エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>960がつくる。
「エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ N」 に固定。
0.7は、本放送第40話で記録したエウレカセブンの最低視聴率。Nはスレッド数。それ以外は禁止。

■前スレ
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 72
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1186696621/

テンプレサイト
http://www6.atwiki.jp/eurekaseven/

その他のテンプレ・関連スレ・関連サイトなどは>>2-25くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:29:10 ID:NK6N/Afe
総合テンプレ(1) 

Attention Please !
交響詩篇エウレカセブンをこれから楽しまれる方々へ

このアニメは物語として楽しむには不適切である。
登場人物の心理描写がことごとく不自然であるからだ。
視聴者は感情移入や共感によって登場人物の視点から世界を見ていくので、
それらが不自然な行動を取れば白けることはおわかりだろう。
制作者は奇をてらっているつもりなのだろうが、登場人物に奇怪な行動を取らせる場面が散見されるので注意が必要だ。
これは、人物達に裏打ちされた「行動原理」が無いのが原因である。
行動原理が無いことが災いし、設定そのものをまるで白痴のようにべらべらとバラすような現象まで頻繁に起こっている。
このアニメを観れば、登場人物達が人工無能であるかのように感じるだろう。
登場人物がまるで多重人格者のようだという指摘も、これを象徴したものだ。
行動原理が無いので、人物達が支離滅裂な言動を繰り返すのだ。
テーマが「ボーイミーツガール」であることを考えれば、これほど痛い欠陥はない。

また、設定説明のたびに新単語、新概念が増えていき、風呂敷を広げ続けることによって逐一理解を阻害されるので、
次第に興味すら失せていくこと請け合いである。
このアニメは随所にちりばめられた素材そのものをただ見る作品である。
物語部としては完全に失敗作なのだ。
以上に注意されたし。

※人工無能
人間らしい会話ができるようにみせかけた思考能力のないコンピュータプログラムのこと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:29:33 ID:NK6N/Afe
総合テンプレ(2)…番組の前半総括

交響詩篇エウレカセブン。このアニメはとにかく視聴者を無視したアニメだ。
一切説明されない世界と設定、一向に分からない登場人物の目的、
序盤での余暇のような話の連続、と視聴意欲を削ぐ構成が満載である。

まず物語全体の目的・目標が見えないから続きが気にならない。
かといって一話ごとに必ず盛り上がりがあるというわけでもない。
視聴者を物語の流れに乗せる前の段階で登場人物を遊ばせるだけの話を、
しかも魅力的・好意的ではない描き方でやるのでかなり興味が失せる。
登場人物の行動原理が分からないので根本的には彼らがなぜそこにいるのかも分からず、
それまでの話を忘れてしまえ、一話ごとにバラバラな見方をせざるを得ない。
設定を説明しない上に、それらを表す作中用語をなんとか意味が合致する程度の
引用されたもので固めているので分かり難く、見ていて疑問符が浮きまくる。
話の上での謎がそれ以上に不明な背景に埋没してしまっている。
精神世界や、含んだ所のある会話などの演出は独り善がりで不親切なだけだ。
ストレスが溜まる言動や描写が多く、それに見合うカタルシスは提供されない。
──と、ここまでやられると製作者の頭から視聴者の存在が抜けているとしか思えない。

こういった見ている人間を無視した姿勢からは製作者の二次創作根性がうかがえる。
序盤から一般視聴者ではなくファンでなければ耐えられないような構成を組むのは
既に成功して熱狂的なファンがいる大作であるかのようだし、
背景や設定をアニメ本編で説明しないのはまるでアニメ自体が
プロジェクトエウレカという一大プロジェクトの二次創作であるかのようだ。
固有名詞・サブタイトル・用語などの過剰な引用は意味をなさないどころか邪魔でしかない。
子供の妄想と同じレベルで思いつきだけで登場人物を増やしているので
結果多くの者が出番もロクにないまま放置されている。

このアニメを作っている人間はまずその二次創作根性を改め、
過去の大作も一大プロジェクト・プロジェクトエウレカも忘れ、
一から視聴者の心を掴もうとしてもらいたい。
こちらを楽しませようとしていないものを楽しめるほど、視聴者は娯楽に餓えていないのだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:29:57 ID:NK6N/Afe
総合テンプレ(3)…終盤に差し掛かって

交響詩篇エウレカセブン

この作品は後半になっても、前半に指摘されたことが改善することはなかった。
話数ごとにつながらないストーリー展開、脚本のご都合で変わる主人公の人格。
確かに前回指摘された世界観が説明される回はあったが、
30話前後と話も半ばに差し掛かっている所で、且つ冒頭の歌を飛ばした数分程度のモノ。
何故もっと前半で説明がなされなかったのか理解に苦しむ。
また話の中に散りばめられている多くの謎も流れの中で明かされるのではなく、
誰かが淡々と語って視聴者に明かすという何とも味気ないもの。
別の謎を明かす時も、また新たな専門用語を多用し、話をうまく誤魔化した気になっているようだが、
視聴者により解りやすくしようという意図が全く感じられない。
むしろ見ている視聴者に不快感を与えるモノになってしまっている。
さらに、残り数話という段階で、未だに解決されない謎も多数あり、
果たして全て解決するのか疑問を感じる。

キャラの行動に至っては脚本家が自分の思い描いたモノを造り出す為に、
キャラを活かすどころか歪めている。
最近では、一番体格の良い主人公が重いと言っていた銃を軽々と持ち上げる小さな少年。
人を殺して罪悪感で自分のいた所を飛び出した主人公が、人を殺している人に好意を抱く。
銃を人を殺すために使っていた人を神格化し、自分に都合よく考える主人公。
散々仲間を殺されたというのに、その仲間を殺した武装集団の出している雑誌に興味を持つ軍関係者。
など数をあげればキリがないと思われる。
(また新兵器登場の際も、それを匂わせる前振りなどは一切無く、いきなりそれを使って戦っている。)
果たしてこの作品が、監督たちが当初言っていた「ガンダムとエヴァを超える」作品と成り得るのだろうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:30:19 ID:NK6N/Afe
総合テンプレ(4)…終盤に差し掛かって〔承前〕

「他者」(コーラリアン)との対話、交流はこの作品の中心テーマであったはずだが、
成果がなかった。ボーイミーツガールなんて口当たりの良い設定とだぶらせようとした
姑息さが失敗の原因だ。監督は、「他者」を、「他者」との対話を甘く見ている。
視聴者の「他者」性すら踏まえきれていない。
(メタテーマとして、ポストモダン的に引用の織物としてアニメを作る、もあったが
それは成功しているのか?)
志は高かったが、思想も作劇術も入り口で止まっているし、十分な準備期間を持たなかったことが
ありありと分かる。スタッフの力量が十分認められるだけに残念な結果になってしまった。
眼高手低。アマチュアにありがちな失敗をプロが・・・。納得できないのはそこだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:30:42 ID:NK6N/Afe
総合テンプレ(5)…最終回を終わっての総括

交響詩篇エウレカセブン、この作品が【駄作】であることはもはや言うまでもない。
脚本家が己のしたい演出状況を描きたいばかりに、主人公の発言と言動が
全く噛みあわず、それが全ての脚本家に言える。
設定にしても、ある用語に対し、脚本家が話し合い無しに独自解釈を行い、
ストーリーを書いているせいで、一貫性がみられず、話をぼかしてしまい、
結局視聴者の独自観点に委ねなければならない状況に至っている。
そればかりか、〜あるという事象に対し、何故そうなるのかの理由付け、本質を
練り込まず、ただ〜があるということだけストーリーの中で浮いていることが多々ある。
演出も既存の作品を模倣しているとしか思えない物が多々あり、
そのまま話の中に組み込みんでいる。最終回にいたってはそれが顕著であった。
話を盛り上げる伏線も、はることならどんな人でも可能である。
それを上手く処理するのがプロなはずなのだが、完全に放置。
回収した気になっている伏線すら描写・脚本が希薄であるため、視聴者を不快にしている。
さらに、ストーリー上今まで一切触れなかったことで、突然ストーリーを展開させるなど
プロとしてやってはいけないことを全て犯している。
主人公の成長のキーワードであろう「ねだるな、勝ち取れ、さすればあたえられん」すら
活かされないまま、主人公が目の前の困難に対し懇願して解決していくという状態。
「ねだって、勝ち取れ、必ず与えられる」の方が正確なさえ気がする。
ロボットアクションにいたっては50話通してほとんど無い。商業目的のため、
しょうがなくロボットを出してみた程度の物。むしろ無いくらいが清々しい。
ストーリーの本質であろう【共生】ということも本質的な解決法を見出さず、まさにノリとグルーヴで逃亡。
もう呆れて何も言えない。結局の所【にわかラヴロマンス】でもやりたかっただろうが、
この散々たる構成・演出は、それにすら嫌悪感を覚える。
作品として監督・スタッフ一同がこの作品に対し、愛着をもっていたのかはなはだ疑問である。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:34:25 ID:bfh92KCD
吉田健一×安彦良和 (1)

(中略)
安:実は今日のためにエウレカを見て、「どうしようかな、俺生意気なこと言いそうだな」とも思ったりも
 したんだけど、吉田さんだっていうこと出てきたんですよ。(中略)で、エウレカでは総作監を?
吉:いちおうメインアニメーターという名前で、全カット自分のところを通してもらっています。
安:そうすると全話なんらかの形で手は加えているわけだ。第1話は作監?
吉:第1話は作監です。1話に関してはレイアウトから原画まで、かなりのところまで手を入れてました。
安:第1話は、作画はすばらしかったと思うよ。2話以降の演出はもっぱら「?」なんだけれど。
 作画については第2話以降もね、第1話が非常にいいから多少落ちて見えるけれど、
 じつにナイーブな感じで「よく維持なさっているな」という感じが強いですね。
(中略)
安:あの、最初に演出の話をしたんだけれど、察するに、演出とあなたとの間に軋轢があるんじゃないの?
吉:え!正直、僕自身も安彦さんにそこを突っ込まれるとは思わなかったです。軋轢というか・・・。
 たとえばエウレカなんかも監督と話をして合意してもまたズレてくるんですよね。その辺の齟齬は、
 べつの人間だから当然なんですけれど、なかなかキャラクターをつくることと、自分の妄想を働かせることと、
 ドラマを考えていくこととの間でずいぶん引き裂かれている感じがするんです。
 だから時に「ちょっと違うんじゃない?」という気分に陥るときもあるんですよ。
安:第1話から順番に見ていって、第6話で「うーん、もういいな」って思ったって感じになったのね。
 それは率直にいって演出に対してなんですよ。こういう話をムック本に載せてどうかという気もあるんだけれど、
 どうせだから率直に拾っていただけると、いいなと。いろんな意見が出ているんでしょ?
吉:あると思います。
安:はっきり言ってしまうと、監督さんが何をおやりになりたいかわからないんですよね。
 監督さんは若い方のようだけれど、主体的にものをおつくりになる立場がおありなのだったら、
 監督さんが未熟なんだとしかいいようがない。
吉:・・・はい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:34:49 ID:bfh92KCD
吉田健一×安彦良和 (2)

安:アニメってずっと「子供がみるんだからわかりやすく」ということもあって、ディティールはどうでもいいって
 いうことでやっていたんだけれど、それがそこにだんだんと趣味が持ち込まれるようになったわけですよ。
 (中略)ところがガンダムやエヴァンゲリオンの影響を受けた”子供”の作品になるとディティールから入るのが
 当たり前になってしまって非常に瑣末になっていくんだけれど、全体が見えないっていう、そういう傾向が今強い
 ように見えるんですね。それは趣味性のもたらした弊害ですよ。だから第6話まで進んでも、枝葉にばかり
 興味があるから、なにをしようとしているか見えないんですよ。僕が言いたいのは、若いうちから変化球ばかり
 投げるな、っていうそれに尽きるんです。「もっとストレートを投げろよ」っていう。エウレカというヒロインの名前が
 タイトルなら、 もっと演出がエウレカに惚れ込んで作れば、そのタイトル通りの作品になると思うんだけれどね。
吉:もちろん僕も参加しているわけですから、自分にも責任はあると思うんです。でもたとえば軍隊があって、
 主人公のレントンは「ここでまともに生きていくためには軍に入るしかない」ってことを言っている。
 じゃあ、そこで軍がどんな存在か描けているか。僕が描きたいのはそこなんですけれど、だからこそ、
 僕自身が「出てこないじゃないか」とちゃんと指摘してきたか?と反省があるんです。
 アニメーターとして監督と話し合いながら、かつ自分が描くに値すると思う世界を作品に投入したいときに、
 どいういうスタンスでいればいいか、実は今は本当に迷いながらやっているというのが正直なところです。
安:演出って、ごく一部の演出家を除いてダメなんですよ。だからアニメーターがしっかりしないと。
 僕がガンダムの時に作画監督とかではなくアニメーションディレクターって名乗ったのは、
 演出でも何でも文句を言うよ、というつもりだったんですよ。コンテにも文句を言ったりしたし。
 だからそう思うならば、絵描きの側から演出にもっと強いサジェスチョンを与えていいんだと思う。
 だから「うるさいアニメーター」になるのが一番いいんじゃないですかね。
吉:ああ、そう言っていただけると、心強いです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:36:40 ID:bfh92KCD
安彦 そういえば、そのころ、『エウレカセブン』の作監をやった吉田健一さんと対談する機会もあって、
何の先入観もなく観たんだけれど、醜悪だと思いましたよ。
あれもおじさんオタクが意味ありげに物を作るとこうなる、という典型的作品でしたね。
吉田さんとは作監同士ということで「あんたも大変だね」という話をしたんですが、
あまりにもつまらなくて腹が立ったんで、作品にはかなりひどいことを言いました。

―『エウレカセブン』は、僕も「大人のノスタルジーを子供に押しつけちゃいかんだろ」と
『Comic新現実』に書いて、角川書店からえらく怒られました。

安彦 僕も「演出なんて何もわかってないんだから」とか
「くだらないホンを渡されたら、作監は正直にいえばいいんだよ」
とか言ったら、ゲラ刷りで大幅に削ってきたんです。
「削るくらいなら最初から対談なんか組むな」と怒ったらかなり戻してくれたんですけど(笑)。


(略)

安彦 でも『エウレカセブン』で腹立たしかったのは、庵野さんや山賀さん、
貞本(義行)くんのような才能が彼らになかったことですね。
もっと巧妙に描かれていれば、それはそれで参ったと思ったんだろうけど、
過去のアニメの劣化コピーであることをカバーする技術もなかった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:37:18 ID:bfh92KCD
上野俊哉(和光大学助教授、社会学/カルチュラル・スタディーズ)のエウレカ評@『ユリイカ』10月号

アニメを好んで見るDJやパーティ・オーガナイザー、
クラバーやレイヴァーにとっては、待ちに待ったタイプの
作品である。しかし、日本から聞こえてくる噂ではオタク、
アニメ業界での評判は芳しくない、というか、まともな
批評すらないらしい。毎回のサブタイトルがニューオーダーや
ビョークのトラック名になっているなど、オタクにとっては
ただウザいのだろうか?
しかし、この端的なジャンル横断をペダントリー(衒学趣味)
としか受けとれないとしたら、あまりにも貧しい反応である。
メカやギミックの細部や少女の表情、物語の反復に熱狂できる
感性は、あるトラックを聴き、リミックスの差異を読み/
聴きとり、また別の想像力に投げわたしていくような「読解」に
そのまま開かれている。このようなジャンル/シーンの横断こそ
STAND ALONE COMPLEX の論理でなくて何だろう?
サリンジャーやヒップホップ、グラフィティとハッカー文化が
交錯した「笑い男」を絶賛することのできる感性であれば、
すぐさま接続したくなるような複合体(コンプレックス)である。
それともオタクやアニメの文化はビートとリミックス、
パーティ文化のスタイルからの「引用」と「横断」は望まない
隔離状態(自閉モード)にいたいということだろうか?
少なくとも、踊ることと萌えることを動機として区別できない
オタクにとっては、今までこういうアニメがなかったことの方が
驚きである。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:37:40 ID:bfh92KCD
<プロデューサーからのひとこと(竹田滋)>
 この作品は凡百のロボットアニメーションでは、ありません。
 当社で放送中の機動戦士ガンダムシードをはるかに凌ぐ
 スケールで描く、PF=フィロソフィー・フィクション。

 単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
 「風の谷のナウシカ」と「ビッグ・ウェンズデー」と「地獄の黙示録」
 を足して、なんにも割らなかったような感じです。

 主人公たちの成長を追ううちに、軍事問題、宗教、ドラッグなど
 のサブカルチャーに突き当たり、自分で答えを見つけ出すという
 仕掛けになっています。

 同時に発売されるゲームとも、世界観、時間軸を共有していますが、
 ストーリーはまったく別で、サブキャラひとりが、共通に登場するという
 ゲームの方でも新機軸を打ち出しています。

 日曜あさ7時が、カルトアニメの発信源になること必定です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:38:18 ID:bfh92KCD
<本スレのレスから読み取れる末期信者の意見>

交響詩篇エウレカセブンは、まさに名作に呼ぶにふさわしい作品である。
他を圧倒する作画、ずば抜けている音楽。
進むにつれ明かされる謎、第26話・48話などの感動的な回を入れつつ、ふざけた話も入れるなど視聴者へのサービスも素敵である。
批判的に見ている人は人物描写が少ない、唐突、記憶喪失と言っているが、
細かい所に描写が施されており、それを見抜けないのはちゃんと見ていない証拠。
ロボットアクションが少ないなどの意見もあるが、そもそもこの作品は
【キャラの成長を描いていく作品】であり、ロボットアクションを期待して見ているのはお門違いである。
そして疑問などを理解できない自分を棚に上げ、批判するのはむしろ可哀想である。
疑問に思うことも【【推察】】なので補える範疇であるのに、何故それをしないのだろうか?
そもそも疑問を全て回収する必要など無く、ある程度残しておいても話に支障が無いなら問題ない。
そして物語の劇中に出てきた不確かな描写に突込み、このアニメを批判するのは あまりにもナンセンス。
そういう細かい所にばかり気になり、この作品の中の本質を読み取ろうとしないアンチはある種悲惨である。
(このアニメを見て糞アニメとか、キャラ萌えアニメ最高と言っている連中は問題外だ)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:38:40 ID:bfh92KCD
<信者の方に聞いたありがたい交響詩篇エウレカセブンの本質>

パレスチナ=地球
パレスチナ人=スカブコーラル
ユダヤ人=人類

デューイのような武力による解決ではなく、
【対話とコミュニケーションにより共生すべき】であり、
それは日本とアジア諸国にも言い替えれるわけで、
日本が大人になって相互理解を深めれば争いも無くなる
札陣やロボットアクションは本質ではない。
重要なのはキャラクターの心情で、この人間ドラマがエウレカの魅力であり、本質なのだ。
さらにスカブコーラルに対する対話だけが本質ではない。
【デューイとの対話】、それもエウレカの本質なのだ。
デューイのような強硬派・過激派とも対話で分かり合える可能性もある。
その結果、スカブコーラルとも共生できるようになる。
そう京田は言いたいのだろう。
そもそも、スカブコーラルに対する対話だけが本質ではないのだ。
【デューイとの対話】、それもエウレカの本質なのだ。
それを把握できないで批判する奴は低脳であり、
もっと理解力をつけるべきだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:40:56 ID:4yiYRpst
凡図の言い訳≒儲の擁護(どう考えても、もう手遅れですw)

1. 放映時間 (時間帯補正)
2. 裏番組
3. ネット配信
4. 2クール→4クール(前半)
5. 50話で入るよね多分大丈夫です→尺が足りなかった(後半)(予定)
6. タイアップ
7. 今までにないメディアミックス
8. 視聴者層
9. 録画率
10. 誤差(視聴率変動の範囲内)
11. 元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)
12. サンプリング(深い意味はない)
13. 公式にも嘘(ブラフ)がある
14. 後半急展開
15. うつのみや
16. いろんな実験(OPリニューアルとか)
17. 計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる
18. 懇切丁寧な演出は却ってリアリティを損なう
19. セリフで一気に説明は潔い
20. モテたくてつい
21. 詳しくは『Ray=out』参照
22. ガンダムもエヴァも放送時は評価されず
23. 北米で大ヒット(の予定)
24. 凱旋帰国して劇場版制作(の予定)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:41:19 ID:4yiYRpst
儲マンセーレス書き出しテンプレ集

1. 俺いままでアンチエウレカだったけど
2. さっきまとめて見終わったところだけど
3. 今回初めてエウレカ見たけど
4. 久々にエウレカ見たけど
5. 今回は今までになく
6.俺アニオタじゃないけど
7.初めてアニメのDVD買うのだけど
8.エウレカがいまいちつまらんのは同意なんだが
9.どちらでもない中立の立場だが
10.運がなかった
11.じゃあ作って見せろ
12..言葉遊びをしに来てるだけなんだから、マジになんなよ
13.本スレは伸びてる(話数で割らないエウレカ式)
14.何が面白いか言ってみろ(→トンズラ)
15.低視聴率は2chアンチスレのせい
16.アンチスレの存在は言論の自由の弾圧
17.行間を読めよ
18.アンチは低学歴なので、面白さを理解できない
19.ボロが出る前に、早々と勝利宣言
20..…と思ってたのに、「殺陣」を「殺人」と勘違いしてしまいました。
21.エウレカのテーマは【対話】なんだよ!
22.アンチなんかと対話できるかよ!
23.それに、誰がなんて言おうが種死と血よりは面白いんでw残念でしたねm9(^Д^)プギャーーーー!
24.死ねクズども
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:41:43 ID:4yiYRpst
戦犯者リストおよび、その容疑と弁明

プロデューサー
・作品を通して訴えるべきではない個人的な価値観の押し付け(戦争批判、憧れは必ずしも綺麗な物ではない他)
・製作会議に必ず駆けつけ自分好みの展開に修正する

監督
・監督体験は初めてだった
・深夜半年放送を早朝一年放送に延ばされた
・キャラには大して思い入れも無い
・インタビューは主にやっつけ(パクリ、元ネタ、もてたくて発言)
・エウレカについて盛り上がったのは上層部だが、自分たちには関係の無い話だ(事なかれ主義)
・メカなどのアイデアについては「〜はどうですか?と聞かれたから良いですねと言っただけ(要約)」発言
・フリーの原画マンなどのアニメーターのスケジュールを囲い、約一年間束縛状態

脚本
・全体の脚本を統率する気は無い
(各話ごとのキャラの思考の大幅な違い、起こったはずの展開が次の展開の都合で無かった事になる、
重要な話については一人のキャラの長台詞で片を付ける、主要キャラにも関わらず出番の有無の差が激しい、
キャラの性格を無視した台詞を吐かせる、重大そうな問題が差ほど重要ではないような扱いに、伏線貼り逃げ他)
・統率しなかった代わりに最終回で片を付ける(絶望病親子、絶望病夫婦あぼん)
・パクリ演出ありきの展開
・ご都合主義すぎて設定が崩壊
・主役たちさえ無事であれば他はどうなってもいいという倫理的問題

キャラデザ
・作画現場に知り合いの素人を連れ込み、原画を書かせようとする
(この事が原因で現場スタッフとの関係に亀裂が出来、作品にも反映される【参考:安彦インタビュー】)
・エウレカにおけるキャラの作成数が、友人であるあきまんがキャラデザ担当した髭ガンダムの総キャラ数(約100人)を超えたと自慢
・26話の美術関係を総て引き受けたいという自分の夢の為に、キンゲからのよしみの大河内を呼んできて脚本を自分好みに改変
そののち、監督の承諾を受けた上で3rdOPEDを知り合いアニメーターに丸投げ
今後もまた機会があればもう一度やりたいとも発言、作中にてラピュタそのまんま演出や不思議・嫌ビームを描き伝説を作る
また、作画の際にお遊びで自分の妻の書いたキャラクターを長時間登場させる(エウレカヘルメットのクマ)
(その後いつの間にか、理由が「時間が足りなかった、お金が足りなかった」等という監督の言い訳に摩り替わる)
・最終回の白ニルヴァーシュは吉田とコヤマの合同によるデザイン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:49:08 ID:4yiYRpst
確かに時間帯による不利という考え方には一理がある

視聴率の嘘800ホント200第5章
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate05.htm

ここを見ると日曜の早朝のHUT(総世帯視聴率)は
土曜の夕方に比べて半分程と考えられる
従ってもし仮に交響詩篇エウレカセブンが土曜の夕方に放送されていれば
現在の二倍程の視聴率を取っていたと推測できる

      0.7×2=1.4

参考(深夜アニメ視聴率)

陽だまりの樹……………3.20%
はじめの一歩.. …………4.53%
天地無用!GXP .………3.15%
花田少年史. ……………3.82%
エアマスター ……………3.49%
キャプテン・ハーロック …3.05%
ごくせん.…………………3.75%
MONSTER.………………2.92%
闘牌伝説アカギ…………3.28%
桜蘭高校ホスト部.………2.55%
NANA……………………4.74%

<ノイタミナ平均視聴率ランキング> 最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎 第11話)

墓場鬼太郎(5.0)・・・〔第11話まで暫定〕
もやしもん(4.6)
のだめカンタービレ(4.44)
怪〜ayakashi〜 化猫(4.33)
働きマン(4.01)
怪 〜ayakashi〜 天守物語(3.78)
怪 〜ayakashi〜 総合(3.51)
獣王星(3.50)
ハチミツとクローバー2(3.25)
Paradise kiss(3.19)
ハチミツとクローバー(3.05)
モノノ怪 総合(2.85)
モノノ怪 座敷童子(2.85)
怪〜ayakashi〜 四谷怪談(2.63)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:49:43 ID:4yiYRpst
バンダイナムコグループ
中期経営計画(2006年度〜2008年度)
SBU戦略
ゲームコンテンツSBU(家庭用)
業績修正の要因
1.期待タイトルの大幅未達
ナムコタイトル
・PS2「ソウルキャリバー3」(2005年11月 計画対比△27万本)
・PS2「テイルズオブレジェンディア」(2005年8月 計画対比△31万本)
・PS2「クリティカルベロシティ」(2005年10月 計画対比△32万本)
・PS2「アーバンレイン」(2005年9月 計画対比△18万本)
・XBOX360「リッジレーサー6」(2005年12月 計画対比△11万本)
バンダイタイトル
・PS2/GC「ワンピースパイレーツカーニバル」(2005年11月 計画対比△27万本)
・PS2「ファイティングフォーワンピース」(2005年9月 計画対比△19万本)
・PS2「エウレカセブンTR1」(2005年10月 計画対比△16万本)

ttp://syobon.com/mini/src/mini19284.jpg.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:50:32 ID:4yiYRpst
PS2 エウレカセブン TR1:NEW WAVE 初動20,718 累計28,797
(ファミ通2005年11月 月間TOP100より)

PS2 エウレカセブン TR1:NEW WAVE 初動20,718
PS2 エウレカセブン NEW VISION    初動13,256
PSP 交響詩篇エウレカセブン      .初動*5429
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:51:01 ID:4yiYRpst
■エウレカセブン 視聴率推移

1話. 2.1% |||||||||||||||||||||            26話 1.7% |||||||||||||||||
2話. 1.7% |||||||||||||||||              27話 1.5% |||||||||||||||
3話. 2.1% |||||||||||||||||||||            28話 1.6% ||||||||||||||||
4話. 2.0% ||||||||||||||||||||             29話 1.4% ||||||||||||||
5話. 2.0% ||||||||||||||||||||             30話 1.4% ||||||||||||||
6話. 1.3% |||||||||||||               31話 1.6% ||||||||||||||||
7話. 2.4% ||||||||||||||||||||||||           32話 1.1% |||||||||||
8話. 1.5% |||||||||||||||            .  33話 0.8% ||||||||
9話. 1.4% ||||||||||||||              34話 2.2% ||||||||||||||||||||||
10話 3.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||(ゾロリ休) . 35話 1.2% ||||||||||||
11話 3.0% |||||||||||||||||||||||||||||| (ゾロリ休). 36話 1.4% ||||||||||||||
12話 2.1% |||||||||||||||||||||           ..37話 1.9% |||||||||||||||||||
13話 1.5% |||||||||||||||            .  38話 1.0% ||||||||||
14話 1.9% |||||||||||||||||||         .   39話 2.1% |||||||||||||||||||||
15話 1.3% |||||||||||||               40話 0.7% |||||||
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:51:25 ID:4yiYRpst
16話 1.7% |||||||||||||||||              41話 1.4% ||||||||||||||
17話 1.5% |||||||||||||||            .  42話 1.1% |||||||||||
18話 1.9% |||||||||||||||||||         .   43話 0.8% ||||||||
19話 1.4% ||||||||||||||              44話 1.8% ||||||||||||||||||
20話 1.0% ||||||||||                45話 1.3% |||||||||||||
21話 1.8% ||||||||||||||||||             46話 1.7% |||||||||||||||||
22話 2.2% ||||||||||||||||||||||           47話 2.2% ||||||||||||||||||||||
23話 2.0% ||||||||||||||||||||       .     48話 1.4% ||||||||||||||
24話 2.6% ||||||||||||||||||||||||||      .   .49話 2.9% ||||||||||||||||||||||||||||| (1時間SP)
25話 1.4% ||||||||||||||              50話 2.9% ||||||||||||||||||||||||||||| (1時間SP)

最高視聴率:3.3%(ゾロリ休除く最高視聴率:2.9%)
最低視聴率:0.7%
平均視聴率:1.72%?(ゾロリ休除く平均視聴率:1.67%)
エウレカ式合計視聴率86.2%
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:52:04 ID:4yiYRpst
「今ラノベ業界は閉じた世界で、縮小再生産するマトリョーシカ状態」

東:「完全読本」的なムックが出はじめたのが2004年ですよね。今回のラノベブームは、それらが先導している形になっている。
キラーコンテンツのようなものが最初にあってブームが始まったわけでは、決してないんですよ。

東:たとえば、谷川流の「涼宮ハルヒ」シリーズ。今、アニメが話題になってることもあって、amazonで10位中に5冊ぐらい入ってるんで、ネットで一番売れている本でしょう。
でもこれは末期的とも言える。「涼宮ハルヒ」は、アニメ版は知らないけれど、小説は明らかにメタライトノベルです。
この作品が、ライトノベルの新しい世界の扉を開いたっていうよりは、ライトノベルの「メタ」なんだよね。

佐藤:本来ならカウンターであるべきものが、メインになってしまっているってことですよね。
それはアニメにも言えるんですよ。『エウレカセブン』とか『BLOOD+』は、カウンターだったはずだし、
『ガンダムSEED』もガンダムに対するカウンターだったはずなのに、今やそれがメインのように扱われてしまっている… 
カウンター的な作品がきちんとカウンターとして成立してないと、シーンは脆弱化しちゃう。

イシイ:カウンターを取られているのに、わからない。メタなのに、それに気づかず真正面から受け止めてしまうユーザーが多すぎるのも原因かもしれない。

東:「涼宮ハルヒ」シリーズは、ライトノベルの約束事自体を対象化してつくった小説。
あれをわかるためには、ライトノベルの感覚がわかっていなくてはいけない。それを読んで、そのまんま影響を受けた若い子が登場してくると、まずいことになると思います。

佐藤:マトリョーシカ状態(笑)!?

イシイ:縮小再生産か。

東:となると、3年とか4年後にどういうマーケットになっていってるかは見えてきますよね。そんなことでいいのか!と。
今回のライトノベルブームは、正直そういう方向に行きかねない危険性を持ってます。

ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/talk/2006/06/0202.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:52:38 ID:4yiYRpst
○交響詩篇エウレカセブン 【全13巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,989 8,118 06.07.22 (UMD:3,453)
02巻 5,219 6,666 06.08.26 (UMD:2,569)
03巻 4,476 5,945 06.09.23
04巻 4,762 6,221 06.10.28 (UMD:2,051)
05巻 4,951 *,*** 06.11.25
06巻 4,847 *,*** 06.12.23
07巻 5,652 *,*** 06.01.27
08巻 5,557 *,*** 06.02.24 (UMD:2,015)
09巻 5,148 6,445 06.03.24 (UMD:1,791)
10巻 5,846 *,*** 06.04.26 (UMD:2,024)
11巻 5,477 6,642 06.05.26 (UMD:1,884)
12巻 5,278 6,801 06.06.23 (UMD:1,747)
13巻 6,903 *,*** 06.07.28 (UMD:2,297)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:53:32 ID:4yiYRpst
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070206/118483/?P=2
>例えば、街行く1000人に「エウレカセブン」を知っていますかと聞いても、
>知っている人は少ないでしょう。
>業界内では「あれは時間帯の割には数字が高いね」とか、
>「作画がすごくいいね」とか評価されても、
>社会から見ると全く目に触れず消えていくタイトルは想像以上に多い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:54:11 ID:4yiYRpst
496 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 16:49:12 ID:RXEmeYgi
>>437
3月に東京国際アニメフェアに行ったとき、テレ東の営業さんと話をしたのだが、
テレ東内部では「プリキュア」よりも「ゾイドジェネシス」を意識しているらしい。
『視聴率でもビジネス展開でも超えてほしい』と言っていた。

2005年4月の各視聴率
時刻 作品名 放送局                     4/3 4/10 4/17 4/24 5/1 5/8
7:00 まじめにふまじめ かいけつゾロリ NBN       4.2  4.8  5.1  5.7  5.1 4.5
交響詩篇エウレカセブン MBS                -   -  2.1  1.7  2.1  2.0
7:30 魔法戦隊マジレンジャー EX             6.6  7.9  8.9  8.7  9.2  7.7
8:00 仮面ライダー響鬼 EX                 6.2  8.0  8.1  8.2  9.2  7.4
ポケモン☆サンデー TX                   2.0  3.0  3.4  4.3  2.3  3.8
8:30 ふたりはプリキュア Max Heart ABC        7.3  7.9  8.5  8.8  8.3  8.9
ゾイド ジェネシス TX -                       2.8  2.3  2.9  2.3  2.2
9:00 金色のガッシュベル!! CX               7.4  7.9  8.1  7.5  7.4  7.4
セサミストリート TX                      2.1  1.8  2.2  2.3  2.7  1.9
9:30 おねがいマイメロディ TVO              3.5  3.3  4.1  4.4  3.8  3.7
10:00 MAR -メルヘヴン- TX                 3.5  3.2  3.8  4.0  3.7  4.3

「ゾイドジェネシス」は平均は3.69 最高視聴率は4.1(プリキュア休みのとき)。
コトナ、ミイの人気もあったが、男の子のゾイド人気を確実にモノにしていた。
コロコロやホビー誌とのタイアップが上手だったそうだ。

後番組の「牙」はコナミをスポンサーとしてカードゲームでポスト「遊戯王」になることを
狙っていたが、牙の平均は2.5と伸び悩んでしまった。
プリキュアの対抗というよりは、わざとヒーロータイムの後に「男の子」枠を作って
狙っている枠だと言っていた。
あと『一番のまずいパターンは何ですか?』と聞いたら
『エウレカセブンにはなりたくない』と言っていたw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:54:53 ID:4yiYRpst
売上額は舞HiMEあたりと同じながらも、
2クールと4クールの違い、展開規模の違いなどからエウレカの業績はかなり低レベルであったと思われる
その証拠に舞-HiME、ああっ女神さまっ、はプラス要素として挙げられてるのに対し、エウレカは華麗にスルーされてる

>バンダイビジュアル 2006年2月期 業績の概況
>ガンダムシリーズ111億円(41%)、エウレカセブン9.1億円(3%)、舞-HiME3%、ああっ女神さまっ3%

>2006年2月期業績の概況@
>2006年2月期業績のポイント
>【プラス要素】
>■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が年間にわたって売上・利益に貢献
>■劇場版「機動戦士Zガンダム」の興行・パッケージが予想以上の好成績
>■「舞-HiME」シリーズ、「ああっ女神さまっ」等のTVアニメシリーズが堅調に推移
>■レンタル店向けDVDの導入が引き続き好調
>■販売管理費(特に広告宣伝費)を効率化により圧縮
>【マイナス要素】
>■売れる商品と売れない商品の差が明確化(二極化)
>■米国におけるパッケージソフト市場の崩壊とライセンス事業の低迷
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:55:46 ID:4yiYRpst
ボーイ・ミーツ・ガール、それは永遠たる物語の王道にして不滅の原点。
本作は、決して格好いいとは言えない少年レントンを主人公に、
彼が一目ぼれした少女エウレカへの憧れの想いを長い物語の最後まで貫き通す。
だが、その彼女が「世界そのもの」だったとしたら?
甘酸っぱい想いの高まりを具体的な「画」にして見せるのは、
主役ロボット《ニルヴァーシュ》がサーフボードに乗って大空へと登っていく映像だ。
シリーズ途中、2人はさまざまな試練に見舞われる。
陰鬱な展開に、いらだつこともあるかもしれない。
受ける理不尽な仕打ちに怒りを感じることもあるだろう。
だが、信じて2人の行方を見つめてほしい。
クライマックスで感じる勢いに充ちたカタルシスは、
まさしく「世界を変える光」そのものなのだから

【アニメ評論家 氷川竜介】
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:58:03 ID:4yiYRpst
おもしろくない ┌───わからない10%
 89.3% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │           おもしろい  ,!
  l             0.7%   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:58:28 ID:4yiYRpst
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  諦めたらそこで試合終了だぞ!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) つまり先取点取ったところで諦めたら勝ちだな。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そしてスタッフの諸君。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:59:11 ID:4yiYRpst
876 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/02/26(日) 02:44:35 ID:yb3rDgCf

>>865って>>861だよねえ。
エヴァとかラーゼフォンとかガンダムとか攻殻とかマクロス面白いかな

このラインナップの後にエウレカ見てなんとも思わないんだったら、
一休さん見てもなんとも思わないかもね。

元ネタがずらりと並んでいて、エウレカが劣化コピーだって気づかないんだから。
ふつうに見てても殺陣、BGMの使い方、世界観の広がり、殺人問題の扱い等
エウレカの問題点が浮き彫りになるはずなんだけどなあ。


889 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/02/26(日) 03:02:01 ID:KFBUhY7r

>>876
エヴァ→鬱しか考えてない無カタルシス糞ウニメの代名詞
ラーゼポン→エヴァの劣化コピーって時点で糞
ガンダム→腕や関節が変な方に曲がる不思議装甲。さらにロボに動きが無い。糞とは言わないが駄作ウニメ
攻殻機動隊→作画にばかり力を入れた糞作品。つうか笑い男とかパクり杉ww
嫌韓嫌中で、日本マンセーの糞右翼が好むウニメ。
マクロス→優柔不断野郎のオナニーアニメww


エウレカは良い所のみを吸収し、自分流にアレンジしたアニメだからww
劣化コピー?どこが?(・∀・)ニヤニヤ
あと何?殺陣とか誤変換でつか?殺人だろバカがww
BGMは格好いいし、世界観は面白いと思うよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:59:39 ID:hr9cGEAO
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206579508/l50

【吉本芸人】今田・宮迫らの強姦パーティ疑惑
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206551798/l50
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:03:47 ID:4yiYRpst
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1211007_1558.html
三瓶 最新のアニメにしては珍しく、1年という長い放送期間で、主人公が成長していく
ドラマでもある。なによりも、主人公といっしょにお芝居も成長していけるのが楽しかったです。
自分の演技が成長できたかどうかというと、極めて疑問なのですが、少しくらいは成長したのでは
ないかと(笑)。あと、現場が家族というか仲間みたいな雰囲気だったんですね。役柄と
声優さんの性格がすごい似ていたんですよ。『交響詩篇エウレカセブン』では、“月光号”
という船に乗って旅をするのですが、本当に共演者たちと旅をしているような感覚でした。

――レントンはとても印象的な役でしたが、役作りにあたっては?

三瓶 実際のところ、“やんちゃな男の子”という感じで、最初のころはそんなに難しいことは
なかったんですよ。“14歳のひとりの人”として、素直に演じることができた。わかりやすい
キャラクターでした。それが成長してくるにおよんで、“男の子”としての部分も出てくる
ようになると、ちょっとずつ自分と離れていくという実感があって、初めてのことも多く
なってきた。それがある意味でおもしろかったですね。

――最初は自分と近かったキャラが、どんどん離れていった?

三瓶 そうなんですよ。監督さんも「最初に予想していたのとは、別の方向に行った」と
おっしゃっていたのですが、キャラクターがひとり歩きする感覚に似ているのかなと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:10:48 ID:4yiYRpst
大体こんなもんか。
他にも前スレから持って来たいネタはあるけど、
これ以上テンプレ増やすと洒落にならんし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:17:05 ID:aFVU1kp/
連投規制に耐えて良く頑張った! 感動した!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:26:00 ID:79taDwyi
このスレまだ需要あんの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:27:17 ID:aFVU1kp/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:52:28 ID:cVN5PtIZ
もう、私以外殺陣でいいよもぅ
38これが殺陣先生の実態:2008/03/28(金) 00:13:26 ID:vDy6Mzr7
それは左翼過激派・中核派の工作員で中核派はふだんから2ちゃんで活動しているが、それについての詳細は
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE の上3分の1過ぎからに掲載している。

↑の本文中の(安倍元総理の壺AAを作成した)「元エロ漫画家のフリーター」こそが42歳フリーターの「カマヤン(鎌やん)」と言う人物で2ちゃん工作のリーダー。

※皆さんおなじみの「安倍元総理の壷のAA」とはこれ
http://s02.megalodon.jp/2007-0929-1949-35/news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190976636/870

・カマヤン(鎌やん)のサイト   http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:37:12 ID:BEfxKbWM
http://www.famitsu.com/anime/news/1193484_1558.html
>●演じたキャラとは、生涯いっしょに生き続けていく 
>――いままでで、印象に残っている役は?
>名塚 たくさんあるのですが、"強いて"ということでキーポイントとして残っているのが
>『だぁ!だぁ!だぁ!』の光月未夢と『交響詩篇エウレカセブン』(2005年)のエウレカ、
>そして『レ・ミゼラブル 少女コゼット』(2007年)のコゼットですね。
>いずれもすごく大きな作品であり、自分のステップアップにつながった作品でもあります。

http://www.famitsu.com/anime/news/1211007_1558.html
>――最初は自分と近かったキャラが、どんどん離れていった?
>三瓶 そうなんですよ。監督さんも「最初に予想していたのとは、別の方向に行った」とおっしゃっていたのですが、
>キャラクターがひとり歩きする感覚に似ているのかなと思います。
>レントンに関しては、“演じてあげている”という意識がまったくなくて、いっしょに歩いているという感覚でした。

>>32は最後の一文(レントンに関しては、〜)が意図的に抜いてあるようだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:38:15 ID:0eVSOBj2
>>37
お、俺は騙されないぞ。
そういうお前が殺陣なんだろっ!?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:00:16 ID:M3MJrSlZ
>>2-6
この総合テンプレは見事だよな
書いたのはここの住人なの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:50:15 ID:o6UaHJaF
レベルが低過ぎるオタクの間で理解されないなら
目の肥えたところではもっと理解されませんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:56:15 ID:pLcJidmB
エウレカのDVDを量販店に買いに行ったら全然売ってなかったね。
売り切れるほどの人気だったんだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:27:18 ID:9YQMJU91
ちゃんと購入する権利を持って店員さんに聞かなきゃDVD出してくれないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:32:36 ID:DalxgMrD
エウレカの放送時期が十年早かったら

レントン:松本梨香or亀井芳子or緒方恵美
エウレカ:かないみか
ホランド:藤原啓治
タルホ:根谷美智子
デューイ:辻谷耕司
ドミニク;石田彰
アネモネ:林原めぐみ
マシュー:高木渉
ヒルダ:浅野まゆみ
ストナー:松本保典
ハップ:山口太郎
ムーンドギー:浪川大輔
ギジェット:岡村明美
ユルゲンス:小村哲生
ノルブ:安西正弘
サクヤ:矢島晶子
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:25:07 ID:CJjcDCYu
>>41

「ここまでのまとめ作ろうか」みたいな流れになって、住人が何となく書いたものを
ほとんどそのまま使用。(俺は少しだけ推敲を手伝ったけど)

即興でこれだけのものを書いた住人も凄いが、
すらすらと問題点を羅列できるほど作品がひどかったって事だw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:23:04 ID:qz2cp2SG
問題点の総合商社ですから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:21:09 ID:Hypi6psl
>>31はサイバッチソースの話をコピペしまくってるけど同一人物?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:43:40 ID:6f2WCqkq
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / また糞スレが立ったぞー! (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 / 童貞ヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   >>1を叩きまくるぞゴルァ!!
/工場勤務..   ∧_∧ ´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)高校中退 ハ      \   ( E)||  ∧_∧ 
   (丶`∀´)  /パラサイトノ     | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (丶`∀´)
 /ひきこもり/ ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/ 派遣 ヽ

50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:33:17 ID:Y6f2BiVV
エウレカ劇場版決定
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:07:35 ID:6TdLGdV2
人権問題に並々ならぬ関心をお持ちのようですから、
当然チベットやウイグルのことを映像で表現してくれるんですね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:08:42 ID:2NcaTwXN
今更の劇場版。
上映館少なそう…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:10:53 ID:earnuXkm BE:396585239-2BP(6025)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12836.jpg


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 00:15:21 ID:OzxP7RXs
・新メカ登場。かなり強烈なデザイン。
・最近の劇場作品でも見れないものすごい空中アクションを約束
・進行状況はすでに脚本があがってコンテのツメ。


強打
「劇場作品として二時間なりの纏め方があると思っていますが
ラーゼフォンと同じやり方ではなくまだ誰もやっていないまったく新しい方法論にトライしてます」
「キーワードは”神話”。全体的な貴鬼の中で新たなる神話を求めようとする人類。
そこでレントン、エウレカ二人の小さな恋の物語が描かれます」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:17:33 ID:dEkKM1k/
ようやくこのスレも天寿を全うできるかと思っていたが、まだまだ需要がありそうだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:04:07 ID:earnuXkm BE:1189752899-2BP(6025)
____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:07:48 ID:CEZcpUmz
視聴率0.7%のアニメを皆にすっかり忘れ去られた頃に映画化とかw
よくこんな無謀な企画通ったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:00:49 ID:CjmdL/IU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207586499/
このスレの分室ができました。てゆーかみんな失敗前提w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:39:15 ID:Qf6j7wdl
このスレまだあったのか
とりあえずスレスト氏ね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:29:24 ID:YXQRQMLL
まだまだネタは尽きませんね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:51:56 ID:OJz8Lli4
タイムリーなネタで聖火リレー妨害とチベット・ウイグル問題をやれば大受け間違いないよ
ね、殺陣先生
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:27:43 ID:hDpoArdE
おいおい宣伝とか見るたび不快になるだろwやだなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:49:17 ID:rM3uMSEY
え、ちょっと映画化ってマジっすか !?
エウレカ7大コケしたって有名なのに、どーやって金集めたんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:54:59 ID:ayp91an8
CRパチンコ エウレカセブンの開発でも決定したんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:22:50 ID:yh2gqNj5
【大爆死】コードギアスR2初回視聴率は3%【ゆきあつ以下w】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207657821/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:15:02 ID:7n03Ml04
>>62
竹Pのバックにキムチ臭いのが控えてるんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:14:34 ID:cg9VOc8y
正直キムチも寄り付かんとばかり思ってたわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:51:56 ID:kvR/FW4e
エウレカは世界的に評価された作品だから映画化されるんだよ。
そんなことも知らないのか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:27:46 ID:CgBQ4roL
エウレカは海外では大人気だしな
いや日本にも一応ファンはチラホラいるんだけども
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:50:34 ID:61cGojDE
確か海外では一定の成果を上げたんだよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:01:12 ID:61cGojDE
本当にすごいよ
一定の成果を上げるなんて
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:20:00 ID:9p/IbydF
要するにガンダムのコンテンツはフィルムそのものは実はスカスカの部分があって、
それをユーザーおよびブリッジするマスコミが補完することによって参画の意識を醸成し、
市場そのものも本来の身の丈以上にしたし、ある意味本来のコンテンツ以上のものに育てたという趣意です。

「ガンダムみたいなコンテンツを」と言う話はよく出るんですが、だったら当時のユーザー、
あるいはアニメマスコミ状況ごと開発しなければ同じことは至難でしょう、という話です。

でもまったく同じことをする必要はないんですよね。ヒントにすればいいわけで。
そこに知恵の出しがいがあるわけで、そこに仕事が生まれるのだと思うわけなんですが。

(29年経っても“食い尽くせない”巨大なUGC集合体としてのガンダム)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:12:04 ID:wek9+C2m
映画化と聞いて2年ぶりに来ましたよw
でも>>53消えてら
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:24:41 ID:6Ltz7yiA
マシュランボー映画化ぐらい笑えるニュースだなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:50:02 ID:yVCLeYYx
ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが   糞
 く       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ    ス
 ら   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !    レ
 が +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /    を
 糞      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  *  面
 ス    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。    白
 レ         | フリーター |ー、 無職  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +   く
 を   *     |     | |     / (ミ   ミ)  |鬱患者| /    \\ / ュヘ ヒキ |      す
 面         |    | |     | /      \ |    |/ 中卒 |(_)〈_} )    |       る
 白      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *   ん
 く         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |       だ
 す       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |     。!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:52:55 ID:ZZAoyxNg
マシュランボーの方もマジだったのか!!!!!
こんな勝算0%の映画が2つも作られるなんて、アニメ界に何が起こってるんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:10:44 ID:RFq75XC8
【求人】映画化が決まった「交響詩篇エウレカセブン」の制作会社がスタッフ募集(制作進行、契約社員からスタート)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207836076/

先生、ニートから脱出するチャンスですよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:56:41 ID:/U9z8SGs
>>75
反日活動を盛り上げよっていう宗主国様からのお達しの一環だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:03:48 ID:m77IBYNe
チベット人のやっていることは幼稚な決断主義です。
彼らは本当は漢民族になりたいのに、
いじけて酸っぱい葡萄的反応をしているだけです。
そうなった原因は彼らが物事を心の問題にしてしまうからです。
彼らに日常の楽しさ、日常の豊かさを教えてあげなくてはなりません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:59:32 ID:8GrvKM4i
きたきた、カマヤン殺陣先生

日常の楽しさ、日常の豊かさを教えてあげるためにも早く解放して下さいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:01:06 ID:RFq75XC8
>>78
なにそのゼロ年代の想像力
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:15:48 ID:OS2J9wHK
これ本気で映画にすんの?
作画の無駄遣いはやめろよ・・

と思ったが、エウレカセブンが駄作だったのは無駄に50話もやったからというのもあるから
90分程度で作ったら意外と観られるかもしれない
か・・も・・しれない・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:33:18 ID:peAODyV5
>>81
名作回と名高い(俺はそう思わんが)第26話とアネモネ回をセットにして・・・
ぜんぜん話がつながらないようなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:31:43 ID:zX/rytc1
いや、でも前後に嘘ナレーションを入れて(レントンがエウレカと徐々に心を通わせつつ、
ホランドともぶつかり合いながらも成長してきた、みたいな「いつそんな話あったよ?」的な奴)、
第26話とアネモネ回をつなげば、何も知らない奴は騙されるかもしれんぞ。
まさかその2話以外の部分にDVやらサッカーやら「人殺しが嫌で逃げ出したけど
出会った人殺しのおっさんカッコイーー!」やらが隠れてるなんて、常人なら想像も出来ないしな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:15:52 ID:+CiAXFLV
何も知らない奴は見ねーよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:51:18 ID:8h0EDEj1
新たにアニヲタになったヤシが騙されて映画館に足を運んでしまうと見た
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:29:10 ID:vEL7O+tH
>>83
「あれから色々あった」は魔法の言葉だからなw

だが>>53にあるように、ラーゼフォン方式は取らないらしい。
しかし「まったく新しい方法論」って、これはまた>>29の失敗を繰り返す悪寒。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:04:19 ID:2dujYs2E
アクエリオンみたいに最後でTVに繋がるんじゃねーの?
繋がったとしてもその後グチャグチャになるけどww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:54:54 ID:/iFSosRb
ギアス2期は視聴率で苦戦してるようだな。
やはり新しいアニメ枠を作る場合は、ガンダムみたいに知名度のあるブランド作品を先行投入して
枠そのものの存在をアピールしないとダメなんだよ。だから土6は成功し、エウレカは失敗した。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:05:27 ID:KmqC485n
土6はゾイドとウルトラマンの時点で成功していた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:47:27 ID:U189mYFh
エウレカは失敗して無いだろ。失敗してたら映画化などしない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:14:50 ID:YKixVSKp
エウレカは失敗しただろ。失敗して無かったら日曜朝七時がカルトアニメの発信源になってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:04:39 ID:IeW4Uk06
仮に失敗してないとしても、確実に成功はしてないわな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:36:08 ID:09vWFN+B
イマイチ以上そこそこ以下ってところか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:50:09 ID:gtAovYL2
劇場版マシュランボーと
どちらが客が入るか見もの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:26:19 ID:H9LEZfGb
スパロボ参戦でアンチ涙目ですね、わかります
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:58:14 ID:IeW4Uk06
そういやついにスパロボ出るのかー
バルディオスも出るのかよ・・。キンゲ目当てで買うのは勿体ないか

バルディオスとエウレカってなんか近いもんあるよな
微妙さが・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:38:31 ID:QACTVn1f
初回視聴率3%、二話2.6%のコードギアス、youtubeで自演で未放送の最新話をアップロード
http://www.kajisoku.org/archives/50935829.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:48:20 ID:6bn5cyIN
アンチって文句言う割には嫌いな作品のことよく知ってるよなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:11:21 ID:eXCWhYgx
いや・・
嫌いとかアンチとかいう以前に、本編観なきゃ文句言うのも不可能だろ・・・

ここにいる奴らの多くは、少なくとも一話の時点では結構期待してたはず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:40:27 ID:QACTVn1f
■ここ最近のこのスレの流れ

以前から、様々な板へ行きアニメやキャラを叩き迷惑を掛けていたが、放送直前
ギアス初回放送後7%行く、社会現象を起こす、エヴァ超える等を吹聴し多くの住人の顰蹙を買う

結果はギアス3.0%で夕方枠では爆死。第1次ギアス祭の火蓋が切って落とされる
00やアンパンマンに話題を逸らそうとするものの、住人の多くが敵で総叩き状態
これみよがしにマクロスを叩くが、余計に反感を買い擁護者を増やしギアスアンチ倍増

2話=2.6%。当日雨でも関わらずさらなる爆下げに轟沈
第2次(ry マクロス2話0.9%捏造コピペ爆撃開始

マクロス2話が2.7%と判明。0.1%差で負ける。第3次(ry

突然「マクロスとギアスは好敵手で仲良しだからマクロス叩いてたのは00厨」と言い出す

いつも通りの種、00叩き→スザクが低視聴率の原因、ギアスアンチはスザク腐だと言い出す

ビデオリサーチ批判→あえなく沈没。
同人人気があるから一般人気もあると言い出す→同人データー参照→またしても陥没(00や放送をかなり前に終えた種にも惨敗)

このまま、日曜日までに争いが長引くかと思われた矢先、3話がつべに流出

第4次ギアス祭が開幕
流失はスザク腐の仕業と言い出す→ポンズ大人気→急にルルシャリコピペが貼られる→酢飯叩き

あまりのgdgdぶりに住人も急速に冷めていき、空気アニメ化進行中

公式に謝罪文掲載、誤作動によるアップロードと報じ
第5次ギアス祭が開幕(今ここ)

■迷惑かけた板一覧

・新旧シャア・特撮・エヴァ・週漫・軍事
・ニュース速報・難民 
・アニメサロン・アニメ・アニメ2・CCさくら
・実況板ほとんど(NHKも)・ネトゲ実況など

■ケンカを売った信者一覧

スクライド デスノ ハンタ ガンダムシリーズ(特に種 00 W ∀ X) EVA
アンパンマン サザエさん ハルヒ CCさくら リヴァイアス
DTB マクロスF 仮面ライダーカブト 仮面ライダー電王 スパロボ ポンズ
銀英 ナデシコ ビバップ DB 攻殻 しゅごキャラ らきすた
プリキュア 鬼太郎 ワンピース ARIA ゆきあつ ゼノギアス
平野綾 ORANGE RANGE ジン 酒井ミキオ ジャニーズ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:38:29 ID:djqakQpu
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:30:25 ID:+nxcjt1r
>>99
文句言うほど嫌いなら、普通の人なら見ないだけだと思うけどw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:00:07 ID:i1gZ007/
また「文句を言いながら見るアンチは異常だ」路線?
そろそろ別のネタも考えてくださいよ、先生。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:17:24 ID:7wshpmzs
>>102
お前さ、例えば飯を食うとき、目の前にある料理が食べずにして美味しいとかわかるわけ?
食った後に不味いと思った人がアンチになるわけで…嫌いなら観るな、は本末転倒。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:16:15 ID:L70EHY8W
途中から詰まらない、って分かるんだから、その時点で視聴をやめればいいだろう。
なんだかんだと最後まで観てさ・・・。結局、貶すことが目的なんだよな。

アンチは、本当に歪んだ奴が多いね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:21:14 ID:+nxcjt1r
>>104
普通の人はまずいと思った時点で食べないってwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:52:22 ID:Gp+LXLEq
京田監督の能力不足から脚本家をまとめきれずに
次の週にはキャラの人格が変わっていた問題。
もてたい佐藤大の雑学自慢。

映画の時間的制約から
この二つの問題はクリアされると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:05:56 ID:BtEHPwU1
アンチとは言え、さすがに批判するためにわざわざ映画館まで足を運ぶことはしないからな。
信者が劇場版にダメ出しするか、何も知らずんみ騙された新規さんが文句言うかしないと、
劇場版についてのネガティブな評価はなかなか伝わって来ないだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:16:07 ID:a61QyKI8
だが、わざわざ批判するためにアンチスレに足を伸ばす、
これが殺陣先生クオリティ!



まあ単にレス乞食なんだけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:45:21 ID:+QomD6lS
そんな簡単な自己矛盾にも気づかないとは
さすがは殺陣先生だな

別にこのアニメの全てが嫌いなんじゃないんだぜ
作画やキャラ造形はむしろ好き
ただ作品としての根幹に関わる脚本や人物描写がアレだったわけで・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:50:44 ID:BtEHPwU1
ボンズ作品って、作画が頑張っても他の要素に足引っ張られること多いよな。
スカルマン、二十面相の娘、ソウルイーター・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:53:42 ID:YNIIujKU
あやかしあやしは神アニメですね、わかります
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:01:35 ID:bt1LlrTC
途中からといってもなぁ、1話の半分くらいでつまらないって分かったからなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:06:18 ID:tt8TA31X
土六で唯一DVDの販売本数が不明になった往壓(ゆきあつ)さんか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:55:23 ID:3N0NoLQ4
スパロボ参戦おめでとうございます(笑)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:16:31 ID:lAmGOx1l
最終形態にランクアップするまでは使い様のない機体になりそうだが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:25:08 ID:kIV4qP/J
武装、貧弱だしなぁ……。

しかし、他参戦作品のファンな俺としては「エウレカも一緒かよ……」と最初嫌な気分だったが、
考えてみりゃ佐藤大脚本じゃないからな、エウレカアニメみたいに見てるだけで不愉快な物には
ならんかもしれんな。
(まぁスパロボのシナリオもそんな褒められたもんってわけじゃないんだが……
それでもエウレカアニメに比べればなぁ)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:11:00 ID:ndbdrMLx
ロングレンジライフルあるんだけどな>ニルヴァーシュ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:57:13 ID:imWvTPTf
最終形態前にも謎パワーがあるにはあるが、イデオンゲージなみの
不安定さだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:39:00 ID:qRA0cZU1
>>119
>謎パワー:×
ご都合パワー:○
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:39:56 ID:zTxvMWhj
>>1から見てみたがこんな膨大なテンプレ作った奴がいると思うとなんか哀しくなってきた

…ここまで残念な気分になった事ないや
種やらギアスやら色々イタいアンチは見てきたが…

つーかあきまん対談引き合いに出すとか信頼性に欠けるだろそこはw

嫌いなら語らなきゃ良いのに…
まぁ人好き好きだから良いんだけどさ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:18:14 ID:hvcfnPHL
種やギアスは人気ゆえのアンチもいるけど
これはそれさえもないからね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:21:23 ID:x/UkUBaB
大声を出すなと大声で叫ぶ
禁止するの禁止
命を捨てて生きる男
「嫌いなら語らなきゃいいのに」と嫌いなアンチに語る信者
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:43:49 ID:gaswLs5q
テンプレ、別に個人が作ったわけじゃないし、いっぺんに作られたわけでもないんだが……
想像力が無いんだか、ありすぎるんだか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:57:55 ID:Sl+9Og5k
別にこのアニメ嫌いじゃないし
本スレで「佐藤大はクソ」とか言えないだろ?
せっかく信者の皆さんに気を遣ってんのにさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:44:19 ID:gB4ssNax
後でまた見たいと思える作品
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:16:29 ID:a0rsK5Cn
またスレタイ読めない方がいらっしゃったのですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:53:53 ID:hvcfnPHL
>>126
ニートさんの暇つぶしには最高ですね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:28:31 ID:0ur2qn9P
あれだけ貶していたアニメが映画化だもんなあ。
悔しい、認めたくないというアンチの気持ちはよく分かるよwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:54:05 ID:hvcfnPHL
むしろ映画版スシ王子を見守るような眼で見てるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:01:39 ID:10z7khf3
ようやく黒に持って行けたのに、またもや赤に転落する悪寒
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:18:15 ID:Sl+9Og5k
俺は劇場版期待してるぞ。
失敗要因の一つだった4クール編成が2時間程度になるわけだからな
作画を台無しにしない程度の脚本に仕上がれば、まあ成功だと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:23:15 ID:10z7khf3
勝ちに行く戦略なら、もっと早く企画決定してるべきなんだがな

当時のファンがどれだけ残っているか?
エウレカの名前で新規ファンを獲得できるのか?
まあ、それを考えてのスパロボ参戦かも知れんが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:05:53 ID:IxFr9PgO
当初の予定だった2クールでも評判は変わらなかったと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:20:08 ID:/fxIBHmL
でも全部見ちゃったんだろ?どんだけツンデレなんですかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:33:44 ID:5AeExV0l
君が煽るおかげで、このアンチスレもしぶとく残ってるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:39:55 ID:qU2GpXB4
劇場公開って言っても
最初から箔を付けてOVAを売る計画なんだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:57:39 ID:GySPx8Jw
>>137
最初からそういう方針なら、上映期間や館数を少なくして、低予算で済ませられそうだが・・・
制作側がエウレカをどう評価してるか分からんからな。
かなり派手に上映して傷口を広げてしまう恐れも、無きにしもあらず。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:38:58 ID:BFt3afkN
そういやなんかストレンヂアとか言う超絶爆死した映画があったな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:53:11 ID:5AeExV0l
あれも作画だけは凄かったなー
長瀬が意外と上手かったのを覚えてる
他のタレント声優は案の定ヘタだったが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:14:28 ID:GySPx8Jw
エウレカ劇場版も宣伝のためにタレント声優起用したりして。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:25:52 ID:wN4DQhLy
ありうるw 充分ありうるww 
あのアホスタッフのこと、いまだに一般層でのヒットに未練を持っていそうだものな。
レギュラーみんなタレントと総とっかえとかやりかねない。
チョイ役で落合監督も出そうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:15:03 ID:kocNAgCz
パチンコマネーだから予算も取れるんじゃネェの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:33:15 ID:AUNig98P
ストレンヂアは南が「アニメーターの為の道楽」みたいな感じで言い切ってたからなw
金の無駄遣いってかなんと言うか…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:33:08 ID:BFt3afkN
ふと気になってアニメ映画板のヂアスレを覘いてみたらDVDの売り上げで悶絶していた。

・・・ちょっとかわいそうになってしまったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:36:05 ID:jh9dNhKy
ジャニオタも長瀬主役を知らないんじゃないの?と思うくらいしか宣伝しなかったし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:19:52 ID:2dOx6cgD
君たち、先生にあれだけ論破されても全然懲りないんだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:39:53 ID:MKqm4zpP
先生タン(;´Д`)ハァハァ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:32:17 ID:1yefUlVX
>>142
確かに、あのクールwwなエウレカがアニメ声優なんか使ってるのがそもそもおかしかったんだよな。
メインキャラにみんなミュージシャン使ってこそ、サブカル度Maxのカルトアニメだぜ。
意味もなく海外のミュージシャン連れてきてノルブ辺りをやらせたり。
うう、なんか想像しただけで背筋がゾクゾクするw あ、勿論落合監督は必須ww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:25:03 ID:lo2EpK2P
>>144
あの人はときどき、商売抜きでdでもない事やらかすからな。

ラーゼフォンも「出渕が他人事みたいに作品を批評するのがウザいんで、
自分で作品を作らせて言い逃れできないようにしたかった」
ってのが企画の発端だったらしいし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:24:34 ID:5AeExV0l
先生がいないとこのスレ落ちるからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:01:15 ID:GxzAWIN6
先生は中国の擁護であちこちのスレで奮闘している模様
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:48:35 ID:cfm95xpk
まあ精神構造は同じだわな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:28:57 ID:aykmiIMv
別に中国擁護などしていないだろう。
実際、チベットの問題に関しては捏造・偏向報道が多すぎるからな。
先生は単に事実を伝えているだけだと思われる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:50:27 ID:xgDxR/47
先生お勤めごくろうさんです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:27:15 ID:3ZYNb+I/
先生の一人称って「先生」なんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:24:48 ID:Cil6miv0
やっぱり中国擁護工作員もやってたんだw

正直なことはいいことだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:38:22 ID:NgaPeXLc
チベットチベットうるせえよネトウヨ
チベット料理の名前すら言えないくらい無関心のクセに
チャーハン餃子食いながらオリンピックを黙って見てろ平民共が
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:03:54 ID:Cil6miv0
あれあれ、エウレカは人権問題も扱ってる先進的なアニメじゃなかったのかよ?
キムチの人権以外はどうでもいいのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:15:46 ID:Uj1g6oZL
毒餃子の人権も大切です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:21:17 ID:OTMop932
エウレカ嫌いの安彦先生も、そんなことを仰っていました
作品としてのエウレカは嫌いでも、左翼思想では意気投合できそうですね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:32:27 ID:BgQyn4kD
認めるは

ウリの人権

これぞ左翼(字余り)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:49:23 ID:jx5nBZxU
小学校の時、中国から来た子がいたなぁ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:22:04 ID:EUmsuzqu
ホランド(CV:所ジョージ) とかになってしまうんだなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:15 ID:JV1VA/Pd
>>164
俺アンチじゃないけどやらかしそうで怖いわwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:07:32 ID:dfv2YXNW
>>164
ホランドのムカツキ度数倍増ってレベルじゃねーぞw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:09:36 ID:pJ9g1d8C
じゃあタルホは当然アッコにおまかせだなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:22:55 ID:bdKYPXMF
特別ゲスト:ペ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:32:24 ID:skqMgc9P
某韓流スターがマシューの声優をやるんだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:01:18 ID:DMyLm280
久本雅美はレントン姉?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:51:40 ID:jCVzBibG
物語部としては完全に失敗作

序盤のコメディーの頃はよかったな
電脳コイルもコメディー部分以外はどうでもよかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:26:26 ID:9AQEAQFb
お言葉だが電脳コイルとこれを並べんでくれ
あれはいいものだ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:42:26 ID:6WUoIWl8
エウレカ あやかし コイルは同志だろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:48:06 ID:9G+0FefJ
よるなよるなシッシッ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:13:15 ID:RLKMjeG0
溺れる糞アニメ信者が、道連れを求めて必死なのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:35:19 ID:4NacK6Tu
底辺争いは見苦しい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:39:56 ID:DpOEsHCq
あやかしよりはエウレカの方が面白かったとは思う

それでも駄作の域を出ないが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:41:26 ID:RLKMjeG0
【教育】デジタルハリウッド大学にアニメコース 水島精二さん、森田宏幸さんら教壇に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209127600/
>佐藤大さんも、アニメシナリオ演習で指導を行う。

何を教えるんだよw
ぼくらのを爆死させた森田とか、ろくな人材いないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:01:07 ID:4HAzmdCd
低脳コイル信者の特徴

(1)自尊心が異常に強い。自分は池沼のくせに平気で萌えオタを見下している。
(2)電脳コイルの評価に対する異常な執着。他人が電脳コイルを褒めなければ気がすまない。
(3)非常に自己中心的で自演、捏造、歪曲、妄想、虚言癖等を繰り返し、性格がうっとうしい。
(4)責任感の欠如。自分から出てきたのに、論破されると勝手に逃げ出す。
(5)嘘データと論破されているにも関わらず平気で嘘っぱちデータを張りつける。(特に視聴率、DVD売り上げ、アンケート)
(6)一人では何もできないので信者同士群れる。(少しでも電脳コイルを批判する人間がいると集まって総攻撃、炎上させる。)
(7)他人に嬉々として作画の話をするくせに、自分は作画のなんたるかを全く分かっていない。
(8)外見がとにかくありえなくキモい。それだけでなく言動、異臭も酷く近づく者は皆拒絶反応を引き起こす。
(9)ハルヒやらき☆すたは信者の工作で売れたと言い張り、コイルが売れないのはニコニコ動画の仕業。それが低脳コイル信者クオリティ
(10)コイルは子供たちから大人気という脳内電波を撒き散らす。アニメ史に残る傑作だと豪語
(11)DVD所有を誇示するも実は親の金で買ってる。あるいはDVD買う金も持ってない。
(12)教室でコイルの話を始めて皆ドン引き。本人は面白いと思っている。

奴らは萌えアニメをバカにすることで自分のプライドを守ってる人間のクズ
そういう自分はキモいキャラでしこってるくせにwwww
低脳コイルのキャラはキモいんじゃっ。目小さいし 顔色悪いしwww
ああでもロリコンデブ低学歴肥満異臭悪臭腐臭口臭腋臭キモ中年の信者どもには堪らないですかねwww
学校の美人から気味悪がられた青春時代を送ったから、美少女キャラが嫌いで萌えアニメが憎たらしくて
ああいう子どもなら自分を受け入れてくれると思ってるんだろwww
きめえから外で出てくんなよクズ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:51:19 ID:cVA9oNJW
ここはエウレカセブンのアンチスレッドだから向こうでやれ
住人は被ってそうだがな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:19:47 ID:Qq+DgJZy
コイルは作画に相当カネ使ってそうだが、それに見合う評価がされてないような
だが同じ無駄遣いでも、エウレカの宣伝費には金額的に敵わないのではないか
少なくともアニメ本編に使われた分だけ、コイルのほうがマシと言える
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:21:45 ID:Aw4+70MJ
>>178
新たな飯の種がそれかよw
パクり方とかネタの選び方でも教えるんじゃね
「ブレードランナーは基本」とかやるんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:17:47 ID:Mw4r2DS0
レコードも結構前に畳んだらしいからな
何かもう業界ゴロ一直線で憐れになってくるwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:30:33 ID:eHhnaSlU
佐藤大は教わる側に回れよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:24:24 ID:XTVtC/Dv
人類史上最高の芸術作品
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:31:09 ID:lJETuhqD
とほざく殺陣先生は今日も中共応援で大忙し
チベットの人々の人権はどうでもいいそうです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:44:43 ID:XTVtC/Dv
エウレカのDVDをボイジャーに載せて、宇宙への人類のメッセージにして欲しいです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:57:24 ID:PiRcuTHE
殺陣先生発見
>226 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 08/04/26(土) 18:51:43 ID: Fr8MmLlV [ 0 ]
>
>何でもかんでも人の責任にする
>
>主体性のない幼児性の抜けない日本人wwwwwwwwwwww
>
>お前らはインターネットの世界にだけ生きる
>
>架空の存在wwwwwwwww
>
>もう死ねばいいのにw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:28:54 ID:XTVtC/Dv
社会保険庁の給料をエウレカのDVDにしてあげて欲しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:39:21 ID:Qq+DgJZy
>>182
普通なら「パクリ元が分からなくなるくらいのアレンジをしろ」とか
「面白さの本質となっている部分を見極めて抽出するんだ」とか
教えそうなもんだが、砂糖の場合「パクれ。以上」で済ませそうな気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:43:02 ID:i+U62AGZ
>>189
10億円着服とかwwwwwしかも風俗・ギャンブル・とかww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:12:08 ID:CCV6HbV8
戦いはこれからだ、携帯、デジカメ、ビデオカメラ大国の日本を甘くみるなよシナ人ども!


フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      

フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      

フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      
    

ようつべとニコ動にうpされる動画の支援たのむ

長野聖火リレーまとめ動画 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3104437
長野聖火リレー 中国人が堂々とハコ乗り&市民が何もしない警察に抗議  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3107526
長野聖火リレー 若里公園のチベット閉め出しについて警察官に ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3106809 理由説明を求める→論理的な説明無し

ようつべでのミラー動画うp工作もよろしく


フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      

フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      

フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      フリー チベット!!   No more Chinks!!      

シナ人が長野で行った犯罪の数々がこれから動画でうpされますので支援よろしく
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:36:59 ID:Um5zimJw
このスレの住人的に面白いアニメって何?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:13:55 ID:KdHz2vL/
佐藤がかかわってないヤツ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:16:03 ID:FGIsirsc
ビバップは面白かったけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:30:55 ID:Um5zimJw
>>194
それは固定観念って言うんじゃ……
俺は佐藤が関わったアニメ全部知ってるワケじゃないからなんとも言えないが…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:49:46 ID:rkumLmlC
エウレカ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:17:04 ID:KdHz2vL/
あ、あと竹Pがかかわってないやつ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:58:56 ID:OHxhrGHi
地球へっていうアニメ竹Pだけど原作が好きだから見てたんだが
まったく原作どおりではなく多少のアレンジが加えられているのね。それで
「なんか今日は登場人物の人格が30秒ごとにころころ変わって変な話になってたな」って思ってると
必ずEDで脚本佐藤大って書いてあった。
なんかもうほんとあいつ才能ないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:21:24 ID:CSqtwTwG
成功体験よりも失敗体験の方が教材としては役立つだろう。
そういうことじゃないのか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:30:02 ID:51dTvhV1
反面教師というわけか。
人は自分の失敗談を他人に語りたがらないものだが、
「モテたくて」とか臆面もなく言えてしまう砂糖なら確かに適任かも知れん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:24:47 ID:GwgmA/Uc
あ、もう>>193はどうでも良いんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:29:49 ID:kwP46xly
>>193
とんがり帽子のメモル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:11:10 ID:wIBSgm5Q
このスレにお友達ができそうだよ

つ コードギアス1.4%
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:00:25 ID:ZqQv4JZj
>>17の総世帯視聴率を考慮するとエウレカの0.7%はギアスの1.0%
1%を割ったら新たなる伝説の誕生だな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:15:22 ID:Y165jKPh
エウレカ×2=ギアスR2
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:39:20 ID:QFloUB7m
半空気アニメのエウレカにとって
いくら数字が低くてもギアスは同列視しにくいと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:07:52 ID:XBAZZcoF
日五の1.4%は>>17で土六に換算しても2.0%といったところだから
正直予想外に低い
ここ数週の騒ぎで積極的に視聴者が逃げたかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:19 ID:LBRId0Yk
ギアスの宣伝

・ピザ屋
・4000人のプレミア試写会
・オレンジレンジに恥ずかしいCMをさせる
・オールスター大感謝祭の、飯休憩のときに番宣ビデオが流れる
・東京フレンドパーク、うたばん、さんま、サンデージャポンなど朝から晩まで流れるキモイCM
・アニメ誌で大々的にプッシュ
・00の毎週の予告を削る
・第1話放映日の朝日新聞
・テレビジョンで特集(表紙にも少し出る)
・新宿アルタ前に特大垂れ幕
・工作員による第3話のネット流出による新聞各紙、ニュース系各サイトなどに掲載

これだけやって視聴率

    /\         /\           /\
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
    \/        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    /\          \______/\
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │  /\               │  │  ○/
    \/   \/                 \/   /○
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:37:12 ID:XBAZZcoF
そうか ピザ屋仲間か
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:30:38 ID:jDn4G8zV
竹Pなかま
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:24:03 ID:+lKr44P0
まだまだだな。コミケ当日の駅張りとか中吊りとかやらんと
あとオプーナ級のワゴンセール。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:35:36 ID:WBkg4aiG
ピザ屋逃亡
視聴率低迷の末に一作目で枠消滅
DVD爆死
ゲームシリーズ化を目論むも打ち切り

このくらいはやってくれないとエウレカには並べませんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:55:53 ID:wtLfPkMW
>>213
>視聴率低迷の末に一作目で枠消滅

これは達成可能だろw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:58:35 ID:QFloUB7m
枠消滅はかなりあり得るなw
DVDは残念ながら結構売れるだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:06:57 ID:IOnUzIpj
ギアスの後にOOは確定だから、枠つぶしの栄誉には与れないんじゃねーの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:09:43 ID:wtLfPkMW
もともと2個イチのアニメだ
00で終わっても枠潰しの栄誉を甘受して構わない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:13:51 ID:RrZAy8By
山手線の中を一面エウレカ一色にする。
阪急電鉄でスタンプラリーを実施する。
渋谷をジャックしてエウレカを流す。
本放送放映中に再放送をする。
特番を組んで芸能人に宣伝させる。


ギアスもこのぐらいはやらないとな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:34:14 ID:KsGX2zUy
ギアスの低迷でエウレカ再評価の流れが出ているようだな。
アンチの焦りが手に取るように分かるよwwwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:56:01 ID:WBkg4aiG
マジレスしちゃうとギアスのこてこての視聴者媚びっぷりとそれによるDVDの売り上げ好調は
エウレカプロジェクトの大失敗を反面教師にして学んだせいもあると思う
エウレカはもっと評価されてもいい(反面教師的な意味で
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:00:25 ID:QFloUB7m
相変わらず殺陣先生は一人相撲ですか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:13:12 ID:5XgcJvUb
いろんなアニメで「キャラの性格が話(数分)ごとに変わる」っていうけど、
多少の違和感を感じていても、「考え方が変わったんだな」とか
「こんな一面もあったのか」で大部分の人間は済ませてると思うんだが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:39:13 ID:w/K8Pm+u
神経質に作り込んだ設定や裏設定やテーマや裏テーマは正確に理解しろ
その世界で動くキャラの性格のいい加減さだけはおおらかに受け取れ
ですか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:28:01 ID:5XgcJvUb
そうは言ってないよ。
実際、俺だってアニメの世界観なんて大まかにしか知らないから。

それに、性格が変わってるって言えるほど不安定だった事に俺は気付けなかった。
出来ればどう変わってたのか詳しく教えて欲しいところ。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:43:14 ID:5f22DDMp
DV男「これが大人のやることか!」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:56:35 ID:5XgcJvUb
あれは確かに自分の子供っぽさを忘れた発言だったなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:13:28 ID:c1GLiC/G
人殺しが嫌で飛び出したのに人殺しのおっさんを尊敬の目で見つめるとか、
ノルブとサクヤでもダメだった深いつながりの超ラブラブ状態で地上まで
降りてったけど島から出られないとうってかわって無茶苦茶険悪で、その翌週には
また普通に(特にきっかけもなく)ラブラブに戻ってたとか、ニルの声が聞こえないと
言った舌の根も乾かぬ内に声が聞こえると言い出したとかかなぁ、俺が覚えてるのは。

多少の違和感くらいなら自分を納得させられなくもないんだが、今までと正反対の事を
唐突に(つまりそこに至る理由無しに)言われると、俺はさすがに「分裂症?」と
思わずにはいられない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:03:52 ID:I6KnhQ/A
分かり易く箇条書きにしてやろうと思ったら先にやられてた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:21:45 ID:zGFYJwsI
テンプレ嫁、で終了なんだがな

つーか、よく覚えてるな。さっさと忘れた方が幸せになれそうだがw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:38:56 ID:I6KnhQ/A
わざわざアンチスレに出向してくるなんて狭量な奴だな
自分らがこのスレ伸ばしてるって自覚あんのかね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:23:52 ID:a3iNZdtW
ほんと、惜しいアニメだよな。
監督と脚本がキャラと設定の使い所ってのを何一つわかっちゃいねえ
漫画版は何が王道かをよく見せてくれたってのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:31:37 ID:zGFYJwsI
今期だと、マクロスFが王道を行ってる・・・というか、あれはあれで
初代のセルフパロディみたいになっているが、まあツマランよりはマシだ罠
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:43:19 ID:lnVTWoEE
要するに分かりにくいって事か。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:13:53 ID:axinsdDs
分かりにくい以前に中身がない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:23:10 ID:sKtwhMXz
敢えて分かりにくく作ることがカッコイイ!と錯覚してました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:46:30 ID:AGwKcvDt
懲りずにエルゴプラクシーでもやっちゃいましたw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:18:55 ID:5P41g84Z
チャールズとレイの話はこの作品で一番良かったと思ってるけどみんなどう思ってるの
レン豚とか初回からどうでもいい存在だったし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:10:05 ID:AGwKcvDt
丸パクりが最高って、どういう皮肉だよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:53:40 ID:J8VsexDN
低レベルな批判ばかりだな。呆れてものが言えんよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:17:57 ID:SjIrRfWL
先生!高レベルの擁護をお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:28:13 ID:axinsdDs
>>237
チャールズ夫妻の下りはランバラルのオマージュなんだろうけど、
その部分がオマージュとわかる演出が入ってないから、パクリと言われてしまう

例えば宮崎駿の「さらば愛しきルパン」では、冒頭でスーパーマンからそのままカット割りを拝借した
シーンが登場するが、その後のシーンで銭形に「まるでスーパーマンですな」と、ちょっと浮いたセリフを
言わせる事で、冒頭のシーンがパロディ、またはオマージュだったと視聴者に認識させている。

シーンごとにパロディやオマージュだと分からせる演出をしてないから、丸パクリと言われてしまうんだな
ライダーズハイの部分も然り。あんな風にしれっと「男の戰い」の真似したら、誰だってパクリだと思うわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:49:57 ID:I9yFiEJ7
最初のEDも曲ごと許可とって使えばよかったのにね。
そういう事しないから単なるトレスに成り下がってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:48:22 ID:sKtwhMXz
トレスつーか、許可なく拝借したら単なるドロボー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:54:59 ID:5P41g84Z
まあパクリだとして、この作品にあそこよりいい話があったかどうかだよね
でもランバラルの魅力は部下との絆にもあったから丸パクリとまでいえないし
なかなかいい仕上がりになってたと思ったけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:17:49 ID:qMQk2n4d
レントンの声が三瓶じゃなくて白鳥だったら相当違う話になっただろうなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:59:43 ID:6QbCjJ2B
しかし主役メカの武器が最後までブーメランてのは何よ?
回想じゃミサイルやマシンガン装備してたのに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:39:34 ID:axinsdDs
トラパー粒子加速砲とか期待してました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:11:34 ID:CRqcffNa
>>244
レントンがアムロ役と部下役を兼ねてたんじゃないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:51:58 ID:E5UwGr29
>>246
一応予備のロングレンジキャノンはあるみたいだが、
あの軽量化された細い機体には似合わんだろ
それにそんな物持ってたら空中サーフィンなんて出来ないしな
>>247
荷電粒子砲みたいな?

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:11:10 ID:Y0lIJwyQ
【宇宙を駆ける】月にあなたの名前を送りませんか NASA
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209780381/

殺陣先生出番ですよ
頑張ってインチキ募金でもすればw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:59:22 ID:IRTmZDyx
トモキ ン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:55:58 ID:+zyX7sh9
252 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 20:33:39 ID:???0
コードギアス制作プロデューサー
「ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、
かつて日本が朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や憲法論議が取りざたされている今、若い人たちが『コードギアス』を見て、
かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのはいいことなんじゃないかと」

このプロデューサー頭腐ってんのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:41:30 ID:0hRKitee
ブリタニアは神社参拝強制はしてないもんな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:13:37 ID:OpelS6JY
>>252
有名な反日馬鹿だよん

ちなみに、00もやってるけどあれの中華連邦のコロニーの名前が「全球」
そして、北京オリンピックのスローガン
「一つの世界、 一つの夢」(ワンワールド・ワンドリーム)
これは「全球思想」そのものなんだな
全球思想とは地球を中国人で埋め尽くして地球全土を中国にしちゃおうという考え
要するに、ただいま絶賛進行中の中華移民ばらまき作戦ですな

いかに危険思想の持ち主かお分かりいただけたかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:33:58 ID:DXyNq01B
380 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:49:21
盛り上がっているところにスマンが
とりあえず間違いないところ、
・あきまんは新しいガンダムの企画を辞退した
・あきまんは3年後に控えた非サンライズでアニプレックス絡みの企画を福井と一緒にやっている
・あきまんは吉田(健一?)から監督(誰かは不明)作品に誘われたが断った
・吉田健一は劇場エウレカのキャラデザのみで作監にはクレジットされていない
・吉田健一はザムドのメインスタッフにはクレジットされていない

噂レベルだと
・新ガンダムは宇宙世紀もの
・吉田健一はここ1、2年サンライズに出入りしている
・古谷徹が「何があるかはまだ言えないけど来年のガンダム30周年までは元気でいないと」とが言っていた

ついでに
・最近富野宅に永野夫妻と福井夫妻が訪れてロボットアニメ議論を交わした

こんなとこ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:32:38 ID:19NShX06
まさか・・
監督:富野由悠季
シリーズ構成:福井晴敏
キャラクターデザイン:吉田健一
メカニックデザイン:永野護

だと・・・?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:18:23 ID:FlOOTlH6
>>254
しかしスタッフからは無視されたり、邪険に扱われたり、小馬鹿にされたりと悲惨<竹田
血+じゃね?竹田の意向を取り入れて爆死したのは…

相当居場所がない反動主義者なんだろうよ。井筒和幸と同じで…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:54:50 ID:5KZYThRP
かかわっているのには全部口を出すそうな(インタビューより)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:57:47 ID:Q0bbTNhk
あれ?このスレって制作者について話すスレだったっけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:11:04 ID:lqaFQKuN
>>258
いや、それがな。先月号の
アニメージュのインタビューでは、
「あまり口出しせず、スタッフの
自由意志を尊重してます」
みたいな物言いだったw

ダブルオー序盤の政治劇が不評で
路線変更を余儀なくされたからか、
責任回避しているようにも聞こえる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:03:46 ID:CPiMsjw1
ギアスの途中で影が薄くなり谷口が出しゃばるようになったこともあるし、
力関係が逆転したのかもね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:34:02 ID:Go5FEJAX
エウレカ、血+、あやし、とたて続けにコケたからね。
竹Pの発言力も落ちまくっただろう。
起死回生をかけたOOもあのザマだし、マクロスFでも竹P臭はかなり排除されている。
スポンサーからもあまり口出ししないよう釘さされてるんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:12:24 ID:5xOs7Jcw
エウレカは別にこけてないだろ。一応、黒字で終わったんだしさ。
視聴率は色々な人為的な操作にあって低めに出てしまったものの、
DVDはそこそこ売れた。

音楽や世界観など独自のものがあったし、アニメの新機軸であった。

それだけでなく、国際情勢に対する正しい認識を広めることにも成功した。
日本は偏向報道が多いから、メディアリテラシーのないアニオタは、
偏向報道を無批判に受け止めちゃうからなあ。(・∀・)ニヤニヤ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:14:22 ID:lqyEU7Ep
先生こんばんは
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:33:00 ID:WCYGAXPz
メディアリテラシーって言いたかっただけだな

>>264
なんかIDがエウレカセブンっぽい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:52:57 ID:lqyEU7Ep
うげぇぇ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:47:15 ID:wt8LNKLE
テラカワイソス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:53:16 ID:lqyEU7Ep
先生と遊んであげなかったから罰が当たったのかなぁ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:20:07 ID:ZfbbZPZ/
あーあー、せっかくレスしないでそのまま
落とそうと思ってたのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:58:14 ID:Ee8hkhwb
先生ホントはアンチだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:30:04 ID:buAxlnGD
>>269
落ちそうになると殺陣が保守するから無理
仮に落ちても、また立てるだけだし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:10:53 ID:uvOTumm7
このスレ、もういらないよね。先生に論破され続けて、アンチはこのスレに寄り付かなくなったしさ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:24:13 ID:GrOTB5SV
たまには勇気を出して外に出て新鮮な空気を吸おうね殺陣ちゃん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:18:36 ID:6PMHHjOI
このスレが必要かと言われると必ずしもハイとは言えない。
数日間レス付かない事もあるし、放送終了してもう二年以上経ってる訳だしな。

ってか今更だが、スレタイでは「糞アニメ」って言ってるのに
テンプレでは「これから楽しまれる方々へ」……ミスマッチじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:05:45 ID:buAxlnGD
皮肉だと思ってください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:06:44 ID:jfSUOXAb
だって殺陣先生で楽しむんだもん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:22:10 ID:u9rHXNCU
さ、殺陣・・・ですか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:56:22 ID:Pi7StOEw
「さ」ってw
先生ですか?
279277:2008/05/22(木) 16:54:59 ID:u9rHXNCU
>>278
ぷぷぷ。ネタに決まってんだろwwww
殺陣じゃなくて、殺人だろ?
もう少し日本語の勉強した方がいいぞ。

と書くと先生扱いされるんだろうな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:19:36 ID:6siNM7Ht
このスレまだあったのかw

ハルヒとかギアスとかの大ヒット作の間に埋もれた産業廃棄物に過ぎないのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:22:07 ID:sSa1nhBk
そんな産廃でも劇場用新作アニメになることが決定してしまったので。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:24:40 ID:QuRcOngx
くっちっずっさっむメッロディーが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:27:00 ID:4r2M38HD
作画だけは期待してるぞ!
作画だけは
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:33:37 ID:hk8g/mkM
>>280-281
映画化されるということは、それなりの収益性があって、
評価されている作品だったということ。
悔しい気持ちは分からんでもないが、現実を直視してほしいな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:05:23 ID:3ifhgUqI
>>284
おばかなパチョンコマネーが口車に乗せられて金を出しちゃっただけだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:27:22 ID:+E2/j+Ek
テスト
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:07:49 ID:HOTTtNNg
アクエリオンが一山当てたんで必死で後追いってとこかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:13 ID:9/K+XUNF
ボンズは神
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:42:10 ID:qMbX9gtp
今更何を言っても虚しいだけだな。お互いに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:17:49 ID:+bHAMmpN
先生が書き込む限りこのスレ無くならんぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:55 ID:S5hCNn1Y
>>288
だからストレンジアは作画力の無駄遣いだと
素直にテレビで勝負すればマクロスみたいに評価されたかも知れんのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:59:21 ID:Y8/S5QdL
コードギアス、6/1のアニメを差し替えて芸人がギアスの魅力を語る特番を放送
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211602804/

あれ?デジャビュ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:58:01 ID:sLPQxhTo
エウレカは本編差し換えなんかしてないぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:31:23 ID:iYv/GSoV
                __
       _,,ィ=、    ,ィ=ニ――`-、
     /'               `ヽ、
    ,/                    \
   /  __          ィニ===-、    \
    /:;;;;::::下        イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
    /:::(●) ! i       !' ((●))  :i!
    :::::`ー' , _,-         ` ̄    !
    `ー '"          ヽ、__,,
        ハ  -、
          〉   `
       /
       /~⌒ヽ                ルルーシュ・・・・・
     ( r' ̄^ヽ、               
      く ̄ ̄ ̄`               友達だろ?俺たちは・・・・      
      ` ー―-、

放送回…R2  交響 グレン
第01回…3.0%  2.1%  1.9%
第02回…2.6%  1.7%  2.4%
第03回…2.8%  2.1%  2.6%
第04回…1.4%  2.0%  2.4%
第05回…1.8%  2.0%  2.0%
第06回…2.4%  1.3%  2.0%
第07回…1.9%  2.4%  1.4%
第08回…*.*%  1.5%  2.2%
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:17:15 ID:FDyVvcjq
その顔やめれw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:54:56 ID:LRzJNQXp
このアニメで「プラスエイト」って名前出てきた時はテレビ破壊しようかと思った
そんな無節操にリッチー使うなカスと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:16:05 ID:XSY6s/CE
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part582
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211637232/344-345

344 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 02:49:01 ID:???
いろいろ駄目なところはあるけど俺、エウレカが嫌いになれないんだ

345 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 03:01:42 ID:???
>>344
ダメなところだらけだけど、俺も嫌いになれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:58:43 ID:DQ5/TAuj
>>296
俺は「ジョイ・ディヴィジョン」で同じ気分になった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:51:55 ID:x1I46URZ
もう十分生きただろう・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:49:40 ID:D+LTeu9j
そろそろ終焉を迎えてはどうだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:10:04 ID:i8aqhW0n
先生さえ来なきゃ自然に落ちます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:35:12 ID:Z0Nqhl94
>>292
メジャー層を狙って勘違い自滅したのがエウレカ。
その反省を踏まえて、メジャー層をあきらめる代わりに
アニオタ層を根こそぎかっさらう方向性で作られたのがギアス。

それを踏まえれば、今さらこんなメジャー層狙いの特番やってもなぁ・・・
まあそれを言うなら、日5に進出したのがそもそもの間違いなんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:07:28 ID:u8kyy5Eo
絵も奇麗だし、キャラデザも嫌いじゃないんだけど
ほんと、このつまんなさはなんなんだろ?

一流シェフと高級食材に期待していったレストランで意味不明な創作料理を出されたような気分。
一応食えるけど、一切味がしないというかそんな感じ。

たぶんその辺の「もったいないことしやがって!」感がこのスレで
いまだに怨嗟の声が鳴り止まない原因なんだろうな。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:18:10 ID:x961xKjO
>>302
竹田は所詮注目されたいだけのマゾヒストだから。
もしくは「俺はお前らとは違うんや!!」と叫びたいだけの悪趣味な中二病患者。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:06:55 ID:3CtSJA+8
>>296
俺は「プラネットロック」で同じ気持ちに
バンバータまで無駄遣いするかこの中二スタッフはと思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:56:09 ID:dc7wytF/
このアニメの敗因は佐藤大がカスすぎたことくらい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:14:31 ID:MIXoQ5EN
いやぁ、3バカの見事なハーモニーの結果だよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:00:19 ID:7vaanFJC
このアニメってなんで人を殺してることを全く気にしてないの?
もしかして軍のLFOって人間は搭乗してなかったりする?

6話まで見て誰一人としてそういうことで悩んでいるような描写もなく、
挙句の果てに子供達が一緒に乗って敵LFOが破壊されていく様子を
「カットバックドロップターン」とか言いながら喜んでいる描写を見て一気に白けた
ここらへんの不自然さは今後解消される?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:13:03 ID:k+7MXPHM
ようこそ新人さん。貴方の抱く疑問は尤もです。
それらに対する答えとして、このスレは非常に充実したテンプレの数々を用意しております。
隅々まで目を通した上で、引き続きエウレカセブンをお楽しみください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:36:43 ID:0fq87Wuq
リアルタイムで放送していた当時は
遠隔操縦や自動操縦じゃないかって言われてたなー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:51:18 ID:MBTASgxW
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:23:05 ID:l/mIn5SL
>>308
そのうち不自然かつ唐突にフォローされるよ
そして更に白けることになる
313308:2008/05/28(水) 16:13:20 ID:d7ZKflan
>>309
一応さらっと目を通してから質問したつもりだったけど、
どうも見落としていたみたい
どうやらこのスレのおかげで時間を無駄にしなくて済みそうだ

>>310
まさにそう思いました
ここまで緊張感や現実感のない戦闘モノは初めて見た気がする

>>312
それはそれで逆に気になるんだけど、50話も見るのは時間がもったいないので切ろうかと
良かったらどんな感じにフォローされるのか教えてもらえないだろうか?
もしくは何話あたりを見ればいいのかを教えてもらえると嬉しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:18:39 ID:8hASTPTU
>>222-227辺りで若干触れられていますが

人殺しは嫌だ → 人殺しかっけーwww

という脈絡の無い主人公の性格改変という荒業で
フォローをしています。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:26:48 ID:gG4Y+ZQK
そんな細かいことにこだわるアンチがどうかしてる
強迫神経症とか?
少しネットから離れた方がいいよw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:07:38 ID:KXy3SbSN
その一方、細かいところをちゃんと見て理解しろと言う信者。
317308:2008/05/28(水) 23:12:28 ID:d7ZKflan
>>314
それってフォローになっているのか・・・
途中から人殺しは嫌だ、になったってことは、
序盤は人殺しをやってることに気付けなかったってことでいいのかな
どっちにしても周りの大人達についてはフォローになってませんね

>>315
これを細かいことの一言で済ませるとは、さすがですね
なんというか、羨ましい


主題は別のところにあるにしても、仮にも戦闘アクションの要素を入れるなら、
死に対する描写って重要だと思うんだが
もしかして、戦闘のような極限状態で倫理観とか罪悪感が麻痺した人達を描いて、
戦争の怖さを訴えている・・・わけないよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:32:30 ID:97dHHR7b
最初はゲーム感覚で戦っていたけれど、後に命を奪う事への恐怖を描く、みたいな
展開にするつもりだったらしい(後から言ってただけだから嘘かもしれないけれど)。

でもそれを成立させるには、前半の殺戮で視聴者に疑問を持たせちゃちゃダメなんだよね。
でないと、後半で主人公と共に殺人の恐怖を共有できない。

こんな初期の段階から、構成の意図が演出や脚本に伝わっていない事が良くわかる。
脚本なんかは、不明点があると書けないと思うんだが、聞いても無駄だと思ったのかな。
よっぽど人の話を聞かない連中なんだろうね、シリーズ構成やプロデューサは。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:53:58 ID:0fq87Wuq
狙ったというより視聴者の反応を見て慌ててフォローしたんじゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:33:39 ID:Aa4BkQL8
>最初はゲーム感覚で戦っていたけれど、後に命を奪う事への恐怖を描く、みたいな
展開にするつもりだったらしい

初めて聞いたぞ、そんな事w テンプレのスタッフ発言を読めば分かるけど、
この作品で具体的に何をやりたいかについて全く語ってないんだよな。
だから、後から何とでも言える。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:46:25 ID:Kz0CqOdD
その場の思い付きでしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:12:19 ID:Al7YLlux
「モテたくてつい」が全てを物語ってるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:24:48 ID:1wzm1ktF
ノリとグルーヴでシリアス物なんざ作ろうとするから困る
自分らの発言がよっぽどギャグになってるというのにw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:20:36 ID:UIQagGHR
>>317
ゲッコーステートの大人たちはDQN揃いなので、子供が人殺しをやらかすような事態を
目前にしてても忠告なんかしないのです。
まぁ親父が軍人で、基地の町に住んでいながら人殺しに気付かないレントンも相当なもんですが。

ちなみにその後レントンは「人殺しは嫌だから、殺さないように戦おう! キラ・ヤマトみたいに!」
という結論に至ります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:02:20 ID:Kz0CqOdD
最初から戦わずに嫌がらせ・妨害をする集団にしとけば良かったんだよ
緑豆みたいな感じ
こっちなら、サーフィンも自然と結びついて違和感がない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:21:16 ID:YAvy5ql0
イタキスのED『片思いファイター』がオリコン13位
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:54:49 ID:Aa4BkQL8
>>325
レーダー基地か何かに、スプレーぶっ掛けて嫌がらせしてなかったっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:19:13 ID:OD56uKPW
一応、異文化というか他の生命体との出会いが主軸だったんでしょ?
その流れで、無自覚だった少年が成長し、不殺を誓い、共生の道を模索する。
しかし保守的な連中との衝突があり、事態は思わぬ方向へ。

みたいなサヨク好みの話にしたかったのでは。

実際は、各話ごとに頭がリセットされた登場人物が泣いたり笑ったり踊ったり
サッカーしたり。最後は月に落書きして終わる話になっちゃったけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:56:57 ID:I+k3zCiV
なんか本スレでもこのスレでも、
「gdgdしてる」、「いらない部分が多い」っていう
意見は同じなのにスレの住人の捉え方が違いすぎて笑った

本スレ→欠点は多少あっても良い。むしろ欠点が無いと特徴が無く、面白みに欠ける
このスレ→欠点、矛盾点だらけで見てられない。脚本家もっとしっかりしろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:38:17 ID:M0qVyaKG
あばたもエクボ

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

です
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:27:36 ID:MFalnyuC
ギアスR2よりは視聴率とれてるんだからいいじゃない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:15:04 ID:D6xKgPGP
>>330
あばたもえくぼはそうかもしれないが坊主〜は違うだろ
憎いから矛盾点とか探したんじゃなくって、あまりにひどいから嫌いになったわけだし
ここの連中の中にも昔はエウレカの良いとこ探ししてた奴も結構いると思うぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:59:44 ID:VDb7R9QT
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
佐藤大や京田が嫌いなのでわざと矛盾点を探した、ともとれる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:27:20 ID:cQLOIqa6
砂糖はこの作品で名前を知ったな。
で、ナンダコリャと思って過去作を調べたら、地雷だらけだったw

強打はラーゼフォン劇場版で名前を知って、
それなりに評価してたんだが、エウレカで一気に評価を下げた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:34:04 ID:DEpHFwG8
>>333
京田や佐藤はこのアニメから嫌われ始めました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:24:07 ID:u/Ku/w4D
ギアス特番のひどさは、エウレカ特番を超えちゃったなー
作品見たことない、監督知らない、無関係なゲーム対決がえんえん続く・・・
エウレカの時は、やらせでも一応ゲストは本編見た事にしてたのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:03:27 ID:eqiJXUV4
それだけ竹Pの力が落ちてるんでしょ

ラーゼフォンも酷かったな
パクりだらけだし、泥人形ということでごまかしたり、最後は叫びあうだけだし
反省することなく悪い部分を受け継いだのがエウレカ
エウレカの失敗をさらに受け継いだのがエルゴプラクシー
さらにマイナー化へ突き進むフリーダム

一方エウレカで懲りて、アマチュアスタッフを追放し徹底的にウケに走ったギアス、00
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:59:54 ID:75zNW2oU
何らかの問題による急遽差し換えで放送数日前に慌てて収録したって話だが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:29:21 ID:+IgKaxd0
聞いた所によると、中国に渡ったルルーシュが
またまたお得意の地面ひっくり返し作戦をする話だったらしいんだが、
リアルの中国の事を考慮してストーリーを一部変更する事になったんだとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:22:34 ID:w5IPTn5s
【有野】ギアス信者、脅迫行為を行う【炎上】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1212408079/l50
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:02:10 ID:7ASSXkPR
そんなことでビクつくぐらいなら
ギアスも00も現実世界を舞台にしなきゃいいのに・・・
竹Pも腰が座ってないなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:20:51 ID:oJKSa8k6
竹Pに限らず安っぽく
「あれこれを風刺した、現実のなにかれを表現した」
とか言い出す奴に限って腰が据わってないんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:31:15 ID:J7/MM3I6
イタキスは前番組のマクロスを抜きやがったw

*1.0%(*3.0%) 05/30 25:55-26:25 TBS マクロスFRONTIER
*1.3%(*2.9%) 05/30 26:25-26:55 TBS イタズラなKiss
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:23:04 ID:/lN3yDOp
コードギアスにしろマクロスにしろここに書き込む話題じゃない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:26:51 ID:FwptO/Zh
エウレカセブン(笑)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:53:09 ID:UuMExNFA
エウレカは悟りを伝えようとしすぎて
グダグダになったんじゃ…

結局 エウレカがいい娘って印象しかないです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:51:09 ID:QsHevYwI
エウレカがいい娘(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:03:21 ID:5nGwjYfX
@「この野郎、いい性格してるじゃねえか」の「いい」

A「姐ちゃん、いい身体してるじゃねえか」の「いい」

B(どうでも)いい娘
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:58:40 ID:pwPtBhdB
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:13:03 ID:YiTPgCvV
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:29:47 ID:ycqxjWM2
砂糖はハチクロ読みながらエウレカの脚本書いてたのか。
他の作品の面白さはけっこう的確に分析できてるのに、
何で自分の作品にそれを適用できないんだ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:36:51 ID:Il7c5RGf
人って自分の事には意外と気付けないもんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:33:39 ID:JRnxER2X
とっくの昔に終わったアニメをけなし続けるなんてどうかしている、
といわざるをえない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:32:45 ID:BQADMqdE
へぇアンチまだいるんだ
お節介だと思うけど次行けば?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:45:43 ID:TWGBO+Q2
へぇ信者ま
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:38:47 ID:y7v5RKh/
まぁ、殺陣先生ですら今やギアス厨だもんな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:31:35 ID:ZPgXnBko
けなし続けてる? いえいえ、アンチスレにアンチ罵倒に来る不思議な書き込みがない時には、
ここは静かなもんですよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:36:56 ID:M4tLEA9r
そこまでアンチではないけど正直、ゲッコー側とデューイ側を比べるとデューイのほうがまともに思えたる。
40話後半のネタバレ以前は。

味方側にまったく共感できない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:59:43 ID:s99g5ebT
描写が少ないキャラが比較的(期待も込めて?)まともにみえてしまうだけで、エウレカに実際まともなやつはいない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:52:14 ID:LRSKaqYM
かの国の基準ではまともらしいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:22:49 ID:L3PGy2z7
個性的すぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:03:48 ID:0lYsAds2
>>357
静かどころか先生来なきゃこのスレ落ちるのにな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:38:37 ID:MdREHmW3
月光ステイトってホワイトベース以上に乗りたくない
なんか臭そう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:08:43 ID:tPV56I9G
また凄いイメージだな
思わず噴き出してしまった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:21:44 ID:Y2pPlQ6b
くさい・きたない・ぼろい

実在したら、旧ソ連の旅客機並の酷さだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:47:43 ID:Db82Oi23
先生って、さ、殺陣先生のことか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:18:42 ID:KfOgRin5
これ程素材を無駄遣いしたアニメはねーな
キャラや設定の使い所を何一つ理解しちゃいねえ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:39:03 ID:MXCeKQ/u
果たして制作者以上に設定を理解してる奴がどれほどいるのだろうか
というのは置いといて、確かに勿体ないところはあったね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:23:34 ID:c/usWNRW
理解するほどのものがないだけだろw
パクりの切り張りだもん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:25:22 ID:7eQ9xMAG
単に表現が少しだけ似ている、というだけでパクリ呼ばわりされるのか。
仮に参考にしたとしても、製作者なりのアレンジがちゃんと入っているし、
オリジナルな表現になっている。アンチは一時のエヴァオタにそっくりだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:45:33 ID:cKT/1l+U
正直ストーリーは漫画版の方が遥かに上だった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:03:35 ID:WRM/Ve38
殺陣先生降臨?
それとも、砂糖登場?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:42:07 ID:f+hLqYXx
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:09:45 ID:eGQGzZ5a
オマージュをパクりと言い出したらキリがないけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:26:51 ID:gn+d7e1O
あのさとうだからぱくりだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:47:16 ID:X6YirTfn
大事なのは、元ネタに対する愛情と敬意だと思うのですよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:05:20 ID:QSkLBudg
どちらもまるで無いな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:48:37 ID:u53rz10Y
最初のEDの構図丸パクリにしたって、しばらくは誰も気づかなかった訳だからな。
製作者が自らそれを匂わせる事すらしてないんだ、単なるパクり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:52:40 ID:Ai7BkfqJ
おもしろければオマージュ
つまらなければパクリ
エウレカはパクリ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:14:42 ID:nkBnDj5q
放送終了からかなりの年月が経過したし、もはやアンチも質の低いのしか残っていないのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:55:32 ID:K/jHoSvM
まあ放送終わって二年以上経ってるしね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:56:44 ID:VewOFm5A
質の高いエウレカ信者(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:59:18 ID:Tm/pqCrt
>>380
お前が新ネタを披露しないから、みんな飽きてどっか行っちゃったんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:31:15 ID:K/jHoSvM
あれだね、 エウレカファンがレス→煽る っていう流れが恒例になってるね


385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:29:33 ID:HeefIEWq
>>384
×:エウレカファン
◎:殺陣先生(バカチョンサヨク)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:17:09 ID:JWEuFRLM
殺陣先生(バカチョンサヨク)が寂しくなって死んでしまいそうなので煽ってみる→煽り返されるけどレスがついてハッピー
だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:09:47 ID:za4fn8U7
昨日のRDから、ひどいエウレカ臭がした
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:19:01 ID:+wikY9zp
あれは酷かったなぁ
なんかただのやっつけ・流しってかんじ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:13:50 ID:0G+JIwHQ
とりあえず藤原啓治の無駄遣いアニメだったね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:57:39 ID:fa6U81Tr
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:45:56 ID:4SB8Hee/
>京田知己
>社内の評判悪い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:15:30 ID:Ismfe5kF
日本語の不自由な奴が多いな、このスレはwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:23:05 ID:k6xh0Yns
ボンズの頭が不自由しているのは今回の流出事件で良く解ったwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:53:32 ID:SGx3Xeds
殺陣先生の日本語の素晴らしさたるや

きっとミンジュク学校ではトップの成績だったのでしょうねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:54:22 ID:IC9sI76d
「評判悪い」だけだと、仕事の評価なのか人格についての評価なのか分からんな。

いわゆる名作でも、舞台裏がギスギスしていたというのは良くある話だし。
同人やクラブ活動じゃないんだから、「みんなで仲良く作った駄作」より
「ケンカしながら作った名作」のほうが価値あるわけで。

しかし、これで吉田や大河内の一件についても納得がいったというべきか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:11:47 ID:wlyZza+Q
おいおい、殺陣先生はもう息切れかよ
ハルヒアンチスレではすごいのが睡眠時間と食事以外はほぼ一日中頑張ってるってのに…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:12:17 ID:wFMluXSF
すっかりギアス厨にくら替えしたそうです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:16:22 ID:c/NGtEYW
このスレ次からボンズアンチスry
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:16:38 ID:bGSxTBQv
かれこれ2年になるし、続編情報も映画だけだし・・・・・
殺陣先生だってお疲れですよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:10 ID:wFMluXSF
まぁ、殺陣先生はチベットやら、四川の地震やら、毎日新聞やらそのたもろもろで
大忙しですからね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:43:02 ID:ksfmkff8
■極右民族主義的=一般的朝鮮人が認められない事柄一覧

・弥生人(倭人)が長江流域からやってきた百越系民族であること
・半島南部の先住民が倭人であること
・百済新羅が大和朝廷に対し従属的地位にあったこと
・大和朝廷による伽耶地域の支配
・半島における文化的独自性の欠落
・常に某かの国の属国として歩んできた歴史
・朝鮮征伐が日本と明との戦争であったこと
・朝鮮通信使が実質的に朝貢使節であったこと
・韓国併合の合法性と妥当性
・近代以前の竹島に関する不認識
・併合下における近代化の功績
・土地を奪ったという嘘
・名前を奪ったという嘘
・言葉を奪ったという嘘
・強制連行という嘘
・従軍慰安婦という嘘
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:17:00 ID:dt8NpiN+
コードギアスは世間様から恥ずかしい気持ち悪いと忌避されて、元からいたファンの肩身も狭くなって、
まさにふんだりけったり。

身の丈に合わない露出は負のスパイラルになるわけで、
エウレカセブンもささやかに放送されていれば、まだしも結果を残せたと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:57:01 ID:vnq5BtBn
だが、ゲド戦記には勝てないな。いろんな意味で
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:03:29 ID:bvBLgk9W
21話からの数話は涙腺ゆるみっぱなし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:58:20 ID:WGkJ5nuX
坊主とデブがでしゃばってきたあたりからつまらなくなった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:31:49 ID:KQeNwENT
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:10:26 ID:VhSO6P6w
エウレカに知性や論理はないよな
単に好みが合えば面白いだけじゃない?
好きか嫌いかだけ語るのはオタク達にとっては意味無いとは思うけどね
いくらこねくりまわしても、嫌いなものが好きになるわけじゃないし、その逆もしかり
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:50 ID:R3z85ksD
こんなんアニオタしか見ないよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:57 ID:R3z85ksD
好きな奴も嫌いな奴も評価する奴も酷評する奴も基本的にアニオタ。
一般人は見ないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:17:34 ID:eHyvODRO
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:51:19 ID:HkRGX4At
絵が好きじゃない。
厨房臭いし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:18:13 ID:TLFx+hAU
それに加えて、3文字に丸投げなせいか作画でさらに変になってるんだよな
まるで、朝鮮人の顔の造作
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:39:52 ID:zzuoPirP
まぁ今日び、作画を純国産でというのは不可能に近いがな。
(特に4クールなんて長丁場では)

あと分からんのが、吉田のキャラデザをいいと思う感性。
現実にありえないようなアンバランスさという点では、
いわゆる萌えアニメの絵柄と大差ないと思うんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:20:02 ID:0VDFS4q1
エウレカの漫画版を読んだんだけど、これ普通にアニメより面白くね?
本スレでは、随分と酷評されたと聞いたが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:23:48 ID:zzuoPirP
方向性がアニメ版と真逆だったからな。
こっちのスレでは、アニメよりは面白いと概ね好評だったんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:29:20 ID:UyqkeZ1l
【アニメ】ボンズ新作アニメ「亡念のザムド」 OP・ED映像が流出?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216288486/

ほんとに懲りないのう・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:20:33 ID:qhkYypL+
なんかコケそうな雰囲気だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:05:57 ID:c8zkcZIM
BONES-ボンズ- PART34
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215963047/599

599 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/17(木) 21:24:24
>>598
OPEDは流出じゃないよ
北米ではもう1話配信されてて、それを切り取ってうpしてるだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:10:38 ID:+RYjwLvK
歌がね。国内版は差し替えられるんかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:00:24 ID:m1Hqt1H2
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:34:24 ID:i0ouVyTq
>>415
漫画版が嫌われてる最大の理由は、メイン4人の内1人は死に
一人は行方不明になる、ちょっと悲しいハッピーエンドだからだそうだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:45:45 ID:B8gHoMGS
>>418
エウレカが北米で大ヒット(笑)したから、今回は先に北米で流す戦略なんですね!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:03:17 ID:qQRMIzTp
これまた、エウレカに続くキムチ臭たっぷりのウニメw

みそ汁が真っ赤だったり、「38」人とかハングル臭い文字に南が「属国」で自由圏とか…

エウレカより臭くしてどうするんだよwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:01:38 ID:dOjgh0M3
ボンズってほんと作画だけだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:02:39 ID:Fqjc0+on
その作画もジブリの物まねな件
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:42:56 ID:RjfoFwjO
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:22:51 ID:PPJHp0mb
エウレカ、次のスパロボZで参戦するんですってね。
他にもオーガスだのゴッドシグマだのビッグ・オーだのの
マイナー系と一緒のようですが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:17:26 ID:CDTW9RFS
>みそ汁が真っ赤
赤味噌を使ったみそ汁じゃないのか?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:22:48 ID:gEF1TMGb
コードギアスR2は他作品から丸パクの糞アニメ110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1216553621/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:45:19 ID:wxnBskx8
久しぶりに上がってると思ったら…
こんな糞でもスパロボZで参戦できるのなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:06:48 ID:n13WRJIA
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:04:04 ID:Q0c3zKtb
今日始めて1〜5話を見て今後の展開に結構期待したんだけど、
そんなに糞なのか…
コミック本とかまとめ買いしようかと思ったが、やめとくか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:39:50 ID:4GQm/AFB
>>432
まて
漫画版と小説版は単体でも良作だが
「アニメ本編の糞すぎる内容」の後だと神作品に化けるぞ
そうまでして楽しむ必然性は皆無だけどwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:49:14 ID:Q0c3zKtb
>>433
問題はアニメ版なのか
コミック本、安いし買ってみる Thx
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:35:42 ID:qBpSzYvE
このアニメ、DVD-Rにコピーできないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:27:08 ID:22rLymrH
好きにコピーするといいよ(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:41:59 ID:ne5ZW3bR
こんなスレにも夏の訪れか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:39:23 ID:uNg7dqrQ
メディアの無駄だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:52:07 ID:XT1bWRXw
エウレカ自体が資源とリソースの無駄だったからな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:51:59 ID:a2F2d/k9
エウレカが十年早く放送されていたら予想キャスティング
レントン:緒方恵美or亀井芳子
エウレカ:かないみか
ホランド:藤原啓治
タルホ:根谷美智子
デューイ:辻谷耕史
ドミニク:石田彰
アネモネ:林原めぐみ
マシュー:高木渉
ヒルダ:折笠愛
ハップ:古田信幸
ムーンドギー:鈴村健一
ギジェット:飯塚雅弓
ミーシャ:高島雅羅
ケンゴウ:大木民夫
ゴンジイ:石森達幸
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:32:33 ID:fPVd1nqi
最終話あんまよくなかったかな。
印象に残ってるのはホランドがレントン連れて廊下歩いてる時の
選曲がいいと思ったこと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:15:20 ID:O58Dn/WJ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:12:20 ID:e/DyvNg5
いらない回が多すぎた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:15:46 ID:FkkXuSVI
ニルバーシュvsシルバーナ
ホランドvsアレックス・ロウ
レントルvsクラウス
スカブコーラルvsラストエグザイル
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:54:19 ID:XnrmocvB
TBSチャンネルで再放送してもらえないものかなヤマトタケルと共に
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:40:56 ID:cjcaPTA/
信者ならDVDを買ってやれよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:00:29 ID:xNdoCL8F
信者はブルーレイで出るのを心待ちにしているんだよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:02:15 ID:vI63TyZ+
ヤマトタケルは主人公の成長をちゃんと描いたアニメなので、
一年間DQNのまま駆け抜けたエウレカセブンなんぞと一緒に名前を出してほしくないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:28:01 ID:NH86foCA
漫画版読んだけど面白いか・・・?
なんか微妙なんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:11:11 ID:VkkjqgFZ
アニメより少しましって程度だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:22:14 ID:Q1qDekfR
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:55:47 ID:j20T6+p8
ほす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:04:34 ID:7iwkbD44
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:21:24 ID:/JO4TRwH
佐藤大が日曜朝七時に帰ってくる件
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:36:09 ID:uPKYruJi
今度はなにやらかすの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:49:13 ID:C4jEzKet
砂糖も、別に業界に寄生して生きていくのは構わんが、
脚本家よりはアニメ評論家とかのほうが向いていると思うな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:38:32 ID:uPKYruJi
創作する能力はないし向いてない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:21:52 ID:6exe63xX
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080820/168407/?P=3
>次に増えたのは脚本志望です。
「脚本なら、作品作りに関われるし、
文字を書くだけだから演出よりは楽かな?」
と考えるところからきているんです。

佐藤君のことですね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:20:00 ID:Kzzyl/Zd
>>454
少年バシンか、しかもシリーズ構成w
ウブカタみたいな感じで弟子筋?に脚本を書かせるらしいが…つかコミケ出してたのかよww
http://www.storyriders.net/comiket74/info.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:07 ID:skTyeP8g
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:33:21 ID:bWkLQHge
マクロスFに絶望してエウレカ見始め今10話。
段違いに面白いんですがw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:12:53 ID:vgI9BNz2
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:12:14 ID:MTBxaV9u
( ´∀`)σ)∀`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:51:15 ID:qiHvHT7X
ちょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:08:54 ID:pbNiPDm/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:19:37 ID:IdvZZjDg
ちょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:23:16 ID:k4qaR30n
>>6:25
こんなキャラだっけ……?と思ったけど
本編でも大してキャラ立ってなかったからキャラ崩壊もなにもないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:26:13 ID:t5XIFa59
最終回だけちょっと見て、「BGMが電気かよ。こいつぁなつかしい」とおもったことしか覚えてないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:38:47 ID:xOkfiGYO
ちょ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:41:45 ID:vzVU3YKw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:17:44 ID:n17owF8w
☆ 世界の顔面整形民族 <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界の性暴行事件ワールドクラス <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界の売春婦集計 <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界の社会秩序守らないカップ <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界ゲテモノ喰い選手権 <*`∀´>ノ第1位!

☆ 生物への残虐行為ワールドコンテスト <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界学説ねつ造選手権 <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界の起源・領土横取りコンテスト <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界著作物パクりアワード <*`∀´>ノ第1位!

☆ 世界ネット粘着工作選手権 <*`∀´>ノ第1位!

韓国最強!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:49:21 ID:XzsmtmsE
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:31:21 ID:oFiDfEXZ
ギアスも結局エヴァのパクリやったねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:34:02 ID:IfZrS53U
…本気か?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:31:54 ID:YxQhTdIl
ちょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:09:32 ID:NMRzpntC
五話まで見たがくそつまらん…
これこれからおもしろくなるの?

ならないならもう借りてくるのやめようと思うんだけど
どっかで見たようなネタを延々とやり続けて

なにがおもしろいのか理解できん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:23:26 ID:HikmwP7m
キミは確実に、こっち側の住人になる素質をお持ちのようだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:31:42 ID:OcSKH/Qt
TVで思い出したときに見て叩くならともかく、全話レンタルとか自虐の窮みだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:12:44 ID:2oGewMFl
バジン観たけど初回から投げやりな作りだったよ。絵も話も。
落ちるとこまで落ちたな、佐藤大
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:53:52 ID:a9uC0zEA
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:03:40 ID:YRr2873Y
いや、作画まで脚本家のせいにするのはさすがにどうかと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:23:04 ID:04WvU7He
友人に勧められたから仕方なく最後まで見たんだんが、
うん、クソアニメだったよ

その友人には以前『紅』っていうアニメを勧められていたんだ
うん、なんでそんなクソアニメばっか勧めてくるんだ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:03:39 ID:3tbaD8S3
某板から来ましたが殺陣先生に全く関係ないスレまで荒らされて困ってます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:45:01 ID:ps1tXB7A
ちょ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:48 ID:8lmv/NzJ
殺陣は元気なのか
そろそろ訃報を聞きたかったんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:48:00 ID:ae4mapAu
殺陣先生の中身はカマヤン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:55:04 ID:XV4yCKkJ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:42:57 ID:lcz8JBT1
最初の3話と最後の3話でけ見たのだがいったい何のお話だったの?
何をするのが目的?
愛によって全てが解決マンセーってこと?
ゆとりですまん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:26:08 ID:rssaaBOw
観た人を不愉快にするのが目的だったと思われる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:33:10 ID:E/m+xX+T
ウリナラホルホルアニメ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:03:27 ID:6TZJ/jiz
新参がチラホラ訪れているようだが・・・スパロボ効果かね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:47:44 ID:TkfECvZP
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:37:33 ID:oyLnAeMA
でりでり
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:58:09 ID:Suo312m8
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:57:40 ID:h7ud+LJ/
スーパーロボット大戦Z / スパロボZのまとめWiki 寺田P発言
>エウレカセブンとアクエリオンは放送前から、参戦させて欲しいという打診があった。
http://wiki.livedoor.jp/srw_z/d/%bb%fb%c5%c4%b1%e3%c8%af%b8%c0



スパロボってメーカー側から頼みに行くのが普通だろw プライドのかけらもねえのかよwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:43:55 ID:GZRZcqE3
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:46 ID:xe97UAfi
エウレカは中々面白かった。
特にひろし。
野原ひろしの生々しさとある意味同種の生々しさがあって良い。
名前忘れたけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:42:29 ID:AvzgTAoc
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:48:12 ID:+sCVhLaj
劇場版の続報まだかなあ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:55:10 ID:4u9YzkDT
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:08:01 ID:e1QW1sez
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:44:44 ID:0ZmM0O4G
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:41:12 ID:r28gZs3c
ちょ
504DOTTY:2008/09/21(日) 16:57:46 ID:wFY027to
でもエウレカは板野サーカスが良かったな。クオリティの高さだったら他のアニメよりも良いと思う。


・・・はい場違いですね。失礼いたしました
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:19:26 ID:r28gZs3c
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:37:55 ID:fRvndb+2
ザムドのCM、たった15秒でエウレカ臭を漂わせるとは、別の意味でスゲェ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:56:09 ID:VqHhQuMu
NUO
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:24:35 ID:dS3Fhv4g
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:24:40 ID:VoHW+olY
>>2

そもそも人間なんてカオスなんだからその指摘はどうかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:37:31 ID:XZSd5tZe
>>509
今更すぎんだろww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:21:34 ID:bW9CabAZ
マ○ロスFの最終回がエウレカ並みの糞だった件
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:46:30 ID:+OnlbyK4
明日のギアス最終回はそれを下回る予定だから安心しろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:52:25 ID:3Y0siPkw
>>1-528
腐女子はエスコンするな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:53:16 ID:3Y0siPkw
削除機能など不要物!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:54:00 ID:3Y0siPkw
実績削除さえあれば!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:54:37 ID:3Y0siPkw
360に実績削除さえあれば!楽勝なのに!!
女はGOWをやれ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:55:08 ID:3Y0siPkw
GOWをやれよ腐女子
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:55:42 ID:3Y0siPkw
GOWはすごい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:56:17 ID:3Y0siPkw
ふん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:56:56 ID:3Y0siPkw
女はGOWをやれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:57:27 ID:3Y0siPkw
女はGOWやればいいのにな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:59:36 ID:3Y0siPkw
女がゴッドオブウォーやればいいのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:03:30 ID:0hm+uBbV
全国放送してないんだから視聴率と知名度と人気と評価を獲得出来ないのは当然だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:38:40 ID:3Y0siPkw
>>523
2016年末には・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:39:26 ID:3Y0siPkw
2016年末にはスカイ・クロラ7作目がゲーム化する
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:40:00 ID:3Y0siPkw
かなり面白い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:40:39 ID:3Y0siPkw
2015年8月にジャイロ・スコープ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:41:24 ID:3Y0siPkw
2015年8月ジャイロスコープ
10月ナイン・ライブス
12月ワニングムーン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:41:55 ID:3Y0siPkw
2016年2月ハートドレイン
4月スピッツファイア
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:42:58 ID:3Y0siPkw
2016年6月アースボーン
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:43:34 ID:3Y0siPkw
2016年8月ドールグローリー
2016年10月スカイアッシュ
スカイ・イクリプスをゲーム化するのは2016年末
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:44:08 ID:3Y0siPkw
にするべきだった・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:45:01 ID:3Y0siPkw
2015年10月スカイ・イクリプス
2016年10月エースコンバット8
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:56:36 ID:TG7d+PMO
やってる時間が日曜の朝だったからしかたないんじゃない。
でも、ビームス夫妻が死んでから内容がめっちゃつまらなくなったからね。
第3クールのOPなんて作画・題字とも壊れていたからね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:43:56 ID:VAb1DLOJ
>>534
チヘでパーシング撃破すればたいしたものだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:44:31 ID:VAb1DLOJ
チヘでパットンを撃破すればたいしたものだな
チトでM60を撃破してもね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:45:15 ID:VAb1DLOJ
チリでエイブラムスを撃破できればすごい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:46:11 ID:VAb1DLOJ
チヌでM1A2を撃破すればすごい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:46:52 ID:VAb1DLOJ
つまり、技量が高い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:47:52 ID:VAb1DLOJ
チハでパーシング撃破はクロウする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:49:21 ID:VAb1DLOJ
チヘでM46撃破も苦労する
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:50:04 ID:VAb1DLOJ
チトでM47撃破も苦労する
チリでM48撃破も
チヌでM60撃破も
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:50:46 ID:VAb1DLOJ
オイで90式戦車撃破したらすごい
オロでKT−X撃破したらすごい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:51:34 ID:VAb1DLOJ
すごいね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:43:05 ID:VAb1DLOJ
チハでパーシング落とせたらすごい
チヘでM46落とせてもすごい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:43:37 ID:VAb1DLOJ
三式中戦車でM47落とせたらすごい
四式中戦車でM48落とせたらすごい
五式中戦車でM60落とせたらすごい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:10 ID:VAb1DLOJ
100トン戦車でM1を落とせたらすごい
120トン戦車でM1A2落とせたらすごい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:55 ID:VAb1DLOJ
技量が高ければレールガン装備戦車も120トン戦車でも何とかなる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:45:54 ID:VAb1DLOJ
14センチ砲搭載戦車も120トン戦車で何とかなる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:46:48 ID:VAb1DLOJ
だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:47:33 ID:VAb1DLOJ
全てはね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:48:44 ID:VAb1DLOJ
74式中戦車でエイブラムスを落とせたらすごい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:49:24 ID:VAb1DLOJ
90式戦車でM1A2を撃破出来たらすごい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:50:04 ID:VAb1DLOJ
120トン戦車でM1A2落とせたらすごい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:26:27 ID:VAb1DLOJ
メタルギアはMGSから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:27:11 ID:VAb1DLOJ
チハならシャーマン撃破できる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:28:44 ID:VAb1DLOJ
チヘ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:29:37 ID:VAb1DLOJ
すごい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:30:16 ID:VAb1DLOJ
チヘでパーシングを撃破しろ
頼む!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:30:48 ID:VAb1DLOJ
チヘでM46を劇はできればすごい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:31:34 ID:VAb1DLOJ
三式中戦車でM47を撃破できればすごい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:32:05 ID:VAb1DLOJ
四式中戦車でM48を撃破できればすごい
五式中戦車でM60を撃破できればすごい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:32:49 ID:VAb1DLOJ
100トン戦車でM1を撃破できればすごい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:33:30 ID:VAb1DLOJ
120トン戦車でM1A2を撃破できればすごい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:20:50 ID:QyvqH1wo
ID:VAb1DLOJ
統合失調症か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:03:56 ID:A+tqaiWD
>>565
いいえ。ケフィアです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:41:14 ID:L1vhzIpG
いいえ、殺陣です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:31:02 ID:n6kAb3aK
スパロボZが糞ゲーだったらしいねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:54:17 ID:8ON+UHtI
まだ序盤だけど、確かにあんま面白くないわ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:59 ID:RMdmzSuz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:58:51 ID:60qd9qrK
俺はこのスレ、実は初めて覗いたんだけど、テンプレの安彦良和の言葉が
この作品のすべてを語っちゃってるね。

>ところがガンダムやエヴァンゲリオンの影響を受けた”子供”の作品になると
>ディティールから入るのが 当たり前になってしまって非常に瑣末になっていくんだけれど、
>全体が見えないっていう、そういう傾向が今強いように見えるんですね。
>それは趣味性のもたらした弊害ですよ。だから第6話まで進んでも、枝葉にばかり
>興味があるから、なにをしようとしているか見えないんですよ。

特にこの部分に尽きるわ。それもエウレカに限った話じゃない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:38:05 ID:cZNo+aiG
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:50:23 ID:KHh0t65T
さあ、ラインバレルはエウレカを超えることができるか!?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:09:28 ID:R1Db7A0E
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:25:16 ID:O1wEop7u
ID:VAb1DLOJ
ちょっと前に某スレで殺陣先生って言われたから悔し紛れにここ荒らしてたのね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:26:29 ID:0f3strMY
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:52:18 ID:FTf3+Xw3
中身はカマヤンw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:10:34 ID:HOFHjAdc
なんつーか死んだ方がいいレベルのキチガイがいますね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:08:18 ID:L0hDj+jN
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:46:10 ID:yAcek6Es
ν速に立ってるスレ見たらν速じゃないみたいな雰囲気なんだけど
なにあれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:09:47 ID:MJ8XJDKy
誰が得をするんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:32:17 ID:rDqIj1gV
アニメファンの間ですらマイナー作品だったのに
パチ化されCMばんばん打たれた結果、一気にメジャーな知名度を得た
アクエリオンの例があるからな。その線を狙っているんだろ。
劇場版も控えていることだし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:52:32 ID:EO2s5x3A
結局、何かの後を追うことしか出来ないのか、エウレカは。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:07:01 ID:AA4nkt7i
そして永遠に追いつけないw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:21:12 ID:XHGPp4Wk
元々桁違いの宣伝をして
知名度を上げても駄目だったんだから
アクエリオンと同じ道を歩めるかは微妙じゃね

http://www.eureka-prj.net/news/0507/index.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:46:35 ID:jmA2Ahmx
今はじめてみてて27話目なんだけどホランド・エウレカDQN過ぎね?
レントン気の毒すぎる・・・・・言葉足らずってレベルじゃねーよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:20:54 ID:ILV9y/u7
作ってるやつらの性格が出たんだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:37:14 ID:WeOcI3R2
よくそこまで耐えたと誉めてやろう。だが・・・

そこからが、本当の地獄だ(AAry
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:41:49 ID:dcMJHa1k
今日は、初めて50話まで見終わったけど
なにこの後出しジャンケンのオンパレード・・・
視聴者置いてけぼりかよ〜
すさまじいオナニーアニメだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:13:59 ID:x8I34VI6
ねぇ、なんでこの二人戦闘中イチャイチャするの?
なんでレントンはいきなりこんなのゲッコステイトの戦い方じゃryとか言い出すの?チャールズ夫妻の時に何も学ばなかったの?
なんでエウレカはレントンにそんな事も知らずに戦ってたの?とか言ったクセに
死にたくない!!殺したくない!!とか言い出すの?

こいつらバカのなの?死ぬの?

つかスパロボ出るからビッグオーと一緒に見たんだがビッグオーのが断然面白いな

591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:47:30 ID:A2RNIhmb
テンプレうまくまとまってるけどこれエヴァとかジブリをパクった感じだからこれはいい作品だとおもうよ
ジブリも世界観ほとんど語られない。
エヴァも何故?だらけな事が多くて色んな著書でたろ。
エヴァが好きな奴の半分は好きになれると思うよ。好き嫌いはあるだろうけどテンプレはただのアンチ意見でしかないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:17:14 ID:/daZRlOA
エヴァもエウレカもオナニーアニメにしか見えないんだが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:11:29 ID:6oD7I7ZO
最初にやった奴と、それをパクッただけの奴が同じ評価されるわけないだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:59:09 ID:6HydCg4a
エヴァのパクリ作品がことごとく失敗した後で、また同じ間違いをやってるのがアホ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:11:18 ID:yeOjPvPA
エヴァを超える!とか言っといて14歳青髪不思議ちゃんとか恥ずかしくて見てらんない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:38:53 ID:/daZRlOA
>>593
最初に糞を作って評価されるってどうなの?
まあ、それをパクったエウレカも決して評価できんけどなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:07:26 ID:6oD7I7ZO
>>596
お前さんは糞だと思ったかも知れんが、面白いと思った人間はたくさんいたって事だ
他ならぬエウレカスタッフもその中に含まれるからこそ、パクリ作品となってしまったわけだが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:08:37 ID:/daZRlOA
エヴァ信者とハルヒ信者はどこにでも沸くなww
評価されないアニメだからって、他スレで工作するなよ見苦しいw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:16:14 ID:Hris6qgY
幾ら他の作品を貶めてもエウレカの評価は上がらないということに気付いてほしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:33:27 ID:/daZRlOA
エウレカの評価を上げる?
バカ言ってんじゃないよw
エヴァ、ハルヒ、エウレカみたいな見る価値ないアニメの評価をあげる努力をなぜせねばならん?
ゴミアニメはまとめて捨ててしまえ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:15:13 ID:Hris6qgY
いろんな手を考えてくるもんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:50:45 ID:/daZRlOA
もしかしてエウレカ信者と思われてるのか?
俺は>>589だからw
ま、エウレカ以上にハルヒ、エヴァは大嫌いだけどなww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:59:23 ID:rWBtVLwT
ハルヒに関しては安心しろ、二期があるはずなのにもう風前の灯火だから
エヴァに関してはこれからもうっとうしい思いはするだろうな、諦めろ
だがエウレカは糞、これは事実だな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:16:17 ID:hKLNGXkL
パクりネタを並べただけだもんな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:41:20 ID:MfpfcNQa
何のアンチでもいいが場所は選べ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:11:40 ID:YebShLte
他作品持ち出して叩くやつはエウレカ信者
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:18:21 ID:EC4MRhZc
お前らバカか?
そもそも事の発端は>>591の書き込みだろ
あんな書き込み合ったら、エヴァ、ジブリ、エウレカを同時に叩かれるのは当たり前だろ

流れをちゃんと読まないでエヴァ厨がファビョり出したのが問題なんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:31:17 ID:rhFBWoWJ
>>591に釣られてエヴァ叩きをしてしまった奴が馬鹿です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:57:47 ID:Rct55jZn
結論
> ID:/daZRlOA

ばーかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:10:09 ID:EC4MRhZc
>>603が言ってることは真実なんだな〜
>>603から10レスも行ってないのにコレかよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:38:05 ID:KkprVmZQ
うわー、久々に来たけどなんでこんなに幼稚なレスが多いんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:58:32 ID:UGtSUkh8
バカが一人騒いでるだけ
まあ、どうせ過疎スレなんだし、適当に遊んでやってくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:06:35 ID:AddwB+RR
アンチスレのテンプレが、「ただのアンチ意見でしかないな」なんて言ってるんだから
日本語の不自由な殺陣先生が自演してるに決まってるじゃないですか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:34:46 ID:u0CXLleV
先生はギアスで大忙しのようです
OOも始まっちゃったし
カマヤン業務もあるし
もう大変w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:31:58 ID:1hF1jC7b
全国放送されてないんだから視聴率取れんのは当たり前だろが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:16:07 ID:YxdabXRc
今日も一日誰とも会話してない奴が人恋しくなったようで。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:20:35 ID:TjMKb/FG
先日初めて見たよDVDで。
6巻までは「なんだかなぁ」という感じで、もう見るのやめようと思ってたら
7巻途中あたり(チャールズとレイ)が、おもしろかったから
まとめてTUTAYAで13まで借りたら、10巻あたりからもう…最悪以外の言葉が出なかった
通販の作業でつけっ放しにしていなかったら、きっとラストまで見なかったアニメでした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:20:46 ID:NDG+7mIH
今、エウレカを弟が見てて視聴率0.7パーセントの糞アニメ見てんじゃねーよ!って思いっきり罵倒してやったぜw
うせろって言われたがな。ちなみに俺はこのアニメを見ていない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:02:28 ID:4SpZ0oR5
いや、見てない奴に言われたくはないだろ流石に
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:17:59 ID:G3vBbStQ
数話見れば視聴率0.7%も納得だけどね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:48:24 ID:+3XalVId
一話で十分だろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:21:06 ID:Ruv6FDwF
623【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 20:44:00 ID:ZAypaM3Q
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
624【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 20:45:02 ID:ZAypaM3Q
     /   (⌒ソ  /       \Y⌒)      }
      { /   , イ /     /小、  lY⌒)    }ノ
     ヾ  // /  _   //_l__l   l T´l |  ノ
       \{ | l /    // /  l`ト  l l レ}ノ
          l | /ー一 '´     / |  l /
         >、リ , =≡  ,  ≡=、  | /l 
         l/}   、_,._ ,   个_l センパイゴメンネ〜w
        /lヽ {l    |    |    l} /l \
         / rr――――――――┐イ/::. l
         |/l !| 3.9%の件     |::::::l:::::l |
         l !| あれは正直     |::::::l:::ノリ
       /`r ,!   すまんかった  , ┐ ̄了}
      { 〈  \   反省は  /  〉  /|
       ∨    }  していない〈   } 〈
                 
            2008年7月27日
     テレ朝日曜朝八時半枠史上最低視聴率3.9%
             達    成 ! !
        同枠史上最低年間平均視聴率5.9%
            更   新   中  ! !
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:20:23 ID:ru7CIpa8
ちょ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:05:42 ID:RKp6bq8k
なんという自虐
そして力ある者は残酷
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:08:14 ID:asJO6flL
エウレカセブンは神だし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:56:46 ID:g/L7Ks4o
ギアスセカンドよりは明らかに上ギアスファーストと互角って所。
629チェリー諸君へ:2008/10/16(木) 07:55:45 ID:uxytR+YN
チェリー達には、あの世界感や、ピュアさがわからんのだろうなぁ、作品のつくりこみが幼稚っぽくなくて、良作じゃぁないか。と隠れアニメ好きがいってみたよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:18:59 ID:CX/tvcZj
やっぱりあのギアスキチガイは殺陣先生だったか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:42:11 ID:asJO6flL
エウレカセブンは神回しかない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:45:04 ID:asJO6flL
↑激しく同意
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:46:34 ID:asJO6flL
エウレカセブンは人生そのもの
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:31:16 ID:asJO6flL
↑自演だね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:35:10 ID:asJO6flL
エウレカセブンの良さは神回が多いことである

なぁ、自演さん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:36:09 ID:GQ5BJIYE
こいつバカなの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:23:17 ID:uklXKdwZ
バカだろう、ハルヒアンチスレでも同じような事書いてる
糞アニメしか見てないみたいだなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:47:55 ID:wApIuz0l
そういえばこのスレの住人が好きなアニメって何?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:08:50 ID:dd6yULFm
アンチスレッドに特攻する信者は必ずアンケートを取る法則
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:14:51 ID:XM6GGt4K
>>15でおk
641638:2008/10/17(金) 08:38:04 ID:TjXMXhFP
今まで色んなアンチスレで「好きなアニメ(またはゲーム)何?」って聞いてみたけど
まともな答えが返って来たためしが無い。
大抵>>639みたいにレッテル貼りされて後はスルーだ。
当然と言えば当然だが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:43:11 ID:/LTbkk/q
>>641
スレタイ嫁
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:55:28 ID:TjXMXhFP
アンチスレって事くらいわかってるよ。
それに俺は別にエウレカ信者って訳じゃないからな。
不満があれば書き込んで良いだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:06:50 ID:TjXMXhFP
そうは言った手前、文句というか気になった部分はほぼテンプレに載ってるんだよな…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:10:32 ID:oZg/mfWV
>>641
色んなアンチスレって、例えばどんなアンチスレ?
あと、過去ログくらい探せないのか?
テンプレにもなっている通り、過去に何度も同じ質問をされて
まともに返答したら、
例に出した作品を不当に叩いたり全員その信者だとレッテルを貼ったり
相手にもならない大物作品だと、聞いておいてスルーしたり
まともじゃない反応をされたからその質問には辟易してるんだよ。

だいたい好きなアニメを聞いてどうするんだ?
そんなもん多岐に渡るだろうから分析するの大変だろうが。
ちゃんと回答されたら、知らないアニメも含めて
それ全部に回答してくれた礼として真摯に受け答えできるのか?
できないだろ。どうせなら○○は好き?と作品例を挙げて聞けよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:27:31 ID:TjXMXhFP
>>645
色々、だよ。
ゼロの使い魔みたいな萌えアニメのアンチスレだったりFF系のアンチスレだったり。

>テンプレにもなっている通り、過去に何度も同じ質問をされて〜
そこまで見てなかった。失礼。

どうするって、参考にするだけだよ。
いろんな人の意見を聞いてそれを参考にし、面白いアニメを探す。それだけ。
特定のアニメについて扱うスレで「○○は好き?」なんて尋ねたら頭弱い子扱いされるのがオチ。
他にも訊き方はあるだろうがこの寝ぼけ頭では思いつかない。

とりあえず、不快な気分にさせたようですまなかった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:35:40 ID:oZg/mfWV
>>646
そうか、そこでも過去ログは洗ったほうがいいぞ
大抵は一度まともに答えた奴がいて、
その後なにか答えて損したと思わせるような信者の暴走があったんだろうから

あと面白いアニメについて聞くならサロンに行くといい
1作品ごとに語るスレで他のアニメの名を出すのは本スレでも嫌煙されてることだし
厳密にはスレ違いだからな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:38:11 ID:TjXMXhFP
丁寧にありがとう。
気をつけるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:08:15 ID:/LTbkk/q
>>646
オマエ、このスレの荒らし具合を見てこいよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1220149361/

こんなキチガイが、たまたま他者がココで好きな作品として列挙されたスレに
乗り込んで荒らしまくるんだぞ
そのアニメのスレの迷惑になることは容易に判断できるだろ
アフォなのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:45:56 ID:oZg/mfWV
殺陣先生、そんなところに……
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:14:14 ID:8e/qQoDj
このアニメって脱ヲタを見てるような微妙な気分になる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:55:20 ID:hd2UfbRr
毎日放送・竹田菁滋 プロデューサー インタビュー (CONTINUE Vo..42)

― 『コードギアス』は、もともと深夜枠でスタートして、『R2』から夕方枠に移動しました。
これはどういう意図があったんでしょう?

竹田
深夜でやって面白かったものを、ブラッシュアップするなりして、夕方に持ってくる。そういうルートを作りたかった、というのはあります。
人気的にも認知度も低いオリジナルストーリーを、いきなり夕方でやるのは、資金的にもなかなか難しい。
でも、ウチでやるものはオリジナルが多いですから、まず深夜帯でやってみればいいんじゃないの、と。
やっぱり枠がひとつだけだと、だんだん冒険ができなくなってくるんですよ。
面白い企画も集まりにくくなってくるし、それを防ぐためにも、深夜をやっているところはある。

― その『R2』開始と同時に、”土6”枠が日曜日夕方5時に移動しましたよね。
そこにはTBSにおける報道番組強化という流れがあったわけですけども、影響は大きかったんでしょうか?

竹田
確かに、枠の持っているポテンシャルは落ちます。在宅率は日曜日のほうがちょっと下ですから。
でも、ほんのちょっとですよ。要するに、もともと土曜日の夕方6時って、そんなにいい枠ではないんですよ。

― テレビ局から見れば、端枠であることには違いはない。

竹田
逆にもしかすると、日曜日夕方のほうが、中高生は家にいる確率が高い。
ただ、日曜日5時に『コードギアス』を観てるのを、親に見られるのは恥ずかしいとか、そういう部分はあったかもしれないけど(笑)。
だからPCとか携帯での視聴が、思ったよりも高かったんですよね。特に携帯。
やっぱり中高生は自分のPCを持ってない子が多くて、たとえ有料であっても携帯で見るからなのかなあ、と。

― あはは (笑)

竹田
話を戻すと、あれだけ盛り上がってた『コードギアス』も、日曜の夕方5時に移動すると、視聴率は低迷したんです。
状況的には結構厳しいんですけど、この間の日曜日、東京で4%だったかな? 大阪では5%ちょっとまで行ってて、ようやく認知されてきたのかな、と。
確かに枠のポテンシャルは落ちるかもしれないけども、全国ネットでこういうアニメーションを発表できる場所がある。
それは、大切なことだと思ってるんですよ。むしろ「ないほうがいいの?」って、僕が聞きたい。

― これを最後の質問にしようと思うんですが、竹田さんにとって、ある作品の成功/失敗を分けるのは、どういうところなんでしょう?

竹田
うーん・・・。やっぱり、納得のいくものができていたかどうか。
売れる、売れないではなくて――いや、売れ線を狙って「上手くいきましたね」っていうモノもあっていいと思う。
けど、そんなものをたくさん作っても意味はないと思うし、僕自身のなかで、納得が行ってたか行ってなかったか。
V編が終った段階でプレビューして「ああ、こりゃなかなかやな」って、そう思えるものができていれば、僕は成功だと思う。
いま、改めて振り返ると、そういう作品のほうが、観てくれた人の熱中度は高かったんじゃないかなと思う。
まあ、実際は大変やけどね(笑)。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:03:36 ID:ij1nvxAK
>>652
CONTINUE,戦犯晒し乙としか言いようがないな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:21:28 ID:fzXH9TfB
テンプレの和光の教授ってくだらない人間だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:14:08 ID:cLGwhe2s
>>14の13なんか、今期の喰霊 零そのものだよな
やり方さえ間違えなければ爆釣だったかも知れんのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:58:44 ID:zTv0H+av
ここってエウレカの本スレでいいの?
ACE3から入ったんだけど。
sakuraが良いから見ようと思ったけど
ゲームの時点で感じたとおり酷評されてんのな
劣化ウラン弾の奇形児知ってるとエウレカKIMEEEEE!ってなる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:01:01 ID:dlQTk8Lu
親切な俺様が教えてあげよう。
文句を言いたいなら本スレはここ、
褒め称えたいなら本スレは↓だ。
交響詩篇エウレカセブン 劇場版公開まで390日間
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222604265/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:14:55 ID:GPIrwA+F
>>4
この人殺し云々ってビームス夫妻の事か?
でも、これってレントンにとって(二人の下にいるのが)居心地が良かったからじゃないの?
人殺しする事は悪いかもしれないけど、人殺しする人が悪いとは分からない

人殺しが嫌だと言いながら、ヴォダラクの家族を傷付けてしまったり、立場によっては争わなくてはいけないことも仕方ないながらあったりする
それをレントンは知ったって言うのが、個人的には夫妻編でやりたかったであろう一つのテーマに感じた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:19:30 ID:fj2eWgL+
まあ自分が命のある生身の人間を殺してると自覚して飛び出しちゃった直後じゃなきゃ、
そういうこともいえるんだけどね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:04:02 ID:Gf5fBDHw
わざわざ機体降りて手持ちの銃でパイロットにとどめさしているの見て好きになるんですね、わかります。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 05:45:57 ID:rI94I+v8
エヴァぱくっておいて、この低視聴率・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:56:51 ID:IAtDTaKE
>>660
記憶が曖昧なんだが、レントンはその場面見てたっけ?
見てなきゃ知らないんだから仕方ない
見てるんならどうしようもないw

それに、その後で夫妻が軍関係者だって知って、「嘘だ!」って叫んでたろ?
あれはゲッコーステイトの敵だからってだけじゃないと思うよ
レントンは「優しい人たちだ」って思ってた訳だから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:43:16 ID:i3N245+T
dは盗賊を銃殺するのを見て目と口をを丸くしてた
かっこいいと思ったようにもただ驚いたようにも見える顔だった
笑顔でなかったのは確かだが怒ったり悲しんだりした様子ではなかった

人を殺すのなんていやだーって言って逃げたのに
目の前で人が殺されてどう反応するのかと思って見ていたらわりと無反応だったので印象に残ってる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:46:08 ID:AsTAeDV7
>>660
その方法ならグロ画像見なくてすむって感心したんだろうな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:29:14 ID:NNUGK71X
>>662
ばっちり見てたから、糞展開確定なw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:07:55 ID:IAtDTaKE
>>663 >>665
d
見てたのかw そりゃダメだわな

まあ、擁護するなら「生きるための云々」なんだろうが、わざわざ銃を突きつけて殺した、となると……
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:36:06 ID:XfXQDKnW
たぶんただ単に「おじさんカッコイイでしょ?」が描きたかっただけで
前後の話とは一切繋がりのないシーンだったんだろう
このアニメそんなシーンばかり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:54:45 ID:CtOzdRC4
最初、なんかLFOの中枢にあたるような部分を打ち抜いたって描写なのかな、
と一瞬思ったけど、明らかにトドメさしてるもんな。
直後のモノローグ込みで考えると、
弱肉強食の葛藤を既に超越してるっぽく見えたチャールズにびっくり、
っていうそのままの感じなんだろうけど、やはり違和感はある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:23:48 ID:Dw/QhpKE
レントンは自らニルヴァーシュを操縦していながら
軍のKLFに人が乗っていることを想像しなかった漢
コクピット越しの射殺をスルーすることなど造作もない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:08:51 ID:ddasaE+U
その時点でストーリーが破綻しちゃってるのね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:17:44 ID:SVYHeObR
一般兵にも命とか家族とか自分達が殺し合いをしてることを伝えたかったんだろうが
ちょっと気付くの遅すぎだろうと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:18:13 ID:bzgMxS2+
アンチスレの無いアニメ無いか?
マンセースレの無いアニメは見つけたけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:28:08 ID:gRhE5qVh
あまりにひどいアニメはアンチスレすら立たず、本スレがアンチ化する
さらにひどくなると、放送終了と同時に本スレすら立たなくなる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:29:10 ID:bzgMxS2+
今まで天元突破グレンガランが最強かと思ったが、
悟りを開いたニルバーシュ最強だよな。馬鹿にしてないぜ。心底思う。
ちなみにマンセースレないのエウレカ7なwアンチスレがホンスレって、ちょっと悟りを開きすぎだわなw正直、涅槃で待つって感じで最高w

エウレカ7は最高のアニメだぜwまじでw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:46:08 ID:QC86Hfk8
一般人から見ればアムドライバーやバックトゥーザフューチャーと大差無いからな
目新しさも無いから流行らなかったんだろ。話も微妙だし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:24:42 ID:peNf1som
バックトゥザフューチャー大好きな俺に謝れ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:23:22 ID:kLRd831D
普通にマンセースレあるやん。同じ板に。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:38:03 ID:dt4Tq/T3
本スレここじゃないんだけどww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:13:23 ID:3YQag5PJ
【アニメ業界】株式会社ボンズが説明会― ネット上にスタッフ情報が不正アップロードされた件で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1225462575/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:51:15 ID:Cz8TazVj
>>661
逆にエヴァぱくったからこそ、朝の放送枠で顰蹙かって
低視聴率と考えるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:18:09 ID:UuLVxqzy
オシャレ度はパラッパラッパーやビューティフルジョーの方が高いだろ
これキモすぎなんだけど。鼻水たらして見てる奴もキモオタだろうな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:30:15 ID:B2vDqV7g
スケーボしてるおれは無条件に好きだな。
まあまたこんな事かくとDQNだからなって言われるんだろうな。俺にとっちゃ神アニメ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:14:53 ID:8pzs7AE3
>>682
スケボーしてる奴に失礼
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:50:05 ID:3q/PfSQQ
なんでやねん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:44:10 ID:ZVJF8kMX
陸ボーダーってのもいたんだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:17:49 ID:HvoTJWDY
まだアンチやってるのか

萌えアニメしか認めないキモオタクども
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:19:55 ID:ZVJF8kMX
元エロ漫画家じゃ人のこといえないだろw
殺陣カマヤン先生よ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:21:08 ID:WCtDYT9u
【アニメ】「交響詩篇エウレカセブン」がBD-BOX/DVD-BOX化
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226042153/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:47:58 ID:oKgPXr68
エウレカ最高。
批判してる人の思考回路がわからない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:25:26 ID:GakR5+mE
朝より深夜にやれよってのは外出すぎるか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:43:40 ID:4gzc2KeK
先生の書き込みに悲壮感が漂ってきたね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:47:46 ID:Qv3iq66c
>朝より深夜にやれよ

やってたけど打ち切られたんだぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:08:46 ID:UzImzcLN
他人への要求は天に届かんばかりに高く  
自分の志はとてつもなく低い  

そういう人間って結構多いんだよね  
お前らのことだけど  
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:26:05 ID:Ll/QbZQW
アニメ夜話のグレンラガン回に佐藤が出ていたが

「監督とシリーズ構成に信頼関係がないと、こういう作品は作れない」

という言葉には、ものすごい説得力があった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:06:42 ID:oIqN2Stz
みんな向いてる方向がてんでバラバラだもんな
竹Pは反日キムチ思想
監督はヲタ指向
佐藤はオサレネタアニメ
一致したのはパクることだけw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:03:12 ID:a427nbg6
砂糖っていまさらどの面下げて他アニメ批評とかできるんだよなあ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:22:30 ID:KwiWz2wd
むしろ脚本の仕事がないから批評家に転職を考えてるとか

ところで、>>688を買う猛者はいないのか?
新規のライナーとかでまた妄言を吐いてくれないかと期待してるんだがw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 04:59:25 ID:b32oGsJd
前半見たが、まさにテンプレ通りの糞アニメで吹いたwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:25:12 ID:TEYugNRu
なんだろう… 
このスレって 
アンチの俺から見ても叩き方が幼稚なんだが… 
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:52:36 ID:nzmIvtPm
まーた引きこもり先生かよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:10:09 ID:vlLfxyS0
>>699みたいな奴に限ってエウレカオタクなんですよね、わかります(^O^)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:41:17 ID:4n8NMGZc
エウレカファンは高尚過ぎだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:07:39 ID:AfpY6x8z
結局アンチって重度のツンデレなわけね 
叩いておきながら映画が公開されたら喜ぶんだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:09:48 ID:qKCw2W5W
見ないけど喜ぶよ、
糞と知らずに誰かの賛辞を信じて見に行った人の断末魔を楽しみにw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:13:35 ID:4webbw9h
映画っていつ公開なの?
というか公開するって本当なの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:31:35 ID:OjU0LQBc
DVDBOXとパチンコの売り上げが悪かったらポシャるかもね。
需要が見込めない映画に製作委員会とやらも金は出せないだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:56:40 ID:Hop0kYUn
バンダイの経営状態がアレな上に、この不景気だからな
もともと劇場版ゼータやエヴァくらいの小規模でやる計画
だったと思うけど、単館上映とかになるかも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:24:50 ID:4webbw9h
エウレカのパチンコは出たの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:33:51 ID:O+xwJfr4
よくこんな糞アニメがスパロボ参戦できたね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:39:23 ID:Rh6H8mCt
スパロボはネタ切れの上、近年ロボットアニメの本数が激減しているから
どんな作品だって参戦候補になる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:09:51 ID:6opmzo6R
視聴率うんぬんともかく、DVDの売れ行きが好調だったんだろうよ。
だからスパロボ参戦、映画化も決定した。

でもまあしかし、エウレカ4クールはさすがになかったわ。 うん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:07:54 ID:FK0QNA7i
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:50:00 ID:dAX8tHtH
エウレカよりもこれは面白いってアニメ教えて。
最近、エウレカを見て俺は普通に面白くてさ。普段はテレビ、つかアニメとか見ないんが、他にも面白いのがあれば見てみたい。
俺は26歳の普通の大人です。
スレ違いかもだから、ごめんって言っとく。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:08:02 ID:6Es36F62
http://www.bones.co.jp/index2.html
この会社のアニメならハズレが無いと思う。
アニオタには合わないけど爽やか形の一般人なら楽しめる作品ばかりだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:12:30 ID:04ny8t0q
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:47:55 ID:wApIuz0l
そういえばこのスレの住人が好きなアニメって何?


639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:08:50 ID:dd6yULFm
アンチスレッドに特攻する信者は必ずアンケートを取る法則
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:44:41 ID:KIdzbIVA
この時期にBD&DVD-BOXを出すのは正解かもね

売れなくても「だって不景気だし」で言い訳が立つ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:01:34 ID:dAX8tHtH
>>714
ありがとうm(__)m

>>715
俺に対して?だとすれば、別にアンチとかじゃないよ。
エウレカは糞っていうから、ああ、他にも色々面白いのがあるんだあ〜と、素直に思って。
エウレカ面白かったけどね。子供とかには不評だったんかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:17:38 ID:OTGFRTiB
>>714
何店?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:18:47 ID:OTGFRTiB
みすった
>>712だった サーセン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:27:45 ID:czQQjls0
ザムド見てエウレカから何も変わってないボンズに驚愕。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:36:22 ID:JU2LfePK
そういう作風なんでしょう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:35:16 ID:1nwK2L1Y
つまり、キムチ臭さも作風と
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:59:18 ID:onuheUHP
スカパーのキッズステーションで再放送やるのか。
今やってる、グレンラガンが終わった後の時間帯で。
実況スレでの反応は冷ややかなものになるのだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:32:42 ID:dkMZw1M6
こんなの実況するの信者だけでしょ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:45:00 ID:gHT95Qwu
>>723
ん?木曜日だろ、12月11日の。グレンラガンは月曜日。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:31:54 ID:OtZJo88O
俺は本スレの住人なんだけど、
久々にこのスレ見て、すげーって思った。尊敬する。

このスレより完成度の高いアンチスレがあるなら見てみたい。
アンチスレトーナメントがあったら絶対優勝できるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:49:56 ID:Pu6j7ha5
とりま、エヴァのパクだろ信者の作品だもんな( ̄^ ̄メ)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:08:32 ID:8xfpJRO5
最終回で少し良くなった。
でも駄目駄目回が長すぎた。
ザムドも同じ道を行きそう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:47 ID:Pu6j7ha5
最終回こそ糞だろ

730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:22:14 ID:77mtnVE2
糞じゃない部分ってあったか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:26:18 ID:hQHAj3Th
コケっぷりは見事
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:48:07 ID:BopE42vv
>>726
マイナスのベクトルとは言え、強烈な熱意がないと出来ないよな。
今にして思えば、たかが糞アニメ1本に対して
何であそこまで必死になれたのだろうと、我ながら驚く。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:32:14 ID:vp6PcEfE
あらゆる擁護に対するカウンターが
テンプレに列挙されてるからなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:10:25 ID:77mtnVE2
次スレを立てるのは、決まって殺陣先生な件
735名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/29(土) 04:06:42 ID:IPEigWu1
エウレカ、種、ギアス、マクロスF、グレンラガン…なんで中盤から後半にかけて悉く糞に成り下がるかね。
種死、R2は最初から駄目だが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:19:32 ID:eojtQM7F
なんか素材は悪くないと思うんだけど、ギャグとかがスベりすぎなんだよな・・・
どこで笑えばいいんすか?と
見てて苦痛でしかなかった
なんか色々と惜しいアニメだわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:21:18 ID:pr5uRQbb
3人の糞ガキがいなけりゃ多少見れたのに
クレヨンしんちゃんでもあんなうざい喋り方のガキいねーよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:15:50 ID:ocrNpupY
しかも男二人共あの年齢でハゲだしな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:09:11 ID:whJaqq92
全国放送されてないんだから視聴率低いのは当たり前だろボケ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:22:09 ID:naAdxnP1
今更視聴率の計算のやり方も知らないド素人登場
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:11:22 ID:l435LuZY
で、宣伝費の元は取れたのですかね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:23:23 ID:hCbAkjci
今十話まで見たけど、ヒロイン可愛くねえな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:50:06 ID:pvuJ3z5o
十話までとかみすぎだろw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:48:35 ID:HSz2wQNc
>>737
登場人物は基本的に全部ウザイだろ
あの三人と前半、中盤のホランドのおかげで粗が見えにくいだけで
誰か一人にシンパシー感じるのは危険な傾向なアニメ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:03:52 ID:OONjWRGb
1つ目のOPとEDがクソなものになってからは、すっかり見なくなった覚えしかないな。
キッズステーションの再放送か、OPとEDだけ撮っておくか。

いくら手を伸ばしたって 届くはずのない大きな大きな空
でも僕は何にも疑うこともなく キレイな未来を信じてた〜♪
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:29:26 ID:/T32vaJ2
特に駄目なのが2クール目じゃね。
サブカル、説明不足、いじり(という名のイジメ)、虐待、ロボット戦闘もので今更殺人の是非……何がやりたいのかわからん?
3クール目からあれよあれよと設定の説明が始まったのにちょっと呆れた。
はじめから抗体コーラリアンの存在や件の限界を示唆しながら話を進めりゃ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:20:59 ID:tzuKlQBL
登場人物は全員うざったい
ストーリーは無味乾燥なものばかり
用語について何も解説はされないまま
OPだけが良作なんだよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:51:23 ID:G4vwqfQE
よく分からないけど、どうせなら
かいけつゾロリやったほうが無難じゃねーの。キッズステーションなんだろ。
と思ってたら カオスヘッドやらロザリオパンパイアやらゴルゴ13やら流す局なのな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:15:21 ID:NPEMpFw0
スパロボのニルヴァーシュがクソ強かったからアニメでも見るかと思ったら糞アニメなのか…。
ってかニルギリスのさくら、めちゃくちゃ好きな曲だったのにスパロボでエウレカの曲だって知ったわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:39:06 ID:pekld5Gh
【アニメ/視聴率】「のだめカンタービレ巴里編」第9話 6.6% 過去10年間の深夜アニメの最高記録を達成
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228469581/

またテンプレを書き換えんといかんな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:46:47 ID:eefuN5TT
凄いなあ。アニメファンだけじゃなく一般層も観てないと深夜にその数字は出ないだろう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:28:00 ID:rU6hNCak
のだめは原作のラブコメだけでも面白いが、
アニメやドラマの「音」という強味があったからな。人気が出るのも分かる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:52:53 ID:LjQzsz7b
だって、お金さえどうにかなれば深夜にやる必要のないアニメだもん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:49:26 ID:97xMAz45
Z
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:51:44 ID:lg47OnF7
劇場映画「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」公式サイトプレオープン!
ttp://www.eureka-prj.net/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:02:16 ID:RNfqE0LN
>>755
サブタイ、YMOじゃねーか!またサブカルからの引用かよwwww

って突っ込んだら、いいえむしろ元ネタの元ネタである
プレスリーからですなんて、佐藤あたりがしたり顔で返しそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:16:30 ID:W/HKYUIo
しかもメンバーたちにも「なかったこと」にされてる再生YMOって・・・
そんなに劇場版を爆死させたいのか
もうね、「90年代前半が俺たちの青春です」アピールは本気でうざいから。

>>756
ありそうな話だw 微妙にタイトル変えてるしね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:47:41 ID:YGZYC7v2
だって、それしかウリがないんだもんw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:17:42 ID:HQ50KoVZ
誰だっけ?レントンが殺人に気付くのが遅いってインタビューにイラクがどうこうって答えたキチガイ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:18:15 ID:p6fDLiaO
ロボット魂(笑)で小売に在庫がいっぱい

いや、在庫が出来るほど生産しませんかw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:34:53 ID:levmYhYv
よくもまぁ、ここまで作品内容と合ってないサブタイを持ってきたもんだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:41:54 ID:I6obbtgc
>>759
落ちこぼれの東大卒の某P。
今じゃ窓際扱いですけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:13:06 ID:NWb3Eq8k
ホントに窓際なの?
表に出なくなっただけじゃない?
キャシャーンなんてとんでもないことになってるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:30:27 ID:OJn9nqO4
>>763
kwsk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:56:48 ID:NWb3Eq8k
見ればわかるよ
反日キムチ節垂れ流し放題
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:41:04 ID:qC+A+Tx9
>>763
実写版だったら佐藤大の問題だろ<キャシャーン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:39:53 ID:QP8UnF0i
【声優】小清水亜美さんがパチンコ「CR交響詩篇エウレカセブン」発表会で美脚披露
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228520642/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:12:29 ID:1eRfuf4t
アニメ版キャシャーンは、エウレカというより種に近いな
キャラデザの美醜が露骨な点とか、
「ぼくは戦いたくないんだ」と言いつつ敵を皆殺しにする主人公とか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:30:51 ID:1eRfuf4t
【グッズ】「交響詩篇エウレカセブン」に登場した、タルホとホランドを結ぶシルバーアクセが商品化
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229749107/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:59:17 ID:INZ/oBct
プリキュアでの三瓶の声がかなりヤバイことになっているのだが
エウレカ劇場版の収録までに喉治るのか?
あの調子じゃ少年役でも叫ぶ演技とかできなさそうだぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:01:18 ID:zYeGFYUN
>>770
ぱちんこエウレカのCMの「エウレカ〜!」のところ
声出てないよなあ。 ホントやばそう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:20:08 ID:uEVsMl59
おとぎ銃士赤ずきんで代役を務めてもらったくまいもとこが、借りを返すために立ち上がる!
イイハナシダナー( ;∀;)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:23:52 ID:aCBarOcG
【パチンコPV】CR交響詩篇エウレカセブン【西陣】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uFCdDiy6g_A
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:14:09 ID:NWlnY0Ii
>>773
こんなんホールで見かけたらマシンにパンチ喰らわして警察呼ばれそうだわ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:24:12 ID:PUF7kV8U
【テレビ】1/7放送の「アニメギガ」に地丙太郎監督の友情出演として名塚佳織さん参加――「久しぶりの殺陣でしたが、やっぱり楽しい」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229957305/

エウレカが殺陣という、このスレにしか通じない内輪受け
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:17:41 ID:okGnWeT2
アニメギガっておみまゆ主演のアニメだっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:57:13 ID:NltJ8uIB
アンチの方々は、エウレカの人気がなかったことにしたいみたいだね。
映画、パチンコの件を考慮すると、エウレカは多数の人から評価され、
そして人気があったと断言できる。君達もいい加減、現実を直視して、
負けを認めたらどうか。あれだけ先生に論破されても気づかなかった
時点で無理なことは分かってるけどねwwww 同情を禁じえない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:18:18 ID:g90aK9bd
劇場版ランクインどころか初週1位は当然ですよねー

ですよねー?ランク外とかだったら死んじゃいますよねー?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:53:38 ID:TNwbwJsR
>>777
久しぶりの香ばしい自演乙
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:48:06 ID:56jb0xlR
映画やるって聞いてくだらねえ冗談だとおもったら本気かよ。
角川も磐梯もドブに捨てたカネを回収するまで
あらゆる媒体にエウレカ突っ込むつもりだな。
うぜえ、つーか目にするだけでムカつくから
チャイヨーあたりをだまくらかして版権売っちまえよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:25:22 ID:8+3zuxdj
【劇場映画】交響詩篇エウレカセブン・コミケ限定鑑賞券発売!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230217745/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:59:25 ID:lHzbccfs
デリバティブみたいなもんだから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:02:23 ID:bONZyGZt
あるある
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:02:10 ID:3S1g6l93
イライラ要素さえ排除してくれれば映画見に行くわ

パチスロCMの映像だけ見てるとすごい面白そうなんだけどな・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:09:20 ID:oEB7sVYz
ゴールデンウィークに短期決戦というのは悪くない戦略だ

まあコナンとクレしんに負けるのは折り込み済みだろうけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:26:05 ID:nb+5My+w
>>785
勝ち負け(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:34:06 ID:QK4uZs6Z
エウレカは一定の成果を上げれば成功だから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:51:38 ID:zPPrGTEr
これまで本スレしか見てなかったけど初めてこっち覗きにきたよ。
リアルタイムで全部見たから結構好きなアニメなんだけど
ここのテンプレ読んでようやく
モヤモヤが晴れた。
かと言ってアンチでもないんだけど
BOX買う程ファンでもないんだよな。
チラ裏すまんね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:03:50 ID:oEB7sVYz
>>787
リメイク版エヴァや空の境界も上映館数を絞ってたけど、
あっちはアグレッシブな意図が感じられるんだよ。

対してエウレカの方はホントに多くを望んでないというか、
ちょっと攻めてすぐ逃げるゲリラのやり口みたいなイメージ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:54:34 ID:8RsWWBPv
今DVD7巻まで借りて見てる最中だけど、結構面白いと思った。

この先からつまんなくなって行くのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:06:44 ID:b4+ykLqA
>>790
そこまで見て良いなら、先も楽しめるよ。
アンチも本スレも見ないで楽しめば?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:58:50 ID:rkJbxBsV
この作品を楽しめるのは
もとのネタを知らない、知識がない、最近アニメを見始めたオタクか、
キャラや声優で作品を評価する手合いだと思う。
この作品を好きな奴は、ギアスとかも好きだし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:17:13 ID:7TqkQdgW
俺ギアスは好きだけどエウレカや00は嫌いだよ
単純に見ていてつまらないから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:39:16 ID:pOYcfoPk
温いくせに寒い
痒いくせに痛い
そんなアニメだよねコレ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:34:34 ID:jGH5K+Mc
>>789
エヴァなんてあんな上映観絞ったのに20億もいっちまったからな。
らっきょはDVDの売り上げが凄まじいし。
興行もDVDもどっちも期待できないエウレカ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:22:04 ID:+/5OneQ9
所詮はパチンコ用のプロモムービーだからな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:23:10 ID:b4+ykLqA
>>792
変な決めつけは変なの呼ぶから控えようぜ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:44:46 ID:C0ZQMhU3
ギアスだのガンダムだのってエウレカと売り上げ十倍くらい違うんじゃないの?
一緒にするのは失礼だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:09:27 ID:8gKXx/JB
意気込みではそれと同じくらいの売り上げを目指していたのにねw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:06:23 ID:j7axvLhr
ギアスはどう考えてもエウレカ以下だろう
種より酷い
00は見てないから知らん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:57:24 ID:3TBZBFGP
とりあえずここはエウレカアンチスレッドなんで
エウレカ最低ということで
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:52:00 ID:LYOkJR4c
どっちも糞アニメさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:08:50 ID:tbwHs4vU
2009年公開予定のアニメ映画
1月17日
  『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版』
4月25日
  『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』
GW
  『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』
初夏
  『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
(時期未定)
  『劇場版マクロスF』

今年はロボットアニメ多いな。
相互作用で全体が伸びるか、潰し合いになるか不明だが、
もし後者ならエウレカは真っ先に落っこちそうだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:47:53 ID:mfFC1W2e
エヴァの露払いになるな。この順番だと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:34:35 ID:urAKWr6Z
忘念のザムド、第1話だけ限定無料視聴やってるので見てみた。

まんまエウレカという酷い内容だったが、どんな評価かと本スレ覗いてみたら
エウレカの劣化版呼ばわりされてて噴いた。

まさに目糞鼻糞とはこのこと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:58:55 ID:3qftO9/K
俺も一話だけ見たけどエウレカより全然マシに見えたなー。
この後どうなるか知らんけど、少なくともエウレカのように一話から既にgdgdって感じではなかった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:11:59 ID:urAKWr6Z
【Webラジオ】「CR 交響詩篇エウレカセブン」 1月5日配信開始 ナビゲーター:三瓶由布子&名塚佳織
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231084493/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:20:36 ID:UQL6YTcg
ザムドは最初は(2話まで)が面白くて後は、風の谷のエウレカセブンだぜw

>>803
劇場版マクロスFって夏公開予定じゃなかったか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:27:13 ID:JI7utJ0D
これのファンは映画化したらパチンコをほめとるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:33:28 ID:UDExldGr
【野球/アニメ】禁ガンダム中の落合監督、「マクロスF」がお気に入り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231169059/

けっきょくロボットアニメなら何でもいいんだな
エウレカ信者涙目
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 04:11:50 ID:lEdbrL5I
2005年以降の三瓶由布子下火期時代だなこりゃ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:19:34 ID:nbS7K5s4
パチンカスに愛されエウレカス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:39:49 ID:PVBvddd5
>>811
法則発動じゃないかw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:51:58 ID:G48kptA3
銀魂に三瓶出てたが、それほど酷い声でもなかったような
むしろ銀河万丈の方が気になった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:44:49 ID:EjCIZ8Zo
ぱちんこエウレカ
演出やギミックが過去のヒットパチンコのいいとこどり。
しかしその信頼度や期待度は過去作をはるかに下回るという
「これ作ったやつ、エウレカってもんをよくわかってるじゃねえかw」
といいたくなるダメダメぶり。
パチ板でも糞みそに叩かれていた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:38:47 ID:EYSr69Gn
もう出てるん?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:05:51 ID:QS2wi16p
パチンコなら出てるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:07:05 ID:DPJYOzKy
全国放送されてないんだから低視聴率なのは当たり前だろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:51:53 ID:41QkXNwy
アホは放っといて・・・

今月のアニメ雑誌に、劇場版の新情報来てるな
残念ながら、中もしくは小規模の上映だそうで、盛大な爆死はなさそう
だがGW公開で因縁のグレンラガンとの対決するというのは、ちょっとした見どころだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:00:41 ID:YtdgDnhl
テンプレより一部抜粋

・各話ごとのキャラの思考の大幅な違い
・起こったはずの展開が次の展開の都合で無かった事になる
・キャラの性格を無視した台詞を吐かせる

その前後と同様に具体例を挙げると更に分かり易くなると思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:11:09 ID:StBw3ChJ
最終回まで見たよ!
ガンバスターが喋った!
で、ガンバスターは二人に「帰ってよし」て言ってたのになんで帰ってこれないんかな…と。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:27:35 ID:QQshzoxq
全話観終わったー
観ていて「あれ?」と思った部分がこのスレのおかげで納得できた。サンクス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:01:46 ID:yXEcxq0Y
冬休みを利用して見たのか、あるいは劇場版への予習か
まあ、とりあえず乙と言っておこう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:35:23 ID:StBw3ChJ
クールが倍に延びて話数が余ったのなら味方メンバーの掘り下げ話とかあるだろとか思う。
そういうのやっときゃ、最終回「ゴン爺もコーラリアンだったのか!」とか意味あったりするじゃん。
結局面白黒人カップルとか台詞無し。ユルゲンスとか、レントンの爺ちゃんとかゲッコーメンバー以外の見せ場しか残らなかった。
ドッキリとかエウレカ殺人マシーン時代(この設定は足枷以外の何物でも無いよ)とか全くイラン!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:35:37 ID:rl3D3zaU
本当、ムダに長いよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:33:44 ID:tlQzI+WR
スタッフ「ただの人数合わせなので群像劇を期待されても困ります」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:33:30 ID:pfyEqjQl
よく「どこが悪かったのか具体的に言ってみろよ!言えないの?荒らし?」みたいな煽りがあるけど…
このアニメに関してはスラスラ言えちゃうから困るぜ。
ゲッコーメンバー描写以外にもエウレカとアネモネもっと会わせておけよ…とか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:42:13 ID:2s4bNH1q
いや、そもそもゲッコー号内でレントンがどう生活してたか
そこを描かんと
DJだのテクノだのサーフィンだの小道具ばかりがカッコヨスで
キャラの行動に血や肉が感じられなかったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:53:29 ID:NYutYp+5
タンパクデブがどうたらとかトラ柄とかわけわかんね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:29:48 ID:GDDQbIGA
このスレの、批判のテンプレは良くできてるよ。
小細工は佐藤大に責任があるかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:47:56 ID:M6WtWS8M
朝7時枠が速攻でつぶれたのは、ある意味幸いかもな。
ナージャなんて、あの枠が残っている限り
えんえんネタにされ続けるだろうし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:31:39 ID:8Fcgnahp
>>827
アニメ版でこれやっておけをやってくれたのが漫画版だったな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:16:19 ID:34JeovhB
>>820
それ頼む

本編初めて見てるところだけど
うまく言えないんだけど、なんか変なんだよな
だから、文章でうまくまとめてくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:56:32 ID:aptLMhYR
【映画】『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』公式サイトでスタッフ、キャストを公開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231672926/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:23:51 ID:qBTOApEx
スパロボ不参戦おめでとうございます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:09:28 ID:dfdEzVDi
サッカーの回って当時の反応はどうだったの?

昨日初めて見たけど、
あまりにも前回と話が繋がってないから
違う巻のDVD借りてきたかと思ったよ

しかも、絵がかなり変だったし…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:24:21 ID:YVy3rGAh
エウレカの化粧が次の話から早速なくなってた時はもう・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:32:01 ID:JUiTypt1
>>835
DS如きじゃ完璧にこのアニメを表現出来ないからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:42:38 ID:jhciRG8c
見た瞬間から「このキャラは好きになれないだろうな」
と思って、最後まで見てやっぱり1人も好きになれなかったし、
それどころかキャラの半数以上を嫌いになった。
こんなアニメは初めてですよ。
キャラの魅力だけで言ったら鍵姫物語以下だな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:45:04 ID:HtkDC+kS
>>836
soccerはもう、飛ばしちゃったよ。

てか、マジでつまらない回が有るのは仕様なの?
なんか、本当にこれ・・・?っって感じなんだが。

それに、レントンがエウレカを途中で急に「キミ」って言い出したのがスゲー違和感が
なんか、凄いすとれすがぁぁぁぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:55:57 ID:zLjzEOGh
ストレスを感じながら観てしまうのかスゲーな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:30:45 ID:RBKvNOrU
ストレスを徹底的に回避していくと、
昨今のような頭の悪い萌えアニメ
だらけになってしまうからな

適度にストレスを与えてくれる作品が
一番望ましいのだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:48:51 ID:YgQ+DHxc
「・・・パクリ」とか「・・・鳥頭」とか製作者の頭疑ってしまう類のストレスが
適度といえるのかは後世の研究者の判断にゆだねる事としよう。

適度じゃないけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:13:57 ID:RBKvNOrU
主人公に試練を与えて、それを乗り越えることで
カタルシスを得るってのは作劇の基本

あらかじめ解消されることが分かっている
ストレスだから「適度」なわけで

その試練がダラダラ続いたり理不尽だったりしたから
エウレカは叩かれたという話
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:39:18 ID:zLjzEOGh
一気にみたからダラダラ感は多少で済んだがリアルタイムでみてたら頭にくるだろうなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:40:39 ID:YgQ+DHxc
試練を与えられたのは見ていた840なんだけどね。
ホント何も読まずに適当に擁護すんだから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:36:49 ID:RBKvNOrU
バンダイV ゆうばり国際ファンタに参加 劇場版「エウレカ」イベントも
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/01/v.html

夕張とは、これまた縁起の悪そうな場所を
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:14:24 ID:WBV0XB+y
73もスレ立てて・・・お前らもエウレカが好きなんだな。わかるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:37:00 ID:5Zo3SA3G
テンプレの安彦の対談見て吹いたんだが、この人は何時もこんな調子だったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:24:01 ID:pV40EOyQ
まさかw
気に入ったものはちゃんと賛辞する大人だよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:13:14 ID:El3aZkGd
気に入らないのは叩くけどね
押井の人狼とか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:32:37 ID:qgQcg30v
アンチはエウレカに限らずアニメ全体のレベル低下を心配するべき 
世界の景気が冷え込みだしてるのに韓国ウォン安だけ見て笑ってるアホと一緒だぞ 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:38:21 ID:T8ZTtL2s
どうした急に
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:58:40 ID:c/c2CI8N
ウォン安も、KOSPI安も、ロイズが怒っているのも、
ついでに在韓米軍に韓国が慰安婦を提供していたのも、
全部エウレカアンチが悪いんですね。はいはい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:42:20 ID:BX8qq4/q
好きなアニメとかコンテンツがパチ化するってどういう気分だろう。
俺は複雑な気分になるな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:57:39 ID:x1bEJAnb
>>854
ヘタリアの件もエウレカアンチのしわざだな、多分
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:55:01 ID:RAP3fdU/
今日やっと全部見終わった
結論は、あんまり面白くなかった
今後二度と見ないし、
このスレに来るの最後になるだろうってくらい
どうでもいい作品だったな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:39:38 ID:xFu/fdJ5
>>857
燃料として、レントンのウザさをたっぷり語っていってください
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:45:35 ID:agqHKJ7e
普通の人は、ドッキリ辺りで見もしなくなるんじゃね?
アニメ誌ですら、後半は存在を無視されてたし・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:29:35 ID:G57RHXzs
サッカーは本当に寒かったな。
裏の裏でもかいたつもりか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:34:38 ID:DEGIEVcW
そういう小賢しいマネは、基本ができるようになってからだろうに
エウレカスタッフには百年早いわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:32:21 ID:t5EZPq+U
スロットでも出んのかよw
両方でタイアップされるということは…名作?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:57:19 ID:fzFr9vRP
パチで大分評判落としたからスロはやばいかもね。
片方は糞でもう片方は名機で人気爆発というのは業界じゃよくあることではあるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:07:34 ID:7WgFEidV
【音楽】FLOW「DAYS」の着うたがロングヒット 「パチスロ交響詩篇エウレカセブン」テレビCM開始直後から急上昇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232508464/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:37:23 ID:xebVm8kx
アニメよりパチンコによってパンピーに受けるとか…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:38:00 ID:wR9BQZqf
>>863
あんまないだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:49:38 ID:TFlF3j7P
>>866
エヴァとか北斗とか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:23:57 ID:LcH9oa6l
パチのCMだけならメチャ面白そうなアニメなのになエウレカ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:44:50 ID:Z+HFDVv5
エウレカはもはや国民的アニメーション
盲目に批判してるだけのアンチ涙目w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:18:52 ID:l3PBSTUm
国民的

盲目

涙目
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:06:16 ID:Z+HFDVv5
は?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:28:33 ID:R9IIzwrW
妄想ワロスwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:47:24 ID:Ui5Ue5BR
殺陣先生はギアス盛り上げ工作に戻りなさいw
ヤマカン叩きはいけませんよ
個人攻撃ですからね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:26:11 ID:/mI9CWtV
た‥殺陣?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:56:36 ID:mEyVGbXb
ぱちょんこ→動画サイト→映画たのしみー

な俺は39歳2人子持ち

上の娘が最近冷たい。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:22:56 ID:WPXAKsVF
>>875
俺が暖めてやるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:15:36 ID:OkHmQbuP
ビームス夫妻が死ぬとこでちょっと感動
なのにその後すぐエウレカエウレカって
言ってるレントンは馬鹿なの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:16:11 ID:uDx/733S
全部見たけど微妙だったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:07:29 ID:7WklqsLy
なんでホランドはレントンたちにあんなでかいライフルを預けてたのか
「ママから離れろ」イベントのために用意されただけにしか見えないんですが?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:32:39 ID:C2fM0feV
そうだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:40:59 ID:V7wh4tsH
【映画】「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」映像を初公開!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232794975/
>総監督は、TVシリーズでも監督を務めた京田知己氏が担当し、それに加えて、
自らストーリー構成も行う。

佐藤ひょっとして干された?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:50:09 ID:8NfqDJ63
さっき全部見たよ.
不完全燃焼,って感じはあったかな.
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:03:26 ID:0tYrXvQA
つーかコレ最後のほうまるまるエヴァだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:08:58 ID:5UOuwhNd
>>883
ボンズだからね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:14:23 ID:5svEgG0Z
>>881
エウレカの失敗を反省できないようだし、
あの手法なら駆け出しのライターだって出来るから切られたんだろうねぇ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:29:21 ID:ypvCELJv
俺も今しがた全部観終えたところ。
面白かったとは思うけど、>>882と同じく不完全燃焼って感じ。
後半までコーラリアンが何なのかスカブが何なのかサッパリ。
アネモネは結局何なのかすら分からない。
まぁBGM良かったし、結末が理解不能だけどトータルで観れば面白かったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:31:27 ID:KWxXWKM8
>>886
そこまで不満があるのにトータルでは面白いのかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:12:33 ID:B89CQb/v
28話までみたけど
なげぇよ
23〜28でエウレカが物凄く悪い奴に見える
レイさんは良い奴ですよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:07:56 ID:USU9sjJl
主要キャラがわがまますぎて腹が立つ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:48:47 ID:lChgMsXf
俺も最近全部観たが、
チャールズとレイの話やらアネモネやらラストは面白かった。
ただ25話でつくれ。いらん話多すぎ。
テンポ悪いし、戦闘とは離れて日常を描くのはいいが、
そればっかり。
結局、最終回の後日談で月光メンバー出てこないんだから、
月光メンバーとの交流をあんなにたくさん描く必要もないし。

つか戦闘少なすぎ。
ラストのノリを3〜4話おきにはやらないとさ。
50話もあったが、面白かった回が10話あったかな・・・

三部は丸々いらなかった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:59:27 ID:uHH82Lyb
作画スケジュールの都合です
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:37:17 ID:79PzirMD
素材の使い方を脚本が活かせてないアニメの典型だな。
漫画版読んでみればなんでこれをアニメでやらなかったの連発だから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:42:27 ID:PNTylNpy
>>887
まぁなんだかんだで面白かったと思うよw
何も考えずに見れば十分面白い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:46:47 ID:Dxg3CJec
>>893
ちなみに、同じくらい面白かったアニメって何?
私は、これ以下のアニメを知らない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:58:07 ID:PNTylNpy
>>894
アニメ自体そんな見たことないんだよな。
パチンカスだからタイアップされたってだけで見てみただけ。
それでもハルヒとかよりは全然面白いと思うけどな。
劇場版エウレカも観にいくと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:03:28 ID:PNTylNpy
あぁ、ブリーチとか見てみるといいよ
余りにも糞すぎて笑えてくるから・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:08:03 ID:6CLHwIEV
>894
すごい厳しいね
俺もパチンカスなんだが、アクエリオンもみたけどこれよか面白いとは思わないのだが
まあ、面白いのと作品としての評価は違うものなのだろうけども
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:57:44 ID:l9zl7x1b
エウレカアンチが気になって気になって 
                          夜も眠れないニダ 
       ∧_∧,、,            __ 
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○ 
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  \  / ノ        .|| 
     |    /ー' '          .|| 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...|| 
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \ 
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:40:02 ID:JbLLee1J
>>895
>>897
私は、ここのテンプレとまったく同意見。
作品そのものも、作った連中の意欲も、莫大な予算をかけたあげくの視聴率やDVD売り上げも、
どれをとってもこれ以下の作品はないように思う。視聴者もマニアもスポンサーも怒らせた希有な例。

アンチスレで褒めるのはそれなりにリスクがあるのだから、できればこちらの見方が変わるような意見が
聞きたかったな。でないと映画の宣伝と思われてしまうからね。

とはいえ、映画に期待してないわけじゃない。興行成績が悪くても、頑張ったと感じられたら応援するつもり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:31:16 ID:nIaYOGTD
作った連中多分意欲はあるぜ(笑)特に作画
エウレカは最終話にデジモンだしたからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:55:34 ID:YbDWFTQu
ここのテンプレが一番駄作だと思うんだが…
ダラダラと意味不明な電波とばしてるだけ

アンチする時間があるならもっとマシなことに使えよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:21:07 ID:TwPAurd0
>テンプレ
駄作というか、アニメ批判のためによくここまで悪意と熱意を注げるもんだと感心した
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:23:58 ID:7XiCSx0o
>899
前段で言ってるほど糞なのに最後で期待するという歪んだ愛をお持ちで(´・ω・)
それがマニアというものなのだろうか
作り手の意欲・視聴率・DVD売上・スポンサー・ほかの視聴者の意向
こんなの考えながら見てるるんだなあ。
ビジネスとして評すると失敗作というわけならば、それこそポケモンあたりが最良作となってしまうよ
別にアンチスレに喧嘩売りに来たわけではないが、アンチな書き込みをしたいというだけ人もいるだろうから
オナニーを邪魔したのは申し訳ないw

あらゆる作品は見た個人(視聴者)がどう思うかだけだから、俺としてはアンチだマンセーだとかはどうでもいいんだけど
そちらが作り手側や業界関係者ならば、いろいろと言いたいことがあるだろうとは思う。
でもそんなの知らないし、知るすべもない

で、視聴者って怒ったの?たぶん899の視聴者とは一部の特定の層のことなんじゃないかな
まあ最初に火を付ける役割の人たちかもしれないので重要なんだろうけど
フィルターが厳しすぎて一般まで作品が下りてこなかったんじゃないのかとか思っちゃう
そこそこ面白いのに勿体ないというのが俺の個人的な感想
でも一般的(な中でも最下層の)メディアであるパチンコになったことで俺のようなのが釣れて
いい作品が世に出れば万事おっけじゃない

エウレカ-30k
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:11:44 ID:JbLLee1J
>903
本編のほうは失敗作だったと感じた。
ただ、あまりにもつまらなくて、逆に自分の主観が信じられず、誰か褒めている人が
いるんじゃないかとも思った。

DVDは売れたとか視聴率は良かったとか特殊な層にウケたとか。なんでもいい。
自分の見方とは違う意見が聞きたかった。でも、それもなかったな。


今回、パチンコがきっかけで本編を見て面白かったと感じた人がいたようだから、
どこが良かったのか知りたいと思っただけだよ。エウレカのアンチスレは、そういう
話が聞ける場所だと思っている。昔から、「信者以外は叩く」という場所じゃなかったしね。


映画については、仕切り直して頑張ろうとしているんだから、本編とは切り離して
応援したい。

監督もまだ若いし、大きいとはいえ一度の失敗で消えて欲しくはないからね。
面白ければ万事おっけいでしょう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:44:49 ID:7XiCSx0o
>904
自分の主観が信じられないのになんでまたそう上から目線なのか
人の用意したパラメータで判断しようとしているのに
誰かがここが面白いといったら、自分の中でつまらないから面白いに変わるわけでもあるまい

ってこの辺にしとこう。まあなんだかんだで楽しんでるってことだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:02:28 ID:6hB7SMrt
ここまで2ちゃんに扱き下ろされるのも、このアニメの個性とゆうか強みだと思う。  

実際、面白いアニメだと思うし、批判する側に悪意や妬みが見える。  

2ちゃん内で、このアニメが好きと言える人は正直でいい!  
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:10:26 ID:llaS4erb
殺陣先生、ギアス擁護とかんなぎ&ヤマカン&トラどら叩きご苦労さんです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:51:09 ID:yhsEwdvn
あのー…エウレカセブンが面白くないのは事実です、はい。
ごくごくごくごくごく一部の人には面白いかもしれませんが、ええ。
本当に申し訳ありません。

視聴者を怒らせたかどうか、ですか?
視聴率もDVDも低迷の極み=視聴者が少ない状態
で、アンチスレが73までいった事実が全てを物語ってますよ。

テンプレがだらだらしていて秀逸じゃないのは、
ここに乗り込んでアンチに対して罵詈雑言を叫んでいたエウレカ擁護の方々が、
話題のループと重箱の隅をつついた良かった探しとだらだらした中身のない褒め殺しをした結果
その反証としてテンプレが作られたからです。
擁護の方々がループする話題で突撃してこなければ、テンプレは生まれませんでした。
いわばテンプレのだらだらして中身がない部分は擁護意見がだらだらして中身がなかったからです。

どっちにしても売れないだろうから、ここで宣伝ご苦労様…ですけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:58:23 ID:9W6g7i7w
>アニメ自体そんな見たことないんだよな

この時点でダメだろ
比較対象が無い以上、相対的な評価なんてできるはず無いし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:04:55 ID:fji27ZIM
娯楽を娯楽として楽しめない哀れな人々が集うスレはここてすかw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:19:41 ID:llaS4erb
糞を糞と口が裂けてもいえない工作員の殺陣先生乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:54:22 ID:9W6g7i7w
>>910
必死なのは分かったから、書き込む前にきちんと読み直せよ
日本語が不自由な奴と思われるぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:23:27 ID:LRRHK1oK
サッカーの回の寒さは異常
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:42:28 ID:J3HkvyQN
前々からレンタルしようと思ってたのに、ここ最近貸し出しばかりじゃねーか

ちょっと前までいつも全巻あったのに。  
パチンコファンに巻き込まれたか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:57:27 ID:IffiyLYr
娯楽として程度が低いからなあ、エウレカは。それを楽しめだの
楽しめない人は哀れだの言われてもちょっとなあ……
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:03:30 ID:sVVegkgi
最近観始めた、俺の感想。(2/3まで観た)

良い点
 1.絵、音楽はイイ!
 2.戦闘も、そこそこイイ。
 3.ロボットがサーフィンするというのは独創的だし、シュールな感じでイイ。
悪い点
 1.他作品からの、パクリに近い「オマージュ」が多すぎる。
 2.このアニメ独自の設定について、説明が足りない。 又は説明する時期が遅すぎる。
 3.キャラ(人物像)が好きになれない。
  主人公=時々妙に明るくなる、碇シンジか。
  ヒロイン=キモカワイイ、綾波レイか。
  ゲッコー艦の面々=チンピラの集まりか。
  特に、リーダーが良くない。 元軍人には見えず、元チーマーの間違いではないか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:06:02 ID:m8Q2ZGuM
>>916
説明も、やり方が悪すぎるしな。
タルホが長々と喋って終わりってので脚本の芸の無さを感じた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:27:07 ID:zICifexJ
ゲッコー号の脇役どものキャラを立たせるために
奇抜な服装や口調を使うってのが許せん
おまえは新人の漫画家かと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:23:12 ID:nhHNOXK+
>>909
>>895だけど、アニメあんま見たことないと面白いかどうかすら発言しちゃダメなのか?w
何か良く分からないが、俺は面白かったんだ。
ホランドがレントンになんであそこまで当たったのかすらよくわからないけども。
アネモネって何よって感じだけど。
てかそもそもエウレカに羽が生えたこととか
形態変化してたことすら意味不明なんだけどなw
それでもカットバックドロップターンとかかっけーって思ったし、
エウレカ可愛いからそれでおk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:45:17 ID:8ZzcbICY
>>919
別に発言するなとは言わんよ
知識が乏しい奴の言ってることには説得力がないってだけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:52:38 ID:K1Bhlxbn
>>919
いいシーンがあれば許せちゃう人なのかな。それはそれでいいと思う。人それぞれだし。
俺はシーン前後のつながりもどうしても気になっちゃうから、あまりの筋の通らなさにイライラしちゃうんだよねー。
あと、いいシーン狙ってそうだけど、それ全然よくないだろ!てのも。虐殺エウレカに何故か子供がなつくとことか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:48:35 ID:f6KCRM2K
919が求めてるのはアニメじゃなさそうだね
ムックや予告編だけで十分なんじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:08:59 ID:fqdvXNq0
つべでMAD見るとか。

まぁ映画なんかじゃ
予告のほうが面白そうだったのたくさんあるからな。

前後のつながりはやはり大事だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:16:28 ID:lve0dzuX
>>908のレスでようやくこのスレの住人の憎悪がどこに向いてるか解った
そりゃ、エウレカが嫌いな人間で集まって話してる場所に信者が特攻してきたら
余計に嫌気がさすわな
アニメ自体よりもファンの方に憎悪が向くのも当然か
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:35:34 ID:CX8dzWu4
アンチは儲の成れの果てだからねぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:56:54 ID:cgK7M4Hz
正直コードギアスとかかんなぎとか
別のアニメと絡めるのは自重してもらいたいんだが
エウレカ以外のネタは当該スレッドで
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:51:32 ID:f6KCRM2K
ギアスは同じ竹Pのやっぱり同じキムチ礼賛アニメだからOK
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:04:02 ID:cgK7M4Hz
諫めても聞くわけはなかったな‥‥
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:35:16 ID:drW6x+Nw
お前らがこの溜り場で何を言おうが構わないが 
終わったアニメのアンチ活動なんて意味があるのか? 
その間に世の中は動いているんだよ 
もっと自分や他人が得するような、嬉しくなるようなこと言ってみろよ 
顔が見えないからって自分を下げてどうすんだよ? 
そこまで自分を追い込みたいか? 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:23:30 ID:v1wLfjl8
申し訳ないが、あのアニメは面白かったように感じるんだが
アニメの途中で出てきた説明なんかを無視しても物語は十分楽しめたかのように思える
アネモネの扱いがやけに微妙だったのでそれが残念だったし、最後のオチも何気に虚しかった
気がしたがそれでも面白かった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:39:56 ID:rc4uYSIU
このスレって面白くないって思う人達が色々言う所でしょ?
面白いと思う人達は映画スレが盛り上がってるんだからそっちにいきなよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:32:02 ID:wfxtSnTX
頭わりいな、面白いって言う奴が居るからアンチが成り立つんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:39:35 ID:RkF8qPcD
人気アニメは好みの問題から必ずといっていいほどアンチスレが立ちしかも絶対伸びる

本当にしょうもないアニメならスレすら立たない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:52:42 ID:yUxT40hP
26話までは不満があったけど楽しめた。けど、それ以降の話がひどすぎ。

エウレカってロボットアニメとしてもSFアニメとしも中途半端で、どちらかというとキャラアニメとしての要素が強いんだけど
キャラを支える骨格となるストーリーが弱く、キャラクターに魅力がなさすぎ。
見ていて苦痛だったけど、またおもしろくなるかもしれないと我慢して最後まで見たのにそれまでの展開を無意味にするラスト。
ラスト付近は26話の繰り返しで、それまでのコーラリアン云々などの話しが全部無意味。
後半見る必要ねえじゃん。子供騙しの幼稚なストーリー、50話かけてやりたかったものはあんなものだったのか。
裏切られたって言う気持ちと、時間を返せって気持ちでポケットがいっぱい。
アンチが盛んなのも納得。最後まで見て後悔したのはこのアニメだけ。

作画が良くなかったら誰も見ないでしょ、こんな糞アニメ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:12:03 ID:o6kN9cdi
>>934
言いたい事はわからんでもないが、
何処がどういう風にダメだったのかいまいちハッキリしない感想だな。
と言うかそこまで後半が苦痛だったなら、
せめて40話あたりで見るの止めときゃよかったのにと思わんでもない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:17:38 ID:jPwp6Ko5
BS11での放送が決定したと聞いたBS民から袋叩きにされてて笑った、さすが伝説の枠潰し糞アニメ
こんなものを1年も流し続けるとか電波の無駄遣い以外の何者でもない、1ヶ月で打ち切れ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:53:16 ID:o6kN9cdi
袋叩きと言うより賛否両論だったが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:53:42 ID:o6kN9cdi
袋叩きと言うより賛否両論だったが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:55:02 ID:o6kN9cdi
ありゃ、やっちまった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:59:11 ID:k+ki0No6
今頃になって信者特攻とか、このアニメは何もかもズレてるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:28:50 ID:yUxT40hP
>>935
シナリオ構成が糞ってこと
最初はレントンのキャラクターとリフで世界を旅する物語ってことでワクテカしながら見てたんだけど、
後半になってから一気に空気になり、性格も変わり、エウレカとレントンの関係ってもう答えが出てしまってるからすごくウソっぽいものになった。
キンゲのゲインはうざく感じないのにホランドがうざく感じるのは何故なんだか

ストーリー的には説明もなくわけのわからない単語が多く出てきて、
一時停止しながらネットで調べて自分なりに理解しながら見てたんだが、
ストーリーに深く結びつかず、特に盛り上がりもないままオチで全部パーに。
途中で切るのは嫌だったから最後まで見たけど、アンチもしたくなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:59:11 ID:SsDbcs7/
数話、数時間で終わる内容を長々と1年も引っ張れば、どんな話でも糞になるわな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:01:43 ID:W/sy8J5D
リフで世界を旅するってのも、作品冒頭で作られたイメージというか先入観に騙されてるだけだと思うぞ。
よくみると実はあいつらたいしてリフしてないし、何のためにどこを目指してるかわからないから
メリハリがなくぐだぐだしてる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:48:26 ID:kjBj5vqK
>何のためにどこを目指してるかわからないからメリハリがなくぐだぐだしてる。

スタッフの態度がそのまま現れちゃったんだよね、キャラたちにさあ。
なんせ「計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる」とかでいきあたりばったりに作ってたんだから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:47:16 ID:fgV5bE1O
>>940
まあ、最近は知名度上がる機会も多かったし
新規の連中だろう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:41:54 ID:4H9f+UJh
>>944
>「計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる」

今となっては、きちんと制作できないい訳だったね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:43:56 ID:amA+Zkut
×計算しなかった
○何も考えてなかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:20:09 ID:4H9f+UJh
何も考えていないというか、
自分たちの好きだったり、思い出だったりするアニメのシーンだけを並べて継ぎはぎしたってかんじ
これが佐藤の手法の基本
他のアニメもこのやり方
クラブミュージックの手法をまねたんだろう
手法といえるほど昇華してないのが問題だが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:32:21 ID:uL3YXD4v
>自分たちの好きだったり、思い出だったりするアニメのシーンだけを並べて継ぎはぎしたってかんじ

この手法が得意なのが宮崎監督「カリオストロの城」も元ネタのないシーンは10分くらいと言われてた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:51:48 ID:4H9f+UJh
ちゃんとつながってるだろ、カリオストロは
エウレカは… ばらばらじゃん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:57:12 ID:LZDcJ6yD
パヤオは間違いなく天才
凡人が天才のマネしても、己の無能ぶりをさらすだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:26:23 ID:MMrG/S0H
結論出ちゃったw
953正当防衛:2009/01/30(金) 17:49:44 ID:/l/O8wIt
>>1-952
この時間から一部のそらかけ信者を入場禁止にしてください。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:41:12 ID:KcO+Vsz0
アネモネの頭痛い設定ってどこ行ったの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:55:32 ID:4H9f+UJh
局の担当者辺りにでもいったんじゃね?
あまりの低視聴率のせいで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:52:33 ID:szQwDkjL
はあ……
信者がこのアンチスレで何を言おうが
糞アニメなのは変わらないよ……
957【次スレからのテンプレ推奨AA】:2009/01/30(金) 21:23:37 ID:7acTa9vj
          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| さてYes!プリキュア5GoGoの視聴率を計ってみるとするか
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| まあ10%はあるはずだろ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< なにっ!?5%、4%、3%…
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| 馬鹿なっ!どんどん下がってくぞ!
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:34:55 ID:5hrFTRGa
>>954
克服したってことで納得してあげてください
愛があればすべてが解決するんですよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:28:36 ID:OAaXibGI
アネモネって、結局何だったの?
アニメの中で、説明が無かったようだが。

1.強化人間
2.ニュータイプ
3.デザイン・ベイビー
4.コーディネイター
5.エウレカMkU

どれが正解?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:48:50 ID:duw8Edf3
960
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:21:44 ID:Pxh8ayiE
リアルタイムに1年間掛けて見た人間にとっては、
ストーリー展開などにイライラを感じてしまう事が多々あると思われますが、
パチンコで知り最近一気に見たオレにとっては、少なくともアクエリオンより面白かったよ。

ただ漫画版エウレカセブンを見ると、アニメ版に物足りなさを感じた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:25:11 ID:V+dzNl8u
>>959
ガンダムマイスター
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:35:42 ID:w/nG86YG
>>961
漫画版欲しくなってきた。
最近探してるんだが全然売ってないんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:43:53 ID:volGWGX7
>>963
amazonで普通に買えるじゃん

つーかいま見たら、1巻と6巻の価格差にワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:30:59 ID:w/nG86YG
日中家に居る日がないからamazon使えないんだよな。
ついこの間1〜6まで売ってた本屋見てみたら5巻しか残ってなかったぜ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:39:23 ID:DIlNmtY7
書店だと在庫切れ起こして発注か重版待ち
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:44:00 ID:OAaXibGI
レントンは、結局最後どうなったんだ?よくわからなかったが。
1年経っても、おじいさんの所に戻っていないって事は・・・。

1.その力を警戒され、軍に監禁されている。
2..最後の戦いで精神崩壊し、エウレカに付き添われ療養中。
3.エウレカと一緒に、木星に旅立った。
4.エウレカと一緒に、月に帰った。
5.続編で仮面をつけて登場予定なので、その準備をしている。

どれだと思う?
月面に描かれたメッセージから、4が可能性が高いと思うが・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:02:50 ID:o3s1g4Nn
人間とコーラリアンの中間の生き物になって戻るに戻れないんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:16:18 ID:OAaXibGI
>>968
エ、そういう事なの?
最後に二人のシルエットらしきモノが見えたが、そういう意味?
つまり、外見上は地蔵みたくなったということか。
なんか、悲惨だな。

でも、ラストは、ハッピーエンドの空気だったが・・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:24:14 ID:volGWGX7
ネタレスを別のネタレスで返されて、しかもそのネタを理解できないとは・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:28:25 ID:0GeJQhIC
ハッピーエンドと言えばハッピーエンドだろう
涅槃に到達したんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:45:15 ID:OAaXibGI
わかった!、
外見上がモンスターのようになってしまった、という事だな。
別に会いに行けるが、その外見を気にして会いに行かない、と。

そんな・・・。
愛があれば、外見なんて・・・外見なんて・・・関係・・・あるな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:45:31 ID:DIlNmtY7
>>969
ちゃんと帰って来たことになっているらしいよ
1年間いちゃいちゃだったというヲチもあるけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:23:13 ID:P0vzTa7X
エウレカは第2の満月をさがしてだなこりゃw
みんなもそうだろ?ww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:33:03 ID:szvwGDFN
弱い機械だし作画も崩壊してるしストーリーも駄目だ・・・・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:02:34 ID:tY5d/wrA
設定の説明が足り無すぎるな、おもしろい回はたくさんあるけど
全然話が繋がらない、4クールもあってなんでこんなにスカスカ
なんだろう、2クールで詰め込んだほうが良かったな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:19:46 ID:oBFmkz9c
アンチの皆さんのお勧めのアニメをご紹介ください
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:30:24 ID:hxCSbS0/
(*´ω`*)拾いだお
http://b.pic.to/vbp9s
中学生みたいだけど、元彼女のハメ画を晒すクズに( ゚д゚)、ペッ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:35:08 ID:PAswsZKz
モーリスのうざさは異常
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:41:27 ID:/uc+btRx
>>977
グラヴィオン
ヒートガイJ
パラレるんるん物語
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:03:17 ID:oBFmkz9c
>980
ありがと。みてみるお
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:21:32 ID:DIlNmtY7
パラレるんるん、ナツカシスw

それ俺も制作に加わってたんだよなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:24:54 ID:/uc+btRx
>>982
そうなんでつか?

あれはタイトルで損してますが、
良く練られたSFだと思っています。
私的にはエヴァよりも上w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:31:01 ID:DIlNmtY7
>>983
俺も当時タイトルを見たとき萎えたよw
「えーこれやるの?w」って心の中で叫んだしw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:45:33 ID:/uc+btRx
確かにw

あれはWOWOW(確かそうですよね)と、
あのタイトルの二本立てで損してましたよね。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:17:34 ID:abKGfKx4
>>973
1年間いちゃついてたら混生児が生まれてるんじゃないの
15歳の父か
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:28:06 ID:5ffoDfwF
さっさと次スレ立てろカスども
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:35:23 ID:n0MHXpjS
>>967
レントンてニュータイプだっけw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:25:44 ID:Pgds46ZT
初めてこのスレ来たけどテンプレ多くね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:29:00 ID:AKs5eudz
絵ウレカセブンに無駄が多いことを間接的に表してます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:38:13 ID:pfU56hsa
ボンズにおけるエウレカに至る助走とでも言うべき作品である
ラーゼフォンを最近見たけど、エウレカとまったく同じ轍を踏んでて
正直笑ったよ。
ほんと、この会社は上っ面だけの作品しか作れないのな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:40:36 ID:4MP7/5Ic
やっと終わった
これで多分6スレ(多分)連続、俺が立てたわけだが

エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233418337/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:47:44 ID:qCjYbs2x
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:23:03 ID:Y0LtcXbi
>>992
アンチの鏡だわーw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:26:58 ID:4MP7/5Ic
惰性で最終回まで見てしまったのと同じく、惰性でスレ立て続けてるだけだけどなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:20:48 ID:thuUITzs
そうそう、こういうのは惰性なんだよなー
アンチスレにアンチがいるのは当たり前だから惰性にもなるけど、
今さらアンチスレに来る信者は必死としか言いようがないわー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:59:00 ID:CaLS4CJ1
>>991
最新作のザムドも似たような出来だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:03:02 ID:Ov1smYuS
>>997
キムチ臭がより強くなってるし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:14 ID:4RNLy84q
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:09:57 ID:4RNLy84q
梅干し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。