【三色カレーが】蒼穹のファフナー104【いちおしだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
ttp://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
Right of Left公式
ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラや設定に関する情報あり)
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
アンソロジーコミック公式
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/fafner_ac/
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=430
キッズステーションどっとこむ(再放送終了)
http://www.kids-station.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:00:59 ID:+zWMu8bt
前スレ
蒼穹のファフナー 103の103「悪い子だ」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1186205860/

<スタッフ>
シリーズ構成 文芸統括:冲方丁
ベースプランニング協力:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:XEBEC

<関連サイト>
まとめサイト ※キャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。
http://tokyo.cool.ne.jp/fafner/top.html
AA・過去ログまとめサイト
http://faf.nobody.jp/
過去スレ関連スレまとめページ ※関連スレはここで探してください。更新停止?
http://eggplant156.hp.infoseek.co.jp/ao/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:02:00 ID:+zWMu8bt
<最新リリース商品>

・ドラマCD・・・ 『蒼穹のファフナー Vol.1 STAND BY ME』
          『蒼穹のファフナー Vol.2 GONE/ARRIVE』
            ・序盤、終盤のアニメで掘り下げられなかった部分をCD化。
            ・各巻\3,150円(税込) KICA-719・720
            ・ジャケット:山岡信一

・DVD総集編・・・ 蒼穹のファフナー Arcadian memory I  追憶の楽園 
            蒼穹のファフナー Arcadian memory U 対話の世界 
            ・各巻2625円(税込み)
            ・全26話を前半(1〜16)と後半(17〜26)に分けて再構築。
            ・収録時間30分

・「蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT」DVD ・・・ 通常版 6,825円/スペシャル版 9,975円
            ・スペシャル版は本編ディスクの他に、映像特典ディスクが付き。
            ・映像特典の内容は、未公開シーンを満載にして収録。
            ・さらには、TVスポット集を収録。

・ムック・・・ 蒼穹のファフナー Memorial Book
            ・2,000円(税込)
            ・A4判・128ページ / カバーイラスト:平井久司描き下ろし
            ・TVシリーズから『RIGHT OF LEFT』まで完全収録

・トレーディングカード・・・ 1パック 420円(税込) / 1ボックス 6,300円(税込)
            ・パッケージ描きおろし。冲方ロングインタビュー・用語集・年表等収録
            ・カード全63種
             ※うちスペシャルカード9種(3パックに1枚の確率で封入予定)
             1パックカード10枚+応募券1枚入/1ボックス15パック入
            ・ボックス特典カード3種類あり(お店により異なります)

・サントラ・・・ 蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT オリジナルサウンドトラック
            ・定価 2,800円(税込)

・angela 3rdアルバム・・・「PRHYTHM」
           ・3,150円
           ・RIGHT OF LEFT 挿入歌「果て無きモノローグ」収録

・画集・・・ 平井久司 画集2 (6/30発売)
           ・2,000円(税込)
           ・「蒼穹のファフナー」その他作品含む(1には未収録)

※その他関連商品(DVD、CD、書籍など)は>>3のまとめサイト参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:03:05 ID:+zWMu8bt
<関連スレ>(適当なので、探せばもっとあります。)
2chスレッド名をファフナーで検索
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%83t%83@%83t%83i%81%5B&o=r

<アニキャラ総合>
【シコシコ】蒼穹のファフナーでハァハァ 3発目【ドピュッ!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100857248/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:04:06 ID:+zWMu8bt
>>6-1000
あなたは、そこにいますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:15:05 ID:c2IZXZ4Z
>>6-1000
お前って、ほんと器用だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:52:11 ID:q+jtgSub


総士は人体を形成して
戻ってくるんだね
最初はいつかマスター型で現われるんだ…と確信してた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:20:55 ID:WfR/ii1+
我々は>>1によって乙を理解した
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:57:43 ID:QDrVTgMx
結局ペプシマンの正体ってなんだったの
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:36:39 ID:okopMN2d
前スレ>>960だが文字制限あるの知らんかったわ
サンクス前スレ>>979
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:46:01 ID:cYgQAP+s
僕たちは、常に>>1が立てたスレッドを使っているんだ
例えそれが1000レス限りのスレッドであっても、僕はその価値に感謝する

>>1
偉いわ……ちゃんと……みんなの…スレを立てて…う……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:55:59 ID:KBQuPw7G
>>1
乙姫
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:01:38 ID:1R8qoku9
>>1
つゴーバイン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:02:40 ID:lpCY4Me3
フェストゥムの質問に応答しちゃうと同化されちゃうんだよね?
カノンが最終話で「前はどこにもいなかった、いまはここにいる!」って返してたけど大丈夫だったのは何故?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:12:38 ID:4N1fPZCV
自分より強い相手を同化できるわけがない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:28:28 ID:VTWBlnny
飛べるさ。>>1と一緒なら。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:46:14 ID:lCLid4MO
肉棒は抑えきれずに
糞にまみれた 「自由」を求め続けた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:45:45 ID:S14GJ1SL
これが僕たちの旅の始まりだった。
もしも僕たちが生き残れるなら、今日までの>>1乙を忘れないでいよう。
またいつか、この島が楽園にもどる、その日まで。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:46:49 ID:TgvqhSR9
>>14
ファフナーに乗ってたら平気だったはず
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:16:11 ID:1R8qoku9
一騎が最初に鮒に乗ったときは答えるなって言われてたような
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:56:02 ID:TgvqhSR9
あれはスーツがなかったから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:24:17 ID:rk361/R7
コスプレ・・・?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:45:31 ID:4N1fPZCV
甲洋は?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:49:56 ID:TgvqhSR9
>>23
直接的なのはまた違うでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:57:53 ID:4N1fPZCV
じゃあプロローグで答えちゃったのは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:27:18 ID:TgvqhSR9
一応そのせいで居場所がばれて1話でフェストゥムが攻めてきた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:56:25 ID:4N1fPZCV
つまり答えたら同化されるわけじゃないってことだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:34:48 ID:TgvqhSR9
そうそう
「いいえ」の場合は同化せずに攻撃してくるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:33:24 ID:Jxwf0imY
口裂け女みたいだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:44:23 ID:4N1fPZCV
ならファフナーに乗ってたら平気ってのもおかしいね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:06:37 ID:1SxHDDJh
ファフナーに乗ったら平気というより、表層意識を読んで攻撃してくるから
読心できない意識状態にするんじゃなかったっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:26:07 ID:TgvqhSR9
シナジティックコードがどうたらこうたら
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:42:41 ID:cMbiALF0
だが今はここに>>1
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:43:01 ID:mhZ46ibf
カノンが咲良の鮒に乗る前って、フェスティムに意識読まれなかったのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:47:59 ID:mhZ46ibf
間違えた…フェストゥム…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:51:38 ID:vOHNEloP
フェストゥムは眠ってる人間の考えは読めないから
ファフナーに乗ってるパイロットは、眠ってるときと同じ状態になるらすぃ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:59:01 ID:vOHNEloP
>>34
平気。
つか、ノートゥングモデルと、新国連のファフナーの違いがイマイチわからないしなぁ・・・
とりあえず
・ノートゥングモデルのコアを移植したら、パワーが跳ね上がった。
・因子を持たない人間がファフナーに乗ると、「ファフナーになる」事ができない=動かせない
これくらい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:07:22 ID:mhZ46ibf
>>37ありがとう!
そっか、新国連の鮒も
意識読まれない作りなのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:14:22 ID:1SxHDDJh
>>36
つまり寝相悪くて攻撃的になったり、布団かぶってgkbrしたり
寝起きが悪くてゴルゴになったり、ゴウバインだったりするのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:25:49 ID:SPLvCdHT
おれ最新エロい夢ばっかり見るんだがファフナー乗るとそうなるのか・・・?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:27:10 ID:mQJdk790
最近アニメ見おわったんですが、これどこで分かるんですか?
アニメでは総士の生い立ちないですよね?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
103:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 00:02:37 ID:FgKqmQN5 [sage]
生まれた時から半同化状態で
4歳でアルヴィスの事知って
8歳で島の為に生きろ、自分の為に生きるなって父親に言われて ………略
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:06:12 ID:Nj0JyL+5
>>41
回覧板あたりだっけ?ファフナーは重要な情報をアニメ外で出すから困るよな。インタビューとかあんまり読まないし・・・ライトファンにはつらい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:38:03 ID:W4lBF0cb
>>41
例の如く「冲方式ストーリー創作塾」のネタだと思うが
そいつはアニメ公式設定とは言えないんで区別しないと駄目だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:29:25 ID:UfCtCDdk
>>40自分からフェストゥムにとりついて腰をカクカク動かすんジャマイカ?

きっとフェストゥムもあまりのキモさに退散してくれるだろうよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:03:54 ID:mQJdk790
>>41>>42
ありがとうございます

アニメで解説欲しかったな…
総士の悲惨さがアニメだけだとそこまで伝わらないような
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:16:32 ID:yxXR1kQb
>>37
シナジェティックコードさえ形成出来れば読心能力には抵抗できるそうな
カノンの年齢ならコード形成自体に問題はないはず
出来ない人達のためグノーシスモデルはコードを擬似的に形成する機能がある

ノートゥングモデルに搭載されてるコアってのは分割されたミールの一つ
島の子供みたいに因子がないとコアと上手く同化できないみたいだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:19:15 ID:fa2AVCte
>>43
冲方式じゃないよ。全部アニメ公式設定

>>41
>生まれた時から半同化状態で
これはDVDのリーフレットに書いてある設定
>4歳でアルヴィスの事知って
22話で乙姫に「10年前初めてお前を見た」って言ってる総士14歳
>8歳で島の為に生きろ、自分の為に生きるなって父親に言われて
15話でショタ総士が言ってる台詞。
ちなみに総士が一騎に目を潰されたのはアニメでは8歳の時。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:26:29 ID:mQJdk790
>>47分かりやす!ありがとうございます
DVDリーフレットにも色々書いてあるんだ…
買うか迷うな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:22:35 ID:xRi+hxtU
鮒好きはヒロイックエイジ好きな人多いのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:54:20 ID:ja8bgfdR
俺は嫌いよ
一回しか見てないが…
ここで言うのもなんだが絵がいやだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:18:31 ID:9uy4cWze
ちょ、絵…一緒…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:31:42 ID:Sjt2pi8V
俺は結構好きだな
作品としてのベクトルは正反対だが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:54:14 ID:+Tp2LhN8
戦闘中に会話がないのがもったい茄子。
鮒に無いもの、イカ萌〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:01:27 ID:SEiroU2A
ゴーバインがあるじゃないか!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:24:29 ID:R/1Lo6rY
違う!ゴウバインだっ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:35:29 ID:6IcdgiXJ
ヒロイックエイジは微妙だった
誰も死ななかったのはいいんだけどさ
テーマが少し突飛というか、鮒の方がわかりやすくて共感できた

スターウェイ自体がアニメ内での創造物だから、「スターウェイをつくるために云々」と言われても
いまいちピンとこないんだよね…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:43:13 ID:SZBhzjvs
この前の日曜日、久しぶりに本編を通して見た
何度見ても20話の甲洋には泣かされるなぁ
そして始まる21話以降の鬱スパイラル…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:19:08 ID:TGgR9m3k
16話だけ、総士が涙流してんのさっき知った(・Д・)
あれ放映時に気付いた奴いたら凄い
回覧板とか対談読まないと気付かないよな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:21:00 ID:TGgR9m3k
あ、EDの話
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:46:45 ID:IJ8imiVG
うちの総士は涙なんて見えないんだが、是非お宅の総士をキャプってくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:02:11 ID:V5UW20TV
これのことか

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ|     |
 |  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |     |
 |  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |     |
 |  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|     |
 |   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.    |
 |   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   |
 |   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.   |
 |  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |
 |  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ    |
 | ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ   |
 |      ノヽ、       ノノ  _/   i     \  |
 |     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ |
 |                                |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:31:13 ID:cjglO77Y
カノンは衛とくっつくんだと思ってた俺がここにいるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:37:36 ID:4+EQ6YV0
>>59
回覧版のデマの話か
散々検証して結局誰も涙なんてみえやしねーって話で落ち着いたはず
TV版はもちろんDVD版もね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:11:23 ID:pMoBckEw
16話はTVもDVDも泣いてなかったけど、確かDVD22話だったかな?
その話のEDで一瞬泣いてたのは覚えてる。
22話じゃなかったらごめん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:56:45 ID:de3uHAhL
>>64
今見た
永年の疑問が氷解した
涙は衛に対してのものなんだな…


#公式直せよorz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:34:42 ID:5krjzN/8
DVD引っぱりだしてきて見た。
ホントに泣いてるな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:36:38 ID:0F3GhTFN
涙に見えない自分は病んでいるのでしょうか…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:09:08 ID:MM/9Yrz8
続編 まだー ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:20:22 ID:kURAuv1V
>>63デマだったんか!!!!
当時2ちゃんにいなかったから知らなかった…
思い込みで見たから16話EDで涙が見えてた…orz

>>64…マジで22話…
16話じゃないじゃん…
でも感動、ありがとう



あー長年の誤解が溶けた…寝よ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:04:02 ID:B/L5c86O
自分の涙で滲んで見えたんだろうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:13:18 ID:KvoXegt8
流れ切ってわるいんですが、挿入歌で歌い出しが「心臓に手を当て〜」から始まる曲の曲名を教えていただけないでしょうか?
歌手はangeia
間違えてるかもしれない
だと思います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:17:38 ID:3xZ7PCFr
Proof
歌手はangeiaじゃなくてangelaな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:25:26 ID:pV/WACsR
DVD22話で確認、TV版22話は通常のED
他の回のEDと見比べなきゃわからんな
あんなわかりにくい上、誤植じゃ

>>71
補足すると、
ファフナーのイメージソング「fly me to the sky」のカップリングだけど
何故か通常版にしか収録されいない曲
15話のEDで流れただけだが、そのときは2番だったから「黄色い花が」という歌い出しのはず
なぜ最初の歌い出しを知ってるんだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:08:46 ID:1hGV4Vo6
Proof好きだぜ
鮒の曲の中では一番好きだったりする
fly me to the sky買いにいったら限定版しかなくて当事困ってたもんだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:58:18 ID:Op0azOGq
angelaのベスト買うつもり。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:12:16 ID:/NIOgwGu
EDの総士の涙、22話だったのか
今からちょっとDVD引っ張り出してくるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:07:54 ID:AhKHOA39
見てみた
涙かどうかは微妙だけど、あきらかにTV版や他のDVDのEDとは違った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:00:46 ID:zJB+On8E
え…!22話だったんだ
後で確認しなきゃ

てかなぜ22…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:03:11 ID:xy5KpqP8
22話で起きたことを思い出して下さい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:44:47 ID:VLa0KTC+
真矢ちょんが病院送りになっちゃったもんな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:22:05 ID:DrB/kyhE
あのあとファフナー世界はどうなるんだろ
大規模な戦闘は終わり?
個を持ったフェストゥムが残ってるのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:54:38 ID:ykJOPTwW
何十年か平和が続いた後エ○゙ァン○゙○ヲンに続くのさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:32:58 ID:xy5KpqP8
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:52:43 ID:doqGC/iQ
しょ、翔子〜(つД`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:14:14 ID:0KUv7wvT
>>83
これ、乙姫かわいそうじゃね…?
外に出て島民とふれあうのは幸せなのかもしれないけど
その後の消滅をより辛辣なものにするんじゃないか
それを延々と繰り返すって…

まさに花の命は短いっつーか
一瞬の至福のための永遠の苦行じゃん…いつか解放されるんだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:17:31 ID:dfYy1nLW
フェストゥムが生命のサイクルを完全に理解すれば終わるんじゃね?
その結果、やっぱ同化した方が良いと判断されたりするかも知れんけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:05:03 ID:pbE+Xz3N
5・6回転生したら多重人格症でイっちまいそうだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:22:04 ID:RGQt/+A8
>>86
生命のサイクルって何だ?
乙姫の体が分解されて次はダンゴ虫になったりキノコになったりするのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:49:31 ID:Dxj/BNgh
記憶が継承されるだけで人格まで受け継がれるわけじゃないだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:58:35 ID:zJB+On8E
乙姫は最終話で完全に達観したから、別れも受け入れると思う
島のミールが生死を理解し終わっても、島の情報を集めるために乙姫の輪廻は終わらない気がする

甲洋と総士はフェストゥムが生死を理解し終わったら居なくなりそう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:57:13 ID:xy5KpqP8
生命のサイクルとかのネタを知りたければDS9のトリル族について調べたらいいよ
人間の価値観で考えたら苦行かも知れないが、彼らはそれが普通なんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:34:40 ID:Bn/k10Y2
「常に新たな人格を得てゆく」をどう解釈するかだね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:27:39 ID:VKjUL+eG
単に前世の記憶がある、とかそんな感じじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:22:32 ID:s9yq46MM
ツンデレになったりクーデレになったりヤンデルになったりする乙姫

いずれも「永遠の19歳だよ」と自称する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:32:27 ID:pnHOpX7+
輪廻とはまたずいぶんと仏教臭いな
仏教色に染まったフェストゥムなら仏教の輪廻転生を採用するべき
輪廻で転生する度にずっと人間になるなんて変だろう?

蚊になったりミミズになったり蜻蛉になったり大腸菌になったりするべき
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:41:29 ID:twp3zsFR
うぶちんはキリスト教徒ですお
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:24:20 ID:I0FEXjjR
うぶちんの小説でオススメある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:47:00 ID:7lMA/dj+
>>97
ファフナーっぽい萌えがいいなら『シュピーゲル』シリーズ
ファフナーっぽい鬱と超展開がいいなら『スクランブル』シリーズ
ファフナーっぽいウホッがいいなら『カオスレギオン』シリーズ
でも一番のオススメはこれ
ttp://web.archive.org/web/20050305185227/http%3A//www.kh.rim.or.jp/~tow/nikki-07.htm
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:30:20 ID:BPWP0r5v
>>98
ちょ、うぶちんw
吹いたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:38:47 ID:CsnDQkgq
最近また見なおした、やっぱこのアニメ好きだなと実感(・ω・`)

OP初めで、手前に出てくるのは死亡なのに、咲良と(ある意味)甲洋は死ななかったね!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:07:57 ID:qVwHRldA
お、よく見つけたなぁ

2004/7/4の日記は何だったんだろーな、結局
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:24:04 ID:8WNU+3DZ
>>98
おあまい天才www

おもいっきりふいたw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:45:52 ID:7CvvCMyn
愚かでいいのだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:21:29 ID:yjDMRAP8
さよならまぶしき陽だまりよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:55:28 ID:/uBJHWn/
今電脳コイルでファフナーと全く同じ曲流れてなかった?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:55:56 ID:/It9Cu8W
少し前に22話の涙の話題が出てたんで、ふと思い出したんだが、
初期の頃って同級生じゃ衛ぐらいしか総士の事心配してなかったんだよな。
一騎はそれ所じゃない状態だったろうし。

一騎は衛が剣司と接するのをお手本にして総士と接していたらしいし、
衛を助けられなくて総士が泣くのは当然のことなのかもしれない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:35:13 ID:rmA9EUMu
>>105
流れてた。
あまりにも流れすぎて、ファフナー見ている気分になった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:46:49 ID:S4srF9nw
チェックしてなかったぜ
再放送すんだっけ?見てみようかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:31:10 ID:R31w8zkt
斉藤恒芳さんなら曲の使いまわしは良くあること!
斉藤恒芳総合スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1195487524/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:53:34 ID:/uBJHWn/
よくあることなのか…
にしても多少アレンジするとか何とかならなかったのかね
まんまファフナーで吹きそうになったわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:06:15 ID:0u4SKtb2
>105
実況でも気がついた奴が数人かいたなw
いいシーンだったのにふいちまったw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:13:01 ID:CsnDQkgq
ファフナーのどの場面で流れる曲が使われたんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:16:14 ID:WS/TwU5T
アンジェラって………………………











なにげいいよなwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:27:04 ID:Q0KOQTaB
こないだのトリビアで
空気砲発射の時も
ファフナーの音楽流れてなかった?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:56:37 ID:Z4Alrg0X
>>112
未来−過去っていう曲名のやつ
確か予告のときに流れてたような違うような
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:44:55 ID:WS/TwU5T
てか今まで黙ってたが…
ファフナーとかいってエヴァのパクリじゃないの?w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:04:07 ID:jjCACFXu
>>114
あれエヴァ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:23:00 ID:K1OO6TBd
知らないなら無理もないが、この作品は始めからエヴァの後継として作られてる
ゼーレやゲンドウが目指した人類補完計画が、アルヴィスでは局所的に実現されたわけだ

エヴァでは進化の行き詰まりを打開する為に原初に還るというのがテーマだったが
鮒ではミールとの共生により閉じた進化系の限界を超えることに成功した

#新生エヴァの目指すところも実は同じなのかも知れない
119112:2007/12/02(日) 09:39:06 ID:bp7Qtygl
>>115ありがとう!早速探して聞いてみる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:54:14 ID:6uGBoN/s
>>114>>117
司会の芸人はヤマトとか言ってたなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:58:43 ID:6xexul7I
見てなかったけど、戦闘時のドンドコ音かな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:13:28 ID:4eUdJZAN
>>121
ダンダンダンって感じの。
ナイトヘーレ開門に似ている奴
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:44:18 ID:4obj6hRz
あれはエヴァだろ。タイトルはエヴァっぽくしてたしBGMは確実にエヴァってのも多かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:34:50 ID:GULnocW6
もうすぐ出るangelaのベストアルバムが楽しみすぎる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:02:49 ID:naHBxYK7
12/20dakke?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:38:43 ID:pIkAwBpd
>>124
ファフナーの曲だけで5曲も入ってるんだよな。
これでSeparationとPeace of Mindも入ってたら、ある意味ファフナー主題歌集。
まあ、他の曲のファンもいる訳だから、これだけ入れば十分か。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:40 ID:jjCACFXu
>>125
12/12
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:41 ID:GULnocW6
>>125
12日
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:47:44 ID:Y/c5cj9x
>>127-128
なんで>>125がきいて2時間半も経ってからクロッシングしてんだw
130125:2007/12/02(日) 23:51:31 ID:2B0czNvY
ありがとう一騎、総士
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:54:17 ID:OKU1AtOL
>>127->>128
おまえら結婚じゃ物足りない。同化するべきだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:26:33 ID:NN7GXEYR
そして同化しようとして反撃される訳だな
ttp://ranobe.com/up/src/up244449.jpg
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:45:39 ID:qfO+1ENB
angelaのアルバム楽しみだね。自分も買うつもり。

>>132
小説のやつか…。なんでそんなとこに赤線w
てか、絵グロいな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:31:32 ID:ZDyURelW
>>132総士の傷って深いよね
一騎は当時、護身用刃物でも持っていたんだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:53:54 ID:Jl4zEEno
>>126
angelaファフナー全曲集出ないかな。
EDオルゴールver.とか、EDのTVver.とか欲しい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:45:04 ID:Bsq9zwYJ
132って公式?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:37:28 ID:GPmU2sxU
アンジェラの歌って病んでる奴が好みそうな歌ばっかだよな
かくいう自分も…orz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:50:40 ID:8OEB7iux
あまりのクロッシングぶりに運命感じた。同化しよう>>128
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:16:40 ID:sbLS43as
>>134
小説では木の枝だったから
一騎は小枝サイズのマインブレードが好き
>>136
公式の平井絵と小説版だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:41:01 ID:ZDyURelW
>>139
ありがとう、小説でそういう風に設定されてるんだ
マインブレードが好き…そうやって自分を責めてたんだね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:43:12 ID:8kOtkRL6
大艦巨砲主義の俺はメドゥーサが一発屋で終わった事に
憤慨せずにはいられん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:41:10 ID:StuiyB2p
拡散系は雑魚にしか効かないし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:31:05 ID:qFnorZ/e
>>140
誰にも言えずに抱え込んでるってのは辛いからな
それを思いっきりフェステゥムにぶつけられたから気持ちよかったんだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:28:58 ID:hgWEK6GO
…あなたはそこにいますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:37:48 ID:dWeY3Vv3
昔はanime2にいたが、今はいない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:19:32 ID:ql+6kge9
今ファフナー全話見終わったけど

これロボアニメと言うより泣きアニメだろGK

翔子がフェンリル使った時泣いた
カノン説得した時泣いた
澄火の後の甲洋で泣いた
21話-22話の衛、咲良、剣司で泣いた
最終話で泣いた

途中でOPの法則気づいて泣いた

漢字間違ってたらスマンがいいアニメだったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:16:18 ID:pO/r7KoY
>>146
自分も全話見終わったのつい最近だけど、20話以降は涙腺緩みっぱなし
だったな…。正直、前半はよく分からんアニメだなぁと思ってたけど、
後半あんなに化けるとは思わなかったよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:36:37 ID:sP4FvaAv
ROLって海外で出たんだろうか?
たしか、本編の方は海外の声優さん?が声をあてたバージョンとかあったよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:17:05 ID:HoCa9SyW
単品DVDは場所を取るから、もしBOXセットが出たら欲しい所だけど、
出た所で単品のファイルの情報密度の濃さが良すぎて、
単品も売るに売れなくなるんだろうな。
ムック本は2冊とも買ったけど、
背景設定を緻密に書いた点だとファイルが一番だし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:04:41 ID:ql+6kge9
>>147
他の人物の話が優秀すぎて俺の中で一騎と総士がいらない子になってしまった


千鶴ママンって何歳なんだろう?
ど〜見ても20代前半にしか見えない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:19:25 ID:eEeAz4vY
OPの法則って出て来る順に退場ってこと?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:39:06 ID:tmi2nXqJ
>>149
トレカ裏も背景設定まとまってて良い感じ
あれにしかない設定もあるし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:41:41 ID:mdGCyy2m
>>151そうだったっけ?
正直翔子の次から覚えていない

ところでIDがショッカーの掛け声みたいになってるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:54:18 ID:fyHgAAoD
違う>OPの法則
手前にくる子と奥にいく子が、死亡組と生存組に分かれてる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:08:42 ID:KFercmVz
あの法則は予定が変わって有名無実化してるし

剣司も途中で死亡組にされた疑いがあるが
ジークフリードシステム内蔵のおかげで生き延びた、かも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:05:33 ID:zUAkMfm/
>>154
フェストゥム側で個を持つこと(総士の場合は人体形成)を生存と解釈するなら、
甲洋だけその法則から外れるよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:06:49 ID:6QIKF9SU
咲良を忘れてもらっては困る
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:55:01 ID:zUAkMfm/
おーっと!!…忘れてた

剣司と咲良はハッピーエンドだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:35:07 ID:yqCwqkXd
剣司を同化しちゃうのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:14:37 ID:Mk5QbANh
しちゃいません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:12:15 ID:TKynwBsa
真矢は一騎を迎えに出撃した時点で総士はもうパキィンしてた事は知ってたのかな?

どうもラストシーンの笑顔に違和感があって…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:13:55 ID:EgVbuo6+
>>161
クロッシング続いてるから知ってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:46:05 ID:YIS/w0kr
>>161
凄いね、自分何も思わなかったわ…
笑顔が微妙って事か、見直そ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:07:36 ID:lu3Vw5uA
「パイロットの精神、安定しました」といってたのは真矢が総士が消えた事で取り乱してたのだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:10:48 ID:CIw8GSps
年末にSPやるみたいだけど今から楽しみだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:41:05 ID:GsVjoUug
>>165
わざわざ公式サイト確認しちゃったじゃないか…orz
もう二年も経つんだなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:33:35 ID:lt9JL0FY
>>164
一騎がニヒトに引き込まれた時に追いかけていったじゃん。
その時の混乱、じゃないかと理解してたんだが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:42:52 ID:PI+y3ftP
>>164
遠見の守りたい人の中にびだしど君は存在しないんだぜ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:15:39 ID:99HEy90+
そんな悲しいこと言うなよ…
好きな女の子に嫌われてる総士カワイソス

でもなぜか真矢は嫌いになれないなー
ていうかメインキャラみんな好きだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:20:28 ID:1eEWnX8T
つか、遠見って一騎が居ればそれで良さげ(笑

翔子が生きてたらどうしたんだろ…
皮肉な話、居ないからこそ成り立ってんのかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:29:22 ID:5q1uFZET
翔子がいた時には気遣って遠慮してたからなー・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:51:25 ID:NRgtUbTX
>>171
小説版を見ると、次第に重荷になるとはいえ、
翔子が生きてたら、一騎と良い仲になりそうだけどな。
真矢は翔子の気持ちを知ってるから、自分の気持は隠してるし。

真矢って、戦争状態になる前から総士の事嫌いだったの?
1話の冒頭を見る限り、自分から話しかけてるし、そんな感じはしないんだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:41:39 ID:77/PcLag
>>172
フェストゥムが来る前は別に嫌ってはなかったと思うよ。
ただ、一騎は総士の目を傷つけた事で、ずっと抱えていたトラウマを
真矢にだけは話してるみたいだったし、真矢は一騎の事を心配してた。
だから、小説版で総士が一騎をアルヴィスに呼び出そうとした時に、
総士がまた一騎に何かしでかして、傷つけるんじゃないかと思って、
総士に対してマジギレしてまで止めようとしてたんじゃないかな。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:09:07 ID:1eEWnX8T
遠見はやっぱり、
一騎≧翔子>>>>>>>>>>>>>>>>総士
ですな…

総士はド不器用すぎて、一騎と分かり合うまで屈折した事いうから
遠見と話す度に反感買ってたっけね
遠見真矢好きだけど、翔子が生きてたら一騎と一緒になると思う

あーファフナーまた見たくなってきたー!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:10:59 ID:Sp8HEJC6
総士は良かれと思ってやった事が、後々真矢にバレて、
全部裏目に出てるんだな…。
翔子の墓の件や、真矢のデータ書き換えもそうだし。
サントラについてたドラマCD、なんか総士が気の毒すぎてワロタw

もし皆生きてたら、翔子は甲洋とくっついてほしいなぁ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:11:32 ID:3oebPJ1J
ファ腐臭くて堪らん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:29:30 ID:PI+y3ftP
>>169
悲しいことっていうか公式設定
ドラマCD2で総士だけ居ない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:30:35 ID:Z38bkeCY
ファ鰤図すれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:19:58 ID:vui8NZW0
そんなかわいそうな総士が好きな自分にはRofLが救いなんだぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:59:53 ID:zzes0V1e
小説版読んだけど、翔子は一騎本人に重荷になってるとは思えないんだけどな
一騎も「俺が守ってみせる」って言ってるし。外から見たら確かに背負いすぎてるけど

翔子生存の場合は甲洋と衛、真矢が死んでいたと思われる
翔子「真矢、あなたの分まで戦うわ……」
とかになりそうだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:10:29 ID:yKo9svPM
>>180
小説には続きがあるんだよ
冲方式ストーリー創作塾っていうやつに載ってる
それにはっきり重荷って書いてある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:14:42 ID:Ogd4Oh4r
ファフナー好き・・・というよりフェストゥムみたいなのSF要素が好きな人は
戦闘妖精雪風も気に入ると思う
183sage:2007/12/12(水) 17:51:44 ID:V+ARd6yV
>>150
44才。
美しい人だった。忘れられない
184sage:2007/12/12(水) 17:55:54 ID:V+ARd6yV
>>183すまん間違えた
42才。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:13:35 ID:AAbX+A9M
島では厄除けとか、するんだよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:42:12 ID:p3FJ3Vzc
angelaのベスト買いますた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:52:36 ID:6e0ZkT2g
俺も買ったけどSeparationとPeace of mindが入ってないのが惜しい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:36:55 ID:Rm5mm3KY
自分もアルバム買ったよ。箱開けたら音が鳴りだしてびびったよw
確かに、SeparationとPeace of mindが無いのは惜しいけど、
それでも素晴らしい出来だと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:01:51 ID:ZbDTyTT6
予約してないんだが
宝箱バージョンって店頭でも売ってる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:44:29 ID:pHr7x/M2
>>188
え?
音なんかしたか?
フツーだった…いい香りはする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:04:39 ID:UAM/iR4J
>>189
予約してなかったけど店で買えたよ。
>>190
初回限定盤なら音鳴るよ。
鳴らないなら、箱開けて強い光を当てると鳴ると思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:11:51 ID:pHr7x/M2
>>191
あれこれ試してみたよーw やっと聴けた!
薄暗い部屋であけたから鳴らなかったのか…

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:41:14 ID:rvdL2F0O
ちょっと、話題が古くなるが、ドラマCD2で真矢の世界に総士がいないのって、
総士はクロッシングパートナー(=自分の内側にいる)だからだと思ってたんだが、
嫌ってるからという解釈の方がやっぱ多いのか…

まあ、他のドラマCDとか本編の対応見てたらそう解釈するのが普通か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:23:46 ID:8TLiTWV+
>>193
でもあそこだともう総士死んでると思われてるし
総士とクロッシングしての訓練じゃないし
でも死んだミツヒロは含まれてるし

内側にいるからだといいな…だったらいいな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:13:08 ID:BDDNx3pT
>>193
そうだ!それだ!
やったね総士よかったね総士!

だいたい、真矢がそこまで人を疎むっていうのが違和感あるんだよね
何だかんだ言って総士のことも「仲間だ」くらいは思ってていいんじゃないかと
級友なんだし、総士が不器用なやつだってことも、人の心情に鋭い真矢ならわかりそうだし

例え真実がどうであっても、公式に発表されてるわけじゃないんだから
自分は>>193の解釈を信じておく
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:50:18 ID:Upf7kAOU
一騎を巡る最大の恋敵だからな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:03:15 ID:J5bnSFci
自分も>>193の解釈で自己完結しておこ


>>194
真矢は一騎には例外にも鋭いかな?
総士が無言で理解してほしい気持ちに不器用さが重なって会話できなかったり
本当は大切にしたいのに、鮒パイロットだから怪我されたら困る発言…に対して明らか反感持ってたし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:15:23 ID:kpBRMsaZ
なんか裏設定を見たら…フェストムに対抗するための新人類って…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:47:51 ID:a9CqA876
スカイガールズの敵のパクリじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:59:06 ID:UU0jjydf
こんなタイミングでずいぶんと投げやりな餌をw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:51 ID:I66yovxO
ちょwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:17:54 ID:vyNYlHKX
>>195
盗んだファフナーで島出した一騎をわざわざ迎えにいった結果、一言目が総士
迎えにいったのに放置されたあげく、超高速で勝手に帰っていった先には総士
総士の一騎をないがしろにする行為に反感を持って反抗していたというのに
とうの一騎がこれでは、総士に罪はなくとも疎ましくもなるだろう

真矢曰く翔子も一騎の総士優先主義には気付いていたらしいから
翔子は受け入れていたんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:40:41 ID:8TLiTWV+
>>202
しかもそのマッハで島に戻ってプレアデス型を倒した一騎の行動を
溝口さんは「やっぱ愛だな、愛!」って駄目押しするんだよな
溝口さんマジ空気読め
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:48:19 ID:UU0jjydf
また嬢ちゃんに嫌われちまうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:07:00 ID:pWJHq9JU
溝口さん家事できるし、もう真矢とくっつけばいいんだよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:59:20 ID:vn4O/12W
衛はカノンとくっつくのかと思ってた俺
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:07:23 ID:Oqy+VAf8
>>199
こっちが先
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:10:12 ID:vn4O/12W
律儀なやつだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:24:22 ID:06ayJljv
あえて釣られる優しさもある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:38:47 ID:d5hcH0/+
こんちは。ちょっとお助け下さい
アニメの「マークザイン」で使われてるBGM、曲の題名ってわかるかな?
サントラ探してるんだけど、曲名が知りたくて。

教えて頂ければ大変ありがたいです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:30:25 ID:9kC2t4EJ
>>210
それが曲名そのものだと思うんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:53:15 ID:AZ8YHhf4
>>203
ちょw総士への愛かww

溝口のやっぱ愛だよ、は真矢への愛を指してると思ってた
自分はまだまだ未熟だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:10:55 ID:jlospv1F
や、溝口は真矢への愛だと思ってるけど
真矢は総士への愛だと思ってる、ってことじゃね?

総士への愛っていうとちょっと語弊あるけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:28:35 ID:d5hcH0/+
>>211
有難う。すごく助かりました。

本当に知らなかったもので…すみませんでしたw
アニメとは全く別の舞台で使われてる音楽が「ファフナーのマークザインだ」と聞いて
ファフナーは見た事ないけどサントラを買ってみようかという気になったので。
今度アニメのファフナーも見てみようと思います。

どうも有難う。スレ汚し失礼しました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:39:49 ID:1nH0KISS
>>214
ひょっとして、コイル?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:02:23 ID:ntOpPhjq
舞台って宝塚の方の?

作曲者が宝塚系も作曲してるらしいね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:53:14 ID:IU/8rbl9
コイルで使われてるのはサントラ1の「出現」と
サントラ2の「未来-過去」だけだよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:59:40 ID:14Qchsuy
ファフナーのサントラって何気にいい曲多いと思う。
マークザインとかナイトヘーレ開門、マリンスノーあたりも好きだけど、
個人的には蒼穹作戦が一番好きだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:59:37 ID:W7fhTv5i
脱走手引きした先生の最期は救いのなさっぷりがスゴイなあ
命懸けで好きな人の役に立とうとしたら
自分の手でその人を殺させられて…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:20:49 ID:LdmhzQaq
話の展開上、他に役割ないからね。ゆきっぺは。
島から出た時点で、端役に降格だった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:40:52 ID:Gmrsqf7z
救いのなさといえば、道生さんも…可哀相だった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:28:12 ID:62krzqXj
考えてみたらその世代の生き残りは弓子だけなんだな。
同窓生が自分以外全滅とは…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:41:26 ID:F41bOu6v
ゆきっぺ→同化
道生さん→戦死
他の同級生→体内の因子の影響(?)で死亡

だもんな・・・(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:54:22 ID:Q38FGsvI
最終的に同級生の仲で一人だけ生き残ることになって、ある意味弓子も辛い立場だよな。
自然受胎で子供を生むという大事な役割を与えられたからまだ救われるが、
道生の子供が出来ていなかったら、道生の死後にあの島で生きていくのは辛そうだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:54:28 ID:UhC3Vma6
ファフナーのキャラでは剣司が好きなんだが、友人(ファフナー未視聴)に話すと、
「白石みのる(笑)」

と言われてしまう…

作品見りゃあわかるから、と言っても
「サンライズとガイナ以外のロボアニメは見る気がしない」
と。

悔しいなぁ…白石の剣司は本当に子供なんだよなぁ、って演技が好きなのに。

最終回付近の精神的成長が大好きだ。

他の友人には
「最初だけちいとばかし我慢してくれ」
といって貸したら好評で安心した。

溝口、道生の年上勢と剣司達三バカが気に入ったようでした。

あと山野辺がストーリー担当して賛否を呼んだってことで
ラジアータストーリーズがやってみたいとまで。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:46:13 ID:GT7TIQ9Q
サンライズ・ガイナしばりなら誘導はゼーガ経由かなぁ。2話ぐらいで切られそうでもあるがw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:44:39 ID:UhC3Vma6
>>226
すまん、次に薦めたのがゼーガだw
…やっぱダメとw
00年代で面白いのない?って聞かれたので紹介したんだが。
典型的なガノタであとはエヴァ、トップ、パト以外は見る気もしないと。

なんというかまず本人独自の基準値を越えなけりゃ視聴する気もないと。

ゼーガ、ファフナー共にシナリオの繋がりがいいってもダメと。

まぁ、俺が(は)好きな
マクロス、アクエリオン、ファフナー、ゼーガペイン、ガンダムZZ、X
ジェイデッカーまでの勇者シリーズ、エルドランシリーズ
の全てが嫌いって珍しいやつだからなぁ。

これの全てを好きなやつも珍しいが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:08:02 ID:C+NVTRen
SF考証に耐えるロボアニメ限定なんだろ?
で、グレンラガンも駄目なんだろ?

その手の友人を改宗させようとしても不毛だが
荒技でバイファム→リヴァイアスが通ればあるいは…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:56:05 ID:+9lUHH7j
>>225
剣司の成長をみる上で、咲良と衛の回の演技はガチだと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:43:38 ID:n6Bxckue
自分も兄弟にファフナーのOVAと1話を見せたけど、
絵が受け付けないだの、エヴァのパクリだの何だの言われて
それ以降勧めても見ようともしないよorz
ちなみに自分はギアス→スクライド→プラネテス→リヴァイアス→鮒
の順番でハマった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:00:11 ID:CCgIyK4p
みなしろつばき
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:32:20 ID:srMlkPZQ
漢字だけで見たとき
つばきって読めなかったぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:35:48 ID:8+oCKDJk
竜宮島のペッペッペさん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:12:20 ID:yPWB4l9C
相手がラノベ読みならマルドゥック・スクランブルから誘導するのもアリだろうなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:10:13 ID:7ZNZY3uE
>>220
本当は生き残って大気圏外の人類軍作戦に
宇宙用ファフナーに乗り込んで戦うはずだったんだけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:26:50 ID:9MssZRIG
宇宙用ファフナーどんなのだったんだろうね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:41:29 ID:srMlkPZQ
ファフナーダンガンメンモード
238:2007/12/18(火) 20:28:48 ID:llHMVm+a
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:48:14 ID:WYXhFnoh
元々全方位スクリーンタイプのコックピットで、
パイロットは視覚強化されて、昆虫並みの視野を持ってる上に、
移動はスラスター制御のホバリングがメインで、
あんまり歩いたり走ったりしない機体だからなあ。

通常用と宇宙用とであんまり差がなさそうだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:54:47 ID:OydSI1P1
つばきが、いい子だったから鬱な展開、結末にはならなかったね。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:08:14 ID:YITVdcqk
「こんな風にすればいいんだ…
お母さんみたいに、島のみんなを抱きしめる」
って感じの台詞。
あれはやばかった。マジ泣いた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:56:04 ID:pSSe9h/X
>>240
悪い子だったらどうなってたと思う?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:07:54 ID:CmCBZyLa
この私が!何故こんな島の奴らのために犠牲にならなければならないのよ!!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:59:31 ID:xQfHp347
キレるより病まれる方がやばそう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:28:50 ID:BH+HQtrj
金髪の幼女になって日野博士と恋に落ちる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:54:37 ID:XNAs7Ewl
最初に出会った人間が、コーヨーの両親とかだったら
島を蹂躙して終わってたかも。
「もう友達でしょ」の芹ちゃんがファーストコンタクトだったんで
運が良かった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:44:56 ID:cPPOAwXe
音羽の弟のパクリじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:37:38 ID:pSSe9h/X
何故2期をや ら な い の か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:47:26 ID:xQfHp347
2期って作りにくそう

世界の謎、的な部分で引っ張れないのは難しいだろ
エウレカしかりゼーガしかり。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:34:17 ID:xjJg+1M3
ちょっと疑問なんだけど、23話で、真矢ってなんで死んでないの?
飛んできた剣を銃で撃っても効かなくて刺さった後にマークジーベン(だっけ?ピンクの)の上半身消えちゃったじゃん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:57:25 ID:xQfHp347
よく覚えてないけど、射出されてたんと違う?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:58:12 ID:tgLnXeIn
脱出したんじゃないかな?

TSUTAYAの町田店の紹介

ストーリーにおや?と思っても16話までは諦めずに視聴しましょう。そこから脚本と作風が変わり、一気に面白くなります
エヴァやSEEDのパクリと思われるかもしれませんが、また違う楽しさがあります

↑このスレの住人じゃないよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:19:32 ID:tzNgtlsY
TSUTAYAの紹介は分かってらっしゃるのが意外と多い

15話までも悪くはないが、なんとなく「仕事」の匂いがな・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:26:51 ID:wmdndhNh
コクピットの位置すらわからない奴って何なの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:27:44 ID:tzNgtlsY
確か子宮の位置だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:48:52 ID:xjJg+1M3
いつの間にか脱出してたんだ?

コクピットの位置は首の裏あたりじゃないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:50:01 ID:tzNgtlsY
喧嘩売ってんのかwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:00:43 ID:xjJg+1M3
>>257
いや、まじでわからないんだww
まだ一回しか見てなくてじっくりも見てないからな。
他のシーンで首の後ろ辺りから脱出ポッドが出てるように思ってた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:16:19 ID:frCYb1Wy
ファフナーのコックピットは人間でいう子宮の位置にある。
でもこの設定ってアニメ見ただけじゃ分からないんじゃないかなぁ?
自分も雑誌か何かで知ったクチだし。
本放送当時も「真矢死んだ?!」「何で生きてるの?!」みたいな
レスが飛び交ってた気がする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:25:49 ID:tzNgtlsY
コクピットブロックがアームに運搬され伸びたマニュピレータに接続、
腰に引き込まれ収納されるシーンは何度もあったと思うんだが

ニーベルングシステムは、「ファフナーになり、パイロットの凶暴性を引き出す」ってのが
「指輪に目がくらみ悪事を働き、邪竜になるファフニール」にひっかけられてるでおk?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:55:46 ID:xQfHp347
○ミ



↑これだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:09:07 ID:oW7w4keq
>>247
こっちが先
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:10:56 ID:I1ROlvB6
>>246
カプセル内にいたときも、島内を把握し
総士もそれを意識して常に脳内で語りかけていたらしいから
たぶん誰と最初に出会っていても、そんなに人格に影響しないと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:35:04 ID:UFdzjtI5
まとめて見ました
果林って誰だよと思い一話見直したらメガネっ娘いた
あれで死んでたんだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:36:32 ID:tzNgtlsY
さあ早くライトオブレフトを見てもう一度本編を見たくなるんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:11 ID:ev2jMe5Z
>>264
小説版は壮絶
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:42 ID:ICdAHvC0
まさにこの間OVAを見て、もう1度本編も1話から見直してる
俺が来ましたよ。
初めて前半12話を見たときは正直微妙だと思ってたのに、
改めて見直してみると、妙に面白く感じるな。
でも総士のポエム(特に6話)は…いまだに黒歴史だと思うw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:33 ID:tzNgtlsY
小説版は俺にとって本編で影の薄かった蔵前と甲洋、翔子のためのものだな
翔子は胸焼けするほど可愛い描写が多くて困った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:04:06 ID:O1G1fwF1
蔵前は実は生きてる説は駄目ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:05:34 ID:dUjGVVUs
>>270 残念ながら・・・
小説版では同化されているとは書かれていたが、アレって同化した人間の記憶とかを
吸い出してんのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:46:01 ID:J8is0xDe
sageてちょうだいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:41:38 ID:OxVpRSLA
ヒロインが空気すぎて笑えるんだけど
もっと活躍する予定だったのかい?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:33:30 ID:O1G1fwF1
ヒロインは総士ですよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:35:53 ID:yEwnY3mH
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up12044.jpg
新手のフェストゥム
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:01:21 ID:uumzAZy6
>>272
総士大活躍してただろ?
ツンデレだったり拉致監禁の上、触手プレイされたり
フェストゥムが痛みと存在を理解して
一時的に世界の戦況が小康状態になったのは
総士が人柱になったお陰なので
全世界の人間はもっと総士に感謝すべきだと思います!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:05:04 ID:gY38AtkN
>>274

ちょwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:09:03 ID:JW0B3f2o
>>274
く、予定より早い・・・!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:01:34 ID:/6+EISRY
新手のフェストゥムと言えば長門とかワームとか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:53:59 ID:YqECUIE6
>>274
\(^o^)/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:22:25 ID:1MQ6pi4l
>>279
あなたは、そこにいますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:07:47 ID:4R5gH9f/
前は・・・何処にもいなかった
だが今は、ここにいる!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:44 ID:0+D83+Dx
ヒロインは誰かわからんが
ヒーローは真矢さんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:35:27 ID:y/WFoPHs
ヒーローが真矢さんだと…ヒロインは溝口さn
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:16:08 ID:7CycOZoi
ピンチかいくぐって自力生還するヒロイン…
だがエプロンは似合うな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:05:11 ID:VTAB9o7s
真矢は好きだけね。18話まで空気状態にされて、一気に戦力の要に!
しかしカノンや咲良の方が、エピソード的に恵まれいたが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:08:07 ID:nwtwCvdy
真矢はジャケット絵に1回しか出てないけど
カノンは2回
翔子も2回
乙姫も2回
総士は3回
そのうち一騎と総士のセットが2回
真矢は翔子とセット
ヒロイン\(^o^)/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:10:44 ID:1MQ6pi4l
パイロットになってからの真矢は格好よくて好きだけどなぁ

あの妙に冷静な雰囲気はやはりファフナー搭乗時の性格変化なのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:13:14 ID:vny61J6E
「ねえ皆城君」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:48:21 ID:e0M8O7QT
真矢好きだけど、ヒロインは総士
これは譲れないwww笑

女キャラならカノンが一番好きだったな

最終回の後って、きっと人間とフェストゥムが共存するようになるよね
同化された人間は生き返るのか?>果林
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:21:20 ID:vny61J6E
司令:フェストゥムが与えるだと?我々から奪った命を返してくれるとでもいうのか!?
紅音:それは、不可能だ。我々にも時間は操作出来ない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:40:51 ID:1MQ6pi4l
同化っつーても色んなパターンがありそうだしなぁ

一騎が帰還したときみたいなのが可能ならフェストゥムがパキィィンとなって蔵前復活…なんて(妄想)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:55:33 ID:4v5WpM9G
蔵前は圧縮で回転なボールで物理的に殺されてるぞ

小説でのアレは心を読んだときに得た情報で、フェステゥムは蔵前の姿を模倣したんだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:45:44 ID:UyfkBYWf
蔵前って何の為に出てきたの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:49:21 ID:Ev5gmiYt
翔子がヒロインだろ(6話までは)

翔子が普通の体で参戦してたら、武装は接近戦だったのかな?
でも同化現象早そうなんだよな……
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:33:37 ID:sDyvQKee
>>293
主人公はピンチに駆けつけるものだから
正パイロットには消えてもらわねば
あと総士の不幸さのポイント稼ぎ
自分で釣った敵で姉と父親死亡っていう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:51:43 ID:OPpfEU3J
>>295
姉じゃなくて従妹なんですが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:17:40 ID:WpYmNBkD
>>296
養子だから姉だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:22:14 ID:KDblkuLK
蔵前:4/12
総士:12/27

まあ姉か
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:26:17 ID:yLXaLGB5
>>266本編みてもどこにいたかおもいだせなかったから
小説オリジナルかと最初思ってたよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:53:18 ID:UyfkBYWf
ROL未視聴なんだが
第1回で死んだ眼鏡娘がメインの話って認識でOK?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:18:07 ID:Jk6XlCFH
眼鏡娘は、やっぱり脇役だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:38:35 ID:JjbW5vWc
>>300
蔵前はオマケみたいなもんだ
主人公&ヒロインは別

ところで、本編全部+ROL見た後だと1話ですでに泣けるな…
蔵前…咲良…のパパ……(´;ω;`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:38:48 ID:FtDiCMqd
脇役だけど良い役回りだよ。
RoL見たら蔵前がどういう心構えで1話に臨んだかが解る。・゚・(ノД`)・゚・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:44 ID:T+pCk/aN
ガンダム00の新ガンダム3機の名前
アイン、ツヴァイ、ドライってもろファフナーのパクリやん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:11 ID:qPP9TsVD
二号機や、マークUなんてのがロボットアニメにいくらいると思ってんだww

主役4機に対して名前の単純だ
脇役だろうよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:52:06 ID:8fvNFo/A
主役4機より格上の天使の名前なんじゃなかったっけ?
まあ俺はフィアーが出てきたりそれにあの人が乗り込んだりしないかなー
と思いながら見てるわけだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:56:40 ID:qPP9TsVD
名前の単純ってなんだ俺
>>306
ちゃんと天使の名前も付いてるくさいな
フィアーに筑前煮マイスターが乗ったら盛り上がるな、俺達だけが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:22:20 ID:fejNfGBH
>>300
果林をもう一度表舞台に出す為に作られた特番だ
視点によってはメインかも知れない

が、中の人が変わってるんだよなあ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:49:02 ID:Plx5PzOX
自分は左右の蔵前の方が好きだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:33:59 ID:TC/Bmr9t
眼鏡外した果林めちゃ可愛いよ
1話であんな事になって本当に残念、適性高そうだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:21:15 ID:sDyvQKee
>>308
総士にパイロットスーツ着せる為に企画して
総士を説明する為に出てきたのが蔵前
って順だったはず
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:55:10 ID:Vdw8pAlF
>蔵前果林の生きた姿を見たいというのが、発端でした
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:35:58 ID:KVQeHDqR
最近定期的に翔子を思い出して涙してしまう俺がいるんだ。

つか翔子の載った鮒って一番弱くないか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:41:16 ID:dy3TVOJb
>>313
何を言うか!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:25:04 ID:uRMVXX0r
翔子のファフナー戦闘シーンは機体に重量感無くて笑ってしまった記憶がある。
あれは演出だったのか?
殴るシーンがすげー変だった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:24:12 ID:qdORBpc1
>>313
武装が未完成というお話があったようななかったような
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:14:22 ID:T+peJaX0
翔子は永遠のツインドッグパートナーさ………
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:07:10 ID:avul+J4W
>>313
外付け武装が全て外されている上に、ジークフリードシステムとのリンクが切られていた。
だから、本体内蔵の武器だけで1話のフェストゥムの強化版と戦わなきゃならなかった。

今だによくわからないのは、あの時の総士と翔子の間ってどこまで繋がってたんだろうな。
どうも、音声のみは相互で、クロッシングの方が一方通行だった感じがするんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:23:29 ID:Vdw8pAlF
外したのはブリュンヒルデシステムとのリンクデータ
ジークフリードシステムまで取っ払ったら脳内会話できない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:12:34 ID:HwB7hmzN
外付け武装間に合わないまま出撃許すってどんだけーとか思った
翔子の望みであれ、死に行けって言ってるも同じ

総士は一騎に間に合わせて助けるつもりだったんだろうけど
一騎は新国連助けて間に合わないし…orz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:02:38 ID:T2OeBArM
あそこの一騎はなあ…
総士の命令を無視して新国連助けるのを優先した結果
翔子を見捨てたようなものだし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:51:21 ID:UN+cb65F
翔子の死に方はシナリオ上の予定調和な感じがして好きじゃない
死にそうな伏線張りまくったキャラが案の定死んだ…という。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:52:15 ID:qdORBpc1
俺はもっと引っ張って死ぬと思ったらあっさり死んで「あれー?」だった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:36:58 ID:DU24u04e
だって翔子のエピソード、ばっさりカットですもの。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:49:35 ID:HwB7hmzN
>>324
翔子のエピって何ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:35:22 ID:yomwAG/J
翔子は、感情移入する間もなく死んじゃったから
鮒キャラ死亡組の中で唯一泣かなかったなぁ
特に悲しくもなかった

うっすら、いい子なんだろうなーっていうのは分かるんだけど
病弱で学校も休んでるような体なのに、好きな男を待ってる元気はあるのかよとか
道連れ覚悟でフェストゥムに特攻した時も「一騎くんが」「一騎くんで」「一騎くんを」「一騎くんする時」とか
真矢だって親友なのに、一騎のことしか大切じゃないような描写が目立って、どうも好きになれなかった

ろくに見舞いにも来ないような男より
毎日見舞いにきてくれたり、自分の気持ちを押し殺してまで応援してくれる友達の方が
よっぽど大切じゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:55:18 ID:qdORBpc1
>>326
そんなキミに小説版
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:35:17 ID:6n2ZAqlm
皆城乙姫は我々の嫁にして私の嫁
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:40:14 ID:DU24u04e
小説を見ると、翔子の一騎に対する感情って
恋もあるんだろうけど、憧れの方が強い感じがするよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:59:52 ID:AnLUkIie
>>326
実際そう感じた視聴者の多くがあそこで見るのやめたわけだしな、俺もだけど
小説版の翔子はいいぞ。お肉とか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:47:52 ID:kOPWe2F/
>>329
よくある話だ、そういうの
でも体のハンデってのは翔子のアイデンティティの一つだからな
体調が悪くて困ってる自分を、無造作に持ち上げて学校へ運ぶ
これは翔子本人にとってはけっこうなことさ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:18:38 ID:BF7lbWge
メリクリー


皆が幼い頃の物語見てみたいな、カノン以外幼なじみだよね
翔子は外で遊べてたっぽいし、総士は今よりははしゃいでたっぽいし楽しそう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:56:29 ID:zfi1i6z5
クリスマスで思い出したが竜宮島は「文化の保存」の目的も兼ねているらしいが
一体どれくらいまで保存しているんだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:57:51 ID:kMt5KXAp
小説版って話的にはどういう位置付け?
外伝的なもんなのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:59:30 ID:kOPWe2F/
>>334
序盤をウブカタ流で引き伸ばした感じだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:35:55 ID:nFANKKuh
>>334
俗に言うパラレル
似てはいるが何かが違う、もうひとつの竜宮島
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:11:50 ID:pbymv8DZ
鮒のメカデザの人がガンダム00で新ガンダムデザインしたそうな
ガンダムアローネアイン、ツヴァイ、ドライの三機
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:30:59 ID:Px8nWy27
ナンダッテー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:36:01 ID:wEOxqI3E
めりーくりすます〜♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:30:40 ID:iNFuTLFr
乙姫たんはクリスマスパーティーも出来ずに消えてしまったんだね…(つД`)・゚+・*。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:06:32 ID:jaXu38ZY
>>340
わたしは、ここにいるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:52:31 ID:C0N+WqA1
カノンはそこにいますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:57:37 ID:QX7sUgnQ
あそこに隠れてまーす
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:11:56 ID:+m/Jc7Wh
あなたはそこにいますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:37:36 ID:DOrHym4i
俺はいるがお前はいないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:19:15 ID:kMZBxnqr
俺はCoCoにいる!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:40:19 ID:O4qLYWyR
>>343
お前はそこにいるだろ!カノン!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:17:43 ID:5LQfIerD
うわぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:20:49 ID:O3a8m7UH
NHKでやってるロボコンで、ファフナーBGMが流れたw
FafnerInTheAzureだっけか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:48:51 ID:3te2iz1v
クリスマスにはどうせみんないなくなると思ったが数人残っていたようだなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:35:11 ID:jZWysq2r
総士誕生日おめ!
早く戻って来いー!!!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:23:16 ID:UiOrVtJT
総士総士総士総士!
誕生日おめでとう総士!
もう3年も経つんだな総士っ!

語尾に総士を付けると
一騎の台詞に読めるって流れのスレもあったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:48:03 ID:r2mqTUzN
ホントにそう見えるから困るw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:24:58 ID:gA7A3836
総士おめでとー!
大好きです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:16:50 ID:Xn72FNJH
あれ、今日だったんだ
とりあえず総士おめでとう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:14:48 ID:eMMKdl9L
ROL放送日でもあったんだよな・・・もう二年か・・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:04:22 ID:tU+MRW0a
記念カキコで総士オメ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:58:58 ID:bk3l6kF+
総士おめー!
君が居てくれて本当に有り難う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:16:45 ID:WYIhYE7R
年末スペシャル放送日ずあのくて最終回放送日どあ
総士の誕生日兼命日だおっお。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:53:18 ID:gUmf30fb
総士誕生日おめでとーーー!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:11:37 ID:CQp1DUy8
誕生日おめでとう、総士
さっさと帰ってきてください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:16:39 ID:FlUVZ1ji
へぇー今日かぁ…!
総士おめでとう総士!!!君が一番好きなキャラだよ〜
きっともう竜宮島には戻ってるよね(´・ω・`)b
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:28:20 ID:XyYRtj/7
一騎や真矢の誕生日とは比べものにならん祝辞の嵐だお
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:15:39 ID:gA7A3836
最終回の日でもあったわけで印象が強いんだよな。
もちろん総士に共感したり、好きだと思ってる人が多いってのもあるが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:40:39 ID:MT7wTPu3
日野のおじさんの名前を連呼する集団が今年もやってまいりました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:51:43 ID:mxu5HDXN
誕生日おめでとう総士
みんな帰ってくるのを待ってるぞ総士

やっぱり一騎みたいになってしまうorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:57:49 ID:CQp1DUy8
そう言われるとどれも一騎の声で
セリフが聞こえてきてるんだが(ノ∀`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:32:23 ID:LLEQqA+C
自分も>>352からずーっとそう聞こえてる。

誕生日おめでとう総士。
帰って来るって約束したよね?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:13:49 ID:UiOrVtJT
>>367-368
待て、それは一騎以外は誰も総士の誕生日なんぞ
祝ったりしないということか?!

どうせ
遠見は
祝わない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:35:01 ID:gA7A3836
咲良とか、カノンとか・・・後輩ちゃんたちが祝ってくれるよ(女の子分)
もちろん剣司もね・・・!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:06:54 ID:8ITtp8Gn
きっと溝口さんも祝ってくれるさ
総士、誕生日おめでとう

なんで出遅れた自分orz

372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:27:13 ID:cBK1XEf7
>>369
何でそんなこ(ry

ていうか>>369が総士に見える
総士って、そういうの(遠見から祝われないこと)気にしないフリして陰で傷ついてそう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:01:41 ID:or5dPKkl
遠見は祝わないというか、誕生日を忘れてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:25:30 ID:GkEWcZOD
通常「ごめん、本当に忘れてた!」

ファフナー搭乗「たしか皆城君誕生日だったよね」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:58:48 ID:Xot7GF0q
「今日は僕の誕生日なんだ」
「それがどうしたの」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:57:05 ID:p5w04kEw
>>375
こ れ は ひ ど いwwwwwwwwww
総士が傷ついてるよ…あくまで平静を装って
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:23:49 ID:or5dPKkl
総士「これは僕の健康保険証だ。医療費が7割オフになる」
「これは僕のパスポートだ。国外へ行くのに必要だ」
「これは僕の学生証だ。校則等が記載されている」
遠見「ああ〜!皆城君って山羊座なんだ〜」
総士「………………」

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:54:43 ID:fIl7BNDN
>>377 一所懸命な総士と鈍すぎる遠見に笑ってしまうw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:07:12 ID:aHX2dRBN
ファフナー搭乗時の性格変化って、

一騎・カノン→変化なし
翔子・甲洋・咲良→攻撃的な性格
剣司→泣き虫
衛→ゴーバイン化
真矢→冷静

で合ってる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:41:13 ID:8dnWeCPJ
衛のゴーバイン化 は鮒の影響ではなくて
被りモンのせいでは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:14:08 ID:Xot7GF0q
>>379
細かく分けるなら

翔子はひたすら暴力
甲洋は神経質に
咲良は憎悪増幅
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:24:36 ID:p5w04kEw
衛は、正義感強くなって積極的な性格へ
無鉄砲な気もしたが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:32:40 ID:hIVSI6LQ
>>375
総士「今日は僕の誕生日なんだ」
遠見「それがどうしたの」
総士「・・・」
遠見「私は・・・ここにいるんだよ」
総士「!」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:54:19 ID:VMylcNBT
カノン「私もいるぞ!」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:29:33 ID:zElpCpEg
ちょw
カノンお邪魔虫ww

けどかわいいから許す
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:50:11 ID:YaRMLHa+
二人を直撃する雷、そして

   『総士は誰にもあげないよ・・・』

どこからともなく声が響いた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:05:16 ID:1vTknPZK
乙姫タン最恐じゃまいか


一騎何とかしろww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:24:55 ID:Th1rAFhy
一輝「いなくなりたい・・・」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:29:55 ID:9+kAPjEm
フェストゥムが一騎の情報を手に入れてコピー攻撃を仕掛けてきた模様です・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:57:08 ID:X+H+P+aj
>>388
どこのフェニックスだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:03:21 ID:gj00oyOF
竜宮島上空に突如出現する黄金一騎
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:22:39 ID:JfgoURuk
一騎くーん!!
一騎くん!一騎くん!一騎くん!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:35:38 ID:1vTknPZK
一騎「遠見……悪い子だ」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:48:02 ID:gj00oyOF
↑の前に↓のセリフが入ります

カノン「おちつけマヤ!あれはフェストウムだ、カズキではない!!」
真矢「でも、でも・・・・・いくら弱点だからといって、あれを撃てというの?あそこを撃ち抜けというの!?」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:16:31 ID:hIVSI6LQ
みんな・・・おかしくなってる・・・









どうせ
普通の人は
いなくなる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:41:39 ID:RYYBmf9H
>>395 皆このスレに同化されつつあるからな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:36:52 ID:+u4b0ZDg
お前は私だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:39:29 ID:gfwKLSJ2
          _ /_:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:`ヽ
.          /:.>ー ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _,. -,‐'ヽ
        ,.......'´:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ̄,.  '":.:.:.:.:.:',
     , '´ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:.:.:.:.:.:.:.',
    / ' "´/:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.',
        |:.:.:.:.,':.:.:.:.:.イ:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ:.:.:.:.:.:.:.\` `:.::.:.:.:|
        |:.:.:.:l:.:.:.:.//|:∧:.ト、:.:.:.:.:.| ヽ',\:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:l|
.         |l:.:.:|:.:.#http://__l:l__ヽ|_' ,:.:.:.:|  ヽ_,..>ー-:.:..,\_::|',
       ,':|:.|:.:.|:.// ,ィ==ミヾ ヽ:.:|´ ̄,ィ==,ミ |',:.: ̄:.::.,':.ヽ
.      /:.:.l':|:.:.' ハ ´、l::'r・ソ, ` `丶"..、l::'r・ソ,.. i:|:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.\
     /:.:.:.:.:.|:.:./、:',.   ̄    l       ̄   .,'l|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 同化されたら負けかなって
    /:.:.:.:.:.:.:|:/:.:.l..:', /ハハ/   、   /ハハ/ ./:.|:.:.:./:.:.ヽ、_:.:.:.:ヽ_
  _/_, '/:.:.:.:.:|l:.:.:,'/.:ヽ      _       /l:.:|:.:./、:.:.:.:.:.:\  ̄   思ってる(14才軍人)
   ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:..〃,.-‐::\   ー::‐-    .ィ=‐|::|:/、:ヽー- ::_丶、
   / :,;.:: -‐ '" 〃" ̄`ト、     ,.  '´ |  l|` ≫ー`丶    ̄ `
  ' ´ ̄      ,' ``T.ー┴ `,.ー- ‐'  /_|_,. -'T´  ',
           /   /::∩∩::|     l´∩∩::::::::::|   ',
         /  /::::〃〃::|    , |::‖‖:::::::::.:',   ' ,
      ,. -‐'"  /:::::〃〃::::|    / |::::u:::u:::::::::::::\  \
  ,  '´   ,   '::::::::::::::::::::::::::,' ー / |:::::::::::::::::::::::::::::::::丶、 `丶、
 l´   , '´::::::::::::    :::::_/`ー─=‐":::::      ::::::`丶、 `
 |  r..'´:  }        { /    l´              ー
399普通の人:2007/12/30(日) 18:39:49 ID:SE1KLhJM
>>395呼んだか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:08:36 ID:S/tp+VAF
みんなー!
よいお年をー!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:48:30 ID:Ogwb4sQU
来年もあなたはそこにいますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:30:25 ID:4B55To+x
久しぶりに……いる、気がする
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:33:35 ID:noq3i5AB
小説版は中途半端なりに終わり方よかったよな・・・
続きは非常に読みたいが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:16:18 ID:oWCny13V
>>401
去年はどこにもいなかった
たが、今年はここにいる!

あけおめ
405 【豚】 【1795円】 :2008/01/01(火) 00:18:24 ID:bxPOD1Bm
あけましておめでとう、総士、一騎!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:18:58 ID:wL6DJwt2
我々は>>404によって「あけおめ」と言う概念を理解した
407 【豚】 【1372円】 :2008/01/01(火) 00:19:13 ID:bxPOD1Bm
わ…豚だって…ぶいぶい
一騎に美味しく料理されるか…
408 【大吉】 【512円】 :2008/01/01(火) 00:19:20 ID:GJwaSxkK
豚に言われたくないと思うぞw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:22:15 ID:Q+tkVqd/
そしてそのレス番のせいで406に同化され、新年早々いなくなった
410 【凶】 【1892円】 :2008/01/01(火) 00:57:45 ID:tT1F6WUe
しまった…>>406に先を越されたorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:27:53 ID:XYV9GB/x
竜宮島の人達は鈴村神社に初詣行くのかな?
412 【大吉】 【786円】 :2008/01/01(火) 02:07:38 ID:tvp6PElr
お前ら、おみくじだの何だの浮かれんなよ!
ていうか所詮こんなのただの運試しだから、別に結果とかそんなん全く気にしないから
大凶とか豚とかぴょん吉でも、別に普通にいいことあるって信じてるから
信じてるから!

あけおめ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:41:49 ID:ch+baYmx
あけおめ
おみくじどうやるんだっけ総士?
414 【吉】 【1827円】 :2008/01/01(火) 05:17:41 ID:ksMiPqur
!omikuji!damaだ!

あけおめ
今年もここにいるぞ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:31:20 ID:bnZxXqPL
こうだっけ?

あけましておめでとう総士っ!!
今年も宜しく総士っ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:35:47 ID:GJwaSxkK
>>415
お前のせいでこのスレの位置がばれてしまったじゃないか!
417:2008/01/01(火) 10:42:38 ID:TSI4A16B
ゆとり死ね
418 【小吉】 【1387円】 :2008/01/01(火) 11:33:51 ID:XYV9GB/x
一騎のおせちと雑煮が食いたい
419 【大吉】 【1452円】 :2008/01/01(火) 12:38:13 ID:4pTFzWwy
じゃあ俺はとお(ry
420 【豚】 【178円】 :2008/01/01(火) 12:51:04 ID:lx2isA8b
じゃあ俺はあかn(ry
421 【中吉】 【1321円】 :2008/01/01(火) 13:37:13 ID:9BOT3ose
あけましておめでとう一騎。
今年もよろしくな一騎。

ううむ。語尾に一騎を付けても総士の台詞に読めないのは何故だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:47:14 ID:RCzy8F9h
あけましておめでとう総士!
今年もよろしくな総士!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:08:55 ID:XYV9GB/x
一騎。あけましておめでとう
一騎。今年もよろしく

頭に持ってくると総士っぽい?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:20:02 ID:2C7JkyP8
妙な研究が進んでるなw
425 【大吉】 【1965円】 :2008/01/01(火) 19:40:06 ID:5B6rUxdo
あけおめ!さっそく運試しだッ!
426 【吉】 【1231円】 :2008/01/01(火) 20:25:46 ID:h07cZE74
今夜は乙姫と姫初め♪
427 【中吉】 【1558円】 :2008/01/01(火) 20:40:58 ID:rTjRfiF7
一騎と総士も姫初め♪
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:59:22 ID:L6rfHS4I
今全部見終わった
やっぱり沖方さんいいね
429 【大吉】 【639円】 :2008/01/01(火) 23:44:26 ID:7MumSzfu
初めてやってみるよ運試し!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:49:58 ID:WrPhBMOW
>>428
微妙に間違ってます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:09:16 ID:ev16cU8k
やってみたよ総士
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:10:09 ID:ev16cU8k
時間切れだよ総士…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:14:58 ID:ve44kSqB
一騎、そのやり方では
たとえ作戦時間内に行なったとしても失敗していたよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:20:35 ID:ev16cU8k
名前にやらなければいけなかったのか総士
ごめんよ、総士…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:25:31 ID:X+QSMd1E
久々に来たら二人の世界になっててフイタwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:08:04 ID:nt9a1vMT
もし総士ポジションが女の子だったら、全く違う雰囲気の話になってたろうなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:58:42 ID:2u74SLFh
女の子の顔に傷が残ってたらかなり一騎に非難ごうごうだと思うなあ・・・。
総士の顔は女の子っぽいけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:03:02 ID:pymWIZj0
一騎くんは
一騎くんが

次はこれで遠見のふいんきがでるか実験しようか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:56:11 ID:moGMPUrH
>>421
どっちかというと、カノンっぽい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:05:48 ID:V1J5v8S5
ねえ、一騎くんはもうお雑煮食べた?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:17:13 ID:ve44kSqB
あ、あぁ
これから総士のところに食べにいくんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:33:07 ID:tyzW1WIe
お雑煮とは何だ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:24:44 ID:0niMCiYH
そう…一騎くん、皆城くんの所に行くの…
私も一騎くんと一緒に行っていいかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:21:03 ID:s6ysBViK
>>433
語尾が「よ」だとあんまし総士っぽくない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:25:10 ID:z5LO3Q3+
していたぞ、かな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:42:36 ID:pxZH5tqb
…を多用したら翔子っぽくならないかな?

あけましておめでとう…一騎君…

みたいな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:12:55 ID:swmUj7/O
>>445
「ぞ」だとなんかパパンぽい
「が」は?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:34:44 ID:pIMU2m9n
いっそ「た」で終わらせるのはどうだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:38:48 ID:Wb0nKZQp
>>446
一騎(+遠見分少々?)以外眼中にない感じにしたら翔子っぽい?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:42:10 ID:B52GC5mY
あけおめ
どうせみんないなくなる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:43:32 ID:ve44kSqB
ことよろ
なんでそんなこと言った
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:17:57 ID:bnqUqYdS
やる気ねえw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:18:48 ID:jSY60vjf
こともなげにw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:04:54 ID:gizqbFhn
みんなで踊ろうゴーバイン音頭
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:33:07 ID:/OHbqPEI
その時、一騎の前にフェニックス一輝が・・・・

一騎「イッキにいさん・・・」
一輝「またせたな、イッキ・・・ちゃう、カズキ」

456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:26:23 ID:uNYFUC9z
そういや「剛Q超児イッキマン」の主人公の名前もイッキで、
堀氏が声あててた筈。
聖闘士星矢と同時期に同じ名前で正反対の性格のキャラを
演じてた事になるんだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:29:18 ID:8kdo6MTt
もっと道生さんっぽい声ネタを振ってくれ、総士!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:01:38 ID:31a1XQxL
…5秒待て!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:03:15 ID:MYWaviww
遠見に嫌われるような下ネタと予想
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:04:19 ID:F3UFcMfU
・・・っなにやってんだアイツら
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:45:07 ID:l9KOniCX
ノンクレジットのオープニングとエンディングってレンタルDVDに入ってますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:10:41 ID:e8uv8uNS
最終巻で見たような気が…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:05:16 ID:FZd0FP2X
ザ・サードを見てファフナーを思い出した
向こうのホノチャンとこっちの総士
どっちが多く呼ばれているのか数えようかとオモタが
1/5にやることじゃないと気付いてよかった( ゚Д゚)y−~~
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:24:36 ID:l9KOniCX
>>462
ありがとうございました。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:02:54 ID:SkOwEB9B
>>463
一騎が総士を呼んだ回数だったらスレタイになった気がする
割と最近
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:42:02 ID:uMW9MFdN
今日始まったtrue tearsとかいうアニメの主人公、
なんか聞き覚えある声だなぁと思ったら一騎の中の人だったんだな。
EDのキャスト見て気付いたよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:27:22 ID:afHda50v
>>465
まじ?それって全話通して数えたんかな…凄いね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:00:06 ID:Tf2hCYsM
蒼穹のファフナー 「総士!」99連呼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1170495858/26

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 23:13:35 ID:wFtVzPi4
>>1
実際一騎が総士って言った回数は
99回じゃきかない気がする総士、総士ぃ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 23:38:33 ID:y24W006s
そりゃ全話合わせたら200回ぐらい言ってそうだな
もっとか?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/03(土) 23:48:41 ID:BH2nBQk5
>>28
109回らしい総士総士総士総士総士!!!!!!!!!!

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 23:53:22 ID:nAocFEgF
>>1乙姫
>>11が神経質に噛みついたおかげでただの一過性のノリが
ここまでひきずられている訳だが…

総士ー!23話ラスト9連呼を11回再生するとデスラー!まで11回
見ることになるんだよ総士ー!
>>30
ワロタwすげーwww


……これだけ名前を連呼されてるキャラが他にいるだろうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:40:57 ID:Fjf6HlY7
これは109スレ目のスレタイ決まったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:39:54 ID:afHda50v
>>468d!
へぇー109回数えた方に心から乙
早く109スレ目を迎えると良いねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:47:43 ID:jqg5SMB1
なんと煩悩を越えた回数ww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:03:09 ID:O0wNMFzF
島に帰ってきた一騎を自分のへ部屋に呼んで会話を試みる総士に身悶えたぜ!
一騎じゃないが「不器用だな」って言葉しか出なかったw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:17:21 ID:yfa+FXHs
あの場面には皆が萌えたw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:20:33 ID:C6du2Reu
俺も不覚にもww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:36:56 ID:Ya6qLlN5
保守
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:49:00 ID:GKqFZbnp
そしてみんないなくなり
とうとう俺ひとりになった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:34:43 ID:x+ipX5+L
>476
あなたはそこにいますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:03:35 ID:7upYQgvp
保守
もうみんな同化されちゃったのか…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:07:57 ID:vEJgOspp
以前映画「AKIRA」で劇中「鉄雄」と何回呼ばれたか
ってMADを見たことあったけど
総士バージョンを見てみたいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:39:03 ID:GKqFZbnp
うわぁぁん 今作ってたのにー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:09:36 ID:vEJgOspp
早く完成させる作業に戻るんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:38:00 ID:GKqFZbnp
毎日仕事終わってから
チビチビ作ってたからまだできないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:52:29 ID:XWT5VVyW
書き込みなんかせずに作業に戻るんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:47 ID:5a/fOhaV
作業っていうとムショみたいだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:20:39 ID:nRMN9RKf
北米版のサントラに
ttp://www.fantasium.com/detail_audio_cd.phtml?ID=AUD33547

32. BONUS: Mystic Girl / Machiko Kashiwabara ってのがあるんですが
これぐぐっても判らなかったんですけど
劇中の挿入歌か何かですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:27:42 ID:5a/fOhaV
>>485
その曲そのものは劇中では使われてないよ
TSUBAKI−子守唄−に歌がついてるやつ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:29:35 ID:nRMN9RKf
あー
あれかーw
ありがとうございました
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:08:06 ID:ZJ/+/tB0
シャングリラのデュエットは珍しいな>アニぱら音楽館
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:47:49 ID:tIqBR/Ts
全部見終わった。序盤は重苦しい展開ばかりが続くからきついな。

しかし、何よりもアニメ史上屈指のミスかませ犬に泣いた。
そして傷口に塩をすりこむ溝口に萌えた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:47:50 ID:zeWwa5kg
true tearsってアニメを偶然観たんだが、一騎の人主役か

まんま一騎w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:20:50 ID:YVpnDv1D
妄想激しくて幼馴染のロンゲ美少年…もとい美少女にじめじめ懸想してるあたりか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:12:19 ID:1cAopSQM
>>490
まこつ君生存確認
つか一騎以来の主役か?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:04:09 ID:UIwz7Hiz
話の途中で同居人や友人たちを同化しそうになったら通報ヨロwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:28:40 ID:JVJpiTlz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:06:01 ID:7dYrT6/n
>>491
な、なんだってー!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:09:05 ID:o8AjvvzG
エヴァ・・・・・・・・・・・・・・・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:47:45 ID:LmUlBDLj
>>494
ば(ry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:01:43 ID:FGFETHHw
00に鮒参戦
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:04:37 ID:2N+TLN5G
まあ、数字ですからw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:10:30 ID:TmpUR1XP
>>498
デザイン主が同じだからシルエットで見るとより鮒に似てるよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:23:46 ID:etMDkqet
総士連呼ムービー挫折しました
俺の使ってる編集ソフトじゃ1シーン0.8秒位以下には出来ないようだ
どうしても「総士!」の前後に他のセリフが入ってしまう・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:30:58 ID:8MIb0pkg
>>497
や(ry
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:20:20 ID:gezpdlXf
そこまで省略するなw
気になるw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:45:47 ID:qemeV60p
>>503
(ry
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:20:00 ID:o8AjvvzG
15話で終わりかと思ったらまだあるのか・・・・・・
眠い・・・面白いけど眠い・・・・・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:24:21 ID:TmpUR1XP
むしろ16話からが本番だ
15話までがあっての16話以降だけどな
それとシンクロと同化は違うぞ
シンクロはエヴァっていう他人に調子を合わせること
同化は違う自分(ファフナーとしての自分)になることだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:51:19 ID:KLgL+VUm
1期→2期→RoLと段々に神がかってくるからな
まだ見てないなんて羨ましいぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:53:25 ID:o8AjvvzG
総士の妹くぁ〜いい〜よぅ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:40:27 ID:TeO5a2vB
ニコニコでリン・レンのShangri-Laがランキング1位になってるね。
ファフナー好きとしてはちょっと嬉しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:01:59 ID:yisSJg20
ココア ソーダ クエン酸に爆笑してきた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:51:13 ID:0Rdshn23
PSPのゲーム面白いの?原作どおりマークザインとか出る?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:16:51 ID:c9Gpefey
稚拙だが小説版の名シーンを絵にしてみたぜ!

http://www.uploda.org/uporg1203294.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:19:00 ID:Y67cl1F6
うまいじゃまいか!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:20:42 ID:c9Gpefey
むしろあそこに挿絵がないのはおかしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:58:35 ID:i8wMyGGx
小説の続きを出してくれないかね
アニメの3倍は鬱になりそうだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:39:09 ID:JYjDJYFb
肉欲の塊、翔子
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:46:30 ID:hp1VXldc
間違っちゃいないけどその書き方だと「一騎くん、…欲しいんです」とか常に言ってるような娘みたいじゃないかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:52:00 ID:Zapv6xjq
それもい・・・それはけしからん!けしからんぞ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:00:55 ID:DaN2oJQ6
これは小説を買ってこなければなるまい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:25:51 ID:bvaxHB2o
小説面白かったことは覚えてるんだが内容がまるで思い出せないぜ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:58:16 ID:BcUxPxvp
一騎の目潰しオナニーしか思い出せないぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:37:53 ID:Xo1Bgel2
ああっ、ああっ、ああっ、気分が良い!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:33:25 ID:yl1h6dcU
>>521
総士の包帯がびろーん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:48:12 ID:3yiuDTQ2
.i   、         ̄フ .        ヽ、_・・
|   ヽ       _/_i__        /   
ヽ/   '      .(__/  ノ        (.__ 

 ┼   、        /   .       \  
 /  .i ヽ      / ,-,         ̄ ̄`i.
   よ       ι'  し'         _/

  ./        ┼   、       ┼-┼-
 <          /  .i ヽ       |  J. 
  .\           よ         ヽ___

 ┼   、
 /  .i ヽ
   α  

   ̄フ
 ∠ニ、.
  o,ノ 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:08:08 ID:aDWvtRxj
>>524
馬鹿野(ry
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:19:24 ID:xNRFmJsj
>>525
y(ry
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:35:53 ID:2ycqXHeq
…(ry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:39:05 ID:x+ZMAomw
>>524はフェストゥムとどう違うの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:44:27 ID:Hm6zLMNb
>>528
悪い子だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:59:51 ID:+rHOXfjc
ガンダムスローネドライがガンダムヘッドのペイバロンモデルに見える



つうかファフナーの世界にガンダムとかあったのかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:12:07 ID:QR59bVsw
ゴーバインならある(´・ω・) ス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:00:55 ID:x+ZMAomw
うお下げ忘れたスマン。
>>530
調べてみたらデザイン鷲尾直広じゃないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:15:43 ID:h75yuTHX
僕には、ベッドがある!ソファーも机も!壁には写真もある!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:37:21 ID:Uqz+Mxl5
今さら初めて見てるんだが

みちおが死んだ…

このアニメ悲しいよ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:29 ID:VHdT4nWK
ファフナーはキャラ間の人間関係がかなり掘り下げられてるからいなくなるとダメージでかいんだよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:59 ID:FemT5QfK
・・・てめえ・・・どこいくんだ・・・よ
そっちには・・・弓子が・・いるんだ・・・よ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:54:21 ID:JI9ZLGaf
その後の総士9連発でそっちに意識持ってかれるけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:06:43 ID:rapm9DOD
いや、道生さんが死んだ時は
一騎の叫びとか正直どうでもよかった
とにかくテレビの前でリアルに(゚Д゚)って顔してた

しかしデスラーには持って行かれたが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:52:15 ID:vNnxgS5L
死亡フラグ乙w→脱出キタコレ→\(^o^)/ だもんなあ・・・
わざわざ希望持たせるのがエグい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:41:01 ID:47cESgDl
あの脱出は卑怯だよなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:29:17 ID:Cju7oMXh
道生さん大好きな俺としては
脱出でまじで助かって欲しかった

いけるか!?と思った直後に見事にキャッチされorzだったなぁ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:08:07 ID:3AuPDviS
最近DVDで全話見た
ネタバレで道生死ぬことは知ってたんだが
脱出して、え、あれー(゚д゚)?
てっきり脱出装置壊れてるかと思ってた
その後グシャっといったからなあ、ほんと驚いた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:02:12 ID:ZP7mVBzp
頭と頭がゴッツンコ☆
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:03:22 ID:lCwOk6Qh
最悪のファインプレーだよな
被同化が完全じゃなかったせいかニヒトも外装が焼けただけだしよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:19:12 ID:8n3oVON+
今7話まで見た
あの自販機のところで悪態ついてたメカニック達は、甲洋が来るタイミングを見計らって「あの野郎とんでもない事を〜」と言い出したんだと思いたいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:21:08 ID:LDuOczol
>>545
いや、メカニック達はそんな意識はしてないと思うよ。
彼らが翔子について話していて、その場にたまたま甲洋がいたこと。
よくあるシチュエーションだが、ちょっとした演出のひとつだね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:33:53 ID:1eSGqN92
あれって、大人は意識してやってるんじゃなかったっけか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:57:34 ID:f6xiJUSb
ガンダム見てたらまんまファフナーな奴がいたんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:02:07 ID:GpudoQwH
どのガンダムだ?
まあZ以降見たことない俺には言われてもわからんだろうけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:04:28 ID:eNA5U+pO
>>548
デザイナーが同じだからしょうがない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:57:02 ID:1eSGqN92
>>549
来週から00に出てくるガンダムスローネ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:57:16 ID:O3Wo7QXt
続編まだ〜?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:12:27 ID:gp4tbxi3
>546
たしか墓のイタズラとかは命を粗末にしないようわざとやらせていたらしいから・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:18:17 ID:jAA+Cv+G
あ〜真矢、翔子、祐未とセックスしてぇ・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:26:26 ID:6z16K304
42歳にはとても見えない遠見お母さんが大好きです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:32:20 ID:WnfxfWDw
42!?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:38:10 ID:SLn4TODv
>>556
翔子ママンの方が3歳年下ですw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:12:50 ID:+K8l/VOn
でもいちばん若いのは剣司のお母さんなんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:53:48 ID:CvUcl/vu
そりゃあ経産婦だからなぁ
ホルモンバランスとか色々あるさ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:41:09 ID:RGkCeZBN
>>559
という事は、乙姫を自力出産する予定だった鞘が生きていたら…
……いや、深くは考えまい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:36:28 ID:SCG/xuZt
DVD全巻買って昨日観終わった
前半はつまらなくは無かったけどキャラの掘り下げや
世界観の説明が不足してたと思ったし叩かれてるのも仕方ないかな
EVAは知らないからパクリについては何とも言えない

後半は文句無し、作品のテーマをしっかり描ききったと思うし
キャラの魅力も出てた、個人的には名作かな
買って良かったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:06:17 ID:e6mTdKAy
>>561
ちゃんとRoLも見るんだぞ
しかしいきなりDVD買うなんて裕福だなぁw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:14:52 ID:DeOvVD+/
総士、俺たちの戦いは無駄じゃなかったぞ総士
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:53 ID:WwU+lRTj
アルヴィス関係者って平時は各々仕事持っていたようだが、
溝口さんって、春日井夫妻追放以前は何してたのか知ってる?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:51:54 ID:PqZJoBoc
スイーパー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:51:13 ID:wGEAtYg5
島の警備員という名のニート
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:01:23 ID:dyesPUDd
大好きなフィギュア作りをしてたに林檎飴3つ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:27:24 ID:FIzun35m
自衛官だと思ってたが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:12:50 ID:oxYpxRur
>>564
真壁の護衛だろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:41:43 ID:nkcLIEpP
リンレンのシャングリラでファフナー知って、興味持ったので21話から借りて見てみた。
前半微妙後半神と言われてたから、全話通して見るのはなーと思っての事なんだけど、
いきなりガンガン人が死んでびっくりしたけどめちゃくちゃ面白かった。
1話見たくなったんで1話も借りた。
明け方には全話見終わってた。言葉にならない。面白かったな。
確かに前半ちょっと微妙だったけど……。
面白くなってきた、と思ったら沖方が脚本に加わり始めた頃でちょっとワロタw
でも前半あっての後半というのはわかる気がする。自分も人に勧めるときは、最初から見ろというと思う。
鬱アニメって言われてたけど見終わった後爽やかな気分になれたのは
みんなが前向きであきらめないからだろうな。いいアニメだった。もう1週してこよう。

ところで、幻の27話ってどんな話?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:11:50 ID:y04aA9WY
俺みんなが言うほど前半嫌いじゃないんだけどなー
全話通してこそのファフナーだと思ってるし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:41:02 ID:jGq0tnEh
前半を否定するつもりはないが
もうちょっと盛り上げ要素が欲しかったという点は確かだと思う・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:08:08 ID:hjJBT9dv
>>570
つ「right of left」

27話に関しては能戸Pがインタビューで
「仮にあったら一騎の死を描くことになると思います」と言っていたからそのことだと思う
あくまでも能登さん個人の考え
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:16:01 ID:WOo5B8Aw
>>570
27話というか冲方が26話以降の話はこういう風かな〜っと考えてるってだけ
剣司がジークフリードシステムに乗ればいいじゃない、とか
真矢が後輩にいびられるとか、マークザインの真の力出したらこーなるよー、とか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:27:14 ID:PqZJoBoc
>えー、でもあれはたぶん(絶対)放送できない内容なので……。
つまりテレ東の放送コードに引っ掛かるんだろ
るろ剣OVAみたいな感じ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:30:32 ID:inatGr0I
剣司がジークフリードシステムに乗るって、何か想像出来ないな。
真矢は敵に回したら非常に怖そうだ…。
577561 :2008/01/22(火) 23:35:03 ID:PW69oSyY
>>562
たまたま録画してあったRoLを観て号泣したから勢いで全部買ったんだw
RoLが良すぎたせいか本編はあまり泣けなかったけど満足してる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:49:41 ID:OT4cI9eI
>>564
マジレスすると漁師だったはず。

>>572
翔子と一騎がツインドッグを組むという小説設定が語られた上で
合同訓練するシーンでもあれば、5, 6話はもっと盛り上がったかもな。
もうちょっとスリム化すればこれぐらいは入った気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:59:22 ID:obTFkAZf
うわ、剣司がジークフリード乗るとか絶対嫌だw

確かジークフリードって総士以外は操作不可なはずなのに、どう後付けすんだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:05:12 ID:WwU+lRTj
剣司の天才症候群って直感的回答力だから、どうすればいいか瞬時に
答えを出してくれるんだよ、きっと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:52:22 ID:7BIu9Zfq
>>579
ジークフリードシステムの機能を簡略化して、操縦者に入ってくる情報量を制限する
みたいな感じでいいのでは。

総士の操縦するジークフリードシステムが戦闘機のコックピットだとするなら、
剣司の操縦するジークフリードシステムは軽四(オートマ)の運転席みたいな感じで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:08:40 ID:6plefJiY
>>578
>合同訓練するシーンでもあれば
つドラマCD「STAND BY ME」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:57:05 ID:JyT3/zoL
今日の帰り道唐突に序盤の一騎の
「コスプレ…?」
ってセリフを思い出した
今考えるとあんまり一騎がいいそうにないセリフだなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:19:17 ID:wFouNcvf
本編の続きあるとするなら島は間違いなくベビーラッシュになるだろうなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:15:50 ID:xJJtvT/z
産めるのはフェストゥムゲネで
抗ミール可能な人工子宮組だけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:49:10 ID:3Cy4E++S
遺伝子弄くるノウハウあって人工子宮まで可能な高度な生殖技術が確立してるのに
臓器欠損や不妊が直せないってのがSF考証的に無理がある

どういうわけかミールの抽出や埋め込みは超科学で自由自在のようだが
鮒のアビオニクスは総士の視覚制御すらまともにできない欠陥システム
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:41:46 ID:XZkn0F3V
>>586
>鮒のアビオニクスは総士の視覚制御すらまともにできない欠陥システム
それは順序が逆ですよ
総士が両目が見える自分を受け入れられかったから起動できなかった
鮒のシステムは鮒になりきることが必要だからなりきれなければ操縦もできない
これは鮒側の問題じゃなくて総士の心の問題
まあ両目が見える自分を受け入れられる総士なんてありえないとは思うが
受け入れられれば起動も操縦もできてたはずだよ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/01/23(水) 16:51:00 ID:+1+Xgjex
>>225
らきすたの前に見せたら良かったかも知れんが…、遅かったか。

>>554
じゃあ芹と里奈は俺がもらっていきますね

>>564
総士や保(衛の親父)と一緒に「外の世界」を見に行ったんじゃないのか?

>>587
1話で「父さん! 僕が代わりにファフナーで出ます!」て言っていたような
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:08:01 ID:3Cy4E++S
>>587
片目の自分が受け入れられるなら鮒を片目モードにすればいいだけ

操縦者の特性に合わせた専用設計が島鮒の長所なんだから
その部分だけ対応できないのでは説明がつかない

本編の描写から推測すれば、完全動作は無理だが操縦可能と考えた方が筋が通る
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:19:26 ID:xJJtvT/z
蔵前が死んだ時や北極決戦の時は乗る気なんだから
元から鮒の左カメラ潰しとけば起動できるんだろう
ただL計画の頃に必要だったのはテストパイロットだから
カスタム必須な総士が外されて
総士しか乗れないシステムを宛てがわれるのは
当然の流れだと思うが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:46:44 ID:6tG0JXcb
左目見えない状態で出られたとしても足手まといになるだけでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:07:13 ID:QKDjz0QL
鮒のシステムが学習型なら最初に片目のクセを付けてしまうと
総士から引き継いだ次期パイロットがいらない苦労をする可能性があるのかもな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:56:41 ID:DMDZYcOa
>>589
操縦ができる程度の奴に戦場に出られてもな…
睡眠学習までさせて子供らに戦闘しこんでる意味無くなるだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:11:03 ID:OGSC8+Lv
>操縦ができる程度の奴
そう言い切れる根拠は?

当初乗せる気満々だったのはED見れば明白なわけで
乗れない理由を後付けで考えた結果、設定に無理が出たことになる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:23:00 ID:p430fmbk
乗せる気満々って島沈むED案のエーギルモデルだよな?
どうせ狭い箱に押し込められて皆の痛みを感じさせられるいつもの仕事ww
他の子供に出来ない仕事だ
鮒の電池は他にも居るけど、それには総士以外のスペアが居ないからな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:23:35 ID:xcZr8ndh
にぎりしめーたーつめたいゆびー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:52:32 ID:Gu3W7EqM
>>590
北極決戦はジークフリード搭載鮒で参戦の予定だったからちょっと扱いが違う気がする。
自分の視覚じゃなくて他人の視覚を借りるみたいな感じになるんじゃないか?
両目が見える自分は受け入れられなくても、両目が見える一騎や真矢は受け入れられるみたいな感じで。

まあ、一騎と仲直りして、乙姫もいて、精神的に安定してるから
左目の件は克服できましたでも問題ないかもしれないけどな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:23:38 ID:QNmW3DIo
上でも言われてるがエーギルとノートゥングを一緒にされては困る
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:34:38 ID:cywufwJ/
ちょっと根本的質問をしたい
なぜ総士は両目が見える自分を受け入れられなかった?心の問題って…見える事で何か傷付く?

あと因子の関係で、総士が鮒乗ったら一騎以上の適性だと思う。同化早そうだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:27:01 ID:ujMJIf3U
エーギル使うってどこから出た話なん?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:42:09 ID:YOeXswaX
>>599 なぜ総士は両目が見える自分を受け入れられなかった?
普段は盲目の人(総士は片目だが)が「ファフナーになる間だけ」見えるのは
慣れないからじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:43:17 ID:ujMJIf3U
目のキズが一騎との、ひいては他の皆との絆の象徴だからだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:40:45 ID:OGSC8+Lv
>>600
http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir10/f10.jpg

総士の鮒搭乗については後付けでいくらでも言い訳が効くから大した問題じゃない
実験機のエーギルに乗れるなら実戦機のノートゥングにも乗れて当然

左右の設定におけるより重大な疑問は、フェストゥムの海水対応についての矛盾
これらについての合理的な説明が欲しい

1)代謝しない生命体では生命の定義に反する
2)宇宙空間で活動できる強大な生物にしては無理のある弱点
3)その弱点を有効に生かしていない人類
4)過去に瀬戸内海や北極海に降りたはずなのでは?
5)電解質そのものの人体をどうやって同化していたのか
6)大気中にも存在する電解質成分をどう回避するのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:33:12 ID:rBSFzLro
数年ぶりに考察の流れが!
太古や過去に海へ飛来したのはミールだから
低次元存在のフェストゥムと同列に考えるのはどうかと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:05:08 ID:701LF4Tk
このスレで話すべきかどうかは分からんがゲオに行ったらPSPのファフナーのソフトが売ってあったがこれは買い?
と言うかどんな内容
ちらっと見た表のパッケージを見た程度だから分からん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:11:12 ID:cywufwJ/
>>901-902d!!
そっか…総士なら受け入れるくらいできそうなのにとも思ったけど、簡単なことじゃないのか


ミールは何でも有りな感じだよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:43:36 ID:3fadi2Eu
>>603
1)代謝しない生命体では生命の定義に反する
この事は生命の定義、それ自体が曖昧なものであるから何とでも言える
初期の生命は単に「自身のコピーを次代に伝える機能を有するもの」であったはずだからな
現在の定義は一応そう言われることが多い、というだけのこと。
外界から隔離され、自分のコピーを残せる、これだけでも生命と呼ぶ可能性はあるし、代謝
はできても、その経路が通常は働いていない可能性もある。それでも生命と呼ぶことはあるだろう
植物の種子なんかそれに近いんでないの?基本的には外からシグナルが来るまで代謝しないし。

2)宇宙空間で活動できる強大な生物にしては無理のある弱点
無理があるとは一概には言いきれないだろう
宇宙空間で活動できるから地球では余裕で生存できると言われても、それは地球で生存
している俺たちだからできる考えだろう。
その考えで行けば、「深海魚はものすごい水圧にも耐え、栄養的に乏しい深海でも生きていけるほど強い。
だから浅い海でも余裕で生存できる」 という事にならないかい?

3)と4)は良くわからんなw

5)以降もよくわからんなw
何だ?電解質が苦手なのか?フェストゥムは
だったらまず安定な膜に包んでその膜の外から内部に酵素のようなものでも送り込めばいいんじゃね?
細胞の食作用みたいな感じで。んで危険な電解質は膜につつんだままエキソサイトーシス、と

6)電解質成分の回避?
ある程度までなら自身の酸化還元能力(笑)で処理できると強引に解釈してみたらどうだろ?
そうだな、無理やりこじつけるなら太陽光を使ってだな、フリーラジカルをry

こんないきもの、いたらビックリだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:00:29 ID:7bTIXxmU
ちょっと聞きたいんですけど、RIGHT OF LEFT冒頭の空戦で流れてたBGMの曲名を教えて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:03:00 ID:OGSC8+Lv
>>607
>生命の定義、それ自体が曖昧なもの
定義はともかく、融合分離分化というフェストゥムの活動が代謝そのもの

>深海魚は〜
空関すらねじ曲げる強力な防御能力と再生能力は深海魚と同列に置けない
あの適応能力で左右以前に海水対応を成し遂げていなかったのも無理がある

>細胞の食作用
>酸化還元能力
つまり代謝能力を持っていることになり、矛盾は残る
L計画というプロットを成立させる為にSF的整合性は優先されなかったと見るべきだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:31:03 ID:sm++JGTr
そこを無理矢理解釈するのが空想科学ってモンだぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:58:39 ID:p430fmbk
フェストゥムは大体3次元に実体化してることがまれなんだから
実体化の常態が常のように考えるのがそもそも間違いなのでは?
普段雲みたいじゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:00:31 ID:oWCjSJwV
ところで佑未のパパンってなんでベットから飛び出してたんかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:09:40 ID:p430fmbk
>>599
総士は産まれた時から半同化状態で
同化しようとした自分を撃退してもらった左目の傷は
自分が人間である証と総士は思ってる。

>>605
脚本は前半の人。
アクションとかインターフェイスはゲームの公式サイト見て
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_fafner/
次からテンプレに居れてホスィ
キャラ絵は本編の作監とかでもなんでもないへぼん絵
マルチエンディングなので一騎で総士以外のキャラとキャッキャウフフしたい人向け
僕はマークエルフたん!
総士ともそれなりに寝顔ご開帳されたり総士ごと建物壊して殺したりもできる

>>608
サントラCD1番のプロローグ
視聴どぞー
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1038508
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:14:34 ID:xcZr8ndh
きっとスフィンクス型かマスター型



★火星人か?NASA探査ロボット撮影の写真で騒然

・NASA=米航空宇宙局が、火星で撮影した写真に人のようなものが写っていることが
 分かりました。

 これは、2004年にNASAが火星に送り込んだ探査ロボット「スピリット」が撮影した写真です。
 岩肌のような地形の端に写った部分を拡大してみると、なにやら人間の姿のようにも
 見えますが、これが果たして「火星人」なのかは定かではありません。

 4年前の写真ですが、最近になって中国のインターネットでこの人影らしきものが指摘され、
 論議を呼んでいるそうです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080124/20080124-00000007-ann-int.html

※ソース元に動画あり。

※画像:
1) http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/01_04/MarsScape2BARC_1000x275.jpg
2) ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/01_04/MarsCloseUpBARC_800x394.jpg
3) http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/01_04/LifeOnMarsBARC_800x496.jpg
4) http://ca.c.yimg.jp/news/1201144997/img.news.yahoo.co.jp/images/20080124/ann/20080124-00000007-ann-int-thumb-000.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:54:18 ID:g/xDLZgC
>>614
まあ、人間の目は − − ○ を
− −
 .○
のように配置するだけで顔と認識できるファジーなもんだから
この写真も微妙な感じだな。
616608:2008/01/25(金) 00:04:54 ID:7bTIXxmU
>>613
ありがとう!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:23:07 ID:TiDWyK2Y
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:32:09 ID:TiDWyK2Y
>>612
放送当時は理由がどうにもわからず、親子のインモラルな関係説まで出ていたな

冲方だし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:01:26 ID:y7aYnxEF
海水対応に関する説明は
用意されてないとしか思えない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:43:23 ID:DSRLsWEq
そもそも海水がだめな理由も
電解質だからかどうかすら分かってなかったはず。
道生さんのママンも「推測されます」としか説明してない。
そのママンに教えられてた僚の最期の台詞を当てにしちゃいけないよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:56:01 ID:wbzzGlcj
海中だと周りの海水を無制限に同化しちゃってすぐに飽和にいたるけど、
代謝を覚えることで必要ないものは排出できるようになって
海水中でも存在できるようになったってことだと思ってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:49:21 ID:bPkQwimq
それって大気中でも大して変わらん気がするけど
海水が溶媒であることが重要なんだと思うにょろよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:28:07 ID:0SZQ3jnE
>結晶型生物であるフェストゥムは、多数の物質の溶媒である海水に長時間漬かっていると、
>徐々に「意図せぬ結晶」の塊になって活動に支障をきたす。そのため海中にはフェストゥムが
>存在しないとされていた。
溶媒に「長時間」触れていると活動できなくなるという設定なので
海水に触れた直後に死んだ描写はおかしいと言うことになる

それに連中のシールド能力が無視されているのも不自然
海水対応の理由付けもなく、超展開で投げっぱなし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:59:21 ID:C/bhxf0W
空想科学読本シリーズの存在意義が良くわかるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:31:26 ID:qfVPeqd5
空想科学読本は揚げ足取りするばかり。あんなん空想科学じゃねーよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:17:56 ID:ti5PxJM/
>>623
海水に触れた直後に死ぬような描写あったっけ?
ほんとに覚えてないわ…
どこら辺だっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:21:43 ID:TjdkFe28
>>626
Lボートのフェンリル開放カウントダウン中に
フェストゥムぶん投げて島底破って2体を海水に漬け込む所
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:42:52 ID:36bNECRB
まあ些細なことなんですけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:17:35 ID:TmYT/rBJ
同化しようとしている最中は、対象以外の物質に対して無防備な状態になるんじゃね?
630599:2008/01/26(土) 09:40:44 ID:4oe2mQe1
>>613
ありがとう!凄く納得した
>同化しようとした自分を撃退してもらった左目の傷は
自分が人間である証と総士は思ってる。
631誰か:2008/01/26(土) 13:45:49 ID:9MdWOrzC
一騎は最終回で目が赤くなってたケド最終的にはどうなるんですか?私の周りでは盲目になって余命いくばくもないと聞きましたが。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:00:07 ID:9MdWOrzC
続編ってあるんですか??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:01:21 ID:9MdWOrzC
そうしは戻ってこれるんですか??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:20:08 ID:WinSa1u8
最終回のあとは視聴者におまかせってパターンだよね。
一騎は治療受ければ治るよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:03:11 ID:sV4HAeNh
>>631-633
最後に「あなたはそこにいますか?」ってくると思ったぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:20:39 ID:9MdWOrzC
635真剣に質問したので,そこまで考えてませんでしたヽ(゜ロ゜;)ノ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:25:02 ID:hn5U4ksk
RoLに比べれば、まだ悲壮感は少なくて希望はある感じだな
RoLは最初から最後まで救われなすぎだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:24:19 ID:ZlsUTZ50
スローネの太陽炉の色がワルキューレみたいでふいた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:39:14 ID:36bNECRB
やっぱり鮒デザインはいいものだ
通信妨害専門ってのも新しい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:41:48 ID:ube9pTuF
サイコブラスターかと思った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:44:59 ID:BAklf0t8
>>629
つまり同化を防ぐ簡単な方法があったということになり、色々都合が悪くなる

海中に現れないという性質が左右成立の為の重要な追加設定なので
そこがいい加減だと話の根幹が揺らいでしまう
そのせいか、随所に無理が生じている感が否めない

1)救命艇の乗っ取りを許せば重大な危機を招き、リスクが高すぎる
2)類似の作戦を何度も用いれば囮としての有効性が落ちる
3)欠陥があるプロトタイプが4機も完成している謎
4)水中装備がないノートゥングに救出活動ができるのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:29:05 ID:x3/I6YdB
>>623
シールドについては、LORのラストに出てきたスフィンクス型辺りが
シールド能力を身に付けた第一世代ってことでいいんじゃないか?

LORのフェストゥムはわりと直接攻撃があっさり決まってて
明確にシールドがあるような感じの描写じゃなかった気がする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:50:01 ID:MIp5IrVo
>>641
1)救命艇の乗っ取りを許せば重大な危機を招き、リスクが高すぎる
覚悟あるよwwwなつかさちょんが間に合わん!って言ってたから
自爆したんじゃないんですか、先生
フェンリル使用じゃないのはファフナーと違って船体の破片同化されても構わないから

2)類似の作戦を何度も用いれば囮としての有効性が落ちる
L区画切り離しという大掛かりな囮はあれが最初で最後

3)欠陥があるプロトタイプが4機も完成している謎
プロトタイプはエーギルモデルを指します
あの4体はミツヒロパパの三行半
ノートゥングが実働に至ってないので戦力になるものはそれしかないです

4)水中装備がないノートゥングに救出活動ができるのか
そもそも海水には敵が居ないって事前提だから
海中武装はなくて当たり前じょん?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:51:36 ID:7Dzwwzq4
欠陥はあくまでジークフリードシステム一体型の副作用みたいなもんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:03:09 ID:YFa69iyQ
ファフナー開発の歴史とかどっかに無いのかな?

ずっと、ティターンってノートゥングのプロトタイプであり、
L計画のために蒼穹作戦時のように、後付でジークフリードシステム
一体型にされた、と脳内保管していた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:06:25 ID:dZVhvToW
>>642
シールドの存在が確認され、対抗手段が開発されるのに掛かる時間を考えると
その仮説に無理があると言わざるを得ない

左右ではTVシリーズであったようなマニアックな演出は削られてるが
雑魚フェスは通常兵器で倒せて、ボス系は倒せない点は踏襲している
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:10:04 ID:MIp5IrVo
>>645
DVDリーフレットやトレカ、メモリアルブックに年表なら載ってるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:38:59 ID:dZVhvToW
>>643
自爆装置が確実に作動する保証はないし、破片の情報から島の場所が割れる

L作戦以前に同様の作戦があったことが特典映像で語られてるが
今回以下の規模なら作戦海域が近すぎて意味を為さない

ティターンもプロトタイプということは回覧板でも明白
それが製造後欠番もなく存在しているという事実が矛盾を生む
年表から見て左右以前にノートゥングは開発完了→実用化済み
こんな欠陥モデルを4機も温存していたというのは説得力がない

ティターンではわざわざ海中活動可能という説明がされているが
他のモデルでもそれが可能ならあまり意味のない設定ということになる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:54:53 ID:YFa69iyQ
>>648
RoLで総士が僚に二ヵ月後の計画終了までに新型を間に合わす、
発言をしているから実用化はしてないと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:12:37 ID:+VxTwfgf
そういや、年表でL計画が始動した年には、マークアインの訓練中に事故で死人が出てるけど、
これって多分L計画の後の話だよな。
果林が本編開始まで生きてる時点で原因は結晶化では無いだろうし、
L計画終了時点ですら、まだ完全に実用化してなかったって事か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:22:37 ID:dZVhvToW
この作品を成立させる為にはノートゥングの実戦投入が遅れた理由を
合理的に説明しておく必要がある

資源不足か人員不足なら全島体制で準備して然るべきなのだが
依然として平和な楽園を装い続けていたのがどうにも不自然
貴重な実働部隊を全て投入して、万一失敗したらどうするのか

ティターンがミツヒロ主導で開発されたというのも疑問が残る
兵器としてまともに使えないジークフリード内蔵タイプを4機も製造した理由は?
実証機なら1機あれば充分だし、ミツヒロの設計思想からも外れている
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:25:11 ID:MIp5IrVo
>>648
>破片の情報から島の場所が割れる
同化による各種データを取り込めるのはマスター型だけ
そもそも海に敵が居ないって前提で脱出艇用意してるんだから
あんま考えてないんじゃないか

>今回以下の規模なら作戦海域が近すぎて意味を為さない
他の作戦の海域は分からないけど
L計画のは地図の位置みると別に近くもないと思うが

>それが製造後欠番もなく存在しているという事実が矛盾を生む
今までの計画は子供を参加させてないから残ってても矛盾しない
試験を繰り返す、ってファフ辞苑ってあるし
ノートゥングは実用化してても遠隔地で使えなかったり
総士以外にシステムに乗れる人間がいなかったりで計画に使えなかったんじょのい

>>649
年表にはっきり
2134年設計完成
2135年第一次起動実験成功
2138年第二次起動実験成功
2140年第三次起動実験成功、実用化へ
って書いてあるんだ…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:44:57 ID:dZVhvToW
>>652
>同化による各種データを取り込めるのはマスター型だけ
過去にマスター型が襲来しているので、油断はできないはず

>そもそも海に敵が居ないって前提で脱出艇用意してるんだから
おそらく生駒父はそれが間違いだと気付いたのだろう

>L計画のは地図の位置みると別に近くもないと思うが
少なくとも初陣のノートゥングが単独活動可能な範囲ではある

>今までの計画は子供を参加させてない
道生世代が犠牲になってきたのかと予想していたが…

>ノートゥングは実用化してても遠隔地で使えなかったり
偽島編で遠隔運用されている実例がある
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:53:21 ID:MIp5IrVo
>偽島編で遠隔運用されている実例がある
そんな遠隔じゃないよ7〜9話は350`bしか離れてない。
しかも作戦開始まで島はもっと動いてるから、実際はもっと短距離。
そこまではジークフリードシステムが届くんだろう。
一方、L計画ではLボート爆発地点、僚の自爆地点
両方とも偽島の時の倍以上の距離がある。
蔵前は海に危険はない事を前提に迎えに出ただけ。
けれど爆発地点、島、僚の自爆地点が三角形になってることから
僚と裕未が島から遠ざかっていく前は、かなり島の近くまで来てたと思われ
Lボートは自動操縦だから自爆地点が作戦主要地点かどうかはワカンネ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:50:09 ID:7Dzwwzq4
そもそも囮作戦である以上、竜宮島とLボートは完全に切り離されてないと駄目だろうから、ジークフリードシステム内蔵のティターンを使わざるを得なかったんじゃね?
ジークフリードシステム分離型のノートゥングだと、システム使用時に島の存在や場所が割れる可能性もあるだろうし
4機製造されてたのはこういう機会を想定していたんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:02:04 ID:YFa69iyQ
小説設定だが、鮒は複数の機体による連携戦闘を前提としているから
実証機が4機製造されていてもいいんじゃない?

ティターンは日野洋治とミツヒロ・バートランドでは後者の設計思想に
近いと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:40:02 ID:2RRv+y1F
仮面ライダーキバのBGM担当がファフナーの人な件
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:43:51 ID:X5OVzl3N
実際、テストベッドが複数機作られるのは珍しくないからな
1機だけじゃ十分なテストデータを収集するのは難しいだろう

海中用のサイレーンド装備自体はノートゥングモデルにも流用可能だろうな
ファフナー用とは言われているが、ティターンモデル用とは言われてないし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:06:35 ID:dZVhvToW
>>654
細かい話になるが、潜水艇とティターンモデルが確認されたのはアルヴィスの「防衛圏内」
そして潜行速度でファフナーが行動可能な距離となると、偽島より遙かに近いと推定できる
Lボートの正確な移動経路が公開されていないので海図はあてにならない

本隊が動けない時の囮行動を考えた場合、防衛圏近海ではリスクが大きすぎる
下手をすればデコイがお客さんをご招待なんてこともあり得る
なにより、作戦回数、戦闘回数が増す毎に捜索範囲が絞られてしまう

>>656
>実証機が4機製造されていてもいいんじゃない?
そんな余裕があるならさっさとノートゥングを(ry

ミツヒロのような現実主義者がジークフリードシステム内蔵に拘るとは思えない
重要なのはミールのコアを利用した高出力システムの実用化であって
島での戦闘モデルや特定のパイロットとの適合性等、島鮒固有の性能データについては
全く興味ないのでは?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:50:28 ID:Hne4djg+
dZVhvToWは妄想ばっか語ってないで設定資料読め話はそれからだ
公式で出てる地図や座標見たことないんだろ
ティターン作ったのが誰と誰なのかも分かってないみたいだし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:24:29 ID:wKek7jYQ
ミツヒロと日野洋治がティターンズモデルを作ってたのは公式で公表済みだよな。
この二人がいなくなったから、ノートゥングの方が実用化されたんじゃなかったっけ?

後、ミツヒロは島鮒固有の性能を持ったファフナーにこだわりまくってないか?
メガセリオンやベイバロンは島鮒との関連はあんまりないが、
奴の大本命であるザルバートルは完全に特定のパイロットに限定されたモデルだぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:42:29 ID:6dGboK6k
生来、乗れる可能性の高いトモミを連れて行こうとはしたけど
ミツヒロ的には作戦終了まで持ってくれれば死んでも構わないし
フェストゥム因子と同化活性剤を投与して生き残った奴を乗せればいい

年表は解消されちゃってる気がするなぁ
2132:ゼロファフナーの起動失敗、開発が行美→ミツヒロに引継ぎ
2133:ゼロファフナーの採用見送り、補助推進装置として設置
2134:ノートゥングの設計完成
2138:ノートゥング第2次起動実験成功、ミツヒロ脱島
ノートゥグモデルの設計完成してるのにティターンモデル作る意味がわからんし
作った場合もすごい短期間で開発してることになるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:14:36 ID:80ohvdhH
>>661
>ミツヒロは島鮒固有の性能を持ったファフナーにこだわりまくってないか?
確かに、「ハード」については並々ならぬ拘りがある

>奴の大本命であるザルバートルは完全に特定のパイロットに限定されたモデルだぞ。
ミールの因子さえあれば別に誰でも良かったのでは?
彼にとってパイロットは起動用スイッチでしかない

ミツヒロと日野父の脱島時期、ゼロファフナー廃棄とノートゥング開発の時期
そしてL計画の時期を照らし合わせれば、本格的戦闘に耐えられるモデルを
別に4機も開発製造していたとする辻褄合わせには違和感がある

まあ、工場島に連れ去られたおちこぼれ工員達が涙目で頑張れば
鮒の4機くらいどうにでもなるってことかも知れんが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:16:08 ID:/X0TNY8E
つかシステムとファフナーの分離は剣司ママンの発案だ
リーフレット・メモリアルブック・トレカ
それぞれ微妙に年表違うのな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:21:12 ID:DMsKHs12
>>662
ティターンモデルの設計が2132年までに完了してたとは考えられない?
ゼロファフナー建造とパラで走ってたとしたら辻褄合うでしょ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:54:33 ID:6dGboK6k
ゼロ:100m弱からティターン:40m強になったのは動力炉の小型化に成功したからなんで
2122のF計画開始からどの程度経って小型化したのかが問題だね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:47:37 ID:jeld8uCu
>>663
そのミールの因子ってのがまさしくあの島のアイデンティティだな。
そりゃ起動できるレベルであれば後天的に打ち込めばいいんだろうけど、
剣司やカノンの例からしても、パイロットとしては低めになる可能性がある。

本題とはそれるが、ザルバートルモデル搭乗者って特定の人物に対する感情が半端じゃないよなあ。
やっぱ、あれぐらい誰かに依存してないと、自分の体が全く違うものになる感覚に耐えられないのかね。
イドゥンやミョルニアはフェストゥムなので例外として、資質以前に搭乗者を選ぶ機体だよな。
そして、一騎とゆきっぺはある意味似たもの同士?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:49:39 ID:80ohvdhH
>>665
>ゼロファフナーと比べ、動力炉のコンパクト化により半分近く小さく
>なっているものの、ノートゥング・モデルよりはまだ大きい。
この記述を素直に読めば、ゼロファフナー-ティターン-ノートゥングが自然なのでは?

そもそもその当時、同時開発可能な状況とも思えない
南半球に移動するまでの過酷な歴史を忘れてる

一体型は10年掛かっても完成しなかったほど技術的に問題が多いシステム
ティターンも長期の戦闘に耐えられず、孤立状態でまともな運用は難しい
これで物語を成立させるには、敵の戦闘能力パラメータを大幅に落とさないと無理
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:12:53 ID:jeld8uCu
>>668
設計思想的にはゼロ→ティターン→ザルバートルと設定にあったはず。
ノートゥングが小さいのは動力炉じゃなくてジークフリードシステムがないからの方が大きい。

ふと思ったが、ノートゥングの設計が完了しているのにティターンを並行で作ったのには、
単純に統括型ジークフリードシステムを実用レベルで扱える搭乗者がいなかったからでは。
だから、ノートゥングは起動実験のみで実用化までにいたらなかったとか。
ティターンモデルのジークフリードシステムはそこまで制約条件がないからな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:46:41 ID:80ohvdhH
>>667
>剣司やカノンの例からしても、パイロットとしては低めになる可能性がある
それこそ強化人間を使い捨てにするという思想なんだろう
人類軍からすれば特定の機種に特化した特定の誰かを特別扱いする必要はないんだから

>>669
>統括型ジークフリードシステムを実用レベルで扱える搭乗者がいなかった
ジークフリードシステムの支援なし(無視)の実例がある
彩乃さんなら指揮官不在で使えなくなるシステムにしないだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:44:40 ID:nVsi+jL5
カノンがダディクールと同化ってなんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:49:20 ID:8CWOg3e9
しかし、鮒スレは濃いな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:01:32 ID:AYQwsYil
>>667
一騎もゆきっぺも好きな相手を中心に世界が回ってるからなー
ニヒトは形状変わらないからゆきっぺはそれほど耐性必要ないかも。
それに一騎もドラマCDで父親に食って掛かってたから
やっぱり二人とも島の実験台にされたっていう思いはあったんだろう
脱島時に色仕掛けのされた一騎と狩谷先生の下半身事情も気になる
>>672
この流れはかなり久しぶりだよ
イイヨイイヨー
所詮後付けの左右をいかに楽しむか
隙が多いのも鮒の魅力だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:09:29 ID:PM6di79x
>>673
あれって色仕掛けだったのか?
そうだとしても、真矢相手ですら赤面したこと無いし、裸の乙姫見ても驚いただけだったの朴念仁が
色仕掛けにひっかかるのかねえ。

しかし、あの場所で子供総士と似た声聞いたら一騎は別の意味で動揺しそうだな。
ゆきっぺと子供総士、中の人一緒だし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:09:50 ID:v/uvkxCF
そう言えば、あの時神社でゆきっぺが一騎に囁いた内容が気になる
放送当時は「お母さんは生きてるのよ」だと推測したが…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:23:49 ID:ts+XHxLw
話ぶったぎってすまないが
OPにでてくる肩にキャノンがついてる
機体って本編にでてきた?見た記憶がないんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:38:28 ID:m9wMxY0L
>>676
マークフィアーだっけ?
甲洋の機体だったと思う

肩に着いてるのはメデューサ…であってたかな?

マークアハトが最終決戦時に使用
と言うか、本編で出て来たのはその一回だけな気がする

ファフナー好きなのに記憶が怪しいな…
早めにDVD買うべ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:13:51 ID:ts+XHxLw
>>677
サンクス
ずっと白い機体とキャノンがセットだと
思ってたからマークアハトが使っててもきずかなかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:52:32 ID:I38fWPtt
>>675
総士がみた外の世界をあなたもみてみる?的なことじゃないかと
勝手に思ってたんだけど、本当は何なんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:32:12 ID:bG7Lwu4x
お姉さんと良いことしない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:36:55 ID:PKek7+tc
ベッドの下に隠してあった本の事をみんなにバラすわよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:41:17 ID:LzrS2yxu
ヒィ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:45:19 ID:FM+m9E7N
一騎、本当なのか一騎
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:54:38 ID:tysHwtS5
あの島の流通はアルヴィスで管理されてるんだろうけど
エロ関係も供給されていたのかな
それともネットで済ませているのだろうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:57:43 ID:WWuR/5sm
神社の裏に供給されます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:59:42 ID:5wu1ZEF2
アイドルがウンコしないと同じだな







いなくなりたい・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:03:19 ID:FFBd/0x2
流行とかテレビとかもちょっと無理があるよな
誰一人子供に秘密を漏らさないほど優秀かと思いきや春日井みたいなのもいるし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:13:47 ID:AYQwsYil
>>687
テレビは本州の電波が届かないってことで島のローカル放送だったはず
ファッション流行の最先端は皆城総士くんです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:35:48 ID:v/uvkxCF
>>679
その後の母の写真を拾うシーンと、父を捜すシーン
そして遠見一家との夕食の雰囲気は家族に関する伏線かと読んだ

それなりの餌がないと島を離れる理由としては弱いからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:50:00 ID:FFBd/0x2
ふと思い出したが春日井の苗字は「子はかすがい」「ギャハハハ」がやりたいだけだろ、絶対
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:56:29 ID:n5G0d8qx
>>690
ちゃんと20話で皆をつなげる「かすがい」になったじゃないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:59:29 ID:sGOTuTaL
ミツヒロが出て行く前の遠見一家の呼び方の謎がまだ未解明な気がする
「遠見」って呼ばれる様になる前は何と呼ばれていたのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:15:10 ID:swSgdNtq
ティターン優先で完成した理由はやはり解釈が難しいようだな
この問題は置いておいて、話を囮作戦に戻してみる

竜宮島の能力、規模は前回のマスター型襲来の時点で既にバレているはず
更に、存在を見破り同化した偽島の情報まで持っているのだから
Lボートが竜宮島本体ではないことは最初の段階でわかってしまうだろう

偽物が出現しても反応が消えない竜宮島の発見を諦めるとも思えず
逆にフェストゥムの積極的な捜索活動を招く恐れがある

付け加えるなら、二ヶ月も派手に戦闘を行えば人類軍にも気付かれる
つまり作り手は2大敵対勢力の索敵、追跡能力を考慮していないことになる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:22:51 ID:A/HBQrf/
>>674
総士の声で>>679みたいなことを言われたら
一騎は総士のことが分かるかもと思って脱島しちゃうわな
総士の留守電に聞きたかったことを自分で探しに行くことにしたって入れてるし

>>690
狭間の翔子と鎹の甲洋は対になってるんだって
うぶちんがインタビューで言ってた
鮒のネーミングはマジ直球
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:42:54 ID:swSgdNtq
フェストゥムが本気で竜宮島を捜した場合、短期間で見つかってしまうだろう

仮にLボートの活動範囲が半径500kmの範囲だとして、その更に500km外側の範囲
つまり半径1000kmの海域をローラー作戦で哨戒すればいい

偽装鏡面の範囲は数km程度なので、2000匹のフェストゥムが1km間隔で並び
低空飛行すれば全ての海域を調査できることになる

海域がもっと広くても基本的には同じで、発見は時間の問題
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:11:00 ID:fVdTTYt7
鎹(かすがい)とは、建築において、木材と木材をつなぎ合わせるための
要素、若しくは互いの材が外れぬように固定する製品。直線的または直交する
材同士を繋ぐ目的で用いられる。(wikiより)
ほんと直球なネーミングなんだな…甲洋(´;ω;`)

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:49:41 ID:VYFE0kCK
>>695
それってフェストゥムが竜宮島の存在を知ってること前提だろ?
そもそもL作戦の目的はLボートを竜宮島だと「思わせて」そこで敵を迎撃することだし、本編開始までフェストゥムは竜宮島が自爆したと思ってたんだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:48:21 ID:sGOTuTaL
ロボット漫画ばっか読んでる風呂屋のヲタ息子が
無線機を修理するなんて余計な事さえしなければ、
将陵先輩達は死なずに済んだ筈なんだよな…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:57:37 ID:5fGx+Oc7
皆城父は反抗作戦に参加するつもりだったから同じこと
初陣が早くなるか遅くなるか程度の違いしかない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:04:16 ID:swSgdNtq
>>697
>それってフェストゥムが竜宮島の存在を知ってること前提だろ?
もちろん彼らは竜宮島の存在を知っている

年表にあるだけでも左右以前に2回交戦しているし、問い掛けにも応答した
左右同様の目くらまし作戦も何度か行われてきたことになっている

それなのに隠れていられるのは何故なのか、その辺がこの考察のポイント
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:16:23 ID:A/HBQrf/
島は移動してる上に乙姫のエスパー能力で拮抗してる
年表やリーフレットに書いてあることを再考察する意図は何?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:17:51 ID:VB0hZkbL
フェストゥムも竜宮島ばかりに関わってられんのだろう。
という緩い解釈をしていた。
見かけたら叩くけど、手間暇かけて探すほどには重要視してないとか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:41:09 ID:swSgdNtq
>>701
>島は移動してる
TV4話まで長いこと島を動かしていないのでは?

>乙姫のエスパー能力で拮抗してる
ブリュンヒルデシステムはTV3話までコールドスタンバイ状態
そして運用開始後もフェストゥムの追跡を逃れられない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:16:30 ID:w2gUQEsX
新国連もいるんだしフェストゥムの目的って宇宙のより高次元へのシフトだろ?
だったら竜宮島ばっか攻めてられんわな

それに偽装鏡面だってあるわけだし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:30:58 ID:aBa1G/Yu
ハエや蚊もブンブン飛び回ってるとウザいから殺すがどっか隅っこで大人しくしているなら
わざわざ潰しに行くのもめんどくさいので放置、こういう事か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:43:22 ID:yzCTrkyW
フェストゥムの索敵、追跡能力はどの程度のものか

設定によれば、広大な宇宙空間にゴミのように漂う探査機を見つけだし
分析して身元を割り出し、正確にその場所へたどり着ける程の能力を持っている

島の位置が確定されつつあったのもその力を証明している
確実に身を隠すのなら探知の及ばないとされる深海しかない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:53:54 ID:DS9zq0iq
フェストゥムの素敵能力に見えた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:00:51 ID:M4rPN/yg
個体に対する興味の違いはあるんだろうか
その性質によって同化の優先順位つけるとか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:38:08 ID:yzCTrkyW
>>705
ひっそりと隠れていたであろう偽島をわざわざ同化したのは何故?
銀河の僻地で大人しくしている人類をわざわざ抹殺しようとする目的は?

フェストゥムにとって最大の関心は絶滅目前の新国連などではなく
瀬戸内ミールを利用しているアルヴィスの存在だろう

ボーグ集合体の一部が離脱して特定種族と共存し、反抗するようなもので
放置すれば全体に悪影響をもたらす元凶になる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:59:20 ID:M+tBk7Pq
>>704でFA
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:15:08 ID:HRLyGsbz
最近レスが難しい話が多いなぁ…
ゴウバインの話とかしようぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:59:57 ID:o48G2C2k
ID:dZVhvToW
ID:swSgdNtq
ID:yzCTrkyW
あたり同一人物なんだろうけど、これは変だあれは変だ、でスレに放り込まないで
これは変だけどこう考えれば辻褄は合うと思うがどうだろう?のように問うべき

設定話を楽しく進めるには、まずは肯定前提に進めないと駄目よ
否定から話を始めると本人はいいかも知れんが、他の人は間違いを指摘するような
形になってしまって楽しくないからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:36:37 ID:OovYEDfV
保がゴウバインを書き始めた経緯に、ちょっと感動したよ。
それにしても既出かもしれんが、一話の冲方書房にはふいたし、
あの雑誌には他にどんな漫画が載っているのか、激しく気になる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:18:24 ID:Es5K7nu1
今日で仕事終わりになる…僕はもういなくなる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:16:06 ID:Ci8PlQa8
どうせみんなクビになる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:07:18 ID:kAKwIG75
な(ry
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:59:30 ID:HRLyGsbz
>>715
ば(ry
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:03:26 ID:DqxeHRWa
や(ry
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:57:57 ID:6f/iajEK
冲方式ストーリー塾買ってみようかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:39:50 ID:E6VlCcYn
>>712
しかもこの人リーフレット読んでないみたいで
それできちんと解消されてることとか
その他の設定とかが丸っと抜けてるのに粗探ししてて困る
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:52:07 ID:M4rPN/yg
なんとかの考えなんとかになんとか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:42:01 ID:ESfXD02e
怖かった・・・
倒産ではなく、俺達の同僚であるはずの人事課が・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:49:14 ID:DS9zq0iq
わーたーしーいーかーなくちゃー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:39:46 ID:Ci8PlQa8
仕事中に2chを見れば見るほど、自分の評価が危うくなる、解雇現象…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:41:06 ID:M4rPN/yg
厚生省職員なんてななついろ☆ドロップスのWikiを仕事中に編集していたんだ
なんてことないさ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:04:38 ID:h4+nfN/u
社員の消耗を防ぐため労働時間を
12時間から10時間に減らすべきです
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:09:59 ID:kwyh6Y9P
その分、休日出勤が増える
出勤時に社員に払う通勤手当が足らんのだ
逆に、残業時間を増やす必要がある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:15:41 ID:8txE11ch
社会人は戦っていた
どこか遠くから来た敵、不景気と・・・
辞表を出すかリストラされるか・・・
安定した将来など、まだどこにもなかった・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:35:35 ID:NJ6Vj5E2
祐美「父さん!しっかりして!」
父 「・・・ハロワに・・・」
祐美「え・・・?」
父 「・・・ハロワに・・・行かなくては・・・ぐたっ・・・」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:56:54 ID:BYC2bleT
うちの経営陣は馬鹿じゃない
こんなに早く採算が取れなくなる計画なんか立てるわけがない
残業時間を十時間に縮めて従業員のの消耗を防ぐべきでしょう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:23:31 ID:0hGds++a
>>712
>これは変だけどこう考えれば辻褄は合うと思うがどうだろう?のように問うべき
他力本願の「べき論」はどうでもいいので、あなたの意見を出してくれ

自分では合理的な解釈ができないからここで話題に出しているのであって
辻褄は合う、答えは既出というなら具体的に反論を

>>720
DVDを全部買っている人にしかわからない会話では余りに排他的
解消されている事実があるのなら出典を示せるはずだが?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:01:11 ID:oFSkxVyC
フェストゥム「同化して高次元に行こうぜ!そうすれば皆幸せだ!」
    V
  ∧_∧    ∧_∧
  ( ・∀・)  煤i`Д´;) <新国連「アホか!同化したら固体が無くなるだろうが!
                  そんなのごめんだ!」
   ∧
フェストゥム「なんで?なにが嫌なの?まぁそんな事言っても勝手に同化しますけどねw」



竜宮島「お前は何もわかってない」
    V
  ∧_∧
  ( ・д・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V・∀・)/ <フェストゥム「いてえ!なんだこの感情は!」
 (_フ彡        /
   ∧
竜宮島「それが痛みだ」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:09:06 ID:kGUWzwcR
>>713
『隣のリリィさん』がどんな漫画だったのか激しく気になるわけだがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:14:34 ID:sj6zDMrh
>>732
ちょwwww
でも、フェストゥムについて簡単に言えば、大体そんな感じだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:40:20 ID:EsKF+YyB
>>732
朝から分かりやすい解説に感動したわ
分かっていたことだけど、何かスッキリした気分
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:18:23 ID:27DThsbQ
そういやヒロイックエイジの敵側も感情が希薄な奴らだったなー
冲方の趣味なのか、Pの趣味なのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:43:57 ID:lK1htEnc
714だけど、この流れになぜか涙目w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:08:31 ID:kwyh6Y9P
貧給のファフナー 働く者達の権利
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:17:48 ID:eLIDUWwJ
>>736
冲方の趣味じゃないかな
本業でもそんなのばっかりだし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:37:35 ID:dnKeEMR4
金も頭も無い設定厨が暴れているスレはここですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:36:11 ID:U4vRxg/I
うちの近所にも病院があるから頭の中がとめどなく
こぼれている人がコンビニなんかに買い物に来てるよ
他の人間にも「脳内の世界」が存在してるってことが
どうしても理解できないんだからしょうがない
「攻撃的でない」から共存できるしね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:35:31 ID:dBI1yEoT
流れきって悪いんだが
甲洋って最終的にフェストゥム側行ったけど
設定的にはあの姿ってスフィンクス型なんだよな?

ってことはあれか?同化したりするのか
ミョルニアとかとかイドゥンはマスター型だからいいとして
甲洋はスレイブ型になって同化機能なくなってるのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:49:15 ID:kwyh6Y9P
見た目はスフィンクス型だけど中身はスレイヴ型なんじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:59:52 ID:27DThsbQ
単にあの形状をスフィンクス型と呼称してるだけだろう
モルドバのgdgdになったイドゥンもスフィンクス型とされてるし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:06:00 ID:T0CWbHQN
メモリアルブックを設定の最終版とするなら甲洋はマスター型
マスター型ならスフィンクス型にも形態を変えられる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:18:09 ID:xH0oDano
すまん見落としてたようだ

ちょっと甲洋に誤りにフェストゥム側まで行ってくる
747746:2008/02/02(土) 10:57:39 ID:MYhD+vEX
謝る な
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:35:34 ID:HVKmMHW3
>>742
小説設定だから、アニメにも適用されるかはわからんけど、
スフィンクス型は、まんま相手に対して問い掛けるから「スフィンクス型」らしい。

「あなたはそこにいますか?」は、スフィンクス型だけのお家芸みたいなもんで、
他のタイプは言わないんじゃないだろうか。
実際、アニメでもスフィンクス型以外は、言ってないし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:41:43 ID:rjeOKfT9
>>742
同化はしないと思う(本人に同化の意思がないから機能を失ったわけだし)
甲洋はコア型になって他のフェストゥムのコアとは分離した後に同化機能を捨ててるから
ミョルニアやイドゥンとは全く違うペプシマン

青い甲洋は人間止めてフェストゥム側に移ったからマスター型、かつ同化機能持たないからスレイブ型に分類される
確かに設定上、戦闘形態のときはスフィンクス型にも分類される

問い掛けるから「スフィンクス型」という設定はアニメにもあるが
そもそもフェストゥムの分類は人類の研究成果とソロモンの解析によって決められてる
形状と行動パターンからスフィンクス型と呼ばれてるだけだと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:01:55 ID:1nayJ84n
結末を知ってから見直すと、1話の最後のポエムのところで悲しくなってくる
ポエム馬鹿にしててごめん、総士…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:41:27 ID:tPXOWQZR
あの総士ポエムってのは、フェストゥム側に同化した後の総士の意志が
語ってるって解釈しておk?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:48:22 ID:F+WeIukb
総士のポエム手帳から抜粋してるんじゃないのか?
左右のサントラのボーナストラックも総士ポエム
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:20:58 ID:uKpaWp50
総士「一騎・・・
   もし俺が死んだら、俺の部屋の机の引き出しに入っている手帳を処分してほしい
   絶対に中は見るなよ」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:33:47 ID:uKpaWp50
そういや総士の部屋って机あったっけ?
思い出せない・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:55:45 ID:ky7XZ0xD
つまり一騎的には死んでないから処分もしなかったということか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:02:50 ID:8g+4URfG
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:03:07 ID:+VxLIhIV
>>756
その・・・何もない部屋だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:09:37 ID:Qyw2YqJ1
よく見ろ!ベットがある。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:27:50 ID:1AAGdmKT
写真もある!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:25:46 ID:YfmJGvqr
コンパクトなバスルームまでついている!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:00:13 ID:fmMCYTRk
こういう流れに持っていけるお前らが大好きだw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:07:39 ID:QuFZV5WG
自動販売機だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:28:06 ID:pnTFSLzd
すこぶる快適だ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:48:42 ID:/0xdHHNw
こんな快適な部屋で俺と暮らさないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:47:10 ID:fQqqpLq2
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:55:38 ID:8g+4URfG
パッヘルベルの方に歌詞付けて歌えば良かったのに
地球へ・・・のEDみたいに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:32:25 ID:PD9vo7os
>>766
カノンがカノンを歌ったりしたら、ギャグになってしまう。

そういや、カノンの実家は音楽一家だったっぽいイメージだが、
何かの楽器の基礎ぐらいはできてたりすると面白そうだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:44:59 ID:OumgxXhJ
音楽家と聞いて「火の用心」と打とうとしたら
「日野洋治ン」と変換する俺のIME始まった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:04:43 ID:8g+4URfG
小池和夫乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:07:59 ID:zctjn8CL
ひとつでも多くの誤字を減らすのではなく
誤字でパイロットを癒す!
これが日野洋治のPC設計思想だ!

もう俺だめかもしれない・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:17:29 ID:Wh4Q2qT0
インド人を右に
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:50:25 ID:8SiHKKiM
RoLって終わりかね?
続編でないのかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:54:17 ID:zctjn8CL
RoLは過去の話だから終わりだろ
本編終了後の時間軸なら続編作れそうだけど・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:04:05 ID:Xl7trNnd
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



【マーニャ】
踊り子



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:20:10 ID:QU5vG0Mi
>>772
続きがTV版れすお
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:37:38 ID:4Kt16+rd
小説版が左右の続編と見なした方がわかりやすい
TVシリーズの時系列に収まるだけの説得力が足りない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:07:57 ID:z1mrHsUU
カズキ「衝撃のォォォオッ!ファーストブリットオオオオオッォォォォオオッ!!」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:16:14 ID:M9nPabdc
それカズヤだって
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:47:03 ID:4ttELMrx
>>778
それじゃタッチだ。

カズマね。カズマ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:04:23 ID:r1UvB106
>>778
クーガー乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:19:01 ID:8fZp6M7d
カズキ「オレが逃げれば代わりに死に捕まる人がいる
退いてたまるか 負けてたまるか!」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:30:52 ID:JutobOdx
偽善者くん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:05:18 ID:BkN7eMLe
カズキ「お、おれたちは、き、きりしまま、の…」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:04:03 ID:DOtM58ko
このスレ意外にスクライド好きな人多い?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:33:43 ID:jdVkUnUm
■ おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ52 [アニメサロン]
絶対オススメのアニメ教えれ!第60話 [Download]


このスレにはどうやら鮒以外のアニメを求めているペプシマンがいる模様。
てことで つ無限のリヴァイアス
同じく平井絵で、同じく鬱ストーリーだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:35:41 ID:jdVkUnUm
ぎゃおおおおう
ageてしまった!すまない総士!
同化されてくる!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:56:26 ID:8++E4G9D
カノンは、カノンを唄わずに合体を唄ったようです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:14:35 ID:pTSADUwA
音楽繋がりで電脳コイルをオヌヌメ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:51:04 ID:OLobQuq5
しょうこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


なんで死んだの!!!!!!!!!!!!!!!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:06:23 ID:ioEtTmO0
鮒もリヴァイアスもスクライドも好きですよ

リヴァイアスとかスクライドとか、小学生の時に放映してたからさー
当時キャラデザとかそういう職業知らなくて、あの絵柄がアニメ界で流行ってるのかと思ってたなぁ

そういやリヴァイアスにも、乙姫みたいな子がいたよね
主人公の前に現れて、それを主人公が追い掛ける、みたいなのも似てる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:38:43 ID:DOtM58ko
一瞬、ファイナ様の事か…?と思ったけど、ネーヤかw
確かにポジション的にも似てるね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:04:25 ID:LpU77Uj4
じゅうごーでねーやぁは よめにーいーきー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:19:17 ID:OYwsfasz
どの辺がファイナに似てるっていうんだ!
乙姫たんかわいい〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:44:13 ID:95Q5l40A
オリンシスは、ねえオリンシスは?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:53:25 ID:ioEtTmO0
そんなU局の黒歴史知りませんよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:27:35 ID:JutobOdx
山之辺繋がりでマイメロ一期は?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:46:10 ID:9Ra5FVJ7
>>785
スタッフ全般が好き→ヒロイック・エイジ
冲方が好き→シュバリエ
平井絵萌え→リヴァイアス・スクライド・鉄のラインバレル(新作)
高見絵萌え→武装錬金
総士の声優が好き→テニスの王子様・ノエイン
真矢の声優が好き→シュガシュガルーン
カノンの声優が好き→D.Grayman、アクエリオン
剣司の声優が好き→涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた

一騎の声優が好き→ブラックジャック(ただし犬)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:15:23 ID:AgwLSqtn
まて、一騎今期は人間の役で主役やってるぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:28:36 ID:3pAVChnD
true tearsか
もう終わったものだとおお振りにも出てたな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:32:57 ID:XmR/34m2
僚の声優が好き→00
祐未の声優が好き→ガラスの艦隊
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:01:11 ID:GEG7ae3M
>>800
僚が「俺がファフナーだ…」
とか言ってたらショック受けるぜ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:44:36 ID:RbjQIhu5
新世界の神になってもいいんじゃないかな>僚
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:06:23 ID:xno6Ongt
一騎犬もやってたのかwww

僚の声優好きなら、マイナーだけどウルフズレインとかオススメ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:51:59 ID:nK1k44g4
乙姫・・・乙姫はどうした!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:42:06 ID:/vhA9sBx
>>801
でも鮒で戦ってたわけだから、言っててもおかしくはないよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:05:27 ID:G1cP3uFT
まあ実際、ファフナーに乗る=ファフナーになる だしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:48:43 ID:crxBux/i
よく考えてみたらまったくおかしくないなw
一騎はマジでそんな感じじゃないと駄目だろうし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:12:01 ID:teaOIiPV
危ないところだったな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:01:51 ID:peGSVxOP
初歩中の初歩な質問でスマンけど、このアニメはどう面白いの?
気になってるけど見てない俺の背中を押してくれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:01:28 ID:1t4J35Hk
          オ               ∠う ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄/ ̄ ̄\
          レ                ̄/ ̄            ̄
       押  は             /                  \      押
       さ               /        / ̄|           \    さ
       な              /     凵Y  │|ヽ          |    な
       い              //  く//  v   ヽゝゝ         |    い
       っ                / /\ヽ\  ┌ノ ̄\\      |      っ
       ・                 | ヽミ、_ ||   |-∠-三ヽヽ     |     !
       ・                 | ̄="'フ  ミ   ̄三 ̄ 丶 -、  」
       ・                 ノ  /" u  " ヽ"!"v / /^丶|  |
       ・                 i! ∠  --つ  v  !!   ノノ ̄//  |
       ・                 !i i"二二 ̄二"ヽ    /ノフ /   ノ
       ・                 ヽ [==二 ̄"フU  /ノ-/  /
       !                 U  _   ̄ ̄  /!  ̄   /
                         ヽ   -     ,,ノ  i     |ヽ
                         | ヽ v  ,ノ/    |     ! ヽ ̄--
                      / ̄!  ヽ /" / U  |     |  丶   ̄\
                        /    |/      |     |   ヽ
                       /   /↑  v    |:    ||    ヽ
                     ////  |        |‖‖‖
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:10:55 ID:teaOIiPV
>>809
どうせみんないなくなる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:37:32 ID:peGSVxOP
>>811
鬱ストーリーか。まぁとりあえず一巻だけ借りて見てみるか、サンクス
>>810
押してくれよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:13:25 ID:dYinXMzS
一回声優の流れになったから聞きたいんだが
乙姫役の人は今どうしてるんだか教えてくれないか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:39:38 ID:3pAVChnD
wikipediaによると最近のものではパワーパフガールズ、ディーグレイマンやプリズムアークに出てた模様
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:56:45 ID:IgrvNAna
そいやー小説にマジでそんな台詞があったな

−−俺が、十一番機だ。
−−十一番機が、俺だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:35:52 ID:dYinXMzS
>>814
サンクス
ちょっといろんなところ回ってみてくる

>>815
あったなw
まぁ同化するには必要なことだしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:46:47 ID:AgwLSqtn
>>812
1巻だけなら1巻を借りるのはやめろ
RIGHT OF LEFTを借りるんだ!
間違っても1巻を借りては駄目だ、せめて6巻以降を…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:54:32 ID:PiQTmVZC
>>817
いきなり6巻以降はわけわかんなくならないか?
どっちかというと↓のがいい気がする。
1. 「RIGHT OF LEFT」を借りる
2. 小説を図書館で借りて、1巻から見る

もしくはセールを利用して1〜5巻を一気に見る。
16話まで行かなくても、14,15話辺りは結構盛り上がるからな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:00:43 ID:LMydNVGi
これこそ個人によるけど、放映順に
本編通し→右左
が良いと思うなぁ…
右左見た後に、1話思い出して切なくるのもまた良いかと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:17:44 ID:G1cP3uFT
小説→左右→本編→左右 がお勧め
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:22:51 ID:7N+SZKks
本編→左右→小説→本編(以下ループ)

これ最強。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:46:16 ID:0C7HpdMp
俺も本編→右左の流れがいいと思うが、もし本編途中で挫折したらすっ飛ばして右左に行くのもアリと思う
右左見てから本編第1話見返すといろんなことが違って見えてくるから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:49:27 ID:g/En7OVN
今頃になってこれ見てるんだけど、たしかエヴァに似てるとか何とかで脚本家が交代してるよね?
なんで? 6話まで見たけど今のところほぼ類似点が見受けられない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:09:30 ID:XyBG0ISW
類似点云々はこの手のロボもの共通のエッセンスだよ総士

バトンタッチは既定路線で途中更迭とかじゃないんだよ総士
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 07:43:15 ID:O4+BYvYY
何処でそんな与太を聞いたんだ>エヴァに似てるとか何とかで脚本家が交代
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:41:15 ID:lcEm2p9w
初見の人に6巻から借りろっていうのはどうなんだ
とずっと思っている俺
翔子あぼんも甲洋事件もすっとばしてしまったら
カノンのあのイベントでポカーンになるのが目に見えているのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:31:03 ID:Pq4SEn20
やっぱ本編→左右が一番いいんじゃないか。
後半の盛り上がりも前半あってこそだしね。
ただ、本編の前半はあんまり期待しないほうがいいと思う。

でも、前半だっていい所あるよ…ポエムとか!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:26:15 ID:HB76Ebwp
ポエムは後になってからジーンときてしまった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:50:31 ID:XyBG0ISW
>>825
エヴァ 似てる 脚本家 交代 に一致する日本語のページ 約 692 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)

>アニメレビュー『蒼穹のファフナー』追加しました。
きっとこの辺だよ総士
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:57:55 ID:g/En7OVN
あれえー更迭されたとかなんとか聞いたことあったような気がするんだけど
更迭されたが翔子の死は絶妙なタイミングだったとか何とか、前にウィキペディアで見たことある

全部決まってたことなん?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:03:30 ID:n9eMRD3T
途中から脚本そのものを変えて最後まで行けるもんだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:11:31 ID:7aNKhsg2
更迭がどうとかエヴァがどうとか知らないが
何が原因でどうなったのかを見直せば答えは見えてくるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:49:54 ID:2ctrtpNd
冲方式ストーリー塾見てもわかるように基本の骨格は変わってないな

それをアレンジする脚本家の山野辺と演出が序盤はイマイチ噛み合わなかったというか…

脚本については「星山博之のアニメシナリオ教室」読むと脚本やアニメ制作辺りがわかりやすくてお勧め

最初は視聴者もプロデューサー大月、キャラ原案平井とかでうがった見方する人がいたし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:41:41 ID:Ht3DQ+Eb
日本だけじゃなくて世界中がフェストゥムに襲われて人口激減と言う設定は
ゼーガペインやガンパレやマブラヴ辺りにも通じるが…

そんなのどうでもいいけどカノンかわいいよカノン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:12:52 ID:CC3JjV/O
それじゃ乙姫はもらっていきますね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:25:55 ID:Bu/ujePV
乙姫って一体しか存在出来ないのかな
やろうと思えば大量生産出来そうな気がするんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:32:54 ID:DHeHMUqr
キャラデザが苦手(特にほっぺたのギザギザ)だったので
食わず嫌いで未見だったんだけど、見てはまった。
何か見た目で損してるなあ・・・
(見ているうちに慣れたけど)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:43:25 ID:CC3JjV/O
『乙姫』という存在はひとつだから無理だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:41:33 ID:Jc1J/Htg
ほっぺたのギザギザってそんな気になるものなのか

>>834
つまり、よくあるから気にすることでもないってことだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:54:46 ID:y+wcQloK
ほっぺの斜線はセラムンで馴染んでたから
別にどうとも思わなかった
子供っぽさ出すためのアクセントだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:37:26 ID:Hctu5fQ5
「乙姫ちゃんぷにぷに〜♪」
には何でか知らんが衝撃を受けた

人の家に来て途中から見た友人が「ありがちな話やな〜」と言われた…
そりゃ番組の15分だけならどんな話でもどっかで見た感じになるだろうよ

いかにもな話の部分もそこに至るまでにキャラの特徴や性格を丁寧に写してるから納得して見れるのがファフナーのいいとこなんだて思うんだ

で、話は変わるけど今日書店に行ったら「ぼくらの」の新刊があったんだ
表紙に溝口さんらしき人がいて驚いたんだが、生憎ぼくらのを知らない私めにあの人がどんな人か誰か教えて頂けませんでしょうか

842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:50:02 ID:l1PEHxRT
ううむ・・・ここで聞くよりwikiなりぼくらのアニメ版HPで調べた方が良いと思うんだぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:27:45 ID:Mxljt+3w
地球を救うため、幼気な子供たちが命とひきかえにロボットに乗るという
笑いなし涙ありの精神的グロ鬱満載作品です>ぼくらの

でも、確かに何でこのスレでそんな質問するんだw
鮒とは全然関係ない作品だよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:41:11 ID:I6tIeNDA
新型機で帰ってきたときとか最強なのにそのあとなんか弱くね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:04:18 ID:7gBa/LyG
>>844
リミッターがかけられたから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:04:44 ID:qvg4K7tj
無限ループって怖くね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:26:06 ID:I6tIeNDA
前スレ見てきた
本編で一言言ってくれよな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:09:23 ID:fOTT64Sh
ドラマCDで言ってるですやん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:57:14 ID:/JsrYRtJ
カノンかわいいよカノン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:06:45 ID:eYkqc5O7
ミョルニア母さんの「宇宙を無に帰すことでより高い次元へ・・・云々」は
フェスたんは物理的に宇宙を消せたのか、それとも「観測しなければ存在しない」
みたいに哲学的に言ったのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:14:23 ID:BuqyCOPv
そういや台詞の最後に「総士」をつけると一騎の台詞に見えるってネタがあったが、
本編見た後に台詞が中性的だと乙姫の台詞に見えてしまうな。

本編じゃ「・・・、総士」って台詞は乙姫しか言ってなくね?
一騎は普段は名前使わず、「お前」がメインな気がするんだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:09:12 ID:AOArJjaj
なら「・・・、総士!」
こうすればいいんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:23:38 ID:79WIwTnv
一騎は「・・・総士!」
乙姫は「・・・、総士」
みたいなイメージだよ総士
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:41:10 ID:AOArJjaj
ふと気付いたが壁だの城だの姫だの多いね
こう多いと意図的なんだろう
士とか騎とかはわかるが「羽佐間」と「西尾 里奈」と春日井一家がわからん
羽佐間は桶狭間かなんかかもしれんが西尾と春日井はなんだろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:42:12 ID:rFksCQr0
西尾は知らんが
春日井は鎹だったきがする
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:09:18 ID:oAIwJcJr
「だよ」を付ければ
きっと乙姫
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:48:09 ID:k9Kfr1U/
「・・・だよ、〇〇」みたいに
最後に名前付ければもろ乙姫だと思うんだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:37:43 ID:u6gsrPAj
羽佐間はみんなの狭間で翔け上がって死んだから。
春日井は>>855の言うとおりだったな確か。
鎹で両者の間をつなぎとめるもの=フェストゥムと人間を繋ぐもの
んで甲洋=海みたいな感じだったと思う。
真壁一騎→自分の周りに壁を作ってたった一騎で戦場を駆ける
遠見真矢→真実の矢で相手を射抜く…ような意味だったと思う、
あとスナイパーっぽい名前を意識。
他にも剣司→剣、衛→盾で咲良が二人の要。
皆城総士→皆を守る城の存在
とかだった思う。(確か)ニュータイプのインタビュー記事に載ってた。
名前=各キャラの位置づけそのもの、みたいな感じで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:45:48 ID:VZJUcbfi
に、西尾は・・・?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:47:01 ID:u6gsrPAj
いらんかもしらんが補足
乙姫→つばき=花が頭からもげて落ちる→儚いイメージ
だったような。そうでもなかったような。あいまいでゴメン
知ってる人いたらフォローよろしく頼みます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:49:42 ID:u6gsrPAj
あ、スマン!リロってなかった
西尾はそのインタビューで出てこなかったから知らないんだ…
役に立てなくてすまない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:09:29 ID:u6gsrPAj
連投すまない、総士!

真矢の説明が分かりにくかったかも
>真実の矢で相手を射抜く
→真矢の意見って大概、真相を突いている場合が多い。
そしてその自分の意見を相手(特に総士)に率直に言う…です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:55:03 ID:KXHg1mAT
へぇー、名前意味ありげだなぁと思ってたらやっぱりなんだ
教えてくれた人乙ー

つか素直に椿にすりゃいいのに、漢字だけじゃオトヒメだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:04:44 ID:kGCwniGn
竜宮城とかけてるから乙姫って漢字じゃなかったっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:05:23 ID:r+ldr4Xd
竜宮のお姫様なんだから乙姫でいいんだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:09:43 ID:ci77bCia
最終回の作画は、残念だ。 鮒は全体的には作画、良い方だと思ってたのだが、
最終回の前半が、一番粗い様な気がする。
それでも、話が良く出来ていて良作。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:38:48 ID:gv/agH08
>>858
総士総士、それCharada!vol.1のインタビューだよ
『一騎はひとり、総士は全員という意味で、個人と全体の対比が生まれて。
あとは壁と城です。一騎は壁で、保護する、誰かの盾になる、
と同時に人を遠ざけてしまったり、相手の姿が分からなかったり。
閉ざしてしまうというキャラクターなんです。
逆に皆城は本丸のイメージですね。
こいつがやられたら、みんなやられるっていう。』

こんな感じにだらだらと各キャラ解説をうぶちんがしてる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:13:26 ID:ZK5c5VMT
昨日の某00を見て小説版の黒甲洋を思い出したよ
つか00と鮒って視聴者かぶってる?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:07:19 ID:ZAleJTgv
>>868
オレはかぶってる。
もちろんエイジも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:49:51 ID:ZK5c5VMT
00スレで結構鮒ネタ見かけたからちょっと気になったんだ
ところでトリニティのパイロットスーツの腕部分のふくらみ、何かみたことあるなーと思ってたら
鮒だということに今気付いた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:54:44 ID:IyzFOxJN
もちろん俺は見てない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:53:54 ID:mVc73tE0
俺も見たこと無いけど鷲尾ガンダムの画像は見た

ザルヴァートルモデルのほうが遥かにかっこいい
873858:2008/02/10(日) 11:06:36 ID:Gg7kO8dV
>>867
お、情報どうもー!そうそう、そんな文章だった!
でもそのCharada!って雑誌については今初めて存在を知ったよ総士。
だからたぶんニュータイプ(もしくはアニメージュ)でも同じ記事が載ってたんだとオモ。

ooは見てないな。ガンダムは顎についてる赤いアレがどうも…
アレさえなきゃかっこいいんだがそれ言ったら
ガンダム全否定することになっちゃうし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:29:34 ID:8ZAM9v3m
>>873
顎の赤いのが嫌って、ガンダムだけじゃなく戦国武将まで否定するようなことをw

ガンダムって武者ガンダムなんてネタが出来るぐらいにゃ顔が戦国っぽいけど、
ファフナーの顔は何系になるのかね?
昆虫系?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:39:48 ID:Y7EVpfVM
爬虫類だな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:20:42 ID:rl60DdLE
頭だけならゾイドと言い張れないこともないなw

>>873
別にいいんじゃね?
俺もΖ系のマスクの方が好きだが、所詮は個人の嗜好に過ぎんだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:22:26 ID:ip1XPQw/
エクシアはウルトラマンティガに微妙に似てる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:55:33 ID:OKMKmiQo
でっていう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:15 ID:pr8uwaJa
ttで一騎がポエム読んでた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:49:48 ID:RUhlAtIU
いつものことだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:08:05 ID:oA4j0gv7
春日井→鎹
元は真矢一派と三馬鹿を繋ぐ鎹という意味を込めてつけた名前だったはず
最後はフェストゥムと人間の鎹になったわけだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:45:55 ID:PaDWQDQv
春日井ピーナッツは乙姫のほうだとばかり思ってたが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:44:40 ID:GY0UQHpx
スレとは関係ないが乙姫の中の人かのこんというアニメに出るようですな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:48:30 ID:rtBB4Mkl
もっと詳しい話を
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:15 ID:GY0UQHpx
>>884
いや俺wiki巡りしてた時に見つけたんでw
検索してみてはどうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:03:03 ID:VZjhfVE8
調べてみたけどキャスト決まっただけみたいだなorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:22:11 ID:S3KkPU+P
今さら弓子と真矢で弓矢ということに気付いた俺おせえ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:23:38 ID:VZjhfVE8
それでいて遠見だろ?
まさにスナイパーじゃないか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:00:11 ID:vsA35kp7
それで千の鶴を射落とすんだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:35:35 ID:X46AV5xU
「遠見真矢、狙い撃つ!」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:02:22 ID:Qv6dDvm4
>>890
そのスナイパーはなぜか敵から見えるようにふわふわ移動するけどな
どこがスナイパーやねん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:05:57 ID:SSPwBmAO
スナイポが必要な状況が発生しなければ隠れても意味はないだろ
撃ったら射線からすぐバレるし味方の防衛線もない単独戦闘が基本なんだし

つまり数が少ないと大変だな、小説版一騎のローンドッグはこっちが悲しくなる、ということ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:38:56 ID:M34A6mCj
アンブッシュなんて無理な図体だしな
そもそも人間と同じような運用を想定すること自体がナンセンス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:50:10 ID:4Fjbla7j
そもそも人型(略)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:58 ID:/DdmJmxv
相手がフェストゥムでは隠れる意味がないので問題ない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:12:46 ID:1GDIN75P
そういやファフナーが人型である説明って何かあったっけ?
ミノフスキー粒子?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:14:38 ID:XIfyYce/
人型じゃのいと一体化難しくない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:29:10 ID:oTVw7Tw4
>>896
おk、とりあえず本編見直そうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:17:48 ID:qqAF6I1g
ガンダムはフェストゥムに勝てそうにないな。
ニュータイプとかだと逆に精神を侵食される可能性があるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:23:46 ID:oTVw7Tw4
アムロやシャアはコンプレックスの塊だしな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:57:01 ID:rHNaNwVg
その為のNERVです
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:16:30 ID:pD6dcNf4
お父さんの買ったファフナーのおもちゃを見てて、気がついた。
ファフナーはー






人型である必要はないということ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:12:36 ID:b64AQWcI
フェストゥムは高次元の障壁を常時展開してるため通常の攻撃手段は全く通用しない
それを破る手段として被同化状態になることで障壁を無効化する兵器が考案された
それがファフナー
人型である意味はないかも知れんが、現行兵器の延長では必須要件を満たせないな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:16:17 ID:oTVw7Tw4
ファフナーと同化状態じゃないと心に侵入される
だから同化しないとならない
同化して戦うには人型、じゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:32:44 ID:3ORK2FCg
>>901
人型汎用決戦兵器ファフナーですか

>>902
自分がファフナーでファフナーが自分だという認識が出来なければフェストゥムとは戦えないんだから
最初に見たときの印象、ファフナーになった感覚が普段と違う場合ろくに戦えないだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:41 ID:MK8+8/fm
じゃあ総士は総士専用の一つ目のファフナーに乗れば良かったってことだな
せっかくだから色は赤にして指令用の角をつけて、と
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:07:15 ID:oTVw7Tw4
そもそもファフナーのカメラは二つなのか、まばたきはあるのか
そこらへん考えると「片目だけ見えない」人間が同化するの難しそうだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:31:01 ID:3ORK2FCg
まばたきするほど人間に似せて作ってないだろ
顔にはカメラを覆うスクリーン?見たいのが3つほどあった気がする
カメラは何個あるかは不確か

それと片目しか見えない総士がファフナー乗るのはまず無理だろう
ファフナーパイロットは消耗が激しいから何世代も乗れるよう考えて完全な状態であるべきだから
ファフナー側に改造を施すのは無理だし
普段片目見えないのにファフナーに乗ったら両方見えるなんてのは
『自分じゃない』って感じる元だと思う

と長々とスマソ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:23:56 ID:nszhOqZm
作ってみた。編集へたくそ。どうすればよくなるか教えてくれ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2306446
ニコニコだから見れない人もいると思う。ごめんなさい。

910909:2008/02/13(水) 23:24:23 ID:nszhOqZm
ちなみにファフナーMADね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:51:42 ID:9wlrMPio
>>908 ファフナーは複眼(トンボみたいな眼)

>>909 作品の色と曲がマッチするかとか(JAMではアツすぎる感じが・・・)
メインを誰に添えるかとか、一曲の中で物語が完結するようにするとか
曲がゆったりしている所と激しい所それぞれに合う動画を持って来る、とかするとよいと思う
(俺は見るだけで作ったことなしで言ってる感想だからね)

912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:54:57 ID:oTVw7Tw4
勝手なことを言うが、鮒には有坂美香のLife Goes Onが合うと思うんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:19:51 ID:yjC9E2U1
>>905
今更だが>>902はたぶん、ぼくらのネタだぜ
まぁ子供の命を削ってロボットが動く点では似てるが
ファフナーが人型に近いのは理由があるよなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:20:31 ID:DUsRspD0
歌詞とシーンが合ってない
それとタイトルは1回でいいから、RoLのはいらない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:14:23 ID:j9ttfPsX
ニコニコもそれに対するレスもいらない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:47:15 ID:3hwuKK2L
おあとがよろしいようで...
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:58:24 ID:pkGx3UAZ
>>913気付いてくれてありがとう

ファフナーを自分だと意識できないから人型じゃないとダメ、ってのは総士が最初の方で話してたよね
ジアースはぬいぐるみて言われてたから人型じゃなくても(自分だと意識する必要がないから)大丈夫なんだよね

いやまぁ全然違う話だけど最近読んで気になったもんで
スレチスマン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:57:16 ID:R9kWBwMo
ファフナー →SEEDの二番煎じ
ゼーガペイン →ファフナーの二番煎じ

ロボットアニメってどんどんしょぼくなってくな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:04:42 ID:R5K7Bi6h
( ゚д゚) ・・・>>918
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・>>918
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:19:28 ID:VcwdPX6x
ひどい釣りだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:19:29 ID:yjC9E2U1
>>918
ゼーガについては見てないからなんとも言えんが
ファフナーをSEEDの二番煎じとは
言えないと思うんだけどなぁ

内容全然違うし
たぶん>>918の言う二番煎じと
俺が思ってる二番煎じは違う意味なんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:33:31 ID:cbfFzISW
ファフナーとゼーガは似ても似つかないぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:35:40 ID:EHMYp2wl
種より鮒のが先に放送してたら鮒の評価はどうなってたんだろう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:53:15 ID:XlQNpy7a
知らんがな(´・ω・`)
んなもん比べたってどうしようもないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:20:46 ID:+cLhC68T
>>918
二番煎じって内容も設定も違うのに
普通に考えておかしいだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:47:27 ID:OeDkjXGY
どうせみんな二番煎じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:09:54 ID:VcwdPX6x
馬鹿野郎(ry
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:14:27 ID:j9ttfPsX
少なくとも絵師で敬遠する奴はいなかったろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:08:48 ID:nqgX5PhP
あからさまな釣りに付き合ってあげてるなんて
おまいら、良い奴らだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:34:12 ID:/sKFh9of
>>918
本当のところとある事をいったらお前は悪い意味でそれを言わなくなる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:43:55 ID:/sKFh9of
>>918
クロノクルセイド・OO・蒼穹・デモンペイン・ノエイン・ゼーガペイン・フルメタ・スターゲイザー
ホリック・.hack・今日からマ王・苺ましまろ・キングゲイナー・シムーン・ツバサクロニクル・
フェイト・月姫・空の境界・月詠・ブララグ・もやしもん・るろ剣・ロザリア・攻殻シリーズ・精霊の守り人
等全て裏事情があります。

知りたい人は関係者に聞いてみましょう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:11:44 ID:Rc0vStvY
ザイン以外も複眼なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:48:56 ID:BhupZd1I
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:02:16 ID:2Y2bkn5s
同化するのに複眼はないだろ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:09:34 ID:Qj8fwN4o
最初に総士が目を開けろって言ってる事からパイロットは複眼とは気づいてないかもしれない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:16:10 ID:kCcCsa/S
俺たちは普段、目というより視界で意識してるからまあ大丈夫なんじゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:42:49 ID:8/2gMke6
そもそもファフナーに”なった”時点で複眼も受け入れてるんじゃないか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:33:32 ID:NTnI9kFt
>>928
自分は画で興味を持ったよ。
スクライドのひととおなじだったし。

一番惹かれたのは総士のキャラだったけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:37:52 ID:BUIEyOnb
>>928
SEEDのおかげで絵が嫌だから見ないって奴多すぎ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:49:15 ID:kCcCsa/S
ageてすまんかった

>>939
近頃のアニメファンは色々とおかしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:05:29 ID:8/2gMke6
ファンではなくただ見てるだけなんだろう
そんで「アニメ見てる俺オタクwwwww」てな感じで自分に酔ってる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:06:18 ID:Rc0vStvY
>>933
d
バイザー型だと信じてたのにいいいいい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:06:31 ID:kCcCsa/S
自分に酔う、はまた別だ
まあこれはスレチだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:57:13 ID:cnKFS8b7
別に新しいこと何もないアニメだったね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:02 ID:RztPV4kK
お帰りなさい>>918
もう来なくて良いよ

ゼーガスレでも暴れてたみたいだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:16 ID:0FIp5WOm
どうせみんな使い捨て
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:46:30 ID:cnKFS8b7
スレも100行ってたから見たのに、失望した
顔も種だし、別の意味で鬱になった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:02:19 ID:qepgUu3j
まあファフナーはマジで欝アニメだからな
生半可な気持ちで見ると打ちのめされるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:46:24 ID:nFNOUl0T
道生さんのコクピット射出→ニヒトに掴まれて機体に叩きつけられるシーンはいつ見ても泣いてしまうorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:48:02 ID:ex4a5TiA
種種ってうるさいな。
そんなに気に入らなかったらアンチスレでも立てればいいのに。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:57:02 ID:RztPV4kK
フナもゼーガも好きな俺は
>>947とは丸っきり嗜好が合わないようだ

二度と線が交わりませんよーに…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:05:52 ID:cnKFS8b7
うたわれ エルフェン 瀬戸嫁 ガンソー CCさくら かみちゅ ギアス シノブ伝 神無月が好き
二度と交わんないよーにね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:16:43 ID:t6E3VaFf
我々は理解しない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:43:19 ID:LHkyF4t6
あんまり構ってアホに定住されても困る
と思ったが、どうせみんないなくなるし別にいいか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:46:04 ID:t6E3VaFf
次スレのスレタイ決まってたっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:01:27 ID:k6anLxPc
>>952
おおっと、うたわれ エルフェン 瀬戸嫁 CCさくら シノブ伝 神無月は私も好きだよ
鮒は比べ物にならないくらい断トツで好きだが

嗜好はわりと一致してると思うのに、意見は噛み合ないな
エルフェン好きなら鬱耐性もあるだろうに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:37:36 ID:bNJgtCDb
左右の(鬱?)は 本編を超えてる。
中盤からラストまで泣き所満載。 最後は犬をつかって、とどめをさされた。

また泣き所満載の特別編をしてくれないかな。 
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:03:28 ID:KK3OI5vA
悲しみの夜も〜 喜びの朝も〜 あ〜た〜し〜を見守ってくれ〜た〜

。・゚・(ノД`)・゚・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:00:36 ID:5f1DUwcS
何か久しぶりにROL見たくなってきた…。

しかし、果て無きモノローグといい、Peace of mindといい
angelaは本当いい仕事するよなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:06 ID:la1toh2Y
.i   、         ̄フ .        ヽ、_・・
|   ヽ       _/_i__        /   
ヽ/   '      .(__/  ノ        (.__ 

 ┼   、        /   .       \  
 /  .i ヽ      / ,-,         ̄ ̄`i.
   よ       ι'  し'         _/

  ./        ┼   、       ┼-┼-
 <          /  .i ヽ       |  J. 
  .\           よ         ヽ___

 ┼   、
 /  .i ヽ
   α  

   ̄フ
 ∠ニ、.
  o,ノ 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:35:49 ID:TT3S8/6I
>>960
ば(ry
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:35:41 ID:8CzDvxRl
な(ry
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:55:53 ID:PJ49FnKe
や(ry
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:51:24 ID:cwq+79sY
>>956
エルフェンと言えばカノンの中の人だな
ルーシーとにゅうの声が同じって信じられない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:35:26 ID:KLhXj0jt
次のスレタイ候補
【真矢は】蒼穹のファフナー106【岩を登る】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:36:42 ID:KLhXj0jt

失礼!見なかったことにしてください。orz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:49:28 ID:df2dt/oG
【燈火】蒼穹のファフナー106【灯篭流し】

難しいな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:53:58 ID:df2dt/oG
…上につられてしまったが次105じゃないか…

ちょっとフェンリル開放してくるorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:21:01 ID:zT7p/R4W
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:36:56 ID:uoXEPQL8
【まだ見ぬ】蒼穹のファフナー105【世界へ】

『fly me to the sky』の歌詞の一部。
だめかなぁ……?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:36:32 ID:16e3OgLl
【戦闘後は】蒼穹のファフナー105【メディカルルームへ】

戦105(闘後)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:49:40 ID:38FlSm4K
それは是非1010スレ目に取っておきたいぜ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:03:22 ID:+MuU0KT2
【帰りたい】蒼穹のファフナー105【とおい楽園】
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:19:25 ID:/S2CuoiU
【時に過去は】蒼穹のファフナー105【重き足枷】
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:33:38 ID:16e3OgLl
【遠見のご飯】蒼穹のファフナー105【('A`)】

10見の5飯。
976972:2008/02/17(日) 17:55:08 ID:GqPtny5f
ごめん1015スレ目の間違いだな!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:00:45 ID:tpHW3yTB
>>976
10105スレ目の方がよくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:01:23 ID:tpHW3yTB
あ、駄目だな
10105じゃ「まんひゃくご」になっちゃうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:48:52 ID:BkA65s8s
>>970支持
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:58:10 ID:c4zwU6Bu
【扉を開けて】蒼穹のファフナー105【新しい場所へ】
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:35:23 ID:0u/Nzbxu
フジのプレミア10?みてたら、フィギュアの4大陸のニュースの導入部で
Fafner in the Azure(NO WHEREの最後の曲)が使われてた。
音楽のせいで無駄にわくわくした。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:52:59 ID:P+KFYWEo
【オビエタ】蒼穹のファフナー105【ココロニ】
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:01:23 ID:yVXx4Nf5
>>970を支持する。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:27:13 ID:d+9cOCDO
オビエタココロニ…って何かと思ったけど、総士の黒歴史ソングかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:45:12 ID:QDo1ufvm
10分書き込みなければ乙姫の身体は俺のもの
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:53:26 ID:RmdbZHKJ
残念心も体も俺のものだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:13:21 ID:e/4BRAAa
乙姫ちゃんは私のです。と里奈が言ってますが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:46:54 ID:LBqzx02z
【がんばれ】蒼穹のファフナー105【おとこのこ】
お十五の子 ・・・バンザ-イ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:16:17 ID:ZsuTpwx1
以上、好きなのでいいから990スレ立てヨロ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:18:06 ID:/mjux5EL
やってやるさ!
991名無しさん@お腹いっぱい。
ほい
【オビエタ】蒼穹のファフナー105【ココロニ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203340979/