○声の出演○
三橋 廉 :代永 翼 榛名 元希 :松風 雅也 花井 梓 :谷山 紀章
阿部 隆也 :中村 悠一 志賀 剛司 :室園 丈裕 篠岡 千代 :福圓 美里
田島 悠一郎:下野 紘 浜田 良郎 :私市 淳 百枝 まりあ :早水 リサ
栄口 勇人 :鈴木 千尋 梅原 圭介 :疋田 高志 三橋 瑠里 :井上 麻里奈
泉 孝介 :福山 潤 河合 和己 :花輪 英司 沖 一利 :佐藤 雄大
巣山 尚治 :保村 真 水谷 文貴 :角 研一郎 西広 辰太郎 :木村 良平
○主題歌○
前期序曲 : Base Ball Bear 「ドラマチック」 / 終曲 : 高田 梢枝 「メダカの見た虹」
後期序曲 : 「青春ライン」いきものがかり / 終曲 : 「ありがとう」SunSetSwish
○製作陣○
原作 : ひぐち アサ 「おおきく振りかぶって」 (講談社「月刊アフタヌーン」連載)
監督 : 水島 努 シリーズ構成 : 黒田 洋介
美術監督 : 渋谷 幸弘 キャラクターデザイン・総作画監督 : 吉田 隆彦
色彩設計 : 佐藤 美由紀 アクション作画監督 : 谷口 淳一郎
撮影監督 : 老平 英 小物デザイン : 鈴木 卓也
音響監督 : 菊田 浩巳 ミキサー(音響調整) : 山田 利陽 (サウンドチーム・ドンファン)
音楽 : 浜口 史郎 音響効果 : 三井 友和(サウンドボックス)
編集 : 西山 茂 制作 : A-1 Pictures
○周辺視野・瞬間視トレーニング「おおきく振りかぶって2号」○
ttp://hon5.com/25.php
お
め
え
は
ほ
も
ん
///
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:58:44 ID:DpEvmVhK
爆笑問題のニッポンの教養
2/19(火) 23:00 〜 23:30
NHK総合 [1]
趣味/教育 > その他
根性よさらば?今日から使える心のトレーニング法▽天才の秘密
高妻容一
爆笑問題
新スレ早々変な事書かないで下さい><
>>3は本当はなんて書くつもりだったんだ?
おめでとう?
>>7あたりまではおめえはほんとによぉ〜!かと
思ったが。
まあ、今更だが
>>1乙
書いといてなんだが流せよこれぐらい
おめえはほもんくるす
>>14 太田が逆さまになってる所しか見られなかったがおお振りの話出た?
>>1乙〜
本誌に何も書いてない(見逃したんでなければ)ところからして、
単行本10巻は3月には出ないで早くとも4月なのかね?
>>1乙
/ / ヽ.
/ ,.=-‐ / i
/ ,.-´ / ン |`
_,..-‐‐-=、.. レ´ ̄`゙丶 ./ / !
. "´ _......_ `丶.〃 `ヽ /,./ /ヘ
l. (.____.,) i i /,/ {
|丶._ _,... "ト、__ レ ヽ
,/ | `゙ー---‐f"´,..-‐"´  ̄`゙=‐k´ 丶
/ \___ : r´ ,..-‐-、 `゙.
/ `゙ー-、 : i ゙ー--‐" イ
,.-<. ー‐‐--‐ ' i |丶 ._ _./|、 _,..-‐ィゞ
_,.≠´ ヽ. ィ´ !.|勹,.、`゙=ー-‐‐"´ ハ _=‐"´
、 ハ _.ィ"´| : | f `、 ,..イ 〉ー⌒ヽ
丶 ト-‐≦゙ヽ、_ i | } ヽ、___,../ /,} 丶
`i } /`/ー--‐冫| i ヾ i .j
| ,/ ヽ´,/ /、_ィ .| | ソ ,.'´ヘ.!
!,./ ー'`´ ヽ ! 丿 冫 i! 〇_.,;≦
/ /´ (´_ゝ,,..==. / ,/ `彡/;;;;;;;;
/ ( Y `ヽ /彡='´ /;;;;;;;;;;;
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.}
| .:.:.:.:.:.:._⊥:.:.__:.:.:.:.:.:.:⊥.:.:.::.:.:.:.:./.:.|
| ,-'T::::7 i::::「\:::|ヽト::>、::::::``::ー-<:.:.:l
ト-」:::/」:::/ lヘ{ ヽ!ィ≦ トヘ:::::::::::::::ヽ⊥_
≧:::〈 {イ `ヽ  ̄ lヘ:::::::::::::::::::≦、
ト、::::i 〉 ,r" ̄ヾzx N::ト'⌒ヽ:::::::ス
∨Y r" ̄ヾ/ 〃〃 レ ヘこマ }::≦ヽ\
l {.〃〃 〈 「`∨/::そ: : :\ヽ
乂', __ < /./>―‐ --'
', ,ィ≦ ̄ -ノ ー....イ
\ ヽ- ― / ト;;ヘi「
\ − ≠⌒,7l <やっぱ
>>1乙がいいね
ヽ、 / / i
ト ....-</ 7__L
「::::::::::::::::::7 {::::::::〉
,-==――---r‐z――zー':::::::::::::;;;;;:::ト= ',:::::::L
,- ' `ヽ `ヽ∨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ',::/`.>、
ヽ { ヽ/ `ヽ
アッー!Boy☆蜜がアッー!
青い蜜☆うめぇ!
,.:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.」::::::::::::::::::::::::::::::::_:_::::::::::::::::::::::::::i
,'::::::::::::::::::::::::,-≡、':::7ニ丕_ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
i::::::::::::::::::::::/i ヒツ"iハi!y' ` ´`ヽ _ 三,:三ー二
|:::::::::::::::::::::i小ミ、k ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
.i::::::::::::::_,:´::レy`i ミ } ...| /! <やっぱ
>>1乙がい…ぐぇあ
L:_:_:_i´:::::::ハ! ! 」_}`ー‐し'ゝL _
レ!ハ;' _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
_..」 .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
i:::::::`‐-、_ ,、.. _/ |::::::i _
ス=:'´::::::::::::::::::::: ̄`ヽ .|::::::レ´:::ヽニ.、
ヾ、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::}ァ、 |:::::::}::v´:::::/ム
=、、  ̄`ヽ_::_::_::::::::;/,' `i!ー 、 |:::::-:':::::::/:/::,'
`==、、  ̄ ̄`Y" /' `ヽ_ i::::::::::::::;:'_/_/
゙==、、/' ,'/ ヽ l::::::::::::::::::::::i
前スレの
DVD出るなら、高い交通費払って行かなくて良かった。
やつ
だったら応募するなよ
三橋『あべくん、おちんちん、ほしいよぉぉぉぉ』
アベ『いくぞ、三橋』
ズッコンズッコンズップズップ
三橋『あべくん、おちんちん、ほしいよぉぉぉぉ』
アベ『いくぞ、三橋』
ズッコンズッコンズップズップ
>>23 気持ちはわからんでもない
限定版を高い金出して買ったら、後で再販されたイメージ
あれは前半のグッズ販売会も込みで楽しむイベントだし。
それにDVDだと削られる場面がかなりあるから別に損はしてないんじゃない?
糞イベントだったし二度といかねー
価値観はそれぞれだろうが
そんなこと言ったら多くのライブが行く価値のないものにならないか
DVDが出ようが出まいがライブに行くのはまた違う目的があるもんだと思うがなあ
前スレのヤツは、多分、イベント自体があんまり楽しくなかった結果の
発言なんじゃないかな
抽選漏れした奴の僻みだろ?
9巻DVD初回特典のビジュアルブックって封入ってことは袋に一緒に入ってるってこと?
ショップに予約したんだが本当についてくるか不安で不安で…
その店以前某ゲームソフトで初回特典つけてくれなかったことがあるんだよ
1ヶ月前に予約したのにorz全然人気ないソフトなのにorz
聞いたらそんなの知りませんって言うしよ
今回確認したら大丈夫だと思いますけどね〜って非難の目で見て正確な情報くれないし
ちなみに某大手チェーン店
DVDと一緒に袋に入ってたら安心だが、別口だったらどうしよう
>>30 限定版なら袋の中に最初から入ってるよ。
ただ>特典の付く限定版がなくなり次第、通常版に切り替わります
この時何のアナウンスもないから、もし予約遅かったりして限定版なくなったら通常版になって、入ってない。
まあ予約組ならだいじょうぶかと。
ごちゃごちゃうるせえんだよ
>>31 サンクス
予約組みだから通常版ではないと思ってるんだけど
前回のは店員のミスだと信じておくよ…
ビジュアルブック付いてこなかったら発狂できる
>>30 ゲームの特典は店によって注文取った数の何割、とか決まった数しか回して貰えなくて、店側としては予約分全部につけたくても足りなくて先着になっちゃうことがあるらしいよ
10割来る特典もあれば全然来ないのもあるらしい
まあ店に落ち度がある場合もあるんだろうけど
DVDの場合は多分初回プレスには全部特典封入すると思うから予約しとけばまず間違いないと思う。
こう言っちゃなんだがやっぱり三橋はキモくなるな…
あんま出来よくなかった
全体的に…
>>35 どれ位残ってるんだろう…今から明日夕方まで携帯もパソも使えないからそれまで残ってると良いな
前回の背景を自重したものです。結局修正又上げてしまいました・・・・。
もう何も言うことはありませんです^O^<本当にさーせんです。
カクカクは自重できずに下手なままでつ。笑ってやってください^^;
だったらコレも復活させます(修正&制服?)→sm2404025マイリストはこちらから!
ちょいちょい増やします→mylist/4923923※前回の作品から覗いてくれた方々ありがとうございます><。。
でもガチャだと200円なのに
台紙付きとはいえ7個で送込4000円は無いな…
でも未出だったキャラのファンはそら欲しいだろうね
>>35 22:00過ぎてから申し込みしてきだぞー(・∀・)
一斉に申し込みがあってすごく重くて申し込みできない…なんてこともなく
あっさり予約できちゃいました。
2500個限定って書いてあったからまだまだ大丈夫じゃね?
でもオクで万円単位で落札とか馬鹿みたいねw
あのフィギュアって、水谷だけ目にハイライト入って
ないよね。ちょっと怖いw
終了したよ。
もう売り切れたな
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:05:33 ID:H9sz4TJZ
★韓国人船長、海に油を流す
・宮崎海上保安部は22日までに、有害な油を含む汚水を海に流したとして、海洋汚染
防止法違反の疑いでパナマ船籍のケミカルタンカー「サザンロイヤル」(7098トン)の
韓国人の船長(45)と1等航海士(53)を任意で取り調べた。
船舶管理者が担保金400万円を支払ったため逮捕に至らなかった。2人は容疑を
認めているという。
調べでは、2人は共謀し1月5日午後1時ごろから6日午前8時ごろの間、積み荷を
降ろした後のタンク内を洗浄した際に出た油を含む汚水約1440キロリットルを、
長崎県から宮崎県までの沖合を航行中に海に流した疑い。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080222-325451.html
オクで万円単位で落札の結果をみて
どんだけ転売ヤーが食いついたのかがある意味見物
フィギュア予約終了したぐらいの時間からヤフオク見てみたら、
また結構な値段が付いてたよ。
ほんのちょっと早く予約すれば、定価で買えたのに・・・。
ちょっとお気の毒。
もし次があったら今度こそ10人揃えて一般販売して欲しいなあ。
キモイんだよフィギュアとか
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:31:50 ID:zpt2U+85
フィギュアなんて買ってどうすんだよw
おマンコにすりすりして遊ぶのか?
2個1組にして飾るんだろ
わいてきた
スレ監視ご苦労様w鬱病いつもの人↑
もちろん妄想の補助アイテムに使用します。
いいじゃないか、売る側がそのつもりで売ってるんだし。
ひぐち先生が監修してるのはなんとなくショックだったけど。
>>50 美少女フィギュアにぶっかけとかしてる人には言われたくないお^^
早くDVD届かないかなー
特典ビジュアルブックは60ページだから設定資料集とかは
入らないっぽいね。PASHの方が期待出来るかな?
どの辺を監修してるんだろうな
先に出たほうはノータッチなんだろうか
次が10人揃ったセットだと最初の4人がどんどんダブって行くwww
3人ばら売りも用意して、10人入るケース一緒に出してくれ
ちなみにガチャで買ったのよりユニフォームが汚かった
汚れてるって言うか
ケースの内側が汚れてるのかなあ?
先に出たほうはノータッチ。
三橋・阿部の制服姿をシークレットにするような代物を監修してたら流石に幻滅する。
ユニフォームはガチャが公式専用ユニフォームで箱入りが汚れた練習着と二種類ある。
まあ、ただの色違いなんですけどね。
NHK教育のトップランナーにいきものがかりが出てるね。
そんだけ
監修してるのは原型だけだろ
売り方まで締められるもんかね
>>58 汚れた練習用www本当ならまだ良いけどな
明らかになんか違う汚れだぞw
アニメ化したら色んな繋がりが出来てしまうからな。
「フィギュア売りたいんですけど監修ヨロシコ」と言われれば
「んなもん作って欲しくない」とは言えない罠。
ヨロシコ(爆)
>>58 ひぐちは全部の商品に目を通してるみたいだよ
始めの方はユージンのフィギュア初だったんだし
ひぐちを通さないとは考えられないけどなあ
ひぐちが口出したってことを商品の売り文句にするかしないかってことだけだと思う
完全監修なんて言ったってデザインもしてないんじゃないかな
必死に擁護しなくても
つーか、デザインなんかするわきゃねーだろがwww
せいぜいできあがった試作品見て、直すところ指示するぐらいだよ
どうだろうね?
最近の動向からひぐち先生に馬鹿商法ストッパーとしての役割が期待できないのは良く分かったし。
漫画に集中して他のことは無視するくらいのほうが先生のためだと思うんだけどねえ。
法的には権利があるとしても人間関係的にはひぐちにストッパーの力なんてないだろ
アニメ化って何千万もかかるんだか売れてんのにグッズ展開しないなんてアホな提供元はないって
馬鹿商法が嫌ならアニメ化自体に反対しろよw
上目線うっぜぇ
グッズ展開はともかくドラマ化とか歌劇化とかは止めてくれるって
キャラソンにストップかかってるのもありがたい
二期ほんとにやるのかな
水島はホリックと別の始めちゃってるしやる気がみられない
やるなら夕方は無理でも朝放送してほしい
監督は別におお振りだけに思い入れがあるわけではない。
ホリックだって一期から二年たってるし、心配しなくても数年後には二期三期とやるだろう。
ただ、そのときに今ほどの人気があるとは思えないので、OVAで展開が現実的だと思う。
そもそも2期やるにしても暫く後って言ってたじゃん
ま、2年やそこらは空くんじゃね
OVAで展開のほうが非現実的じゃないか?
消費者の出す1話あたりの単価倍か3倍くらいになるよ
だから現実的なんでしょうに
そこまで金出してくれるファン層ついたとは見られてない気がする
イベントやグッズの展開鑑みるに
視聴者層の大方が野郎だってならOVAもあるだろうが
おお振りじゃまずないだろう
>>77 テニスOVAは女性ファンが買ってるんじゃないか?
テニスはOVAとしてはとんでもなく安い(2500円/話)
おお振りTV版のDVDでも2000円/話
OVAで女性に売れる価格帯にして現状のクオリティ保つのは無理だよ
テニスやっす!!
関連商品が売れてるから、映像供給を切らさずファンの興味を保つために、安くしても平気なのかね
販売本数が十分な数見込めるからってのが大きいだろうけど
求められてる質の水準のせいもあると思う
テニスの王子様とか言われてる
錦織圭がかわいそうになってくる
>>82 マジでえ・・・?かわいそうに。
自分はテレビからにしこりと聞こえて、えっ松井?とおもた
自分も松井を思い出した。
聞き間違いかと思ったけど、本当ににしこりだったんだな。
振りが有名になったら高校球児も
卑屈なエース!とか言われるようになるかもしれんw
ないない
さて、今日はDVD最終巻手に入るかなぁ
楽しみだ
アマゾンで予約してた9巻届いた
野球カード二枚
声優のメッセージも谷山と木村二人
基本のキホンは微妙
作画いいんじゃないのか基本
>>87 なにが微妙なんだ?Aパートは好評だったようだけど
Bパートがgdgdだったとかそういうこと?
9巻見た。
アニメになるとどういう動きをするのかなと思ってたけども、こういう風になるんだな(基本
あとはビジュアルブックの監督や作画監督のインタビュー見て、余程大変だったのだろうなぁ、と。
関係ないが9巻のジャケットの西広センセは一瞬誰かと思ったw
ビジュアルブックなかなか読み応えあって良かったね
「まだ描かれてない一面があるとしたら」の質問で殆どの人が
そのキャラの日常が見たいって答えてるのが、何か印象的w
あと、気になってた24話の間違い両方とも修正されてなかった
ちょ、基本の作画ひどくないか?
あくまで番外編なんだから・・。
それにもともと作画を気にするようなアニメでもないでしょ。
作画が綺麗なのは動きのある野球描写がないときだけ。
>作画が綺麗なのは動きのある野球描写がないときだけ。
まさにキホンのことじゃないかw
なんだって…
キホンが見たくて買ったのに
DVD4巻のジャケ、泉と水谷逆の方が性格的にしっくりくると思ってたら、最初は逆だったのか。
そのままのほうが良かった気がする。
>>96 自分もそう思った
だから身長差が不自然だったのか。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:59:01 ID:ZsbuW92u
そうだったのかw
先生より背高く見えるのはそのせいか。
「泉は台に乗ってます。きっと乗ってます」
きっと乗ってるんだwww
24話の「よし、目が定まった」の後の、目の定まってなさが直ってたw
キホンはごくたまに気になる作画があったけど、ほぼ綺麗で満足だ。
連投すまん
あの完成度の高さだった25話まで修正入れるのかー
こだわり強い製作会社っていいなあ
泉と水谷入れ換えたコラ作ってこのスレに貼って遊んだなあ。
ホントにそうだったとは。
つーか9巻来ないyo!
おお振り初konozamaかorz
うぎぎぎぎ・・・今日尼から発送メールきたが、地方なんで受け取りは明後日になるんじゃよ・・・
発送メールきたー!!
この手でおがめるのは明日か…
早く見たい〜
>>104 おめえすげえな、手に目がついてんのか!
やっぱ榛名のヒーローっぷりはたまらん。カグヤンが頭下げるとことかぐっとくるね。
帰宅したら玄関のドアノブにDVDがかかってた
すぐ見れるのはうれしいんだけど、盗まれたらどーすんだamazon
とりあえずキホンを見てみたんだけど、なんかアレ恥ずかしくて最後まで見れないのは自分だけだろうか
特典の小冊子はパラパラっと見たけど読み応えありそうだな
>>107 俺も何か見てられないw 何でだろう
代永のガヤが気になるんだけど見れないw
わかる
キホンはなんか恥ずかしいんだよな…
好きなんだけど原作もあまり読んでない
キホン見たけど榛名と涼音の演技が微妙だった。
演技指導してないんじゃないのかアレ。
榛名の演技はもとから微妙でしょ
フジでおお振りの二期EDが流れててビビッた
榛名の声は本編のDQN榛名には合ってるんだけど
キホンのヒーロー系榛名には合わないと思う
ノンクレジットオープニングの泉がブレるのは俺だけ?
涼音の中の人って誰?
キホンの榛名がヒーローってwww
ヒーローというか 妙にいい奴というか(本編に比べて)
※キホンの主人公は加具山です
9巻レンタルしてきた。今から見てみよう。
かぐやんと鈴音の名前の発音がこうだとは思ってなくて驚いた
しかし背景凄い綺麗
>>114 ヒーローとは思わんが基本では違和感あったな
本編では何も気にならなかったのに
キホンの榛名は本編よりも偏差値が10くらい上に見える。
キホン、おもしろかった
基本つまんねかった買うんじゃなかった
鈴ねの声あってねー全然強い女にみえねー
乳巨大化しすぎ
香具山の顔がきもい
榛名の演技ひどすぎ
おお振りのサントラ使われてなんか腹が立ったぞ
元々漫画でもどうでもいいストーリーだったけど(榛名ヲタ以外には)
アニメだとどうでもいい感が増した感じだったな。
鈴音が全然魅力的に見えなかったのも作り方が下手。
キホン良かったと思う
作画も全体的にいいしおお振り本編より面白かった
三橋主人公よりカグヤマ主人公の方が好感持てるな
やっぱり振りの原点だからか
>>120 キャッチボールしてるほう
せっかくのノンクレジットなのに…
作画もきれいだし作品として純粋にいい出来だと思ったんだけど
良くないと思った人は原作と比べて?
キホンアンチがまた沸いてきたな
どうせ西浦メインじゃなきゃ許せないとかいう厨なんだろうが
まあ初期のひぐち漫画のノリに合わない人には向いてないのかもね
>>129 確かにコマ送りしたらそう思わないでもないが
あれが素でブレて見えるって、どんだけ動体視力いいんですかw
ぐちぐち悩み呟いてるだけの話って印象しかないな>キホン
>>132 いや、目は特別良くはないですよ
今改めて見てみたら
ブレるって言うより体のところに横線が入ってるみたい
ちなみに泉の前に出てくる水谷にも同じ現象が…
何回見ても同じところだけだからDVD本体の故障ではないと思う
榛名が頭悪い、ってのは妄想の産物だな。
年間通してのトレーニングとかある程度の頭がないと無理だろうし。
本編の加具山は出番の少なさの為か花井二号にしか見えなかったが、キホンでは気にならなくなった。
キホンとおお振りどっちが好きかなんて好みの問題では
俺は絵的にはおお振りが好きだが話的にはキホンの方が好きだな
キホン、作画っていうか原作があの絵柄だからなあ。
榛名だって元々がああいう性格+先輩達相手だから
本編の阿部視線とは全然違うんだろうしねえ。
動きは部分部分変だったけど満足。
でもコレ入れるぐらいだったら、コミック裏短編集のほうが良かったな。
25話、食事シーンの花井の台詞(そーだよな〜)、が静止画になってる。
心の声に変更かと思ったら三橋うなづいてるしわけわからん。
田島と押し問答する阿部のギャグ顔が普通になってる
あと特典ブックで栄口の中の人を初めて見たが
ロッテのサブローに見えた
今回の修正は不用だったというのが正直なところ。無理に直して劣化させたら駄目だろ。
いつも楽天で注文してるけど、今回は珍しく発売日前に届いた。
ぼんやり見てて気付いたのはあと
・和さんのお守り赤系から白系に変わってる。
・叶のメール本文が表示されてからの不自然な操作音。
・叶にメールを打つ三橋家の室内の異様な暗さ。
それと、テレビでは気付かなかったけど、準太がジブリ泣きしてて
感動シーンなのに笑った。
キホン見た
加具山の声がすごく凡人らしくて合ってて良かった 榛名はやっぱキホンには合わないな
作画酷いとかいわれてたが全然綺麗だった 鈴音も可愛くなってた
ちょっとキホンの原作に忠実すぎると思ったけど(榛名が本編より年上に見える)
30分に収めるの大変だったんだろうが
ちょっと詰め込みすぎてテンポが妙に速かったと思った 緩急がない感じ
しかし何よりEDのキャスト一覧で榛名が一番上だったのがなんか最高に萎えた
どうでもいいところは修正するのに
肝心なところを修正しないな
あとは鈴音のサービスシーンが物足りん
>>141 イベントで初めて見て誰かに似てるなと思ってたんだ
そうかサブローか
すっきりしたわ!
今日やっと尼から届いた。とりあえず24話25話を速攻で見たけど、24話のクソレの瞬間消滅は修正されなかったのねorz
キホンはまだ見てない。DVD最後だし、勿体無いから明日見る。つーか24話だけでも3回見たんで今日はお腹いっぱい。
DVDの特典、衣装さん大活躍wwww
スタッフ(吉田だったか)がオマケやってみたいって言ってくれて嬉しかった
原画人気になる。
ジャケのアイちゃんなんか違うよね
沖って左投左打だよな?ビジュアルブック、右投右打になっとるwwwwww
西浦唯一の左投げが…
>>151 足が伸びてるんだよな
なんかスマートに見えて違和感w
声優さんの事だよね
三橋(代永)も右投げ右打ちになってるし
ただ驚きなのは泉(福山)が右投げ両打ちなんだよね
キャラにシンクロしすぎwww
キホン、自販機の中身遊びすぎだろうw
>>158 自販機のメーカー名? Yokult
ほ〜いお茶(おーいお茶)
ウッマイ牛乳(おいしい牛乳)
ゴエモン(いえもん(字が分からん))
Fonta(ファンタ)
CocoCola?(コカコーラ)
あと、元ネタあるか分からんけど、
「(この前に文字があるか不明)茶伝説」とか「さわやかピーチ」とかあるね
ゴエモンwwww
なんか、ビジュアルブック読んでるとマジで2期が出そうな気がしてきたww
いつかは明言できなくても、声優みんな2期望んでるだよな〜
きっといいアフレコ現場だったんだろうな
24話最後のルリの変なシートベルトのしめ方が直ってないw
>>158 監督が本領を発揮したようですw
ファンブックのインタビューじっくり読ませてもらった
今まで話きけなかった人のを読めるのはうれしい
泉と福山のシンクロ具合に吹いたと同時にちょっと感動した
3分35秒くらいに出てくる桐青応援団右上のすごいシンプルなヤツが気になる。
いい笑顔だ。
原作でキホン未読で今回アニメで初めて見たって人の感想が気になるな
インタビューに出てきた、三橋が雨水を飲んでるシーンって何話だろ?
167 :
775:2008/02/27(水) 22:23:51 ID:iTDWdPHi
9巻届いた。
えーと。
ビジュアルブックのせいでBOX3に入りませんどうしてくれるんですかww
鈴音の声あわなすぎだろ
9巻届いた。見た。
特別編なんか漫画そのまんまだったな。
とりたてていい演出もなくそのままというか。
本編試合ラストの演出は凄いのに。
ビジュアルブック割りと良かった。
>>166 何話かわからんけど、水谷がバッターボックスから、ネクストにいる三橋を見て、
「先制して楽にしてやりて―ぞ」と思ってるシーン?
それより今日うちの地元の前でアマゾン配達のトラックが
40分も雪に捕まって困ってた。
自分が頼んだせいでサーセンな
涼音の声は気にならなかったけど
三橋のガヤが分からなかったのは悔しい。
もっかい見よう。
キホンよりビジュアルブックが気になる俺は
どうしたらいいんだ
買えって話か
そして神回だった25話がどうおかしくなったのかが知りたい
本編ラストの作画と演出が良過ぎて
キホンが何か微妙で話も淡々と漫画のままだったけど
まあ見れるだけいいのかな
原作もそんな盛り上がる話でもないし。
>>173 買え。
てか25話も別に変じゃないよ。
>>140 「そうだよな〜」のとこが、口動いてないって意味?
キホン楽しみにしてたんだけど
やはり本編の作りこみには勝てないね
当たり前か
よかったけどそんなには響かなかった
アニメ2期があるとしたらどこまでやるんだ?
美丞に負けるとこまでか?
今月号の「さっさと帰って練習するよ!」のカットで終わり なら割と暗くなり過ぎずに終われるかな?w
>>170 どうやら15話だったようだ。ありがとう。
>>179 ロカさん問題やらバッテリーのあれこれが未解決のままじゃ
視聴者発狂するぞw
>>181 ああ、そっか。 今月号全部だと、美丞のドロドロした部分で完全に知りきれトンボなるから
西浦の負けたけど、前向きにでENDにした方が良いと思ったけど
ロカ関連のドロドロは試合通して出ちゃってるんだよなぁ やっぱ駄目か
いっそ結果的には西浦に対して、ラフプレーなかったんだから、その辺の背景全部削っちゃうとか?
それじゃあ話自体が壊れて収拾つかなくなっちゃうかなぁw
お乳とお尻で抜いたお
尻切れだ。ゴメン
EDに西浦が出るのが変な感じ
別に作り直せとかじゃなくて、武蔵野良い話だなーで終って西浦だからなんかちょっと
>>182 1期は1巻〜8巻だから2期は16巻くらいまでなら押し込めるはず
そこまでまだ2巻分あるからキリのいいとこまで後日談入れられるだろう
24話はやっぱ見応えあるね
25話はオンエア時はカレー食ってるだけの印象だったけど
続けて観ると野球抜きな日常描写とのギャップが楽しかった
EDもしっくりきた
>>185 確かに違和感あった…OPは別に許容出来るけど
せっかくいいラストだったのにあれじゃ浸れね
別にED無しでも良かったのに
キホン見た
原作に忠実で作画もいいし気合入ってる感じが伝わってきた
OP・EDは違和感あったけど、たった一話のために作るわけにもいかないしな
正直キホンはおまけみたいなものだと思っていたので
期待していた以上の出来だった
おお振りアニメはあとは桐青戦をもう少し削って
プロテインとかをちゃんとやってくれれば完璧だった
アニメ後半のダラダラ感を見るとカットする必要性は感じられないのに
25話で出来るか、24話になるかプロテインのときはわからなかったんだよね。
それで泣く泣く削ったと。
25話で出来るのが当初からわかっていたなら
たぶん入っていたと思うよ<プロテイン
プロテインのエピソードがないと花井が面倒見いい場面もないから
なんでキャプテンに選ばれた?って感じがした
プロテイン今度出るDVDに入るからそれで
絵はないけど
流れぶったぎってスマソ
DVDのキホン見て
改めてこれが現在の振りとは違う作品だって思ったよ。
浦和西入試倍率5.53て結構人気だな
それがどうした
ていうか
>>1が読めねーのかボケ
ネタバレ談義はよそでやれ、ここはアニメの振りを語るところだカス
>>174 基本って結局何が言いたいのかよくわからないからつまらないんだよね
基本はわかりやすい話じゃないか?
運動下手でセンスないオレはよーく分かる
>>189 アニメだとメイン四人以外は脇役扱いが徹底してるから、下手に出番増やすよりは
メインキャラや桐青選手の削った台詞を保管してやったほうがまとまると思う。
わかりやすいとかじゃなくて
何がいいたいのかわからないって事
おお振りの方がよっぽど何が言いたいのかわからないだろw
そういうのは読者によって受け止め方が違うし説明するものではないと
キホンは部活とかで似た経験あるとわかるよ
凄く熱心な奴入ってきて、そいつ浮いてるけど頑張ってるから自分たちが怠けてるような感じになる微妙な空気とかすげーわかる。
そんで自分が同じ練習積んでもそいつに敵わないと思ってしまうと悔しくて逃げたくもなる。
好きなことだからこそね
すげぇ弱小運動部で、自分なりに必死にがんばっても負けつづけ、
3年最後の試合で負けた時に悔し涙流したら
弱いくせに負けて泣いてんの?プッ
て感じで笑われて死にたくなった経験とかあると
カグヤンの気持ちがリアルにわかるぞw
キホンもおお振りもメインテーマは共通じゃねーの?
「誰だって勝ちを目指して一生懸命やっていい」ってな
キホンはフツーに流し読んでたら「結局何よ?」で済んでしまいがちになるな。
まー原作者の漫画(絵やネーム)の下手さが原因だな。いい話なんだけど。
おお振りでは総合的に上達したよ。
勉強とかでも「俺全然テスト勉強してないよ〜」って感じで
努力してる所を見られるのは恥ずかしいってのはあるよな
やっぱキホンはかぐやんの話だよなと思う
楽天ブックスがメール便なんか使うから、今日届きましたよ
しかも誰かが外袋ムリヤリあけちゃってましたよ
中身は無事だったけど、すんげーキモチワリー
限定じゃなかったら返品したのに
苦情は楽天とクロネコ双方に出しましたよ
キホン見たけど期待してたくらいの出来で満足
これを踏まえた上で本編の榛名とカグヤンが絡んでるシーンを見返したくなったよ
>>207 真面目なことが疎まれたりする年頃だもんなぁ
作画が神がかってる最終話の後にみたせいもあると思うけどキホンは作画が・・・
原作絵の模写アニメって萎えるんだよな。まあ楽なんだろうけど。
今日DVD届いたんだが、小冊子のイラストページに傷が付いてた。
(ページの中央あたり、2センチ程)
尼で買ったんだが交換してもらえるかな?
>>212 楽とかじゃなくて、表情集作らずに原作の持ち味だすことを念頭に置いてるから。
>>212 むしろ自分は加納絵の方が萎えるけどな
特に三橋が気持悪い
どこの萌えキャラなのかと
24話くらい忠実な方がちょうどいいな
>>214 原画師が足りないときって原作絵の模写が1番無難な逃げ道なんだよ。
214とか216は物知らずにも程がある
>>216 水島監督は原作読んだ人に嫌われるアニメにはしたくないから原作に忠実にしようとした。
だから極端な話原作信者を黙らせるには原作絵ってこと。
人の好き嫌い分かれるのはしゃーないが、楽だとか逃げ道だとか決めつけんなよ。
忠実なのは結構だが、無難すぎ。
アニメにした意味がないくらい忠実すぎて面白味がなかった。
テキストは一切弄らんでいいから、
画面の見せ方(演出)をもう少し凝って欲しかったわ。
絵を似せただけならまだしもカットもほとんどいっしょだもんな。
好き嫌いとかの問題じゃないと思うんだが。
絵柄は本編にあわせるべきだったと思うんだけどなあ
本編のほうは原作に似せるとか言いながらも絵柄の統一してたし、泉なんてDVDで後期の顔に変更してたじゃん
キホンだけ原作再現されても違和感があった
>>218 >だから極端な話原作信者を黙らせるには原作絵ってこと。
218も決めつけすぎだよ。ちょっと必死すぎでわろた。監督本人だったらごめん。
動きも少なくて確かに原作カラー紙芝居みたいなとこあったけど
DVDのオマケとしては自分はじゅうぶん楽しめた。
2期があるならスケジュールに余裕をもたせたいって小冊子に書いてあったけど
ほんとギリギリ進行だったんだな。
>>215 同意。
あの人の絵は萎える。桐青戦の目パチパチとか。
なんか気合い入れる場所間違ってる気がする。
「キホンは絵柄変えるのかな」って言ったら
「意味分からない」って言われたのが懐かしい
キホンって作監だれ?
キホンは作画良かったと思うよ
振り後半の使いまわしだらけ、キャラ不細工すぎの
やる気ない桐青戦よりはるかによい出来だと思ったけど
女の子可愛かったし
試合描写に作画を求めるな。大切なのは動きだ。
使いまわしが多かったのは残念だけど。
じゅんたの洪水涙直してくれなかったかあれでいいのか
>>182 アニメのために伏線や設定を削除・改変するとアニメの続編で整合性取れなくなってくるぞ
武蔵野とまだ当たってないとか、抽選会の他校キャラとか、
原作でも消化されてない伏線だってあるんだし
つか
>>178&
>>182よ、アニメ化されてない部分のネタバレ禁止だ
>>229 自分ちのテレビ、映りが悪いので24話、普通に感動して見てたのに
DVD見たら準太が節子もメイも千尋もびっくりな涙を流しててフイタ。
>>232 あれ勢いも凄いけど立体感もありすぎるよな
今NHKでいきものがかり特集やってるが青春ラインは歌わんかな
>>232 あれはオンエアでも吹いたw何だあのジブリ泣き
動画にするとこうなんのかよwwみたいな
自分はあの抱き合って泣いてるシーンよりもお守り云々の描写に感動した
香具山なんて別にがんばらなくてもいいからすっこんでればいいのにって思うので基本はつまらない
正直香具山なんかに感情移入って難しいだろ
出たよwいきものがかりヲタうぜええええええええええええええええええええええええ
ほんと腐女子ってなんでも「吹いた」だもんな
カズさんのお守りの色はなんで変わったんだ・・・。
テレビのときの色のほうがよかった
DVD9巻 24話 決着
Aパート冒頭
三橋「あと1回、なんとか抑えなきゃ…なんとか…」
のあと、「三橋っ!」って言ってるの誰???(2分36秒のトコ)
三橋にボールを投げてきたのは阿部だよね?
でも阿部の声じゃないし…(うちのDVDが悪いのか?)
栄口?
栄口あたりが「三橋っ!(ほら阿部からボールがくるよ)」って言ってるのかな?
なんか変な声で誰だかわからないので
わかる方、いらっしゃいましたら教えてください!
配送予定日過ぎても9巻来ないよ尼
>>241さん
あっ! 沖ですね!!!
今もう一度見てみたら、
1塁沖のほうからボールが投げられていて、
受け取った三橋が阿部のほうを見る……
という流れでした
頭の中になぜか沖が浮かばなくて、
「誰?誰?誰?」と思っていたのがわかってスッキリしました
どうもありがとー!
原作はまだよんでないのであれこれ比較せずにみられた点は良かったのかな
腐サービスなのか脱ぎまくったのに憧れの人には男がいてちょっとかわいそうにと思った
三橋が脱ぎまくったのかと思ってしまった
DVD見直してあらためて三橋の顔はキモイと思ったw
あそこまで変な顔の主人公いないよなwww
そこがいいところなんだけど
三橋くんが
きもいってゆーなっ
だそうです
これでDVDも終わりだと思うとさみしい…
ようやく基本のキホン見れたんだが、加具山に感情移入しすぎて泣けたわ
おまけとしては良い出来だったのでは?
スタッフロールで榛名の名前が一番上だったのにはがっかりしたけど
これ加具山の話だよね?
アニメでは榛名が主人公の話だと思えというスタッフからのメッセージでは?
そのほうがアニメから入った人には分かりやすいだろうし。
そうかぁ
アニメから入ったんなら確かに榛名メインだよなぁ
加具山、不憫orz
上の方で原作ネタバレ読んじまったorz
こういう所見る時は、ある程度覚悟して見てるけど
アフタ買ってなくて単行本派の奴もいるからやめてほしい。
しかしこれで本当に終わりだと思うと寂しいね。
偶然おお振り見ておもしれーと思って、今までは甲子園とか
そんなに見てなかったのに、去年の夏は食い入るように見てたしなw
おお振りのおかげで自分の中のジャンルの幅も拡がったし、
本当にこの作品に出会えてよかったよ!あっしたー
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:41:56 ID:yUmTLUoI
感情移入できないとレスがあれば
即
>>249 否定レスがあると即効で火消しされるよね
本スレと一緒で意地でも擁護って感じだなあ
なんか票決でもするつもり
かぐやんの気持ちが判らない方が不思議だけど
よっぽどエリートなんですねww
でも榛名にも判ったのに・・
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:49:05 ID:yUmTLUoI
ほんと即レス
一日中スレ監視してんじゃないの?
話通じてないし
怖い怖い
感情移入できなかった人もいるんじゃん?人それぞれだし
単に自分は加具山に感情移入したってだけの話だ
それにしても西広、カード&イラスト入ってよかったよ
スタッフ粋な計らいだな
釣りですよ釣り
ageage釣り
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:52:33 ID:yUmTLUoI
気に入らなきゃなんでも釣りだな
259 :
254:2008/02/29(金) 13:07:26 ID:XufIV9ju
即レスというか、最後のレスに答えただけですけど…
あと、加具山さんに感情移入するのと、判るのとは違いますよ。
残念ながら私はオタクなのでそんなイイ経験はないし
感情移入もできませんでしたが、
普通の人生経験や読書経験が有れば、他人の気持ちも判ると思いますけど
西広のカード&イラストよかったよな。
このまま西広だけハブなのかと本気で心配したw
自分が否定意見を言うのはいいけど
人が肯定意見を言うのは許さないって人なんでしょ。
あちこちでがんばってるみたいだけど
別に自分の意見が否定されてるわけでもないのに
自分と違う意見は全部擁護に見えるってすごいな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:47:45 ID:yUmTLUoI
あちこちってここで今日初めてかいたんですけど
つか、その言葉そのままお返しするから
そもそも、こっちが先に「否定意見には即、擁護がくるね」という話をしてるのに
なんでいきなりアンチ扱いされなきゃならないんだか
このスレを見てれば不自然さを感じる人は多いだろうね
まあ、そちらこそせいぜいがんばって
時間の無駄したわ
とりあえずsageろよ
>>260 みんな言及してないから気付いてないんじゃないかと心配しちゃったよw
イベント用DVDに付いてくるんじゃないかって噂あったくらいだったから、
どうなることかと気を揉んだが杞憂に終わってよかったよ
>>262 ああ、ごめん、他のスレで見たのと
レス内容が同じだったからさ。
面白いと言っている人は単に自分の感想を書き込んでいるだけで
つまらないという意見をアンチだと言ってる書き込みは無いんだから
面白いという書き込みがあったからといって
すぐさま「擁護」と即レスするのはどうかと思うよ。
具体的な損失が誰かに発生するわけでもあるまいに
擁護とか擁護じゃないとか、同じ穴の狢同士でうぜーよ
ネタバレスレの流れを持ってくるな
>>253 ↑のIDをNGにすれば見苦しいオナニーを見ないで済むので精神衛生的にもよろしい
みんな、専ブラ使おうぜ
つーか、ID:yUmTLUoIはいくらアンチスレが過疎だからってわざわざ本スレに涌いてくんな
おおかたキホンも違法サイトで見たクチだろ、死ね乞食
みんなー!出揃ったDVDジャケの話でもしようぜ!
どのシリーズが好き?自分は単体なら1巻ジャケが好きだけど
シリーズなら試合中の2、5、8巻が好きだな!
>>270 俺は3、6、9かなー
試合中ももちろん好きだけど、日常パートも好きだから
9巻のジャケットはどれが9を
表してるんだ?
↑おま…ホンキで言ってるのか!!!?
もう一度よ〜〜く眺めてみろww
三橋だけ皆とちょっと違うよねぇ
あと、阿部にいつもとは違う違和感を感じないかい?
自分もわかんなかった…。
帽子でいいのか?
おまえらのヒントの出し方にワロタww
9巻ジャケの憑き物が落ちたような阿部には驚いた
長袖に戻ってるし秋以降なんかな
>>275 わ・・・笑ってやがるw
モミアゲ描けば、三星の織田に見える気がするんだけど
アイちゃんが一番可愛い件
>>268 >
>>253 > ↑のIDをNGにすれば見苦しいオナニーを見ないで済むので精神衛生的にもよろしい
> みんな、専ブラ使おうぜ
>>269 > つーか、ID:yUmTLUoIはいくらアンチスレが過疎だからってわざわざ本スレに涌いてくんな
> おおかたキホンも違法サイトで見たクチだろ、死ね乞食
ほんとだよねーアンチは死ねばいいのにさあ
ほんっとにうざいわ
死ねシネシネシネ!!!!!!!!!!!
たしかにかわいいが
微妙に平面犬。ぎみ
>>281 ほんとだよねー
わざわざつまんないとか書いちゃってさマジキモス
>>279 275の意図したところと違うところに注目してワロタw
マジ吹いた〜超ウケル
アンチって生きてる価値ないよね
マンセー厨は救いようがないなw
ほんとだwww
阿部と織田って似てるのな
突発的に降って涌いたように低レベルなレスが続いたな
自演乙
いつもTVとDVD見比べて違いを詳しく書いてくれた人、今回は来ないね。
他人任せで悪いけど、結構楽しみにしてたんだ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:24:21 ID:iOglcKo8
今からアマゾンで9巻注文しても特典はつくのだろうか?説明読んでもよくわからん
amazonで聞けよ馬鹿
>>291 まあ発売してまだ3日だし、まだ特典付きだとは思うけど
確実に特典付きを買いたいなら聞いたほうがいいよ
どこでどう聞けばいいのかはよくわからんが
キホン見た。マネが本編に出てきてないタイプの女キャラでいいな
あとキホンの予告はなんか好きだ
基本は鈴音かわええと見入ってるうちに終わった…
基本つまらんかった
アニメにする必要なんかなかったんじゃない
鈴音もやけにデカ乳にしてるけどああいうサービスはいらね
カグヤンが試合で投げてるとこ見たかった!
まぁ原作にはないから試合は難しいだろうけど、
前OPの最後の、三橋投球シーンみたいな絵だけでも見たかったな
>>298 男同士が頬染めて手を取り合うとか
好きだとか言い合うサービスの方がいらないよ><
デカ乳あってこそのアニメなんだから><
>>298 鈴音のデカ乳は原作どおり
原作では男の家族の前で下着のままで電話かけてるシーンあるぞ
釣られすぎ
なんでも釣厨うぜえ
306 :
:2008/03/02(日) 00:59:02 ID:AknUBYCG
キホンは武蔵野興味ないし何も感じなかった
カグやんとかハルナさんが好きな人なら何倍も楽しめたんじゃないかな
でもおまけにしては豪華だなと思ったよ
作画もよかったし
アニメで削りまくってる悪感情の部分がメインの話だから、やはり浮いてしまったなという印象。
キホンの一番の見せ場は涼音のおぱーい
あのおぱーいにかぶりつきたい(;´д`)ハァハァ
スレの反応見てる限り二期やったときに、西浦や美丞の描かれ方に違和感覚える人多そうだ。
女のおっぱいは誰だって気持ちいいさ
てめーの貧乳とクサいマンコでもいじってろよw
バロスww
西浦にはモモカンくらいしか華がない
チヨはガキだし野郎共は地味だしメインの投手と捕手がキモいし
他校を主役にした方が絶対面白いと思うよ
アニメ2期は腐女子用キャラが若干減っていいお
阿部母、チアガール2人、モデルの先輩、モデル先輩の友人
ラッパ吹き少女、花井双子姉妹、栄口姉
と女キャラ登場人物が倍増w
三橋父、阿部父、巣山父
と父親登場
他校男キャラは、地味キャラと大人キャラが中心
涼音たんのやわらかおぱーいにパフパフしたい(;´д`)ハァハァ
武蔵野のマネでぬいてるんじゃねーよ、きもいんだよ!
俺?もちろんおっきしたお^^
>>316たんのおまんこなめなめしたい〜(;´д`)ハァハァ
涼音たんのマシュマロおぱーいに顔うずめたい(;´д`)ハァハァ
なにこの流れ
今北産業でたのむ
すずねたんの
やわらか
おぱーい
把握
さいなら
同時再生が出来ないからハッキリ確認できないんだが
「沖にでも花井にでもマウンド譲れ!」のところ
阿部の口ぱくのタイミングが微妙に修正されてる、か?
教えてエロイ人!
ひぐちは平気で「オナニー」なんてキャラにセリフいわせるくらいだから
2年生になれば性描写も入れるようになるわな
おお振りの前作品はドロドロ書いてたし
言うほどドロドロではない
>>325 尺八シーンあったね
投稿作はホモ少年のドロドロ話
幅広いな
>>328 おお、サンキュ
やっぱり変わってたんだ
スッキリした
他にも印象が違うシーンがちらほらあったから
また沢山修正してるんだろうな
それだけ修正しといて
消えるクソレを放置するとは・・・
>>330 違うって、あれミスじゃねえよ
クソレはコケてんだよ
>>325 振りは意図的に明るく描いてるから
暗い話になってもネチネチドロドロと痛々しくは展開しないはず
ひぐちの心情が変われば別だが
>>309 アニメはキャラクターを綺麗に見せすぎな感はある
おかげで微妙に原作と印象が違ってる
DVD最終巻についてたスコアブックっていう小冊子が微妙に分厚いせいで
うまく収納できね〜w
ポストカードのときはなんとかボックスに収められたんだがなあ。基本的に
DVDボックスは本編ディスクを収納するだけのスペースしか寸法がとられてない
よね。
>>334 2巻の初回版だけ手に入らなかったから
特典ディスク分のスペースに入れた
小冊子は原作と一緒に並べている
小冊子は奥に出した
整列のとこで水谷がキャッチャーの防具つけてるのがすごく気になる
修正入るかと思ったけどそのまんまだったな
カレー皿持ってる三橋の指と指の間が
肌色に塗られているのも直ってなかった…
なんか誰も指摘しないから言うけど、24話の最後のタケの打席の「ランナーが迅で(中略)4番じゃねェ!」の時に
2回軽くスイングさせてる時のバット、動きおかしくね?普通バット振るとあのカットならスイングの途中で画面の外に一旦見切れると思うんだが・・・
あれじゃまるでバット立てたまま振ってるみたいでどうにも違和感があったんだけど。俺だけなのかな・・・?
みんな細かいところまでチェックしてるなあ
おお振りDVDの修正って、間違っているところを直すんじゃなくて
放映時にスケジュールの都合で拘れなかったところをリテイクしてる印象がある
作品愛してなきゃ出来ないことだと思うから、ささやかなミスなんかは
この際ご愛敬って希ガス
>>340 同意
出来ない動作じゃないけど、なんか不自然だよな
クライマックスなのに気が削がれてちょっと残念
直したい部分を全部直せるわけでもないだろうさ。
全スタッフ、次の仕事がある中で、しかもロハでやってくれてる
ことなので、直しが入っているだけ嬉しいと思っている。
DVDのジャケットに数字が隠れてるって
今このスレを読んで知ったんだけど
9巻は帽子の数ってことなの?
そうでございますのことよ
>>344 おおっ!
やっとわかったよ〜ありがと〜
それが何?って
7巻の数字が解らない・・・
どうせなら特典のスコアブックに全部答え載せときゃいいのになあ
1巻 背番号
2巻 ストライクカウント
3巻 プロテインの箱
4巻 ボール
5巻 スコアボード
6巻 ヘルメット
7巻 バット
8巻 電光掲示板バッター表示
9巻 帽子
以上でオケ?
バットかぁ・・・気がつかなかった
指の形に何か意味あるのかとばかり気になって後に気がつかなかったよ
○。ーリーを探すのは得意なのに・・・・・
毎朝毎朝ローソンでおにぎり3コセット買ってるんだが、イクラのおにぎり食ってる時はなんとなく泉な気分になるw
あー、泉みたいなイケメンになりたいぜ、とか思いつつ毎日通勤・・・なかなか夢は叶わないぜ。
明日は牛乳か麦茶も一緒に買おうかな。
>>352 応援するぜ!
可愛いおにゃのこになってくれ!
おにゃのこって
kono sure owateru
だいぶ昔からカオスだよ
of course
25話の三橋家のカレーだけど、あれだけ大盛り&おかわりしててまだ残ってるとか
どんだけ作り置きしたんだ、三橋ママ・・・
しかしよく食うなあいつら。俺なんかCoCo壱の600gでいっぱいいっぱいなのに。
そりゃおにゃのこにはきついでしょw
>>356 原作既読派とアニオタと腐女子が入り混じってますから
作者もカス、内容もカスなら読者もカスってわけかwww
カスはアニメが終わったら去っていったよw
おい、いくらアンチスレが過疎ってるからって本スレに涌いてんじゃねーよ蛆虫が
死んでろ害虫ニート
必死にアンチ活動するのは元おお振り厨
>>367 単純に物語に魅力を感じなくなったのと、各種腐女子商法に幻滅して作品ごと嫌になったのとアンチにも二種類いるから困る
>各種腐女子商法に幻滅して作品ごと嫌になったのとアンチ
どんだけピュアなんだよw
ピュアというか勝手な固定観念。アニメから入った人には関係ないが
原作からファンだった人の中には少なからず企業も含めて腐媚なんてするわけがない
と思い込んでいた人達がいた。
で、実際にアニメもかなり真摯的に作られていて安心していたが、放送終わった途端に
始まった一連の公式によるゲームグッズイベント展開で吐き気を催したと。
先生がフィギュア監修やって嬉々としてイベント出たのに抵抗持ってる人もいる。
この程度で腐女子商法とは……
序の口もいいとこだろ
グッズで稼ぐのは当たり前だと思うけどな
原作付きでアニメ化されてグッズでないなんて逆に珍しいよ
>>371 >先生がフィギュア監修やって嬉々としてイベント出たのに抵抗持ってる人もいる。
えー…
フィギュア監修は普通に仕事の一環でしょう
他メディア化されたものの展開に関していちいち口出しできるほど大御所なわけじゃあるまいし
イベントだって、
ファンから見て真摯に作られていたと思えるほど良いアニメ化されたなら
そりゃ作者だって嬉しいだろうし
喜んで記念に出席して何が悪いの
アニメ化の影響で腐女子が大量に増えて作品そのものが嫌いになってアンチになったのもいるかな。
あとは、最近の原作の流れか。
負け試合なら力の差で負けたことにすればいいものを
「相手校が不正行為したから西浦が負けた」というこじつけ描写いれて
だらだら1年間も試合描写やってたのが不満あったようだな。
不正行為はしてないぞ
原作ネタバレは厳禁じゃなかったのかよ!
>>1が読めない知障は失せろ!
要するに
>>375みたいに脳内で勝手な原作ストーリーや
アニメ展開を作り上げて、見当外れに恨んでるわけだな
アニメ2期があっても先月終了した試合までだww
その試合の終了は漫画スレで原作厨が不満もらしまくってたぞ
その試合内容が汚い野球をするかどうか葛藤描写がメイン
それを1年近く連載wwww
イベント参加したけど、あれは良かった出来じゃないかな
客層が腐ばかりだったのを除けば…
少年誌のジャンプが腐に支配されてるんだから
もう腐がつかない人気作品が少ない、福本作品やエロゲの鍵作品も
腐女子がついてるんだよ萌え萌えアニメを作ってもつく時代に
奴らのせいで嫌いになってたら楽しめる作品なくなるぞ、どうせ奴らは
アニメの後にはすぐにいなくなるw作品食い荒らすイナゴみたいなもんだ
福本作品は昔から腐人気漫画
アカギとかカイジって腐女子も読むのか?
腐女子とキモオタって仲悪いね
どっちもキモいのに
>>375 アニメ化の前から腐なファンは大量にいた
>>383 シグルイにだって腐女子なファンがいるぞ
まあそれ以外の要因も面白いから読んでるんだと思うが
作品の方向性に影響を与えなければどんなファンがいても構わんと思うけどなあ
雑木林こいこい
これの場合、腐が増えたからじゃなくて製作側がそういう人気があることを意識して腐を対象にした商売をしたのが嫌われてる
ギャル萌え作品や普通の作品では、男のみのコミュニケーションゲーム(BL雑誌で宣伝する徹底ぶり)やら男だけのぬいぐるみ・フィギュアなんて展開しないだろ
男女関係なく売りの対象にした商品が皆無に近い↓
http://www.oofuri.com/news/index.html >>380 会場で腐を呼び込むためのグッズ販売をやったんだから自業自得
公式イベントでアニメイトグッズ売ってたのも痛すぎる
企業が金儲けするのは当たり前。作者にだってそれを止める権利はない。
金さえだしてくれれば、キモオタだろうが腐だろうが客は客。
そんな当たり前のことが理解できず、「おお振りはそんな作品じゃない!
一緒にするな」みたいに騒ぎ立てる一部キチガイの思いこみが怖い。
確かに嫌儲すぎるのは逆にイタいな。
日本のアニメはファンサービスのために作られてる、とか思ってんじゃないよね?
>>391 自分が腐脳だということに気が付いていないカスマンコ乙
世の中の仕組みなんて思考になく、
自分らの好きなものは自分らの希望通りに回らなきゃオカシイと
マジで思える連中だからこそアニメに真剣に嵌れるんだろな
ある意味で羨ましいw
いちいちID変えてまで乙
やっぱもっかいOCN全面アクセス規制にすべきか?
>>395 ええー、俺OCNなんだけど、なんで規制すんの?
土曜ズームインの巨人キャンプ取材で球場で青春ラインかかってた
>>398 やけに音悪かった上ぶつ切りだったけどどういう形で流れてたんだろ
球場で曲流してるんだよBGMとして
ぶつ切りだったのは単に編集してるから
阿部インタビューの時だけ曲(青春ライン)がかかっててたから
常時CD垂れ流してわけでもないんだな。面白い偶然だ
>>395 半年ほど2chやめたら?
かなり脳みそ犯されてるのに気づけ
これは良い偶然w
何話か忘れたが花井がベンチからネクストに入るときか
ネクストからボックス入るときどっちかの表情と動きが無表情不自然で怖かったが
DVDで直ってなかった
シャワーシーンの田島と栄口直すくらいだから変えてくれてると思ってたんだが
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 03:42:28 ID:8Tz8HNGc
いちいちID変えてまで乙
やっぱもっかいOCN全面アクセス規制にすべきか?
マユゲが灰色(トーン)の花井のために
灰色の髪色がある世界観なんですよ、と桐青スタンドのモブに灰髪を混ぜる配慮を見せるあたり
地味にスタッフの心意気を感じるw
モモカンのおっきいおっぱいチュウチュウ
>>406 前スレ最後まで使ったし4回戦じゃないの?
まあ乙
>>406 なんで相談しないで立てんのよ…
3スレ目よく読んでこい
どんまい(;・×・)
久々に来たけど、なんつーか、酷いね・・・
煽りレス入れてる奴って、住人のフリしたアンチスレの住人じゃないの?ってぐらい酷いね。
こんなんじゃ流石に過疎るわ。
DVDも終わっちまったし語りつくした
本編・DVD特典からアニメ雑誌、イベント、グッズまで万遍なく語られてるのはある意味凄いな
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 19:36:21 ID:wnB/YkTo
久々に来たけど、なんつーか、酷いね・・・
煽りレス入れてる奴って、住人のフリしたアンチスレの住人じゃないの?ってぐらい酷いね。
こんなんじゃ流石に過疎るわ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:50:37 ID:QvycBUsr
今週のオリコン見てビビったんだが、何でこんなにDVD売れてるの?
単純に人気があるから(あらゆる意味で)売れてる
9巻は売れてそうだな。
試合のクライマックスとテレビ放送してないキホンが入ってるし、
特典の冊子もついてるもんな。
キホンはニコニコしましたサーセンw
香具山がダメな奴過ぎて吹いたwけど気持ちはわかる
できればTVでやってほしかったな実況スレで皆が
鬱になるのが見たかったw喪男('A`)なノリでwwww
ヤサワタがアニメになったらガチで鬱アニメだけどなw
DVDくらい買えよw
そういえばイベントDVD発売日決まってる?
422 :
黒騎士:2008/03/11(火) 07:50:22 ID:9s1aNJJ3
ドラマチックが止まらない!!!!!
サーセンっていえる頭の腐り具合が素敵ですね。
>>419 振り以前の三作品はどれもドラマ化のほうが合うと思う
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:43:26 ID:0R0OY36r
ピチオとヒロシのアニメか
hosyu
おお振りDVD見た。
一気に最終回まで見た俺の第一の感想としては・・・
水谷母に萌え。(;´Д`)ハァハァ
本当に高校生の息子がいるのかこの人は。
いや、話も普通に面白かったけどね。
おかげで原作一気に買ってしまいました
あっそ
2次元の30代母は夢が有って良いよな。
とウチの親を見て思った。
三橋が小1の頃(6歳くらい)にギリギリ20代だった三橋母も30代母だよ。
2008/03/10付 オリコン DVD総合TOP100 (02/25〜03/02集計分 アニメのみ抽出)
順位/週間枚数/累計/週数/タイトル
**4 19,334 *19,334 **1 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.8
**5 17,166 *17,166 **1 おおきく振りかぶって 9<最終巻>
**6 17,025 *17,025 **1 天元突破グレンラガン 8
*10 12,581 *12,581 **1 銀魂 シーズン其ノ弐 08
*15 *7,922 *27,849 **2 機動戦士ガンダム00 2
*16 *6,811 *23,643 **2 らき☆すた9 初回限定版
*17 *6,267 100,418 *58 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
*19 *5,880 **5,880 **1 BLEACH 破面・虚圏潜入篇 3
*20 *5,546 **5,546 **1 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 8
*22 *5,043 **5,043 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.4
*24 *4,616 **4,616 **1 School Days 第6巻 初回限定版
*26 *4,367 *75,962 *52 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
*28 *3,987 **3,987 **1 瀬戸の花嫁 第捌巻
*29 *3,754 **3,754 **1 D.C.II〜ダ・カーポII〜 Vol.2(初回限定版)
*31 *3,613 **3,613 **1 BACCANO! 5
*33 *3,545 **3,545 **1 スカイガールズ Vol.5
*34 *3,381 *23,527 **2 CLANNAD 3(初回限定版)
*37 *3,203 **3,203 **1 ながされて藍蘭島 其之八(初回限定版)
*40 *2,978 **2,978 **1 遙かなる時空の中で3 紅の月(限定版)
*41 *2,790 *34,244 *28 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
*45 *2,636 **9,039 **2 灼眼のシャナII 第II巻
*46 *2,556 *28,324 *27 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
*48 *2,543 **8,924 **2 ハヤテのごとく! 08〈初回限定版〉
*51 *2,426 **8,342 **2 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
*53 *2,351 *11,340 **2 モノノ怪 伍之巻 「化猫」
*57 *2,045 **2,045 **1 OVA 今日からマ王!R「愛の乙女」
*58 *2,011 **8,473 **2 もやしもん VOL.3
*59 *1,983 *21,123 **4 DRAGON BALL GT #1
*61 *1,956 **7,691 **2 劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-
*62 *1,805 **6,284 **2 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.06〈初回限定版〉
*63 *1,796 *18,900 **4 DRAGON BALL GT #2
*64 *1,784 **6,998 **2 ああっ女神さまっ 闘う翼
*66 *1,760 **7,093 **2 HELLSING IV〈初回限定版〉
*68 *1,696 **8,178 **2 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1
*69 *1,604 **6,108 **2 こどものじかん 3科目
*71 *1,550 *62,650 *49 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD-BOX
*72 *1,533 260,926 *16 レミーのおいしいレストラン
*81 *1,350 **4,811 **2 COWBOY BEBOP DVD-BOX
*85 *1,329 **5,362 **2 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.6
*92 *1,245 **6,685 **2 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*94 *1,224 797,522 323 となりのトトロ
*97 *1,189 **6,221 **2 バンブーブレード DVD 二本目
*99 *1,177 *37,890 **6 機動戦士ガンダム00 1
100 (1,174)
すげー・・・これは素直に凄いわ
まさかグレンより上とは
紛れもないヒット作だなおお振りは
オリコン DVDアニメ 2月度初動売上 TOP30 (BOX・旧作品除く)
順位/初動枚数/タイトル
**1 20,146 CLANNAD 3(初回限定版)
**2 19,927 機動戦士ガンダム00 2
**3 19,334 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.8
**4 17,166 おおきく振りかぶって 9<最終巻>
**5 17,025 天元突破グレンラガン 8
**6 16,832 らき☆すた9 初回限定版
**7 12,581 銀魂 シーズン其ノ弐 08
**8 *9,366 みなみけ 2(期間限定版)
**9 *8,989 モノノ怪 伍之巻 「化猫」
*10 *6,482 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1
*11 *6,462 もやしもん VOL.3
*12 *6,403 灼眼のシャナII 第II巻
*13 *6,381 ハヤテのごとく! 08〈初回限定版〉 02/22 <03/21金>
*14 *5,916 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
*15 *5,880 BLEACH 破面・虚圏潜入篇 3
*16 *5,735 劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-
*17 *5,546 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 8
*18 *5,440 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*19 *5,333 HELLSING IV〈初回限定版〉
*20 *5,214 ああっ女神さまっ 闘う翼
*21 *5,043 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.4
*22 *5,032 バンブーブレード DVD 二本目
*23 *4,998 地球へ… Vol.7〈完全生産限定版〉
*24 *4,616 School Days 第6巻 初回限定版
*25 *4,504 こどものじかん 3科目
*26 *4,479 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.06〈初回限定版〉
*27 *4,033 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.6
*28 *3,987 瀬戸の花嫁 第捌巻
*29 *3,899 D.Gray-man 13〈完全限定生産版〉
*30 *3,754 D.C.II〜ダ・カーポII〜 Vol.2(初回限定版)
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ
http://ex21.2ch.net/anime4vip/
大ヒットですの〜
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:36:06 ID:UOmUun63
>>420 決まってるよ5月28日
アニメイトで買うとDJCDが付いてくるって
6巻、8巻でボツになった部分の再利用みたいだね
うーん、どうすっかなあ
アマゾンの割引を取るか、アニメイト特典を取るか
アニメイト分だけぇ・・・・・?
値引きしてくれるとこで買うよ ケッ
>>440 ほしい物リスト騒動気を付けろよー
>>442 あの騒動利用して、自分のサイトに罠しかけて、リスト使ってなくても、
アマゾンログインしたままサイト踏むと自動的に本名(登録名)とメルアドがわかるようにした人がいるらしい。
すれ違いなのでこのへんにしますがみんな気を付けて。
442でレスしたことを後悔
大きなお世話だ
こちとらネット通販のリストなんざ承知で
自己責任でやってんだから
別にアマゾンだからヤバイなんて事じゃないしな
捕手
捕手2
控え捕手
120分て事は1Hくらいカットかな?
DVDを待つ
楽しみすぐる
DJCDは聴きたいがアニメイト限定とはひどすぎる……
ほんと売り方がえげつないよなあ
DJ CDは聴いてみたいが、ぶっちゃけアニメイトを儲けさせたくない
過去に散々嫌な目に合わされてるしさ
今までのDJCD面白かったから、欲しいとこだけど
戦略が気に食わないからやめた。
ま、どーせ「未公開!」とかゆーのは、つまんなくてカットされたのさ。(すっぱいぶどう)
なるほど、言われてみればそうだよな
>すっぱいぶどう
落とせばいいじゃん
>>454 その発送はなかった
そもそも本編が一番楽しみなのだし
ありがとうお陰でさわやかに尼にいける
その発想でいうなら今までアニメ系声優イベントは特典でつけてたのを
商業的売上が見込めるんで単発DVDで出したアニプレックスにも文句言うべきだ
ただ、ムービック、アニプレ、メイト関連の商品売上が
露骨に二期製作の出資に響くのも事実なんだよな・・
>>458 よく知らんけど、無料招待イベでも特典で付けてたの?
すごい太っ腹だな、赤字すごいんじゃないか?
ちなみに、先日行われた商魂逞しい某スポーツアニメイベントは、
入場料取ったしDVDは2枚組み9300円だってさ。
あれもアニプレだっけなあ。
なんという陰の支配者
>>458 そりゃ出資側としては一期が売れたから二期をやるわけで
どうせどっかの店でDVD買うなら、俺なら特典付きのメイトで買うがな
金をかければ良作になるとは限らないが資金不足だと地雷になるのは確かだ
=出資者には二期でも金を出してもらわないと困るし
>>459 イベントの収録DVDを、これまではアニメDVDの特典でつけてた→単体販売にしたんでね?
イベント自体はおお振りと同じく販促の一環としてDVD購入者の応募から抽選でとか
>>462 ほお、太っ腹だ。
振りと○んたましか買ってないから知らんかった。
まあ近所の割引してくれるとこで買うわ。
どこで売れようが、売り上げさえあれば二期スポンサーには困らんだろ。
にんたまらんたろう?
自分は尼でいく。
他にいくらでも買ってくれる人がいるだろうしね。
そもそもあれ以上聞くところがあるんだろうか gdgdそうだ>CD
私は声グッヅから足を洗ったんだからね!!!
468 :
454:2008/03/21(金) 23:41:38 ID:hbF58yUU
今までの経験から、未公開にはあまり期待を持っていない。
トーク内容が危なすぎてカットされた、とかなら面白い可能性高いけど、
それ以外は本放送分より面白いわけがない。
近所のDVD屋で予約したよ。
だけど
>>455、すっぱいぶどうって「負け惜しみ」って意味だぞー。
>>467 お前、声グッヅからは足洗えても、声グッズからは洗えてない。
>>469 イベントのチラシに載ってたから他スレでは一応既出だったがサンキュスコ
>>468 ソウデスネー!!
TBSでおお振りBGM流れまくってるw
おもしろかったなコレ
春の選抜とやらが今やってるのかな?
おお振りを見てからは見逃し難くなったよ。
そういえば、おお振りのアニメが始まったのって1年くらい前なんだな。
まだ放送が終わったばかりの気がしていたけど、もうそんなに経ったのか。
アニメでおお振り知ったから
あれからもう1年経つのかと感慨深い
春の大会って予選?は秋にやるのな
原作読んで初めて知った去年の春
>>476 春の大会、って今やってるセンバツのことか
春って言われると、春季大会のことかと思ってしまう
つか原作にセンバツのことは出てきてないような
304 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 20:06:28 ID:Gzf6zrnj
04/10 (木) 24:30 BS-i 怪物王女 「昏睡王女」
04/10 (木) 25:00 BS-i おおきく振りかぶって 「基本のキホン」
DVD最終巻収録のテレビ未放映回
これは二期への足がかりとして期待できそうですな
え、基本ってTVで放送すんの?
しないほうがDVDの売り上げ伸びそうだと思うんだけど
なんか裏切られた感がするんだが
買ってまだそんなに立ってないのに
放送はええよ
社会人なんでそんなショックじゃないけど
学生さんで基本が見たくて買った、って人にはちょっと気の毒だな。
早いだろ。いくらなんでも。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 04:44:26 ID:D99fT/EQ
>>482 しかも放送される方が映像綺麗と言う・・・
いや、BS-iはアニメの映像汚いぞ。
わざと画質落としてるんだろうけど。
>>469 主婦と生活社って一体何でそんなところが?と思ったら
PASHの増刊なんだな。
正式名称じゃなかったから探せなかった
PASH! ANIMATION FILE 01 『おおきく振りかぶって』、か。
アニメもとっくに終わったのに頑張るな〜
PUSHはどう転んでも女性向けなんだよなー
買うの迷うわ
>>487 うちのだとDVDの方が遥かに綺麗だ
>>483 ageるわurlオンリーのコメント無しだわ、あげくhも抜かないわで・・・もうどこから突っ込んでいいやら。
10巻は5月下旬か
がんばれひぐち、未掲載分の在庫はまだ多いぞ
これからは巻末おまけ解説がスポーツ医学とかトレーニングとかリハビリネタになりそうだ
漫画は影響力大きいからスポーツ栄養学の実践的解説とかも読みたい
そもそもなんで粉末プロテインは必要なのかとか
>>490 ここアニメスレだから原作ネタバレはネタバレスレでやろうぜ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:57:06 ID:T/HPV4HN
キホン放送マジかww
二部に繋げるにはそれだけ大変てことなんかなー
終了時点で二部も決まってるアニメもあるみたいだけど、振りはそうじゃないんだな
ってか本誌分が面白すぎるから、常識的に考えて二部はいつかやるだろうと思ってるし、作り手側もやりたいと思ってるんだろうけど、現状ではいろいろ厳しいのかな
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:25:46 ID:C+kWqe4w
アニメはとっつきやすいようにちょっと
話をマイルドにしてある部分があるから
2部はうまく起こさないと難しい部分あると思う
やるとしたらどこまでやるかな?
深夜番組オンリーならともかく、夏甲子園やってるときに
夕方ちびっ子が見てるときに、「お前にそんな価値…」とか
色がついたり音声がついたりすると結構威力あるんでないかと。
しまった上げた…
>>495 うん、原作ネタバレはネタバレスレでやろうな!
>>494 他人を卑下する台詞や腹に一物含んだ黒い台詞を徹底的に潰してあるよね。
最終話で「ひいじいさんありがとう!」の部分まで潰したのはどうかと思った。
あとは三橋の表情を全ておどおどキョドリ顔に統一させたり(放送したものをDVDで差し替える徹底振り)
阿部やモモカンの表情をマイルドに、さらに阿部はDVDでギャグ顔をほとんど消去。
原作を尊重するという製作前の公約を守るためか、放送時は原作どおりでDVDで差し替えるというのが多い。
>>491 いやいやいや、田島神が手をひねって接骨院に行くって言ってたはアニメでもやってただろ?
>>497 「花井は期待外れだぞ」や「アベはひどいやつだよ」も
カットされたしな
>>499 そりゃあ枠に収める為にゃ削れるとこ削っておかないと・・・。
桐青戦後のまとめ方はいい感じだなぁ、って個人的に思った。
原作と見比べるのもいいね。
子供はそのフレーズが気に入っちゃうと相手の
気持ちお構いなしに言うから影響力あるよな…
○○は期待はずれだな、と繰り返す
○○はひどいやつだよ、と繰り返す
クソレ・・・・・・・いや、なんでもない。
www
クソ だなんて汚い言葉を使わずに、きれいな言葉にすれば問題な・・・・いや、なんでもない。
初歩的捕球失敗落球排泄物左翼手
後逸 コイーツ(笑)
>排泄物左翼手
wwwwwwwwwwwwwwww
ちょwっっwwwww中国語みたいだww
>>505 下品さが当社比で800%ぐらいアップした気がする
>>501 これ深夜アニメ
>>500 台詞の削り方の不自然さからして作風というよりは
グッズ商売の売上伸びやすいように、おお振り製作委員会から指示が出たんだろう
キャラグッズ最大手のムービックがスポンサーだからなこのアニメ
TBS他では深夜でも製作委員会に名を連ねてるMBSでは
夏の甲子園の裏で流れてたこと忘れないでほしいな
ヲタ人気でいうならまっ白よりも黒っぽいほうが伸びるよ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:23:53 ID:e5bGG0Qx
二期いつですか?
夏大会が始まるころにまたアニマックスあたりで
再放送しないかな?
寧ろTBSに日中再放送して欲しい。
タッ○のように。
じゃあMBSはじゃり○子チエのように再放送で。
超ループ。
榛名のヒザなんだけど、半月板損傷ってあんな短期間で治癒するもんなのか?
体重つーか加重つーか色々力がかかる場所なんだから、もっと時間がかかりそうなもんだが・・・
楽天の長谷部も半月板だっけ
もう復帰の算段してるんだよな
このあと完全に戻せるかは分からんが
長谷部は手術しても完治するかわからんぐらい酷い
榛名が80球にこだわるのも納得だわ
いつ爆発するかわからない爆弾抱えてるようなもんだ
榛名が80球にこだわるのは半月板関係ないだろ…
腐女子の脳内妄想もいい加減にしろ
爆弾持ちには変わりないだろ
やはり貼られてたかwww
嘘かと思ったらマジか!
おかしな脳内ストーリー作ってるヤツはスルーしる
ィ-‐ ⌒`ヽ / ``ヽ、
/ ̄ _ ヽ / `ヽ,
/ /´ ` '、 l ‐‐-、 \ \ |
/ 弋_/ -‐‐\ '、 〉
{ ) /\ . : : : : : : : : : : : : . ノ
'、 / /==‐ヘ ノ `\ .: : : : : : : : : : : : : : : .:: ::/
'、 / / / lく _ ヽ `ヽ、_. : : : : : : : : : :::::::/
‐\ /-‐ ‐‐'゙ r' -'゙ /;;;;;;;>、_ : : : : :::::/
fミミミ‐' '‐‐'゙ 、 》、, ヽ 〉/ ) )::. / ̄ヽ
\ヾ (_ -' __ (ノ ::::::`─'゙´-'゙レ'゙ /⌒
`‐、 ,/_,. / `'‐──-、:: / //
ィ\、 ノ ハ `ヽ_ / ィ'゙ /
/´ \ `` ‐- __/⌒``、 \‐--‐'''''゙
職人はええwww
高校野球では割と普通
いい感じに緊張は抜けそうではあるなw
メダルかじりみたいに普及したら笑える
>>533 キスレ立った5分後ぐらいにそのAA できてたぞw
>>534 エエエエエェェェェエエエエエ
割と普通って、他にどんなことしてんだよ高校球児・・
>>538 ん?
まあアレは、緊張抜けるっつうよりむしろ
脱力してしまうんじゃないだろうかね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:50:27 ID:pXTqf6Z5
アッー!!
てか日本www
宇治山田を応援してた三重県民としては、
負けたのはこのバッテリーのせいじゃなく
田圃のファインプレーのせいだと思いたい
まさに事実はアニメより奇なり、だな
大事な大会とか三年の引退かかった試合とか、
普段では考えられないテンションになるものだ
その瞬間を思い出すと恥ずかしくて死にたくなる
あるあるw
アニマックス 5月6日(火)
21:00 25話 ひとつ勝って
21:30 特別編 基本のキホン
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:34:37 ID:RnbR7zJs
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:35:14 ID:RnbR7zJs
>>547 アニマックスはやっぱり左右ぶつ切り放送なんだろうな・・
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:48:00 ID:0y+6Tn/h
泉はテレビのチャンネル回してる途中にうつったもの
アフタは侑子さんが読んでた漫画
1月に行われたイベントですでに告知済みだったとはいえ吹いたwww
作監が谷口だったからできた業か?w
>>554 監督も水島で同じw
ホリックのイベントでもクランプ大川氏が「監督は大きく振りかぶっていらしたので〜」と話してたよ
いやぁwww嬉しいサプライズだったww
クランプの人も知ってたんだ!すげーな
しかし本格的におお振りのほうの2期も期待しちゃうわ
振りかぶっていらしたのでってw
ちくそー、うちじゃホリックやってないのが残念でならん
ここ一年はどこ行っても振りかぶってるっていわれてるなwww
予告で鴉天狗出てきたから巣山の保村がでるね
一期では下野みたいに知名度そこそこにある新人を
名もないガヤに使ってたしあと一人くらい西浦声優でるかもね
アフタの激白!!「だって誰かがやれって〜」に吹いたw
BSIでキホンの予告CMあったね
究極(?)コラボレーション やったモン勝ち!
っていうのもあるなwwwww
BSデジタルのEPG見て、
初めて「基本のキホン」なるエピの存在を知った
DVDのみの話なんてあったのね
しらじらしいw
TVアニメだけしか見てない人ならキホン知らなくても
全然不思議じゃないけど
千代ちゃんのおまんちょちゅっちゅっ
バーチャルネットマネジちよ15才
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:17:45 ID:d7Z0Dug5
フジテレビ振りかぶりすぎワロタ
>>568 見てたwwwBGM使いすぎバロスwwww
ミスってスマソ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:41:55 ID:nFDjlxnX
去年の今頃はおお振りに出会って幸せな気分でいっぱいだったな
俺は今DVDで出会って幸せ真っ最中だけどな
もう1年経ったのか・・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:21:22 ID:TcY6ktJM
キモ…
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:57:47 ID:WHSMcf+i
今日の深夜にBS−iで地上波未放送の放送だよな。
実況は立つかな?
立ったら良いな、久しぶりに実況したい!
野球の試合を応援してるような気分になれるから
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:18:40 ID:gywOj2pQ
「右阿部」って誰と阿部のカップリングなの?
今日のBS-iだけど、野球が延長したらキホンの放送時間も変わる?
最下位チームの試合に何延長枠とってんだよなw
アニメの野球見てるのがましだわ
DVD持ってないから聞くけど原作通りハルナの上半身裸は拝めるの?
拝めるならRECするんだけど。
拝める。頑張って録画しな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:20:39 ID:D8BPZy/+
半分見忘れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
駄目だな、役者が大根すぎる。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:57:32 ID:LcsXmTR9
貴重なメスキャラがあんなゴリラに(´;ω;`)
マネジがエロすぎた
モモカン出ないのね(´・ω・`)
でも、マネジの脱衣所シーンに眼福
正直に言おう
誰?って思った・・・・
阿部の一つ上の先輩投手の学校の話?
あまり本編に関係なさそうだったな
巨乳マネージャーのエロシーンがあるなんて
シナリオも1話で上手く纏まってて良かった
漫画で読んだ時はつまらんと思ったが、アニメで見ると結構良かった>基本
原作でもDVDでも基本見たことなかったけど今初めてみた
榛名がDQNじゃなくてワロタ
本編だと阿部からのイメージが強すぎるから榛名が別人のようだ
1カットだけ秋丸が追加されてた。鈴音は尻が写らなくて実に残念だ。
>>584 女性用雑誌ばっかで素直に喜べない
いやー特別編よかった
いつになるかわかりませんが二期も楽しみですな^^
BS見れないから実況だけ見てきた。
あー面白かった。
基本は実況向き要素てんこもりだなw
honnpennyori zikkyuou minnnohou ga
omosiroi YO
美男美女が付き合うより、ブ男が美女と付き合ってるほうがムカつきますねやっぱり
追加無かったよな?
榛名がいい人すぎてものすごい違和感wwwww
でも面白かった。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:19:29 ID:W4u5sXJE
阿部を踏み台に榛名がいい人になったかと思うと…阿部君がんばれ(´;ω;`)
いい人になったがそれで恋は逃したと・・・というか全く眼中になかったと・・・
もし涼音が大河より先に榛名と出会ってたら可能性はあったかもね
ないない
実際タイガと榛名どっち選ぶかって言ったら榛名だろ
ところが意外とそうはならないのが人生の不思議
大河には選ばれるだけの要素があるんだろ
>>606 簡単に踏み台とか言ってんじゃねーよ。阿部視点で語られただけで真実はわからねーじゃねえか
盲目的で過保護なんだな
え、大河は良い男だと思うけど、マジで。
(面がどうこう言う話ではない)
シニア当時の阿部にとって受けた衝撃は真実だと思うし
(気を許しかけてきていた所に横っ面を張られた感じ)
だからまだ傷が癒えてなくて、榛名の話題になると
きつい物言いになる
当時榛名が荒れてたのも事実だし。
傷ついた人が自分を取り戻すには、人との良い関わりの中で
時間をかけて取り戻すしかないんだろうなと思う。
阿部もいつかそういえばそんなこともあったな、位に消化出来ると
良いなあと思う
リアル高校球児は恥ずかしくて見ていられないだろうな。
榛名と阿部の人間関係はあそこまで捻れると修復は無理じゃないかな。
誤解ならともかく、共通の経験をしながら悪いことをしたという認識が欠片もないのが問題。
>>617 そうだよなー。
自分が中学の時阿部みたいな態度の人間いたら2,3年総出でしめてた。
阿部には自分の態度が悪かったこともっと自覚して欲しいよな。
そんな餌では俺は釣られん
広い目で見りゃ、阿部の「自分のしたい野球」がハッキリしたのって、榛名とのことがキッカケではあるんだろーしな
今は無理でも、年取ってからなら和解できるかもな
無理だろ
榛名が自分が悪かったと理解できるならともかく
あの試合は、先発投手や榛名の後に投げた投手にとって
トラウマもんだぞ
現在の二人の関係ががどうこう言いたいのでなく
終わってしまったこと(過去の事)は後は自分の感情に決着つける事なんだなと。
榛名は中学の監督は大嫌いだが、今は誰かに話す時もう自分がいちいち傷ついてない
(シニア当初はおそらく口に出すのも嫌だった筈)
だが加具山たちに話すときはこんなムカツクヤローがいたんだぜ!と客観的発言になってる
阿部にも、榛名の名前が出るたび痛い感情に引きずられるような今の状態でなく
腹が立つ投手だったぜ、まあ終わった話だけどな(笑)
くらいの過去の1事実に過ぎない事だと消化してほしいなあと。
つED「ありがとう」
ある程度時間経ったり、試合で対決したらあっさり和解するかもね
仲直りなんてふとしたきっかけで出来るもんだ
阿部もほっときゃそのうち自分の気持ちに結論出すだろ。それからは大人の付き合いだ
榛名は結局、阿部が投手にこだわるために創られたキャラじゃん
いずれ試合とかはあるかもしれないけど、そこまで入り込んだ話にはならんだろ
お互い相手のことは自分の中で決着ついてるし
っていうかなんだこの本スレみたいな流れは
ここは本スレではないのかね?
でも榛名たちはいつか西浦に立ちはだかる因縁のライバル校って感じじゃね?三星もだけど
三橋が試合のなかで三星連中と和解していったように、阿部もそうなるんだろう
>>608 ♪もしも誰よりも早く あなたに出会っていたなら〜
>>612 秋麻呂視点でも榛名は荒れてたし、当時の相手をしていた阿部は同情されてたんだがw
榛名と阿部の二人が和解するのはあと10年かかるだろうが、
阿部が許すとか諦めるとかで消化するのはもう少し早いかもな
阿部がプロ入りを諦める頃か?w
榛名は秋丸が認めている通り荒れていた。
阿部は投手の権利である首振りを、勝手な理由で認めようとしなかった。
どっちも悪くてどっちもアホウ。まあ厨房なんて子供だわな。
年上の榛名が一足先に大人になりつつあるから、
そのうち阿部も「あの頃のオレ・・・頃したい」とか顔から火吹くんでないか。
秋丸が武蔵野に進学した理由って何かあるのかな
野球じゃ論外クラスの高校だったわけだから
>>627 阿部は榛名に対しては首振り認めなかったことはないはずだが?
サイン通りに投げないことに対して文句言うのは当たり前
パスボールの棄権がそれだけ高まるんだから
>>627 阿部は榛名に首振るなとは言ってないな
サイン無視するな、せめて球種くらいサインどおり投げろと言ってるだけだ
シニア時代の喧嘩で、
「首振る権利がある」って言われたモノローグが
「それ(首振り)許したら好き勝手に投げるじゃねーか」つってたよね。
だから、首振ってもサイン変えなかったので、
投げたくなかった榛名が好きに投げたんだと読んでいた。
どっちが悪いかとか以前に
目前の試合かプロかって点での野球やってる次元の違いが全てじゃね
榛名の言動はDQNだが根拠は間違っているわけじゃないし
阿部自身「それもアリだ」的なことは言ってるし。
だから榛名が阿部に最低呼ばわりされる理由を分かってないのも変なことではない
高校野球やってる限り分かり合えない関係だと思うんだが。若干板違いだけど。
榛名はシニアで野球やる気はなかったけど
高校野球はやる気あるんじゃね?
今の戦力で夏大も勝ち進むつもりみたいだしな。
正直榛名のことは原作で1試合くらいやってくれないと材料が少なくて
よくわからない。
>>633 そこがよく分からないんだよな
阿部の回想から、榛名はForTheTeamから一番遠いタイプのキャラだイメージするわけだが
その割には3年とやれる最後の大会とか言ってるしキホンでは妙に熱かったし。
かといってどんなピンチでも80球しか投げないのなら結局根本的にはシニアと変わらんし。
今のところ榛名が80球しか投げないことによる大惨事が武蔵野高校では起きていないから
上手くやれているに過ぎないわけだし。
プロ入り狙うからには高校野球でのスカウトは意識するだろうし。
つか西浦との対戦は、キャラ的にも、それこそ色んな意味で激動のイベントになるな。
>>635 「キホン」で本人言ってたように部活に特殊な思い入れあるんじゃないか?
(原作3巻参照したのでアニメ版で削られてたらすまない)
最初から先発完投前提の起用は拒絶したとしても
結果的に81球以上投げないといけなくなった状況で
今も降板するかどうかはわからないんじゃないだろうか。
80球制限は成長線閉じるまでだし、
かぐやん引退する頃には制限なくせるんじゃない?
というかもうなくなってる可能性も。
かぐやん先発は動かないからわからないだけで。
>>632 一発勝負のトーナメントで負けるからって
勝負を投げるようなマネはプロでもしないよ
榛名は何か勘違いした中二病
それもぴったり中二だな
世界で一番馬鹿な生き物中二wそりゃしょーがない
>>641 いままでのやり取りが完全にツボったwww
三橋を前にした高瀬の気持ちがようやくわかったよ
やべぇwwwハラ痛えwww
スカウトの目にかからなくてもプロテスト受ければいいだけの話し出しな。
夏大なんて勝ち進めば勝ち進むだけ酷使されるんだから、練習目当ての
高校野球なら適当に手を抜いて負けた方がいいぐらいだろう。
だからプロ入りとか抜きで本気でやってるってのはわかるんだけど
中学生と高校生、シニアと部活って違いがあるにせよ、阿部の回想とは
別人すぎて・・・やっぱよくわからん。
>>644 ある程度阿部による印象操作(敗戦の状況も含めて多少記憶が脚色される)
ってのがあるんじゃないか?心理学的にも実証されてるが、悪い部分が誇張される脳の作用がある
シニアの監督が出たら客観的に把握できるんだが・・・
プロテストのほうがドラフトよりも茨の道だぞ
倍率やばいし、戦力外くらったプロ選手もいる、契約金でも差をつけられる
阿部の回想からの榛名像と実際の榛名との違和感みたいなものを
ひぐちがどの程度意図して描いているのかはやっぱ気になるね
まぁなんにせよ、武蔵野高校が本編にちゃんと出て来ない事には榛名周辺のの事情は分からんね
漫画の手法として、人物Aの視点でまず出したキャラを
あとから別視点で「実はこんなキャラでした」って意図的にするのもあるしね。
人はそんな一面的な生き物じゃないし
阿部の回想に別の方向から光をあてるとキホンの部分が見えるだけじゃ。
阿部の立場からでは榛名の部活動への思い入れ部分はちょうど死角になってて
見えないのは当然。印象違うのも当然じゃないかなあ。
対戦した時に、
阿部(よし80球だ。ざまあ榛名、早くマウンド降りやがれw)
と思ったら続投で
阿部(な、なにぃ!?)
ってやってほしいw
>>644 プロテストって、どんだけ高倍率なのか分かってるのか?
場合によっては採用無しの世界だぞ。
仮に合格しても、正式な選手ではなく「球団職員」や「育成枠」
なんて立場もざらにある。
>>649 自分は逆だw
80球投げ終わってもマウンドを降りられない榛名が見たい
一番荒れてたときはキホンから遡って2年も前の話だしね
一番成長する時期だし、高校で環境が変わると
人間関係も新しく構築しなおしだしね
シニアではもう大体周りからの榛名の性格とか評価も
固まっていただろうから、榛名自身が落ち着いても
あまり環境に変化がなかっただろうけど
高校は自分を知らない先輩ばっかだし
自分が変わろうと思えば変われるわけだし。
>>650 だって良い指導者を求めて越境入学するプロ志望の球児が多い中で
指導者なしでプロになれると思ってる自信家だぞ榛名は。
例年採用なしでもオレは大丈夫、くらいは思ってても不思議じゃない。
>653
そんな現実味の低い理想に掛けるほど馬鹿じゃないと思う。
面倒なテストを受けるより、スカウトに注目されて、自分に都合の良い条件で
受け入れてくれる球団を探すのが得、くらい具体的に考えてると思う。
スカウトに会うことで、球団がどういう選手を探していて、どういうポジションで
入団して欲しいと思ってるのかとか聞けるから。
なんとなく榛名は大学からプロに行くイメージ。
>>655 実働考えると&性格的に高校卒業即プロ入りっぽい。
子供(中学生)の頃から真剣かつ具体的にプロ入り目指してるなら
ドラフトの順位はこだわらず、入れればいいと思ってそう。
>>654 今現在、現実味の低い理想に掛けているわけだが。
モモカンたち監督の描写みてもわかると思うけど監督が実質的には
いない学校選ぶってすごい賭けだよ。
>>657 それは「部の監督」という存在にトラウマがあるからでは。
「高校野球時代は自己管理に干渉されたくない」+「プロ志望」
この二点だけは譲らないんじゃないかなあ。
みんなすごいギャンブラーだなw
榛名がどんな「オレのプロ入り計画」を立ててるのかは
分からないけど、プロテストをあてにしてるのなら、アホとしか
いいようがないけどな。
プロテストを野球を知らない人にも、分かりやすく説明するとすれば
あれは小説の「蜘蛛の糸」のようなもんだ。
プロテストは、自分はドラフトにはかからないだろう
それでもプロ野球選手になりたい
っていう人が受けるものかと思ってた
榛名はプロテストじゃなくてドラフトを考えてると思うよ
高卒か大卒でかはわからないけど
高校進学の段階でスカウトが来てるんだから
明らかにドラフト意識でしょ
榛名は大卒スカウト狙いでしょ
高校でもしスカウト来たらラッキー程度で
まあ、プロ舐めまくってプロになれない展開でも面白い
プロになることを重要視して高校野球セーブしてるんだから、
やっぱ早く現場で投げたいんじゃない?
投げたかろうがなんだろうが、現状で榛名がスカウトに
かかる要素は1ミリたりともない
まだ2年だしな
まあ、マンガだから有り得る設定なんであって
プロ入り目指してる奴が、たとえオレ様性格でケガ持ちであっても
自分から進んで野球に力入れてない学校に行くなんてことはないよ。
>>667 だから基本的に原作(漫画)から読みとれる榛名の可能性を語ってるんだろうが
中学の時の監督がああじゃなかったら普通に強豪校選んでただろうね
まあ2年の地区レベルであれだけ注目されてたらプロの見込みありそう
左腕ってだけで欲しがるし
中学のときの監督も榛名が異常を訴えたとき
大丈夫大丈夫と無責任発言して無理やり続投させなければ、
もしくは復帰後逃げを打って放置したりしなければ
うるせーうっとおしい嫌な監督だったが
自分を見込んでくれてずっとエースで使ってくれた監督として
トータルとしては榛名の中でそう悪くない
評価で記憶に残っただろうにね
671 :
670:2008/04/14(月) 23:55:18 ID:qJJpE635
>大丈夫大丈夫と無責任発言して
実際こう発言したかは不明だが
こんな感じで騙し騙しやらせたんじゃないかと言いたかった
まあ人間不信にはなるね。しかも思春期にそんな一件があるとかなり厄介だし…
シニア入りを進めた部員達が色んな意味で優秀だなあ
薦めただった…
というか別にドラフトにひっかかる為には甲子園出なきゃいけないわけじゃないっしょ
甲子園で勝ち進んだ方がそら目立つけど
地方大会レベルの無名校でもスカウトが見に来るような投手は実際いるわけだし
榛名は既に注目されてるような描かれ方してるし。
一応榛名は今のところおお振り世界の中で一番プロに近いキャラなんじゃね
まぁそれに、中村さんみたいにプロ育成の実績があるような監督ならともかく
甲子園強豪校の監督だからといって必ずしもプロ育成能力があるというわけじゃないからなぁ
>>667 部活で野球やりたいって欲求がプロ入りと同程度以上にあれば
(阿部視点=これまでのおお振り本編での視点では見えないけど)
高卒でのプロ入りを後回しにしてもそっちを選ぶのはありうるんでね?
少なくとも県大会の上のほうまでは投手の力で行けるし、
その活躍で野球の強い大学に入れれば大卒でのプロ入りの道が開ける
>>669 左腕で球が速い(どっちも天性に近いもの)ってのは有利だよな
ドラフトの下位にはそういう高校生がけっこう入ってる
いや上位にも左右を問わずノーコン速球派はけっこういるかw
キモイ会話してるなw
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:21:51 ID:WaJzaJsQ
>>613 ゴメン、今更・・
大河の良い所ってどこだろう?
野球部のキャプテンだから・・
あと、カグヤンはどう云う所を扱いやすいと言ったんだろう・・
涼音やカグヤンには扱いやすいって事なんだろうか
あの三人は幼馴染っぽいなと思っていますが、エスパーかな
>677
地元の公立学校に通ってるんだから、住んでるところも学区も一緒か、隣接してる
だろうし、幼馴染の可能性はあるだろうね。
とりあえず、大河と涼音は高校のそばに住んでて、ご近所同士なんじゃないかとオモ
待ち合わせする時の会話と、帰りに送っていくというやり取りから考えると。
妄想発展がとまらないw
680 :
613:2008/04/15(火) 13:26:22 ID:cguqtoCY
>>677 大河は自分は、仲間思いないいやつだと思うから。
三年も勝ちのない、和気藹々でやってきてた弱小校で勝つためとは言え、
レギュラー決まったばかりで頑張ってる同学年の仲間から
短期間で入って間もない1年坊に、取り上げるような決定は本来したくなかったと思う
それが主将といえばそうだろうけど、弱小校だと崎玉のタイさんのように
やめられるのが怖くて、って言う懸念はいつもあると思う
カストの話合いもカグヤンのことで気に病んでるし。
だからこそ傍から聞いたらふざけんなって言う榛名の言動に
激昂して蹴り入れてるし。あー熱いやつだなと思った。
681 :
613・2:2008/04/15(火) 13:26:57 ID:cguqtoCY
主将としてチームを率いるのに、榛名の事も気になってただろうし
だから事情も聞けるものなら聞きたいって気持ちもわかるし
そしてカグヤンにばっかり肩入れするのでなくて
榛名の話を聞いてちゃんと公平に扱えるのもいいと思った
ふざけた発言にはむかついてたが、努力はきちんと評価してたし。
カグヤンが言ってたのはキチンとした理由があれば
ちゃんと真面目に話を聞いてくれるから、わかりやすいやつだよってことだと思うし。
チームのことも考えてて増やしたメニューも、おそらく前から準備してたんだと思うし。
チームが着いてこれたのは、榛名に感化されて部員の意識も上がってて
涼音のフォローもあったと思うけど、それは良かったなと。
こういう前向きなタイプは良いなあと思って。
>カストの話合いもカグヤンのことで気に病んでるし。
>だからこそ傍から聞いたらふざけんなって言う榛名の言動に
>激昂して蹴り入れてるし。あー熱いやつだなと思った。
そう云う風に読むのか、
榛名に投げろって言う時凄く嫌々で、その後直ぐに切れるし
なんか、はっきりしないぐちゅぐちゅした奴だと思っていた、
それと、読み返したんだけれども
カストで加具山が納得したのってどっち何だろう?
加具山が投げる事、投げない事・・
加具山は口では投手を辞めるって言っているけれども
榛名と筋トレしたりしているし、自分でも迷っているポイけれども・・
>カグヤンにばっかり肩入れするのでなくて
>榛名の話を聞いてちゃんと公平に扱える
これは思う。まあ別に普通かもしれないけど
相手の意見を汲めるってのは大事。器的な意味で
684 :
613:2008/04/15(火) 16:16:35 ID:cguqtoCY
>>682 加具山が納得したと言ってるのは、自分がエース降りて榛名がエースになることだと思う.
実際は二人投手になって加具山が1、榛名が10をつけてるけど、
その前に上級生たちが話し合って決めたと思われるのは、おそらく榛名が1で
基本榛名が全部投げるという案だったんじゃないだろうか(加具山は控えもしくはポジション移動とか)
榛名のほうが完全に実力が上だし、部の総意がそれであるなら
全体のことを考えたらそうすべきだと同意したんじゃないかな。
最初の試合のときに実力差を見せ付けられて、やる気を失ってることもあるだろうし。
まさか榛名が80球しか投げないなんて言うとは思ってなかっただろうし。
冒頭で榛名の真似して筋トレしてたのは、そのやり取りの後(80球)
大河にカグヤンが投げろと言われて、一体榛名は普段一人で何をやってるのか
気になったからだと思う。で、榛名に真面目にやれって言われてショックを受けた、と。
685 :
613・2:2008/04/15(火) 16:21:32 ID:cguqtoCY
ちなみにカストにはカグヤンは来ていない
今回の榛名の発言について(おそらく)あれこれ大河に言いたい放題言って
帰ったのは他の上級生たちだと思う
>>685 うん、だから他の部員はどう云う考えで、
どんな結論に為ったのかなと思って
>>684 部の総意っていつ?
大河が榛名に投げろと言ったのはナンカ突然で
その後榛名が80球を言い出してカストはだいぶ揉めたと思うんだけれども、
肝心の加具山は居ないし・・ 口ではって事は、本音は違う
ピッチャーに未練が有って、筋トレを始めたのかな
687 :
613:2008/04/15(火) 18:26:20 ID:cguqtoCY
>>686に聞かれてるから自分の意見を述べてるけど、この状況ならそうではないかという
仮定を述べてるけど、勿論あくまで「仮定」だからよろしくね。
>部の総意っていつ?
状況からいって、昼に榛名に話すより前じゃないかと思うけど。
意見を統一する前に榛名に話すとは思えないし(エースを入れ替えようって話なんだし)
しっかりした監督もいないようだし、執行学年が話し合って
いろいろ決めてるんじゃないだろうかと思った
昼は大河と町田がメインで話してたけど、加具山も一歩下がったところで
青い顔して聞いていたし。
>口ではって事は、本音は違う
当然そうだと思う。ピッチャーになれて嬉しい、親も喜んだ、
先輩にもついていったって言ってたし。筋トレも一環だと思うけど。
エースは降りたくないけど、あの才能を見せ付けられては恥ずかしくて言えないみたいな。
>うん、だから他の部員はどう云う考えで、
どんな結論に為ったのかなと思って
榛名が投げれば勝てるのだから基本的には榛名で、か、
今日は結論らしい結論にならずに終わったかのどちらかじゃないかと思った。
そして大河は疲労してぐったり、みたいな。
で、困ったなと思って学校通りかかったら二人が何か話してたところに遭遇したと。
688 :
686:2008/04/15(火) 21:24:22 ID:WaJzaJsQ
>>613 ああ、そうか
私は榛名が80球を云う前と、カストと交ざっているは変と思ったのだけれども
部の総意が有ればそう簡単に変らないか、
榛名の80球を認めるのか、投げさせればもっと投げるんじゃないか
その辺で・・本人も居ないから結論は無しか
榛名に投げさせるつもりなのに本人が居ないのが意味不明で
大河はどう云うつもりなのか不思議だったんだ・・
意味の無いゴタゴタってまあ、有りそう
その辺も有って、大河の評価が低かったんだ
夜の態度は見直したと言うか、さすがと云うカンジだった。
キホンの話の流れで聞きたいんだけど、原作者のひぐちとか、
おお振りの関連スレでも言ってる人いるんだけど
「加具山っていい奴!」って意見がよく解らない。
たしかに悪い奴とは思わないけど、何を指していい奴っていってんの?
知るか
ちょっとひねてる所が等身大の高校生って感じなんじゃないの
根が素直なところとか
>>685 全然違う
カストでは、大河の榛名への扱いに対して
ナインたちが説教したんだよ
>>689 イイ奴だろ
八つ当たりしてるのに、「榛名はココにいていいんだ」って
言っちゃうところが
自分の葛藤を持て余しながらも相手の立場はむげにしないとかそのへんかな
イベントDVD
「おおきく振りかぶって 〜オレらの夏は終わらない〜」
2008年5月28日発売
¥5,985(税込) ANSB 2610
西浦メンバー10名をはじめ総勢16名の豪華声優陣がこの限定イベントのために再結集!
2000人のファンの目の前で繰り広げられたキャストとキャラクターがシンクロした最高の「おお振り」イベント映像を舞台裏まで含めて惜しみなく収録!
☆アニメイトだけのスペシャル特典!
イベントDVD「おおきく振りかぶって〜オレらの夏は終わらない〜」を全国のアニメイトで予約・購入をするとDVD第6巻、第8巻についた特典DJCDの未収録分・DJCD「西浦高校放送室 延長戦」がスペシャル特典としてついてくる!
ここでしか聴けない、代永さん・中村さんのバッテリートークが再び!
*特典には数に限りがございますので、お早めにご予約ください。
☆TSUTAYA店頭だけのスペシャル特典!
イベントDVD「おおきく振りかぶって〜オレらの夏は終わらない〜」を全国のTSUTAYA店頭にてイベントDVDをご購入の方へ、オリジナル・ジャケットサイズ・ステッカーをプレゼント!
*特典には数に限りがございますので、お早めにご予約ください。
5月31日(土)、6月1日(日)にアニメイト渋谷、アニメイト横浜、アニメイト天王寺、アニメイト京都店で代永翼さん、下野紘さんお二人による特典お渡し会を実施いたします。参加整理券に限りがございますので、お早めにご予約ください!
開催場所 集合時間 抽選 開場時間 開演時間
5月31日(土) アニメイト渋谷 10:00 11:50 12:00
アニメイト横浜 13:30 15:20 15:30
6月1日(日) アニメイト天王寺 10:00 11:50 12:00
アニメイト京都 13:30 15:50 16:00
【出演者】
代永 翼さん(三橋廉役)、下野 紘さん(田島悠一郎役)
【内容】
特典お渡し会 ※特典は『オリジナルポスター』を予定
【参加券入手方法】
下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)、またはご購入下さいましたお客様に、先着でイベント参加券をお渡し致します。
【対象商品】
5月28日(水)発売 「イベントDVD おおきく振りかぶって〜オレらの夏は終わらない〜」
品番:ANSB-2610 価格:\5,985(税込)
※現在、既に対象商品のご予約は受付しております。
※参加券の数には限りがございますので、ご予約状況により、配布が終了となってしまう場合もございます。大変恐れ入りますが、ご了承頂きたくお願い致します。
※店舗によっては既に配布終了している店舗もございますので、お手数ですがあらかじめ各店舗へご確認下さい。
※各会場、集合時間の抽選を行ないます。イベントにご参加のお客様は必ず集合時間の抽選会にご参加下さい。
※イベント参加券と引き換えに、集合時間の記載された整理券をお選び下さい。
※整理券に記載されている集合時間以外の会への参加は出来ません。
※集合時間までお待ち頂く際、他のお客様や近隣の方へご迷惑になる行為は絶対にお控え下さい。
※イベントの進行状況によって集合時間が前後する可能性がございます。
※イベント参加券と引き換えに、集合時間の記載された整理券をお選び下さい。
【配布店舗】
アニメイト渋谷/渋谷、アニメイト横浜/横浜、アニメイト天王寺/天王寺、アニメイト京都/京都
【問合せ先】
恐れ入りますが、対象店舗各店へお願いいたします。
おおきく振りかぶって 暑中見舞い申込セット
夏に届く暑中見舞いの絵柄はすべて描き下ろし!!
発売日:2008年05月01日
価格:
¥367(税込)
※ 絵柄は申込書表紙です。実際に届く暑中見舞いの絵柄ではございません。
暑中見舞い申込セットとは・・・?
説明書と申込用のハガキ(宛名シール付き)の2点がセットになった商品です。
暑中見舞いは入っていないので注意してください。
説明書に従って返信用のハガキに必要事項を記入して申込みをすると、
7月末頃に、宛名シールにご記入頂いた宛先にキャラクターの暑中見舞いが届きます。
絵柄は全て描き下ろし!絵柄は届いてからのお楽しみです♪
暑中見舞い申込みセットの締め切りは
〜2008年06月27日(金)〜当日消印有効です
暑中見舞いに関するお問い合わせ先
【株式会社ムービック 暑中見舞い係り】
173-8558 東京都板橋区弥生町77-3 第一ビル
TEL:03-3972-1224 FAX:03-3972-0065
月〜金(土日、祝祭日、08/13〜08/15を除く)10:00〜17:00
【商品内容】
サイズ:申込書本体約148mm×100mm
仕様:申込説明書、申込ハガキ各1部封
15 Dyna 04/16(Wed) 00:12:28 参返
長いけど公式発言
水島勉監督と藤原啓治さん(ひろし)とのトークより
水: 最初、学園物にしようと思っていたんですよ
風間くんとしんちゃんのホモ恋愛の話…
藤: 別のアニメでやれば、それ
水: でも直接的じゃなくて心のホモ、みたいな
で、6月ぐらいにそれが行き詰って7月から考え出したって感じですね
ちょっと顰蹙は買いましたけど
すいません、もう一度考えさせてください、っていう感じで始めました
『じゃ、来年それが実現するかも…』
水: いや、もうそれは無いですね
『桃色しんちゃん』
水: いや、そんなベタなんじゃなくて、もっとなんか友情ってつまらないから
やっぱりそれ越えないと楽しくないじゃないですか
(会場から笑い)え、そんなことないですか?
藤: そんなことないぞ
水: えぇ、そうですか。俺だけかなぁ
藤: おまえだけだよ
水: すいません
藤: すいません、監督でした
水: じゃ、これはもっと大事にとっておきます。いつまでも
>>698が何を言いたいのかわからんが、
クレしんはギャグだろ
美丞大狭山戦は西浦負けたけど、
あの後って結局どうなるの?
呂佳が反則してたっぽいよね?バレるのかな・・・
原作スレ行ってこい
ここ原作スレやないの?
ここはアニメスレですよ
アニメ終わって長いし
未だにここに居る奴なんかほぼ全員原作既読者だろうが
700はわざとらしすぎてつまんない。
アニメ2は原作8巻相当の話題まで
メロンのネタバレスレはアニメとしての話題ならアフタ掲載分も可
だと思ってたが
そういえばメロンのバレスレがもうすぐ終わる(次スレは立てない)けど
あっちが埋まったらコミックス9、10巻あたりのネタバレ含む話を
ここでしてもいいんだろうか
それとも改行とかした方がいい?
需要があるなら2期妄想スレみたいな形で分離したほうがいいんじゃない?
改行はあまり意味ない上にウザいと思う
アニメ終わって二期の話題も出てないのに
結構イベント的ナ事やるのなー
自分はお渡し会より割引目当てで尼直行だけど
いまだにグッズ売れ続けてるからね。
販売しているグッズの6割近くが品切れ状態という大反響。
アニメ製作側としては嬉しいかぎりだろうけど、
グッズに興味ない。むしろ嫌悪感を持ってるファンには面白くない事態かな。
PASH! ANIMATION FILE 01 『おおきく振りかぶって』
編:PASH!編集部 主婦と生活社
アニメ版「おお振り」のすべてがここに!西浦高校野球部熱闘の記録を完全ガイド。その他お楽しみ満載の1冊。
発売日 2008/05/10 ISBNコード 978-4-391-62643-8
判型 A4変 定価 1575円(税込)
>>710 そんなにグッズ売れてるのか
個人的には興味ないけどグッズ(とDVD)が売れないと二期がないので容認
原作の溜まり具合とスタッフ&キャストのスケジュールと時期を考えると
二期は来年の4月からって予測だったな
一期のアニメ化決定が本誌に発表になったのっていつごろだっけ?
いつ2期が発表になるかwktkしながらその時期を待ちたい…
>>712 来年の4月はムリだろうって予測だったと思うが…
どんなに頑張ってもその頃までに単行本12巻目を出すのがやっとだろ
アニメスタッフも2年は他の作品かかえてるって話が出てたと思うが
つか、来年の4月に2期が始まるなら
もうこの後の単行本は当分出ないことになるな
1期のときのことを考えると
でもさ、もし二期やるとして(個人的な希望的観測だけど)
もう声優もきまってるしキャラデ監修もイチから始める訳じゃないから
今回ほどコミックス作業が皺寄せを受ける事もないんじゃないか?
…次の対戦校の声優選びとキャラデ監修、雑誌インタビューや
DVDBOX等の書下しはするんだろうけど
そりゃゼロからつくるよりは設定とか出来てて楽だろうけどアニメ創るのってそれなりに時間かかるんじゃないの
ホリック2期が決定したのっていつ頃だった?
武蔵野マネ最高っすね。
>>715 それだけなら来年にでも可能だけど、ここの住人が求めているのは
一期と同じスタッフで一期と同等かそれ以上のクオリティだから。
2年は待たないとメインスタッフに同じ人を揃えられないし、製作期間も十分に取ることができない。
>>716 アンカついてないけど
>>715宛だよね?715は
>>714の
>2期が始まるなら
>もうこの後の単行本は当分出ないことになるな
を受けて「二期は一期よりひぐちの監修が早く終わって
単行本がスムーズに出続けるといいなー」って書いたんだ
>>715=
>>712と間違われた?ホリックは見てないから解らないや。ゴメンね
>>713 アフタでアニメ化発表したのは07年2月号だった
ID同じ方がいいかと思って携帯でちんたら打ってた。連投でスマン
>>718 自分は
>>712とは別人ですよ。そしてそんな早く二期やるとは思ってない
監督か作監も「二期やるなら今回以上に準備期間とって
ストック作りたい」みたいな事言ってたしさ
メインスタッフ同じでクオリティ高い二期だといいね
>>719 >>716だけど715宛てでした。他のレスと同じとかは考えてなかったけど。わかりにくかったならすまんかった。
今になって一気見した
面白かったんだけど、三橋の気持ちが分かりすぎて
憂鬱だけどでも見たいという変な感じにさせられた
どうでもいいけど
DVD4巻の表紙のクソレって
「花井の金玉」とかいうギャグでもやってんの?
とりあえず田島君越えといたよ
みんなも頑張ってね
ファンブック、発売延期らしーね
ん?どこ情報?
TOLから延期メールがきてた。5/10に延期だって。
主婦と生活社のサイトではだいぶ前から5/10じゃなかった?
アニメイトで買うと特典のポスターがついてきますよ
このアニメ面白いな
野球とかさっぱり知らんがプロ野球や高校野球中継見てるより全然おもしれーわ
2期是非やって欲しいね
今月のマンガで
水谷→篠岡の片想いフラグ
篠岡→阿部の片想いフラグ
があって漫画バレスレでは水谷と篠岡が叩かれまくられてた
>731
マジ消えろ
269:04/24(木) 22:35 ??? [sage]
3行だけでみるとこうなる
水谷→篠岡→阿部
>何で阿部の家知ってるのか、と篠岡に聞く水谷。
>引っ越す前近くだったからとさらっと答える篠岡。
篠岡→阿部っぽいフラグ
家が近いというのがどの範囲かにもよるが
近くに住んでたのに阿部はぜんぜん篠岡を知らなかった
歩いて10分以内の距離ではないってことか
それなら篠岡はなぜ阿部の家知っていたか
ひそかに篠岡は阿部に好意をもっていたのか
>同中だったんだし、そういうことだよなと思う水谷。
水谷→篠岡っぽいフラグ
心の中で納得しようとしているせいか
>>733 妄想力豊かだな、というのが率直な感想。
まぁ色恋沙汰に関する表現がほとんどないからこそ敏感になってるとも思うが。
読者の疑問を作者が水谷に代弁さしただけだと思ったけど 説明ぽいっていうか
スレチでごめんな
否定しようとしてる人のが必死だなって印象
そう決まったとはまったく思わないが、どうとでも
取れる描写だと思う
恋愛ネタ好きな人が飛びつくのもわかる
>>735 あいや、スレチのリスクを負いながらしっくりくる説明をども。
本スレで温和しく眺めます。
読者の疑問なら俺は三橋の第4の変化球のほうが気になる
日本でメジャーな変化球からすると落ちないフォークが一番ありそうだけど
三橋の第4の変化球はクライマックスとまではいかなくても
やっぱ終盤を盛り上げるんじゃないかなあ
落ちないフォークがメジャーって表現にワロタ
>何で阿部の家知ってるのか、と篠岡に聞く水谷。
>引っ越す前近くだったからとさらっと答える篠岡。
>篠岡→阿部っぽいフラグ
なぜそこで篠岡→阿部になるのかわけ分からん。
つーか8巻以降の原作ネタは原作スレでやってくれ
そうだな
原作スレとアニメスレを一緒にされると困る
そもそも、何のためにそれぞれ違う板にスレ立ててるのかと
つーか今月は荒らしがマルチやってんだ
以後はスルー頼みます
ペルソナ内のCMでイベントDVDCMやってたんだな
あのCM、なんか恥ずかしい気持ちになるのは自分だけだろうか
特に最後の、役者陣がバックサスのシルエット状態でせり上がってくるところ
おまえらどぞこぞのアイドルかよ、とツッコミたくなる
↑×)どぞこぞの
○)どこぞの
連投スマソ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:15:24 ID:bfafofdb
いいや。あのイベントは声優人気を利用しての女子を対象とした声優イベントだから。
売り手的には男性声優=アイドルで合っている。
ネタバレスレ落ちたな…1000まで行けなくて残念
落ちちゃったんだな…980越えると
確かに危険度は増すんだけど残念だ
放送中から生き残ってたスレだったのにな・・・
もう次は立たないよな
必要なら2期妄想スレとでもして立てて原作バレ隔離すればいいんじゃないか
これは漫画サロン管轄になるのかな
それともアニメサロンか
「安部」とかは普通の苗字だけど、「栄口」は珍しい苗字なんだな。
「栄口」でググってもおお振り関係のしかヒットしないよ。
レンタルして一通り見たけど西浦のメンバーで名前覚えてるのって
三橋、阿部、田島、栄口、花井くらいだなぁ・・・。
他の奴は影がうすくてイマイチ印象に残ってない。
顔が同じ奴が多いからってのもあるかもしれないが・・・。
>>757 他のメンバーはアニメではセリフや場面が削られてるからな
泉も結構喋ってたろ
25話で泉のことが分かった人も結構いそうだな
水谷は名前じゃなくて、クソレフトの人と覚えられてるんだろうな
不憫だww
原作ではさっぱりキャラの見分けがつかなくて、アニメでやっと覚えたよ
>>760 泉は「とってやるぜ三橋!」の人、水谷はなんとなく軟派っぽい人って印象だった
泉が人気キャラと聞いて驚いた覚えがある
アニメの泉は頬のブツブツも薄くて解りづらいし、やたら可愛くて最初誰だか解らなかったな
まあその7人覚えとけば問題ない。
残りの3人は11話でいなくても全然問題なかったし
ついに公式サイトにお知らせきた
2008/4/28 「おお振り」初のアニメーションムック本がいよいよ発売!
吉田氏描き下しの表紙から始まり第一話〜特別編までの
ストーリーダイジェストはもちろん西浦vs三星、西浦vs桐青の綿密なスコアブック、
選手データ、各校エースの投球フォーム解説、初心者向け野球講座、背景美術集、
メインスタッフである水島努監督、吉田隆彦氏、谷口淳一郎氏のインタビュー、
豪華キャスト対談(PASH!にて掲載の完全版)とPASH!への描き下ろしポスターの
再掲載などなどもりだくさんの内容になっております。
これを見ればアニメ「おお振り」の世界がすべてわかる!
タイトル : PASH!アニメーションファイル01「おおきく振りかぶって」
発売日 : 5月10日(予定)
価格 : 1575円(税込)
発売元 : 主婦と生活社
連休に入ったから久しぶりにDVDをまとめて見たら
試合シーンで野手がこれでもかと細かく動いてて
改めて感心した
あー、二期が待ち遠しいな
>>765 お前は俺かw
見始めたら止まらなくなってしまった
そしてそのままアフタの最新号まで読み漁っている
どうしてくれよう
何度も観る事によって顔と名前が一致してくる
そんな俺のお気に入りは沖だぜ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:45:59 ID:ed5CWMfB
トモキ
>>767 だな
見るたびに新しく感じることがあるし、思い入れるキャラも変わっていったりするんだよな〜
監督やスタッフが大事に作ってくれたのがわかるし、金がだいぶ掛かってる割に、よくある商売ありきの原作レイプになってないのも嬉しい
いいアニメだなー
愛されるわけだよ
かわりにゲーム・グッズ類のレイプぶりは2007年アニメ内でも上位に入るがな
まあ、本編の出来さえ良ければそれでいいけど
ハルヒやテニスみたいに本編までメディア展開に引き摺られるのは勘弁
>>772 でも、振りグッズって他のアニメに比べたら全然展開少ないよな?
キャラソンをはじめ、西浦ーぜがスーツ着てバラ持ってたり、女キャラが水着でキメてるような特に本筋と全く関係ないアイテムがあるわけでもないし
こだわってこだわって制作したアニメも大成功で、出演した声優も大人気で、
今はいくらでも稼ごうと思えば稼げる状況で、この程度のグッズ・ゲーム展開で押さえられてるのは逆に凄いと思うけどなあ
上が理解してくれてるのか、ひぐちか編集部の力か
ひぐちの力だとおもう
同人やってるファンは喜ぶからもっとメディア展開しても
いいんじゃないかと思う反面、原作の雰囲気が台無しに
される可能性もあるから今くらいに留まってくれたほうが
いいとも思う。
その点飛翔系はすごいよな。原作を大事にするより
マーケティング重視ってゆう印象
同人やってる奴なんてコミック買ってる人数にくらべりゃ1割程度だ
どうでもいい存在
同人厨は原作レイプ魔
777!
キャラソンやっちゃうとSFになるな
元々なんでもありな物語背景ならともかく、埼玉のやきう部が歌うのは無しの方向で
歌うならハッピーバースデーとああ栄冠は君に輝くと校歌くらいかな
ただし捏造校歌はなしの方向で
最終回の前の回まで見たんだけど花井くんに惚れた!
「お前の投げる球なら誰も文句いわねえ」って泣けるね。
そこでもう一回第1話のこっちが恥ずかしくなるような
高校デビュー失敗の花井を見るんだ
原作がある程度進んだら第二期やるかな?
単行本作業進まなきゃ難しいだろな
へんにアニメオリジナルな話にされてもいやだしね
同じアフタ連載作品のげんしけんのアニメ2期は、1期終了の3年後だったらしい。
アニプレ、A-1に2期の制作を要望しながら気長に待とう。
原作が面白すぎるので、2期が無いなんて思えない。
と、思いたい。
>>785 各放映局とムービック(+子会社のアニメイト)も忘れないでね。
残念ながらその二社だけでは質の良いアニメ作るだけの資金が足りない。
劣化してもいいなら別だけど。
1期で人気でたから2期やる作品って駄作ばかり
ハチクロも2期で失敗したわ
ギアスなんて同人やインターネット人気で勘違いした作品のひとつ
ヲタク人気を一般人気と勘違いしたせいで夕方に移動して1%なんて最低視聴率だしてるわ
関東アニメ視聴率は関西アニメ視聴率の半分以下が普通らしいし
関西で6%なら関東は3%しかとれない
コナンも関西では14%近くでも関東では7〜8%
幅広い年齢層が読める面白い漫画はアニメ化せず実写化する作品のほうが多いな
特に青年誌、少女マンガ系は
ドラマのほうが最低視聴率でさえ、アニメ平均視聴率よりも高いから知名度アップの貢献度高い
>>788 漫画の実写化なんて、ごく一部の幸運な例を除いて原作レイプばっかりじゃねーか
ドラマはまずキャスト、企画ありきで
それにちょうどいい漫画をあてはめてるだけ
漫画はネタ帳扱いだろ
若い男をたくさん出したい→学園もの
働く女ものをやりたい→仕事もの
こんな感じで、実写に向く素材かどうかを含め
結果的に青年誌系、少女マンガ系になってるだけじゃねーの?
1期が成功した条件を崩さずに、あくまでも実直に企画するなら
おお振りの2期も良い軌道に乗れると思うよ
間が空いても、アニメで余計な事をしなければ
原作ファンは観ると思う
>>791 どの漫画も1期以上のものと期待しているが、実際はじまると失敗してだよ
特に人気でたあとにグッズ展開やったりしてるアニメってのはな
2期でそういう媚傾向になるっていうか
原作ファンはアニメのせいで痛い厨が増えたと思い込んでるから
アニメ2期を嫌がってる人結構いるみたいだけど
どっちかっていうと
原作レイプのアニメ作ったスタッフ達よりも
同人厨とニコ厨の存在のほうがもっと許せない
>>792 だから原作に即して欲張らず1期のように作ればって事だよ
あくまでもおお振りの話
そりゃーこのまま人気が続けば、1期ファンは2期も見るでしょ
ただ2期はどうしても1期的なwktkや爽快さが足りない上に
初見の人を呼び込めない感じの展開だから企画側としてはやり辛いんじゃないの
しかもアニメ自体に少しずつ失望しだしてるファンもいる訳で。グッズ展開もそうだけどDJCDのボツ部分をメイト限定とかさあ…
水島監督も2期の展開に興味無さそうだし、(「早く榛名と西浦を戦わせたい」って言われても)
アニメから入って原作にもハマった身としては寂しいよ。
>早く榛名と西浦を戦わせたい
これで監督が2期内容に期待してないと受け取る思考が判らないが
>>795がおお振り好きすぎてネガティブになってるのは判る。
自分は2期も楽しみなんだけど
1期が各誌こぞって女性向けアニメっぽい扱われ方してるのがキモかった。
原作者がそれで納得してりゃいいんだけど、どうなんだ実際。
男キャラが多ければ女性向け扱い増えるし
女キャラが多ければ男性向け扱いが増えるもんだよ
アニメになると声優萌えが加わるからある程度仕方ない
そういうもんなのか。
判りやすいっちゃ判りやすいな。
地方なので枠なかったからメジャーほど有名じゃないのが勿体無い
全国ローカルでやってくれてたらもっとDVDも売れてただろうに
一般ファンを獲得した方がこの手のアニメはもっと勢い出るのにさ
このアニメの場合は最初から女性(腐)人気意識したうえでメディア展開してるから
んで、そういう意味では他のアニメより酷い。普通は男女両方狙うもんだが、これの場合
初めのバッテリーぬいぐるみから現在にいたるまで女性向けオンリーの商売。
放映中はムービックとアニメイトが細々とやってるだけだったが、アニメ終わったあたりで
DSゲーを皮切りにアニプレやらA-1もそっち商売に転向した模様。
個人的にはアニメ二期やるよりかはOVA化を希望する。
クオリティ面でも盛り上がりを考えても、二期で微妙な出来にするならOVAで時間掛けて本当におお振り好きな人へ向けての作品にしてほしい。
実際人気あるんだし、採算は取れると思う。
OVAって全然らしいよ
OVAって発売に間が開く上30分で四千円とか値段割に合わないよ
しかもクオリティ高くなるとは限らない
遅いテンポで作る分時間かけてるんじゃなく、他の仕事と掛け持ちしてやるだけだし
見る側も作る側もテンション下がるだけだと思う
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:04:45 ID:QNltM0xh
誰も買わんしいらねえよこんなもん
くせえくせえ
>>800みたいなメディア&商品展開はサンライズじゃ珍しくもなんともないけど
むしろ実験枠でありながら主流的に力入れてたのかな、ってくらい
2期はまあ色々意見もあるだろうけど、もしやるなら元の深夜枠OAがいいんじゃない
>>800 男にどんなグッズを買わせるつもりかと小一時間(ry
おまけに男向けのグッズが在庫の山にでもなったらどうするつもりかと(ry
というか、おお振りで男向けグッズという企画がまずイメージできない
(意外な物が出たら面白いけど)
それが原作の持ち味でもあるし、そうしたスポーツ漫画は他にもある
何でも女向け腐向けと吠えてるいつもの奴って
もしやそれでネガキャンのつもりかもしれないけどモノスゲアタマワルい印象
アニメの男性向けグッズってどういうのを指すのかよく分からない
キャラソンも出してないし、声優ラジオとか、ミュージカルもやってないしごく一般的なような
男性ってグッズを欲しがらないイメージがあるけど
フィギュアとか?でも男キャラのフィギュアなんて欲しくないだろうし…
男向けグッズというと女性キャラのフィギュアしか思いつかない
モモカンやしのーかのセクシーなフィギュアとか出たら笑うわw
振りでは男相手のグッズ展開は難しそうだな
812 :
過去ログ:2008/05/04(日) 23:51:48 ID:GQcx3BjU
男向けというか、野球をしている版権絵が中心なのが野球アニメのグッズとして普通
現状の書き下ろしのほとんどが部活動の合間や学校生活のイラストなのは普通ではない
具体的には公式ブログの「オファーの無かった版権イラスト」と書かれてるのが理想
ttp://a1p.jp/blog/oofuri/
>>810 エヴァグッズが男性向けアニメグッズの革命とも言われたけど
同ラインナップでネルフマークの代わりにUNロゴ入れても苦笑いしか出ないよな
2期は女キャラ増えるしフィギュア商法できるかなw
>810
抱き枕を忘れているぞ
女性向けグッズで添い寝シーツ出してた作品もあったな…
>>817 それなんて銀魂?
ジャンプの後ろの通販ページで見て爆笑したわw
おお振りは男キャラ多いから、男性陣にグッズは受けまいと思って、
女性向けに絞ったんじゃないかね。
アニメやる以上、グッズで稼ぐのも前提だから仕方ないと言えば仕方ない。
別に男性向けでも女性向けでもどっちでもよくね?
>>814 "キャラクター"グッズの制限もあるんじゃないか
キャラの顔をある程度アップにしないと誰も買わないよ
ロングの構図だと野球やってる感は出るけど購入意欲失くすくらいキャラが小さくなる
かといって寄せると試合中なら一人かせいぜい二人しか描けない
ある程度人数描くならBOX2のように内野会議させるくらいしかないだろう
エヴァの場合は主役格が美少女2人:少年1人だったし
しかも組織関係が商品化し易かったから
男性向けグッズ展開も理解できるんだよね
>>814 学生生活がそれなりに関わってる内容だと
日常シーンのイラストは普通に入ってくるよ
学校はイベントの宝庫だから
しかも原作自体に日常シーンがあり、野球シーンのみじゃないんだから
アニメ公式HPにあがってた版権絵は普通にみんなユニフォーム着てた気がするが
野球してる絵じゃないのが不満てことか?
投げてる打ってる絵はバリエーションつけにくそうだな
プロ野球チップスの野球カードみたいなのだったらもう出てるんじゃなかったか
男性向けを狙ったイラストの中で覚えてるのが、
本編でまっっっったくお色気系じゃない、所謂りりしい系の美少女ヒロインを
あっさり全部脱がせちゃってた雑誌ポスターだなあ。ふざけんなと
本編自体が演出方面じゃかなり硬派だったのに……
イメージを崩さない範疇での「部活動の合間や学校生活のイラスト」ぐらいで
女向けだ腐向けだと騒ぐなら
キャラを根本からぶっ壊して男釣りしようとしたこういうのはどうなんだろ?
そもそもアニメグッズを買う層って若い子だよね(大抵)
話を好きなだけなら子供商品買わないしなあ
特にこれは原作漫画が好きな人が多いし
硬派な企画はグッズを買う主要層のニーズに
あってないのでは。そうするとペイできないし。
人によるんだろうけど、個人的にDS(これは宣伝方法の酷さも含めて)とYUJINフィギュア
>>786 系統のイラストはイメージ崩れた
漫画は本読む程度で関連グッズほしいとおもったことないな
アニメや漫画のグッズは人前で使えないし
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:43:25 ID:uTH2m8CZ
MAJORが受けたのはガキに人気だから
これはガキには絶対に受けないし、気持ちの悪い腐女子だけにしか商売できないだろうから、もう終わりと考えた方がいい
自分の希望のグッズが販売されない腹いせに書き込むスレはここですか?
きめぇ
子供向け市場が欲しいのなら最初からそういう物をやってるだろうね
グッズ展開の規模ごときでごちゃごちゃ言ってる素人じゃないんだから
個人的にゃ腐向け商売方針は不愉快だが
売上げの為にゃ一番手っ取り早い方法だから仕方ない。
グッズっていってもガンダムやエヴァみたいにキャラが独り歩きできるほどの人気キャラいない
そんなに利益あるようには思えない
アニメ化を望んでない人にとってはうざい商売だけど
アニメ化(2期も含む)望んでる人はそういう商売は必要悪としてあきらめるしかないんじゃないの
833 :
明日:2008/05/05(月) 20:47:34 ID:cAYBQ2+f
834 :
833:2008/05/05(月) 20:56:10 ID:cAYBQ2+f
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:32:30 ID:WkGEagWT
つまらないキモいダサい三重苦だぜこのアニメ
キャラグッズなんてメイトでしか見かけないし、そこに置いてある商品も大概が文具なりシールなりで、金額も商品展開も優しいほうだと思うんだけどな
プールのアニメオリジナルイラストも、別にキャラ崩れしてないし萌イラストでもないしなぁ
アニメグッズとしては考慮されてる方だと思うけどなあ
皆が皆お前さんのような上級者じゃないってことさ
メイトになんか行かないし、キャラグッズもこんなの買う人いるんだな
位にしか思わないし、本誌連載が続いてくれればいいだけなので
買いたい人は買ってください
多くの視聴者にどうでもいいと思われてるアニメグッズ展開
特に問題なしと思われてるオリジナルイラスト
これらが気になって気になって仕方が無い人が
明後日の方向にケチつけてるのをやれやれと見守るスレです
吹いたw
グッズ展開が気に入らないのか、粘着がいるよな確かに
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:52:22 ID:WkGEagWT
このアニメやっぱりキモい終われ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:52:59 ID:WkGEagWT
終わってたかごめん
むしろおお振りは他アニメに比べると女性向け商品展開意識して控えてた方だと思うけどな
女性人気あるのも確かだし声優関連もあるから確かに女性向けアニメ誌の特集は多かったけど、版権絵も硬派な方だったと思うしなあ
DJCDはちょっと思い切った感じだったけど、キャラのイメージ崩すようなファンサービスはスッパリ切ってたと思う
まー、原作が青年誌だしアニメも基本的には硬派な造りだったから
気になる人は異常に気になるんだろうよ。
これ以上女性向け要素増やすな!年齢層下げんな!て感じかね
放映開始時は散々BLだ腐狙いだと言われたから神経質になる気持ちは分からんでもないけどね。
お、アニマックスの今からか
どうせなら24、25話にしてほしかったなぁ
まあ、あのカレーの回が見れるから良いか
・・・って、西浦ーぜ全員出ないって事じゃん
ああああアニマックス見逃したあああ
数日ぶりに来たらいろんな話が進んでるな
DVDも売れてるようだし二期はそのうちやるだろうな
過去スレで単行本の発売ペースを計算したら、
来年(2009年)春〜夏に二期をやると単行本の発刊を追い越してしまうから
やるなら2010年という分析結果になった
二期の出来がどうなるかはひぐちの監修に期待
製作陣は原作のテイストを理解してるから、出資側が余計な方針変更をしないか、
ひぐちがそれをブロックすれば一期同様の出来になるだろう
売れ行きは期待できるからコストダウンされることもないだろうし(出資側が理解していれば)
アニメ2期やってほしいけど、07年8月号分まで単行本化した後にして欲しいw
2期が始まるまで原作の続きを読むの我慢してる
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:23:28 ID:B8f9/U82
始まらねえよスカタン
俺も単行本派だから似たようなもんだな。
10巻の話までしか見てない。
どうやら、この後も西浦は勝ち進んでいくみたいなんだが…
>>849 そんな中途半端じゃできねーよ
2008年6月号分が載る15巻まで無理
現在9巻まで発売中
年に3冊発売で2010年に15巻発売だな
07年8月号分 ってのはどういう根拠でこの号なんだ?
ついでにいうと
アニメ1期は全26話でコミック1〜8巻分
コミック9巻〜15巻は試合ばっかだから
1期みたいに話省略しなくても全部描写できる
>>856 俺がアフタ買い始めた号ですwww
だから、それ以降まで単行本化した後なら
アニメでも何でもやってくれってこっちゃw
アニメ始まると、どうしても単行本化が鈍るんでしょ?
>>855 8巻はアニメ放送が終了近い頃に発売されてたから
全部出す前でも別にいいんじゃね?
>>859 8巻はアニメ放送1か月後の5月に発売されたけどw
>>858 なるほど。
>>859 これ以上単行本化が遅れたら作者の負担がますます増すばっかりだろ
アニメ化<<<<<<<単行本&連載
発行日
1巻 2004.03.23
2巻 2004.08.23
3巻 2005.01.21
4巻 2005.07.22
5巻 2005.11.22
6巻 2006.03.23
7巻 2007.01.23
8巻 2007.05.23
9巻 2007.12.21
>単行本発行の遅れの理由
>・単行本は6巻まではだいたい4、5ヶ月ごとに出ていました。
> これは早くはないが、特別遅くも無いというくらいのペースです。
>6巻が2006年3月に出た後、7巻は2007年1月発行と10ヶ月後になりました。
> この頃、アニメ化の話が動き出したと思われます。
> (2006年7月にはアニメスタッフによる埼玉予選の取材が始まっており、9月の取材にはひぐち先生も同行しています。
> (アフタ2007年5月号付録・おお振りポータブルより))
> 7巻が2007年1月、8巻が5月に出た後、9巻は12月発行と7ヶ月後になりました。
> 現在、単行本と雑誌連載の間が大きく開いているのは、この7巻と9巻発行の際の遅れのためです。
アニメが成功したのはひぐちが監視していたおかげでもあるわけで
アニメ化すると準備でコミックス発売が遅れるわけですよ
アニメ準備・放送期間中に本誌休載ないのはすごいけど
あとフィギュアの監修もね(実際は監視だったんだろうけど)
DSゲーにも関わってたらしいがクレジットに書かれてないあたり
裏設定だけ提供させられて、つまはじきにされたものと思われる。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:48:46 ID:l0N7LKTi
きめえよこのチンカスアニメ。腐の作者が野球を無理矢理やらしてるって感じ。何よりつまらんし。
>>802 深夜アニメってのはDVDで制作費を回収して放送はその宣伝みたいなもんだから、
収支の構造としてはOVAと変わらんよ
OVAだって時間をかければコストがかかるし、
逆にアニメ番組でもコストをかけてでもクオリティを上げるなら制作期間を長く取って先に作ればいい
今月末に10巻が出るから、発刊ペースの再計算してみるか
4か月に1冊として(連載と同じペースなので未収録分の在庫は減らないけど)、
巻 発行
10 2008/05
13 2009/05
14 2009/09
15 2010/01
2期の取材・監修の分を半年取ると15巻は2010年7月
単行本1冊分は放送1か月分弱だから、放送が4〜9月なら8月までに15巻を出せば追い越されない
実際には未収録分の在庫を減らすためにこれからは4か月を切るペースで出すとは思うけど
>>864 >DSゲーにも関わってたらしいが
それは初耳
何かに載ってたの?
>>867 >これからは4か月を切るペースで出すとは思うけど
それは難しいんじゃないかなあ…
現段階で5ヶ月だしなw
1学年上がるまで約10年かかりそうなのか
じゃあ完結するまでにはさ・・・さんじゅう・・・orz
多分アニメ放送中に連載してた部分の試合収録巻はまた発売ペース遅れると思う
試合で作画大変&増ページとかアニメ化とか色んな要素が重なったせいかかなり絵が荒れたので修正に時間かかりそうな予感
そういやアニメの間違い箇所は、そのままDVD化されたなw
三橋のボーク連発だっけ?
俺が気になっておぼえてたのは、桐青戦試合終了時の
三橋にダイブする田島のバックに居た沖のグラブが左右逆になってるやつ
結構大きくハッキリ映ってるのに、そのままだったんだよね
その直前のジャンプした田島の股下から消える栄口?は、
まあ一瞬だし良いかと思ったんだけど、沖の方はなぁ
まあ原作でひぐちも間違える位だから仕方ないのかなぁ?w
>>874 >消える栄口?
あれは一瞬で転んでフレームアウトした水谷で俺的FA
ところで、最近アニメイトで三橋と阿部が載ってる目覚し時計が発売されたようなんだが、あれって声は入ってないんだよね?
もし買ったとかいう人がいたら、教えてけろ
>>870 ひぐちはどこまで描くつもりなんだろうね
突然〇年後〜てなる気もしないでもない
ひぐちは月刊でだいたい50P描いてるから、それだけで目いっぱいなんだよな
休載もしないしね
しかも単行本の表紙とおまけもあるしなぁ
でても5ヶ月ごとじゃないか
>>878 高校生活は3年間しかないのに ○年後〜なんてなるわけないでしょw
>>876 声が目当てならDVD特典DJCD、DSゲーム、イベントDVDのどれかをどうぞ
一年の終わりから三年の初めくらいまで時間が飛ぶのはあるかもね
アフタ買ってみたいんだけど、途中から読んでも意味わかんないかな?
アフタ買ってみたいんだけど、途中から読んでも意味わかんないかな?
単行本が出るのが待ちきれないのだが
>>884 今書店に並んでる号が、ちょうど試合描写が終わって
次に向かう内容だから、移行するなら絶好のタイミング
たぶん分からないってことはないと思うよ
二年を飛ばしたら来年三年の連中が全部吹っ飛びになるじゃないか…
クソレフトでググるとゲーム公式が出てくるとか
>>887 できればバックナンバーで先月号も買うとなお良いと思う
キャプテン翼で小6から中3にいきなり飛んでたのを思い出した
おお振りの場合、学年を飛ばすというより高2の冬が消えそう
それか高1夏の終わりからいきなり高2の春へ
個人的には飛ばさないで欲しいけどな
夏大までの練習風景や日常生活の描写が凄く良かったし、印象的だったから、あの程度は描いて欲しいなあ
>>882 何故そんな発想に
2年になったら初めての後輩ができる訳だし
それぞれがどんな風に振る舞うか、とか
レギュラー争いがあるのかとか
2度目の夏大会ではどんな風に臨むのか
いくらでもエピソードがあるでしょう
夏大会だって3回しか描けないのに
そんなもったいないとばしかたしないと思うよ
>>891 ひぐちのスタンス
三橋たちの高校3年間を描きたい
どの登場人物のどの1日も1回しか描けない
春も夏も秋もずっと大会が存在するため試合ばかりになります
ネタない冬ごろに、ひぐちコメントの暗い過去話
今まで伏線はっていたARC、武蔵野、春日部は各12ヶ月連載
伏線張ってない他校は6ヶ月連載
連載5年目で4試合消化
他校キャラ増加しすぎてキャラ見分けできなくなるわな
もともと作者のこの作品書くために漫画家になったから死亡するまで連載する
>>895 じゃあそれで
個人的に「早く進んで欲しい」っていうのはそんなにない
それよりじっくり読みたい
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:07:36 ID:hcpKbO03
ラブコメまだぁー?
年頃のモモカンに男ネタが出ないので選手も気を使ってラブ米までたどり着けません
ラブ要素皆無のスポーツ漫画定番ラブコメ
大きな大会終了後、いきなり恋愛モード突入、1〜2話程度の描写でくっついて終わり
追加
大きな大会ってのは3年の甲子園終了ね
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:55:25 ID:VUv7FxYL
今日発売のファンブックどうだった?
マネジの日焼けがエロい
ウホッは控えめ
うう、せっかく朝1で買いに行こうと思ってたのに
ギックリ腰で外出られないorz
ちくしょう・・・予約してたのに日○のミスで入荷しませんでしただとう・・・?
キャラスレで洋泉社ってオトナアニメ出してる所からも
アニメの本出るって話出てた。28日発売だとか
アマゾンには出てるけど洋泉社のサイトには
まだ何もない
どんなのかがさっぱり予想できないな
こりゃヘタすると他社も出すかも
講談社は版権商売で自分で出す気はないんだろうな
なんてあこぎな
>>902 買いに行ったら入荷してませんと言われた。
2ヶ所とも。
もちろん頼んできたけど、入手しづらい?
近所の本屋で平積みされてたけど…田舎だから?
予約したが、まだ取りにいけてない。楽しみだな〜
しかし、他社でも出るのか。あこぎな……大人って汚い。
ファンブック過度に期待しすぎたせいかちょっと物足りなかった
28日に出るヤツはどうなんだろう・・・買っちゃうだろうけど
ファンブックって、内容はどんななの?
>大人って汚い。
なんという中二病。
28日に出るやつも、内容的にはあまり変わらないんじゃないかと。
まだ告知されてないから、なんとも言えないけど。
自分も買うと思う。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:11:29 ID:ZXY24wu9
>>903 控えめってことはやっぱりそういう要素はあるのか
出してるところが出してるところだし仕方ないか
オトナアニメは梨田監督が三星戦の解説やったとこだから
野球考察重視の硬派な作りにしてくれるんじゃないかと期待
PASHの方はまだちょっと買うのに抵抗あるな・・・
>>909 講談社は原作者の意思をかなり尊重するからね。
原作者が乗り気なら全く自重しないが嫌がる場合はメディア・グッズ展開しない。
この作品の場合はそれが非常に極端。ゆえにその路線で売りたい会社は逐一
ひぐちの許可を取らないで済むアニメグッズと声優メディアで売っている。
>>917 人のレスじゃなくて自分の目で見て判断しなよ
ウホって言いたいだけの人かもしれないでしょ
>>919 ってことはアニメ化したらアニメ系のグッズについては作者は何も口出しできなくなるんだ?
…ひぐちがアニメ化渋ったのも分かる気がする
>>922 いかにも踏んだらヤバそうなリンクだな…
>>893 >レギュラー争いがあるのかとか
沖とクソレがスタメン死守できるかは非常に興味深いな
リアリティ的には3番目に危ないのは三橋か?
モモカンが言ってた「どこのチームでも二人はいい選手が入る」って1学年あたりなんだろうか
ファンブックは設定資料的なものが載ってないかと期待したんだけど
そういうのは無くて残念
再掲載が結構あるみたいだけど
PASH本誌は見たこと無かったから自分は普通に楽しめた
設定資料ないのか
おお振りポータブルみたいなの期待してたのに
アマゾンで在庫切れになったから慌てて楽天で買ったけど
原作はキャラ分けがわかりずらくてまともに読めないけど
アニメはキャラ分けがうまくて見れたな
野球シーンもまともに動いたし。MAJORは適当すぎる
黒田はオリジナルにするとこけるから原作そのまんまで成功したな
おおふり ハチクロ
顔整形しすぎてるのがいたな
泉と西
原作と正反対の性格マネージャー
アニメではブリッコ
原作は体育会系
キャラのプロフとか誤りいくつかあったよね。
田島5人兄弟なのに忘れられた兄弟がいるし。
PASHファンブック届いた
内容はこんなもんだろと思うが、印刷が微妙なのが気になった。黄色く暗く沈んだ色で
3大アニメ誌とかはもっと綺麗な色味で印刷してある印象だが。
キャプ自体もぼやけたりジャギってたり、つかjpg縮小しすぎで汚くてひどい
そこらのキャプ職人の方がよっぽど綺麗にキャプってるし
>>929 なんで しのーかはあんなに原作と全く違うキャラにされたんだろ
リスキー☆セフティなんかは明らかに原作とは別物の作品で
成功したけどな
>>932 自分は最初にみたのはアニメでアニメしのーかはマジで苦手なキャラだなって思ったよ
後で漫画読んだけど空気すぎてある意味びっくりした
アニメになると女子キャラ目立たせるためにヘンな要素いれるからかな
原作の篠岡は、空気なんかじゃなくて
実力派マネジにして妙なクセの無い(ここ重要)とても好感の持てるキャラだと思う
できれば余計な色をつけてほしくないね
予告くらいしか出番がなかったのが元凶って気がする
カバー下の裏話繰り込めるくらい尺があれば違う描き方もできただろうけど
他校マネージャーは描写ないだけでほかのマネージャーも篠岡くらいの仕事はしている
ひぐちはよくある漫画のマスコットにせず、普通のマネージャー描写しただけにすぎない
有能と過剰な持ち上げする気はなし
>>937 >よくある漫画のマスコットにせず
だからここが大事ってことでは? 単なるマネジ描写にしたって
その仕事が滞りなく出来てる上に情報収集能力・情報整理能力もあるんだから
過剰に持ち上げるまでもなく、普通に有能なマネジだよ
それ以上でもそれ以下でもないんだから余計な描写でキャラ壊すのは残念てこと
マスコットにするつもりがなくても「ちょっとドジでうっかりなマネジ」にしたきゃ
いくらでもそう描く余地はあるよ。どんな空気キャラでもね
そんならいいけど
一部の篠岡厨が神扱いして他キャラを馬鹿にしながら持ち上げるから
篠岡厨のマンセーカキコミかとおもった
局地的話題を勝手に持ち込んで
勝手にレスを曲解する
>>939こそが厨だっつーの
きめえ
すまんが原作とアニメ版の違いを説明してくれまいか。そんなに差異あったようには思えないんだが…。特に大きなキャラ改変もなかったじゃん。
予告のネタバレが嫌われてるのは分かるが本編は原作通りじゃなかった?増えたのはウグイス嬢頼まれたシーン位だけどその一点だけでこれだけ言われてる訳じゃないよな。
ちなみにしのーか嫌いじゃないけど好きって程でもない。
>>941 最大の見せ場であるプロテインが消えちゃったよ
>>941はしのーかに関しての違いを聞いたつもりだったんだ。わかりにくかったらすまん。
声と動きがついて女っぽくなったからそう感じるだけじゃないのかと
原作にはあと単行本カバー下のおまけもあるし
>予告のネタバレが嫌われてる
これアニメの中の篠岡関係ないだろwこれで嫌ってる奴いるのか。
別にアニメになったからと言って違和感無かったけどな。
視聴者に媚びてるわけでもないだろうし。男か女かで意見分かれるかもな。
>>945-946 だよねそんな変わらないよね?
>>929、932、934あたりを読むと、自分が何か見落としたのかと焦っちゃったよw
>>946 嫌われてるというかうざがられてる。あれでしのーかの好感度落ちたのは間違いない。本人のせいじゃないんだけどな。
>>941 アニメ版篠岡は色々削られてるからキャラが薄い。
武蔵野観戦の時の研究熱心さとか他校の美形(利央)に反応する普通の女の子っぽさとか
徹夜でビデオのデータ解析してヘロヘロになっても
少し休憩したらすぐ仕事に戻るタフさとかの本編描写と働きぶりが
わかるオマケまんががないからね。
それでネタバレやるからアニメ版は印象悪いんじゃないか?
篠岡は原作だと選手たちと一緒に頑張ってるチームの一員みたいだけど
アニメは次回予告の語りもあってか選手たちとちょっと距離を置いてるような感じがしたな
一通り見ただけじゃ西浦のメンツの名前さえ認識できるかどうかくらいのつくりなんで
マネジだけキャラ立っても仕方ないし別にいいけど
>>941 アニメ版はキャラデザインの時点でなんか違うなーと思った
あと上のほうでも出てたけど体育会系成分が少ない感じ
アニメ版のしのーかは
「あーっす(おはようございます)」とか「マジでー!」とか言うのかな?と思ってしまう
あとは
>>948-949とほぼ同意
キャラデザインの違いっぷりは泉よりマシだと思うんだ
絵よりも声のせいだと思ったけどな。
声質とか演技とかで見れば合ってないわけじゃないんだけど
総合すると原作の篠岡とは別のキャラになってる感じ。
本編放送中も散々予告がウザい呼ばわりされてたけど
予告の印象を本編に持ち込むのは頭悪すぎると思う。
>>952 そうそう。なんで予告でネタばれするからってアニメ版篠岡が苦手になるのか。
苦手って言ってるやつは別の理由があるんじゃないのかね。
声に関しても人それぞれだし、俺は違和感無いと思った。本当、人それぞれだよね。
アニメよりも原作で初登場したときのしのーかが妙にエロくて
違和感があるw
アニメ三橋はマスコット化しすぎ
アニメ篠岡は媚びてる感じ
アニメ泉は女顔しすぎ
アニメ西広は誰だお前
スタッフ本当に原作読んでたのかよw
同人厨の妄想をアニメにいれたみたいなキャラ改悪だわ
忘れがちだがこの作品はスポンサーにグッズ産業会社がついているアニメ。
キャラ人気出やすいように整形するのは当たり前。ついでに作画の面でも楽になるんで一石二鳥。
あとは、監督がオリジナル演出大好きな人間だから、ところどころ自分好みの
ビジュアル・演出に変えてある(ひぐちとの製作前公約で改変禁じられてるから基本的にはDVDでの変更だけど)
>>955 それだけですんでよかったねと他のアニメ見ると思う
確かに。
原作しのーかのセリフはどうみても男言葉
「おース」、「ちース」、「マジでー」
アニメしのーかは男っぽさ消してるわな
アニメスタッフは原作しのーかが気に食わなかったか
最近はしのーか好きの恋愛主張がウザすぎてキャラ本人もウザい存在になったな
しのーか好きは異性と会話したことないのかってね
先月号も漫画スレで暴れてるし
>>960 お前はその恋愛厨と同じぐらいしつこすぎてウザがられてきてるぞw
>>960はすごい特徴あるってか既に印付いてるよ
この件でここまで必死なのはこいつくらいだ
しのーかの言葉使い
同級生の女子には「アンタたち」発言
アンタとはかなり口悪い
野球部にいるときと態度違いすぎるね
二重人格ですか
それとも性別によって態度変えるタイプか
ねえねえ
答えてごらん
淫乱の しのーか好き さんw
男の前だけいい子ぶりっこの女子は嫌われNO1って知らないのw
サイトまわるとしのーか厨がよくわかる
しのーか好きはモテモテ妄想のドリーム厨
原作であそこまで男子キャラに無視されててカワイソ
新人の女子マネジきて、こっちがモテキャラだったらどうすんだろうw
自分がここで主張しなくてもアンチ存在するみたいだけどね
じゃあ、バイバイw
サイト(笑)
篠岡厨はおお振りみるだけ無駄
アダルト漫画のほうが好みそう
篠岡厨は自分と正反対だし
私の嫌いな小学館少コミをオススメ
モテモテとレイプとか篠岡厨は好きだろ
バイバイしたと思ったらID変えてご苦労さん
篠岡厨とは糞ガン種レベルに厨を久々に嫌いになった
嫌いな篠岡厨のおかげで振りから離れられない
好きな作品はたくさんあるのに2ちゃんは振りオンリー
振り漫画はずっと買ってない
振りはネタバレのあらすじだけみればいいレベルになった
ここは楽しい
アンチとわかりながら相手してくれてありがとう
特徴わかりやすい文でしょ
しかしこれから混むからしばらくカキコミ無理みたい
お前が待機してくれてるのに
カキコミできたらするよ
言ってる意味わかんない
今度からあんたが出てきたら漫画読まずに
ファンサイトだけ見て暴れてるだから
相手すんなって書き込むからw
スレの流れ無視して文句いいたくなったらこれを投下してやるよwwwww
自分で頭のいいと思ってんならスルーしとけよなwww
アンチスレに書き込んでもツマンナイし
昔いた作品は3年くらい2ちゃんでアンチ活動したもんね
おお振りで唯一嫌いなキャラできたから元嫌いキャラどうでもよくなったわ
サイトやブログは面倒だからぜんぜん作らないし
ここはいい墓場だね
おお振りのような作品はワタクシのような基地外が必ず来てしまうんですw
アニメしないほうが安全だったねwww
アニメよりも漫画派のワタクシですけどアフターなんて読まないし
アニメで存在知ったくらいwww
しのーか、ぶん殴りたくなったらこれですっきり
なんでコイツ嫌いになったんだろう
いろいろ原因あるけどきっかけ忘れたわ
どのみちこれが嫌いなテンプレ
・しのーか厨は、会話したら恋人扱いするバカ女
・同人しのーかは、数人の男とやりまくりの淫乱
・アニメしのーかは、媚媚ブリッコ女
・原作しのーかは、背景キャラで唯一マシ
野球のルールもろくに知らないような腐女子が
ブログでおお振りの感想を書いているとイライラする。
「単独スチールかよ!花井くんかわいいですね」
↑おい、お前は単独スチールってどういう意味か知ってるのか?
現在 休み時間
篠 岡 厨 が 死 ぬ に は 篠 岡 の 死 あ る の み
・しのーか厨は、会話したら恋人扱いするバカ女
・同人しのーかは、数人の男とやりまくりの淫乱
・アニメしのーかは、媚媚ブリッコ女
・原作しのーかは、背景キャラで唯一マシ
次回投下予告
夜の23時頃か、明日の朝だよん
ムックかったが・・・・
紹介文にことごとく丸文字使うなwwwwwwwww
と言いたい。
変なのが沸いて970を過ぎてしまったが、次スレはどうするか。
変なのか書き込み予告しているから、それで埋めてもらった後にするか。
次スレ立てていいんじゃないか?
今、出先なんで帰るまでに立ってなかったら立ててみるよー
ネタバレスレなくなってるから削るけど、8巻までの
ネタバレはありにしてもいいだろうか
野球のルールがわからないので質問させてください。
決め球ってのはどうして温存しておく必要があるんですか?
最終回で準太がシンカーを投げて、花井と巣山がビビって三振したじゃん。
だったら、最初からシンカー投げとけって思うわけですが
どうして最初から投げないんでしょう?
ここぞという時に投げるから決め球
そうじゃないなら遊び球
23時になりました
帰宅後も「篠岡死ね」いわないと気が済まない
篠岡とは
・篠岡総受け厨
男キャラ全員を篠岡の奪い合いに参加させている
妄想厨のくせして、篠岡以外の受けカプは許せないやつら
・篠岡厨
原作完全無視で、会話したことないキャラ、会ったことないキャラを
篠岡の恋愛相手にする頭の腐った連中
・同人篠岡
二股、三股どころか十股以上の男とキス以上の関係をもつ尻軽女w
三角形ネタが大好きで当て馬が用意されているw
・アニメしのーか
露骨に媚キャラ化
・原作しのーか
5年くらい連載してもキャラが立ってない女
ではまた明日^p^
アニメスレがまだ存在してたら^p^
バンバン投げてバンバン見られてバンバン対策取られたら決めれなくなるから、とか。
○声の出演○
三橋 廉 :代永 翼 泉 孝介 :福山 潤 梅原 圭介 :疋田 高志
阿部 隆也 :中村 悠一 花井 梓 :谷山 紀章 梶山 力 :阪口 周平
沖 一利 :佐藤 雄大 西広 辰太郎 :木村 良平 叶 修悟 :大須賀 純
栄口 勇人 :鈴木 千尋 百枝 まりあ :早水 リサ 榛名 元希 :松風 雅也
巣山 尚治 :保村 真 篠岡 千代 :福圓 美里 河合 和己 :花輪 英司
田島 悠一郎:下野 紘 志賀 剛司 :室園 丈裕 高瀬 準太 :杉山 紀彰
水谷 文貴 :角 研一郎 浜田 良郎 :私市 淳 三橋 瑠里 :井上 麻里奈
○主題歌○
前期序曲 : Base Ball Bear 「ドラマチック」 / 終曲 : 高田 梢枝 「メダカの見た虹」
後期序曲 : 「青春ライン」いきものがかり / 終曲 : 「ありがとう」SunSetSwish
○製作陣○
原作 : ひぐち アサ 「おおきく振りかぶって」 (講談社「月刊アフタヌーン」連載)
監督 : 水島 努 シリーズ構成 : 黒田 洋介
美術監督 : 渋谷 幸弘 キャラクターデザイン・総作画監督 : 吉田 隆彦
色彩設計 : 佐藤 美由紀 アクション作画監督 : 谷口 淳一郎
撮影監督 : 老平 英 小物デザイン : 鈴木 卓也
音響監督 : 菊田 浩巳 ミキサー(音響調整) : 山田 利陽 (サウンドチーム・ドンファン)
音楽 : 浜口 史郎 音響効果 : 三井 友和(サウンドボックス)
編集 : 西山 茂 制作 : A-1 Pictures
○周辺視野・瞬間視トレーニング「おおきく振りかぶって2号」○
ttp://hon5.com/25.php
たててくる
埋める
うめ
うめ
うめ
999
1000なら俺が社会復帰できる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。