ボンバーマンジェッターズ 23発目●~*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宿題忘れたきみ!                 ボンバーマンジェッターズで気分転換〜
女の子にふられたじぶん!        ボンバーマンジェッターズで元気だそう〜
ピーマン嫌いなあなた!            ボンバーマンジェッターズで好きになろう〜
風邪ひいてるお前!             ボンバーマンジェッターズでお大事に〜

最近テレビがつまらないというあなた! ボンバーマンジェッターズお試しください〜
2002年10月〜2003年9月にテレビ東京系列他で放送されてました。
放送は終了しましたが、レンタルビデオもあるところにはあります!
機会があればみたってや〜 ヴォンゴ〜

関連事項は>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:29 ID:g06uidoD
前スレ
ボンバーマンジェッターズ 22発目●~*
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1135160870/

前々スレ
ボンバーマンジェッターズ 21発目●~*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100816447/



*~●公式サイト●~*

ハドソン  BOMBERMAN JETTERS
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/index.html
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bomb_jetters/anime/ (アニメ情報)
KONAMI  TOY & HOBBY/ボンバーマンジェッターズ
ttp://www.konami.co.jp/th/menu/bomber.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:58:06 ID:g06uidoD
*~●CD情報●~*

新OP「ホップ!スキップ!ジャンプ!」すわひでお
発売中 税込み価格:\1,260
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/030806.html
新ED「Love letter」パーキッツ
(アルバム「hummingbird」に収録)
発売中 税込み価格:\2,730
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/030618.html
「ボンバーマンジェッターズ オリジナルサウンドトラック」
発売中 税込み価格:\2,625
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/030521.html#03
旧OP「僕は崖っぷち」すわひでお
発売中 税込み価格:\1,050
ttp://www.konami.co.jp/kme/lineup/2002/suwa_1s.html
旧ED「小さい頃の小さな記憶」松本あすか
(TVバージョンのみサントラに収録)

*~●DVD−BOX情報●~*

「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX1《ファイヤーBOX》
(第1〜16話を収録・4枚組)
発売中 税込み価格:\15,960
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/030827.html#01
「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX2《バーニングファイヤーBOX》
(第17〜32話を収録・4枚組)
発売中 税込み価格:\15,960
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/031126-27.html#01
「ボンバーマンジェッターズ」DVD BOX3《バビブベBOX》
(第33話以降を収録・5枚組)
発売中 税込み価格:\19,950
ttp://www.konami.co.jp/kme/release/040128.html#02
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:58:49 ID:g06uidoD
*~●レンタルビデオ情報●~*

Vol.1〜13 レンタル中 (各4話収録)
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/ (レンタルビデオのあるショップ情報有り)
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/bomberman/lineup.html



※テンプレのうち、以下のものはリンク切れとなっていたため除外しました。

スタジオディーン  ボンバーマンジェッターズ!!
東宝  ---ビデオ---ボンバーマン ジェッターズ
KONAMI MUSIC  ボンバーマンジェッターズ ラインナップインフォメーション
*~●過去・関連スレリンク集●~*
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:30:21 ID:tWZm+Np5
         ./|
      |\/, |
     、! iヽ/|_└='''"
    ヽ、_ 、,,,_<,,_
   _,r=-'、,`'ヽ ̄
 ,r'" ;;;;;;ヽ、
 |;;,,,,;;;;;;;;;;;;;;|
 '、;;;;::--、;;ノ
  /   ::::::ヽ   ,,..、、---、、,,_    _,,,,,,_
  |::.......::::::::::| .,/''_"ヽ ̄``-、,ヽ,  r"  :::`、
  ヽ、;;::::::;;イ./,' 'ン`!    ,ニ`'iヽ`ニ):::::::::::::::|
    . ̄`、'V  /;/    "r、'i  i ハ、;;;;;;;;;ノ
      `、'、. !;/    /;;;'  .| | 新スレおつ!>>1
       `、`、     i;;/  / /
        `, `,-、,,__,,,..r'" /
          `、,>-、、,,,,ノL,,,∠,,,,_   _,,,,_
          /,;;;;;;o彡ト─-- 、,,`7"   `ヽ
           /,;;;;;;`'''";;;i     `i::::........:::::i
            iニ[二]二`i        ヽ、;;;;;;;ノ
      r''''''ー! ;;;;;;;;;;;;;;;/
      i i,⌒`ヽ、;;;;;:イ
      ', L,,,_   ',. ',
      >-':::::`',.  ',. ',
       i:: ::::::::i    ',. ',
        !: :::::::,'    ',. ',
      .i::..::::/     ',. '、
      `'''"      /し'ヽ、
              i::::::::.  ',
               i:::::::::..  ',
              i::::::::::..  i
                  ',:::::::::::::/
                 `ー''"
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:41:12 ID:Yf6F/O1l
宇宙の果てから乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:00:52 ID:KeAX17HH
近所の星まで乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:17:57 ID:Ziri290m
新スレ乙!

>>3のリリース情報のリンクも切れてますよ。
前スレ立ってから2年少々経ち、リンクの消滅とか
いろいろ寂しいですがまったり行きましょうか。

むしろ、終了から4年半も経っているのにそのままの形で
公式サイトを残してくれているハドソンに感謝すべきかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:28:42 ID:LLYjX8Ij
最後までし↑ろ↓ボンのアクセントに慣れなかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:11:34 ID:YxL1DCLU
前スレdat落ち
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:27:04 ID:ZYvDehSd
>>9
自分はむしろありがたかったよ。
友人とのヲタ会話で、「シ↑ロ↓ボン」ならジェッターズで
「し→ろ→ボン↑」ならゲーム&ビーダマンと
一々前置きしなくても差別化出来たからな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:52:16 ID:aefXvEE2
>>10
1000まで埋まったよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:53:21 ID:T+E+h/Ox
湯文明の壁画を見たくなってDVD入れたら
ついうっかりそのまま最後まで見ちまったんだぜ…
目がはれてどうしたもんか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:34:22 ID:sYSjbiKR
ガムの包み紙を星型に折ってみようと思ったけど結局折り方分からんかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:24:51 ID:+oYY7bpr
hosyu
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:07:32 ID:TqTcBqPc
>>14
折り紙での折り方もよく分からないのに、包み紙は更に難しそうだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:00:54 ID:0Kmd8pvM
ボンゴが一瞬だけ

インターネットラジオ K'z Station (ネットラジオ)
【無料放送】3月21日更新「おしゃ金」
ttp://www.kzstation.com/2008/03/post_830.php
▼本日の出演者〜
アメリカザリガニ(柳原哲也・平井善之)
【助っ人】金田朋子
【ゲスト】桐山瑠衣
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:48:51 ID:ttdMMgQD
DVD BOX・・・どっかに売ってないかなぁ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:01:09 ID:tXmZTgwU
今ブロードキャストでジェッターズの曲流れてた記念パピコ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:14:59 ID:0RFySAWI
部屋の片づけしてたら当時標準録画してたビデオが出てきた記念パピコ。
DVDBOXも手に入れることが出来たし、ビデオでもまだ見たいって人がいるなら送りつけて一緒に鑑賞会開きたいくらいだよ…。

>>19 
ジェッターズのサントラって意外と使われてるよね。
夕方のニュースとか高確率で出くわす。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:44:05 ID:wLEWxFwF
結局マイティはどうして死んじゃったの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:09:48 ID:NEiZW4lY
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、マイティすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:36:11 ID:lkTw1Ffp
DVDBOX再販決定おめでとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:31:35 ID:l/WWWiKg
まじか!おめー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:03:44 ID:LzralaMU
前と同じやつを再販?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:05:14 ID:LzralaMU
って4/1か・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:07:10 ID:2mqXQQbi
知ったけど、ついウカれてしまった orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:14:29 ID:0uWbJ0x3
そして今年も誰からも祝われなかったDr.アインであった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:53:50 ID:De5yoId6
おめでとうアイン…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:25:59 ID:JzJF7os9
ありがとうアイン…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:00:08 ID:2TqAuJd4
はっぴばーすでーとぅーゆー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:13:43 ID:RtVbjkD1
柳原「5人やったよなあ、ジェッターズって?」
平井「そう、鳥のやつ・・。」
金朋「鳥・・・。」
柳原「ジェットか?あれ、なんやったっけ?」
金朋「バード!」

33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:19:44 ID:W4dRT1rW
シャウトはどうした
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:17:23 ID:pMIs61t+
あのルーイーって緑だよな
ころがるやつなのか!?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:26:12 ID:z5Ale7LK
それ5のルーイじゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:36:49 ID:ziFHNETw
あの双子の弟だろ?
兄が赤で、弟は緑だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:37:28 ID:C+/NPiRH
某所にウマウマあって感動した
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:36:25 ID:WtVTsGiO
思わず見に行ってしまった。
そしてタフから名場面集に飛んで、週末DVD見返すことに決めた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:56:31 ID:edZIL3Yb
今月のニュータイプ読んでたら読者投稿ページにジェッターズのことを書いた投稿があってびっくり
内容はウィキペディアの内容の引き写しみたいな感じだったけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:48:14 ID:63o0Sauh
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にゆっくりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれゆっくりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:29:39 ID:07fVM8l9
ネオアンジェリークに高橋さんと岩崎さんが出てた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:24:13 ID:tT3VTdEe
1ヶ月以上レスなしってどうゆうことやねん!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:54:54 ID:F75hoG8X
3日前に書き込みある件。

でもなんかおかしいんだよな。専ブラからじゃ書き込めないしIEからじゃ人大杉だし。
俺だけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:01:21 ID:dVbLKQgK
だけ
4543:2008/04/17(木) 19:50:38 ID:e6QjPbS6
板一覧の更新したら読み込めたよ…失礼した。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:24:59 ID:q3e5TlmD
         /      `ヽ
        l         l
         、   / ゝ-‐‐-- .._
          ゝ '"    __,,.....,,,,."'''- .
       , -'"  _,..-'''"__,,.. .-‐ '''"/'_,..
      /_,..-'''"_,..-''::::ヽ、  , -'""~__,/`、        
   _,..-'''"_,..-'''"  ::::::::::::::l/_,..-'''" `、 ヽ        
   (_,..-'''"      ::::::::::::::/''"       `, `,    お風呂に入って   
   l         ::::::::::::::::/:         l  l ゆっくりしていってね!
   .l        :::::::::::::::/:   , -'"~""'''  .l  l
   .l         :::::::::::::/:           /  /
   l       ::::::::::::/:            /  /
    l       ::::::::::/: ,___,      / , '/l
    、      ::::::::/: : ヽ _ン    , -'"/-''" .l
     `、     :::::/: : : : : : :_,..-'''ィ"彡"_,..-'''"
    / `、   ::::/~""""~ __,,.-(::::)-," ヽ
   ~""'''"`、   :/~""'''""~  く,__,ノ"'- 、 "'- 、
        `' 、//"'''- ..__,..-'''" `'-、 ヽ'- 、  "'- 、
       , -'"~""''' /          lヽ、ヽ、"'''""''' ‐`- ...,,_
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:35:26 ID:YIzYNPk8
口!

口!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:37:13 ID:oe+6yG17
風呂と言えば結局あれは全裸なのか服着たまま風呂入ってるのかどっちだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:38:20 ID:teOO2e2C
えーと、ウルトラマンって、あれ、全裸?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:12:20 ID:tT3VTdEe
>>43
ごめんどうかしていた。ちょっとボンゴに改造されてくる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:19:45 ID:ehdH9SbR
>>48
服も身体の一部
ある意味全裸であり、全裸でない

と俺は思ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:36:28 ID:k1iO6wW3
要するにあれだ、動物の毛皮みたいなもの。
全裸でもないけど、服を着ているわけでもない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:30:22 ID:RU5uF7CE
でも、マントとブーツとサンバイザーは違うよな?

あれ?バッチってどうに付けてたんだ
針か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:53:34 ID:SO+COwHd
あとベルトも違うとおも

というか他のボンバー人たちが何かしら着てるから
ボンバー星特有の文化とか生態とかは使えないように思う

全裸と同じ柄のボディスーツを着てるとかしか思いつかないなぁ
風呂では脱いでるが見た目は変わらない、とか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:39:28 ID:MwIaLr4P
最終的にシロボンとMAXではどっちが強かったのかな
兄を乗り越えたってことでシロボンだと思ってるけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:50:42 ID:r1bHL5//
戦闘能力だけならMAXじゃね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:59:12 ID:8UiWpAE2
すけこまし力はMAXだな
58sage:2008/04/20(日) 10:03:00 ID:MwIaLr4P
とりあえずゼロ>>MAXはわかってるけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:42:42 ID:4L2u+Nls
攻撃力だけならMAX
総合能力でシロボン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:53:14 ID:fAwOenoS
MAXはハイパープラズマボム以外も使って欲しかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:23:14 ID:b4SPRMWs
使ってたやん
サンダーボムとか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:29:09 ID:fAwOenoS
いやもっと強力なのを 
最終決戦時にボムクリスタルの力を得る、でシロボンと戦う 
って感じで
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:31:44 ID:h/WOgnKE
これはそういうバトル系アニメとはちょっと違う気がするな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:10:39 ID:7g7q9MDA
精神的にはシロボンが上行ったけど
戦闘力はMAXが上だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:51:11 ID:k4MdgpZS
しかしあれだけ格好いい悪役はいなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:14:59 ID:wWIwVdxH
昨今のパロディ全開アニメを見ると機能便利ガングは別に変えなくてもよかったんじゃないの?と思えてくる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:23:50 ID:ry6hsc8X
スポンサーがコナミとタカラ入ってたからな
色々おとなの事情が面倒だったんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:33:38 ID:L5MJT7Fw
話きってごめん
前々からすごい思ってたんだけど、このスレって「ボンバーマン」だけじゃ検索(2ch検索)で出てこないんだよ
他のボンバーマンゲーム系はわんさか出てくるのに
だから人が入りにくいって言うのもあるんじゃないだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:34:34 ID:hhqeJXJO
>>68
最近ここに来たんだけど、「ジェッターズ」で検索してた
好きな人なら大抵こっちで検索かけてるんじゃないかな?

半年がかりの友人への布教活動、最終話までの51話分が先日終了
1話終了時点「何このクソガキむかつく」
現在「シロボンかわええええwwwつまみたいいwwww」
シロボンの魔性の魅力を再確認した次第

それにしても人に勧めるのに全52話ってハードルの高いこと高いこと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:50:02 ID:bnheB0Zb
まずはボクらジェッターズ!までを適当にチョイスすれば良いんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:45:16 ID:hB1ldIcH
>>69
確かにそうなんだけど、人が来るためにはもうちょっと検索の幅が広がったほうがいいかな、と…
関連作品なんだから、せめてボンバーマンでは検索に反映されて欲しいよ
ボンバーマンが好きな人が検索→ジェッターズ?んなアニメもあったな→スレ読む→興味持つ→ウマーみたいな感じでさw

あと同じく、人に進めにくい
序盤は本当に一話完結の子供アニメになってるから、序盤で切られそうでさ
序盤さえ乗り切れたらあとは絶対話に乗れると思うんだけどさ

そこで質問なんだけど、1,2話は必要として、3〜9話?くらいまでは見なくても問題ないだろうか…
ミスティが出てくる回からストーリーが動き出すと思うんだけど、それより前の回に
どういう重要回があったのか思い出せないorzMAXはいつ出てくるんだっけ?6話…だっけか
完全にストーリーに関係の無い回(後半のボンゴのカレーの回とか)は進めるときに省いてもいいかなと思って
いや、もちろんボンゴもすごい好きだけど、嵌ってくれたあとに見ても問題ないと思って
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:17:29 ID:RG8xta3e
3話:合体ボンバーマン製造マシンが初出、見ておいた方がいい
4話:特訓シーンは後の話の伏線だしMAX初登場、見ておいた方がいい
5話:ガングボンゴの漫才が光る一篇、シャウトの体重ネタも初出だし見ておいた方がいい
6話:MAXが本格的にストーリーに絡んでくる、外すわけにはいかない
7話:アバンタイトルにマイティがらみの伏線あり、見ておいた方がいい
8話:ツイストさんのちょっといい話、珍しく早とちりするMAXとか見どころはそれなり
9話:メカードの企みが前面に押し出されてくるキー話。MAXやナイトリーの怪しい動向も見逃せない


素直にBOX1を丸ごと見せてやれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:24:55 ID:Iqb2kGVB
1,2話の次は14話でいいんじゃね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:49:28 ID:8qxZU3z1
そういうもんじゃないだろ
1話1話にはたいしたストーリーはなくても積み重ねが大事なんだよ
7571:2008/04/25(金) 21:47:28 ID:hB1ldIcH
そうだな…どうやら大切なものを忘れていたようだ
ありがとう、素直に最初から順々に見せて、それでも途中で駄目なようだったら諦めるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:01:48 ID:O2eNiM5h
>>70
その適当が中々難しいのよ……
ムジョーが信用失う過程、ママ、兄ちゃんやらが小出しなのが困り物

>>71
3話も必要じゃないかなー、と
・ジャバー(だっけ?)とメカード、合体ボンバーマン製造マシン初出
・まだ役立たずのシロボン
・細かいけど、メカードの「ボンバーマンの遺伝子」発言
……こうやって切れないのがいかんのか。8話のママとか

MAXは6話と9話
あと、カレーはそうなるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:03:53 ID:O2eNiM5h
>>72,74
や、全話に見所はあるし、1話1話の積み重ねが肝だってのは重々承知なんだけども

後半の神展開を知ってもらいたくても「全52話?めんどくせ」とか言われちゃうんで
どうにか見せる方法を、と
ああ、なんかスマン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:40:55 ID:XbmZr+ia
ボンバーシュート!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:29:17 ID:U+P4ZwZ9
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:50:21 ID:OEck4yNh
とりあえず前半2クール分だけでいいから見てくれ、と薦める
半年と聞くと長いが、2クールと言われるとそれほど長く感じない、不思議!

素養のある人はきっと続きが気になってくるはずさ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:45:55 ID:+LngtwOe
>>80
GW暇だったので自分で実験してみた

半分どころか全部ぶっ通しで見たけど全然長く感じなかったぜ!!…あれ?
画面の見過ぎと号泣したせいで半端ない頭痛に襲われたが、充実した休みだったので満足してる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:42:43 ID:is2mqw4P
ボンバーシュート!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:39:17 ID:hq3fYqh7
昔読んだエロマンガでメカードに似たキャラがいたんだが良くあるキャラなんだろうか。
十年以上前だから記憶は確かではないんだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:44:47 ID:rWhljsR6
なぜかこのスレにこれなかったwww
某所で見つけて
「小学生時見てたなぁ」くらいの軽い気持ちで見始めたら
一週間くらいで全部みてしまった
最終回見て始めてアニメで軽く嗚咽が漏れるくらい泣いてしまった
このアニメにまた出会えて本当幸せだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:37:16 ID:xNrOhB+I
毎度毎度後期OPが流れた瞬間に鳥肌立つわ
アニメの内容と合ってるのももちろんだが良い曲だよなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:19:37 ID:M96XsHxj
■ヤンデレCD第2弾・金田朋子サンプルボイス&インタビュー

ttp://www.edge-records.jp/title/nemurenai/04yandere/interview3.php
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:32:45 ID:yy3YJEUp
このサンプルじゃあ、破壊力感じられないな・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:01:27 ID:urfJokPV
そもそも普通の会話が戦略核クラスの破壊力だからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:32:55 ID:zcr+PPhI
最後、どうやってジェッター星は元の位置に戻ったの??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:59:52 ID:vTUSc1mV
ボムクリスタルのパワー+シロボンの秘めたボンバーマンぢから+奇跡

くらいのもんじゃないかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:59:29 ID:0pdlEJBn
小6の時ちょっと見て以来つべで見直したが
ちょっとわからなかったのが
ミスティがゼロを追い出したときゼロの回想(マイティ時代の)の後とんでもない速さでどっかに飛んでいったじゃん
初見の俺からしたらあの時MAXの記憶が蘇ってメカードの元に帰ったと思ったら、その後ちゃっかり実のMAXは復活してるからはぁ?って感じだったんだが
あのゼロは何をしに行ったんだろ
確認したいが52話もあるからしんどい…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:09:02 ID:MUwXfV64
まず、メタな都合で言うとあのシーンは直後に登場した復活MAX=やっぱりゼロなんだ! と視聴者や
ナイトリーから情報を得た作中キャラをミスリードするための引っ掛け

作中人物の心理で言えば、混乱した記憶のデフラグが進んで自分の正体が掴めそうになった+
なんだか今ここにいてはいけない気持ちが猛烈にする(ミスティの安全面/マイティの倫理観的な意味で)
から咄嗟に飛び出してみたけど、メカードの正確な居場所はわからないし
ミスティのところに引き返すわけにも行かないし、で地下道に隠れてた→MAX襲撃を知ってミスティたちを助けに行く

ってな感じだろう
つーか後半のシーンとわかってるんなら後半26話くらい見返してもいいじゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:56:18 ID:eNTleMuD
ジェッターズはホントにミスリードさせようとする演出が上手な作品だったよね。
ゼロ=MAXって思わせるようなシーンでは横向きで体の左側だけ見せてたりする。
ええそりゃもう当時は見事に騙されましたとも。

あとちょっと違うけどゼロが右手を見るシーンが多いのと、その意味に最近気づいて余計にこの作品の深さとか重さに気づいた気がする…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:44:05 ID:qw7mGkbv
GCのゲームでマックスが共闘してくれたの見て確信したな。彼は改造されたマイティだと
なのにこれだよ。そういえばGBAのゲームでマイティ失踪の真実が分かるとか宣伝してたけど
アレはどうだったんだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:54:56 ID:roVAo1oQ
マイティ復活させたらシロボン成長しないじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:55:52 ID:7MrHDasY
>GBAのゲーム
マイティが瀕死の重傷を負っている(はずの)状態で病院にも行かずに
悠長におつかいRPGをしてたりゲームセンターで遊んでたり
ボン婆さんが実の孫から道場で稽古を付ける際に金を巻き上げるなどといった
衝撃の事実が明らかになります
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:38:17 ID:UNa34xZQ
ゲームは今やると無茶苦茶で意味不明だよな
MAXが仲間になるとかあり得ないしw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:21:53 ID:yjnFKTgQ
まあ普通にアクション&パズルゲーとしては遊んで面白い
攻撃喰らってピヨるMAXとかしばらく何も入力しないとウトウトし始めるMAXとか可愛いし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:58:59 ID:i5NLr8/m
ピー!スリープモードに移行します

こんなMAXは嫌だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:05:00 ID:NzE2ZNwX
ほしゅ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:55:33 ID:xG3bizaW
ジェッターズのBOX欲しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:40:52 ID:HHEJiQcC
45話からノンストップでまた見てしまった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:39:10 ID:pE7wC3IC
自分もそこからのリピート率が一番高いかもしれん
ふと45話だけ見返そうとして、いつのまにか最後まで見てしまう罠
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:56:33 ID:Fgk9XFOD
ジェッターズは最終回だけみてもなけないけど
全部通してみると大号泣してしまう
不思議!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:03:22 ID:YVtVtN8j
アイキャッチ凝ってたよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:59:41 ID:LfgF2Gzr
ファイナル!ムジョー!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:29:03 ID:YlfP/HiY
>>105
全話違ってたなー
まあ個人的に一番印象残ってるのは白地に小さいタイトルだけのなんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:05:26 ID:sNOubitM
白地に小さいタイトルでバックに雨の音が流れてるのって何話だっけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:52:04 ID:MohEseq5
25話
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:26:07 ID:uYX3Lidp
温泉の回のアイキャッチにすげーしみじみした覚えがある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:24:29 ID:ShWVeyec
バーディがやたら格好良いやつか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:32:53 ID:OBY0ll4Q
黒背景でマイティとバーディ2人のアイキャッチがインパクトあったなあ。


ジェッターズ最終回記念日9月24日が今年は水曜日らしい。
五年目ってことでちょっといい機会だし、当時を思い出しながらまた毎週水曜に見てみようかとこっそり計画中。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:22:43 ID:PeoTyzCf
6時に帰りつける生活ならなおいいのにな。
キン肉マン目当てでTVつけっぱなしにしてて、コレにはまったなぁ、懐かしいわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:33:05 ID:bgw9ou+X
ジェッターズのために、バイトのシフトは水曜は入れなかったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:00:42 ID:vjCxtx8B
某動画サイトで一気に見させていただいた、とりあえずサントラ注文するわ
DVDはもう無さそうだな・・・高画質高音質で2週目が見たいがなあ・・・
「同じことをずっと続けるのが大変」みたいな感じのせりふがすごいグっときた
最後みんな前向きに進んでるっていうのがいいね。
一人のカリスマがいなくなるってのは物語のセオリーだと思うんだけど、それに対する味付けがうまかった。
にしてもバーディはなんであんなに格好いいのか・・・
最後のほうはずーっと涙腺決壊してたけど、バーディの指示?にシロボンが「はい!」って答えてるところは
泣きっぽい場面じゃないのにすごい感動したわ

見終わったばかりで支離滅裂でごめん、楽しかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:19:05 ID:I4MJMgzw
ツイストさんのラーメンの話か
確かに印象に残ってるなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:27:33 ID:JGkGL6I0
バーディの言うことをはい!って聞くシロボンはグッと来た
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:47:11 ID:HYF08fwM
子供に見てもらいたいなぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:58:20 ID:+90IqQKW
忘れられない台詞。
「好きなこと、好きだったら、諦めちゃ駄目だよ」
あ、あと
「いいかいシロボン、ボム婆さんの言うことを、ちゃあんと良く聞くんだよ」
「シロボン、迷いは禁物じゃ。迷わず撃て!」
のコンビネーションとか、会話の配置も絶妙だったよなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:38:18 ID:3Q6+DHmg
忘れられない台詞

シロボン 「コネで」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:11:57 ID:I9fTLmsx
「コネで」は最初にハートをわし掴みにされた言葉だなw
これがなかったら来週以降も見ようとは思わなかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:12:24 ID:MzaibEvX
>「好きなこと、好きだったら、諦めちゃ駄目だよ」
それ当時進路で悩んでたからかなりグッときた台詞だ

本気でDVD再販か再放送してくれないかな
録画テープは宝物だけど全話ないし残像も入ってるし、全話高画質で見たいです・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:18:53 ID:SswioCHl
ボムスター2個!
の繰り返しギャグは受けた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:23:00 ID:0Cmwr7Ia
ボムスターは凝ってたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:10:47 ID:XesyxZFL
夏目友人帳にボンゴとガングが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:18:23 ID:BNcIeUha
1週目と2週目でミスティの見え方が全然違うぜ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:18:43 ID:NEeiLCTu
ジャケット書き下ろさないでシンプルなBOXを安価で再販してください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:44:25 ID:9C8h+T3E
最初にBOX形態ででちゃったからなあ。
次に出る可能性はあんまりないんじゃないかな。
B-Rayは…無理か。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:57:33 ID:oV/YdJ7i
単巻リリースも途中で打ち切られたしな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:38:04 ID:pHV9x3Lf
久しぶりにここに来た
DVD再販まだなのかー。再販して欲しいなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:57:30 ID:keDUdTn1
レンタル落ちのビデオをオクでゲッツ!
盆休みを利用して一気見。いやーやっぱしサイコー!
今、B1グランプリ後編。コリわ早急にBDボックス化かDVDボックスの再販をするべきだと思う。
これ程素晴らしく正しいジュブナイルは広く子供達に見せなければ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:47:14 ID:a9Wzt4Uj
せめてレンタル用DVDだけでも出したほしいもんだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:49:01 ID:nVb1Ty5c
CSで全話捕獲したからいいや
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:00:43 ID:hpjVYCE5
>>131
いくらで落としたの?いいな〜正直うらしい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:53:36 ID:ks8qGB7d
>>134
13巻セット\3800ナリ。
正直安い。今んとこ変な劣化もノイズも無し。
只今「ゼロとシロボン」視聴終了。
ヤベェ、やっぱり目から汁が止まらねぇ…
その上ミスティが可愛い、カワユすぐる!
け、け、け、けしからん!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:48:40 ID:jD4hEoEZ
安いねー
某動画サイトから消えたら俺はどこでこのアニメを観ればいいんだ…
今4週目だぜ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:00:24 ID:q/4XF1Di
>>135
うおぁ 安いな〜
良い買い物だったね。レンタル落ち探してるんだけどぜんぜん無いんだよね(´・з・)
138135:2008/08/15(金) 20:47:37 ID:qnbvSp4P
>>137
うん、あんまり出ないね。
網を張って半年待ったよ。その甲斐はあった!
その間にDVDボックス3セットってのがあったが…
\163800だった。とてもじゃないけど手が出せません!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:14:06 ID:sBQZjyEt
全部で6万もしないものがそんな値段になってるのかw
少し無理してでも当時買っておいて本当に良かった・・。
140135:2008/08/17(日) 02:16:06 ID:kH/SjTnY
全部見た。
号泣、鼻水、そして笑顔。
番組タイトルからスポンサーのゴリ押し臭がするからかなんかこのアニメって不当に評価が低過ぎ。
さぁ、もう一度始めから見るよ!
擦り切れる前にディスク化した方が良いかもね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:21:14 ID:LaHK4lIU
>スポンサーのゴリ押し臭

そりゃ仕方ないだろ、
その会社の主力商品で代名詞、
登録商標のまんまがタイトルだからなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:38:09 ID:PjKKNSA7
そもそもこの名前だから作品が作れてるわけだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:48:28 ID:KsnRVS/T
多くの制約がある中で素晴らしい作品に仕上げたスタッフの皆さんに感謝
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:26:40 ID:Y+Xzer03
制約というよりも、前提、じゃないかな。この場合は。
主人公がボンバーマンであるからこそのお話にきっちり仕上げてるわけだし。
元々用意していた人間ドラマに、ボンバーマン設定を突っ込んだんじゃなくて
ボンバーマンでアニメという企画を踏まえたうえで、人間ドラマを繰り広げたわけで。

だから、余計に凄いんだよな。
こんなことありっこねえ、とか突っ込みを入れたり爆笑したりしつつも
えらい感動して滂沱の涙で終わるというあたり。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:12:04 ID:Y/nG+C/a
DVDBOX激しく品薄なんだな…
だいぶ前に心斎橋のまんだらけに置いてたのを見たけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:33:04 ID:PnxpQjmQ
何処にもないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:21:42 ID:hmFXBetr
「ホントに発売したのか!?」ってくらい少ないですね。
でも、このままコレクターズアイテム化したらますます人目につかなくなりさふ…
ガンガン子供達に見て欲しい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:57:23 ID:Gc7WBMmX
>>3に今までのスレには無かった(と思われる)
>*~●DVD−BOX情報●~*
というリンクが貼ってあるけど、もしかしてBOXとか一時期販売してたの?
ここ数ヶ月くらいネットに離れてたからもしそうだとしたらショックだorz

あと、BOX3セットが12万で売られてるところなら発見できたけど、
いくらなんでも高すぎだw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:57:39 ID:EewcDW6P
つか、セルDVDはBOXでしか売ってない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:06:48 ID:hOFF+9ht
DVDボックス発売は最早都市伝説級のオカルトですな。
期間限定とか完全予約生産とかのレベルじゃ無いくらい品薄です。
何千単位で確実に売れないと再生産もしないでしょうしね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:44:23 ID:12rLnJaz
で、でもSDGFだってDVDBOX出たしレジェンズだって…!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:45:16 ID:aYvTqgxQ
今更出したって、このスレに常駐してる10人のうち二人くらいが買うだけだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:46:12 ID:12rLnJaz
誤爆
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:53:05 ID:BfxTXlBb
常駐してるなかには、当然BOX持ってるやつも多いだろうしな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:23:34 ID:WrXuczLy
多少高くてもいい、出て欲しいんだが・・・
あー はまるの遅すぎたな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:53:16 ID:swkDdKix
久々に1話から見たけど1話で既に涙が止まらない。

俺もBOX持ってないから欲しい。
一応録画したのは残ってるけど、あまり綺麗じゃないからDVDかBDで欲しい。
BDで1枚に7話収録で7枚組とかにしてくれると嬉しいんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:29:15 ID:D3RWlT3g
そうか!これからはブルーレイの時代か!
こりゃ、これを含め数々の他のアニメから新規でBDボックスが出るな…
それまで気長に待とうかなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:32 ID:eBRynBEm
でも時期的にみてもSD制作だろうから、
ディスクの枚数を減らせるくらいで、
あまりメリットは無いと思うなぁ。

それで安く出してくれるといいんだけどね、
メディアやパッケージが少なくて済むということで。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:26:25 ID:IMjDCIS4
メディアが変わって値段が変わったことってあんまりないんだよね
BDでもHD DVDでもDVDでもVHSでもLDでも値段はだいたい一緒
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:14:54 ID:0VHmQNOo
DVD-BOXが手に入らない以上BD-BOXに期待するしかない
あと5年はかかりそうだが・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:14:59 ID:ETbxr4Y/
しかしブルーレイ化する過去作なんて、メジャーなものからだろうし
ジェッターズの順番なんてくるとしても10年以上はかかりそうだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:24:38 ID:n1wvfogf
http://imepita.jp/20080829/409930
ボンバーマン!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:12:35 ID:TSBGAfYN
>>162
何かと思って開いて見たら吹いたw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:51:22 ID:KKw6hwoV
動画で動くのかと思って、しばらく凝視してしまったよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:55:01 ID:Hf/m9Rxs
ノシ
空を見上げるボンバーマンと同じ理論ですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:47:01 ID:k4GA9vu8
初めて見たけどシャウトかわい過ぎ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:49:26 ID:iXdGPtf2
シャウトの父ちゃんはあのエイリアンとセックルしてるのかなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:26:00 ID:ozjd+ra0
俺はずっと
ミキママはオカマだと思っていたので最後にビックリした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:52:23 ID:JhGBTFHa
>>162
その昔タモリ倶楽部でやってた「東京トワイライトゾーン」を思い出した。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:43:21 ID:JEyFyz4w
もうDVDでないのかなあ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:55:12 ID:NDSorUI2
ツイストさんとミキママって何気に「ガーデニング」で早い時期からつながりがあるんですよね。
後になってまとめて見返すとわかるんだけど。

>>166
シャウトもかわいいけど物語中盤〜ラストのミスティの可愛さといったら!
あと、栄光のヒゲヒゲ団の時のシャウト(?)とシロボン(?)は腹筋崩壊ですよね!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:21:40 ID:y6lh/GX0
後半のミスティのヒロインっぷりは異常
まあやっぱヒロインはシャウトだな。どっちも可愛いよ
栄光のヒゲヒゲ団のシロボンは吹くなというのが無理すぎるww
姿と声のギャップやばすぎる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:49:28 ID:SMIx4/r2
ヒロインはシロボンだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:47:02 ID:6+BKa0Vu
ジェッターズのヒロイン→シャウト
ヒゲヒゲ団のヒロイン→ミキママ
ゼロさんのヒロイン→ミスティ
この物語のヒロイン→シロボン

こうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:08:02 ID:NH5M9t84
>>171
結城信輝の伝説のカットか…
あの回はエンドクレジットでもひっくり返ったな
水野と前川がヒゲ役やってたり、原画マンが小寺ヒゲ之だったり
ネタ満載で全編笑いっぱなしだった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:26:08 ID:iS5gRxwr
>>175
自分は、「ヒゲヒゲ団の歴史が〜」で
まさかそのネタやりたくて氏を呼んだのか!?と
ひっくり返って、EDクレジットの
「まさきひげ」で大爆笑した。

本放送、見てない人多いんだよね、あの回。
いやもったいない。
177171:2008/09/03(水) 06:56:56 ID:wGzpBj+z
>>176
まさきひげ、ボブ白髭、小寺ひげ之…
スタッフもヒゲヒゲ団と一部入れ換わりの回でしたね(笑)。
関取シャウトのネタも「地底GO!GO!」の前振り回収だし潜入工作員も終盤ちゃんと出て来るんですよね。
お話作りが丁寧なのもこの作品の魅力の一つ。アメコミ風シロボンの声が金朋まんまなのは酸欠になるかと思うくらい笑った。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:14:05 ID:/L68GiIF
ムジョー「仕事が済んでからだ・・・」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:15:26 ID:IOdNGoAG
>>176
何かで放送帯変わっちゃってたんだよなw
偶然つけたらやってて奇跡を見た
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:07:11 ID:pUDRCRr/
一気に観た
笑い過ぎて腹が痛い、泣きすぎて目が痛い…
リアルタイムでシロボンの成長を観たかったよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:57:59 ID:emVrE3lw
ジェッターズのPS2版を友人が持ってたのでやってみた
シリーズ全話見た後だと、お馴染みのキャラが動いているだけでwktkする
ハードも合わせて購入を検討したくらいだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:08:21 ID:kP/oHxje
>>181
GBAの「伝説のボンバーマン」「ゲームコレクション」もお勧めだぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:47:17 ID:8NuZ3Vjp
ゲームか。ハードはPS2,GC,DSとあるから、
ジェッターズ関連のゲーム全部欲しいぜ
ゲームとしてはどう?ただのキャラゲーとかじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:06:59 ID:AKE//DF5
・・ただのキャラゲーだな。
そもそも放送中にでたものだし、メーカーにもキャラデザと基本設定くらいしか行ってないんじゃないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:31:41 ID:LvZuEDSV
個人的感想

「伝説のボンバーマン(GBA)」…
アニメの1話と2話の間の空白期間の真実が明らかに! とは言うけれど、
本編を終盤まで見てからだと「お前、ゲーセン行ってる暇があったら病院で傷の手当てしろよ!」
と兄ちゃんにツッコミたくて仕方がない。
あとボン婆さん、久々に帰ってきた孫(そうは見えないが瀕死の重傷)から金取るな。

「ボンバーマンジェッターズ(PS2/N64)」…
何故かツンデレっぽくシロボンの味方になるMAXにまず吹く。
なにげにアニメ終盤の展開ともかぶってるけどMAXがいい奴なのでとにかく違和感。
というかモーションをシロボンと共有するのやめて下さい、無駄に可愛くて更に吹くじゃねーか。
アクションパズルゲーとしてはそこそこの難易度、純粋に面白い。

「ゲームコレクション(GBA)」…
時間つぶしにはいい、けどゲームによっては妙にムズいのでボーナス絵がコンプできない。
そもそもパチンコパートが全然クリアできない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:50:40 ID:OK73vUqI
つい最近、ノンクレジットOP目当てに買ったGC版をば

・ストーリーモード
ボンバー星に彗星をぶつけてやる!
MAX「この作戦には賛同できん。シロボン、今回だけは手を貸してやるとか
ヒゲヒゲ団員を爆殺して回るシロボンとか
アニメ設定との差異を楽しむ余裕は必要
慣れてないせいかボンバーシュートが当てずらく、爽快感に欠ける印象

・対戦モード
MAX、四天王、ヒゲ、シロボン(1P以外は黒赤青)が使用可

昔ながらのボンバーマン。取っ付きやすい

「ベテランならボムの位置くらい覚えておくんだな
「また…一緒に…田植え……
(爆発)
「グランのおじさーーん!
「ヒゲ?
等々一緒に盛り上がれる友人がいるなら買って損はない

コレクターズアイテムには違いない
ボンバーマン的にもジェッターズ的にも本家に一歩譲ってる感じ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:02:01 ID:OzrDerUo
183だけどありがとう。色々ツッコミどころ満載そうだなw
でも好きなアニメ、好きなキャラ操作できるのは大きいから
購入することにするよ。

あとはDVD再販とサントラ2出れば言うことないんだが・・・。
できることはやるかってことで、たのみこむに賛同しといた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:51:14 ID:6PI5U8UH
ちちんぷいぷいでマイティの曲が流れてた
泣いた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:56:24 ID:pO+CjqQ2
某動画サイトで45話まで観たけど続きが観れなくて泣いた
近所のビデオ屋回ってみたけど無いしn・・・DVDもなかなか買えないんか

俺がこのアニメに出会うのはあまりにも遅過ぎたのか・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:28:46 ID:z6DSvTWg
>>189
何一つ遅いなんてこたないぞ

Bomberman Jetterzが好きで好きで堪らない人は山ほどいるんだから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:33 ID:cEdIaTss
出会ってほしくなかったわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:32:11 ID:Uvpr1nG3
その気になって2週間、DVDBOX揃ったよー
以外に何とかなるもんだ
BOX2が定価同然で買えたのはラッキーだた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:34:29 ID:8e/ZZQs0
金額さえ気にしなければネット通販で普通に買えるんだけどね・・・
それこそamazonとか
マーケットプレイスで、中古ありのBOX3つで11万強ほど

他所でも探せばネットで買えるところあるから
も少し安くなるかもしれない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:25:53 ID:nzyWqtrT
11万…倍って凄いな
そんなに昔の作品でもないのに、やっぱり出回ってる数が少ないのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:07:22 ID:eSJqIwia
出回ってる数も少なく、その上手放す人も少ないだろうから
中古に回る余裕なんてホントにないんだろうな。
そのせいで値段が跳ね上がって、なかなか広まらずに知名度も低いまま。
故に再販されないし、ケーブルやらでの放送もないという負のスパイラル。
と、予想。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:11:56 ID:8sg+LZhc
朝の子供劇場かなんかで再放送してくれんかなぁ
CSでもいい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:15:23 ID:YTcWSnkD
商品名そのものだから、いろいろキビシイ側面があるだろうねw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:22:55 ID:a6ZpBcAo
スカパーとかでやってくれないかな
絶対入るのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:25:44 ID:0zh1F17J
ジェxッターズは2期なくてよかったな
もしあったらシャウトが真っ先にヒロイン降板の可能性がある
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:42:24 ID:xLTZgZ/x
もともとヒロインじゃなk
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:01:41 ID:VgROJSs9
>>197
キョロちゃんは……キョロちゃんはやってくれるのに
まあCSでもホビーアニメはあんまり見ないな……
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:28:09 ID:sRNUT+n0
ホップ!スキップ!ジャンプ!の歌詞は本当に良いなぁ。
特に二番はストーリーと相まってかなりグッと来る。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:05:06 ID:y1M4myaM
僕がもしも いなくなっても 歩けるように
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:58:34 ID:sRNUT+n0
>>203
ありがとう。そのフレーズだけで泣ける。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:29:45 ID:+5DIxubg
ストーリーを理解した上で聴くと泣けるのが凄い

しかし未だに最終回でメカードがなぜ宝石に閉じ込められたのか、なぜしろボン達は助かったのかが分からない駄目な俺・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:24:51 ID:peSoouGe
>>205
アニメに詮索は野暮だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:42:30 ID:YK9mbZgg
まあ、私利私欲のためにマイティを殺しボンバー星とジェッター星を破壊しようとした極悪人でも
まだ10歳のシロボンに手を下させるのはなんか違うし、確か保安局と裏で繋がってるという話もあったから
司直の手に引き渡しても適切な裁きが下りるとは限らない

というわけで殺すのでもなく普通にム所に入れるのでもなく永久に閉じ込められるというオチは
メカードの始末としてそこそこ妥当だったのではないだろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:05:49 ID:XraQNZyp
>>207
いや、というより合体ボンバー製造マシーンを使ったのに宝石ボンバー?にならなかったのはなんで?って感じの疑問なんだが
光線が宝石に向けられた描写は無かったし、両方の光線がメカードに当たってバグったのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:21:08 ID:HVPKaC+z
取説に載ってない使い方をしたからバグったんだろ


あの世界を科学的に考えるだけ時間の無駄だが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:49:28 ID:MCc+qOyv
今晩、NHK-BS2で、
ミスティの中の人が出演した舞台をやるよ。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=402&date=2008-09-19&ch=12&eid=6284
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:41:11 ID:XraQNZyp
最終回辺りは結構尺足りなかった感があるよな・・・
からくりサーカスの終盤と似てる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:28:15 ID:PV5d/a04
確かにメカードとMA-シリーズ合体したやつとか、あっさりだったもんなあ
欲を言えば少なくとももう2クールやって欲しかったな
52話って観終わっちゃうと少なく感じるんだよなこの作品・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:22:01 ID:JDTFKT2L
最終回辺りは終局に向けて一気に畳み掛けるところだから
あれぐらいのが疾走感があって良いと思うな
MAシリーズ戦やメカード戦を長引かせると
肝心のラストまでに緊張感や熱が一旦冷めそうだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:03:58 ID:BRcxi98p
ちょっといいか
友達に「このアニメ面白いから騙されたと思って観てみろ」と勧められて
4話まで観てみたんだけど、この時点ではまだ普通の子供向けアニメという感想しか浮かばないんだよね・・・

というわけで、一体何話辺りから大人が観ても面白くなるのか教えてくれ
とりあえずそこまでは頑張って観てみることにするよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:11:18 ID:8iLzIQyL
1〜5話まで見てピンと来なかったら全体的に微妙だが
とりあえず13話まで見て14話を見ろ
そこまで行って手ごたえを感じたら15〜26話まで一気に見ろ
あとは27話から全部見ろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:24:01 ID:CYH5q5uM
後半2クールは前半に散りばめられた伏線をどんどん回収していくから、一気に見られる
やっぱり1クール目が一番長く感じるかもね
そこを超えられたなら、むしろ全部見た方がいい
基本的に無駄な話があまりない作品だから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:28:47 ID:0SpVV/t8
自分も1クール目はただの一話完結ものだと思って真面目に見てなかったけど
だんだん盛り上がってきてて後半からは毎回見たなぁ……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:41:04 ID:L70p8HAd
初期のEDってフルサイズは無いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:20:31 ID:BRcxi98p
>>215-217
アドバイスありがとう
俺、頑張るよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:24:43 ID:9Xfp+BbU
そんな義務感みたいな感じで見られても不愉快なだけなんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:38:18 ID:laiuBHl6
>>191=>>220
こいつ頭おかしいんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:21:19 ID:AN+YBlRG
>>219
DVD持ってない自分が言うのもなんだけど、
もしDVD持ってたら間違いなく友人とかに出来れば見て欲しいと思って薦めようと思うんだ
でも、やっぱりいわれてるとおり、序盤(1クール目は)本当に子供向けアニメの1話完結話?で、
「最初だけ見て挫折されちゃうんだろうなぁ…」と思ってなかなか踏み切れない

とりあえず、2クール(第一部終了)まで見てもらって、後は続けて見るなり、
やっぱり合わなくて止めるなりしてもらえれば嬉しいな
上にも出てるけど、間違いなくジェッターズの話の中で一番退屈なのは1クール目だからさ…
(まあ伏線は1クールにもたくさんあるからそういう意味では大切な、ギャグもあるクールなんだけどさ)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:04:24 ID:HLHl87sa
最初に1話を見た時は普通の1話だなと思ったけど
最終回を見て全てを知ったあとで1話を見たら泣いた

そういうアニメ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:58:09 ID:68OwMTmZ
グランボンバー戦、サンダーボンバー戦辺りから見るのが辛くなった。
でもその後からが面白くなるんだよな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:31:05 ID:5qTGxnma
ギャグ回も大好きだけど2クール後半や3クール後半、
4クール目は続きが気になってしょうがなかったな。
全話観れて本当に良かった作品だよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:53:31 ID:hWMny5hQ
最後まで見たあとの一周がまた格別
バーディ不在の理由とか裏側を知ってからだと前半も違った感覚で見られるんだよな
ギャグ回でもちょこちょこ重要な伏線やら何やらあって、ラストに向ってどんどん明らかになっていく感じが堪らなく好きだ
227220:2008/09/21(日) 21:21:57 ID:7U1sYV0I
>>221
いきなり基地外扱いとか小学生かお前?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:03:50 ID:M2S57D6z
あー・・・不愉快だから煽り煽られはやめてくれよ
45話あたりを見て心を落ち着けてくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:35:50 ID:x9VABvcp
布教はウザいよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:46:50 ID:ncRdPvBr
>>228のレス見て、レスの対象者ではなかったが
ついうっかり45話DVDをプレーヤーにセットし
最終話までノンストップコースなんだぜ……
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:05:05 ID:KFr6bwGH
「カレーと王子様」の回が特に印象に残ってる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:48:50 ID:M1M5Cdc6
>>230
最終回を見終わったらまた1話から見るんですよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:28:14 ID:8N1d8SiQ
そしてそのまま最終回までノンストップ
最終回見終わって再び1話を(ry
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:17:43 ID:zyiUoozA
両目が楕円形になりそうだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:58:13 ID:lMyDn+wa
今日で最終回から5年か
早いもんだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:20:26 ID:zn6OQidj
最終回の日に戻りたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:23:55 ID:+xl6x6DW
今思えばお宝だったが最終回録画したVHSももうどっかいっちゃったな・・・
だがようやくバビブベBOXを中古でゲット!嬉しくて2周してしまったぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:23:51 ID:RbAhdwNa
       /      `ヽ
        l         l
         、   / ゝ-‐‐-- .._
          ゝ '"    __,,.....,,,,."'''- .
       , -'"  _,..-'''"__,,.. .-‐ '''"/'_,..
      /_,..-'''"_,..-''::::ヽ、  , -'""~__,/`、        
   _,..-'''"_,..-'''"  ::::::::::::::l/_,..-'''" `、 ヽ        
   (_,..-'''"      ::::::::::::::/''"       `, `,      
   l         ::::::::::::::::/:         l  l
   .l        :::::::::::::::/:   , -'"~""'''  .l  l
   .l         :::::::::::::/:           /  /
   l       ::::::::::::/:            /  /
    l       ::::::::::/: ,___,      / , '/l
    、      ::::::::/: : ヽ _ン    , -'"/-''" .l
     `、     :::::/: : : : : : :_,..-'''ィ"彡"_,..-'''"
    / `、   ::::/~""""~ __,,.-(::::)-," ヽ
   ~""'''"`、   :/~""'''""~  く,__,ノ"'- 、 "'- 、
        `' 、//"'''- ..__,..-'''" `'-、 ヽ'- 、  "'- 、
       , -'"~""''' /          lヽ、ヽ、"'''""''' ‐`- ...,,_
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:41:08 ID:n8h4Wq10
兄ちゃん!!!・゚・(ノД`;)・゚・*:.。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:22:15 ID:+sjJ3S+T
兄ちゃん、顔にゴミついてるよ

しかし、口が無いのに表情が良く分かるアニメだったなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:14:44 ID:OgUD+0Ya
目と眉で上手に表情作ってたよな
兄ちゃんがビーム砲くらって倒れる時の表情の遷移とか素晴らしかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:31:14 ID:8HPwwFT9
顔の角度も上手い使い方してたね
驚く、慌てる時は上向きに
落ち込む、考え込む時は下向きに

表情の変わらないはずのゼロ見てて上手いなー、と45話に感心した覚えが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:34:19 ID:EYspQwOD
既出だろうけど
サニティボムの色と勇者の光の色ってやっぱ関係あるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:41:54 ID:/psArM3T
マイティって勇者だったのか?伝説のボンバーマンとは言われたけど
ボムの色っていえばマイティ、MAX,ゼロ皆バラバラなんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:48:04 ID:Wvy1yhLf
>>244
俺の頭の中だけかもしれんけど。
シロボンが誰かの為にボムの力を使うのを見て
「俺ボンバーマン向いてねーわ」って思ってたマイティが
純粋な気持ちを取り戻した結果7つ目のボムスターを手に入れて
最後の緑色のボムを撃った事になってる。
ヒアリングに自信ないけど、たぶんサニティ(正気の)ボムだと思う。
多分あれはマイティが真のボンバーマンになれたって描写。

って俺は思ったんだが、ネットのどこにもそういうのが書いてなくてここで聞いてみた。

長文スマソ
長文
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:33:17 ID:gfRDK6vA
sanity(名詞)-気が確かなこと、心が平静であること
…簡単なようで最も難しい事だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:00:46 ID:RjGUD2Pg
個人的な考察で言わせてもらえば
サニティ・ボム=浄化ボムは
マイティ的には通常技なんじゃないかと。
だから、マイティは7つ目のボムスターは
目に見える形としては
最期まで手に入れられていない。

だからと言って、真のボンバーマンでなかったかというと
そういうことじゃないんじゃないかな。

「7つ目のボムスター」は形としては存在しない。
真のボンバーマンとはなんであるのかを
常に追求し続ける心と行動こそが
7つ目なんじゃないかなと。

だから、7つ目を形として手に入れた者は誰もいない。
そのことに己で気付くか否かが、修行の究極。
真のボンバーマンとは、それに気付けた者のこと。

白緑色の光=勇者の光であって
真のボンバーマンであることの証明じゃないし。

と、書きつつ、以前どこかで見かけた
7つ目のボムスター=ボムクリスタル(ボンバー星)
って説も捨て難いと思ったりなんだり。

こちらも長文すまぬ。まとまってないし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:00:42 ID:KohLZ068
サニティは太陽のsunをもじって作った言葉だと思ってた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:45:16 ID:rthVjm8q
>>247
サニティボムが通常技って考察をパクらせてもらうと。
最後の戦いにいどんだ時のマイティは
7つ目のボムスターを手に入れる事に
こだわりすぎて本質(真のボンバーマンになる為でなく誰かの為に強くなる事。
シロボンも皆をいつも守っているヒーローとしてのマイティに憧れてたと思うし。
たぶんこれが7つ目のボムスター。オヤボンさん辺りはもう判ってるのかも)
を見失ってはならない事に気づけた。
それでサニティボムを又使えるようになった。
ほら、ボムスターが認めてくれないって描写がどっかにあった…はず。
ゼロになった後は、もう本当のボンバーマンは目指せないって諦めから
一番初歩のファイアーボムしか撃てなくなった。
なんて考えてみた。

やっぱり考察って面白いな。長文になるのが難だけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:53:03 ID:qK8c15my
Dr.アインとムジョーとDr.メカードってこのアニメのオリジナルキャラクターだって思ってたけど、サターンボンバーマンにも出てたんだな。アニメと同じようにメカードがラスボスって感じで出たけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:02:44 ID:rHramc1u
某所の消され始めてるね
BOX再販フラグなんてこと無いか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:25:26 ID:BLSThFwT
ほんとだ
消されてる…
もう1回見直そうと思った矢先に
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:24:05 ID:L07jkwva
再販するなら消えてもいいんだがな・・・
可能性は高くないけど再販ほんと頼む
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:12 ID:XKl7v61C
このまま闇に葬られるのは寂しいな
レンタルにDVD出してくれ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:43:32 ID:RyGL4W1V
TSUTAYA5件回って、どこにも無かった時のあの気持ち…
ある程度は噂も広まったと思うし、再販するにはいい時期だと思うんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:26:06 ID:MaU2l1v8
一番好きなアニメのDVDが買えないことほど悲しいことはない。
好きなアニメに限ってプレミアついてたりDVD化されてなかったり。
今はお金あるのにDVD買うほどのアニメがなかったり。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:11:40 ID:7MA1ujB5
PS2とGCのゲームって内容は同じ?
それぞれに特典とかある?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:04:13 ID:f+h0qMvL
”マイティとシロボン”(ピアノバージョン)の楽譜無いかな。
この曲とスカイジェッターはすごい好きだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:47:20 ID:pBzj/vPu
俺もその曲好きだ。
サントラに入ってないのも好きなの多いんだよな・・・。
ゼロ関係で流れるやつとか、シリアスシーンで流れるのとか。
誰か弾いて動画なりでアップしてくれないかと願ってたりする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:02:13 ID:Pv7Henou
昔は自作MIDIで耳コピしてる人がいた気がする
今もまだあるかどうかは知らない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:07:31 ID:7hajOrTh
がんばって耳コピするしかないのかなぁ・・・。

あとヤフオクで中古ビデオ全巻(13巻)セット3800円〜あった。
でも落札できなかった・・・。
すごいショックだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:33:55 ID:rjh1E9dy
>>259
MIDI BMJ でググるとちょっと幸せになれるかもしれん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:30:54 ID:uoMBn4EZ
>>262
幸せになれた、ありがとう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:15:15 ID:q+Iuw37U
>>262
259だけどちょっとどころかかなり幸せになれた
ありがとう。好きな曲ばかりで涙腺崩壊だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:04:00 ID:lDA1LDZt
>>262
258です。幸せになれました。ありがとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:27:08 ID:UhNL909Y
小6以来に全話見たが45話すげえな
正直鳥肌立った…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:49:06 ID:+6VWiUUZ
いいよね、あの話。
あの時白ボンが「あいたい」って答えてたら
話は変わっていただろうね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:08:10 ID:28l+InFh
昔のシロボンだったら言っちゃってたのかもしれないな
表情が抜け落ちたような顔で「無理だよ」って言うシーンがかなり印象に残ってる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:19:22 ID:LCdbT+rv
もう暗がりを怖がったりしなくなったからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:58:16 ID:qCDg2UJP
兄ちゃんって享年何歳くらいなんだろう
17,8?
過去映像のシロボンの幼さとあわせると14,5歳くらいで出家したの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:41:08 ID:RWjEhFaZ
出家って言うなよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:31:23 ID:PMGXV+Ox
出家って…坊主じゃないんだぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:34:20 ID:eK94o5mv
でも頭髪はない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:05:32 ID:uc4NRFdt
>>270
バビブベBOX初回特典のスタッフ対談冊子では18歳だと言われていた
バーディーやミスティはその5歳くらい上らしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:43:56 ID:TfSHDped
ボンバーマンジェッターズのゲームって面白いですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:42:45 ID:/oYjtYfy
>>274
ウィキペディアにバーディは19って書いてあるなぁ
まあウィキペディアなんだけど……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:03:22 ID:rNiDJwEW
あんな渋い19歳が居てたまるか!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:45:07 ID:DD2L0Wvq
>>276
お前はファンが思い込みで書いたウィキペディアと
監督&シリーズ構成の対談のどっちに信憑性があると思ってるんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:48:03 ID:eP94CtXI
あの渋さで十代だったらちょっと落ち込むところだったw
放映時はまだ兄ちゃんより若かったのになぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:46:49 ID:raMo2s7/
タクシーの接客態度はとても10代じゃねえwww
でもマイティとはもっと年近いかと思ってたな
バーディの方が年上だとは思ってたけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:28:33 ID:QLGBPwll
ねーえ、バーディーちゃーん
どうなのよー本当のところー。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:58:04 ID:/NgV19/L
ボンバーマンジェッターズのPS2、GCのゲームで四天王戦の音楽が好き
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:42:48 ID:RncxD8sf
バビブベBOX見つからないぜ・・・
本放送時、1巻と2巻は買ったんだけど
3巻発売の頃にちょうど一家離散とかしてて買えなかったんだよなぁ・・・
殆どの持ち物を売っぱらった中で、唯一ジェッターズのDVDだけは宝物にしてたわ

やっと落ち着いてきて憧れのバビブベBOX買おうと思ったらこの有様だぜ orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:27:17 ID:ygia+kXW
>>283
尼のマーケットプレイスでも売り切れてるのな・・・BOX3
どうでも良いけどこんなとこで不幸自慢して楽しい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:55:59 ID:XSPrGi6e
敏感すぎる>>284もちょっとおかしいぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:21:32 ID:IxWU6ptf
238もそこらへんは濁して「事情があって」とか言えばいいのにとは思っていたけど、
284のつっかかるところと「楽しい?」とかきつく聞いちゃうあたり
相当ストレスでも溜まってるのか分からないけど、自分が言った言葉をそっくりそのまま返されても文句言えないぞw

それにしてもDVDは本当に無いな
もう涙が出そうなくらいに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:43:21 ID:rzBxclbi
二期のオープニングの歌詞が、地道にDVDを探してる俺のことのような気がしてきた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:55:41 ID:8yWZPHB4
BOX3先月だかに秋葉原で見かけたなぁ
気付いてから一週間くらいで売れたかと

まだ一話すら観たこと無かったんだが買っときゃよかったかな
ちなみにその時BOX1が無かったからスルーした
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:58:53 ID:tyrsz0mb
DVDBOX再販してくれないかなあ・・・。
あれほどの名作を超えるアニメってあるのかなあ・・・?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:33:14 ID:IPwEbliW
パッケージ代が問題になるだろうから、
再販はキツイだろうね。

そんな人のためにもネットでダウンロード販売すればいいのに。
コナミだからインフラは持ってるだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:53:55 ID:P/G/cSMg
>>289
評価は人それぞれだから、星の数ほどあるんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:59:05 ID:hjXJ/G8x
当時はぎりぎりビデオ時代が終わる前だったからレンタルビデオはあったんだが……
BOX販売しかないならレンタルDVDとかもなさそうだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:24:24 ID:Cgd/6f+a
むしろその頃DVDに完全移行していれば
今でもレンタルDVDが残ってただろうにな
もうビデオは撤去してるところが多すぎて

個人的にジェッターズの頃に好きなアニメが多かったから
レンタルDVDが出てない作品が多すぎて泣きたい
好きなやつは買ってるけどね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:33:22 ID:Q4VTbbHH
そこで、レンタルビデオ落ちをオクでゲットですよ。
次回予告がついてないから、26話とか残念賞だけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:50:13 ID:Z+N663MA
いやー自分は持ってるからいいんだけど
やっぱり多くの人に見てもらいたいからレンタル残っててほしいよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:05:21 ID:2FPkiw/E
ボンバーマンジェッターズが放送してた頃自分はポケットモンスターアドバンスジェネレーションとかコロッケ!とかカービィとか見てたなあ・・・。
ボンバーマンジェッターズは内容がこれらとはレベルが比べ物にならないな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:09:32 ID:txiuxmwu
そういやカービィも面白かったなぁ
デデデが腹立つけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:05:38 ID:i/kx8TKF
あれはデデデ弱体化の到達点だもんな
初代、夢の泉の頃の激強デデデが好きだっただけにとても残念だったわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:08:40 ID:4J0D5OiM
そりゃ子供アニメの悪役はかわいく憎めないのが相場ですからw
メカードは可愛くなかったけど…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:19:18 ID:PfsbbTV7
声はエスカルゴンなのにな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:58:40 ID:YtEWcRcv
オクのバビブベBOX高いなぁ
ちょっと前は16000円でポロっと落ちてたりしたのに
こればっかりはタイミングと運だよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:51:15 ID:PjXfEORC
ho
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:30:12 ID:DEj2BUHW
にーちゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:29:51 ID:5+KUzEOS
こわいよー
もうかえろうよー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:57:54 ID:0RGdGNhe
大丈夫だよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:14:02 ID:DcrQMr6S
えっ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:25:14 ID:phPXXG82
大丈夫だよ、シロボン。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:20:48 ID:uatS+opV
にーちゃん・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:12:55 ID:5r5ao5tA
どうでもいいけど、金朋先生は大人の女の声を出すのに向いてないなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:01:47 ID:Jf2n5UlQ
正直想像すらできん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:52:44 ID:k2PEXFc4
振り返るとシロボンの成長物語である以上にマイティの物語だった気がする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:31:08 ID:AjTq+3Qq
兄弟の物語だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:54:32 ID:k+SdUn1p
>>275
GBAのは結構オモロイよ。
バーディーのレースゲームがオモロイ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:19:12 ID:PXiQpmn/
まさか、かけっこ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:57 ID:TW3mUsYM
三宮の中古ビデオショップにレンタル落ちの全巻セットが\2980であったけど買いだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:37:23 ID:ZFEAL4t1
買うな。
こんなところで質問せずに迷わず買いたいという人はたくさんいる。
そいつらに譲れ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:44:10 ID:yYolF8DU
>>316みたいな反応してくれると買った甲斐があるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:40:54 ID:4+6qMe/j
316きもいです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:11:24 ID:xxi+ZaO6
DVDじゃないからどうでもいいっちゃあいい話
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:19:56 ID:OJBYbm1W
絵もきれいだったなこのアニメ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:43:31 ID:TNW8kGrR
金朋が、超頑張ってたな
まさか金朋に泣かされるとは思ってもみなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:29:00 ID:hxay04Kj
放送当時は何気なく見てたけど
爆発シーンとか上手いアニメーターさんが書いてたんだね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:33:37 ID:3uAzUoQ9
ジェッターズの爆炎は神すぎる。
特にバナナのパイプオルガンが壊れる回と
シャイニングファイヤーボム。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:13:17 ID:KaPhowoB
その回は柿田英樹だったからな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:11:11 ID:rph3AGOh
俺は菊池一仁の爆発が好き
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:04:47 ID:mgM+CggW
安くDVD再販して
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:50:37 ID:OwbylNOH
ブルーレイで再版してくんねーかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:40:57 ID:vF7AHAsE
そうか!もしかしたら今まで発売しなかったのは、
”せっかく作画が安定して高クオリティなんだから
どうせBOXを出すならそれを生かせるブルーレイが起動に乗ってから出そう”
っていう考えだったからなんだね、兄ちゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:01:47 ID:CG8//4JZ
HD製作じゃないし意味ないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:32:10 ID:f6Hj26E+
だがブルーレイならディスク枚数少なくて済む。
どうせ見始めたら52話一気に見るんだから
枚数少ない方が助かる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:02:44 ID:2esRCXS2
ははは
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:37:58 ID:NGj8ABRl
はじけるぼんば
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:40:31 ID:h0iLsWpC
>>330
DVDの時も同じこと言われてたが
結局はビデオと同じ売り方しかしなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:02:40 ID:wDGfg/q0
極端な話だけど、仮にディスク1枚に全話収まったとして、それに5万、10万出す人がどれだけいるかって話だよなぁ…
色々コレクションしてる人は省スペースで歓迎かもしれないけど、躊躇する人は結構いそうだ。
物理的にある程度ボリュームが無いと大金出すには勇気がいる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:43:04 ID:4UetfVNP
>>333
DVDのときに言ってたとしたらそいつがあほなだけだ
容量的にビデオより不利なのに減るわけがない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:52:04 ID:a5DGN2gE
ブルーレイになったからと言ってディスク枚数を減らすとは限らないけどな
某アニメがDVDで2話ずつの収録なんていうのをやらかしてくれたし

で、そろそろ現実を見ようぜ?たのみこむに票を入れたか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:02:59 ID:sfzvp/vO
BDはBOXなら枚数減らしてるけど単品ならDVDと同じ売り方してるね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:42:30 ID:3OIE5cHQ
スルー推奨
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:26:54 ID:DHpEw6Q9
ブルーレイでもDVDでもどっちでもいいから再版してくれ
340恒例AAコピペ:2009/01/01(木) 21:21:31 ID:TimGSq/k
         /      `ヽ
        l         l
         、   / ゝ-‐‐-- .._
          ゝ '"    __,,.....,,,,."'''- .
       , -'"  _,..-'''"__,,.. .-‐ '''"/'_,..
      /_,..-'''"_,..-''::::ヽ、  , -'""~__,/`、
   _,..-'''"_,..-'''"  ::::::::::::::l/_,..-'''" `、 ヽ
   (_,..-'''"      ::::::::::::::/''"       `, `,l             スレのみんなに僕からのお年玉だ。
   l         ::::::::::::::::/:         l  l
   .l        :::::::::::::::/:   , -'"~""'''  .l  l            はい。
   .l         :::::::::::::/:           /  /
   l       ::::::::::::/:            /  /             大事に使うんだよ。
    l       ::::::::::/:          / , '/l
    、      ::::::::/: :        , -'"/-''" .l
     `、     :::::/: : : : : : :_,..-'''ィ"彡"_,..-'''"
    / `、   ::::/~""""~ __,,.-(::::)-," ヽ
   ~""'''"`、   :/~""'''""~  く,__,ノ"'- 、 "'- 、
        `' 、//"'''- ..__,..-'''" `'-、 ヽ'- 、  "'- 、
       ┌──┐/          lヽ、ヽ、"'''""''' ‐`- ...,,_
  , ‐‐---'"l  お  l `、__,,.. .-‐ヽ''"" l::::::ヽ、 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::
  (      l  年  l  .l___,l, [  ] l  l::::::::::ヽ、, -'"~ヽ、:::::::::::::::
  ~""'''フ  .l  玉  l    )-‐ '''""~.l::::::::::/     く:::::::::::::::::
    /  .└──┘ `'-、'"      /::::::::ヽ、      ` 、:::::::::
    ヽ, -'" l   .l:::"'- 、ノ"'- ,,,,,,,,, -'"l::::::::::::::::`/      l::::::::::
       /ヽ、ノ:::::::::::::::l  l::::::::::::::l  l::::::::::::::〈       /:::::::::::
      /::::::::::::::::::::::::::::.l  l::::::::::::::::l  l:::::::::::::::ヽ -ヽ、___/:::::::::::::::


                _______
               /ヽ____//
              /   /     /
             /   /      /
            /   /      /     
           /   /      / 
   I      /   /      /
         /   /      /
        /    /     /
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:38:12 ID:oBDXgFyN
にいちゃーん…たりない…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:00:57 ID:QuIs+5RX
ちょっと遅れたけどあけおめ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:15:19 ID:nsWDD59t
プリキュア新作のシリーズ構成とキャラデザが前川さんと香川さんで同じだ!
期待してよいのかね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:17:13 ID:EB+VLN5s
プリキュア見たことないから今更それで見るってのもキツいな
あのシリーズ、こどもは新規参入できてるんかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:20:24 ID:x/yqyawt
基本的に別物だからね
戦隊物やライダーはどうする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:26:26 ID:jddEV/Yl
>>344
イベントでシリーズの主題歌を歌ったら
大きなお友達は最初から見てるから全部わかるけど
子供は最近のしかわからなかったという話が。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:50:21 ID:PiNsIIi3
アマゾンでBOX1の中古が出てるな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:00:54 ID:oL4qusXG
姉にヘタリアのドラマCD勧められて聞いてみたが
日本さんがたまに兄ちゃんになる時があって微妙に懐かしかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:04:05 ID:203DZHRJ
ほんといいアニメだからBOX再販してほすぃね。
とかいって、新しく特典ついたらどうしよう…
最近元気ないし、久々に見返すかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:37:10 ID:nUAyvRj9
そして>349は最終回までぶっ通しで見続け
虚脱状態となり1週間つかいものにならなく…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:21 ID:GZxBubvq
特典追加ならまだしも
リマスタだの音声再構成だのして大不評を買ったスクライd…ゲフンゲフン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:38:18 ID:Kxezph+3
第二期エンディングテーマのlove letterのCDが欲しいんだけど出てる?
サントラにも入ってないしFULLで聞きたいんだけどなかなか見つからないんだよなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:59:41 ID:2nWSWZIz
テンプレに書いてあるけどパーキッツのアルバムに収録されてる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:10:29 ID:Kxezph+3
>>353
うっわ本当だ!
全然気付かなかったよ。ありがとう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:24:48 ID:dlj+npaR
だい
すき
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:46:04 ID:TcGHuZCe
それがこころの全て
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:32:49 ID:Lf0tFK2V
カス
ミン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:39:06 ID:NkNrIFoZ
今度のプリキュア
シリーズ構成前川さんで
キャラデザ香川さんなんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:14:02 ID:bCS1t+QC
GBAの伝説のボンバーマンやり始めたけどダンジョンでかなり迷う。
4面の太陽の城の一階に変な石像がふさがってて通れない。
地下に行ってもトラップが多過ぎて一階の石像を壊す手がかりが全く見つからない。
ネットで攻略サイト探してみたけど伝説のボンバーマンの攻略法は見つからなかった。
ボンバーマン版ゼルダの伝説をやっていると思った方がいいかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:23:37 ID:WhoXgWtE
それやってみたいと思ってたけど結構難しいんだな。
久しぶりに見返してるんだけど、やっぱり何度でも爆涙してしまう。
最近知人に薦めてみたけどレンタルもネットもどこにもなくて
やっとネットで1話だけ見れたって。
もっと見たいと言ってくれてるけど、滅多に見れないなんてもったいないな。
本放送の頃、木曜が仕事が休みでなんとなく見始めて、休みが変わって
ビデオ取ってるうちに気に入って消せなくなって保存出来ててよかった。
その頃のCMではシャウトが「全国のレンタルで借りて見てね!」と何度も
CMしてるんだけどな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:27:39 ID:bbWf935r
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xz1xJhvhdRA&feature=channel_page
2話からもあるからぜひ見せてあげて欲しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:02:15 ID:hiavGmuL
ほんと再販してほしいなぁ
たのみこむで賛同してる人全員がコナミに直接
再販しないのか問い合わせたりしたら少しは効果があるだろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:19:19 ID:nHqLq7TV
友情のサンライズボムの回が好きだ
なんだかとっても好きだ
落ちてる虎皮パンツ見つけて
「パァンツ」って言うシロボンの声が好きだ
穿いちゃうとこなんか最高
最後の「三個ーーーー!」とかもう、もう!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:11:33 ID:FefpX1MB
途中から言わなくなったからなあ
なんたってボムスター…シリーズ

成長したって事なんだろうけどさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:02:59 ID:39Is32xK
みんなのシアターWiiで見たい動画をリクエスト(投稿フォームは左下)
http://ameblo.jp/theaterwii/theme-10011189334.html

おくらないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:06:27 ID:i77EEwpb
当時は眼中に無かったけどネットなどで評判がよかったためレンタルビデオで制覇。
なぜもっとはやく見ておかなかったのかと自分に言いたいくらいの良作。
本当に久々にアニメで全話を「楽しんで見れた」作品だった。
次回予告が無いのは仕様かと思ったけど、レンタルビデオ版では収録されてないのが残念。
だから視聴が30話すぎた辺りで、某所で26話予告の「ここは、どこだ?」を見たが、これが収録されてないのが一番残念。
2000年前半と2000年直前のアニメはレンタルされてない作品が多くて、されていてもビデオのみという事が多いから
せめてレンタルだけでも充実させて欲しい。もしくはバラ売りとBOXの再販。
知名度がいまいち低いと思うから、色んな人や子供に見てもらうためにそうして欲しい。

あと、見てる間はマイティとMAXとゼロのミスリードなどに見事なくらい引っかかって、ありえないくらい楽しめた。
アイキャッチもすごく凝ってたし、声も音楽も良かったし、作画も崩れが全然無くて、本当に良い作品に出会えた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:36:18 ID:+O3QODBE
当時もMAXとゼロと兄ちゃんの論争はかなり
みんな楽しんで考察してたな
あとは伝説の神回

大晦日で視聴率がガタ落ちになう上に時間帯変更で
殆どの子供が見忘れるであろうかつ
頼みのアニオタはコミケ当日で出払ってる状態で
たった1カットの為に結城信輝よんだり
無駄に動く動画とかスタッフが遊び過ぎwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:46:13 ID:1es95PGR
ぶわっうそ!え?どれどれ?全部ヒゲヒゲの回だよね?
筋肉親父シロボンのカットかな?
リアル放送の時は「どうせ人見てないと思ってやりたい放題遊んでやがってw」
と笑い捲った。自分的にドツボに落ち込んでた時期だったので
ホントにこの作品には1年間元気づけも癒されもしてもらったなあ。
神回ってミスティピンチでゼロキター!の回か?懐かしいよね。
愉しみなアイキャッチはある時期チビッコの投稿写真になってた時期があって
ずっとこれで書き下ろし無しになっちゃうのかとガッカリしたこともあった。
作画の崩れは、この絵柄だと崩れようがないように計画してるのかと思うくらい
全てに配慮が行き届いてる感じも印象がいい。
全ての答えは既に1話の段階で見せられているという構成も神だった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:39:15 ID:FZDOW42K
>>368
そのアイキャッチってワールドホビーフェアの優勝者じゃなかった?
本人の声で「ボンバーマン」って言ってたと思うんだけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:25:46 ID:44b2G43J
コロコロでも連載してたよね。しかも2つある。
1つ目は完全なおとぼけギャグ満載のギャグ漫画だけど
2つ目はどこか切なくてこっちの方がアニメの雰囲気に近い感じがした。
2つ目の最終回その時からコロコロ買わなくなったから見てないんだけどどうなったか知ってる人いる?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:24:22 ID:SV3z/rVK
子供向けだと思っていたが油断した。
なかなか面白いね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:36:21 ID:D85UDGhO
BOX全部買うためにバイトを始めたあの頃の俺を褒めてやりたいと今になって常々思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:37:03 ID:cLJw+paj
保守
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:36:56 ID:43kkjj76
聞きたいんだがなんでムジョーはバーディとの取引の時にMAXの情報を受け取らなかったんだ?
あんなに嬉しそうにしてたのに・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:50:45 ID:U61xezvY
男の矜持とかってやつだ
察してさしあげろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:23:31 ID:2KVMddhA
全話見ました。
最終話予告のシャウトの涙声…!
終わって欲しくなかった…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:59:45 ID:jZOYF2qW
涙声の予告って事はDVDじゃなくて放送版かな?
(初回放送時はプレゼントの告知があったために
予告はショートバージョンで、そのショートバージョンでは
シャウトは完全に涙声でした。)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:57:54 ID:Ofy3ztEr
大切な人の死について考える時間を与えてくれた事に凄い感謝してる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:40:08 ID:6jiliDfL
昔のゲームのボンバーマンシリーズを助長させてるところがあるね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:59:13 ID:8fw0VT0s
初期の頃のシャウトがかわいかった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:29:57 ID:uJ6xn8du
3巻・・・3巻が欲しいのに見つからない
中古に7万出すのは嫌だしなぁ
こないだの3巻のみ未開封DVDBOXセット7万買っとくんだった
1巻と2巻だけ売れば未開封3巻を3万前後で回収できるチャンスだったのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:07:52 ID:mD1CVLCT
そこまでやるならレンタルビデオをダビングした方がいいんじゃないの
コピガなんてすぐに外せるし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:54:03 ID:2bq5v+sn
犯罪を推奨する奴にはボンバーシュートをお見舞いだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:59:01 ID:cwVWklmf
というかレンタル落ちのビデオならどっかにあるだろ
ただものすごく好きなアニメならやっぱDVDで欲しいだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:15:42 ID:EvGb3i56
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:18:36 ID:HM7L+Cnj
BOX3って意味か
3巻とか書いてるから何かと思った
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:52:18 ID:P5emC2Ne
再販してくださいとアンケート出すのもアリだが
相手が悪徳企業コナミだからなあ・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:52:40 ID:4wycaCaY
ところで、モンハンGのCMやってるのってアメザリ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:01:40 ID:fzSgz4d6
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:40:14 ID:W6WazPbQ
アメザリ装備を使うたびにガングになった気持ちになるんだよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:09:57 ID:uP6JLnHR
コナミって大人気な商品は売れてるのに絶対に再生産とかしないよね?
コナミって上層部の意見は絶対で機嫌が悪いと再販もしないでユーザーの意見も聞き入れない企業なのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:37:15 ID:3Ziz5/mR
再販しても儲けがでるほどの数が出るとは考えてないだけだろ。
実際にそうだろうしw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:02:25 ID:bA7/sRRC
BOXの1、2巻手に入れたんだけど、冊子が付いてないのは仕様?
BOX3巻本当に無いなあ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:38:58 ID:nh9vYXnl
冊子が付いてるのはBOX3だけだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:04:07 ID:EaIMJL/b
BOX1はシール、BOX2はヒゲヒゲ団の団員証が初回特典だね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:59:52 ID:HF5Q+EnI
DVDは2年くらい店頭に在庫として残っていたので店側が再生産要求っていうか注文をそう簡単には出さないと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:02:39 ID:0OtiZR+c
BOX2は団員証が付いてたのか…自分のやつには入ってなかったorz
22話でサンダーボンバーがムジョーに言ってた情報って、
内容その後に出てきたっけ?
このあたりの話を見返してもよく分からない…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:22:28 ID:UDsHmQKx
サンダーボンバーを思い出そうとするとプラズマボンバーかマグネットボンバーの顔しか思い出せない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:42:24 ID:3kh3VYFt
あの凛々しい眉毛を思い出すんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:32:48 ID:LuyVXZR+
一番ヘタレだった四天王
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:14:08 ID:LBTxRBK9
〉〉400
へたれって言うより雑魚じゃね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:44:09 ID:1fmqbadl
ちゃんと戦わなかったからなぁ
四天王はグランが悲壮すぎて見てらんない
ああいう不利な組み合わせだと大抵何か策があるもんなのに、ただひたすら嬲られるだけって
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:45:55 ID:Pg2++2hD
いいかい、シロボン。
田んぼで泥まみれになる人に悪い人はいないんだよ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:15:47 ID:cU68/OJR
サンダーは四天王の中で一番強かっただろ

ただ、相手がMAXだっただけだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:38:51 ID:6mzR835U
マーメイドの回でムジョーがバーディはイカン、コイツは本当は…みたいなこと言いかけてやめたけど
バーディって何かあったっけ?
単にスケコマシってだけかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:34:49 ID:ieGPScf1
このアニメって中盤はホントつまらんな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:31:48 ID:mZdtS1iZ
まぁ子供番組だし仕方ないよ。
俺は十分楽しめたけどね。
DVDほしいなぁ・・・
持ってる人はどうやって手に入れたの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:54:41 ID:DfWIn4Gq
発売日に買った
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:16:05 ID:lOWlRSGQ
>408の答えは爽快な直球で
シロボンのボンバーシュートみたいだな

自分も発売日に買ったけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:47:06 ID:g3FOEYJG
このアニメ、キッズステーションで再放送してくれないかなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:50:07 ID:b12akUNc
結構レアな値になってた時
漫画アニメ専門店のガラスケースの中に入ってた最後の在庫を買った
あの時はかなり貧乏だったが当時の自分の決断を褒めてやりたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:57:01 ID:ttnejqIi
amazonで全巻注文して3巻だけキャンセル喰らって
ビックカメラ.comで見つけたので注文
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:10:27 ID:M/5Fu4cX
3巻だけ借りパクされて死にたくなった事がある

今も探し続けてるんだぜ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:59:09 ID:H3LDZTCU
誰かジェッターズ全話コピーしたDVDコピーさせてくれないかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:26:51 ID:KLRBpnEJ
sine
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:57:21 ID:5dgccX2c
>コピーしたDVDコピー

コピーしかダメらしいなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:27:06 ID:ZbbKszBd
アメリカザリガニあんまり注目して見たことなかったけど
ネタやるときもほぼあのままの声なんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:55:21 ID:ZW2N7Xs7
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:20:36 ID:ctl6i1+Z
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:25:32 ID:ctl6i1+Z
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:51:55 ID:I+x+in2M
ボムスターを元のグラサンに戻す方法を教えてください
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:42:03 ID:8ag+oxlZ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:47:25 ID:8ag+oxlZ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:02:51 ID:0FYP8QPy
BOX3巻だけ品薄なのは何故なん?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:22:35 ID:MUQ0UZly
1と2の在庫があったんで、出荷量を絞っただけだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:00:39 ID:3H/+COWW
まぁジェッターズに限った事ではないわな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:49:04 ID:0AXIzpD2
売れ行き不良により販売中止になる事もあるしな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:06:43 ID:qN5QQEx0
てかつべに上がってるやん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:37 ID:gT1FVAbu
「あっぱれ!!さんま新教授」でジェッターズのBGMが使われててちょっと嬉しくなった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:02:38 ID:6i7mAYn8
マイティとシロボンのテーマが流れてくると
条件反射的に涙が溢れてくる件について
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:16:14 ID:cCHQWVCV
>>430
なんという俺
最終回翌日の通学中、シャッフル再生で不意に流れて
電車の中だってのに涙が止まらなくなって焦ったw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:59:40 ID:my66cW/M
hosyu
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:14:25 ID:tTvbGsH8
スカパーのTVガイド本の小さい投書コーナーに
一枚だけジェッターズのイラスト載ってて感動した
やっぱり放送してほしいよなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:20:42 ID:A5f+gvKa
久しぶりに最終回視聴して泣いてきたぜ
見返すたびに思うんだが、マイティにバッジを返すシーンのシロボンは、あれが茶番だということをどれ程認識してるんだろうか
ただ兄ちゃんの姿に、突き動かされるままに起こした行動なのか
それとも、シロボンの為を想ったゼロの気持ちまで汲み取った上での行動なのか
どっちでも泣けることには変わりないので、どっちでもいいっちゃどっちでもいいんだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:43:16 ID:FvzP1Nn1
茶番という言葉はまったく相応しくないと思うんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:30:57 ID:YAiOru2I
>>434
そんなんじゃ7つめのボムスターはやれんなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:06:19 ID:8nloRKwl
>>434
茶番って言い方は失礼だろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:41:55 ID:dEZ6TT8v
残された人が自分の気持ちにケリをつけるため死んだ人に何かをしてあげることを茶番と呼ぶのなら
葬式も墓参りもみんな茶番だよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:44:21 ID:vvzXYgqi
墓参りはともかく葬式は茶番やも知れぬ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:58:03 ID:AmddrXfs
しかし茶番が大切。
人と人との関係は、
それがあって成り立つ。
441ppp463.pas.jp.rim.or.jp :2009/06/14(日) 15:02:03 ID:/T6mCVgh
(多くは、ラスト付近でとりあえず盛り上げるために)
死んだ?→なんちゃって、実は生きてました

という展開のアニメがよくある中で、このアニメは

死んだ人は返ってこない。
残された人は死んだ人のことを忘れちゃいけないけど、
いつまでも引きずっていてもいけない、忘れないで前に進もう

・・・という、当り前だけど難しくて大切なことを語ってくれた
稀有な名作であったと思う。

上記のような展開のアニメを見るたびに
こんなことやっちゃいかん、これくらいはやって見せてくれ、という形で
いまだに思い出すのであった・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:29:26 ID:8pj4c1VJ
茶番というのは、底の割れたばかばかしい行為や物事を指すのであって
>>434の使い方は根本から間違ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:56:43 ID:F3nvhH41
>>434自身とそれに対する書き込みが茶番なんじゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:17:20 ID:KnEXQDr1
テテテッテ テーテテー♪っていう例のやつを最近テレビで何度か耳にしたなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:18:20 ID:Ov/jCgfm
お腹空いたなあ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:35:26 ID:VH9J4IM+
シロボンのダメさ加減は半端じゃない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:35:17 ID:s0UX/am2
いやお前のダメの方がデカい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:05:07 ID:duSyVjN8
今日のお昼はたこ焼きラーメン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:53:21 ID:31tC7kvc
バーディ「出産祝いだ。金はいらねえよ。」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:29:12 ID:gmLa2dPD
バーディ「出産祝いだ。金はいらねえよ。」
ロバ「そういう問題じゃなーい!!」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:47:44 ID:O0UPjoLs
シロボン「あの時は、お世話になりました。」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:55:59 ID:nM8f4Adm
シャウト「え?二人とも知り合いなの?」
バーディ「ちょっとな。」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:12:32 ID:3Re6F3HQ
今更ながら放映当時見なかったことを後悔
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:21:25 ID:ybf5BCqV
かわりに充電ちゃん見ようぜ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:43:15 ID:t11/6+Ct
MAX「もう一度だけ言ってやる
   俺がマイティを殺した」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:58:50 ID:QJe2aVo+
アルイテカエル「終電延ばして、歩いて帰るー!」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:12:54 ID:k5615RBF
アルイテカエル「終電延ばして、アルイテカエルー!」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:36:04 ID:OOzVs2z2
逃して、じゃないの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:12:39 ID:SaNonHUl
ボンバーマンジェッターズで検索して出てきたたくさんの画像の中に
シャウトが下半身裸で顔から精液かけられて精液まみれになりながら涙目になってHしてる画像があったな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:40:11 ID:v8XZbdh8
では、お帰りください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:42:40 ID:Jgwzw5lg
ゲームコレクションを買ってきたけど
ピンボールでのギャラリー取得条件がやけに厳しいなw
×8モードを何回もやれなんて、無理な気がしてならんのだが・・・・
・・・・とりあえずミニゲームの方を先に埋めるか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:11:17 ID:MQcB/pVA
DVDを見直してて、疑問があるので質問する。
マイティとシャウトってジェッターズで一緒には活動してないよな?

なつみさんが死んで、シャウトが博士からジェッターズに勧誘された頃って
シャウト結構幼く見えるけど、シャウトが実際にジェッターズに入ったのって何時?
作中初期から半年前(マイティがいた頃)にはいないんだよな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:56:53 ID:UEiounYq
マイティが行方不明になって少ししてから勧誘されたって感じだな
まあ面識くらいは夏海館に来るお客としてあったかもしれないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:05:10 ID:UEiounYq
463補足

「リーダーとして勧誘されたのが」ね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:05:43 ID:zoQsuQmM
バグラー「池ポチャだわ!」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:19:11 ID:1E1njpqY
どうやったら再販してくれるんだろう?。
ハドソンに問い合わせしてみる?もう無理なのかな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:26:36 ID:2uZWyeIY
映像ソフト化の権利を持ってるのはコナミじゃね?
468462:2009/07/18(土) 02:06:17 ID:fxarEqgF
>>463回答thx

DVD11巻あたりでマイティがいなくなった直後の描写があって
アインがその辺解説するシーンがありました。

なつみさん死亡→アイン、ジェッターズにシャウトを勧誘(話だけ)→
マイティ行方不明→シャウト、リーダーとしてジェッターズ入り

という流れだったようだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:45:50 ID:rQvrD/6g
金曜日の昨日の8時6分におじいちゃんが亡くなった
肺の病気で病気と闘いながら必死に我慢して
昨日の6時頃意識が無い状態で薬のせいで意識が無く意識が無いままそのまま亡くなったらしい
昨日の8時頃に父から電話があって信じられなかった
今日の朝、寝坊しながらも山形県の実家に帰った。信じられなかったけどおじいちゃんの死んだ顔を見てもうおじいちゃんはこの世にいないんだなと確信した
明日が火葬らしい
葬式は21日

おじいちゃんにはボンバーマンジェッターズのアニメ見せたかったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:50:31 ID:br2crFca
つ チラシ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:37:10 ID:1w8BSZz9
ゲハでやれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:35:53 ID:soEP5T//
ジェッターズを見ると近しい人の死について深く考えられるようになる気はするよ。
死と死からの決別についてきちんと取り上げたドラマ映画はもちろんアニメは珍しい。
469もおじいちゃんの死と友達になれるといいな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:04:36 ID:1w8BSZz9
     _, ._   
  ( ´_J`)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  ……
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:34:42 ID:9IhxzUVW
アゲ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:31:25 ID:HFdbDgy9
僕に保守させるなぁっ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:04:36 ID:4E0X4fT0
シロボン、スレを保守する人に 悪い人はいないんだよ…(ニコッ)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:23:33 ID:/xquDNmt
サウンドトラック2出ないかなあ・・・。
OPもEDもアルバム出てるけど
アニメサイズの入ってるCDはまだ世に出てないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:02:38 ID:1MumSPXS
マイティの大丈夫だよと
崖っぷちの大人になっても忘れないは全話見たら本当に印象が変わる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:46:25 ID:of7MJFeh
ところで思い描いた未来には会えた?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:51:22 ID:75iV4MV3
マイティって結構優秀みたいに思われてるけど
ちゃんと約束も守れないダメ兄だよね
挙げ句自分はボンバーマンに向いてないとか愚痴り出すしw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:48:04 ID:5KdmIm43
兄ちゃんの悪口を言うなーっ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:49:52 ID:BoK1EAH8
わざとageてる荒らしに反応すんな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:34:10 ID:ylxRO6eS
荒らしは言いすぎだろw
兄ちゃんが実は完璧超人じゃなかったてのは重要部分だと思うし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:17:55 ID:dyOGWkH/
しかし、今は学生だから金ないけど社会人なって給料頂いてそのお金で
真っ先にジェッターズのDVD買いたい

同じこと思ってる人多いんじゃないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:27:11 ID:S2XGJ8hT
社会人なったけど転売屋に払う金はない
まぁ、ほんとに欲しいやつは高くても買うんだろうけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:36:32 ID:dHyP1wDN
ニコニコで誰か作ってくれないかな。
ボンバーマンが東方の幻想郷の世界に入って
咲夜さんと行動することになって紅魔館で住むことになって
東方の世界の武闘大会で3回戦であきゅうと対決するアニメが見たい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:55:38 ID:5vGnMJqr
東方のことはあんまり詳しく知らんが、もしアニメ化するなら
小寺監督に向いてそうだなーと考えたことならある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:08:49 ID:cWDj9xM7
全然関係ない作品のクロスオーバーとか正気の沙汰じゃねえな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:13:47 ID:Xe7IFDHR
ニコニコと東方という単語が合わさるだけでかわいそうに見えてくるな
単品だとそうでもないのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:03:44 ID:GCjqTiTu
東方不敗とシロボンの絡みなら見たい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:29:06 ID:2yOr9qoT
だーからお前は白いのだぁー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:59:00 ID:BXzbkYqJ
何の脈絡も無いのに突然持ち出してくるから方々で嫌われてるって事を自覚すべき
静かにやってりゃ誰も咎めない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:29:35 ID:k8JM4lPZ
ついさっき11話から19話まで一気見してきた
本放送で初めて見たのも19話だった
そのまま興味出て見始めたきっかけになった 見逃した回も結構あったけど

久し振りに見ると当時はスルーしてたガングが、今見ると面白くて仕方ないw
途中から見てたから、1話時点でのシロボンがただのワルガキってのも少し驚いた
ウィキ見ると、MAXとメカード以外の悪党は実は根はそんなに悪くない
ってのが分かってなんかみんな憎めない存在になってしまったwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:19:04 ID:QhUrnu/w
MAXをメカードと同列にするのもどうなのかな

根がどうのと言い出したらあいつには「根」そのものがないんじゃないかっていう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:13:35 ID:bOcGCqs4
MAX「もう一度だけ言ってやろう。
   俺がマイティを殺した」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:31:25 ID:bOcGCqs4
MAX「もう一度だけ言ってやろう
   俺がマイティを殺した」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:09:16 ID:CF7AdUMV
でも実際に殺したのゼロさんだしな

原罪も背負ってないのに悪役ぶるかわいそうなMAXさんが大好きです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:59:12 ID:+GQcqDZZ
罪でもいいから過去が欲しかったんだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:17:36 ID:1Tp6Uqtl
MAX「もう一度だけ言ってやろう。」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:18:29 ID:1Tp6Uqtl
MAX「もう一度だけ言ってやろう」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:54:32 ID:vZlO6uKR
>>500
いや、もういいから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:31:23 ID:1Tp6Uqtl
マーメイドボンバー「あたしはデートに行きたいんだから、
邪魔しないでーっ!!」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:04:14 ID:QQjx7ZsT
さっき25〜28話観てきたけど、27話からOPの冒頭が微妙に変わってるのは何で?
ラーメン持ったシャウト、指振る→岡持ちシロボンコケる→バッジ持つシャウト
あれって次のOPに変わるまでずっとあのままなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:40:25 ID:8VBL148Z
理由は知らないけど、次に変わるまでそのままだよ。
ちなみにあれはバッジじゃなくてブーメラン。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:19:32 ID:hATYncFI
>>504
そうか、thx
あれブーメランだったのかwwずっとバッジだと思ってたよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:26:26 ID:S7nXAc0g
マーメイドボンバー「あたしはデートに行きたいんだから
邪魔しないでーっ!!」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:46:11 ID:oPDQJ7/p
最終話の最後のももちゃんの家の階段の所にあるお花のシーンが一番感動しました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:10:24 ID:S7nXAc0g
マーメイドボンバー「あたしはデートに行きたいんだから、」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:11:17 ID:S7nXAc0g
マーメイドボンバー「あたしはデートに行きたいんだから。」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:12:02 ID:S7nXAc0g
マーメイドボンバー「あたしはデートに行きたいんだから」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:31:48 ID:tYlK8Dps
一人うるさい奴がいるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:54:36 ID:pMyzSTeR
ここまで来ると荒らしでしかないな
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:23 ID:PrrC87xD
荒らしにしては根気なさすぎだろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:45:29 ID:6fK44dwY
マーメイドボンバー「あたしは、」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:00:00 ID:6fK44dwY
マーメイドボンバー「あたしは」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:41:04 ID:BjNurjEv
>>507
あれはよかった 
一番泣いたのはシロボンが涙流すとこだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:19:46 ID:lar42/3F
マーメイドボンバー「あたしは。」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:47:52 ID:lar42/3F
ボンゴ「保険降りないかボンゴ。」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:37:41 ID:EIXp0HmN
「あたしはデートに行きたいんだから」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:02:57 ID:wQlogJ10
22話のCM後のアイキャッチって意味不明だよね?
包帯でグルグル巻きになったMAX、背景にはバーディ…
バーディはまだしもなんでMAXが包帯だらけなのか訳分からん
話の内容ともあまり関係がないようにしか思えないし…

8話の宇宙人歓迎といい、24話のヒゲヒーゲといい
アイキャッチだと妙にいじられてるよねMAXって
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:05:12 ID:uwLApSei
第2期希望。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:36:19 ID:8YMwaTTi
きれいに終わりすぎてて
2期なんて想像がつかんなあ
あったら見るだろうけど

むしろ記憶をすっかりなくしてから
もう一度第一話にめぐり合いたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:04:20 ID:6U+ZgBMi
秋の遠足の回で
崩れた岩がシロボンの顔に当たって落ちて
岩がシロボンの顔にめり込んでたな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:05:42 ID:6U+ZgBMi
秋の遠足の回で
崩れた岩がシロボンの顔に当たって落ちて
岩がシロボンの顔にボニョッとめり込んでたな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:04:47 ID:jxLoOSBk
シャウト「こんなところで投げたら
こうなることくらいわかるでしょ!」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:56:31 ID:jxLoOSBk
シャウト「こんなところでボム投げたら
こうなることくらいわかるでしょ!」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:58:21 ID:jxLoOSBk
シロボンのダメさ加減は半端じゃない。
恋人や息子には絶対にしたくないタイプである。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:04:07 ID:jxLoOSBk
恋人や息子には絶対にしたくないタイプである。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:51:08 ID:UJFw7lQl
PCの中のファイル整頓してたら、何年か前の男さいもえに
シロボンとマイティとゼロさんが出たときの支援カキコをコピーした奴が出てきた
あの時は熱かったな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:54:12 ID:tuL+27ND
このアニメほど大丈夫ってセリフが泣ける作品はないと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:31:20 ID:rhUdXZ9N
あげ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:25:18 ID:EnC+3jT0
あげあげ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:24:06 ID:TDsE1Eep
鍵姫物語永久アリス輪舞曲のアカネ

.        /   /  !           __
        ヽ_/  / ト.        / ̄ ̄`ヽ
.         ∧_ / _/ / i                , <}´ ̄`丶
       i  //|ツ  l          / ,// i 、 `ヽ. \
        | ト //   ,ヘ|         //, //,イ l ヽ ヽ\ ヽ
        | '//   / i !       /l| 1| トュ_j! ゝ、 _ ト、ヽ ゝ==‐'
       !イ  /| ハ |         ,イ  !|トヾハ ィぅ、ヽ<ュ、ミヽヘ弋、
       l /、|_j' トl  、    //   ∧ヘ ゝ屮′  ヒソ、ヽ==─'
       ∨ f´ ノ ,!  |\   i |  l| ト、ゝ>、'─ ィi ! |  |!\\
         |ィ i丿   !  ヽ _ | l   ||__j=‐' !爿 71ノ ヽl_j  ,!   ヽ.\
          l ! |′  j/|上1ゝ>、┴ ゝ _ r冖、/_、_/_>、 \\ 丶 ヽ
         ゞ !   /  ,ノ´//< `ー‐--<ゝ_ソノニ ̄ 、_  ヽ  ヽ ヽ Y !
          ||   ! / /'´  _>ュ-'ニ三7 ハ、ゝ二>- `_丶 Y  i | ! l
          ||__ ィ| |/ ,. ィ ´ /´レ1! |/イ ! /! 7=ニ二._ヾ._j j | l
         /´  ヾi/_/  |_ ノ  ∧シ  ` ゝ∨//    >  ヽ `= ト!、
           l    /´ ̄  / !´   ///<二ニニ{_{┘、_,∠_ ィ′    \
           ゝ,ィノ'       ! l   / i |     /ヘムヽ _, < __         \
          ||           l.   l | |   _/´  ゝ<ヾ 、  _,>      ヽ
          ||           |  j==rァZ´_      \ヽ三ム ___  _,冫
          ||           | ////\   l    厂 ̄ヽ⌒<´-──‐┐!ヘ
          ||        ´ /7∧/´ `ト、ヽ /     \   ̄ヽ___ゝ_〈_
          ||         i/´ l   l  ヾミ= 、_      ゝ __, \     `丶
          ||         >─|__j   i    \_       -─_ 二 _/
          |l           /   _ヘ──ヽ  l    |    ̄ ̄ ̄>── ‐ ''´
          ||        ∧_ / ゝl__」ト、ヽ    !     /
          ||       〈_/   ヽ__, -ヘ \ 、    、    {
          ||              l   l  ` Y   、_/
          ||                  l   |    !    |
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:57:08 ID:m/nfO+00
あげ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:00:19 ID:SRuy43Ic
なついな〜。多分俺が中1のときやってたわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:00:08 ID:YnFKYkq1
久しぶりに一気に見てみたら泣き過ぎて頭痛い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:38:58 ID:/J514/xN
8年ぶりにゲームとDVDBOXが復活した作品もあるから
ジェッターズもまだあきらめない
再販頼むよ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:24:59 ID:Olbt9yyt
今さっきすぽるとでジェッターズ出動BGMが流れたage
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:14:15 ID:AZatYnex
たしか栄光のヒゲヒゲ団の回でシロボンが見てたロボットアニメのBGMが
テイルズオブファンタジアのネタドラマCDでかかった曲と同じ曲だったのが吹いた
何故かマイナーな所から使い回したのか元曲があるのかわからない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:33:33 ID:nVKE3Xzu
フリー音源素材から適当に持って来ただけでは?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:44:00 ID:JGKTk2HB
シロボン「特訓の成果・・・見えた?」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:53:55 ID:Fv5VEWZJ
1日 1レス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:17:21 ID:V8TNOgpv
10日で100レス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:54:57 ID:uQ2opfaB
エリンにはシャウトもちょっと出てたのか。
数年くらい放送されるアニメのレギュラーにいないから気付けない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:58:16 ID:yFUHzm+4
郷田ほづみの劇団員だからヘタリアくらいには出るかと思ってたけど案外来ないな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:20:59 ID:+dgakMj+
やっぱジェッターズは名作だわ
547 【豚】 【470円】 :2010/01/01(金) 02:54:47 ID:9oRsNOHZ
あけましておめでとう、シロボン
お年玉だよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:55:53 ID:9oRsNOHZ
「豚」って初めて出したわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:28:28 ID:h68WKMKZ
年末1話から見返して、昨日最終回を見た
やはり年越しはジェッターズ、何度見ても泣ける

ところで、BOX2のヒゲヒゲ団の団員証の有効期限が「2010年誕生日まで」なんだが、
これはもしやBD-BOX発売の布石なのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:35:31 ID:FXW8HVYo
免許更新と同じノリじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:16:42 ID:lfMTZjYq
あげ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:00:06 ID:6sfNf4WR
BD-BOX出てほしいねえ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:14:15 ID:P5Rg1nfI
遅れたけど
ニュースイブニングワイドのホリおこしっ!でヒゲヒゲ団BGM流れたage
今でもたまにニュースで流れるから嬉しい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:22:32 ID:baYV/kMU
あげ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:00:39 ID:p39/gpdr
ボンバーマンって生誕〜周年☆とかないの?
たまにあるよね、そういうのでDVD再販とか。




未だに再販を夢見てしまう・・・・・・orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:41:38 ID:D25BKzyt
桃太郎伝説のDVDBOX決定だってよ
これはハドソンつながりでジェッターズも期待!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:57:54 ID:c8qq7sKX
フッと思ったんだが

ジェッターズのHPってハドソンのだけで、テレビ東京のHPは消えてるし、制作会社のHPにも載ってないし、
もしかしてDVDが再販されないのは著作権がらみでややこしいことがあるんじゃないか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:40:33 ID:zLc+y5Bd
ハドソン以外で権利持ってるのはコンマイとタカラと小学館か?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:09:46 ID:2a7cMqdk
ハドソンは依然としてコナミの傘下だから、
すべてはコナミ次第だろ。
問題は当時コナミの傘下だったタカラが離れたことだろうけど、
契約内容によるとは思うけど、
償却済んでる昔のソフトを売ってくれるんだったら、
有難い話ではあっても、特に文句も無いだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:32:48 ID:lR713S/b
演出やってたスタッフの菊地康仁さんと
マクロスFの舞台挨拶で(TV版の監督してた)
ロビーでちょっとお話できるチャンスがあったから
ジェッターズやってましたよね、って言ったら
「よく知ってますね!」ってちょっと嬉しそうだったよ
いろいろ話したかったけど時間がなかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:52:53 ID:g48mXQZ0
俺が中学校の時にやってた。コロコロで漫画は見たことある。
生でこのアニメを見たことなかった・・・。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:48:33 ID:RoR70swf
DVDやビデオでも「機能便利ガング」のタイトルバックは収録されてないから
惜しいことをしましたね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:43:16 ID:IKpSSOB4
プリキュアでシロボンが合体ボンバーマン的な出演してたから
なんか懐かしくなってスレを覗きに来ましたよ
まだ23発目なのか〜 でもまだ続いててくれて安心した
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:08 ID:VuMltizh
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:12 ID:hc+ji3pB
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:17 ID:wwgY9Uf2
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:06 ID:twxaY+Qz
なんだ、荒らしか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:13 ID:3pbOy8Ky
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:45:59 ID:HvJvd5Pp
.
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:00 ID:XNaQ81n+
.
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:00 ID:CDUs5L6S
.
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:00 ID:SvmXRkf/
.
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:02 ID:iHo9vuwa
.
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:12 ID:Zf/WVewL
.
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:15:46 ID:+1okkKRa
大丈夫って言葉はいい言葉だよね
このアニメだと大丈夫は切ない言葉だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:32:31 ID:fn+bK2M6
シロボンが言う「大丈夫」はふつうに大丈夫なんだけど、
マイティの「大丈夫」は最も信頼できるように見えてその実、言ってる本人が大丈夫じゃないから怖いんだよな
精神的な意味でも肉体的な意味でも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:34:10 ID:l4EKohCy
4月1日にDVD再販決定したぞ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:22:12 ID:LPWj42V6
ジェッターズのエイプリルフールネタ(ガング誕生秘話)
は熱かったなあ
未だにあれを超えるのを見たことが無い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:58:40 ID:6J8Nm3zu
サントラもプレミアム価格になってしまったみたいだな>>尼
持ってないやつはヤフーのHMVにまだ残ってるみたいだから今のうちに買っといた方がいいぞ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:13:52 ID:OOvwq30o
AmazonでDVD11万とか高騰し過ぎ・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:53:45 ID:Q7+0/Y8o
サントラ買ってきたよ ありがとう
ホップ!スキップ!ジャンプ!のシングルもプレミアついてたんだね
これってすわひでおのアルバム買えばいいかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:25:02 ID:yy9sPgOg
前期EDのフルサイズぽぴぃ
たしかフルサイズ存在するんだったよね?
販売されてないだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:15:11 ID:D8IHrH5q
僕は崖っぷちは名曲だろ
2番のAメロがイミフだがww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:33:47 ID:UjvRVmDe
なんとなくwiki見てて、バーディの項

>最終回では頭につけていたメットを外して、長い髪を露にしていた。
>なお、この際は服装を変えているうえにジェッターズバッジをつけておらず、
>退職した可能性を示唆している。

確かにバッジしてないし…
最終回、ハッピーエンド!良かった!って思ってたから
ジェッターズの今後の活動の想像ってしたことなくて
なんかすげえ衝撃を受けた気分だ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:22:07 ID:PtQbFx3E
ナイトリーに新しい仕事に誘われてたんだっけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 05:57:40 ID:MVOQV8Oq
作中では特に語られてなかったはず
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:31:35 ID:vfovUuMe
今週のプリキュア見てたらしんみりしちゃったよ
金朋先生の鳴き声で「にいちゃあん…」はずるい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:10:03 ID:qhgSkUvJ
見てたけどそれは気付かなかったΣ(´д`;)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:16:39 ID:uer5YzHK
僕は崖っぷちのシングルどこも売り切れで手に入らなかった・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:06:27 ID:62PC12p2
本当に在庫残ってるか分からんけどセブンでは買えそうだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:13:04 ID:fUnw+n+6
>>556の桃太郎伝説DVD-BOXもいつの間にか販売会社倒産で発売中止になってたし
マイナーアニメはやっぱ厳しいのかなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:56:22 ID:ihw8vLrD
>>591
もともと版権等を無視して出そうとしてたけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:43:36 ID:4kcDa7uc
サントラ注文したけどやっぱり在庫なかったよ!ってメールきたorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:21:33 ID:RS9dC2oU
流れ豚切ってスマン
レイトン教授やってたらアメザリが出てて懐かしくてやってきました
昔はスレタイにBMJが入ってた気が・・・BMJで検索しても出てこないので
あせりました(次スレにはBMJ希望)

このアニメ全く色あせないところが素晴しいね
今は視聴環境は悪いせいか、公式はつべやニコに上がってる動画は黙認して
るのかね・・・キッズステーションかどこかにアンケート送ってみるわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:46:03 ID:0LAzF9xQ
もうDVD販売してないから、黙認なのでは。
どこかネットで、有料配信してたりするとこある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:58:51 ID:A26opjjM
GWにどうせ言うほど泣けないだろうし
アンパンマンみたいなワンパターンアニメだろと思ったら
兄ってもっと大切にしようって思ったわ
マイナーなのがもったいないし本気でDVD再販して欲しいくらい名作だった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:52:41 ID:lo8/Arv5
VIPにもよくボンバーマンジェッターズのスレ立てられるし
2ちゃんでも有名になり過ぎて
ボンバーマンジェッターズ関連の商品が手に入りずらくなってるのもある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:24:27 ID:QsCncWmM
まったくの無名のままで忘れ去られるよりはマシだろ
人気が出るって事はその分商品が流通しやすくなるってことでもあるし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:17:01 ID:iI7sRgpg
ガキの頃リアルタイムで見てておお泣きしたな
終わって欲しくない気持ちと作品の良さに感動した
「嘘つき!」の破壊力は以上
夕方に泣くなんて考えもしなかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:16:23 ID:UtGZVnYT
俺なんか20代過ぎてるのに最終回で泣いた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:22:25 ID:COMgAPkb
ボンバーマンジェッターズってそんなに有名なのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:29:53 ID:OsW1maIe
ポップンミュージックで有名なアーティストがアニメのオープニング歌ってるからポップンから知ったって人はかなり多いよ。
2ちゃんで名作だと言われて友人に薦める人が増えてかなり広まったから知らない人はいないと思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:56:58 ID:NWrYGEIT
>>601
知名度が全く無いってことはないけど、かといってそう高くもないと思う。
"知る人ぞ知る"って感じじゃないの。個人的な印象だけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:06:40 ID:EsnnV2E2
俺は知らんぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:51:11 ID:RcezWSCb
ポケモンもこれくらいのクオリティでやってくれたらよかったのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:39:26 ID:HC7BUae3
「ボンバーマン」じたいの知名度はかなり高いが
その中の「ボンバーマンジェッターズ」という1コンテンツ単独での知名度
更にはその内容が子供向けでありつつも高度なストーリーテリングで描かれた名作であることは
皆知ってるかといえばちょっと微妙だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:37:53 ID:cGJRGDeu
ドラえもんは万人が知っているが
のび太のおばあちゃんの話は泣ける!のに
あまり知ってる人がいないって言う様なものか・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:42:22 ID:m7ZqDMPU
そのたとえはおかしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:00:38 ID:4RICR1JB
ボンバーマンは何ていうか隠れた名店って感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:18:26 ID:ud0xQbin
流れの凄腕料理人「ザ・シェフ」Codelaが、
大手ホテルConamiに、
「うちの傘下の破怒村旅館のネタを使って料理をだしてくれないか?」
と頼まれ、一年間、専属の料理長をつとめあげ、
伝説のコース料理を作り上げた。
知る人ぞ知る逸品であった。

しかし、その後、ザ・シェフは、どこの専属になることも無く、
流れの料理人として、いつどこに現れるか分からないが、
様々なネタで、すばやく上手いレシピを書き上げており、
今日もなお、この業界に多大な影響を与えているのであった。

ニヤリ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:45:30 ID:oRDxUJjx
自分さ・・・時々こんな妄想してるんだ
どこかの公民館かどこか借りてジェッターズの上映会やるんだ
全話は無理だから事前にアンケートとって厳選して流すの
最終回を全員で泣きながら見る
でも版権とか色々問題ありそうだから妄想で終わってるけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:40:19 ID:g8ZwYIlB
ふつうにCSとかで再放送をお願いしたほうが現実味あるぞw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:28:39 ID:La+GhO34
AT-Xには何度かお願いしてるんだけどねえ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:50:54 ID:eu/pdB99
最終回を感動しなくなるくらい見た
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:55:35 ID:3COJckry
飽きるほど観てもしばらくするとまた観たくなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:27:45 ID:4VpsCSsZ
最終回でのシロボンの後ろ姿せつねー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:30:07 ID:ah0iBUHT
同じボンバーマンなのにボンバーマンビーダマン爆外伝は絵が汚いしギャグは勢いだけでつまらないし内容がカオス過ぎて
あまり面白くなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:53:06 ID:r6w1s5zV
>>617
両作品共に主役の声優(桑島、金朋)の芸域を広げるには役に立った気がする。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:17:04 ID:Ms1ty2mb
マイティがゼロに刺されるシーンってMAX戦前にもでてたんだね

改めて見直すとほんと関心する
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:38:57 ID:0iDQTyTR
ボンバーマンジェッターズがレンタルできたところが撤去された…
BOX1しか持ってないからさ、後で買えると思ってたらもう在庫なしプレミア価格
また見たいよー
だがコレはフラグと考えよう俺にジェッターズというアニメを忘れさせてもう一度あの感動が見れるということじゃないか
つまりBDBOX発売、DVD再販ということだw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:11:19 ID:jJhEp06A
前から気になってたんだけど33話の「アインでボン!」って一人原画?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:24:24 ID:ayhQzn0A
なつかしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:05:41 ID:7FS8/fyb
金朋とアメザリのラジオでの、
アメザリの金朋に対するツッコミや面倒見る感じが
このアニメを思い出させる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:42:01 ID:6Cw/nbgO
このスレ残ってたんだね
ボンバーマンって検索で引っかからなかったから
無くなったもんだと・・なんか嬉しいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:15:55 ID:5spxad4v
やっとGBAのゲームクリアした…
結構難しかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:59:28 ID:AQzV3F+b
切ないけどジェッターズはちゃんと
マイティの死を決着つけさせてくれて良かった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:30:15 ID:3/IaHUzm
マイティっていうかゼロさんが好きだった
最終回、ミスティに届いた手紙が破壊力すごまじかった
泣きながらEDいっしょに歌った思い出がある

今思い出してもかなり哲学的なテーマがあってよく出来てたと思う
生きてるって何だろう、命ってなんだろう、とか色々考えたし、
生きている人は幸せのために努力するべきなんだって思った
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:23:48 ID:iEP5k8YP
ムジョ―「今度バッグ買ってやるからな」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:05:12 ID:fCflA+WR
マイティのキャラでうまいと思ったのは
シロボンの憧れで完璧な人物じゃないことだと思う
実際マイティはボンバーマンをやりたくなかったんだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:39:57 ID:rGGaX4CK
傍から見てほぼ完璧超人みたいだったのに
内面はけっこう鬱屈してたり、弟から見るとちょっと残念な面もあったりして
かなり人間くさかったんだよな

それなのに早死にしちゃってかわいそうというか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:48:07 ID:e6C6YZ5W
さっさと再販しろよ兄ちゃん!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:26:04 ID:/GrSD00K
ポケモンのアニメと同じくらい好きです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:01:05 ID:kFijQyh3
昔プレイしたPS2版のゲームのBGMが今だに耳から離れないんだけど、サントラとか出てるのかな?
聴けるものならもう一度聴いてみたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:16:52 ID:4UqWqotj
ようつべで聞けるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:08:41 ID:X82MT3De
ドリームミックスってスマブラのパクリだろと思った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:32:27 ID:TShtIpLh
102 名前: ナレーター(京都府)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:19:45 ID:08hpZmCF
ジェッターズ=マイティの話だと思う
シロボンは本当にいい意味で子どもだと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:38:42 ID:1NwrQkm6
どっちかといえば、

ジェッターズ=マイティがそこから失われた空隙を描いた物語だったと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:07:57 ID:zG7ujJz9
最終回の放送日だね
見て泣いてきた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:08:03 ID:JqqlET7A
再販まだきてないのかー こんなに面白いのに埋もれるなんてもったいないなー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:13:20 ID:qAe9XMsD
俺はボンバーマンジェッターズのビデオやDVDBOXは永久に手に入らないだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:37:26 ID:sxNktRI4
名作として語り継いでいけばブルーレイ再販もきっとあるはずさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:44:42 ID:JkBoiSet
再放送の希望を根気強く出した方が
まだ可能性はあるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:34:30 ID:Il1UGhDG
俺はボンバーマンジェッターズのアニメ見る機会が無いです・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:59:08 ID:47Cqbkkb
VHSならまだ置いてあるレンタルショップあるぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:18:56 ID:9U9gX3Ly
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:30:07 ID:bhej9LR7
BDかぁ
ビーストウォーズ欲しいなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:48:09 ID:wDy+5Gxr
VIPにボンバーマンジェッターズのスレかなり立てられてるね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:39:28 ID:tyEftWTq
昨日たまたま立ち寄ったビデオ屋で、ボンバーマンビーダマンのVHSビデオが1本50円で売ってた。
ジェッターズなら迷わず買ったんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:18:48 ID:Gjf+4wSe
ボンバーマンジェッターズのビデオとDVDはホント手に入らないですよね・・・
ボンバーマンジェッターズ知ってる人はかなり多いのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:39:13 ID:jRQqUfYU
もうすぐヒゲヒゲ団団員証の更新時期だぜ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:06:23 ID:aO74dTBj
ポップン知ってる人はボンバーマンジェッターズのアニメは必ず知ってますね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:56:44 ID:Li7Xb9Xx
すわ繋がりでか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:36:24 ID:Ryr8/plB
金明の演技力すさまじい
ついさっき久しぶりに見たんだが涙と鼻水がとまらんかったww
ミスティのバッジのところ今まで気づかなかったから余計に感動した
名言が多すぎこれぞまさしく人生だろ
シャイニングファイアーボム?あれ見るだけで泣けるんだけどカッコよすぎる
DVDかBD発売予定とかないのかな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:20:15 ID:Eg6ERJ0P
>>654
>金明の演技力すさまじい
金田明子?
金田朋子な。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:24:12 ID:A9BguksL
>>654
残念ながら今のところDVD-BOXの再販やBDの発売の予定はない。
でも>>646で結果を残せれば何かが変わるかもしれない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:26:11 ID:uNGXcDYE
>>646
何気に投票増えてってるな。
カレイドも好きだけどやっぱりジェッターズなんだよなぁ〜。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:27:46 ID:3SvbEk0S
>>646みて早速投票してきた
BD再生機もってないけどね!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:42:22 ID:oF7Y3rTm
>>654
その金朋、謎のブレイク中。


めちゃイケ
http://www.youtube.com/watch?v=Tgo9uwHuCwY

ズームイン
http://www.youtube.com/watch?v=0Xzhv72G-3I
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:05:07 ID:fbIrcTfI
この、間「3○歳なのに小学生と間違われる魔女」とか言って番組に出たからじゃないかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:13:08 ID:oCVoOlFx
ポップンのパーキッツというアーティストがエンディング歌ってるからポップンからボンバーマンジェッターズを知った人はかなり多いですね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:24:36 ID:ooOlUEe0
すわひでおもポップン歌手だぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:11:04 ID:Cbjdhvey
DVD、諸事情で処分しなきゃならなかったので
惜しみつつもまとめて売ってきたけど
買った時よりも遥かに高値が付いてびっくりした。
と同時に、今から買おうとしてる人は
これ以上の値段を出さなきゃいけないのかと思うとちょっと気の毒になった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:19:49 ID:NQPV0b/X
>>646
地味にのびてきたね
1位は難しいけどコメントをメーカー側に見てもらえるかも知れないのでみんな是非投票するといいよ

>>663
なぜ俺に売らなかったしorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:12:17 ID:6/JdJP6E
BDは好きじゃないから投票しない俺が通りますよ
DVDは好きだからたのみ.comに投票はしたが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:29:18 ID:2GssQzRW
BDの方が良いのに…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:35:23 ID:6/JdJP6E
DVDで事足りるじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:02:21 ID:2GssQzRW
BDではダメという理由も無いが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:10:11 ID:6/JdJP6E
誰も駄目は言ってないんだが?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:23:42 ID:YfwuPwYP
どうせ買うなら1枚あたりの話数が多いBlu-rayの方が良いかな。
音も高音質で収録できるし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:00:48 ID:rku+v4hd
僕は崖っぷちのシングルCDは生産終了でプレミアがついていてネット通販でも手に入らなくなってますね・・・
どこを探しても在庫無しになってます・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:00:17 ID:XJ2UBTVP
>>670
もうちょいリッパーと内臓ドライブががんばってくれたらねえ
現時点では微妙
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:00:42 ID:XJ2UBTVP
内臓→内蔵
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:54:45 ID:36Jg1KYh
>>671
これ書いてる時点で駿河屋に1個あるぞ。
価格は1300円だからプレミアと言えばプレミア。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:19:30 ID:lF+/MTN1
ホップ!スキップ!ジャンプ!のシングルCDも生産終了でプレミアがついていてネット通販でも手に入らなくなってますね・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:03:08 ID:yIJ50vBy
レンタル落ちVHSがあったけど13巻で13,650円
VHSに1本1000円はなぁ
http://item.rakuten.co.jp/r-mediashop/10001133/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:25:34 ID:8VpfP/IR
最近またボンバーマンジェッターズが有名になってきた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:23:47 ID:mY7JZY2G
>>677
ソースは?地元?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:37:59 ID:NCRVS4lq
>>677
「また」って言ったらまるで過去に有名だった事があるみたいじゃないか。
良作ではあったけど「有名」とまでは行かなかったと思うけどなあ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:42:32 ID:7UTTwrJP
>>678-679
その人、何回も同じようなことを書き込んでる病気っぽい人なので
レスつけないで放置推奨。

文体やレスの内容からして
>>597,>>602,>>648,>>652,>>661,>>671,>>675
このあたりとおそらく同一人物。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:35:32 ID:j4XkBzyZ
ヒゲヒゲ団団員証あと一月ぐらいできれるわ…

某動画でアイキャッチ集みてきた。
そこでは場面ごと場面ごとの他人の意見を聞けて、
放送当時のこのスレみたいで懐かしくって良かったな…
再放送しねえかなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:32:13 ID:oQqyZHPW
そういや団員証期限は2010年の誕生日までだったな
期限は切れてもヒゲヒゲ団は永久に不滅です…◎△◎ヒゲヒゲ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:43:52 ID:q5hIzw05
ポップンですわひでおさんからボンバーマンジェッターズを知った人はかなり多いですね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:40:21 ID:8z7W5gqq
今更聞けないんだけどマイティのボムの名前ってサニティボム?サルティボム?
誰か教えて それと久々にBD希望アンケートのところ見てきたら相当票入ってたね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:47:13 ID:8z7W5gqq
ごめんググったらあったなるほどなるほどサニティかでもサニティの意味がわからんけどかっけえ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:58:21 ID:7isyUWpi
sanity【1.正気、(思想、判断などの)健全さ】【2.(活動などの)目的、傾向、方向性】

私見だが、最期の時まで自分の道に悩んで迷っていたマイティが
死の淵で見出したなにか答えのようなものだったのかもしれないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:42:38 ID:xbMzeCf3
そういえばポップンは現在ポップン18が稼働中だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:06:39 ID:VpBM93Dw
パーキッツ解散しちゃったらしいね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:33:16 ID:lG3YLGk7
年号ロック
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:08:48 ID:eCYtkxhK
ポップン18のせんごく列伝ではすわひでおさんが年号ロックで最後のトリを務めてるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:18:56 ID:KwdKnBI6
ポップン19も楽しみにしてるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:43:23 ID:stShS1yk
ポップン19で入る新曲のハマナスの花楽しみ。
693>>446:2010/11/16(火) 04:00:43 ID:MXhwO59G
>>446で「シロボンのダメさ加減は半端じゃない。」と書いた者ですけどこれは友達の家で見せてもらった友達が持ってるボンバーマンジェッターズのオリジナルサウンドトラックの歌詞カードに書いてあったもので自分はこのアニメ見たことがありません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:30:41 ID:kj+PnA/N
ボンバーマンジェッターズは僕には縁の無いアニメですね・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:43:38 ID:BR+OHLGB
シロボン「なーんだ、楽勝じゃん。」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:44:34 ID:BR+OHLGB
シロボン「僕、実家に帰らせて頂きます!」
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:56:36 ID:BR+OHLGB
シロボン「僕、帰らせて頂きます!」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:02:33 ID:K4JEbrn0
シロボン「コネで!」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:01:43 ID:duCGwTf0
シロボン「僕帰らせて頂きます!」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:32:37 ID:00KStP3X
そろそろうざくなってきた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:34:08 ID:duCGwTf0
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:27:24 ID:yoCGSanu
オヤボン「それは、ワシらも同じなんじゃ。」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:28:09 ID:yoCGSanu
オヤボン「シロボン、それはワシらも同じなんじゃ。」
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:51:04 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:51:22 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:51:36 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:51:48 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:01 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:12 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:25 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:38 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:52:51 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:53:01 ID:rHE0jd3a
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:09:06 ID:mXxIfxMq
オヤボン「白ボン、それはワシらも同じなんじゃ。」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:10:06 ID:mXxIfxMq
オヤボン「シロボン、それはワシらも同じなんじゃ」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:11:16 ID:mXxIfxMq
オヤボン「白ボン、それはワシらも同じなんじゃ」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:38:30 ID:67V5DaGo
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:44:48 ID:lMO25pvs
金朋、このアニメのアフレコ時に演技の事で監督に厳しく言われて、
休憩中に泣いてたらしいな。

アメザリがその時の事を振り返って、
「『あの子まだ高校生くらいなんやろうな。なのに大変やな、健気やな。』と思ったけど、
 オバハンやった。」と言ってたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:07:34 ID:J6vGWIGA
オヤボン「それはワシらも同じなんじゃ」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:08:28 ID:J6vGWIGA
オヤボン「それはワシらも同じなんじゃ。」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:19:58 ID:J6vGWIGA
親ボン「それは、ワシらも同じなんじゃ。」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:12:47 ID:D/Cwx0jl
>>718
放映中だと金朋30くらいか?
オバハンはひどいような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:37:31 ID:/77UHWpG
>>718
監督じゃなくて、
音響の演出してた郷田さんだろ。
先輩の役者として、後輩を厳しく指導したんだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:06:29 ID:2wvVLdya
>>722
当時のアメザリが金朋より年下だったとか…?
一度「高校生だろう」と思ってしまったから実はアラサーというギャップが
ショッキングだった…ということも考えられる
歳相応っていうかちょい若めの二十歳すぎてるのは確実なお姉さん風で
実はアラサーでも、おばはんとはあまり言われない気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:14:54 ID:Duz7EBm3
アメザリと金朋は仲良いし、>>718も金朋と共演してるラジオでの話だから、
ネタとして受け取ればいいよ。


ちなみに当時の金朋はこんな感じ。
http://himatubusidesu.up.seesaa.net/image/web2.jpg

これで身長146cmで地声が子供なんだから、三十路と知ったらショックを受けただろうな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:00:38 ID:923gdKP4
中学生にしか見えんww顔だけはまあまあ大人っぽく見えるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:56:24 ID:Ql8SqnrB
>>724
>当時のアメザリが金朋より年下だったとか…?
当時のって年齢の上下関係は変わらんだろ。(サバ読んでたのをカミングアウトでもせん限り)
ちなみにアメザリの方が学年では一つ上。
平井と金朋は実質2ヶ月半ぐらいしか違わないけど73年の早生まれと遅生まれなので学年は違う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:07:31 ID:XOEBE5Qp
BD化希望見ないうちに伸びててワロタwww
発売してほしいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:29:02 ID:Ig5Keoid
発売してほしいなら投票してみればいい
きっと待ってたってコナミは何もしてくれないからね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:51:25 ID:+vA/ul5K
コナミは黒いよ
メタルギアのゲームも内部の事情でいろいろと揉めたし
業界からは非常に嫌われている企業だから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:46:57 ID:Vxwh2HKD
親ボン「それはワシらも同じなんじゃ。白ボン、それはワシらも同じなんじゃ。」
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:58:00 ID:y076Dvvm
ボンバーマンジェッターズ知ってる人意外と多いんだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:26:57 ID:9y+NaEC4
コナミがいくら黒かろうが白ボンは白いからな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:35:45 ID:YumvW1ed
まるでオセロね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:35:27 ID:3xsJExOY
オセロはバンダイナムコだなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:55:27 ID:dPxAYsvE
DVD特典のブックレットで
「ゼロとかMA関連の設定は、第20話あたりで急遽作られた完全後付設定だった」
とスタッフ一同笑いながら暴露してたのはちょっと衝撃的だったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:56:56 ID:SDRu0UjE
ゼロの存在が設定されないままだと
ラストはどういう風にオチがついたのかな、というのは気になる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:07:39 ID:C2QMYKC7
MAはともかくゼロまで後付けだったのかよwwwwww意外だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:31 ID:jm4ogJel
マイティを生存させるかどうかで色々あったらしいからねえ
後付というか見切り発信というか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:29:00 ID:nU9waf9m
マイティが死ぬのは最初から決まってたって
スタッフの誰かが明言してなかったっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:13:36 ID:5mfHx9zI
>>722
この書き込みのせいか分からないけど、
今週のおしゃ6で柳原がこの話してたな。

「ジェッターズで(金朋と)一緒にやってた時、
演技の事でもっとこうやろ、こうやろ、って言われてクンクン泣いてたやないか。
で、あん時『中学生なのに、そら泣くよな。』て思うたら、まさかのほぼ同じ歳!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:13:24 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:20:26 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:22:05 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:22:56 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:23:52 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:24:53 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:26:12 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:27:16 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:28:09 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:28:58 ID:+7X3kGCH
シロボン「僕、帰らせていただきます!」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:00:26 ID:/66wgUpF
しかし金朋が「魔女たちの22時」に出たときは
レジのバイトのエピソードまで来た辺りですぐに正体がわかったなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:16:35 ID:F+o2APU+
パパママバイバイという本を読んだけど
爆死って人間、爆弾の爆発に巻き込まれると全身の皮膚が焼けただれて苦しんで死んでいくみたいだな
即死にはならないらしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:44:46 ID:ClmjGlTI
>>753
つーか、それ焼死。しかもその事件なら機体の燃料での焼死。
爆風での即死は普通にありえる。圧力だからな、ぐちゃって潰れるぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:50:45 ID:oYo2H+5m
ファミ通WAVEってDVD雑誌で
別コーナーだがアメザリと金朋がレギュラー出演してるな
久しぶりにDVD-BOX引っ張り出して見てみるか…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:52:56 ID:CkxjVtrW
知ってるか
今部門3位をあのARIAと争ってるんだぜ
ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:31:58 ID:RKOq0OaM
ハドソンがコナミ傘下になってしまったな
758>>605:2011/02/06(日) 17:54:52 ID:x4hMWoOA
>>605で「ポケモンもこれくらいのクオリティでやってくれたらよかったのに。」
と言いましたが自分はボンバーマンジェッターズは一回も見たことないです。
クオリティが高いと聞いていたので自分もこのアニメは見てみたいです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:51:40 ID:7k+jCydU
なんでここ来てんの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:53:52 ID:Xh2KcFAx
荒らしじゃね?
でもマイティの中にマックスが産まれたのはいつごろだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:23:38 ID:A02gTp0T
部分抽出したらああなったんだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:48:03 ID:Rf1OYkQ9
マイティの中にこう、意識的・無意識的に関わらず
はっきりと分離してはいない状態で潜在していた自他に厳しい面や強さを求める面が
「マイティとしての人間性」を削ったらああいう形になったんだろうな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:11:05.21 ID:Cu2iOsBb
保守ボム
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:49:25.89 ID:eoRRFdLe
ガチ泣きアニメ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:10:39.27 ID:aVT5rUAp
うおお懐かしいw
スレあったんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:25:03.94 ID:L/4Mf9ul
DVD再販されないかなー 欲しい…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:56:42.83 ID:+0YHhdXx
DVDボックスセットとかだと値段高騰し過ぎだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:07:31.98 ID:tqgYk4UE
単体だと、バビブベBOXの値上がりっぷりは異常
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:11:06.77 ID:WgEqGogQ
だから毎日BD化の投票をしてるわけです
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:31:40.65 ID:Ritf18wK
初めて買ったDVDがBMJだったから他のDVDも
同じ仕様かと思ってた
ジャケットが何気に秀逸だと思う
アイキャッチが毎回違っていたり、細かい所まで気使ってるアニメだったなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:45:14.49 ID:lw9YRhdk
今更だけどシャウトの父さんって誰と再婚したんだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:07:58.80 ID:M4Eo7yHq
ムジョウ達が虜になってたスナックのママ
生け花教室で知り合ったみたい。
ってかブルーレイマイスターの3位になってた作品がブルーレイ化するみたいだな。
ジェッターズもバンダイからの発売だったらよかったのになorz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:06:00.20 ID:ttPWy2nW
バンヴィジュからだとDVDの値段がクソぼったくりになるから却下
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:09:27.56 ID:GIWLHuVK
買えるだけまし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:10:58.54 ID:4HnTQNxg
その考え方はおかしい
被災地でミネラルウォーターが単価で1000円以上していても文句を言わないくらいおかしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:02:41.83 ID:GIWLHuVK
>>775
定価ならともかく本来の値段より高く売っているならそれは転売屋だろう、文句を言う相手が違う。
それに水をアニメ全般のDVDと例えるか、ジェッターズのDVDと例えるかで話も変わってくる。
定価が高いなら買わないなり文句を言い続けるなりすればいいが、それしかないなら買うしかない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:40:32.01 ID:GktuEBI3
その考え方が企業の暴挙を許すわけだな
つーか、文句言いながら買うしかないなら企業からすればいいカモだよなあ
阿呆みたいな値段でも買うんだからな

本当にコナミで良かったわ
まだ若干良心的な価格だったし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:47:57.13 ID:xS9lkwvl
まあとりあえず今日も投票してきました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:50:15.95 ID:ehpJtzCg
まあ、バンダイで出そうがコナミで出そうが
結局再販するかは状況しだいだからどこのメーカーだから出るというわけじゃないんだがな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:23:22.62 ID:7+/uElj4
今見てきたら2位になっててテンション上がった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:52:20.56 ID:f23NGfn5
悪徳企業コナミ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:44:47.57 ID:kLJ0syHv
バンダイとかジェネオンあたりだったら廉価版BOX出てただろうけど
あと一番のぼったくりは角川だぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:18:10.19 ID:ewTib+Cd
結構投票してる人いるんだな
ほんともう一回見たい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:19:09.12 ID:OWHQUjuw
某動画サイトで後半から観たけど、何度も目から汗が溢れそうだった。ここまで追い込まれたアニメは初めてだ。マイティの最期の映像の時のバーディの必死な叫びが余計泣かせようとするし
もう何だろうね、語りたいのに色々ありすぎてうまく語れないよ
DVD再販してほしいよ本当に
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:42:52.14 ID:kf71K3Qr
>>784
どこで見れるんだい?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:50:34.68 ID:mTsVjeR4
>>784
とりあえず、そんなあなたにBD投票
>>756
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:56:51.98 ID:OWHQUjuw
ようつべで観れるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:17:22.56 ID:pJ7wDqZ4
競い合ってるのが、ボンバーマンジェッターズとプリンセスチュチュって
本当に悩む状況だな、おい

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:52:03.41 ID:A9wyRJ95
ほんとに再販してくれるのかな…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:56:15.70 ID:UQmp5gyc
コナミにメール送ったら「現段階でDVD-BOXの再販の予定はない」ってきっぱり言われた。
待ってるだけでは手に入らない、ってことだけは確実。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:07:38.46 ID:/ViPwXVW
そりゃそうだろJK
だから署名活動してるんだし
792木更津:2011/05/03(火) 21:22:16.80 ID:324orR7a
ジェッターズのbgmでゼロの出てくるシーンで流れる曲がシリアスで好きだサントラ完全版禿げしく希望
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:29:43.13 ID:6lKwQIfg
rt
794君津の製鐵労働者:2011/05/03(火) 21:35:47.16 ID:324orR7a
HN変えますた木更津改め君津の製鐵労働者です。
ミスティにもよく合う曲で最高ですな。
1人寂しい夜に聴いて痛い一曲です。
さーて明日は甲番で朝早いからジェッターズの
サントラを子守唄に寝よーzz ご安全に
795君津の製鐵労働者:2011/05/04(水) 10:04:34.79 ID:urvKuYPc
遅刻しそうになった(` Д´)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:59:40.71 ID:Xmwak7L30
てs
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:16:28.98 ID:T5VfM7yL0
苦肉の策だけど泣けるアニメということを全面的に押し出せばそこそこ売れると思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:05:47.64 ID:RWz6SaNk0
レジェンズスレに書かれている、見た感想がジェッターズにまんま当てはまって困る
すすめたい・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:58:46.79 ID:stDhE9mf0
レジェンズとジェッターズはもともとファン層かぶってるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:47:00.97 ID:dcFxGY7CO
オレもレジェンズ好きだったな内容うる覚えだけど。今はこういった会社の商品だけど感動させるみたいなアニメないの?(キョロちゃんも好きだった)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:36:49.39 ID:mzwbSNCn0
ジュエルペット(サンシャインじゃない方)がそんな感じで評価されてるようだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:32:06.75 ID:ePfbL70E0
レジェンズやジェッターズみたいにギャグとシリアスを同時にやる作品は最近は見ないね
タイアップもので感動系というとムシキングが思いつくけどあれは最初から最後までシリアスだったしな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:55:23.64 ID:MTKhxCVT0
ジュエルペットてぃんくるとサンシャインを足して2で割ったらいいんじゃないかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:50:54.30 ID:+G1RgjWr0
ジェッターズのスレってあったんだな
ちょっとだけ気になったんだけど、メカードがボムクリスタル取るのに惑星同士をぶつけるって方法をとろうとしたけど、んなことしたら肝心のボムクリスタル粉々になっちゃったりしないのかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:21:18.98 ID:bbT2TY2s0
スゲー硬いんじゃないの
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:19:37.79 ID:Es9M4dEp0
>>804
鉱物の抽出方法知ってるか?
粉々にしてから分離するんだぜ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:57:07.81 ID:Hebe/AGS0
>>805-806
なるほどそうなのか、俺無知乙
でも惑星同士ぶつけるなんて乱暴というか何というか…もっとスマートな方法なかったんかね
メカードって意外と大雑把なんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:04:39.95 ID:g8qOnLyR0
友人居住惑星二つぶつけるとか乱暴どころの話じゃねーな
未曽有の凶悪犯罪だぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:05:24.72 ID:g8qOnLyR0
×友人
○有人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:15:29.16 ID:thqErmuC0
>>807

すると、47話のタイトルは「それはそれは意外と大雑把なメカード」ですな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 05:23:50.76 ID:XKlwTHTb0
ゼロのテーマ聴きたいのにサントラにないとかorz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:16:32.71 ID:Ad1XY8ch0
未収録BGM集めたサントラ2欲しいよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:09:52.95 ID:3PVqzuV10
やっぱりこのアニメの主人公はシロボンしか考えられない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:36:02.78 ID:xGt8yPo30
投票してきたぜー
未収録BGM聴きたいなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:52:19.84 ID:aOh7fg6N0
最終回でマイティが早く君も逃げるんだ!って言ってたけどあれってゼロに対して言ったの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:23:41.12 ID:+Tz5GuIF0
あの場にはマイティとゼロ以外いないだろうし、多分そうだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:42:23.88 ID:Uj6+3r5u0
昔々、噛り付くように見てた
一週見逃すたびによく泣いた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:58:31.26 ID:Hci4Jbgc0
確かにこのまま埋もれていくにはもったいなさ過ぎる名作なんだけどな
もう少し知名度があがればな
どっかで再放送してくれないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:15:47.37 ID:nYdOFRhP0
ヤフオクに出てるけど高いなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:50:18.03 ID:nMNYOLVp0
だからこそ>>756に投票しようぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:27:15.53 ID:5HOCjJ2x0
ついに二位になったよ!やったね兄ちゃん!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:43:45.73 ID:7+eTUtjM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OzRtJP_Vegw

探したけど途中までだ、そのあとの盛り上がりが良いんだけどねw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:23:49.67 ID:M5p9rUJf0
2位だすごい
ジェッターズは本当に馬鹿みたいに泣けるから恐い泣ける泣けるでお勧めしてみるのも良くないけど
なんというかすばらしい作品だと思うよ
良く最後らへんが評価されてるけどそれは今までのがあったからこそであって
どこも捨て回はないと思うんだ
アインの妄想回はどうなんだろうって感じだがあれはあれで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:32:23.38 ID:0+ehaojm0
「うれしいことなのか悲しいことなのかわからんが」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:01:22.61 ID:U+otZh6M0
「うれしいことなのか悲しいことなのか知らんが」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:52:34.53 ID:R/kSNRUH0
「うれしいことなのか悲しいことなのか」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:42:03.28 ID:78CP7asj0
テスト
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:58:41.04 ID:qmx23Zj3O
45話でシロボンが叫んだ後ってどういうこと?
あれは夢だったの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:47:31.09 ID:8s42igk+0
好きなように解釈すればよいかと
あれ自体が修行ということも考えられる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:34:38.37 ID:SowTE7nn0
投票シロよお前ら
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:47:38.03 ID:nd8fwzyDO
>>829
そっか…そうだね、ありがとう
832>>437:2011/09/04(日) 12:30:58.86 ID:UyL+dsV30
>>434
ごめん。「茶番って言い方は失礼だろ。」って言ってごめん。
失礼なのは俺だった。失礼なのは>>437だった。
失礼なのは俺だった。失礼なのは>>437だった。
俺が馬鹿だった。>>437の俺が馬鹿だった。
俺が馬鹿だった。>>437の俺が馬鹿だった。
失礼だろと言われるのは俺です。失礼だろと言われるのは>>437です。
失礼だろと言われるのは俺です。失礼だろと言われるのは>>437です。

訂正します。
>>437の言い方は失礼だろ。
>>437の言い方は失礼だろ。

>>434本当にごめん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:27:59.77 ID:kgoxm7i3O
ブルーレイマイスターって何時集計するの?
これ以上続けてもランク変わらん気が・・(ジェッターズ以外も)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:50:51.81 ID:WYrP6kD00
BDのやつ投票してきた。
この投票の存在をもっと知ってもらう必要があるね・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:51:57.64 ID:nQRQnCmx0
今投票できないけど何で?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:03:05.66 ID:5PQqPY7P0
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/anime.php?idx=6
ずべて一回リセットされたみたいだな
コメントないと無効票なんだっけ?
とりあえずもう一回投票してきた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:15:20.07 ID:J7BbuQJ90
もう1回なんて言わずに毎日投票してくれていいのよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:10:32.19 ID:dvz+1Vxx0
投票、3位に落ちちゃったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:41:10.75 ID:4NEPPQvY0
メダロット、キョロちゃんといい、この辺は子供番組だけど
考えさせる内容があったな 
来年で10周年だしBD化の動きがあってもいい 予約数〜なら実現とかでいいから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:14:34.22 ID:8XuMaddu0
そんなに経ったのか…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:04:03.78 ID:4hcFT7kT0
俺はこのアニメ知らんぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:32:55.59 ID:R7MB7XU50
そりゃ不幸なこった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:10:20.00 ID:QNqYZF0O0
金田朋子がここまで熱い演技する人だとは思わなかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:46:15.73 ID:VzUMFlyBO
投票数、2位に上がったな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:15:47.77 ID:Qm5SZ+SQ0
ツイッターとかで、本物のBMJファンならブルーレイ化キボンに毎日投票しろとか
しつこくポストしてくる奴見てると、放映時にサロンかどっかの
「儲がウザいアニメ」スレで何度か晒されてたのを思い出して鬱になる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:56:44.99 ID:W4G5gUMO0
実際投票のおかげでBD化された作品ってあるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:02:37.32 ID:BN9h7NT30
さあ?仮にBDが発売されてもサイトのおかげかどうかは判断付かんしな。
でもBD化を望む声がそれなりにあると判断してもらる材料程度にはなるんじゃね?
連投とか複垢の恐れを考慮しても〜が前提になるけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:03:40.53 ID:KgB8Gb7S0
BD化はわからないけれど、今ジェッターズ関係で動きがあるとすれば
一番可能性がありそうなのはフルアニMAXで再放送されるのなんじゃないかな?
並んでる作品のラインナップ的にも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:10:17.33 ID:K8VteNbj0
フルアニMAXやってほしいねえ
今一番の楽しみはあそこのメダロットの更新だ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:29:05.92 ID:bS8Pugl10
最近色んなスレでボンバーマンジェッターズの話題出して宣伝している人がいるね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:06:43.23 ID:lc0KoxC80
そんなん見たことないけど…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:07:53.38 ID:pOetSBpe0
どんなスレ見てるんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:07:25.69 ID:RBZAZ3bZ0
正直ドラゴンボールやエヴァですらBD化してないのに
ジェッターズBD化とかどんなに頑張っても無理だと思う
フルアニMAXは十分可能性あるが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:11:41.69 ID:vMlA3B0z0
その辺と比べるのはまたちょっと違うなー
DBやエヴァはまだ生きてる作品だからBD化するにもタイミングとかいろいろある
ジェッターズは終わった作品だから単純に金になるかどうかだけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:52:28.75 ID:rYfJ9H9r0
>>853
そもそも作ってるところ違うし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:17:03.12 ID:ehtSGuhY0
ジェッターズは絶対無理って言ったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:02:40.24 ID:7XX4h2xy0
誰が?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:18:24.50 ID:AGQja07rO
何回も観たけど、ゼロのミスティへの手紙って45話で投函してたんだな…今更気付いた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:10:01.56 ID:OdHGfT8C0
投票、一位取るのは難しいかなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:19:26.63 ID:K8toJf4m0
あああああ順位落ちたああああああ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:37:08.55 ID:F7tLqV0J0
age
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:00:05.67 ID:UAldGgB80
今年で放送開始年から10年か。
BDBOX出る動きがあってもいいんじゃないか!?
ほんと欲しいわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:09:01.11 ID:+4AWrgPc0
もしくはコナミつながりで
アムドライバーみたいにニコニコ放送とかね
864 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/05(木) 11:38:49.79 ID:j6Jqbe740
フルアニmax放送頼む…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:18:37.57 ID:xtzaGK0O0
フルアニでやるのは基本NAS作品だよ
だから可能性はかなりある
ただ今配信中の作品のどれかが終わらない限りは無理
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:15:46.19 ID:wA/cdc/U0
すまん。気になったんだけど、ボンバーマン自体はハドソンのものなのにどうしてOPとEDでコナミを推してくるんだ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:57:41.83 ID:wO7lsT3I0
ハドソンはコナミだから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:23:59.02 ID:KSPpwJMQ0
会社には株式というシステムがあるんだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:56:42.44 ID:LrAdFf6S0
見れないと無性に見たくなる・・・
BOXでろー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:46:22.07 ID:aaTnYXNq0
やっぱりこのアニメの大丈夫ってセリフはすごく重要なセリフだよね
マイティの大丈夫だけでもう切なくなる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:58:21.82 ID:SWdcRlny0
投票、かなり差が開いちゃったな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:35:31.81 ID:pyudFCc40
ぶっ通しで全話見たがこのアニメ、染みるわぁ
放送当時は10代前半でで6〜7割は見たはずなんだけど記憶曖昧だったから見返した
記憶のピースがハマっていくと同時に昔は分からなかったお話の意図が理解できて
良いアニメだと再認識できたよ・・・

近親者の死と向き合う子供達の姿にもグッと来たけどなによりゼロが好きだ
自ら殺した人間のコピーになってしまったばかりに、見知らぬ記憶の風景や人々に灌漑を感じる様が辛辣すぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:38:20.86 ID:pyudFCc40
あとグランのおじさんも好き
ちょっと抜けてるけど優しくて、悪の組織の元に犠牲を伴って生まれてきたばかりに消えるハメになったけど
境遇や出来事を恨む事なく自らの意志で消えたいと願った正直な善心といじらしさがかっこいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:49:00.27 ID:kvWKhCzo0
高橋さん、MAXとマイティはもちろんの事、
ゼロとマイティまで微妙に演じ分けてるのが凄いな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:48:16.81 ID:vgE3f+l20
この作品で、金朋先生と高橋弘樹に対する評価がものすごくはね上がった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:11:52.32 ID:R66XfulF0
フィギュアーツとかフィグマとかでフィギュア出してくろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:33:38.85 ID:n8b2jfea0
そんなのが出たらほんとに買っちまう
買っちまうよ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:34:48.68 ID:KUDX0gAkO
ゼロは良かったな。
記憶が戻った後のミスティとの距離感とか絶妙だった。
MAXをマイティと信じこんで兄の死を受け入れられなかったシロボンが
ゼロにバッヂを託す、本音を吐き出したシーンへの成長ぶりは何度見返しても胸が熱くなる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:35:40.10 ID:y81EqrrN0
てんとう虫コミックから出てるジェッターズの漫画ってどんな内容なの?
ストーリーはあるの?それともギャグだけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:01:47.43 ID:JCEATVsO0
ギャグオンリー
当然キャラも違う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:51:25.07 ID:OfKdfEwH0
漫画版にはマイティが存在しない
当然ミスティも出てこない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:14:34.56 ID:j75IVJyT0
良くも悪くも別物だな
個人的には好きだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:04:33.98 ID:05ZKAXgV0
ハドソン消えるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:14:14.46 ID:vKfRhBXc0
>>871
多分他上位二作に比べてBD化の望みが薄すぎるのが原因かと…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:34:09.19 ID:NMmGTEJ70
望みが薄いの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:34:15.45 ID:skmeuXog0
単純に知名度が低すぎるからなあ
2ch内ですらあまり話題にならないし
フルアニMAXで配信されれば知名度が上がるだろうけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:26:49.21 ID:IpiLtVpfO
どこかで再放送してくれれば可能性はあると思うがその再放送で満足してしまう可能性もありそうで
ハドソンも無くなるから望みは絶望的かな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:40:43.59 ID:Xbl0gClJ0
諦めないよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:44:16.52 ID:Ko2TcELo0
GAの本スレ覗いてきたけどBD化投票の話題が殆んどなくてワロタ
中心になってるのはtwitter民か
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:39:24.14 ID:tiklbKuTO
むしろジェッターズのBDを出すためにハドソンを吸収したんだろう、くらい前向きに考える
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:50:20.54 ID:UgozG9M70
ほしゅ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:59:40.94 ID:U75iPSFW0
ボンバーマンジェッターズのスレなんてあったのか
相変わらずの過疎具合だな
ところで皆ニコニコのアニメ配信リクエストとかGyaO!のリクエストとかやってるの?
BD化運動をしてることはこのスレを見る限り分かるが
公式アニメ配信の希望とかしてるのか?
下のリンクから「応募・リクエスト」を選んで
あとはボンバーマンジェッターズについていろいろ書いて行けば公式アニメ配信もあり得るぞ
ttp://ch.nicovideo.jp/letter/ch1131
GyaO!の場合は↓を読んでくれ
ttps://twitter.com/#!/Yahoo_GyaO/status/162888449152655360
こういう公式アニメ配信が成功して認知度・人気度がより一層高まればBD化運動に参加する人も増えるはずじゃないかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:43:53.97 ID:xt8jpRaB0
>>892
> ボンバーマンジェッターズのスレなんてあったのか
なんて言いつつ

> 相変わらずの過疎具合だな
実は来たことある人ですね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:52:54.93 ID:UITzWXp20
>>893
『ボンバーマンジェッターズのスレなんて「まだ」あったのか』
の間違いでした
まあ、2,3年ぶりに来たということです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:16:01.87 ID:ZX8X/XQfO
再放送も再販もないんだから過疎が改善されるわけがない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:51:07.32 ID:iuvE86nx0
DVD発売日前日からしばらくアキバ通ったのに売ってる気配すら無かった思い出
どんなマイナーアニメのBOXでも並ぶはずなのにほんと不思議だった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:17:30.55 ID:fgw8KyYd0
まあとりあえずみんな公式動画配信も目指して投票しようぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:06:24.10 ID:WyxXaOIs0
AT-Xで放送してくれよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:52:26.84 ID:7AHnW9Y10
>>898
地道に要望を出そう。
「コメットさん」や「男一匹ガキ大将」などの名作がOAされてるんだから、
希望は大いにあるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:11:57.65 ID:ewXUYKQC0
公式サイト消えた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:46:53.55 ID:CG8+FtzQ0
マジか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:25:16.31 ID:WV3sNSRF0
元から半分死んでたしな
むしろよく持ったほうだと思うぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:30:37.88 ID:R7/oBFgY0
ギャラクシーエンジェルBDBOX化だと…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:38:09.44 ID:dHyiRJwX0
埋め
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:39:01.03 ID:dHyiRJwX0
埋め
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:39:34.56 ID:dHyiRJwX0
埋め
907>>437:2012/03/20(火) 11:42:28.26 ID:Jl0vuVcx0
>>434
ごめん。>>437でこんな失礼なことを言ったけど実は俺はボンバーマンジェッターズの最終回は見てないんだ。
>>434本当にごめん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:18:49.73 ID:Xcejitme0
ついさっきフジでジェッターズのBGM流れてた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:14:14.80 ID:N9Wp4C7T0
坂道のアポロンをなんとなく観てみたら泣かされたんだけど、
EDテロップ(?)に小寺さんの名前を見かけて少し納得した
この人のコンテはホント嵌まるんだよな…
またジェッターズみたいなハートフルな作品監督して欲しくなっちまったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:26:17.38 ID:ycIAgJTF0
       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
      ヽ    l      /
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:26:47.86 ID:ycIAgJTF0
誤爆すまん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:01:32.28 ID:kHxG3pfZ0
最終回をテレビで見れて本当に良かった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:38:27.26 ID:n0ZB6KIV0
>>909
業界トップクラスの手の早いコンテマンだけど、
坂道は久々の漢字でのクレジット。
ローテに入るのかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:12:22.07 ID:AzmjyUpj0
小寺さん坂道のアポロンに参加してたのか
915fusianaasan:2012/06/30(土) 20:57:51.96 ID:6dT1WlbO0
誰も居ない皆ハドソンがコナミに吸収されて合併したの知ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:23:43.53 ID:91mlzY/U0
僕は崖っぷちって最終回見た後聞くと切ないな
特にサビの部分と時間を間違えて掛けた目覚ましってところが
917>>406:2012/07/12(木) 11:29:22.86 ID:2EteIpit0
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:34:49 ID:ieGPScf1
このアニメって中盤はホントつまらんな。

>>406でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:09:13.26 ID:dQW7SomM0
_人人人人人人人人人_
>すごくどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
919>>406:2012/07/13(金) 12:31:51.53 ID:BIs46DPk0
>>406で書き込みをした>>406は俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない。
920>>824:2012/07/17(火) 18:49:30.53 ID:90bEyb+i0
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:32:23.38 ID:0+ehaojm0
「うれしいことなのか悲しいことなのかわからんが」

>>824でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
921>>825:2012/07/17(火) 18:51:33.34 ID:90bEyb+i0
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:01:22.61 ID:U+otZh6M0
「うれしいことなのか悲しいことなのか知らんが」

>>825でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
922>>826:2012/08/24(金) 12:09:07.30 ID:uUDhGmOi0
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:52:34.53 ID:R/kSNRUH0
「うれしいことなのか悲しいことなのか」

>>826でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:27:30.59 ID:OBk+duMXO
フルアニMAX9月末で閉鎖orz

配信の芽が…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:36:25.34 ID:fMLWEsSB0
ニコ動に期待するしかないのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:18:26.11 ID:9OUmrAoZ0
フルアニが閉鎖するからこそニコ動にはほぼ期待できなくなったわけなんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:19:47.65 ID:2CY4AVSoO
うぅ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:41:55.21 ID:jYUVvxbS0
これはもうBD化に全力を注ぐしかない
ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/
これまでの終わりのない投票と違って、締め切りがあるうえに1位になればBD化がぐっと近づくぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:32:17.53 ID:h8HTiQqM0
BD化するかなぁ
ところでいつ頃に平成アニメ板に移動すんの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:02:17.28 ID:WuaO1SBX0
あっちのスレ3年前に立ったのに38レスしかついてないのな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:26:44.92 ID:7V7iwL8o0
>>928
最終回の放映から5年経過
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:41:12.90 ID:Xnsh3iwO0
5年どころか9年経ってるし次は板移動なのか、そうか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:17:21.46 ID:wydPIQGe0
BDでるのいつ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:34:25.64 ID:QqrSjvuq0
ミソボン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:39:45.17 ID:WWVIqX2t0
tst
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:38:13.86 ID:ixNhByj90
金朋の傑作だね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:54:00.43 ID:/S2hHmJo0
>>927
何?締め切りがあるのか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:18:42.78 ID:uYxjfL3D0
投票で争ってたチュチュはBD化決まったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:18:42.98 ID:yB8evq6d0
チュチュもBD化するんか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:57:52.87 ID:t6JW8eBO0
それはうらやましいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:56:08.20 ID:AV5lHsA00
チュチュもいい作品だったなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:08:03.45 ID:O0wPzR4k0
良い作品だった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:26:50.29 ID:qCPYcdfB0
ボンバーマンジェッターズのシリアスな時に流れる曲が好きだった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:24:32.11 ID:qmsMOsDq0
俺もだわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:17:50.22 ID:8+jCtnaT0
シロボンかわいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:35:01.31 ID:YpdFs6zN0
ボ、ボはじけるボンバー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:09:01.95 ID:6XXBBHoY0
ハ行だから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:57:30.03 ID:+CySInbq0
ば、ば爆弾ボンバー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:15:13.26 ID:6XXBBHoY0
つまんねーよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:01:45.48 ID:xl5HDLvT0
おはよう、シロボン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:38:49.83 ID:sgGvXNu90
次は平成板に移動するとして

ボンバーマンジェッターズ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249491925/
を使うのかな?

それとも新スレ作るの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:56:54.67 ID:hYW07e3n0
なんかそこ、のっけから荒らされてるっていうか電波の立てたスレみたいで
使うの嫌なんだよな……
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:20:18.76 ID:SbdKvj3c0
ってか09年に立って約40レスぽっちなのに未だにdatオチしてないってすごいな
やっぱ荒氏が定期的に保守してんのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:34:41.86 ID:e/M7heBo0
古いのだと2002年に立ったスレとか残ってるし
100レス以下で2006年からあるスレとかもちらほらあるな
あの板はめったなことじゃ落ちないんじゃないか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:42:10.93 ID:SbdKvj3c0
そうなんかー
新しくスレ立てたら、今の平成スレは削除依頼を出さないといけないのかな?
依頼が通るかどうかわからんけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:09:41.49 ID:Tts5jPmZ0
そうだよ、新スレ考えないとな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:43:18.97 ID:fKNh998U0
とりあえず、板が変わってもここのナンバリングを引き継ぐ感じでいいんじゃないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:57:39.08 ID:9G4J+I3P0
じゃああのスレは無視して新スレ立てとく方向でいいんだね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:29:37.60 ID:puvDi8Iu0
削除依頼通らずわざわざ重複スレ立てるジェッターズファン民度低いと思われるのがオチな気がするが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:40:35.25 ID:HHSB0B/Y0
まあ、勇者シリーズ総合スレとかも移転時(昭和板と平成板分割時)に早漏が立てた
ナンバリングなしのスレ放置して(何故かまだ落ちずに残ってる)
移転前からのナンバーとタイトル継続してやってるけど、特に何も言われてないぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:51:46.86 ID:puvDi8Iu0
ふーん、そういうもんなのか
まあ板自体過疎ってるもんな
961>>695:2012/09/30(日) 12:20:03.89 ID:TFlud6rG0
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:43:38 ID:BR+OHLGB
シロボン「なーんだ、楽勝じゃん。」

>>695でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:25:30.90 ID:yoX06D3W0
俺はこの板に次スレを立ててほしいと思ってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:49:56.24 ID:TDOQY8hy0
それは駄目だわ、ちゃんと移住しないと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:19:24.14 ID:sa+rn/wi0
今日で放送開始10周年。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:55:06.76 ID:N6SzZ73kO
もう10年か〜
966>>698:2012/10/03(水) 10:36:57.06 ID:sgdYTLiq0
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:02:33 ID:K4JEbrn0
シロボン「コネで!」

>>698でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:05:55.32 ID:v96+Waf/0
とうとう次スレか、ここも長かったなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:14:11.97 ID:2NUP4v9i0
久々に見たくなってきたわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:10:30.75 ID:1lNu/qp60
俺もだわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:23:46.72 ID:gS6DKFXl0
そろそろか
971>>696:2012/10/06(土) 21:55:30.81 ID:CYzdz14D0
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:44:34 ID:BR+OHLGB
シロボン「僕、実家に帰らせて頂きます!」

>>696でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:53:19.57 ID:/BXSYuf40
おい、やめろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:07:48.47 ID:+Ux1m8pO0
シロボン可愛いよシロボン
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:48:10.69 ID:XyyGrrJL0
そろそろ次スレ作るか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:56:33.21 ID:IQya/yP30
980でいいだろ
976>>697:2012/10/09(火) 17:37:49.11 ID:v9hZWDLi0
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:56:36 ID:BR+OHLGB
シロボン「僕、帰らせて頂きます!」

>>697でこの書き込みをしたのは俺だけどこれは俺の同級生が言っていたことを書いただけで俺はボンバーマンジェッターズのアニメは見てない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:40:32.17 ID:YCxE9qtJ0
BDでないかなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:26:33.38 ID:cyXCx+Ox0
出て欲しいわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:24:50.22 ID:fo4m5SeL0
出るといいね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:54:58.42 ID:xyxFboQI0
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:55:17.89 ID:xyxFboQI0
んじゃ立ててくるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:58:20.52 ID:xyxFboQI0
次スレ

ボンバーマンジェッターズ 24発目●~*
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1350039469/

テンプレのほとんどはデッドリンクだったから載せてないよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:19:06.15 ID:4Q/XayBOO
>>982
三年前に立ってるスレと重複してるのだが

ボンバーマンジェッターズ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249491925/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:28:58.04 ID:w9FDKZlF0
 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:04:28.20 ID:Q+gsJkwR0
>>983
残ってることにワロチ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:08:54.64 ID:SLTlbt//0
>>982
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:00:00.23 ID:Mjg+lAAp0
>>982
おつ

>>983
だってそれ荒らしの立てたスレじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:07:35.11 ID:uMmlG+4S0
>>982
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:19:10.95 ID:B7nHr89X0
>>951あたり見たけど既成に立ってるスレ使いたくないから重複スレ立てたみたいだけど

ちゃんと理由をつけて削除依頼出さないとただの荒らし行為なんだが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:21:59.16 ID:+VR93d+O0
単なる重複でええやん
3年前に勝手に立てたスレなんぞ無視
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:12.51 ID:B7nHr89X0
>>990
じゃ削除依頼よろしく
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:59.79 ID:2w/8XSCO0
日本語通じないヤツがいるようだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:30:12.34 ID:Yih2MLLe0
削除依頼出したきゃ自分で出せ
そのスレ自体が荒らしなんだから無視が正しい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:03:43.01 ID:z+OjFx+s0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:03:58.46 ID:z+OjFx+s0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:59:47.53 ID:z+OjFx+s0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:58:33.30 ID:59cT52Wn0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:12:26.51 ID:335ekAsG0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:13:00.15 ID:335ekAsG0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:17:22.40 ID:f0wP2csp0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。