聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式関連サイト】
 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_zenshou/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_koushou/
 聖闘士星矢(原作公式)
  http://www.st-seiya.net/
 e-SUPER JUMP web(集英社スーパージャンプ)
  http://sj.shueisha.co.jp/
 エイベックスモード(DVD発売元)
  http://avexmode.jp/animation/seiya/index.html
 コロムビアミュージックエンタテインメント(CD発売元)
  http://columbia.jp/animex/index.html
 車田正美 生々流転(原作者公式)
  http://www.kurumadapro.jp

「聖闘士星矢 -エリシオン編-」遂に放送時期決定!2008年3月よりPPV放送開始!!
放送スケジュール
#1(1話・2話)  2008年3月7日(金)〜
#2(3話・4話)  2008年5月2日(金)〜
#3(5話・6話)  2008年8月1日(金)〜

横浜ランドマークスタジオにて、星矢エリシオン編エンディング曲
「神の園」のレコーディング。
シンガーは石橋優子君。
透明感のある澄んだ歌声は、この曲にぴったりだ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:59:27 ID:Ktl96eon
>>1
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:02:15 ID:Ktl96eon
洒落で
[MP3] [080123] 石橋優子 - 悠かなる刻の詩声 (lameCBR 192k+rr3%+ジャケット).rar
[EAC] [080123] 石橋優子 - 悠かなる刻の詩声 (tta+cue+jpg rr5).rar (´・_ゝ・)q01700uvpg 390,851,816 d686f387b669c672a67888ca232c262d67bfef15
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:05:16 ID:Gu7F11pB
●2月8日の『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』の7巻発売です!

それと紙面でもお知らせする事になると思いますが、7巻発売に合わせて…原画展の開催が決まりました!場所や日時は

●三省堂書店 海老名店 2/5(火)〜2/19(火)
●有隣堂書店 横浜西口コミック王国 2/8(金)〜2/22(金)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:06:48 ID:Ktl96eon
タワレコで優子さんのCDが並んでるのを見て嬉しくなりましたぁ〜♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:09:53 ID:l37rYqVb
>>1
乙かれー!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:11:46 ID:l37rYqVb
★声優変更キャラ

・星矢……古谷徹 → 森田成一
・紫龍……鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河……橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬………堀川りょう → 粕谷雄太(新人)
・一輝……堀秀行 → 小西克幸
・沙織……潘恵子 → 折笠富美子
・魔鈴……山本百合子→井上富美子
・シャイナ……小山茉美→小松由佳
・貴鬼……江森浩子→庄司宇芽香

キャラ&新規登場キャラ

・カノン……置鮎龍太郎
・シャカ……三ツ矢雄二
・童虎……堀内賢雄
・オルフェ……神谷浩史
・ユリティース……永島由子
・ハーデス瞬……粕谷雄太(新人・エフェクト無し)
・パンドラ……坂本真綾
・ラダマンティス……子安武人
・ミーノス……遠近孝一
・アイアコス……三木眞一郎
・ハーデス……大塚明夫
・カロン……斉藤志郎
・ルネ……千葉進歩
・マルキーノ……龍田直樹
・ファラオ……諏訪部順一
・ロック……川津泰彦
・トロル……平井啓二
・フレギアス……梁田清之
・幼少一輝……豊嶋真千子
・ナレーター……田中秀幸
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:19:32 ID:l37rYqVb
前スレ
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197149030/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:38:37 ID:+1Jj5kV8
おまいらもうエリシオン編なんてどうでも良くて、珍演技・珍演出にしか興味ないだろw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:28:47 ID:+EdUC3vr
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:08:03 ID:8hx1689v
前スレ939
プロデューサーどんなことを言っていたの?
アニスペに載ってた話って?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:31:24 ID:TfON1GpU
別にそのまんまだよ
アニメ化する企画に星矢があがったときその内容を見て唖然とした
いまの若者にはこういうのが受けるのかと思って驚いた。みたいな事言ってた。
13【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/02/03(日) 23:51:47 ID:eydDSyM3
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | アニメ化失敗であります!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |   
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:27:03 ID:cy52bOlj
エリシオン編ってブロンズ5人でハーデスともう一人(3巨頭?)と戦うやつ?
ゴールドクロス着て一瞬で破壊されてカムイ?みたいなの着けて戦ってた記憶が…

氷河の目は治らないままだっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:35:09 ID:vISGX9K1
これから星矢がんばてください
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:58:14 ID:0C4QXAVl
アラレ走りって言うけどさー
アラレちゃんに失礼だよ
自分にはvipのブーン♪にしか見えなかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:59:13 ID:bTWj5X/L
>>4
腐女子くさい企画だねー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:59:57 ID:vISGX9K1
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:54:13 ID:K5so/eyJ
前スレ1000GJwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:56:16 ID:uZaFSaP8
>>19
本当に心の底からそう思ってるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:31:35 ID:aQZIq9JT
気に食わないスレ住人にたいしてと思ったら、オリキャスに八つ当りかよ

人を呪わば穴二つって言うし、
立派にいい仕事してる人は、そんなもん跳ね返すだろうし、
何かあるとしても、酷い目にあうのは書いた本人だけだろうねw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:32:45 ID:a4RUwfWl
と、こうやって老害声優擁護に必死なのは実は老害声優本人が降臨してんじゃね?
いつまでも星矢星矢言ってないで次の仕事さがせやw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:00:47 ID:vISGX9K1
聖闘士星矢 冥王ハーデス編 スペシャルアルバム

【特典・初回仕様について】
「封入特典」以外の特典(ポスターなど)は、基本的にお付けしておりません。また、発売日以降のご注文では商品名に明記されている場合を除き「初回仕様」のご指定はできません。あらかじめご了承ください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:11:53 ID:3W2EQFNw
ハーデス編でさ、星矢って死んだんだよな。

なんで天界編で普通に生きてんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:24:56 ID:chI1bsPM
>>22
俺はお前が車田正実に見えてきたわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:09:24 ID:DGamMtsb
>>24
前にもそういう人いたけど、俺は死んでるとは思ってなかったから
天界編に違和感はなかった
むしろ、あのダメージと呪いを見て納得できたくらい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:56:37 ID:3W2EQFNw
>>22
確かにしつこいよな。
旧が好きなのはわかるけど新が好きな人もいるわけで
新を貶すのは止めて欲しいとは思う。
俺は旧は旧の中では好き。今は新が好き。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:14:03 ID:Dgca7Zb+
生き返るのは常識だろ

何度もやられるとシラケてくるけどな
人気が下降したのもそのせいかも
ゲームのリセットボタンじゃないんだからなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:15:30 ID:Dgca7Zb+
>>27
あの演技のどこがいいのか教えれ
って言ったら答えられるのか?w

つか、あれでプロって恥ずかしいぞ学芸会演技
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:16:35 ID:/MXrUpaM
おまえみたいな老害はお呼びじゃないってことさ
理解しろハゲw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:20:27 ID:HNdEdP2O
>>22のような中傷ネタの殆どは、実は書いた本人がやっていることのスライド、というのが定説。
この手の輩は自分達のやっていることは他人も当然やっていると思い込んでいるらしい。
こんな斜め上のことを考えるのは身に覚えがないと無理だよw

・・・ということは・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:21:20 ID:ONTUaia4
新キャスが好きな人って星矢が好きなんじゃなくて、世界観や設定が好きなんでしょ?
それなら声が変わってようが、絵が止まってようが、演出が最低だろうが気にならないよね。
マサミちゃんの描く星矢じゃなくてもいいわけだし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:24:14 ID:hGlEgfTi
設定厨はそのうちサカミハラみたいに原作者イラネ!って言い出しそうだな。
GとLC見て年表でも作ってろよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:27:35 ID:2EH4NHoN
男ハーレムに住んでるアテナとギリシア神話のアテナは別人
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:33:46 ID:NYsreiUr
>>19-20
単純でマイナスな願い事は、主語が通用しないから自分に返って来るって言うよ
前スレ1000みたいな場合は「旧声優全員」ってとこが、前スレ1000自身にすり替わるんだって
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:39:51 ID:LsOtNSqO
ここまで>>31-35の自演
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:48:12 ID:HNdEdP2O
今度は自分が自作自演していることのスライドw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:52:58 ID:NYsreiUr
>>37
>>36は、日頃ろくな事してないねw
本人降臨、自演・・・
次は何かなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:02:33 ID:HNdEdP2O
>>38
追い詰められると釣り宣言して一時逃亡→何食わぬ顔で再登場、をいつも繰り返しているよw
それしか荒らし方を知らないらしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:06:36 ID:vISGX9K1
何と眠りの神ヒュプノスに部下となる神が!?
車田版にはいなかった神の登場は何を意味する!?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:15:54 ID:zG66Q3+r
>>40
それさ、なんちゃって少年漫画の話だろw?
こっちでは関係ないし週刊少年漫画板でやってくれ

勝手に改変しまくって迷惑だな
あんな偽典は絶対アニメ化しないでほしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:12 ID:Kdzm0hw6
関係ないと思うなら叩くのも他所でやれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:05 ID:zG66Q3+r
あと>>1にGやLCの話は所定のスレというのも付け加えてほしかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:47:47 ID:3W2EQFNw
>>29
声のどこがいいのか答えるのも難しい。
が、新の人達は基本的に自然だね。演技が。絵と合ってる。
旧の人たちは昔はよかったけど最近のを聞く限り衰えが見える。
あまり叩くと旧ファンに悪いから叩かないが
旧の人達は絵と合ってない。声聞くとオッサンの顔が浮かんじゃうんだよね。
顔は若いのに声はオッサンみたいな。不自然。
旧の人達が全盛期なら旧も良いかも知れないけどね。
ただ今は俺は新が好き。
全盛期旧≧新>今の旧
というのが俺の偽らざる率直な感想。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:01:00 ID:k04FQb4o
長文のわりには中身スカスカですな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:08:58 ID:w65iVCcq
まあ…どっちが好きでも自由だが…根本的に声優って仕事や本人と役柄との関係をどっか勘違いしてるような気もしないでもないな…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:11:18 ID:Kdzm0hw6
>>44は前スレのID:PjHMjismだろ
総集編見ただけでテレビシリーズ全部理解したつもりになってるアホ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:19:08 ID:ah+0Q4kE
俺は割と納得できた
とか書くと森田厨扱いされちゃいそうだが、>>44の言わんとすることは分かる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:50 ID:k04FQb4o
要するにこいつの主張は「車田はオッサンなんだから青少年が主役の漫画なんて描くな!」と同じ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:40:55 ID:OVGZLuGu
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:41:19 ID:3W2EQFNw
>>47
リアルタイムでは見てたけどね。TVシリーズ。
旧の現在の状態は天界編とハーデス12宮でもう十分わかった。

旧ファンでもいいんだけどさ、外人のファンとかまだ見てないファンとか
新ファンに対してまで不買運動とかしちゃうのが行き過ぎだと思うんだよね。
新を聞きもしないで批判しちゃったりする奴もいるみたいだし。
ヒットすればグッズだって劇場版だってどんどん出るだろうけど、
星矢にファンが触れる機会を減らすことになるんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:54:51 ID:aQZIq9JT
劇場版作って欲しいから、グッズ出して欲しいから、
自分が欲しくもない商品でも買わなくちゃ
ってのは、宗教で言う「お布施」と同じだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:08:18 ID:stlAj211
>>52
買えとは言わないけど不買運動は止めて欲しいんだよ。
自分が買わないのは自由。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:25:14 ID:Y2L26FlP
不買運動は抗議の方法一つだから、やるやらないも個人の自由だと思うよ
だいたい、不買運動に関係なく、買いたい人は買うでしょ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:47:18 ID:tEZfTQw6
瞬役の新人は明らかにまだ身分不相応な役だったといわざるをえない。
聴くに耐えないくらい演技力がまだまだ低い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:32:29 ID:/burgXhL
>>55
新声全員に言えることじゃない?
青銅5人衆は暑苦しいぐらいの演技のほうが良い


57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:05:33 ID:daDafqq1
企業にとってかなり堪えるのが消費者による不買運動なんだよな。

新キャスト発覚の時点から、反対のFAXや電話が関係各位に多数きてたらしいけど
それもみんな黙殺されたわけだし、せめて買わないぐらいしかやることないだろう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:14:01 ID:Kt06hS/d
いつものことだが、売れる商品を作らなかった方に問題があるのに消費者に責任転嫁すんな>信者
一般社会ではお客様がアホなので商品が売れませんでしたなんて言い訳は通用せんぞ。
某スタッフが明らかに出来損ないだと評した作品に金は出せんw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:55:53 ID:Y2wKfuF/
>星矢にファンが触れる機会を減らすことになるんだよ

駄作に触れたいなんて思わないだろw
声優は下手、絵も下手、脚本も下手

不買運動ってよりなんでゴミに大金払わなくちゃなんねーの??
AIRの劇場版か?w
消費者なめてるだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:57:58 ID:XI0W/kE9
尼で投売りされるような作品を全力で作られてもねー
次は何の便乗商品出すのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:00:56 ID:qOn8cI4Y
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 22:06:36 ID:vISGX9K1
何と眠りの神ヒュプノスに部下となる神が!?
車田版にはいなかった神の登場は何を意味する!?

設定年表厨が踊りまくってHPで報告してそうwww
この設定がどうとか背景がどうとか神話ではこういう神(ry
いいよねLCいくらでもキャラ増やせてウマーw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:02:27 ID:uO4EIdfh
次の便乗商品
↓↓↓
何と眠りの神ヒュプノスに部下となる神が!?

腹いてーw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:35:58 ID:18UeNoBQ
377 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 19:29:32 ID:F//TOI7V0
五戦士集結はガンガン安くなるな〜6割になったか
最終青銅衣のセットなら買うんだけどな

384 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:01:59 ID:rm7pV48N0
>>377
ありゃ、せめて6000円以下だな買うとしたら
そうでなきゃ買い逃しても惜しくないわ

もはやゴミ以下だね・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:32:59 ID:GW1umC8G
AIRに謝れ!

少なくとも声優の演技は悪くない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:35:22 ID:ROr510Zf
エリシオン編終わったら関連商品(G・LC含めて)
どうやって売るつもりなのかな?
マイスはまだいいけどさ、GとLCなんて別人物語だよね。
聖闘士「星矢」じゃないしw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:45:19 ID:vOA072px
Gは元々アニメとは関係なしにやって来たし
LCもエリシオン編終わろうが影響無いんじゃね?別人物語だしw

問題は下手に原作者自ら関わってるせいで
本編とリンクし始めた上に話が進まないNDだ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:51:28 ID:e6IJ/LnV
タイトルの「星矢」は実は主人公の名前のことではなく、星の矢→太陽の矢→射手座の矢→光在れ
すなわち正義を象徴している言葉なのです、とか後付けすればいいんじゃね?w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:02:30 ID:YBuTviMU
森田厨の言う新声優擁護って「声が若い」しかないよな。
自分のお気に入りをキャスティングしたかっただけの車田が必死に考えた言い訳文の受け売り。
新声優全部、声聞いて「声が若い」なんて誰も思わねーよw
オリキャスとの違いを言うなら「軽い」「演技が下手」だけだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:34:23 ID:8PP++iNh
声優が与えられた役を演じるのに
実年齢とか関係ないだろう。

5才の子供の役は5才の子供が演じなければいかんのかよ?
80才の老婆の役は80才の老婆が演じなければいかんのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:30:23 ID:o+fNJ2DW
5才の子供の役は5才の子供が演じなければいかんのかよ?
80才の老婆の役は80才の老婆が演じなければいかんのか?

 ↑これは役者とかならそうだよね。納得いかないもん。

声優の場合は全く関係無いけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:49:17 ID:ND/vLCzT
20代の志村けんが演じた老婆役は最高だったぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:01:08 ID:R2eB3hJr
十五才の役を十五才の子がやるのは、事実であって演技ではない。
十五才の役を二十歳以上の人がやって、初めて演技として評価される。

俳優も声優も、そういう業界だと思うぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:23:55 ID:p7BEn7CP
冥界編の売れ行きを考えたら、続きのエリシオン編は、とても出せないはず。
それでも何事も無かったかのように作れるのは、フィギュアや海外への版権(?)など、
アニメ以外の利潤がよほど大きいんだろうな。
声優についてのファンの声がまるきり無視されて終わったのも、そういう権利を握っている
原作者の力が、想像以上に絶大なのだとしか説明できない気がする。
今さらミュージカルだとか、どうやっても理解できない現象だけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:13:35 ID:29OCSNTJ
【ドラマ】腐女子ってご存じ?「腐女子デカ」、同人誌で鍛えた知識力と妄想力で事件を受け(ネコ)と責め(タチ)に解読し謎を解く

http://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=24509
腐女子ってご存じですか?

 腐女子。「ふじょし」と読む。
 広い意味ではオタクの女性だが、厳密にいえば「BL好きの女」のこと。
「BL」とは「ボーイズラブ」の略である。かつて「やおい」と呼ばれたこともあったが、
要は美少年同士がまぐわう女性向けのホモ漫画や小説などを愛好する女性たちのことを指す。
 はっきり言って男には何がいいんだかさっぱり分からない世界だが、確固たる
サブカルチャーとして認知されている。

 なんて長々と書いたのは、テレビ朝日で1月19日(土)から始まった
ドラマ「腐女子デカ」(深夜1:30)の話をするにはこれくらいの前説が必要だからだ。
 警視庁大練馬署の庶務に勤める星秋子(篠原真衣)は、職場の誰にもカミングアウト
してないが、じつは骨の髄まで腐女子である。事件が起こると“執事喫茶”に出向き、同人誌で
鍛えた知識力と妄想力で事件を「受け」(ネコ)と「責め」(タチ)に解読し、その謎を解く。
 9日(土)の事件の舞台は大学病院。ここで教授が殺され、2人のメガネ男子の准教授が
容疑者となった。病院、白衣、メガネ。腐女子の必須アイテム満載の事件に、人知れず
萌える秋子だったが……。クラクラしながら見て下さい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:15:57 ID:BY6EL3PV
>>73
また、パチンコかパチスロか分からないけど、
星矢の台が出るって噂あるね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:41:55 ID:UpTSMacD
>>75
俺はギャンブル一切やらんから何とも言えんが
パチンコ出たらリアルタイムで星矢が好きだった当時の子供達(今20代後半〜30代前半位か?)
がノスタルジーに浸りつつ打つんだろうな、多分。
その時星矢達の声が別物に変わってたら彼等はどう感じる事か。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:43:38 ID:TSmrQRk6
声変わったことすら気づかないよ
気にしているのはお前みたいな老害声オタだけwwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:51:15 ID:wNCZPjIC
パチもスロも規制だらけになったから昔の版権モノのように盛り上がることはないよ。
今、もの凄い勢いで店が潰れてる最中。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:53:11 ID:5DLTelG/
>>72
腐ーん
じゃあ高校生のキャラを実際の中学生にやらせた巨人の星は
演技の評価としては問題外ってことだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:00:23 ID:wNCZPjIC
巨人の星→国民的人気作
今の星矢→知名度皆無の糞アニメ

そもそも同じ土俵に立とうとすること自体おこがましい
8172:2008/02/07(木) 23:19:50 ID:R2eB3hJr
>>79
せっかくの情報ですまないが、たとえ古谷さんが主役でも
自分は巨人の星そのものが好きではない。
むしろ嫌いな作品を例えに出されて評価といわれても、
正直なところどうでもいいとしか言いようが無い。

星矢は好きだから気にする。
それだけの話だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:27:08 ID:ji/IT88d
オリキャス派が泣こうが喚こうが声優が戻らないのと同様
新キャス派が擁護しようがスレ住人を煽ろうが声優変更が大失敗である事実は変わらない

望み通りの物が作られてるだけ新キャス派は遥かに幸せなはずなのに
追い詰められたような必死な書き込みばかりするのが不思議だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:33:18 ID:5DLTelG/
>>80
>>81
腐ーん
論理立ててものを話すってことが本当に出来ないんだね腐女子って
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:53:58 ID:8PP++iNh
>>79
高校生と中学生じゃ実年齢が違うじゃん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:54:18 ID:stlAj211
>>82
商業的には声優変更は失敗だったろうな。
ファン層の大部分は過去のノスタルジーに浸りたい20代〜30代が中心だろ。
当然過去の作品を壊すような事は望まないはず。

新規ファン層の開拓ができていればそれも克服できていたんだろうけど
車田のハーデスの原作にその力はない。

ただし商業面からだけではなく芸術作品として見た場合の評価は別れるだろう。
おっさんの声でも少年の声を演じられていれば文句はないだろうが、
ハーデス12宮を聞く限りおっさんのまんま。
酷いもんだった。芸術家として車田が我慢できなかったのはわかる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:56:54 ID:pKe1bznV
サインペンで落書きしている奴を芸術家と呼ばないでくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:59:56 ID:5DLTelG/
>>84
だからますますダメって意味で問題外なんだけど
意味がわからないなら無理して首つっこまないほうがいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:03:26 ID:pKe1bznV
とりあえずいつもの奴が古谷にケチつけたいのだけはわかったw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:21:06 ID:z01WNnbe
演技力があれば、実年齢と近い役だろうが遠い役だろうが別に構わん
パンドラ役の坂本真綾がアニメデビューした時はあてる役と年同じ位だったし

新キャストに不満でてるのは、その演技力が未熟という意味でなんじゃないの
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:26:56 ID:FgrUgoh/
>>89
旧キャストよりはマシ。
旧キャストは声以上に演技の衰えが駄目。
ベテランなのに大根ってどうよ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:29:58 ID:I+IlJUiT
>>87
何がますますダメなのかよく分からん。
どっちだって、違う年齢を演じるてるわけだし。


ちゅうか、年齢が一緒でも境遇や性格が本人と違えば、役づくりしなきゃいかんわけで
要は年下だろうが同年だろうが年上だろうが、演じきるのが役者だろう。


実年齢が近ければイイという考えで配役するようなやり方はおかしいって事だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:32:45 ID:M3cWq5r6
>>90
初めて聞く意見だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:33:55 ID:FgrUgoh/
>>91
旧キャストは演じ切れてねえだろ。
どう聞いてもあの声が13歳、いや、20歳だとしても無理があんだろw
演じ切れてたら誰も文句言わねえって。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:34:43 ID:8y77On1e
>>91
とりあえずスレをたどって
どこから話が始まってるのか確認しな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:38:09 ID:TqGV3sJY
もうカルト宗教なみになってきたな。
旧キャストが駄目だ駄目だと必死にお題目を唱えても
今のが糞で売れないことには変わりねーよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:41:21 ID:I+IlJUiT
>>93
> 旧キャストは演じ切れてねえだろ。
> どう聞いてもあの声が13歳、いや、20歳だとしても無理があんだろw

…アニメ声優の声なんか、そもそも現実の13〜15歳に聞こえないって。
その意味では新キャストだってそう。

だいたい、もともとのTV版のころから13才に聞こえなかったし、
原作者もその頃の声は賞賛してる。


> 演じ切れてたら誰も文句言わねえって。

…逆に新キャストが上手ければ誰も文句言わねえって。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:46:14 ID:RdAXfTgu
今日は新声優へ浴びせられた批判をそのまんま旧声優にスライドしてるのかw
どこまで下劣な奴なんだ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:51:33 ID:FgrUgoh/
>>97
てめえ等がやってることと同じことだろうが。自分がやられたらそう言うか。
どこまで下劣な奴なんだ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:55:18 ID:E6+DYQxX
声が若い、以外の理由で新キャストを擁護してみる。
森田星矢は車田漫画の主人公特有の
「あまり恵まれた環境で育っていないがゆえのたくましさ」を感じられる。
古谷星矢はチョッと紳士的過ぎたように思う。シナリオのせいもあるけど
星矢が「ボク」ってどうよ?とTVシリーズ見たとき思ったものだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:57:57 ID:I+IlJUiT
>>99
星矢が「ボク」なんて言ったっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:07:55 ID:RdAXfTgu
>ID:FgrUgoh/
ついに尻尾を出しやがった・・・
自分達の未熟さを叩かれた腹いせに先輩達に因縁つけて中傷してたのか
応援してやるから名前を教えろw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:18:27 ID:FgrUgoh/
>>101
はあ?誰かID:RdAXfTgu の言ってること通訳してくれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:24:49 ID:JNu9RRca
要するに

自分の好きな声優が叩かれていたので仕返しに叩いた奴らが好きな声優をテキトーに理由つけて叩きました

↑精神レベル低すぎw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:31:34 ID:FgrUgoh/
>>103
実際旧声優がショボイのは事実だから仕方ないwwwwww
お前らこそ車田に旧声優が叩かれたから腹いせに
テキトーに理由つけて新声優叩いてるだけじゃね?
精神レベル低すぎwww

105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:00:47 ID:JNu9RRca
久々に詭弁のガイドラインのコピペでも

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:04:39 ID:HBjLTGog
>>104
厨チャンまだ起きてるのー?

ところであの下手なサカナくんの演技のどこがいいのか
3行ぐらいで説明してくれる?w
モリタンがブリーチ内でもド下手邪魔呼ばわりされて出番少ないのは
気の毒だけどさ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:25:14 ID:6jUvmgMF
しわがれしゃがれた旧声優よか格段にマシ
1行で済んだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:28:47 ID:HBuS5a4z
>>100
本編は記憶に無いけど、星矢の食玩のCMで「僕達が入ってるよ!」って台詞があった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:36:54 ID:nm8OEnvK
旧声優以外なら誰でもいい、なんて新声優への侮辱もいいとこだよな。
全員をプロレスラーがやってもマンセーしてそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:24:51 ID:5nCG2FR6
>>78
うちの近所の駅前店も見事につぶれたわw
オヤジが「休みの日にカネ落とすところがなくなった」とぼやいてたけど
個人的には大歓迎w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:29:02 ID:5nCG2FR6
>>96
そもそも原作の設定年齢なんか意味ないしね。
TVシリーズだって星矢たちは18歳くらいの想定で制作してるし
13歳っていうのを真に受けて、「13歳の声じゃない」ってわめき散らすほうがアホ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:19:22 ID:I1oUi10G
昔、星矢で腐女子してたけど中の人がオッサンばっかでがっかりしたなぁ
今のアニメはあらかじめイケメンが揃ってていいなぁ
いまさら星矢の中の人を変えられてももう遅いし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:26:29 ID:32kxvm3M
名前の字面だけで女だと思っていた車田正美が
ブサイクなオッサンだと知った時の衝撃といったらなかったなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:28:41 ID:BjcsBjII
>>112
森田はイケメンと言うよりデカメンだけどな
他の声優と写ってる写真とか見ると一人だけ顔の縮尺がおかしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:41:31 ID:9CeEVIFG
ティーダ「森田厨見てるッスか?」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:00:03 ID:peO9Bjhm
悪いけど、森田氏と粕谷氏の声(演技)って聞いててオレの癪に触る受け付けないタイプだわ。
よりにもよってこの2人が星矢と瞬だもんな。最悪。
今からでも他の誰かに変えてもらいたいくらいだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:33:13 ID:peO9Bjhm
てか、この2人ってよく声優になれたね。
人を不快にさせる声だよ。
まあ、そういう役担当でなれたのなら分からんでもないが、これが星矢と瞬って人選間違ってるよ。
変えてもいいからせめて適役選べよな。
演技がどうこうよりミスキャストだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:05:14 ID:peO9Bjhm
だいたい、ハリと艶がないって何年前の作品だと思ってんだよ。
なくなって当然だろ。劣化してないほうが気持悪い。
カツ丼ておかしいんじゃねーの?
つーか、一連のこの暴挙には人格を疑う。嫌いとか好きの問題じゃなくて人としての振る舞いがね!どう思われても仕方ねーよこのオッサン。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:52:02 ID:jNguiUe/
ろうがいこえオタID:peO9Bjhmがれんとうまでしてひっしひっしwwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:09:33 ID:HBuS5a4z
連投は確かにどうかと思うがID:peO9Bjhmの言ってる事自体は正論だな。
大体声ヲタなのは森田厨の>>119貴様だろうと何度言わせる気だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:01:12 ID:bLSnPCIJ
必死な事=小宇宙を燃やす事
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:05:45 ID:peO9Bjhm
いいじゃないか。これくらいの連投。カタイこというなよ。
つーか、尼のレビューで誰か書いてたけど「アニメ聖闘士星矢の死」とあったがまさに星矢は冥王十二宮編にて終了、つまり死んだと思う。
次々に亡くなるキャスト、そしてドラゴン紫龍の死、もう青銅聖闘士が揃うことはないのだから、「アニメ聖闘士星矢の死」を受け入れなければならない。
だから今さらオリキャスに戻そうという願いは叶わぬ願いなのかもしれない。
そして冥界編からは車田正美ワールドとなった。

これで合ってるよな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:12:18 ID:mE0FCJkY
もともと車田先生の作品なんだから、アニヲタは引っ込んでろよ。
俺もあのジジイ声優じゃブロンズとは思えなかったから今回のリフレッシュには大いに賛成。
老害ファンは、森田厨とかなんとか言って憂さ晴らししてないで現実見たら?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:33:18 ID:aC8tPymI
車田信者は言ってることがもう「お前の母ちゃんデベソ」レベルだな。
いくら旧作を貶したところで新作の評価や売り上げが上がるわけでもないし、
旧作は大ヒット作だったという事実を捻じ曲げることもできないんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:39:35 ID:peO9Bjhm
>>123
それはごう慢というものだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:41:54 ID:8y77On1e
なら新作の動向なんか気にする必要ないじゃん
ここは新作を語るスレだってわかってないのかよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:45:56 ID:v5ILNbyb
>アニオタは引っ込んでろ
アニメ板まできて何言ってんだか
たしかに原作は車田先生の作品だ
だがアニメは車田先生(笑)の力で作ったものなのか?
車田先生の絵柄を車田先生が動かし車田先生が劇中曲を創り車田先生が音を入れたのか?
星矢を生み出したのは車田先生だが
声優変更からこっちの言動は屑魔堕と蔑称されるにふさわしいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:52:56 ID:aC8tPymI
ここにも昔はかなりいたのにな。
車田本人にも車田作品にも一切興味がないが、アニメの星矢だけは好きなので
たとえ声が変わってもDVDは買い続ける、と言ってくれていた連中が。
あいつらにもアニヲタ引っ込めと言えるのか?
だったら公式にでもマサミスト(笑)以外は星矢ファンを名乗るなDVDも買うなと書いとけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:18:27 ID:peO9Bjhm
>>126
事の顛末を見届けたいだけだ。
それは人の勝手じゃない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:19:50 ID:bLSnPCIJ
(笑)とか付けるなよ・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:23:50 ID:8y77On1e
>>129
じゃ黙って見てろよ
いちいち旧作旧作言うな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:32:43 ID:GUos4JnR
原作信者は懐漫板から出てくるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:38:13 ID:peO9Bjhm
>>131
そうは言うけど旧作あっての新作だぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:43:12 ID:GUos4JnR
リメイクではなく普通に続編だからな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:54:50 ID:8y77On1e
>>133
それなら原作あってのアニメなんだから原作を尊重しろよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:14:02 ID:GUos4JnR
ここはアニメ板だから出て行けって言ってるのにまだ車田マンセーする気か。
そんなにDVDの予約数が厳しいのか?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:32:37 ID:peO9Bjhm
>>135
原作を尊重した冥王ハーデス冥界編から売上やファンの反応どうなった?
ん?反論出来ないだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:35:50 ID:peO9Bjhm
だいたいレスラーやグラビアアイドルを声優に起用するところからしておかしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:37:08 ID:8y77On1e
>>137
言い負かされたからって話変えるなよ
つかお前らみたいな粘着がいつまでも騒いでるだけだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:05:29 ID:v5ILNbyb
大切な原作を尊重したかったからこそ
台無しにしてほしくなかったよ
兄弟達の訣別、信頼、後進への命かけたメッセージ…紙芝居でよかったのか?
原作者の言いなりになって物語の本意を潰すのは原作を尊重することとは違う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:12:57 ID:peO9Bjhm
別に言い負かされたとかそんな意識ないからね。
勝ち誇りたければどうぞご自由に。
ひとつ思ったことは旧作派と新作派の和解・融合はないと。
シンプルにいうけど、一言で言って冥界編は「つまんない」よ。ホントに良いところなんてひとつもないから擁護や、話しの折り合いが新作派とつくわけがない。
もうレスいいよ、キミ。
オレはもう疲れた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:29:39 ID:6jUvmgMF
なんか1人で酔ってるヤツがいるなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:41:10 ID:FgrUgoh/
まとめると
旧派・・・旧の声が良い
新派・・・新の声が良い

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:45:55 ID:GUos4JnR
また勝利宣言かw
何でこんなにワンパターンなんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:04:05 ID:PKlXBnoq
>>143
変更はシリーズ最終章の途中であり、新声優になった途端極度に売上が落ちた。

この大前提をつけないと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:12:46 ID:S7WMP+a4
よっぽど売り上げがイイ作品が好きなんだね
売り上げNo1作品だけ見てれば?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:42:53 ID:ABnCPx6d
>>140
ああ、言いたい事すげー解るよ
ハーデス編連載当時から俺含め多くのファンが
「いつかはハーデス編のアニメ化を」、って思い続けてたんだもんな
果たして十数年がかりで漸く念願が叶ったと思ったら
物語半ばにして声優は何処の馬の骨とも知らん大根役者共に変更、
糞脚本に糞演出、挙げ句に動画も紙芝居レベル
十数年待たさせてこの体たらくで納得しろって方が無理あるわな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:33:22 ID:GYrY5REK
街頭署名とかネット署名とかファンも頑張ってたのにな


劇場、時期的に天界編やらずにハーデス冥界編2部作でやったほうが
良かったんじゃなかろうか・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:26:30 ID:aKEF9wFx
旧派・・・旧の声が良い
新派・・・新の声が良い

冥界編も見てエリシオンも見るし楽しみにしているのは別に
声優の声がよいと思ってのことじゃないよw思い上がりすぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:26:25 ID:hBu//TDf
原作で見てて思ったんだけど
聖闘志最強キャラは神以外ではミーノスかシャカかな?
ミーノスは実質1対1でサガを殺しかけて
氷河が作った黄金数人がかりでも壊せない氷を壊したという凄い実力者だ。
最後も別に誰かに殺されたわけじゃないし、実質無敗。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:16:46 ID:1jo4lOEv
聖闘志(笑)

つーかランキング厨ってホント馬鹿だな。
なんでもランキング付けしないと気がすまないのか?
トーナメント方式で戦ったわけでもない、
対戦ゲームじゃないんだからw 誰が強いとかデータ出せるわけが無いのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:29:36 ID:YTEa6igW
受験の時の偏差値表がトラウマになっているか
毎日自分の営業成績が気になっている連中としか思えんw>ランキング厨
どんだけ余裕がないんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:57:18 ID:KYXxYE0i
>148
先にハーデス編を完結させた方がいいと言ったとこまでは原作者もマトモだったんだが…。

>150
ランキングの是非はともかくミーノスはないわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:42:00 ID:bHVRrR6C
>>148
だから別で作ってもらえばいんだよ旧キャスト版をさ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:18:21 ID:GYrY5REK
>>154
いや、当時劇場版でそれを作っておけば天界編序章で終わらずに
オリジナルキャストで、さらにクオリティが最高の状態の
ハーデス冥界、うまく行けばエリシオン編まで見れたんだろうなって事
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:42:25 ID:klIEK1m6
自分は新しい声優も好きだから、これが1からのリメイクだったら嬉しかった
だろうが・・・。今回はタイミングが悪すぎたな。
オリジナル声優全員が全く衰えていなかったとは、言いかねるけど、
売り上げ激減を招いたのだから、変更は失敗とされても仕方がない。

玩具の収益で、十分取り戻せたみたいだけどね。で、変わらず車田センセイの天下は続くと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:45:03 ID:hBu//TDf
>>151
おお!聖闘志になっているwしまったわ。
いやね、強さ議論したいんだけどそういう板がないのよ。
あっても懐アニ板だから平成アニメは語れないみたいで。
するとここしかないんだな。
声スタッフの話で揉めるよりは作品世界の話の方がまだマシだと思うんだけどなあ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:01:14 ID:dmk+vCNd
てかさ、字幕みたいに旧声優と新声優選べる感じにすれば良いんじゃね?
DVDとかさ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:34:00 ID:ZDyV9RML
>>157
アニメサロンにでも専用スレ立てて思う存分やればいい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:22:27 ID:x2piEi7b
74 名前: 憲法改正反対派(千葉県) [] 投稿日:2008/02/09(土) 01:32:41.22 ID:b7jk3bXA0   
・無駄なパンチラ              ・OPで走ってる
・幼馴染キャラがいる           ・待望されてないのに2期がある
・カタコトの外国人がいる           ・声優が釘宮
・とりあえずツンデレ              ・声優が平野
・プールに行く話がある            ・声優が川澄
・温泉に行く話がある             ・声優が御前
・海に行く話がある               ・声優が植田
・水着コンテストがある            ・声優が杉田
・原作が有名誌連載なのにアニメは...   ・金朋が人間キャラ以外をやっている
・ピンク頭の電波キャラ            ・気付いたら3年ぐらい放送してた
・ヒロインが高飛びの選手          ・途中からしょうもないキャラばかり増やす
・首が飛ぶ                   ・えっちくラブい求愛ライフ
・浴衣姿を見てフラグを立てる       ・CMなどで○○アニメとか言ってる
・時事ネタや2chネタを入れる        ・○○周年記念制作
・未だに女子の体育着がブルマである   ・音楽制作がエイベックス
・最終回で他アニメに話題持っていかれる ・予告、続きはweb
・「アイショーティ」「アイフェロー」            ・男に女装させる
・原作者がアニメに関わる          ・声優変更
・原作者が声優チョイス           ・死んだキャラが終盤生き返る
・原作に居ないオリジナルキャラ     ・眩しくないのに眩しい
・途中から変なコーナーを設ける    ・アニメ化は不可能だと思われていた
・2クールも要らない           ・作画評価だけが先行
・2期を待望されていない        ・腐女子狙いロボットアニメ
・OPで全員集合              ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・登場キャラが無駄に多い       ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・落ちながら闘う              ・予算が多い割に作画崩れが目立つ
・2期から主人公があまり出なくなる  ・VIPPERとニコ厨が群がる
・1期と2期で作品が全然違う      ・DVDが1枚2話のくせに暴利

5項目当てはまれば糞アニメ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:33:02 ID:Hc+I0/ru
嫌なら観るなって奴いるけどさ〜、
文句言われるの嫌なら作るなよ、質の悪いアニメw
どんな作品だってファン以外の人間も観るだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:47:21 ID:7gjy9mlF
>158
それさんざん言われてるが故人の人はどうしようもないだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:58:32 ID:oPYthYU+
アニメがあんなで(観てないが)、作者もあんなになっちゃったけど、
それでもやっぱり当時の録画ビデオと単行本は手放せないわ。
なんだかんだで大好きな作品なんだよなあ……。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:09:01 ID:lowo4JFn
新しい声優を叩く気はないけれど、褒める要素も見当たらない。
やはり変更は失敗だった。新声優を擁護するのは、騒がれて星矢の続きを
御大が描く気を失ったり、星矢関連の商品が販売されなくなったりすることへの
懸念からだと言っている人がいたけれど、人を傷つけ不幸にまでして出した
作品は何時かは滅びるさだめ。

今は旧声優で完結までの残りをちゃんと作れと言いたい。
それか、冥界編からカラーコミック版を出せばいい。冥界のDVDよりは
遥かに売れるだろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:09:41 ID:iFspCXcM
>アニメがあんなで(観てないが)

uze
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:09:44 ID:v+ztAZkb
車田センセーには評判の悪い新声優を盲目的にかばうのではなく、泣いて馬謖を斬ってほしいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:34:45 ID:xcWJihRR
>作品は何時かは滅びるさだめ。

プッw
中二病ですか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:45:55 ID:LoEnzk6m
個人的に、冥界編以降の良かったところは
おもちゃ関係が色々展開されてる事だけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:59:49 ID:eDcmkhm+
>>168
もはやそれ位しか稼げる要素が無いしな
でも神話の売り上げも最近頭打ちなんだっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:06:58 ID:aHb1soFj
キャラデザも作監も佐々門がやればいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:29:48 ID:iFspCXcM
>人を傷つけ不幸にまでして出した作品は何時かは滅びるさだめ。
今は旧声優で完結までの残りをちゃんと作れと言いたい。

ただ単に旧声優が好きなだけだろw 何ウダウダいってんだか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:09:34 ID:A8XIqyWZ
ってただ単に新声優が好きなだけの奴にウダウダ言われても
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:11:50 ID:4ToGQ3GU
>>170
ふざけんなwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:12:37 ID:uKHS/lYc
>>164のはいかにも車田漫画にありそうな言い回しだw
しかし、この一言にやけに突っかかってくるということはかなり痛いところを突かれたのか。
ま、今の星矢に未来があるなんて思ってるのはよほど頭が御目出度い奴しかいないけどな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:43:01 ID:lv4141DF
73話でアテナがサガに言い放ったセリフのような状況だからな今の星矢は。
アレは原作に無いセリフだったことを考えるとある意味象徴的だ。

神話はなんで七将軍のリリースを急ぐのか良く分からんが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:45:18 ID:Ka4xZIin
実力は新声優の方が遥かに上。若く、声に張りがある。
旧声優の声は衰えてる。声に張りがない。懐古厨だけが支持してる。
ただし星矢ファンの大部分が懐古厨なので問題となっている。

昔の星矢を知らない先入観のない状態で聞いてる新規ファンだけが
冷静に新旧両者の実力差を見れている。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:10:38 ID:4ToGQ3GU
>昔の星矢を知らない先入観のない状態で聞いてる新規ファン

でもこの世代って、まともな声優の演技というものをあまり見聞きしてない世代じゃないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:52:59 ID:2PdL+4Nw
>実力は新声優の方が遥かに上。ポカ〜( ゚д゚ )〜ン...


>昔の星矢を知らない先入観のない状態で聞いてる新規ファンだけが
冷静に新旧両者の実力差を見れている。

昔の星矢を知らないやつがどうやって新旧両者の実力差を見れるのか
おしえてくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:14:45 ID:Ka4xZIin
>>178
>昔の星矢を知らないやつがどうやって新旧両者の実力差を見れるのか
おしえてくれ

馬鹿か?話が通じてないようだな。
昔の星矢の声と比べてるのではない。比べてるのは
"今現在の旧星矢"の声と"今現在の新星矢の声"だ。
わかる?
昔の星矢の声はどうでもいいが、
今現在の衰えた旧星矢の声と今現在の新星矢の声は
十分わかる。それで十分であり、それが一番大事。
先入観なく両者を冷静に比べたら明らかに今の声の方が上。
懐古厨には永遠にわからない。ファンとしてある意味哀れだ。
お前は懐古厨の中でも特に盲目。もはや人間的に哀れだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:02:01 ID:sqWGYKE9
声優と言うものを基本的に理解できていないおまえのほうがよほど哀れ。
おまえのような人間にそれが一番などとほざく権利はない。

声優として現役でやっている旧声優は衰えてなどいない。

おまえが評価しているのは肩書きは声優でも声タレント
ハーデス十二宮までのブロンズとアテナは声で演じる俳優
昔の星矢があったからこそ今の星矢がある。昔の星矢なくして
今の星矢はない。原作風に声をつけただけの冥界編より
原作、荒木と姫野の絵、脚色、星矢音楽、声優の作り出してきた俳優演技
これが揃ってこその聖闘士星矢アニメだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:08:23 ID:Kikaqsoy
「オリキャスより新キャスの方が上手い」って
追い詰められて苦しまぎれに言ってみただけなのに
引っ込みが付かなくなって「誰か助けて〜」って心の中で叫びながら暴走してる様子
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:04:04 ID:BIoR/6S1
「声が若い」「張りがある」など言い出してる時点で
苦し紛れに言ってることがよくわかる
そもそもしつこくオリキャスが衰えてると主張し続けてるけど
現役でやってるって言う現実から目をそらし過ぎだよな

自分ではなんにも言い訳が思いつかないから車田の言い訳文の文句を使い続けてる
哀れな声優ヲタだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:26:20 ID:+42Iv6Gv
せめて、新キャスに演技力があればなぁ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:39:29 ID:1gmFwo6A
またうんこが帰ってきたのか・・・
壊れた機械のように同じようなことしか書けないんだな
こんなのが今の星矢ファンの代表みたいな顔されたら他の連中がかわいそうだ
185名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 10:02:53 ID:EZ3zpxcO
あんたが衰えたという旧声優陣以下だぜ、今の連中は
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:54:25 ID:fHYU5i1L
ここまで完璧に詭弁のガイドラインどおりに荒らしている奴も今時珍しいなw
「俺の持論がわからない奴らは全員人間として哀れだ」などと
知能障害を起こして人格攻撃に入るあたりもはや様式美すら感じるね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:49:59 ID:Ka4xZIin
旧ヲタはレッテル貼りがお好きなようでw

>車田の言い訳文の文句を使い続けてる
哀れな声優ヲタだ

決め付けるな。車田が何て言ったかなんて知らない。俺は背景を知らない。
知る必要がない。声優の名前もほぼ知らない。知ると客観的に
声が聞けない。ここの懐古厨のように。
何の先入観も無しに声を聞いた俺の感想は新声優の方が良いということ。
これは正直な感想であり、これを否定することはできない。

>声優として現役でやっている旧声優は衰えてなどいない。

衰えてたって現役でやるだろw
どの業界にもそういう奴はいる。老害という言葉を知らんのか?

>知能障害を起こして人格攻撃に入る

知能障害を起こしてるのは旧ヲタ。新キャスを根拠無しに叩き続けてる。
新キャスのどこが演技力がないのか?理解不能。
旧キャスのどこがいいのか?理解不能。
論理的に第三者が聞いて納得行く説明ゼロ。
主観で「旧キャスが良くて新キャスが悪い」と決め付けてるだけ。
あとはそれを知能障害を起こして連呼してるだけ。
嘘も100回言えば本当になると朝鮮人は言うけどそれと同じ。



188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:04:01 ID:fMmVS7W0
ティーダ「お疲れッス!」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:39:35 ID:r6isRr93
お前がどんなに必死になって長文書いたところで同調する人間なんてここにはいやしねーよ
そんなことよりDVD1000枚でも2000枚でもお布施して売り上げに貢献してやれよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:48:40 ID:DrpxLrP5
>これは正直な感想であり、これを否定することはできない。

>>187も主観で「新キャスが良くて旧キャスが衰えてる」と決め付けてるじゃないか?
このスレに第三者はあまりいないと思うけど
何故そんなに第三者に認めさせたいのかね
ファンでもアンチでもない人に「良かったよ〜」と言われることにどれほどの意味があるんだ?

本当は旧キャス派に認められたいんじゃなくて?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:51:27 ID:IeJvuE7z
新布陣で納得させてくれて、かつ結果を残しているのなら、
誰もいつまでも文句言ったりはしないよ。

声はおろか、肝心のアニメ本編があの出来だから、
ホントどうしようもない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:34:36 ID:hRCgsHfv
久しぶりに来たけど、そろそろあの糞新キャスは元に戻ったの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:55:12 ID:bMLI5JNQ
持論に本当に自信があるなら、わざわざこんなところで旧声優やらファンの中傷なんかする必要ないけどな。
やましいところがあるから私は関係ないと喋り捲る犯人と一緒。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:47:09 ID:Vbw/IoSX
なんであんなに下手に演技できるのかは聞いてみたいよな、モリたんとサカナ本人に。
職業の選択間違ってないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:51:14 ID:uT8vpk6n
で、ダラダラ夏まで引き延ばすのは別人漫画の宣伝対策か?w
映画があんだけの日程でできたんだからやればすぐできるはずだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:16:38 ID:qbni7LY9
新キャスの演技については置いといて青銅一軍の声質のバランスが悪いと思う。
これはキャストを決めた側の問題なんだけど主要キャラ5人のうち
瞬と一輝以外は似た声質の声優さんばかりってどうかと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:35:34 ID:3ecALeSO
>>196
最近の声優は似た声質しかいないんだよ。
個性が無くなったのさ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:28:25 ID:Ka4xZIin
>>191
お前さ、天界編って見た?
あれ見て旧キャスがいいなんて言う奴本当にいんのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:43:26 ID:fMmVS7W0
ティーダ「今度は天界編ッスか?必死すぎるッス」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:10:35 ID:1jTXSHIn
天界編はグダグダなストーリー構成と脚本に批判続出で声優叩いている奴なんていなかったが・・・。
ただ「また車田のお気に入りプロレスラーが出演かよいい加減にしろ」とは言われていた。
なぜか小倉優子出演などというガセネタもあったな・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:13:41 ID:4rEvy/HR
「声優変更は仕方ない」じゃ納得できない話だからなあ。
森田ら各声優のファンは単純に声が聴けて喜んでるのかもしれないけど、
星矢ファンとしてはどうなんだろうね。

>>194
BLEACHに関しては、原作者があの演技を気に入ってるとかで
「そのままやらせてくれ」って言ってるらしいよ。
共演者は眉をひそめてるそうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:38:59 ID:5wOBhY6e
天界序奏の星矢がフラフラ歩き回るシーンも古谷声だからまだ見れたが
あれが森田声だったら最後まで見続ける自信ないわw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:42:06 ID:Mw780xgt
旧や新もいいんだけどさ、タナトスとヒュプノスは誰がやるか判明してる?
知っているなら誰か教えてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:14:19 ID:YRUv7WCr
天界編は途中で寝てしまったので内容は覚えていない。
瞬と一輝が協力して敵を倒したところまでは覚えてる。
アテナと星矢のフルヌードシーンだけは起きて見た。

冥界編は天界編よりはだいぶ面白い。
が、手抜きの回もあると思う。
アラレ走りの演出は失敗だったかも知れない。
ただ中にはかなり出来のいい回もある。

おそらく冥界編のMVPは瞬とカノンだな。
瞬の声は威厳のあるハーデスと可愛い声を使い分けて面白い。
カノンは強く、キャラとして魅力がある。

残念なのは最初から新声優で行くべきだった。
途中交代は良くない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:21:14 ID:+K9luMGO
>>201
新星矢支援派は声優オタ
旧星矢ファンは真の星矢ファン

と決めつけてるトコがおこがましくてキモイ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:38:52 ID:HGkLj8PG
このスレ読んだら車田正美は喜ぶと思うよ。
新キャストを支持してくれるファンがいるんだから。
そして自分がやった声優変更に自信を持つだろうね。

声優変更当時から暫くの間、
圧倒的に変更反対のレスで埋め尽されてたんだから。

「時間が経てばファンも理解してくれる」と本気で思うだろうね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:05:02 ID:6++7aVZG
旧キャスト中傷は一人が書き込んでるだけだよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:18:33 ID:nEE8xiM5
実際、このスレでしか新声優支持の声を聞かねえんだけどな。
個人スレなんかでも、星矢関連はほとんどスルーされてるし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:18:57 ID:S3KkPU+P
森田はFF10ティーダだけが全盛期
あとは落ちていく一方
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:49:06 ID:UWgRHmKi
>>209
森田はBLEACHがハマり役。
純粋な少年は無理。「なんだぁ?おめぇ!!」って捻くれた感じが良く合ってる。

一方古谷氏の場合は「俺はアテナの聖闘士だっ!!」の清い呼び声が良く似合う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:45:15 ID:wc4hLNCt
ハマってるかはわからんが三年以上やってるのに上手くならないのがなあ・・・
ブリーチは主役以外は実力派揃いだから余計に浮いてる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:30:58 ID:VC/T9KQl
ブリーチの原作者ってアレでしょ
俺がイヤだと言っている!とか喚いてたマサミちゃんに負けないDQ(ry

ブリーチのバトルシーンやギャグシーンはともかくだけど、シリアスな場面は
もう下手でゾワゾワする、まともに聞いてられないって感じだよ
星矢はギャグシーンは少ないし誤魔化しようがないね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:37:27 ID:jJMS8ALB
>>210
邪武とかそっちのほうが合いそうだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:56:43 ID:zdIgsMPj
天界編はだるい展開にわけわからんトーテムポールとかでてきて
これどうやってオチつけるんだろうと疑問だらけで見てたらラストのフルチンで爆笑させられて
こんなオチつけやがったかと生温い気持ちになったなあw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:29:10 ID:YRUv7WCr
>>207
いや、俺以外にも少なくとももう一人いる。少なくともね。
実際旧はクソだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:34:05 ID:nEE8xiM5
>>215
エリシオン編もちゃんと買ってやってくれ。
DVDの不振で、万が一でも玩具の発売が打ち切られたら嫌だからさ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:11:58 ID:nkFgJxkB
浅葉義行が大暴れしててワロタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:21:12 ID:UWgRHmKi
フルチンとはなんと下品なッ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:21:53 ID:LMe9XFv1
>>217
何があったの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:57:35 ID:7quUVeiZ
ふるちんや あさですよ おきなさい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:57:50 ID:x38dDcMP
綾乃川も以前喧嘩売られたことあるのに何でいつまでも放って置くのかね。
つーか浅葉が30代ってことに驚いた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:57:20 ID:6++7aVZG
ファンサイトの掲示板なんてどうでもいいだろ
同人婆やらキモヲタの私怨丸出しでキモいんだよ
ヲチか難民にでも引っ込んでろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:05:12 ID:n2G+l8T6
浅葉は病気
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:06:25 ID:iF1wFLTh
>>222
よっぽど好きなんだな。
気持ちは十分に伝わってるからな!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:08:46 ID:4wCS59jc
車田氏がファンからそっぽ向かれた冥界編のDVDを意地でも売りたい為に連載したND冥王神話
本当は毎週連載するはずだったのに面倒臭いから不定期にしてくれと秋田書店に申し出て困惑した
秋田さんが穴埋めの為代筆を手代木氏に依頼LC冥王神話の誕生であります
当初は多くの星矢ファンがエピソードGと同じじゃんかよと期待していなかったのだが
手代木氏は長年ファンが願っていた前聖戦の物語を構築、声優変更をされ絶望の淵に
たたされていたファンの希望の光となった訳であります泥の中から咲くハスの花のごとくです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:09:52 ID:CDM8IsX5
>>222
なんてーか主眼を置いてるからこそスパイス程度のほかの要素に
より興味を惹かれるというか
これはメインの部分の質が高いからこそだとは思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:35:57 ID:0mFSfslP
LCが苦手な俺みたいなのもいる。
声優なんてどうでもいいと思ってたけど
受け入れられない人達がいて当然だと思った
感じ方って人それぞれのもんで、声でイメージを持ってたらそりゃ変わったら嫌だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:37:37 ID:k3uhOFOi
>>205
被害妄想乙。
どう読んだらそう結論付けられるのかわからん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:47:47 ID:nW4S8C0P
>>227
自分が認めた物は文句なしに万人に認められなきゃ嫌な人種なんだろ
こういう連中が星座カーストとかに必死になってるんだろうなぁ
キチガイ臭いw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:52:11 ID:aOpeySmd
おまえら老害声ヲタは浅葉と同類って自覚ある?
いつまでも声優なんかでウダウダいい続けて今楽しんでる人を蔑んでる最低な人種。
ここの老害は浅葉ソックリwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:45 ID:QyyXNbXE
>>227
Amazonでコメントされた方もLC冥王神話は唯一の救いと言ってますしあんた誤解してません?
俺はケチを付けたつもりなんかないぜ他の人だって間違い例えば漢字が違っていたりしたら言うぜ
あんた何にも解っていないな!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:35:52 ID:QAPrwlc1
このスレ見るだけでも、ファン離れもやむなしと思える。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:35:57 ID:YRUv7WCr
大体声だけの問題じゃないだろ。原作がヤバイんだよ。
はっきり言って車田の才能が聖域編で既に枯渇してんだよ。
冥王編なんて原作読んだら酷いもんだ。

そんな中今の新声優陣はまあ、良くやってるよ。
逆に旧声優陣は原作に力があった星矢を演じることができてラッキーだった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:37:06 ID:4BmcFyCy
蔑まれるのが嫌ならこのスレに貼りついてないでファンの巣や自分の世界に浸ってりゃいいだけの話。
否定的な人間ばかりがいる場所にわざわざ乗り込んでくる必要はない。
アンチへの煽りが目的ならお前は荒らし=最低な人種だということ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:40:41 ID:XklPzbRQ
LCは救いどころか戦犯の一つだと思うけどな
いかにも腐女子が考えそうな底の浅いパラレル話
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:46:21 ID:7ZR7/l+5
>>234
バーカ、おめーみたいなやつってマジ頭悪いよ
なんで2ちゃんの一スレが、否定的な人間のためのものになってんだよw
ここは誰がくるのも自由だろ
それをアンチ一色で染めないと気がすまないから浅葉みたいだって言われんの
分かるかおバカちゃんw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:48:33 ID:0mFSfslP
>>231
単にLCは評判がよいみたいだが受け入れられない奴もいるし
声優も受け入れられられない人もいるんじゃないかと思っただけ
理屈じゃないだろこういうの
気にいらなかったならすまんかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:50:44 ID:7ZR7/l+5
>>231
浅葉っぽいw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:52:55 ID:7ZR7/l+5
と思ったら浅葉のコピペかよww
笑わせるなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:53:01 ID:+bH1BTpi
そりゃそうだろ
コピペだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:55:02 ID:+bH1BTpi
煽り合いが酷い
もう便乗して叩いてた人しか残ってないのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:58:17 ID:i5gbzjKh
エリシオン編が始まれば少しはまともな流れになると願う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:00:09 ID:jJMS8ALB
>>220
なつかしいwwwwwwwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:05:57 ID:plEfYUxX
>>221
浅葉は閑古鳥状態の掲示板を(良くも悪くも)盛り上げているので
アク禁の対象にはしないだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:12:19 ID:P51lWCW5
声が変わっていなくとも冥界編が十二宮並に売れたとは思えないんですけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:22:52 ID:CQKAgGkE
泣いてもわめいても、抗議しても不買運動しても、新声優で終わるのは
確実になってしまったしな。どんな出来だか見るのも一興。
前作よりはまともに動くと良いけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:53 ID:GrlwdJGV
声優変更を知らなかったファンも多かった受付開始時の1巻の予約数はかなりの数で安心したと
東映ショップのコメントに載っていたのでそれはない。
先行放映以降一気にキャンセルが増え、1巻以降は売り上げに関してはノーコメントになった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:13 ID:nW4S8C0P
声優に釣られて駄作買わされる被害者が減ってよかったじゃないか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:14:58 ID:YRUv7WCr
原作が原作だからそこまで名作になることはない。
だから俺は原作を多少いじってもいいと思う。
もっともここで駄目な原作をいじるとまた
原作忠実再現派とアニメオリジナル派に別れて仁義無き煽り合いが勃発するかも知れないけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:56:57 ID:HcfVofqr
>>203
タナトスは古川登志夫
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:23:15 ID:vZ5CBrOe
LCは星矢出てこねーのに、なんで聖闘士星矢なんて大嘘タイトルつけてるんだか
評判がいいって?あんな腐女子リサイクルコピーが見たいわけじゃねーや

しきりにageてるオッサンってKYか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:29:55 ID:rM7NQxxs
なんちゅーか、原作知らん腐女子は絵だけ見て飛びついて
キャラ萌えするんだろうが、LCを正典呼ばわりされるのは腹が立つわ。
それ見て喜んでる原作者にはもっと腹が立つが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:36:50 ID:N4tc9cPa

     ::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈         l
     ::|、ヽ|  ⌒  ⌒  |    おまえら老害声ヲタ代表、浅葉が自演で擁護始めたおwwwww
     ::|.|''''|. ( ●) (● )|     老害仲間どうし助けてやれよwwwwwww
     ::|.ヾ |.::. ⌒(__人__) ./
     ::|  ';::.  |r┬-| /        老害声優マニアは基地害ばっかwwwww
     ::| _〉ヾ  `ー'´./
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:24 ID:oOBuZDAL
2話しか入ってないのに今回もボッタくる気満々だからね
何も考えずに惰性で作ったってのがよく分かるわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:39:21 ID:Wvpwiy/W
>>253
厨チャン頑張ってるね
薬飲まなくていいのか?メンヘラなんだろ?

俺はLCってチャネル(シャネルのコピー)みたいなもんだと思ってるわwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:41:42 ID:6Wtn81rr
>>255
厨チャンってお前の口癖だよね
AA貼られるたびに確定登場のお前もよく頑張ってると思うわ〜
あ、もしかして浅葉チャンかな^^wwwwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:42:55 ID:7kJcyTjK
>>251
ageちゃいかんの?なんで?
コソコソする必要もないだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:44:45 ID:rc/G5YiV
サインペン先生連載いつまでよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:47:49 ID:cqb1Qaxa
雑談の変なのがいつも慌ててやってきてAA貼りまくるね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:51:32 ID:vS+FFXUA
>>257
コソコソ以前におまえさんはスルーされてるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:52:34 ID:cm2a9tQI
>>251
御大のNDも星矢が登場しないんだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:52:48 ID:vS+FFXUA
LCと森田に脊髄反射するんだよなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:53:26 ID:vS+FFXUA
>>261
いやあれはゴミだから無問題
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:59:04 ID:p1PwW5MY
大分前に買った雑誌捨てようとして、中見たんだが
原作者相談コーナーは全く笑えなかった
まともな漫画家ならあんな企画持ちかけられても受けないよな
編集部のセンスの悪さにも寒気がするけどさ
他人が描いてくれるから暇なんだろうな・・・としか考えられない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:01:15 ID:CGNuquy9
はいはい、ここでやる話じゃないですよ。
ここはアニメスレ。頭大丈夫??
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:12:37 ID:YEqZZfA4
ばかばっかだね〜。見てから貶し合えばいんじゃねーの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:29:21 ID:HtHHQV/u
ちゃんとせいや
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:51:03 ID:fuKg+Ed7
>>261
いっちょまえに批判するなら読んでから言えタコ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:44:43 ID:0Dnmus7G
まあまあ皆さん、怒りはごもっともですが浅葉さんの意見も解らなくもないので私は擁護したいですね、
浅葉さん、一度でいいんですよ、LC冥王神話を不買サイトの管理人さん、不買サイトに
投稿されていた方にお願いして下さった事、有難うございます、浅葉さんも話せば分かる方
だとおもいますので大目に見て挙げてくださいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:57:36 ID:cm2a9tQI
>>268
水面に映ったり冒頭部分だけじゃ登場したうちに入らない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:39:49 ID:E8PwyLMp
一般サイト叩きはスレ違いというのがどうしてわからないんだろうか・・。
日本語がわからない国の人間か?
星矢ファンは粘着基地害がコソコソ集まって気に入らないサイト(ファン)をヲチして潰すのが
ネット時代以前からの伝統行事になっているとは言え、あまりにもやることが厨すぎる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:55:16 ID:qih6N6PD
>>252
某某動画でも、明らかにLCとかから雪崩れ込んできたゆとり厨の
コメントが浮いてて酷いことになってるしな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:49:49 ID:BvLocSEw
このスレ見てるとLC読んでみたくなるから困る
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:28:41 ID:6AxlQg8S
浅葉、たのみこむでまで暴れるなよな…。

>>225
LCがハスの花…蓮華爆殺拳(河井静男画)のような気もするが…。
275名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:48:27 ID:dTwtQoAB
浅葉ってハーデス編の公式掲示板を閉鎖に追い込んだ
ジェミニじゃないの?
あの自演と言いやり方言い方がそっくりなのだがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:51:07 ID:bHc1FOMi
俺はおさるっちを思い出した
どっちみち老害声優ファンにはロクな奴がいないってこった
277名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:56:27 ID:dTwtQoAB
おさるっちとジェミニは同一人物だったじゃんw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:41:35 ID:4XwH2sk1
他スレでも、いきなり「老害」だの「アニメ厨」だの言い出して、
見境無く噛み付く奴と、どっちが迷惑かな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:50:26 ID:+boTnc/6
冥界編に賛同の意を示すと即刻反射的に「森田厨」と煽るやつが一番迷惑だと思うよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:15:26 ID:7kJcyTjK
新が嫌いなら自分が見なきゃいいだけ。
好きな人、良く知らない人にまで不買運動起こす旧ヲタは迷惑この上ない。
営業妨害だろ。
281名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:50:05 ID:G9/TtHym
声優変更が一番営業妨害だったわけだがw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:01:30 ID:R9yrPT/y
↑論点摩り替えて煽る老害声ヲタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:00:03 ID:sGO1W4dT
不買運動のせいにされたってな…w
実際、不買運動に影響されて買うのやめた層がどれだけいるっての?
買う奴は何があったって買うだろう。売り上げ激減したのは「買いたい」とファンに
思わせなかった商品そのものの責任でしかない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:30:13 ID:Bqber13z
売り上げの低下を不買運動の「せい」にはしてないだろ?
曲解も甚だしい。
いつまでも不買不買と騒いでる連中の行為が迷惑って言ってるだけ。
しかもその行為が車田だけでなく、現行星矢ファンにまであーだこーだ言うから迷惑がられる。
分かるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:37:16 ID:HtHHQV/u
わしにはわからん アホじゃけぇ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:59:12 ID:qih6N6PD
>>273
店頭でパラっと見ただけで目が潰れること必至w

>>274
セリフでは「ばくさくけん」と言ってるっぽいけど
アニスペでは「爆砕拳(ばくさいけん?にばくさくけん表記)」・・・
ホントはなんなんだろうと今でも気になってる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:06:00 ID:4XwH2sk1
「不買運動が迷惑って」のは、「ファンからの抗議の電話が迷惑」ってのと同じ感覚だよねぇ
制作側も、不買運動されるのはどうしてかって、よく考えなくちゃ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:00 ID:Ezqd5OqE
>>279のツッコミが適切すぎて>>278のときにはダンマリだったのに、
何かまともっぽい反論が脳内に浮かんだときだけ急に食いつく老害声ヲタ
もっともその反論も浅はかでまるで意味を成してないがw
製作側に不買するのは勝手だが、エンドユーザーにまでそういうことをしつこく言い続けるのが迷惑と言っているのに分からないアホ
製作者と購買者を一緒くたにして考えてる時点でダメダメ
289名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:22:42 ID:iVvIEvSb
しつこい荒らしだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:25:36 ID:sbO/Ix/i
↑これを人は敗北宣言と言ふ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:31:12 ID:4XwH2sk1
>>288
>>279はツッコミになっているのw?
関係のない他のスレで、何の脈絡もなく「森田厨は…」と暴れてる訳でもないのにw?

エンドユーザーにしつこく言い続けるって、他のユーザーにしつこく不買を薦めてたっけ?
不買活動をしたいから、不買活動してるだけだけどw
ただ買わないだけじゃ、単に星矢に興味が失せた人と同じで、不買活動にならないよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:32:55 ID:xzCFxo6G
不買不買しつこいな。お前浅葉かw
今日はあっち行って言い訳してこなくていいのかw?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:40:09 ID:4XwH2sk1
>>292
「不買迷惑」に返事しただけだよw

まぁ、不買活動は「しつこい」と言われてナンボだからね
あっさりしてたら、最初からする意味ないわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:10:22 ID:QXM9azcy
まぁこんなくだらんアニメの為に不買運動に必死とか
星矢厨って痛くて恥かしい人種だなというのはよくわかる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:17:46 ID:H8x3+0Iv
715 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 17:15:11 ID:AkojdUHU0
5戦死2100円か。もう尼の8400円ですら高く感じる・・・。

終わったね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:20:23 ID:3/vKXffI
マイスも不良在庫でゴミだし、もう稼ぐ方法はGとLC頼みですねw

いつ引退するのかねー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:21:39 ID:2Lhn2AmD
しょーもない食玩出し続けて小銭稼ぐんじゃないのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:49:36 ID:KckKjT2o
はいネタが無くなるとこうやって老害声ヲタはひとりでID変えながら今度はおもちゃ批判ですよww
おもちゃネタは該当スレでやってね老害声優厨ちゃんwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:04:52 ID:3OeJ5Wzx
とりあえず車田関係者や信者の書き込みから推測すると、不買運動そのものよりも
今回の経緯がネット上に延々と残っていくのが嫌なんだな、という感じがする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:27:17 ID:rYr/hOgp

ハイハイ、不買サイトのやってることが世の中の悪を暴く正義正義
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:31:49 ID:OxP/w+d6
このスレしか見てないんで浅葉とか不買運動とかよくワカラン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:33:58 ID:VIBx/+Ir
>>298
オモチャ批判っていうけど事実カス在庫だしな
調子に乗って出しすぎるからこうなるのさ
いつも見通しが甘いよな、原作者周辺は

雑談から飛んできては書き込んでるみたいだけどさ
妄想のオカズがなくなると困るからって必死すぎだよ
雑談に一日中張り付いてるやついるけどチュプか?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:48:28 ID:3OeJ5Wzx
今回の騒動は不買運動サイト以外にも沢山書かれているのに
どうして不買運動している連中に噛み付きたがるのか。
ただの私怨じゃないのか?
昔から気に入らなかった奴が不買運動やってるとか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:18:53 ID:HoAi5qz4
>>302
いつもマイス叩いてるのは同じヤツか?
売れ残ってるのは再販物が殆どで新製品は黄金リリース時ほどではないけど普通に売れてるだろ
五戦士集結が不評な理由とかちゃんと理解してる?
ラインナップも再販のタイミングもバンダイが考えてるだけで原作者とか関係ないし
中途半端な知識で叩いてると恥かくだけだぞ

キチガイの擁護厨に賛同するワケではないが
マイスとかLCとかアニメと直接関係ないものをここで嬉しそうに叩いてるヤツにはうんざりだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:27:33 ID:xRJmJ8bF
「いつも森田厨扱い」って、同じやつだってわかりきってるのに
ま〜だ別人で通ると思ってるのかよw
別人装うならもっと違ったこと言えばいいのに・・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:21:05 ID:VL5ddY+6
今のマイスがどんな状況なのか知らんけど、
バカ高い指輪や、ZIPPOセット売りや、海外パチもんみたいな絵のジグソーパズルは、
何を考えて企画立てたのか分からない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:07:26 ID:CH6A32GT
森田厨って言葉ココ以外でほとんど見たこと無い
森田のスレだってアンチみたいといわれるほど森田に厳しいんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:03:23 ID:1Qy77wPC
アニメソングの歌手グループである「JAM Project」の影山ヒロノブさんがホームページ上で
突如、謝った。「俺達がめちゃめちゃ騒がしくて大迷惑だった」ことについてだ。

歌手グループ「JAM Project」とは、影山ヒロノブさん、松本梨香さん、遠藤正明さんら
6人からなる音楽ユニット。メンバーたちは「『アニメ』の為の『アニソン(編注:アニメソング
のこと)』を作り、すべてに携わる」と掲げ、音楽活動を続けている。
「JAM Project」のライブが、2008年2月11日に名古屋であった。ライブが終わり、
名古屋から乗った新幹線の中でのことが問題になった。
たまたま乗り合わせた人が自分のブログ(2月12日)で、その時の様子を綴っていたのだ。
「JAM Project」のメンバーらと名古屋から乗り合わせ、度を越した「マナーの悪さ」に
苦言を呈した。

「10数名で車内中央の座席を占領した彼らは、持ち込んだビールで乾杯し、酔っぱらって
車内を走り回る、車内に聞こえ渡る大声で騒ぐなどの愚行を東京まで繰り広げた」

これを受けて、「JAM Project」のリーダー・影山ヒロノブさんが2月13日、ホームページ上の
「COMMUNITY」の欄に、こんな文章を載せた。
「名古屋の帰りの新幹線で同じ車両に乗り合わせた一般の方がブログで俺達がめちゃめちゃ
騒がしくて大迷惑だったと超怒りのコメントを載せられたらしい。恥ずかしながら、これは
ほんまに全部事実」
騒いでしまったことを認め、その行為が「軽率」であり、「人として未熟」だったと反省している。

続きは>>2くらい
ソースはhttp://www.j-cast.com/2008/02/14016680.html
JAM Project公式より http://www.jamjamsite.com/community.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:38:48 ID:8tsmiltH
>>307
ここにしか居ないから森田スレが1000行く前に落ちたりするんだろう>森田厨
ちゃんと応援してやれよ 春は新しいレギュラーあるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:40:50 ID:/R1HWYai
ここにも森田厨なんて最初から居ないわ
もともと老害声ヲタが冥界編賛同派を煽ったり腹いせに、森田厨と決め付けて叩いてるだけ

結局、諸悪の根源は老害声ヲタだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:37:53 ID:dDLrEayG
諸悪の根源は老害漫画家車田だろw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:55:57 ID:1cGY3+RS
>>309
本スレよりアンチスレのほうが回転早いらしいからなww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:15:28 ID:8tsmiltH
「冥界編賛同派」ってのは初めて聞く呼び方だな
俺だって冥界編作る事には賛同だったぜ?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:04:11 ID:S59YCMhe
>>311
でも漫画家としては十分尊敬出来るな。漫画のレベルは高い。
315名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 09:14:54 ID:5qdThgUa
それも過去だけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:31:51 ID:Zqd5arNW
>>309
ここでの森田厨と星矢関連でないとこでの森田厨って別だろ。
ここでの森田厨は一人でずっとコピペと自演を繰り返してる特定の森田ヲタの腐女子のことだし。
冥界編支持してる人なんてここにはコイツ一人だけ
思考回路がいつも同じだからいくら別人装った所で同じやつだって丸わかりだっつーのに。

言ってることがいつも「新声優は声が若い」「オリキャスは声が老けてて合ってない」、
(オリキャスじゃなきゃイヤだって人を)「声優ヲタクって〜」「声変わったくらいで〜」
こんなバカ丸出しの言い訳ばかり言ってるんだから一目瞭然。
そろそろコピペ来るか?w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:27:32 ID:VXVZaqlZ
>>313
肯定派とか擁護派とかの方が意味は通じ易いな
コピペばっかりしてた弊害で日本語が不自由になってるみたいだから
みんなでフォローしてあげようね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:48:10 ID:WO0jO4Jl
>>316
老害声ヲタ厨チャン、お疲れwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:29:38 ID:18yvwZJN
>>315
老害漫画家スレで名前があがりすぎてすでに殿堂入り扱いされてるからなw>車田
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:01:21 ID:ImypCpyY
今回の事件からして、本当の意味で老害だと思う。
この原作者は。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:37:28 ID:Zqd5arNW
>>317
もともとバカだったんだと思うがな。
最初から言ってることがメチャクチャだった。

すぐ上でも、何も言い返せなくなったもんだからいつもの罵りで逃げてるし。
自ら自演だと証明してどうするw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:58:00 ID:2/+7YtS/
もし、ハーデス編をアニメ版のポセイドン編が終わった直後にアニメ放映してたら
良点→声優変更はなく、琴座に三ツ矢雄二を回すはずだから旧キャストとファンと車田先生の間に溝ができることがなかった
欠点→良アイテム『聖衣神話』が出なかった可能性がある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:17:18 ID:15oyjKq8
>>316
>思考回路がいつも同じだからいくら別人装った所で同じやつだって丸わかりだっつーのに。
言ってることがいつも「新声優は声が若い」「オリキャスは声が老けてて合ってない」、
(オリキャスじゃなきゃイヤだって人を)「声優ヲタクって〜」「声変わったくらいで〜」


そりゃみんな同じ感想なんだろw
1+1は?
2だよな?100人いたら答えが100通りになる?そんなワケない。
旧声優アンチで新のファンの感想なんて大体みんな同じだろ。
1+1くらい普遍的なものってことだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:17:42 ID:z2VN1jUT
たとえ当時アニメが人気尻すぼみで終わっていたとしても
他のアニメ同様、懐古ファンや玩具マニア狙いで神話は出ていたはずだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:32:28 ID:hudoJXCI
ゲームも出てただろうね
黄金も可能な限りオリキャスで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:17:34 ID:Y+Xi6SEe
なんだかんだいっても売上激減の
ちゃんとせいやであった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:17:05 ID:ZUpq5vBN
声優変更したら売り上げが落ちるってことは1+1=2と同じぐらい
当たり前で分かり切った答えだったんだけどね…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:30:13 ID:9KKQ6kiQ
老けたとか若いとか、そういった論点でしか声優を変えようとする輩とは話が通じない。

声優が一緒というのは、当時のテレビアニメと同じキャラクターが帰ってきたという事なんだから。
声を変えたら違うキャラクターになってしまう。
その違和感についていけない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:31:41 ID:hudoJXCI
しかも続編だもんな〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:36:31 ID:VspOna2K
>>328
そう、例えばドラゴンボールの悟空の声変わったら…と同じ話だもんな。
ベジータがBL系声優に代わったらヤバいっしょww

だから聖闘士星矢は旧キャストじゃなきゃいけないよ。これはもはや常識。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:43:32 ID:ebRD91rh
>>330
つまりお前は二代目ベジータの堀川氏は認めないってことだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:24:17 ID:VspOna2K
>>331
は?ベジータは適役すぎて変えちゃ問題だろww
ベジータも瞬も堀川氏なんだよ!!!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:44:51 ID:sdE7ObzY
つか2代目ってなんだよwべジータははなから堀川氏だっての
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:57:47 ID:AonmitJC
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:02:54 ID:p6kXeeGW
べジータは一時期違う人だったんだっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:49:57 ID:Y+Xi6SEe
んなわけねーだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:08:25 ID:TmVrVFC2
森田厨今度は捏造か?w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:51:32 ID:L8kGvqOH
天さんの間違いじゃないの?
捏造というよりはゆとりの勘違いだなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:10:53 ID:VspOna2K
天津飯が鈴置洋孝さんから2話ほど山寺宏一さんに代わっただけ。
ベジータはずっと堀川さんのはず。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:51:31 ID:KPtRXqiE
山ちゃん結構鈴置さんの声マネうまいよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:14:45 ID:dJwk3hPk
どうせなら宮内幸平氏(初代亀仙人)の後任くらい言えよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:15:34 ID:30IsAOxp
http://www.nicovideo.jp/watch/sm504228

星矢OPの曲とガンダムOPの動画のMADなんだが、
シンクロ具合がネ申すぐるお。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:22:19 ID:IhZCus+l
>>334
勘違いの恥ずかしさを紛らわす為の久々のコピペかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:34:49 ID:dJwk3hPk
亀仙人にしても天さんにしても代役はどっちもベテランだしキャラも壊してないから
どこからも文句なんかでなかったろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:03:25 ID:Y5c/cNhl
ムウ後任の人だって、前任者のイメージを損なわないようにしたこと、
そしてちゃんと役者としての実力が備わっていたから受け入れられた。
もちろん「やむを得ない事情」が大前提だからこそだろうが。

それに引き換え青銅はな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:54:17 ID:pfHyYgtX
>>345
変えざるを得ない状況だったら旧声優に極限まで酷似してる声質の声優に吟味すりゃよかったのにな。
ま、旧声優には勝てないがな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:42:53 ID:1i927OEH
    =≡.i≡ミ 、
   ,|《ソ⌒⌒ヾ.||
   .||||| ~  ~ ||||  <漏れは男なんだけど?腐女子キメェから氏ねと常々思ってる
   ||||,! ` .. ´ !|||
  .|||(  ノ 3ヽ )|||.
  巛||,ヽ--- イソリ   ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだブス
.__| | 腐女 | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ ウゼえよ    \|   (    )
          |     ヽ           \/     ヽ. デブスは消えろよ
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
      腐女子逝って良し /   ヽ           \|   (    )
                  |     ヽ           \/     ヽ. きんもープゲラ
                  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                       .   (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
 あんたもうマジで消えて欲しいんだけど /   ヽ           \|   (    )
                          |     ヽ           \/     ヽ. つーかマジで氏ねじゃなくて死ね
                          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:36:44 ID:pfHyYgtX
懐かしいAAだなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:12:02 ID:LCrgVSTg
小宇宙が消えた・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:15:51 ID:fp+qqSPx
ええい、やっぱり納得いかぬ!
残りの現役の声優さん達でやっぱり最終章は飾って欲しい。
紫龍の後任は成田剣さんでお願いしたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:26:18 ID:+WdBn+sv
成田剣は駄目だよ。
山寺宏一とかでいいよ(天津飯の代役もやったし)。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:36:51 ID:fp+qqSPx
>>351
何でダメなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:01:12 ID:+WdBn+sv
駄目なものはだ〜めだ〜め
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:32:05 ID:3MSerWrK
鈴置さんが鬼籍に入ってしまった今、5人だけ(あるいは黄金も可能な限り戻す)
というのは反対です。つーかあんな形で降ろされたオリジナルキャストの面々が
快く引き受けてくれるとは思えない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:40:31 ID:aW0b1rbH
ムウ(塩沢さん)と同じで、紫龍(鈴置さん)やむをえない事情だから、
納得の行く後任を連れてきて欲しい
可能な限り元に戻して、これこそ聖闘士星矢だという所を見せて欲しい
作ってる人もだけど、自分達が関わってきた聖闘士星矢の最後が、
こんな情けない状態なんて悲しいだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:19:55 ID:BSlmU6NJ
成田剣が似てるのは悪役時の鈴置氏だからなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:22:41 ID:cvefDbcg
とにかくオリキャスでやらないと意味がないよね。
いつも思うんだけど天界編なんて原作もないのにやるんじゃなかった。一刻も早くハーデス編を完結すべきだった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:08:05 ID:WemT/3PY
とにかく新キャスでやらないと意味ないよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:33:15 ID:i2iNMqxi
天界編はバトルアクションがイマイチすぎた。

アニメ星矢が面白い時はバトルが良い時だと思うんだけど
なんで声優変更とか販促漫画とか的外れなテコ入ればかりするんだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:50:55 ID:9wEsH/Ay
エリシオンのラスト、
「俺のねえさんだぁーー!!!」を叫ぶ仕事を古谷徹から奪うとは
なんという鬼畜老害だ、カツ丼め。
もし天界編の続編を作るのなら
そっちで好き放題やってくれりゃ良かったのに。
天界編の見所は邪武市コンビまさかの登場部分だけだ。
361名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 09:22:27 ID:5wnYniYK
>351
山寺の紫龍なんてありえん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:54:53 ID:hurt5q30
バンブーブレードで新旧一輝を見た
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:38:48 ID:0CaUvDUW
前に潘さんも出てたな>バンブレ
新一輝の母親役でw

>>361
山ちゃん叫ぶと結構声高くなるしな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:44:00 ID:O+h+GE14
タイトルでの出方がまんま星矢だったね、昨日のバンブーブレードw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:40:36 ID:jKz+UZ2Y
実は天界変まだ見てないんだ
持ってるけどw

>>363
大川は?
鋼の大佐やってた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:01:27 ID:IvPDqPvz
>>365
落ち着いてる時の声は似てると思うが、叫ぶ時の声が似てないような気がする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:09:17 ID:0CaUvDUW
鈴置さんに似てなくても紫龍のイメージに合ってればいいんだけどな
俺的には森川智之を推す 天界篇出てたけど
反論は受け付ける
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:14:07 ID:GmtqFut/
無名すぎてもだめだけど
下手にキャラが定着してたり売れてる人連れてくると
それはそれで違和感
無名つってもアニメに縁がないだけの吹き替え畑の人なら
演技力は問題ないだろうけど

何が言いたいかって今の青銅キャストはほぼうんこ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:15:36 ID:IvPDqPvz
>>367
その発想はなかった。でもいいような気はする。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:20:08 ID:ihXcMGiM
贅沢は言わない。氷河と区別がつけばそれでいい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:52:17 ID:cvefDbcg
やっぱり成田剣さんでしょ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:55:48 ID:UbKdLu5u
聖闘士星矢のパチンコ出るって噂あるけど、声優はどうなるの?
昔の声優でやってほしいよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:17:25 ID:9HkkfnXA
>>372
残念だがそれはカツ丼が許さないだろ。>オリキャス

その意味じゃ一昨年出た主題歌ベスト、よく古谷版ペガサス幻想入ったよな。
現体制に対するレコ社のささやかな抵抗かな?w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:08:38 ID:cvefDbcg
オリキャスに戻せ!この野郎!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:26:48 ID:VNcIbcxA
鈴置さんが亡くなるんでしたらハーデス十二宮編制作の時点でオリジナルキャスト、山
内監督、横手脚本、でエリシオンまで制作すると言う契約をして欲しかった、なん
で東映アニメは最初からそのようにして下されなかったのか?全く売れない新声
優、勝間田演出、黒田脚本の契約がまかり通った事が信じられん!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:30:07 ID:Nos2fHpS
アンチの眼鏡豚共着てるのかよpwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチやってるやつの人生つまんなさそーだなw
こんなとこで他人の人生にケチつけることでしかストレス発散できないとは。
言い返せないと「うっせぇ信者」や「森田厨乙」と書き込みます
これは「悔しい!その通りだから何も言い返せない!」という意味で使います。
アンチのやつはなんで自分の嫌いなやつの為に時間を割けるのか疑問。
相当暇なのか自分の時間を犠牲にしてでも荒らしたいトラウマでもあるのか。
おれだったら嫌いなやつとかうざいやつなんか黙殺でしかとして関わらないようにするけどな。
まぁアンチは自分の人生に満足してないから他人のがんばってる姿とかムカつくんだろうね。
自分に余裕のあるやつは他人を否定とかしないからなw
アンチは可哀想なやつらだから
ピーピーわめいててもほっておいて上げようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただでさえつまらない人生なんだから。
こいうストレスのはけ口まで奪ったら可哀想じゃん?wwwwwwwwwwwwwwwww
アンチ頑張れー笑
アンチって視力0.000000000001以下なんだろうなwwwwwwwwwwwwww
成田だか山寺だかしらねーけどここはエリシオンのスレなんで懐古信者は消えてくれますかねwww
新声優の良さが分からないとは相当なカスだねw
まさかまだ古なんとかのほうがカッコイイとか思っちゃってんの?wwwww
アンチのやつは勝手に新しいスレ立ててそっちに流れてくれそして早く死んでくれよ眼鏡豚きもいからwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:55:23 ID:0CaUvDUW
バカはスルー

>>370
切実だなw
魔鈴さん、シャイナさんもなんとかして欲しいわ
それぞれ声や演技は普通だけど特徴の無さは異常
山本魔鈴や小山シャイナの時には聞き分けられないなんてありえない話だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:57:29 ID:f7TtXH2j
小山はともかく山本は全然個性無いだろ
似たような声4.5人集めて聞き分けられる自信ないわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:58:14 ID:Zj4HYpOI
山本魔鈴

ほんとにいそうな名前
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:24:41 ID:cvefDbcg
貴鬼まで声優変えていたのには徹底した冷徹さを感じたよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:46:18 ID:Q9JNnh+8
人が集まらないんじゃね?
シャイナさんまで変わってるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:25:58 ID:HI7o3O5G
くたばりな!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:32:44 ID:mhr1gRrC
>>378
ジャキにベアハッグさせて
一番エロい声で悶えるのが山本です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:14:56 ID:BLSlFf7l
一番悶えてるのは、風小次ミュージカルにヲタチュプ腐女子が来ることしか
考えてないカツ丼だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:09:19 ID:XsexsmfR
実際カマと女しかもう興味もたれてないだろ星矢なんて
386名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 09:26:06 ID:/ppPG++D
>>378
山本声が特徴ない?
サンディベルから見直せw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:45:39 ID:pRw6JTKs
>>372
パチンコなんてどうでもいいよ。
車田堕落を物語ってるような企画だからむしろ好きにさせてやれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:51:17 ID:XsexsmfR
でも車田はマルチメディア展開で印税がガッポガッポなんだろ?
一番惨めなのは制作費が回収される見込みのないアニメ作らされる
車にコキ使われるだけのしがないアニメーター達だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:27:51 ID:T6YLiDDg
星矢達が大人になったら身長ってどれ位になってたのかな。

予想

星矢165→182
紫龍172→185
氷河173→186
瞬 165→183
一輝175→188
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:37:05 ID:YNyHIBbH
なんで皆180cm台なんだw
チビ2人の伸び率がすごいんだがw
他の3人は190cm台でもいいだろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:18:17 ID:PfWqfwbm
顔は全然似てないのに体格だけムキムキで
そっくりになったらおもしろいよな、一輝と瞬。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:54:33 ID:6GZqwsxy
>>389
ねーよwww
一輝がいちばんでかくて182ってとこだろw
でもあんまデカすぎても瞬とバランスとれねいぜ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:34:44 ID:tbVMVRAv
そんなに伸びないだろ
いいもん食ってなさそうだしなwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:07:35 ID:TGma43rJ
星矢のパチンコが出ても、
車堕+朝鮮資本に現金投入するという行為に抵抗がある。
そもそも、星矢キャラ達がギャンブルに利用されるというのがヤな感じだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:45:39 ID:/drEW5vg
だって黄金聖闘士はみんな180cm以上だから、それくらいなっても良いんじゃね?
アフロディーテだって183cm位あるぜ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:52:44 ID:8e9B0t9L
あいつら外人だし…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:39:03 ID:0oVGi4NG
オルフェなんか19歳で173cmなんだぜ
尤も、冥界じゃ身長伸びないのかもしれないが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:30:49 ID:4mFBsOgP
外人たって白人はみんな大きいわけでもないぞ。
スウェーデン人はかなり大きいらしいが、フランス人やイタリア人は欧米人の中では小柄。

って言っても、黄金がみんな大きいのは小柄だと強そうに感じないとかの
単純な理由からだと思うけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:34:59 ID:HzK0VcgX
なんで腐女婆臭い話してんの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:54:33 ID:nFmLHFgY
発売したら動画だけパクって、旧にアテレコしてもらえば解決じゃん。
カンパすれば声優の数人ぐらい雇えるでしょ?
で、アングラでこっそり楽しむ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:50 ID:KtP58XGJ
鈴置さんが怒って「もう紫龍はやらない!」って言って、古谷さんが説得してゲームだけは出たって聞いたんだけど本当ですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:58:18 ID:M0N/NjH5
やべえ、LCスゲー面白くねえか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:02:22 ID:TE3fBnFT
>>401
そんなん聞いたことない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:27:45 ID:f81gWALE
>>402
腐女子乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:29:53 ID:HOvMDg1L
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合52【車田】★ [週刊少年漫画]
☆聖闘士星矢玩具総合スレ142☆ [おもちゃ]
聖闘士星矢TVシリーズ総合スレ 7 [懐アニ昭和]
聖闘士星矢ver.182 [懐かし漫画]
☆聖闘士聖衣神話 通販専用スレ 7体目購入☆ [おもちゃ]

他に見てるスレねーの?w
専ブラ使ってないやつ、いつも同じスレにしかいかねーのな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:35:45 ID:KtP58XGJ
>>403
堀さんスレで聞いたんだけど・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:56:14 ID:Ah0bHUct
聞いたことあるよ
そうとうごちゃごちゃいってたみたい車田のぼけは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:24:36 ID:iuXqGK7r
車田、大した奴だ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:31:53 ID:nwTthI1e
>>406
ゲームスレかどっかでは「氏ぬまで紫龍役やりたい」って言ってたような気がする
はっきり覚えてないけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:20:11 ID:8M9CygLU
>>409
天界編のトークイベントの時の最後の挨拶じゃなかったか?
「自分はいつ死ぬかわからないけれど、生きている限り紫龍をやりたい」
って言ってたというレポートを読んだ事あるぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:37:55 ID:KtP58XGJ
怒ってやらない!っていったのは、じゃあ例の告知文の後なのかな・・。
とにかく一度死ぬまでやりたいと言った役を「もうやらない!」って言ったのなら、やはりあの告知文は相当オリキャスの方々にダメージを与えたことになるね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:52:51 ID:Ah0bHUct
怒ってたつか
もう降りようと思うっていったと
亡くなった後古谷さんが語ったと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:41:49 ID:585y4xRu
とにかく、ここまで関係がこじれてしまうとオリキャス復帰なんて夢のまた夢って感じだね。
ところでヒュプノスも声優決まったみたいだね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:47:10 ID:BIiRJv0z
なんかエリシオン編の原作読んだけど話がやっつけ作業で進行してるって感じ。
二人の神のキャラも強さ設定も何か適当。
車田はもう連載にやる気なくしてた時期なんじゃないか?
職人としての手癖であの程度はやる気無くても書けちゃうけどみたいな
感じだった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:19:43 ID:4Ks5RSos
>>414
同感。ろくすっぽ設定を考えてないよな。
ただ手癖だけでやった感がありあり。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:27:36 ID:JXBYYPQ5
>>411
そこまで語気を強めて言った訳ではなかったかと。
少なくとも今までに伝わってるのはそんなキツイ言い方じゃなかったはず・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:29:53 ID:JXBYYPQ5
上のレスに補足だが、この件で鈴置さんがガックリきちゃってたというのは確かみたいだね。
あんな形でみんなに親しまれた大ヒット作の持ち役を降りることになって
失意のうちに病気で・・・というのはファンとしても悔しいし、残念でならないよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:48:48 ID:6lMESCRl
サトエリとのアフレコでイライラしたってのしか聞いたことないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:57:33 ID:4YXv97b9
>>418
そりゃあイライラするよなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:40:46 ID:jFP7qv4b
むしろ老化した鈴置の声を聞いてガックリイライラした
なんだあのハーデス12宮の下手糞な演技は?
あんなので声優名乗るなカスが、と思った
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:43:16 ID:noHUh5uv
>>420
君の大好きなパクライよりは万倍マシだと思うよ^^
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:48:56 ID:bq10jCBo
今度は森田厨扱いでなく櫻井厨扱いですか
毎度おなじみで芸が無いですね老害声厨チャンw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:24:36 ID:ji4a3Pfz
別人よりいいよ
ルパンの銭形とか聴いてがっかりするのと、
別人でがっかり(と言うか怒り)するのでは、
前者の方がずっといい
声優さんは機械じゃないんだから、あれくらい全然許容範囲
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:38:00 ID:noHUh5uv
>>423
だよな。確かにOVAの時は俺も多少「ん?」とは思ったけど(それでも他人よりは遥かに良い)
天界編やプレステのゲームではTV時代とまでは行かなくても「本来の紫龍が戻ってきた!」って思ったよ。
紫龍のあの落ち着いた雰囲気は鈴置氏の独特の深みの有る声じゃなきゃ絶対無理。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:38:45 ID:4YXv97b9
>>424
んだんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:17:37 ID:585y4xRu
>>417
古谷さんに説得されてゲームに出たというのはホントなんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:46:26 ID:QLwWa+T5
前に情報サイトしてた人に、「眠りはイオのイッセイさん」と
メールをもらったが意味ワカンネ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:53:10 ID:QLwWa+T5
スマソ、自己解決しますた。スキュラの人か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:26:16 ID:Tq2kmg8Z
>>426
wikiに詳しく乗ってると思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:34 ID:MSg4yw5j
彼は出っ歯キャラでこそ輝くのに・・・いや五代君は良かったが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:32:01 ID:kmZbgc26
こいけさんやん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:37:53 ID:DLdjIpU1
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/04(金) 17:27:48 ID:vKnTsWYJ
ハーデス12宮の紫龍と一輝の演技を聞いての個人的感想でもあるんだが?
とくに鈴置の演技は酷かったぞ
まともに呂律が回ってないしね
オリキャス信者じゃない視点から見ればそんなもんだよ
古谷やその他青銅が降ろされたのはかわいそうだったけど

203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/04(金) 17:33:05 ID:vKnTsWYJ
ゲームの頃には昔並みとまでは言わないけど、それでも紫龍が帰ってきたという感じはしたね。
何話か忘れたけど、ハーデス12宮の、聖域での紫龍と一輝のやりとりを聞いたときは、とにかくショックだった。劣化しすぎ。
あれを聞いたときに声優変更も止む無しだと思ったよ。
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/23(土) 01:06:15 ID:sdLK3DyE
>>423
同意。
同じ人が演じてるのに多少年を重ねたからって劣化劣化言う気が知れない…。
同一キャストで何度も再演されてる舞台とか見てもそういうこと言うんだろうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:28:00 ID:0U3QGIWl
「オリキャス信者」なんて言い方してるあたり、いつもの森田厨だな。

特別声優そのものに思い入れがない人であれば、変更でブーイング喰らってる理由が声優個人のファンが騒いでるなんて思わない。
騒いでるのが声優のファンだなんて考えるのは、反発に腹立ててる新声優のファンだけ、
それも相当頭悪いやつに限られるよな。

この森田厨の脳内では、ルパンやドラえもんも声優変更で叩かれたのが
オリキャスのファンが騒いでるってことになってるんか?
星矢も声優変更の件が叩かれてる理由なんてまったく同じだってことくらい、
星矢が懐古作品だってことだけ知ってれば一般人だってわかるさ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:47:28 ID:aFTJYsh7
>>418
でも根気よくアドバイスしてあげてたみたいだね。
大変だよな、あんなオーディションもしてないド素人相手に・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:29:33 ID:VRhaafZl
永田さんは神かもしれない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:09:02 ID:WOQ1yOf5
>>433
ゲームでは問題なしなくらいもとに戻ってたから、
ハーデス十二宮編は、久々で声優喋りの感がつかめてなかったのかもしれないね
鈴置さんはずっと舞台に出てて、紫龍役とは違う演技してたから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:17:35 ID:6mOxhiFB
古谷さんがOOで美少年役でちょっときもす
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:29:39 ID:6mOxhiFB
スレ違いだけどとにかく古谷さんはすごいなと思ったよ。
OOは微妙だが前作よりはまだ見れる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:00:14 ID:XtTcgHIv
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:15:51 ID:De8vcq0z
北斗はリメイクでB'z、星矢は新作でマリデル・・。
何なのこの差・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:24:46 ID:0FqwuqO/
レスラーと一緒で、車田の「俺の星矢に出させてやるゼ」なんでしょ
あ、最初は「リンかけ」か
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:53:07 ID:LPcw/hjj
結局お気に入りの取り巻きに良い格好したいだけで
ファンのことなんか全く考えてないのがまる判り、ってのがなぁ…。
公私混同の原作者特権の濫用も大概にしとけよ、と。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:50:51 ID:5AuUE5LM
レスラーの演技は素人にしては悪くないと思う。高山だっけ。
サトエリは素人にしても酷すぎる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:47:20 ID:meF70RbK
プロレスラー達は車田がお気に入りだったからだろうけど、
サトエリは誰が何の目的でねじ込んだんだろうな。
全く誰の得にもならんような無意味なタイアップだったし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:11:02 ID:Vga/CeZ8
>>444
高山もゴツキャラだったから粗が目立ちにくいというだけで
けっこう酷かったけどなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:26:43 ID:ez81S8XF
>>445
松澤由美の起用とかもよくわからなかったもんな
やはり十数年ぶりの復活となると色んなタイアップを許容せざるを得ない状況だったのかね?
冥界編はハーデス十二宮編の成功のお陰で妙なタイアップ無しでスタート出来そうな感じだったのに・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:35:40 ID:aYHmWXn3
成功というより失敗しなかったって程度じゃね?
内容糞だし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:59:08 ID:AB0D+uKL
それはお前の感想であって総意じゃないだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:13:35 ID:G9spwRPa
売り上げ的にはOVAとしては大成功だよな>ハーデス十二宮編

この時も叩かれてたのは一部の声優とか主題歌を歌う歌手とか
テレビシリーズから変更したところばかりだったと思うんだが。
やはり懐古モノを求める層は変わらないことこそを喜ぶからね。
なんで車田はこんな当たり前のことが解らないのか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:42:04 ID:kfzf1fPu
一本辺り5万本のセールスって大成功って言うんだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:06:26 ID:KDB9YnE8
驚異的な成功と言ってもいいね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:06:38 ID:LGjHbV7t
スチールセイントがどんな活躍をするか楽しみ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:32:26 ID:P0esl7RW
>>450>>452
それらはお前らの感想であって総意じゃないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:14:59 ID:KDB9YnE8
何言ってるんだこいつは・・・偽星矢以降のファンか?
ここの過去ログか古谷氏の制作日記でも読んで来いや。
東映の業績報告にも残ってるぞ。
ハーデス十二宮編は予想外の大ヒットで制作サイドもウハウハになって
冥界編は3クールに延長!とまで言われていたぞ。

あれがヒットしてないなんてそれこそお前の願望&妄想だよwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:55:13 ID:jtUjewhs
放っとけ。
森田厨の自演の始まりかもしれん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:47:48 ID:Nn6T1CiK
なんで連載終了してすぐに冥界編をOVA化しなかったんだろうか?
Vジャンに告知も載ったのにいつまでたってもOVAは出なかった
すぐに出してればこんなことにならなかったのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:55:14 ID:sAFrGc5w
エリシオン編が表紙のavexのカタログ、後のページにデカデカ古谷さんが載ってるから何かと思ったら、avexからアルバム出すんだそうだ。
それは別にいいけど、同じカタログになあ…。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:42:06 ID:kfzf1fPu
ハーデス十二宮のDVD買取500円だってさ 安っ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:08:14 ID:hvWkXsj+
新規のファンが増えない作品には妥当な価格だね。
オクでも新品の冥界編DVDが3,000円以下になってようやく売れる程度。
中古なら1,000円以下が相場。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:13:04 ID:tQhBtEJj
ヒュプノスに二又さんってのはマジなの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:14:43 ID:kfzf1fPu
昔と違ってアイオリアが原作みたくカッコよくなってるかもと思って高いDVDシリーズ
買い続けたのに相変わらず糞脚本で女々しくなっててガッカリしたな
あー騙されたぜぇ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:25:51 ID:bUbMG0w2
>>460
ハーデス十二宮編の場合、
欲しがる人はもう持ってるから安いんじゃないの?
「アニメ女々しい女々しい」言う人まで買ってるしw
TVアニメのアイオリアが嫌いなら、
なんでレンタル等で確かめてから買わないのか分からんけど

>>458
これのことかな?
ttp://amazon.co.jp/o/ASIN/B0012OWCUY/
しかし、なんと言うか・・・今頃真紅放送する東アニといい・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:28:00 ID:3AwgvhCe
何よりも好きだったけど何よりも嫌いになっちゃった。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけど新キャストも憎い。当然原作者も憎い。
もってるDVDも全部売っ払っちゃった。何もかもめちゃくちゃになればいいのに。
私の聖闘士星矢を台無しにしやがって、呪ってやる。呪ってやる。呪ってやる。呪ってやる。呪ってやる。呪ってやる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:07 ID:kfzf1fPu
>>463
>なんでレンタル等で確かめてから買わないのか分からんけど

冥界編と違って十二宮はレンタルリリースが遅かったんだよ
デザインが原作っぽく改変されてたから期待してたのにさぁ…
こんな駄作売りにいくのも恥かしいぜコンチクショー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:10 ID:bUbMG0w2
>>464
ごくろうさん
今頃「呪ってやる」なんて言葉出すのは、前スレ1000くらいだw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:38:44 ID:bUbMG0w2
>>465
>昔と違ってアイオリアが原作みたくカッコよくなってるかもと思って

テレビの続編なんだから昔と違っている確率低いでしょ、普通
まぁ、駄作だと思ったなら、今まで持っていないで、
東アニが「35万枚ヒット!」って喜んでる間に売り飛ばすべきだったね
当時なら高く売れたはずなのに、何で今まで持っているのか分からんけどw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:41:09 ID:hvWkXsj+
どうせ旧作を貶すためのネタなんだろうなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:42:05 ID:kfzf1fPu
>>467
デザインがわざわざ原作仕様になってるんだから期待するのもやむなしだろ
DVDのブックレットでも過去の話のグチャグチャな部分を改正するみたいな話載ってたし
あと500円ってのは35万枚ヒット!の頃の相場な
今はもっと安いかもしらん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:50:27 ID:n5LtLqMd
アイオリアって原作とアニメでそんなに違うか?
カマっぽい演出が多かったアフロディーテや瞬
和菓子の師にされたカミュのファンが怒ってるなら分かるんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:54:22 ID:kfzf1fPu
>>470
アニメはアイオリアに対する畏敬の念が足りないな
あきらかに馬鹿にしている演出多すぎ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:55:18 ID:faaoBTUi
>>470
違う印象無い
少なくとも美少年wにはされてない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:58:29 ID:hvWkXsj+
どんどんネタくさくなってきた
いい加減に白状しろよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:00:56 ID:kfzf1fPu
例えばハーデス十二宮の獅子宮戦後、合流した青銅たちは
原作ではさすがアイオリア六人も倒したのかと褒め称えたが
糞アニメでは瞬の馬鹿が貴方ほどの人がスペクターを逃がしちゃったのか
とか失礼なことを言うしな
あと女の尻をおっかけるようなマネもしないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:02:00 ID:SFisg4WU
それだけアニメ嫌ってて、いきなり続編買う気が起きるもんなのw
アニメの続編だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:03:41 ID:kfzf1fPu
やっぱ田中秀幸はカマ臭くてダメだな
コイツが関わるキャラはロクな事がない
シティーハンターでも槙村がコスプレ変態野郎に殺されるハメになるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:05:19 ID:kfzf1fPu
原作者キラーとして東映が飼ってるとしか思えんな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:07:29 ID:faaoBTUi
>>476
田中秀幸がカマ臭いなら、新キャス瞬どころか、星矢出演声優殆どがアウトだなw
ハーデス冥界編は更にムカついたんじゃないかい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:08:32 ID:kfzf1fPu
ゲロ声優田中秀幸
こんなんがナレーターやってる星矢はやはりゲロであった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:08:50 ID:k5VHMjRB
>>457
当時を知らない奴か・・・若いんだな。
一大ブームが去った後ってどんな状態かわかるか?
長く続いて人気が落ちてきたからアニメは終了した。
(後期はトルーパーとかに客を取られてた。かくいう自分も流れた内の一人だw)
がーっとすごい勢いで流行った物は、廃れた直後は逆に「恥ずかしいモノ」になる。
どんな流行も3年以上は続かない。
人気が落ちている=売上げが見込めないのに金かけてスタッフ集めて
続編新しく作る予算、いったい誰が出せるというんだ?
当時、続編をOVAで出すこと自体が激しく「二軍落ち」なわけで。
原作ですらハーデス編では人気が落ちてきて巻末の常連、最後は打ち切りだろ。
もう星矢の”賞味期限”が切れていたということだよ。

続編が出来たから、自分たちはここに集まって過去を振り返ることが出来るだけで
当時の事情はそんなもんだ。
このくらいのことは基礎知識として知っとけ。
そしたらそんなアホな疑問は出なくなる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:09:24 ID:SFisg4WU
紫龍の次はアイオリアですか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:10:01 ID:kfzf1fPu
>>478
ハーデス十二宮終了の時点でアニメ見限ったからもうどうでもいい
冥 界 とか超ふざけてるしwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:10:38 ID:hvWkXsj+
やはりただの声優アンチの精神病患者だったか
このテのキチガイは放置に限るので以下スルーよろしく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:11:59 ID:faaoBTUi
>>457
広告まで出しといて、結局OVAが出なかったのは不思議だよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:12:04 ID:kfzf1fPu
スラダンもアニメは超ゲロの上ホモwwwwwww
キモ眼鏡なんかとホモにされる三井きゅんカワイソス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:14:02 ID:kfzf1fPu
井上武彦センセーも辛かったろうな
あんなキモいアニメ化されて…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:16:25 ID:C6vhPyBH
ちょっと前に冥界編見たがありゃ酷いな
十二宮編での声優変更は余裕で許せたが冥界編は無理だ
青銅は特に酷いな
まあ個人的に一輝はまだ許容できて瞬はまあほんとギリギリ聞けたが他はもう・・・
星矢紫龍は聞いて違和感なんてレベルじゃなかった
ってか桜井は嫌いじゃないがなんで桜井を採用したのかマジで謎なんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:26:03 ID:kfzf1fPu
アニメでカッコいいアイオリアはいつ見れますか?
ムウに出し抜かれる仕事とかサガに意味もなく御免なさいする仕事は
もう見たくないんですが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:41:24 ID:hvWkXsj+
>>484
バブルが崩壊して、「売れなくても良いものを作ろう!」という無茶ができなくなったかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:42:44 ID:hvWkXsj+
× なったかな
○ なったからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:42:55 ID:kfzf1fPu
ID:hvWkXsj+は低脳
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:44:06 ID:8M7c50S0
ポケモンに対してデジモンがあっても良いように、
星座をモチーフとした金色のプロテクターを装備した戦士が戦うなんか他の作品が出来たらいいんだよ。
もちろん、古谷 徹と橋本 晃一と堀川りょうと堀 秀行と幡 惠子を声優で採用ね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:58:04 ID:HNyRo8q/
>>480
>(後期はトルーパーとかに客を取られてた。かくいう自分も流れた内の一人だw)

それは腐女子だけだろ
侍トルーパーは男児に人気無かった(で、玩具も売れなかった)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:03:03 ID:tQhBtEJj
>>492
古谷徹  アイオリア
橋本晃一  カミュ
堀川りょう シャカ
堀秀行   ガラン
幡惠子   リトス
はい、コレでエピGアニメ化で問題ない!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:13:15 ID:SFisg4WU
>>494
そして今度は「原作と違う! アイオリアは美少年なのぉ!」と暴れる奴が…www
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:15:15 ID:kfzf1fPu
>>494
エピGに老害はイラネ
これでいいだろ

古谷徹   テンマ
橋本晃一  ヤト
堀川りょう アローン
堀秀行   カガホ
幡惠子   ユズリハ

とりあえずドラマCDからいっとけば?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:20:45 ID:kfzf1fPu
>>495
キモい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:23:16 ID:SFisg4WU
>>496
随分豪華じゃんw
それだけ集められるなら、星矢ハーデス編のドラマCDで出せば、確実に売れるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:27:22 ID:8M7c50S0
>>498
DVDの音を消してCDをかけると、あら不思議!?
ってな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:30:10 ID:C6vhPyBH
>>499
まあ台詞に違和感あるだろうがそれでも冥界編より違和感ないという悲劇・・・いや、喜劇か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:33:13 ID:SFisg4WU
>>499
DVDとセット売りになったりして
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:33 ID:kfzf1fPu
こんなキモいファン達と縁が切れて内心ホッとしてそうだな
旧声優陣も
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:53 ID:tQhBtEJj
この際有志で金集めて、オリキャス集めてDVDに合わせた海賊版CDとか出せんもんかのう?
まさに正義の海賊
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:38:07 ID:AcajJ0G7
久しぶりに来たらなんか赤い奴が頑張ってるな^^
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:42:39 ID:SFisg4WU
>>503
それはオリキャスに悪いよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:37:20 ID:/tP2zPpV
妄想と中傷しかやることがないアニメ厨憐れwwwwwwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:42:41 ID:0/2rHEtG
オリキャスの方々
とか
古谷さん
とか言ってる連中キモくね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:56:29 ID:maAOaJB6
そうか?人に敬意を持ってさん付けして呼ぶのがキモいなら日本にいないほうがいいんじゃないか?
尊敬する人にさん付けするのは日本じゃ普通のことだし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:04:12 ID:UVvKc0AE
老害とか言ってる方がキモいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:11:52 ID:/tP2zPpV
いい歳してアニメ声優に必死こいてる連中は例外なくキモい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:21:34 ID:S1Gp98yG
いいとしってなんさい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:29:40 ID:Z+FsK+4G
>>492
>>494
>>496
幡惠子っておまいら・・・失礼にも程があるだろ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:31:27 ID:4nggv+Bz
>>510
自虐的だなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:45:42 ID:8G10Fb3P
わざわざアニメのスレに来て、アニメ叩きする奴もキモいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:47:10 ID:wr+YHW9w
森田厨の新たな自演だよ
相手にするなよ

冥界編の新品70%OFFのことは出さずに現在の十二宮の安値をバカにするなんてわざとらしすぎ。
出回ってる数が多ければ安値になるのは当然だってのに
出回る前に投げ売りされた冥界編の方が遥かにヤバイ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:56:48 ID:/tP2zPpV
コードギアスのDVDは出回ってるけど
買取3000円ですぅ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:08:41 ID:8G10Fb3P
>>515
って言うか、ファビョり出したのはアイオリアの話からw
おもいっきりテレビ版アイオリアが嫌いなのに、
声優変更もしてない続編DVD買ったなんてさぁw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:11:35 ID:/tP2zPpV
>>517
見た目だけはそれっぽくピンポイントで変更されてたから期待したのだろうが
残念だったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:11:16 ID:tFvzfW54
森田厨だかどうだか知らんが(そんなことはどうでもいい)
どうせまた別のキャラ&声優叩きのネタを捏造してくるよこいつは
先週は鈴置叩き、懐アニ板にも出没中・・・相手にするだけ無駄
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:11:41 ID:vDgim4h5
プリキュア5見てて、
ルージュの変身ポーズがなんとなく聖闘士っぽいとオモタw

考えてみたらキホン武器なしだから、
プリキュアのほうがアテナの理念っぽいんだよなぁ。
(まぁ、プリキュアの元ネタはエアマスターだろうけどw)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:27:32 ID:CURCfQeo
>>プリキュアの元ネタはエアマスターだろうけど
その発想はなかったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:45:15 ID:e5BdmPYX
エアマスの中ノ谷美奈と、初代プリキュアの雪城ほのか
の声(ゆかな)と雰囲気が似てる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:38:16 ID:CURCfQeo
プリキュアも5年目、セラムンで言ったらセーラースターズの年か
でもオレは「なぎほの」しかプリキュアと認めん!
星矢の新キャストは認めるけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:08:31 ID:LS+SUL6T
認めたところで、星矢はもう終わりじゃん
ショボいDVDで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:19:33 ID:o0l7Ngri
平成アニメ星矢はショボイだけで終わるのであった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:40:35 ID:3bKjT0/k
>>525
アニメのポセイドン編途中から平成だった訳だが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:26:17 ID:xspIPQwb
まだだ、まだ終わらんよ。
天界編もクロノス編も、聖闘士星矢の伝説はこれから始まるのだぜ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:37:05 ID:QChl+r9V
>>527
ーNEVER ENDー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:49:35 ID:u5HPKot1
>>527
これ以上、偽星矢は観たくない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:43:34 ID:unSfHg+L
それは星座のしんわっさソルジャドリーム
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:48:11 ID:wV6ThPvs
偽星矢は冥王神話のことだろ
マジおかしいからタイトル変えろって

でもあの連載が終わったら天界篇の続編を描くと思ってる人が周囲に少なからずいてなんか怖い。
冥王神話は聖衣を描くリハビリだからストーリがなくても当然、とか言ってるが、
おめーらどこまで夢見てんだと・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:49:20 ID:wV6ThPvs
ストーリw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:40:31 ID:Jdo2Wfd3
もしやるとしてもまた原案だけ出して
原作漫画無しでそのままアニメ化するんじゃない?>天界編

また文句言い出さなきゃいいけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:30:17 ID:c78yNlJl
天界編なんてやるんじゃなかったよなー。貴重な時間を潰した・・。
ハーデス編を一刻も早く完結すべきだった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:41:40 ID:UdZzDvL5
>>531
オリキャスオリキャス、代わりは誰々
と夢みてるおめーらよか100倍マシ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:03:45 ID:Jdo2Wfd3
なんか会話に参加出来なくて寂しがってるヤツに見えて来た

みんなの気を引く為に無理やり田中秀幸叩いてみたり・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:09:49 ID:viix4X0e
なるほど!やっと腑に落ちたよ。
自分が大好きな声優が大不評で叩かれまくってるスレにずっと居座って
たったひとりでしつこく旧声優を貶めて新声優を持ち上げ続けてんのは
ここから離れたって他スレでも森田なんか好かれちゃいないようだから相手にしてもらえず
現実でも友達いなくて普通の話し相手すらいないから
自分が馴染めなくても2で生きる以外考えられないからなのかもなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:19:39 ID:hr+k0mNt
>>537
日本語でおk
森田マンセーなんてリアルでもネットでも見たこと無いんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:49:22 ID:EwUP0Dtz
声優問題は残念だったが・・・
これはなかなかだな(特に三枚目)
当時に買いたかったぜ・・・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55273560
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:50:08 ID:H7DApars
ここでしか森田厨って言葉見たことないな
腐女子で森田好きなんて少数だよ
BLCD聴いてる腐女子は耳が肥えていて下手糞は嫌われる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:18:13 ID:EMBbRfX0
もう、とにかく「(旧作)アニメファン憎し」で、
G嫌い→新作拒否→石頭→原作のみの話してても、すべて(冥界編〜を認めない)アニメ厨!
Gのアイオリアはオッサン臭くないのよ〜
…って奴ならGスレで連投してるよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:38:00 ID:fheAaFi3
こんな事説明するのもバカみたいなんだが
○○厨ってのはレッテルだからその人の発言等から他人が勝手に付けるもので
いくら本人が「俺は○○厨じゃないよ!」とか言い張っても意味が無い

腐女子やファンスレの人間からも厳しい意見が出る森田の演技を
オリキャスより上手いとか言ってる人は森田厨扱いされても仕方ないんじゃないかと・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:03:46 ID:u8TexsXt
声優ヲタというよりもただの構って厨っぽいので放置しとけばいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:39:24 ID:qjr7o1OW
言ってることも支離滅裂だしな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:26:02 ID:XX9KOVry
どうやったら満足できるのか 俺の頭が固すぎるだけなのか 新しいものに触れる事で発見や感動が生まれるんだろう
でも 何回見ても頭の中に 「ペガサス流星拳!」が「マーマ・・・」が「昇竜覇」が「兄さ〜ん」が「瞬!」が
脳内に入り込んで悲しくなってくる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:10:19 ID:ocdG+gi5
今日パーフェクトチョイスからエリシオン編の宣伝葉書が来た!
ちょっと嬉しかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:37:49 ID:UdZzDvL5
うらやましい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:26:03 ID:YT7rIzyV
e2byスカパーでは見れないんだっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:40:25 ID:b1I67ty9
そこがノーマルスカパーの利点
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:35:14 ID:/Uscyb5Y
まだエリシオン編楽しみにしてるヤツなんかいるんだな。
駄作って観なくても分かるのにさ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:24:17 ID:Xxu4ThPx
歌舞伎座サトエリの春麗は聴くだけで苦痛だったな…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:13:47 ID:JsmFveZd
全部山内が悪いんだ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:16:29 ID:favLhVwO
まぁ俺はGで楽しんでるからいいや
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:31:52 ID:WSlUCRMh
たまたまWIKIの鞍馬天狗のとこを見てたら、鞍馬天狗でも今回と同じ事があったようだな。

アラカンの鞍馬天狗が大人気でそれが世間に定着。

それに不満をもった原作者が切れてアラカンを罵倒してクビ。

原作者がプロデューサーとなり、お気に入りキャストで鞍馬天狗を制作。

世間から酷評

周りの説得でアラカンの鞍馬天狗が復活。

時代は繰り返すか。

ちなみにこのことで原作者は「作家としての自身のキャリアに自ら疵を付けた」と評されたらしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:07:43 ID:fivWavtx
>>550
期待は出来ないが観ずに貶すのもどうかと思うしなあ・・・
ヒュプタナの声とか聞いてみたいしね PPVやレンタルなら数百円で済むし

>>554
なんで鞍馬天狗のウィキなんか見てたのか気になるがw
興味深い情報だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:39:16 ID:FcU1H0gh
作品を地に落としたままのキャスト&スタッフ続投、
そして懐古作品なのにオリキャスでない時点で作品としての価値はすでに決まってる。
それに単発作品じゃないんだから、仮にエリシオンだけ出来が良くたって意味なし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:52:35 ID:gIeEj4F/
>>555
俺もそんな気持ち。星矢ってだけで盛り上がる自分も居るし…。
最後なんだから熱い感じにして欲しい!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:23:06 ID:wwkEQIhC
>星矢ってだけで盛り上がる
言い方を換えれば、「星矢」と名が付けば何でもいい、ということか…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:03:46 ID:j439amMi
いつまでも旧声優どうのこうの とか 新声優でも平気とかいってるやつらって
どうせニコニコとかで見てるような貧乏連中だろう
昔から見てる人とか グッズ  DVD などに金をつぎ込んで きた人にとっては
自分達が応援しつづけてきた 作品 声優を含め 育ててきたのに
ファンの意見をないがしろにして勝手に変更した事に違和感と不満を感じるのは当然の事
おまけにうまいならともかく 新人声優のショボい演技でやられたら見る気なんてこれっぽっちもわくかよ
ざけんな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:07:23 ID:BnSjh/Xv
バカ言え
星矢を支えてたのはジャンプ買ってた少年読者と玩具買ってた男児たちだろ
お前ら腐女子は同人作って自分らで回してただけで売上にまるで貢献してない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:34:12 ID:B6YyTM7o
例の構って厨がニコを荒らしてるな。
とりあえず目立ちたいのか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:45:27 ID:kBDAFwwp
ペガサス流石鹸!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:43:59 ID:wZaozPqU
>>560
腐女子も、けっこう聖衣シリーズは買ってたぞ。
それが驚異的な売り上げにつながったんだろうな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:46:38 ID:favLhVwO
腐女子は聖衣大系よりキャラソンとかメイト系だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:10:56 ID:gAtCE2qA
仮にエリシオンのできがよければ、あとは声戻すだけでよくなるけど、前章、後章みたいなら何の価値もないな。
時間と神話の金があるからスタッフはそれなりに頑張るかもしれんが、戦略の失敗は戦術では補えないというからな。
566これは既出?:2008/03/01(土) 00:49:28 ID:KgVEeEyh
古川登志夫さんのタナトス、二又一成さんのヒュプノスは見たいけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:50:56 ID:KgVEeEyh
どうでもいいが双子神ってあたると五代君かよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:17:04 ID:0dLfmK38
今んとこ、ニコ動のイメージアルバム音声+冥界映像MAD>中華同人の嘆きの壁アニメ>フランス同人アニメ>>>冥界DVD、ってとこかね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:41:44 ID:cKYGr752
中華同人の嘆きの壁アニメってニコ動にあがってないんだね
あがってたら公式よりいいじゃんというコメで埋められたんだろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:50:22 ID:80bxTttG
新声優の声聴いてたらムカムカする。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:29:00 ID:wh/23/NH
>>567
イオのときもかなり違和感あったのに・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:51:44 ID:cVp34rST
取り敢えずタナトスの古川氏は大いに有りだと思うな
早くピッコロさんの悪人声であの名台詞
「言ったはずだぞハーデス様の臣下とは言えオレは神だと!
その神の前で黄金聖衣など何の援軍になるか!!」が聴きたいぜ
俺的エリシオン編の楽しみはそれだけ。他は何も期待しない、出来ない
紫龍の百龍覇も星矢の姉さんとの再会や神聖衣の覚醒もあの大根声優共じゃ何の意味もない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:29:30 ID:wh/23/NH
また出るのか知らんがサトエリだけはどうにかしてくれ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:49:29 ID:ff4nHama
>>568
イメトラのMADってどれ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:22:17 ID:eLsbJJ/u
>>573
もうこういうアニメの仕事やらなくても何とかやっていけるからないでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:24:51 ID:wh/23/NH
>>574
一見なんでもないスルーしちゃいそうなタイトルのやつ
みんなしまいにゃ泣いてる

本当にあの時期に作っておいてもらいたかった・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:29:35 ID:ff4nHama
>>576
d。さっきから探してるが見つからない。再生時間だけでもヒントおくれ
昔はラジオ版MADあったね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:44:12 ID:wh/23/NH
>>577
代表的なタグ検索して、再生数多いほうから数えて11ページ目かな。
6分くらい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:46:35 ID:eYl+4o0j
sm751411か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:00:39 ID:wh/23/NH
声がまともだと、CG絵でもそんなに違和感なく見られるのが不思議だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:19:10 ID:ff4nHama
>>678
マジdです。これだけじゃなく、全体的にみんな音声を合わせるのが上手い。
俺がやらんでもエリシオン篇のMADもすぐに出るだろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:36:15 ID:SB8GQgJx
>>579あれ あれは何回見ても切なくて泣けてくる  でもファンなら絶対見といたほうがいい 
もうすこしタグで釣りやすくしとけばいいのに ハーデス編 だけでスルーされてそうだ
チラ裏失礼
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:11:02 ID:kPZm3CUG
そんなにすごいのか
つべにうpしてくれー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:21:16 ID:Yg71zEO+
タナ&ヒュプがベテラン声優さんで聴き応えありそうなのに、それに絡むのがレベルの低い新声優なんてまさに悪夢だね。
もう、ホント最低!
マジ、青銅どもの声はミュートして観る!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:37:58 ID:OCPLC9Db
>>582
タグというかタイトルね。
でも声優問題は荒れるからねえ。

>>583
コメント込みで盛り上がるのが面白いんだよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:59:24 ID:aJowBTVh
今ボロ泣きしている……
これが、これが見たかったんだ……
俺は15年間、これがずっと見たかったんだ……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:14:39 ID:KI/uiwRz
一輝と瞬の所グッときたよ・・・
新一輝の人も悪くは無いんだけど、
やっぱりあの二人じゃなきゃね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:39:56 ID:ACO3y6Rb
ところでチャンピオンに作者の気まぐれな時だけ無駄にカラーで掲載してる糞漫画っていつまで続けるの?
新人発掘の為につかうとかしないの??
ねぇ ページの無駄遣いだから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:14:08 ID:Yg71zEO+
エリシオン編終わるまでくらいは続くんじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:18:34 ID:Yg71zEO+
PS2の冥王ハーデス十二宮編やってて思ったんだが、青銅で一番似てないの氷河じゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:21:36 ID:OCPLC9Db
>>586>>587
気持ちはわかるけどあんまりこっちに書くなよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:59:41 ID:w6IVgOJV
エリシオンが終わるまでは、ステロク生きててほしかったな・・・
必殺技に合わせて文字が出てくる演出はなかなかだったよ・・・
聖矢はワールドワイドなアニメだと実感できたよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:31:16 ID:feu+32vE
二又氏はともかく、古谷氏と親しいはずの古川氏が、よく「星矢」に出演する気に
なったなあと、ちょっと驚いている。
意外に声優騒動の一件を知らないのか。プロなら、そういう些事には関わらないと
言われればそれまでなんだけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:12:57 ID:DdVuqxHr
アニメだと沙織さんが着込む前にアテナクロス壊されちゃうってホントですか
595名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 21:16:12 ID:GM/NE5iV
んなわけない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:40:40 ID:pxx3OqL8
>>593
仕事は仕事、ってスタンスなんじゃないかなあ想像だけど

スラップスティックのライブで古谷さんが話したりしてるんだからさすがに
知らないってこたないだろうと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:00:31 ID:NWuh1aUK
上のニコ職人には到底及ばないが昔趣味で作ったもの。パスは閏年の数値3桁
ttp://tikuwa.net/file/up0233.avi.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:24:36 ID:Yg71zEO+
パンドラの人、ハーデス十二宮編ではなかなかの好演だったのに冥界編では、アララ〜って感じだった。
エリシオン編は十二宮編の時のような演技を見せてくれるかな・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:48:15 ID:5chBxsjw
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203855596/

真の聖闘士なら書き込みを託す!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:47:16 ID:AAsUrwFV
>>598
そういうのって音響監督で左右されるからねえ
やっぱスタッフまであんなに入れ替えしたのは失敗
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:07:25 ID:ZkUEUlhZ
以前 星矢ファンの女性と話があったんだけど 彼女はDVD やグッズ とかは山程もってるのにコミックは集めてないという
なぜかと聞くと なんだか原作は雰囲気が違うから・・・ と言ってた 否、実際は アニメが原作と違う 訳だ

つまり彼女は作者信者ではなく 荒木&姫野 あるいは演じている声優が好きなんだと
実際そういう女性ファンは多い。 そんな部分に作者は不満を感じてたのかもしれん  
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:24:58 ID:AAsUrwFV
それってただの嫉妬…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:44:52 ID:LUhJ8xyB
>>601
ああ、私のことか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:59:32 ID:8hDXaXV0
>>601
海外のファンの大多数はその系統
騒動初期に「車田とかいう奴に一体何の権限があるんだゴルァ!」といった英語の書き込みを見たw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:09:21 ID:3xQ3T2HK
俺も当時から原作は絵が生理的に受け付けなくて好きじゃなかった。
原作付きアニメって大抵アニメはダメって言われるけど、星矢だけは例外だったな。
うちのクラスではそう言う人ばっかだった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:12:30 ID:w6PYvdSR
>>604
興味深い話だな。
海外なんて声優変更とは一番縁のなさそうなところだと思ってたが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:36:30 ID:LUhJ8xyB
現地ヲタにとっては映画と同様、吹き替え版でお茶を濁すのは子供のやることで
最低でも字幕版を見るのが普通なんじゃないの。
(日本語の読み書きできる奴が最高にカッコイイらしいがw)
吹き替え版は似たような声ばっかで違和感あるし・・・

まあそれ以前に、作品そのものが存続の危機に立たされたわけだから
元凶の車田にゴルァ!したくなるのも当然と思う。
海外はアスガルド編のファンも多いと聞くし。

>>605
自分もだな。ハマるきっかけはアニメが先だったか漫画が先だったか
もう覚えてないんだが・・・
たぶんお隣ん家でジャンプ読ませてもらってて、その流れで原作も読んで
アニメのほうにハマったんだと思う。今でもコミックスは家にないw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:41:25 ID:Fjvt8JEm
通は日本語のまま聞いて字幕を読むのかな?
高じて、日本語を勉強したり・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:54:01 ID:yLjKd9ZM
別にいまさら声高に宣言しなくても
腐女子がアニメ絵と声優にしか興味ないのは本放送当時からわかってるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:55:27 ID:LUhJ8xyB
海外版の動画見ると、オープニングやエンディングの歌のところで
下段に自国語の翻訳字幕がのっているのが普通だが、
さらに上段にも日本語やローマ字の歌詞が表示されているものもある。
しかもカラオケみたいに色が変わっていく字幕になってたり、
エフェクトがかかっていたりと随分凝っている。

どうやら有志の一般人が載せているらしいが、変換ミスや聞き取りミスで
ところどころ変な文字になっているのが面白いw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:10:11 ID:pvgfaYLd
>>609
でも同人女達は建前と著作権違反してる後ろめたさから車田を持ち上げまくってたんだよなw
何かにつけて御大御大ってwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:20:23 ID:utyrvX1B
腐向け同人誌に寄稿していた車田御大(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:22:19 ID:SxF8scc8
もう今週、放送なのか。見られる人がうらやましい。
少しはましな出来だと良いけどなあ。・・・無理か。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:47:04 ID:G8BaQijZ
また録画不可?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:04:47 ID:NbGo4XXu
キャプできますよ
見るわけ無いけどw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:49:12 ID:0Tf+yucU
エンコ動画うpしてください
頼むw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:53:25 ID:yTrNh8LE
眠りの声優がアニメ版同級生の悪友キャラを演じた人で死がゲーム版同級生の悪友キャラを演じた人か…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:01:13 ID:Ntws6o1m
タナヒュプ共にるーみっく主人公繋がり
残りのハーデスがかっぺーだったらイヤン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:27:11 ID:ZkUEUlhZ
>>617僕と一緒にヴァテマラコーヒーを飲まないかい?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:55:26 ID:lBXF2QMg
>>609
絵はともかく星矢の頃に「声優ヲタ」なんていなかった。
当時から今と全く変わらず、声優はあくまでそのキャラにこの人の声ありき、って存在。
アイドル声優なんてものが出来て熱狂的ファンがつき始めたのは星矢のパクリアニメからだろ。
そもそも星矢の声優ってほとんどがリアル当時からすでに大御所ばかりで
アイドルみたいな扱いされるような人種じゃなかったからな。

どーせお前当時知ってるんだろうに、相変わらず頭悪いな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:20:02 ID:CgDVvg8O
でも古谷がアイドル気取りなのは確かだし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:26:05 ID:fntGMaGO
雑誌や写真集はないけど(ヴィジュアル重視ではなかったから)、
声優のコンサートや舞台はあったと思うよ、星矢以前も。
>リアル当時からすでに大御所
はいいすぎ。
古谷はともかく、中堅(鈴置とか)〜駆け出し(橋本とか)くらい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:46:50 ID:/irMDptA
はいいすぎ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:40:22 ID:2uRAdfh7
駆け出しはデビューから2年ほどだった堀川氏だけでは?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:09:00 ID:2nrqzFMh
ステロクは死んでもニコニコがあるから心配するな^^
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:28:29 ID:lBXF2QMg
コンサートや舞台に出てたら「アイドル」扱いかw
なんつー認識‥‥
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:58:56 ID:HQvTlT14
収録所まで行くような追っかけは、昔からいたはず。
アニメ誌とかで、ファンクラブの会員募集(声優ファンの同人活動)
とかあったし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:21:02 ID:HQvTlT14
そういう人たちは、誰役の演技者としてじゃなく、
声優その人を偶像視(つまりアイドル)してるんだもんね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:11:04 ID:t9W6CMxw
俺は信者が悪いとは言わないが もう少し自重してほしかった

今回の一件はH川さんへのあまりにも失礼な製作側の発言にまずH川信者ブチ切れ
その後H谷さんを庇護する信者も結集
沈静化していればお互いが交渉する場も作れた
ところが当人達を無視してネットを拠点に一大キャンペーンが勃発
その勢いに飲まれてしまいいきつく所まで行かざるえなかった

スタッフは 声優がそこまで重要視されるとは て思ってただろう
周りをとりまく環境はおのずとアイドル化してたんだよな
それが悪い方向へ向いてしまった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:45:36 ID:Y7T9cCC7
信者って何だよ
あの時怒っていたのは特定の声優ファンだけじゃない。
それに、制作側からファンは黙れと言っておいて、今さら話し合うべきだった、とか笑わせるなw
こんな事態を招いたのは制作側が無能だっただけ。
嘘をついてまでファンのせいにしようとすんな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:52:11 ID:NHseUhD4
アイドル声優とは違うかも知れないけど
スラップスティックっていつごろ活動してたんだっけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:12:09 ID:btByI0ZN
80年代かなあ・・・野島氏が一時期引退して田舎で百姓してるってラジオで誰かが
言ってたような。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:39:24 ID:yusiM1hZ
>>629
H谷ってF谷でしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:42:06 ID:dzv1J5HJ
古谷はアイドル声優の始祖だろ
ここから歪んだ流れが始まった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:14:54 ID:ZHUKPgOY
まだ例のOCNの車田厨いるのかw
そろそろ特定しちゃうかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:00:04 ID:yGdgQVt0
>>629
ファンが騒がなければ元に戻っていたかも知れないって?
その発想は無かったわw

声優変更はワガママ原作者様の暴走だったのは本人も認めてるのに
なんでまたワケのわからないストーリー作ってるんだか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:21:09 ID:aia/fyCB
ワガママ原作者とワガママ声優厨のガチンコで木っ端微塵w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:15:53 ID:/8/ht/xy
>>630
>あの時怒っていたのは特定の声優ファンだけじゃない
べつに贔屓の声優が降ろされたから怒ってたわけじゃないよなぁ。
既に耳に馴染んでた主要キャラ達のキャスティングを
物語の途中で理不尽に替えられたことに怒ってただけで。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:39:12 ID:vRL7lwvx
タナトスはフィックスしてそうだけどヒュプノスは
中田さんあたりがフィックスするのでは?と思う。
まだ本編は見てないからわからないけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:19:22 ID:lMRqhZY8
>>629
なんて都合のいいお話だろう。
まるで車田の新しい言い訳文のようだ。
反対の声を「迷惑」で一蹴してたのに「交渉の場が作れた」だってよw

今回の件で怒ったのが「声優信者」ってことになってるとこが
いつもの自演とコピペのアホだと丸わかりだw
641名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:24:22 ID:ea2pwfJs
>スタッフは 声優がそこまで重要視されるとは て思ってただろう

どれだけ車田と交渉したと思ってるんだw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:37:32 ID:NMnJPjdi
【文化】 “絵柄も大きく変化” 手塚治虫の名作「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク (画像あり)★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204685393/
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/03/05(水) 11:49:53 ID:???0
★<リボンの騎士>41年ぶり復活 手塚治虫の名作マンガ、4月から「なかよし」で

・故手塚治虫さんのマンガ「リボンの騎士」が、4月3日に発売の月刊マンガ誌「なかよし」
 5月号(講談社)で、41年ぶりにリメークされることが明らかになった。手塚さんの原作で、
 アニメ「もやしもん」「ヤッターマン」などを手掛ける高橋ナツコさんがシナリオ、マンガ
 「ぴちぴちピッチ」の花森ぴんくさんが作画を担当する。

 「リボンの騎士」は、王子として育てられた王女サファイアが、権力争いに巻き込まれて
 塔に幽閉されるが、天使・チンクらの協力で脱出、男装の「リボンの騎士」となって悪を
 こらしめるという少女マンガで、手塚さんが宝塚歌劇を見て発想したという。

 1953年に雑誌「少女クラブ」で連載が始まり、63年から「なかよし」で連載。67年には
 アニメ化された。再放送などで幅広い世代に親しまれ、06年にも「モーニング娘。」
 主演でミュージカルも制作されている。

 リメーク版は、「サファイア リボンの騎士」のタイトルで、絵柄も大きく変わり、ヒロインの
 サファイアと王子フランツの恋物語が描かれるという
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000005-maiall-ent
画像:http://img.news.yahoo.co.jp/images/20080304/maiall/20080304-00000005-maiall-ent-view-000.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:45:57 ID:55znqC8Z
>>642
まあ…なんというか…末世感がある…な。
もうプロだか同人だか分からんな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:39:35 ID:WDNv6BmK
サンクチュアリで聖闘士となった、天馬星座を守護星に持つ青銅聖闘士。
どんな強敵にも怯まない熱血漢で、地上を狙う数々の強大な邪悪に対し、つねに小宇宙を燃やし戦ってきた。
行方不明である姉の星華を捜している。(森田成一)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:41:55 ID:WDNv6BmK
ペガサス星矢
ドラゴン紫龍
キグナス氷河
アンドロメダ瞬
フェニックス一輝
アテナ
:森田成一
:櫻井孝宏
:三浦祥朗
:粕谷雄太
:小西克幸
:折笠富美子
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:44:58 ID:IUiiBeGf
真紅あついわー!
演技最高!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:32:43 ID:XW6dHNmA
いつの間にかエリシオン編公式が
正式オープンしてたんだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:41:37 ID:ZcvQNxKA
タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
アタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリアタリ

なんぞこれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:48:37 ID:KMQOeXrf
東Aってディ図ニーの下請けになるんだってね
650半島望:2008/03/06(木) 09:55:41 ID:WPAs/U5F
>>647
いよいよ明日ですね、エリシオン・・・
中学時代に夢見ていたアニメ版がついに陽の目を
見る時がきたのですね・・・
双子神の声優が、七将軍ジェネラルの人が演じることになったのも
なにか感慨深いものを感じますね
(青銅がオリキャスならばなお良かった・・・)
タナトスの冥衣を見ていたら、ゴールドクロスを夢中で集めていた頃を
思い出しましたよ・・・(予約状況は順調そうですね、あまり声優問題とは
関係ないですし)
正規版もMAD版も楽しみにしております。
色々あったけどハーデス編、クランクアップのカウントダウン
がいよいよ始まりますね・・・・・


651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:12:51 ID:FIoNoI04
ものすごい釣り糸が・・・w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:58:46 ID:dWI5Dk7O
好調ねえ。売上が楽しみだねw
もう小売店がエイベックスとの契約上問答無用で入荷させられる最低限の本数がそのまま売り上げ数になるんだろうね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:49:40 ID:x8urJ4o9
冥界編いつになったらPPV以外で放送するんでしょうw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:21:16 ID:fCPeB8C6
今知ったけどアンドロメダの神聖衣の背中についてるのって翼だったんだな
てっきりアンドロメダの髪か何かかと思ってた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:27:10 ID:rWLJjhfi
ペガサス星矢
ドラゴン紫龍
キグナス氷河
アンドロメダ瞬
フェニックス一輝
アテナ
:森田成一
:櫻井孝宏
:三浦祥朗
:粕谷雄太
:小西克幸
:折笠富美子
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:46:42 ID:ICwNmFzm
>>654
女性の服を表現したのかと思ったけど。
さすがに翼はないでしょ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:03:20 ID:tVYR84Wn
妖精の羽をイメージしてるのかと思っていた>アンドロメダの神聖衣
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:42:47 ID:4R6OewlP
>アンドロメダの神聖衣
背中のあれは、羽根でしょうね。他の神聖衣でもあるのだから、アンドロメダだけ無いというのはしないんじゃないかと。
他のが動物系の羽根だからわかりやすいけれど、アンドロメダのは>>657が書いているように、
妖精の羽根をモチーフにしているのかもしれない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:14:33 ID:gK5mqdKB
質問なんだけど、エリシオン編の最初の放送って何時からなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:19:03 ID:cibeZ3Iu
目の前の四角い箱で調べよう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:22:33 ID:gK5mqdKB
>>660
アドバイスありがとう、4時からね。
明日の朝には感想とかが書き込まれていると思ってかまわないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:31:01 ID:lVFwmei0
>>652
>>650はタナトスの神話の予約が順調だと書いてるんじゃね?よくわかんないけど

そう言えばペガサスの神聖衣も6月発売に決まったんだな
出るのはわかってたけど発売日まで決まるとやはりワクワクするな
純粋にアニメ星矢だけのファンだと現状なんの希望も無い感じだが
玩具ヲタとしてならまだ星矢を楽しめてるよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:35:49 ID:TNwHv+Tk
>>662
俺も神聖衣のマイスは楽しみだ。
エリシオン編アニメ化による唯一の恩恵だと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:58:19 ID:fuQxQX1S
いよいよ放送かぁ見れる人いいなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:17:03 ID:S0ahnbQb
見れる人へ
とりあえずクィーンが男声か女声か教えてくれ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:22:19 ID:YYLe82Uc
同じく、できたら声優も教えてくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:01:37 ID:Z/9v6BsU
あんだけ見る価値ねーと言ってた連中ばかりのスレが放送直前になると乞食の集まりになるんだなwwww
なにがオリキャスファンだ、バッカじゃねーの
おめーらなんざ降りキャスファンの間違いだろwww
668名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:57:17 ID:PKC/2Az6
>>665
男声
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:01:33 ID:64KJxmBc
ハジマタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:02:48 ID:LukubCG5
新オプキタ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:03:42 ID:64KJxmBc
うそつくな
歌はマリデル
双子神のシルエットが無くなった以外おんなじ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:10:02 ID:64KJxmBc
ペガサスの翼が生えるところ、すげーカコイイ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:28:54 ID:LukubCG5
百龍覇きた!
ssye
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:55:52 ID:Yd+TKSkp
クィーン……織田優成
ゴードン……HIRO
シルフィード……稲田徹
春麗……坂東愛
美穂……大越多佳子

ヒュプノス……二又一成
タナトス……古川登志夫
星華……雪野五月
檄……福原耕平

クィーンは男。
何で星華の声を魔鈴と変えたんだろ?
TVはどっちも山本さんだったのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:15:20 ID:4wFn634b
>>674
速攻で外人に転載されてるよw
ttp://popeshionblogv1.spaces.live.com/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:43:06 ID:A8b87PlP
>>654
図解見るとオブジェの時は髪で装着時は翼になってる
なんでアンドロメダに翼があるのかは知らん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:50:06 ID:s6kKNjLG
翼じゃないんでは・・・w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:35:54 ID:BmdBIBdu
>>641
戻せないならただの言い訳だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:26:17 ID:uLQurWfD
リトルバスターズ!の謙吾で想像したら「合わねー」と思ってしまった>織田優成
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:26:44 ID:DDDy2x2Y
エリシオン編見たけど1話はバリバリの荒木絵ですごく良かった
最後に森田・魚・新氷河のインタビューがあったが紫龍・一輝は何故スルーなんだろう?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:30:46 ID:2JkFz2We
>>675
ありがとうございます。
なかなか出来は良いですね。
ついにエリシオンの神降臨!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:03:47 ID:xp4Y6Zps
>>680
キャストインタビュー『part1』だから
人選の事を言ってるなら知らん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:34:03 ID:N/4o/1TX
新紫龍の声って一輝みたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:47:04 ID:kwYEwCkq
>>681
PV視聴してないけど荒木調の作画にもどったみたいだね。
ttp://seiya.info-square.jp/wp-content/uploads/2008/01/080128_01.jpg
やっぱりアニメは(原作寄りの作画より)いい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:22:32 ID:s6kKNjLG
なんでもそうだが第一話は荒木どんが作画しっかりチェックするから
当然そうなる。問題は2話以降だろ・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:39:50 ID:kwYEwCkq
しばらく様子見て、新キャラの中の人の演技が(冥界編よりかなり)
良くなっていたらDVD買う。あの絵を見てたら今さらH谷の声もイメージに合わない。
いい意味で吹っ切れた新作を期待汁。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:41:06 ID:Pf0lGi05
がんばって応援してくださいや
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:11:52 ID:qHeVBu9t
686みたいな人は「しばらく様子見る」だの「良くなったら」だの
グダグダ言ってないで素直にDVD買ってやればいいのに

言い訳しながら擁護しなくてもいいって
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:44:27 ID:fuQxQX1S
二又一成、古川登志夫マジですか!信じられない神キャスト
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:59:59 ID:YEQ7eU+T
>>629>>686だね
随分と情報操作活動にご熱心なことでw
放送日とDVD発売日前後に工作員が湧くのはいつものことだけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:28:00 ID:iemwajge
紫龍カコヨカタ。
それだけでもエリシオン編は価値ありまくり。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:32:07 ID:PpW1AweL
単発ID挑発アンチカコワルイ
俺はもうDVD予約済み
てか第一話、二話、普通に面白かったぞ
紫龍対スペクター三人が熱いわ
693名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:05:06 ID:AZtPwxBW
3人・・・ド素人が混じってるのに熱さも糞もないわw

森田も結局最後まで感情こもらなかったなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:07:54 ID:TNwHv+Tk
青銅5人の中で演技がまともな中の人って誰?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:16:52 ID:b/bm6k5X
新紫龍って高峰清麻呂だろ?全然イメージあわないよ
結構声のトーンも高い人だしよく引き受けたな
バオウ・ザケルガーでイメージかたまっちゃってるからな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:18:17 ID:RFTzmQdg
森田の彗星拳ひどかったなあ…
「拳」が聞こえなかったのは自分の耳がおかしいだけなのかなあ…
真綾もこもった声の棒読みでどうかと思った。
声優以外はよかったな。声優で台無しだけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:18:56 ID:BL4GDQWO
>>675のサイトで早速観れるな
やはり新青銅の面々は全員が演技酷い…こりゃ売れんわ
698名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:19:00 ID:AZtPwxBW
>>694
最初はヤバかったけど、終わってみれば粕谷はがんばってると思う
前任者と比べると全然だけどね
残り4人は・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:21:18 ID:bHfH0rh9
>>694
氷河か一輝じゃないかと思うがどうだろう
ただ氷河は単体で聞く分には悪くないが橋本氷河とはかなり
イメージ違うというのが前提になってしまうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:29:27 ID:TNwHv+Tk
森田と櫻井人気ナサスw
若々しい声に拘るんだったら全員粕谷みたいに新人でも良かったんじゃないかとも思うわ。
今の青銅+女神とそんなに演技力に差はないだろうし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:39:15 ID:psyqoC6E
櫻井氏悪くはないとは思うんだが、やっぱり前任者と比べると違和感拭えないな。
とはいえ前任者も冥王十二宮編で聞いたときは、ちょっと苦しかったし、
まして今となってはもう………(つД`)

つーかそれで、んじゃ今なら(可能な人で)誰がいいか?って言われるとそれはそれで困る…。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:41:53 ID:bHfH0rh9
櫻井は氷河の方が合ったかもな
春麗云々の台詞をマーマに置き換えてもあまり違和感無いとオモタ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:45:46 ID:PpW1AweL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XqNqNGOQZMM
OP。情報と違うよ。双子神のシルエットが取れたんじゃなく一部差し替え。女神の神聖衣の色も判明。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Gy9Xto-XD98
ED。ラストだからこういうやわらかい感じの曲なのかね。熱くは無いけど、まあ悪くないかも。
ちなみに今回はこれまでほど紙芝居じゃなかった。ちゃんと面白かったよ。
704名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:05:17 ID:AZtPwxBW
バストアップ多いし必殺技は止めだし、今までとそんなに変わらないよ
作画は悪くないけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:05:55 ID:s6kKNjLG
>>696
> 声優以外はよかったな。声優で台無しだけど。

アニメは声が命なのに・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:19:15 ID:PpW1AweL
必殺技は流用多くてがっかりなのは確か。
超次元でソルジャードリームのインストバージョン使ったのは熱いな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:33:04 ID:BmdBIBdu
声戻せば見れるレベルかな。
時間と金をかけてる割にはどうかと思うけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:44:06 ID:PpW1AweL
櫻井は鈴置を意識したのか、氷河との対比を考えたのか、これまでよりちょっと声のトーンを下げてる気がする。
必殺技のときはいつもどおりだけどw
多少は紫龍と氷河の聞き分けがしやすくなった。
そしてついに、あの市様もが美しいと認めるキャラが登場した。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:24:17 ID:vBBqzB1N
エリシオン編感想 投稿者:NEXT 投稿日:2008/03/07(Fri) 11:19 No.935

本日、エリシオン編が放映開始になりました!感想はと言いますと、絵は最後だけあって荒木さん気合い入ってます♪しかしOPは相変わらず冥界編のマリデリ…絵も2神のシルエットが変わっただけ(-_-;)
後は原作をなぞるだけで目新しさはナシ…漫画に色付けているだけなのでスタッフ特に脚本家のやる気を疑います…予想通り櫻井君の百龍派の叫びのトーンは高すぎて鈴置さんの紫龍が好きな人からは受け入れられないでしょう!
残りの新声優も一輝役の小西君はまだマシですが、他の人は成長ナシ…特に主役星矢という役をもっと勉強するべきでは!
他の声優ですが☆クィーン……織田優成☆ゴードン……HIRO☆シルフィード……稲田徹☆春麗……坂東愛☆美穂……大越多佳子☆ヒュプノス……二又一成☆タナトス……古川登志夫☆星華……雪野五月☆檄……福原耕平です。
もう、これだけキャストにオリジナルの人がいないと一部の黄金がいた冥界編より昔からのファンは辛い…次回登場のポセイドンとソレントも期待できないのでは…
最後に、DVD買うかどうか迷ってる人へ定価の価値はありません!レンタル半額の時に借りる事をオススメします。


こいつ2ちゃん見て適当なこと書いてるな。OPはシルエット変わっただけじゃねーだろw
こういうアンチ工作員が必死になって売り上げ妨害しているのが笑えるぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:25:34 ID:FLqrWPzK
絵は汚くはないが何か冷たくて無機質な感じがして好きになれない。
色の濃淡がキツ過ぎる。
ハーデス十二宮編や天界編のときのような美麗で暖かみのある絵のほうが良い。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:26:02 ID:OClfnXnh
>>675個性0だなワラエル
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:30:05 ID:OClfnXnh
>>711だが もう一言だけ ガマンならんので

おめぇーら新米たかただ1年演じたくらいで 語ってんじゃねぇぇええええええええええええ!!
旧キャスト様5人の命の演技を1000000000000回見直して でなおせぇぇぇ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:40:16 ID:yiQTRjAo
いちばん売上妨害してるのは車田センセーじゃないの?w
あと、動画うぷしてる奴も売上妨害じゃないの?w

・・・それだけ車田関係者はアンチの言動が気になるのか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:02:42 ID:BEUOMSxg
まぁまぁのできだったよ。
ちょっと顔のアップが多いのが気になったけどね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:19:59 ID:jBagPcBd
二又さんと古川さん出てるのかぁ
このへんは旧星矢ファンへの配慮か?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:26:53 ID:TnNCTEpx
旧出演者も出てますよって印だけじゃないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:52:47 ID:k3hNqybH
>>709
○座の厨か。
そいつNEXTとか小春日和とか魂の叫びとか真夜中の鷹とか、
ハンドルコロコロ変えまくってBBSの空気をアンチ一色にしようとしてる奴でしょ。
あれだけ露骨なのによく出禁にならないもんだ。
○座の客層はすべてアンチに仕立て上げないと気が済まんらしい。
おかげで○葉とかまで来ちゃうし、もう本当に勘弁って感じ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:31:01 ID:Ku0P8SCS
>>717
最後の1行の意味がワカンネ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:37:57 ID:UKo4G45J
声優がどうの、て人ばかりでうんざりするんだけど。
一般人にキャスティングが左右できるわけないし
作品は出来上がっているのにいつまでも駄々をこねているのが
不思議でならない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:42:10 ID:Pf0lGi05
ひーーひひw
爆死アニメせんとせーやw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:04:36 ID:BEUOMSxg
ed曲はなかなか良かった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:23:28 ID:FLqrWPzK
しかし、後味悪い作品だよなー。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:36:18 ID:OClfnXnh
>>719 一般人が そんなにアニメ見るのか
724森田検索:2008/03/07(金) 23:05:25 ID:VldBh3nN
オリキャス派の人とつかみ合いのケンカして、
二人で最後は夕日に向かって叫びたい。
「聖闘士星矢は最高の作品だーッ!」って
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:10:23 ID:OSHKRKge
>>703
まだ本編見てないけど、EDの画像で全部分かってしまった気がする。

自分はEDは前の曲の方が好きだったな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:28:03 ID:+/4Vkg4L
>>723
アホか
普通に考えて一般人=制作に関われない一視聴者ってことだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:35:45 ID:Dm+L5n3y
ん〜、声優云々は別として、やっぱり山内演出じゃないとしっくりこないな
以前よりは大分マシになったけど、相変わらず原作に色つけて少し動きますってところが多々見られるし
どうにも神であるタナトス戦の歯切れが悪くて盛り上がりに欠けちゃう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:10:12 ID:NIf3bEgl
2話までポペシオンで見たけど、双子の神の声なかなかいいなw
神様の声ってかんじで。(諸星あたる?)マーヤはちょっとだけで残念・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:13:07 ID:X1BzN483
>>703
ED用の絵すらないのか。手抜き。
その分、本編が凄いなら許す。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:14:51 ID:tr9BkDpc
>>729
地獄門と前章HPに「一切の希望を捨てよ」って書いてあったろ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:23 ID:NIf3bEgl
タナトス=諸星あたる
ヒュプノス=五代裕作って笑えるキャスティングだな B'zみたい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:06:10 ID:5Y6/Myk0
youtubeでみかけるスッゲー綺麗な神聖衣青銅&沙織や冥闘士のイラスト描いてる人
って誰?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:44:02 ID:HTwLncSO
ヒュプノス=アニメ版坂上一哉
タナトス=ゲーム版坂上一哉
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:47:12 ID:C5ClNpgP
紫龍カッコよかった
技以外の声は少し低くなって良くなっていたと思う
作画も一番違和感なかったし、描きやすいのかな?

星矢は…半目あけて肩で息している苦しそうな状態でも
!マークつけて叫ぶようなしゃべり方はどうかと思う
しかし台本がそうなら仕方が無い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:43:46 ID:2okuA3r+
アニメが始まったってのにこの盛り上がりのなさ・・・・はあ・・・・
星矢を返してくれ車田・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:50:39 ID:5Y6/Myk0
無理矢理そういう方向に持って行こうとしてるヤツ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:03:06 ID:qsxsSokB
なんかエリシオン編の方が青銅が生き生きしてて面白そうだな
ハーデス十二宮編はどうにも腐臭がキツくてイマイチだったが
翼生える星矢カッコいいぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:06:24 ID:BtImJ8SB
>>735
今でもエリシオン編に興味ある人しか書き込まないだろうから
こんなもんだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:15:41 ID:fInCmqJM
遊馬と進士さんか。それは楽しみだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:32:52 ID:bjBithHV
うげえ、次回ポセイドンとソレント出てくるのかよ・・・・なんか嫌だなぁ・・・。

てかもうハーデス十二宮の時点で、旧作の続きではなく完全オリジナルとしか
感じられなかった。たぶん何度見ても無理。
TVシリーズにあれだけはまり込んだ自分だが、何度見ても違和感しか残らず
星矢じゃないまったく別のパラレルワールドを見させられてる気分。
CSで見たときに「なんじゃこりゃ」で終わってしまった理由は
やはり、キャスト変えすぎ。これに尽きる。

やっぱり時間が経ちすぎたよな・・・
白銀とか黄金も、旧キャストで現役の人のほうが多いんだから
極力同じ配役でやってもらいたかったよ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:35:56 ID:bjBithHV
>>734
> 星矢は…半目あけて肩で息している苦しそうな状態でも
> !マークつけて叫ぶようなしゃべり方はどうかと思う
> しかし台本がそうなら仕方が無い

その場合は台本=脚本関係なし。
演出家と音響監督がどれだけやる気出すかにかかってる。
(そもそも台本にはそこまで細かい指示は無い)
アホ声優のアホ演技にダメ出ししない監督が悪い。
もちろん何も考えない声優もな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:41:52 ID:H9a9pr8a
声は予算上仕方ないだろう映画で滑ってバンダイ降りたのがきいたな
それ以上に前後章でのアニメの劣化が痛かった
ハーデスは古谷氏で櫻井星矢と戦ってもらいたいもんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:00:46 ID:RDkSV5ER
鈴置がもう死んでるし、旧主役人は校長とかの大物ばっかりだから、
神とのたたかいにはバランス悪いんだよ(たぶん)
ハーデス様の本体の声はどうなるんだろうね、古谷もありえるか??
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:05:12 ID:NVDA8W/e
声以外は意外と評判良さそうですね。地上波でもやって欲しいなあ…。
何で最近のアニメは視聴環境によって観れる時期に差をつけるんだよ…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:17:15 ID:tsUAyiCJ
キャスト変えたりしたら売上が落ちるのは目に見えてんのに
ハリウッドスターならともかく声優のギャラ程度の削減のためにキャスト変えなんてありえねーw

しかし、みんなちゃんと見てんだな。
俺は今更とても見ようって気にならない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:36:10 ID:RDkSV5ER
テレビでやらないのは、少年たちが電通とたたかってるというイメージを守るためじゃないのw
声優のギャラって意外と高いらしいよな、大○のぶ代が一言しゃべるだけで100万とかあるらしいし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:37:09 ID:HFLFSAio
新しいOPの
シャイナとマリンのところ
ポセイドンとソレントだったら少し盛り上がったかも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:46:14 ID:9u7bleoq
突然だけどアベル役演じられた広川太一郎さんが亡くなられたそうですね。
ご冥福をお祈りします・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:30:06 ID:YPamR1lP
>>745
車田も漫画家なら少しでも多くの人に観てもらいたいという気持ちは解るだろうに
自ら進んで客を減らしてるんだもんな…。
まったくどういう思考回路をしているのか、新規の客が増えると思ってたみたいだけど。
750名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:34:41 ID:Bg9OIAgd
インタビューで森田が古谷さんの名前出してたなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:37:15 ID:ThlPwhMI
あのアベルが死んだのか。。。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:41:08 ID:mBObMFVQ
アベルと言われたらドラクエしか知らない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:56:10 ID:7NtauGil
ただの味付けに過ぎないぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:29:57 ID:WMXlzi9B
声優のギャラはCMなら100万とかいくけど、アニメやゲームだと上限がある。
神谷さんでも8万ぐらいでしょ。
だから、ほとんど声優戻したバージョンのやつも出そうと思えばだせるはずだが、
そういうフォローをしないから、不満が出てくんだろうな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:33:12 ID:22S18TQ1
なにここw 声優ヲタしかいない
エリシオン編の内容かと思ったらー
スレタイに声優スレって書いた方がいいよ
自分みたく検索して来たら失望する
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:50:41 ID:rKLQxWOL
役者の話だって作品の内容のうちだろうに。
演出や作画の話だってしてるんだから失望してるヒマがあったら自分で情報選択すればいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:02:17 ID:RDkSV5ER
20年前のマンガの内容そのままなんだから
いまさら筋がどうとか関係ねえw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:14:36 ID:DbMmJt49
すっごい面白かったよ。
やっぱり紫龍戦は冥界編の中でも一番胸が熱くなる。
BGMの選曲とタイミングはいまいちだけど、
作画はいけてる。
声優諸氏も頑張ってる。
これ以上文句言うのはやめようや。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:19:59 ID:wybNgy2P
誰もがお前さんみたいに満足できるわけじゃねえ。
不満があるから文句をいうのに、止めろなんていう権利お前にあるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:43:40 ID:qsxsSokB
制作側に対する思いやりがなさすぎな八つ当たりみたいな言動は控えた方がいいんじゃないの
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:47:47 ID:mBObMFVQ
アベルって映画のか。完全に忘れてたw
いつの間にか公式が更新されていた。まあ、その、何だ。
せめて初回特典をもう少しマシにしてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:48:27 ID:YPamR1lP
そもそもファンに対してもオリキャスに対しても思いやりが無かったのは車田だよな…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:50:52 ID:rKLQxWOL
八つ当たりを控えるのはいいが「制作側に対する思いやり」ってのは視聴者が作品を評するときにまったく必要ないものの一つだぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:56:27 ID:qsxsSokB
星矢ファンでも何でもない一般の視聴者ならそうだろうけど
星矢ファンなら制作に尽力してくれたスタッフをねぎらう心を持っていてしかるべきなのでは?
ファンとはそういうものだと思っていたけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:15:46 ID:wybNgy2P
星矢ファンならなおさら制作者を厳しく見るものだろ。
金払ってんのにまずい料理出されて、一生懸命作ってくれたんだからって
納得できるのかよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:17:15 ID:BtImJ8SB
作画スタッフにはこんな状況でもよくここまで仕上げたもんだと思ってるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:31:53 ID:l/GHonGZ
>>764
そう言う、ファンなら云々的な考え方をオタク『甘え』とか『甘やかし』って言うんだよ。
スタッフは『仕事』でやっているんだ。
仕事の結果が悪ければ批判され、良ければ評価されて当然の事。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:09:23 ID:DbMmJt49
wybNgy2Pはいちいちつっかかってきて、カルシウム不足。
そんなに嫌いならわざわざここにいないでどっか行けば。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:13:25 ID:60TVI1U0
青銅ファンには普通に面白かったぞエリシオン編
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:25:04 ID:2okuA3r+
青銅ファンだからこそ楽しめね〜よ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:42:30 ID:fJUIIe4x
それにしても氷河のオーロラエクスキューションの
迫力とタイミングがあってないな〜
軽すぎる。もうちょと手の振りと間がほしかったな〜
ポセイドン編の方がタイミングと間があっていると
感じたのは俺だけではないはず。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:43:24 ID:BDViYOYb
おならぷー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:43:30 ID:isSmuh0M
新声優、シリュウの声が一番あってないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:44:24 ID:fJUIIe4x
それにしても黒田作品は
ガンダム00といい、ダメだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:44:10 ID:6gOlco1S
一番合ってないの氷河じゃない?

ガンダム00は1話観ただけでこりゃダメだって思った。スレチなんでこの辺で。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:45:08 ID:mLX4biMG
今日の00は熱かったぞ。スレチなんでこの辺で。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:30:20 ID:hA5dyXtn
ガンダムが界王拳使ったからな
スレチなのでこの返で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:25:28 ID:SbsCF7rR
ちょっとウンコしてくるわ。スレチなんでこの辺で。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:31:29 ID:/A4cGhi6
車田の所為で黒田は自分の仕事をさせてもらえていないとかなんとか
まあ、それが嘘だったとしても監督、演出家次第の脚本家なのは確かだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:00:38 ID:mcwwg+4R
やべぇぇぇぇ紫龍いいじゃねーか!!!!!氷河もいいじゃねーか!!!
DVD絶対買う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:34:19 ID:SC6eEDD2
シルフィードが次元に飲み込まれる瞬間の
「地上のハーデス城〜」は、ちゃんとチェックしてるのかと言いたい。
ハーデス12宮編で奴ら登場しなかったよな。
スターライトエクステンションどころじゃねーぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:39:01 ID:u9UAYq0j
それを言うならVSゴードンの聖剣右手になってた
シュラ…左手には…ドラゴンの盾しかねえよ…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:52:09 ID:1os3liiV
ていうか、「ハーデス城でラダマンティス様が危惧していた理由が今分かった」としか言ってないんだから、何の矛盾も無い。
別に映像になってない場面でラダとシルのやりとりがあったかもしれんと充分補完可能な範囲じゃん。
アンチが文句言い過ぎ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:54:49 ID:WWm5ySLE
原作の時も思ったけどミーノスが嘆きの壁の穴に入ったタイミングが分からん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:56:05 ID:d1HV0Ay9
>>781
NEXTさんそろそろ自演はやめましょうね(-_-;)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:30:11 ID:/y8SijdP
エリシオン編、タナトスの喋りのガラの悪さが想像以上でワロタw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:37:35 ID:0uBmlgfp
>>782
アレは原作の方が間違えて左手を構えていたので、
アニメで「右手の聖剣」を折られたのが正しい。
つーか、嘆きの壁同窓会でシュラが
「オマエの両手に授けたエクスカリバーは役に立っているかな?」と言っていたような…
788782:2008/03/09(日) 00:46:08 ID:rGlHIYgu
>>787
上二行はそのとおり。むしろそこはアニメありがとうなんだ。
(折れた右手でその後昇龍覇を打つ不自然さは目をつぶるとして)
ただシュラは同窓会で「左手」って言っていたので、
原作で左で受けてるからそっちに合わせたのかと思ってたんだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:46:09 ID:eNDXmk+z
森田厨がいつもにも増して必死に自演してるな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:24:57 ID:BXD71g7P
>>788
原作者が超テキトー人間だからそういうの考えずに見た方がいいのかもね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:44:35 ID:RDBxdIFH
原作者が陣頭指揮とりはじめてからの方が
矛盾点増えたよな>ハーデス編
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:05:52 ID:b/380uK2
第2話イイとこで終わったな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:09:53 ID:0uBmlgfp
>>786
確かに思っていた以上にガラが悪くて人間くさくて、感情的でしたね。
想像していたのとチョッと違った、もっと冷たくて威厳のある感じかと思っていた。
逆にヒュプノスの二又さんが、神々しく威厳があって想像していたより良かった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:13:46 ID:cZyPAu4W
PPV見ての感想?
くやしい、どっかに落っこちていませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:55:35 ID:UrPiiI2e
>>745
久々の星矢だったらほとんど友情出演みたいなギャラでも
喜んで出てくれたんじゃないかと思う。
実際のところはわからんが、あれだけの人気を誇った作品で親しまれた声を
軽視しすぎではある。特に黄金ズの大量変更はなぁ。

声質似た人を一生懸命探しましたっていう感じでもないから
カミュやシュラが出てきても「あんた誰?」になっちゃう。
納谷さんはちょっとわからんけど池田ミロはどんな事情が有っても
死守すべきだったと思うよ。
青銅5人の劣化云々よりもそっちのほうが気になって未だに楽しめないんだよな・・・<十二宮編

絵も気持ち悪いし、背景までCGになってるしで見ててもぜんぜん面白くないが、
話題についていくために我慢して何とか見ている。
まあさすがに冥界編前後章は早送りのチラ見だけだがなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:00:51 ID:UrPiiI2e
>>748
びっくりしたよ。最近ちょっと嫌な予感がしてたんだけど
まさか広川さんとはね・・・まだ早いよなあ。
確かドルバル役の家弓さんより若かったはず。

今月の東映チャンネルで真紅を放送してるのは、偶然か、
関係者の計らい・・・?
797フェラチ王:2008/03/09(日) 08:23:07 ID:pAvu8wFk
>>786
あっしはお店で女の子に、ちょっかいかけたので
オーナーが出てきたのかとオモタ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:39:37 ID:jgqk/UVG
タナトスを10年間タトナスだと勘違いしてた・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:03:59 ID:UrPiiI2e
Thanatos
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:08:16 ID:RDBxdIFH
タナトススパウティングボンバー!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:24:28 ID:o9gcDcFD
>>800
戸谷さんのドスの効いた声で聞くならそれもまた良し(笑)
つーか原理が解りやすくてテリブル・プロビデンスよりカイトス(以下略)の方がある意味かっこいいかも。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:52:13 ID:OAHTvlTa
ガーン
今広川さんの訃報ヤフーニュースで見てショック

声優アワードで古谷さん賞もらったんだね
宣伝やってるけど見る気になんないや
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:53:32 ID:44q24wQR
ダラダラせずにさっさと終わらせればいいのに、夏までって
あの同人神話の宣伝なのマイスの宣伝なのどっち?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:17:58 ID:0p3WVBh6
作画に手間取っている、に一票
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:36:22 ID:c/kAl45J
エリシオンって
6話しかないのに何故5ヶ月もかかるのか。
通常の30分アニメだったら、21話くらいのペースなのに。
要するに や る 気 の 無 い 作品だってことさ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:09:45 ID:gq3kmmpU
クオリティUPの為と誰も思わないのが泣ける。
プリキュアなんか観ると東映もまだまだバトルアクションやれるじゃん・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:31:37 ID:0edYVyHw
百龍覇のとこなかなかよかったな
あと春麗の声が某十二宮の人じゃなくて安心した
8083巻まで予約済:2008/03/09(日) 12:38:43 ID:RyeqKYqu
>>794
ようつべでなんぼでも見れるけどDVDも買おうな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:46:39 ID:RDBxdIFH
>>807
もう三人目か・・・>春麗
まあ、今のメンツに柴田さん帰って来ても浮くしなあ・・・

>>808
勇者だなあ・・・
俺はいくら出来が良くなっても声が戻らない限りレンタル止まりだわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:24:17 ID:5+dS/Mqf
あいかわらずズームズーム!だなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:27:35 ID:nMBaj/bY
主役の声と必殺技の後の間が短い以外は、まあ良かったな
カットされたシーンがどこか気になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:37:21 ID:WHvG1q/p
>>808
ありがとう、ありがとう。
おお、作画がキレイだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:48:14 ID:0edYVyHw
ペガサス流石鹸は健在だったな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:29:56 ID:eelYfd5f
関係ないけど 姫野荒木の本領発揮作画キャラだったアベルが天に帰ってしまった
きっと神の世界からエリシオンを監視してくれてるに違いない・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:44:37 ID:RDBxdIFH
さんざんガイシュツです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:45:33 ID:UrPiiI2e
つくづく良い役もらったよね、広川さん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:50:16 ID:WTSyKkjQ
シルフィード、三巨頭より声に貫禄あるな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:11:35 ID:5TsVWenG
おまえらハーデスの声、誰がやってほしいとか希望とかある?
漏れは山寺とかじゃなきゃいいって思ってる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:12:09 ID:yDa9D3NE
だな。
ハリソン・フォードの吹き替えの人の声にちょっと似てる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:15:30 ID:yDa9D3NE
ちなみに819は>>817で。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:34:45 ID:yDa9D3NE
>>818
個人的イメージではバイアンでお世話になった速水奨が。かなりベタな感じだが。

ところで神がかり的声といえば三輪明弘。全然ハーデスではないけども。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:36:01 ID:yDa9D3NE
訂正 美輪明宏
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:41:35 ID:5TsVWenG
速水はザコキャラやってなかったっけ?
かっこいい声の大御所って誰かいたかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:51:22 ID:yDa9D3NE
声優ではないが鹿賀丈史とか。
FF4のゴルベーザがごっついカッコ良かった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:53:03 ID:LN1uDeA9
あえて褒めるとすれば、二又氏のイメージがキン骨マンのイメージしかないから、
どうかなと思っていたが、意外と良かったってことぐらいだな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:55:03 ID:tn/VIYm6
>>818
三ツ矢の弟分の松野太紀。
ハーデスの名にかけて、かっこいい声というより、
まるで幽霊のような雰囲気のハーデスを怖いもの見たさで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:26:45 ID:mrW1WQJg
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:48:50 ID:FSWgCrzP
ミロは池田さんでいいんちゃうん、そんなに劣ろえた感じはしないのに
シュラとムウとサガは仕方ないけど
シオンと童虚はベテランにしたのに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:50:56 ID:FSWgCrzP
訂正
× 童虚
〇 童虎
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:54:36 ID:JkVgX9O9
ゴードンの声優のHIROって安田大サーカスの人なのかな?
わかる人いる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:12:54 ID:LN1uDeA9
「地球ぎ」はなかなか良いよね。

まぁ、それでも「ペガサス幻想」がガチなのは言うまでもないが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:15:25 ID:P6/UrOsM
>>818
若本規夫
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:12:45 ID:cOgnfLQC
ヒュプノスの中の人
キン骨マンか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:18:43 ID:Y8ZQao5K
ラストのエリシオン、何とか見られるレベルには、なっていたようで。
これできっぱり終わってくれれば良いんだけど、あの原作者がこの先どう出るかねえ。
何にせよ、オリキャス再登板は完全に有り得なくなってしまったな・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:55:56 ID:pfPZrPdy
どんな夢も信じれば叶うらしいよ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:57:29 ID:0edYVyHw
心に沁みるブルー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:15:36 ID:qGD7Z9iY
とにかく作画や演出は頑張ってもらって無事にエリシオン編を完結させてもらいたい。
そして完結後にアニメスタッフでもエイベの偉いさんでもいいから
「オリジナルキャストで冥界編BOXだせば、もう一儲け出来ますよ」
って車田をそそのかすんだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:56:55 ID:kI0cAQFj
>>818
青野武とか。ドラゴンボールの神様の声(だよな)
悟り切ったコワモテのキャラっていう感じ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:12 ID:fq/ZEUxU
>>818
昔のミロの人
中田譲治
檜山修之
一条和也
石川英郎

と、ゆとりの俺が希望してみる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:56 ID:ZAgrwlwt
ハーデスに青野武とかありえない。頭おかしいんだね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:57:34 ID:5TsVWenG
さっきも書いたがハーデス=山寺だけはかんべんな。
最近のアニメ界は困ると山寺をキャスティングする傾向にあるから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:09:03 ID:QYftcrv2
え?ハーデスはそのまま大塚でしょ
どっかに載ってたの見た気がするけど、間違いだったのかね

>>834
他人に描かせて楽して儲けることに味しめたから、どう出るも何も出られないでしょ
次々アニメで話題作出てるから、今更星矢と言われても持ってこられるほうが迷惑じゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:19:23 ID:mnzkHroR
早かった天界編の映画に比べて6話がやたら時間かかるって・・・
本業?で他のことやってるスタッフに強引に頼んでやってもらってるんじゃないのか
空いた時間にしかできないからそんな日程なのかもな
内職かよw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:30:48 ID:Ah3TUrVi
OPイントロの部分で、無人と化した冥界が映るシーンちょっとカッコいいね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:58:41 ID:IBaAcgG9
申し訳ないが、紫龍の声未だに違和感あるよマーマ。
大川透あたりがよかったな。
小西さんは青銅で一番イイ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:38:06 ID:u6NoDQeG
>>835
確かに原作者主観の夢はほぼ叶ったようだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:09:50 ID:71BT1Cj1
タナトゥースは、まるでピッコロ大王みたいだったなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:07:30 ID:Q7HdpWJi
>>818
冴羽僚の中の人かシャアの中の人か関兄か三木か平田
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:29:00 ID:Y58nhsnF
>>818
堀川
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:41:41 ID:9KEcsp6z
>>849
それだ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:03:00 ID:btGtrvD4
>>837
10万でも買う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:57:50 ID:g+rd1jOJ
ププww オリキャスヲタ多いんだね。80年代アニメオタクっていうところか
押入れにはファンロード(笑) 昔、聖闘士星矢のオリキャス暗黒聖闘士編カセットテープ1500円とかいうやつ思い出した
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:54:07 ID:AQgUkvrn
>>851見て思ったけど週末に秋葉原の中古CDショップで
劇場版LD4作買うともらえるオリキャス青銅5人+女神の座談会CDが1万円で売ってたが安かったのだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:36:18 ID:L4n/Tl9F
>>845
大平透と読みまちがえて盛大に吹いた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:56:22 ID:vGk7uS2j
>>852
「暗黒聖闘士編カセットテープ1500円」こんな商品の存在を
知ってるお前こそ本当はオリキャスを望んでたんじゃないのかい?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:18:08 ID:u6NoDQeG
釣りにマジレスいくない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:04:52 ID:g+rd1jOJ
まあさ、声優なんてイメージの世界のものだからそりゃあファンには思い入れがあるだろうけど
本当に聖闘士なわけじゃないしw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:13:03 ID:ov6f5u01
>>853
高い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:07:40 ID:0ehYWsz0
ハーデス本体の声優山口勝平だったら高橋留美子作品の主役が揃うな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:19:09 ID:GKgauRUY
山口勝平最近だとデスノートのLやってたんだっけ。
今やベテラン声優だからありえるかもね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:01:48 ID:46GNzRPY
>>837
ガンダムもそうやってボロ儲けしてるしな。
東映が売れる物がなくなった時に出しそう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:26:05 ID:J5osPQJO
ビートXには出てたな>勝平
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:55:50 ID:41cgFuBe
ヤマグがやったとしたらキャンキャン声のハーデスだなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:18:06 ID:01c/iJRv
あの顔で超低音声だったらすげーだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:03:15 ID:anYLbYFQ
山口勝平=らんま1/2、犬夜叉
古川登志夫=うる星やつら
二又一成=めぞん一刻

か。
本当にハーデスが山口勝平だったら何か仕組まれてるなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:26:01 ID:SI2io2Wp
すごく軽いハーデス様になりそうだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:12:39 ID:Lpmq1JQz
ハーデスが山口勝平だったら島本須美がアテナになる!
いや願望ですw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:12:05 ID:PGOopkQY
山口勝平がハーデスとか絶対無理だしww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:53:57 ID:BtfcfFjH
>>852
お前に言わせれば、ドラえもんの大山のぶ代をはじめオリキャスには
星矢なんか比較にならないほどの声ヲタがいるんだろうなw

これ言われまくってんのに一度も反論できたことないんだよな。
このティーダハァハァの高齢腐女子はw
一度くらいはスルーやコピペじゃなくマトモな反論しろよ本物の声優ヲタw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:53:54 ID:lx6/6Tgm
|  ↑
└─┘      
  ∧_∧∩
 ( ・∀・)/
 (つ  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡|  | ノ < うぉぉ・・ペガサス流石鹸!!
彡 | | )    \_______
 彡U
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:57:48 ID:GtlXcRXH
広川さんかぁ・・
あいつの訃報はいつ聞けるのかな
祝電送るのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:54:19 ID:XGC+MyFP
>871
暴言はやめろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:12:35 ID:rDgVdn4B
二又一成のヒュノプスは、なかなか良かったな。
キン骨マンと忍者ハットリ君の先生のイメージが強かったから、
軽いヒュノプスになるのではと心配していたが。

まぁ、本当は神谷明にやって欲しかったが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:08:45 ID:3N/vIWmo
神谷明は神闘士のイメージが強すぎるなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:43:54 ID:BifyVOhV
ハーデスが重低音だったらおかしいかなー
星矢のボスキャラは重低音というイメージがある
(ポセイドン編のラスボスはカノンなのでおk)

若い人でもいいけど声に凄みや深みのある人が来るといいな
棒でも大根でも声質がよければそれなりに何とかなると思う
ハーデスはそんなに難しいキャラじゃないし、すぐ死ぬし。

オッサン声優でも軽い声高い声は勘弁
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:03:05 ID:jFGWnd89
正真正銘は古谷さんとか言ってたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:09:56 ID:rZGU65zS
あいかわらずGIFアニメだなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:32:11 ID:rTZiHuKO
いきなりインターミッションとか言い出したが
車田はリンかけ2すら休むつもりなのか・・・?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:32:22 ID:agUHRWo5
青野武!青野武!
星矢のテーマの「永遠のブルー」にも合ってるじゃん?
青い武力・マスコミ、みたいなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:03:33 ID:PA9UXWmb
二流神より格上声優使うなら、野沢那智や野島昭生はどうだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:07:05 ID:agUHRWo5
俺はオカマ系の声は絶対反対w
堀川もイヤ。渋い声のベテランが若作りしてる感じがいいんじゃないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:09:21 ID:dbV/+6WJ
技術はすごいとはいえ、シャカのオカマ系な声も嫌だった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:04:21 ID:VZuD21gR
>>873
TVシリーズのポセイドン編見たこと無いのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:08:46 ID:o43H5iQ9
ハーデスは中尾彰がいいな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:37:38 ID:+O7xuZnv
アベルがスノークで
ハーデスがムーミンパパ(二代目)だと思うとほのぼのしてくる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:45:54 ID:9JvWHmUf
古谷さんのアルバムに入る星矢をモチーフにした曲ってどんな歌なんだろう…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:21:54 ID:ogQxPeOk
もう、ハーデスの声は、ブラック・ジャック先生の中に入っている人で、
良いんじゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:11:55 ID:W3poByOI
板尾か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:31:57 ID:9JvWHmUf
笑うと尻叩かれるのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:26:00 ID:ZikUOwax
すみません、痛尾って何ですか?
891名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 17:35:47 ID:+I/0Bihi
今回の素人も演技酷かったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:38:46 ID:ZikUOwax
演技が良かったのは、二流の悪魔コンビだけw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:59:04 ID:1fcLXiDM
>>875
星矢に出ていそうで出ていない安原義人なんかどう?
軽いと言うかおちゃらけたイメージが強いけどね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:06:31 ID:rTZiHuKO
アポロンの中の人と声似てるよな>安原氏
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:26:07 ID:n2aKnybc
剣心の蒼紫で若い世代にもカッコイイ部分を知られてるから悪くはないけど、近いタイプの古川さんがタナトスだったんでカブらないかちょっと心配かな。
潘さんのアテナ想定でも申し分ない。

>>884
ちなみにヤマトで太田を演ってたけど、パートVでは鈴置さんが代役を務めたことがある。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:37:59 ID:p49B/tUI
ハーデスは野田圭一か井上和彦で。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:36:21 ID:0Y21OZ6L
聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス追加いたしました。
よかったら見てください。
http://cyaranboo.web.fc2.com/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:49:39 ID:M1y2vi/M
冥界編は原作自体低調だったのとスタッフのテンションの低さからかなり見てられ
なかったけど、エリシオンは久しぶりに星矢を堪能したって言うか単純にバトルが
楽しめたよ。
十二宮での黄金たちの圧倒的スケールなバトルもそれはそれで良かったんだが
ちょっと凄過ぎで付いて行けない面もあったので、今回はようやく星矢らしいバトルが
見れて嬉しかった。瞬以外4人全員活躍したし。
1、2話ともピンチで引かず勝利や逆転で終わってるのもジャンプっぽくて良かった。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:22:51 ID:mOIq3jRv
瞬はもうこの先いいとこなしだからな
というかもしかするとスペクター1人も倒してないのでは・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:01:59 ID:iSg+BDDW
色の濃淡がキツくて美しくない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:31:16 ID:q8L6GGpS
井上和彦いいな、なんかピッタリきたw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:12:32 ID:gCFcNI4M
80年代ジャンプもののレギュラーがメカドックだけなんて悲惨すぎる>井上
それこそ星矢だったら青銅・黄金や神クラスでもおかしくなかったのに・・・殆ど青二が仕切ってたから仕方ないんだが・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:20:09 ID:e7M5c/5A
王虎もチョイ役だったしな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:46:11 ID:MObn4/TQ
もしあの当時打ち切られず冥界編までアニメやってたら、三巨頭辺りに来てたんじゃないかな?
当時だったらどういうメンツ揃えてたか興味深いな、二流神はそのまま古川・二又として
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:18:23 ID:q8L6GGpS
冥界編なんてあきらかに電波ゆんゆんだからな、テレビではやれなかっただろうけどw
北斗の拳2の羅将3人を持ってくるとかか?
エヴァと同じで、アイドル好きが行きつく境地
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:50:20 ID:/2s6zkB6
神谷、水島、森さん辺りのお馴染みのメンツがやってたんじゃないかな〜>三巨頭
和彦さんは星矢に出てた声優陣の中ではまだ若い方だから
バレンタイン辺りが合ってたんじゃないかと・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:46:07 ID:guTFCkdt
当時アニメ化してたらガルーダフラップはどんな技になったんだろう
ジャイアントスイングとかかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:19:49 ID:Vg1IADwT
ガルーダ冥衣の翼がバッサバッサ踊ったと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:21:56 ID:Jqhvpomx
初期鳳翼天翔みたいな突風技
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:52:41 ID:9ECeC2ZD
>>898
1、2話ともピンチで引かず勝利や逆転で終わってるのもジャンプっぽくて良かった。

20年前のアニメージュで全く同じ感想の読者投稿を見たのを思い出した。
アニメは割りとどん底で次回に引く回が多くて、その投稿を読んでうなずいたんだが
まさか20年後に同じ事でうなずくとは思わなかったよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:30:46 ID:K8TR2P5N
>>905
> 冥界編なんてあきらかに電波ゆんゆんだからな、テレビではやれなかっただろうけどw

だよなw
ムリヤリ続けてたとしても人気急落で変な終わり方してただろうな。

だいたい画面が暗いしさ・・・なんで車田は最終戦にハーデスなんか選んじゃったんだろう。
冥府の話を延々やられるのは流石に辛い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:39:03 ID:8xecvJ4r
ロック少年の最後のたたかいが冥界だからだな
ジャンプじゃなくて、マガジンで続編の天界編をやればいいよ、車田の兄ィ!!舞台は政界w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:43:06 ID:JBVqTfs4
本当は最終戦はゼウスのつもりだったんじゃね?
サガのセリフで
「海界にはポセイドン、冥界にはハーデス、天界にはゼウスが、この地上を狙っているのだ!」みたいなセリフがあったし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:43:37 ID:/VvVB0nO
天界編なんて描かなくていいよ。
それよりオリキャスに謝れ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:35:56 ID:K8TR2P5N
>>913
それにしちゃあ長すぎだし、だいたいゼウスってアテナの実父だろw

まあ車田センセイにしてみれば、冥界=大作巨編に・・・したつもり、
だったんでしょうけどねえw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:29:04 ID:s0lCLakW
温帯の脳内では映画天界編は全3部作の構想だったらしいから、
最後にゼウスと戦わせて完結ってつもりだったんだろうね。
今後、天界編が仕切り直しで作られる可能性はほぼゼロだろうけど
もし実現したとしてもどうせカムイは荒木デザインのなんか変な感じになっちゃうんだろうな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:33:42 ID:RKa21834
天下異変の最後に出てきた謎の新聖衣はお世辞にもかっこよくはなかったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:32:57 ID:K8TR2P5N
冥界編のOPのアレも相当カッコ悪かったがw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:19:10 ID:JEtX9IXo
>>917
透明の聖衣の事か?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:52:09 ID:D9ATsg2w
節子…それ、聖衣やない、普通にマッパや
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:10:48 ID:qWntsmBt
>>915
当時は冥界編を「本当の物語はここから始まる」みたいな見出し出してたぞ。
でもその時はちょうどハーデス十二宮に当たる頃で、かつての勢いを取り戻した感じだったから
わくわくしたもんだったけどな。
冥界突入後のあっという間の失速、打ち切りは、ほんとうに鮮やかだった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:15:55 ID:8xecvJ4r
俺はまだのぼりはじめたばかりだからな
この冥界の坂を・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:01:22 ID:sVgJ6k0x
冥王十二宮編も怪しくないか? 十二宮の途中でカットされてるし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:48:50 ID:/PamWoUg
>>921
実際、面白かったし掲載もかなり前の方だった
十二宮までは・・
冥界行ってつまんなくなったからなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:01:46 ID:dcVI9FQK
>>923
でもどっちみち処女宮の後は天蠍宮にミロが居ただけだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:33:41 ID:8xecvJ4r
俺はけっこう好きだな、冥界編・・
島村春奈のパロディ漫画また読みたいよ。タナトスとパンドラさまのコントとかおもしろそう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:37:02 ID:k19wsBQu
そもそも原作に冥王十二宮編なんか無い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:23:52 ID:z2m3VEn7
>>925
実質処女宮が最終防衛ラインだった訳だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:45:20 ID:1WQh++Kb
神の園のフルVerがみつからねえちくしょー!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:20:53 ID:HDihPq+r
掲載順位が下位の星矢がアニメ化したとたん
掲載順位も上がった記憶があるんだけど
話も白銀編に突入して面白くなってきたので
この頃からはまり始めたな

掲載順位が下位なのにアニメ化されたのは
コミックの売り上げが良かったからなのか?
ジョジョのように掲載順位が下位でも
コミックの売り上げは凄い漫画もあるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:26:24 ID:C5nbTa1i
ひとえに籏野プロデューサーのおかげ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:18:57 ID:nLXvgu++
>>926
なんか原作よりそっちばっか覚えてるんだよなーw
またしても壷に入っちゃった沙織に、何やってんすか〜ってツッコミ入れる星矢、
あら〜ダイエットにいいのよこれ、って危機感ゼロの沙織ww

漫画喫茶で原作読み返しても全然思い出せないのに
ダ星矢のほうは妙に覚えてる。
また読み返したいけど、入手できるんかいな・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:19:44 ID:nLXvgu++
>>931
旗野さんだよw
すでに鬼籍に入られているが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:29:26 ID:z2m3VEn7
>>930
巻頭カラーこそアニメ開始記念であるミスティとの決戦の頃までもらえなかったが、
順位は暗黒編の一輝vs氷河あたりからじわじわと中盤に上がっていた。暗黒編ラストも
パートカラーだったし。

あとコミックス1巻の発行日は86年9/15でアニメ開始は10/11だからどう見ても売り上げ
は関係無し。だいたい1巻の表紙裏にもうアニメ化の事が書かれてる。

2巻に載ってる旗野プロデューサーの文によると作者に話通したのが夏頃、脚本
上がったのが放映の3ヶ月前とあるから企画は暗黒編やってた7月頃じゃないんかね。
暗黒フェニックスと闘ってるあたりで聖衣人気投票やってるからそれで作品そのもの
がアニメ化に足る人気を持ってるのか計ってたのかもしれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:44:43 ID:8xecvJ4r
ウオーズマンがいなくなるときに謎の言葉を残しました・・・
「ロディマス!!」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:48:32 ID:8xecvJ4r
ダ星矢いいな、全部もってた記憶があります・・
いま描くとしたらやっぱりタナトスが面白いかな。「コラ、パンドラ〜、ハーデス様の悪口言ったら殺すぞ!!」とかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:32:26 ID:/VvVB0nO
新声優のインタビューなんぞ入れるなんてホントとことん無神経だ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:35:58 ID:8xecvJ4r
DVD買おうかな・・・
エリシオン編の作画、あれは芸術だよな。一輝とか大人っぽっくて北斗の拳みたいだしw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:49:05 ID:U4kwpsX8
声について文句言ってて見てないヤツも、だまされたと思って
ようつべで音消して見てみ、作画陣にの頑張りに拍手を送りたくなるから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:02:51 ID:z2m3VEn7
>>938
雑魚吹き飛ばしてるだけなのにやけにカッコいいんだよな一輝。
原作の頃からそうだったけど翼広げる事に何の疑問も抱かず力強くポーズ取るとことか、
あ〜星矢ってこうだったよなと思い出させる紙一重のカッコ良さ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:05:17 ID:/VvVB0nO
今まで散々裏切って来たんだから、あれくらいやって当然だろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:08:18 ID:8xecvJ4r
そうだよな、80年代のジャンプ漫画は全部ギャグと紙一重だった
歌舞伎みたいな定番ポーズとか舞台役者みたいな白々しい台詞とか。あと分かりやすい悪者とかw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:41:32 ID:z2m3VEn7
原作も冥界編は陰鬱としてたけど壁壊したあたりで連載的にも先が見えたのか
ちょうどこの辺からノリが良くなって来るんだよな。
後から来る紫龍の事を考えもせずすました顔でフリージングコフィンを張る氷河とか、
異次元まで吹き飛ばされてれば楽に逃げられたのに自軍の城に見捨てられたなどと
うそぶく紫龍とか、80年代のノリを壊す事なく突っ込みながら楽しく見れるアニメは
今時貴重だと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:49:12 ID:8xecvJ4r
やっぱり漫画って重苦しくて陰鬱なところがないと面白くないよ、それが人生だ。
明日のジョーで力石を試合で殺してしまった矢吹が、その後テンプルを打つたびに嘔吐してしまうとか
あの時の千葉てつやはやっぱり欝だったらしいしw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:37:49 ID:q8Bc2BvN
>>939
まだミーノスが出て来たとこまでしか見てないけど、そうかなあ?
正直、荒木神も劣化したと感じてしまったよ・・・・・
TVシリーズの十二宮(もちろん神作画)ばかり繰り返し見すぎたせいでそう感じるのかもしれないが。

ところで、絵の口パクと声がズレてないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:57:43 ID:2MsDZ9+1
むしろ顔アップばかりなのが気になって仕方がない。
せっかく神聖衣が出てきても顔アップばっかで全体写るシーンがちょっとだけとかだったら悲しい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:33:59 ID:2X9HKJAA
顔アップ=手抜き
つーか、この期に及んでエリシオン編擁護してるヤツの気がしれない。
絵だって色の濃淡がキツくてあまり美しいとはいえない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:41:14 ID:mz8G8ELz
まあテレビの神作画もスライドと顔アップとバンクばっかりだったけどね。
おまけに神は映画で忙しいからテレビじゃめったに見れなかったし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:47:43 ID:fK+bG/7e
そんな事言ったって、中に入っている人は本物なのだから仕方がないだろう!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:14:21 ID:4FNUFvkm
つまりできのわるいときのTV版なみなわけだ
951名無しさん@お腹いっぱい。
冥界編よりはだいぶマシ、でも買うまでにはいたらないってのが自分の感想だな。
リメイクのTVシリーズならまあこんなもんか?で受け入れられたかも。
ただ星矢は相変わらずひどいな・・・・年がら年中無駄に力んでると言うか、一言で言えばチンピラみたい。