エルフェンリート 41チョンパ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
http://www.vap.co.jp/elfenlied/

■AT-Xエルフェンリート - 番組詳細
http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1729&from=top

■前スレ
エルフェンリート 40チョンパ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191598319/

■漫画板 原作スレ
【ノノノノ】岡本倫タンに萌えるスレ57【エルフェンリート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193465107/

■エルフェンリートWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88 (日本語版)

http://en.wikipedia.org/wiki/Elfen_lied (英語版)

http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%AD%D0%BB%D1%8C%D1%84%D0%B8%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BF%D0%B5%D1%81%D0%BD%D1%8C (ロシア語版)

■ 作者「岡本 倫」HOMEPAGE‐FOR-NEXT
http://www.okamoto.tv/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:26:23 ID:EWV0NVou
■関連スレ
エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ1枚目 (アニキャラ個別板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1192913278/

エルフェンリートのにゅうたんはエロかわいい (アニキャラ個別板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193503792/

エルフェンリートのナナはかわいい、首ひも6本目 (アニキャラ個別板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192156612/

【エルフェンリート】ナナ&マユの応接室 (キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1181913335/

エルフェンリートを京アニでリメイクしろ (アニメサロン板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182165739/

【首チョンパ】エルフェンリート出張所1【四肢切断】 (CCさくら板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1098813803/l50

【楓荘で】エルフェンリート【首チョンパ】 (キャラサロン板)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1103742826/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:28:43 ID:EWV0NVou
■放送各話

 第01話 「邂逅」 :: Episode 1 - "Begegnung" (Encounter)
 第02話 「掃討」 :: Episode 2 - "Vernichtung" (Annhilation)
 第03話 「胸裡」 :: Episode 3 - "Im Innersten" (In the innermost)
 第04話 「触撃」 :: Episode 4 - "Aufeinandertreffen" (Collision)
 第05話 「落掌」 :: Episode 5 - "Empfang" (Reception)
 第06話 「衷情」 :: Episode 6 - "Herzenswaerme" (Inner warmth)
 第07話 「際会」 :: Episode 7 - "Zufaellige Begegnung" (Chance encounter)
 第08話 「嚆矢」 :: Episode 8 - "Beginn" (Beginning)
 第09話 「追憶」 :: Episode 9 - "Schoene Erinnerung" (Precious memory)
 第10話 「嬰児」 :: Episode 10 - "Saeugling" (Infant)
 第11話 「錯綜」 :: Episode 11 - "Vermischung" (Blending)
 第12話 「泥濘」 :: Episode 12 - "Taumeln" (Stagger)
 第13話 「不還」 :: Episode 13 - "Erleuchtung" (Enlightenment)
(DVD特典)第14話 「通り雨にて あるいは少女はいかにしてその心情に至ったか」(Regenschauer)

■キャスト
 コ ウ タ  = 鈴木千尋
 にゅう/ルーシー = 小林沙苗
 ユ  カ  = 能登麻美子
 マ  ユ  = 萩原えみこ
 ナ  ナ  = 松岡由貴
 蔵  間  = 細井 治
 坂  東  = 中田譲治
 白河/コウタ少年時代 = 生天目仁美
 如月/カナエ/斎藤/あらやだ子/マミコ/お絵描き少女 = 山本麻里安
 角沢教授 = 平田広明
 荒川    = 石原絵理子
 角沢長官 = 有本欽隆
 マ リ コ  = 川上とも子
 わ ん 太 = ?
 SAT隊員  = 岡本倫(特別出演?)

AT-X 2004/7/25〜2004/10/17、2005/3/15〜2005/6/7
地上波(2005年6月放映終了)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:29:56 ID:EWV0NVou
■LILIUMフルバージョン(誤字訂正&対訳追加版)

Os iusti meditabitur sapientiam,
Et lingua eius loquetur indicium.

Beatus vir qui suffert tentationem,
Quoniqm cum probates fuerit accipient coronam vitae.

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

(日本語訳)
正しき者の唇は叡智を告げ、正義を物語る
苦難に耐えている人は幸せだ
いつか認められた時に人生の王者となるであろう

主よ、善の根源よ、聖なる炎よ、憐れみ給え
この聖女はこれほどまでに清らかで、静けさをたたえ
これほどまでに慈悲に満ち、情けが深い
ああ、純潔な白百合のように


オリジナル・サウンド・トラックCDを同梱した初回限定版は売り切れました。
LILIUM アナザー・アレンジ 『竜宮幻歌』MOKA☆(近藤由紀夫&小西香葉)
http://pakchys.com/moka/ryuguinfo.html
着うたフルもあります。


【空耳Ver.】
オ〜ォスィ〜ウスティ〜 メ〜ェ〜ディ〜タビ〜ィ〜トゥ〜 サピエンティア〜
エ〜リングァエ〜ェイウ〜ス ロクェテゥ イ〜ンディスィ
ビェァトゥスヴィ〜クィ ス〜ゥフェ〜テンタティォネ〜
クォニ〜クムク〜ム プロバティェス フェリタシェッtコロナムヴィタィ
キリィィ工エェエェ工ェエ イグニディヴィェンエレ〜ィソ〜ン
オ クァム サ〜ァンクトゥア クァ〜ム セ〜レェエェナ〜
クァム ベニングマ〜 クァム アモエナ、
オ〜カスティタスリリィウ〜ム
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:31:16 ID:EWV0NVou
■OP解説
00:00〜目を開けるにゅう。目を閉じると涙がこぼれる。
00:03〜グスタフ・クリムトの『抱擁』の構図。女性がにゅうになっている。カメラ引き。
00:27〜揺れる稲穂の下にELFEN LIEDの文字。
00:28〜クリムトの『女の人生の3時期』の母子像を題材に、赤ん坊がにゅう。母親がマネキンに代わっている。
この母親のマネキンには角がある。(にゅうの身体にはクリムトの『生命の樹』の模様が)
00:30〜ユカの肖像。出典はクリムト作、『アデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像』がモデル。
00:36〜マユの肖像。出典はクリムト作、『女友達』の右側の女性がモデル。
00:37〜ナナの肖像。出典はクリムト作、『メダ・プリマヴェージの肖像』がモデル。
00:38〜カメラが上に。仰向けに横たわるにゅうの姿(このにゅうの出典は不明。
体にクリムトの『生命の樹』の模様がある)枠にはBEATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONEMと書いてある。
意味は「試練を耐え忍ぶものは幸いである(祝福される)」出典はヤコブの手紙1.12。
00:49〜クリムトの『接吻』の構図で、男性がコウタになっている。
コウタはマネキンにキスをするが、そのマネキンには足がない。カナエのことを暗示していると思われる。
00:50〜ここで『女の人生の3時期』の老いを意味する老婆の構図が現れる(ルーシー?)
画面上にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字が見える。カメラが上に移動すると、この文字が大きく横映しに

なる。
00:57〜水の下にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISON(主よ、聖なる焔よ、憐れみたまえ)の文字。
00:59〜にゅうの上半身が顔を除いて大映しに。この構図の出典は不明。
手の甲には『生命の樹』を彷彿とさせるシンボルが。画面がフェードアウト。
01:03〜再度『接吻』の構図が使われるが、今度は女性がにゅうになり、男性がマネキン。
しかし、このマネキンには角がない。
枠にはQUAM SANCTA, QUAM SERENA, QUAM BENIGNA, QUAM AMOENAの文字が。
出典は聖歌『AVE MUNDI SPES MARIA』の歌詞より
Oh, quam sancta, quam serena, quam benigna, quam amoena esse virgo creditur!
01:11〜ポーズをとるにゅう。クリムト作、『水蛇T』がモデル。
枠にはO CASTITATIS LILIUM(おお、清浄なる百合よ)とある。
出典はグレゴリオ聖歌?
01:20〜クリムトの『接吻』の構図を横倒しにしたものが使われ、最終的にタイトルロゴが表示される。
男性の身体にはKYRIE IGNIS CIVINE ELEISONとO CATSITATIS LILIUMの二つが見える。

■ED

EDのモデルは、クリムト作、『ダナエ』です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:33:12 ID:EWV0NVou
■OSTにない音楽リスト
第01話 ・冒頭の看守チョンパシーン(チャイム,「long版編集Lilium」の末尾にあるやつ)
     ・海岸で出会い、初めて幼ルーシーの影を思い出すシーン(効果音?)
     ・にゅう楓荘を飛び出す〜坂東 in ヘリコプタ(Lilium ストリングアレンジ)
第02話 ・ユカが交番を離れ、倒れたコウタに遭遇するシーン(コントラバス,「螺旋」の一部か? ※以後[A])
     ・コウタが病院から楓荘に戻り、にゅうと再開するシーン(「約束」ピアノアレンジ ※以後[B])
第03話 ・ユカが風邪引いたコウタを看病するシーン [B]
     ・蔵間が坂東にディクロニウスの説明をするシーン [A]
     ・にゅうが雑巾で滑って転び、ルーシーに戻るシーン(Lilium オルゴール ※以後[C])
第09話 ・動物園の帰りバスの中、DNAがコウタを殺せと囁くシーン(オルガン ※以後[D])
第10話 ・ナナがおかゆを食べるシーン [B]
第11話 ・ナナ入浴シーン [B]
第12話 ・白河チョンパシーン [D]
第13話 ・蔵間、マリコに銃を向ける〜親子の語らいシーン(Lilium silent〜インスタルメンタル ロングアレンジ)
     ・最後の坂の上〜回想〜(Lilium vocal ロングアレンジ)
     ・EDテロップ [C]
第14話 ・タイトル〜ユカ妖怪アンテナ(「陽光」非サンバアレンジ)
     ・「ナナの足返して」のシーン(効果音?)
     ・ナナが新しい服をもらう〜ラスト [B]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:38:38 ID:EWV0NVou
・オープニングや最終話で見られる、あの独特な指の配置って何か意味あるのかな?

 エルフェンリート 28チョンパ目 253氏より

 イグナチオ・デ・ロヨラ『霊操』
 「手の指を開き、中指と薬指だけを閉じなさい。
 罪が犯される時。困難に出会った時。絶望の淵に
 立たされた時。その手を、痛み続ける胸に当てなさい」
 
 で、霊操を愛読していたエル・グレコが書いた絵ということらしい

 だそうです。実際どういう絵かは、

 エルフェンリート 31チョンパ目 16氏より

http://www7.plala.or.jp/machikun/mataiad.files/kaigaf1.jpg
http://www7.plala.or.jp/machikun/mataiad.htm

http://aloha-mahalo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/prado.jpg
http://aloha-mahalo.cocolog-nifty.com/blog/cat3480378/index.html

辺りで見られるようです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:40:55 ID:EWV0NVou
お好きな方へ

■ファンサイト
エルフェンリートのファンサイト「角沢研(仮)」
http://elfen.s9.xrea.com/

(2chエルフェン関連スレッド保管庫や、リンク集・BBSが充実したもっとも代表的なサイト)

■ 38スレ898氏(貴ちゃん)が開設した過去ログ保管庫
2ちゃんねる エルフェンリート・ノノノノ関連スレ過去ログ保管庫
http://elfenlied.takatyan.info/kakolog/

■AA倉庫
  エルフェンリート専用
http://www.geocities.jp/marico3535/el-aa.html
http://clct.at.infoseek.co.jp/exception_elfenlied.html
総合
http://aa.tamanegi.org/anime/
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%EB%A5%D5%A5%A7%A5%F3%A5%EA%A1%BC%A5%C8

エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:24:27 ID:jlqdjYwt
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:41:21 ID:r+/Ti+BR
FAQは削ったのか。なにゆえに?
111:2007/11/02(金) 08:52:07 ID:BzS3OYr3
>>10
見落としていました、ごめんなさい。みんなもすまない(´・ω・`)

■よくあるQ&A
・このアニメ、全部で何話?
 TVシリーズは全13話。DVD最終巻に「番外編」と言われる特典一話が収録。
 番外編は時系列的には11話の真ん中辺りに相当すると思われる。
・原作が全てアニメ化されてる?
 いいえ。アニメ製作/放映時には原作の方も連載継続中であったためでしょう、
 アニメは原作の途中(コミックス第7巻あたり相当)までの話で一応のケリを
 つける形となっています。

これら概要データは、Wikipediaの該当の項
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
を参照しても良いでしょう。(wikiは誰でも書き込み/書き換えできるので、
解釈に関わるところの独断や単なる噂に過ぎない情報も混じっている場合もあり、
全てを鵜呑みにはできませんが)

・オープニング曲(Lilium)のフルサイズバージョンってどこかに無いすか?
 公式には提供されていない。DVD第一巻の初回限定版にはサントラCDが
 同梱されているが、それに収録されているのもTVオープニングサイズ。
 おそらくファンであろう人が独自に切り貼り自主作成し、"long version"とか
 "full"とか称するファイルは存在している。

・第一話前半で、あれだけ接近された蔵馬が無事だったのは?
 過去のいきさつから、ルーシーさんは蔵馬だけは敢えてなかなか殺さない。
 詳細は番外編(DVD Vol.7)に。

・最後のシーンで門扉に写った人影は誰? にゅう?
 視てわかるように、あの辺の描写は「視ている人がそれぞれ想像してください」
 パターンなので、各員好きに考えるべし。
 作中から得られる情報を基にした推理として
  コウタ・ルーシー(当時はこの名前ではない)の過去の思い出/結びつきを
  象徴するオルゴールが止まり、にゅうが御執心であった時計が動き出す。
   →悲しい過去が幕を閉じ、これからコウタとにゅうの新たな時が始まる。
    つまり、にゅうである。
 というのが、この話題がループ出現する度にもっともらしく最もありきたり
 に出てくる解釈とも言えますので、誰かに「うん、そうだね」と言ってもら
 わないと安心できないタイプの人は、この線に乗っておくのが無難でしょう。

・もとの飼い主に連れ去られたわん太が、その後も当たり前みたいに楓荘にいるのは何故?
 あなたちゃんと画面を見ていないでしょ、見てたらそんな質問が出てくるわけありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:23:57 ID:ydxI0xuH
>>1
いい子だ♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:17:05 ID:1z192ago
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:29:54 ID:WbCPtic6
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:09:17 ID:MjUWxXCA
ネコ人間に男はいないのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:26:52 ID:hr6mdmlw
(´・ω・`)ナナも負けないもん!
17ワッペン:2007/11/02(金) 17:41:12 ID:or9RVA2E
斬新でいい作品だが、如月さんが首ちぎられるときもっと痛そうな顔すればさらによくなったと思うがな。
こういうところにこそリアリティの価値が生きてくる。これからも規制に負けずにいい作品を頼む
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:48:49 ID:V2ZJAybF
>>17
あーなるほどー・・・

アニメでは表情一つ変えずに千切られてしまっているが、あれは、
如月さんが何の恐怖も痛みも感じる間もなく、ルーシーがためらわないで
サクッと、そうするのが当然であるかのように殺した、という意味があるので
ああいう感じになっている・・・はず。

如月さんは多分、自分が死んだことに当初気付かなかったんじゃないかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:08:59 ID:671mcV+j
>>1

テンプレになんで
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
を載せないんだ?

それに公式サイトならテンプレに載せるのはわかるが
好き勝手にいじられてる非公式のwikiなんぞ載せるんじゃねえよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:37:10 ID:hHe5MZwy
私は>>1を乙するために生まれてきた
5週間だ 5週間もあればこのスレの大半を我々のレスで埋めることが出来る
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:38:54 ID:lM78cn11
>>19
じゃあ、おまえが新しくテンプレ作ってどっか保管しておけばいいんじゃね?
次からはこれつかってくださいってね。みんな頭なでなでしてくれるかもよ?

>>1は前スレのテンプレそのままつかってるだけだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:32:58 ID:OEgR+a+x
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:33:28 ID:KSBOza27
オルゴールが欲しいので版権元の許可を取って少数製作しようと考えている
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:59:27 ID:jVv9uL7a
>>1
新スレなんかたてて楽しいのか?

新スレなんて・・・興味ない



うわぁ〜〜〜〜何コレ!?
>>1乙!>>1乙!>>1乙!なんかすっごい>>1乙だよ〜〜〜〜!?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:14:09 ID:2uq/dYyW
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:15:26 ID:WWLhtfHv
前スレ>>997
マジサンクスです
自分が見つけたのはきたなかったっす。・゚・(ノ∀`)・゚・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:16:15 ID:PkDafTtf
MOKAバージョンはないのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:36:58 ID:6ULIpKtt
思いっきり著作権無視じゃんかよ
おまいら罪の意識のかけらもねえクズばかりなんだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:40:05 ID:2uq/dYyW
新スレ記念に50MBのlilium詰め合わせ、うpろだへうp中だったんだが。
今回は中止することにしたよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:55:52 ID:Sr284Fbt
サントラをmp3保存したら147mb
ジャケットスキャン画像も込み。
差し上げたいがおいそれと上げられるサイズではなし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:04:00 ID:PkDafTtf
でもそんなにたくさんのmp3まとめて置いておいたら危ないの知ってますよね…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:09:23 ID:xQy8SloE
どうせ最近このスレ来た新参とか
ニコニコやyoutubeから来た奴らだろ?
著作権に対して何の意識も持ってないってw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:12:10 ID:WWLhtfHv
MOKAバージョンきれいすなぁ・・・
尼での取り扱いが特殊だったんだけど・・・
視聴じゃなく聴いてみたいぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:13:22 ID:PkDafTtf
バカにしないで!知ってるよォ それくらぃ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:18:28 ID:Sr284Fbt
音楽もダウンロード販売が普及してきたしCDもメール便ですぐ来るしいちいち
違法ファイルをさがさなくてもよいのでは。これだけ便利になったのだから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:22:02 ID:YGmmWwIw
>>34
ただのネタか、ほしいのかいらんのかどっちなのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:32:14 ID:2uq/dYyW
サントラに入っていないliliumだから売ってないんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:47:43 ID:YGmmWwIw
うん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:34:32 ID:lGP5BEl6
自主制作でエルフェン2作るとしよう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:37:42 ID:2gPKHGWU
シナリオなら俺がやるぜ
アニメの話は超えられるわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:48:47 ID:JK1Fftrb
エルフェンリートもアニマックスとかで再放送したらもっと知名度広がるんだけどな
WOWOW1局でしか放送してなかったシュヴァリエのアニマックス再放送見てそう思ったよ
いいもんでもやっぱり見てもらえる機会がないと誰にも伝わらない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:14:11 ID:LX3wz7Dz
ケロロ軍曹みたいに遊んでばかりで全然人類を滅ぼさないニュウことルーシーにナナ。
なんてコメディ路線の続編もあり。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:14:21 ID:yEws60Vz
無理だろ 倫理的に考えて
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:28:38 ID:4bumJ+mR
俺がにゅうの乳をだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:21:21 ID:FXkWEWjJ
20年ほど前にがっちゃんって奴がいてなぁ…(以下略 >>42
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:34:33 ID:DakIPhvV
>>41
アニマックスは無理だろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:34:39 ID:afVysuJ+
最近になって竜宮幻歌が欲しくなり、探し回ってようやく買えたのだが
正直言ってMOKAバージョンはイマイチだな。
オリジナルの荘厳な感じが好きな人にはオススメできない。
やっぱりオリジナルのロングバージョンが欲しいよなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:45:44 ID:SKRFt2mM
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:48:16 ID:SKRFt2mM
すまん、こっちだった。
これ分割して聞いてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1019487
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:01:22 ID:aIu/fHtc
出所はほめられたもんじゃないけど、何故かロングバージョンの音源だけはあるんですが、
いりますか?状況が状況だけに、仕方ないとも思うのですが・・・
自重しろというのならやめます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:26:45 ID:SKRFt2mM
欲しいです、すごく。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:27:53 ID:LX3wz7Dz
海外ファンによるremixでしょうか。それなら自分も持ってます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:34:34 ID:aIu/fHtc
>>52
それって原曲のミックス的なやつですか?
最後オルゴールでフェイドアウトしていく・・・
ならば同じものなのですが。そうなんですか、あれはファンのミックスか。でもいい感じにつないでありますね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:39:01 ID:LX3wz7Dz
曲はおそらく同じですね。
320kbps ファイルサイズ13Mb 演奏時間5:38

以下のテキストによればファン制作のミックスですよね。(伏字は当方による。)
> Hi all! XXXXXXXXX from XXXXXXXXXXXXX here...
>
> I made the first Lilium extended edition mix as a result of the lack of an Elfen Lied OP single by the end of the show.
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:44:42 ID:aIu/fHtc
>>54
まったく同じですね。
そっかあ・・・ぬか喜びとはこのこと。
まあ個人的に遜色は無いんですが(;^ω^)

>>51
ということなのですが、それでもいいですかw?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:52:56 ID:LX3wz7Dz
出来が良いのですから大いにこの力作を楽しみましょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:20:42 ID:aIu/fHtc
斧N31564 ぱs:lucyに
満足いくものかはわかりませんが・・・
朝方までは放置しますね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:01:12 ID:DakIPhvV
クオリティ高いなw
ハルヒのCANDY POPといいこのリミックスといい海外のオタが本気だしたら凄いな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:09:29 ID:DakIPhvV
しかもファイルのコメントにつくった経緯いろいろ書いてるなあ。
なんかちょい感動した。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:54:09 ID:sPktRMhV
>>57
おい、消えてますよ
もっかいあげてください
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:21:42 ID:+pYG5U/P
>>60
消したんだろ、ご愁傷様
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:22:36 ID:SKRFt2mM
再掲希望
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:48:44 ID:UQLmuRtF
グロをカットした作品を流せば人気出るかも?
ただ消すんじゃなくて差し替える方法で。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:10:24 ID:kimkmMFt
ググってたらこんなの出てきた

AT-X版と地上波版の比較
ttp://s03.2log.net/home/yosaba/archives/blog1236.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:38:38 ID:H8Mbwg0X
前スレの883です。
一応来週の土日辺りに鎌倉に行きたいと思うので、行く方がいれば声をかけて下さい。

鎌倉駅を10時(頃)スタート。
鶴ヶ丘八幡宮から始まり、江ノ島展望台に夕方頃着くようにしたいと思います。

ただ、誰もいなければ流石に悲しいので今回は見送ります。
ウザかったら言って下さい。すぐにやめます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:04:26 ID:vvZlAWcO
原作を読破したんだが
2部というか、終盤の展開はつまらんなー
やっぱり、マリカたんら辺までがおもろかった
だから、アニメの展開で十分おもろかったなー
一つ疑問なんだが
ナナたんは裸になると、まな板なのに
服着ると、おっぱいになるのはどうしてかな?かな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:16:19 ID:FyPJR0RA
おまえはマリコに首ちょんぱされてしまえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:19:25 ID:a4kWhzWX
>>66
マリカって誰だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:25:39 ID:qF0E+QHI
「マリカ 真実の世界」ってゲームと混同してる・・・なわけないか

このスレに遠藤正二朗ファンがいるかどうかもわからんしな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:46:28 ID:jpLqGeA0
>>66
> ナナたんは裸になると、まな板
嘘だ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:48:16 ID:eP6gL9oi
>>65
最後に「当方♀です」を忘れてる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:12:11 ID:SKRFt2mM
>>65
鎌倉市民だから付き合ってやってもいいんだが当方46歳だからなあ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:47:55 ID:H8Mbwg0X
>>71
非常に残念ながら、男です。

>>72
年齢なんて関係無いです。
エルフェン好きには悪い人はいません。だから、年齢性別人種は一切問わないです。
ディクロニウスでも大歓迎です。

最低でも3名くらい賛同して下さる方がいれば、決行したいと思います。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:14:04 ID:HTp54Iyt
かなりグロい描写があると聞いて、グロ+鬱アニメだと思いこみ、
ズット敬遠していたけど、見てみると感動した。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:23:48 ID:cDrNxI35
>>65
行きたいとは思うのですけれど、エルフェン歴が浅いので、古くからのファンである皆様とお話が合うのか不安なんですよね…;
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:38:44 ID:/KyXQ5U7
>>65
来週の夕方は、「湘南キャンドル」というイベントが江ノ島タワーである。
カップルだらけになるだろうから、男だけのグループだと居づらいかもしれん
ぞ。

http://www.enoden.co.jp/light_house/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:47:45 ID:vvZlAWcO
4話のルーシーvsナナでさ
空中のナナにルーシーがベクターでパンチして、地面に叩きつけたんだが
これ何て、バトル漫画?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:50:12 ID:bi8tS7bU
近未来バトル漫画です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:54:45 ID:H8Mbwg0X
>>75
そんなこと言わないで下さいよ。それを言ったら、自分はエルフェン歴1ヶ月くらいです。
最終回を観た次の日に、財布と携帯電話と行き先の地図だけを持って朝の電車に飛び乗りましたから。

>>76
そんな物もあるんですか。
自分は男だけでもあまり気にはしませんが、場合によっては日にちを変えましょう。

一応、来週の土日。または再来週の日曜日辺りを考えています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:51:15 ID:eOsZHPsT
ここ1ヶ月でエルフェン知った人はやっぱ斧事件がきっかけなのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:04:50 ID:UQLmuRtF
愛知県からじゃさすがに遠いなぁ。
でも成功を祈る。ナナも俺の隣で応援してるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:05:43 ID:vvZlAWcO
結構、ひぐらし・スクイズ関連のスレでエログロアニメとして話題に上がるしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:09:18 ID:06eBbZEK
>>46
キッズステーションなら要望でかければやってくれるかもしれんなw
あそこはなるたるやってたし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:40:06 ID:LX3wz7Dz
為替のニューヨーク時間終了あたりまでがお仕事タイムなのでなかなか他の人と同じ行動をとれない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:58:59 ID:ZYNQHSMo
てかマジ良いアニメなのに
他の板でオススメって書いたら池沼あつかいされたよ…orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:04:09 ID:IwTh+b0s
見えない手であれこれするより、銃弾を防ぐ力の方が遥かに凄いよな。
あと手足が千切れたり、目が潰れても直せる医学。この何気ない部分に注目してもらいたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:05:00 ID:eOsZHPsT
>>66
原作読み終わった
ツノ長官の陰謀の結末や研究所のディクロニウスの反乱、進化するルーシー、etc・・・
そして、あんな悲しく残酷なラストを迎えるヒロインは見たことない、やりすぎだよ・・・
2部をつまらないと言うなら、それは感性の違いだな、何回も涙したよ

>>83
やってほしいな
まだエルフェンリートを知らない人にぜひ見てもらいたい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:09:13 ID:XE0D0bq5
俺の場合は他板で名前出したらなかなか好評だったけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:09:54 ID:eGd7ScAa
どうもエルフェンファンは押し付ける傾向があるような
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:14:58 ID:OVA/wXuC
>>85
どこのアニメ板か知らないけど、ちゃんと内容説明してあげたら興味持つ人出るよ、きっと
内容無視して、ただのグロアニメとして叩く人もいる
嫌いなアニメなら自演繰り返して多人数の意見のように見せようとする人もいるしね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:38:11 ID:B4LkX1on
アニメでグロといってもこればかりは実写にかなわない。
白い靴下のリブや黒い薄手のストッキングなどもそうだが表面の微妙な質感は再現できない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:45:33 ID:84Ps8bgr
いやー、夕方から一気に見てきたわw
久しぶりにおもしろい作品に出会ったが
やっぱラストはすっきりしないな
原作とか全然しらんが、2期もやらず途中で終わってるのが残念。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:52:49 ID:B4LkX1on
若い女をバラバラに解体するギニーピッグ2という実写ビデオがあったが
あまりに明白な作り物感がまるだしだったので興ざめした。

逆に若い女の解剖ビデオを見たことがあるがこちらは医学教育用の本物なので
十分リアリティがあった。頭皮を剥いた頭蓋骨って本当に硬そうだなとか。
脳って本当に脆弱で壊れやすい臓器なのだなとか。

このように実写でさえ作り物の限界がまるわかりなのに画に描くとなるとどれだけ
困難か。ましてそれすら規制などばかばかしいにもほどがある。だれも影響
ありませんよ。あくまで電磁的記録による紙芝居なのだから。80年代のエンジェル・コップ
というアニメの方がよほど飛び散った脳や内臓など緻密に描いてあった。

グロマニアではないが社会があまりにグロ表現にヒステリックになっている気が
したために感じたことです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:04:04 ID:A3ZyzWfC
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_  この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//   ルーシーか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:24:41 ID:h0MSh5M8
てか、坂東が胴体を真っ二つにされたのに
復活したのが驚いた
そんな、ばかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:37:39 ID:TWtQtVaO
>>79
どうなりました?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:16:47 ID:ZrXB1WIZ
>>94
zipでくれ
98883:2007/11/04(日) 09:11:48 ID:fBgaWKl+
>>96
今のところ、>>72さんと>>75さんが一緒に行って下さる可能性があります。
最低あともう一人くらい欲しいですね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:48:24 ID:h0MSh5M8
ダルマ状態のナナたんを犯したいです・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:42:10 ID:mMwVRekd
(´・ω・`)変態さんは嫌いだもん!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:55:58 ID:2taK8nSb
>>98
レスを見るからしてそいつらは約束したとしても当日はばっくれそうな感じw
誰かを待たず、行きたいなら一人でいけばええやん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:59:51 ID:h0MSh5M8
にゅうが結局は、ナナたんのおっぱいを揉まなかった件
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:19:04 ID:h0MSh5M8
3話ラストと4話冒頭の
桜散る階段の二人のツーショットがなんか悲しいよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:51:22 ID:2taK8nSb
前からすっごい気になっていたんだが
家で少女は、家出した時からずっとノーパンなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:02:06 ID:M4sLSJA1
>>104
よく見てると判るだろうが、パンツは脱がずに逃げた。
スカートは脱いで逃げた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:25:31 ID:uOIBzz4/
パンツを売ってパンを買いました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:26:12 ID:Z8JCFsk4
ハードオフに来たら
時の国のエルフェンリートが504円で売ってるw
買うべきだろうか?
だけどWin95専用って書いてあんだよなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:26:39 ID:2taK8nSb
>>105
パンツ一丁かw<なんでパンツの数え方は一丁なんだ。銃かよ

>>106
それをしていたらマンションに住んでいるはずだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:45:39 ID:nCSMLWQ5
>>107
ぜひ買って、レポよろしく。
多分XPでも動くから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:47:26 ID:2taK8nSb
9*系じゃXPで動くわけねえだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:18:26 ID:fBgaWKl+
>>101
そうでしょうか。
とりあえず自分は前にも一度エルフェン巡りをやっているので、今回の話が流れたら行くのはやめにします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:19:25 ID:2taK8nSb
>>111
もしかして携帯でこのスレに画像あげてくれた人?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:26:05 ID:fBgaWKl+
>>112
そうです。以前行った時に終着点の江ノ島展望台でエルフェンの最終回を思い出しながら感動と感慨にふけっていたら、周りが団体さんやカップルばかりで寂しかったんですよ。
だから、今度行く時はエルフェン好きの人と一緒に廻りたいと思っていたんです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:27:14 ID:2taK8nSb
ぶはwwwせつねえwwwwwがんがってくれwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:17:23 ID:h0MSh5M8
>>113
エルフェン好きなヤシだから言いたくないが、ネラー連中がリアル世界に出て行かないよw
オレは一般ピープルだから問題ないけど・・・・
私見なんだが、オレは一緒に巡りたいとかはあんまり思わないなー
たしかに、一人では周りからすれば寂しいとは思うが
自分の感慨というか自分の思いが、一緒に行った人と違ってたらせっかくの思い出の場所なのに気分が乗らないしな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:52:38 ID:fBgaWKl+
>>115
そうかも知れませんね。
自分も2ch歴4年くらいですが、こういうのは初めてですし。

単純に、同じエルフェン好きとして景色を共有したいという思いがあるんですよね。
あとは、自分以外にもエルフェン巡りの経験者がいたりすれば、効率的なルート作りも出来そうなので。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:01:43 ID:GWFQZWOg
>>116
女性ですか?
もちろん10代ですよね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:03:25 ID:GWFQZWOg
>>116
あと一番いい方法を教えよう
まずビデオカメラを購入する
エルフェンに出てきた場所を撮影する
(大容量になても長時間を撮影)

それを区切ってすべてをニコニコ動画でうpする

みんなが旅した気分になりコメントもできる
感情の共有ならこれが最強だよ

表に出たくない人もニコニコ動画ならコメントしまくるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:16:27 ID:o7vcJX8b
原作やアニメの画像を一部抜粋して比較動画とかとして加えれば尚素晴らしい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:16:29 ID:qTLe1OPG
俺も行きたいけど
今月は出費が激しいから
また今度を期待してますね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:47:09 ID:fBgaWKl+
>>118-119
すみません。普段ニコニコは使わないので、垢取ってないです。

>>120
というか、上のお二方が本当に行って下さるとしても、今回は人数不足で流れそうです。
122885:2007/11/04(日) 22:03:35 ID:Pbog9S+X
>>121
自分は九州生まれの関西在住だし、地図持参でも1人では満足に巡礼出来ないと思う
だから是非同行願いたいけど、先月車検だったし経済状況厳しいんだよなぁ…orz
又の機会に期待しとくよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:36:38 ID:uA/+5of5
75です。
エルフェンをお好きな方と景色を共有したい、という気持ちは私にも少しあったりするのですけれど、申し訳ありませんがルート作成等には協力出来そうにありません…地図が読めないのです…。
鎌倉へは一度行きましたが、某ファンサイトさまのエルフェン紀行そのままでしたし;

今回は残念ながら流れてしまいそうなのですね。
こんな自分でよろしければ、また機会がありましたらよろしくお願い致します。

長文すみませんでした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:02:46 ID:pCaTg+aA
境川流域に住むものだが、自転車で川を下って江ノ島まで
行ったことがある。逆に本作を今日はじめて見たヤベー
何か切ねーー
125883:2007/11/04(日) 23:05:40 ID:fBgaWKl+
>>122
いえいえ。もし次の機会があれば、是非ご一緒したいです。

>>123
私もサイトそのままでしたよ。かなり細かいので重宝しますね。

人数なんですが、自分を含めて4人くらいは欲しかったんです。
ただもし>>72さんが無理というようなことになり、実質自分と>>123さんの二人ということでも自分は全く構わないのですが、
それでは>>123さんがつまらないだろうし嫌だと思うので、今回は流れるかもです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:27:13 ID:uA/+5of5
>>125さま
ファンサイトさまのものは、とても参考になりますよね。
もし行くとしたら、どこかのエルフェン紀行を参考にするのでしょうか?

私も、ふたりでも構わないのですけれど、人とお話したりがあまり得意ではありませんし、先程書き込んだ通り道がよく解りませんので、其方に頼りすぎて迷惑をかけてしまうと思うのです。
道に関しては、勿論自分なりに調べてみるつもりではいますが。
寧ろ、125さまが楽しめなくなってしまいそうで…;

127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:52:53 ID:fBgaWKl+
>>126
はい。2〜3のサイトを参考にしたいと思います。

自分もそんなに得意な方じゃないですよ。
それに、迷惑だなんてとんでもないです。自分のわがままに付き合わせてしまうんですから。

では、>>126さんさえ良ければ決行しますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:09:15 ID:Mcsuk7L7
>>124
お、観ちゃいましたねw

今日は境川サイクリングロード経由で鎌倉一回りしてきましたよ。
極楽寺のあたりは平日が人少なくていいですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:13:23 ID:oor82JEl
俺も初めて観たが不覚にも最終回で泣いてしまった。
くそっ。DVD買ってくる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:27:50 ID:ggKMOrWm
江ノ島の橋は戦いのあった車道のほうを通った。
余計せつねえ。。封鎖されてた海沿いの道も
絶景だったなあ。。。あそこであんなことが。。。
コウタの大学にエンパイア図書館があることにして
続編の舞台にしてほしい。結構面白い絵になると思う
かなり遠いけどw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:08:28 ID:KgPgfd/h
>>127さま
決行…しましょうか?
18日の日曜日以外でしたら、此方は多分大丈夫です。
我儘を云って申し訳ありません;

当方、16才女で、エルフェンに関してはアニメを一度全て見て、原作は半分程読んだ程度なのですが、本当によろしいのでしょうか…
132883:2007/11/05(月) 05:10:07 ID:Cw/dB21C
>>131
でしたら、今週の土曜日なんてどうでしょう。
鎌倉駅の集合時間は9時または10時くらいにしたいので、お好きな方をどうぞ。

上の方にも書きましたが、エルフェン好きなら年齢性別は関係無いです。
よろしくお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:45:51 ID:WkNbPPi7
そろそろ捨てアドでも取ってやってくれよ
134883:2007/11/05(月) 12:41:20 ID:Cw/dB21C
>>133
すみません。ここに書いておけば、気が変わって行く気になって下さった方がわかりやすいと思ったんですが、
スレに迷惑をかけてしまって申し訳ないです。

>>131
レスが無いので、一応仮の予定を。
今週の土曜日の午前9時に、JR鎌倉駅東口の改札口を抜けて右側にある鎌倉の地図の看板の所に集合とさせていただきます。

ちなみに、誰も来ない(来れなかった)場合は、一人で極楽寺と江ノ島を廻ることにします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:44:48 ID:ndUaFUmW
オレもそう思うんだが・・・。ここはエルフェンを語る場だからさ
いつまでも同じ流れが続くんであれば、荒らしと同類と見られるぞ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:54:09 ID:+p7vbfQ6
>>134
はっきり言ってむちゃくちゃ迷惑
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:04:27 ID:gvFv8NI6
>>134
楽しい旅に成ると良いですね。

因みに俺はこの流れを迷惑なんて思っていませんよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:22:49 ID:1Ea9M9Sx
>>134
エルフェンスレの話題の中のひとつだから全然OK
エルフェンファンが集まっていく過程を楽しませてもらってるよ
このスレでも中傷したりけなしたりして喜ぶクズもいるからスルーすればいいさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:43:36 ID:5qBxsEWf
>>134
可能なら俺も行きたくてたまらないし全く不愉快とは思わない
むしろ行く時にはその都度呼び掛けて欲しいくらいだ

でも聖地巡礼に興味が無く、アニメそのものについて語りたい人間には迷惑であろう

だから次回からは日時と集合場所を提案し、参加希望者は詳細こちらまで
と捨てアド晒しては如何だろうか?
その方が参加希望者も(今回みたいに注意されて、行きたいけどカキコ躊躇する人も居るだろうし)連絡入れ易いと思うしさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:48:01 ID:YtLj9RN5
あのさ、荒らしがどうとかそういうのじゃなくて、
ネットで、それも2chで、自分の予定を公表とかしないほうがいいと思うよ。
マジでさ、あぶないのが黙ったままそこにいかないとも限らんし、
年と性別を書いてる人もいるし、ちょっと心配だな、いやマジで
2chでそんなこと書くのよしなよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:52:49 ID:9ape3UZF
俺もそういうのはやめたほうがいいと思う
何よりも危ないってのがまず頭に浮かぶ。

リアルでの友達とそういうのはやったほうがいい。
誰が見てるかわからない掲示板でメンバー募って
企画する計画は犯罪が起こりうる。女性とかが居たら
なおさら危ないな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:58:01 ID:ndUaFUmW
このスレで晒すのは自殺行為な
例の斧事件をお忘れか?
143883:2007/11/05(月) 15:07:33 ID:Cw/dB21C
様々なご意見ありがとうございました。
自分が浅はかでした。自分だけならともかく、相手の方にも迷惑がかかってしまうならば企画すべきではありませんでした。

サブアド等を取得したことが無く、今からやってもごちゃごちゃになると思うので、
せっかく賛同していただいた>>131さんには非常に申し訳ないんですが、今回は見送らせていただきます。

このスレの方々には本当にご迷惑をおかけしました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:56:16 ID:KgPgfd/h
そうですね、ここの主旨とはずれてしまうと思いますし、いつまでもこの場をお借りしようとは思っていないのですが、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

迷惑ではないと仰って下さる方がいらっしゃるのは有難いのですけれど、迷惑だと感じる方もいらっしゃいますし、自粛しようと思います。

忠告を下さった方々、有難うございます。
エルフェンだし、という変な理由で甘く考えてしまった部分もあったのですが、エルフェンスレである前にここは2chですし、やはり危険ですよね。
もう少しきちんと考えてみます。


>>134さま
取り敢えず、このスレ以外での連絡方法が必要な気がするのですが、何かありますでしょうか?
お時間等は其方で決めた方が良いかと…

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:15:53 ID:Eg8gudV7
アニメ見終わってちょっと放心してしまうほど、面白かったんですが、
原作って読んだほうがいいかな?
wikiによると、アナザストーリみたいな扱いみたいだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:16:47 ID:KgPgfd/h

連投失礼致します。

すみません、134さまの書き込みを見る前に書き込んでしまいました;
上の書き込みの、134さま宛の部分はスルーして下さいませ。

>>134さま
今回は見送りですね。解りました。
もし次があるのなら、>>139さまの方法が良いと思います。
では、またの機会によろしくお願い致します。
お誘い有難うございました。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:32:42 ID:CxP5pfLV
>>145
原作を読まない理由はない。
原作がダメってのは、一部の声がでかいだけのへそ曲がりの意見なので
気にしないように。
1巻辺りは絵が下手でビックリすると思うが、そのうち普通になるし慣れる。

あと、漫画が元である限りアニメの方がアナザストーリーだし、
別にアナザストーリーって言うほどアニメも原作から逸脱してるわけじゃない。
研究所のその後等、アニメで消化不良だった部分が漫画ではほぼ解決しているので、
エルフェンリートが好きなら読むに越したことはない。
雰囲気こそ違うが、漫画は漫画で普通におもしろい。
148883:2007/11/05(月) 16:39:34 ID:Cw/dB21C
>>146
すみません。一応サブアドレス作ってみたんですが、まだ見てますかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:31:45 ID:wLFiPeT5
ビジュアル重視の奴が原作1巻の絵がヘタでガッカリした見たくねえとよく叫ぶっぽい
確かに1巻の絵は驚くほどヘタだw
アニメ化されなかった話が盛りだくさんで面白いがビジュアル重視なら見るなよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:31:48 ID:+p7vbfQ6
>>148
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:58:38 ID:KhG3D5nO
>>148
自己厨のクソどもの妨害なんて気にせずここでやればいいのにな
他の参加希望者がスレ見る時間はいろいろだろうからあせるなよ
しかし捨てアド取ってメールで連絡取り合うのは効率が悪い
以下のスレを立てておいたのでそこで話を進めると楽だぞ

お気に入りアニメの舞台へ実際に行ってみよう Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194255966/

書き込まないとすぐ落ちるからメンテ忘れるなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:11:56 ID:UAOVfNlh
やさしいなおいww
しかしまあ面白そうな試みではあるがな


そういう企画を立てた手前、行き当たりばったりのツアーじゃボロカスになるからね、
企画者はそれなりのプランとイベント的なものと細かく言うなら休憩場所とかの把握とか
細心の注意を払っとかないといけないと思う。
このスレで集うこととか別にかまわないと俺は思うが、ここまで固執したんだったらそれなりの責任生じることも忘れずにね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:43:46 ID:HX8o+/5v
親切だな。折角たったから使える間はそこ使えばいいけど
次に立てるならオフ板がいいと思うぞ。
それとどんなに面倒でも捨てメアドは是非使うべきだ。

ついでに、オフのトリビア
http://sazan.blog49.fc2.com/blog-entry-1307.html
154883:2007/11/05(月) 19:43:58 ID:Cw/dB21C
>>150-152
本当に申し訳ないです。

>>152
以前一度廻っているので、ルート作り等はある程度やってあるんですが、正直>>152さんのおっしゃるように進める自信は無いです。
>>151
ただエルフェンが好きなこのスレの方々とご一緒したいという私のわがままのために、手を煩わせてしまってすみません。
ですが、ここまで皆さんに迷惑をかけてしまった私と一緒に行って下さる方は、もう一人もいないと思います。

[email protected]
一応、先ほど取得したサブアドを載せておきます。
こんなクズとでも一緒に行って下さるという方は、メールを下されば幸いです。
PCを買い替えてすぐでメールを繋いでいないため、携帯のアドレスで申し訳ないです。

警告を下さった方、アドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:10:13 ID:Uq2e+iOF
>>154
いろんな奴いるんだからもっと気軽にやれよ
責任うんたら言う奴なんて放っておけ
行く場所と行き方さえわかりゃそれでいい
一緒に行く人一緒においででいいのさ
くだらない事忘れてエルフェンの事だけ考えて楽しんでこいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:20:13 ID:uqgJZvnq
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/05(月) 15:50:23 ID:gDJs89RG0
Wikipediaの他国語版の記載を見るとひぐらしは数多くの言語で紹介されているのに対し、
ひだまりなど海外票が少ないとされる作品は日、中、韓の三か国語での記載しかなかったりする
(ハヤテは中間くらい)
Yが.comや.netでありアジアに限定されず全世界に広く散らばっているということは一応一致している
関係ないがエルフェンリートとかは記載されている言語数が強烈。
どこの国の言葉かよくわからんようなのまである。

別スレの発言を見つけただけだが
エルフェンリートって海外でつくづく人気があるんだなあ↑
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:06:12 ID:jStMmCMV
>>156
どこの言語のかわからんやつって
http://he.wikipedia.org/wiki/%D7%A9%D7%99%D7%A8%D7%AA_%D7%94%D7%90%D7%9C%D7%A3
これかなぁ・・・
調べたけどこのアドレスは「ヘブライ語」らしいぞ。
・・・ヘブライ語って現在でも使われてるのか。てっきりラテン語のように廃れたとばっかり・・・。

日本語版Wikipediaの項目からリンクされている外国語版Wikipediaの「エルフェンリート」
アラビア語(ar)・ドイツ語(de)・英語(en)・スペイン語(es)・フィンランド語(fi)・フランス語(fr)・
ヘブライ語(he)・イタリア語(it)・朝鮮語(ko)・リトアニア語(lt)・マレー語(ms)・オランダ語(nl)・
ノルウェー語(no)・ポーランド語(pl)・ポルトガル語(pt)・ロシア語★(ru)・スウェーデン語(sv)・
トルコ語(tr)・中国語(zh)
の以上19言語。
カッコ内文字は??.wikipedia.orgの??の部分。

中国語ぐらいはなんとなく見ているだけでも面白い。あとは英語以外判んね・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:08:34 ID:mfZ7G7/z
エルフェンはブータン語が一番おもしろかった
もうシーンごとの声がすべて逆としか思えない発音ww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:35:32 ID:aeRW9SEx
かみちゅスレとは大違いだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:55:52 ID:uqgJZvnq
そういえばアニメ・エルフェンリートのことを海外アニメフォーラムで英語で書いたら、
アクセスあった国では、イスラエルも結構入ってたからなあ。国別のアクセスが解析できた。
欧米はもちろん、南米のチリとかアルゼンチン、旧ソ連のラトビアとかアルメニアとか。
実にワールドワイドな人気だと感心した。
161さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/11/05(月) 23:03:49 ID:dnoXMDqB
ヘブライ語はイスラエルの公用語だよ。
とはいえ、現代ヘブライ語は古代のヘブライ語とは違う人工言語みたいな
もんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:07:41 ID:jStMmCMV
過去ログ保管庫の中の人だが、

スペイン・ポーランド・メキシコ・中国・日本・米国のGoogleで、検索の結果、
うちの保管庫が検索結果に表示されたことがあるらしい。
検索クエリは「"doujinshi factormoe"」「"霧 絵" 7 "才 バージョン"」←これ意味不明

米国からのアクセスで面白いのは
「乳酸 "エルフェン リート"」 乳酸って何かわかってる?

Googleには翻訳機能があるが、それを使ってのアクセスは、まだ、ない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:41:42 ID:kE55S1Pl
銀様が何か関係してるのだろうかw

まあ冗談として「"にゅう"さん」の事だろうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:42:21 ID:PR7Jtfs0
今週のみんなでの鎌倉めぐりは流れたんだよね?
誰か気楽に行きたくなったら↓のスレに詳細書いてね

お気に入りアニメの舞台へ実際に行ってみよう Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194255966/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:42:23 ID:FvLO4Bul
漫画欲しいが何処にも売ってない・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:45:44 ID:PR7Jtfs0
>>165
ネットの通販ショップでまた売り切れたの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:52:09 ID:9U5Y0Qa/
amazonにはあるようだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:49:05 ID:2CR0dR+Y
急にスレが伸びてると思ったらネカマに振り回されてたのかよw
おまいら本当に進歩ねーなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:55:02 ID:I/Mstpl1
>>145
アナザーじゃなくて原作。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:01:16 ID:I/Mstpl1
>>165
ツタヤとかでコミックレンタルしてるとこ無いのか?
オレのとこでは全巻揃ってて余裕で借りれたよ
1週間レンタルで600円するかどうかだしさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:36:37 ID:uwbdinWV
>>165
現在は結構買えるようになってるよ。

http://book.tsuhankensaku.com/

↑でエルフェンリートで検索してみて。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:42:45 ID:CIn79i4l
原作スレッドが懐漫板に立ったよ

エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194279753/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:50:38 ID:ONKFu++L
それぞれのキャラが立ってるので、格ゲーにならないかなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:33:00 ID:akQBKrxP
>>173
モータルコンバットみたいになりそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:48:22 ID:mUbD0nhK
格ゲーになるとキャラが立ち過ぎて全キャラが厨的強さになりそうな予感だ
それ以上に内臓ぶちまけとか四肢切断とか普通にやりそうだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:50:34 ID:G9cdOGZo
3Dのステージでベクタークラフト操作したい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:44:30 ID:NuJqlgiH
>>68

鎌倉アニメ繋がりで
ふたつのスピカのマリカだと思う。

ちょうど俺は同じ年の同じ月にこの二つの原作漫画読み始めたんだよな…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:16:05 ID:+BXfQ7Rh
ニコのliliumの男声上手すぎワロスw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:55:55 ID:0vgDMbCF BE:388006875-2BP(7601)
質問(´・ω・`)

ルーシーの生殖方法ってセックスだったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:13:58 ID:GDzW3Drc
ベクターでケツアナから子種をドゥクンドゥクン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:39:09 ID:0vgDMbCF BE:133031243-2BP(7601)
俺はまじめなんです(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:04:34 ID:ZkA6tzye
>>179
ルーシーは唯一母胎で生み出せるんじゃなかったっけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:26:18 ID:KilJzBKe
まじめに知りたいんならここで聞くわけないだろ常考
原作読んだりファンサイト見るだけでもすぐわかる事なのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:28:16 ID:Dm7wdn+s
原作ラストの双子ってルーシーの子供?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:04:08 ID:0vgDMbCF BE:88687542-2BP(7601)
>>183
>まじめに知りたいんならここで聞くわけないだろ常考

どうやったらそんな論理になるかわからんけど、どなたか知ってる人いたらおしえてください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:13:49 ID:Ej+1bliR
ここはアニメ版を語るスレってことでしょ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:03:10 ID:b/q5rc+6
>>184
アニメと原作の共通点なら仕方ないが原作しかないネタをここで聞くな
原作スレの↓で聞け
エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194279753/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:30:03 ID:lZPxueF1
ルーシーは口から子供を吐き出すんだったよな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:22:24 ID:B45Ghd/J
卵じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:34:59 ID:Dj66SHje
ぽこぺんぽこぺん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:14:10 ID:gWKxaQb/
>>187
別に良いと思うがな、今さらだろ?エルフェンではここが一番人があつまるんだからさ
意味ないんだよ?今さらネタバレとか気にしてどうするw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:56:25 ID:imDgowMW
ネタバレ云々は論点が違うだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:42:19 ID:5WRbKCdV
>>191
おまえ頭のネジ緩みすぎ、なんつー考え方だよw
ん? ああジョークだったのか
そうだよな気が付かなかったよwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:38:18 ID:bnNlW391
>>191
ネタバレじゃなくスレ違いだと言ってるのでは?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:10:34 ID:J37FeONH
燃えるゴミと燃えないゴミが分けられていても全部まとめて適当にぶっこむクズだな
そんな基地害にはアニメと原作の区別はまずつかないだろうよw
196やめてくださいっ!(><):2007/11/08(木) 19:48:24 ID:UJiKvRYf
やめてくださいっ!(><)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:04:45 ID:8JWZGb5D
また見直しはじめたらイントロのイリウムで号泣してもうたww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:17:30 ID:DEr9rB5E
>>197
イリウム  ×
イリジウム ○
だろうが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:33:36 ID:FfQjXLnP
ミクの初仕事にLiliumを歌わせようとしてるのだが、
はやくも挫折しかけてる。

英語ほど訥弁じゃないにせよ、やっぱりラテン語も下手だな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:00:47 ID:Moz88Zah
>>199
参考までに

121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 22:09:25 ID:yB3ePo0g
こんなものを見つけた。今後に期待。

初音ミクの「エルフェンリートOP伴奏付」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1140347
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:10:19 ID:A915UAPF
違法動画サイトネタを堂々とアニメスレに貼らないでくれ
ニコやようつべのネタなら↓
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:17:28 ID:t6Jy2kuw
昼から一揆に全部見た。興奮がまだつづいている。
こんな気分はスクイズの最終回いらいだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:19:03 ID:gLukY/lg
動画うpが違法だという法律はまだないんだけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:22:17 ID:wdD2p/0N
開き直り(・A・)イクナイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:22:20 ID:vE783uOy
まあ、人それぞれ考えがあると思うがそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないか?
OPそのままならともかく、歌い手も初音ミクだしなー。

最近アニメ見たんだが、原作よりも出来が良くてびびった・・・。
続編希望の声もあるみたいだけど、続いてほしくない作品だなー。
アニメのみ見た人には消化不良の部分も多いだろうけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:23:29 ID:iJuSxfZn
アップロードされる動画が違法なのだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:39:54 ID:hfbEG/no
見るのは勝手だが公言したり開き直るのはなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:35:13 ID:C9OHRfKe
>>200
さんくすこ
やっぱ作ってる人いたんだw

ミクはどうも雰囲気が合わないな
かなり調教が必要かもですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:39:38 ID:C9OHRfKe
ところでこれはガイシュツ?
http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/kanbe_elfeloc00.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:51:24 ID:C9OHRfKe
ついでに私がもってるLongVersion? 置いていおきます。
割といい音です。
http://www.death-note.biz/up/img/5963.mp3
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:17:48 ID:ki+39/gD
ニコニコで
消されてないが、
ようつべで
なぜか消される
このアニメ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:08:07 ID:sUFY94ju
じっと手を見る
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:53:52 ID:k3HC8Hfp
>>202
スクイズ以来ってw
ゆとりだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:55:19 ID:wF83FZTU
>>211
だからさ、他でも書いたけどようつべはあくまでも英語検索が基本なんだってば。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:10:40 ID:MZjb3aAy
>>210
また号泣。サンクス。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:31:10 ID:iQFlGWSf
今全部見てきた。
鬱だグロだと聞いて見るの控えてたが面白かったよ。
とことんグロい描写もあったがそれを紛らわすかのようなギャグが多かったのが救いに感じた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:54:09 ID:mF3eXTeO
218217:2007/11/10(土) 02:55:40 ID:mF3eXTeO
誤爆です。スミマセン。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:39:20 ID:Y2pzudHL
しかしこれ諸の事情考えると続編TVシリーズでやるなら米のホラーチャンネルかPPVでやるしかないのではなのだろうか。
日本だと地上波無理だろうし、BSかCSでやっても儲からないだろうしな。

最初英語版で各国のエルフェンファンに売っといてそれから日本に向けの逆戦略。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:30:27 ID:7sX9dI7U
昨日ようやくDVD全巻を入手完了。
お金が無いから、毎日毎日昼飯を節約したりしてなんとか捻出出来た。


天気のせいで土日は鎌倉に行けなくなったけど、
これで予習がてらに休日を満喫出来そうです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:30:20 ID:KYAtvNz4
>220
貴方こそ正しいにゅうエルフェニスト
誰とは言わんがグロ目当てで全話タダ見して
本スレ荒らしに来るニコ厨とは大違いだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:08:51 ID:c1y/FNCJ
>>221
お金ないし、アニメ板でさんざん騙された経験から
当然のようにタダ見して、感動して、まともな画質で
見たくなって結局、DVD買った俺は負け犬ですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:18:25 ID:3mKPfpX1
>>222
なにその逆転満塁サヨナラホームラン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:27:31 ID:t0rErNRa
いやそれありえるよね。本当にすばらしい作品はそうなるって。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:49:46 ID:MoO0cjdZ
いい子だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:00:31 ID:UKb8u+MH
DVDほしいんだが家族に見られるとまずいんで買えない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:19:56 ID:tySQZOkl
なんだそれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:29:45 ID:Xfl0+sen
>>226
つまりお前の中のエルフェンはその程度ということだ
他の誰かに見られると恥ずかしいクソ作品ってことだね

自分が好きなものを誰かに語ることのできないゴミ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:36:07 ID:s4v8tfrJ
>>228
そうゆう煽り方はやめろよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:37:52 ID:E/b3T+9s
>>226
実は家族全員がみんなそう思って隠し持っている
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:40:10 ID:1C7RTW2B
俺なら、たとえ今見れなくてもDVD買うけどな・・・

特にこの作品はそうだ。ネットで見た場合に、本当に面白ければ
たとえDVDを見る気がなくたって俺は買うぜ。

持ってるだけで満足しないか?しないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:17:30 ID:CTA88O8W
( ´Д`)y──┛~俺達みんな信者だよな!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:27:58 ID:vXF2T3Y+
>>226
228は言いすぎだと思うが確かに本当に好きなら
他人の目など気にせず買うべき
君の言う"家族"が親か嫁か知らないが(親はちょっときついが)
むしろ薦めてやればいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:31:00 ID:Z6CEfLFl
いいはなしだなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:39:21 ID:1C7RTW2B
>>233
親はちょっときつい・・・な。うん。

俺さ、友人に勧めて、見せたんだ。DVDを貸したんだ。
彼は明確な拒否反応は示さなかったが、作品について何も語らない。
もちろん、DVDは返してもらった。

・・・・・・ダメ、だったか・・・。残念だよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:42:21 ID:IuIoz0GW
別に買わなくてもレンタルでいいだろが。

買ったのは勝手であって他人にとやかく言うことではない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:46:19 ID:1C7RTW2B
>>236
そーだな。
だがな、俺は買うことを推奨させてもらう。あくまで俺が推奨するに過ぎないが。
聞き入れて買うのも良かろう、金が無いと拒むも良かろう、見えないふりをするも良かろう。

だがこのスレでは
「ニコニコ動画で見てきたんだが」
「Youtubeで(ry」「Winnyで(ry」「Shareで(ry」
という前置きをつけるのは止めてもらいたい。荒れるから。
何もつけずに唐突に始めてくれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:53:27 ID:38FsBLrq
そのレンタルがなかなか置いてないのが困るw
うちの近所のレンタル屋は全滅だったから
おれはDVD買いましたよ、北米版だけど
悔しいからTSUTAYAに行くたび
リクエスト用紙に「アニメ エルフェンリート全巻入れてください」って書いてきてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:58:46 ID:7sX9dI7U
自分は、ずっとTSUTAYAでレンタルしてました。
来週の写真の現像代金すら危うくなったけど、やっぱり買って良かったです。
レンタルと違って、いつでも自分の好きな時に観られる喜び。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:07:00 ID:6ASdaaTY
女の子ウケはどうなの?やっぱ無理なの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:10:28 ID:1C7RTW2B
>>240
さぁ・・・
しっかり見れば面白がってくれるかもしれないが一話冒頭がアレだからなぁ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:21:56 ID:OQzm2GIj
逆にスプラッター耐性は女のがあると思うが。
オレが気になるのは非現実な萌え表現だ。
それら極端な表現が悲恋を際立たせてるって
伝わるんだろうか。こんなこと言ってもネカマ呼ぶ
のが関の山か。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:26:38 ID:J5I0Y8HV
>>241
一話冒頭の残虐シーンとliliumの悲壮な響きに心打たれるような彼女なら、
俺は他に何も要らないな・・・(;´Д`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:08:35 ID:0nNFbSim
前スレだったかで読んだけど。
医学部の実習できついことやると卒倒するのは男子学生ばかりで女子学生は皆平気らしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:14:19 ID:wvMpzxeV
それって都市伝説なんじゃないのか?
生理で血になれているとかうそ臭いんだが

確実なソースを見せてくれ
これまで見てきたのはすべて匿名で真実味のないレスだけだった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:34:20 ID:01mZosw7
また医学生だらけにしたいのかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:35:58 ID:7yoJ+14h
まああれだ、別に医学生でもグロにそんなに耐性があるわけでもない俺でも見れるんだから
その程度だ、大して重要じゃない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:11:08 ID:4Q5nXMhv
鉄道の人身事故でリアルだるまや頭粉砕、手足チョンパ見てきた俺にとってはなんてことない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:16:14 ID:Fs5D03rd
>>244-245
医学部の女性教官がテレビで同じことを言っていたのなら見たことがある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:22:38 ID:wnNsAeRF
>>240
何を寝ぼけてるんだ?
性別なんて全く関係ないんだがな
ブログ見たりファンサイト見て回れよ女多いぞ
別にエルフェン語る女は全員ネカマだと思われても痛くもかゆくもないがな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:48:36 ID:2jdBi31q
前から書いてるけど本当にエルフェンファンは押し付けがましいのが多いな
他所でやるとファン全体のイメージが悪くなるから気をつけろよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:19:06 ID:gR6czsLE
エルフェンファンなんていない。僕たちはエログロが好きなだけの変態です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:09:09 ID:brrFkZjF
>>252
お前と一緒にするな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:14:17 ID:yOx7K2gv
>>251
そういう書き方してるのはほとんど同じ人だから、全部一緒にするなよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:52:19 ID:Lyf6IpIa
こいつみたいに?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:09:54 ID:eGd7ScAa
どうもエルフェンファンは押し付ける傾向があるような

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 01:48:36 ID:2jdBi31q
前から書いてるけど本当にエルフェンファンは押し付けがましいのが多いな
他所でやるとファン全体のイメージが悪くなるから気をつけろよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:57:25 ID:2jdBi31q
>>255
わざわざお疲れさん^^
つーか前から書いてるけど、って読めないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:31:45 ID:E5W9FNuS
粘着乙。キモキモッ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:17:37 ID:wnNsAeRF
そうなんだよな
いつも「エルフェンファンは押しつけがましい」と言い出すのは同一人物
自分は何様のつもりなんだか
消えろよウゼエ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:59:54 ID:+uOXY99J
俺もエルフェンリートファンは押しつけがましい傾向が有ると思ってる
いや、そうゆう人が目立つだけかもしれないけどね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:04:44 ID:nwHD3/V8
本当に下等なサルしかしないなここはw
ルーシーが猿扱いするのも頷けるよw

人の価値観なんて人それぞれなんだから
そういう考えもあると踏まえてエルフェンだけ語ってろよダホマどもw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:37:20 ID:BbXLmDfZ
ナナたんの声はどっかで聞いたことあるなーと思ったら
ブリーチの織姫の声だよな?初めて聞いた時はひぐらしのハニュウーの人と間違えるくらい似てたしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:10:18 ID:2jdBi31q
>>260
よぉ猿ww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:04:49 ID:DyYREy4p
私女子高生ですがエルフェンファンは押しつけがましいと思います
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:39:36 ID:BbXLmDfZ
自演乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:48:19 ID:rWkLIT71
>>259
押し付けがましいのは目立つし、押し付けない人は自己主張しないだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:38:55 ID:p/XiLSBT
しかし面白いなこれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:46:56 ID:1UaNjMw6
正直、エルフェンはそんなに名作ではないと思っている。
視聴者は、グロ描写に驚き、そこからつながる涙頂戴話のため過大評価になっている感があるよね

たしかに良作ではあるとは思うけど、名作とまでには至らないのでは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:05:33 ID:p/XiLSBT
それこそグロ描写がお涙頂戴の効果を高めてるなんて
ハリウッドじゃありえんし、歴代の映画でもあまり無いと思うよ
巻き込まれるんじゃなくて、原因も行為もすべて自分から
始まるんだからね。。。また悲しくなってきた。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:08:27 ID:p/XiLSBT
あ、フランケンシュタインか普通か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:25:16 ID:BbXLmDfZ
ベルセルクもエログロなのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:53:31 ID:PjDZAtJ8
何度観ても面白いなあ。
ただ、9話を観る度に悲しくなる。
ルーシーが年相応の女の子らしくいられたのって、この瞬間だけなんですよね…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:55:58 ID:OYD/mzd6
誰だよ、ただのグロアニメとか広めたやつ。

久しぶりに面白いアニメに出会ったわ。
なんだか色々考えさせられたし、最後の最後で泣いた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:01:00 ID:UuANr69f
>>267
視聴者は、グロ描写に驚き、そこからつながる涙頂戴話のため過大評価になっている感がある

いや、そういう前提から全てひっくるめて鑑賞するもんだろ?
なんで「グロで驚く」ことと「お涙頂戴」を分けて評価する?
それ言ったらDBなんかはひたすら強くなってくだけの作品だし、
エヴァだって弱弱しいシンジが自我に目覚めていく過程を
描いただけのつまらない話。
それらが全て一連の流れの中で繋がって1つのストーリーになってるから
面白いんだよ。

まあグロ描写はマジで考えたほうがいいと思うけどな。
このままだと人にお勧めできないし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:48:16 ID:/rbdfMa9
>>238
俺の近所で置いてあるところ

TSUTAYA 1店舗/6店舗
ゲオ 2店舗/3店舗

探すならゲオ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:03:20 ID:XH5kacif
レンタルって年齢制限無いんだね。それはちょっと。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:47:52 ID:jB4Uo0QC
何話だったか忘れたが
歩道を歩いてたルーシーが通りすがりの若い女子高生だかの女の頭にベクターで触った後に
女が急に倒れたんだが、アレ殺したのか?それとも、ベクターウィルスを感染させただけなのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:53:19 ID:1uCLZoSC
女だから感染しないだろ
能力がどれくらい回復したか試したんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:32:43 ID:KUlP0Z2P
dat落ちしたアニメをオススメするスレで進められたんだが
面白いな。借りてきて一気に見てしまったよ。>>202ナカーマ

番組宣伝のユカverと本編のギャップにワロタw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:26:38 ID:VGpaz0El
俺は地上波の第一話で一目ぼれしたな〜
一話終わる頃には原作をkonozamaで即購入
DVDは初回を手に入れるのに苦労したぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:11:35 ID:w7QMZmZ0
最初の数話はちょっと驚いたけど、最後まで観て良かったと思う。
8話辺りからは、もう目が離せなくなってたなあ。

http://l.pic.to/h1fgz
前回の貼り忘れの中から、原作最終巻の一コマを。
今週の水曜日が晴れみたいなので、次はもっと綺麗に撮りたいです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:38:24 ID:k1abznjL
俺も今一気に見てきた
AIR以来だな、1クール一気見なんてしたの

銀ちゃんの改変AAから興味でたんだけど
グロが有名でそうゆう作品かと思ってたら全然違った
普通に良作だな、グロは最初にインパクトを与えてひきつけるだけのオマケ程度だな
後半は普通に過度のグロはなかったし首とぶくらいなら、うたわれとかでもやってたしな

さて腰が痛い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:29:21 ID:E9tcoflh
腰が痛いって、何プレイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:46:09 ID:A7RMBIwV
毎回ラストに「引き」があるのが特徴だから、つい見続けちゃうんだよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:55:20 ID:qg189MmB
あの引きは確かにうまいよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:00:38 ID:D1wxcozI
パパ…さよなら
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:11:16 ID:ooy3a0zN
俺も同じくさっき一気に見てきた。
OPにはもともと興味があったから近じか見ようと思っていたのでこれを機に。

たしかにグロはあったけどグロだけって作品でもなくて良かったと思う。
それよりもグロがなかなかいい演出効果を出してた。
グロがあった分、最終話のルーシーにも感情移入できたような気もする…かな?
特に9話の部分はグロいから良かったと思。

ちなみに動画即DLしたw

287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:21:27 ID:qg189MmB
>>286
おまえの最後の1行に幻滅した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:26:00 ID:GuHC9BhF
さあ早くDVDを買いに行く準備をするんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:07:26 ID:1uCLZoSC
>>286
ちゃんとDVD買えよボケ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:38:40 ID:ooy3a0zN
まだ見たばっかばからDVD買い行く時間無かったから動画DLした。
DVD?もちろん買う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:42:46 ID:RYO5I84b
>>287-289
こいつらがスレを荒らしているよな
いちいち反応するなスルーしろ
買う奴は買うし、買わない奴は買わない
なんでそんなに過剰反応するんだダホマ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:52:22 ID:h2OvuTdC
ニュウの声優さんて今何かしてる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:58:57 ID:GakFAGXd
>>292
小林沙苗さんだったかな?
Dグレのアレンとかやってるような…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:00:05 ID:GakFAGXd
すみません、sage忘れてしまいました…;
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:02:43 ID:1uCLZoSC
>>291
ネットからダウンロードしたってとこに反応してレスしたんだよボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:05:16 ID:RYO5I84b
>>295
だから反応するなって
おまえがどう言ったってかわるわけないだろ
ここは違法かどうかのスレじゃなくてエルフェンを語るスレだ
新参者がいくらでもくるんだし、こういう話をするなというの無理
だから古参であるおまえらが、スルーしかないだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:23:36 ID:Uh8kf0MH
さすがエルフェンニートのスレだぜ
いい空気だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:28:30 ID:DnxNp19N
何の罪も意識もなくアニメスレで堂々とDLしましたとまかり通られるのもどうかと思うぞ
とりあえず動画サイトネタを堂々と言うなら↓で頼むぜ
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:30:45 ID:w7QMZmZ0
ラテン語なんてさっぱり読めないし音痴だけど、Liliumがカラオケに入ってたらいいのになあ…

絶対に無理だけど、是非OPをCD化して発売して欲しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:33:24 ID:oU8EvKgW
ラテン語は一部を除いてローマ字読みでおk
それ以外も英語っぽく読めば大体おk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:40:43 ID:0rJxxvGp
DVD欲しいなぁ、大体4、5千円ってとこか。
収録時間が50分になってるんだけど、特典映像はあまり無いってことか?

OPのシングルとかって出てないのかorz

302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:45:01 ID:w7QMZmZ0
>>300
なるほど。参考になります。
とりあえず、テンプレの空耳風に歌えばOKかな?

>>301
特典映像は、1巻にPVで2巻にノンクレのOPとEDが入ってるくらいです。
ただ、メニュー画面とかも凄く凝ってるから、買って損は無いです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:46:45 ID:SnFKrfsM
>>301
まずDVDのメニューが(俺は)気に入った。

それから、1st Noteにはトレーラー・コレクション(番組宣伝)として3つのトレーラー収録。
2nd Noteにはノンクレジット・オープニング・エンディング。

7th NoteにはDVDの宣伝がある。ただしメニューには無く、13話か14話のあとDVDプレイヤーを
止めずにいると流れたと思う。
あとは7th Noteのメニューから見れる「特報」。これは次回予告の14話予告に相当、ただし語り手は
ナナで音楽も違う。

OPのシングルはない。

> 大体4、5千円
1Noteあたり、4、5千円。つまり1stから7thまで買うと35000円ぐらいかかる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:48:00 ID:GuHC9BhF
DVDはジャケットが凄いw
知らない人が見たら完全にエロゲ的ハレームもの
原作12巻がわりと好きだから、一度ぐらいはコウタ入れようよ、て思ったものだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:55:39 ID:1uCLZoSC
>>296
だいたいお前がスルーすりゃ良かったんじゃないのか
そんなこと言ってるくらいならさ
それに論点がずれてるだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:05:56 ID:h2OvuTdC
>>293
ほうほう、そうなのか…。
やってはいるんですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:07:49 ID:0rJxxvGp
>>302>>303
thx!ますますDVD欲しくなってきたw
それとCDのついた初回限定版は1巻だけかな?他が見当たらない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:14:58 ID:SnFKrfsM
>>307
初回限定版は1st Noteだけ。

ただし・・・2nd Note以後であっても、初回版ならば抱き枕の応募券が入っている。
もちろん、もう応募は締め切られ、この券は初回版であるかどうかを示すだけである。
2nd Note以後についてはこの券が入っているか、いないか以外に違いは無い。

今現在であっても、新品で買ったDVDに応募券が入っていたという話を聞く。
このことは、未だに初回版が全て売れていないという売れ行きの悪さを
示すのである。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:19:39 ID:w7QMZmZ0
>>307
さあ。あなたも明日から昼飯を抜いてお金を捻出しましょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:44:20 ID:iv2WXR1c
>>307
今買うのを我慢できるなら、半年くらい買わずにいてもよいのでは。
後悔するのはばかばかしい。
どうしても欲しいと自覚してからでも遅くはない。
大切なお金だ。焦ることはない。

こちとら、半年後に新品で購入。DVDクオリティに満足。
まだセットしていない箱詰め状態だが、安物の5.1chスピーカーも買って
しまったよ。
今週末が楽しみだw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:24:42 ID:0rJxxvGp
>>308>>310
そうだな、高い買い物だし。
何万なんて今ここにあるわけ無いしw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:12:56 ID:VGDGBnCV
中古で探せば
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:16:55 ID:nwr6i6ZG
原作者のHPにいってみた
一瞬ウイルスくらったかと思ったよ
ここ見てる人の大部分はPC98とか知らないだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:29:58 ID:7LwaTiqa
3万5千円が高いってどんだけ。

先週末からの円高で-420万円の評価損に耐えている漏れに謝れ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:35:09 ID:DLD1sIYw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:36:18 ID:28KOC1x1
>>315
ちょっと待てw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:38:09 ID:5Wf7Z4gu
やっつけ仕事わろすw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:09:57 ID:QSMiCq/N
>>314
僕はエルフェンリートDVDを買いたいので、109.20L 10枚しますた。
早速買えそうです^^

ニコニコで何気なく見てはまった。
マンガは3件くらい本屋回ったがどこにもうってないぜ
やっぱマイナーなんだなと思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:17:53 ID:gOwRw6F5
>>318
最近売ってないの話をよく聞く
2年前に連載終わったからとっくに在庫切れかも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:19:08 ID:0NoKli3T
DVDは5.1chのヘッドホンで視聴するのが望ましい。
怖いぞw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:43:26 ID:DLD1sIYw
(´・ω・`)ナナお金もちだもん!
http://imepita.jp/20071113/347490
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:28:27 ID:htj+cBDr
すごいな。
これならクレープがいっぱい買える。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:53:52 ID:0VWR0lg4
おまえら高い高いとか言っているが
とある超名作はDVDはおろかビデオすら発売されなかったんだぞ?

エルフェンは金を出せば買えるのよ?
これがどんなに偉大ないことかわからんのか

なくなったらおしまいだぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:42:17 ID:LC2aKEZv
とある超名作てなんでつか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:42:58 ID:MyLl1FZi
アニメが気に入ったなら原作もどう?
初期の絵はハンパなく凄いけどアニメ化してない話が盛りだくさん
アニメとは全然違う原作のラストまで見たら原作スレにも遊びに来てね

新連載が始まったのでエルフェン原作専用スレが独立しました
エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194279753/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:14:48 ID:7wGqt4I1
>>324
21エモン
見る機会があったらぜひとも見るといい
たのみこむでがんばっているんだが、いつまでたっても実現されないw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:17:31 ID:T9EftQhc
>>326
懐かしいな。
でも、あれって名作か?(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:23:18 ID:7wGqt4I1
>>327
見直せばわかると思うけどものすごい神構成で作られているよ
絵でひどいと思うけど、話作りが超一級。
ゆえにメディア化されないのが残念でならない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:36:42 ID:MbtLeOty
お前の中で超名作ってだけだろww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:47:19 ID:N3o/nWn3
グロ、グロっていうけど、エルフェンの絵はただ血がドバーッってなるだけで
目が慣れちまえばそんなに生々しく見えないんだよね。
医学部実習とか鉄道事故写真みたいな、内蔵ぐっちゃりみたいな気持ち悪さがないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:22:56 ID:DLD1sIYw
((( ;゚Д゚)))グロアニメじゃないよ!グロアニメじゃあ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:07:54 ID:zB9X6uYh
DVD化されてない超名作ってサザヱさんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:32:45 ID:CZLkThlk
>>326
うーん悪いが同意できない
たぶんおまえの主張はこのスレでもこれだから永久に無理だろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:50:08 ID:5if83t+4
別にグロじゃないだろ?
腕が飛ぶのだって元々マジンガーだしロケットパンチ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:56:13 ID:CZLkThlk
>>334
義手やロボなら問題ないらしい
血の通った生身の腕のブッチンがまずいかなりまずい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:40:56 ID:OLKeJNnE
>>332
放送開始以来サザエさんの70%を見ている俺は今年46歳
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:41:54 ID:QlWKfG07
>>336
その歳だとちびまるこ(44歳)も見ているな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:08:15 ID:LSeN3BfL
エルフェン見た後に、らきすたを見ると気分が救われるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:34:16 ID:mLG9Hlln
エルフェン見た後は何も見ないでヘッドフォンとliliumとかそういう感じの音楽聴きながら外に出ると、
いつも恐れてる人ごみとかそういうのがどうでもよく見えてくるから救われるきがす
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:35:15 ID:b5Onbw6R
>>339
どんだけ対人恐怖症なんだよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:56:31 ID:9ZgdAeiu
http://i.pic.to/k9ffe

例のパン屋さんに行って来ました。
パンも結構美味しいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:11:09 ID:kujH1Tjm
ザコどものパワーを吸収したとて
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:32:21 ID:TKhShqhP
DVD化されてない超名作って忍者ハットリくん実写版(草薙でない方)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:39:07 ID:dVnPi62z
>>343
色々と間違いすぎだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:12:15 ID:rkPr+JA+
エルフェンを視聴した後に他のアニメ見ると登場人物が
突然首チョンパされやしないかとハラハラする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:31:04 ID:iBeSMU8G
>>341
すごすwwパン屋まで実在するのかよww
耳もらってきてww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:50:02 ID:Bof6skRp
>>341
他には写真ある?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:34:55 ID:9ZgdAeiu
>>346
実在します。JR鎌倉駅から歩いて2分くらいですので、是非行ってみて下さい。
ただ、パンの耳をもらえそうな感じではないですが。

>>347
http://t.pic.to/k28yq
http://d.pic.to/nrhxt
http://e.pic.to/ku5kz
http://o.pic.to/g70gw
http://c.pic.to/pqlg6
http://d.pic.to/qcx9n

前回貼らなかったやつは、こんな感じです。
一番下は気にしないで下さい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:40:36 ID:9ZgdAeiu
語弊が。前回貼らなかったではなく、前回撮れなかった写真です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:52:46 ID:Hile5cfz
>>345
つ スクイズ最終回
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:16:58 ID:Nf3AH7hu
>>335
どうせ人間じゃないんだからいっそ緑色の血にするとか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:17:37 ID:Bof6skRp
>>348
夕日きれいだな。

猫w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:38 ID:DxDb7beP
>>335
ホモサピエンスからディクロニウスだった筈…

新人類じゃないなら
みなウィルスを持っているのがみそで、ルーシーの母親がパラサイトか何かに感染
母子感染=ルーシー誕生って説もありそう

しかし綺麗に四肢をちぎるとは…いやな事件だった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:37:33 ID:PN48/2eO
>>348わん太はいなかった?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:11:38 ID:quOslvZ1
パン屋さん

aya-san
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:08:39 ID:D9yJMUw+
>>350
最終回はルーシーがコウタの生首を抱えてNice boat.なわけかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:19:18 ID:LyhTeW2X
おまいらに問う!!
なんで、ルーシーみたいなディクロなる種が生まれてきたんだ?
ルーシーの母親がクイーンなんだろ?
ご都合主義の突然変異ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:29:36 ID:LyhTeW2X
アニメ1話冒頭の
ルーシーが監禁されてる部屋の拘束されてるところから出るシーンのBGMと見せ方はホラーぽっいよなー
いかにも怪物を開放するぞーみたいな?
359さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/11/15(木) 06:48:14 ID:Foi/WxHk
そういえば、エルフェンリートには、あの武器屋出てこなかったねw
みんな好きそうなのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:27:15 ID:Hkb19hlD
あの武器屋?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:39:45 ID:A6Ug6vWr
山海堂のことか?
あんなところ修学旅行の中学生しか行かない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:41:52 ID:Hkb19hlD
その山海堂とやらを誰が好きそうなわけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:22:46 ID:o5RqS13c
板東?
364さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/11/15(木) 11:31:39 ID:Foi/WxHk
作中に出てきた舞台が史跡みたいになっているので、逆に観光名所が
作中に出てきたらどうかなどと考えていたのですが、不粋でしたね。
失礼しました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:18:58 ID:rZhn7s/w
江ノ島とか知らない人にアニメに出てこない観光場所を言われてもみんなポカ〜ンだよw
それよりもアニメに出ていた風景が実在してるほうが嬉しいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:51:23 ID:hDQFE1/Q
極楽寺駅はスロープで景観変わっちゃったけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:40:26 ID:8axKQPp6
マリコが車椅子で下りやすいようにしてくれたんだな!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:56:34 ID:dt9ilZSO
なんというバリアフリー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:03:57 ID:hDQFE1/Q
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:50:28 ID:T+QQhO8v
ナナのあの大金は結局どこにかくしてたんだ
コウタに渡したのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:50:31 ID:7ZficxHN
結局、最強のディクロってマリコたんなんだよなー
最終話でルーシーはフルボッコにされて白目むいてたしさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:18:52 ID:KXKn1J2d
>>370
「世の中銭ずら。」
銭ゲバコウタ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:18:34 ID:7ZficxHN
ルーシーとにゅうの設定はバスタードの主人公やるろ剣の剣心のぱくりだよな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:24:48 ID:coBCAMgc
三つ目が通るとか邪気眼とか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:50:42 ID:h2WK8d2A
二重人格設定がパクリか?
一番初めにおとなしい人格と攻撃的な性格の設定を書いた作者以外は全てパクリだというのだね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:06:38 ID:9soAinVN
かんたんに釣られるなよ^^;
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:14:35 ID:CasvmTES
ジキル博士とハイド氏
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:01:03 ID:4/De7zdA
銀狼怪奇ファイル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:26:07 ID:C4pyfgos
フィギアの写真をあれから半年近く
辛抱強く待ち続けているんだけど
いつになったらうpられるわけ?

さすがにもう我慢の限界だぜ
誰も買わなかったの?
約束した人はどこにいった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:27:23 ID:3/GG2B/4
発送は来年1月だろ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:27:39 ID:ThdNeHin
届くの1月だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:33:48 ID:MeSDZ4XD BE:471334829-2BP(444)
>>379
釣り臭いが改めて宣言しとくか

俺は
「写真とってうpする。もちろんスカートの中も。」
とか確かに書いた。

ただし
「万が一、親に発覚など受け取りに失敗などした場合は_」
とも書いたはず。

過去ログ読めよなー折角サイトに載せてるんだからさ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:34:43 ID:HoZS3FMk
長文(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:55:28 ID:vo7HNeWt
>>382親に発覚した場合どうなるのか詳しく!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:56:19 ID:O90hssHy
ちょんぱ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:25:22 ID:9zMRH6vD
つか来年の発送なのにフライングワロス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:18:08 ID:C4pyfgos
どう考えても親に発覚したときはフィギアを買っているときだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:58:11 ID:uCEgeWZg
フギイアなんか買ってどうすんの?それ見てオナする気かw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:04:01 ID:uTGnuASn
>>388
オナする事しか考えられないのかよ
おまえの頭の中エロしかねえんだろwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:16:01 ID:Ysep6w6P
そりはいえる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:53:57 ID:uCEgeWZg
>>389
オレ達にエロ以外に何がある?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:58:43 ID:Krj90yix
>>391
おまえと一緒されるのは迷惑だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:31:52 ID:W/gdysar
>>392
なんという厨二病
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:33:48 ID:ja0xA+G3
エロが全てですが何か
だがフィギャーでオナる発想はないぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:45:23 ID:aWts7Vj0
>>392
ハゲドウ

>>393
おまえ意味不明だわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:12:48 ID:uCEgeWZg
>>394
じゃあ、どうするの?部屋のインテリアかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:37:12 ID:fFwvbAC1
久々にきて書き込もうとしたら自分の主観を押し付けまくっているゴミがいる
はぁ…休日ぐらい癒せよな。各人の趣味なんて人それぞれだろ
なんで自分を基準あるいは価値観を押し付けるんだ。幼稚園児かよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:41:49 ID:HoZS3FMk
2ちゃんに何期待してんすかwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:25:30 ID:7AB3xZUH
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:27:21 ID:fFwvbAC1
>>399
4番目は青森にある階段国道に似ているね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:45:21 ID:aWts7Vj0
GJすぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:48:40 ID:fFwvbAC1
ふと思ったけど現像ってことは銀円カメラつかっているの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:23:36 ID:7AB3xZUH
>>400
ググってみたら、本当に似てますね。

>>401
ありがとうございます。

>>402
銀円カメラというのがどういう物かわかりませんが、
お金が無いのでいつもコンビニ等に売っている使い捨てカメラを使っています。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:31:59 ID:PBifhCT8
>>403
もしも一緒に鎌倉巡りする機会が有れば
俺のお古のデジカメあげるよ
400万画素しかないけど
感動したから是非もらって欲しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:36:02 ID:fFwvbAC1
俺も200万画素のカメラあったけど捨てないで君にあげればよかた
というか、中古なら1万もしないでましなの買えるでしょうに
学生さんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:51:19 ID:cIUREOfs
>>404
嬉しいお言葉です。デジカメ云々を抜きにしても、今度是非ご一緒したいです。
一応ポイントを一日で周り切れるようルートを作ったので、いつでも声をかけてほしいです。

>>405
貧乏学生です。
以前鎌倉に行った時にアニメの舞台の再現度に感動して、
一ヶ月以上昼飯を節約してDVDを全巻買ってしまい、慢性的に金銭難です。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:08:38 ID:LjOxh/ej
GJ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:34:32 ID:cIUREOfs
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:31:45 ID:DR4WvnWk
魚屋の壁にある室外機が階段状でぐっと来るねぇ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:39:21 ID:60jQlN0y
これ1話(とゆーかop)からすごい引きつけられるね

一番最初の「にゅう?」にはガクッときたけどw
ルーシーの過去は悲しすぎて泣ける
それで無差別殺人鬼か、納得できる
1話の殺戮シーンにはなぜだああぁ!としか思えなかったけど

ところで質問ですが
ルーシーって名前の由来や名づけ親は?
エルフェンリートってどういう意味?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:45:41 ID:VaIyXcIh
>>409
どこにぐっときてんだよww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:07:12 ID:Q67JFRbI
このアニメ面白かったけど、希望を言えば、住人にもう一人男性キャラを増やしてほしかった(同年代で)。第三者的、理性的、相談役、ある意味無関係の人間を加えることでそれぞれのキャラを引き立てられると思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:10:25 ID:VaIyXcIh
坂東さんがいるじゃまいか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:10:59 ID:RP3BMEwU
>>410
お前調べるって考えないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:20:58 ID:Q67JFRbI
坂東さん好きなキャラだけど、キャラ性濃いからな〜… あまり第三者的でないし。コウタの魅力が乏しいのが気にかかる。あとナナに好意を寄せてる奴とか住人にいると個人的には嬉しい。ただの同情でなく
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:39:12 ID:Q67JFRbI
主人公は優しいというだけじゃ魅力にならん。悪人とかいっても、たいてい生存競争で生活費稼ぐために仕方なく悪者になってるだけで、実際悪人なんてめったにいないだろうしな〜、ほとんどの人はみんな優しいと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:43:34 ID:498HC9OL
コウタに現実味がないのが唯一の欠点だね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:49:58 ID:ZT/SoGte
>>416
改行って知ってまちゅか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:00:26 ID:Q67JFRbI
すいません
次からは改行するようにします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 05:20:30 ID:VKOLCmAt








421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:13:53 ID:Q67JFRbI
グロいといえば
大友克洋のアキラがまず思い浮かぶのですが(古い?)、
エルフェンの方がまだましですよね。
あんまり気持ち悪い感じしないし。
両方原作読んでないですが、
内容的にはエルフェンが完成度高そうな気がします
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:10:49 ID:VaIyXcIh
akiraは高尚っていうのかなあ
映画版は話がよくわからんかたよ
映像技術としてはすごいと思ったけど
あれなら押井作品のほうがよぽどおもしろい

メモリーズはおもしろかたけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:53:47 ID:S+oYiBun
マリコが封印されてた部屋を見るとアキラを思い出すよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:56:11 ID:Q67JFRbI
やはりアキラは人気なんですね〜
高尚さって重要ですよね?
昔どっかで文学の高尚さの話書いて罵倒されたことが…
(漫画や小説は読みやすくて面白けりゃいい…みたいな)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:58:01 ID:VaIyXcIh
大友作品は画力が圧倒的にすごいがおもしろさがわからん
最新作スチームボーイもただただポカーンとしていた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:58:55 ID:LPC9P+B1
まぁ読みやすくて面白いのも漫画の魅力の一つだしな
高尚なのもまた一興

原作ゲッターとかパプワ君とか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:17:30 ID:AhI0hq/N
>>410
たしかに、ルーシーの過去は悲惨すぎるし、殺人鬼になるのも道理かもしれんが
何のゆかりも罪も無い人達まで殺してるから、100%同情する事はできんな
あれだけ大量に人殺してきたんだがら、最後は好きな人と結ばれたいなんてムシが良すぎる
最初から悲劇的な結末しか無いんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:20:02 ID:AhI0hq/N
>>414
ルーシーとは
ルシフェルとかルシファーと言った堕天使の事をもじった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:29:51 ID:+OeNml1y
今の人類の祖先と言われる原人から付けたんじゃないのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:25:33 ID:RfFIVU1+
>>429
その説が強いですね。
元々はその猿人の発掘調査をやってた調査員たちが、
ビートルズのLucy in the Sky with Diamondsを聴きながら発掘作業をしていたとか。

ただ、本当にそれがエルフェンの元になっているという証拠は無いですが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:12:22 ID:RP3BMEwU
AKIRAが人気ない理由がイマイチわからないなぁ
映画は酷かったけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:45:40 ID:w0VTRzX9
>430
原作が掲載されてた雑誌の巻末の質問コーナーで、「タイムスリップしていきたい時代は?」
という質問に対して「人類の母、ルーシーに会いに行きます」と答えていたらしいので、
まずそれで間違いないと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:01:25 ID:Q67JFRbI
やはり原作読まないとだめなんすか…
映画の出来は悪いというわけで。
そもそも詰め込み過ぎたんでしょうかねえ?
まあ映画化にはよくあるんでしょうけど
エヴァもワケわからんかったし(こっちは原作読んでても意味不明だけど)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:36:41 ID:+OeNml1y
>>433
Janeの人はPOPアップで解るからいいけど
主語がない文章じゃエルフェンリートの話かと勘違いするぞw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:48:01 ID:Q67JFRbI
そりは失礼しました。
映画→アキラ
ということで どうもです。


最近アニメっていうのは一種日本の宗教なのかなと感じてますが、
どうでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:55:35 ID:RP3BMEwU
AKIRAは漫画と映画はそれぞれ別の作品と考えてください
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:57:00 ID:69moYmjr
>>422
Aikaと読んで高尚の意味をしばらく考えた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:13:56 ID:KmDZxZq8
まあこのスレでAikaなんていうSクラスなパンツアニメを知ってる奴はそうそういないだろうから大丈夫
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:18:53 ID:+OeNml1y
わからんぞ
最近新作も出てるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:35:29 ID:XRK0OHWz
どんな小さなカットでもパンツを描き忘れない拘りは高尚ではなかろうか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:42:15 ID:Q67JFRbI
三次元のパンちらは納得できますが、
二次元パンちらの良さは全く理解できないんですけど…
私はメジャーアニメしか知りません。
最近のは特に…
エルフェンは面白いと思います。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:53:45 ID:PO/8jXjF
このアニメって、人がスパスパ手足切られたり、しゃべっている途中で首飛んだり
胴体が真っ二つになって死ぬでしょ?それってどこかで見たことある死に方だなあと
ずっと引っかかっていたんだけど、POSTAL2の住民の死に方とよく似ていることを発見した。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:06:38 ID:pMCHPqYl
>>442
つ ファイナルデスティネーションシリーズ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:02:58 ID:Q67JFRbI
胴体切られるというと
妹のかなえが死ぬ場面むごすぎます。
アニメであの死に方は悲痛。
最悪な最期です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:40:05 ID:vz8dQ/Hi
>>442
ゲイツに聞いてきた
なんだかと思えばゲームか

さすが欧米人だなとおもた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:55:18 ID:6kcG8XRb
>>438
普通知ってるだろ?16も出てるし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:51:02 ID:rv1d0APU
大覚ルーシー様
448199:2007/11/19(月) 12:19:50 ID:p+P7n6Cs
ミクを調教して無理やりLiliumを歌わせてみますた。

http://tikuwa.net/file/up27125.mp3

なんかスレ違いかも・・・Lilium 大好きなんで。スマソ
449200:2007/11/19(月) 13:24:15 ID:viajDJ/C
>>448
いえいえ、なかなかいい出来だと思いますよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:28:31 ID:mE0cvL/o
>>448
GJ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:54:01 ID:0DpwIquQ
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦>>448
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:59:54 ID:CcIKqQfz
>>448
すげぇ…感動した。
ミクって調教したらこんな上手く歌ってくれるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:53:26 ID:CQwZGhvT
俺んとこの言葉が不自由な人状態のミクと大違いだ!(唖然)
やっぱ調教を怠ってはいかんな…
師匠、次期発売ミクの妹分倫たんでも是非頼むよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:59:35 ID:hlx0IoNy
>>448
すばらしい・・・
vsqファイルの公開を頼む
カラオケトラックはどこで入手したの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:10:27 ID:tB2B1VwL
パス合わないのは俺だけか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:12:46 ID:xvm/ck6c
>>455
パスは開いたページに書いてあるって
荒川さんが言ってた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:14:03 ID:tB2B1VwL
>>456
おk助かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:16:03 ID:QLD06j/k
>>448
いいじゃないかwすげえ自然に歌ってるw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:22:57 ID:/RSbQ240
アニメ板で初音ミクに唄わせたLiliumうっpしてくれた香具師現る
凄く上手に唄っているので興味有る方はどぞ

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193941515/448
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:25:46 ID:usMt8qnU
>>448
SUGEEEEE!

>>453
> 師匠、次期発売ミクの妹分倫たんでも是非頼むよ
倫たん・・・?

・・・ハッ!?
461459:2007/11/19(月) 20:26:23 ID:a0UbLlWZ

すまん誤爆だ…orz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:45:51 ID:ebMLPRcX
>>448
GJ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:31:44 ID:NDW0KwJo
みんな騒いでるようだけどどこがすごいかわからん
俺ができるわけじゃないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:34:51 ID:ldlAKOs9
>>463
みっくみくにしてやんよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:37:12 ID:Ami7H28Y
>>463
実際やってみればわかる・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:39:25 ID:NDW0KwJo
俺が言いたいのはいくら頑張ってもうまいのがなかなか作れないこと
いみ通じるかなぁ〜
俺はだめだ ミクで作った音源はみんな萎える
467448:2007/11/19(月) 22:02:14 ID:p+P7n6Cs
な、なんか予想外に褒めてもらって嬉しス
でも463氏の言うとおりで、ミクのまんまでは使えないデスね

スレ違いぽいので参考程度ですが、調教は下のサイトそのまんま真似しました。
http://yamiyononiki.blog.shinobi.jp/Category/5/
あとカラオケファイルみたいのはないので、>>210のMP3を下のソフトでカラオケ化しました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/26/vocalreducer.html
ミクは子音をはっきり発音してしまうので、Velocity調節だけでは、まだ日本語っぽさが抜け
ないので、wave出力した後で、SoundEngineを使って、耳障りな子音部分の音量を削ったり
フェードイン気味にしたりして、目立たないようにしてます。部分部分の音量バランスの調整
も波形を目で見ながらwave編集した方が楽です。あとはリバーブとかで、ぽわ〜んと。
そんな感じです。
vsqファイル、こんなのでよければ。
http://1rg.org/up/0019.zip.html
Vocaloid2にドラッグドロップで開きます。(クリックではうまく開かない?)
あまり分かってないので、へんな設定とかしてるかも。




468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:13:33 ID:NDW0KwJo
>>467
よくわからんけどGJなことは良くわかるぜ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:58:21 ID:mW0XqCoO
ニコニコにもうぷしておくべし

LILIUMの歌唱をしてるソプラノの人は野間さんって女の人なのか。
公式のバックステージによると。

サントラには名前出てるのかもしれないけど、他には全然書いてないぞ
野間なにさん?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:05:02 ID:RlHaiB6m
野間久美子さん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:01 ID:W4rGcEmU
>>448

以前ニコニコで聞いた物と違ってすごいうまいよ!
これは自慢できるレベルだと思います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:33:00 ID:mW0XqCoO
ありがとう。おかげでぐぐれた(´∀`)

LILIUM以外はほとんど引っ掛からないから
スタジオミュージシャンみたいな人なのかな?

オペラ出演見た人たちの日記
ttp://diarynote.jp/d/52858/200502.html
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~goten/diario2005.htm 2月3日、6日
すげー誉められてる(´∀`)
これ、エルフェンファンで行った人もいただろうか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:04:27 ID:uKUL5axw
ルーシーに守ってもらいたい
474472:2007/11/20(火) 00:12:37 ID:SXaqod0x
もしや……?と思って英語で「kumko noma」でもぐぐってみたら
英語版wikipediaに単独項目がありやがった(日本語版にもないのにw)

そしたら改姓して「小黒久美子になった」と書いてやがった。
(たぶん結婚。だから、日本語版にもないのに、なんでだw
 やっぱ海外オタへのウケは違うんだなあ)

小黒久美子で再ぐぐり


ル-マニア国際音楽コンクール
ttp://www.ookinaki.jp/concours/
(なんだか知らんがやたら重いページ)
大使館共催のコンクールで、
ピアノ等も含めた全体の最優秀に選ばれた人に次いで
二位に入賞してる。
2005年あたり? ならエルフェンの後だから、まだ若い人か。

ttp://muchan.net/bbs/perry/
東幹久、伊吹吾郎と舞台で共演

http://musicalacarte.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/__2742.html
05年 音コン(日本音楽コンクール)二次予選に進出(予選142人中25人)
(最終予選6人には届かず)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:27:34 ID:5f/4vfL7
出演者全員のリリウム聴きたくなった。
特にナナの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:33:15 ID:Nc5k769P
ナナは中の人が俺と同い年ということに吹いた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:52:35 ID:lYkkw2Yi
中の人などいない!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:03:11 ID:CMupOmyw
野間久美子さんの写真みっけ
http://www.b-civichall.com/kumin/cittadino17.html
http://www.last.fm/music/%E9%87%8E%E9%96%93%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90

綺麗なひとなのですね^^
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:14:16 ID:Nc5k769P
>>478
ありがとう実は俺の嫁です。
今日はナナたんプレイ、あしたは鶴屋さんプレイと充実した夫婦生活をおくっております(はぁと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:23:16 ID:SXaqod0x
ナナは某アニメ観た後だっただけに
「ナナさんにできることは……」
「……パズルとか」「へぇーそうなんですか」
「ごめんうそ。パズルはあかんねん」「中途半端なボケはやめてください」
とか言い出しそうに見えて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:50:07 ID:Iea6ryw5
>>467
感謝!
大変参考になりました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:58:11 ID:TE5qtXcA
ナナと大阪って中の人同じだったのか。
知らなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:16:08 ID:otlxH9b8
知らなくたってめっがっさいいにょろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:30:02 ID:6axjgJuP
ナナの中の人はがっかり声優
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:46:06 ID:jMVfXUeh
ユカの中の人はわかりすぎて困る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:56:56 ID:dmDlPdZL
だがそれがいい
あのシンプルなわかりやすさが安心感を生むのだよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:55:48 ID:wpBtwOxa
カタカナふたつでユカ
呼ぶときはユカちゃん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:10:15 ID:L8wb/l7R
がっかり声優
顔出しに難のある声優さんという意味なのだろうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:29:51 ID:6axjgJuP
>>488
Exactly(その通りでございます)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:36:51 ID:1z/EE7xx
>>489
それ聞くとダービーしか思い出さないのだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:38:29 ID:UC+y7I/K
JOJO知ってる奴ばっかりじゃないから問題なし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:51:24 ID:6axjgJuP
蔵間「ルーシー、あの娘は死んだよ」

楓「楓だ!二度と間違えるな…私の名前は楓と言うんだ!!にゅうでもDNAでもない!」

蔵間「すまんね」

如月「ニヤリ(更にわざと名前を間違えて怒りを誘ってるぜ。室長…根っからの性悪だぜ)」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:06:31 ID:eMC5oTvo
>>488
声優に顔期待しちゃダメだろ
だから声優なんだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:22:36 ID:HpRp5WhH
セーラームーンの亜美ちゃんやほたるちゃんで鍛えられているから顔出しもへっちゃら。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:33:47 ID:F1oVMfRB
Lilium のこんなヴァージョン知ってる?
http://jp.youtube.com/watch?v=iHPV9auWfVs
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:05:37 ID:AIddGyAu
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:06:19 ID:eMC5oTvo
>>495

Youtube等のストリーミング系でのアニメ話題はこちら
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:01:53 ID:J4Znjh03
3番目が蔵間に「お礼がしたかった」と言ってましたが
この「お礼がしたい」とは具体的に何を指すのでしょうか?

今までにどのような解釈があるのか、知っている方がいましたら
教えていただけないでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:56:58 ID:QVmbvnKU
>>498
「お礼がしたい」って言うのは蔵間にウィルスを感染させて(10話でベクター
を額に当てた時)復讐する事です。
アニメを見たなら分かると思うけどウィルスに感染するとその感染者の遺伝子
を受け継ぐ子供はディクロニウスに成るからです。

「どのような解釈が・・・」って言うのはディクロニウス研究の為のモルモット
にされたのを恨んでるのだと思います。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:29:37 ID:Ghj4kVKm
(´・ω・`)ナナが>>500Getしたもん!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:42:54 ID:HpRp5WhH
ディクロニウス恐怖のお礼参り。
「このあいだはえらい世話になったのう。これはおんのお礼や。」
おおこわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:28:09 ID:wyUCciAS
>>498
実は特殊なマーキングを施して他のディクロニウスに攻撃されないようにしてたりしてw
ルーシーが彼を殺さない本当の理由は無意識にブロックが働いているためかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:04:31 ID:rXWmzrSP
>>498
確かにあそこの解釈は迷うんだよね。
蔵間は実験という名の虐待行為に対して結構いやそうな素振りを
見せていたし、単純に復讐ということなら真っ先に角沢あたりに
行くだろうし。
他のやつらはぶっ殺すけど、あなたは嫌々やってたみたいだから
このくらいで勘弁してあげるなのかなぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:11:27 ID:LLkl3+l0
これには皮肉説と感謝説があるんだよねぇ
まぁ真意はわからんが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:32:03 ID:AvrM33FI
どんだけ読解力ないんだ

としか思えん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:40:18 ID:LLkl3+l0
ではここで読解力のある>>505
万人が納得できる解説をお願いしたいと思います

どうぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:07:04 ID:z3BAiZAR
つうか、>>502の説が色々と合致してくるな。
ルーシーもナナもマリコも理性的な判断ではなくてその特殊な変化を本能的に見て取って蔵間を攻撃しなかった。
また、ウィルスに感染したものは将来同族を増やしてくれるわけだから、攻撃するわけにはいかない。


要約すると、蔵間はディクロニウス特効なイケメンかディクロニウスにモテモテなフェロモンを出していたんだよ!
その証拠に角沢親子にもモテモテだっただろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:18:43 ID:qGqDy3qh
書く沢にあったときはミカン戦
各沢親子はまがい物
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:16:31 ID:ocMruJem
>>498
ディクロニウスをただ虐殺する人間の中、倉間だけが感心でいた
だから3番はこの人ならディクロニウスの赤ちゃんを幸せにしてくれるかおもしれない

それで倉間を殺さず、感染させた

結果は7番の結末を見ればわかるよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:30:36 ID:4hq7spM1
ルーシーが蔵間を殺さないのは大切な人を失う苦しみを味あわせるためでしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:50:23 ID:K2bYajlV
ルーシーなりの>>501でいう"お礼"だろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:28:59 ID:F0A7B6lq
本編見れば

3号死亡「あなたにお礼がしたかったの」
蔵間「あれって俺をいい人だと思ってたのかな?」
↓ マリコ爆誕
蔵間「そういうことだったのかああぁぁあ!!」

最初の「いい人だと思ってたの?」という想像は
ミスディレクション(引っ掛け)
という風に書いてあると思う。

アニメではそこをわかりやすく整理して
最初の「お礼」のシーンから、3号の顔を悪意の表情で描いてる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:42:03 ID:SuCT0IM2
こないだのもっけで、へびに悪さしたガキが祟られず、
たまたま通りがかって、ガキどもの悪さを恐ろしがった村長が
祟られたって話をやってたの思い出した。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:13:03 ID:OjGiU+yV
バカばっかりだな
お礼参りしたかったら研究所の人間皆殺しだろが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:28:55 ID:CcGTI2YR
そこはルリルリで頼む
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:40:43 ID:PWbnYvdE
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:11:01 ID:V+be/6Tt
>>516
新参か?
悪いがアニメスレでも原作スレでもずっと以前から知られている
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:20:02 ID:TW0u6KwV
>>517
まあまあ、新しい人が入ってくるのはいいことですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:53:55 ID:V+be/6Tt
昔はelfenliedでググるとナナの変な絵を書いたサイトはすぐ見つかったと思ったんだが・・・
今は表示される順位がけっこう変わってしまってるんだな
時の流れってやつか・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:16:00 ID:tDepZU3w
あのクラマが全く別人の同人か
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:53:28 ID:Vg2NVn/b
声優つながりでナナの中の人を追っかけていったらイメージ崩れまくりw
あいつがナナの中の人だったのかと驚きもあるんだけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:53:40 ID:07q4b9KG
蔵間は悪役でもない位置付けだから。
そのあたりは角沢親子がひきうけているがあの二人も根っから極悪かというとそれほどでもない。
善悪の対決でないところがこの物語の深いところか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:54:50 ID:07q4b9KG
>>521
声優さんは顔も声もと両立する才能を求めると層が薄くなってしまうのでしかたがない。
天は二物をあたえず。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:03:29 ID:Y3kuQNBK
エルフェン見る前から松岡さん知ってたからなんともないぜ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:06:06 ID:Vg2NVn/b
声の演技の人なんだなと割り切るべきなんだな
他の出演アニメを調べると
これまたナナとは全くイメージの違う役やってたりするんだよな
声優はあんま深入りしちゃいけないことがよくわかったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:16:22 ID:gy5f8RuA
声優にルックスを求めてる奴が滑稽で仕方ないわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:29:19 ID:07q4b9KG
セーラーヴィーナスのファンでその声優である深見梨加さんのファンにもなった。
CDなどもそろえたし。

松岡さんもその次の世代では好きな声優さん。深見さん同様なかなかの達人だし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:48:28 ID:67pJt/cA
いぬかみのせんだんやってる人だと知ってびっくりこいた>ナナの中の人
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:43:43 ID:+eDf2IkM
516はなぜかエルフェン見る前から
見せられて知ってたなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:40:20 ID:/XTtts5H
最近のだと人間じゃないキャラで報われない愛に尽くすキャラとしては
「京四郎と永遠の空」の「せつな」役ぐらいしかねえな
ナナの中の人
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:13:46 ID:TFYuoOWn
>>521
だからがっかり声優だと言ったのに。

確か、エロアニメにも出演してたよね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:52:24 ID:/Pa928Gu
>>531 エロアニメ詳しく
荒川さんの中の人の事じゃないよね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:15:16 ID:aR4ekkFu
いやそんなの珍しくないだろwエロゲとかもかなり有名な声優も源氏名で出演してるし。
GIGAの作品とかも大物つかってるし、ハルヒのみくる役の人も何かのエロゲやってたよな。
まあなんつーか仕事だろ。誠の中の人もゼロの使い魔でてたしw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:50:01 ID:51DDjeLU
>>533
いやそこはおかしくないだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:58:39 ID:aAiqN2eA
ナナの中の人といえば「アベノ橋魔法☆商店街」の
朝比奈あるみが印象に残っている。歌も萌えたし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:58:48 ID:aR4ekkFu
>>534
どこ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:06:59 ID:IqEHUN9F
>>532
うさだひかる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:13:42 ID:51DDjeLU
>誠の中の人もゼロの使い魔でてたしw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:16:37 ID:aR4ekkFu
>>538
もしかしてPCゲームのスクイズとアニメと声優違ってたと思ってる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:25:28 ID:6ZWA2jRJ
放映中なら声優の話が出る事も多いけど今更声優の話題はw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:45:29 ID:v3GVgwJD
>>531
他の声優は関係ない(小林沙苗もOVA版の顔のない月に出てたしな)。
松岡由貴の出演作について詳しく。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:11:05 ID:+MafhZnx
シンアスカが空水に出てたのはわかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:30:35 ID:cbmLhgbC
>>535
ブリーチの織姫もだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:20:18 ID:phBbrjHu
くぎゅはエロありそう・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:12:08 ID:K4ntiZ/o
スレチダボケ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:49:45 ID:9Y20RR4F
>>531 松岡由貴が出てるエロアニメのタイトルを早く
後は自分でなんとかできるから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:48:00 ID:RbhrIFNR
18禁で松岡由貴がやってるって言えば栞ちゃんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:46:23 ID:51DDjeLU
>>539
知ってるわボケ
声優なんて仕事が入ればどんな役デモするだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:54:36 ID:m7XJTh3h
ToHeart2(PC版)にはいつもお世話になってます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:05:53 ID:aR4ekkFu
>>548
だからそういうことを>533でいってたんだが?
言いたいことあるならきちんとと書きなよw
なんとなくリアルの様子がうかがい知れるが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:42:45 ID:9viUXXzz
なんかmokaの曲きいてたら泣けてきた・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:54:12 ID:51DDjeLU
>>550
言ってみやがれよw
ほら?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:39:15 ID:yxsZdhYS
ウザイぞコラ
おめえらのケンカなんて見たくないんだ
にゅうのオッパイでも見ておとなしくしやがれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:48:12 ID:va9fqB7L
OPから見事なオッパイ出し過ぎて親と一緒には見れないよな
でも見事なオッパイ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:25:05 ID:RerkOi5S
子供は見ちゃダメ。大きくなってからね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:56:21 ID:X+p7TJNo
にゅうの乳は大きすぎず小さすぎず正に俺の理想の乳だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:14:55 ID:SRM/Ib12
にゅう乳1g
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:39:32 ID:XqlF6UKm
童貞な俺にとっちゃ巨乳で感じやすいユカの方がいろいろ楽そうでいいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:57:00 ID:EzgPOMHO
ロリな俺にとってマユは正に理想。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:02:40 ID:TpOpPaLQ
誰と誰とはいわんが人が多くなると変な奴もふえるから困るのう…
もう続編なしでまったりしてるほうがいいやw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:18:17 ID:Y8wRX41L
乳首の色に制作の愛を感じた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:51:46 ID:pez4gbJ+
これ面白いと薦められて1話、2話を借りて見たんだが
にゅうのキャラはずっとあのニュウニュウで失禁でウニャアなままなのか?
話や演出自体はかなり興味沸くんだがあのキャラだけが許容できない
にゅうが苦手なままでこのアニメ楽しむことは可能か?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:00:39 ID:7fRBmYva
可能。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:02:54 ID:tcn55n33
ルーシーさんが主人公、これをちゃんと認識しつつ視聴するんだ
コウタが主人公だと思うとにゅうを含めて妙な女キャラが集まってくる似非ハーレムものに見え
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:04:35 ID:lAdWLr2r
むしろ、>>562みたいな人間こそエルフェンに向いてるような気がする。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:08:12 ID:qIUUmffr
そう思う。禁断の扉を開けてしまう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:15:25 ID:pez4gbJ+
ええ?どういう意味なんだ?
予想外の反応でかなり怖えええ
しかし何故かもう見るしかないような気がしてきた…ww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:54:49 ID:SE4Sq2Pr
>>562
最初の1,2話見たときの俺そのままだな
全部見た後は速攻でDVDと原作全巻買い揃えた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:25:12 ID:TpOpPaLQ
まあ最初から期待度100%でワクテカしながらエルフェン見始めた奴はどっかおかしいような気がする。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:41:01 ID:Oc4INwHe
↑その意見には激しく同意する。w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:57:11 ID:YqmAJFky
これってマンガの方も完結、終了してますか?
DVD全部注文したんですけど、マンガも見たいなと思いまして
ネタバレは勘弁して下さい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:04:12 ID:r18p+y0x
エルフェンの毎回のサブタイシーンはファフナーのパクリ
11話で、特殊部隊の方々の面前で全裸(アソコ全開)を全て晒されたナナたんかわいそ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:16:52 ID:8ZRV3Pgg
アニメから入った俺は漫画を読んでるときは常にwktkだったよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:48:56 ID:SE4Sq2Pr
>>571
漫画も完結済み全13巻
アニメは漫画の1〜7巻の話をアニメ化したもの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:57:07 ID:TpOpPaLQ
>>571
アニメはだいたい原作の7巻までの内容。漫画は全12巻。
アニメ終了の続きから読みたいかもしれないけど、主要キャラでアニメで省略されたキャラが一人いるからある程度戻って読んだほうがいいかな。

前半の画力にちょっとびっくりするがwラストは感動。
アニメの終わらせ方の上手さにも改めて感心すると思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:13:54 ID:ZH6oWAsh
>>562
にゅうが苦手ならエルフェンリート観る価値半減じゃん。
俺は、にゅうがおにぎりをあ〜って食べた所で、ノックアウトされたお。^^
あんな可愛いにゅうのどこが苦手だと言うんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:48 ID:qIUUmffr
わらた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:31:25 ID:Z+mPlbbQ
もうサントラはGETできないと思うと‥(´・ω・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:51:35 ID:6b8KydEr
非合法なら可能だが、ここではスレ違い。
…こういうことするから違法DLが増えるんだよ!
需要のあるものはオーダーメイドでも製造しろ!滓ラックのあほー!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:55:49 ID:Z+mPlbbQ
>>579
俺に言ったのかな?

まぁサントラ中古探すしかないか‥

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:57:26 ID:SE4Sq2Pr
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:32:14 ID:oydGg6hL
割高ぽ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:01:17 ID:j7SCeEu0
前スレだか忘れたけど
岩手のどこかに5枚くらい新品でしかも割安で売られていたと書き込まれてたような
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:26:05 ID:Z+mPlbbQ
神奈川‥orz

まぁ五枚ならすぐ売れるか

さて鎌倉でも行こうかな(´・ω・`)

585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:04:12 ID:V82EbNMw
>>574-575
ありがとうです。
マンガもチェックしてみます!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:51:30 ID:wrVpbqLV
北米版観ててちょい気になった翻訳(サブタイトルでなくて実際のセリフから引用)

クラマのルーシーの説明。
Kurama: Genetically-altered human. A mutant.
Bandoh: She was human?

ナナを送り出すクラマに助手が、ナナがルーシ勝てる見込みはほとんどないだろうと言った後のクラマのセリフ。
Kurama: No matter. Her death may save lifes we'd lose in a random search.

587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:10:47 ID:Vpx1dVOx
>>572
ファフナーより前の作品だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:00:23 ID:qmrM7SgO
吹替え版の台詞なんて、元々は言ってないこと付け加えてたりでかなり変わってる
部分なんて、それこそ枚挙に暇なし状態だろ。

とはいえほんと、付け加えでなくても、かなり違うこと言ってるな >>586
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:07:51 ID:XePbtmnJ
ファフナー信者が来たのかw
昔はエヴァ信者がエヴァのパクリとか騒ぎに来た
信者って奴は本気で狂っちまうものらしいなwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:13:25 ID:SuwnHVE6
>>589
自分が今まで信仰してきた作品より素晴らしいから妬ましいのだろうよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:16:40 ID:OHhyFSV7
KEYには雰囲気が似てると思った。
でもこっちのが明快で強い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:53:58 ID:7eb2JLCO
>>590
妬まれるほど素晴らしいってのはすごいな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:02:07 ID:bxmdr/qe
基地外信者が必死wwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:08:55 ID:6bA+Nvwu
オリジナルだとおもっててもたくさん作品があるからな 
少しくらいかぶってしまってもしょうがないとおもってるよ
でもエルフェンリートは特にそういう箇所はありませんwwwwwwwwwww
信者哀れwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:49:47 ID:SuwnHVE6
なーに言ってんだ・・・

俺のような、エルフェンリート中のシーンを思い出すだけでニヤニヤ笑いが止まらず、
そんでもってエルフェンリートについての情報が得たいがためだけに●を買い、
あげくの果てに2chエルフェンリート関連スレ巡回スクリプトやエルフェンリート関連スレ検索スクリプト、
エルフェンリート関連スレ保守スクリプトなどなどを自分で書いて
動かしちゃうようなやつの、どこがキチガイじゃないんだよ・・・?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:58:17 ID:xPq3YtI/
CSのアニメ専門局「AT-X」で、2004年7月から放映されたアニメ。
タイトルは「妖精の歌」の意。(ヴォルフの歌曲の題名より)
これは、毎週のように粗製濫造されては消えていく、凡百の萌え
アニメとはひと味もふた味も違う、制作者たちの「本気」が垣間
見える作品である。
私見だが、ここ数年で数多く見たアニメの中でも、最高ランクの
逸品。ただ、とても子供に見せられるような内容では無いし、人
を選ぶ作品であることも確かだ。(初見時は胃がむかむかした)

その魅力を言葉で説明するのは難しいのだが、神戸監督のライナ
ーノーツから引用すると、「コントラスト」という事になる。
CSならでは、の容赦ない残酷描写や、目を背けたくなるような、
少女たちの虐待描写がある一方で、「楓荘」に何故か(笑)次々
と集まってくる女の子たちと、主人公コウタとの穏やかな生活と、
ラブコメ風味のトークと、エッチな描写も盛りだくさん、という
水と油を無理矢理まぜたような、独特の作風である。

それでも下世話にならないのは、クリムト絵画をモチーフにした
荘厳なOP、グレゴリア聖歌風の美しい音楽、そして何より神戸
監督の、卓越した演出による所が大きい。
具体的に、どこが優れているか書き出す余裕は無いが、ぜひ自身
の目で確かめて頂きたい。

第1話でも軽く触れられているが、物語はコウタとその妹カナエ
とに起こった、8年前の悲劇を軸に動いていく。そこで繰り返さ
れるのは、「許されざる者」たちの生への足掻きであり、人間へ
の憧れと憎しみであり、タナトスに必死で抗うエロスの姿である。
それは激しいが故に切なく、狂おしく、観る者の胸を締め付ける。

エロスとタナトス、それはクリムト終生のテーマでもある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:34:05 ID:gYfVfbpb
なぁみんな(´・ω・`)
俺は高@の時ぐらいにヤンジャンで
エルフェン読んで、ハマって、
最近アニメ見たんだ。
正直‥
アニメとか萌え系好きじゃなかったのが本心だ。
だがエルフェンみて変わった。
あれは影響力強すぎ。
アニメとかに興味がわいた。
エルフェンみたいにストーリーが良い作品って何がある?

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:44:13 ID:csPymhqt
>>597
よう、ぼく
腐るほどあるぜ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:56:50 ID:gYfVfbpb
>>598
ぼくって歳でもないが‥

ちなみにひぐらしとFATEは人気って聞いたことがあるから見る予定。

教えてくださいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:58:14 ID:YNhmsDRU
>>599
よかったら原作のほうも薦めとく
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:06:40 ID:gYfVfbpb
>>600

ひぐらしとFATE?

602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:07:50 ID:YNhmsDRU
>>601
そう。余裕があればだけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:08:32 ID:csPymhqt
fateは絶対にアニメから入るな。原作をやってから見れ。
というか内容が濃すぎるためアニメ化に失敗しているよ。見なくてもいい
ゲームはマジおもしろかったなあ。HFルートのノーマルエンドが神だた

シナリオがいいアニメなんて旧時代を含めれば腐るほどあるだろ坊主
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:10:41 ID:11TEkdIa
ただFATEは年齢的にちょっとな・・・
まぁ高校生だったらもう大丈夫か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:12:23 ID:KdjCEVqY
スレ違い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:18:48 ID:gYfVfbpb
>>602>>603
アドバイスどうも。見てみます。

>>604
いやもう21だが‥

>>605
了解。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:20:07 ID:gYfVfbpb
すいませんm(_ _)m
sage忘れ‥
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:22:48 ID:csPymhqt
>>607
えるふぇんにはまれたなら「うたわれるもの」見て来い
ちょーおもろいぞ。つうかfateは原作やってからにしろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:23:13 ID:qmrM7SgO
まほろまてぃっく >>597

あれも、単なるメイドものと思って敬遠する人が、たまにいる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:44:04 ID:8r+eKgWg
まあ待て。この辺りから段階を踏んだ方がいい。
・Gunslinger Girl
・Gungrave
・TEXHNOLYZE
・BlackLagoon
・serial experiments lain
・灰羽連盟

まるっきりシリアス系となるとかなり選択肢が狭まるな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:24:28 ID:x/O0Yyy9
おまえらアニメ紹介系のスレはゴロゴロいっぱいあるからそこで聞いてこい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:43:34 ID:jL/hWwb6
とりあえず、Venus Versus Virusとこいこい7を薦めておく。
両作品とも最終回がすばらしい。

こいこい7の方なんか、ある意味でエルフェンリートに共通するものがあるし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:21:55 ID:YX1RiEbi
エルフェンリート全話見終わった。
なんか中途半端な作品だなーというのが感想。
グロも中途半端、感動話としても中途半端、萌えも中途半端。
グロイと評判だったけど、首や手足がスパスパ切られてるだけだし。
取ってつけたような過去のトラウマや悲劇。2重人格は笑いどころか?
1クールに収めたせいなのかもしれんね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:24:20 ID:RUl8A5A3
>>613
原作読んで来い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:32:57 ID:dn7goO9X
いやー、夕方から一気に見てきたわw
久しぶりにおもしろい作品に出会ったが
やっぱラストはすっきりしないな
原作とか全然しらんが、2期もやらず途中で終わってるのが残念。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:33:01 ID:ePqoo3rP
アニメ見た後に原作みたらびみょーーー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:36:04 ID:YX1RiEbi
>>615
俺はラストはあれでも良かったよ。
ルーシー行方不明、生死不明と。
1話から13話ラスト直前までが不満だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:53:31 ID:9R6Sefme
ご新規さんがいっぱいいるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:59:30 ID:Tbwzywxy
最近はArkMADから入った人結構多そうだね
2週間で2万再生だし
本編にもArkから来ましたってメッセージ多かった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:00:41 ID:pqr69f+r
>>617
アニメから入ったからそうなっちゃったんだな
かわいそうに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:01:49 ID:RUl8A5A3
アニメから入ったが両方素直に感動できた自分は異端ということか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:20:39 ID:8ixOWyOs
両方楽しめた人もいっぱいいるんじゃない? 
「先に観たほうが好き」「後に見た方に多少不満」って人は多いだろうけど。
俺は原作先行の原作派でアニメには多少不満あるけど、両方良かったよ。

まだアニメのみの人は原作1巻であまりのへたれ絵にびっくりするだろうけどw
そこは是非踏みとどまって最後まで読んで欲しいw アニメ以上の大団円が待ってるよ。

>2重人格は笑いどころか?

覚醒したルーシーが「自分が眠ってる時の自分は、コウタと笑顔で幸せに
暮らせてるのか……」と知って泣きそうになるシーンが原作にある。
俺はあれでちょっとぐっと来たけどな。

あれはルーシーが本来こうありたいと願っていた自分だったという。
本来有り得ないはずの、コウタといっしょに幸せに暮らせた自分。束の間だけど……。
アニメでもそこの説明は直接的な方が効果的だったと個人的には思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:21:39 ID:pqr69f+r
アニメは予備知識あったほうが理解しやすいってだけっすよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:25:04 ID:N0+InCZN
>>597
つ スクールデイズ
ピュアな学園生活が観れるお。^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:34:06 ID:pqr69f+r
G'sマガジンかえ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:15:30 ID:biBLCEjs
1回目はグロばっかり頭に残っていたのだけど、
2回目を見たときは、グロ耐性が少し付いて、萌も感じることができた
なかなか、味のあるアニメだな

627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:19:07 ID:N0+InCZN
エルフェンリートで、
幼いにゅうがベクター発動、
部屋血だらけって場面観て、
デジャブを感じたんだが、
PS2ゼノギアスのエリィの動画シーンだった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:25:07 ID:23gKOqhC
>>597
フルメタルパニックシリーズ
攻殻機動隊シリーズ
十二国記
プラネテス

まあこのあたりが王道だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:39:15 ID:Tbwzywxy
>>627
PSだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:41:54 ID:N0+InCZN
>>629
だった。最近ゲームやってないから、記憶が飛んでた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:51:56 ID:m2DrO/Gh
家中が手の跡でいっぱいのシーンって
幽遊白書にもあったよね
もしかして結構使われてる演出かな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:57:03 ID:hT6zn3vo
DTBにもあったぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:57:09 ID:RUl8A5A3
演出というか、心霊現象とかお化け屋敷とかにそういうセットよく見ないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:23:19 ID:OjDyepa8
萌えが現実味を帯びることに超クリティカルなのがエルフェン
鳩サブレでよろこぶナナかわいすぎ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:32:29 ID:tr9rzqGC
14話の原作ギャグテイストは最大のサービスだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:18:56 ID:1N0XWK8R
14話は元々全然違うパロディ話の予定だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:30:09 ID:itykxUD/
10.5話だっけ。
あのオリジナルの話は本編とのキャラクターの整合性がとれてなかったよね。
本編が出来がいいだけに惜しい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:43:07 ID:QlJpGG1w
は?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:12:38 ID:4nR2LHN6
10話と11話の中間の話、という事か?
ローゼンメイデンで言うオーベルテューレ的な時系列の話という事か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:38:43 ID:I+mpVVA8
例えで他のアニメ出されてもわかるわけねえだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:46:09 ID:tUy7wYMX
14話の通り雨が10話と11話のあいだの話、10.5話になる
リリカルなのはSSみたいなもんだな^^
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:52:13 ID:QlJpGG1w
SSはA'sのエピローグより後だし
まったく例えになってねえだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:53:34 ID:I+mpVVA8
ほう・・・リリカルなのはSSってのはそうなのか・・・って全然わかんね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:04:25 ID:i7yz9izB
俺のおすすめはNHKかな。

最近はまりにはまってるw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:17:07 ID:sn1EZ7W0
>>639
そう
作中現実時間の時系列は10.5話相当で
そこでオーベルみたいに過去回想を行ってる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:20:40 ID:03lnhqQc
最終回見た後に見るとものすげえ味がある。
本編にうまくはめ込めないのも気にならん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:55:04 ID:6jncsISU
>>642
おめえがSSを持ってないのは分かった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:12:54 ID:sn1EZ7W0
>>646
たしかに本編に差し込む話というより1話に繋げることを重視してる感じはするね
で、どちらかというとその選択で良かったと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:27:23 ID:fN1kHSdO
「楓荘物語」もあれはあれで笑えるけど、
やっぱ「通り雨にて」になって良かったと思うよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:28:39 ID:PoQO1+AS
やっぱりと言われてもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:32:50 ID:nKhkTFd2
例えで出されているものが何一つわからない・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:14:17 ID:uPHXkrTJ
ブックオフで単行本今買ってきたけど、表紙あれでエロ本買うような恥ずかしさがあった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:27:17 ID:rf1J62pj
その内何も感じなくなるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:43:25 ID:GnNrC3hA
人はそれを進化とよぶ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:58:30 ID:7sM4qXDU
エルフェンリートは声優に恵まれたアニメだな。
ルーシー、ナナ、マユ、蔵間、板東、みんな役にハマッてるわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:45:08 ID:TuqDzlyJ
>>655
同感です。いいよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:10:33 ID:K1h7+9fl
声優だけでなくアニメ製作全般にわたって恵まれたな。
演出も上手い。
つくり様によってはものすごい糞アニメ化する可能性もあったろうに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:00 ID:6jncsISU
監督が良かったんかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:04:44 ID:ByNnWhEO
DVD売れなかったけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:17:50 ID:wDG9kSvd
日本で放送されたのは有料放送のAT-Xただ1局だったからな
もの凄くマイナーなのも無理ない
全国で放送されていればDVDの売り上げは何倍になったのだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:36:27 ID:qBHt3oNZ
地上波でも放映されたろ?
グロ部分を編集されて
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:53:35 ID:rROxY4Jk
グロなしじゃだめだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:13:33 ID:ZtInCYmC
サントラの出来が素晴らしいのになぜ売ってないのだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:33:16 ID:gTXgvwuQ
サントラの単品が発売されないのも、Liliumのフルが発売されないのも
すべてvapのマーケティングガ甘いせいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:06:43 ID:SHSigAuj
ヴォルフのエルフェンはなんか不明瞭で難解な気がしたが
リリウムは分かりやすくて切ないいい歌だよなあ。
OPはマユとナナの止め絵がグッとくるよ。。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:48:14 ID:rQ5JFIpm
また会えたね!
この石ずっとずっと大切にします
結婚指輪にしたいなぁ…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:49:06 ID:RVP7J7pw
>>664
当時はサントラがDVD特典でしか手に入らない事に憤りを感じたが
今ではかなりの数のアニメがその商法になってしまった・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:29:58 ID:DPvAHC1A
漫画のラストもいいよな
…でも、作画が愛せません…orz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:31:53 ID:4o/qrg67
マンガ見てみたけど
アニメのほうが綺麗に話がまとまってた
ただマンガのほうがエロい
主人公羨ましすぎる
おもらしノゾミちゃんは作者がオムツ好きで出てきたのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:46:44 ID:7ysIxlae
新ジャンルに手を伸ばそうとしたのです
671448:2007/11/29(木) 16:01:27 ID:pi4k/JkY
Lilium ようつべにうpしました。

http://www.youtube.com/watch?v=vruddyJ_7aQ

絵が描けないのでOPからパクってしまいました。
てか、動画を作ったことなかったので
音質優先ってことで。

いちおう報告まで

672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:07:42 ID:BFie1cum
反応が楽しみたいならニコニコ動画が一番だぞ
評判になるとおもう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:57:15 ID:4o/qrg67
全話あげたりはやめてくれよ
有料動画サイトだと大抵1話は無料なんで
1話だけなら宣伝として権利者も見逃してくれるかも…
ほんとは著作物だから全部だめだけど
存在しらない人もいそうだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:01:40 ID:7AoCpmMt
>>671
いきなり緑髪のルーシーでビックリしたw
音質優先したと言うだけ有ってすごく良かったですよGJ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:50:05 ID:MLCvz+6M
見てみた。
寄生獣みたいな話しを想像していたんだが全然違った、
良い意味で期待を裏切られたよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:23:14 ID:y/VcGlnz
>>675は、これから、萌えアニオタの生活が始まる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:15:10 ID:5paGXcMg
ツタヤで全巻借りたよ
特典がひとつだけだったぞ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:29:57 ID:0954YTgk
レンタルしてでの特典ってなぬ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:34:11 ID:vG2sgzHR
14話じゃない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:31:40 ID:o1H2lmSd
ところで、ヤフオクに出ている設定資料(410ページの方)ってどうよ?
オルゴール、17万2千円ついたのはまあ本当の希少価値だったとしても
相場的にどこら辺が妥当なのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:19:49 ID:3ZjobMxo
>>671
ニコニコ動画のアカウントはお持ちではないのですか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:04:07 ID:Xez8IiSA
>>680
漏れに落札させてください
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:05:30 ID:lRgnQulO
うわあ、設定資料欲しい・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:50:11 ID:bRFDR5VM
ニコニコやYoutube等の動画サイトネタはあっちだぜ
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:32:36 ID:A51vEEze
>>682
落札したらスキャンしてzipでたのむ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:17:53 ID:lRgnQulO
>>682
つーか、半分払うからコピーして。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:15:29 ID:heAorHrt
>>685-686
パパ……………さよなら…(バシュッ)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:29:46 ID:IYRCPjQK
みんなで少しずつ払って買おうよ ZIPでうpするからさ
ほら↓の口座に振り込むんだ^^
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:31:43 ID:Tg2tMIM2
1234567890
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:43:03 ID:ac0ku8sy
ニコニコにもミクにlilium歌わせたのが上がってて6000近く再生されてるが
はっきり言って>>671の方がだんぜん上手いな
>>671がニコ動の垢無いなら転載してもいいが
やっぱ作った本人が垢とって自分で上げて訪問者のコメも見て欲しいんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:24:30 ID:3ZjobMxo
世の男どもがことごとくミックミクにされたら少子化が極まって人類はほろぶ。
そうかミクこを真のディクロニウスだったのか。ボーカロイド恐るべし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:25:23 ID:3ZjobMxo
世の男どもがことごとくミックミクにされたら少子化が極まって人類はほろぶ。
そうかミクこそ真のディクロニウスだったのか。ボーカロイド恐るべし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:27:16 ID:EfkyGgas
著作権侵害の罪の意識もないクズが来たのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:49:34 ID:3HydRvVY
>>681
>>690

どうもです。垢はあるんですが・・
じつはニコ動画みれないのです。
詳細はこちらに書きます
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196346782/802
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:45:51 ID:Q7T3sUKt
>>694
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/
ここに色々書いてみた
動画共有サイトの話題はそっちでやろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:03:33 ID:Xeq39rrH
【朝鮮玉入れ】CRエルフェンリート制作発表【自重汁】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:35:06 ID:EtjxKF64
>680
質問に頑として答えないところを見ると、410ページの設定画の中に重複分がかなりあると思われるよ。
実質250ページ分がやっとじゃないかと思う。
(以前落札した者より)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:44 ID:KzewqgV4
えるふぇんの設定資料なんてどっから流れているんだ?
スタッフが金欲しさに売った?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:29:56 ID:ey9whuqb BE:166289235-2BP(7551)
このOPはほんといいよな〜。

クリムトの描く絵は人物意外は非現実的な様相だけど、これは実際にはありえない、超現実的な場所でしか
愛やらが実践できないという暗示らしいお。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:51:27 ID:7PN/ymBg
>>697
出品者への質問って返答がなければ0のままなんだ、知らなかった
それじゃ同時に出品されている210ページのと大差ないのかも

まあコピーでもいいというのが本心なんだけど
お金を払う限りは原本を出品してもらいたいですよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:06:24 ID:KzewqgV4
確かクリムトの絵って世界最高価格の絵画にランクしているんだよな
1になっていた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:37:39 ID:kETIPyua
アバド指揮ウィーン・フィル「ベートーヴェン交響曲全集」の
ジャケットもクリムトの絵だった希ガス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:15:09 ID:1qazRUtI
今日DVD買おうかなと思ってたんだけど
恥ずかしいからアマゾンで買うことにした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:16:47 ID:h0EaYDvF
エルフェンリートもヘルシングみたいに、原作版のOVA出ないかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:35:35 ID:kfuFvmNG
いくらなんでも、あそこまで原作とアニメは違ってないだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:07:02 ID:NxeO0QIX
いぇ〜え〜え〜
え〜え〜え〜え〜
え〜え〜え〜え〜
え〜え〜え〜え〜え〜
lilium
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:14:00 ID:JRWU456f
声優界を追放された荒川さんの代役を決めないとな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:49:38 ID:xGBZzRjQ
なんで追放?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:52:20 ID:0UVUMxML
AVにでてたって聞いた気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:55:25 ID:q+WnCD2G
枕営業はOK
AVは駄目
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:44:34 ID:vF5E3efn
なぜ?w
演技が素晴らしければAVに出ていても問題なっしんぐなんだがw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:51:12 ID:DbTwp/Mo
>>711
事務所に黙って副業。
まあ、これがAVみたいにイメージ悪くなっちゃうようなのでなかったら、
厳重注意で済んだかもしれんけど。

しかもそのAVってのが、職業企画モノで「現役声優」として出ちゃった
のもまずかったんじゃないかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:59:23 ID:vF5E3efn
業界的にはまずいかもしれんが
エルフェンをみて好きになった奴がAVに出たからもう駄目なんてほざくアホはおるまい
エヴァのアスカの声の人も干されたままだっけ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:01:28 ID:Zspyj1T8
荒川さん上手かったよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:13:51 ID:KDVTwpE+
荒川さんエロどれいの喘ぎ声が凄いユカ上手
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:15:23 ID:vF5E3efn
荒川って臭い処女の人?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:03:05 ID:qQFWPY+a
まだOVAなんて夢を見てるんか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:17:05 ID:ANLsK4yL
オーヴィエー(オーイエー)なんてね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:43:51 ID:nJkEifmI
ハリウッド実写映画版に期待。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:05:08 ID:pElZrQdj
>>712
それ欲シス

SODの企画もの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:29:07 ID:XZgZ1F5M
声優業って本当に雀の涙ほどの給料だからなあ
今一番売れている声優のギャラでもひどいらしい
まあ、好きじゃなければやれないという点で
声優の技術は驚くほど磨かれたんだろうな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:29:03 ID:DbTwp/Mo
>>720
そこまでは覚えてないなぁ。
かなり初期の過去スレのどこかでそのビデオのページへのリンクがあったような気がする。

ttp://elfenlied.takatyan.info/kakolog/

まあ確実な記憶じゃないんで、外れでも恨ないでね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:58:29 ID:m16SQgx5
youtubeやニコニコネタ用の次スレが立ったようなので
動画サイトのアドレスとかはそっちで頼むぜ
エルフェンリート InYoutube Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196597328/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:03:13 ID:sFvB1gGq
潔癖乙
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:10:55 ID:AX2NTIz1
>>723
いきなり4になったのかと思ってびっくりした

それよりヤフオクもうすぐ終わり
こっちはいきなり値上がりしたな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:16:35 ID:mm3N+NEN
どっちも新規が入札ってのが気になるw
このスレでさらしたからこのスレ住人が急遽落札しようとしてんじゃねえのw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:18 ID:xGBZzRjQ
Amazonに9巻〜最終巻まで注文してるのに3日たってもこねえ
いつもは遅くても2日でくるのに
はやく読みたい
中古で注文したほうが在庫あったのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:26 ID:DCRMKcji
5万はねえよw
ここの住人が買ったならコピーしてくれw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:24:49 ID:mm3N+NEN
一応俺も入札している
おそらく10万前後までいくなこりゃ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:25:39 ID:a8JP22pz
コウタってユカとにゅうどっちが好きなんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:36 ID:xGBZzRjQ
煮え切らないふりしてハーレムを作ろうとしている
実はそんな奴
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:43 ID:mm3N+NEN
よっしゃ!
自動延長なしだったからたすかたww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:38:19 ID:ANLsK4yL
宣伝しすぎ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:54 ID:AX2NTIz1
>>732
takasama_the_world_order (新規)さんですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:50:57 ID:DCRMKcji
コピー品で5000円。どうするかのう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:02:18 ID:jLw2Bda9
410ページが51,500円だったから210ページ5,000円は安かったかも
まあ全て後の祭りなんだけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:04:27 ID:2OBfsWTJ
ふと思ったんだが
設定資料の原本を落札する

あとはこれを1次コピーしまくって次々と入札にかける

これでがっぽり儲かりそうじゃない?
さすがに違法なのかね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:05:35 ID:I3/bHcxP
さすがに自演臭が臭ってきた
そんなに値段をつり上げて儲けたいのかね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:11:46 ID:kVAD6IZZ
5000円で410枚版コピーしてくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:13:41 ID:2OBfsWTJ
何を馬鹿なことを出品者は儲けたいに決まっているだろう
まあ、自演しているかはわからんがなw

というかエルフェンファンは絶対数が少ない
故にコアなのが多い。だから資料系には敏感なんだろ

俺は作品と音楽さえ聞ければいい人だけどな
でもチラッと見られるならみたみてみたいww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:14:39 ID:6zdcDBA6
てゆかすでにコピー品である可能性も高いわけで・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:17:22 ID:kVAD6IZZ
どう考えてもコピーだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:21:58 ID:2OBfsWTJ
書き込みとか使用感があるとか書いてあったんだから原本なんじゃないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:39:57 ID:w9XQdapY
(`・ω・´)ナナが>>700をGet
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:01:46 ID:OUmGKrG7
オープニング曲は元からあるもんだと思ってたら
あれ日本人作詞作曲なんだな
ようつべでも外人に結構人気なようで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:26:38 ID:YpfWxLb7
それより出品者の身元を確定する作業に戻るんだ。

出品されているアニメすべてに関わっている人物と言うと……
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:41:12 ID:omQC+mHw
つか元はアニメスタジオからゴミ箱を漁る集団の仕業。
特定されて最近は減ったが、その頃それを買った連中が転売を繰り返してる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:51:57 ID:2OBfsWTJ
ここで薦められて「うたわれるもの」と「まほろまてぃっく」を見た
いやーどちらも神作品だった!特にまほろの最終話は神すぐる
エルフェンを越えているなこれは
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:52:17 ID:jY8voxfz
>それより出品者の身元を確定する作業に戻るんだ。

そんなことやっているのか、暇だな。
それよりまた2人出品したようだから、その行方を見定めようぜ
今んとこだれも入札していないが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:21:41 ID:HBtK9KdX
>>744
ナナ、次は777だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:26:12 ID:w82/vmkC
>>748
>特にまほろの最終話は神すぐる

第一シリーズのはな。
第二の方は酷評する人多いわ。
俺はあれもけっこう好きだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:33:56 ID:2OBfsWTJ
ちょwww待てwww
俺は2期のほうを絶賛しているんだwww

ただの奇麗事だらけの大団円で終わることなく
あそこまで深く終結させたスタッフに涙したんだよ

視聴時には相当叩かれたらしいが
十何年もすれば見直されてくるだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:36:40 ID:wQDXu56t
あれはガイナが自分たちの癖を出しすぎた例だよねえ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:50:44 ID:I3/bHcxP
>>748
どっちも全然神作品じゃないだろ
おまえが気に入ったのはわかったから興奮すんな
そして激しくスレチなんでアニメ紹介スレに逝け
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:01:43 ID:HBtK9KdX
ざっと読んでエルフェンに2期があるのかと思ってぬか喜びした
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:02:19 ID:qVSxTosY
昔はあんなにアニメ自然におっぱい出せてたんだなあ…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:52:53 ID:LmNCwbpA
今のアニメは規制だの何だのでつまらん
何かといえばすぐ報道され、すぐ規制される
うんざりだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:55:01 ID:2i14MFB0
http://www.hobby-wave.com/DreamTech/nyu_nana/index.html

waveのフィギュアって通常販売はしないの??
もう入手できない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:59:17 ID:XLo9LeZJ
オクするしかないでしょうね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:06:29 ID:AvNQxkig
クラナドが終わったら京アニで2期作って欲しい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:46:38 ID:3MEoaoWz
京アニって(笑)
確かに映像技術は群を抜いてるがエルフェンは京アニ向きじゃないだろ
Kanonも絵だけで話は東映版の方が良かったし
なんでもかんでも京アニ京アニって
お前は京アニ村の村民かっての
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:56:07 ID:gDfOH5g5
京アニって女の子みんな同じ顔だからなぁ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:17:25 ID:MRAv8+af BE:1411538677-2BP(10)
エルフェンリートも顔同じやつ結構いると思うけどw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:40:50 ID:I0Zbe/fW
( ・∀・)っ旦~まあまあ、ナナでも見て落ち着いて下さい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:24:34 ID:zfXhH1dG
なんかアニメばっかり見てるような奴がスレ荒らしに来てるな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:05:14 ID:qpGza82D
え?俺のこと?>アニメばっかり見てる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:21:02 ID:ugFBgDfX
ょぅι゛ょ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:25:00 ID:9xyzBkxM
ヤフオク、入札するために新しいアカウント取ったやつがいるな
ここの住人か
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:45:08 ID:L4B0ww+C
アマゾンからコミックがとどかねえええええええ
在庫がないのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:06 ID:S4uX/nir
京アニも鍵ヲタとハルヒヲタついてる上に大本命のフルメタ続編もそのうちくるだろうからわざわざエログロで問題になりそうな冒険はせんだろう。
今のご時世ではジェンコも政治力弱そうだから無理じゃないだろうか。

あるとすればアメリカ市場で知名度の高い攻殻のI.Gならいけるかも。
スカパーペイパービューで規制回避、最初から北米意識したマーケット戦略にも慣れてるしな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:37:44 ID:xlaqdLuj
>>720
http://www.moodyz.com/actress/-/detail/=/id=3836/

期待するようなもんじゃねえぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:03:36 ID:hh7oGfxd
Amazonこねええええ
どうなってんだ
楽天ブックスで買っちゃうぞこの野郎
8巻で止められて、目の前に裸の女がいるのに何も出来ないような精神状態
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:45:45 ID:rUKIWIv9
楽天もオーダー受けといて発送の段階で「ありません」って言うことあるよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:18:07 ID:KmBguKQO
通販って在庫表示してないのかよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:56:30 ID:7FBJObyN
ブックオフに通って、ようやく全巻集めたぜ!

近い所に古本を取り扱っているところがあるなら、自分の足で探して
みるのも良いですよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:01:39 ID:hh7oGfxd
ブックオフや古本屋は行ったよ
8巻までは中古であったけどそれ以降が見つからない
でAmazonで新刊頼んだ…ら来ない
一冊ずつ中古で通販したら送料が
困ったなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:02:06 ID:ua+Q8hef
鬱アニメ

エルフェンリート
ひぐらしのなく頃に
耳をすませば
まほろまてぃっく
君が望む永遠
海がきこえる
機動戦士ガンダム0080
絶望の果てにある絶望
エヴァンゲリオン
School Days
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:04:20 ID:rg6STALU
>>777
おまいの認識はずれている
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:05:08 ID:RPQNLkHj
全く鬱でもなんでもないのが入りすぎだろう
見たことないのは何も言わんがエヴァとスクイズのどこが鬱なんだ
どちらも演出の為に準備されたキャラすぎて全く鬱にならん
エルフェンもそこまで鬱というのは強くないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:38:07 ID:KmBguKQO
>>776
近所の本屋に取り寄せを頼んでみれば送料ゼロだ
取り寄せは店によって週1かもしれないし2,3回やってるかもしれないが
卸元に在庫がなければ教えてももらえる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:39:54 ID:KmBguKQO
そういえばコミックスを置いてあるコンビニとかは取り寄せは頼めないのか?
できれば便利なんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:43:58 ID:rg6STALU
販路の関係なのかどうかしらんけど
一般の本屋で取り寄せ頼むと一ヶ月くらいかかるよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:47:09 ID:hh7oGfxd
知ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:50:35 ID:hh7oGfxd
東京とかの本屋ならあるんだろうなあ
田舎はこれだから嫌だわ
ネットのおかげで他地域のアニメが話題に遅れず見られたり、通販で地元に無い物を買えるようにはなったけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:51:38 ID:RPQNLkHj
東京にいても通販の利用のほうが便利
最近そう思うようになりました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:56:28 ID:3kN/nw7Y
新宿あたりの大型書店でも、数年前に完結した作品の単行本は以外とおいてなかったりする。
秋葉原とかになると、どうか分からないが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:22:09 ID:qe+kvtCO
アニメの局長関連は泣けた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:28:00 ID:ao6ppQAf
密林で注文すると受付のメールくるけど
それに何日ぐらいに発送って書いてないかな
見てみるよろし

発送予定日過ぎて遅れてんなら、問い合わせしたほうがいいと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:33:09 ID:anmyzVKN
俺さぁ子供の時は毎年のように夏になると婆ちゃんの所行ってたんだけど
そこで毎年のように遊ぶ地元の女の子がいたんだよね
で、今思い出すとその子の頭にツノがあったわけなんだが…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:04:58 ID:5z8F800k
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:55:55 ID:M/BHf/td
>>789
魚のしっぽは付いてなかったか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:43:34 ID:m+J2D8LV
>>789
きっとディクロニウスだ
現実世界にもいたのか……
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:45:23 ID:DrVRZSGW
>>789
いとこは女の子?男の子?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:09:30 ID:oqmq7i2c
トトロじゃないが子供の頃の記憶って不思議なものが残ってたりするよなあ。
空とべてたって奴もいたしw

まあたいていは想像とか夢とごちゃまぜになってるんだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:12:55 ID:UwZq5Iy/
そういえば、ようつべのコメント欄に「いとこ同士(コウタとユカのこと)が
恋愛感情を持つのはおかしいだろ」という外人のツッコミがあったな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:18:54 ID:NhhXaEOu
いとこ同士はないこともない
が、女が何年も待つってことはない
男が何年もってのならある
現実の女は非常に現実的だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:22:19 ID:oqmq7i2c
いとこ婚禁止してる国もけっこうあるからな。
アメリカだと半分以上の州で禁止。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:59:41 ID:anmyzVKN
>>791
残念ながらついてない

>>792
やっぱそうだったのかな…

>>793
いとこは年下の女。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:20:49 ID:uWoGqody
角や触手ぐらい普通に生えてるだろ、子供時代は。
最近はみんなかくすようになっただけだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:10:22 ID:EDhsFBcg
俺も昔は触手を使って
淫獣役でがっぽり稼いだよ
ヲタクの人は触手好きなんだよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:45:59 ID:KT3VrZD5
もし俺たち普通の人間にもベクターが4本あったら
脳天が吹っ飛ぶようなオナニーが出来そうだよな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:35:43 ID:EDhsFBcg
女はできそうだけど男はちんちん握れればOKだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:22:11 ID:ZzL/wrK9
ベクターってもしあったらかなり便利だな
高いジャンプもできるし、ばれずに殺害も可能
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:13:15 ID:r6LbSPPI
>789
その子、アフロじゃなかった?
「ハリケーンミキサー!」とか叫んでたらその子ディクロニウスじゃないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:44:34 ID:tTb5j5uA
>>804
それなんてバッファローマン?

いや、ネタ抜きでツノっぽいのが付いてたんよ。
もしかしたら髪飾りだったかもしれんが…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:20:27 ID:KT3VrZD5
全話また見たくなったけど、手元にないんだよな。
近くにレンタルショップはないし、田舎暮らしはこれだから(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:47 ID:0+zByEO0
オンライン宅配レンタル借り放題を使うんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:48:00 ID:eLgY4iE1
なんかスタッフ(?)にむらかみてるあきがいたが最終話のルーシーフルボッコのシーン担当したのかなぁ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:05:52 ID:KT3VrZD5
>>807
その手があったか。
クレカ使わなくでも利用できるのかな、調べてみる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:27:23 ID:+Bqg+EuG
Liliumがどんな風に作られたか知ってる人いる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:43:56 ID:ZWCVkFs3
7ー11が近くにあればセブンワイがいい。
受け取りは封筒に入れて7−11で受け取るだけ。
送料も掛からないし全国どこでも受け取れる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:52:00 ID:6B5meWzL
>>809
もっとかんたんな裏技があるだろ。
p
アッー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:18:39 ID:KT3VrZD5
>>811
をを、情報サンクス

>>812
それってひょっとして ぴ、ぴ、ぴ…

ぴぴるぴるぴる ぴぴるぴ〜♪
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:22:16 ID:KT3VrZD5
>>810
作曲の経緯や裏話ってサントラCDのライナーノートに書いてあったりするけど
エルフェンリートのは売ってないんだよね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:29:11 ID:n2sAnEH4
同じ作者の「ノノノノ」もアニメ化するかもね
スポーツマンガだと思ってたら今週早くも
ライバルキャラがあっけなく・・な展開
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:32:48 ID:ZWCVkFs3
>>813
セブンワイはエロイ本購入にいいぞ。
封筒で中身見えないし、代金だけしか表示もない。
受け取る店舗指定するだけでOKだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:54:17 ID:KT3VrZD5
>>816
かさねがさねサンクス
脳天が吹っ飛ぶようなエロいカレンダーがほしいんだけど買えるかな、調べてみる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:18:38 ID:geu7UTyG
ちなみに頭に角が生えてる人間は実際に何人も存在する。
いわば奇形の一種なんだがさすがにベクターは使えないようだ。
でもベクターを使えて角のない人間も存在する。
MRマリックなどだ。彼らはきっと角を小さい頃に切ってしまったのだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:13:58 ID:+Ad8I5Ee
>>808
マジΣ(@_@;)
ヤツは高速ピストン以外にも作るのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:24:06 ID:sAi575aw
漫画にはアニメで省かれた部分がけっこう載ってるな
マリコがミューミュー言い出したりナナとのリベンジバトルがあったり
坂東が活躍したりとマリコ編がかなり長い
しかし1巻の絵が恐ろしくヘタクソでワラタ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:27:20 ID:QIHiyOxF
第1巻だけは定価50円くらいが適正価格
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:01:01 ID:1/Usbm/k
>>819
やべwwナナが高速でヤッテる姿想像してしまった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:11:27 ID:sAi575aw
まあ漫画の2巻目以降はだんだん絵はうまくなってはくるようだがな
アニメでコウタがにゅうの乳を偶然揉む場面とかは
漫画だとにゅうがエロっぽい表情で感じててヤバイから後ろ姿だけだったのかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:53:14 ID:cKuKTREw
>>822
ナナが高速でそうめん食っている絵を思い浮かべて吹いた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:21:10 ID:Vd2NeJzj
にゅうが気持ちいいこと覚えてこうたに乳もませたり
うらやましい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:52:08 ID:1/Usbm/k
>>824
おっきした
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:07:13 ID:EuZZaHGn
無感動に人がチョンパされてくシーンは別にグロいとは思わないけど、
施設の犬虐待の所だけはダメだなぁ…泣きそうになる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:18:49 ID:j1h1aPVE
それはお前の甘さだな
おまえが生きているだけで多くの動植物が虐殺されている
それは間接的であってもあのガキどもと同じであるといえるだろう

一度、屠殺所の動画でも見て来い
そんなくだらん感情なくなるから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:21:21 ID:ln+9Dmx2
こいつ何言い出してるんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:43:39 ID:+Ad8I5Ee
あぶねーやつだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:47:16 ID:j1h1aPVE
こんなことも考えられないで犬かわいそうなんてほざいてるやつのほうがあぶねえよ
おまえら本当にエルフェン見たのか?w裏を見ないで偽善者ぶりたいのかw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:07:37 ID:Vd2NeJzj
>>831
俺、中2ぐらいの時おまえと同じ考えだった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:12:56 ID:QIHiyOxF
釣りか天然か微妙な人が来ちゃったね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:12:57 ID:EuZZaHGn
ま、確かにな。
ちなみに屠殺場は見学したことあるがな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:19:26 ID:pg+pjZs0
香ばしいのが居ますね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:15:58 ID:1/Usbm/k
屠殺場←これ何て読むんだ?w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:18:36 ID:R5X4m/By
とさつ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:23:55 ID:QIHiyOxF
「屠殺」って変換できない (ATOK2007)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:16:31 ID:ftcqm1ej
やっと原作も読み終わったんだけど
>>1のテンプレのエルフェンリートの原作スレは
原作者の連載の新作が始まったみたいで↓に移動しとった
次スレのテンプレでよろしく頼むで

エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194279753/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:18:52 ID:7nRnc8mc
家畜と愛玩動物じゃ扱いが違って当然だろ


驚いた、ATOK本当に[屠殺]変換できないな@2006
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:27:26 ID:mMHgvUiF
そりゃ人間の価値観じゃねえの
自然の摂理からしたら人間が生きるためにやってんだからどっちも一緒かと思う
ライオンだってちょうちょ飛んでいたらそれを必死こいてじゃれるわけだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:36:25 ID:agm2Hjvr
コウタって首絞められたわりに案外冷静なのな。
普通トラウマになりそうなもんだが…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:55:01 ID:7xmOak7j
「屠殺」ってのは同和問題にからむ差別用語になるから使えないらしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:32:31 ID:6VV7LdIN
筑紫哲也が生放送のニュース番組で「屠殺場」という言葉を使ってしまい
解同の糾弾集会で1年間くらい吊し上げを喰らったそうだ。
反日毒電波の筑紫はいい気味だったが、解同も狂っているよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:33:21 ID:lMjRGyCB
いや食べないのに他の動物殺すのって人間だけだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:37:18 ID:mMHgvUiF
子連れ母親熊は見境なく殺しますが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:18:23 ID:mI+gzU3F
コウタが誠に見えて仕方ない。
かなえがいたるに見えて…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:45:08 ID:KaHFF5TQ
こうたって悠二に似てる
性格とかじゃなく、絵が
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:32:22 ID:xflbdLoX
おもらしノゾミちゃんは俺の嫁
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:06:15 ID:tilZ/9JJ
どうでもいいけどコウタって男友達いないのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:31:27 ID:W9xyzz+W
大学行ってるのにいない感じだったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:12:21 ID:6VV7LdIN
あれだけ可愛い女の子たちに囲まれていれば
男友だちなんかいなくていいよな。むしろ邪魔。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:02:32 ID:mI+gzU3F
>>852
そうだよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:40:05 ID:wPk1SVyl
ルーシー「…次はあの男か…」
コウタ「、モウヤメテよぉっ!」

ちょと楽しそうw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:57:53 ID:MOfGgAqt
悠二はああ見えて結構男気があって芯も強えからな。俺はなんか好きだったよ。それでいて性格も温厚だから、決してナナちゃんに平手打ちなんかはしなかっただろうよ。コウタは駄目だな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:29:56 ID:/1vLV8MX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1354538

これすっごくいい。感動した。オカリナも聞いてみたい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:00:07 ID:FVb7siMz
あー動画サイトの話題はあっちのスレでやってね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:41:10 ID:1U/29GTe
久しぶりにアニメ見て、原作が途中までしか読んでないの思い出して、
続きが読みたいと思ったのだけど、
最後に読んだのがどのあたりか忘れてしまった
マリコがミサイルで圧死したのは読んだ
ルーシーが子供の頃捕まる話も覚えがある

ルーシーの角が2本とも折れたのが、連載で読んだのか単行本で読んだか
このあたりがすごくあやふやなんだわ

だれか教えてくれまいか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:41:19 ID:9HsuzcXi
↑今聴いてきた。 857の言いてえことはわかるし、調子づかせる気もねえが、やべえ、マジにうまく仕上げてやがる。アイツ、なんかすげーな。まあ原作超えたアニメなんてよく言われるのに、やっぱLILIUMの功罪は大きいだろうしな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:45:53 ID:9qd9TRv3
リコーダーがハモると綺麗だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:52:27 ID:/hS5ccWj
http://www.hobby-wave.com/DreamTech/nyu_nana/index.html

これがどうしても欲しいんですが入手方法はないでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:08:58 ID:GQbYH4bJ
>>861
造ればいいんじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:53:54 ID:hyuzscz0
>>861
携帯から見れない
何これ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:18:50 ID:9qd9TRv3
にゅうとナナのフィギュアだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:26:44 ID:HS0CfPPG
>>861
ルーシーフェイスいいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:38:46 ID:+RgGRg7f
フィギュアはハマると際限なく散財しそうでこわいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:40:44 ID:wXjYJCzl
いつも思うがそれはどう見てもルーシーさんの顔が一番あってるよな
立体であると口とか目とか難しいもんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:10:48 ID:Ce+ObZbw
>>861
オクに一つだけ出てるよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:25:44 ID:/hS5ccWj
>>868
サンクス。高いなぁ…。アニメイトで売られるとかはないんかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:48:36 ID:fMP0DtDs
>>869
新品が14800円で手に入るんだぞ?
どこが高いんだよ。上限があるだけまだまし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:25:23 ID:HSNZM++I
>>870
金銭感覚は人それぞれだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:51:44 ID:epuHbGyT
自分は金があるぞと自慢したがるクズってよくいるよなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:57:11 ID:5Nx81YYc
もうやめてよ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:17:46 ID:m25foDeD
ないんだったら自分でつくればいいのよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:00:26 ID:HyPl2hq1
無理いうな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:15:12 ID:XKSg+41W
>>874
とフィギュア原型師が思って作ったのが商品化されたらしい・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:15:19 ID:+RgGRg7f
セリフが違うぞキョン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:17:59 ID:fMP0DtDs
>>871
金銭感覚もなにも受付中に購入できなかったのに
予約した人と同じ定価で買おうとする根性が気に入らん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:19:42 ID:5Nx81YYc
今更ながらに商品化を知った人だって居るだろうに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:22:16 ID:fMP0DtDs
>>879
結果としてどちらも同じだろ?
代償も払わずに等価交換なんてゆとり発言ほざいてんじゃねえよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:40:00 ID:5Nx81YYc
わりい
たぶんおまいと俺とは見てるもんが違うわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:42:19 ID:HSNZM++I
金銭感覚に文句付けてどうすんだよ
器のちっちぇ奴だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:43:42 ID:PJRfE0jN
>>880
出品者乙
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:44:21 ID:hapiNEFW
>>880
そう熱くなんなよ(笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:52:08 ID:x8kLelWM
いつになく熱いな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:56:49 ID:m25foDeD
俺の今日のデイトレの儲けを聞いて頭を冷やせ

1500円
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:22:05 ID:7Lhi+T1+
もうやめてよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:18:04 ID:/1vLV8MX
てゆうか俺なら作るな、この程度なら。
フル可動フィギュアを目指してるんでまだできないけど。
多分3,4000円で作れる。多少技術はいるけどキットもあるしな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:18:48 ID:Vc0DupdP
>>888
ロケットパンチナナ期待してるぞ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:37:43 ID:ZbAOuQuP
ベクターはひんやりもっちりなソフトシリコンでお願い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:57:14 ID:bY6FiQ8G
もちろんナナの腕がとれるときは「ポンッ」ってたのむ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:00:59 ID:Ym2cPmZz
角を押すとロケットパンチが出るようにして
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:12:13 ID:CD6PnS37
アニメ面白かったから漫画買おうと思ったらどこにも売ってないorz
この漫画てもう本屋とかに並ばないんですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:13:10 ID:JHoy/j6s
四肢チョンパの切り株もリアルにたのむ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:13:28 ID:NxxKY/IM
エルフェンリートに限らず、連載終了した作品は再刷しないし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:21:16 ID:xKhQVpGv
>>895
つ ドラゴンボール
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:32:42 ID:CD6PnS37
古本屋行くかアマゾンじゃないと無理ですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:05 ID:OZtMhj8r
>>897
でかい本屋行けばあると思うんだけど・・・
有隣堂(知らない?)にはあった・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:45:11 ID:CD6PnS37
まだ売っている可能性があるなら、いろいろな本屋探してみます。ありがとうございました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:46:17 ID:FlrAH9Gg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:44:12 ID:Vc0DupdP
でっかい本屋なら取り寄せも出来るんじゃね?
店員さんに「可愛い女の子が手足バラバラにされる。エルフェンリートを取り寄せてください。」
って言えばいいだけだ。あとは用紙書いたりすればいい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:02:11 ID:RT1xNCZm
古本でよければヤフオクで全巻で現在値7円というのがある
(出品者じゃないから品質保証できないが)。
あと2日あるのでどこまで行くか知らないけど、
2000円ぐらいで入札しておけば落とせるかもだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:10:19 ID:CD6PnS37
本当にいろいろすみません。さっそくやってみようと思います。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:50:57 ID:RT1xNCZm
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:30:40 ID:YwRcuAKc
横からから失礼だが・・・
まったく無関係の板スレから聖歌っぽい歌らしいというLiliumという単語を
知ってから4日目くらいか。14話まで見終わった。コミックは購入キビシイ
らしいので、片道1時間くらいかけてマンガ喫茶行ってみる。
と思ったら>>904でセブンイレブンで購入してみた。年内の全巻そろうといいな・・・

ハマタ><
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:25:02 ID:7yXlBuJk
あまぞんから本キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
けど12巻だけコネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:15:35 ID:BQ9kB4os
全巻持ってる俺優越感
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:01:01 ID:jOsuC7Tx
全巻読み終わったあと売り払って数百円ゲットした俺はさらに優越感。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:58:10 ID:y4e6FM1y
漫喫に読みに行って置いてなかった俺涙目
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:42:13 ID:1j22dTRu
エルフェンリートも置いてないような漫画喫茶は玄関にクソしとけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:23:47 ID:Ae9jxmvW
エルフェンリートを置いてないようなレンタルビデオ屋もしてきていいよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:36:43 ID:A7JngfMh
なんか原作の一巻って絵がヤバイとか聞いたんだが…そんなにヤバイの?購買意欲無くなる程ひどいなら買わないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:17 ID:OSQSAn76
今日エルフェン漫画買ってきたよー
もう遅いから寝るけど
明日読むのが楽しみで仕方ない あの感動をまた味わえるんだな

>>912
全然ヤバくないよ^^
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:34:53 ID:lBw72FL2
>>912
俺はアニメ→漫画だったから、初期の絵がつたないのも、アニメのクオリティに脳内変換されたから問題なかった。
気になるならアニメから観てみては?


漫画のラストはすごい感動するから、買って損はないと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:33:44 ID:0hxjvGu/
>>912
http://www.uploda.org/uporg1154293.jpg

気になるかどうかは個々の受け取り方次第だけど
確かに下手だけど絵がごちゃついて見づらいとかは無いし
俺からすればこれぐらいは全然許容範囲
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:25:37 ID:HkdqfW2y
左上は火の7日間で世界を焼き滅ぼしそうだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:35:41 ID:4rBknT1G
>>911
日本語でおk
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:41:06 ID:ugLNKKsQ
1巻下手って意見が多いけど俺はそう思わないけどな。
むしろ今の方が没個性で面白くないかも?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:47:52 ID:6/6joSlr
オレには室長の顔が笑ってるようにしか見えない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:49:34 ID:unDiO+/H
怒ってる顔がどうしても笑ってみえる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:52:22 ID:Se2L0bAM
今連載してる漫画だと下手って言うほど下手には見えない・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:51:15 ID:r9VTY+fF
>>915
これが一巻?全く問題無いな。
作者には悪いが、ラフスケッチみたいに線がごちゃごちゃしてて
誰が誰だがわからない状態だと思ってた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:40:01 ID:unDiO+/H
>>922
いや、その画像は結構マシなところの寄せ集めに感じる。
いや買うなって言ってるわけじゃないんだけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:05:47 ID:IicRqDIX
下手だけど萎えるって程でもないよ。慣れれば。
明らかに体の寸法がおかしいのとかあるけど・・・ご愛嬌。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:12:22 ID:Ae9jxmvW
原作の絵がどうとかいうのは>>820のせいだね
予想よりずっといいよね
>>820の手にウンコ握らせたい気分だね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:33:05 ID:lUXFyJUx
下手だヒドイと散々言われてたので、かなり腹をくくって買ったら、別に普通
だと思った。
観る前に散々面白いと聞かされた映画が、実際見てみると面白いと感じない感覚に似てる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:14:49 ID:hQlDFd3K
同様な理由で、ここで散々アニメより感動するって言われてた
原作のラストで感動できなかったな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:20:12 ID:lBw72FL2
>>927
俺は原作泣いちゃったんだけどwww
漫画で泣くとか今までなかったから自分でもびっくりしたwww

まぁ人それぞれ感性は違うわな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:02:59 ID:uoyKnMpQ
にゅう嬢液
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:29:36 ID:m8CECyot
>>926
なんとなくわかるな
このアニメは泣けると聞いていたんで自分の中で何か覚悟みたいなもんができていてさ
全然泣けなかったんだよマジで

原作の話もあまり泣けるとか言うなよ
まだ見てない奴がオレみたいに泣けなくなるじゃないか
何も知らない方が楽しめるぜきっと
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:34:48 ID:dG9FzdcY
まあたしかにエログロ見せつけるだけのアニメだという風評で見て感動というパターンだったな。
おれは
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:59:00 ID:OSQSAn76
エルフェンって悲しい物語だよな
綿食べてるよ お腹空きすぎーw
とかもうラストでのあれは卑怯
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:51:14 ID:r+rM3Kj3
>>927
素直に感動するか、その後を想像してgkbrするかに分かれると思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:31:19 ID:v6yDJ4ba
最近この作品を見始めた訳だが

8話はマジで萌え死ぬかと思った

ロリヤンデレルーシーハァハァ(;´Д`)

続きが気になってしょうがないが明日仕事だからもう寝るわ
935934:2007/12/14(金) 00:36:22 ID:v6yDJ4ba
8話じゃなくて9話だった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:43:23 ID:saCXiBAJ
>>935
一生寝てておk^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:58:43 ID:OERsOuSN
幼ルーシーのかわゆさは以上
育ったルーシーは美人
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:34:36 ID:bupBxIAi
動物園のルーシーは可愛いよなあ。
あのシーンがあるからこそ切なすぎる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:21:55 ID:0p/yJTnl
おまいらにゅうとルーシーどっちが好きなの!?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:31:02 ID:BCEJxtkj
全裸なら
ルーシー(小) >>> にゅう >>> ルーシー(大)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:47:59 ID:xuKdxX7W
どちらも好きだけど「ニュウニュー」は反則
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:56:17 ID:EPxCq4vj
ここ何年も14話、前半しか見てないので頭の中が幸せです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:06:10 ID:saCXiBAJ
うにゅ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:50:11 ID:NCku/l1N
むにゅ〜ん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:59:27 ID:0p/yJTnl
「楽しいかい?」のとこのルーシー様の表情が一番だろが!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:22:42 ID:Zs2xrAyA
楓が1番です。異議は認めん!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:26:45 ID:UU0jjydf
楓ってアニメの中で使われてたっけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:27:09 ID:fPXGge+R
コウタの首を絞められても驚いたよですます寛容さが一番だろ
異議のあるやつは極刑!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:31:56 ID:I4oEW++g
おまえらほんと変態やな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:09:36 ID:A0zbfY3H
幼ルーシーがかわいすぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:48:36 ID:s8vsOmz/
話題になってて観たが普通に面白いな
OPとか良く出来てるわ

SATのおっさんが去勢されてクレイジーなオカマ殺人鬼になんのかなと思ったがイイ話だし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:56:11 ID:O5jIveOH
演出うまかったよなあ。
にゅうが坂東にむかって覚醒→ゆっくり立ち上がるシーンのカメラワークとかその他もろもろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 04:46:58 ID:JoWTuK9I
一話ごとの終わらせ方が良かったかも
続きが気になって仕方なかった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:53:20 ID:MiO6QYyR
ルーシーは研究所が付けた名前だから幼児期は楓だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:00:52 ID:7W2ItVQK
パンチラ分が不足しているので駄作決定。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:02:08 ID:06ayJljv
>>954
だからその楓って名前はアニメで出てないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:34:35 ID:nWNzRtX0
だからルーシーの本名は未来だよ
ミクっと読むのさ
でもアニメには出ないから原作見れ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:04:53 ID:dAGuvnMo
>>955
原作じゃパンチラ増量
他のエロ成分も補充されてる
他の成分もあるがな

アニメはエロ抜きコメディ抜きのシリアス一直線に編集されたんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:36:09 ID:oArUmdHE
貴様、にゅうのオッパイがエロくないと申すか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:11:46 ID:fwKvi3BK
おっぱい自体はべつにエロくはないな。

まあ、2話あたりだったか、「もっと玩んで」と言いたげに
コウタの手を誘導して迫ってたにゅうは、さすがにエロかったけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:50:30 ID:8QWINA0C
amazonから残念なお知らせキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

  岡本 倫 (著) "エルフェンリート 12 (12) 
(ヤングジャンプコミックス)"

勝手ながらお客様の注文からこの商品をキャンセルさせていただきました。

さて12巻だけない
中古で探すか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:44:17 ID:O5jIveOH
デラックス版がでるのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:57:51 ID:bY8MQulH
フィギュア発売まであと何日っすか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:34:35 ID:Yvcr6OKe
セブンアンドワイに在庫あったと思うよ、12巻。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:46:19 ID:SvKMmz0i
原作は絵が少し残念って聞いて、作者のHP覗いてみたけど
そこまで残念じゃなくね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:54:43 ID:9VjSI7sS
ここで最初の数ページ試し読みできるな
http://www.s-manga.net/author/lynn_okamoto.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:01:53 ID:SvKMmz0i
>>966
ごめんなさいゆるしてくださいやっと息が出来ました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:07:49 ID:9VjSI7sS
このページあらすじに思いっきりネタバレ書いてあるから見るなら最初の7巻までにしておいたほうがいいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:11:40 ID:SvKMmz0i
試し読みで12巻まで読んでしまった/^o^\

絵だんだん覚醒しすぎだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:16:11 ID:bwIqsyMb
十分許容範囲だな、キャラだってちゃんと分かるし。誰だよ1巻の絵は下(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:16:17 ID:WpC3UQRc
>>958
いい子だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:38:06 ID:7W2ItVQK
義父の前で四つん這いになるマユは完全に成人体型。
子供の体型で描くとテレビ的にヤバイのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:25:32 ID:9bqB4Njy
おいおいなんで誰も次スレ立てないんだよ
仕方ないんでオレが立てといた

エルフェンリート 42チョンパ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197716774/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:28:18 ID:9VjSI7sS
>>973
いい子だ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:30:35 ID:9bqB4Njy
なんか原作読む奴が増えたみたいだな
原作者の新連載が始まったのでエルフェンリート原作スレが別に用意されたようだ
ここアニメスレだし読み終えたら原作スレに感想を書いてみたらどうだ

エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194279753/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:47:27 ID:JoWTuK9I
>>973
乙。
ていうかスレタイ次変えない?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:02:55 ID:grzUDPOt
>>973
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:38:24 ID:qEkO7qX0
googleでエルフェンリートで検索すると必ず制作会社みたいなとこが一番っておかしくね?
どうも最近のgoogleの検索結果って裏でなんか動いてるような気がする
http://ask.jp/
でエルフェンリート検索するといろいろ順番は変わるんだが
やっぱ一番はあの会社・・・どういう事だ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:44:52 ID:dnCPpTwy
↓裏でもなんでもないw
http://www.google.co.jp/services/

TVのCMや広告でも、最近はURLではなく「○○(商品名など)で検索」と言ってるでしょ?
広告料金を支払ってGoogleとそういう契約をしてるんだよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:02:42 ID:qEkO7qX0
なんだよそれ
金の力で検索順位の上位をキープしてたのか
amazon等の通販会社もそれっぽいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:05:51 ID:gfjEy4tY
エルフェンリートで検索かけて、有象無象の感想ブログでトップから埋め尽くされる
よりマシだと思うが・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:42:07 ID:rA2wGg4k
Google八分なんて言葉もあるぐらい有名な話で
昔はググレカス(Googleで調べろカス野郎)
と言われたが今では
ググルカス(Googleなんか使ってるカス野郎)
になってる

ちなみに広告出してない企業ではその企業を中傷した2chスレがトップに来るなんてむごい事例もあるし
アメリカではGoogle八分にされた企業と裁判になってるよ

この前には特定の画像が検索できないって祭りになったばかり
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:05:25 ID:ayJasBUI
>>978
googleが検索結果ランキングは我が社が自由に決めることができる
とまで発言しているんだから当然

google八分されたせいでとある検索エンジンサイトが壊滅寸前まで追いやられたのは有名な話
画像検索についてはゲイツに聞けw

個人的には検索エンジンは力関係無しにアクセス結果による公正なものがいいと思ってるがな
一番わかりやすい例が、日本googleで「天安門」を画像検索、そして中国googleでも同様に画像検索してみよう

これでgoogleの真実がわかってくるはず
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:31:40 ID:Z+JrfDke
公式ページが一番上に来たほうがいいだろ
わけわからん個人ページや通販業者のサイトを上に出してもしょうがない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:36:02 ID:q++k52f2
慈善事業じゃないんだから・・・
webアプリをあれだけフリーで開発提供してるだけで偉いと思わないtグシャ...
.....
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:33:04 ID:9ITihBZR
早く埋めようぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:00:33 ID:Qpo6/5Ru
埋め埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:34:41 ID:UrMApcL4
うめーー!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:17:55 ID:C27iCeM4
>>986
もうやめてよっ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:14:23 ID:1GgSvzMY
闇ナナにこのスレ埋めてもらおう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:46:34 ID:GnGKpf+C
        //:/:./:|: :.l:.:.l.l:.:l : :.|:.:.:.|l:.l:.: :l : l.:. : :.:.|:.|ヽ
       /, ィ :.! :.l :.| :.l:.:.l-l:.:l:. :.|:.:.:.| l:l、:.::l.:..l.:.:. :.:.|.:|ヽヽ
        ヽ l: :l: :.l:.:.|:.:ll:.:!ニ l:.l:.:.:l:.:.:.|ァ|!ニヽl、l:.:.:.:.:.|:.|: 〃
.       ヽl :.ll:.:.ll:.:|!:l l:lo:),.!l\lヽ:|._(:o:) ,>l:.:.:.:.:|.:|/
          | :l:!:.:!:l:.||l`T"´ ヽ :.\ヽ ``¨ /∧:.:.:.|:.|
          |:.l:.l:.l:.ヽ\_     __      /'/:./\:N
         l:.!!:!、ヽ:ヽヽ、  ´ ̄`     ///:/ヽ
           l| l|、ヽ:ヽ:\`           _/イ/:.:/
.           ヽ:ヽ\          //:.:/
            ヽ!:.l:.l丶 、_   _. イ:///     
                 VN __    __ |l/′
              厂 厂:l  /´ヽ  ̄l
              /  /:::::::l /:::::::::l   \
        _.. -ヘ   /::::::::::|┴┐::::ヽ    >- .._
    ,...-‐.:´:::::::::::::::::ヽ,/:::::::::::::|   |:::::::::::\/::::::::::::``丶 、
   /i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\
. /::::::::::::::i:::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l__,l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::i:'::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::/::::::::::::::ヽ
埋める・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:48:14 ID:bivD++C1
ume
993長谷部タイ子:2007/12/17(月) 08:59:39 ID:5f80pipw
導尿カテーテル993げと
994長谷部タイ子:2007/12/17(月) 09:00:51 ID:5f80pipw
導尿カテーテル994げと
995長谷部タイ子:2007/12/17(月) 09:01:46 ID:5f80pipw
導尿カテーテル995げと
996長谷部タイ子:2007/12/17(月) 09:02:46 ID:5f80pipw
導尿カテーテル996げと
997長谷部タイ子:2007/12/17(月) 09:03:58 ID:5f80pipw
導尿カテーテル997げと
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:33:16 ID:tBYrwUaf
にゅう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:33:54 ID:tBYrwUaf
1000橘あすか ◆Holy/Fl0/A :2007/12/17(月) 09:33:56 ID:/+DbmCDs
1000ならナナたんと

 うわ!何これ!?おっきい!凄くおっきいよ!ねえパパ…ナナの膣にいっぱい射精して…あっ…あんっ♥

         ノハヽ
  r-γ⌒`マ (´д`* )  ナナっ!膣に出すよ!ナナの膣に!うっうっううう…
  Yノ从リルリ と__, ヽ     
   リリ.゚ ヮ゚ノ∩ (⌒⊃) )) カクカク
   (二ヽ -"_,ノ(_つ

ってできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。