†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者69殺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
放映 日本テレビ(NTV) 毎週火曜日 25:26〜 (終了)
日程 札幌テレビ(STV) 毎週月曜日 25:31〜 (7/16〜)
===================================重 要====================================
・【※実況厳禁】実況が多いと懲罰サーバー(板脈運営が困難)から何時までも抜け出せません。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・ようつべ(YouTube)、ニコニコ動画等の動画共有に関する話題は各々の専用板で。
・次スレは>>950が。無理な場合には代わりの指名を行うこと。 内臓食べたい
===============================================================================
【製作陣】
原作:八木教広(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:梅原隆弘
美術監督:緒続 学(KUSANAGI)
音響監督:本田保則
音楽:宅見将典
監督:田中洋之
アニメーション制作:マッドハウス
【公式】http://www.ntv.co.jp/claymore/
【Wikipedia】ttp://ja.wikipedia.org/wiki/クレイモア_(漫画)
【前スレ】
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者68殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1194264581/

その他の情報は>>2-20辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:43:21 ID:SJSAtIGN
次々と論点を変えて隙を伺う懐かしい流れになってきましたね
アニメ擁護したい方は相変わらず根拠の無い思い込みをぶちまけてますけどw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:46:20 ID:pf3VuHgV
いろいろ考えたけど、そろそろまとまってきた。
クレアの仇討にとって、ノエルやソフィアことも関係してはいるだろうが、重大ではない。、
テレサを殺したのがたまたま覚醒者プリシラだったから。
もし粛清の戦士に殺されたなら、3人の戦士はクレアを慰めていたことだろう。
しかし、覚醒者プリシラに殺されたというのは、化け物に殺されたのと同じことで、
テレサは粛清のため殺されたのではなく、混濁したプリシラによる結果的に理由なき死となった。
だからプリシラを殺すのか。結局前スレで頂いた意見と大部分同じだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:47:04 ID:aKco0djB
>基地外に殺されたら遺族は恨みを持たないとか本気で考えてそうで怖い
そうじゃなくってその原因がテレサ(やイレーネ)にあるんじゃないかって話

>そんなわけ無いだろ
>何度置いて行こうとしたんだよ
それはおかしら達を殺す前でしょ
あの時に意識が変わったと思ってたんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:54:04 ID:pf3VuHgV
覚醒者プリシラに殺されたというより、あの時点では意識混濁してプリシラに殺されたと
考えた方が正しいんだろうな。ちゃんと話に付き合ってくれた人ありがとうね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:01:35 ID:SJSAtIGN
>>5
単なるアホかと思ったけど話のわかる奴だったんだな

実際覚醒状態なのか意識混濁なのかははっきりしてないしそれ自体に意味は無い
肝心のクレア視点では首が飛ばされた後の光景しか見てないから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:23:19 ID:zAmDEFBF
煽ってる奴のが変だと思ったから。アホとは思って無かったよ。
自分もちょっと抱いた疑問だったから。プリシラじゃなくて粛清として別の人間に殺されたのならクレアは
どうしたのかな?とか。面白かったです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:40:16 ID:pf3VuHgV
>>6
確かにそうだったね、あの状態は曖昧だ。
プリシラに粛清としての意思があったかなかったかを問題にすれば仰る通り、同意します。

>>7
あとちょっとでIDがABCDEFだったね、ありがとうね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:00:04 ID:5XHqSmXc
>>8
>プリシラに粛清としての意思があったかなかったかを問題にすれば
覚醒したかどうかは微妙だけど粛清の意思と言う意味では頭には無いでしょ

引き返せない状態になる前に既に私怨の台詞になってるし
首切られる直前は幼児退行状態

前後関係見る限り任務なんかは既に飛んでると思ったほうが自然だと思うぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:59:05 ID:cZnPiNMn
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:44:52 ID:xoK/nUmg
盗賊殺害ぐらい恩赦与えろよなと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:50:50 ID:jTUXz5X6
この物語は命の恩人への思いで成り立ってるんだとおも。
クレアしかりジーンしかり。
命の恩人への義は組織だとか任務だとか超えるものとして描かれてる。
特にクレアとジーンについてはそれが強烈なものとして物語が周ってる
よね。
ラキも実はそうなんだが、ラキの行動は空回りだったのが頂けない。w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:01:54 ID:zAmDEFBF
アニメ化早すぎたのかもな〜。ラキは嫌いじゃないけど。アニメ版はうざいってのもわかる。
無理矢理出そうとするから本当にから回りしすぎ。改悪に近いと思う
原作での立ち位置がはっきりしてからならまだ…ねえ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:24:50 ID:bA7ehN4Q
ああゆうガキは後ろに下がってないとうざいだけだからな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:37:06 ID:cuXCCS00
ウルトラマンでいうホシノ君みたいなもんだろ
ああいうのが引き立て役になる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:06:59 ID:zAmDEFBF
なにがあかんかって靖子ちゃんの主張をその手のキャラに言わせたのがねぇー。
そしてそれで納得するクレアもバカっぽいし…。なんだか頭の悪いカップルみたい。

ラボナでは地味に泣けたし、オフィ戦の別れの部分まではクレアにとっては必要な相手なんだろうなと思えたけど…
それ以降は……。せめてラストに再開とかにしとけば良かったのに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:35:04 ID:Li4FkrLf
単純に靖子の読解力が足りなかっただけ
脚本家としては致命的だけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:27:43 ID:pf3VuHgV
>>9
たしかに、仰る通りです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:38:27 ID:ofojFqwY
日テレサイエンスで初見なんだが、いきなりクレアからテレサに主人公というか、
目線が変わったからおかしいな思ってみてたら、テレサ瞬殺されるわで
展開がよくわからなくなったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:58:42 ID:o98m8MzH
>>19
第1話から見る事を薦めるわ。
オレなんて、クレアの足チョンパから見たから、『何だあ?このアニメ』から始まった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:26:59 ID:gkNt/iXy
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /             >>1
            |  /  i/             なにっ!? まさかおまえは・・幻影の乙!!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:10:16 ID:IvQUwCbc
今見返してるけどやっぱCLAYMOREいいわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:16:24 ID:TXsI/egH
時折、不可解なBGMが適応されることを除けば途中まではいい感じ。
それだけに後半の作りこみの浅いオリジナル展開の杜撰さが際立ってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:24:39 ID:Li4FkrLf
自分で脚本書いてて気持ち悪くないのかな、と思うほど破綻してるからね
最終回は、あまりの不自然さに夢落ちにするのかと見ながら思ってた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:26:59 ID:jTUXz5X6
脚本数人で書いてたように思うが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:49:28 ID:Li4FkrLf
>>25
基本原作通りだから誰がやってもストーリー的には変わらなかった
大きく逸脱した最終回と責任者であるシリーズ構成には靖子の名前が…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:29:06 ID:uZ+DxF2a
おおまかなストーリーは最初から決まってるもんだとして。
プリシラ打倒をどうやって自然にできるかだよな。


アニメ最終回のやつはプリシラ討てたはずなのに討たなかったから納得がいかない。
最初から押され気味→クレア死亡寸前→ラキがプリシラを止める+テレサの妖気をプリシラ感じる→プリシラ敗走

これならプリシラが斬られようが、イースレイにお持ち帰りされようが納得できた。

ジーンは漫画と同じくライオン戦で身代わりに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:00:19 ID:Pd8ZnQmH
>>27
テレサの妖気感じてチビるなんて原作にも出てこない糞設定持ってこなくても…第二部があった時に困るだろ

プリシラが圧倒的優勢で余裕のある状態ならお気に入りのラキが止めても不自然じゃないだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:14:12 ID:ZeOSXHsf
どの道ラキうざしかないのさ
21話辺りから一部のバトルシーン以外無様な出来だった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:56:22 ID:h2nv2vBN
最終回双方瀕死の痛み分けにしてたら十分成立してたと思うよ。
ラキもうざがられずに済んだはず。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:06:46 ID:+prkwlMZ
>>28
別にプリシラがテレサの妖気を感じて怯えるのはおかしいとは思わないんだけど。
俺がおかしいのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:07:11 ID:LPqUQ8cQ
>>30
双方瀕死になるわけ無いだろ
それまでどんだけ覚醒者や深淵の強さを強調してたと思うんだよ

最強の化け物のプリシラと善戦するくらいなら直前のライオンなんて
妖力解放しないで瞬殺ぐらいじゃないとおかしいと言う事に...

幼児退行と言う禁じ手使ったとして、その状態のプリシラを黙って馬
が見ているはずもない

状況設定すらも最終回のストーリーを否定する方向に設定しちゃっ
てんだよ、靖子ちゃんは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:09:33 ID:LPqUQ8cQ
>>31
第2部があったら困ると書いてあるだろ
原作でそんな事を描きもしなかったら第2部でもオリジナル展開が確定するフラグ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:19:56 ID:gDJ5MO48
>>31
俺も変だとは思わないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:20:59 ID:h2nv2vBN
>>32
ヒント クレアは特殊体。

イースレイは今回の最終回のようにプリシラつれてけば無問題。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:27:10 ID:FVOywf3G
>>35
ヒントも何も突然強くなりすぎるのは脚本としてありえない
今まで何の理由も無く強さが増したシーンがあったか?
それを糞脚本と言うんだよ

>イースレイは今回の最終回のようにプリシラつれてけば無問題
うわべの流れだけ辻褄合わせればいいと思ってる時点で靖子と同レベルじゃん
いかに自然に見せれるかを考えた時に「ありえない」と思われる展開を書かないのが
脚本家の仕事だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:32:24 ID:h2nv2vBN
>>36
ヒント 最終回では四肢覚醒。

イースレイの役目はあれで十分。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:35:27 ID:yYaEe0pN
プリシラまではまだ早い
リフルに軽くあしらわれてからそんなたってないしライオン丸で
あの程度じゃとても納得いかせられない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:38:16 ID:h2nv2vBN
>>38
ヒント クレアは覚醒してなかった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:40:38 ID:h2nv2vBN
というわけで両者瀕死の痛み分けが一番上手く行ったと思うのだが(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:41:42 ID:VUZKv2zC
>>39
どの段階で?
描写として納得させるだけの脚本は書かれてた?
後付ならそれは叩かれる理由にしかならんよ

上の特殊体だからという理由もそう
特殊体だから他と異なると言う描き方はアニメではされてない
それを最後の展開を説明する理由にしたら脚本家がクレイモアを
黒歴史にした証拠にしかならないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:42:25 ID:VUZKv2zC
>>40
残念
誰も納得してない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:45:26 ID:XTkl6x3f
テレサの妖気に怖がるのは別にアリだと思う。まとめ方が悪かったねー
瀕死の痛みわけでも良かったよ。アニメオリジナルとしてね
『原作と違いすぎるからありえない』から悪いのではなく
『アニメオリジナルとしてもちゃんとうまくまとめられてない』ところが悪いと思ってるから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:46:27 ID:TcDBXMIL
喧嘩すんなよ
みんな最終回は黒歴史だと思ってんだよね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:48:12 ID:TcDBXMIL
>>43
25話まで原作なぞってんだから最後はプリシラが圧倒的な強さで
クレイモアを全滅させた方がすっきりして良かったと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:49:07 ID:yWZU0+e+
>>44
本当に思ってるなら話題に出さないだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:49:42 ID:h2nv2vBN
>>41

>どの段階で?
リフルの戦いでクレアは覚醒してなかったはず。

>特殊体だから他と異なると言う描き方はアニメではされてない
みなまで言わんとダメなのかな?
行間を読むくらいのことはせんといかんだろ。


両者瀕死の痛み分けが一番上手く行ったと思うのだがと書いたのは
漏れが一番気に入らないのがラキのショボ演説によってクレアが簡単に
変心してしまったこと。

だが最終回でクレアがプリシラに勝ち、あの状態で変心しなかったとしたら
イースレイがプリシラさらってもクレアは追って行くでしょ。
両者瀕死ならイースレイ追えないし、ジーンさんがあと何とかしてくれてたら
上手く終われたと思たんだよ。(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:50:02 ID:TcDBXMIL
>>46
ここは黒歴史を心にとどめるスレでしょ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:54:12 ID:h2nv2vBN
>>41
>特殊体だから他と異なると言う描き方はアニメではされてない

最強戦士テレサの血肉を受け継ぐ者として不思議な片鱗を見せてきてる
しね。
わざわざ特殊体と言わさなくて普通は分かるよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:54:38 ID:XTkl6x3f
もちろん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:55:15 ID:TcDBXMIL
>>どの段階で?
>リフルの戦いでクレアは覚醒してなかったはず。
それだけの理由でプリシラと同等になってもおかしくないと?
あの時点でクレアより実力が上だったはずのクレイモアが
無理やり覚醒させられるくらいリフルは圧倒的に強いんだよ?

>みなまで言わんとダメなのかな?
>行間を読むくらいのことはせんといかんだろ。
アニメの行間て?
脚本は何のためにあるの?
とりあえず、みなまで言ってみて
>両者瀕死の痛み分けが一番上手く行ったと思うのだがと書いたのは
>漏れが一番気に入らないのがラキのショボ演説によってクレアが簡単に
>変心してしまったこと。
ここは同意するよ
糞脚本の頂点だから

>だが最終回でクレアがプリシラに勝ち、あの状態で変心しなかったとしたら
>イースレイがプリシラさらってもクレアは追って行くでしょ。
>両者瀕死ならイースレイ追えないし、ジーンさんがあと何とかしてくれてたら
>上手く終われたと思たんだよ。(´・ω・`)
いや、勝っちゃコレまでの設定とか描いてきた事が茶番だった事になるから明確に否定する
あの時点ではまだ届かないくらいの存在でないと視聴者納得しないよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:56:07 ID:XTkl6x3f
>45それはそれでなんかな…。まあ黒歴史よりはマシかも知れないけどすっきりはしない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:58:59 ID:TcDBXMIL
>>49
それが最後にプリシラを凌ぐ強さに突然繋がるのがおかしいんだよ
打ち切りの漫画じゃあるまいし最終回で持ってくる設定じゃない

どんなに少なく見積もってもリフル辺りでその辺は垣間見せておかないと
アニメで入ってる人は誰も付いていけない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:00:10 ID:TcDBXMIL
>>52
だからオリジナルにするならもっと前からオリジナル展開が必要だったんだよ
25話までなぞったら他にやりようが無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:06:45 ID:h2nv2vBN
>>53
だからプリシラを凌がない、クレアの変心を伴わない、瀕死の痛み分けが
いいんじゃまいかとおもたんだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:10:16 ID:tMLQPC/F
最終回の前までクレアが強くなったのは妖力は弱いけど妖力のコントロール能力とか技術の力を
上げて乗り切ってきたのに、最後のプリシラ戦だけ良くわかんないけど強かったってのが萎える

駄々っ子パンチが一番強いって言ってるようなものでしょ
しかも最終回で突然

なんだプリシラ弱いじゃん、テレサもたいした事ないなとしか見えない

>>55
>痛み分けが
これが説得力を持ってないんだよね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:12:35 ID:qbXtxTdG
最終回
ミリア隊は強大な力を振りかざすプリシラの前に全滅。
クレアも、クレアを守ろうとしたジーンも無残に殺される。
そして岩陰に身を潜めてビクビク怯えていたラキだけが、
妖力を持たず気配がないのをいいことに、プリシラに気付かれることもなく生き残る。
どうよこれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:14:42 ID:tMLQPC/F
ラキはプリのお気に入りだから隠れなくても大丈夫だよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:14:48 ID:h2nv2vBN
>>57
なんかムカツクw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:16:42 ID:ia7JZJB+
>>57
ねぇねぇ、気が付いてる?

プリシラ出す必要ないんだよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:17:41 ID:h2nv2vBN
>>56
リガルド戦でも強かったじゃん。
しかも最後は四肢まで覚醒してプリシラに臨んだからそれほど
違和感は無かったな。
クレアの属性=最強戦士の血肉を受け継いだ不思議属性だし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:23:45 ID:ia7JZJB+
>>61
そう、リガルド戦でもかなり無理ある設定なんだよ、強さの差で言えば

でもリガルド戦で使った四肢覚醒はあくまで絶妙な妖力のコントロールで
四肢覚醒に繋がる腕だけの覚醒を光速剣覚える場面で既に伏線が打たれてる
もう部分覚醒のやり方はあそこで学んでるんだよ

最終回は>>56の言うとおりとてもそんな状態じゃないでしょ
なんだあれ?としか思えないよ

光速剣習う時に言われてたろ?冷静さを失っちゃいけないって
あの伏線も無視
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:29:16 ID:b+5GTD+c
個人的には、オフィが不憫だ(死ぬ間際までは、極悪な性格だけど)。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:30:08 ID:h2nv2vBN
>>62
なるほどな。
そこまで気が回らなかったな。
漏れはクレアの変心しか印象に無かったからな。(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:34:42 ID:h2nv2vBN
>>62
しかしクレアは特殊体だしな。
戦闘に関してはやっぱ概ね不満は感じないやワリィw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:39:47 ID:ia7JZJB+
>>65
特殊体特有の能力はどう描かれてたか、という所が抜けてたら何の意味も無い
後付で最終回だけ突然発揮しましたよといわれても納得する人はいないんじゃない?

結局黒歴史に一ページを刻んだだけにしかならないのですよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:44:03 ID:h2nv2vBN
>>66
”時折見せるあの不安定さ”というミリアの一言で漏れは納得してしまった
んだけど。w
まぁ漏れ的にはクレアの変心において最終回黒歴史は同意なんだけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:47:36 ID:9spCkUlY
こういうのはどうだ

プリシラとの戦闘で圧倒的にやられていたクレアがとうとう覚醒状態に
その時クレアから埋め込まれた「妖魔」であるテレサが分離し始めてプリシラを圧倒

ついでに馬も殺してクレイモアはみんな助かる

分離したテレサはこのままだと自分は覚醒者になるからとクレアにとどめを刺させる
クレア泣きながら自ら終止符を打ち、クレアはテレサが分離した事で人間に戻り
ラキと共に生きていく道をスタートさせるのであった…

どうだこれ

あ、第2部はそもそも無い前提ね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:51:09 ID:9spCkUlY
>>67
その不安定さのうち、ピークの強さがたいした事無い時点で納得できるお前が凄い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:55:22 ID:h2nv2vBN
>>68
プリシラの再生能力考えるとテレサに超再生能力があっても不思議では
ないね。
そのエンドも見てみたい気がするよ。w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:53:15 ID:XTkl6x3f
>54
やりようがないとは思わないよ。そこをうまくまとめるのが本来の脚本家の仕事だったんだろうよ。
VSプリシラとかにしないで地味にすれば抑えられたと思うし。プリシラと戦ってその他に色々突っ込みどころが
あったとしても。ラキがしゃしゃり出たとしても。>27みたいな感じなら。黒歴史にまではいかなかったんじゃないかな。
私が許せないのはラキがクレアを止めたこと。止めさせるにしてももう少し、他に止めさせ方もあったろうに
靖子ちゃんの原作を読み込んでない付け焼刃の電波な思想に満ちた台詞。
それで説得されるクレアも・・・。そこがもう少しなんとかなってたら違和感はあったとしても
許容範囲にはなってたと思うんだよ。まあ、アニメのオリジナル設定だなと思う程度には

>68
まさにアニメ的展開だね。テレサファンも喜ぶだろうし
そっちのが絶対いいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:07:52 ID:b+5GTD+c
>>68
分離途中はテレサ・クレア像と同じカットになる。

で、分離したテレサは覚醒者になるんじゃなくて、
霊体みたく一定時間で消滅するする方が良くない?
消滅する途中で、
 クレア「テレサ、行かないでくれ」
 テレサ「いいんだ、これで。 クレア、人として生きろ(微笑と共に消滅)」
 クレア「テレサー!」
 ラキ「(メソメソ)・・・クレア!(クレアの背中から抱きつく)」
となって、END
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:44:43 ID:ZeOSXHsf
強さとか以前の問題だろあの終盤w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:04:49 ID:zKatIa1K
クレイもあの戦闘って言うよりドラゴンボールだよね。引き伸ばし具合もw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:42:05 ID:PmROT2+g
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:18:58 ID:Dtw0AF++
限定版四巻のジャケはジーンとガラテアだそうだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:17:47 ID:ESxUIqHM
DVDいらね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:21:52 ID:YDrG12vs
>>76
良いな。
ガラテアも期待だがジーンも結構好きだから期待しとく。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:14:08 ID:sEIWiZsM
限定版作る暇があるなら最終回作り直せ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:02:33 ID:IiH7fUsg
ミリア達がクレアを軽視してたのに
男覚醒者を倒してから同等扱いしはじ
めたのが笑えた。あそこまで馬鹿にして
たのはなんだったんだな!と思ってしまう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:25:36 ID:c3MJx0/y
CSって画がきたねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:26:11 ID:LHCWXrsg
とくに自分では何もしてないのに世間は俺の実力を見抜いて高く評価すべきって人は割りと多い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:01:24 ID:bgskILUm
>>82
それは靖子ちゃんに言ってんのかい?
直接凸電でもしたほうが良いんじゃないかと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:08:12 ID:2gZqxrIQ
靖子はどうしょうもないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:31:53 ID:+af0q6+6
嫌われ者になっちまったな靖子
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:30:48 ID:9E78/KN/
嫌われ者、靖子の一生って脚本書いて反省汁
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:35:07 ID:IjpSxjx+
5巻限定版を一新しないと汚名返上できない領域に達してるな

ジャケットカッコイイな今回は
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:09:03 ID:00HOWKjM
イレーネが・・・イレーネがDVDのジャケットにならなかった
ザケンナ・・・ザケンナァァー!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:05:11 ID:AYrm2Jaf
ジャケなんかより最終回の影響の方がでかいっつーの
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:05:19 ID:fsgBgwcZ
アニメには嘔吐シーンはありますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:07:18 ID:LOqydtOR
http://un-peu-bizzare.seesaa.net/article/75183882.html

海外でも最終回は酷いと言われてるな。w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:08:29 ID:LOqydtOR
>>90
無いお。
 
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:22:40 ID:4V2VB0a6
外人もラキうざ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:39:29 ID:l8mnBV2A
そりゃそれまでのストーリーを無視して糞化したという理由を考えれば
どの国に持っていっても糞なのは当然
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:53:04 ID:H6ID69gL
だがクレイもアの人気を考えれば作り直しは可能なはず
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:43:49 ID:SLUoPwMA
人気か…
この3日間、有明ではあまり収穫無かったな
もう少しあるかと思ってたが。
スレ違いスマソ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:21:19 ID:CkeOG5p8
みんな、明けましておめでとう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:26:39 ID:Fodfyrs6
おめでとう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:23:42 ID:J3tr3Rwv
クレイモア
100 【大凶】 【619円】 :2008/01/01(火) 02:03:09 ID:Q+JrYxD8
ことよろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:46:06 ID:++W9bqD8
cry more
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:16:27 ID:/qPUtHe1
ヘレンとオマンコしたい。><
103 【大吉】 【1361円】 :2008/01/01(火) 03:21:39 ID:CkeOG5p8
おみくじ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:37:01 ID:bY/oyUhN
心配するな
起きる頃にはagaっているよ
105 【大吉】 【1530円】 :2008/01/01(火) 06:19:35 ID:oBO80Bvk
あけおめ〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:37:19 ID:PUEhGVwC
カレンダー買った人に質問なんですが、各イラストって新規書下ろしですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:40:32 ID:LvlkBdWu
ヘレンとクレアが好き
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:07:28 ID:eDh1vkGK
>>106
そうだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:37:37 ID:gfUnO6tX
靖子が嫌いになりました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:11:38 ID:rnx9GTx3
靖子とラキ最強
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:04:48 ID:rv1n6sfz
>>108
ありがと。注文した。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:26:28 ID:uHC2IGBI
でも全部書き下ろしじゃないぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:40:00 ID:oKZ+9vwM
カレンダーってクレア、テレサ、プリシラしかないんだろ?
三人共に好きだが、もっと他にも出すべきキャラいると思うんだが…。
商売するきあるのだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:54:33 ID:B56q2yzX
マッチョプリシラ、レイチェル、ウンディーネのみの筋肉カレンダーなら欲しい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:43:49 ID:Xhb6DNS+
ロザリオのアニメを見てクレイモアに足りなかったのはパンツだということを悟った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:39:23 ID:rJA09ZMW
それはない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:49:27 ID:UcCB0y4f
つチビクレア
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:01:34 ID:LtRLfuLo
このアニメのいいとこは熱いとこだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:56:45 ID:gEdslnMR
>>117
チクビクレアに見えた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:27:43 ID:K+PzVtcw
まあチクビはあったけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:56:21 ID:FnwahEt+
北海道組は今日は何話ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:58:59 ID:NYGdvME8
DVDが売れない限りオリジナルの二期はないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:12 ID:f0+xDjrJ
最後直せば売れる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:52:44 ID:sUYaNXz7
シリーズ構成をまた靖子がやるなら最初から見ない
最初からあんな最後になるの判ってたらこれも見てなかったけど
靖子のバカ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:16:40 ID:f0+xDjrJ
原作通りやってりゃ神だったのにな…
今ならまだ間に合うからDVDで直してくれ。たのむ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:40:26 ID:ia6TwWjG
神(笑)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:45:43 ID:pY0Wkp/+
原作通りやるなら漫画終わってからの方がよくないか?
完結するのかどうか分からんが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:08:51 ID:OcLvDyL8
そんなことは百も承知だが、アニメ化されちゃったわけで

途中で切るのはやむをえないわけで

それを踏まえたうえで、糞ENDよりは途中ぶった切りの方が良いと言われてるんだよ

それほどの最悪な結末だったわけだよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:05:30 ID:sPs2zcEZ
で、改行に何か意味あんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:17:24 ID:9k4xbbYA
改行した方が見やすいじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:21:20 ID:jFLjlCc0
つい先日、試しにDVD1巻借りて見てみたんだ。
これめちゃくちゃ面白いな!
原作全部買うわ。DVDも全部見る!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:35:20 ID:BpZT07JQ
>>131
DVD全巻はやめとけ、黒歴史も入ってるから
終盤までは単なる原作のフルボイス化だから原作だけでも良いと思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:48:51 ID:jFLjlCc0
>>132
やっぱ上でも言われてるように、
靖子ちゃんの脚本が問題なのか。
うーん、でも動いてるクレイモア見たいしなぁ。

黒歴史ってことで割り切って見るよ。
っていうか、割り切らないとまともに見れないっぽい感じだし。
いや、割り切ってもまともに見れないのか・・・?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:08:03 ID:tbdJMPuf
>>121
25話でした。

本日の解説者にミリア姉さんが増えていたw
ジーンさんは何故プリがクレアの敵だと知っているのかと。
テレサへの回想シーンを削って、話を進めればいいのに。
覚醒プリには特大の鏡を見せか、
ヘレンが「No.2?覚醒者のくせにpgr」とプリを挑発してくれても良かった。

さてと、来週は黒歴史なんですね。
敵味方関係なく、温泉に浸かる話で〆てくれてもいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:18:24 ID:oFdD3eEQ
>>134
来週というより、25話だともう黒いだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:34:12 ID:0/i6Mvv+
WOWOWでやってくれたらそんなメジャーではないがいいアニメ
になったのに・・・フローラは川澄シンシアまつらいでよかったのに
デネヴとヘレンは中の人5年後いないだろうな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:17:40 ID:tbdJMPuf
>>135
個人的には24話からヤバいと思う。

上質な材料を得て、途中まで作り方を示したレシピがあって、
仕上げと盛りつけにオリジナルを加えたら、予想外の物が出来た図?という感じだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:41:34 ID:rFVo8/Ky
たしかに上等な料理に蜂蜜をぶっ掛けた内容だった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:39:57 ID:eY564U2U
札幌放送は来週で終わり?

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:03:46 ID:E7pA3lLn
ラキ再登場辺りからずっとやばい
23話までは戦闘部分のみ見れる
24話〜はすべてが色んな意味で終ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:09:42 ID:vcQuBhRi
どこか適当なところで視聴を切ればよい作品だったと思い返すこともあったかもねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:32:14 ID:2CSrkFA0
簡単にまとめると
黒歴史アニメ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:49:50 ID:Xfuv5VxI
黒歴史というか、一番大事な時に一番ザコなラキが出張るのでそれが邪魔すぎるだけだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:53:46 ID:wYJJ6PzV
>>143
その結果黒歴史
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:07:02 ID:zNBvjcvZ
すぐに黒歴史って単語出す奴は低脳
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:37:14 ID:EeVK9X8u
だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:29:53 ID:pXa1rpQL
糞歴史
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:26:18 ID:EDdwjnOy
まだ擁護しようとする奴がいる事に驚くな
マジで工作員だろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:40:59 ID:Xfuv5VxI
終盤の2〜3話がかなりキチガイ脚本なだけで、作品全否定はどうかとオレは思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:54:17 ID:kT8f8pxo
残り数話っぽいけどイレーネとかラファエラはどーなったの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:04:29 ID:4ZXsp93+
原作の流れ
おしおき任務、最前線でおまいら全滅して来い
→7年経った。生き残った7人は動き出す。組織からガラテアは逃げ出した。
 現在ガラテアサイドの話が連載中。

アニメの流れ
おしおき任務、最前線でおまいら全滅して来い
→なぜか最前線にラスボス登場。ラスボスと闘うがラキが泣き付いて戦闘終了〜完〜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:26:04 ID:c43Ql59N
終盤悪いと最悪な印象しか残らないww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:35:20 ID:Xfuv5VxI
>>150
イレーネはおそらく首チョンパ
で、首取ったラファエラは別任務ちゅうと思われる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:50:09 ID:1nRKn9eJ
20話は賛否評論だったしかし21話から雲行が怪しくなり
そしてラスト2話では・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:03:06 ID:0tLPRMtv
DVDで直せば全巻買う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:19:36 ID:vcQuBhRi
余程大人気で売れてるならともかく現状に照らし合わせてアリエナイ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:41:32 ID:gQCAJyQ8
漫画も緩やかに失速していきそうな感じだし
まぁないわな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:33 ID:Dl9SGyVf
>>154
個人的には北編は、原作とアニメ両方ともに方向性が難しいと思う。
原点は、デコちゃんを最強にして人間側にいようとするクレアを
保守するところにあると思うのだが・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:59:15 ID:EDdwjnOy
>>158
あの時点でプリと戦わせようと言うのが間違い
単なる思いつきでやっちゃったんだろ
戦闘シーンでみな傍観て…
もうちょっとキャラ動かして個性出してやれよ

アイデアに酔っちゃったんかな、全然脚本練れてないし矛盾だらけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:56:05 ID:g6SULY9L
ラキの演説なんてそのキワミ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:49:51 ID:TGPambLu
ふたりの因縁を何もしらんクセに「プリシラを殺すな!人間に戻れ!」
だからな・・・。おまけにラキを庇ってジーン致命傷もらうし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:42:34 ID:4FpAOcbH
その脚本を書いたのが物語の全てを理解しているはずのシリーズ構成担当だというのが致命的にヤバイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:58:57 ID:UO4oVEhS
もしや八木が口出したくさいなアニメも雑誌つぶれるから
いろいろしかたなくやることになっただろうし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:26:01 ID:Ma5FqXWE
ラキが出てこないとこは面白い
オフィーリアの後半とか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:17:17 ID:pGZ/rD/2
殆ど出てこないか空気の過去編〜山の覚醒者狩り辺りもおもろかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:22:01 ID:UO4oVEhS
獅子王VSミリアは山男戦みたくやってもよかったな
幻影てか分身みえてたけど・・少し長くてもよかったなクレアと長くやるよりね
17教とガンガってほすい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:10:08 ID:vFniXIeg
ソードマスターのがまし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:17:03 ID:jjTApNhL
別に前半は出てきてもうざくないよ。むしろ感動した場面もあったし。居て欲しい
ただ後半で台無しになっただけ。オフィ編で別れたままで良かったと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:43:44 ID:sb3F2H1o
17話までは完璧だった
名作のまま終わるのかと思ったら…
たのむから北の戦乱やり直せ
原作通りにやれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:30:06 ID:Jr4lzX7y
終盤を改変するくらいならGONZOヘルシングみたいに
後半完全オリジナルにしたほうがまだマシだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:06:52 ID:3hY27+16
来週北海道では、限界越え、のち覚醒、って人が多数出るのか・・・。
すでに、嫌な予感を肌で感じてる人も多いと思うが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:14:08 ID:8pSWXyCV
餓鬼の泣き顔がくどい
ほぼ毎週泣いてた第1〜4話でもう胸やけ
最後の泣き連発は拷問にしか感じない
変な湿っぽさが無かった中盤だけ面白かった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:43:54 ID:x9PnJ/7y
靖子の謝罪会見希望
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:56:49 ID:GzZ3N4TS
靖子「他の仕事で忙しいんだよカス
    いつまでもジャンプ漫画なんぞにつきあってらんねーよ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:24:06 ID:1BOHWPBY
何ていうか、ちゃんと仕事した人が言うなら理解できるが
仕事出来ない人に言われると可哀想な感じになってくるな









ぶっちゃけほんとに思ってそうな所が怖い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:44:02 ID:F10IFq6G
仮面ライダーの脚本家だな
ワンパターンだよな
仮面ライダーなら許されるけどな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:58:38 ID:nJrjzqtx
クレイモアの後は何が始まるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:29:32 ID:1MSOs5fc
モアクレイモア
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:36:23 ID:lwTw4Oxl
ガラテア,ラファエラはもう出ないのかな?
ガラテアは結局道教えただけかよ?
彼女がいれば何とかなりそうなのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:10:49 ID:m9oxHC0x
デスノみたいにスペシャルとかやんないかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:18:23 ID:GMc1qjn1
>>180
ラキ視点で振り返るクレイモアか……


いや、思えばラキも不幸なんだよ
別の脚本家なら、彼の評価も135度変わったかも知れん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:29:33 ID:nkJqX4K0
>>181
その微妙な角度はなんだよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:31:12 ID:3hY27+16
半回転して、斜め上かと思ふ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:52:49 ID:KKYg6AtW
あーゆうのを目立たせ様とすりゃあんな感じの使い道しかない
斜め下エンドにつき進むのみ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:18:03 ID:AdDSsIcg
奴が再登場した時点であの寒いラストは予想ついた
やっぱりなとしか思わなかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:58:45 ID:n9Tb6CsB
>>185
お前凄いな
プリシラのへたれっぷりとかお馬さんの無能っぷりとかミリアーズのその他大勢扱いとか
あれほどの糞っぷりは予想だにしなかったんだぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:34:13 ID:gcmKX7yZ
俺もなんとなく糞エンド迎えそうだなこれ・・・・・と22話辺りから感じてた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:29:40 ID:KKYg6AtW
こうなったら嫌だな〜って色々予想してたらそれがホントに来ちゃったみたいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:32:24 ID:EWLEISNg
おまいらの想像力にはかなわない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:51:54 ID:vl9Hc6+n
内臓たべちゃらめぇ!むしゃむしゃっての見た時
糞エンド疑惑が確信へと変わった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:21:49 ID:Ut112QLl
松本御大やベ○バラの作者とかだったら訴えてたかもしれないね。
八木氏はこれでOKだったんだろうか…・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:25:13 ID:n5E9nYoe
まさか自分のアニメを作るスタッフによって被害者になるとは想像もしていなかったろう…八木先生
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:35:18 ID:jiYlZpoD
きっと第一話目の出来で諦めたんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:40:01 ID:p/+KZxQ7
第一話は特に問題ない。オリ展開まではすごく良かった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:40:14 ID:nzK/QelX
頼むから北の戦乱だけでも作り直して
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:36:39 ID:MF3idlRK
靖子の頭にお花が咲いた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:33:03 ID:/CKxujlv
うん オリジナルまではホントきよかった

だから北の戦乱を作り直してくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:09:00 ID:67E9gIwX
普通に考えて八木は関わってるだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:31:02 ID:ZFv5C/2O
八木が同罪かどうかを追求した所で糞ENDが変わるわけでもなし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:23:41 ID:RGfhVtGy
どんな言い訳しても脚本書いたのは靖子
シリーズ構成も靖子
主犯は靖子で間違いない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:04:57 ID:N/YM1EOo
靖子...実はプロ市民だったりして
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:56:21 ID:Y18MYxyE
靖子の少年萌えだけが真実
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:23:43 ID:hH2d6Wa7
札幌は明日最終回?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:24:58 ID:IqhnzJfP
明日だよ。
本州で最終話が放送された直後のスレを読んでいたから、
視聴者放置の斜め下endだと知っているし、諦めている。

EDは原作のイメージを大切にしていて良かった。とか、
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
を実況出来ずに寂しい思いをした。という思いが
まるで走馬灯のように脳裏を駆け巡っている。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:34:32 ID:ue2NL4Q5
まるでお通夜だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:44:20 ID:XUidSznb
>>204
最終話見終わっても気を確かに持て。
お前なら、戻って来れる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:03:17 ID:AvlmWzVh
視聴者放置どころか主人公すらポカーンだったしな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:32:56 ID:sivTJOVf
今プレミアAでクレイモアのアニメBGMが流れてた!!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:34:41 ID:5+rU9rS+
獅子王の牛一匹も発言からギャグ化進んだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:54:23 ID:TuXiIGG1
アニメ見てから漫画を読んだのだけど

これ続編作る気はないの?

いいのかこの終わらせ方で
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:40:38 ID:RZh1b2RD
そういえばクレアがリフルからイースレイの名前をがんばって聞き出そうとしてたけど
ガラテアに聞いたほうが早かったんじゃ…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:16:45 ID:3ZTnFV/E
北海道の人達、大丈夫かなぁ?
最終話見た後で、覚醒してなきゃいいけど・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:01:21 ID:JO4YDKIs
もう覚醒してどうでもよくなってる
214204:2008/01/14(月) 20:46:04 ID:AbG9uu+y
>>205-207
www
このスレには自分以外にも北海道の人がいるであろうと願いつつ。

先程復活ドロンジョ様のおっぱいを堪能したから多分何とか戻ってこられる、はずw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:10:28 ID:9IUS18MR
北海道は今夜が最終回だよね?
最大の見所は四つん這いプリシラのおっぱいだよ!
あのずっしり感はクレアとの格の違いを感じるぜ!!!

クレア×ジーンのあの場面は次点だから
間違えないでね!

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:11:12 ID:lQcP7q53
ああ見所は全裸空気のデコとルブルだけだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:18:50 ID:chKgVR1I
あとは、ガラテアの40cmくらいの足跡かな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:36:06 ID:typZvqoJ
最終話のガラテアといえば、ゆうに10cmはありそうなルブルとの身長差でそ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:29:02 ID:yGxSvesg
北海道組、最終回間もなく!いよいよきました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:37:36 ID:3Fd9rDxg
ビックフットガラテア
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:38:36 ID:Ciha3dUH
ラキの大活躍をお楽しみください
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:52:57 ID:zn3pJA45
オイオイ、見どころ満載じゃねーかwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:54:04 ID:6a6Z+0r6
ラキの部分はうざいパチンコとかのCMだと思え
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:54:56 ID:DuESIIjO
なんだこれ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:01:41 ID:yGxSvesg
面白い!!!!!!!!!!!
感動した最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:03:36 ID:KDEPxKyV
全米が吐いた!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:05:36 ID:ono/Xywc
来週から結界師とか勘弁してくれ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:07:36 ID:lQqzaARI
これで終わったの?

著者(?)が他界して強制終了させた終わり方よりもヒドいぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:08:01 ID:yGxSvesg
原作見たことないからかもしれんけど26話が一番面白かったかも。
プリシラvsクレアのバトルも迫力あって良かったし、
最後にラキがクレアに抱きつくシーンに感動したよ。
BGMもいいし、風景の絵もやたら綺麗だったね。

いや〜1〜26話全部観てほんとよかったわ。是非2期やってほしいな!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:08:20 ID:chKgVR1I
今夜はゆっくり休んでくれ>北海道組
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:10:04 ID:yGxSvesg
07の作品ではトップかな。
コイルもよかったけどクレイモアが一番ハマった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:12:07 ID:lQcP7q53
覚醒w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:13:40 ID:REUcQ+bP
まあ普通に面白かったが
終わり方としてはまあまあじゃね
ガラテア様もう見れると思ってなかったので感激
最後の表情萌え
リンゴ食ってるヘレンも萌え
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:17:03 ID:chKgVR1I
二人覚醒したか?
自分の意思で覚醒したようだが、どういうことだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:11:36 ID:PWgRc/qR
獅子王との決着つける回 見逃して次の回を見たっけ、いきなりプリシラと対峙してて、ああ
クレイモアも途中でオリジナル・エンディングで終わるのかとは わかった。
良くある事だし、このまま続けてたら原作に追いついちゃいそうだし、まあ しょうがないかって感じだった。

でも途中からクレアが あからさまに「テレサの敵討ちのため」って事を強調し始めてきて、ちょい原作と違うなと感じてた。
内に秘めた想いを周りに言う事なく行動してきてたのに。
口には出さないが、敵討ちが本当の目的なんだ・・と原作を読んでたみんなと同じく自然とわかるのが良かったのに。

まあ、最後のプリシラとの格闘シーンは迫力あって良かったと思う。
ただ、やはり終わらせ方が悪すぎた。
第2部を少しでも考えてたなら、あそこで決着をつけずにイースレイがプリシラが負けそうになって
助けに入って・・・ってのが良かったと思うが。

236235:2008/01/15(火) 03:19:21 ID:PWgRc/qR
俺は北海道組みだが、この時間帯のアニメはわけありが多いな・・
以前はエンゼルハートが、デスノートのアニメ化でこの時間に入れ替わりで終わったし・・
実写映画だけで良いのにアニメ化すんなよって思った。エンゼルハート見続けていたかったのに。

で、今度は結界師かよw もともと月曜19時からだったのに、早朝再放送とか時間帯移動とかほんと、わけわからん時間帯だw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:59:41 ID:vpWSNZzQ
>>235いやよくはないだろw半端なま終わらせるアニメの方が多くねふつう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:43:27 ID:vyEJC9t9
北海道組は予防接種を受けてたから大事には至らなかったみたいだな
239204:2008/01/15(火) 08:33:31 ID:M5AoWa/y
>>238
お陰様で覚醒を抑える効果があったよw
冷静なままプリのおっぱいを堪能出来たし。

散々既出だろうけれど、以下感想。
ラキの大演説もいいんだけど、「じゃ、蔓延る妖魔は今後誰が退治するの」という
視点が無いんだな。
なんつーかクレイモアの精神に反して他力本願じゃね?
ラキは家族を妖魔に殺されたのに、その設定は無視かよ。

・淡々としたジーンさんの演説はとても良かった
・人間の姿に戻ったプリの首を誰でも良いからさっさと刎ねろと小一時間
・ガラテア姐さんとルブルは狸夫婦のノリだww
・「人として」生きるのなら、クレアはうっかりさんに片腕を返しに行かないのか?
・デネブとヘレンの百合endでも良いかもw

ラキの設定以上に忘れられたオフィカワイソス(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:15:28 ID:M5AoWa/y
デネヴだった。間違ってごめん(´・ω・`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:01:46 ID:i0RJUrpc
人気投票の結果が出たらしいので貼っておく

順位 項目名 コメント 票数
1 ガラテア コメント 715
2 テレサ コメント 660
3 ミリア コメント 561
4 ユマ コメント 523
5 シンシア コメント 481
6 ジーン コメント 316
7 クレア コメント 280
8 フローラ コメント 264
9 お頭 コメント 201
10 イレーネ コメント 189
11 ヘレン コメント 179
12 ラファエラ コメント 108
13 リフル コメント 92
14 ヴィンセント司祭 コメント 64
15 タバサ コメント 59
16 デネヴ コメント 57
17 リガルド コメント 44
18 オフィーリア コメント 39
19 クラリス コメント 35
20 プリシラ コメント 33
21 ベロニカ コメント 28
21 ソフィア コメント 28
23 ベス コメント 22
24 レイチェル コメント 17
25 ゼルダ コメント 16
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:02:47 ID:i0RJUrpc
26 アリシア コメント 12
27 ウンディーネ コメント 10
27 ラキ コメント 10
29 オードリー コメント 9
29 ダフ コメント 9
31 ノエル コメント 7
31 エレナ コメント 7
31 カティア コメント 7
34 幼クレア コメント 6
35 緑色の髪が伸びる女覚醒者 コメント 4
35 イースレイ コメント 4
35 ガーク コメント 4
35 シド コメント 4
35 ルシエラ コメント 4
40 ヒルダ コメント 3
40 エルミタ コメント 3
42 あ、あれぇ?の覚醒者のおっさん コメント 2
42 エバ コメント 2
42 ルヴル コメント 2
45 リグ コメント 1
45 ザルツ コメント 1
45 ニーナ コメント 1
45 カルラ コメント 1
45 リムト コメント 1
45 オルセ コメント 1

まぁ連投などもあったが順当な結果だろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:07:30 ID:i0RJUrpc
http://vote2.ziyu.net/html/claymore.html

投票期間は2007年5月ぐらいから2008年1月1日まで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:19:21 ID:BFoNNv4E
最終話って、ジーンが主人公(メインキャラ)のような感じ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:45:43 ID:+O0Q/QAy
脚本に原作に無いラキ運搬役を指名された悲劇のヒロインです。
246235:2008/01/15(火) 17:28:34 ID:PWgRc/qR
「プリシラ」、「ころす」、「テレサ」、「プリシラ・・ころす」

このセリフだけで覚醒していったのは良かったと思う。
本当にこの事だけで今まで生きて来たって感情が伝わってきた
原作漫画もいずれプリシラと闘うと思うが、その時のクレアの感情を先に見る事が出来たって事
くらいがアニメでの収穫w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:05:07 ID:eWrsvrdl
北の戦乱全部作り直しはあきらめるけど、
細かいとこは修正して欲しいな
@
×ジーンの剣をみてテレサの幻覚が現れる演出←ジーンに失礼。
○ジーンの剣をみてニッコリ、そして青い空をみてテレサの幻覚
A
×クレアがプリに勝ったような演出←ありえない、パワーバランス崩壊
○テレサの妖気を感知してプリシラガクブル(トラウマ発動)そんでその隙にクレアがダメージを与える
B
×ラキの演説でプリ殺さない←今までの話台無し、オフィカワイソスW
○イースレイ乱入、プリ討伐を阻止。そして再びプリが暴走しないようにとりあえずラキも連れて(同行して)去る。
Cプリ第二形態いらねW
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:12:12 ID:REUcQ+bP
ガラテアのマネジャーていつからルブルになったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:23:40 ID:UPf6xlQl
>>246
無理して肯定しなくても良いんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:33:04 ID:GoKr1zkl
今録画見た@北海道


1板の最初の頃のスレで、この後次第に話が面白くなるから見続ければハマるとか吐かしてた奴、ちょっと出てこいや
何だこのラストはよ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:49:27 ID:hrjj5JL0
今録画見たとかそういう嘘はもういいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:07:46 ID:REUcQ+bP
じゃあお前らはどんなエンディングなら満足なんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:10:13 ID:8wly+iyE
しし王でやめればいいじゃん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:51:16 ID:M5AoWa/y
ピエタ組はほぼ全滅、生き残りは数名のみ。
生き残りは己の無力さに打ちひしがれながらも
死んだ仲間達のために馬打倒を誓う。←私ならここでendでもおk

余力があれば、リフルvs馬戦においてダフ死亡。
リフルもかなりのダメージを負う。
ルシエラはアニメに出なかったので放置。
それを組織がニラニラとヲチしながら、最終兵器アリベスによって
近い将来妖魔と覚醒者が絶滅するのを匂わせるend

…が難しければ、ミリア御一行様による温泉endでも良かった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:56:07 ID:UPf6xlQl
>>253
お前頭いいな

と言っても、どうせ決着つけずに終わらせる予定ならプリとはやらない方が良いのは明白だけど。
それまでのキャラの個性を潰さないと書けないなら辞めとけば良かっただけだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:30:12 ID:trtVZXVy
古いけどセカチューとか涙そうそう系が好きな人は終盤楽しめたんじゃないの
俺はそっち系は好かないから見て疲れた
北斗の拳+ヤンキー漫画チックなノリが好きだった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:37:06 ID:XOei8Mg3
26話面白かったよ。
逆にあれ以外の終わり方はアニメ的に難しいと思った。
主人公クレアの目的がテレサの仇を取ることだから
プリシラと対決しないまま終わるのはおかしいしね。

文句つけてる人は視野が狭いというか、子供なんじゃない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:39:10 ID:7GZ+WB56
靖子さん自重してください。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:48:53 ID:V60uYqWA
プリシラと闘うの構わない
だがなぜテレサの仇であるプリシラを殺さない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:59:49 ID:XOei8Mg3
ラキが悲しむからという理由もあるだろうし
完全にクレアの勝ちという形で終わると戻れなくなったと思う。
原作見てない人にも違和感残るだろうしね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:19:25 ID:AwGE/nWN
あぁ、なるほど、クレアがテレサの敵であるプリシラを殺すとラキが悲しむので…
ってをいw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:27:58 ID:3b1DQ55W
>>257
それまでのストーリーとかキャラの行動とか考えるとおかしな事だらけなのに気が付かないのか?
逆にお子様向けのアニメだったらこれでいいんだろうと思うけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:33:22 ID:5+YpXmsJ
全然おかしくないよ。テレビアニメ用の作品だもの。
視聴者の半分以上は原作読んだことない人達だろうしね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:42:13 ID:HApu0Gn3
うざったい話だった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:43:55 ID:AwGE/nWN
>>263
終盤ギリギリまでほぼ原作通りの展開をしておきながら
その展開じゃありえないラストだからアウアウなわけでw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:44:09 ID:5SEJ3HjM
>>263
原作読んでなくてもおかしいと思ったよ
一人一人の行動がおかしすぎる

連載を続けていくとキャラクタが勝手に動くと良く漫画家が言うけど
それはキャラ設定によって取るべき行動が自ずと決まってくるからなんだろう

アニメの最終回はあらすじを追うためだけにそこに置かれただけでキャラの
行動がそれまでとまったく違いすぎる
要は説得力が皆無なんだよ

テレビアニメだからってそれは甘く見てもらえると思うのが間違い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:04:08 ID:dnHfGuEf
糞の歴史がまた、1ページ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:23:11 ID:5+YpXmsJ
>>266
言っておくけど、このアニメの主役はクレアだよ?
視聴者に何を訴えかけてるのか、テレサの回想シーンの多さを見ればわかるでしょ。
一人一人の行動なんて特別重要なことじゃないんだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:28:30 ID:+GiOmj3t
>>268
キャラ台無しじゃプロの脚本家として失格でしょうが
それをいかにストーリーに盛り込むかが出来ないんじゃ辞めた方がいいよ

大体オリジナルで締めると決まってたシリーズ構成作家が脚本書いてるんだぜ
舞台設定からストーリー進行をいくらでも作れた立場であの最後は黒歴史と言うにふさわしいドタバタ劇だ

重要じゃないならはじめから追いつかせないとか何だって出来たはずだ
結局、黒歴史を作っただけに過ぎない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:39:30 ID:5+YpXmsJ
だからキャラが立つとか、立たないとかそんなテーマで最終回描いたわけじゃないんだって。
クレアがプリシラと対決するという構成上、他のキャラが出張る要素がまったく無いの。
ジーンのシーン以別に現場でギャラリーやるのが精一杯でしょうに。
それとも、あんたはあのタイマン対決にミリアたちが割って入れば面白かったと?
イースレイも参戦して、てんやわんやになったほうが盛り上がったとでも?
テレビアニメとしての趣旨を理解したほうがいいよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:54:03 ID:+GiOmj3t
>>270
>だからキャラが立つとか、立たないとかそんなテーマで最終回描いたわけじゃないんだって。
>クレアがプリシラと対決するという構成上、他のキャラが出張る要素がまったく無いの。
じゃぁ出すなよ
何のためにわざわざ火口に行ったんだ

>ジーンのシーン以別に現場でギャラリーやるのが精一杯でしょうに。
なら追いつくのはジーンだけでいいでしょ
プリの邪魔にならないように他のクレイモアを抑えるように馬を立ち回らせれば馬の間抜けな
傍観も突っ込まれずに済んだのに

ジーンは死にかけで気が付かなかったとかいくらでも理由は立つ

>それとも、あんたはあのタイマン対決にミリアたちが割って入れば面白かったと?
あの場に立ち会えば仲間を助けるのは当然
やらないのは不自然で、そこを世界観や設定を壊さないように上手くやるのがプロの脚本家
何度仲間の助け合いのシーンが入ってたんだ
クレアに助けられた奴はいないのか?

>イースレイも参戦して、てんやわんやになったほうが盛り上がったとでも?
脚本家が馬鹿かどうかによるな
うまく書ければなんとでも出来る
黒歴史よりまし

>テレビアニメとしての趣旨を理解したほうがいいよ。
趣旨の前にこれは一つの物語だよ
それが描けないならどんなメディアでやろうが叩かれて当然

何のために脚本家がいるのか考えた方がいい
272235:2008/01/16(水) 02:58:53 ID:cUm0yKhG
>>266
視聴者に何を訴えかけてるのか、テレサの回想シーンの多さを見ればわかるでしょ。

そのテレサの回想シーンが原作と違って余計に無駄に多かった。
きっと早めにアニメ打ち切り?が決まってて(だから原作より早く最初のテレサとの出会いのシーンを出すのを
早めた)、このアニメはクレアが敵討ちに行くためだけのアニメでした。

って事しか伝わらないで終わった事に憤りを感じたし。アニメだけ見てた人の大半はそれしか思わなかっただろうし
もちろんテレサの敵討ちが基本だが、プリシラ打倒への旅の途中、他の妖魔や仲間たちとの出会いや別れ、クレアの成長など、見せるべき物はたくさんあるはずだったのに。
他の仲間たちのオリジナルストーリーででも良いので時間かせぎしても良かったのでは?
どうせ黒歴史確定なんだからw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:59:26 ID:trtVZXVy
ただ泣きわめくシーンや死亡シーンばかり垂れ流して
無理矢理感動物語っぽく締めただけ
何の意味もないしテーマなどない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:05:09 ID:6DTrhqEv
>>273
それは単に靖子の読解力の無さと構成力の無さゆえにそうなっただけでしょ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:16:06 ID:WeoysJBX
>>271
突っ込みどころ満載だけど、やめておく。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:24:27 ID:a+bVmx9w
反論されて涙目になるのがオチだからな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:32:23 ID:WeoysJBX
んなことぁない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:42:33 ID:a+bVmx9w
もう涙目?
というか、無理やり良い作品だって思い込んだってしょうがないだろ
批判するべき所は批判して評価すべき所を評価すればいいんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:42:54 ID:ByNSyjxz
相変わらずだなここは
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:53:22 ID:nd2nLAXd
ギアスみたいに2期をやることを前提に強制終了でいいじゃん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:37:58 ID:ASOa9mZY
これは俺の中では種00ぼくら並の駄作
♀キャラに萌えるオタ用ベルセルク
話の内容は劣化
次から次に新キャラだして使い捨てw
キャラの掘り下げなし新でもふーんwで終了w
種並の主人公最強物語
無駄に死なせる仲間いらないじゃんw
どうせピンチ>半覚醒>あっさり逆転>戻れない;;人間のまま殺してくれーw>戻れました^^
以下ループw
つかさ、復讐するだけならさっさと覚醒しちゃえよw
だれも止めないよw
その後自我のこるんだろうから自滅しろよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:55:55 ID:DZ3NyK7N
今、最終回録画したの見た

誰だよ、クレアがプリシラ道連れに火山の噴火口に落ちて生死不明Endとか言ってた奴
全然違うじゃあないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:37:36 ID:Epeji+FF
火山噴火して北の地消滅
敵も味方も全員アボーン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:10:58 ID:+7Hcj0dh
アニメはうんこ化して終ったけど
正直原作もどんどんうんこ化していきそうな匂いを発してるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:20:59 ID:4KCxx3WV
>>284
ここ漫画スレじゃないですよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:00:37 ID:6ih/Jyf2
ID:5+YpXmsJの方がただしい

アニメではクレアの復讐による自らの崩壊へ道を
これまで出会った人たちの絆で止めるように綺麗纏めただけでも
原作未完作品にしては素晴らしい締めくくりだった方だと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:17:41 ID:Kl4lGi4g
はあ・・・・?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:25:30 ID:RzphvZ6x
んで、私達の戦いは続くぜ!の第二期放映はいつ始まるんだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:25:33 ID:6ih/Jyf2
↑頭が弱い人?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:26:50 ID:RzphvZ6x
>>289
んん?
キミは誰かね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:38:03 ID:/viLonFz
終盤のオリジナル展開で崩壊したのを
ジーン死亡や回想連発、キモ演説で誤魔化して綺麗にまとめたつもり・・・の間違いだろww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:45:42 ID:4KCxx3WV
>>291
大半の人はそう思ってる
良い最終回だと言っている方も矛盾が多々指摘されても説を曲げない事から
本当は黒歴史と判っていると思われる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:53:45 ID:6ih/Jyf2
>>292
ん?
過去スレでもみれば?

人による受け取りかたの問題を
批判してる人は無理矢理矛盾と決め付けてるだけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:58:02 ID:6ih/Jyf2
つーか原作の縛りでしか物を考えられない人とは話にならなよコレは・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:02:49 ID:AU7rxO/h
がんばってね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:04:55 ID:6ih/Jyf2
              / ̄  ̄`ヽ、
  ,-;―;-, ,、__/          `丶、
  {;';';';';';';';';';';';';';';'`;‐;-, ,、        \
  \;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'`;'丶、    ヽ
    丶、;';'7´ ̄ ̄ ̄`丶、;';';';'`'; ,、   i
       /         丶;';';';';';';\ !  は・な・し・に・な・ら・な・い
.      〈__ _ r=、、      \;';';';';';'\
      {フ⌒{ __,ノムP===ァ‐_-、ヽ;';';';';';';'ヽ   
      / _         (┐リ ヽ;';';';';';';'}
      `て_`__、     jTrツ  广 ー--'
       V^ ̄´′    ;=彳   /
        }           ″  /
        ー--r;::   _, ___j_
          | レ'´「F1!    〕
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:34:36 ID:ByNSyjxz
まあクレイモアはこんなもんだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:59:07 ID:J9la1Hal
糞には糞がお似合いですよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:33:20 ID:4KCxx3WV
>>293
こじつけを突っ込まれたくないが為に「俺がそう思いたいんだ」と言ってる発言はあるけど
筋が通った説明は皆無でしたよ

そもそも視聴者に判るようにするのが脚本の仕事
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:34:56 ID:4KCxx3WV
>>294
原作を元にしてない反論に何を言っているのかと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:12:23 ID:8Z3aKADa
>>299
いくらんでも基本的に幼稚園児には判らせるには難しい話だ

>>300
原作を元にするのはいいが頑固なココの批判者は視聴者個人のキャライメージからくる
意見や検証は総て矛盾と跳ね除けた。

実際に物語として語られてなければ一言一句認めない!総て矛盾であるとなwww

これじゃ話ならないわw



ほんと原作房は笑えるぜw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:13:04 ID:YEHL0sHU
なんつーか…相変わらずだなw
このスレのこの雰囲気は
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:17:14 ID:8Z3aKADa
は・な・し・に・な・ら・な・い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:27:07 ID:HApu0Gn3
大丈夫か・・・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:32:39 ID:V2prT6G4
大丈夫か・・・・・?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:52:54 ID:uz5zItrv
ゴミ番組にはウジしか湧かないといういい例になった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:55:06 ID:YuRr1a4h
安心しろ。お前もウジの一匹だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:59:28 ID:V2prT6G4
涼宮遙は此処にいるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:33:42 ID:4KCxx3WV
>>301
えーと、主張はいいけど該当する箇所の引用ぐらいはしないと
幼稚園児じゃないんだから論理的に反証しなさいよ

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:38:51 ID:HSXwsrBN
DVD最終巻によほどの特典映像がないと売れないだろこれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:48:39 ID:4idrhzrv
最終回視た
ラキがプリシラに木っ端微塵にされたのを見たクレアが、
逆上してスーパークレイモアに超覚醒し、
プリシラをボッコボコにするんじゃなかったのかよ
騙された!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:51:17 ID:gXw/SFL7
イレーネ,ラファエラのその後がカットされている件について
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:02:11 ID:fxI75mf+
井上さんってミリアみたいな声出せることに驚いた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:08:12 ID:nd2nLAXd
ま、2部があるとしても7年後からはじめるんだろどうせ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:08:55 ID:krlnP8fR
つまんなそう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:27:36 ID:kM4UHDa2
テレビアニメとして十分楽しめた。ああしろ、こうしろという文句は無い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:38:26 ID:XLXqGdjH
アニメは無かったことになってます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:45:21 ID:E/qZ9WKQ
ああしなければ良かったのにという残念な思いはたくさん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:47:44 ID:olaZcRUL
オリジナル失敗ざまぁw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:07:29 ID:k9byPb5B
ネギま!みたいに1部はなかったことにして、また最初から2部やればいいんじゃない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:14:13 ID:ijq8+rWY
みなみけみたいなクレイもあの日常をのほのんと書くアナザーでオケ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:24:53 ID:e1Y9vobo
みなみけも一期を無かったことにしてまた同じような話をやってるよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:42:52 ID:DU2gdTh8
文句言ってんのはキャラクター厨房だけだよ
俺の周りでは講評だった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:46:38 ID:Wj+wvLat
>キャラクター厨房だけだよ
キャラ厨はむしろ筋なんかどうでもいいんじゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:58:54 ID:ukNuZwIO
アンチは筋とかどうでもよくて
だた矛盾と言いたかっただけの存在
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:00:52 ID:ukNuZwIO
それが原作厨のレゾンデートルだったって事でよい締めくくりだったね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:07:52 ID:ijq8+rWY
それじゃぁ勝手に終わっちゃった人は置いといていつも通りいこうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:11:26 ID:sWc0FXtG
>>325
じゃぁ筋を通して説明すればいいだけじゃないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:24:31 ID:ukNuZwIO
あくまで原作あった要素を含めて語っていたので
筋は通っていた。

まぁ鋼鉄頭の原作厨に言っても受け付けないからどうでもいい(↑の奴なw)

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:50:17 ID:sWc0FXtG
読み返しても説明できて無かったですよ
なんか俺がそう思ってんだから文句言うなとか涙目になってるレスは覚えてますけどw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:54:14 ID:yB0k2zPw
アンチは何をどう表現したら良かったのか言ってみ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:04:19 ID:JgQJjsS7
表現の問題じゃなくて議論で進めれば自ずと結果は出る
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:05:50 ID:tDGT1MLw
>>330
そんなくだらんレス返すより
その意味のない鋼鉄頭どうにかしろよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:07:39 ID:biDP36p4
>>333
架空の設定付けないと説明できない最終回を肯定し続ける方がよっぽど頭が硬直してる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:09:16 ID:tDGT1MLw
>なんか俺がそう思ってんだから文句言うなとか

自分の都合いいように語るクセやめろ
オマエの頭が硬すぎるそう聞こえるだけだw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:10:34 ID:re7ecJ+W
>>329
原作厨呼ばわりしてた人が原作を持ち出してて
否定してる方は原作の話をしなかった事になってる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:12:24 ID:tDGT1MLw
>>334
架空設定とか何時までほざいてんだよ
原作あった事象からそうなんじゃないかと語ってんだから
筋が通ってないとか分けのわからん否定するな

つーかオマエはもう来るなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:15:47 ID:tDGT1MLw
くだらん寝る
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:24:48 ID:re7ecJ+W
見つけてきたよ
擁護派がきちんと脚本が書けていないことも認めつつ
そう読み取った自分を否定するなと言っているところ

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者66殺目

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/16(火) 00:23:14 ID:dAUfgfVQ
>>954
テレサ・ラキ両立の線は?
あとテレサ=復讐は主観が強いと思う

>>955
>見る視点でストーリーが繋がらなくなるなら脚本家の能力不足
それは否定しない
だからと言って読み取れた人を排除しようとしないで欲しいんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:28:21 ID:re7ecJ+W
根拠を問詰めていった時にある一箇所のシーンだけ結論を断定したりする所も
散見されるんだけど

少なくとも昨日今日のレスでも無理やり肯定しようとしてたみたいだけどどうなのよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:21:19 ID:9LQdgo+P
>>339
それはお前さんにも理解出来るような話にしなかったのはスタッフの力不足だって意味だろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:03:00 ID:olaZcRUL
電波カス物語見て感動した基地害と
電波カス物語で覚醒したアホが争うスレ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:17:47 ID:aGdkQWOw
>>341
過去スレ読んでこいよ
こじつけのオンパレードだから
そもそも靖子が理解してない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:29:01 ID:9LQdgo+P
>>343
そりゃお前さんが考えた「僕のクレイモア」をスタッフは知らんだろうよ
それともお前さんは漫画版の関係者なのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:08:19 ID:LxaT8DsS
この番組に言い争うような価値があるように思えんわ
真ん中ら辺の数話は結構普通に面白かったけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:44:56 ID:Mqj6j9tg
しょうもないアニメ・・・
がきうぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:47:14 ID:I3YbT6fW
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 13:44:56 ID:Mqj6j9tg
しょうもないアニメ・・・
がきうぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:13:48 ID:s269EaSy
このロレツ

原作厨がついに覚醒しはじめたw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:56:10 ID:aGdkQWOw
>>348
その原作厨と言われてる人たちが原作を引用せず
擁護する人たちが都合が良さそうなことだけ原作の話を持ち出す不思議

それと何故か議論を避けて中傷が多いのも擁護の特徴
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:03:21 ID:FIAI5f4j
話の展開が早かったから何となく楽しく感じてただけで
実はたいして面白くないのかも
単行本まで買うんじゃなかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:11:03 ID:D3JlzJ5y
>>349
ただ否定したいだけだから引用する事もあまりない
ただそれだけ
原作者以外の考えは否定すればいいだけだからw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:17:01 ID:D3JlzJ5y
原作厨なんてやってる奴は頭の硬い
思考停止した変なやつばかりだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:31:52 ID:aGdkQWOw
>>351
議論なのでその理由は当てはまらないよ
擁護が最終回を説明可能として議論してたんだろ?
原作を持ち出してまで持論を補強したのに原作を持ち出すこともなく反論されたんじゃ
その論自体が誤りだったと言うことにしかならないんじゃないかね

大体その流れでなんで原作厨のレッテル貼れるのかが全く不明なんだけど

ちょっと説明してみてよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:58:52 ID:QdfG4LcW
他人の意見は絵空事しか扱わない人と議論なんてできやしない

それでもしたなら、そこれへんに居る小動物かペットとしたらいいよ
インコなら首くらい傾げてくれるだろうよ
人とは話にならないだから丁度いいだろ。


ぎろん 1 【議論】
(名)スル
それぞれの考えを述べて論じあうこと。また、その内容。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:23:15 ID:olrsJmbK
プリは原作では現状のクレアとは段違いに強いんだよね

ここで互角にやりあっちゃうと後に続けられないというところが

最大の問題なんじゃないかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:24:50 ID:YZjmggSe
原作厨は覚醒してるから人じゃないよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:48:30 ID:aGdkQWOw
>>354
詭弁?
言い分が正しいなら
反論になってないことを指摘するだけのはずだが
実際詰まったのは擁護したい方だしね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:50:29 ID:PyN0GyPi
擁護が詰った ×

原作厨房がなにも受け付けない ◎
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:01:37 ID:PT6lDAIp
プリシラにテレサの残像なんか見えなくても良かったんだよ。
あの時はたまたまNO.1テレサの抹殺命令が下ってて、プリシラが負けて意識混同&覚醒&だまし討ち
しただけだから。
で、たとえテレサの残像が見えたとしても、プリシラには意識混同&覚醒&だまし討ちの事なんか
とっくに忘れているはずだし、よっぽどプリシラがテレサを恐れてた&恐れる時間なんか短かったし、
なんとなく 意識混同&覚醒&だまし討ち を思い出す程度が良かった。
テレサさんじゃありませんね・・ テレサさんそんなに弱かったんでしたっけ?
そんな事 言えるほどテレサとプリシラの1対1の対決が長かったわけじゃなかったし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:02:51 ID:aGdkQWOw
>>358
論理的に正しければ反論はできない
受け付けないのではなく論理的に正しくない主張を反論されてるだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:05:26 ID:PyN0GyPi
原作厨房は論理的に正しくても本編でそのようなシーンが無ければ一切認めない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:13:47 ID:xcK1GWPE
最終巻に特典映像はあるらしいが、マジか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:37:44 ID:j5lQt4L/
そんなに動画はないけど、やっぱり一話は飛びぬけてカッコいい
一話のクオリティが最後まで続けば脳汁でまくりだったろうな・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:26:44 ID:aGdkQWOw
>>361
>本編でそのようなシーンが無ければ

なんだこれ
ここ具体的に話してみようか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:57:34 ID:PyN0GyPi
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:04:31 ID:5SOKLXn5
>>290
覚醒=妖魔吸収説はあってるんじゃね?
人間本体が妖魔を吸収する仕組みなら限界点などありえないわけで。
癌と同じで人間の意志を無視して蝕んでいくのが覚醒だろ。
限界突破は癌の末期だな。
人間を吸収し尽くしたら妖魔の人格が誕生するてのも頷けるしな。



295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 21:29:18 ID:lRzsv/MR
>>293
仕組み自体は作品で描かれていない以上作者の気分次第でどうにでも変わります
フィクションの現象である「覚醒」に関する根拠は作品中から持ってきてください
では改めてどうぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:01:03 ID:tmZuFKdw
いまだに醜いレッテル貼り合戦してる連中がいるのかよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:04:19 ID:A5291HJv
ID:aGdkQWOw 死亡
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:10:26 ID:9p1+P/ba
ID:aGdkQWOw

カエレw
369ID:aGdkQWOw:2008/01/17(木) 20:13:28 ID:QkhvFM72
それは詭弁です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:30:06 ID:oO8IBbEq
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 02:15:26 ID:vOhPjnqT
伏線の捏造って言い方が笑えるなw

だれも伏線など語ってなかっだろw
キャラを考察してこの(アニメの)結末でも十分繋がるって話をしてただけだしw



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 02:53:19 ID:w3l1twPE
>>591
>だれも伏線など語ってなかっだろw
>キャラを考察してこの(アニメの)結末でも十分繋がるって話をしてただけだしw
考察と言う名のこじつけ
描かれていないならそれを理由には出来ません
つまりアニメの最終回には繋がらない

これを(伏線として)描くべきだ
と言う話

考察と言いながらそれを前提とした時点で「伏線の捏造」となる
だってそれで話が繋がるとしてるんだもん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:31:16 ID:oO8IBbEq
硬いな(´・ω・`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:51:47 ID:aGdkQWOw
全く架空の話をでっち上げて筋が通ったと言っている証拠持ってきたら擁護してる人が不利になるだけでは?
結局何も根拠がないことは明らかになったで良いの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:04:12 ID:yzP1Ybgs
ぎろん 1 【議論】
(名)スル
それぞれの考えを述べて論じあうこと。また、その内容。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

覚醒のプロセスなんて個人でけっこう見解が違うだろう
原作者が事細かく語らないがきりは個人の考えが優勢されて当然

そんなもんまで「描かれていないならそれを理由には出来ません」
とかお門違いな否定にもほどがある


374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:08:16 ID:C4rHbBas
              / ̄  ̄`ヽ、
  ,-;―;-, ,、__/          `丶、
  {;';';';';';';';';';';';';';';'`;‐;-, ,、        \
  \;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'`;'丶、    ヽ      原作厨とは
    丶、;';'7´ ̄ ̄ ̄`丶、;';';';'`'; ,、   i
       /         丶;';';';';';';\ !  は・な・し・に・な・ら・な・い
.      〈__ _ r=、、      \;';';';';';'\
      {フ⌒{ __,ノムP===ァ‐_-、ヽ;';';';';';';'ヽ   
      / _         (┐リ ヽ;';';';';';';'}
      `て_`__、     jTrツ  广 ー--'
       V^ ̄´′    ;=彳   /
        }           ″  /
        ー--r;::   _, ___j_
          | レ'´「F1!    〕
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:09:31 ID:C4rHbBas
ID:aGdkQWOwは精神病院逝けこら!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:51:54 ID:aGdkQWOw
>>375
その前に論を調べることをお薦めする

それぞれの考えを論の形にしなければ議“論”にならないだろ

論にならなければそれはただの言い合い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:55:18 ID:olrsJmbK
もう終わったんだしあきらめよう。

2期はない、これでおしまい、完

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:56:09 ID:C4rHbBas
           : ./ID:aGdkQWOwヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  そろそろ、反撃してもいいですか…?
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:02:37 ID:aGdkQWOw
>>378
議論の形にしてから一度も根拠を示せてないので今度は頑張ってくださいね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:07:33 ID:C4rHbBas
形とかなに言い出してんだコイツw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:11:23 ID:C4rHbBas
ついに狂ったかw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:16:25 ID:aGdkQWOw
>>381
「議論の形式」という意味だけど日本語苦手かい?
水掛け論でループしてたから根拠を示して議論の形で正しさを証明しなさいと言われたんでしょうに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:17:04 ID:C4rHbBas
おい、明日から誰かこの患者(ID:C4rHbBas)相手たのむわ・・・

もう俺は相手するの勘弁だ・・・・・ギブあっぷw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:18:29 ID:C4rHbBas
ちょwwwwww


ID間違えた ID:aGdkQWOwの相手なwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:18:45 ID:ijq8+rWY
釣られたんだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:19:38 ID:ijq8+rWY
ID間違えるなよw間違えただろw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:20:58 ID:C4rHbBas
原作厨乙!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:22:03 ID:C4rHbBas
>>382
議論の形式するのはお前の方だw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:27:55 ID:PRBXjFXQ
ID:ijq8+rWYもキメェ・・・

390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:42:31 ID:aGdkQWOw
>>387
そういやなぜ原作を根拠に反論しない否定派が「原作厨」になるのかっていうのも説明してもらってないけど
そこんとこどうなの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:46:36 ID:lpd7hpJv

>それと何故か議論を避けて中傷が多いのも擁護の特徴

見てると本人達がこれを体現&証明してて閉口。そのうち飽きるから流すのがいいかと

議論の気は毛頭なく誰かしらを煽ってスレ荒らしを楽しんでるだけのようだから
そろそろスルー態勢に入った方良いよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:54:52 ID:qLcCrDxa
>見てると本人達がこれを体現&証明してて閉口。そのうち飽きるから流すのがいいかと
相手のレスの内容に対してレス返してるID:aGdkQWOwにそれはあてはまらんだろ

ちゃんと返してないのは相手の方だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:54:56 ID:e1Y9vobo
なにこの最終回より価値のない流れ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:57:20 ID:eMcSwhhH
久しぶりにスレが流れてると思ったら擁護厨ってまだ生きてたんだw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:00:36 ID:PRBXjFXQ
その返してるレス(ID:aGdkQWOwの)そのものが問題なんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:07:47 ID:tlXm8h0a
>>395
そこを指摘しないで中傷してるのが頭が悪いだけか
言い返せなくて荒らしてるのかと思った
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:09:09 ID:PRBXjFXQ
他人の考えや意見は全く受け入れず
実際に語られてなければそんなもの捏造、矛盾、詭弁と総て跳ね除け
いまさら議論の形にしろだと?

舐めてんじゃねぇーよw
ID:aGdkQWOwは早く病院逝けってんだよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:12:33 ID:tlXm8h0a
>他人の考えや意見は全く受け入れず
反論もせずに受け入れないとか言うのはおかしくないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:15:15 ID:PRBXjFXQ
ID:aGdkQWOwは前から同じような事をオウムのように繰り返している
過去スレみろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:19:01 ID:aGdkQWOw
>>397
>実際に語られてなければそんなもの捏造、矛盾、詭弁と総て跳ね除け

根拠もなしに何かを主張すればそれは議論じゃないよ
詭弁や捏造が嘘ならそれを証明してください
だいたい納得させられる根拠の無い、どこの誰かが勝手に言い出したでたらめな話になんで乗らなきゃいけないんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:19:58 ID:tlXm8h0a
>>399
それは擁護が妄想垂れ流してるから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:24:52 ID:PRBXjFXQ
>>400
肯定派の意見に根拠を見出せないオマエが悪い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:26:25 ID:tlXm8h0a
>>402
>根拠を見出せない
いや、わかるように言えないならそれ議論じゃないだろw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:27:03 ID:PRBXjFXQ
それに擁護側の意見を否定される根拠が無かったのもお忘れなく
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:29:02 ID:scKDJGPK
>>404
根拠が無い事を指摘出来るのが何よりの証拠
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:30:23 ID:PRBXjFXQ
>>403
他人の考えを総て否定する奴が判ろうするわけが無い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:33:17 ID:PRBXjFXQ
>>405
はなから総ての人に判らせようとは思ってないでw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:34:59 ID:aGdkQWOw
>>406
疑いようもない根拠を示せば納得するけど
反論のしようもない根拠って何も提示されてませんよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:36:29 ID:scKDJGPK
>>407
今まで擁護が言ってた話を並べてみなよ
妄想かどうか見れば判るだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:40:57 ID:PRBXjFXQ
>>409
擁護のおもな意見は作中のキャラの行動や事象を元に参考してるので
これ以上の根拠を出せと言われても無理

まぁあたりまえだけどなw


411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:43:49 ID:lpd7hpJv
>>392
ID:aGdkQWOw が議論しないで相手を中傷してる、と言ったつもりはないんだけどな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:43:55 ID:S2/u5NZp
>>410
何の発言を元にどんな事を主張してるの?
凄い曲解とかじゃないよねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:09 ID:aGdkQWOw
>>410
仮定を積み重ねてた話でしょ?
他の解釈が自然なところを断定して、それをまた根拠にして別の話をまた断定してって言うのを繰り返してたやつ
仮定の上に仮定を積み重ねてもどんどん信憑性の薄い話になるってわかるかい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:24 ID:PRBXjFXQ
>>412
それを原作厨は絶対認めないし、擁護してた側もそれ判ってるから
もう議論?なんてやらなくなっしヤル気ねぇよw

自分の考えを挟めないんじゃ議論なんてできないからなw

過去スレ言って確認してきな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:52:56 ID:S2/u5NZp
>>414
妄想話したいなら別スレ立てればいいじゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:53:59 ID:PRBXjFXQ
>>415
君が立てればいいじゃね?w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:54:26 ID:S2/u5NZp
>>414
リアルタイムで見てるけど擁護はまともな主張なんか一度もしてないぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:55:46 ID:PRBXjFXQ
>>417
俺からしたら全く逆だな意味のない否定ばかりだったw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:55:56 ID:S2/u5NZp
>>416
妄想スレの住人になる気は無いから立てる気も無いぜ!
議論する気が無くてここで主張する気がないならお前が来なきゃいいだけか!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:13 ID:PRBXjFXQ
>>419
判ってるなら他人に勧めるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:50 ID:aGdkQWOw
>>418
意味がない事を指摘できないならそれ自体が勘違い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:58:54 ID:S2/u5NZp
>>420
スレチが出て行くのが当たり前だからだよ
ここ妄想スレじゃないもん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:59:11 ID:lpd7hpJv
擁護してる方は「もう話になんない、原作厨と議論なんてpgr」という主張しだしたんだから
もう書き込まなければいいのに
手ごろな標的( =ID:aGdkQWOw)を見つけて無意味な煽りをしてるだけ。

だからもう好きに言わせといてALLスルーが良いよって言ってるのにあんたらorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:00:37 ID:ca+3+G2Z
擁護がどういう人種か改めて思い知らされた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:00:39 ID:PRBXjFXQ
否定に頑張ってる人にはそれに意味を持たせないだろうが
擁護側には全く意味ない

ただ石頭さんしか思わない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:05:20 ID:dPqiqR6I
>>425
ここの議論がそれぞれにどういう影響があるかを話した所で何にもならない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:06:30 ID:tFN4elc0
いいか?
自分の考えが挟まるから議論できるんだ
それを拒むやつと議論できる訳ない

覚えておけよ原作厨房!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:08:01 ID:tFN4elc0
他人の考え=妄想

この思考っぷりじゃ議論なんて無理無理w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:08:56 ID:dPqiqR6I
>>427
主張の為に根拠がいるんだよ
それが議論

>覚えておけよ原作厨房!
所でこれの根拠まだ聞いてないけどなんで原作厨なの?
まさか中傷したいだけじゃないよね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:09:44 ID:dPqiqR6I
>>428
>他人の考え=妄想
根拠が無い=妄想
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:11:50 ID:tFN4elc0
だから根拠は原作の出来事を元にしてる言っただろ
アフォかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:13:59 ID:tFN4elc0
根拠許可局とか早口でも言ってろよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:16:08 ID:tFN4elc0
なんつーかココの原作厨は黒い三連星みたいだなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:19:45 ID:LhVnSrv8
>>429
あなたが言う根拠って限りなく「証拠」に近い感覚のものだと思うけど
史実じゃないんだし、それはちょっと無理があるようにも思えるなぁ。

所詮作り話なんだし、語られてない部分を想像して仮説を建てて自分なりに
納得してみようという行為は、別にいいんじゃないかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:25:19 ID:dPqiqR6I
>>434
>あなたが言う根拠って限りなく「証拠」に近い感覚のものだと思うけど
>史実じゃないんだし、それはちょっと無理があるようにも思えるなぁ。
物語なんだからスムーズにストーリー進行するために
当然そういうシーン入れるよね?
むしろ史実じゃないんだからちゃんと入れるでしょ

>所詮作り話なんだし、語られてない部分を想像して仮説を建てて自分なりに
>納得してみようという行為は、別にいいんじゃないかな。
勝手な設定を付け加えるならアニメスレではなくて別スレが良いと思いますよ
どうしても納得したいという人ばかりではないですし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:30:50 ID:vq/lMd2o
また糞なやりとりでスレ伸ばしてんのか
擁護やら否定、議論以前の問題だろあの終盤のウンコっぷりはww
つまらない・グダグダ・テンポ最悪・内容が無いの四重苦
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:34:11 ID:tFN4elc0
AIRという作品があってだな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:38:05 ID:wPvzB5++
他にもっとひどいアニメがあったからといって
既に放送されたストーリーが変わるわけでもあるまい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:43:15 ID:LhVnSrv8
>>435
>物語なんだからスムーズにストーリー進行するために
>当然そういうシーン入れるよね?

まぁ、理想はね。
でもそういう意味で100点満点のアニメって滅多に無いし、自分はその辺は
結構勝手に補完する癖があるから、最終回も楽しく観れたクチなんですよ。
もちろん、それをあなたに押し付ける気は全然無いし、むしろ納得できない
あなたの言い分もそれなりにわかるけどね。

>勝手な設定を付け加えるならアニメスレではなくて別スレが良いと思いますよ
>どうしても納得したいという人ばかりではないですし

そうなのかなぁ?
他スレではその辺も含めて結構楽しんで色々やってるようにも見えるけどね。
逆に、ダメなところを徹底糾弾することがこのスレの存在意義というわけでも
無いだろうという気はするんですが・・・。

まぁ、それがこのスレの大多数の意見だと言うなら、それでも構わないですがね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:11 ID:wPvzB5++
>他スレではその辺も含めて結構楽しんで色々やってるようにも見えるけどね。
>逆に、ダメなところを徹底糾弾することがこのスレの存在意義というわけでも
>無いだろうという気はするんですが・・・。

黒歴史じゃなかったらもっと和気藹々としてたんだろうけど
擁護と否定で叩き合ってたクレイモアスレではそれは夢物語
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:47:09 ID:wnC32tvT
叩き合ってる事が黒歴史じゃない証拠だよね
擁護もできない内容じゃなかって事だからね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:48:32 ID:wnC32tvT
まぁ原作信者に勝ってに黒歴史にされようが関係ないけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:51:49 ID:wPvzB5++
>>440
>でもそういう意味で100点満点のアニメって滅多に無いし、自分はその辺は
>結構勝手に補完する癖があるから、最終回も楽しく観れたクチなんですよ。

・最終回だけオリジナル
・シリーズ構成作家が脚本を担当
の時点でちゃんと伏線を貼れてないってのは言い訳出来ないでしょ
途中の回も何本か書いてたわけだし

>>441
>叩き合ってる事が黒歴史じゃない証拠だよね
どっちも最もな主張をしていた場合はね
擁護が言い出した話はちょっと酷すぎた
個人的な思い込みを断定調で話したり、結局勝手な思い込みだった時点で黒歴史の確定

>>442
>まぁ原作信者に勝ってに黒歴史にされようが関係ないけどな
関係無くない人が荒らしてるのでしょうがないね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:57:48 ID:wnC32tvT
否定派は主張もなく否定ばかりだったからな
アレは酷かった・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:01:26 ID:wnC32tvT
ID:aGdkQWOwのやってる事はただ
「クソアニメ」と連呼してるのなんら変わらんし
正直荒しだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:06:37 ID:l0YPUdrh
>>444
>否定派は主張もなく否定ばかりだったからな

最終回を説明可能な筋など無いというのが主張
悪魔の証明だから肯定派の立証が不備である事を論じる事が証明になる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:22:14 ID:wnC32tvT
ただし擁護側にその立証は不備だと言う事を納得させられなかったけどね・・・残念だったね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:26:30 ID:wnC32tvT
まぁなんで不備なのかも上手く説明されてなかったし当然だな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:40:06 ID:vq/lMd2o
ひたすらつまらない物に対して擁護だ否定だやってるのを見てると虚しい気持ちになる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:54:16 ID:wnC32tvT
チラシ裏↑
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:08:48 ID:bCxffhB3
>>447
擁護の説明に対して否定側から反証が行われ
否定側が行った反証に対して擁護が反証する

これを繰り返して相手の論に十分な論証が立てられなければ議論は終了

論を組み立てるためには根拠が必要で擁護は
長らくレスを続けたにも係わらず反証不能な根拠を上げられなかった

納得なんかはかけらも関係なくて、根拠が無かったので論自体が不成立で終了
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:19:14 ID:wnC32tvT
批判側が勝手に反証不能決め付けて強引に自分完結してしまっているから
今でも擁護側は反発してる訳でそれを判っているのかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:22:15 ID:wnC32tvT
すまん自分完結してるのはID:bCxffhB3だけだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:25:08 ID:wnC32tvT
すまん自分完結じゃなくて自己完結な
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:34:51 ID:wnC32tvT
そもそもID:bCxffhB3の考え方では一生擁護側を納得させられないよ
それじゃ何時までたっても平行線

だから諦めろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:41:02 ID:xjYdx1Ow
それほど自身があるならもう一回言ってみたら?
それがほんとならID:bCxffhB3以外みんな同意なんでしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:44:11 ID:wnC32tvT
2chで自身あるか?って言われてもなw

成りすましがNOと言えば終わりじゃん
だたでさえ変なのが居ついてるのにw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:50:26 ID:wnC32tvT
あ〜ここに来ると無駄な時間を過ごしてしまう
暫く旅にでるか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:02:19 ID:wnC32tvT
オマケにID:bCxffhB3のレスにはユーモア全くないから
ほんとつまらん


じゃあサヨナラ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:17:52 ID:rBvT3qRc
久しぶりにきたがまだ戦乱が続いてるようだなwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:51:48 ID:B3A0fE+8
100レスぐらい進んだけど新しい話は無しか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:52:28 ID:W3x6JDyr
否定側はどうなっていれば良かったかぐらい主張してから否定しれば?
それに対して反論さるのが怖いんだろうね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:00:22 ID:G2T+xoMj
おうこれたしか去年はまってた。
なんではまったんだろ。何も残らないし、その後もどうでもいいやって気になってる。
オフィーリア編だけは良かったな。イレーネの采配って上位ナンバー3人揃って即死、
ミリアは中位ナンバー含め全員生還。腕に差がありすぎるな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:07:25 ID:+pwQ0xjU
以前ニコニコで見かけたときはラキウザコールで弾幕出来てな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:40:47 ID:hWUYIKY0
>>460
北の地に火種が落ちたばかりだから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:01:12 ID:lSi27D0R
>>462
主張しても僕の考えたクレイモアだしw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:59:19 ID:KN8yjyUq
チラ裏だけど、3日前からユーチューブでアニメ全部見た。マンガみたことない俺には中々面白かったな。んでまたテレサのとこ見ようと思ったら削除されてる。
ちょっと覚醒してくる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:41:18 ID:jpLgSVJF
3話辺りで切った
すっげつまんね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:05:55 ID:as64vYVL
昔はまってたが・・・・今思うと何故こんな物にはまってたのかわからん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:48:05 ID:h7PHoOZK
馬鹿なんだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:53:35 ID:e+rkmhcU
いや馬鹿ではない。知的に障害があるのだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:08:12 ID:dhaGPg8w
>>467
ようつべ以外にいくらでもある
黒歴史さえなければそういうサイトは販促になったんだろうけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:40:32 ID:fKE6TKLV
戦闘シーン→ラキ→戦闘シーン→ラキの繰り返しは辛かったなぁ
クレアから復讐も奪っちゃったし
ヘルシングみたいやり直し希望
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:06:26 ID:dhaGPg8w
無駄な特典に金かけるより
DVDで最終話作り直した方が利益出そうなのにな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:40:26 ID:9iW9V3Vt
劇場用作んないかな、もっと画面明るくして、ラストは勿論原作通り
オリジナルは温泉を随所に入れる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:42:36 ID:dhaGPg8w
>>475
>オリジナルは温泉を随所に入れる
それもうエロゲで良くね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:09:17 ID:g4sZe1Kn
終盤の展開はオレも納得行かないけど、アニメ全部を否定するのはどうかと思うけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:45:57 ID:755lLuf8
>>477
誰も全否定はしてないでしょ
流れをまったく無視した最終回のため
25話までに描かれた物語が何の意味も無くなっただけ

散々最終回で叩き合ってた時も中盤までを評価する声が殆どだったでしょ

最終回さえそれまでの流れを踏まえた上で描いてれば、オリジナル展開にすること
自体に抵抗してる否定派は過去スレ見てもいなかったと思うよ

479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:50:05 ID:g4sZe1Kn
アニメは黒歴史 っていうレス一杯ありますけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:54:32 ID:755lLuf8
>>479
だから何?
他にもあるから叩くなって言いたいのか?

犯罪者が増えたら犯罪者を裁かなくても良くなるか?
そんな事はありえないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:18:29 ID:0kltLwSE
ID:755lLuf8必死杉ワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:27:36 ID:1voyQUwT
アニメで、どうしても気になり描き直すとしたら、みんなはどこ?

では、まず、
「北編でクレア(高速剣)と他の戦士の剣速の差をだして欲しかった」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:35:50 ID:Yw91NOiz
>>469
あーその気持ち分かるぜ。で、当時のこと思い出して分かったんだが、
ぶっちゃけOPEDのせいだろ。レゾンデートルと断崖の花が良すぎた。
あと声優も。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:10:11 ID:epLX3x+2
>>483
確かにそれ以外いいとこなかった気も
スレで神神言われててもすげー冷えた目で見てたわ、そういえば
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:19:44 ID:myWk4Dmm
深夜って何となくテンション上がるから
どうってことないもんでも凄い楽しめちゃうってやつじゃねーの
冷静になってみると至って普通かちょい下くらいの別にって感じの作品
組織のおっさん連中や雑魚の声が豪華過ぎなのが面白かった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:08:14 ID:IV0ltOqd
結論
普通のアニメが糞最終回のお陰で黒歴史にまで堕ちた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:12:30 ID:lx+uLDu3
↑僕の結論
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:14:02 ID:9GnnuIdh
>>486
オレも支持するよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:34:22 ID:Yw91NOiz
>>486
ま、意義なしだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:08:28 ID:kbSrcWJm
>>486
同意、その言葉が全てを表してるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:34:35 ID:RaVantkC
キモイ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:35:11 ID:AS3A2YOI
まあそれなり→え〜・・・なにこれー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:11:20 ID:ZHNuinuw
いろいろ言いたくなってきた!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:30:00 ID:1voyQUwT
どうせ、筋としては崩壊してるんだし、この際言っちゃえば?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:04 ID:bvFfnoaj
なんつーか……虚しいスレになったもんだ
もうこんなとこで話してて楽しんでるやつなんて1人もいないだろーな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:52:26 ID:/eSCQCQ9
ワイワイ語り合う程密度もないし
そんな楽しいアニメでもないしね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:56:58 ID:bvFfnoaj
そうか?
昔(魔女のアギトのあたりとか)はけっこうにぎやかに語り合ってたと思うけど
俺の記憶違いじゃなければ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:04:17 ID:/eSCQCQ9
放送中と今を比べても仕方ないじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:26:45 ID:mQ+jseFd
今更キャラソンについての話だが、何度も聞いていいなと思うのは
テレサとミリアのだな
あれは最高のヒーリング音楽
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:01:14 ID:4z0HoPtp
たしかにあれはよかったな買って損はない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:39:23 ID://GPpR5s
キャラソンがマッドの勘違いぶりを表してるな
キャラ萌えアニメじゃないっつーの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:43:59 ID:TTwg69xr
キャラソン商法増えてるのは売れるからでしょ。文句は声優オタにでも言うといい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:51:47 ID:SNeYODqw
昔ネタばれスレかなんかを
キャラ厨みたいな奴らが喧嘩して潰してたから
基地害キャラ萌えアニメなんだと思ってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:11:22 ID:dR3p6M5/
擁護してる奴は間違いなくストーリーは気にしてないから
極一部は萌えアニメと思ってる奴がいるというのは確かだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:37:33 ID:Vvd6bbwh
なにか確かだwバーカw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:56:30 ID:QF8irOvl
こういう奴の事か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:28:02 ID:u8RbfPre
>>500みたいな書き込みを見ると工作員かと思ってしまう自分がいる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:17:36 ID:CCXppzfX
典型的な2ちゃん脳だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:02:31 ID:D7v+zW86
>>507の2ちゃん脳っぷり 晒しage
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:34:10 ID:u/RY9pxn
なんか擁護してる人いなくなっちゃったね
まぁ最後の最後で復讐なんてくだらねーぜ!ってやられて
えー今までのは何だったのー?みたいなのは原作関係なくひどいのに
批判すると原作厨とか無理があるよね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:37:39 ID:pkAvn8fh
終わり悪けりゃ全て悪い、の典型だな
終わりさえあんなんでなけりゃ結構いいアニメだったし
セカンドシーズンもありえたのに。

それで原作ではどうだろうってことで原作読んでみたら
結構よかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:59:50 ID:poWVvbzn
最終回関係なく別にそんないいアニメでも無かった。
前はマンセーしてたけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:07:09 ID:gwUodP7R
お前がそう思うならいいんじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:36:48 ID:inL/fFCl
勢いで単行本まで買っちゃった俺涙目
アニメ化商法氏ねジャンプめ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:41:51 ID:shcH0Alo
原作は良いだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:47:25 ID:2Tk4+5dg
最初の頃のつまらなさは異常
あとは良くも悪くもなく普通
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:03:33 ID:xJtcxQRP
毒にも薬にもならん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:51:15 ID:bgVyNVKX
最終回で毒になったじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:56:20 ID:Sb9lp9Lw
毒ならまだいいけど
ただシラけただけだし・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:18:56 ID:KPo6s9jm
>>519
症状が軽くてよかったじゃん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:24:32 ID:3TAKRx1o
所詮ただの暇潰しだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:04:32 ID:8eQUF+t8
ネガキャンがすげーな。
クレイモアアンチばかりが巣食うスレに成り下がったか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:27:49 ID:nIWCKI9d
むしろ好きだから不満があるのですよ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:16:46 ID:NL2pVz9i
とりあえず死ねよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:25:54 ID:PnI4clbJ
アンチすらいねえよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:59:44 ID:/cn0PoII
2008年カレンダー買った。
7、8月は水着とまでは言わないが水浴び位の事はやってくれるかなと思ってたが見事に裏切られた・・・。

つーかクレア・テレサ・覚醒プリシラしかいねーじゃねーか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:34:26 ID:tVP1qndW
>>522
最終回ちゃんと作り直せば大半は肯定に回る
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:39:35 ID:PKtBALu0
作り直せと思うほどそれまでが神だった訳じゃないからいらない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:02:24 ID:hBBucYf3
昨日初見で大ハマリして喜んでここ見にきた俺涙目
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:29 ID:SsQiCtsM
いやクレイモアは神だから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:42:28 ID:8eQUF+t8
>>528みたいなやつって明らかクレイモアファンじゃないじゃん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:52:13 ID:kZhF97E5
↑アホ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:27:35 ID:S8w0jRN+
以上バカ二人のミニ劇場でした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:39:14 ID:iwVcZYAC
神とか大げさな・・・・・
普通じゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:02:01 ID:NrpHmbg0
いや、黒歴史です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:27:25 ID:U9vrL3Cc
どっちにしたってクレイモア好き過ぎな人には居心地悪いスレだと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:55:02 ID:knFxVYbT
好きすぎかどうかは置いておいて

ここに限らず
客観的事実を見れなくなっている人には
どこだろうと居心地悪いだろうね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:23:11 ID:U9vrL3Cc
>>537
真理だね

でもこのスレにはクレイモア好きという指向の人達が集まってて、大雑把に言えば二つのベクトルがあるように見える
そしてベクトルが強い奴が声がデカい

ま、2chでみんな仲良くってのも野暮な話かもな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:08:10 ID:/N87aint
声がでかいからベクトルが強いって印象でベクトルが強い理由は
客観的に妥当な理屈は妥当でない理屈の批判に耐えうるから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:14:56 ID:0Py+BbOc
原作厨がウンコ過ぎて糞スレになっちまった(;^ω^)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:18:12 ID:0Py+BbOc
これからは原作厨をウンコ厨と呼ぶことにしよう( ^ω^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:35:16 ID:OzVLTPNh
なんで原作厨なのか説明しろって言われて説明出来なかったら今度はうんこ厨ですかw
まぁ今まで原作の話持ち出してたのは擁護の方だから自爆以外の何物でもないがwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:31:11 ID:VU4tgs5D
原作厨だけど、DVDは買うよ。他の作品と比べものにならないくらい半年間楽しめたしな(゜▽゜)最後はもうちょっと工夫して欲しかったけど、今更しょうがないしな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:58:20 ID:iGkN8yBD
>>543
俺も全巻買う
でも、最終回見る度に複雑な気分になりそうだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:32:26 ID:9bgfFuhJ
いらねーw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:56:08 ID:S8w0jRN+
脊髄反射乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:28:29 ID:OzVLTPNh
そーそー
脊髄反射はいけないな
きちんと全巻揃える価値の無くなった黒歴史アニメのDVDなど要らない
と言わないと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:49:44 ID:D9vwsdZY
原作厨の説明しろって・・・・ほんまのアフォやw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:14:13 ID:ErFP2Pnf
>>547
まさに脊髄反射の典型www
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:48:29 ID:XfiIIW5x
>>543-544
俺は、18話までは非常に気に入っているので、sequence.3までは購入済で、
4はちょっとためらっている。5は買わない。別に全巻揃えるこだわりはないし。

原作重視の作り直しがあれば絶対買うけど、そういう例はあるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:43:17 ID:x0JOiss3
大好きな原作だけ読んでろよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:51:59 ID:wvtKKlom
>>549
どう見ても自分のほうが脊髄反射っぽいぞ
中身が無いw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:57:22 ID:Y6uQt7nw
原作もアニメも見たことない

このスレで騒いでるのは原作厨
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:04:53 ID:aU5XwQgv
最後がうんこだからって作り直せとか
馬鹿じゃないの。我慢しろよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:32:30 ID:dWkBTeYJ
マゾいw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:32:48 ID:hQdhbZr4
原作厨がウンコそのものなんだし仕方ないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:50:15 ID:lNzKl+CK
ウンコにはハエが群がる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:06:00 ID:TGtJpiO/
確かに原作厨=擁護厨はうんこだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:52:42 ID:qlBxXfcx
>>552
今のこのスレで中身のある書き込みを探せというほうが無理な話のような…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:33:02 ID:TGtJpiO/
>>559
中傷の文句だけだから何の意味もないと言ってるだけだ
レス引用してどこがおかしいかを言ってればそこに意味はできる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:27:33 ID:NFx6+Lr6
やべぇやべぇグルグルしてやがる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:39:35 ID:klX/c6Mn
にょおおおおおおおーーーーー!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:15:58 ID:YpS4/xkA
今思えば下らんアニメだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:49:26 ID:vEkBHtUr
最終的な結論は黒歴史と出てると
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:47:20 ID:aJMlN6ds
>564
当たり前だ。

突然の火山シーン→ディズニー・レッドという赤くすれば盛り上がるというパクり。
好きだから死ぬな→まんまもののけ姫
オリジナルエンドと言いつつ、能力の無さから色んな作品からパクるしかなかったスタッフ。

これでよくもまぁ、DVD買ってくださいなんて言えたもんだ(´・ω・`)

566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:29:50 ID:NzFCsXHN
なんだこいつw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:41:49 ID:6Gn/mHEi
最終回以外も別に・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:54:12 ID:2KHu0BKc
なんて言ってる奴が、どうしてここに?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:19:03 ID:R7yZgx58
鉛筆剣の女の素敵なキティぶりだけ良かった
あとは特に何も無い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:50:37 ID:y99XKtoN
そろそろスレタイ変更すべきじゃね
クレイモア ネガキャンスレpart1 とか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:45:42 ID:5gd1CtJg
ネガキャンも何も事実として不可解な最終回が作られたことは事実な訳で
今更擁護を印象操作に変えたところで何も変わらないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:47:38 ID:fWvTEed4
ジャンプ系アニメなんて熱が冷めたらこんなもんだろ
ネタになるほど濃い話でもなかったし
終盤グダグダでノリきれずに終わった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:11:36 ID:3hnbVf9U
ひどいのは最終回とその前の回
それまではまだ楽しく見れた

但しラキ以外
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:42 ID:+z5vt2se
以降無限ループ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:07 ID:3ZnzBLLc
ループになってない
蒸し返そうとして毎回失敗だから
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:08:44 ID:YIKIgtEa
いやスレタイちょといじるだけでいいんじゃね 覚醒者○○殺目→覚醒者○○人目
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:28:22 ID:8wLlSgzm
アニメから入った自分はアニメ版メクレイモア大好き、十分楽しめた。
で、アニメから入ったクチだが原作も大好きになったわけ。
それだけに最終回のラキ理論が悔しくて残念!

もう一度最終回の前半カットして見てみる
→いきなりクレア×ジーンで???だが脳内補完でクリア。

次は最終回前半は音無しで見る
→よく分からないがラキが絡んでるぞ???

ここで意見を訊きたいのだけど、ラキのセリフ改変出来そうな気しない?
誰かなんか良いセリフ考えてくれませんか?

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:58:15 ID:PbNGnSI8
また原作厨が意味なく叩いて荒らしてんのか

ほんと糞にまみれた糞厨だなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:04:17 ID:hzufjASY
>また原作厨
まだ言ってるの?
原作の話してるのは擁護の奴だけだよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:02:45 ID:SbAT1Bgf
最終回だけじゃなく20話辺りからずっとテンポ悪くて寒かった
よく考えると最初の頃もつまらんかった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:07:26 ID:UsHj+JLU
終わりよければ云々、逆もまたしかりかw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:19:07 ID:qu+csi2O
>>579って大分前からこのスレに寄生してるよな。
原作厨という言葉に反応して擁護厨と返すだけの要らない子。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:53:19 ID:LBwQ/TmM
579に言いたい。
レッテル貼りはもはやこのスレの十八番だから、君がなにを言おうと無駄だと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:33:45 ID:AX+gu6sr
>>582
何て言って欲しいんだ?
少なくともアニメ版クレイモアを擁護してるのは見たままだがwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:59:20 ID:IbPjdZMq
>>579はほんまに糞やw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:26:12 ID:AX+gu6sr
>>585
あ、また中傷の文句しかないや
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:42:55 ID:Jilemmos
ウンディーネがライオンからの最初の一撃を受け止めたことに感動した。
さすがナンバー11、小隊長任されるだけあって、そこらの雑魚とは一味
違った見事な最後だった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:03:31 ID:p5jX/Xjj
てかね、実際は弱い子なのに、最期まで「畜生っ」と言いながら突っ張って死んで逝った
ウンディーネは哀れに思ったなぁ。
最期くらい地を見せても良いのにってね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:05:12 ID:T6as/7Wu
原作からハマッた信者・・・プリシラ最強説支持
アニメからハマッた信者・・・テレサ最強説支持

少年漫画板とアニメ2板を読んだ感想だ
強さ論議でキチガイが一匹暴れているようだがw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:23:59 ID:y7pM8ey4
強さ議論スレ=キティ隔離スレ
あそこに要るのは全員オフィレベルのキティだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:03:34 ID:0VbA9E68
最強(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:31:52 ID:rl+II3Z8
アニメ版プリシラの痴呆ぶりはなんだろ
ただの痴呆少女だから罪を許しってってことか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:45:04 ID:vyMZPc7I
漫画でも痴呆化してラキとだらだら過ごしてるけどな
アニメ最後でキモ演説の後ろで空気化全裸放置には笑った
奴のピークは8話だった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:54:57 ID:6rcVnQuF
イレーネから重症レベルの傷を負わなかったら、
オフィーディアって、イレーネから受け継いだ
腕でクレアから簡単に倒されていたじゃないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:51:34 ID:Xw1Xuglf
>>594
もうちょっと分かりやすく頼む
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:42:32 ID:C81MdFmb
いれーねからじゅうしょうれべるのきずをおわなかくても
かたうでもらったくれあにたおされていただろってこと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:52:29 ID:eGAVCrfE
意味ワカンネ
さすがクソアニメ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:56:03 ID:pnEPM2FT
いみわかんね
さすがくそあにめ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:07:57 ID:WQ3r03Y4
最終回の迷走が全てを物語ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:29:26 ID:0uTenhiJ
くれあさんのバスタイム
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:40:15 ID:O0jWrx0l
三ヶ月以上前に終わった深夜アニメにいまだにグダグダ言い合いしてるおまえらって
気持ち悪い以外に形容する言葉がないな

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:51:50 ID:h6cSIGfU
てst
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:54:44 ID:h6cSIGfU
>>601
その無駄な改行はグダグダと書いては消しを試みた痕跡でFA?w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:42:22 ID:bm2cbppf
今思うと、何でこんな糞作品にハマったのか分からん
クレイモアの正装がちゃんとした鎧だったらもうすこし持ったかもな
なんだかんだで放送中は今期一番だと思ってたが

ここまで冷めやすかったのはクレイモアが初
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:51:03 ID:hdPF1QaP
FA(笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:56:23 ID:qWI9mJLA
>>604
多分どれだけキャラが立っていっても、戦士として弱かったらバタバタ死んで行く・・
残念な反面、妙にリアル(来週は誰が消えるんだ?!)ってのが昨今珍しかったんじゃないかなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:49:56 ID:yUzTC+wM
展開速くて来週への引きが上手かったからついつい毎週見ちゃった感じ
内臓くいてえ〜☆とかお馬鹿系B級ホラーっぽくて笑えた
死にまくりっつっても敵も味方も主要メンバーは生きてるから特に何も感じなかった
取りあえずクソ餓鬼はしんどけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:29:41 ID:vqhBTIJ0
DVDって作画修正や追加シーン等の手直しって入ってるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:37:04 ID:es0KnxN0
笑えるネタアニメからただのうざアニメに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:51:54 ID:43B8pyQi
一話分の長さにならなくてもいいから最終回を無かった事にしてまとめなおしてください
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:39:23 ID:TApScySy
DVD最終巻なんかついてる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:32:44 ID:WNHwayPP
最終話という名の蛇足付きw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:13:20 ID:OjfkS+OD
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:08:36 ID:boGnA6Db
直さないなら買う価値も無い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:59:05 ID:QR4XOiDz
今日予約してた限定版4が届いた正直5を買うか買わないか悩んでる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:12:56 ID:VS2FZjlv
>>615
続きを見るには原作にいくしかないんだしそこで止めとけば?
未完エンドで消化不良な上に原作とも繋がってないもの買ってもしょうがないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:25:04 ID:nU6BdXHX
作画ちょこちょこ直ってるな・・・よかった・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:26:13 ID:aOTRn1xp
作画程度じゃもうどうにも購買意欲が戻らない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:15:54 ID:iDSoO2GL
熱が引くのが早い作品だった
漫画も途中で飽きて挫折した
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:26:43 ID:fed2JQEw
なんでここにいるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:39:19 ID:hW6/ftC9
過疎ってるから哀れに思って一言コメント
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:43:45 ID:fed2JQEw
そもそも過疎ってる事に気が付くのってなんで?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:50:33 ID:cmdMVSHs
何か悲惨な作品だな
語る事も何もなくスレはシラケきった雰囲気
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:36:15 ID:nPk2Bg21
原作信者のネガキャン毎日キモイな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:44:53 ID:UVPQGnAW
今回のDVDジャケは誰かな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:18:35 ID:ki124IY5
原作からしてうんこだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:01:58 ID:gmuE0dUf
釣れないなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:28:08 ID:uOM1P67H
>>624
今までのレスの中で原作信者と断定出来る根拠は皆無だったけど?
擁護が実は原作厨で結論出てなかったっけ?

中傷しかしないところをみるとあなたが擁護の人みたいですけどw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:53:03 ID:OcwIyG8x
たいして面白くない漫画のアニメだから
ゴミ化して終った所で何ともおもわね〜わ
三分の一くらいは楽しめたから十分
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:16:16 ID:0Wr+Ilfo
だからなんでお前ここにいるんだよ、と
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:02:20 ID:Zaz+f/Cu
お前こそなんで居んの?
消えれば???
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:06:54 ID:/FPt+ieJ
煽り合い、レッテルの貼り合い、中傷合戦、ネガキャン

この4つがこのスレの名物です!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:19:08 ID:PExIvOMu
怖い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:20:16 ID:PExIvOMu
覚醒剤うります
0785772028
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:22:13 ID:/hehDrkP
全部最高か最終回以外全部最高かの二つしか居る事が許されない
その他は絡まれて追い出されます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:35:44 ID:Nt0ChG9b
やはりA級戦犯は構成・脚本の小林だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:45:53 ID:U89GYubH
2クールやったのにまだ70いってない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:59:19 ID:Z0lPQGjD
ID:uOM1P67H
コイツずっと張り付いて荒らしてるな・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:52:51 ID:Gg9vOXcP
>>638
もはや定型のやり取りだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:34:45 ID:mkaRaKYe
クレイモアは楽しめた
イレーネがクレア助けたとことか神だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:38:05 ID:uOM1P67H
>>638
勘違いしてない?
論点すり替えて中傷しかしない人が荒らすなんて良く言えるな
議論なんだから言い分があるならちゃんと言いなよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:44:20 ID:uOM1P67H
>>635
議論の末に肯定する根拠はない事がはっきりしただけで、議論を拒んで出ていけなんて誰も言ってないだろ

言ったのは個人的な思い入れを押し付けるなってことだけだ
どこにも書いてない設定を断定的に書かれても迷惑だろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:24:29 ID:e5e3GVbE
肯定やら否定やらそんなウザイ議論どうでもいいんだよ
まとめて消えちまえ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:41:43 ID:dA3DjHUg
だなぁ
ID:uOM1P67Hはいいかげん消えてくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:04:58 ID:k6334DVr
で、何の話をするんだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:10:49 ID:r1VQ2/tv
>>644
ことごとく妄想を指摘されたからってそんなわかりやすい反応は無いだろw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:15:17 ID:6d2DDgFc
さすが糞アニメだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:53:57 ID:6D3Y73qI
>>646
僕のクレイモアを押し付けてるだけだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:57:48 ID:YlwYXdq/
小林靖子のクレイモアw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:19:06 ID:8yOVUzDZ
>>648
すごく・・・大きいです・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:33:32 ID:Qh3NAmdd
大剣だからな当然だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:21:06 ID:T1rDCTmw
やけに鈍器な大剣だな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:35:27 ID:3JaUa5Ev
>>648
押し付けかどうかを判断するために証拠だしてって言ったら
擁護の人が出せませんでした

かくして黒歴史は確定したのでした
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:00:02 ID:McOZvigK
俺も終盤うんこだと思うけど
そこまで粘着していつまでも言い争うような事なのか・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:00:45 ID:HRRTaExY
いやそうじゃないそれは矛盾です、詭弁です!

これほどの押し付けはない
もはや僕の考えてるクレイモア以外ものは完全否定w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:07:02 ID:3JaUa5Ev
>>655
具体的にどこがどう詭弁なのか言わないとただの難癖にしか見えないよ


それは置いといたとして、ちょうど過疎ってるからもう一回具体的に言ってみたらどう?
詭弁だと言えるならもちろん理路整然と説明できるんでしょ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:19:10 ID:xkp9EPNx
お前ら二人共どっか行けyo
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:19:12 ID:UV2c6XIW
矛盾とか詭弁とか連呼してるのは656自身だと言うのに・・・カワイソス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:46:26 ID:3JaUa5Ev
>>658
誰と勘違いしてるのか知らないが具体的に反論するからネタだしてよw
中身がなきゃ指摘のしようがないぞwwww

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:53:31 ID:2TOt8iCf
君はこんなとこでしか頭を使う機会がないのかい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:55:53 ID:coGP2rdJ
なんで関係無い話しかしないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:51:11 ID:KW25q7PX
頭がどうしようもなく硬いからだろw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:04:00 ID:ZdlR+oeX
>>662
理由になってないけど
スレちなんだから書かなきゃ良いじゃん
中傷だけが目的ならしょうがないけどw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:02:21 ID:GNRKryW4
理由というより"答え"だねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:52:25 ID:a3oinsF0
詭弁キーマンは消えたようだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:04:21 ID:GPnoL8Nr
>>617
ようやく見たけど(6巻だけ)ガラテアとか奇麗になってるな。

しかし今更だがイレーネもジャケに出して欲しかったよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:30:22 ID:yOMFefeG
>>666 キリ番おめw
てーかガラテアはもともと綺麗っしょ。
スタッフも美人キャラとして気を使って描いたんじゃまいか

まあイレーネもいれば良かったのは同意
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:46:13 ID:c8WdRTW5
キャラきもい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:44:37 ID:oYqfgVHV
八木ってエンジェル伝説を書いた人だよな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:55:33 ID:7SKNK8lu
あれ最後の方つまんなかった
真ん中辺りは面白かった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:24 ID:GIu72/Hc
俺は上の方が好きだった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:26:15 ID:YlIp79SJ
DVD7巻、観たけど、フローラ、かっこいいな。
もうちょっと活躍させてあげられなかったのか。ラキの出番を削って。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:34:18 ID:nTwpbTrF
ラキのグダグダ>>>>>>>>>(超えられん壁)>>>>>>フローラの命
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:21:23 ID:nlN1dDrp
ラキのクレアに対する感情がはっきりしない。
命の恩人、恋心、お姉さん どれ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:13:46 ID:M4rAba2z
1話から見るにハァハァでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:43:51 ID:Q27ObYbB
>>674
靖子はそんなに頭良くありません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:18:23 ID:19nxbizd
フローラのスタイルよすぎ
もっと見たい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:26:37 ID:aiDhuh39
ラキの美しい泣き顔>>>>越えられない壁>>>>フローラの美しいスタイル
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:16:26 ID:gNWxvJdm
>ラキの美しい泣き顔
誰かここにお医者様はいらっしゃいますか?
かなり危ない状態の患者さんがいらっしゃいます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:24:12 ID:19nxbizd
何を美しいかと思うかは人それぞれですから、ええ・・・
世の中にはかなり変わった人もいるものですからね、はい・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:56:36 ID:aZE6LJqY
タミフルでも飲んだか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:51:11 ID:aHb2jGk4
>>680
>人それぞれですから
正常範囲を超えたら異常
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:55:37 ID:bY99glOh
ラキ>>>>>越えられない壁>>>>>>ここのゴミ人間ども
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:35:35 ID:0fbtwGzH
>>683
自爆乙
一番右側に靖子足しといて
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:44:31 ID:OvRnZkUW
靖子&ラキ>>>>>越えられない壁>>>>>>その他
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:31:29 ID:nwNoKI3i
八木ちゃん> > > > >越えられない壁> > > > >俺ら
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:54:38 ID:a184NuNm
>>685
うざさで言えばその通りで間違いない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:31:07 ID:DDIrh6JT
DVDみた
ガラテアが美しくなってる所があったりしてよかったぜ
やっぱ17話までは神だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:21:35 ID:MIutGqPz
>ガラテアが美しくなってる所があったりしてよかったぜ
顔が変わるのって作画が崩れてるだけなんじゃね?
シリーズ物で顔が変わっちゃまずいだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:44:41 ID:pGvMsz8P
どちらかと言えばテレビ放映版が崩れてて、DVDの方は設定原画に近い
つーか修正しただけだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:57:40 ID:RQBfmxcx
つまり

美しくなってる所

糞画が普通に修正

って事か

つか他に直すところあるだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:58:17 ID:tNeo/6ub
ガラテアの身体の大きさとかか?ほんとはもっとでかいだろ…とか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:01:11 ID:3T7Sdwu1
(´・ω・`)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:58:02 ID:W2pDrPEx
まぁ、ストーリーは今更変えられないだろうし・・・

基地外家の人が買わせようと活動してるのかな?程度の話じゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:04:56 ID:QhmsZNm8
†COREIYADA†
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:34:29 ID:hnKS4kvm
>>694
幸い最終回だけが極端な批判に晒されてるんだから最終回削って10分ぐらいでまとめ直せばいいんだよ
修正箇所にかける労力でそれくらい出来るだろ

とってつけたオリジナルなんだから変えても誰も困らない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:14:34 ID:5Ky/bQcq
ジャヴァウォック>>>>>>獅子王
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:30:51 ID:TlevPkkY
オフィーリアとダフが出てる話だけ面白かった
あとはうんこうんこ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:27:52 ID:ZF2lMhII
フローラとガラテアが出てくるときだけがよかった
あとはおまけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:29:30 ID:NwBiirvd
ラキと靖子以外オマケ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:22:10 ID:PG/F0ArB
そうそう、注目すべきはラキと靖子

ここにクレイモアというアニメの糞さが詰まってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:43:16 ID:FacHTPZN
クレアとヘレンしか愛せない。この2人の同人出たら580冊買う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:19:11 ID:qGsO0WY1
靖子&ラキ並にきめぇぇ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:25:11 ID:K7SVMN7h
じゃあ俺が書いたら580冊買い取ってくれるんだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:30:08 ID:1He1eVN0
クレアがヘレン責めるので頼む!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:38:44 ID:xLyLYin0
>>704
売れるから書いてくれ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:01:18 ID:BNIdJApx
じゃぁ俺も描く
一冊5万でいいか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:05:50 ID:drPQUNoD
ラキと靖子のも書いてよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:02:17 ID:/9aYAWbC
靖子の写真うp
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:55:56 ID:qDMxQ7y6
録画してた最終回を今頃になってやっと見た。
何か最後はちゅまんね。
何でプリメ−ラ(プリシラ)を殺さないのかなあって思った。
ラストなんだからもっと感動あふれる内容にしてほしかったな。
例えばプリペ−ラ戦、クレアに力を貸そうと戦い散っていった強敵(友)が
バックに現れてクレアに力を貸すとかね。
戦い散っていった強敵(友)の技をクレアが使うってえのもアリってこと。
クレアの身体の中に血肉となって救世主のクレアを助けるといったストーリーなら
皆にもウケるし外人もそーいうとこに感情的に弱い。
おれっちならそうしたのにな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:59:27 ID:g0LGN/aG
原作のミリアーズって間違いなく毎日風呂(水浴び)入ってないよな?
良くて数日に一回くらい?
そのたまに水浴びする前の直前の髪ってどんなかな?
油ギッシュですげーくさそー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:45:51 ID:Ec9TJDox
>>711
それをクンカクンカ&スーハースーハーしたいと思い始めたら真のファンだな


真のファン一言どうぞ↓
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:23:12 ID:ZrWLMSZ8
オマエ等いい加減にしないと
妖力開放するぞ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:53:20 ID:sdOwvEmM
真のファン=変態か
終ってるなクレイモア
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:37:48 ID:lqI3ZX1E
>>710
一言で言うと
靖子が無能だったから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:51:04 ID:OplOjPYX
材料は良いのにな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:47:06 ID:sGWhNqno
ジーンの声って三石さんなんだな
ED見るまでわからんわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:49:32 ID:EsCM59Yk
タバサの頭クンカクンカしたい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:35:19 ID:63sqtklx
       \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: | 
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|   
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
            _,,,,,,,,,,,,,,,_
          /      \
         /         ヽ                  +
        |          |               {WWW}
.        |  ,_        _, ヽ              〈⊃:::::{ニ)
        イ ィ=ミ    ィ=ミ }        /ニYニヽ   |___{ニ)
       (`|           ム )      /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
          i^ixx  、__,   xxrvィ     /::::⌒`´⌒::::\ |  /
          〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /     | ,-)___(-,| / でっていうwwwwwwwww
         / `ァ  〉r‐┤  r‐':./}    ヽ、  |-┬-|  /
        |  /   /:.:l ./|   |: :/  |    / _ `ー'´ /
         | /   ∧:.:|/:.l  |:/   |.   (___)  /
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:59:05 ID:Ep87DVVz
アニメのクレイモア
ストーリー展開についていろいろ語られていますが。
自分は、初めに絵的にはまりました。
デザインや色もだけど、特に、光の感じ!
こういう感じの絵作りのアニメ、
他にもあったら、見てみたいと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:06:27 ID:V+aUKhBf
マッドハウス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:41:58 ID:TNUfIM4T
ありがと。

マッドハウス見た。
「ピアノの森」なんか、背景近いかなと一瞬思ったけど、
扱いが平面的かなあ。

もしかして、こんなつぶやきは板違いだったらごめん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:34:22 ID:hArCQLMO
覚醒してもいいかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:17:06 ID://gSgkJ9
これ北国行ってから糞つまらんな
最初の頃も見続けるか悩むくらい退屈だった
全体的にはまぁまぁだった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:12:17 ID:msNNe2jk
ザコルから見始めたが、当時は本当に面白かったなあ
この後には、ななついろ、という1週間で一番楽しみな日だった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:35 ID:Q7XfpMR5
今全部見終わった
24,25話がホントに糞なのなwwwwwww
オリジナルを否定するつもりはないがこれに関しては原作通りに
北→全滅→そして7年後
のあたりで終わったほうがよかったのにもったいない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:18:13 ID:RuCOQxed
OPの夕陽に向かって歩くクレアが大好き
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:45:31 ID:wrEqulp4
脚本が靖子でなかったらと思うと口惜しくてならない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:34:01 ID:oalDDSsQ
足立区でオヤジが覚せいしてテレサの一歩手前までいったらしいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:27:24 ID:MzzcwcJr
本スレで馬鹿にされて今度はこっちで話題振りw
ここでもID変えつつブイブイいわすのかw?
がんばれよ!応援すっぞwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:43:08 ID:LXPPbQS0
>>722
つ[草薙]
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:59:03 ID:PW2N8Vbx
OPとEDの演出は好きだった。
クレアとテレサがすれ違って双子の女神になるところとか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:59:24 ID:pXvagpwd
でも最悪の最終回
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:56:44 ID:UWROXrCp
20話あたりからずっと糞じゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:34:19 ID:1nxpgE50
最終回の糞さは段違いだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:59:59 ID:ZOmWh+yz
マジレスすると原作も糞
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:02:45 ID:iQ+v2I4t
マジレスも何もここアニメスレだから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:17:33 ID:r4vQKfdP
>>736
最終話のオリジナル部分が飛びぬけて糞だったと言われてるのに原作がどうだったかを言っても無意味
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:15:48 ID:QW+BGKAx
>>736は空気嫁ない糞
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:40:45 ID:raj1uLSp
>>739
空気読めないと言うか
ほんとに頭が悪いんだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:51:35 ID:dHh5+klX
>>732
私はEDで、数多くのロウソクが一輪の百合に変わるシーンにゾクッとした。
OP・ED共に曲と絵が合っていて違和感が無かった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:38:07 ID:rf+jgfrA
限定版最終巻のポストカードってなんだろ?新規絵だといいな
レンタル版のジャケかもだけど
>>732>>741
激同。よかったよな
>>736
貴様は俺を怒らせた
だからとっとと去れ、にわか妖魔が
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:01:01 ID:HYQmPCEJ
今月スクエアに男装クレアのフィギュアが出るらしいが
あれってアニメカラーだよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:55:03 ID:U1OWWSj4
ラキうぜぇ〜〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:58:25 ID:45UpQgBH
靖子には負ける
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:35:24 ID:7dhM/6d4
女ばっかの癖に暑苦しいノリのアニメだったが
最後の方はガキのグダグダで只のくせーアニメと化した
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:11:03 ID:1ONZ3Tyg
>女ばっかの癖に暑苦しいノリのアニメ
なぜその時点で縁を切らない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:50:53 ID:gHIFLAWd
その体育会系の暑苦しさが終盤なくなってしょっぱくなったのが残念て事だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:03:20 ID:YNYf+Qsz
間違いなく残念な表現では無いな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:08:30 ID:GXmqTeAG
>>746氏は
女ばっかの癖に暑苦しいノリ   
   ↑
これが嫌いじゃなかった、というわけだ
一読して意味わかるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:31:38 ID:OZbCx31Q
深読みしすぎ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:37:42 ID:+X4upjgS
>>750
「ばっか」、「癖に」、「暑苦しい」
全部ネガティブ表現で使う言葉
強調する為にあえて使う場合は最後に肯定的な表現で締めるなどして
始めて文全体として肯定的な表現になるようにしなければならない

>>746のレスの中に肯定的表現は何一つ含まれてませんよ

日本語をまず勉強しましょう

一読して誤解するくらいだから何読んでも物語をちゃんと理解出来ないでしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:17:19 ID:QQYMSfU+
最終回放送は北海道で終わりか。
覚醒する奴、もう居ないのか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:07:55 ID:/UpSYQf1
件の文については直前の>>749がちゃんと指摘してんだから
>>750>>746への茶化したネタレスだろ?俺はそんな気がするが

そんな時間帯に語法まで持ち出して得意げにネタにマジレスする>>752・・・
迂闊な上から目線の書き込みは2chに慣れてからの方よくね?恥かきかねんぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:40:39 ID:+/cDsCWY
相変わらず最下位ナンバーばっかりですね、このスレ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:11:41 ID:GXmqTeAG
ちと判り難かったか…でも、
一読して誤解ってか鵜呑みにして糞真面目に反論してくるとは思わなかったわアチャー
>>752さんは該当レスの文体ばかり注視してレス流れや書き手の意を汲めなかったんだね
次は冗談がまるで通じない人にもわかりやすいように「wwっうぇwwwww」みたいな口調にしときますw

>>755
アナタも私もクレア並だねw^^
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:02:50 ID:7NI+sG2O
意図的にミスリード誘う方が潜んでるのでこのスレではマジレスで明確化させるのが正しい回答
最終回直後の論点ずらしまくって話をループさせてた輩がいたことを忘れちゃダメだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:28:33 ID:FKt09nqz
言葉を知らない人だな。曲解で辞書を引いてごらん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:56:36 ID:7NI+sG2O
>>758
まずは何を言いたいのかをはっきり明示したら?
こっちのレスの内容変わるから

繰り返しになるが、たまに議論をグダグダにしたがる奴が出ないようにしないとまた荒れるから言ってんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:00:15 ID:GXmqTeAG
>>757=>>759
深く考えず人を罵倒しようってスタンスだからそんな目にあうんだよ
その論点ずらしまくってた連中とよく似てるよなw
おまけにマジレスが正しい回答?
悔しかったんだろうが携帯から捨てゼリフとかもうね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:10:27 ID:sX01uGm/
>>759
へ?俺が誰だと思ってるんだ?>>758の書き込みが初めてだよ
神経質になり過ぎだ。君は曲解という言葉を使えばいいとこを、わざわざ
「意図的にミスリード」なんて言葉を知らない様子丸出しで書き込むからでしょうが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:49:30 ID:z8ScYafr
く、くだらねー言い争い・・・
さすがクソアニメ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:30:18 ID:d1APlStR
>>761
>「意図的にミスリード」なんて言葉を知らない様子丸出しで書き込むからでしょうが
ところで肝心の曲解を調べると「ミスリード」の事が載ってるの?

指摘なら引用をしないとレスした意味が無い

でも肝心なのはその内容なので訂正する事を前提として他に何か言いたい事ある?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:45:33 ID:sX01uGm/
ないよ。言葉をあまり知らない人なんだな、と思って、冗談ではなく
親切心から教えてやっただけなのに、全く君は頭が悪い。
引用なんかしなくたって、曲解ってちゃんと書いてやったんだから自分で調べたら?
俺は君の語彙貧困についてしか話してるつもりはないよ。
「ミスリード」のことが載ってるかって言われたって、ここでの文脈中の
ミスリードなのか、ミスリードの定義なのかハッキリしないね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:49:18 ID:d1APlStR
>>764
曲解を調べろだけじゃ肝心の間違いの指摘には足りないという意味

「ミスリード」にも「曲解」にもどちらにも意図的に誘導するという意味があるから入れ替えただけじゃ足りないわけだし、なぜ曲解を調べろといっているのかがわからない書き方をしていると>>759では言ってる

766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:53:14 ID:sX01uGm/
>>765
ミスリードと曲解の意味は違う。意図的にミスリード、というのが曲解と同義。
どちらも「わざと誤った解釈をすること」。
わざわざ「意図的にミスリード」なんて説明調の言い方をしなくても、
曲解という言葉を知っていればそれで済む、ということだけども。
入れ替えただけじゃ足りないの意味がよく分からないけども、
言いたいことは分かってもらえたはず。こんな荒れ具合になるとは思わなかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:58:31 ID:d1APlStR
>>765
ミスリード自体にも 「意図的に」 誘導するという意味がある
だから
「意図的」 と言う部分が重複に当たると言う指摘なのかと思ったんだが

↓「導く」というのは明確な意思の表現
■ミスリード
(名)スル
(1)誤った方向に人を導くこと。
(2)新聞・雑誌などで、見出しと記事の内容が著しく異なっていること。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:05:01 ID:d1APlStR
曲解も調べたよ
辞書見ると「曲解」って「わざと間違えた解釈」をするだけだよね?
そもそもの趣旨としてはいわゆる「擁護派」といわれる方たちがアニメ擁護の為にしている行為を
指しているので「ミスリード」の方が意味が近いんですけど


■曲解
(名)スル
物事や他人の言動を素直に受けとらず、わざとちがった解釈をすること。また、その解釈。
「こちらの意図を―している」

769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:14:15 ID:sX01uGm/
>>767
ミスリードに意図的なんて意味が含まれてるか?あくまで誤解の意味でしょ。
だから曲解で置き換えた方がいいと思ったわけ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:14:38 ID:/JWO+J4p
もうアホかと・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:17:23 ID:d1APlStR
>>769
「導く」という言葉は具体的に誘導する方向がはっきりしている時に使う
なので「ミスリード」で正しい

■導く
(動カ五[四])
(1)案内をする。そこまで連れてゆく。
「奥の間に―・く」「大御神たち船舳(ふなのへ)に(=イテ)―・きまをし/万葉 894」
(2)教える。手引きをする。
「子弟を―・く」
(3)そうなるようにしむける。
「成功に―・く」
(4)ある前提から答えなどを引き出す。
「結論を―・く」
[可能] みちびける

772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:28:39 ID:sX01uGm/
>>771
問題点は導くについてではないと思うが、
暫く考えたら自分の考えのおかしさに気づいた。
「意図的にミスリードを誘う」、これは正しい。
これを「曲解を誘う」とすると、誰が意識的なのかが変わってしまうが、
これは「意図的なミスリードを誘う」と同義なわけで、俺が間違ってた。
意識的がどこにかかるか、が全然違うわけで、意味が変わってしまうな。
これはおしまいだ。俺ももう少しよく考えてから書き込むようにしないと。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:33:37 ID:d1APlStR
>>772
ごめんな、俺もよく考えないでレス返してた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:00:10 ID:jgEwvzp7
なあ、「misread」と「mislead」が混ざってないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:02:04 ID:sX01uGm/
>>774
なるほど、鋭い。そういうわけだったのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:17:45 ID:KvWzU9EP
ゴミ番組らしいスレだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:33:13 ID:/GD/cTbs
この作品ほど冷めるのが早いのもない
あの頃は「今期NO1だ!」とか言ってたが
今思うとよくこんな糞作品にハマったもんだ
世界設定もキモいし
ベルセルクの足元にも及ばない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:52:47 ID:p8Hs7soT
あれもグダグダだし似たり寄ったりだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:01:16 ID:/GD/cTbs
まあ今のベルセルクならどっこいどっこいだろうな

だが16巻ぐらいまでのは何度見ても神だわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:37:10 ID:I8715vmd
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:41:51 ID:sX01uGm/
グローバルだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:09:37 ID:i7w51WeY
このスレが100いかないのはラストのせい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:10:41 ID:5AtJZHuM
やってはいけない萎え展開のお手本みたいで笑った
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:31:11 ID:tCZTzQHb
ミリアって井上喜久子さんだったのか
全然わからなかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:44:02 ID:9CtSREr6
>>780
英吹き替えでもすんの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:22:15 ID:yfnQdsIy
>>783
打ちきりがある漫画ならともかく
話数の決まったアニメであの展開が謎
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:07:17 ID:Lw41koc8
>>782
いやいや、改めて思い返すと
全体的に糞だったと思うよ

原作も含めて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:11:30 ID:5PcESZ4q
せっかく糞な原作にオリジナルストーリーつけれるチャンスだったのに
さらに糞にしちゃったってどんだけ能無しなんだ
靖子ちゃん

救いようがないなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:59:58 ID:Rl5IiIbw
原作もアニメも糞なら
何でお前はここにいるんだ?
糞に集るハエだからか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:19:11 ID:uYGR/ORD
クーソーしてから、寝てください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:35 ID:RFHoUvjy
なんで靖子に構成やらせちゃったんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:51:14 ID:QNzJGU90
それが最大の失敗だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:06:52 ID:6BD9o3zu
俺はアニメ終盤〜最終回は糞!とか散々叩いてたけど
原作最新号のうわああああとかいうのを見て
アニメの糞エンドを笑えない終り方しそうな気がしてきた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:52:29 ID:5uxZpyKd
>>793
何言ってんだ?それは原作スレ行って書けよ
ここはオリジナル展開のアニメスレだぜ

原作の話持ち出してる奴は何がしたいんだ?







靖子ちゃんがあたしは悪くないとか顔真っ赤にして書き込んでたりして
それなら少しは気が晴れるんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:17:25 ID:wq7FmCRe
なにブチ切れてんだか

原作・・・・うんこ
アニメ・・・うんこを超えたスーパーうんこ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:28:36 ID:Tnjx+p00
結論
靖子はこの仕事辞めた方がいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:14:04 ID:fR00sRVw
まあ去年は特撮の方で当てたからなー>靖子
アニメは元々そんなにいい仕事をしていない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:19:27 ID:hmMJSGjw
設定が有って無いようなもので
細かい所につっこまない子供とオタ向けなら荒が目立たないだけか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:06:40 ID:N7n6F861
ウンディーネじゃなくて化け物と馴れ合ってるラキや
訳分からんプリシラが死ねっつうの
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:45:59 ID:T9H6HkFe
>>799
腐女子の靖子には物語の読解力自体が備わっていないので説明しても理解できません
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:51:11 ID:isAVEndw
プリシラとか言う奴はいつから幼稚園児みたいなキャラになったんだ?
最後に見た時はバーローの腕千切って投げ返したり
指先一つで戦士2匹ダウンさせて捨て台詞はいて飛んでいくような
ヤバイネーちゃん系キャラだった気がするのだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:32:02 ID:reHeRcsZ
>>801
記憶喪失になったんちゃうん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:33:36 ID:T/nZh3ik
知らん・・・・・ここで原作の話はマズイが
あっちでもその辺は一切説明なし
北の深淵と知り合う頃にはすでに頭が幼児化してた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:11:48 ID:kExKPR49
こいつってこんなキャラだったっけ?
こんな設定あったっけ?
あの設定は無かった事になってるのか?

ジャンプ漫画ではよくある事
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:23:52 ID:Ijc5MHLv
アニメで妙な設定付け足すのはジャンプ漫画とは言えアウトだけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:56:39 ID:T9xbTu2t
私は原作のあるもののアニメ化は原作があるものは原作に忠実にしてほしい。
それに加えてアニメ用追加エピソードなら可という考え。追加分も原作にそむくような
エピソードは困るけどね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:01:12 ID:xqvhrMcd
最後何となくお涙頂戴してその他うやむや締めにする為に
終盤テンポ乱す位下らないラキ描写入れたんだろうけど・・・
色々失敗だったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:34:59 ID:xAcT5LZr
どっちにしろぶったぎりで終わってるんだから設定無視したオリジナル入れても意味がない
続編やるにしても続かないし、原作との相乗効果さえ無にする脚本は作家として致命的
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:07:31 ID:Poqs37XD
毎度の同じような批判しかできない原作厨房氏ねよw

そろそろ消えクズ頭供w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:21:56 ID:5bOfKIzC
>>795
うんこにたかるハエ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:54:32 ID:o8/5Vdzu
>>809
クズ頭は靖子ちゃんです
結果はもう出てるのですよ

ちなみに原作厨は擁護の人だというのも結果は出てます
自爆乙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:29:27 ID:j8FlYubh
>>809
>毎度の同じような批判しかできない
決定的な失敗だから
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:00:53 ID:lIxxzmFz
最終回がああじゃなくても
最初からこういう評価になるのは決まってた希ガス
原作含めて
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:29:50 ID:DOja0J2Z
                   //   /::::://O/,|      /
       キ        / |''''   |::::://O//|     /
        ュ      \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
        ッ           |__」 |/ヾ. /    /
                  ヽ___ノ / . へ、,/
                  /  { く  /
ヽ 、l ,   ヽ  _.       !、.ノ `ー''"
ヽ |二|   フ  /     //
/ ノ ̄j  ノヽ_, ´¨_)   ゙′
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:28:12 ID:m2y4Makh
オリジナル部分は言葉じゃ言い表せないほど糞だったけど
今思えばその他部分もそこまで面白くはなかった
声優が豪華だったのとネタにしやすかったから見てる時はまあ笑えて楽しかった

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:51:21 ID:L1+v5Vgz
オリジナルで締める展開にしてる以上原作がどうこう言ってもしょうがない
まともな実力があればまともな終わらせ方が出来たはずだから

全ては構成作家の無能さに行き着く
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:09:38 ID:OZjZetBo
27話期待。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:14:33 ID:+0IoTfB9
27話だけ期待してどうすんだ
もうこの後は完全オリジナルしか道はないんだぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:25:36 ID:a0WPfRrD
火山噴火で敵も味方も全員まとめてアボーン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:24:31 ID:ear4iZBA
人が氏ぬシーンに勃起する方でつか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:27:12 ID:amILwoxp
誰一人として死なないクレイモアって面白いか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:28:56 ID:+BBGBbUn
>>821
ラキ先生なら御満悦です
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:57:44 ID:bLv0vtcI
ラキは色々クドイ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:27:08 ID:aTLA2LFB
クレイモアといえば何度もあったラキの美しい泣き顔
これしか印象に残らなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:03:30 ID:5H/3lFHJ
>ラキの美しい泣き顔
釣り糸にはおいしそうな餌つけましょうね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:23:24 ID:TdeyMupg
ガキの泣きっ面連発が最大の見所か
美しいかどうかはどうでもいいけどw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:10:18 ID:1wHMjEXB
ヒロインの胸垂れすぎだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:28:11 ID:Z+lj1OaH
>ヒロインの胸垂れすぎだろw
釣り糸にはおいしそうな餌つけましょうね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:16:44 ID:8ChF4FKm
馬鹿じゃないの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:33:00 ID:0L4tWSNu
馬鹿は靖子でまにあってるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:58:40 ID:6n7oDBiX
>>829は靖子
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:20:31 ID:7O2ftOrO
>>820-821
急にキャラが死ななくなってから
ただの糞物語だと実感した
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:46:46 ID:9sck5g8J
原作厨というキチガイ馬鹿は十分すぎるほど間に合ってるなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:16:48 ID:dl7Yf0yE
    \___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:00:06 ID:vJ51nHDy
次このスレに来たやつ靖ー子♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:44:45 ID:9sck5g8J
頭の悪い厨房は上手く言い返せないからすぐAAに頼るだよねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:08:19 ID:p+efIVId
    \___________/
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  君は実にキモイな。
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:11 ID:3HGxaaSQ
さすが糞原作を更に糞にしたアニメだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:53:39 ID:pP/cOTM9
どんな原作が来ても糞に出来ちゃうのはある意味靖子の才能
普通原作が糞でオリジナル付けろって言われたらそれ以上に糞には出来ないもんなぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:54:59 ID:AhlqXJc+
靖子とラキ少年最高><
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:35:08 ID:drOBlB9A
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  靖
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   子
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   を
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ    :  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ      :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:19:45 ID:4AXA8bNA
作り直す気が無いんだったら黒歴史確定
で終了
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:28:14 ID:A7cGcQi/
原作一回くらいしか読んでなくてタイトルしかよく知らない自分が
まとめてみましたよー
ラキってあほ死ねwwwww 
原作立ち読みしてくるわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:56:57 ID:QdJ0IuGu
あげ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:22:26 ID:iyR8yz0F
アニメの最終回を遊戯王に例えると

クレア「何勘違いしているんだ」
プリシラ「えっ!?」
クレア「まだ私のバトルフェイズは終了してないぜ・・・」
プリシラ「何を言ってるんです。あなたはもう攻撃を終了したじゃないですか。」
クレア「四肢覚醒発動!高速剣!!さぁ行くぜ!まず一発目!」
プリシラ「うわああああああああああああああああ」
クレア「2発目高速剣!!」
プリシラ「うわあああああああああああああああ」
クレア「高速剣!!」
プリシラ「うわあああああああああああ」
クレア「高速剣!!」
プリシラ「うわあああああああああああああ・・・・あああ・・・」
クレア「5発目!高そry」

ラキ「もうやめて〜クレア〜!」
クレア「HA☆NA☆SE!」
ラキ「プリシランのライフはとっくに0だよ・・・もう勝負はついたんだよ・・・」

クレア「このデコシラ!!言え!!相棒(ジーン)はどこだ〜〜!!!」
ラキ「可哀想なクレア・・・」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:33 ID:XdKN/GFZ
頑張ってネタにしてみてもまったく面白くならないな
本当に糞アニメって感じ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:22:38 ID:Vs4120C8
じゃあここに来るなよ
馬鹿じゃね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:23:20 ID:YpfmhJXw
糞は言いすぎだが熱が冷めるのは物凄く早かったな
原作を読んでみようという気すらしない
ちょっと立ち読みしたら絵がエンジェル伝説だったせいもあるが…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:45:54 ID:rvK6niE2
>>847
糞だと思ったからここでぶちまけてるんだろ
来なくて良いのはなんとも思わなかった奴だ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:40:48 ID:+RoCEVxy
靖子「あんた達は要らない子」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:06:23 ID:gjBqdAkx
ラキが凄い邪魔
こいつがいなけりゃ大分マシだったのに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:20:58 ID:AtFvvaui
>>848
必死だおwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:39:20 ID:1aO5+tNc
このアニメはラキの素敵な泣き顔と言動を楽しむためにある
バトル?クレイモア?そんなものクソの価値もない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:41:20 ID:AtFvvaui
ラキって誰?
もしかして俺が「出てくる度に早送り」してるキャラか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:10:30 ID:JvzPRJBA
読者の気持ちが分かってない新人が入門書を参考にして書いたような脚本だった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:38:07 ID:y2HgZyFe
原作房の荒しで糞スレとなってしまった
アニメスタッフのがんばりがカワイソウだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:59:37 ID:dgbKQPS0
頑張った事と面白さとどういう関係があるの?
いくら頑張ったって言っても面白くなきゃ何の意味もないじゃん

言い訳の聞かない糞な脚本にしちゃうとか
毎回キャラの顔変わっちゃうとか

ほんとに頑張ったのか?
普通にプロ失格だと思うんだが

大体「原作」の話を持ち出して荒らしてたのはアニメを「擁護」してる方だったと言うのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:39:08 ID:/rzM0ihq
アニメ面白かったよ

じゃあなイカレタ住民供w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:37:46 ID:mHEIxVcw
こうまでアニメを擁護してる人って、靖子さん本人もしくは身内でしょ
そうでない人がここまで頑強にアニメ擁護・まともな反論にさえ最初から聞く耳持たずだとしたら
それはそれで気持ち悪い狂信者持ちってことになるし

この脚本家のこと全然知らないし興味なかったけどもう色眼鏡でしか見れないわ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:01:49 ID:+IuJL62H
獅子王戦あたりからオカシくなった
それまでは面白かったよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:05:50 ID:VppCxR0Z
最後のオリジナル部分も許容範囲だったけどな
原作未完ものでアレ以上の脚本を求めるのは今のアニメ業界じゃ難しい

アンチもそろそろ親の仇のように粘着するのは止めろよな気持ち悪いぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:08:35 ID:TJzJrebQ
>>861
筋が通ってなくて気持ち悪いったら無かったのに
お前も話なんかどうでもいいキャラ萌えだろ

つーか、オリジナルは別に反対してなくてない
それまでの話の筋を通せよって言ってるだけだ

性格とかキャラ設定とか理解する頭がない奴を脚本家として雇うな
最低ラインを守れない無能はいつまでも叩かれて当たり前
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:09:27 ID:TJzJrebQ
>つーか、オリジナルは別に反対してなくてない

ミスった↓ね

つーか、オリジナルにするのは別に反対してない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:02:14 ID:2C5P5x0+
筋はそれなりに通ってた
演出がダメなだけだった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:03:06 ID:2C5P5x0+
まちがえた

演出が少しダメなだけだった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:19:42 ID:ori9Uy1a
擁護する気満々の方が説明できなかった時点で終わりです

キャラぶっ壊してまであんな終わり方する意味がわかりません

いい加減諦めて土下座して謝れ靖子
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:31:00 ID:ZnEZurfx
べつに説明してあげないと判らないほどの話でもないに・・・
小学生には、多少難しいかもしれないが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:33:54 ID:q98wAAnT
まあたかがアニメだし…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:34:09 ID:a8e7q+Od
つーか見たまんまの話だし、なんの説明も要らないだろw
小学生でも普通に判る内容だわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:35:57 ID:VprTq8xa
VAPがせっかく作品にかなり近い音を出すガルネリを抱えてるのに
なぜかナイトメアを起用したのがいちばん納得いかない
ストーリー溜まったらガルネリをOPEDに据えて
いちからリメイクでまたお願いしたい

何年後になるかは知らないけどね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:36:21 ID:FNOnKZiM
ナイトメアよりBGMの方が問題アリだろw

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:03:52 ID:S/UWkwdP
OP曲最高なんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:05:51 ID:TFITLWk+
>>869
繋がってない話を無理やり説明しようとして失敗してましたよ
矛盾点を説明できなくて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:40:15 ID:8mYuRSGd
14巻はまだまだ先かな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:42:01 ID:myS2otrs
>>861
DVDでテレサ編みたばかりだけどプリシラを殺さなかった点でアニメオリジナルは
ダメダメだと思う。強さのパラメーターを調整するのにも失敗している
クレアがちょっと覚醒したくらいでプリシラにあの時点で勝てるわけがない
ヤムチャがフリーザと互角に戦っているほどの無茶さ

それにしても作画は良い条件で見てもやっぱり良くなかった
7話は頑張ってたが、八木のネームの優秀さが浮かび上がった感じだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:33:40 ID:OoMPCWor
バタバタと忙しい終盤〜最終回だった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:38 ID:waQHFSgt
今思えば「原作未完のアニメ化は危険」という定説にハマっただけかな
好評だったバンブーブレードもやんわりダメになってきたし、良い締めを期待するほうが間違いだったのかも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:23:00 ID:nOZ5LCIL
別に改悪しなければ良かっただけだと思うぞ

せっかく原作に大きな区切りがあってアニメの話数で調整可能だったのに
これだけ条件が揃ってて良く糞化出来たと思うよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:37:15 ID:tmzflJAS
バカだなお前ら
ミリアの言ってた上位五人の内、1と2は未登場。
深淵の一人も未登場。
ラファエラはちょっと出ただけで役割が意味不明。
プリシラ戦は消化不良な終わり方。

「ハァ?コレどうなってんの?」っていうアニメを見た原作未読者に
マンガを読ませる為の原作宣伝アニメなんだよ、これは。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:56:32 ID:+QO5usWF
オリジナル締めで成功したアニメってあるのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:52:43 ID:FPS/6YOi
北で全滅→クラリスの後姿でも見せて終われば第2部も作りようがあった。
この終わり方で続編はムリ(´・ω・`) ノシ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:54:47 ID:h879W+PF
>>879
冗談抜きで壮大なプロモみたいだと思った
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:28:28 ID:j3vOXpUr
ジャンプ商法氏ね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:45:10 ID:+/cL5+Yh
>>879
>マンガを読ませる為の原作宣伝アニメなんだよ、これは。
ラストの糞オリジナル化で台無しにしちゃってんじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:30:27 ID:9MvaCjGp
>>880
ナウシカ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:01:52 ID:zkSk+5o4
むしろ原作読んでる奴が「ハァ?コレどうなってんの?」
って気分なんだけどなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:16:14 ID:d48l5OHB
>むしろ原作読んでる奴が
靖子ちゃんのおかげで誰が見ても駄目なアニメになりました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:35:13 ID:yfNLLJ9R
DVD最後のジャケがイースレイとプリシラだった。
原作通りだったらこの組み合わせはわかるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:43:34 ID:1WlsoMBx
ラキの泣き顔ドアップが最終巻に一番ふさわしいと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:59:18 ID:Tdr3jO6Y
>>888
途中の巻はメインキャラの持ちまわりだったりしても
普通、最後は主役込みの感慨深い絵にするもんじゃないのかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:03:10 ID:wwPvbAT9
>>889
ラキの泣き顔ドアップが最終巻に一番ふさわしいと思う (笑)

笑 わ せ ん なwwwwwwwwwwwwwww
いやマジでwwwwwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:22:00 ID:pwk3sLmb
DVD4枚目から買ってないな...1枚当たりの収録数も少なすぎるし..
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:57:18 ID:pxyD0Yms
ラキは氏ななきゃ治らない
こいつ、原作じゃこんなウザくなかったんだが...はて?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:19:50 ID:Zil5AikU
あの終盤から最後ならラキの泣き顔アップと
プリシラの全裸土下座がジャケでいいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:44:11 ID:yfNLLJ9R
>>890
続編やるための伏線だったりして・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:07:32 ID:jYh3/eXv
>893
靖子は少年は生意気なものって考えてるからだろ
フロー裸に続く性格改変だが。キャラ的にかばってもらえない分、不幸だなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:17:15 ID:CQ32kkpa
プリシア覚醒でもテレサの妖気(70%)で勝てたはずだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:34:18 ID:xo22zi+i
>>896
必要性のまったくない改変でかみ合わずに浮きまくっててどうやってかばえるんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:02:47 ID:wqzTxGUG
あの坊やは山の覚醒者編辺りから存在が浮きまくりだったな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:56:38 ID:q78xaCdq
>>898
だからそういうこと含めて
改変されたこと自体ってことだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:36:54 ID:HLTPnzTh
結果酷すぎてかばえないんだから回答間違ってないだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:09:09 ID:vl/Bmy1u
原作厨ウザ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:17:53 ID:HLTPnzTh
原作の話をしてるのは擁護側だって何度言ってもわかんない奴だな
本当の原作厨さんはキミ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:25:35 ID:gT3edDZS
でも無理してオリジナルエンドなんて作らなければ、
第2部とかの売り上げも期待できたのに・・・
ヘタすれば第2部の地上波放送すら出来たかもしれない

マッドハウスの損失はでかいだろうな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:43:22 ID:NXi7vM0K
知っている奴いればいいが、ミリアの声(井上喜久子)ってロザリオとバンパイアの猫目先生と同じなんだよな。
つくづく井上喜久子ってすごいなって思ったよ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:54:36 ID:ned7FTIs
ってか、喜久子姉さんはもっと有名なのあるでしょ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:06:35 ID:gT3edDZS
ミラクルジャイアンツ童夢くん(新城まゆみ(新城童夢の母))

これか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:21:24 ID:ned7FTIs
うん。そうそう

って、んなワケあるかーい

  ☆⌒∪∪⌒☆ チーン
(・∀・)ノ⊥⊥ヽ(・∀・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:51:51 ID:P5VUR0hB
マッドハウスの損失はでかいだろうな・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:01:41 ID:vDOE6XtB
怪物王女で稼い・・・デビルメイクライって作った会社どこなん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:22:58 ID:fdWCXhCS
アニメーション制作:マッドハウス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:57:33 ID:KK+8BIxK
アニメ見たがキャベツと同じくらい酷いな
つーか11巻分をたったの2クールで終わらすな
京アニを見習えよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:08:55 ID:ZL7kGtdy
くだらない釣りだなシネや
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:37:59 ID:qRWmC4WP
そんな問題じゃないからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:54:17 ID:eIr3gQxe
原作厨ウザキモイ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:10:49 ID:qRWmC4WP
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:34:22 ID:im7GvdFq
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 靖子に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:13:13 ID:Eco1331F
テレサの母はマリア
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:30:57 ID:WZ5OItYk
>>917
靖子は監視じゃなくて自分で擁護カキコしてるんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:13:49 ID:CMsDe1Q6
脚本が悪い、という意見は一切許さないと言わんばかりの粘着ぶりだよな。
しかもアニメの内容がどうこうではなく
決まって脚本ダメって言う奴に対する「人格攻撃・中傷」ばかり繰り返す。
ず〜〜っと同じことし続けるとか、いい加減しつこいですよ靖子さん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:53:55 ID:hn51hlFd
8巻9巻イラストかっけぇな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:44:09 ID:IV9oNSrV
8巻9巻はTSUTAYAにはもう置いてなるのかな?
みんなが言ってるオリジナルストーリーの話を見てみたい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:12:20 ID:tSFshdjI
>>917
靖子はそんな整った顔してません
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:47:00 ID:OX2e1J/G
1話〜北編2まで・・・クレイモア達のデンジャラスな人生物語

それ以降〜最終回・・・泣き虫ラキ主演のぐだぐだコメディ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:12:55 ID:yxGNIfbA
大体そんな感じだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:13:10 ID:o/rBLS6Q
今ようやく溜まってたこのアニメ見終わったんだけどさ

終盤は完全ダレてたよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:01:54 ID:bgIpAXqv
オリジナルに上手くつなげられなかったから誤魔化そうとしたんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:16:02 ID:L0qZtzaB
新単語

・靖子る
とんでもない大失敗をする事。また、その様子。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:45:33 ID:ypoXielC
自演スレ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:54:52 ID:c5Q+jiJx
靖子は井上敏樹や両澤千晶以下に墜ちたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:25:45 ID:E9yIVWHo
靖子さんは腐や幼児向け番組とかの脚本には
向いてるんじゃないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:21:10 ID:874imRhz
ピエタ戦近辺だと自分の中での靖子の評価は

×:
ラキ周り(いっそプリに殺されれば良かったのに)
フローラのキャラのベクトル
ガラテアが戦場近くで単独行動

○:
ヘレンの林檎の挿入
デネヴ・ウンディーネの絡みの膨らませ方

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:34:42 ID:P/mPEDh6
登場人物達にペラペラと噛み合わない&ズレた台詞言わせて
無理矢理まとめたっつー感じ
見てて訳わからんかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:42:53 ID:wvvVpwE9
>>933
ぶっちゃけまとめられなかったから叩かれてるんだけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:05:59 ID:oafQwWvD
北の戦乱Vあたりから雲行き怪しくなってきたよな。
ラキ・イースレ・プリシラが出会って妙な展開になった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:32:07 ID:rGKtb06C
庶民がクレイモアのナンバー知ってたのはワロタなそういえば
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:33:42 ID:p3tblipg
どこで知ったんだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:48:51 ID:EIXpRm8n
そろそろ、人気出たから連載途中でもアニメ化って止めませんかね?未見だから評価はしないけど、難しいと思うよ。
原作は好きで読んでるけど、漸く中盤あたりじゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:16:52 ID:1GObpAbD
(アニメ化作品全般)そろそろ、人気出たから連載途中でもアニメ化って止めませんかね?
(アニメのクレイモア)未見だから評価はしないけど、難しいと思うよ。
(クレイモア原作)原作は好きで読んでるけど、漸く中盤あたりじゃないの?

って言いたいのか?
文章省略しすぎで意味伝わりにくいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:29:41 ID:jgvjFLw8
>>939
分析内容はともかく全ての結論は

「今回のクレイモアのアニメ化は失敗だった」

と言う事だと思いますが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:44:32 ID:3Wx2v9FA
>>939の理解力の無さに泣けた
942名無しさんお腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:52:13 ID:APFdKN9S
今頃だけどアニメのプリシラの「なんで私は勝てないのぉ〜!!」には完璧に吹いたんだけど。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:57:38 ID:Gt0rCE3a
アニメの成功or失敗はともかく、動くイレーネとテレサ見られたのは幸せ
ただコミックだとあまり思わなかったんだけど、アニメ見ていると何度もラキ死ね、と思った
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:58:52 ID:c5mRCxYE
>>939の理解力うんぬん以前に
>>938の文がそもそも『他人に自分の意図を正確に伝えよう』という意思が感じられない表現だ
すごくわかりにくいです先生
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:14:11 ID:wGdOUxPa
ここもアニメの終盤レベルに訳がわからない状態になってきた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:16:40 ID:Ddxzhi57
内臓食べちゃダメだよお〜プリシラァーッ☆
火山へ〜そして巨大化・・・・回想と涙のバーゲンセール
電波演説でみんな納得。ピエタ放置で現地解散
それぞれ旅立って行ってエンド。敵はトンズラ

靖子おおおお監督ゥゥウーー

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:59:31 ID:w/lJzAhg
ギャグアニメw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:08:46 ID:ytkwWC1r
基地害原作厨の溜まり場
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:20:15 ID:EIXpRm8n
基地害原作厨の喋り場
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:45:15 ID:0Msdxkmd
原作なんぞ読みたくもねー
ジャンプ商法くたばれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:49:03 ID:iV3oMRMh
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 靖 子 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    褒 め る 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:02:29 ID:NjMZhPwE
守銭奴集英社
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:17:15 ID:3kemkdv2
靖子が一番の守銭奴なんだろうな
こんな脚本で金取っちゃまずいだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:02:25 ID:0v5M17wZ
いまさらなんだけど、クレイモアの裸がなぜグロテスクなのか?とどんな風にグロテスクなのか?
を知っている人がいたらマジ教えて!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:18:28 ID:rYB+AXkC
・大腸が見えてる。しかも透けてて詰まってるうんこまで見える
・ケツの穴みたいなのが無数についてる
・とんでもない形状のチ○コがついてる
・毛むくじゃら
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:24:32 ID:6DfRj3W4
色素が薄くて体の中身が丸見え
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:40:12 ID:ypngm2AQ
輪姦とか日常的にやってそうな
盗賊団がキモがって逃げるくらいだから
人間の想像を遥かに超えた何かがある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:22:52 ID:g1WDX/L9
人間が生理的にダメな何かがあるんだよきっと

蓮コラみたいな(
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:46:51 ID:2d9SyG2u
>>958
腹全面がその状態を想像しちまったorz
もし写真じゃなくて生でそんなの見たりしたら俺ショック死かも
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:09:02 ID:p5CVxw4G
幼少期(訓練期間?)に、妖魔の血肉を腹から何らかの形で加えた跡じゃないかな。
もしまともな手術(?)でなければ、>>955のようになっているかもしれない。
若しくは、腹周辺には(副作用?)人間とは違う汚染された何かがついてるんだろうな。・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:26:05 ID:pUtnV6a7
>>958
蓮だったら一度に何人とも出来そうだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:49:23 ID:7u8QoIto
クレアの腹にはテレサの顔があります
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:50:15 ID:CAElwBq4
>>962
マジか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:36:17 ID:HjMk4HbQ
ダブルフェラチオ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:30:01 ID:yMzXYdeE
最終話とかクレア 殺す、殺すとか、ひたすら連呼してるだけで萎えた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:11:26 ID:VR6Yuepz
終盤の脚本ひどすぎw
叫ぶかグチュグチュ泣くか電波長台詞ばっか
やる気あんのかいな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:33:49 ID:4QV9SHfK
一番の被害者は声優さん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:05:20 ID:jAaxtgtU
これラスト完結してるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:12:49 ID:XZN03KYI
やっとて8巻見たけど、リガルド倒した後原作と違うな
仲間も沢山生き残ってたしな
それよりもガラテアは瞬間移動でも使ったのか
ピエタに着いたのめちゃめちゃ早かったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:23:42 ID:Gscrlol0
靖子の辞書に辻褄という単語はありません
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:35:13 ID:7dA4u+/Q
靖子は幼稚園からやり直せ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:06:47 ID:4YmV7Ire
20話過ぎからクソだった事と
この番組のあとにやってた海外ドラマの吹き替えが
とてつもなくクソだった事を何となく覚えてる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:03:09 ID:/WI40hHV
靖子はもっと本を読んで人の感情とかその表現方法とかを勉強しなおした方が良いと思います
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:34:58 ID:L5YpboFq
>>972
死ねよ糞ニート
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:13:17 ID:mItvam1y
靖子ちゃん怒っちゃ駄目だ
もっと謙虚に
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:11:13 ID:qmT26Cwk
昔の時代劇や刑事ドラマに影響を受けたせいか知らんが感性が古い。
幼児を対象にしている番組では、しっかり作っているように見えないこともないが
ある程度の年齢層を対象にしている番組では
表現がくどい割には中身が薄いのが目立ってしまう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:18:01 ID:ZQkHttsx
シャナも期待できないわけだわww
978名無しさん@お腹いっぱい。
シャナIIも酷いな。
だらだらした展開で前半を浪費して終盤で尺が足りなくなってるし。
人間ドラマでも描いたつもりでいるのかね。