ひぐらしのなく頃に解〜カケラ131個〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:36:29 ID:FxBiyf7G BE:372082436-2BP(30)
>>878
皆殺しは蛇足、祭囃しは蛇足の蛇足って製作者が言ってたくらいだからね。
だからこそ、祭囃しは「色々とやりたい事をそのままぶつけた!」って感じがして俺はよかったけどな。
気持ちはわからんでもない。
むしろ、あれで竜騎士本来の人柄が少し見えた気がしてほっとしたのもあるかな。
何せ出題編をやってた時には「ゆめにっき」(と言ってわかるかな?)をやってみたときと同じような感想だったからな。
「この人、どんな気持ちでこのゲーム作ったんだろう・・・」
ってな感じでね。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:38:32 ID:c0B8bDXl
>>884
化膿の工作コピペ乙
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:38:40 ID:NqknZvP1
>>883
原作のあとだとやる気起きんよ
祭囃しの内容はアニメと同じだし、カットされた部分は澪尽しでもやるし、問題ない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:50:24 ID:CO+AB/67
>>886
とりあえず梨花の、赤坂お泊りだめだめヤダヤダ!なツンデレと、
鷹野の、あなたより早く起きて朝ごはんを作るわ…の半泣き逆プロポーズ
羽入の、まだ神になりたいなら罪をかぶって頭を打ち抜け等の暴言集は
澪尽しには全然ないけどな >アニメ祭囃しカット部分
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:52:30 ID:nF8ZrtsJ
>>882>>883
ここのスレはいい人多いね
やり始めるのはテスト終わる2月だから、その頃には直ってると思うから大丈夫
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:53:23 ID:roYJfOyx
改めて罪滅しを見ると、黒幕判明皆殺し編の前に、
罪滅し編で三四を真実に近づいて消された被害者っぽくして、視聴者を騙すように作ってあるんだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:00:58 ID:souB+/mR
>>861
ドラマCD
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:46:17 ID:r+Ujo0nn
原作やってだいぶ立つけど>>887で思い出した、
鳥肌たった

まぁ、ディーンはよくやったよ、初見のひとにも無難なまとめ方だった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:47:42 ID:X8wf21Y0
まぁもう製作には関わって欲しくないけどね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:49:28 ID:ZxKuYWJB
澪はキャラが別人化してて吐き気するんで
祭囃しと比較する以前の問題
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:52:32 ID:c+SgrdDn
>>893
赤坂が野村捕まえるなんてありえないよな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:21:04 ID:RTSL2Si4
体験版111MBか〜
時間かかりそうだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:23:27 ID:TKUmd2dN
PS版はシステム面が個人的にかなり×
カケラ紡ぎが完全収録されてればまだPS版勧めることもできるん
だけど

原作は鬼隠し編からまで一本道でプレイできる(制限されていた情報が決められた
順序で徐々に開示されていく)
PS版はゲーム的なシステム(選択肢)を無理矢理導入したもんだから順番通りに話が
進まず、選択肢によっては与えられていないはずの情報を何故か圭一が知ってたり(盥回し編)
情報量と複雑さで整合性をごまかしている部分がたくさんある

ボイスは無くても、音楽+演出面で魅せる原作の方が良いよなーになってしまう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:28:32 ID:LIaBR1wm
PS版の完全版見たいのは出ないのか?
祭囃しとか全ての話を収録してるようなやつ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:06:36 ID:C0f+kO0/
アペンドのサトコ新録音部・・・・・・・・・かないガラガラ声MAX
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:07:06 ID:dbIQn7QR
>>897
アペンドgdgd
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:44:31 ID:YAxUb76A
>>897
出たとしても規制規制カットカットで糞になるだろ

幸せノートなんて、何でカットしたのか未だに分からんし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:31:40 ID:2g5c7TA3
そういえば、うみねこはCS出さないみたいだね
アニメも色々問題があるだろうけどEP2の最後だけはぜひ見たいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:35:11 ID:2ZN664nJ
>>900
幸せノートがカットされてるの??
あれも狂人の日記扱いされたんだろうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:42:54 ID:wUy/uvMe
ひぐらしダウンロード開始
http://higurashi.zz.tc/download
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:50:56 ID:K3OqaPj2
今吉本ファンダンゴTVで原作のBGMが流れた様な気がした
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:11:49 ID:RTSL2Si4
てか魅音視点の綿流し編も作って欲しいな
詩音を救おうと必死に頑張ってる姿とかあったと思うし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:14:08 ID:zqwbtgB1
>>887
そんなのが原作にはあるのか…
アニメでカットされたのは尺の問題だろうか
般若と伊藤美紀の声でそれ聞きたかったぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:11:12 ID:hNOHoy+H
>>905
半分以上牢屋のシーンになってしまいますが・・・
でも、ちょっと見たいかも・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:25:24 ID:2ZN664nJ
レナ視点の鬼隠しは罪滅ぼしみたいな感じなのかな。
原作だと最後の方のTIPSで客観視点が少しだけあるけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:29:58 ID:5ci2+jNs
>>908
ただ罪滅しとちがって圭一が正気に戻らないからなぁ
最期の最期まで圭一を信じたけど結局殺されるレナを考えると・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:33:52 ID:niXWnk6n
>>907
ワラタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:50:21 ID:VcOH0r2G
ニコニコでレナ視点の鬼殺隠し編やってるが、ガチで泣ける
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:51:44 ID:zhQ8d1H4
>>906
単に面白くないからだろ?
殆どの人が言われるまですっかり忘れてたぐらいだ。
まあ原作やれば分るよ、よっぽど特定のキャラに思い入れがない限り
「なんで、こいつこんなのに騒いでるんだろう?」
ってぐらいあっさり流されてるから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:52:57 ID:wt7PP0mU
NG登録の忙しいスレですね^^
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:17:51 ID:h9jtTBcu
>>906
同意。俺も聞きたかった。それぞれ名シーン&名言だし。
原作知ってるあちこちの感想サイトでも聞きたかったと嘆いてたからなー…。
尺の問題というより、
鷹野が感じていた激しい後悔や切ない恋心、
羽入の「神」としての顔はアニメでは意図的に削られてたからだろう。
羽入が鷹野に「本当の神になる方法」を言い放つシーンは震えたよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:24:31 ID:RTSL2Si4
>>911
見てきた
レナの献身的な想いが伝わるな・・・
アニメの特別編とかでやってほしいな、ちゃんとタバスコとかマジックとかも写して
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:33:58 ID:koMNzyGj
相手がおかしくなってるのを判っていながら
ナタを片手につけまわすようなイカレポンチに
同情してどうする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:37:04 ID:JC3ffyLD
>>906
実際祭囃し原作が出た頃は、鷹野プッシュと弱体(乙女)化は賛否両論だったんだよ
羽入が前面に出る演出もね
時間がたった今では「それを排除して見せた」澪尽し効果もあって肯定派が多いけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:46:29 ID:RTSL2Si4
>>916
鉈は鞄の見間違いなのでは?
学校帰りに鞄持ってなかったのおかしいし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:51:17 ID:koMNzyGj
鉈に関しては、ちゃんと圭一が聞いて
会話を交わしてたよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:58:10 ID:RTSL2Si4
>>919
そっか・・・レナ視点だと結構いい話になるかもと思ったが残念だ

てかアニメも漫画も鬼隠し編は下手糞だな。
もっと針とか注射器とかをぼかすとか写さないようにしないと改めてみた時にいまいち感動が薄い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:07:41 ID:GZQexJIk
ここって>>900が次スレ立てるんだよな?
でも何か立ってないみたいだから、良ければ俺が立ててくるけど
テンプレは>>16-20でいいの?あと、スレタイにL〜を使うのはちょっとやめた方がいいと思うんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:18:11 ID:KmPgN8gH
鉈を持ち歩いてるのって圭一自身が原作鬼隠し編のとき

富竹が剥き身の鉈を持ち歩いてニヤニヤ笑ってるレナを目撃し、それを圭一に話す。
→もうすぐケンタ君を持ち帰れるから笑いを隠せないのだろう。
→富竹さんの反応は極めて正常だ。一般的な常識人にレナを理解するのはとても難しいことだろう。
レナに「斧は鞘とかをかぶせて持って来い。剥き身はさすがにまずいだろ!」と言う。
→剥き身で持ち歩くのは鞘を失くしたのでないとのこと。
→考えたらレナの奇癖は多分、雛見沢中で知れ渡っているだろう。
 この雛見沢で鉈を持って徘徊しても不審に思われない唯一の人物だな…。

って思ってたのに、考え方が変わって怖がってたから、圭一がおかしいって言うのの判断材料だったんじゃない?
まぁ、持ち歩くのは十分怖いが…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:35:35 ID:1qzHMMG7
>>921
注射器の方はそれっぽい効果音にしてるけどな、漫画は
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:43:55 ID:vPyyX6IA
>>921
2板に移ってから速度が遅いので950あたりでどうかという話が。
だから次スレからも>>900>>950
スレタイは決まってないからみんなで草案出してみてはどうかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:53:32 ID:RTSL2Si4
>>923
ちょっと納得。アニメではちょっと液がでたから救いようがないwww
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000024601.jpg

>>924
普通でいいんじゃない?こんな感じで
[アニメ]ひぐらしのなく頃に[総合]

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:12:25 ID:GZQexJIk
>>924
そうなの?
じゃあまぁスレタイに迷うようなら普通に
「ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ312個目〜」でいいんじゃないか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:13:56 ID:vPyyX6IA
>>926
俺もそんな感じでいいと思うよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:25:45 ID:5ci2+jNs
>>620
あのシーンは公式設定でどうなのかは明かされてないけど、
圭一が常にバットを持ち歩くことの異常さを教えるために鉈を持ち歩いたっていう説もあって、結構泣けたけどな。
あのときレナが何を考えてたかなんて自分達で想像するしかないけど、
レナなりに圭一を助けようとしてたのだけは間違いないんだからやっぱり泣けると思う
>>926
「カケラ○○個目」っていうのはやめようって意見もあったけど、>>950までにいい案がでなかったらそれでいいと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:39:48 ID:VcOH0r2G
ひぐらしの本当の恐怖は予想される映画厨と原作厨とアニメ厨の無駄な争いだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:46:38 ID:s3GnNQNW
映画には厨すらつかんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:56:39 ID:Os0ohW+0
映画厨とかいるのか?
映画決まって喜んでるやつ一人も見たことないんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:25:41 ID:zqwbtgB1
映画厨はないわあー
933名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしの実写は演技力がいりそうだな
最近のドラマで言ったらライフみたいな感じか?