルの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:36:27 ID:yRxNgJG3
>>186
俺的には普通に面白かった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:54:07 ID:wXCGTX1G
ファンとアンチで完全に二極化してたよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:01:34 ID:tu2dt3oy
痛いコラが多かった
一部をニコで公開
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:19:14 ID:3pa2IwlD
ファンとか居たっけ?
ほとんどアンチだったような
話題に上がってる間は良かったんだが最近は存在すらも忘れられつつあるな・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:05:44 ID:KoDDTihc
プリティで伊豆コレクション買った。
ひかりのエプロンは脱着可ってどっかで見たことあるんだけど、どうやるの?
もしかしてパーツ切断しなきゃダメ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:54:29 ID:1Uv/PL2j
うん。ひかりの首をや胴を切っても
タコカフェのエプロンを守りたいという特殊な人以外はその方法しかない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:28:38 ID:lJcLpsBH
アカネさんとお揃いなんだよなぁ
看板にはAkane&Hikari
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:37:38 ID:TUBVJ2+1
>>193
そうなのか。ありがとう。後ろの結び目のあたりでもちょん切るか。

それにしてもひかりの立体物って少ないよな(ルミナスでなく)。
その意味でプリティデイズで一番欲しかったのがこのひかりだったりする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:35:31 ID:xkGrpkxX
なぎさ「朝ごはんにはやっぱ佃煮やな〜!」
ほのか「もうなぎさったら…、あら美味しい。」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:42:14 ID:6Jww9b18
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:24:31 ID:+GHoM6AH
毎度お馴染み盛り上げの時間で御座います
ttp://www.nicovideo.jp/watch/za3248507
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:34:35 ID:O5ZYDVeE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N0U-q4uSXyI&feature=related
これBS2の番組みたいだけどいつやってたの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:25:54 ID:O5ZYDVeE
今更だけど、変身のメタル化してる時ってもしかして全裸?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:18:09 ID:ayolmhsg
デイズの話題だけどあのチアなぎほのってかなり抜けるよな〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:45:38 ID:lJcLpsBH
うん。よく関節のところが抜け落ちて困るんだよねーっ

>>199
去年のアニソンの番組だったっけ?何かDANZENが上位の方に選ばれたとかなんとか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:48:08 ID:WqirzlN6
なぎさのチンポ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:15:35 ID:JlAldTYf
BSの再放送見たくて初任給でTV買っちゃった
今の生活があるのもある意味なぎさとほのかのおかげです

なぎほのキレイだったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:23:49 ID:zzwXVPdT
>>200全裸か、全身タイツか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:27:36 ID:5LCWvPKS
密かにやってたという無印放送の地デジ版より綺麗なんだろな。
>>200
もしかしなくても全裸だけど。
バトルフォームチェンジ=肉体硬質化って何気に画期的発想。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:59:52 ID:9tdmI7Fd
>>199
いきなりNHKの人(?)の解説が入ったもんで笑っちゃった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:28:16 ID:L6OOcREO
>>201
確かにありゃかなり抜けるわw本編と違って実際の中学生位の胸がやたらとリアルにできてるし、なぜかほのかのぱんつはTばっくみたいになってるしなwさすが対象年齢15歳以上だわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:31:43 ID:1aBOM3h4
白って
スパッツはいてるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:21:43 ID:Gz5PU0Uv
一応無印パンツ、MHレオタード。詳細設定がないから描写は現場任せ
なんて自分も答えておいて何だがこの手の下話題がくどいとスレがPINK板送りになっても知らんぞ
>>178
海外のDVDBOXはずっと海賊版か何かかと思ってた・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:07:17 ID:1R2/XeDf
キュアホワイトはスパッツ見えてるシーンが
二つほどあったはずだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:02:17 ID:T4o54I5k
それってどれも原画どころか海外動画の中割り一、二枚だろ?
設定資料にないからなぎさに合わせて描いたとか多分その程度
公式フィギュアとかのほうがまだ裏設定に忠実だと思う
いや、裏設定って程でもないが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:52:10 ID:LQyXW3S7
履いてないんだよ^^
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:59:48 ID:YYeJVgPW
とりあえずほのかさんは
スカートの中身ぐらいでウダウダ言ったりするようなタマではない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:40 ID:JVReM/pw
光を全て跳ね返してできるのが白で
光を全て受け入れてできるのが黒
と考えると、なぎほのひかが三角関係みたいな不思議
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:41:20 ID:9TJmufcX
>>195
ひかりは小さい玩具では無印でなぎほのやった分もあって優遇されてたけどね
自分はパチパチプリキュアのひかりも入手しておきたかったなと今更後悔
ガチャガチャ回して一発で白黒ルミまで揃ったからそこでやめちゃった
でもあのひかり、妙にひかるみたいな西洋少年顔なんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:45:38 ID:xaXpKq13
>>192
プリティデイズのチアなぎほのだけど、ほのかの方が微妙に胸おっきくて透けてる感じがしない?
自分のだけかも知れんけど何か絶妙な透け感があってさ。
ひかりは出来が良くて可愛いよね、エプロンにタコカフェの印字がないのが残念だけど。

でもガチャ系のひかりはなんでああも目がロンパってるんだろうか…教えてエロい人。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:33:23 ID:vmqytm/D
最近パンツだの透けてるのと本スレこんな話ばっか続くんでちぃっと引いてきましたよ
とりあえずひかりの顔については童顔なのを悪い方向に解釈されちゃってるとしか
でも目さえ塗りなおせばかなりよくなるともいえる
顔いじるの怖くてそのまま保管してるけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:28:43 ID:qpPCpkug
MHで出た放課後バージョンのキーホルダーで制服のひかりがあったよ
小さいけどキーホルダーにしては可愛かった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:33:56 ID:QkdoRZjV
では久しぶりにデイズでシコシコしよっかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:51:16 ID:tVe/Jpv4
アカネさんお塩撒いといてー
・・タコカフェのエプロンって特注とは思えないんだけど
もしかして手作り?それもひかりの為にもう一枚
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:04:25 ID:ecZSniVW
MH合宿のなぎさとマドンナの試合中の会話のやりとりいいな
まさに好敵手の関係
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:55:33 ID:+VNxlAOO
そしてぶっ倒れるなぎさを抱える友華先輩
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:05:30 ID:frDlvnmf
大体、ダブルヒロインとなるとどっちかが好きでどっちかが嫌いってのが定番だが、
このプリキュアに関してはなぎさもほのかも両方好きだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:28:24 ID:OkGBKL0C
やっと・・・やっとMH1巻の初回版未開風雅手に入った・・・
やっとこれで映画を含む27枚全てを初回版未開風で手に入れることができたぜ!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:59:26 ID:4YbP0k91
ふたご先生の漫画を最近ようやく手に入れることが出来た。
ミップルがメップルにキスしまくりなのが少し驚いたが、
ショートストーリーはOVAでアニメ化してほしいくらいの出来ですね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:00:28 ID:4YbP0k91
>>226
メップルとミップルが逆だったorz
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:20:26 ID:ZNEmSnoh
ありえない・・・
あなた誰・・・・?
ID:4YbP0k91がミップルとメップルを言い間違うなんて
絶対ありえない・・。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:26:15 ID:e4p0nnXF
「ID:4YbP0k91の靴下は、(ry」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:27:44 ID:e4p0nnXF
俺も間違えた、この場合ID:ZNEmSnohだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:27:55 ID:OkGBKL0C
かなり臭い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:39:15 ID:0zF9TVT3
チョコなら食べれば解るんだがなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:13 ID:cwMXkM3Q
>>224
こういうヒロイン同士って大抵は互いのキャラを潰しあっちゃうけど
なぎほのは互いのキャラが立ってこそだからね
ヒーローとヒロインだからと考えても納得できるかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:38:18 ID:RwDS/NV7
うちにある未開封初回版は24冊。あと少しで全部集まるんだけど
無印1巻の初回版だけはもう入手するのかなり難しいかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:52:09 ID:59Q+Wemn
なぎさはヒーローしつつさりげに乙女だったりするからたまらん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:25:25 ID:8qbnOjvx
>>235
わかるなあ。
自分は最初見た目でほのかかわいいなあと思ってたけど、
話が進むにつれ、なぎさの乙女な内面と外見のギャップにはまったよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:28:50 ID:ojEx1R/r
あそこまで格好いいヒロインなんて他に絶対現われないだろってぐらい男前なのに
乙女なときはもうとことん乙女だし、おバカなときはとことんネタないじられキャラ
でもリアルな女の子みたいな実在感がすごい
トイレ行ったりとか背中かいたりとか人間臭いことしてもしっくりくると思う
こんなキャラクター配合のバランスが不思議だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:42:19 ID:zWr9esrc
>>236
ほのかもほのかで、外見の可愛い甘さに対して中身は厳しくて気が強いし
頭の良さで立ち回るかといえば頑迷で天然だし、孤高のようで居て寂しがりやだし
内面を表に出さない点こそなぎさと逆だけど
ある意味なぎさと正反対にそっくりなのがほのかなんじゃないかなと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:42:34 ID:HpYjkvLL
>>234 そうだねぇ、ヤフオクのアラート、「ふたりはプリキュア 初回」で半年以上登録してるけど、
無印1巻ってのは1度も見たことない気がする。
自分は無印は全館見開封セットで買ったから手に入ったけど。
後はMH1,12巻、後意外とMH5巻が最後まで手に入らなかった。
でも最近見開封ではほとんど引っかからないからそろえようと思うと結構根気がいるかもしれないね
>>235-236 俺は逆だなぁ
優等生でおとなしく、お嬢様と言う典型的なヒロインキャラだと思ってたほのかが、
しっかりした価値観を持っていて、どこでも誰にでも説教かます熱い人間だったのにはまった
>>237 全面的に同意
なぎさは本当にリアルだよね
アニメでこれだけリアルなヒロインも珍しい
それでいてしっかりヒロインやってるからすごい




240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:26:34 ID:zrcsBHD5
全てを無にする闇の力でも発動したのかと言いたくなる改行メポー

無印2巻初回の未開封新品が高い値がついてるのを以前に見た
1巻は更に上を行くだろね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:37:06 ID:HpYjkvLL
ごめんなさいミポ
自分でも驚いたミポ
で、どれくらいになってたの?
俺は一番高かったMH5巻で5千ちょっと、後はみんな定価以下で買えたけど。
無印は全巻セットで45kぐらいだったかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:47:00 ID:aE/TqpvG
>しっかりした価値観を持っていて
やっぱこれがほのかのキャラの中で一番でかいと思うんだ
今時には珍しく自分の意志をしっかり持ってる流されない女の子。ってのがほのかを確立してる
(なぎさに任せてるのもなぎさなら信頼できると自分で考えてるからだし)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:40:18 ID:IW/iQI8n
いらないポポ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:33:04 ID:JnW+OKCt
TSUTAYAで一巻から三巻まで借りました!
おい!TSUTAYA!女の子向けって札貼るんじゃねえ!借りづらいだろうが!ボケ!



P.S

ミップル、メップル可愛すぎ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:33:53 ID:8qbnOjvx
>>244
次はボーカルレインボーストームにチャレンジしてみようか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:38:39 ID:Tgzl5z42
マックスハートのオープニングでブラックとホワイトが
ザケンナーをボコるところをコマ送りにするとスゴイナー。
時間がなかったのかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:29:41 ID:bJqOQRAV
そうやってただ中割だけ貼ってる子が当時居たのを思い出すなあ
あそこは思いっきり動いて音楽のタイミングでダダダン!ってくるのがいいところ
無印のほうもあそこのシーンは同じ原画さんで合わせてるくらいだし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:00:41 ID:KEtVNznx
MHOPの作画は実験的で動きに遊が入れてあって見所満載で面白いね。無印より相当凝ってると思う。
各シーンの印象深さでは無印に適わないけどね。というか無印OPの映像は最強すぎる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:12:23 ID:f8yusfm6
スタッフを映画とどれみに取られてたからあの辺はひどい。
EDも間に合わなかったしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:53:27 ID:Q/K9P4Ap
ぴ〜あ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:55:48 ID:+T1QR07P
どれみと映画にスタッフ抜かれてて現場が大変だったのは実際そうなんだけど
上手い原画集めてハイクオリティな動きにしようと作ってるOPを作画ネタでつついてもねー
むしろ作画オタならあれはすごいんだよと力説したくなっちゃうところでして

前にMHがアニメ史上最高のOPだって言ってる人を見て流石にそれには驚いたけどな
俺は無印ならアニメ史上ベスト10に入ると確信してるがw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:07:45 ID:UldJmuFF
>>244
近所のレンタル屋じゃ任侠物のすぐ近くに置いてあったが…
「アクション」のコーナーで。

他のプリキュアシリーズ(MH含む)が女の子向けのコーナーだったのに、なんで無印だけ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:31:59 ID:3je/B5ZM
マックスハートのロゴの出し方となぎほの登場の爆発分がいい
一難去ってまた一難〜のなぎさとほのかの駆け抜けの疾走感が最高
yourbest〜のなぎさの動きすごくいいし表情の変化細かいしかっこいいし
メっじゃないのほのかの避ける動きも細かいし最後の蹴りが決まってる
あともっとバリバリのなぎさめっちゃ漢前
最後はまた爆発で何気に爆発で始まって爆発で終わってるなこれ

つーかなんてテンション高いオープニングだよ
見返してて一人で盛り上がってしまって困る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:35:04 ID:3je/B5ZM
>>252
いや、ある意味すごく正しいんじゃないか?
一応女児向けの名目で作られたからそっちに"も"置いてほしいがw
それともMHもちゃんとアクションのとこに一緒に並べろというべきか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:12:18 ID:Tgzl5z42
マックスハートのロゴってかっこいいよね。
ぐるりと回るコミューンも面白い。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:27:33 ID:z0z8Ljqm
オシャレという意味でも格好いいのはすごく同意する!
女の子向けのアクセみたいにデザインして付けたセンスは抜群。タイトルロゴにもよく似合ってる
あのハートをそのまま立体化したら髪留めかストラップにもできそう。欲しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:23:35 ID:kqzK0gHf
ふたりはプリキュアのあのロゴの謎のインパクトはすごいよな。色といい形といい
そういう意味で大好きだが、もっと少年向けっぽいデザインのほうが作風に合ってたかもと時々思う
でもそこまで変えるとそれこそ本当に格闘アニメか何かになっちゃいそうだし
OPの決めポーズバックのタイトルの出し方だけでもかなりカッコイイからいいんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:26:55 ID:ZolCM7d2
「あなたなんてプリキュアってだけで友達でも何でもないんだから!」

すごくかっこいい台詞なのでリアルで誰かに言ってみたいが
言えるシチュエーションにめぐりあわせたことがない・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:07:53 ID:x80MXaM8
それ言うからにはその後草の匂いのする河原で手帳を交換しあう覚悟があるのだな?

そりゃなぎほのはそれだけの大問題抱えた特異なシチュエーションだったんだからね
性格の合わない相手(と当時のなぎさは思っていた)とお互い二人っきりで一緒に変身して戦うなんて
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:20:21 ID:bVS9Pwfr
>プリキュアってだけで友達でも何でもないんだから

これ冷静に聞くととても笑えるセリフに思えてくるんだが
特に「プリキュアってだけで」の部分が
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:29:39 ID:jEXTpe/H
会社でチーム組んでる同僚とかに言ってみたいな

「あなたなんてプリキュアってだけで!」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:25:50 ID:Qa0Gmf3X
マックスハート11巻の藤ピー先輩の誕生日の回を見てます。
朝、駅前でほのかに声をかけられるなぎさ。
パンチラしてますけど。いや影って事にしとくよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:31:15 ID:Y+LEby+D
>>261
wwwwwwwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:46:05 ID:W06NCzI0
あなたなんて会社の同僚ってだけで友達でもなんでもないんだから!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:28:55 ID:Y+LEby+D
言い方に注意しないとツンデレだと思われるな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:48:07 ID:fNXC+A1f
OPタイトルの出し方のカッコ良さでは、拉麺男なんかかなり上位ではないか。
これをMaxHeartに当てはめてみると…
ブラックが正拳突きを出して「ふたりは」の文字、ガァンッ!
ホワイトが蹴りを出して「プリキュア」の文字、ビシュッ!
2人の後ろにルミナスが立って3人揃い踏み決めポーズで「MaxHeart」の文字、バァーン!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:20:23 ID:Qa0Gmf3X
やっとマックスハートを見終えたよ。まだ見てない人の為に、ネタバレ無しで。
最終戦に行くにつれてテンションが高くなって逝く。
無印といい戦闘シーンがとにかく良かった。リアルタイムで見たかった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:55:34 ID:QP+8Cbuh
盛り上がりと熱い戦闘よかったな。今更ネタバレがまずい人は見る前にここに来ないだろと思うけど
リアルタイムに見てた俺は燃え尽きて真っ白くなったよ。未だに灰色だ
>>260
俺は色々考えてくうちに妙に真面目な意味で深いセリフだと思うようになったな
だってこれ二人組の変身友情物語なのにそれをいきなり主人公が真っ向全否定したんだぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:06:38 ID:TLKzPjrg
もともと同じクラスでありながら殆ど口をきいたこともないような
間柄だったからな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:43:53 ID:Qa0Gmf3X
またネタバレで

『ミップル』と言いながら泣くほのか
『後悔はしてなっ』のルミナスにつられ泣きした。
なぎさ、ほのか、ひかり、ひかるにメポミポポポルルはずっとずっと仲良くやっていくんだろうな。
クィーンはいい人だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:34:53 ID:lMKmQTBx
俺も丁度昨日MHOPの話が出てたから見直そうと適当に一番上にあった録画データ開いたら
それは最後に録画した回だからよく考えてみれば当然MH最終回なわけで
冒頭の幼ほのかとさなえさんと飛んでく飛行機見ただけで涙腺ボロボロになっちゃったよ
不意打ちにも程があった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:34:07 ID:4HjCF2zW
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm357029
ホワイトの声はあんまり違和感がないようだけど、ブラックの声がメップルに・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:54:32 ID:QbCg2r/8
>>525
何かと思ったじゃないかw
でも実際あんま違和感ないよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:55:44 ID:QbCg2r/8
>>272だった。ぶっちゃけありえない…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:00:18 ID:uKZumejT
>>265
あながち間違いでもないような
なぎさだって本心ではほのかと仲良くなりたかったわけだから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:26:38 ID:WLEd7r+/
べべ、別にあなたなんてプリ(ry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:50:59 ID:5dSajMo3
なぎさ、メポや亮太に対してはツンデレ状態だけど
今のほのかにツンツンしてみせても内面バレバレで効かないだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:42:11 ID:9S2fzFU5
ほのかの伝家の宝刀「もぅ〜なぎさったらぁ〜」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:59:55 ID:bvy2vPP3
いまさらだが変身シーンで白キュアの脇をもっとしっかり描いてほしかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:44:27 ID:9S2fzFU5
変身の時のメタリック全裸を見て・・・
ぺったんこだと思ってた2人だが、多少ふくらみあるな。
しかも、なぎさのほうがほのかより少し大きいのが分かった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:17:36 ID:3TDNBMQ3
いつも通り盛り上げる宜し 
http://www.nicovideo.jp/watch/za3406440
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:06:20 ID:APXGbhv/
>>280
そんなものは誤差のうちです!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:38:38 ID:PTG+Ul6u
>>272
知識としては知ってたけど
今まで動画見てても全然気が付かなかった…。メポのイメージが強すぎて
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:38:24 ID:CuyA1ZhT
>>266
実際なぎほのがやったらなんか可笑しくて笑うかも
本当に格好良く決めたら見たいな
でもOPの二人の決めポーズ→タイトルドーンって流れはやっぱ好きだ
285142:2008/05/24(土) 19:59:15 ID:N9Jz1BBX
VFB、今日確保してきたよ
無印Vol1の帯が無い以外は完品だった

レギーネのラクロス姿が見れてよかった
横の恐竜ザケンナーと話数逆だけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:38:49 ID:cMYViVZ1
>>280
確かにブラックは多少の膨らみがある…もとい、あれは筋肉ではないか…?

ホワイトは見事にまな板だが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:41:26 ID:7UIkXjHF
筋肉てひどいwでもこんな会話してんの聞いたらなぎさ泣くぞ
>>285
 そう、かんけいないね
 ころしてでも うばいとる
[>ゆずってくれ!たのむ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:58:34 ID:seyRQUVK
26話のなぎさとメポのやりとりは泣けるな。今見るとMH最終回を思い出して余計に
素直になれないメポが愛おしい。ミップルも素直で可愛い

ほのかが寂しさに落ち込んでるのも切ない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:08:33 ID:PA/OmzQR
なぎさは筋肉ついてるけどムキムキじゃないやい
全体的に見れば細身のほのかよりも小柄なくらいだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:23:47 ID:lxKtpFbI
公式設定でもほのかのほうがやや背が高いからね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:55:11 ID:mBUCAkzN
なぎさがスポーツやってるから
なんかなぎさの方が発育いいんじゃないかと思っちゃうんだよねー。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:51:31 ID:fbhmdj2f
ナイトキャラとお姫様キャラだと、ナイトキャラの方が大きそうな先入観もあるしねぇ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:20:30 ID:mBUCAkzN
ナイトキャラかw

劇の回は無印もMHも面白い。
しかしワイヤーアクションのスタッフなんてよく連れてこれたな志穂は。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:27:26 ID:oPxXuCW1
ミップルがノンクレジットの回が多々あるな
レギュラーなのにこの扱いはひどい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:04:45 ID:eIPo89t7
多々って程か?
ミップルはおばあちゃまの次に中の人のギャラが高い方なのでは
>>292
小さいナイトが姫を助けてる図もそれはそれで
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:07:35 ID:bZ0R2xHc
見れば見るほどなぎさとほのかのキャラ構成って秀逸だなって感じるね。
デザイン的には二人とも地味なのに、性格的魅力が際立ってるっていうか
「本当にいるよね、こういう子達」な存在感が凄い気がする。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:14:33 ID:QOqG6AtF
地味というよりは普通に現実に居そうな女の子のデザインだと思う
でもなぎさは現代っ子的リアルさだしほのかは古典的リアルさだし
見た目だけでもこんな二人が並んでるってギャップは結構インパクトあると思う

今でこそ二人が一緒の図も当然見慣れてるけどさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:21:05 ID:yhiq2smc
執事ザケンナー二人は今でも主人のいない洋館で掃除やってそう。
『誰も帰ってこないザケンナー』
『おい、さぼるなザケンナー』な感じで。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:05:58 ID:W38PyKo7
やつらは今でもそんな感じだろうなぁ
いっそアカネさんの家に来てひかるの世話と店の仕事手伝えればいいんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:04:21 ID:+aEZCkdr
執事AとBってのが可愛い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:38:26 ID:KuTFwXvQ
>>298
そのうち暇を持て余してペンション経営をはじめるAとBの二人。
そこに、なぎほの、藤P、ひかり、ひかるの5人が遊びに来て・・・

そんなOVAを見たいと思う今日この頃・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:05:20 ID:3l/F+Us9
>>298 なんだか切なくなった
>>301 藤pがいるなら木俣もいなきゃだめだし、あかねさんがいないのもだめ
どうせなら志保莉奈奈緒美羽も一緒にわいわいと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:39:08 ID:L9Wk90jJ
周囲にいい脇キャラいっぱいで楽しかったなと思うとこっちが切なくなったよう
ところで今思い返すと藤村がなぎさと一緒になる機会って藤となぎさが、じゃなく
むしろ木俣の方がほのかに近づこうとして実は藤となぎはおまけ、というパターンが結構あったのではないかと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:30:47 ID:fUxDVdsx
そういえば、SSの2話に出てきたプリキュアって誰のことだろ?
モノクロだったけど、ヘアスタイルからするとブラックとホワイトなんだけど・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:27:00 ID:S9D2T6jF
>>1ぐらいは読もうね
しかもそれこっちとは全然関係無いただの画像だと明言されてるし話題違いもいいとこ
>>301
あの建物って持ち主が消えても存在し続けてるあたり闇の所有物じゃなくて
実在の廃墟を再利用でもしてんのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:33:34 ID:m1vDLTub
あんな森の奥に一つだけでかい洋館があるってのも不思議なもんだけど
戦前戦中の外国人の別邸とかが残っててとかならありうるか・・・?
古そうだしな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:53:21 ID:pq5VjfVG
洋館のシーンに入るところのBGMが日本昔話っぽくない?実際は似てないかもしれんが何か。

>>60
最近資料画像見直してて見つけた無印1話冒頭の初期原稿では科学部女子とか女生徒とかそんなだった。
作業に取り掛かる時期を考えれば当たり前のことかもしれないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:15:33 ID:59K9PItQ
無印DANZENって放送中なのに一度廃盤になってたんだって?
前にそんな話を耳にしたことあったけど、これってよく考えたら結構ひどい話だ
アニメディアの裏表紙に宣伝まで載ってたのに扱いがいいのやら悪いのやら
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:18:28 ID:/n0OeYJI
>>296
最近ネットで色々見てるうちにつくづく感じるようになったんだけどさ、
なぎさとほのかはキャラの属性イメージにぴったりのキャラだと思うけど
ボーイッシュとか優等生系お嬢様とかそういうイメージが売りのキャラなんて他に山ほどいるんだよね
でもなぎさとほのかがその属性軍団の中でも埋もれずに象徴的だなと思えるのは
やっぱなぎさとほのかがお互い二人っきりで互いを対照的に引き立っててたから
両極端のイメージでキャラ属性が突出して確立してたんだなと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:15:54 ID:WmImv4/6
白いキャラ、黒いキャラもそれなりに結構居るけど
メインの主人公二人が本当に真っ白・真っ黒きっぱりだから
白黒というとなぎほのって言われるようになったと思うんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:24:17 ID:GvFQhCQU
              , -tャ
        / ̄'´ ̄`>≠ニ: : ̄`丶
      ィ´     /: : : :⌒ヽ):ー-、: \
     //     /: : : :/: : : :l: :ヽ:\: : : l
   //7⌒ヽ  /: : : : :/: : : : : :l: : :|: : :丶: :l
    l |/  /   /: : : : /: : : : : : :l: : :l: : : : : :\
   l八_/  /l: : : : /: : : : : : :/: : :l: : :\: : : :\
   `ー| .:   l:ヽ: : :l: : : : : : : :/ : /ーァー-\: : : ヽ
    〈⌒ヽ  、: :\}_:_: : : :/: :イ」/     ヽ: : : :l
     l|   `l  \__; : : : : : : /// ̄`ヽ  |: : : l:|
     ヽ    l     ` ー―‐'V´     |  l: : :/リ
     /\  \        /」__    l  |: :/
     l  \  丶.    /  ー-  /- j:/
     l  f   \  丶 . _| |      /  卜、
      j  | ノ  ヽ.  / l ヽ ___/、   lヽト、
      | /´     \   \__∧  \   |:::\
     ∨         ̄       ヽ     l:::::::::ヽ
     /                    \    /::::::::::::|

    忠太郎…… なんだかとっても、眠いの……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:37:31 ID:AEszXzq0
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:36:01 ID:ahNG+yGa
>>302
大きいやつ&小さいやつ「いらっしゃいザケンナー」

みんな「よろしくお願いしまーす!」

なぎさ「あ、あれ?あの二人どこかで・・・」
ほのか「?・・・確かにどこかで会った気がするわね・・・」

ひかり「あ、ひかる!そんなに走り回ったらダメよ。」

ひかる「わーい!あれ?」

大きいやつ&小さいやつ「あ、あなたは!?お、お帰りなさいザケンナー!」

なぎさ「あれ?知り合いなの?」

ひかる「よく・・・わからないや」

しほ「こんな素敵な洋館すごいすごいすごーい!」
りな「しほってば少し落ち着きなさい。」

藤P「いや、でもすごいね。この洋館」
木俣「ああ、なんだか雰囲気が違うなぁ」

なお&みう「憧れの二人とお泊まりなんて・・・ありえないありえないありえなーい!」

大きいやつ&小さいやつ「とにかくみんな楽しそうだから良かったザケンナー」

ミポ「メップル〜!」
メポ「ミップル〜!」

ルルン「ポルン、一緒に遊ぶルル」
ポルン「う、ポルンは嫌ポポ」


ウィズダム「何で私もこんなとこに・・・・」
ほのか「たまにはいいじゃない。楽しむことも必要だと思うわ。」

こうですか?わかりません><
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:38:52 ID:Ux5OUMwu
おつ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:47:14 ID:ahNG+yGa
>>313
追記

あかね「あんた達、浮かれるのも良いけど、あんまり夜更かしすんじゃないよー?」
あかねの後輩の人「あ、あかね先輩!私も来て良かったんでしょうか?」

あかね「気にしない気にしない!私一人じゃ引率もキツいと思ってさ〜。」

あかねの後輩の人「そうですか。安心しました。あ、あのそれでこの前の返事は・・・・?」

あかね「え?ちょ!この場で!?後でするから!
あ!ひかる〜そんなにはしゃがな〜い!」


ほのか「来て良かったわね!」
なぎさ「うん、今日は枕投げしなくちゃ!」
ほのか「もう、なぎさったらぁ。」


もうわかりません
ごめんなさい僕の妄想です><
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:51:06 ID:ZNI1KRkB
>>313 奈緒と美羽には

奈緒「ほのか、素敵なところだね」
 美羽「そうね、歴史を感じられる素敵な建物ね」
奈緒「ほのかぁ、今日も一緒に寝ようね」
美羽「なぎさぁ、今日はみんなも一緒なのよ」
奈緒「えぇ!?いやなのぉ?」
美羽「いやってことはないけどぉ」
奈緒「じゃぁいいよねっ?」
美羽「もう、なぎさったらぁ」
奈緒&美羽「なんてねなんてねなんてねぇ!」
ぐらいはやってもらわないとw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:54:22 ID:ZNI1KRkB
名前忘れられてる中尾君カワイソスw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:02:08 ID:ahNG+yGa
>>316
それでこそ、なおみうだ!
やべぇ、想像してニヤついた。

>>317
中尾くんだった!
忘れてたわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:54:07 ID:scSnD9IW
中尾君ってちょっと可哀相だったよねw
奈緒美羽の中ではなぎさのほうが押しが気が強いイメージかもと思ってる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:38:57 ID:B9A3cT/T
白い服と黒い服では黒い服の方が蚊に刺されやすい
とTVで見て脳内で即なぎほのに変換してしまった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:58:18 ID:z7DnZYsI
皮膚の表面から汗で水蒸気を
むんむん発してる人は蚊に刺されやすいんだって
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:17:52 ID:0/CvEJDB
>>320>>321とかいった知識はほのかがなぎさに解説するわけですね
しかも妙に嬉しそうに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:25:07 ID:ZNI1KRkB
>>319 なぎさが押しに弱いのは勉強やお手伝いといったまじめな話、恋愛が絡む時だけでしょ。
普段の生活の中では、ほのかと二人きりの時でもなぎさが主導権をとることは多い。
と言うか上記にあげたこと以外は、ほのかはなぎさの行動を感受してしまう。

どうも藤p絡みでからかわれたり、怠けるのをたしなめられる印象が強いのか、
そう言うなぎさがかわいいからなのか、なぎさが受け(変な意味でなく)と思っている人が多い気がするんだが。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:14:04 ID:Wzcwd5PO
逆に言えばほのかは普段は行動力のあるなぎさに任せることにして控えてるわけで
自分が主体的に行動したい思ったときにはそんな風になぎさに対してすぐ積極的になれるっしょ

これは行動パターンとか行動の主導権がどっちかとかいう話じゃなくて
性格そのものの受動性とか押しの強い弱いだからそう単純じゃなくまた別の話になるかと思うけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:08:20 ID:vwegJIFG
>>322
うれしそうに解説しながら「・・・だから予防は大切なの。わかるわよね?」となぎさの全身に
虫除けローションを塗ってくれます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:22:02 ID:xZsQvtGk
嬉しいので書きます。
MHのブラック、ホワイト、ルミナスの食玩ドールを中古玩具屋で見つけた!
プリキュアはブレスをつけてる。ルミナスは腕をクロスしてる。オープニングの最期のポーズらしいです。
すごくウレスィ。完成度高杉で。家宝です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:20:06 ID:KxGADSYi
MH2のほうかな?じゃぁ次の段階としてはメガのMHフィギュアを
>>325
ホントに全身塗ったら薬品がしみてなぎさヒリヒリ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:35:08 ID:xZsQvtGk
>>327リアルタイムのときは、すんなりいろいろ手に入ったんだろうな。浦山です。
今の願望は食玩の制服のなぎさを持ってる。台座が地味な色、丸型のやつ。
出来れば同じの制服のほのかが欲しい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:07:11 ID:94VcJCxY
ところがリアルタイムでも無印のグッズはすぐ品切れることが多くて皆苦労してたもんだ
無印ドールは探せばまだ入手できると思う。中古・オク問わないならまあすぐ見つかるでしょう

>>325
ほのかって本当にお世話するの大好きだよね。なぎさとは相互依存じゃないかってぐらい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:05:58 ID:qRCKK5RE
>>311
BSでこのシーン見てすごく胸が切なくなったよ
この当時はまだ作中であまり語られてなかったけど
ほのかにとってはまたあの寂しい想いが甦ってたわけだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:37:22 ID:ybnLMQRE
たった今MHの最終回を視聴し終えた。

神懸った演出・シナリオに心揺さぶられて涙、
もう続きが観れない寂しさに涙で、今はいろんな心情が複雑に交錯してる。

まぁ、なんだ。
まだ気持ちの整理はついてないけど、これだけは自分の中で明確だ。

無印からここまで、ふたりと付合ってきて良かった。

プリ5を通じて遠回りしてきた者だが、最終的にこの作品に出会えた縁に感謝してる。
本当に良かったです。

ありがとうございました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:55:13 ID:weOKl46i
>>329中古玩具屋さん定期的に見てみるしかないな。
なぎさがいて、ほのかがいないなんて寂しいからね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:16:23 ID:ioZC31+k
そんな考えはさすがにキモい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:21:33 ID:NNY0Pudc
>>332
なぎほののグッズを箱とかにしまう時もつい一緒に並べるようにしてしまう
しかも我ながらバカだなと思いつつわざわざ向かい合わせにしてみたりとか

やっぱ二人は一緒じゃなきゃと思うよ。うん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:37:08 ID:EFjCaK4Y
なぎさとブラックの前髪がほのか側に流れてて
ほのとホワイトの髪もなぎさ側に流れてる
二人並ぶとバランスイイ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:45:19 ID:kwQBO7Ja
>>328
リアルタイムの時は、金欠で・・・orz
中古玩具屋もOKだけど、フリマもたまにのぞくといいよ。人形に限らずグッズ系なんか
手に入ることもある。この間、映画MH2のクリアファイル手にいれた。10円で。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:56 ID:Sy7uT0Ey
>>331 気に行ってもらえて何よりです!
ようこそ。落ち着いたらまた思いのたけを存軍に語ってってくださいな。
>>334 分かるなあ。俺もそんな感じだw

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:02:04 ID:P3qYXFpN
ほのかみたいなお姉さんがいると甘えさせてくれそうだな。
決して甘やかしてくれそうじゃないけど。
なぎさみたいな姉さんは口うるさくてガサツそうだもんなぁ・・・
でもどんな事があってもどんな時でも絶対守ってくれそうな芯の強さがあるし。
あれ?これってどっちも巧みな飴鞭使い?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:23:32 ID:X0/yoqcI
イチゴの種類で「ほのかいちご」ってのがあって萌えたw
さがほのかって知ってる??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:38:40 ID:4rYPrJBn
さがほのかは既に結構有名かも

というかなぎほの百合スレ落ちちゃった?
かなり伸びてたから今度は1000まで無事いくと思ったのに…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:25:03 ID:rMo5biv2
また保守荒らしにやられたっぽいかな
>>338
お姉さんっぽいけど逆にあの家庭で一人っ子だからああいう性格になったんだと思う
世話好きも、一人で居るけど誰かから必要とされたいという裏返しともとれる
でも対なぎさのお節介焼きはやっぱ特別な気持ちからかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:32:54 ID:zqTu7Gcr
落ちる基準がよお分からん・・・or2
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:39:29 ID:hfN0CcKT
>>341 ほぼ同意。
ほのかって誰かに相談受けた時など、気を使われる発言をされるといつも
「そんなことぉ」と言うけどあれは社交辞令ではなく、本当にそうやって頼られることが
嬉しかったり安心感であったりすると思う。
だからなぎさやメップルミップルの世話や困った発言もにこやかに見守るし、
ポルンのわがままとかにも対処に困ったようにはしても、嫌悪感は持った様子がない。
たぶん、世話をする、おせっかいをするみたいな方法しか(特に初期のほのかには)
人とのコミュニケーションの取り方が分からなかったんではないかなと思う(キリヤもそうだしね)。
逆に8話のように自分が相手のデメリットになると思うと、いこじになって逃げてしまう。

 なぎさへの好意も、好意があるから世話を焼きたがるのももちろんだけど、
自分のおせっかいを感受してくれるところも好き?安心する?って言う、無限ループ的な側面もある気がする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:33:11 ID:uLDcTCjP
でもほのかはそういう感情もかなり理性的に処理してる気がする
あくまで役立つのはいいこととか社会貢献とかその程度の意義だからと考えていて
自分のそういう内面の欲求が裏にあるという風には多分考えていないよね
もしくはほのかの中では寂しいとか不満だとかそういう感情自体無意識下で抑えられているか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:14:11 ID:RyKF5dV8
うん、そう思う
それがほのかのいい所でもあると思うし。
そして、その無意識下で押さえられている不満や寂しさを、無意識のまま癒してくれるなぎさの存在は大きいと思う。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:34:20 ID:vn3ef1CV
こういういい話を聞くとやっぱなぎほのっていいよなぁと顔がほころんでしまうので困る
>>342
板のスレ数が一定の基準超えると書き込みのないスレから落ちる仕組み
そして次立ったね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:57:05 ID:vDNCgudF
百合スレなんか見てねーわ。2人はそんな単純なものじゃないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:30:39 ID:nNpyqFON
舞+ほのか=クリオネ
http://www.nicovideo.jp/watch/za3248509
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:05:48 ID:sFgq9tOF
さなえちゃんは先代プリキュア?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:52:20 ID:1o/Dq4h/
ぷりっきゅあ
ぷりっきゅあ
きゅあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:37:14 ID:6qJjwhzA
>>347
別に百合について訴えたいわけじゃないけど、ちょっと
表現が変わっただけでなぎほのが単純になるみたいに言われちゃうとなぁ
ただの恋愛感情じゃないとしてもただの友情でもないだろ。そういうのがなぎほののいいとこ
結局どの立場から見てもなぎほの好きならそれが一番の魅力なのは同じだと思うわけよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:41:09 ID:Vp6irkfg
なぎほのが百合な訳ないだろ
ただちょっと仲が良すぎるだけだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:42:59 ID:26CgSLE0
百合って言うと何か低俗な感じするんだよな
なぎほのの仲はそんなんで表すことはできないよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:02:40 ID:JuQ2UbpL
おーい、だから百合とか百合じゃないとかその程度の言葉に拘ったところで
なぎほのの関係に比べたら結局下らなくなっちゃうだろって351で言ったつもりだったんだが
むしろ百合って言葉が出ただけで同性愛の話に持ってくのはそっちに意識行き過ぎかと
とにかくなぎほのの関係は良いってのは皆思ってることなわけさ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:32:40 ID:kEnhT6sC
ずっと気になってたんだけど、無印EDの胸がドキドキする〜と、ごく普通の〜の
なぎさとほのかがそれぞれ薄暗い部屋と明るい教室のカットに分かれてるのって
もしかして光で白と黒の色の対比をしてる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:59:56 ID:0gBFEd/G
百合ネタなんてのは所詮はキモオタの妄想であって、
本名さんとゆかなが演じるなぎほのこそが本物なわけだから。
まあ自分も放映当時は百合ネタや同人誌にハマッたクチではあるけどさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:22:27 ID:3063rPgc
不特定多数が閲覧し、書き込むような場所で、自分の価値観を押し付け、
違う楽しみ方をしている人を低俗とかなんだとかさげすむような発言をしなくても言いと思うが。

なんだか時々自分こそがこの作品を最も理解し、愛している。
それに反することをすれば、スタッフだろうと製作側だろうと、他のファンだろうと
作品を汚しているとか思ってるっぽい人がいるけど、なんだかなあって思うよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:07:30 ID:VacA8qUJ
上げますよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:24:31 ID:0f3AOjeQ
>>357
このスレが妙に過疎ってるのはそのせいだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:55:09 ID:hDuONyjU
>>257>>359
そういうこのスレは〜なんて問題提起にしちゃうのが一番迷惑な真似だよ。
百合は百合スレで向こうでやってるんだから別にこっちで主張することじゃない。
自分は向こうの住人だがそれで上手くやってきたんだからとっくに納得済。

でも百合=何でもレズエロネタと見てるだけって考えは誤解もいいとこだし
本編のなぎほが一番だと思うのはどこの住人でも同じだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:14:46 ID:0f3AOjeQ
>>360
レスを最初から見たら分かるが
本編以外の話題(ゲームとか)をしてる人まで荒らし扱いされたら
誰だって嫌になって来なくなるだろ。そういう心の余裕が初代&MHスレの人間にはない…ってこと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:22:12 ID:CQrQpdfx
そうやってまた同じ議論ネタでスレをループさせたいんか…
>>355
なぎさの表情が、ちょっとアンニュイにも見えるんだけど
誰も気にしてないのが逆に気になってた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:33:25 ID:w5a80gkj
>>360
なぎさとほのかだからいいんだよね。別に百合だから好きなわけでもないし
そこらの女子が仲良しごっこしてても別にフーンと思う程度で興味湧かないけど
なぎさとほのかは一緒に手を繋いでるだけで絆があると思うからなんか嬉しくなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:37:14 ID:W6H6rpm6
気が付いたらBS11の再放送で集まった画像がjpgだけで軽く1G超えた
DVD持ってるから録画はしてないんだけど(本放送のは録画持ってる)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:53:19 ID:MQRx8r2l
弟のお使い回の鼻声酷すぎだろw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:56:04 ID:uUT9ULt/
あれ鼻声というか、咽喉そのものが潰れちゃってたんじゃぁ

亮太「ふが」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:58:27 ID:mkzA7rW7
執事ザケンナー、今頃どうしてるかな?
案外どっかの屋敷で執事として働いてたりして。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:43:09 ID:vVNS1IXE
>>367
メポミポみたいに小さくポータブルになって
ひかるの側にくっついていてもいいなと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:42:11 ID:bMkQIPA5
執事ゴメンナーになってたりして
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:43:19 ID:LfkFEdJO
ゴメンナーは可愛い。
ミニサイズ、星の形、ゴメンナーゴメンナーを連呼して去ってゆくのがいいよね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:48:38 ID:PQy9J1s3
召還されてザケンナーって言いながら現われるけど
最後はゴメンナゴメンナって謝りながら散っていくなんて
闇の子なのに根は素直ないい子だなと思ってしまうw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:13:07 ID:2amDs/Sr
甜菜
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/taf/
なぎほのがおるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:57:54 ID:0qntHjlF
辞書で白と黒をそれぞれ引くと
雪のような色とか墨の色とか出てくるね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:11:00 ID:vQgIbCtE
お雪姫と下働きの娘お墨の交流を描いたハートフルストーリー
お墨の足袋はちょっと臭い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:06:11 ID:ydj/FdHL
羽子板で負けたなぎさが顔に墨で色々描かれてる絵を4回確認してるけど
これが本当のお墨つきってやつなのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:35:15 ID:l6omPFA0
そしてほのかは、俺のお手つき
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:33:26 ID:qV7hE0Wd
ほのかが好きなのはなぎさの左手
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:46:48 ID:V3NSAFVy
ところでみんなは日曜夕方にテレ朝でやってる「ウチゴハン」って見てるか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:56:45 ID:4NfMGlBu
バンクとかCDのイラストカットの極端にパースをきかせた絵が好きだった
もしかして女の子向けのアニメであんなパースのイメ−ジボード描いたのって
最初に発表された青空バックの無印なぎほのの絵が初めてじゃない?
二次創作パースの効いたカッコイイ系の絵が結構あったけどやっぱそのイメージが斬新だったからだよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:08:32 ID:aXhxN002
ほのかとなぎさはお手繋ぎ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:57:30 ID:dmiMCcvU
無印サブタイはなぎさが走ってほのかが追いかけてだったのが
MHでは二人で手を繋ぐようになったというバージョンアップの仕方がイイ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:00:32 ID:mO0/ez+S
あのシーンをコマ送りで見ると
コケかけたなぎさにほのかが一瞬微妙そうな表情で反応してる
ほのからしからぬ「ん?何?」って感じの顔
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:04:36 ID:jfQ8wuZh
MHのブレスのバンクはマジ神々しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:50:43 ID:E+U3ik9N
なぎさスレの↓

>そういえば日曜の夕方6時にやってるウチゴハンって番組の幼女の料理コーナーで
>必ずといっていいほど無印の変身BGMとなぎさのテーマがかかってるな。

>>378のレスはそれだけじゃ一体何所の誤爆だと思ったぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:36:32 ID:GFtzhmTG
料理番組の完成品はこれです!ってシーンでブラック・ホワイトの登場BGMが使われてた
旨そうな料理が映るのを見つつ「いや、食い物見せられても違うんだよなぁ…」と思ったw
たしかこれは別の局の料理番組
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:17:12 ID:lk+LXIls
なんかすごい高級な料理の紹介のときに
映画2のマーブルスクリューの曲が流れて思わず笑ってしまったの思い出した
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:18:43 ID:zjYPAP7J
アカネさんの料理教室ならぬ
タコ焼き作りの解説を思い出した
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:37:37 ID:Bk18k57r
ほのかが薀蓄たっぷりに解説しつつ美味しそうな料理を作り
なぎさはただ美味しそうに嬉しそうにそれを食べる役
こんな二人組で料理番組やれば役割分担ばっちり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:27:05 ID:37m+ACPm
> ほのかが薀蓄たっぷりに解説しつつ美味しそうな料理を作り

CDドラマのポイほのか思い出したw

40話見る限り、なぎさは料理作ってる間、ずっとちょろちょろしてそうだ
あの時は4人いたからみんなにちょっかい掛けてたけど、ほのか一人ならさぞうるさいだろうなw
待ちきれずにつまみ食いしてほのかに怒られたりもしそうだw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:52:38 ID:clr+eh0r
なぎさはつまみ食いは絶対やる
そして「もう、なぎさったらお行儀悪いんだから〜」と
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:12:47 ID:lAQv9CYZ
そういえば無印のアイキャッチのBGMがフジの番組だが
「すぽると」で使われてたな。
女性アスリートを紹介するコーナーで聴いたぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:27:50 ID:37m+ACPm
サントラなら結構いろんな所で聞くな
毎回使われるのだと、フレンドパークのエアホッケー前に無印のサブタイかなんか使われてた気がする。
時々飯の時に見るぐらいだから曲はうろ覚えだが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:34:26 ID:b8M/E+dX
夕方のテレビ番組とか日曜昼近くのテレビ番組とかで
たまにプリキュアの音楽は流れてるね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:46:15 ID:X7BOBl8N
なぎほのを思い出して違う画面見るとちょっと複雑な気持ちになるなぁ
無印の変身BGMは高く盛り上がるところが一番好きだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:28:21 ID:lCzXfaDH
>>391
ちょっと前にそっくりなレスを無印のとこで見たぞw
>>389
ひかりにケーキ作ってあげたとき
二人がどんな様子だったのかその課程をすごく見てみたいんだけど
絶対面白いことになってたはず
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:30:38 ID:oGNfRzwR
この前少年ジャンプのバリハケンを読んだら
主人公の持ってるポシェットがプリキュアだったよ確か第十話
確認できる人は確認してね
この作者はシジミの味噌汁がうまいとか言ってたたぶんプリキュアファンだと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:31 ID:934xwSIc
1話であっさり他の女に乗り換えたハセクラ君はどうなった?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:25:48 ID:fGIY4o86
>>396
ふたりはタマキュ(ry
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:35:05 ID:wGZikrwd
悪趣味
>>397
そう書くとセクハラ君に見える。MH15で回想だけ登場してた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:59:10 ID:Bdd2fZfD
MH15話って言えば、ひかりの貸してくださぁ〜いだよなあ
あとはほのかのなぎさ自慢
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:14:34 ID:9beuG84+
ニコニコにアップされてたMHが全部消えてしまった・・・・
どなたかアップできるようでしたらお願いします
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:28:07 ID:fF2jSbPW
>>401 そこにお座りなさい!
最近はネット上にアニメをアップして捕まる人も出てきてるんですよ。
自分がお金や労力を使いたくないからと言って、人を犯罪者にするつもりですか!?
それに製作している人、販売している人達はそれで生計を立てているんです!
そうやってがんばっている人たちの正当な利益を奪うなんてそんなの、そんなの間違ってる!
DVDが出てるので借りるなり、買うなりしなさい!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:34:26 ID:PHHCZZEP
このスレで、というか常識で考えればレンタルするかDVD買うという選択肢しか答えらんないよ
そこまでする程見たいわけじゃないってのならそれはちょっと失礼なわけで

だから悪いことは言わないから今すぐ全巻注文してきなs
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:38:37 ID:PHHCZZEP
おおぅ、ほのかさんのお叱りと被った
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:52:18 ID:XMfjaupp
近所でレンタル落ちビデオがセットで2000円だったわ
レンタル落ちじゃあなぁ・・・・

まぁニコニコで消えたのはアカウント停止でだったような
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:53:02 ID:9beuG84+
すまん、ほのかたん・・・
DVDっていくらくらいするの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:58:08 ID:Bdd2fZfD
今のところ何故か無印だけ残ってるな。
まあ消えるのは時間の問題のような気がしないでもないけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:00:56 ID:QJPhIuEM
一巻4話入って定価4935円。無印13巻MH12巻
中古でいいのなら数万以内で軽く揃えられるし
逆に初回版新品でとなると定価以上かかったりもするだろうな

好きな作品なら悪くない買い物だと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:06:02 ID:XMfjaupp
>>407
アップしてる人が違うからだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:16:43 ID:ysqmKgV1
>>406 中古でよければ1枚あたり、だいたい2k以下で変えると思う。
>>408 最近10ヶ月ほどかけて、新品未開封で初回版そろえたけど、
ほとんど定価以下で買えたよ。
ラス2のMH5はオクで5,6kぐらいになったけど、2k以下で買えたのも何枚かあったし。
でもまだアラート切ってないけど、初回版未開風はほとんど引っかからなくなったね。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:34:15 ID:HYYpDcRb
         _,,.-ニ-=''' ̄--_~``ヽ、_       ,,,
       r-ミ  -=  ̄ ̄ ̄''''''ー-`ー--ー'光の使者、キュアブラックが
       _'、、、`ヽ、_ー- -二ー=-、_ _ ̄`ー >>2ゲット!!
       ヽ、ヾ、!-`-、ニ=、_' `ー--==、二ニ''ニ=-
        /ヽ、!ヾー-`ー--ゥ/-~ニ,,テ-ー-i-=>>2
       /, ;;;;;;;iー-`、,,,_  レ',r'rtヾシ! rニヽ i  かなり早すぎ!! 
       !li ,;;;i;;;!''"二ェ`'''- '、(;;;;ノ,, i l') )i,' >>3
       ヾヽv!;i',,ミ"(:';;)   ` ” ,,''(`')"i  とっととお家に帰りなさい!!
        `ヾ,i !ヾヽ ̄ i、    ' イ`" ヽ >>4
   ̄`−-ゥ''") iヽ! `(ヽ、 -ー ,,./!,,,,_i、ヾミ、コブラツイスト一発、いっとくか〜?
     / ,r'-'--``--!二<ミニ' ̄  ̄  ヽ!ノ  >>5
    / /        'v-、^ヽ、     ヽ  私はあなたの奥さんじゃないのっ!
ー--イ /-,- ,,,_        '、_r-、ヽ    i >>6
   `''"~   / ̄i''''ーr-ッ-...,,,,_} ヽ   ! よ、よくそんなストレートな・・・、いるわけないでしょ!?
        /  /} ー!_,,!、 {  ''<ゝi  / >>7
 ,,.... 、    ,) _,,i/  ノi lヽ、,,,イ、  ~`'=ソ あ、これからは 気をつけてください・・・。
'~(_ ヾr-、r-ヒニノ`''''" /ニi  ,,..ゝ、 _,,.ノ >>8
( ( `Y__/ ~そヾテゝ、/  ヽ ノ \ iノ あんたは世界が全てあんた中心に回ってると思ってるのね!
 ̄( ̄ )'ニ!l`ヽ'ー'^|| `    `  /''" >>9      
} ̄ )''')ノ ノ  `ーx"、_,'_,,,...,_,,,,_i   ったく〜、普通に学園生活エンジョイさせてよね〜。
ヾ二~./  ,r7/'~`''⌒) )    ヽ  >>10     
-`イ   / !(    / /,,.,...-=-ヽ   ありえないありえない、ありえな〜い!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:42:35 ID:Sd4I68oW
探し方や運の良し悪しもあると思うよ。中古屋やオクなんかは特に

俺なんかMH最終巻を買ったのを皮切りに結局初回版と通常版全巻揃えてしまったけど
ただしそれは購入課程でダブちゃったから、いっそ両方揃えようと思ったからで
今は安く一巻ずつ揃えようと考えてたら逆に集めるのに苦労すると思う

とかいいつつ今はビデオか海外版でも揃えようかとか考え始めてるんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:50:35 ID:ysqmKgV1
>>411 なんと言う誤爆
>>412 運やタイミングはあるかもね。
ところで通常板と初回番手、カードやステッカーついてる以外に違いあるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:00:39 ID:kctk93U/
>>396
ttp://coffeewriter.com/jm131-2.jpg
これ?ふたりでプリティだって
他にもミクとか俺が執事で〜とか最近のアニメパロネタが沢山入ってたらしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:32:02 ID:QV/KkVlV
これは喜ぶべきなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:35:44 ID:SDV/C+LY
オタ文化の先鋒だと思われると
一般人からは却ってキモイと思われるよね
417396:2008/06/06(金) 06:41:18 ID:NRfwMSPU
よくしらべてくれた
ありがとう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:05:56 ID:ysqmKgV1
オタ分化云々は電車男で既にそう思われてるのではないかな(見たことないけど確かフィギュアが出たんでしょ?)?
それにパロされるより、する方がオタっぽいので、こっちにはあまり影響はないかと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:37:43 ID:oN/HTVEu
なんでほのかは恋愛の伝道師みたいな扱いなの?
あんた恋愛したことないやろ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:03:26 ID:NRfwMSPU
ほのかさん
ツタヤで借りたDVDをコピーするのは
だめですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:13:01 ID:OIRSa2wK
>>416
二人組の人気アニメってとこがキャッチーで知名度も高いからネタにしやすいんだろ
オタ向けというよりはそっちが分からない一般人にも通じる子供向けアニメの典型例ってわけ

登場人物がなぎほののコスしてるとかTVでふたりは○○ってアニメが流れてるとか
こういうネタが載ったの数えてたらキリないぜ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:48:22 ID:0cdyNyQa
>>419
ほのかは恋愛の伝道師どころか
恋愛感情には疎く鈍いという描写がされておりますが
423雪城ほのか:2008/06/06(金) 21:49:32 ID:eOoM/y5b
>>420
だめに決まってるじゃない。
いつまでも手元に置いておきたければ
DVDを新品でも中古でもいいから購入するか
再放送か配信されたときに録画しておくしかないわ。
レンタル料は一定期間だけ見ておくための料金なのよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:14:39 ID:XwGI8D+3
偽ほのかっぽい声で再生された
つまりほのかなら名乗らなくてもその台詞でほのかだと分かるわけよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:50:21 ID:3oeISH5t
>>422
でもでもでも
なぎさがハセクラとデートする回では
自信満々にアドバイスしてたし、なぎさも何故かほのかを頼ってたような
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:54:59 ID:7Jb4Vy8s
>>424
そんな事は今はどうでも良い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:52:47 ID:1CfayK1q
>>420
コピーガードを解除するソフトあるよね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:56:15 ID:hn3jkJsb
>>424 まあまあ
>>425 ほのかのアドバイスは基本的に、一般論と言うか正論を言ってるだけなんだよね。
自分がためらいなく(たぶん)振り続けてるのも、その正論を正しいと信じ切ってるからであって、べつに経験上得た物ではナイト思う。
藤pに対しては、なぎさと藤p二人をよく知っているからこそ、確信を持って応えている部分もあるとは思うけど。
35話でなぎさがほのかを頼り切っていたのは、ただ純粋に心細いから傍にいて欲しいと言うだけのことだしね。
だいたい恋の伝道師だったら8話で、気になってる男の前で「話したかったんでしょぅ」なんて乙女心無視のky発言する分けないじゃないか。

>>427 堂々と違法行為の話をするなんてありえな〜い
429420:2008/06/07(土) 07:07:59 ID:yhtxdpfp
予想どうりの答えが返ってきて面白かった・・・
著作権は守ろうね!!!
DVD Shrink・・・いやなんでもない・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:23:03 ID:rZhYfDSM
土曜の昼の盛り上げタイムですよー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/za3248510
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:46:45 ID:sOnlfPTl
41話の作画、なんかおかしかったぞw
なぎさにおっぱいがあった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:42:07 ID:0SYIXiQv
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:46:17 ID:LDxxENWx
無印28話のけだるい日常(とバトルの対比)の雰囲気がすごく好きだ
本放送は終戦記念日だったんだね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:02:17 ID:cY/fzoPr
本編見たことなくて玩具だけ持ってるんだけど、
ハーティエルブローチェって劇中ではどーゆー物なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:19:38 ID:CaDisc76
玩具だけって…まぁ人それぞれなんだろうけど
MH後半でルミナスが胸につけてる。光の力をバリアとして発動させて
敵を物理的に吹っ飛ばすという地味に強力なパワーアップアイテム
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:34:44 ID:LCfjbGr0
そういえば前にさなえさんがお嫁入りしたか婿をとったかどうかって話があったけど
よく見たら28話の焼け跡は明らかに今の雪城邸のある場所だ
戦火で消失→戦後建て直しでもあの規模の邸宅かぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:38:08 ID:1UUKVwRi
あんな大きな家建てるなんて悪いことしたに違いない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:26:22 ID:2KEViP01
>>435
ありがとー
ずっと変身コンパクトだと思ってた…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:33:20 ID:NmTzMoHf
無印全部見た
正直、SS早く見たい+MHはかなりグダグダだって聞いたのであまりつまらん回は飛ばして見たい
はずれ回だけしかないDVDの巻教えてもらえると助かる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:55:47 ID:YeGkOzjm
じゃあ見なくていいよ
まじめな話、どんな作品でも、
例えばそれがアニメであろうと映画であろうと小説であろうと、自分で1度もきちんと見もせず、
人の評価を鵜呑みにし、適当に観照しようと思うのであれば、無理に見なくてもいい。
何より無印を全部見終わって、俗品であるmhに対してその程度の興味しか持たなかったのなら、無理に見なくていいでしょ。
お金と時間の無駄だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:57:19 ID:YeGkOzjm
× 俗品
○ 続編
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:08:12 ID:B6J18rw0
>>439
1話と最終回近くを見てれば十分だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:55:23 ID:5rEJfu8G
「面白さ」の基準は、人それぞれで違うんだ。
例の「かんたんルミナス」の回にしても、「糞回」と言い切る人もいれば、「絵はアレだが動き自体はいいし、
ルミナス唯一の単独戦闘だし、まああれはあれでアリだ」って人まで、いろいろいる。
MHだろうがSSだろうが、面白いか面白くないかは自分自身で見て判断しろ。
話はそれからだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:51:46 ID:mFTYEalM
いい釣りもしくは無印MHを別作品の踏み台感覚で見てんだから堅いこと言うだけ無駄
作風やなぎほのの人間的魅力があるから面白いと解らんならどんな話見ても上っ面だし
ただのあらすじだけ知りたいんなら最初からあらすじ見てりゃいい話

>>437
焼け出されてあの家を復興するのって相当大変だったんじゃないかな
資産があるとはいえ金を貯めこんでたとかそういう家柄には思えないし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:20:25 ID:6AZd/uTA
>>427-428
なぎさは別に恋愛についてじゃなくても普段からほのかのこと頼りにしてるし
恋愛というよりは、単になぎさが対応に困ってるだけだからほのかも答えてたんだと思う
その証拠に無印18話で聖子の告白についての意見を求められたときは
「想いを伝えるのは素晴らしいこと」って一般論でぼかして答えてたし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:17:21 ID:eCzVqUiK
あれ、もしかして恋愛の伝道師とやらって無印18とかこういうエピソードでの話?
ほのかは普段から賢くて頼られてるしほのか自身もモテてるから
恋愛についても的確な意見を出すんだろう。というぐらいになら思われてるかもしれんが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:50:36 ID:8Gs9qMXT
>>439
映画か最終回がいいと思う
後はたいていマンネリズム
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:01:09 ID:gx/PG6xf
メップルとドモンが同じ声優ってありえないだろww
ガセネタか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:35:04 ID:o7zx3wv0
だからお前はアホなのだ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:36:19 ID:K7xuB6Uh
ミップルとクレヨンしんちゃんも同じ人がやってますが
何か?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:43:35 ID:8Gs9qMXT
なぎさがギアスにでてるのもマジか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:03:00 ID:naCWwN3v
そっちほのか。なぎさは00の方
>>400
最後の神シーンは…触れるまでもないか
なぎさの歯ぁ食いしばりシュートも追加
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:41:26 ID:anXxUND0
なぎさとほのかがクレープ食べてる絵について誰か知らない?
雑誌に載ったピンナップは体操着とチアの2つだけしか知らないんだけど
それもそうだったらしいとか何とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:51:29 ID:JkuNq6kl
>>448
よくメップル役のついでに背景モブのチョイ役もやってくれてたらしいけど
全然気が付かなかった
そのドモンの声みたいな感じでやってたのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:57 ID:2lmTFv+v
MHの途中の話でも21話と31話と41話は秀逸だと思うぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:06:05 ID:EZjqSLQu
つーか神回と最終回だけ観とけばいいって考える奴の気がしれない。
いかにマンネリ気味でも第一話から最終話までの全部が1つの物語の一部だろうに・・・。

無印46話での、それまでの日常を回想するシーンを考えろよ。
あのシーン、1話から全部観てきてる人は泣けるけど、一部の神回とかしか観てない人にとっては「何これ?」だろ多分。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:37:41 ID:oX3k9ysj
MHは6,7,8,12,15〜18,20〜23
2クールまででもこれだけ好き。
全部挙げてたら切りがない。
俺はMHの穏やかで緩やかな流れの進行好きだよ。
その分、ラスト近くになってから徐々に高まる緊張感がより強調されると言うか。
他にとらわれることなく、ひかりの成長だけをゆっくり感じられたからこそ、ひかりに愛着も沸いたし、
愛着が沸いたからこそラストでひかりがどうなるかと言う緊張感が高まったと思う。
それに無印みたいなあわただしい展開は、ぽやんとしたひかりのキャラを生かすには合ってないと思うしね。
だけど、MHの緩やかな展開は、無印の派手で熱い展開で、なぎほののキャラが確立し、
魅力を十分持っているからよかったんだと思う。
>>456 同意。
上で書いたことともかぶるんだけど、そうやってずっと見てきたたからこそ
キャラに愛着も沸くし、感情移入もできると思う。
それこそ無印を見ずにMHも飛び飛びでしか見ていない人と、ずっと見てきた人では
ぽんたのすけの話で、ぽんたのすけと莉奈との別れを自分達に置き換えたなぎほのを見ても、
伝わってくるものはずいぶん違うだろうし、卒業式でのほのかの涙や、ラストの笑顔での感動も変わってくるしね。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:51:04 ID:Hv7o3QyW
ま、439みたいなのについては論外として、それは当たり前の考えだろ
上の方でかんたんルミナスが〜とか作画や脚本レベルで判断するかどうかの話になってるけど
あの回がなきゃその後の話で何でルミナスは一人で戦わないのかって説明も抜けるし
メグとマキ達ラクロスメンバーのチームワークも浅くなるってもんよ
1年間の全部の話が積み重なってって大事な日常と成長の過程になる構成なんだから

極端に言えば本当に本気で見たい人に勧めるんなら1年かけて毎週1話ずつ見ていくのがベストだな
始めて見るならそうしなさいなんて主張は流石にするつもりないけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:02:53 ID:kbVbWk08
本人がそれでいいって言ってんだからガタガタ文句言うことじゃないと思うが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:20:06 ID:0itHeSgh
この語ってる内容見てまだそんな次元の話でガタガタ文句つけてるように見えるんかい
・・・単に作画が見たいとか演出が見たいとかそれだけが目的なら元より話は別だろうけどな

ところでMH15話なんて無印8話にあたる話だと思うんだけどあまり重要視されてない?
1話の空っぽひかりからルミナスの立場になってアカネさん・なぎほのと仲良くなってって
15話でとうとう初めて友達ができるって1-15話の過程は
無印1-8話の半分の密度・倍の時間で同価値ぐらいに重く見てもいいと思うんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:26:39 ID:0itHeSgh
↑半分の密度って言ったけど
無印のallなぎほの話と比べてMHはなぎほのの話とひかりの話で半々って意味な
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:28:05 ID:WQ0dmJhW
>>439大漁に釣れて良かったですね。

>SS早く見たい
じゃあMH見る必要なんてないじゃないw 早く見ればSS?

どんなアニメでも1話、もしくは1巻分をみて自分に合わないと思ったなら切ればいいし
それすら出来ずに他人の意見や評価だけを鵜呑みにするのなら、自分の意思が無いって事だよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:53:01 ID:0itHeSgh
残念ながらとっくに皆の論点は439からずれちゃっててあまり上手く釣れてないの
だからわざわざ既出レスと同じ内容で煽り直しされても困るのよ〜

マジレスすると1話と最終話だけ見たところで
ひかりのキャラもなぎほのが何でひかりと戦ってるのかも何もかも分からんよなぁw
ひかるなんか誰って感じだし、なんで帰ってきたのがアカネさん家なんだって
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:54:25 ID:kbVbWk08
だから上から目線止めなよ
本人が主要な回しか見なくていいって考えならそれでいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:01:41 ID:UxGgFQz3
>>460
なぎほの>ひかりって人がほとんどだからなぁ。その分、MH15話の存在感が薄れちゃうんじゃない?
でも、俺の中でのシリーズ最高傑作はMH15話だな

無印8話とMH15話の違いってそのまま無印とMHの違いに繋がってる気がする
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:06:31 ID:Fb2gMHkW
>>464
いやぁそうだよね、別にご本人の勝手にして下さっていいと思うよ。以上
>>463
MH始まったときはルミナスのルの字もなければ
それどころかひかりだって「ここは何所?私は誰?」でポカーン状態
それが次にMH最終回見たら「だから…寂しくなんか…ウゥッ」って泣いてるんだぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:31:09 ID:o/ZHTl6p
>>465
MH15話のコンテを切ったときの監督の言葉で有名なのが
「この作品の主人公はなぎさとほのかだ」っていうのがありましてね。俺はちょっと感動した。
とにかく同じ名前呼びに至る過程の話で無印とMHの対比も多いから見比べてみると面白い。

MH15話のラストのなぎほのの表情なんかかつての自分達のことも思い出してひかりのことを喜んでるように思えるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:42:40 ID:kbVbWk08
うぜ
だったらいちいちレスするなよ・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:08:23 ID:XafwcjMA
ひかり・ひかるを除いてMHを通して一番変化があったのは実はアカネさん
可愛い従妹とその弟が居候兼タコカフェのお手伝いさんになったが
その二人の正体がとんでもない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:18:50 ID:oX3k9ysj
j>>460 とりあえずこのスレ住人は重要視しているんじゃない?
だけど無印8話に相当する重要回はMH8話じゃないかな?
友達と分かりあって名前で呼ぶようになるとかは無印8話と同じなんだけど、
それより望んだわけではなく、環境が一緒にいることを誣いた人たち(無印ではなぎほの、MHではあかねとひかり、ひかりとポルン)が
付合い方に戸惑い、遠慮してた関係を、互いの本当の思いを知って打破すると言う点で。
そこで初めてひかりは本当にいる場所を得られたわけだしね。
MH15話はひかりに初めて友達が出来たこともそうなんだけど、MH8話11話ではTAKOCAFEやなぎさの試合のために戦っていたひかりが、
友達が出来たことにより、大切な人たちが住むこの世界を守りたいと思ったことが
大きいんではないかな?
そうやって考えてみると、それまで家族やクラスメイトを守るために戦っていたなぎほのが、
世界全体を意識した無印19話に相当するんではないかなと思うんだけどどうだろう?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:53:23 ID:3LpytLvU
無印8=MH15は鉄板だと思う
バレーボールのシーンが入るもの無印8話と一緒で明らかに対比してたりする
勿論MH8話も無印8話を意識して作られた話で15話に次ぐと思うけど
やっぱメインテーマは友達ができて、名前を呼んで、そして"手を繋ぐ"じゃないかなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:10:44 ID:KoAG6srO
人間同士のドラマが薄っぺらいと感じた。
敵以外のキャラが皆良い人すぎて想定内の作りに思える。
セーラみたいなハラハラさせるものが見たかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:24:30 ID:MYR/m4DZ
前年の〜ナージャ時代の神脚本陣と比べて、無名脚本家ばっかり起用してたからだろ。
ナージャの一度の失敗で総退陣させることは無かったんじゃないかなとは思うけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:52:24 ID:Hpn8sJ3u
プリキュアなんかよりおジャ魔女どれみを見ればいいよ
間違いなく日本最高の神アニメだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:09:00 ID:4Rj7vV/A
>>474 失せろ 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:12:12 ID:kbVbWk08
無印42話の原画メンツわかる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:02:02 ID:K2ydxto8
無印の変身した後『ふたりはプリキュア!』って言ってるところのフィギュアがホスィな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:03:14 ID:KTjdJGYa
>>476
脚本 羽原大介  作画監督 はっとりますみ  演出 西尾大介・座古明史

原画
はっとりますみ 山田起生 冨田与四一 志田直俊 美馬健二 山本航 上原博幸 八島善孝
ノエル・アンニョヌエボ レジー・マナバット フランシス・カネダ
レム・バレンシア アルビン・エスパレス ポール・アンニョヌエボ
ビクター・バラノン アルフレッド・レイエス デビッド・カスティリオ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:26:36 ID:kbVbWk08
>>478
あっども
あのテカテカした作画は冨田かな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:39:06 ID:ZbL0KNdl
>>478
山田、冨田、志田って豪華すぎw
フィリピン原画が描く本気アクションって物凄く上手いらしいね
西尾監督はもちろん、座古って人も神がかった仕事してたように思う
面白いなーと思って演出ロール見るとかなりの確率でこの人の名が
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:50:10 ID:iMbK2XMe
MH13話の
どこからともなく現れるほのかとひかりに爆笑
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:57:36 ID:cs6ypcbv
>>480
原画とコンテ・演出が両立してこその神回だよね
西尾さんが素晴らしいコンテを仕上げ、座古さんがその旨を原画に分かりやすく伝える
それを冨田さん達が高クオリティに仕上げていく
連携が上手くいってたんだろうね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:12:51 ID:kbVbWk08
はっとりは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:00:15 ID:MpbuIEDV
MHの変身シーンのBGMが一番好き
うんこ座りのブラックは最悪だが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:06:15 ID:y+B5G81R
無印&MHの音楽ってどれも素晴らしいな。
MH8話でかかった三人の絆の曲からの感情の盛り上がりに、
リアルで見てて涙出そうになった。決してあきらめないとかも
好きだし、DANZEN!ふたりはプリキュアのフルVerもいいし、つーか全部いいねー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:11:18 ID:KTjdJGYa
http://www.usamimi.info/~precureup/cgi-bin/src/1212938481577.jpg
この寄せ書き見るとすごくこの作品が愛されてたんだなーって感じるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:16:46 ID:oX3k9ysj
>>471 メインテーマを何と捕らえるかだ労ね。
俺は無印8話のメインテーマは、友達が出来ると言うことではなく、
”互いの重いがすれ違い、それを理解することにより、真の信頼を得る”だと思う。
そう考えるなら、8話同士の方がしっくりくると思う。

そしてMH15話と無印8話の演出上の類似点は、メインテーマが同じだからではなく、
「友達が出来る」と言う話しにおいて、なぎほのとひかりを対比させるためだと思う。
逆に言えば、友達が出来る話だったから、無印8話を踏襲したんだと思うけどな。
その方がなぎほのとひかりのキャラやなぎほのの関係と、ひかりと奈緒美羽の関係がはっきりするから。
それに奈緒美羽とひかりの関係って、なぎほのの関係とまではいかないでしょ?
ひかりと奈緒美羽の関係はなぎさと志穂莉奈ぐらいの関係だと思うし、逆にあかねさんとひかり、
ひかりとポルンは、それまでは一緒にいるようにはなったけど、真に打ち解けては
いなかったし、ひかりとあかねさんは8話以降立場は違うけどなぎほのと同じぐらい強い無図日付を得たと思う。


488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:17:28 ID:AyrGHGoz
>>478
さては某所のまとめだな?もっと充実しないかな
>>480
脚本とコンテも。この作品で何をやりたいかっていうのが全部詰まってるし
なぎさとほのかの台詞も行動もさりげなく全部が最高
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:51:47 ID:OsiDN4X8
TAPはできる子!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:55:17 ID:8Yx6R6SB
喧嘩と肯定っていう話の展開を見れば8話と8話同士でいいのかもしれんけど
全話における価値を全部ひっくるめて見れば無印8話は無印そのものでMH15話はMHそのものだと思う
ラストシーンのひかりを見守るなぎさとほのかはこれぞMHだ!ってのを体現してると思うよ
ま、MH15話は当初は無印8話とは全然違ってて下手すりゃ生まれなかった回だけどね。その存在は大きかった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:01:41 ID:gbK5HLJb
「ほのか先輩ステキー!♥なんてねなんてねなんてねー!」

>>486
詳細キボン
つかメッセージのマーブルスクリュー&ブルブラルミがステキ過ぎる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:03:03 ID:SDLOmHC1
ファンなら当然VFBぐらい手元に持っておきなさい
…ってもう言えなくなっちゃったんだなあ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:03:22 ID:gbK5HLJb
×ブルブラルミ
○ブルホワルミ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:09:35 ID:QIvi0Z4B
ブルー・・・無印1話の紺色ブラックのことですか?
やっぱ女の子の魅力を一番引き出すには衣装は真っ黒じゃなきゃ駄目なんだよねえ
>>477
あのシーン、手を伸ばす前と伸ばした後あるけどどっちよ
自分は伸ばす前の方が好きなんだが伸ばしてるほうがメジャーだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:03:01 ID:scqvRyAg
無印OPのが超有名だけど実は二人並んだ決めポーズっていっぱいあったんだよな
42話の戦闘中にいきなりカッ!!って決めるあれも好きだ
フィギュア向けではなさそうだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:45:42 ID:YYC972b6
話題に上らないけどMHの京都編って評価低いのかな。
なぎほの町娘姿やジライヤ気取りのウラガノスとかいい感じだし、
あかねさんとひかりの深まった絆のやり取りや、後編の美麗作画にスピード感溢れる戦闘シーン、
最初で最後のハッタリマーブルスクリュー、終盤のゾクゾクするひかりひかる邂逅シーンとか
日朝アニメのクオリティとしては相当すっごいと思うんだが・・・
しかし一番見てて可愛かったのが、志保利奈なぎさが路面電車見て「可ぁ愛いー!」っていうのと
「ほのかっ!ほのかっ!」ってピョコピョコ跳ねるなぎさと、それ見て微笑むほのかだったりする。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:15:52 ID:AcW1z6lW
聖子>>>>>志穂>ユリコ>ほのか>アカネさん>>>なぎさ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:31:11 ID:RCCo5A48
すいません、最近気になって見始めた新参なんですが、プリキュアは変身後の設定とかあるんですか?
あれだけ格闘や跳躍の身体基礎能力の向上や、異常な打たれ強さ。
ちょろっと見たSSの精霊の守りみたいにエフェクトがあると納得しやすいんですが…


某魔砲少女のバリアジャケットみたいなものなんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:56:30 ID:x/v7Xe3B
>>498
一応、無印の時には変身後の身体能力が10倍になるって設定があったみたいだけど、
いつのまにかうやむやになったわな。
その10倍ネタで「痛みも10倍」とか「感度も10倍」とかい同人ネタがあふれたけど。

SSは精霊の力で何でもありになったのでちょっと…になった感じ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:35:29 ID:qY3M89yz
変身にルールがあっても面白かったんじゃない。
10分で変身解除とか正体がバレると光の園の住人の姿に変えられるとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:54:01 ID:veIxKCpA
>その10倍ネタで「痛みも10倍」とか「感度も10倍」とかい同人ネタがあふれたけど。

ああ……別に興味ないけど…
詳しく教えてくれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:26:54 ID:RCCo5A48
>>499
そうなんだ…

むしろSSくらいになってれば普通の女の子が戦ってても不思議パワーがあるから大丈夫って俺は感じたかな。

初代や5はなんか目に見えるのが衣装と髪型チェンジだけだから…、ってこういうアニメにそういうの求めちゃダメか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:39 ID:Cb8kEgew
まぁ深く考えなさんな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:54:25 ID:ODIKbBCw
つーかそういうファンタジー魔法少女系でフィルターかけたような世界感じゃなく
ビル街でただ単純に拳で殴り合って戦う女の子像っていう泥臭さと斬新さが
このアニメの個性であり良いところ(好みの問題は別としても)なんだが

要するにリアルファイトを女児向け要素にするために変身してたようなもんだし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:57:09 ID:ODIKbBCw
>>504を訂正。二人が手を繋ぐ意味も忘れちゃいけなかったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:58:27 ID:otjfZb0U
SSは最高にして最強のプリキュア作品だし、咲と舞はシリーズ一番の絆を持ってる子だね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:08:31 ID:WoqG/xru
・・・ここ数日でまた頑張り始めたねえ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:09:01 ID:Cb8kEgew
って言っても隔離世界になっちゃうしなぁ(途中からだが)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:11:56 ID:v4TH4+wd
女児向けアニメとしては良くも悪くも異端だったわけだけど
それを女の子向けなのに不自然だの変だのという評価でしかはかれないない人も結構居たんだよね
女の子向けなのに白と黒なんてーとか肉弾戦と女の子の組合わせなんてちぐはぐじゃないかーとか

でも魔法の力で解決とかステッキの類でピカピカ戦うとかそういうのだったら
興味持たなかった人続出だろ。そんなのセオリーすぎていくらでも例があるんだから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:17:22 ID:Cb8kEgew
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:25:48 ID:yPl6G7rX
最初は興味持った人続出だったけど、ポルンが活躍し始めた頃から本スレでは不満が続出
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:31:07 ID:Us/SmjOQ
隔離はむしろ無機的でよかったりもする
誰かを巻き込んで救ってあげるのが目的のドタバタ解決記じゃあないし
日常では皆に囲まれてるけど、戦うときは孤高がスタンス
最後に残るのは二人っきり、頼れるのは本当にお互いだけ
なんて設定でもあるから密かにゾクっとくるものもあったりする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:34:12 ID:veIxKCpA
質問質問質問
俗に言う「簡単ルミナス」ってもしかして今見てる11話?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:42:42 ID:WoqG/xru
また定k
>>509
「分かってないなあ、そこがいいのに」と言いたくなった事数知れず
むしろその変な違和感こそ狙って出してる味なんだよ!って
まあその良さが解かる側でヨカタヨ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:57:24 ID:gsEbkOf0
>>500
あったじゃない!
なぎさとほのかが二人で手を繋がなきゃ戦闘モードになるのも攻撃技出すのも一切できない
唯一にして絶対のすごーく重要な約束なんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:21:07 ID:uKtXKkvd
10倍設定ってなんであんな知名度高いのかわからないけど
たしかあくまで初期設定を考えてた頃の案で実際の設定じゃないんだよね?
とゆーか痛みまで10倍だとまず戦えないからいくら同人でも変なんじゃ・・・
感覚はそのままで、身体能力だけが強化された状態で設定してると思う
なぎさがほのかが手を痛いぐらい握り締めてたのも常時と同じ感覚だし

戦闘で鉄筋のビルを数棟突き破ったりすることもザラだったね
まあいくら二人が頑丈でも敵の力も相当強かったからそうなるんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:48:54 ID:x/v7Xe3B
>>516
痛みが10倍設定→ギャグ系、グロ系設定
感度が10倍設定→エロ系設定

だったかと。プリキュア初期の頃は、あらゆるジャンルの同人が出たから、いろいろめちゃくちゃ
設定も多かったな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:32:30 ID:2RNKqgwP
そうなんだ…まあ同人なんてあれだけ大量に出りゃ何でもあったろうしな…
とりあえずそっちの話は置いておくとして
誰か>>453について情報を・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:33:44 ID:wLqiiBhb
このスレって毎日同じ人間同士で似たようなネタ会話繰り広げてますね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:17:10 ID:geZaKxw3
同人詩でなぎさだけ乱暴なエッチが多いのは何故だろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:28:27 ID:L++TRner
>>519
じゃあ、ROM専の俺がおそらく誰も言ったことない小ネタでも一つ差し上げよう

ラクロスの最終話のMH39話でなぎさの面白い変顔がみれる
ブラックがゴールにシュートされるシーンでコマ送りするべし。おそらく最強の変顔
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:52:35 ID:Qty6lUUx
例の子が来てるとき出す筆頭例文みたいなもんだしレスしてやっても勿体無いんだぜ。
つーかコマ送りで変顔ってそれは反則で

それとは全然違う話だが無印18話のなぎさの変顔のロングショットを見て
勝手に作画崩壊だと思い込んで話してる人が居てこっちが吹いちまった。
鏡の空間への落下シーン。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:08:23 ID:+QbCb22M
あの場面でなぎほのの顔を入れ替えたコラが放送中即行で作られてて笑ったんだが
しかしほのかの変顔なんて違和感バリバリだった

一番表情に変化つけてたときでも両親来日かMH最終回ぐらい?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:25:01 ID:DL02/0Gg
無印28話のなぎさにハァ!?(゚Д゚)ってなるところもなかなか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:09:14 ID:rVeuKAX2
☆shining star☆の着メロある場所知ってる人いないですか?

探してみたけど見つからなくて…
挿入歌系ってなんでないんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:41:38 ID:geZaKxw3
>>520
なぎさは髪の毛がリアルな茶髪だからDQNぽく見えるし、
生意気だから犯してお仕置きしようということだろうね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:22:57 ID:knjT8mmu
>>525
むしろこっちが教えて欲しい
あるいは自作しちゃうとか
MHOPのオルゴールバージョン(最終回のアレ)を作って前の携帯に入れてたけど
携帯壊れたとき一緒に消えちゃって悲しかった・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:37:08 ID:KcVYLz3H
>>527諦めちゃダメミポ。もう一回作るミポ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:19:19 ID:cqQbaPIl
>>524
無印42話でブラックが助けに来たときのホワイトも
西尾さん的にはほのかはそれなりに表情豊かなんだろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:51:35 ID:5TU2Ffc2
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:52:34 ID:p3yRl0/l
・キリヤ登場
・邪悪王との決戦
・その決戦で流れた主題歌
・ほのかのアドリブ送辞
・帰り道でのキリヤのドッペルゲンガー
・悲しげなほのか
・ミップルメップルとの別れ
・ミップルメップルの出会いはじめの回想
・なぎほの号泣
・そしてbeautiful world

なんで無印最終回がこんなに低評価なのか俺には理解できない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:59:39 ID:5TU2Ffc2
>>531 俺も。
だけどメップルミップルの前触れのない永遠の眠りは、無理に感動させようとしてのような気がして
そこだけちょっと萎えたかな。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:52:58 ID:zMCTupeB
来週新商品になる為に死ぬ必要があったんだよ。

しかし最終回を書かないシリーズ構成なんて聞いたことがねえ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:55:54 ID:5TU2Ffc2
それは分かるが少しでいいから複線張っておいて欲しかったんだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:57:59 ID:nmlLd3OE
自分は最後=お別れが一つの定石だから当然来る展開として入ったと思った
あの場面はほのかの寂しい気持ちと辛さが実際どれだけ深刻かは特に触れてないし
逆にただのお別れシーンだと思う程度で深読みして感動が分かるって感じだと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:36:04 ID:vp5VxfPv
無印は突然のお別れだからガーンとなる
MHは別れの伏線貼りまくって、でもお別れしないから嬉しい
そゆこと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:11:06 ID:b+2jCJNz
>>533
真面目にレスすると最終回じゃない担当回を最後にする構成・監督も多い
そもそも構成・監督の仕事と各話の脚本・演出の仕事は別物
最後のMH最終回は監督のやりたい構想に全部任せたんだろうから寧ろいい判断だし
下地の日常話を担当して脚本で出しゃばったりしないタイプだったんだろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:56:34 ID:Of6WQtKz
>>528
最近ミップルが優しくて可愛くてすごく好きになってきた・・・
何だろうこの気持ちは
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:06:47 ID:h1E7/dA7
>>538 ミップルに手を出したら僕が許さないメポー!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:40:13 ID:bY3AAD3W
>>531
別れシーンに関しては26話の方が良かったって人もいたのよ。
あと無印最終回は邪悪王が唐突に街の人を消したのが意味不明って意見もあったし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:16:20 ID:+frrU/68
いい加減なバトル設定にしたツケが回ってきたんだろうねあれは。
日常と同時進行なのか異空間なのか放映前から決めとくべきだった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:46:58 ID:fEK+GH/I
復活
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:56:05 ID:PPlaFqfE
メップルとセックスしたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:59:17 ID:fQSC2eVu
復活だね

>>540
そりゃ普通に無印26話の方がいいんじゃないか
初めてのお別れだし本当に別れ話がメインテーマの回なんだから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:05:24 ID:jNii86Rq
>>543ダメミポーッッ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:30:44 ID:eW85P2Qh
MH最終回の地球をデカデカと写して声だけでお別れってのは輪をかけて酷いと思った
お別れさせるときはどれも終わる前提で脚本書いてたんだろうか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:42:17 ID:K+miAwzR
>>540-541
それは単に闇の王サマ級が出れば人々も消えるだろって。ん?
逆に言えば人々に「プリキュア頑張って〜」とか応援されて戦う展開もないだろって
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:19:14 ID:jbkGuGri
>>546
当時あそこらへんの展開見てて早っっと思ったけど
あの通り怒涛の勢いでラストまで引っ張った最終回だし
上にもあるが別れ話は無印26で一度きっちりやって無印最終回でもやってるし
最後の最後は別れじゃなくてずっと一緒の話なんだから最低限に絞っていいんじゃないか

……とここまで書いてからやっと自分がバカだと気が付いたけど
MH最終回だってお別れの話は濃すぎるぐらいのが既に入ってたんだね
メポミポとの”永遠のお別れ”をする会話で
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:26:18 ID:SOT4iFwm
>>539>>545
見せ付けてるのかお前らはw
このバカップルめ〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:35:25 ID:YTG/arT2
ミ「見せ付けてるなんてそんなミポ」
メ「お互いを思う二人には当然の行動メポ、
恋人のいない549には分からないメポ」
ミ「そんなこと言ったら悪いミポ」
メ「でも僕達がお互いを大切に思ってるのは事実メポ」
ミ「もうメップルったらぁ(ハート)」
メミ「ラーヴラーヴ」
ミ「メップルゥ」
メ「ミップルゥ」
メミ「ラーヴラーヴ」
ミ「メップルゥ」
メ「ミップルゥ」
メミ「ラーヴラーヴ」
ミ「メップルゥ」
メ「ミップルゥ」



551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:56:43 ID:jNii86Rq
>>550なぎさ『二人ともうるさーい!宿題がはかどらない〜っ!』
メ『なぎさは宿題がはかどった事がないメポ』
な『カチン』
ミ『それは言い過ぎミポ』
ほのか『まぁまぁ。やめましょ…ね?』
メ『そうだそうだ!メポ。なぎさももう高校生なんだから、大人げないことはやめるメポ』
な『だからあんたが…
(いつもの展開)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:27:58 ID:sg/XM4Aa
>>547
そんな展開もやれないのならバトルものを作るなって感じだよな。
まあ無印前半のようにボス戦を敵本拠地でやる方法もあったんだろうが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:08:50 ID:WygXU+J6
シリーズ構成が全てでしょ?後半〜MH最終回まで多分何にも考えてない。最終回書いてないのもその表れだろ。
なんで成田か影山にやらせなかったのか。まあ成功したから変えるの難しいけどさ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:14:12 ID:v5D2r8tk
>>552 そんな展開やられたら萎え萎えなんですが。
>>553 影山って人は知らないけど成田はないわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:26:43 ID:f068P7qv
存分に盛り上げるがよい
http://www.nicovideo.jp/watch/za3248511
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:40:38 ID:v5D2r8tk
>>555 毎回毎回スレと関係ないもの張りに来るな!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:36:18 ID:vbQXUh8C
そういや無印もだがプリキュア関係は消されたな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:52:12 ID:Qo5RfBLO
普段はDVDだけど、ニコニコはニコニコで皆のコメント見ながら観るのが楽しかったんだがなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:47:02 ID:RijzAAdg
むしろ自分はニコニコから無印MHにハマったんですが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:18:32 ID:Q+IiSF1S
とりあえず無道徳レスのキモスレ認可あげ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:55:28 ID:09I6tPyr
ペロペロシコシコ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:30:08 ID:Sj3cmP3f
>>552-3
上のレスの意味通じてないんかい

今日はなぎほのの浴衣姿が可愛くてゆかったゆかった〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:35:37 ID:vbQXUh8C
浴衣とゆかったを掛け合わせたのかい?
そんなギャグ、誰も笑わないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:03:00 ID:v5D2r8tk
>>562 やぁだ、お父さんったらぁもう最高!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:32:28 ID:3A0vhwPK
MH後期EDでなぎほのひかと並んで同じ演出を受けているシホリーナに感動した
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:44:40 ID:bcrwSU9A
>>563
むしろアンタが「そのギャグ笑えないって」
>>564
「本当、ゆかったわねぇ〜」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:21:50 ID:nCQc433Q
>>565
むしろそこは奈緒美羽のデートストーキングが
>>550>>551
メポはミップルに対しては素直なんだよな
なぎさもほのには喧嘩してなきゃ素直だし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:29:12 ID:lfCE529A
今になってやっと真面目に初代を見返してるが本当にいいな。
見下したような説教もしないし「自分を大切にして何が悪いの!?」とか
今じゃ絶対言わせてくれない台詞だよなぁ…
この二人ならカブキマンが事情を話したら助けてくれそうだった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:48:37 ID:e8K8WCC2
カブキ達は姑息な手も使ったがむしろ闇としてはガチだったのさ
だからなぎほのと真剣に渡り合って散ってよかったのさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:38:30 ID:mdcevRCe
なぎほのもガチなら敵たちもガチだったから格好よかった
真剣に戦うべき相手ときはちゃんと戦うし、守るべきときは守るし

当たり前かもしれんけど、それもなぎほのが自分達で考えた答えだったからなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:57:00 ID:VeL6PLdS
カブキマンはむしろ

「助けてくれ」→「仕方ないなぁ」→「ハハハ騙されたな」
→「卑怯よっ」→「悪が悪事をして何が悪い」→「ありえなーい」
って展開ぐらいやりそうな気がするんだが

何だかんだで闇なりの信念があったな。倒されてった闇の奴らは
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:33:59 ID:1n3VYUpo
>>566
また来週〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:29:07 ID:P1Ne0A8R
あ、ありのまま今起こったことをry
『雪空を見たあと、特典の予告を見たら、別の映画の予告が入っていた』
何を言ってry
収録ミスだとか差し替えだとか、そういうレベルの話じゃねぇ。
もっと恐ろしいサブミッションを味わったぜ…


面白かった。劇場版プリキュアの総合スレってないのな。
TV版を見てない派としては、欲しいところ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:45:52 ID:zuhU2ny4
少し前にこんな板が出来たんで、需要があったら立ててもいいかも
過疎だけどね

アニメ映画
http://anime3.2ch.net/animovie/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:08:52 ID:hT8i6OB+
>>573
よし、じゃあ次はじっくりTV版を観ようか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:30:05 ID:u5HFCRxe
MHのほのかの夏服は…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:54:27 ID:P1Ne0A8R
>>575
再放送でちょこちょこ見てたからTV版も好きなんだが、毎回同じループっつーのが…
無印の「美墨さん」「雪城さん」の頃は好きだったけど。
あと、敵側の寝返る男の子の話のあたり。
でも4クールめくらいから飽きて、最終回見てない。

やべ、無印見たくなってきた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:00:51 ID:nY554SVC
本編抜きで見てもなぎほのに感動したって人も沢山知ってるけど、やっぱ本編あってだよなと思う
まぁそれはともかく、どう視聴しようと映画はMH本編ありきの発展ものだし分けて語るモンでもなかろ
>>576
水色チェックのワンピですが、何か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:14:07 ID:9vqufFIC
>>577
そりゃ敵倒したかどうかぐらいでしか話を見ないからそうなる
んな展開自体はこの作品で重要なことじゃない
というか4クール目ってことは42話はスルーか・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:34:19 ID:3hgOyD4T
無印後後半〜終盤は毎週色んな意味で盛り上がってたし
なぎほのも毎回のように手をぎゅーぎゅー握り合いまくって何か高まってる。(?)

MHのほのかの夏の私服ってなんか人気だよなぁ…
個人的には無印の白キャミとか白ワンピのほうが好きだ。白だから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:47:05 ID:5Yko4Rz7
>>577
その辺工夫すればもっとマシな作品になったろうにね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:17:33 ID:P1Ne0A8R
>>574
>>578みたいな考えの人が多いだろうから、俺みたいな変な見方してる奴が希少で、需要は少ないと思うんだ。
全部見て、語りたくても我慢するよ…
つか、アニ映板の5スレが過疎気味のように、劇場版ってのは、上映とDVD発売くらいしか伸びないのな。

>>579
なんつったらいいのかな…
なんつったらいいかを見つけるために、無印を、とりあえず3巻まで借りてくるわ。
別に見たいわけじゃないぞ。自分の見識を高めるためだ。(///)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:24:19 ID:pbK7qw6B
本編しか見てない俺に>>573が何を言っているのかkwsk

584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:40:17 ID:qrahduQm
すごく今更なはなしだが、メポミポはなんで勇者と姫なんだ?

プリキュアに変身出来る能力があるから…、ってなんでそんな能力持ってんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:20:14 ID:xCYJ61tw
お金持ちってゴールデンレトリーバーを飼ってるイメージがあるよね。
日本の家庭の事情だと大型犬は運動不足になりやすいけど
忠太郎さんは全く問題無し!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:00:13 ID:++AEcyN6
>>581
下手に好きに展開を追って肝心の主役の気持ちが置き去りにされるようなのはやだな
別に構成を全肯定はしないんだが
>>582
本編と同じようなもんなんだから普通にこっちで本放送と同じような扱いで語られてる
無印43話ではこうだったが映画2ではああだった。みたいに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:24:27 ID:8/94bt4J
メポもミポはその勇敢さか功績か何かから選ばれたんだろう
ミップルの姫君ってのも王女の家柄とかじゃなくて象徴的意味だろうし
ポルンルルンは多分力を持った家系

なぎほのが変身できるのは光の園の伝説の戦士だから
光の使者になことで光の力を引き出せるようになり変身して戦えるようになる
…というシステムが魂に二分割でインプットされてたペアだったとか
そんな感じで説明つくだろう。まあ、運命か偶然か微妙なところがいいじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:44:59 ID:N8IKilJM
メポミポもなぎほのと同じように選ばれし者かも?なぎほののペアだし
システム発動となぎほのの性格の白黒正反対っぷりは関係あるはず
磁石のSとNとか陰陽が出会うとキーになるように
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:33:03 ID:9ngixDcJ
>>585
朝はさなえさんに散歩してもらって
夕方は帰ってきたほのかに散歩してもらって
あとは番犬しつつ広いお屋敷の庭で思う存分走ったり寝そべったり
幸せすぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:34:10 ID:8EH8I7su
これは煽りじゃなくてまじで聞きたいんだけどさ

なんでこのシリーズは2年で終らされたの?こないだニコ動で全部見たんだが、ちょっとあれで終わりじゃ物足りなくないか?
視聴率やグッズの売り上げは群を抜いていたって話しだし、まじで途中で終らされた意味がわからん
しかも、このシリーズ打ち切って始まったのがアレって・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:27:26 ID:3IRA8w5R
始まったアレも決してつまんなくはないんだけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:50:55 ID://59VHTF
最後の行は煽りだな。
まあ人気があるから続けたとして例えばジャンプ漫画みたいにダラダラしたものになるのも嫌じゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:58:38 ID:fyj6wEp6
打ち切りの理由は販促だよ
東映が販促のために話無視して勝手に新シリーズ始めた
結果はごらんの通りでもう一年続けた方がよかっただろうな。視聴率敵にも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:08:59 ID:8EH8I7su
最後の行はあれだったすまん

ただ、MHが終る、なぎさほのかがもう見れないっMHの途中で聞いてすごいショック受けて、他のプリキュアシリーズ見る気を失ってしまったんだよな。そういう人多かったんじゃないの?あのタイミングでの東映のキャラ総入れ替えは果たして賢明な判断だったのか疑問に思う。
しかも、次のシリーズの主人公二人がなぎさとほのかとほとんど変わらない造詣で、それならなぎさとほのか使えよ!って思った。

とにかくあの時のショックはすごいものがあったよ。
20過ぎた大人がそうなわけでリアル幼女のショックはもっと酷かったと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:15:40 ID:WnjQTzd0
いや・・・いつまでも連載を引き伸ばされた結果グダグダになってしまっているジャンプ漫画とかを見てると、
なぎほの・ひかりの物語は2年で潔く終わって良かったんじゃないかと思うな。

3年目に突入すると完全にマンネリ化してグダグダになる可能性が高い。
それなら物語に区切りがついて皆が「いつまでも一緒」になれたMH最終回のハッピーエンドで終わりにして、その後の未来は想像に任せるのが吉。

俺はマンネリ化する3年間よりも、中身の濃い2年間の方が良いと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:22:00 ID:fyj6wEp6
まあ東映の判断は甘かったわな
視聴者なめたらあかんで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:24:53 ID:6wCKZQ6g
まあ今更嘆いてもしかたないわな
大いなる心で後進を見守ろうじゃないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:27:36 ID:Eyu5ltpT
3年目はヤバい…やめといて良かったと思う。
またジャアクキング出すの? それとも新たな敵?
あまり長く続けるとせっかくの世界観が崩れていくかもしれんよ。
銀牙にたとえると赤カブト編で終わっとけば良かったのにって感じの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:28:27 ID:PqFNix9s
つか、「こないだ全部見た」でいいのに、なんでニコ動とかいちいち入れるの?
犯罪自慢?

リアル視聴もしない。録画もしない。金もかけない。そんなクズが語るなよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:11:25 ID:BF2maQ6B
しかもニコ動が初見ぽい書き方してるわりに
>なぎさほのかがもう見れないっMHの途中で聞いてすごいショック受けて、他のプリキュアシリーズ見る気を失ってしまったんだよな。
MHリアル視聴の途中で見るの止めてニコで補完したのか?
まさかニコ視聴の途中「これで終わり」って聞いてショック受けたんじゃないよな?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:20:14 ID:O16XOP4n
プリキュア続編について議論してる方、>>1からテンプレを読んできてください。

メポミポとプリキュアとクイーンの関係の妄想。
邪悪王が暴れる→光の園ピンチ→選ばれしメポミポがプリキュアを捜す為、脱出
虹の園へ。なぎさの頭にゴツーン。ありえな〜い。→雪城さんも変な携帯持ってるし。
クイーンがプリキュアになる力を授けてくれたカードを使って変身するメポ。ありえな〜い!
かな。長文ごめん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:03:14 ID:apcwwu+3
>>595
でもこの作品って、2年やったとは思えないほど内容薄い気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:27:38 ID:KvqzKqLf
>>594
いい意味で痛ましいな
煽りなら別に構わないけど、本気でそう思ってるんだとしたら
頑張ってくれ色々と

>>602
二年間、リアルタイムに完走した人は尊敬に値する(そのままの意味で)
やっぱりアニメをお話として見る人が少なくなってるのだろう
だからキャラ萌えアニメとしての体裁さえしっかりしていれば何とかなる感じ
ちなみに俺はMHの15話が一番好き
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:31:51 ID:yMVZerwn
中学生の女の子の何気ない日常を中心に2年間やってたもんを見て
それで薄い言うんならアンタにとってはその程度にしか見れないんだろうがねえ…

幸せな2年間だったよ。振り返ると幸せすぎて悲しくなるぐらい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:02:08 ID:ldESTP1n
>>602 俺はこれがちょうど言いと思うがね。
最近の作品は詰め込みすぎと感じる。
>>603 お前が何を言いたいのかいまいち分からない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:08:26 ID:6vgSYW+T
今日も朝に材料が来て日中〜夕方になって流れがあらあら。のパターン
ここのスレ住人ならこの通り触らぬ神に祟りナシ状態だしわざわざ呼び込む真似しないのにね
めぽ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:52:59 ID:hUuwhwQQ
どうも今日は全てを覆いつくす闇の力が強まってる日のようじゃ
気をつけるのじゃぞ勇者メップルよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:17:24 ID:LfXMHhFF
闇っつーか無印とそのファンに対するアクイノカタマリといいますか。もういつものことだけど
本当に戦ってる相手は闇の敵じゃなく人の心だとVFBにもあったからな
いやそれとは全然意味違うんだけど!
>>601
それじゃそのまんまじゃねーかよ!
ってツッコミを待ってたのかな?

コミューンやカードよりも手を繋いで手を上げてる図のイメージのほうが強いよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:28:05 ID:ldESTP1n
そう言えば上にもあるが、光の園の住人の立場って良く分からないよな。
最初、ミップルは姫君=爵位のある貴族の令嬢
メップル=何かの大会等で優勝して選ばれた勇者
ぐらいに考えてたけど、クイーンとの血縁もなければ跡継ぎでもない
王子と王女のポルンルルンが出てきてこじつけようがなくなったしなあ

610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:51:52 ID:OcH6Fl6z
「姫」ってのは王族貴族のの娘って意味とは限らないよ。(姫≠王女)
この場合「巫女」とか「司る者」みたいなニュアンスだと思ってていいと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:59:20 ID:ldESTP1n
「姫」と言う場合はそうだが、「姫君」になると貴族(または富豪)などの令嬢を指すのが普通。



612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:02:56 ID:O16XOP4n
メポミポの秘密その2(妄想です)
光の園で長老も呆れるバカップル。メポミポ。
だけど二人は普通のバカップルではなかった。
生れつき尻尾に大切な物を隠せるし、二つ折りの変な物体に化けられた。
ある日クイーンは二人を呼び出し真実を告げる。
ミ『ミップルが希望の姫君なわけないミポ。怖いミポ…』
メ『メップルは男前だし、強いメポ。それに選ばれし勇者メポ。大丈夫メポ。』
ミ『さすがメップルミポ』
メ『まかせるメポ。どんとついてくるメポ。』
ミ『メップル〜』
メ『ミップル〜』
二人『ラブラブラブラブ』
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:24:47 ID:bifx1L31
>>611
まぁそこまで辞書的な意味にこだわらんでも
もう語呂や語感レベルだし「お嬢さん」みたいな敬称と捉えてもいんじゃない?
ほのかがいい家柄のお嬢様なのと同じように
ミップルもそれぐらいのお嬢様なのかもしれない

>>612
これからの季節はこいつらのアツアツっぷりを見てると辛いだろうなあw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:42:32 ID:ldESTP1n
まあそんなこと言ったら、王子や王女もそうだからな。
ぶっちゃけた話、勇者とか姫君とか王子とか王女付けた方が女の子受けがいいからだけだからなんだけど、
それをいかに保管するかってのも大きなお友達の楽しみ方だと思うわけだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:20:07 ID:UIULzhpx
いや本末転倒というか、それもあるかもしれんが、王子サマだからスゴーイというよりは
戦うなぎほのを助ける能力者なんだから普通に勇者とか姫クラスになるもんだと思うぞw

言葉のアヤなら一般人のなぎほののほうが王子と姫してると思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:32:31 ID:58otf4OB
漠然とした設定なもんだから脳内補完も大変だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:05:35 ID:qGlhGsUo
ふたりが最初中1だったら 3年できたんじゃね?
2年目 ひかり入学、洗脳3年目 ひかる入学、洗脳
そして 旅立ちの朝 へ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:11:30 ID:Cubiidyn
洗脳やめいw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:23:29 ID:P5ZejTTe
まだ無印を見終わった所何だけど、結局なぎほのが選ばれた理由が言いかけであかされなかったわけだけど、MHでわかるんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:24:50 ID:mW/zq8X+
体が丈夫な事じゃないか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:28:41 ID:SM/Z0En+
敵キャラが容赦無く死んでいったりプリキュアは変にシビアな所があるよな
一部の敵意外はその後平和に暮らしてるとかだと個人的には良かった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:55:20 ID:ja6aLuxs
>>621
「安心するメポ、闇に帰っただけメポ」
「もう二度とあんな恐ろしい姿にはなれないミポ」

>>619 ないよ。
俺はあれで十分な答えだと思ってるけど。
「貴方達の心の中にある」
つまりただメップルやミップルと偶然出会ったからではない。
因縁と言うわけではない。
ふたりの共通点それは……と考えると分かるんではないかなと。
まぁ間違ってるかも知れんけど、それぐらい含みを持ってる方がいいかなと。
逆に変な設定があって、「プリキュアになる運命のふたりだったから仲良くなれた」みたいな感じでもいやだしね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:27:58 ID:JNTePos1
ふたりの共通点に理由が・・・うーむよくわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:46:47 ID:8jv5FvGM
背の高さって高い方から順に、莉奈>ほのか>なぎさ>ひかり=志穂
であってる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:13:15 ID:8NJq77Nt
>>624
多分そんなもんじゃない?
ひかり>しほっぽい気もしなくもないけど
なんかプリキュア5と共演があるらしいな




ひかりを除いて…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:49:17 ID:d2bXQG0G
>>625
ここでは無印MH以外の名前を出さない方が身のためたぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:24:46 ID:IQVXs56+
他スレでもそれ関連の話題がマルチ投下されてってるあたりから…、ね。
>>623
最後の行同意する
でもなぎほのの共通点とかそういうのじゃなくて
性質の話じゃないの
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:37:41 ID:xJYl3kMo
美しきプリキュアの魂を持ってるから、という感じでいいんじゃないの
プリキュアだから相性がいいとか仲良くするというわけではないんだよね
実際8話までは周囲に押されてお見合い結婚させられたみたいな状態だった
>>621
一応キリヤ・ひかる・執事(多分)には救済があったけど
敵達は闇から生まれた者であって、基本人間とは相容れない存在。と割り切った設定でよかったと思うよ
じゃなきゃただ闇側だってだけで相手を倒すなんてなぎほのもしないし
翔子さん達ですら、人間ぽい生活してたけど人間世界で生きていこうとはしなかったしな
生命体というより意志を持つ闇だから普通に人と同じようには生きていけないんだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:04:41 ID:8fVnAsqS
結城玄武って名前カッコイイよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:04:45 ID:RDhjeOj3
>>619
ケモノどもは鼻が利くので
自分の力と相性がいい変身適合者が
いるかどうかを、ニオイで嗅ぎ分けます

なーんちゃって
でもまぁそんなモンじゃね
631619:2008/06/19(木) 12:42:47 ID:OXvWorRC
なるほど…、明確には不明なんですね。ありがとうございました。

ところでこれからMHに移行しようと思うんですけど、劇場版を挟むタイミングとかでオススメはあります?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:11:23 ID:W8gIh7QC
>>627 自分の解釈を押し付けるみたいなのであいまいにしたんだけど、かえって分かりにくかったね。
共通する性質と言いたかったんだよ。
絶対諦めない意志の強さとか、愛する物を心から大切にしようとする気持ちとか。
そう言うパワーが常人より優れていたり、純粋だったりするのではないかなと。
言ってしまえば>>628の言う「プリキュアの美しき魂を持ってる」みたいな感じかな。
でも>>622の最後の1行に書いたことに関連して、「プリキュアの美しき魂」を持ってるからではなく、
「プリキュアとして認められるだけの美しき魂を持っていたからプリキュアに選ばれた」と考えたいなと。
>>629 なんか武術家みたいでかっこいいよな
>>631 ストーリー等リンクしてないから、あんまりこだわる必要はないけど、だいたい公開時期にあわせたいなら、
1作目を3巻後、雪空の友達を10巻後あたりに見ればいいんじゃないかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:29:41 ID:ASHTS9Ga
一人の時はしょっちゅう無印14話アカネさんの
「さっさとおうちに帰りなさぁ〜〜い」を真似してる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:55:43 ID:kcByAlcX
淫獣虐殺スレってもう無くなったのか…
ひかりがポケモンマスター目指すSSとか面白かったのになぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:11:58 ID:biFvT9m7
>625
本当なら面白そうだけど
「ウチの子が、ウチの子が」ってモンスターなんとか的な主張は
なるべくなら御免こうむりたいものだね、無理だろうけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:28:10 ID:Adh+drL0
5でハマって無印を見終りました。
質問ですが
MHの3巻(DVD)のレンタルが歯抜けになっています。(近所のツタヤ)
しょうがないので見なくても平気な回ですか?
また、47話以降は感動の嵐らしいのですがMHで間違いないですよね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:39:41 ID:rgbAPEr2
は?
確かMHは47話までだったような気がするんだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:41:33 ID:Adh+drL0
えぇぇぇ!>>637
というのもどこかのスレで47話以降は感激のオンパレードって書いてあって
無印では感動しなかったからMHかなと・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:58:44 ID:xQq2SwLP
MHは47話までだよ。
44話以降が感動と言うかなんと言うか・・・
そこまでみてくれれば分かると思う。
で、3巻か・・・おいてないのは悲しいね。
ハーモニン編丸々か・・・まぁ見なくてもストーリーが分からなくなることはないと思うが、12話で新幹部とOP、EDの五条さんがゲスト出演していると言うイベントがある。
後は、語り草になっている簡単ルミナスが見れないとか、あまりないほのかメインのお話があるぐらいか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:10:50 ID:PeXgnfmG
おれは無印最終回キリヤーって超感動して泣いた…
MHも最高だったなぁ…
なぎさとほのかやっぱりすごいよ
あと上でいってるプリキュア5GoGoとの共演はドリームライブってゲームのことかな
こまちがラストステージでは伝説のあの二人もって紹介してた
どっからどうみてもブラックとホワイトでした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:54:06 ID:xQq2SwLP
俺は無印最終回ではメップルミップルとの思い出を振り返りながらふたりが泣いてるシーンでもらい泣きした

642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:27:29 ID:xQq2SwLP
あ、思い出した!MH3巻と言えばチェアレクトが出るんじゃないか。
チェアレクトがどんなものか分からなかったら、後でちょっと戸惑うかも知れないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:08:09 ID:Tx4lcSfc
>>631
映画の1のほうは公開時期より少し遅めでもいいかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:31:59 ID:aTTWVUqX
やっぱり戦う二人は格好いいな
なぎさは男前でナンボだな
けだるそうな今時っ子っぽい二人の日常シーンもいいなあ
と思った
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:06:53 ID:Adh+drL0
MHの5話を見て既出かもしれないけど

第5話 『 颯爽登場! その名はシャイニールミナス! 』

この続編はないのかな?
6話は何事もなかったかのように話が進んでいたが。。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:50:38 ID:8XtnZt8p
カブトボーグならあのまま終わってた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:56:49 ID:xaAHXwml
>>645
最初に見たときは一瞬1話飛ばしたのかと思って慌てて確認したのもいい思い出w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:06:10 ID:xvw9HlKi
俺も俺もwww
回をまたいで戦闘が続くのかと思いきや
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:38:53 ID:kRpk4JA2
前も皆そう言ってたな。やっぱ皆確認しちゃうかw

でもあれはそのまんまで戦いの途中で終わらせるって演出だから
本当にあの通りで続きなんてないんだよな
バトルよりあの外年齢で「初めてのお使い」の方がひかりらしいもんなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:32:09 ID:4er6C1Wo
なぎさでもなくほのかでもなくひかりでもなく志穂萌えになってしまった俺
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:47:28 ID:a0nNrIOK
ほんとにほんとにほんとにぃ!?
でもでもでもぉ、それはしょうがないかなぁ?
だって志穂ちゃんってとってもとってもとってもかわいいもんねぇ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:25:20 ID:ywMVxr0b
志穂の可愛さは異常
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:06:12 ID:d6d6DEAr
志穂だけじゃなく莉奈も一緒だからイイ
作中出てくる女の子達は基本的にみんな二人ペアだったりするし

>>529
なぎさはなぎさでもっとすごい顔になってる。内面が演出に溢れてるんだろう
見てたら28話と42話どっちにもなぎさがほのかに唇つきだして
ムッチューって顔して迫ってるるシーンがあることに気が付いたw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:24:22 ID:k0UfJwH2
じゃあ真由は俺がもらっていきますね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:26:32 ID:F582/pa5
ようやくMH全部見た

なんか・・・最終回はほんとにみんなの評価通りすさまじい回だった
興奮して眠れなかったぜ。メポミポの復活が寒い気がするのは俺だけ?

あと、あのお方ことひかるの存在が最後までよく分からなかった。
向こうと視聴者側の温度差が違いすぎるよ・・・
それにそれにそれに、無印であれだけ想っていたキリヤの存在が完全に忘れ去られてるのはどうかと思うよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:29:12 ID:ReVtFf2T
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/05/29(日) 09:01:15 ID:0hNZJYZn
「あの御方がどう変化するのか我々にも分からん」
出るの?「あの御方っち」。
いい加減、後先考えないで超展開(=思い付き)を乱発するのやめてくれんかなーと思う。
でもやってることは「想定の範囲内」…しかも悪い方に。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:18:32 ID:6ui2jR0H
TV版を見ようと思って借りに行ったら、1巻だけが借りられてた。
ムカつくから劇場版の1を借りた。

よく考えたら、もう一件のほうに行けばよかった。
ちんぽ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:30:03 ID:DLF8vXXZ
いつものお待ちぃ!
http://www.nicovideo.jp/watch/za3619773
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:20:14 ID:yvlOgzoM
ちょっとと言うか大分まじめな話。
このスレだけでなく、各キャラスレにも関連するんだけど、どうせ住人一緒だろうからココで一括して。

http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/R0352740
これを見る限り、競演なんて生易しいものではなく、3クール目あたりから本格的参戦っぽいのだが、どうする?
そう言う状況になると、あちらからの住人の流入は今まで以上になるだろうと思う。
今までは人数が少なかったから1読めぐらいで終われたけど、流入数によってはそれだけで対処しきれなくなると思う。
対処を間違うと某スレのように壊滅する恐れもあるし。

このスレ事態は「無印mhの話題だけ」に限定できても、
他の作品のキャラと絡む以上、各キャラスレではそうはいかなくなると思う。

今までとは状況がかなり変わってしまうので、その辺、十分時間あるうちにいろいろ考えたり、
議論なり覚悟なりしておかなければいけないと思うんだけどどうかな。

一応俺の案、
このスレについては一応現状通り
・ このスレは無印mhに限定
・ 他の作品の話題を振られたら>>1とだけレス。
・ 過剰な反応はしない
各キャラスレは容認するしかないかなと

その時になってばたばた慌てて、スレがぐちゃぐちゃになっても嫌なんで冷静な議論お願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:21:57 ID:iail+/vd
まさかとは思うけどなぁ…
もし実現したら初代の三年目の希望が限りなく無に…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:39:42 ID:eEjftjAO
>>659
今まで通りの流れと同じになるだけでしょ
他作品の話はしない
他作品との共演も認めない
話題に出すと荒れる
だから話題に出さない
話題に出すやつは叩かれる
それで終わり

共演したなら逆にプリキュア5のスレで
他作品の話題を出してもいいという事になるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:15:22 ID:yvlOgzoM
>>660 でも映画で競演とか、本編にちょい役で出るくらいでは
EDにに参加させるまでしないと思うんだよね。
それに新玩具の中でも登場しているらしいし。

>>661 いや叩くとかいい出したらまずいと思うんだ。
今までのようにこっちに来る人が少なければ、多勢に無勢で済むかも知れないけど、
スレの進行具合からすると、このスレの住人だってそんなに多そうではないのに、
それと変わらないぐらいの人間が流入してきたら、反発されることも予想される。
集団で叩き合いになったら、収集なんて付かなくなると思う。
その場合こっちにいくら利があったとしても、それで納得するはずもないと思うんだよね。

上でも書いた通り、その時になって、よく状況も把握できないまま、叩いて、叩き合いになり
スレが崩壊するのが一番怖いから、フライング気味だけど話持ち出したんだ。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:15:56 ID:zQVwUsrP
MH13話、「母の心子知らず」初見。
面白いね、プリキュアは〜。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:56:53 ID:nDutBWec
本当になぎほのがまた見れるとしたら楽しみだなぁ
高校生になってるのかなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:02:06 ID:13MF3KEt
BS11で初見なんだが、
だんだんMHの世界に移行してる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:02:32 ID:DwuqRgNb
はぁ…。きちゃったか…
ED・ゲームぐらいならいままでどおり話題は向こうに誘導でいいと思うが
何にせよ住人数が違うからこっちで話を広げられたら無印MHの話どころじゃなくなるんだよなあ
>>660
皆でプリキュア皆で仲良し平和に大団円で決まり!みたいなことやられて
そのコース確定になるのが今一番悲しい&怖いとこだなぁ
…販促利用だけじゃなく、無印の作品観壊す真似までされちゃったら…
無印MHとしての作品の立場は…アワワ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:12:05 ID:nDutBWec
俺の予想だとあの鳥は色んな世界に行けるみたいだから無印の世界に行くとかついちゃったとかそんな感じになりそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:21:51 ID:kmma2F1c
もしも、もしも仮に共演だとしても
無印MH本編のなぎほのとは別物になると思う(本編との設定共有なし・パラレルとか)
プリキュアは2人で2年間貫いたんだから
そこらへん崩壊させてまで矛盾するエピソードを途中に追加するとは思いたくない
もしMH後の高校生時代でプリキュアは実は沢山居ましたって設定追加で出演だとしたら
その場合はMHの続編がシリーズとして出る可能性はほぼ完全消滅だぜ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:28:17 ID:rTrf2/lp
なぎさと雪城さんが見れて普通に楽しみだけどな
670668:2008/06/21(土) 20:31:07 ID:kmma2F1c
だから設定の相互共有がない限りは無印MHとは別作品
基本的に向こうのスレでいいんじゃないのと思う。というのがレス。多分色々厳しいがな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:35:45 ID:rTrf2/lp
そういや以前にも影だけ
友情出演した事があったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:36:12 ID:nDutBWec
パラレルかどうかは実際見てみないとなんとも・・・
まぁこうゆう場合はスタッフが何かしら言うだろうし

てか決定しもいないのに勇み足ですよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:37:07 ID:RJPLKChx
それは違うって既出ネタだろ・・・

>>665
なんで初見なのにMHに近づいてると思ったんだ?
というか一緒だよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:40:58 ID:yvlOgzoM
相互関係ない保障もないんだよね。
>>668の言うとおり、別物でもかえって悲しくない?
見た目も声もなにもかもなぎほのなのに、今までのことをまったく無視されてるとかも。
>>668の言うとおり、パラレルなぎほのだったり、戦いの舞台があっちの世界なら、>>670の言うように誘導で済むだろけど、
戦いの舞台が若葉台で、あかねさんや志穂莉奈とか巻き込まれるような展開があったとしたら、それで済む気がしないんだよね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:46:29 ID:GUqugqS4
5の数少ない長所である魅力的な敵キャラとの共演は楽しみだが
あの世界にいる限りピンクの踏み台にされてしまう…
主役交代してなぎさが中心になって仕切るとかならいいんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:54:28 ID:LhxC+tdV
ここの住人の共演アレルギーは異常というか病気か?
ちったあ肯定的にとらえられる人間がいないのかよ
>675みたいな意見が出るのは悲しい事だわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:57:01 ID:1lTa0YqX
>>674
経験上、別物で黒歴史乙で無視できる程度のものならまだ幸せなほうだと思うよ

そうじゃないなら…一時的共演でなぎほのが出るならと喜ぶ人も居るだろうけど
それが終わったら後は「プリキュアシリーズ」としてまとめて補完済みの判がついて
「無印MH・なぎほの」として再び売り出される未来はそこでなくなる
いつか続編が出たらという期待話もできなくなるし後には本編と矛盾した設定だけが話題の種として残されるわけ
こういうことでぐちゃぐちゃになちゃった作品は過去にいくらでも知ってるよ

…とガクブルしてるんだが、672の言うように情報確定でもなんでもないんだから
こういう未来だけは全力で避けて欲しいと思うよ。マジで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:57:13 ID:nDutBWec
だからまだ確定じゃないんだから落ち着けって
もしかしたらあのゲーセンの奴で出るんかもしれないしさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:57:55 ID:NfMfJ4OE
だって5は面白くないし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:07:06 ID:13MF3KEt
>>673
無印見てない状態で先にアニマックスのMH先に見ちゃったから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:11:03 ID:1lTa0YqX
>>676
煽り乙といいたいとこだが
俺が677で長々喋ったけど、これは今後次第じゃ無印がどうなるかっつーかなり深刻な話で
現実的に話すとなるといつもみたいに原理主義がどーのとか言うレベルの問題じゃないぞ

…しかしこの話自体既に荒れそうだな
659の気持ちも分かるがこの程度の情報で事前に話し合いで結論は出せそうにないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:14:55 ID:yvlOgzoM
>>677 正直一度終わった作品の続編を期待するのも無理な話だと思う。
今まででそんなことしたの筋肉マンしかないし(しかも何年も後)、ovaで続けたのも星矢ぐらいだし。
>>678 リンク先見た?きっちりEDと書いてあるんだよ。
と言っても競演が確定じゃないとは言え、EDに本編に出ない人間を参加させるかどうかと
霊性に考えると、無しだと思わない?
大友ならともかく、幼女は?だらけだよ。
それに確定じゃないにしろ、こうやって話題出したのは、今までスレみてきて、みんなが同様するの
分かってたからさ、その時になっ
突然驚くよりは、心の準備する期間があった方がいいと思うしさ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:15:47 ID:nDutBWec
うぜえな
もうこの話は終わり

次するとすれば確定してからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:18:52 ID:yvlOgzoM
>>675-676>>681
俺としては競演するなら、mh後で圧倒的な存在感を持つ先輩が理想だけドナ。
なんかの切欠で向こうがmhの世界に迷い込み、平和に暮らしていたなぎほのひかが手助け。
ピンチの時は必ず助けにいくと約束して、ピンチの時に何度か助けると。
それならmh最終話までを壊すこともないし、みんなかえって来てるので変身するのとかも矛盾は生じないし。
仮に続編があってもその後の設定で作ればいいし、この競演を無視したい人にも無理なくッ虫できるので、いいお年どころではあると思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:19:17 ID:LhxC+tdV
>681
それにしたってよ…
なぎさが咲やのぞみとどんな会話をするんだろうとか
ワクワクしないか?まあしないんだろうけど
なんか見てるとなぎさやほのかは咲やのぞみ達と仲良くしてはいけない絶対に
みたいな風潮で悲しい、本当に
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:24:40 ID:jj848/hD
レオにダンが出たからって、セブンの作品そのものの評価まで変わらないだろう

>>684
そう、いい歳なんだから無視すればいいと思う。
自分の場合例えば平成セブンやXは無視してるし、見てないものは一切叩かない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:25:53 ID:1lTa0YqX
>>685
プリキュア皆で仲良しごっこを楽しみに思う人はそれはそれで勝手なんだが
それやるとプリキュアは二人として描かれたなぎほのの絆なんて間違いなく適当に扱われるだろ
これなぎほのの作品が好きな人ならすごく真剣に考えていい話なんだぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:31:59 ID:LhxC+tdV
>684
なぎさにはちょっと抜けててほしいな

>686
ですな
それにちょっと先走りすぎましたわ
モノを見たときに判断すればよろし
どうあがいても企画自体潰せやしないんだから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:34:57 ID:rTrf2/lp
雪城さんのエッチ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:35:14 ID:bL9brgOA
>>686
黒歴史が追加されたというケチは一生ついてまわると思う。残念ながら
あとはその後どこまで作品に干渉しない(無視できる)ものになるかで仕切りなおしも効くが
万が一来年はこれまでの全員がプリキュアで全員が平等にヒロインですなんて
モンスターペアレンツごり押しみたいなゆとり作品出されたらオワリだな
ぶっちゃけありえなーいけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:37:52 ID:rTrf2/lp
無印は1人あたり1獣だから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:44:54 ID:nDutBWec
・・・・ぐだぐだ言ってる人のがモンスターペアレンツの気質はあるよ
だって自覚してないし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:50:42 ID:LhxC+tdV
>692
残念ながら同意である
モンスターペアレンツ度でいえば無印ファンが1番
それを黙らせるくらいのを期待しませう、望みは薄いけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:51:58 ID:yvlOgzoM
まあ個人叩きはよそうよ。

とりあえず、
・ ほぼ競演は確定です。
・ 今まで以上に他スレから人が来るようになるだろうから優しくしましょう
・ もしも無印mhの世界観に話が食い込んでくる場合、追い出すのは難しいだろうから、そうなった場合は気に入らない人はがんばって無視してね。
・ そしてそうなるかもしれないから心が前しておいてね。
・ キャラスレは容認するしかないよね
って言う感じが現実的だと思うんだけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:52:24 ID:C5ABqPTq
俺は作品ってのは小学校のお遊戯会とは全然違う性質のもんだと思ってたがどうもお遊戯会並のもんらしいな

二人組、イメージカラーは白と黒、肉弾戦、なぎほの二人の仲のよさ、女児向けらしからぬ泥臭さ
どう考えたってこのあたりが無印の評価の殆どを占めると思うんだけどナ
共演したらこれが消えて『アチャー。とうとう無印までやっちゃったよ』って評価がつくわけだorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:00:53 ID:JJkblIfd
>>694
いやまだ確定も何もしてないんじゃないのか?
それに無印MHが一度完結してシリーズとしてはきっぱり終わっている作品である以上
どう後付けしても別物になると思うしこのスレが無印MH用であることは変らないから
一応そっちはそっちで向こうでやってねとスレを分けるのが無難だと思う

つまりこのスレでこれまでどおりプリキュアは二人の設定って前提で無印やMHの話をしてるときに
ナントカでは共演してたから沢山居るじゃんという話を同じように出されても語り合いにならんだろ?
無印MHという作品が無印MHであることは変わりないし無印MHの続編作品でもないし

とりあえず後は情報次第で
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:10:16 ID:yvlOgzoM
>>696 気持ちは分かるけど、冷静になって判断してよ。
・ EDに出るのは確定
・ まったくの競演無しや、ちょっとしたゲストを、毎週使うEDに使うことがありうるのか。

それに、さっきも書いたけど、
・ 向こうの世界観のみで話が完結するなら、向こうで話してでいいと思う。
・ こっちの世界に食い込む場合、こっちは関係ないと言っても相手はなっとくしないだろう。

そのあたり、柔軟に対応する方がいいと思うんだけどな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:15:19 ID:LhxC+tdV
本当に確定なら楽しみだわ
EDの作画は為我井さんがいいな、川村さんだろうけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:24:46 ID:+p42uX26
>>698
それまだ確定情報でもなんでもないだろ
ゲームの類の販促とか、なんちゃら五周年とかいうアレでとかその可能性だってある
とにかく内容がわからなきゃ決められたもんじゃない

こんなこと言うとまたどうせ煽られるんだろうが、俺の愛したプリキュアは一体何処に行っちゃうんだろな
初めて見た無印OPにすごい作品が始まったとドキドキワクワクしてた頃思い出すと今があんまりで涙出てくる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:30:23 ID:fNlwtuan
>>699
無印の時点で脚本については散々叩かれてたし今とそんなに差はないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:35:30 ID:iail+/vd
高望みはしないようにするが
5メンバーが瀕死の時に颯爽と現れた白黒が敵を瞬殺するのはいいんだが
(なぎさが一人で戦ってほのかは倒れてる5キャラの横で余裕の表情で解説するとか)
なぎほのピンチの時に助太刀されてみんなの力で敵を撃退というのだけはやめてほしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:37:39 ID:yvlOgzoM
>>699 だからedのシングルcdの予約が始まってるんだって。
アーティスト名はプリキュアオールスターズ。
調べて見たら、5のメンバー全員で歌っているもののアーティスト名はプリキュア5
この意味ってわかるよね。

嫌なのは分かるけど、現実逃避してもしょうがないでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:39:22 ID:HJf5djYJ
キュアローズガーデンがあらゆる世界が交わる場所ってか

704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:44:59 ID:doLFhDKU
>>701
それもどうかと…。下手に会話なんて交わさないぐらいの距離感でいいと思う
何やるにしてもイメージ問題にかかわるんだよな…。二人で戦う格好良さはMHでも大事にしてたから
そもそも今日得印自体まったくありえなかったはずなのにな。二人設定があるんだから
>>702
ED=本編で共演確定ってのは単なる予測で確定とは違うんじゃないのか?
現実逃避言われてもMH続編希望者には今すぐ絶望しなさいと言わんばかりだぞそれ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:45:41 ID:nDutBWec
いやいや、まだガンバランスオールスターのCDがでるってだけだしねぇ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:49:57 ID:iail+/vd
よく考えたら5+ミルキィローズが「プリキュアオールスターズ」なのかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:51:53 ID:LDJ/g8a7
急にスレが伸びてて何事かと思ったら・・・。

あまり話題になってないようだが、夏にやる着ぐるみ?ミュージカルで
全員共演するのは確定なんだよな。↓
ttp://www.asahi.co.jp/event/abcspecial/p_suke/

「テレビではみられない楽しさ」と銘打ってはいるが、真相はいかに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:52:49 ID:3YFqcrjD
MHを見てるけど次はSSだよね・・・
SSは見たほうがいいのかな?
面白くないという噂が・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:55:34 ID:2X+8CRxM
こうなりゃゲームとかミュージカルぐらいは仕方ないと割り切れるが…

まずEDで共演ってのが確定してるってソースは何処から出たんだ?
本当になぎほのも…なんだろうか…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:02:45 ID:nDutBWec
ソースはないよ
確定なのはガンバランスdeダンス2008のCDがでるってだけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:04:10 ID:2X+8CRxM
>>708
このタイミングでそんな話出されてもな…
MHの次と言われても、同じプリキュアと名のつくシリーズでも
キャラ一新されるごとに世界観も設定も作風も全然違う。こちらの管轄外だ

他とは違う一つしかない作品だから、無印は光ってたのになあ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:10:52 ID:yvlOgzoM
>>704 だからEDに出るのに本編に出ないと言う方がむずかしいでしょ。
それに最後一行がもろ現実逃避では?
>>706 うぅん、オールスターズって言う?
まあ競演なかったらなかったで取り越し苦労でいいんじゃないかなと思ってさ。
それなら709のようにゲームやミュージカルぐらいって思えるかもしれないし。
>>709 >>659のリンク先。
で、玩具の方はうわさで聞いただけだったので調べて見た。
http://www.amazon.co.jp/Yes-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A25-GoGo-%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%A7-%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%A3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B001A4HA5I/ref=pd_sbs_t_title_2
違ったなら違った出よかったですむけど、覚悟しといたほうがいいと思う。
>>708 それは自分で興味持てば見ればいいんじゃない?
途中で面白くないと思えばやめるのも自由なんだから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:12:17 ID:yvlOgzoM
>>710 だからED曲だって>>659のリンク先に書いてあるんだってば。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:15:30 ID:LhxC+tdV
>706
「プリキュアオールスターズ」と銘打っておいて
なぎほのが出ないでは、それはそれでギャーギャー喚く人が現れるだろうね
ポジティブに妄想の翼を広げるが吉よ

時期的に西尾大先生のご登場に期待したい
あと羽原さんも帰ってきて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:36:02 ID:4bVFa9pG
なんか特定IDが妙に共演を繰り返し強調してくるから
全部無駄に煽ってるだけかと思いかけたが…願わくばせめて販促方面だけに留めて欲しいな

どうも安直な方向に嫌な方向になぎほのがゆっくり取り込まれて
無印の頃オリジナリティを目指した作品づくりをしてたことをなかったことにして
なぎほのが都合のいい存在に変えていこうとされてるみたいで怖いよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:42:47 ID:nDutBWec
妄想膨らませすぎでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:47:15 ID:iail+/vd
そもそもガンバランス2008はED曲確定なの?
キャラソンか何かの扱いじゃなくて?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:47:45 ID:sWnMChg5
5のガンバランスはうざい。S☆Sの時のガンバランスとは雲泥の差。これだけはマジに言える。

>>708
面白い、面白くないは見てから決めるものだよ。噂に振り回されないようにね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:49:48 ID:nDutBWec
単発IDでいちいち叩くとかほんと根性悪いね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:53:34 ID:LDJ/g8a7
この流れで言うのもアレだが、個人的には共演があるなら劇場版だろうと思う。
TV本編は可能性低いだろ。相互の世界観が違いすぎる。これを違和感なく
クロスオーバーさせられるなら、漏れは逆にスタッフを誉めるね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:07 ID:yvlOgzoM
>>715 そうならいいんだろうけどね。
俺も競演事態はあるなしどっちでも興味ないし。
でもこの状況を考えるとね。

>>716 いやだからないと思うなら、それなりの根拠示してもらわないと。
はっきり分かっていること、
1. ガンバランス2008はED決定
2. アーティストはプリキュアオールスターズ

状況から推測
3. なぎほのを差し置いて、プリキュアオールスターズを名乗ることはないだろう
4. 出もしないキャラをEDに出すこともないだろう。

3,4を妄想と言うのかもしれないが、
3.は>>714の言うとおり、なぎほの抜きでオールスターズ名乗られるのも複雑だし、
4.にいたっては出もしないのに出したら、それこそ出ることを期待する視聴者に対する客寄せパンダでしかないし、それも嫌じゃないか?
>>717 今つながりにくいみたいだけど、>>659のリンク先にはっきり
> ANB系アニメ「Yes!プリキュア5GoGo!」エンディング・テーマ
と書いてある。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:59:43 ID:4bVFa9pG
妄想といわれても困るが
無印が少年漫画みたいな独特の作風で成功して認められた作品だってこと
今東映はそれとは全然違う方向性に進んでるってこと。これは事実だろ
あとは東映にものづくりをする側としての気概があるのか、単なる販促用品として作品を見てるか、どうか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:12:25 ID:qSJmUQqW
>722
販促用品として見てるっていうくくりではファンも大概だべ?
視聴率や玩具の売上げにあまりにも過剰に一喜一憂しちゃって…
幼女にみんなにこんなに受けてます、売れてます。どうだ凄いだろうって
自己顕示欲の発散の道具にされてる感がありました。

あと、あんまり作品として無印を持ち上げるのはどうかな
アニメなんてさ、日々の生活にちょこっと潤いを与えてくれればそれでいいっしょ
作品の完成度がどうのこうのってのも大切だとは思うけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:14:55 ID:JXdYkq2z
>>721
むしろプリキュアオールスターズとやらからなぎほのひかをはずしてくれれば
プリキュアは向こうに任せてこっちはこっちで
なぎほのを新しい形で売り出せるチャンスかもよ。なーんてなハハハ・・

今のなぎほのがパンダ扱いなのは例のゲームでももう確定してることだし
無印の未来の可能性(続編とか作品評価とか全部)がシリーズの犠牲になるのが一番痛い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:26:51 ID:j9KarzgP
つーかはなから無印の続編なんて望み薄すぎて現実味がないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:28:04 ID:AvHpBpXL
15年、20年後とかにプリキュアがパチンコになってそうで怖い
杞憂ならいいが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:28:22 ID:JXdYkq2z
>>723
無印の良さをその程度にしか感じてない人間ばっかりだと思うか?
俺はそこらのアニメとは違うすごい斬新な作品だったと今でも思ってるぞ
それが売れたのが嬉しいんであって単に売れただけじゃ売り上げでしか評価されない

今でも無印が特集なんかで紹介されるときには"大ヒット"だけじゃなくて
"女児向けの常識を覆した〜"って枕詞もついてくるんだがな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:32:46 ID:j9KarzgP
○○を最初にしたから〜とかのほめ言葉自体はあまり感心はしないけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:38:41 ID:U3IskC5S
>>726
以前はそんなこと絶対ありえないと信じてたが
キラれぼのパクりとか作品設定無視とか、こうもポリシーのなさを続けて見せ付けられちゃ
今のコースを進むとそのうちパチ屋に売り飛ばされる可能性も見えてくる気がする
悲しいが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:46:31 ID:illwRweY
>>723 個人の価値観を否定するのはやめよう。
そんなことは無意味だし、するべき物でもないと思う。
>>727とかも悲しい気持ちも分かるけど、あんまり自分の価値観を押し付けないで欲しい。

今回俺がこのネタふったのも、今まで知らなかった5ファンが競演を切欠に
興味もって、スレにおとづれることも増えると思う。
そうすると「無印mhも好きだけど、やっぱり俺は5が一番」とか言うやつだって来るだろうから、
そう言う状況になった時、無闇に叩いたり、無印mhだけをすばらしいといい過ぎれば
ファン同士でこうやって語るより、スレはあれることは明白だから、
その時になって、スレが荒れないように、今から心の準備してくれたらと思ってだし。

>>726 十分あると思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:51:37 ID:zFRvkh2O

○共演が実現した場合には、基本的に共演の話題は5のスレで語る。
○ただしこのスレに流入してきて来た5視聴者に対して過度に排他的になってはいけない。優しく対応すべし。
○各キャラスレに関してはスレの性質上、共演の話題も容認せざるを得ない。

こんな感じ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:52:43 ID:mLBz2cM7
えらいスレが進んでるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:52:46 ID:qSJmUQqW
>728
んだな

作品としてどうスゴイのかということを語るのに
人様の反応をいちいちピックアップするばっかりで
そいつ本人の意見がまるで見えてこないんだ
常識を覆した、なんて飾り言葉はいいから中身を見せろ
中身を語って見せてよって話だ

もちろん全員が全員そうだとは言わないし
自分がそうでないと思っているなら何の問題もなかろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:54:16 ID:j9KarzgP
今ですら叩きぎみなのに無理だろ。どんな出来でも絶対に叩く人はいると思うよ

まぁみんな仲良く出来ないもんかねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:55:59 ID:qSJmUQqW
>730
申し訳ない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:57:27 ID:0eIJoawU
別に価値観の違いは当たり前。どの立場であれ
ただしここは無印スレだ。無印が好きな人が話をする場所で無印の話が最優先だ
…で一応上手く機能して区切られてたはずだったのになぁ

とりあえず共演があったとしたら、731ってことでいいと思う
余程じゃなきゃここが無印MH+5の一部スレになるようなこともないだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:01:00 ID:illwRweY
>>731 うん、俺はそんな感じでいいと思う。
>>735 いえいえ、こちらこそ。
やっぱり楽しく話す方がいいし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:10:22 ID:SQ0j0ERt
>>733
真逆のキャラのなぎさとほのかの二人で白黒の服装で女児向けながらの肉弾戦ですごく仲がよくて
ってこのスレで、すぐ上でも何度も何度も語られてることだろ…
こういう部分に心底惚れ込んでこの作品好きになった人が沢山居るから
そういう風な言葉で無印を紹介されるほどだって話だよ…

と遅いウザレスで悪いが、
この手の話になるとすぐ無印ファンと無印を否定するレスがつくもんで、それはまた違うだろと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:26:22 ID:j9KarzgP
持ち上げすぎって話しだろ
そこら辺は個人の主観だからね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:29:51 ID:H6XfSynA
がんばって平穏にといきたいが、このスレは無印嫌いの荒らしも煽りに来るくらいだから厳しいな
そうじゃなくてもこういう話題で荒れない例はない。荒れる覚悟をするしかない
当分、最悪の内容の場合半永久的になぎほのについてまったり語れる空気が消えちゃいそうだ
単純に無印とMHについて語りに来れる場がこれで消滅するのは避けて欲しいが…どうなるやら
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:43:47 ID:illwRweY
>>740 ただの愉快犯のアラシやアンチに付け困れないためにも、無闇に荒れるのは避けたいんだよね。
だから、みんなにも少し住難易なってもらいたいと思ってさ。
まだはっきりしないからあれだけど、次々スレ立て時ぐらいにははっきりするだろうから、
競演が決まったら>>731あたりをテンプレに入れて、徹底できたらいいなあと、
そうすれば無印mhの作品に付いて、まともに会話できないとか、最悪の状況にはならないと思うんだけど。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:52:11 ID:4/4dpHSF
共演とか騒いでるけど調べた限りじゃ
ミュージカルとゲームだけだった
CDの件は天下の東映アニメだから発売されるまでわからん
そんなことよりおれは高校生になったほのかが見たい
あと手つないでデートしてみっぷるとあんなことやこんなことを…
しているなぎさがみたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:15:50 ID:EZgroKlt
>>741
共演確定でもしたらむしろ住人もゆるくはやっていけなくなると思う。テンプレ案自体は賛成ね
過去に何度かアンチ無印に無印スレが潰されて対策テンプレが敷かれたわけだが
今でも無印を叩いて荒らすとかスレを潰すとか最終実権が向こうにはあるから恐怖政治状態にあるわけ
せめて一時的に過ぎ去るような程度のもんだと今後判明すればその時さえ凌げばよしなんだが

>>742
だな。現状で分かるのはそれだけだな。心配事が杞憂で済んで笑えるといいが
しかし何でミップルとなんだよ。ってなぎさがなのかよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:06:00 ID:illwRweY
>>742 おもちゃも確定。
プリティコミューン系の玩具の中で出てくるってさ。
それにcdだけど、この時点でプリキュアオールスターズの名を掲げてると、やっぱり出す気満々としか思えないし、
もうこの時期に入ったら、後半の流れは決まり、声優さんのスケジュールも抑えに行ってるぐらいだろうから、
曲を歌わなかったとしても、出演する可能性が濃厚だと思う。
ネガティヴな観測で申し訳ないけど、目を背けて済む問題でもないし。
それに杞憂なら杞憂でいいんだよ。
新しい日と矢一見さんが流入して、混乱状態になったら、
対処法をテンプレ化するのも意見が交錯して難しくなるだろうから、
住人だけで落ち着いて話せる今の内にしといた方がいいと思って。
競演なかった時は、「一人てんぱった馬鹿がいた」って笑い話で終わるだけだし。
>>743 まあ競演した時は、キャラの目立ち具合とかで新たな火種とかも出て着たりとか、
もともとのアンチもいるから大変だとは思うけど、なんとか平穏なスレであって欲しいんだよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:28:02 ID:UpSJznwA
42話の二人の抱えるテーマの深さとかMH最終回の最後の感動とか見ると
こんな素晴らしい作品にそんな無粋な真似するわけないだろって思うんだけどな
いくら作品信じても現実は違うんだよな。胸痛い

でも販促の関係もあるしなぎほのを作中に出してまで大きく推す可能性はそう高くないと思うがね
今の商品じゃないし他作品の玩具にゲームだし下手に出して目立たせる程のメリットも低いだろう
逆にそれでも共演するとしたらパンダ扱いで適当に扱われるとか販促してるだけのキャラにされる道が待ってるが…

しかし今これ以上決めることもないだろうと思うんだがどうだろう
皆で確定までオロオロしててもしゃーないし今から要らない客を招くだけだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:42:30 ID:4/4dpHSF
本音をいうとおれが高校生になったほのかと手をつないでデートしたいんです!
でもでもでもぉ〜、雪城さんって剣道部の中島君のことふったし〜、
それになぎさだって女の子にモテモテでしょ?
雪城さんはおれよりなぎさのことしか目に映ってないんじゃないって思ったわけ!
何よりふたりはプリキュアって関係だけじゃなくて偽物でない、本物の絆があるし
キリヤと相合い傘っていうの?したときずっと指くわえてみてたよ…
泣きながら…BGMも切なくてよかった…というかあの回は最高だったな
あとみっぷる抱き締めたいなぁとは思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:41:49 ID:yssIZQNi
ありゃ?どうしたスレがえらい伸びてるな
ほのたんちゅっちゅ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:35:49 ID:T0VOHEQy
気の早い心配事さ。何でもないことだったなと笑い話で終わるといいな
>>476
>雪城さんはおれよりなぎさのことしか目に映ってないんじゃないって思ったわけ!
まあこれはそうだな
みっぷるは可愛いよな。でもみっぷるもめっぷるが好きだからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:18:13 ID:QnUP9/dV
最終回でドモンとリリーナが故郷に戻らず虹の園に残ったってことはなぎさとほのかはまだ変身出来るのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:45:55 ID:+YBIoWEh
久しぶりにスレ見たらすごいレスがのびてるんだけどなにかあったの?
まさかとは思うが、他の作品になぎほのが出て嵐でも来た?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:53:06 ID:yssIZQNi
やっぱり訂正!
先輩だし手助けしてもいいかと思ったが
プリ5クソつまんねーわ
こんなクソと同列に扱われると思うと吐き気がする

もし出ても話題に出すの禁止な
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:02:57 ID:+YBIoWEh
レス一通り読んで把握しました

あっちに話題を誘導でいいだろ
こっちで、競演ネタはやめてほしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:11:04 ID:6/AXPxM5
無印にたかるなら続編出せよ糞東映
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:16:39 ID:OasanLWC
西尾がいてこその初代だっただろ。なんで5に出すんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:21:43 ID:1Kh00zug
>>727
そこらのアニメとは違うとか言うな屑
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:28:09 ID:Vx2kVf46
共演ネタと言えば、東映が大好きなネタだし、プリキュアシリーズで共演したって別にいいと思うけどな。
最近じゃ仮面ライダーだって共演してるし、別に騒ぐ事じゃないと思うが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:36:17 ID:OasanLWC
>>755
だったらあんなに騒がれてねえ屑
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:50:43 ID:T0VOHEQy
無印信者叩きをネタにして荒らしたい奴が懸命に火種を撒いてるような気がするが
早速例の粘着が釣りと煽りに来たのか?

この通りスレを荒らされるしこれ以上特にスレで話さなきゃならない事項もないし
以後は確定するような情報が出るまでこの話題はテンプレ通り禁止でよろしいかな
何かの早漏判断で間違いであることを願っとくよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:40:13 ID:zIFcqITN
本当に本心で言ってるんなら別に構わんのだが
その場合はその場合で奴はそのレスに怒って住人を罵りだすからね
>744的にもスレに荒れて欲しくないみたいだし今回はこの話は終わらせていいんじゃない?
>>479
よしこさんけいこさんの伝説の戦士としての役割は終わったと言ってるから
なぎほの側に特別な気持ちの理由でもなきゃもう変身はしないってことだと思う
・・・ドモンとリリーナかよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:41:43 ID:zIFcqITN
自己レス。4と7逆だ
>>749へのレスだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:05:05 ID:illwRweY
>>758-759 今までの競演ネタってのはさ、一部の人間がそうなったらいいとか言う話だったけど、実際いろいろなところで始まっちゃってるから、今まで通りでもいけないと思ったんだよ。
このままの乗りでいくと、もし競演した時に今まで以上にあれることは必至だと思うんだよ。
このスレで「5糞」とか言っちゃえば、無印mhの話をしにきてても5のファンだったら不快になるだろうし、アラシに転じるかもしれないじゃない?
そう言うリスクを回避できるように今から準備して起きたいと思ったんだよ。

>>751-757のように感情的になれば荒れるだろうし、その中にはなり済ましも平気で潜り込んで被害拡大できるだろうからさ。
今のテンプレの

> 【スプラッシュスター・5等の話題厳禁】
> ・比較だろうと叩きだろうと禁止。共演ネタも禁止。アニメ板のスレでお願いします。
ってのがちょっと弱いと思ったりもして。
例えば

【スプラッシュスター・5等の話題厳禁】
・ このスレは無印mhの作品のすれなので、競演ネタは、各作品のスレでお願いします。
・ 他作品の叩き厳禁、叩きたい人は専用スレでお願いします。
ぐらいはっきり書いてくれると安心で切るんだけど、どうかな。
これなら本編で関わらなかった時でも、ゲームやミュージカルなどで競演しているから次スレから入れても問題ないし。
これでみんながよければこの話は終了と言うことで。

そうそう、各キャラスレは、会話なんかしちゃった場合、スレの性質上追い出すこともできないと思うんで
荒れないように、結果的に自分がアラシになってしまわないように、配慮して欲しいです。

ほんとに俺の先走りだといいんだけどなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:26:03 ID:hDSmOehJ
荒らしが涌いてるときにまでいい加減くどくど戻さないでくれよ…
そのテンプレじゃまだ今の方がはっきりしてるし公平だろ
単にテンプレを変えるのが目的なのなら他所に該当議論スレもあるからそっちでどうぞ
そっちもここと同じ荒らしが涌いてるけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:59:37 ID:hdTYWWPv
>>761
キャラスレはキャラスレで自治することだ
ここもあんたの仕切り場じゃないしもう今想定できる範囲の必要な対処法も決まった
あとは知ってて言ってるのかもしれんがテンプレ改変は荒らしの定番ネタなんでここで広げないお約束

もうこの話終わりにしないか?理解があるのなら
現状でいつまでも話してても話がループするだけだしスレ違いだわ邪魔だわで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:14:25 ID:+YBIoWEh
なぎさの靴下が欲しい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:23:17 ID:j9KarzgP
相変わらず一部の人が強引に決めて話し終わらせちゃうんだな
反論すればすぐ粘着とか言われて荒らし扱いだし・・・・
俺は今の内にちゃんと決めとくべきだと思うけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:26:55 ID:YZzwD7sw
>>764
オラのとーちゃんの靴下ならあげるゾ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:16:26 ID:WrIWDlpu
久保田はわしが育てた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:45:49 ID:+YBIoWEh
>>766
あのかわいい顔で靴下が臭いのがいいんじゃないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:59:48 ID:qSJmUQqW
客寄せパンダって結構なことないの?白黒だけにヨホホホ
冗談はさておき、商業的大成功を礼賛するファンにとっては
今回のゲーム登板、本編登板?は喜ばしい事だと思っていたが?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:30:46 ID:FsPFrhGr
>>766
光りの園に靴下なんてあったっけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:38:32 ID:2b5wzyEx
雨天の洋館。
執事ザケンナー長いほう『今日はニ○テンドウW○iで遊びましょうザケンナー』
あのお方『それはバンダイじゃないからダメだよ』
執事ザケンナー小さいほう『あ〜っ!せっかくプ○ステ3も買ったのにザケンナー…』
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:32:38 ID:2bezvR2V
普通に考えてプリキュアオールスターズって
プリキュア5に出て来るオールスターズだろ
歴代の共演なんて何処から妄想が湧くのやら

作品スレとキャラスレの違いすら理解できないのだからしょうがないのか……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:32:44 ID:V2/SuMlN
>>770
一瞬考えてから意味が通じたw
ミップルのとーちゃんってほのかパパみたいな御曹司かつ子煩悩タイプだろうなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:41:25 ID:V2/SuMlN
>>772
もういいだろ。昨夜からの流れ見れば分かるが特定IDが住人を煽ってるようだ
あとの話は真相が分かる情報が出てからにしようぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:47:32 ID:2b5wzyEx
>>766いいからひまわりの面倒を見てなさい!ミポ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:54:52 ID:tW/BTr/2
ミップルとメップルはすあまみたいでモチモチして美味しそうだよな
グッズ集めてるとこやつらの小さいフィギュアも沢山集まるんだが
どれも美味しそうな色合いで子供が食っちゃいそうだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:02:33 ID:j9KarzgP
じゃあ確定するまでは話しあわないってことでOK?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:38:03 ID:aIRHnhuq
そう。もう大まかな対処案は出てきてる感じだし。>>731とか。
公式発表も無いのに詳細に詰めると混乱を生むと思われ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:21:04 ID:0o0Whq6h
じゃあ空気変えがてら質問を


時々目にする「簡単ルミナス」てのは11話の作画の事でいいのかな?

順に見てたら急に違和感を感じたもので…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:09:26 ID:2b5wzyEx
>>776メップルは美味くないメポ。ガクブル
食べると虫歯になるミポ。ガクブル
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:15:00 ID:HeLQslGn
なぎさは菓子ばっかり食べてるけど虫歯なんてなさそうだな
しょっちゅう歯を磨いてたし
ほのかは健康管理は言うまでもなく
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:52:26 ID:6JxLadbD
おしとやかお嬢様とボーイッシュ健康少女の組み合わせなのに
実はなぎさのほうが身体が弱いというパターン外しの組み合わせ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:25:39 ID:E8IOk9Do
ミスミ草という植物の別名がユキワリ草っていうんだって
三角(美墨)で雪か…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:41:00 ID:NePRRh9x
最終回でひかり達が復活していなければ神だった
あれはない。冷めた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:43:56 ID:BYYRh7Bb
>>782
いいじゃないの。ほのかが勉強一辺倒かと思えば、なぎさとラクロスのキャッチボールができる
くらい(スキー上手い)運動神経があったり、なぎさが実はトンカチだったり・・・そこがいい。

>>784
こんなんなっちゃいました! で全てが許せる。
786名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:17:48 ID:sR4U3XPE
どんなに御都合主義であっても、みんなが幸せになれるほうが、鬱になるより、はるかにすばらしい
787名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 17:18:35 ID:sR4U3XPE
どんなに御都合主義であっても、みんなが幸せになれるほうが、鬱になるより、はるかにすばらしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:40:01 ID:dpqUxAot
今日も似た時間に妙なレスが無印各スレに続けて投下されてるので一応念頭にどうぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:00:28 ID:1W96s9qg
>>785
ほのかは何につけても人並み以上で優秀にこなすタイプ
通知表もおそらく全部優の字なんだけど、人付き合いまで優等生型になっちゃうのが良くも悪くもだった(過去形ね)
ラクロスキャッチボールは、なぎさのパスもよかったんだと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:28:36 ID:y6QnsGoM
なぎさは人気者
ほのかはいじめられっ子

なぎさと仲良くなるに取り巻きが除け者にしようといじめが加速
なぎさと友達になってからは体育館の裏によんで暴力をふるういじめっ子に

いじめられっ子がいじめっ子になるという成長物語
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:40:28 ID:WSRGCFPv
ラクロスキャッチボールはなぎさがいつになくほのかに優しい言葉をかけてる
別に普段から優しいけど、なぎさがあそこまで素で相手に尽くしてるのは珍しいと思う

そうしてるだけでなぎさの気持ちはほのかに全部伝わってるんだろうなーと思うとニヤニヤしてしまう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:31:23 ID:h1ZFF6ZC
作中でさなえさんが出てくると
場が和やかに引き締まるよね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:34:57 ID:7Vy8AJQt
>>785
>いいじゃないの
言葉が足りなかったけどモチロンそういうちぐはぐなとこがいい味出してると思ってるぜ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:56:08 ID:FXUSCzR1
ルミナス=月

光じゃないの???
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:09:48 ID:KwtMDAvn
ほのかだいすきがんばってね
プリキュアになったほのかもかわいいよ
これが女児の応援というか気持ち
ほのかがおれの嫁なら何でも頑張れる!
後ろから抱き締めてあの長い髪を…とか思うのがおれの気持ち!
あの眉毛もたまらん
次回予告のツッコミほのか最高!
将来ほのかに日本酒ついでもらいながらなぎさとメップルとミップルと酒を飲みたい!
ひかりとひかるも一緒にってありかな
そしてほのかといちゃつきたい!
もぉ〜、なぎさったらぁ〜って言われたい…
言われたくない…もう変態だろ?
おれこのスレで5番目に変態である自信あるよほのか〜
なんで続編でないんすかね…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:47:44 ID:/yBv4+G4
>>794
ルミナス luminous 光を発する〜とか明るい〜という意味の形容詞だよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:00:54 ID:k7CUggck
ちょいとミップルとセックルしてくる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:37:12 ID:lMzV3aTL
>>285
このスレ全体に言えるが別に悪いとも言ってないの強制的に肯定させるような言い方に少し引っ掛かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:35:44 ID:lMzV3aTL
訂正
>>785だった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:51:27 ID:VEzC377y
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:36:18 ID:W3BNxZRP
今年のプリキュアミュージカル樹元オリエのブログ見るとセリフの新録があったっぽいからもしかしてなぎほのも・・・・?
ttp://orie.exblog.jp/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:29:25 ID:ghK7S+V5
同じ夢見て 〜SET ME FREE〜


この歌いいね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:46:54 ID:vOAbAtq7
MH15話。

ひかりに友達ができる話だった。
おもろかったわ〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:57:40 ID:B4x3gT6G
・なかなかの長身
・お洒落
・そこそこのルックス
・スポーツ少女
・やさしい
・可愛い髪形

なんで莉奈がモテないのか理解できん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:36:19 ID:m9Mc8VFT
莉奈だけじゃなくベローネ女子達は全体のレベルが高すぎるのだ
そして皆女子同士で仲良しだからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:00:03 ID:D0fKeweU
あと、莉奈は剣道部の中島君がとか盛り上がったりもしてるけど
何かかんだでまだ女子同士で仲良く学園生活楽しみたい年頃なんだよね
みんな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:26:40 ID:07FSnVaj
それにしてはしほと仲良すぎる
りなに恋人できたらなんとなくわかるもん!とか…
私達に秘密事なんてなかった!とか…
2年のときの電車の中での委員長についてのやりとりとか…
これらのことからおれの推測は間違いないはず
この二人、映画でもお菓子の取り合いのあと想像を超える何かがあっただろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:12:39 ID:1NzaYx2r
そりゃやっぱなぎほの程じゃないがお互い特別なペアだもんよ
夏京も奈緒美羽も昔から知り合ってて通じ合ってる仲なんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 07:33:31 ID:GeSl6jkT
戦っている二人のコスチュームを完全再現できる、夏京の動体視力と記憶力は異常
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:39:06 ID:lz4GqCV1
なぎほのの組み合わせももちろん好きだが、なぎさ・志穂・莉奈の組み合わせも同じくらい好き。
あの3人がつるんでるのを見てると和む。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:26:20 ID:WoERYa0T
>>809ふたりの衣装を記憶する事、作成する事は完璧。しかし
『さっさとおうちに帰りなさい』なのがツボ。
812名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:13:37 ID:dsBQ229G
二人の顔すら覚えていないくらいだからね〜
記憶の取捨選択を完全に間違えているとしかwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:28:24 ID:hP+3Vpgo
無印4話やMH31話みたいな追跡型スクリューは燃えるなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:59:11 ID:pBHOuhci
聖子ってかわいくないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:25:51 ID:ka2pCaDt
可愛い。合唱で聖子がピアノ弾いてたときは嬉しかったよ
1話限りのチョイ役で終わりそうなところの生徒達も
学園イベントでチョコチョコ出番が続いてたのが嬉しかった
こういうとこも含めてベローネの学園生活は学生時代の楽しさがそのまま出てて好き
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:28:43 ID:hu//FirC
初代の「だってやってらんないじゃん〜」が良すぎて
MHの「ムリムリありあり」がイマイチだったけど、
最近になってその良さに気がつきました

皆さん語気件麗しゅう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:13:48 ID:+aWi8RdE
だって〜とムリムリを比べるならだって〜になるが、
これにワンダーウインターヤッターを加えるならワンダーウインターヤッターかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:28:07 ID:BxCozxNg
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/nagisa/src/1203221292409.jpg
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/nagisa/src/1203760034600.jpg
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/nagisa/src/1206109969625.jpg

引っ張ってきてすまんが、上から見ていくと
親密度と愛らしさがどんどん高まってるなあと実感してしまう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:35:25 ID:crS7/HtS
そこらへんはまあお好みで。どれも良い
OPが変身後の格好よさ。EDはどれも日常生活の楽しさでキレイに分かれてて
見る前wktk、見た後はまた日常に戻ってくイメージだよね
これってゲッチュウの「ごく普通のそれが日常〜」の歌詞から始まって大事にしてたのかもと思う

そしてだって〜じゃなくDATTE〜と書かれてないと一瞬歌詞と通じなかったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:18:47 ID:+aWi8RdE
OPはねえ・・・
映像だとMHのは絵が綺麗すぎてなんかつまらないけど歌はMHのほうがいい。
なぎさは同じようだけど、ほのかが無印とMHではなんか違うような気がする。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:44:35 ID:TkpQg7EC
>>818
3枚目、先代のそれをJaneのBookMarkにしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:13:20 ID:sD/TR5Xp
>>820
おれはOPはやっぱり無印だな。
ビルの屋上で決めポーズとか、鉄骨着地とか、白の手を引いて立ち上がる黒とか。
そもそもあのたまたま見た第1話のOPがアレじゃなかったら、たぶんチャンネル変えてただろう
ってほどのインパクトだったから。

あと、曲自体、無印とMHだと微妙にMHのほうがアップテンポ。個人的には無印のテンポが好き。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:08:12 ID:3X5xskCc
OPでほのかとなぎさの手のギュッがたまらないんだ
20代後半のおれが熱くなるほど曲もかっこいいから飽きない!
ピアノの先生にマックスハートの楽譜とCD持ってこの曲弾きたいと言ったら
まあどうでもいい話だったな…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:00:48 ID:Lpn9SrAa
ほのかがだいすきです
いつもがんばっていてわたしもほのかみたいなプリキュアになりたいです
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:08:06 ID:YRAp9blD
なぎさのギュルギュル
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:26:33 ID:z4Uwhbqp
MHのopは人間が3人しかいないのが痛い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:14:25 ID:ZtqjkFYs
バトル時は周りの人間を排除するからOPでもそれが表現されてるというわけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:45:43 ID:tptYLShN
無印の何話だか忘れたけど、
1回だけミップルが「〜メポ」って言ってるような気がしたんだが、
気のせい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:56:08 ID:9NJkKY72
初めてプリキュア見たとき戦闘シーンの動きのよさに「オォー!?」と感心して
ザケンナー登場シーンや空間の色合いにデビルマンを感じ
教頭ザケンナーにデビルマンのアルフォンスを感じたのもいい思い出だ。
なにせ教頭ザケンナーにはかなーり笑わしてもらったしw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:17:41 ID:1YVkKagH
教頭のザケンナは今すごく共感できるわ
自分の会社がくそ会社とか毎日普通に思っちゃう
スレ違いだけどSSと5の敵キャラの胃痛タイムがきつい
プリキュアシリーズはどれも好きなのだけど
ほのかみたいなお嫁さんがいたら頑張れるんだろうけど…
ほのかにはなぎさしか目にはいってないから無理か
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:01:53 ID:FOYmAGSX
ちょっと聞きたいんですけど、ポポルルって王子とか王女って名前ついてますけど、別にクイーンの子供とかじゃ無いんですよね?

てかクイーンは子供とか出来ないだろうし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:04:16 ID:JKB7PDZt
アイスクリームメポ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:27:51 ID:iyJRWgPo
>>831
てか、光の園の他の住人がどうやって生まれたのかも謎だし、その辺突っ込んだら負け
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:51:42 ID:cPwpkVXX
柏田さんって社会見学以降出て来た?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:02:11 ID:GdNpdp/V
>>834
背景でそれっぽい奴出てきたような…聖子が出てきたのは覚えてるけど…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:21:13 ID:D321Ursa
>>831>>833
クィーンとか言ってるけど、実質は光側の神みたいなもんで
あの世界は光と闇で対比になってるんだからトップは光1闇1でしょう
MH最終回とか参照
ネタバレ当初のルミナス=クィーンの娘予想とか今考えるとありえないわけだね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:14:36 ID:99DOIOJ9
>>834
真由なら39話でプレゼントの下地の図案考えたり
合唱コンクールでぼんにゃりした顔で歌ったりしてるじゃないか!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:16:16 ID:I0chXyb+
なんでこんなにほのかはかわいいのか
うんちく語ってお節介してくれる人がほしい
なんでこんなにひかりもかわいいのか
一生懸命頑張って他人を思いやる心を持つ人がほしい
なんでこんなになぎさもかわいいのか
普段は男前な感じなのに恋愛には奥手だったり…
聖子もかわいいしりなとしほもかわいいし竹ノ内先生もおれの守備範囲だし…
なおとみうとかもうなんかかわいいを通り越してる
友華先輩もいいけどあかねさんもいいかなぁ…
いや、なぎさママもほのかママもいけるか…さなえさんもいけたな…
よく考えたらミップルもおれの恋愛対象か…
おれの中ではほのかが一番だけど
まあみんな好きな人いたり結婚してたりするんすけどね…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:00:11 ID:YWunoJ10
基本的にちゃんと名前の出た女子は
本編かVFBで再登場させてあげてたはずだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:18:42 ID:wTmxWgXo
>>834
MHの社会見学の回でも左端で写ってたりする。
>>838
守備範囲広いなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:51:13 ID:0IxXfACY
友華先輩いいなぁ(*´д`*)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:20:42 ID:wWMUwcCz
ふんどしふんどし 
http://www.nicovideo.jp/watch/za3619774
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:23:56 ID:BBsmpW36
漫画版って、なかよしとかの講談社のとこに行けばありますよね?

本屋や満喫5軒くらい回ったけど無いんですが…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:28:49 ID:KLdmJUEj
多分あると思うけど・・・
そんなに無いならネットで注文という手も。

ちなみに古本屋で漫画版探した時は子供向けコーナーにあった・・
VFBが千円で買えたので許すとしよう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:06:17 ID:1QZEQuJ0
>>843
本屋の少女漫画コーナー捜すのはエロ漫画立ち読みするより恥ずかしい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:13:10 ID:BBsmpW36
うん。正直、いい年してるからできれば漫喫で済ませたいんだ…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:33:54 ID:NyH+bz6L
プリキュアはじまた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:32:14 ID:16oLas6q
BS11だっけ?
うちも地デジとかBSデジタル対応のテレビ買おうかなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:40:48 ID:Cu6uKl77
うん。まあもし買うんならせっかく無料で見れるからね
俺はこの再放送を機にTV買い換えた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:44:30 ID:Cu6uKl77
…しかし本当にコレが一番の目的だから次の放送がMHに続くか無印再放送ループか
そしてどっちでもなかったら結構落ち込むなぁ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:09:53 ID:1QZEQuJ0
なんだよBS11、録画見てたら気象警報のテロップが・・・orz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:13:30 ID:/mR6JuYl
>>843
なかよしのコミックスとはいえ
メディアミックス系だから他の連載単行本とは分けて
最後の方のアニメコミックとか別の場所に置いてあったりすることが多い
無印のフィルムコミックスが一緒に置いてあったりすることもあるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:22:06 ID:B5vKl5cN
借りて焼いたほうが安上がりじゃね?

しかし33話の次回予告は何度聞いても吹く
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:04:09 ID:YwnJioIh
>>851
まぁ、最近どこもテロ多いからいつかは来ると思ってた
むしろ珍しい画像が…と思いかけたが気象警報だからちょい不謹慎か
ttp://nagihono.main.jp/bbs/src/1214655591771.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up280920.jpg
ロミジュリに比べればなんてこたぁない
855名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:14:49 ID:fVxRczca
ロミジュリ回は地震で目茶苦茶になった部屋を
片付けながら観た
いまとなっては懐かしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:33:22 ID:Nt6iGIkC
俺と同郷か
俺も地デジ対応テレビ買おうかなぁ
4〜5万ぐらいの安いやつ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:29:23 ID:eLxp/HjB
DVD持ってない人なら全部集めてもそれぐらいの値段だし
一気に全巻揃えてしまってもいいかも
BSはDVDに負けないキレイさだし毎週TVで見れる楽しみがあるが
DVDは邪魔もなきゃカットもないし永久保存もんだからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:41:08 ID:9EtMS3Fr
DVD集めろって気軽に言うけど…そうしたらサントラも歌もほしくなる
音楽系でだいたい全部で2万円いった記憶がする
そしてMHでなぎさがなんで時代劇があんなに好きなのか?と疑問に思ったとき
無印のCDドラマを買わなきゃと思ったりもしちゃうだろ?しかも2枚
映画DVDにも手を出しちゃうわ、ゲームも買っちゃうわ
もうお金はすっからかん、手元にはプリキュアしか残らない…
素人にはおすすめしない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:01:27 ID:UsjYaMZV
しかし今度出るDVDBOXには、特典として
 ジンさん:松平健
 頭:北島三郎
 御庭番:高島礼子
 町娘:本名陽子
の、「あわてんぼう将軍・予告編」がついてくるからな



とかなんとか言ってみたりしちゃったりなんかして
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:59:28 ID:dBdIvZGz
そういえばお庭番の男の一人をやってたのは・・・
あ、無印とMHには関係なかったな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:22:21 ID:XPm1CWqE

>>841
どんどんなぎさに対してデレていくキャラになるとは
初登場時は予想だにしなかったぜ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:51:19 ID:8PdPGel8
>>859
そういや本名さんが子役で出たことあるんだっけ暴れん坊将軍に
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:29:08 ID:L6DKIA88
プリキュアのDVDケースってなんでああもディスクが取り難いんだろうか。
他社のDVDケースみたいに「ポチッとな!」で取れないのが凄くもどかしい。
ピクチャーディスクのなぎほのが可愛いから許すけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:05:48 ID:3mLUnxhN
メップルはよわむしポポー!
ゲームでこんなこと言われていたけど言い返さないメップルは大人
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:13:30 ID:jM9eEme3
>>863 いや普通に真ん中押せば外れてくるけど?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:48:08 ID:WJHb21gG
>>864
でも大人気ないというか素直じゃないのがヤツのかわいいところだと思うw
でも戦闘時の勇敢さは俺は認めてやってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:12:30 ID:0EzLosEm
>>866
普段のメップルが大人気ないっていうのは同意、でもたしかにそういうとこかわいいよメップル
ゲームだと言い返さなかったのは時間の都合か…すぐにエンディングはいっちゃったし
いつもなら言い合いになってミップルがなだめるシーンがあるはず!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:38:04 ID:wvn2S5BS
ミップルみたいな尻に敷きつつ優しいタイプは絶対いい奥さんになれる!
にしても光の園に帰ればなぎほのと一緒に戦って世界を救った英雄扱いだし
すぐにでも結婚して盛大に祝われてなんか勲章でももらってとか出世街道まっしぐらなのに
メポミポはなぎほのの元に残ったんだよなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:50:02 ID:/464cqL1
>>867
GBAのゲームだね。
ひかりもパンチやキックでガシガシ敵をやっつけるのがww
DSもこの間買ったけどアニメみたいでもっとよかった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:04:28 ID:J1jmOsJG
日常シーン→敵が来てなぎほのが怒って→バンク変身とか
ゲームでも二人が変身&戦うときの流れをちゃんと守ってくれてるのが嬉しかったな
>>863
ケースが堅くてもしDVD割っちゃったらどうしようかとビクビクしてしまう
付属カードのなぎほのがかわいいから許すけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:20:44 ID:6oVRIBS9
>>823
いいよな。ただ繋いでるんじゃなく手がぎゅううっっとなる感じ
MHだと更にバージョンアップして絆の強さが強調されてるし
落下シーンでもさりげなく手をつないでてまさに二人は運命共同体な感じ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:42:41 ID:i689w4jr
漫画の雪空のともだちを読んだ。全世界が感動した。
オールカラーで見たいぐらいだ。可愛いかった。
419円なんて信じられないプチプライス。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:44:51 ID:XBXp5VKR
http://www.amazon.co.jp/Yes-プリキュア5-GoGo-リズムで-ミルキィノート/dp/B001A4HA5I/

>2つのバラのマウスでミルキィローズのパワーアップ遊びや10種のリズムゲームを楽しむ事ができます。
>また歴代のプリキュア達も登場!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:04:32 ID:qbtDMSxF
執事ザケンナーのAA↓
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:23:13 ID:jBIFL0YF
やっぱりなぎほのは出るっぽいな
楽しみに待ってるかな
俺はな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:37:03 ID:zkSSOkEs
>>870 だからしっかり真ん中押せってw
他のメーカー、例えばワーナーと蚊みたいに真ん中引っ込んで渡河じゃないけど、
普通に真ん中をしっかり押せば、DVDはきっちりケースから離れ、ぢすくの心配するとかはありえないから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:59:52 ID:TMNutvLZ
まあ、大事に扱うのは悪いことじゃない
保管用にもう一度無印MH一周して買ってしまいそうだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:31:22 ID:hPFb0bB5
>>870
生きてるんだから 失敗なんて目じゃない!

てか普通に扱えば割れないだろDVDなんて。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:37:19 ID:qiVeBDOr
>>872
一瞬DVDを419円で入手したのかと思ってびびった
カラーなら漫画の色塗り職人さんとか居たよな…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:39:57 ID:XoFzE3k7
>>874
   / ̄ヽ
   |- -|                   
   | ∀|                 
  (|:<∨>|)       ,r"# #ヽ .    
.   |::::|:::::|      "~( ´∀`)    
.  /:::::ハ::::ゝ       (l::<∨>l)  .  
.   |:::l::|::l::|       /::::::ハ:::ゝ      
.  (:::::::)::::)      (::::::::)::::)  
お待たせしましたザケンナー
こんなのしか見つからなかったザケンナー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:48:35 ID:FXvXULCa
割れそうってのはわかるわ
俺も別のアニメのDVDだと堅くて取れないのあるし
無理にやるとディスク傷つきそうだから真ん中押しながら気をつけて取ってるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:09:33 ID:fQ+V4Xbg
今思えばプリキュアマーブルスクリューマックススパークを
軽々返したあの氷の二人組ってジャアクキング並の強さだよな
そう思うとスーパープリキュアってやっぱ強いんだよな
かわいいしかっこいいしほのかかわいいし美しいしほのかかわいいしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:11:15 ID:0s0RAN4o
理屈で安全と分っても、大切なもんだと取り扱いはおそるおそるになるさ
自分なんかなぎほのグッズ触る前はいちいち丁寧に手を洗ってしまう

・・・ちょっと違う話だし持ってる人は少ないだろうけど
ソフビのフィギュア開封するときどうしても後ろのなぎほのの絵が破けてしまう仕様で
カッター片手に傷が最小限で済むようにちまちま削りながら開けたよ
あれはちょっと困った
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:12:34 ID:pAzYzlRl
>>882
邪悪様が最強の頂点なのは揺るがないと思う
しかしあのなぎほのの神々しさと最強っぷりはまさに神レベル
目を閉じたまま優雅に敵をオネンネさせるとこもいいが二人でぱっと目を開いて見詰め合うのがたまらん
何この不可侵の高等領域でテレパスしてる感はw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:24:28 ID:pPiZtmTn
色トレス好きじゃない俺でもあの輝いてる感じの神々しさで納得した
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:04:48 ID:eK0ueK9Q
映画2のSプリキュアが一番スペック高いのは分かるけど、映画1の金ピカはどんぐらいのスペックなんだろ。
ブレスより上…、てかあれなんて呼ぶんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:44:47 ID:c+Uhbspo
金ピカプリキュアは、昔懐かしいアニメ、12星座のアレを思い出しました。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:50:46 ID:gybbUhJs
ボーカルベスト借りてきたぜ!!

旅立ちの朝→ワンダーのコンボ最強すぎるだろw涙出てきたww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:49:12 ID:9YFk4/bJ
>>886
まんまゴールド。じゃないの?金っつーか鉄鋼の鎧みたいなイメージだが

スペックとは違うけどMH最終回の普通のなぎほのがパワーでは上だと思う
スーパーみたいな最強モードでこそないけど
いつもの二人だから精神力と気合で一番力が漲ってる感じがするとでもいうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:55:32 ID:4cRyTfpS
今、プリキュア全シリーズのOP、ED、挿入歌、キャラソンを収録したCDを作ってる最中だが、
(一番最初が無印のOP、ラスト2曲がゲッチュウのコーラスバージョンと旅立ちの朝)
正直、旅立ちの朝はノーマルバージョンとピアノバージョンどっちを収録するのか迷ってしまう。

MH最終回バージョンがあればさらに迷うんだろうけど、ないんだよなあ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:38:16 ID:T27Lq6rb
一瞬犯罪商売の話かと思った
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:51:36 ID:4cRyTfpS
>>891
>>890のは車で聴くときにどれを入れるかってこと。
バージョン違いだから、ノーマルバージョンもピアノバージョンも入れてもいいんだけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:51:39 ID:Qccbdo+r
映画1の金ぴかはなんか変な違和感しかなかったが
セイヤだ何だと言われてるのを見て
金色になったんじゃなくてこれは金コートティングなんだな
そういや変身時も銀メッキで強化してるもんな
という風なところに落ち着いた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:03:00 ID:C1aaF/FV
>>888
その前はハッピーエンディングで、最後に旅立ちの朝→ワンダーの流れだからな

ワンダーで最後を締めて終わるのがよくわかってるというか
あの頃の毎週見てED聞いてた頃の気持ちを思い出してそれだけで胸が締めつけられるorz
最後はいつもの日常に戻っていって終わったんだよなと思うから更に泣けるんだよこれが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:59:07 ID:Nr6wyXDf
MH8話の最後に掛かる曲っていうか歌、なんて言う題名か判ります?
金無いからCD全部そろえることが出来ないんで
どのCDに入ってるか教えてもらえたら、そのCDを購入したいんですが…
教えて君ですません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:04:13 ID:O3zGfHkd
ああいうの通して聴くと2年間の色んな思い出が次々一気に来るからヤバイヤバイ
・・・だがそれがいい!むしろじっくり浸りたいんだぜ

>>895
ここにいるよ か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:41:09 ID:LdT0G+a7
それとも最後ってことだからムリムリアリアリry

ところでタコヤキって、急いで食べると高確率で口の中ヤケドするよね
なぎさのタコヤキ早食いはもはや鍛えられたプロの領域なのか・・・?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:45:32 ID:3IRdjfrP
エンディングの歌で雪玉持ってるほのかとひかりは何で気合いはいってんだ?
なんかかわいいからどうでもいいんだけど
スーパープリキュアは身に付けてる衣装とか強さとかとにかく圧倒されたな
エンディングほとんど覚えてないけどほのかのいつの間に体育座りは覚えてる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:03:12 ID:LvaHFJPp
あの後対なぎさでガチで雪合戦バトルしたんだよ。多分
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:19:04 ID:3IRdjfrP
やっぱりなぎさとガチバトルだったのか…
おれもひかりに「あぁ〜、その雪玉当たってくださーい」とか言われたい
なぎさのたこ焼き食いはプロだろ…
おれの記憶がたしかなら3秒で食いきってたぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:49:23 ID:zPIAFDQF
>>900
「たこ焼きのなぎさ」か。
「けつねコロッケのお銀」に勝てるかどうかはわからんが、
「クレープのマミ」には勝てるだろう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:09:10 ID:eS4CXQlz
>>893
Gガンのスーパーモードとか知ってたから金ピカになってもすんなり入れたわ俺。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:52:57 ID:5WsmssyV
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B001BXTOI4/

なんか以前話題になっていたプリキュアオールスターズって
五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子の4人のことっぽいね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:07:08 ID:1iksZUJa
へぇ
まだわからんでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:11:44 ID:8Rx4shCX
>>895 「ここにいるよ」
あかねさんのキャラソン。
収録CGはヴォーカルアルバム2「ヴォーカルレインボーストーム」か
「1st year キャラソンベスト」
ほとんど収録内容、一緒だから選ぶの難しいけど、前者には無印最終回の最後の曲やopのなぎほのヴァージョン、
後者にはなぎほののまったり会話が入ってるから好きなほうを選んでくれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:26:37 ID:KzaD6Qxt
キャラソンや主題歌、挿入歌が一編に収録されてるベストアルバムってないの?
個人的にクリスタルは神
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:28:56 ID:8Rx4shCX
キャラソンベストなら両方でてるけど、挿入歌が入ってるのはない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:45:10 ID:w00ARsxU
旅立ちの朝に

って歌良いね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:10:17 ID:/dJH4cB1
それってMH最終回のラストに流れてた曲だよな。
「旅立ちの朝に」ってタイトルだけで泣けてしまうのは俺だけ?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:41:12 ID:L+XxScX6
旅立ちの朝に を聞くと胸が熱くなるよな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:21:53 ID:Jns1E6md
監督が思わず泣いちゃったってエピソードが全てを物語ってると思う
MH最終回のあの入り方は卒業式の空気がして好きだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:27:28 ID:QTRLEYlT
おいおい、パワーアップアイテムがぶっ壊れても
ブレスなしでブレス付けたとき以上の力を発揮するから燃えるんじゃないか

なんであそこで復活しちゃうんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:43:01 ID:JcLJBN4l
共演のはなし、すっかり沈静化しちゃったね
同じプリキュアでもそれぞれ別の世界観があって成立しているのだから
共演なくても良いと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:02:07 ID:eS4CXQlz
さて、これからMHラスト3話を一気に見ようと思ってる俺に心構えを教えてくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:05:50 ID:ykphAOoJ
>>914
無印第1話からこれまでの2年間の物語を思い返しながら観る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:11:38 ID:Ajz2a6qZ
>>914
ルミナスが異様に色っぽい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:23:18 ID:t8QMvb5H
>>915
なるほど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:45:35 ID:L+XxScX6
>>914 
俺は、ラスト見た日は全く眠れなかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:54:57 ID:eS4CXQlz
よし、風呂入ったし歯も磨いた。

では、思い返しつつ見てきます。


>>918
今日スレイヤーズあるし丁度いいや
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:58:48 ID:QTRLEYlT
>>918
仲間だ。
俺はレンタル1ヶ月で一気に見た新参なのに46話総集編予告で涙腺ボロボロだったよ
2年間めげずに見続けた人にとって、ラスト3話はどんな気持ちで見てたんだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:19:00 ID:ZAnpjvL0
いや、めげずにって、2年間楽しみだったから次の日曜まで頑張ろうと過ごしてたんだぞ
だから毎週最終回が迫ってきて終わって欲しくない気持ちと次が見たい気持ちの間で苦しかった
と同時に、自分がここまでこのアニメとなぎほの好きだったんだなと気がついて驚いてた
あんな風に胸が締め付けら気分で一月を過ごした体験はもう二度としないと思う。ホントに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:27:04 ID:iLgltXMx
まあ当時の本スレなどを思い出すと「めげずに」もまんざら間違いとも言えん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:28:52 ID:1iksZUJa
>>913
俺は共演の話ししたいが古参が許してくれないし
どうしたもんかねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:36:27 ID:VauJv+7O
>>922
当時このスレを困らせてたのは明確な荒らしの類だっただけスルーしやすくてマシだったかも
と、今思った
>>912
考えてみろよ。あのブレスはなぎほのの希望を信じる力なんだぜ?
最後のカーっと光る演出とか、もうただの販促パワーアップ商品じゃないと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:39:20 ID:6EFCj3TM
流れ読まずに。
>>896>>905
優しい御二方ありがとうございます。
>「ヴォーカルレインボーストーム」
>「1st year キャラソンベスト」
悩みながらどっちか購入しようと思います、ほんとありがとうございました。

最終話近辺緊迫の展回からあの最終回って
とても日朝アニメとは思えないクオリティの高さだったと今更ながら思います。
45話でポポルルが助け出したひかりが、死んだんじゃないかと思わせる演出や
「待ってない!!」の言葉に涙が溢れそうになりました。いや恥ずかしい…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:57:08 ID:j0xetGld
待ってない!!はよかった
一部視聴者のオイオイいいのか的なツッコミも入ったがw
自分たちの為に戦うのがなぎほのだから最後はこう言ってくれると思ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:07:10 ID:8N3268oi
>>898-900
ほのかもひかりも真面目と言う名の天然だから
雪合戦とか言われてもお遊びで軽くやるとは思わないだろうからな
それであんな真剣勝負ポーズ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:30:22 ID:RO1q9Mo2
それにしても莉奈は他3人(なぎさ、ほのか、志穂)に比べたら背が高すぎるな。
170cmぐらいあるんだろうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:39:32 ID:eS4CXQlz
うむ、熱い展開で盛り上がったけど

意外とあっさり滅んだな邪悪王。もうちっと根性見せろよ。

しかし☆SHINING STAR☆の欲しい展開だった…

ありがとう!なぎほの!お疲れ様
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:43:52 ID:3plIlT3x
アサリなだけにアッサリ。いや、最後の最後まで粘って粘って倒してたと思うが
>>928
あの世界の中学女子の平均を156〜8として、今は162〜6ぐらいだと思われる
アニメ的年齢表現は置いといて実質的には理恵ママと同じぐらいだろうな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:52:35 ID:YXg2zs3P
    , -――- 、  。 。 。
   /  -―- 、 \}`^´{   / ̄ ̄` ー― 、
  /  〈: : : : : :/   ´ ̄ ̄ `   _, -―-、 l
  |   }: : : //:y=xー' `ィ=x _、ヽ \: : : : : :_ノ 〉
  、  `ー' _/ヘ{ヒソ    ヒソ},〈 l   \_ノ  /
     ̄ ̄〈 ニ           ニ `7、 ___/    ぽっぽぽぽぽぽ ぽっぽぽぽぽぽ ぽっぽー
          \(⌒ ー一 ⌒)  ノ          ぽっぽぽぽぽぽぽっぽっぽぽっぽー
         {_` ー――' 一'_)_           ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽーぽっぽ
        └‐トゝ _ ノ-イー┘_
           \ __  /ーく)__)
               └'   `┘            
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:05:08 ID:jQcwUuFP
そういやこの間ポルンのでかいぬいぐるみ買っちゃったよ
放送時メップルだけ入手してずっとそのままだったから
次はミップルも居ないと寂しいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:12:15 ID:td8apnKk
最終回見た後にこれを見ると激アチイと…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm314517

なんでこれ評価されないんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:17:35 ID:KpCpX5NZ
ポルン最初はうざさ全開だったけどマックスハートで好きになった
のぞみ頑張るポポ発言でポルン随分成長したなぁって思った
ひかりに友達ができたときくらいの感動だった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:30:47 ID:vIjVFirE
しかしルルンのうざさは初期のポルンを凌駕してるな 
今でもルルンだけは苦手だな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:31:48 ID:ybMPVq6W
実は一番成長してたのは、最終回の「しー」だと思う
でも成長とか以前に、まさにまだ小さな子供なんだよ。ポルンは
男の子の第一反抗期がちょうどあんな感じ。年齢的にもそんぐらいか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:14:46 ID:ybMPVq6W
>>935
でもってルルンは更に小さい2,3歳の女の子だろうし
あれぐらいの年頃って本能と欲求段階だから小さい子が苦手な人はまぁ諦めとけ
そのうち成長すりゃミップルみたいな気が強いけど優しい性格…とは違うだろうけど
小さいうちに反抗期をしっかりやった子の方が素直ないい子に育つよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:40:55 ID:vIjVFirE
>>937
そうだな
ルルンは2,3歳の子供を見てる感覚で見れば 
そんな大したことは無いな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:53:29 ID:Z+fN7rF8
部活のミニフィギュアがついてるキーホルダー
メポミポが持ってるのはラクロスのボールとフラスコだったんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:52:55 ID:td8apnKk
>>930
いや、巨大化までは粘っていい戦いだったけどルミナリオMAX撃ったらなんか一瞬で力尽きちゃったのがさ

出来ればラスボスなんだからちょっと耐えたりとかしてほしかったなってことね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:21:10 ID:/scPh6b4
>>932色白娘さんが住んでる、豪邸の蔵の中にいるかもよ。ミップル。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:34:47 ID:affkUWrH
>>932
地味にフリマとか探すとメポミポが売ってたりするよ。
最近、プライズ物のホワイト100円で手に入れたし(パッケージ版は別途手元にあるが)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:10:22 ID:51Qpi/p9
なぎさ
・見かけ=宝塚若年男役系美少女
・心の中=ちょっとおっちょこちょいだが周りに力を分け与える純情乙女

ほのか
・見かけ=清楚可憐和風美少女
・心の中=芯が強く曲がった事がキライで寂しがりやな一途乙女

ひかり
・見かけ=今一つ掴み所を見せないハーフ美少女
・心の中=ただ今成長中で周りの愛を得て自分の愛に変える優しい女の子
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:33:18 ID:3rY1PSs8
>>940
巨大化しちゃった時点であれは死亡フラグが立ったということじゃないかな?
巨大化したのはなぎほのに追い詰められて焦ってのことだと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:43:51 ID:3rY1PSs8
死亡フラグの一言で片付けるのも何だから付け加えると
「色んなことがあったんだもん!」「でも、乗り越えてきたのよ!」
のシーン(このシーンは神)で二人がそれまで届かなかった邪悪王の壁を突破したじゃない
この瞬間なぎほのの精神力が邪悪王を超えて、実質ここで勝敗が分かれたんだと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:21:46 ID:EQV+AgvJ
なぎさとほのかが喧嘩した回とキリヤを思うほのかの回と
なぎさがほのかのためにつっぱしる回の
回想とかがつまりまくった神シーンだな。
なぎさとほのかが叫びに近い声でジャアクキングを追い詰めるときのシーン好きで
そのときの音楽もプリキュアシリーズで最もかっこよく好きなBGM。
劇場番除けば間違いなく最強のシーン。
でも音楽全般ではSSが好き。
作曲の佐藤直紀は無印、マックスハート、スプラッシュスターと続いていくにつれ
女児に伝わりにくい音楽にしてしまったと悔いていた?らしいが
全然そんなことはないくらいの感動だった。
あとほのか、おれと結婚してくれ!
もう5年も想い続けているのに…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:28:56 ID:ZXgxgH0A
>>945
ルミナリオMAXでクイーンも一緒に一度消滅してるみたいだけど
あそこから卒業の流れってどう解釈したらいいのかな?
ジャアクキングは結局クイーンと同化したと考えるべきなのか。
卒業式までの数日間、ショックからなぎほのはタコカフェに顔を出していないんで
ひかりとも顔を合わせていないのか。しかし学校で会わないってのも不思議。
それともルミナリオMAX発動時点で地球を含めた宇宙の時間系列が書き換えられたから、
なぎほのだけが、ひかりの消えることの無かった存在世界に卒業式終了まで
介入できなかったのか。色々考えてしまうんだよな。
もう一話分尺があったら、この部分描いてくれたのかなぁ…
もちろん最終回は最高にHappyな終わり方で好きなんだけど、気になる訳で。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:40:00 ID:vGsBMp2C
>>947
MH最終回については、
「(スタッフもキャストも一緒に)みんなで七転八倒しながらゴールに向かって転がり込んでった(笑)」
「(アフレコ)当日に台本が倍くらいになって、切ったり張ったりした(笑)」
なんて声優さんの証言もあったり、VFBの監督インタビューを読んでも、かなりカットした
シーンや台詞があるみたいだから、やっぱりあと一話分尺をとって、そのへんじっくり描いて
ほしかったなあ・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:59:58 ID:+vLiqH0g
>>946
実際無印MHの頃は佐藤直紀は各音楽業界でもかなり評価が高かった
>>948
台本が倍っていうのは初耳
声優さんの証言の出典はVFBではないみたいだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:37:51 ID:zyNdszPj
>>947
光も闇もこの世から消えることはないと言われてるんだから
両サイド元の有るべき姿(大人しい無に近い状態とか)に戻ったんだと思うよ
これまで闇側が一方的に膨張して光側の不可侵領域を潰してきてたわけだし

時系列については、単純にひかりの方が帰ってくる時間が遅くなっただけだと思うよ
消滅の危機からひかるも一緒に連れて改めて九条ひかり&ひかるとして虹の園に再復活したわけだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:45:40 ID:SqXXlllK
何だかんだで最終回はあれ以上足しても引いてもダメになりそう
尺も描写もギリギリでいっぱいいっぱいなままガーッと精一杯やって終わって
最後にぶわっと余韻が残るあの終わり方がいいというか
削りに削って残った芯がこれです!っていう原液直飲みで終わる気持ちよさというか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:43:00 ID:GLvUcQQy
日常パート好きの俺としては、もうちょっと卒業〜皆の再会のシーンに尺を割いてほしかった気がする。
それにしても>>948で言ってる「カットしたシーンや台詞」の内容が気になるぜ・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:55:57 ID:pQ0w7UJ8
>>951
テレビ絵本版MHの最終巻「きぼうへのたびだち」の展開もいいぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:05:36 ID:GLvUcQQy
>>953
アニメには無かったシーンがあるのか?もしかして
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:52:36 ID:QeyOQ9kt
映画2で、なぎほのがスーパープリキュアに神化してたけどひかりもかわってたじゃん?

あれは公式でなんか名前ついてるの?
スーパールミナスとか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:58:50 ID:QdZ7DkHp
有機ルミナス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:32 ID:ST7jsOfR
板移転してたのか

ハーティエルバトン→シャイニエールバトンだからルミナスはシャイニーエールミナス
ってのは嘘で。ま、ルミナスはなぎほののスーパー化とはちょっと違ってたしなあ

・・・スーパールミナスで検索したらいかにも平凡な時計が出てきた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:29:37 ID:jTemAENl
そんな事より、PS3のアプコンでプリキュアを見たんですよ
イヤー、綺麗の何のって。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:53:50 ID:uU9421ys
最終話のひかりの「こうなっちゃいました」だっけ?の前にそれなりの台詞(たぶん説明の台詞)が
あったけど、尺のせいでカットされたとは見たことあるな。

とりあえずひかり達がかえって来たあたりの事情はなぎさやほのか、ひかり自信の
強い思いを受け取ったルルンが未来を紡ぎ、ポルンが導いたのだと俺は解釈している。
ことさらクイーンがポルンとルルンの枕詞?思い出させたり、ルミナリオマックスの
直前で、ポルンとルルンに未来を導くだの紡ぐだの言わせたのはそのためだと思う。
番人「まさかポルンとルルンにあのような力があるとは」
長老「強い思いに応えたのじゃ」(うろ覚え)
の台詞もあるし。

で、>>947 クイーンとジャアクキングの同化はありえないと思う。
無印でも均衡が望ましいと言っていたし、全ての命を生み出す力と、
食い尽くす力が同化した場合、無しかないしね。
あの場合は闇の暴走を抑えることができたと解釈するにとどめればいいのではないかと。
ひかりが戻ってきた理由は上で書いた通り。長老達が平静である以上、クイーンの存在は維持し、
ひかりの存在は、それを認知し、愛し、その存在を求めた人たちの下へ、ポルンと
ルルンの力によってクイーンと分裂して戻ってきたのではないかな?
タイムラグは、物語の始まりとほのかの誕生日とか考え出すと矛盾が生じてしまうので虫の方向でw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:26:45 ID:TcUuv+ol
これは漫画なんですか?最初からあまり直してないように見えるんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:51:54 ID:1MKbrZ/s
最後は最後でありかと思ったけど
あと15分のばしてもよかったかなぁなんて思う
SSみたいにフルバージョンの過去エンディングテーマ流してなぎほののその後とかも…
贅沢か…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:19:29 ID:w2FL2KK2
SSだとエピローグ前は中学2年だから、その後の話となると中学3年の話(ソフトボール大会で優勝)になるけど、
MHでSS方式のエピローグやっちゃうと、なぎほのは高校生になっちゃうからなあ。
むしろあれで終わったのがよかったのかもしれん。

高校生のなぎほのの話こそありえな〜い…ってやつだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:25:20 ID:w0cHzS4o
>>955-956
というか、それをやっちゃ無粋もいいところだって
せっかく最終回の後もいつも通り毎週続いてくように思える終わり方を選んでくれたのに

「最終回っぽい締めもやったし、はい終わりです。サヨナラ」じゃ
所詮はアニメの中の世界だし最後は終わるもんだな、と一気に虚しくなってた
なぎほのはまさに今の日本の若葉台かどっかで生きて暮らしてるような子として描かれてたから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:31:41 ID:w2FL2KK2
>>963
誰に言ってるの?
もしかして>>961-962
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:39:59 ID:0+MVDWP0
別世界のファンタジー冒険語りとかいかにも創作系ならエピローグも効果的だけど
これは等身大の女の子の日常を毎週視聴者と同じ時間速度で進めてた作品だからね
いきなり最終回その後なんて描いちゃったら高校生だとか関係なく
これまで保ってたリアルな共感が胡散臭くなってしまうんだよね。
余計な真似しなくて大正解。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:30:47 ID:4aOty8wn
何度も出るけどあの終わり方の理由はVFBでちょっと触れてるしその話自体じんわり来るから読んで損はない!
おかげで今でもTVに映ってないだけで何も変らずゆっくり続いてるような感覚
いつも通りメポミポ達とドタバタしたりタコカフェデートしたり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:50:12 ID:F9IhPTOl
>>964
>>963は馬鹿っぽいからもうレスはしないと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:20:19 ID:Aczp/g0t
>>955
スーパールミナス
つまりルミナスって名前のスーパーマーケットなんですねわかります。

>>963>>965
その後の様子の描写を入るとか時系列ずらすような発想自体なかったと思う
育ててきた娘をあの卒業式の日に実際に手放すような感覚だったとしたら
だから旅立ちの朝にを聞いてて泣けたんじゃないかなと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:41:27 ID:T8ES6ikQ
アニメごときになにあつくなっちゃってるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:43:07 ID:ngXjViL7
>>968
渚が女って分かるまで何も分からないんだが…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:02:26 ID:jm+nJ9E4
なんだかぐだぐださんなので
7時半まで旅立ちの朝にとワンダーウィンターでも聞いて暖をとるとするか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:10:09 ID:57ybwFwa
こんな時こそたこ焼きとチョコですよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:31:18 ID:W3SdLaqQ
タコ焼きのソースの代わりにチョコレート使うなんてありえな〜い
BSはじまた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:59:18 ID:su73T8gK
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 19:53:52.49 ID:q9Urw+QM
http://member.toei-anim.co.jp/ctr/app/001/showSummaryList.php?TVNAME=precure&tplname=precure_l
第 30話 『 炸裂! プリキュアレインボーストーム 』 2004/09/05
第 29話 『 嵐の夏祭り!カミナリ様は超コワイ!? 』 2004/08/22

なぜ1週間、間隔が空いているのか??
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:36:26 ID:TyoPimVw
リアルタイムで見てないから知らんけど、オリンピックで潰れたんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:24:14 ID:e3ZjdddY
このOPとEDは欝になるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:34:10 ID:6ASwpcWU
最終回で「旅立ちの朝」を歌ってるのは5條さんじゃねえな
誰だ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:01:20 ID:9HcBpCme
間違えまくりだな。旅立ちの朝にで五條さん
歌は声優さん達の合唱

…丁度今つけっぱのBSのチャンネルから無印の番宣が流れた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:42 ID:e3ZjdddY
パソコンの世界から出れないくらい
リア厨っぽいアニメだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:14:19 ID:kS84IbCv
ミップルはメップルの嫁
ルルンはポルンの嫁?
なぎさはふじぴー先輩の嫁??

とすると高校生になったほのかはおれの嫁か
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:19:42 ID:9HcBpCme
ほのかはなぎさの嫁になるってさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:10 ID:hktI7bvH
ほのか→なぎさ→藤P→木俣→ほのか

なんという確立された人間関係
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:58:31 ID:fm9MHXTE
>>982を見て思い出したんだが、正直最初の2回は藤pはキモかったな。
1話はやたらなよなよしたしゃべり方だったし、3話か4話で、待ち合わせに
遅れてきた時のやり取り、と言うか、木俣の
態度が、遅れてきた彼女に対するそれみたいで、なにか非常にキモかったw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:32:50 ID:Qty4KT4D
あれはそれこそまさになぎさじゃなくて木俣ってシーンだ
>>948
こういうエピソードっていいな。現場は超大変だったろうけどw
最終回は出来合いの話じゃなくて、最後の最後まで一言一句選び抜いて
本当に皆で辿りついてできた話なんだなーと。充実してたんだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:08:15 ID:Qty4KT4D
↑最初の最終話はってのは消し忘れだ
最終話の最後のときまで脚本が生きて動いてた作品なんだなと思えて嬉しいんだぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:17:04 ID:yFZuMlt6
>>958
BS11は更にキレイだと聞いたが
どうなんだろう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:28:37 ID:GtiwqS9Z
マックスハートの最終回はルミナスお別れ宣言で泣いた…
おれのキリヤがプリキュアのために魔閃光みたいなの
メタル野郎にぶちかましたときの感動の3倍以上だ
ひかりいきててよかったって思ってさらに感動した
それでもやっぱり内容削っていたんだな
2年分の思い出を詰め込もうとしていたんだろうか
でもコミックスが発売された形跡がないのが気になる
次回予告の舞もかわいかったのおぼえてる…
もうプリキュア始まって4年くらいたつのか…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:52:42 ID:FPNXp8ms
なんか既視感
>>953>>954
どっかで見たけど本編で説明してることの内容を
子供に分りやすく書いてただけだったと思うんだけど
別のと勘違いしてるかもしれないが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:19:13 ID:Eu2sD5GP
ミップルって可愛過ぎるだろ
最初はぶにっとしてて変な生き物だなと思ったのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:00:59 ID:Ud9HuVLu
テンプレ達を貼ってたら簡単に連投引っかかっちゃったよ
板の仕様に関係あるんなら次から困るかもね
>>980はほのかを嫁にすることばかり考えてて踏み逃げしてったな

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1215373225/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:44:47 ID:oYKHSO+r
>>990
30秒間隔とかで貼るからだよ。
もっとゆっくり貼れば問題ない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:07:51 ID:Eij60XF2
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:37:34 ID:qzjEVIAD
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:58:01 ID:6fAN/sh9
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:11:23 ID:n7etXg2u
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:14:28 ID:oqobL72r
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:56:46 ID:CV6z4hwH
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:25:01 ID:mafQ0+8a
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:40:35 ID:EId/jqs4
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:43:22 ID:oJAqMSlk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。