【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関係者や企業、特に原作者と新旧声優陣への誹謗中傷厳禁。
2ch外部サイトへの迷惑行為(晒し・文章転載・画像直リン・突撃&ヲチ)は自粛を。
法に触れる行為は原則非推奨。やるときは自己責任で。
アニメ以外の話題(原作&車田、手代木関連作品・エピソードG・玩具など)は該当スレにて。
互いに受け入れられない意見はスルー、別スレに避難汁。

関連リンク他は>2-5あたりを参照。
次スレは原則>970が立てること。立たなかった場合は書き込みを控え
指定されたスレ番の人か有志の人が立ててくれるのを待とう。

前スレ
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★98
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1187435698/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:35:42 ID:rjWKNe5s
【関連スレ&過去ログ】

 【本スレ】聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編☆前章
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151493794/
 【聖闘士星矢】冥王ハーデス冥界編☆後章【本スレ】
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1152097407/
(↑ここの議論が肌に合わない方はこのスレをドゾー、一応「楽しむ」スレです。)

 2ch掲示板『聖闘士星矢』関連スレッド・ログ保存庫
  http://minagi.cc/ss/

【主演声優変更問題関連サイト】
 聖闘士星矢冥王ハーデス冥界編声優変更のまとめとリンク集
  ttp://www.geocities.jp/tella077/
 聖闘士星矢ハーデス冥界編 主要キャスト変更問題BLOG
  ttp://refusetobuy.blog29.fc2.com/

【公式関連サイト】
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_zenshou/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
 聖闘士星矢(原作公式)
  http://www.st-seiya.net/
 e-SUPER JUMP web(集英社スーパージャンプ)
  http://sj.shueisha.co.jp/
 エイベックスモード(DVD発売元)
  http://avexmode.jp/animation/seiya/index.html
 コロムビアミュージックエンタテインメント(CD発売元)
  http://columbia.jp/animex/index.html
 車田正美 生々流転(原作者公式)
  ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:51:56 ID:rjWKNe5s
★声優変更キャラ

・星矢……古谷徹 → 森田成一
・紫龍……鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河……橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬………堀川りょう → 粕谷雄太(新人)
・一輝……堀秀行 → 小西克幸
・沙織……潘恵子 → 折笠富美子
・魔鈴……山本百合子→井上富美子
・シャイナ……小山茉美→小松由佳
・貴鬼……江森浩子→庄司宇芽香

キャラ&新規登場キャラ

・カノン……置鮎龍太郎
・シャカ……三ツ矢雄二
・童虎……堀内賢雄
・オルフェ……神谷浩史
・ユリティース……永島由子
・ハーデス瞬……粕谷雄太(新人・エフェクト無し)
・パンドラ……坂本真綾
・ラダマンティス……子安武人
・ミーノス……遠近孝一
・アイアコス……三木眞一郎
・ハーデス……大塚明夫
・カロン……斉藤志郎
・ルネ……千葉進歩
・マルキーノ……龍田直樹
・ファラオ……諏訪部順一
・ロック……川津泰彦
・トロル……平井啓二
・フレギアス……梁田清之
・幼少一輝……豊嶋真千子
・ナレーター……田中秀幸
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:01:09 ID:SAMAtQ56
あれ?エリシオン確定した以上実際ここに立てたらいけないのでは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:23:22 ID:ZQrBRQEV
                            , -――- 、
                        lヽ /  __  \
              /|      | \ /__ヽ\
        ,   ̄ ̄\/ |. ―-―┴- 、l/´     `ヽ}
     /       {   / . -― 、 、 `丶\      ノ
      /  / ̄ ̄` ン'´ /      } !\. \\    /
     {  {     /  /     イ 'l  !|ヽ. ヽハ―く //
      ゝ  \.  /   l ____/// l/リ_ |||!   l彡'′
     \  \_l ,  l´  /`/ '〃ナ_ミ!/l | l、 l
.        \_/ l l  lゝ,≠<    fLハ K | ムハ\l
         ゝ l l   l-i{ fL.ハ   弋tリ  lイニヽ ヽ
         V ハl\ l  弋tリ  ' __ "´   K  }、 丶
           V ノ ,i{ヽ   "´ / , -ヽ   ∧, V ヘ  \
          / 〃{ ヘ    V   }   ムソ }}  ヘ
           / /i{ ゝへ    ゝ__ノ /  、ノ' / ̄丶
            / //゙ゝ |`¨l> .   _/|  _/     }‐
        /  ' '   /l |  ヽ.   L../ /  r―<
         /. / { ___j  、    }    /-‐i   \ヽ ヽ
         { '  V   > ⌒_ン  /  ,l     `ヽ
          V  __j_   !  「`丶、   /   /l \ r-、_ノ
       |  {    | |    \{   / l   |
          ゝ.      ゝ   /^)  / /
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < 来年度から放送のプリキュアファイブの美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が小さな体に大きな夢を乗せ華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-

おねが>>1マイメロディ    キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu! 夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン!        わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン 今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププ
セーラー>>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>>7ージャ        私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
お邪魔女どれみどっ>>9ぁーん! そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達

>11-1001は来年の2月まで夢の中で遊んであげるわ♥
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:58:36 ID:RVoXj6dw
削除依頼出しました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:30:24 ID:66GuA7kU
>>1
乙!
エリシオンはじまってしまえば、スレはまた伸びだす。
それまではのんびりいこうかw

オリジナル声優でアフレコだけ取り直した物の推定価格提示後、
需要者募ってキャンセル無しの予約制で販売してくれたらいいのにな…欲しいな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:24:05 ID:Z655H6k5
あの冥界編の出来ではキャストだけ元に戻ってもなぁ…。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 08:03:48 ID:B5n0p98c
★1からいるがやっと99か。あれから5年か
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:31:52 ID:lcWBLZaN
>7
冗談抜きでそれやったら10万の桁に突入すると思うが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:00:34 ID:5LyYKxLi
冥界編でマンガを離れた層も多いだろうし
そいつらがアニメでそれを見たがるかなぁ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:23:59 ID:S+TlMX0k
>>7
どっちにしても鈴置さん(黄金もオリジナルで行くなら曽我部さんと塩沢さん、嘆きの壁の改変でシュラがしゃべるかは知らないんだが、もし冥界十二宮から戻すなら戸谷さんも)のオリジナルキャストは100%無理だけどな…

それに、欲しくてもお金がなくて手が出ない人が多そうだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:48:33 ID:sVPrIi8I
えりしおん編はいつ放送されるの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:48:25 ID:xY5GLwcY
みなさんの心の中で放送されます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:22:37 ID:8mAC0MHJ
>>7
オリキャスだったとしても、作り直しじゃなきゃ買わないよ
あんなやっつけ仕事のDVDはごめん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:55:28 ID:AXBFTuGy
今となっては、かなわぬ夢だね・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:16:00 ID:0EM0kt04
声も演技もひどかったが、紙芝居アニメというのをあれで初めて見たよw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:34:01 ID:ghTPwleW
>>17
画アニってやつですかねw?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:38:54 ID:AeOL63D7
質の悪いパロディというか、同人アニメというか・・・
いや、紙芝居を「アニメ」とは呼ばないかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:33:06 ID:HJyp5nCZ
ティーダ「もうアニメコミックスでいいッス」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:55:16 ID:6DokHrMt
エリカ様も亀田も謝罪したしそろそろ正美ちゃんの番の気がするぜ。
最近ハッタリっぽい奴のメッキが剥がれるスーピードが加速してる気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:19:41 ID:pz7c+SAO
もともとハッタリだらけだけど光るものもあったんだよ昔の車田には
八百長試合もちかけて楽して勝たせることを覚えさせて
車田をここまで腐らせた東映にもアニメ星矢劣化の原因の一端はあるな
自分を見失って自滅した車田が一番情けないことには変わりないが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:44:27 ID:RZFuxc+r
テンプレにしおりが無かったから置いておくね

老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

さっそくまたやってんなww
今日も面白おかしく観察っとwwwwwwwww

釣れてる釣れてるwwwwwwwwwwww
これだから観察はやめられないねwwwwwwwwwwwwwwww
もっと必死で無様な姿を見せちくり

老害キモヲタ乙ぅぅぅぅぅうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:10:36 ID:7xkYfdfX
車田と亀田・・・確かにダブって見えるなww
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 07:54:24 ID:KwZllqII
謝罪は横綱が先だろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:10:26 ID:gggHnpcB
>>22
声優変更発表も、乙研公開録音って訳分からんとこだし、
東アニ以外にも責任あると思うね
星矢をどう扱いたいのかと

その場かぎりの謝罪なんかいらんから、ちゃんとファンが喜ぶもん作れ
ファン層を変えたいなら、最後まで終わらせてからやれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:58:15 ID:IYguKW36
そーいや森田ヲタ来なくなったな
とうとう精神病院入れられたか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:56:55 ID:dEL/rjMf
粘着嫌がらせする標的を変えたんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:20:07 ID:A7Qly9oV
「謝罪」ってーのは悪いことした人がする事だよねぇ?
聖闘士星矢の声優が老いていくのを憂いて、大英断を下した車田御大が何故
謝らなければならないのか理解に苦しむなぁ…
それに御大を亀さんごとき三下とダブらせるなんて失礼しちゃうわ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:35:32 ID:O9A2rp5n
漫画家・車田正美が自らが老いていくのを憂いて、引退の大英断を下すことを期待します。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:42:44 ID:TUJrZ05H
>>29
一番年食ってるのはピンボケ車田w
年食うとますます若作りしたがる困ったチャン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:06:02 ID:dEL/rjMf
>>29
まず、告知文で侮辱した人達に対しては、謝罪しないといけないだろうね
それから今度は、作品のクオリティを下げたのを憂いて、大英断下して欲しいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:11:27 ID:gggHnpcB
>>29
「悪いこと」以外に「間違ったこと」した時にも、「謝罪」するよ
ファンに指示されない間違った判断しちゃったからね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:38:46 ID:4ISlHeCt
TVシリーズを無かった事にして聴いてみると新キャストの声は原作のイメージに忠実だと思うよ。
古谷星矢は車田漫画の主人公にしては上品過ぎた。
(子供への配慮で原作と比べて言葉使いを丁寧にされているせいもあるけど)
森田星矢は車田漫画主人公特有の「あまり恵まれた家庭環境で育ってないが故のたくましさ」が感じられて良い。
紫龍も原作が糞真面目な良い子ちゃんであるのに対してアニメ版はチョッと色気があり過ぎだったと思う。
一輝、瞬も新キャストの方が「こんな見た目の印象が違う二人が兄弟!」
って点では個性が強くなっていて良いと思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:30:52 ID:9BOeqSm7
原作を忠実になぞれば良アニメになるってわけじゃないんですけどねww
それだとプロの仕事とは言えない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:32:33 ID:yC65u7DJ
>>34
>TVシリーズを無かった事にして
それ自体が無理だから。
あのTVシリーズが無かったら、今またアニメ化、なんてことにならなかったし。
第一、当時も人気もここまで出ていたのかどうかも危うい。

そうやって、20年以上もファンをやっていた人間達を、車田は足蹴にしたんだよ………
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 23:33:20 ID:KwZllqII
界王さまのところの天津飯のハメの外しっぷりにワラタな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:38:45 ID:XcBz1X8s
さりげなく、原作派はみんな新キャスト肯定派だと刷り込もうとしてもムダよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:45:24 ID:wvCKW1Nb
>>34
でも、あったことを無かったことには出来ないけどね。
大体、原作で冥界編が完成されたのが何年前だと思う(笑)
しかも原作者はキャストの声で台詞が浮かんでいたわけだし
あの話が出来るのに先生の頭には少なくともオリジナル声優(声演技)
含むアニメとの関わりが要素にあるわけだよね、完成されていなかった
原作が形を成していくのにもアニメのイメージは取り入れられて
いっているわけで、アニメはアニメで原作に追いつきながら今となっては
突っ込みどころのある物や、子供受けを狙って良いも悪いも大人が驚く設定を加えた
わけなんだけどね。

合うも合わないも、オリジナルキャストの声はキャラクターが生まれた
その時から発せられていた声なわけだから。
途中で声が変わった印象としては、いきなり目の前に連れて来られた継母を
好きになりなさいって言われているようなもんじゃないかなと思った。

まあ、原作があるおかげで脳内はオリジナル声優声で読んでるんだけどね。
冥界編を見た後でも声だけは即リセットできるようになったし。別に、新
声優陣に文句はないけどね。人は年を重ねるものだし鈴置さんが亡くなられた
以上、星銅五人は揃わないわけだから…。ただ本家は本家!それだけは消せはしないし、
星矢アニメと原作にも影響を与え今も息衝いている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:01:38 ID:V3lR8V3k
男らしさの中にも 甘い色気を漂わせていた 一輝と紫龍

クールでありながら 儚さを持った氷河

純粋無垢な瞬

そして聖処女アテナ…

みんな最高でした。

あの時の彼等は何処へ行ってしまったのでしょうね。

一番会いたがっているのは 他でもない この車田なのですが…


んで、これが車田先生がオリジナルキャストに持っていた印象なわけなんだよ。
変更のおかげで声優含め星矢を愛していた人達も彼等に冥界とエリシオンでは
会えなくなってしまったんだけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:08:00 ID:kr6XgQWy
一度聞く機会があったんだが
メリケンバージョンの衝撃に比べれば何ほどのこともない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:47:01 ID:AaRB5o9s
TV版をなかったことにするって前提自体無理があり過ぎなんだけどね
ハーデス十二宮編がTV版あってのアニメ化
スタッフもキャストも出来る限り当時のメンツを揃えた
その続編がいきなり「TV版をなかったことに」なんて理屈が通るか
そうしたいなら、キャラデザもなにもかもすべて入れ替えて
リメイクにすればよかったんだって、何度言われてると思ってるんだ

相変わらず言ってることがメチャクチャだな森田厨
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:43:10 ID:unsJrgbK
ケンコバがペガサス幻想歌っててワロタwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:03:56 ID:yTrY+vqd
紫龍ってそんな色気あったか?w
アニメでも糞マジメちゃんな印象しかねえんだが。
ごく初期はちょっと自惚れ屋っぽいところはあったけど
本当に最初のころだけだしな。

>>40
そのセリフ見るたびに耄碌したもんだなあと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:50:32 ID:l0VoLv+B
まともに仕事してないやつが、何で余所の道のプロに偉そうにしてんだ。
漫画描いてから文句言えや!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:30:46 ID:/XYx2Z9c
>>44
色気=露出
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:31:51 ID:7dcFvJvR
まあ、旧作アニメ114話+ハーデス12宮13話+劇場版5作品が過去既に作られた作品を
無かったことにしろって時点でもう全然話しにならないわけで。
リメイクでも外伝でも何でもない完結直前のアニメをいきなり主要キャスト総入れ替え
なんて思いつく方が不思議でしょうがない。
しかも、声優だけじゃなくて原作に色と音付けだけの紙芝居になってるし、もうね・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:40:50 ID:yWiMpGCX
だいたい「声のイメージ、声のイメージ」って、
役づくりとかどうでもいいんだね
声優の仕事舐めてない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:19:45 ID:amtgBIrW
イメージより演技力だと(ry
有閑のアカニシもひでえもんだけどな

風小次をイケパラ特撮だのキャラソンだのって喜んでる腐れオバンを見て、
ハァハァして喜んでるのかよと思うとキモすぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:20:46 ID:amtgBIrW
直し
原作者もハァハァして喜んでるのかよと思うとキモすぎ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:31:30 ID:Hli/8trA
こんな事になるんだったら「ハーデス十二宮」無しでTVシリーズで最初からリメイクして欲しかったなぁ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:38:30 ID:yWiMpGCX
>>51
その場合、「ハーデス編が先だろ!」と言われるだろうねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:02:14 ID:ir0kvyWy
こんな事になるんだったら完全オリジナルで星矢の続編作ればよかったのになぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:09:55 ID:HkvblzL5
こんな事になったんだからハーデス冥界編を最初からオリジナルでリメイクして欲しいなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:09:16 ID:yEAvE2rT
しかし、作者って偉大だな。オレも生まれ変わったらカツ丼先生みたいになろう。
好き放題が出来る。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:16:00 ID:yBW/fR9E
これは海賊版なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=A36NwrdGmds
新参なので既出だったらすいません
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:18:13 ID:yBW/fR9E
下げ忘れた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:33:44 ID:xY0fonre
韓国人が大喜び!!『地震で日本人が、たくさん死ねば良い』
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=5&nid=2849898
衝撃!!日本輸出向け、キムチに、タン唾を入れる韓国人のババア
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/51/17/385117/22.jpg
朴一「韓国人犯罪者を日本人名で報道すべき」
悪人を日本人にしたがる韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=QLXTk7IG0dg 韓国旅行中にレイプされた日本人
http://tour2korea.k-free.net
http://tour2korea.k-free.net/rapetaiken.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:18:24 ID:jWMVQGhk
最近話題の初音ミクって音声ソフトの技術見てると、
そのうち声を取り込んで好きな台詞を言わせるソフトも流通しそうな感じだな。
そうなればムウとかシュラもオリジナル声優の声で聴けるだろうな。

今回の事件は東映や原作者じゃもうファンを満足させる事は出来ないという現れだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:24:18 ID:UvNRLw7B
>>56
かなり昔にここでも話題になったけど、
中華のファンが自主制作した奴
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:40:29 ID:I5f286sC
原作者サマ、売り上げ激減の原因なのだから、ファンだけではなく
制作側からも干されるかと思ったのに。
連載は続いているし、パチスロだドラマだと、むしろ引っ張りだこと
いうのが理解できん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:52:21 ID:tFwaawSn
はたから見たら声優のせいで売り上げ激減したと立証すらできない。
むしろ多少なりと東宝の意向があったなら全部ひっかぶってくれるなんて
なんていい人ということになりかねん。

またエンジェルハートくらい突き抜けたならともかく一作や二作地雷
続編書いたところで過去の作品のネームバリューがなくなったと
みなされることもない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:33:49 ID:fj3UeAdy
ここまでファンの声が無視されるのも、めずらしいんじゃないかと。
虚しいよなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:35:40 ID:CjPUkVX3
東宝・・・・
何にも知らないんだから、これ以上ボロ出す前に引っ込んでた方がいいよ
売り上げなら過去詳しく売り上げ本数出して、このスレでも散々検証されつくしてるよ
ハーデス12宮が7巻30万本以上だったのに対して単巻5000本以下の売り上げになった冥界編DVDとか、
前作10万本以上売れたゲーム(確か15万くらい)が2万本しか売れなかったとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:41:41 ID:AaplWE/K
俺はサトエリ以外はすべて許す
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:30:27 ID:DMfbVMLN
例えば声が被ってしまって判別ができない人や、一人浮いた声で周りとの破調を乱して
しまっている人なんかがキャストにいる場合と違って、青銅に関して言えば、
オリジナルキャストの声は見事にキャラ別けされていたよね。
非常にバランスが取れていたし、各自の色もしっかりしていたと思う。誰の色も殺す
ことなく、寧ろ生かし合っていて本当に素晴らしかったなと今更ながらに思うよ。

サトエリに関しては、声優を気にしたことがない人でも驚いていた。そして
逆にそこから声優を気にするようになったみたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:31:24 ID:HkvblzL5
サトエリと言えば、春麗の出番が少なくて良かったw
春麗が出てる巻だけ避ければいいからねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:58:13 ID:GmwDfYGv
オリキャスは原作キャラにアニメならではの個性を付けたもんな
今のキャストが原作のイメージに合ってようが、アニメのキャラのイメージはオリキャスが作ったものだ
それをリメイクでもないのに変えるとは本末転倒だわな

そもそも原作ファンでアニメのイメージが合わないなら無理にアニメの方を見る必要なんぞない
アニメの方が好きで見てる人が圧倒的多数なんだから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:44:28 ID:tDeXe5Vk
流石にそれはトンデモ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:54:49 ID:E2VAKjxO
>>68
自分もアニメから入った口で原作苦手だから、原作はさらっと読む程度にとどめてる。
自分の中ではアニメが基本。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:07:45 ID:m9AclDTC
>>61
一時的なブームっていうのは引くときが怖いんだよ。
何やっても許されてるときに、ファンをないがしろにして質の低下を招くような真似をしたツケは必ずくる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:18:58 ID:tDeXe5Vk
りんかけ〜B’TXくらいまで売れっ子だったんだから、
どう過小に見積もっても孫の代まで豪遊できる。
今更ツケが来て作品人気落ちたっていたいのは
ファンだけという悲劇。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:34:12 ID:k4iHiJPL
まっ、星矢は元々アニメ化前提でスタートしたのでアニメ色が強いのは当たり前。
原作が1巻出るか出ないかのうちにアニメ化した星矢の場合、キャラクターの設定は
原作者が用意した材料に、アニメスタッフが味付けをし、声優が声演技で調理したようなものだと思う。
勿論、原作者が主となって、スタッフ含めた皆で作り上げていった星矢だろう。
それに原作自体、アニメのキャラクターイメージを取り入れているのは過去を遡って見れば分かる
ことだし、星矢アニメ(TV)と原作が全く別物と言うことはないよ。完結していた原作が
アニメになったのとは訳が違うから、しかも稀に見る最短アニメ化。

声優交代は、仕方がなかったのかもしれない。けれど、いくら新キャストが
原作を読んだところで、先代達が共に現場で声をあてて築き上げたものに遠く
及ばないのも当然だと思う。原作者自身、タイムマシーンがあれば過去から
オリジナル声優を連れてきてあてさせていたことだろう。無いからこれまた
仕方がなし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:44:09 ID:64cnVXzW
ここの連中は何年経っても進歩しねぇなあ
いつもいつも声優の愚痴を何年も続けてて楽しいのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:11:16 ID:eI6/ydlN
そうやって車田厨が煽ってくる間は永久に批判され続けることに気付いてないんだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:22:00 ID:QQwTQvvo
TVアニメの聖闘士星矢のスタッフはすごく有能だったと思うよ。

例えば、原作の必殺技の表現って
見開きで技の名前叫んだら敵がすっとぶってだけの情報しかなかったりする。

そこをアニメではあくまで原作のイメージを損なわず
さらに流麗な迫力ある動画にしてみせる。

原作漫画みたいに具体的な動きが読み取りにくいバトルって
下手なスタッフだと陳腐な出来になりかねないんだよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:30:36 ID:DJ7Cok9q
>声優の愚痴を何年も続けてて楽しいのか?

交代から2年しか経ってないけどね。これに関しては、何十年経っても言われるんじゃないかな。
大山さんなんてどうする、あれだけ皆が認めているドラえもんなのに、未だに
声が合ってなかったって文句言う人がいるんだから…。シリーズの途中で変更なんてケースなら、
尚更言われ続けてもおかしくないと思うな。
それに、星矢に携った人達や星矢の歴史も忘れてもらってほしくないし。
今だからこそ出来上がっている原作(キャラ設定)を読んで、原作と比べて
アニメのイメージがどうとかリアル時代の事を知らないまま簡単に口に出す人にも、
色々と知ってもらいたいしね。
そしてこんな悲しいことが然う然う起らないためにも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:58:32 ID:W0FISSBU
漫画描きのくせに他人に描かせて、自分はドラマの自称イケメンにニヤけてんのがバカみたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:12:47 ID:XpwSIMKB
>>74
一番してねえのは一人も同意してくれる人がいないのに
いつまでもいつまでも自演し続けてるお前だよ森田厨
今のアニメの状態に満足してる人ならここに来る訳なんかないって何度言われればわかるんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:06:01 ID:qKePrfEH
声優なんか慣れるだろw
作画や演出が20年前のTVシリーズより退化してるのが問題w
アラレちゃん走りは高速でシャカシャカ移動してる時に使うべきなのにハーデス最新話での使い方は無いわw
製作者は丸で分かってないよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:16:11 ID:a20Lo0Hz
>>79
>今のアニメの状態に満足してる人ならここに来る訳なんかない
なら、声優アンチスレとでもタイトルに入れたスレ立てればいい

自分は>>80に同意
声優アンチ意見は出尽くしてて見飽きたけど
作画や演出や黄金全員集合のときのコントのような雰囲気ぶち壊しは
声どころか作品そのものを壊してるようなものだから許せない
もっと原作をぶち壊しにせずに、アニメならではのものを表現してほしい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:39:01 ID:Yk5tY/2B
そのアニメならではの演出を拒否して原作どおりの紙芝居を要求したのが原作者なんだがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:43:50 ID:ln9/dFrR
ソースは?



来週のハヤテに一輝と瞬が・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:54:28 ID:a20Lo0Hz
>アニメならではの演出を拒否

あんなアラレ走りや黄金集合お涙頂戴演出されるようなら俺だって拒否る
アニメならではの演出はほしいけど、それは原作の良さを
馬鹿馬鹿しくぶち壊していないことがまず条件だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:25:14 ID:jL0A/Wbs
>>84
根本的に間違ってるな。
冥界編は基本的に原作のテイストをそのままアニメにしただけだよ。
嘆きの壁周辺にオリジナルが入ってるのはその通りだけど、
その点だけ捉えて原作と乖離したアニメだってのは木を見て森を見ずだよ。
全体を見れば脚本も絵柄も演出も原作重視しようってのが企画段階の意図なのは明らかだし、
冥界編からアニメならではのオリジナリティってのはほとんど無いよ。
今までアニメならではの独特な演出で成り立っていたのがアニメの星矢の歴史なのに、
それを全部否定して淡々と原作を消化するだけで作ったのが冥界編。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:24:12 ID:iwW/TNKJ
>もっと原作をぶち壊しにせずに、アニメならではのものを表現してほしい

がんばってそれをやってたハーデス十二宮編のスタッフやキャストを原作者がクビにしました
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:19:07 ID:tDeXe5Vk
しかしマッパラブラブでは(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:05:58 ID:yZWmtY8e
>>83
一輝と瞬じゃないからね、番組違うし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:26:54 ID:wgfHEkBF
ティーダ「観察の人観てるッスか?」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:26:24 ID:d9bFmjXY
>>77
「こいつのせいで、いじめられた!」
と、20年前のアニメキャラにマジ怒りする奴に比べれば、
2年って、まだまだ新しい話題だねw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:31:46 ID:FJNp0kaR
>>81
森田厨の新声優擁護がウザイから声優の話してるだけで
俺は冥界編の声優および作画演出のほとんどに異議がある
自演もいい加減にしろ腐女子森田ヲタ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:13:04 ID:+tRzPMz7
作られた作品は、もう改善される見込みはない。
最後のエリシオン編も、どうにも期待できない。
せめて愚痴くらい書かせてよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:51:25 ID:95/Cc6vu
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:01:15 ID:FxX8P7gL
>声優に慣れるだろw

何回見ても慣れないけどねw
でも面白いのが、さすがに止め絵でそこだけ力入れた綺麗な作画なんか
使っている部分は、声優の足りない部分を補っているなぁとは思った。そういう所
だけは、声よりも絵に目がいく分、声優さんもかなり助けられているよね。
TV版は作画の乱れがあったけれど、動きがあるのと声優の演技力とでそれを補っていたと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:14:21 ID:XZfNvcI8
>>84
>あんなアラレ走りや黄金集合お涙頂戴演出されるようなら俺だって拒否る

車田は拒否ってないよ
エリシオン編の脚本は、そんな演出した黒田のまま
クビにしてないって事は、車田的にはOKなんだろw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:26:33 ID:95/Cc6vu
黒田は演出と関係ないのでは?
あの走りは荒木の仕事ですよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:01:03 ID:li370tn+
荒木氏画と姫野氏画の区別がつかん
一番わかりやすいのはハーデス十二宮編のジャケだと思うんだが
あれは1、2、7が荒木画で3、4、5、6が姫野画?
わかる人教えてくれ

微妙にスレチスマソ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:05:06 ID:XZfNvcI8
>>96
荒木さんはハーデス十二宮編では、あんな変な走り描いてないよw
同じ人の仕事なのに、なんで冥界編後章だけアラレ走りなんだ?
黄金お涙頂戴ベラベラ喋りも、ハーデス十二宮に似たような演出ないよw
誰をクビにしたらいいんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:30:39 ID:JVM3OQ5L
予算減らされたせいでろくな作画スタッフが揃わなかったんだろうね。
黄金お喋りタイムもただの枚数減らしの時間稼ぎ。
結局、予算削減の原因を作った車田が悪いという結論にw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:39:47 ID:QLjwjQnz
>>73
せめてブランク10年、できればそれ以内でシリーズ再開してればなあ。
15年とかって長すぎたよねさすがに。

(星矢には出てないが)同一人物とは思えないほど声が変化した佐々木望みたいな
極端な例は別として、同じ声優である限り、多少声質が変わろうとも劣化しようとも
自分は気にならないんだよなあ。
人を変えるのならよっぽど似た人を連れてきてくれないと納得せんよw
それも故人でどうしようもないという事情でも無い限りな・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:42:11 ID:QLjwjQnz
>>76
> 下手なスタッフだと陳腐な出来になりかねないんだよね。

さ、佐々門のことかぁぁーーーーーッ!!!w

実際あったよなぁ、一画面で「拳を突き上げる敵&吹っ飛ぶ誰か」で済ませちゃう手抜きカットw
車田の絵をそのままセル画にしてどうすんだと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:48:00 ID:QLjwjQnz
>>94
> TV版は作画の乱れがあったけれど、動きがあるのと声優の演技力とでそれを補っていたと思う。

確かに、作画がひどすぎて正視に耐えないような回はかなりあったけど
声だけ聴いてても楽しめたりしたんだよな。

最近の薄っぺらい声優の演技力じゃとてもとても・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:55:36 ID:QLjwjQnz
>>97
どっちかが単独で描いてるってことはほとんどないんじゃない?
荒木レイアウト、姫野が筆入れみたいな感じで。だからいつも連名ということかな。
姫野が荒木プロに入ってからは、実際に細かいところまで描いてるのは姫野の筆、
だからほとんど姫野画といっていい、てな書き込みを見たことがある。
キャラによっては担当が分かれているものもあるのかもしれないが、どちらかしか描いていなければ
単独の名前になるはずだよね。

姫野が単独で描いた直筆イラストはベルサイユのばらとか、ゲキガンガーに出てくる
サファイアのイラストとかで拝めるよ。
ベルばらDVDのアントワネットだったかなぁ、一時期の沙織の面影が感じられる絵があって
面白いなと思ったよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:03:55 ID:li370tn+
>>103
おおdクス!

なるほどそういうことだったのか
いつも2人共名前が書いてあるからどっちの作画かわかんなくて悶々としてたんだ
ゲキガンガーは見たことあったけどベルばらはないから探してみるよ、ほんとにd


ところでこのスレではオリジナルでの紫龍役の鈴置さんが亡くなったことは既出?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:18:59 ID:li370tn+
>>103
おおdクス!

なるほどそういうことだったのか
いつも2人共名前が書いてあるからどっちの作画かわかんなくて悶々としてたんだ
ゲキガンガーは見たことあったけどベルばらはないから探してみるよ、ほんとにd


ところでこのスレではオリジナルでの紫龍役の鈴置さんが亡くなったことは既出?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:27:36 ID:d9bFmjXY
>>102
劇場版アスガルド編なんて、絵は鳥瞰で森の景色で、
殴られる音と「ぐおぉぉぉ〜〜っ」って叫び声だけなのに、
すごく痛そうだった
手抜きだとは思ったけどw

>>104
亡くなった時は、大騒ぎだったよ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:30:17 ID:li370tn+
>>106
既出だったか…

残念だよな、あの渋い声が好きだったのに…
これでエリシオン編がオリジナルキャストで放映される夢は消えた…orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:32:07 ID:QLjwjQnz
おまwwwwwwこのスレも何も、ニュー速やいろんなところで大騒ぎだったわけだが。
夕方のニュース番組でも報道されたんだぞー。
紫龍の名前が出なくて「ブライトや天津飯役、トム・クルーズの吹き替えでおなじみの」っていう
報道の仕方にはムズムズしたけどなw

声優降板騒動の話は、鈴置さんの件とある意味セットになってると思う。
「故人の方はもう仕方ないが・・・」っていう言い方がよく出てくるし。


書き忘れたけど姫野さんの直筆イラストはM Himenoってサインが入ってる。
30話だったかな、草の葉っぱのカットが明らかに「とんがり帽子のメモル」風味だったのにはワラタw
(姫野氏はメモルで何度か作画監督をつとめている)

双児宮の回でも、ジェミニのマスクについてるマークが(漫画で使う)ペン先の形になってたりしたなー。
次の回では原作どおりの単純なマークに戻ってたから、あれも荒木姫野のお遊びなんだろうなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:38:37 ID:QLjwjQnz
>>106
脚本の構成や演出の手腕も影響大なのだろうね。
手抜きではあるが手抜きとは感じないカット、あからさまに手抜きとわかって萎えるカット・・・
フィクションを見てる以上、裏方のグダグダ感が見えてしまうのだけは勘弁して欲しい。

「神々の熱き戦い」なんかは美術さんもめちゃくちゃ頑張ってるから
ああいう絵をじっくり見る時間があってもいいなあと思ったw
尺が短いから急ぎ足な感じがして、何かもったいないくらいだったな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:39:40 ID:li370tn+
>>108
ニュース番組でやってたのは知ってたんだけどその時は冥界編でしらけてて星矢離れしてた頃だったんだorz
天津飯を出すなら紫龍を出せという話wwww

そういや「オリジナルキャストでなければ『星矢』の仕事はやりません」的なことをかつて星矢役の
古谷さんが言ってたよな


またまたd!
荒木姫野コンビの画集持ってるけどサガのマスクがペン先になってるイラストがあったなwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:45:59 ID:mn93nRTx
デリカシーの無い奴だな
そんなwww多用して書き込むようなことじゃねーだろ
白々しい奴
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:53:23 ID:c89O6q91
死者に鞭打つようだがハーデス十二宮5話の紫龍は呂律がまわってなくて酷かった…
御大でなくても変えたくなるよアレは…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:07:59 ID:y3MCnZti
まあまあ、鈴置さんに湿っぽい話というのも似合わんと思うよw

>>112
どっかで「白羊宮」がどうしても上手く言えなくてハマってしまったという話があったね。
なんでそういうことになるのか謎だけど・・・

【天津飯】鈴置洋孝【カムバック!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1191502112/
ここ読むと降板騒動のあと落ち込んでたっていうし、本当なら切ないよな。
ああいう形で紫龍役を降板させてしまったのは、ファンというより人間として申し訳なく思う。

せめて天界編がもう少しマシな出来だったらなー(´Д`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:10:43 ID:0608NlLf
>>111
まあまあ
そういう時は生ぬるい目で見守ってやれよ
話の腰折ってまでツッコむほどのことでもないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:37:09 ID:g4xB1f7J
鈴置さん、ゲームでは評判良かったけど、
ハーデス十二宮編は体調悪かったのかなぁ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:42:16 ID:8z5181/G
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:44:17 ID:y3MCnZti
電話でかなり喋るコールセンター系の仕事をちょくちょくやっているんだけど、虫歯の治療とかで
噛み合わせがちょっと変わったり、隙間ができると呂律が回らなくて噛みまくりになることがある。
声を出す器官っていうのはなかなか複雑なんだよな。
声帯の調子とかも関係してくるだろうけど、どこか本当に調子悪かったのかもしれないね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:57:15 ID:y3MCnZti
>>116
山内と横手一緒にすんなやw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:39:01 ID:YdcsJWaS
アニスタの方のくにおんの連載はいよいよハーデス十二宮の作業の話に突入するみたいだけど…何を語ってくれるのか…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:00:45 ID:OiVfHM6x
十二宮の紫龍の声が酷かったって言ってる人って声優マニアなんじゃないのか?
自分最初から最後まで全然変だなんて思わなかった。
気になったのはサトエリとシュラだけ。
酷かってっていうのは具体的にどの部分?何度見ても昔のままにしか感じないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:05:00 ID:k/I2Cjfw
あからさまやなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:20:49 ID:g4xB1f7J
>>120
自分の印象は、ちょっと昔に比べてこもってるかな?〜くらいかな
久々で声の出し方に癖がついたのか、体調イマイチで調子出ないのかと思ってた
あれでクビなら、ルパンなんかどうなるのw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:12:37 ID:OoxXukt7
>>120
自分はむしろシャカのほうが気になったな。前よりねちっこくなったなーって。
紫龍は特に記憶してないから気にならなかったんじゃないかな。
サトエリは論外、シュラはイメージと合わなかった。
もっと渋い人探して来いよってw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:08:34 ID:TmDOaEaW
うん。シャカの声はなんだか出してる人苦しそうだなぁ…て思った。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:04:28 ID:0608NlLf
自分はシュラ全然オッケーだったけどなあ
DBのトランクスとかSDの花道の人だっけ?
そりゃ確かに最初の方で違和感はあったけどよく聞いてみるとなかなか硬派でいい声ですよ
やっぱ好みで分かれてくるもんなんかね

OVAのシュラボイス好きな人いる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:07:52 ID:OoxXukt7
個人的にはトルーパーの遼だなw
熱血主人公キャラなら合うんだけどね・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:15:19 ID:0608NlLf
何か今までにあんまりないような声だったよな
それが逆に新鮮でよかった感じがした
変にイメージつけちゃうと路線変更できなくなるしね
子安とか置鮎がいい例ですよ あの人らはホントいろんな役ができる
まあ個々の声質にもよるもんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:25:12 ID:OoxXukt7
ていうか、もともとウルフ那智の声やってた人なんだけどw

シュラは初登場じゃなくてテレビの十二宮で定着していたイメージがあったんだから
新鮮とか路線変更とかいう以前の話。
サガやムウはそれなりに声の似た人をあてたというのに
シュラの扱いがぞんざいすぎるんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:26:33 ID:YdcsJWaS
シュラの草尾がいいか悪いかっていうのは上手いか下手かじゃなくて、前任の戸谷さんがこれまで作ってきたイメージを裏切らないかどうかの問題だからな。

俺は新黄金組の「貫禄を出そうとして低めに勿体つけて喋る演技」がダメだったけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:38:15 ID:0608NlLf
あっそういやそうだったな…すっかり忘れてたよorz dクス

塩沢さん曽我部さん戸谷さんお三方共亡くなったから声優変更は仕方ないこととはいえ…
まあ所詮脇役だし〜ってノリでシュラがあの人になったのなら悲しすぎる
ムウもサガも十分主役張れるようなキャラだからシュラが霞むのも仕方ないが贔屓するのは嫌だなあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:48:15 ID:0608NlLf
>>128
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:30:37 ID:g4xB1f7J
戸谷さんがお亡くなりになったのは、ハーデス十二宮編の後だったと思うけど…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:00:08 ID:vEOwrKkQ
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182560738/

ここを訪れし兄弟達よ!
君らに書き込みを託す!
134120:2007/10/22(月) 20:07:28 ID:OiVfHM6x
>>123
そうだシャカがいた。あとアイオリアも変だと思った。
声の劣化とかじゃなく、演技が変だと思ったな。
>>121は釣りと思ってるらしいが、自分サトエリやシャカやシュラが変だと思っても
紫龍は全然変だとは思わなかった。
ハーデス十二宮が再燃のきっかけだったから、その後TVシリーズ見てまた見返したりしたけど
やっぱり変だなんて感じなかった。
冥界編は見た瞬間別キャラにしか見えなかったが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:13:16 ID:k/I2Cjfw
はいはい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:54:47 ID:eBwHpo2B
シャカまで変わってたらマジで救いがねーよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:59:22 ID:ovcJ/1s3
黄金が出てこないって事はエリシオン編はTVシリーズのキャストが一人もいない
って可能性もある訳だよな、檄と蛮あたりは出番があるかどうかもあやしいし、
ポセイドン、ソレントはサラッと変更されそうだ。せめて星華ねえさんに山本さんを!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:05:43 ID:llDolDHQ
>>100
でも佐々木望って最近でも普通にゲームやドラマCDで浦飯幽助やってるよな
そのくらい寛容でいいと思うんだ この手の懐かし系の企画は・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:25:18 ID:6G6TIDMV
>>137
ナレーターの人だけかろうじてTVシリーズと同一ってことになるね
でも何らかの形で黄金聖闘士は登場させそうな気がする
少しでも売り上げを伸ばすために
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:52:23 ID:+5gnMJuy
>120
散々言われてきたことなんだが
アイオリアの声が変なのは指示が出たから
既存キャラは総じて「もっと若く!」という指示が出ていたんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:08:46 ID:FhkyCguc
俺も鈴置さんの紫龍の声は特に変わったとは思わなかったな。

どっちかというと天界編の一輝の声にはちょっと違和感あった。
でも掘さんもゲームではいい感じだった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:20:32 ID:d5rG1TGS
>>140
そんな無理させなくてもいいのにな。

いきなり原作重視みたいな勘違いした路線に走るからこうなるんじゃねえの。
そんなこと望んでる奴ばかりじゃねえのに・・・ニーズとかファンの空気ってもんが
とことん読めないんだな、最近のスタッフは。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:31:21 ID:EO9SXjbp
青銅全とっかえの時点で黄金なんか誰がやろうがどうでもいいよ。
アイオロスが今更わざわざ屋良さんでも誰も喜んでないし。
オリキャスのアイオロスとアイオリアの対話なんかより、
オリキャスの一輝と瞬の対話の方が冥界編のストーリー考えたらよっぽど重要だっての。
魔鈴とシャイナまでこっそりと変更になってるし、
制作サイドの「黄金さえ残しとけば黄金厨が釣れるだろ?」
みたいな薄っぺらい思惑が本当ファンを馬鹿にしてる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:46:51 ID:+TnP9Z+g
>>142
スタッフって車田のことな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:02:49 ID:g8wDKWd8
>>143
ファンが薄っぺらいんだからしょうがない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:30:37 ID:nx1pegl6
いや、あれで完全に黄金厨を見限らせたぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:49:14 ID:ffsaHNvM
「声優なんて慣れるだろ」「作画なんて紙芝居で大丈夫だろ」
で、釣れた薄っぺらいファンが冥界編の現実だしw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:42:34 ID:6DKbSt/A
シンプソンズ問題に関して映画秘宝の最新号にとりみきが書いてた文章は星矢にも言えることだしな。
作り手側の好む言葉を使って「『宣伝効果』や『興収』の点から言っても愚行」と書いてたが冥界編もその通りだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:39:25 ID:5G4v7t5Z
>「『宣伝効果』や『興収』の点から言っても愚行」
ハーデス十二宮編でサトエリ使ったのも既にそうだったな。
誰の得にもならんタイアップだった…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:59:17 ID:HIAG/ezS
ヘルメットシュラに戸谷声は違和感だったな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:56:03 ID:gzgJmYah
それはないな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:02:32 ID:HmM4Jsvs
よくわからん意見だな
ヘルメット脱げばいいのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:21:47 ID:HIAG/ezS
自分でもわけわからんこといってもうた
原作顔なら戸谷さんがしっくりくるっていう
アニメ顔は美形で違和感 草尾の方がいいかな 若武者って感じで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:13:56 ID:Dor72oez
変えるにしてもなぜ草尾がとは思ったな。
なんつーか無理に低い声を出そうとして聞いてる方が息が苦しくなってきたというか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:27:55 ID:P8KvNSD6
ああいう役は向かない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:19:01 ID:QNrg7ldH
なんかガキっぽかったよな>草尾シュラ
黄金の変更された中では(故人除く)ミロは原作のイメージには合ってたけど
やっぱりアニメのミロはあの渋い池田声がイメージに焼き付いてたから残念だった。
声のおかげで、カッコよさ5割増だったもんな。
まあ、どっちも悪くはないんだけど、TV版から親しんでた人間にとってはな‥‥

ムウに関しては、塩沢氏が亡くなってたことを忘れてて、声が変わってることにしばらく気付かなかった。
やむを得ない変更の場合は、あれくらい前任に人のイメージを変えない人を選んでくれるのは嬉しいことだ。
あとサガも悪くはなかったが、後で真紅のサガを見たら、やっぱりこっちの方が威厳があるな〜って思った。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:29:45 ID:1zNKdNYo
偽教皇弟を演じ続け、さらに偽教皇になりすました奴ならではの威厳ってもんがねw

まあせっかくだから善サガの声の野島さんでもよかったんだけどね別に。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:10:01 ID:DmLYlDim
草尾だって草尾だって冥闘士ならなんと豪華な!と素直に喜べただろうに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:35:21 ID:H+2NWt44
この手の新黄金話になると、カミュってあまり触れられないよねぇ
酷評もされないけど、褒められるわけでもないし
タブーなのか、忘れ去られてるのか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:54:46 ID:1zNKdNYo
ああ?もちろん納谷さんしか認めんが何か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:59:47 ID:1zNKdNYo
>>158
草尾?那智しか認めんが何か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:35:04 ID:09J3GUlQ
美形キャラの声や演技力としてはOVA版は合格してるが
我が師としての威厳面では納谷さんの足元にも及ばないよ

星矢をDVD一気にレンタルして全話観たものとしては
TV版声優陣は最初は、ん?だけど見続けるうちにいつの間にか
この声以外このキャラはありえないってのが多かった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:48:03 ID:blLLvDU1
納谷さん半年ほどやってたゲキレンジャーの役が21日放送分で死んだけど、悪側の拳の師匠役だったからそれらしい台詞も多くてカッコ良かったなあ。
バトルでもヒーローたちが束になってもかなわない迫力だったし。

ハーデス編のカミュは劇中の描かれ方が地味な上に、神奈の声自体あまりにも普通の二枚目声過ぎて完全に没個性だった…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:07:04 ID:83PL+zyP
那智の一番有名な台詞の「カモーン、ウルフ!パーフェクト!!」は草尾じゃなくて秀幸さんなんだけどなぁ
ただ単に、青銅やってた草尾が黄金やるのが許せないだけでしょ
12宮の時は黄金のオリキャスまで良くあんなに集めたもんだと思ったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:40:35 ID:U/emzThs
大江戸ロケットでも若い役やっててカッコ良かった>納谷さん
今でもカミュで充分通用するわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:55:57 ID:+1tg6FCo
橋本氷河と神奈カミュじゃ氷河が貫禄ありすぎてどっちが師匠だかわからない
雰囲気になってるんだよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:02:59 ID:jGQakBqb
当時は聞けば誰とすぐ分かる個性的な声が多かったような…。
だから登場人物が多い星矢で埋もれることなく皆が光ってた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:11:53 ID:LpkxdYOk
ゲストキャラのおっさん声はみんな同じに聞こえた当時小学生。
広川太一郎はと家弓家三はすぐにわかったよ。格が違いすぎて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:45:45 ID:lNcol55t
>>167
過去形になってしまったのが悲しいな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:48:53 ID:1zNKdNYo
>>168
神谷は?w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:49:54 ID:1zNKdNYo
書いてから思ったがあれはおっさんじゃないか。

家弓家三→家弓家正なw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:53:07 ID:T4zYcWkA
エリシオン編はいつからですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:41:46 ID:Z9y1D3Qh
>>167
自分も、それ思うんだけど、実際どうなんだろうな。
子供の頃は、何でもよく記憶できるから、そう思ったのかもしれない。
昔は歌詞もすぐに覚えたけど、今は歌詞なんてなかなか覚えられないのと同じで、
声の特徴も、昔はよく覚えられて、今は覚えられないだけかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:03:18 ID:U/emzThs
俺はむしろ大人になった今の方が
ダメ絶対音感磨かれて聞き分けられるようになったが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:26:50 ID:DSp5WrfW
ダメ作画もわかるようになったねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:57:11 ID:rQR2eGEK
マリデルの公式覗いて来たが、ライヴでソルジャードリームとかカバーしてんだね。
あと冬の陣とかっていうライヴ、影山さんも出るんだね。ちょっと観てみたい気もする。
エリシオン編はまた女神の戦士で行くのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:05:03 ID:tDIyCH+y
>>164
>ただ単に、青銅やってた草尾が黄金やるのが許せないだけでしょ

そういう次元の話じゃないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:52:42 ID:EYJNy2ER
ナチの声を誰がやってたかなんて知らなかったけど
普通に草尾シュラは違うと思った
そもそもナチの声優知ってる人なんてあんまいないと思うが

そんな理屈なら、黄金で一二を争うヘタレイメージの某黄金をやってた人が
神の役をやるなんて、って言われてなきゃおかしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:46:14 ID:FijfQOPc
草尾と難波圭一を同じ扱いかよw
そもそもジュリアンなんかより黄金の方がよっぽど人気あるだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:59:09 ID:x7TTljUX
>>176
センセー、センセー
って言えば誰にでもカバーさしてくれるよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:04:38 ID:AVZJQ5Ri
ここのスレの草尾の見下しっぷりに唖然とした。
草尾をキャスティングしたのは制作側なんだから、叩くならそっちでしょうに。
神奈もそうだけど、一応中堅の声優さん達だべ?

昔のヘルメットシュラなら戸谷さんが合ってると自分も思うけど
目がでっかくなって腰がシェイプされたなんか美少女のシュラなら
草尾さんでもミスキャストではないと思うがなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:18:30 ID:pRWLwB3G
冥界編のシュラのどこが美少女なんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:23:53 ID:Kel5kdf6
草尾氏の声は正義役のイメージだからな。
戸谷さんとは正反対。だから違和感があるんじゃないかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:34:18 ID:SHO3sZgm
前スレにも書いたが、草尾の声は若造のイメージが強すぎて
黄金聖闘士の威厳が感じられないんだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:16:56 ID:vDPy72dE
ああ威厳ね、なんか分かる。
全員20代の若造なんだから若造声でも本来はおかしくないんだけど、
神話の時代から〜とか小宇宙が〜とかムダにビッグでグレートな世界の超人中の超人だから
年齢的に合わないとしても威厳は絶対欲しい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:06:28 ID:46tWtlNw
前任が大ベテランだから中堅なんて言葉は慰めにもならないんだ
別に草尾や神奈が下手だとか言ってるワケじゃないんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:42:36 ID:EYJNy2ER
>>179
理屈はまったく同じだろうがw
それに黄金でくくるなよ
少なくとも某魚座聖闘士がジュリアンより人気あるなんて印象はない
どっちも人気があるようには見えないが位置づけと出番がまるで違う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:49:27 ID:EYJNy2ER
>>182
狂った腐女子だろう。
仕手にするな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:18:52 ID:T122li97
飲み込みの悪い人だな〜
だから、那智如き三下雑魚をやってた奴が最強最高のゴールドをやるなんて許せないってことだろ
星矢の黄金厨なめんなよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:14:03 ID:Xf9WjNkj
>>181
おまえ本当に阿呆だな。草尾をたたいてるんじゃなくて
キャスティングがおかしいと言ってるんだろ。
もう一回頭から読み直せよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:20:21 ID:+P5/qjSC
草尾を叩いているんじゃないよ別に。ミスキャストだとは思うけどね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:35:10 ID:5/XDviUe
草尾ヲタの腐女子が暴れているの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:24:36 ID:wTOUfeUb
戸谷シュラのイメージを崩さない人がやればよかった、そんだけ。

ミロにもまったく同じことが言えるが、こちらはまだご健在だからなー・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:36:34 ID:VGEvDlRz
俺の中では「星矢に出てる声優=70年代〜80年代前半のアニメ界を支えたメンツ」
ってイメージが定着してるんで
童虎が堀内賢雄でシオンが飛田展男って聞いた時は
「そんな若い声優使うの?」って思ったもんだw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:38:45 ID:AVZJQ5Ri
別に草尾オタじゃないんだが。
美少女云々は目がでかくなりすぎて女の子に見えるべって皮肉。

>>191
草尾を叩いてるように見えたがなー。

自分は黄金は代わってもよし。青銅と女神は絶対駄目派なんで。
ミロとかはぬっちゃけ金銭上無理だと思うよ・・・。
ガンダムでも声優の金高くなりすぎたから、古株殺せ、なんて
スポンサーから言われる位だし。古谷さんも冥界ハーデス12宮で
こんなに揃うなんて思わなかった、と言ってた位だし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:49:24 ID:NjSgGQ/i
>>193
それなら那智よりも潮を抜擢してほしかったわ
ゲームで続投してたから可能だったはず
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:57:02 ID:D7KO1bFV
>>195
ツッコミ所多すぎてスルーするのが辛い
冥界ハーデス12宮ってどっちだよ・・・

あと文体がキモイです・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:05:09 ID:Dj38xiLx
今更ギャラ云々は正直信憑性ないだろ。
サトエリのためにどれだけ無駄金使うか考えたら…。

そんなに節約したけりゃあの時素直に戸谷シュラにしとけば、ムスカみたいにモーゼスだってついでにオリキャスでやってもらえたんだし。
199195:2007/10/26(金) 00:24:32 ID:Es4p5L/H
>>197
>冥界ハーデス12宮ってどっちだよ
どっちでもいいよ。ニュアンスが伝われば。
サトエリは話題性だと思うけど。今芸能人を声優に使うケース多いけど
あれと同じでしょ。
自分もサトエリ嫌いだけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:53:39 ID:Dj38xiLx
いや、話題性の話じゃなくてギャラのことを持ち出すからそっちの例として引き合いに出しただけ。
どーもさっきから人の意見の肝心な部分を微妙に曲解したレスが帰ってきてる気がするんだがな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:11:12 ID:Y88gr+87
www
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:11:53 ID:BQBjpf8y
サトエリなんかに金使う余裕あったのに
ミロの変更がギャラだなんて信憑性なさ過ぎ。

ただの草尾ヲタだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:20:44 ID:uvf4P6lS
随分草尾ネタ引っ張ってるなw
まあ、青銅のオリキャスと黄金のオリキャスの話を同じ次元で話すことだけはしないでくれな。
204195:2007/10/26(金) 01:22:39 ID:Es4p5L/H
このスレは相変わらず決め付けすんのな・・・オタとかなんとかってさ。

>>200
最近声優のギャラの話を聞いたのでね。
池田ミロのギャラに関しちゃ確かに想像だけど、
自分はあの時点であの面子を揃えた事に驚いた口なんで。
星矢はさ、バブルの頃に作られたから視聴者も肥え過ぎっつーか・・・
12宮作られた時点で、どれだけ売れるか想像つかない中でのあのキャストは
普通にすごいと思うんだがな。後から追加された声優陣も
他のアニメだったら主役はれる面子ばかりだったし。

12宮の売上がよかったから、冥界編は楽しみにしてたんだけど
原作者のあれでああなったのは非常に残念だったさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:34:36 ID:uvf4P6lS
いや、さすがに未だに納谷カミュ・池田ミロ・戸谷シュラじゃなきゃ絶対認めない何て言ってる人は
よっぽどの原理主義者だけかと・・・
新黄金はこのスレでもそれなりに受け入れられてるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:08:27 ID:7K2xCybU
とりあえず腐女子 ID:Es4p5L/Hは雑談ででも文句言ってなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:42:05 ID:GWIVuJ51
草尾シュラのほうがいいのは俺だけか・・・
戸谷さんの声は親父すぎで正直あってないって

あとゲームの屋良さんの声がやばい 叫びがやばい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:32:39 ID:45ErXV8H
原理主義だのなんだのってことじゃなく、TVシリーズからハーデス編が開始するまでの16年その人の持ち役という認識だったんだからそのままやってくれっていう至極真っ当な希望なんだがな。

…と言うより、新黄金ってそんなに受け入れられてたか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:22:36 ID:qUlK02FM
同じキャスト変更でも、新青銅だったら新黄金の方が遥かにマシって感じじゃなかったか?
ムウ以外全員(特にシュラ・カミュ・ミロはかなり)叩かれてたはず。
山崎さんだけは塩沢さんがいないのと、違和感が余り無いのもあってすんなり受け入れられてたはずだけど。


>207
私の場合戸谷シュラは平気だが、納谷カミュは駄目だ。
何度聞いても組長先生か仲達にしか聞こえない…と言うか、組長先生がインパクト強すぎてw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:59:39 ID:GWIVuJ51
観察くーんみてる〜?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:51:07 ID:53qV6/Hi
>>208
>TVシリーズからハーデス編が開始するまでの16年その人の持ち役という認識だったんだから
>そのままやってくれっていう至極真っ当な希望なんだがな。

まったくだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:06:09 ID:BQBjpf8y
>>205
お前ここを勘違いしてるだろう?
ここは腐女子の雑談スレじゃなくてアニメスレだ。
新青銅ほど完全否定されてるわけではないが、受け入れられてるわけではない。

>>208
受け入れてんのは森田ヲタと同類の腐女子の声ヲタだろ。
ハーデス十二宮の頃のログから結構見てるが、とても受け入れられてるなんて雰囲気じゃない。
原理主義なんて言葉使ってるあたり、森田ヲタかその仲間の腐女子だろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:24:33 ID:vTWn8rPN
ハーデス十二宮編の頃は、「変える必要ないだろ」と思ったよ
冥界編は「ふざけんな」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:27:17 ID:53qV6/Hi
>>205
>新黄金はこのスレでもそれなりに受け入れられてるよ

根拠無いのに乙ですねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:13:49 ID:3JcyHXL5
>>212
おいおい、本気で言ってるのか?
俺はオリキャス派の糞魔駄イラネ派だけど、さすがに黄金まで故人以外全部オリキャスにしろ派じゃないぞ。
何か勘違いしてないか?
12宮の時の主役キャスト全員続投、黄金もあそこまでオリキャスを集められたのは相当凄いことだぞ。
そりゃ俺だって池田秀一ボイスのミロは最高だと思うし、貫禄たっぷりのカミュ・シュラも好きだけど、
そこまでオリジナルじゃなきゃ認めないってのは全く同意出来ない。

それに12宮の時のキャスティングと車田の横暴によるキャスト変更の話は全く別次元の話だから
ごっちゃにしないように。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:17:28 ID:4tLd+xMy
どうして総意にしたがるのかそこんとこkwsk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:03:10 ID:7CojyPua
アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:45:29 ID:prnJEKPO
>>209
組長やる前の役は全否定するの?w
瞬はベジータと同じ声だからミスキャストとか電波飛ばしてるのと一緒。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:46:36 ID:eJe1onPc
>>215
「ハーデス十二宮編の出来には概ね満足しているが黄金もオリキャスならもっと良かったのにね」
このくらいのニュアンスで言ってるだけでお前が言ってるみたいにヒステリックに新黄金声優否定してるワケじゃないだろ

お前は事情通のつもりかも知れないけど
声優のギャラやキャスティングの事情なんて 本来、俺ら視聴者には及び知れない話で
そこまで考慮しなくてはいけないんじゃあ 何の希望も発言できなくなるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:51:01 ID:JxI7r9QL
>「ハーデス十二宮編の出来には概ね満足しているが黄金もオリキャスならもっと良かったのにね」

この流れのどこがだよwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:49:24 ID:fxCMzmw5
腐女子だけど、納谷さんと戸谷さんの方がいいお
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:10:21 ID:HLkmcf2f
>>218
組長先生も仲達もカミュより後だよなw

>>220
具体的に指摘してみろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:44:37 ID:VkszTaA/
>>222
ここ数十レス読めば誰でも分かるぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:52:07 ID:HLkmcf2f
>>223
具体的に指摘してみろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:00:27 ID:VkszTaA/
>>224
アホなの?僕?
新黄金を少しでも肯定しただけで腐女子だなんだと言い出してボロ糞叩く
黄金はオリジナル以外認めない

小学生が読んでも分かるけど?頭大丈夫?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:19:24 ID:KiOYS0nz
頭大丈夫?
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:24:52 ID:U9YuUjau
>>225
自分が肯定してるからそれが総意と思ってる電波具合にじゃね?>腐女子

腐女子スレがどうかは知らんけど、このスレでは新黄金にも不満だって意見が圧倒的だ。
受け入れられてんのはムウくらいだろ。
それも、故人だから仕方がないと言う前提付きだしな。
どんなに前任者のイメージに近かったとしても、塩沢氏が存命で現役だったら同じような反応だったろうし。

ここに集まってるのはTVシリーズの頃のままの懐かしさを求めてるファンばかりだ。
ちゃんとした理由もなしに変更されてたら、そう簡単に受け入れられるものではない。
それでも新黄金は新青銅と違ってそれなりに実力があるからまださほど叩かれずに済んでる方だがな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:43:56 ID:VkszTaA/
総意?
何言ってんの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:49:19 ID:zF97PxIb
もうこのバカには何言っても無駄だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:37:23 ID:QM65l/qU
ハーデス十二宮で全とっかえしとけば、こんな派閥はできなかったのになぁ…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:41:53 ID:/P+qlCvf
ハーデス十二宮編からはいった俺は旧慟哭三人組の声は違和感だったな
でもTV版のほうが好きだからなー

真紅の少年伝説でも観てなれるとしますか  
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:44:32 ID:WA1Zzgon
派閥は出来なくてもそれじゃ何のための商品か分からんぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:05:13 ID:YgrzUEzy
結局こんなに遅くなってアニメ化したのが間違いだったかと
何人かいなくなってた人もいたし、それなら最初からやるなよと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:31:02 ID:zTWsUmnb
それは極論すぎないかな?
冥界編はともかく十二宮編は製作されて良かったと思うぜ
何回も言われてるけど新青銅と比べたら新黄金の声優は遥かにマシなんだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:57:55 ID:YxfbBxds
>>233
キティ車田の圧力に屈してメチャクチャな状態でも製作せざるを得なかったのは
荒木さんとかのスタッフや声優が高齢化してきて、
実際に旧プロデューサーや塩沢さんなど亡くなる人も出てきて
「今やっとかないとこの先も出来なくなるかも」っていう気持ちに
追われてしまったからなんだよね。
せめてブランク10年くらいで作っておけばよかったと思う。
15年はちょっと時間あきすぎだったね。自分もとうに冷めてて今更感が強かった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:44:51 ID:0Qy1xr4h
>>233
未だに黄金に拘ってるのは一部の偏屈者だけ
ほとんどの人は12宮の出来に満足してる
冥界編は論外
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:35:02 ID:YgfXFBPJ
この流れのどこがだよwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:27:12 ID:iyKso47o
>>236
> ほとんどの人は12宮の出来に満足してる

一般化しないでください><
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:37:44 ID:tfiQPY1v
まあ冥界編に比べれば本当に星矢をありがとう…って感じだよ。
遥か昔に終わった作品でここまで動きがあっただけでも御の字という気持ちと、
これだけの人気作をなぜもっとうまく生かせないんだという苛立ちと、まあ両方あるがw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:11:40 ID:OmpZ39bH
そんなこと言ってもエリシオン編は観るんだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:23:47 ID:Q5BDBfYR
みますぇん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:26:36 ID:WAndOpub
スカパーの有料放送や糞高いDVDでも一生懸命応援してた作品が、
ニコニコで一回見れば十分のアニメに落ちぶれたって感じだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:45:10 ID:/P+qlCvf
マイスの特典が付けば買うよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:34:18 ID:hziWCsk7
そうだな〜。
せめて、20世紀中に作ってくれれば……… と思うよ。そうしたら、曽我部さんもまだ引退してなかったし、
他の方々にも話がいっていただろうしな。
でも、今更な話だけれどな。
最初に出たOVAの企画(冥王ハーデス編のイメージアルバムが発売された時の)がつぶれたのは、
かえすがえすも残念だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:08:27 ID:iyKso47o
なんでつぶれたんだろう?

>>243
いらねえw
DVD−BOXの初回特典のクロスいらんから値段下げろと思ったクチだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:03:59 ID:NzUTnGeW
>>236
出来にはそれなりに満足してる人は多いと思うがが、
変える必然性のない黄金変更に満足してるのはその声優のファンか腐女子だけだろ。
星矢のTVシリーズは声の個性もかなり強かった。

懐かしんで見てる人が大多数なんだから、変えられたことを満足してる人なんてほとんどいないだろう。
声優なんてどうでもいいと思ってる人は思い入れが大してないか
ヲタのクセに一般人気取りしてるだけ。
ヲタが思ってるほど、一般人は懐かしアニメに対する声への思い入れは小さくない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:04:57 ID:FIBBA5Fp
エリシオン編早く観たい。
事の顛末は観ておかないと気が済まないんで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:30:52 ID:GQWk3JLR
とっととエリシオン終わらせて悪魔くんのリメイクでもやってくれ
そっちは声変えてもいいから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:48:46 ID:FcJawh95
>>246
それもお前個人の意見に過ぎないけどなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:52:37 ID:cGvX5NcB
昔からの声優は芝居としてやってるけど
最近の声優は声をあててるんだと野沢雅子がいってたみたいだな。
最近の声優の印象が薄いのはあててるだけだからかもしれん。
個人的には草尾ぐらいの世代の声優がギリギリ聞ける範囲かな。

正美も史郎みたいに逃げるんじゃなくて、亀みたいにそろそろ謝罪した方がいいんじゃないか。
そっちの方が男らしいし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:32:04 ID:meYexB4+
パチンコも偽声優でいくの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:03:02 ID:NzUTnGeW
>>249
少なくとも「一般人の反応」とやらはまったくわからない。
そしてアニメ関連のスレで新黄金が受け入れられてる様子なんぞない。
お前のように何一つソースを示せないただの個人的主観とは違うな、残念ながら。
まさに示せるとしたら、腐女子の意見のみだろうさw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:52:11 ID:1Vm6OSz8
もう星矢は永遠ブルー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:03:26 ID:pBUhlbX3
どんな夢も信じればかなうの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:29:31 ID:9VFjLxZ0
現実の壁を前にそれはない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:40:31 ID:GQWk3JLR
子供の頃、夢や希望を捨ててはいかんと教えてくれ
大人になったら世に夢や希望など無いと思い知らせてくれたアニメ
それが聖闘士星矢か・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:47:59 ID:gYdBvDuq
何かやたら必死な人いるな〜。
新黄金は車田の我侭で変更になった新青銅とは違うぞ。
置鮎や山崎たくみは結構好評だし、関・草尾・神奈もそれなりだぞ。
その勝手に腐女子に決め付けるのもやめた方がいい。
黄金はオリジナルの方が好きくらいならわかるし、俺も同意だけど、
十数年ぶりのアニメ化なのにキャストは全員続投で当たり前みたいスタンスはちょっとな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:56:41 ID:ekeVNWpY
変わったのは残念だけど新黄金はいい役者さんばっかでよかったよ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:29:45 ID:zMty09wz
青銅は役者の選び方に問題があったからね
特に星矢と瞬
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:38:38 ID:xvxIT6B2
>>257
必死なのはどう見てもお前です
ここ数日同じ事ばっかり書いててウンザリだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:56:48 ID:5hWyawJv
黄金オリキャス厨はどうしてもオリジナルしか認めてられていないってことにしたいらしい
もう、それでいいよ
好きなだけ言わせておけば
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:57:42 ID:TLWAdZtb
>>258
しかしミスキャストが残念だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:15:12 ID:GKz4haJ9
>>261
じゃあ、もう来ないでね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:40:26 ID:ekeVNWpY
ムウとサガも否定してるのか・・
こりゃ宗教だな

もしかして、黄金の話題で原作者の基地外っぷりを誤魔化そうって新手の作戦?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:22:19 ID:6T0yI4Zq
どこにムウとサガまで否定がある?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:06:50 ID:1Vm6OSz8
盛り上がれ俺のASOCOよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:34:34 ID:ekeVNWpY
>>265
上にいるじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:36:11 ID:TLWAdZtb
サガは野島さんだっけ?あの人がやってもよかったのではという意見はあったね。
置鮎は悪くないんだけど演技に深みがないという意見は見たよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:42:06 ID:xvxIT6B2
>>267
どれ?アンカー付けてよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:58:08 ID:Tz/4N8Tw
ID:NzUTnGeW
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:54:16 ID:xvxIT6B2
>>246か?

>変える必然性のない黄金変更に満足してるのはその声優のファンか腐女子だけだろ。

これはムウとサガは除くって事だろ
まあ、なんでも腐女子認定は感心しないが
新黄金支持してる人も旧声優派を原理主義とか偏屈者とか変人扱いしてるからなあ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:19:12 ID:NzUTnGeW
変更黄金は戻してくれって類いの意見が圧倒的なのはこのスレを初めいくらでもソースがあるが
関・草尾・神奈が全然OKと言う意見が逆の意見より多いと言うソースは出せるのか?こいつは。

青銅の新声優が変更理由、役者の実力共に酷過ぎるから今はかすんでしまっているが
仕方ないって諦めてるくらいで今でも「大多数に受け入れられてる」と考えられる要素はまったく見られないな。
何か根拠があるなら示してみろっての。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:46:23 ID:o9a4nCNd
過去スレでは黄金新声優もボロクソに叩かれてたね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:23:54 ID:GpGlgBPr
色んな人間がいるんだから色んな意見があるのは当然だろうに
絶対数が多いのはこっちだ!と争ってどないせーっちゅーねん。
あほくさ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:44:28 ID:1Vm6OSz8
なーにがペガサス流せっけんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:28:08 ID:3phC3Bo5
サトエリ春麗ある限り十二宮編に満足することは無いよ。

黄金については前々から声優自身のキャリアだとか上手下手の問題ではなくて、黄金聖闘士としての貫禄や威厳が残念ながら若い新声優陣の声には不足している、って意味のレスが何度もついてるだろうに…。

ハーデス編の前半は黄金が話の中心なんだし、多くのファンがオリキャス黄金の活躍に期待していたはずだ。
ファンのニーズも分からずに「何年経ってるんだからちょっとぐらい変わって当たり前」みたいな姿勢で半端にやるから他作品も含めてあちこちで声優変更が問題になってるんじゃないか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:59:51 ID:30hM6hGc
こりゃ、もう病気だな
12宮すら満足できないのならこのスレで語ることはもう無いだろ
懐アニ板で旧作アニメの思い出語った方がいいと思うぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:20:16 ID:Q1ozWYjW
個人的には、俺も黄金聖闘士の声優も出来るだけオリジナルにして欲しかった。
池田ミロや納谷カミュはシブくて良い。

しかし、黄金の一部変更については腹が立つというほどでもなかった。
TVからけっこう時間が過ぎてるし、やむをえないのかな?…となんとなく思ってた。


ハーデス十二宮、天界編直後の青銅オリキャス変更の暴挙よりもマシかなと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:15:00 ID:VQAj1aTa
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:18:38 ID:A2HCcmGj
なんかそういうパロディで面白さをだす作品ってものすごく下品だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:18:51 ID:Q1ozWYjW
パロディに目くじら立てんでも…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:31:35 ID:pzfWuDwa
ミロ、カミュ、春麗をオリキャス、シュラを戸谷氏の声に近いイメージの声優で録り直した
ハーデス十二宮編と、新キャスの冥界編、エリシオン編ではどっちが売れるかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:35:01 ID:pzfWuDwa
つーか、東映は実際にこれをやってみたらいいのに。
それほど手間と金も掛からんだろうし、オリキャスであることに
どれだけの需要があるのかということの試金石になるし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:53:38 ID:L1I5sJO8
>>277
ひとりで必死に擁護して自分の意見が絶対的意見だってことにしようとしてんだから
お前がここにいること自体が間違ってるだけ
サトエリの声に満足できるような奴とわかり合えるような奴はここにはいない

一旦過去スレ読んで来い声優ヲタ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:43:06 ID:TNcsF6oU
サトエリを肯定してる書き込みは見かけたこと無いが・・・
>>284
ここで論議されているのは変更された黄金の声だと思うが。
真面目に論議するつもりもなく、人をオタ呼ばわりするのはどーかと思うがなー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:43:39 ID:opLN9zuX
結局、新黄金厨が言ってる事は
「俺は新黄金声優に満足してるから、お前らも文句言うな」
だからなあ・・・ ここまで強烈な人が急に湧いて出たのが不思議だ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:46:37 ID:TNcsF6oU
最近急に黄金の声叩きが増えてきたからっしょ。
ちょっと前は青銅でずっと叩きがあったが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:56:08 ID:opLN9zuX
新青銅声優ほど酷く叩かれてるワケじゃないのに
>>181>>215辺りからの反応は異常だろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:01:21 ID:TNcsF6oU
>>288
別に新声優肯定派じゃないけど、自分は声優叩きの話ばかりでウンザリしてる。
作品にそこまでの愛情をもはや持ってはいないが。
少しでも肯定的に言う人を追い出したりとか、ファン同士で何やってんだかと思う。

12宮にしても、放映されてた当初はここをこうすれ!とか批難がすごかったのに
それを下回る天界編、冥界編が出たら神扱いになってるし。
こうもコロコロ意見変えられるもんだ、とある意味感心するよ。

ちなみに自分は12宮は擁護派。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:14:37 ID:TNcsF6oU
蛇足

お互い作品のファンだろうに、厨だとか、オタだとかでスレから追い出したりして…
お互いを傷つけ合ってるのを、見てるのが辛いな。
論議なら、まだ建設的だけどさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:41:35 ID:1Jntv5HS
老害声ヲタって実際に居たんだな
これじゃ新声優も悪くないとか言った瞬間からヲタ扱いされて終わるんだろう
そりゃ旧声優が絶対マンセー以外は来なくなるから意見が強制的に統一されるわけだ
それを全体の総意としてるのが痛すぎる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:53:56 ID:WPh8erU7
>>289
誰も十二宮編の出来自体に文句言ってないから

ここまでの流れ見て黄金オリキャスを支持してる連中を一方的に悪者に出来るのは
片寄った考えを持ってる人だけだと思うぜ
原理主義、偏屈者、宗教なんて言葉を使って
相手をキチガイ扱いするヤツが正しいとは思えないな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:46:16 ID:cwQ3cl1Q
>誰も十二宮編の出来自体に文句言ってないから

・・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:06:39 ID:u0zf2VZl
>>289
他スレで自分は冥界編の出来について不満みたいなこと言ったら
今日も自演してる森田ヲタに基地外のように罵られ「アニータは氏ね」と連呼された。
その後も少しでも新キャスが下手みたいな意見が出れば騒ぎ立てて基地外扱いしていた。
肯定してる人なんかどう見ても一部しかいないようにしか見えなかったが、
森田ヲタと1人2人の仲間が肯定意見以外の意見を言うと喚き散らすから
冥界編の話題は禁句になっていた。
森田ヲタはここのぞきながら「アニータチネ」「アニータムカツク」といつも喚いていたがな。
ニートだからいつもいるし、もうウザくて我慢できなくなってそこには行かなくなった。

ごく一部しかいないのに肯定してる奴はこんなんばっかだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:09:13 ID:iQYE/BdU
100%文句なし! マンセーのみ!!
なアニメなんて、あるはずないじゃん
好きだからこそ、「もっとここを拘って欲しかった」って意見があるのに、
マンセー以外全部叩きって、頭おかしいとしか思えないね
新黄金は、ムウとサガ以外は若すぎな感じ
好きな声優さん達なんで、敵側で出て欲しかったな
サガは野島さんもいいけど、必殺技絶叫がどうなるか想像つかないや

青銅は論外!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:15:02 ID:3uwxx6zx
ヤッターマソの三人組は昔のまんまできるんだね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:29:11 ID:cS5IpxHT
でもさ、乙女なんちゃらに声優出してラジオドラマやってたときは
アレがうまくいったらキャラソン出してウハウハと絶対思ってたと思うよ。
算段狂って地団駄踏んでたんじゃないの、東映や集英周辺は。
そのためにわざわざ組んで仕掛けたんだろうに。
まともな売り出し方じゃないよね、いくら当時腐女子大ウケつったって、
あまりにも腐女子嗜好に作り手が毒されすぎててひくわ。
今やってる風小次ドラマがそうでしょ。

イベントはうまくいったけどラジオが散々で慌てて路線変更したんだろうけどさ。
変な方向に転んでたらと思うとゾッとする。
セイント恋ゲーやセイントキャラソン、セイントイメージアルバムなんてイラネ。
そういうのって固定ファンなんてつかずに食い荒らされて、
嫌になった古いファンも去っていくのにね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:50:57 ID:SgjN1RzN
演出家黒田氏のテイストに馴染めん。
ガンダム00やってるのも同氏だろ。はっきり言って面白くない!古谷さんがナレーションやってるから観てるんだが・・。
悪いけど星矢からも手を退いて欲しいものだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:05:44 ID:21IVw+5c
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_PBFPf93Rco
秀逸過ぎて怖いよ・・・w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:24:25 ID:iQYE/BdU
>>297
同じことやるにしても、方向がおかしいよね
キャラソンとイメージアルバムでも、昔の子供向少年漫画風を狙って作ってくれたら、
自分なら笑って買ってたと思う
「がんばれ星矢!」とかw「昇龍の咆哮!!」とかww
ラジオドラマも、外伝やるのかと楽しみにしてたのに

新声優発表がジャンプではなく、ファンがチェックしないような少女漫画雑誌って、
あからさまに昔のファン馬鹿にしてるよ
「タイトルに『星矢』とつけば何でも買うんだろ」って
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:16:53 ID:Zy/XcJbG
某テニス漫画は最初はよかったが・・・いや、もはや何もいうまい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:34:15 ID:S3tXJ8sh
>>289
勝手に「声優叩き」にすりかえんのやめろって。
新声優に技量が無い、ヘタクソなのはある意味仕方ない。
そんな簡単に上手い声優になれるわけないんだから。
叩かれてるのはむしろ声優じゃなくてキャスティング決めたスタッフの方だよ。
元凶は車田なんだけどねw

あと、何度も言われてるがハーデス十二宮と冥界編のキャスティング問題は
根本的に違うものだからヘタに混同させないようにな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:16:19 ID:xB1FA+m3
ガンダム00だのテニスだの腐臭を隠し切れんな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:25:23 ID:ylBX2OFl
>>298
ガンダムの黒田とこの黒田は別人だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:38:14 ID:VPdcZSsg
>>303
一番腐臭全開してるのは、
乙研ラジオドラマで喜んだり、
風小次ドラマで「イケメンだ」とか言ってる人
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:51:23 ID:jdvN8Hvz
>>304
ん?ガンダム00のシリーズ構成・脚本も冥界編のシリーズ構成・脚本も
同じ黒田洋介だよ。
スクライドで黒田好きになったんだが、冥界編はいまいちだったなあ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:58:17 ID:ylBX2OFl
>>306
あぁごめん。監督と勘違いしてた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:38:02 ID:gQxKZCk9
ガンダム00もつまんねーよ。エリシオンも黒田だろ。
終わったな星矢。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:33:23 ID:b+095HA3
>>297
すでに変な方向に転んでるじゃん
失敗したから商品展開が出来ないでいるだけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:08:59 ID:PMPtSOHa
シンプソンズは声が戻りましたよ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1193748960/
ttp://blog.goo.ne.jp/miyuki_bobby/e/35108ca32f398b9ed971cadf6ea5ba18

FOXはやればできる子でした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:37:53 ID:ZsAar3xb
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1193754833/l50
聖闘士星矢強さ議論inアニメ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:45:49 ID:bbZ9U2hA
>>310
うらやますぃ・・・・
こっちは悪の元凶が原作者だもんなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:50:13 ID:dcW0ZDxu
>>310
本当に、うらやましい………
映画版のがそれ程ひどい評判だった、ということなんだろうけれど、
それはこっちも同じだもんな………
悪の元凶が現状を認めない、というのが一番の問題か_| ̄|○
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:57:42 ID:qUsp5pId
ちっくしょぉおおおおおお!!!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:16:17 ID:HweuChba
>>310 いいなあ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:15:48 ID:RPm9JR3k
…シンプソンズ戻ったのか…現実にそういう事があるんだ…。

そうだよな、ルパンも声優変更して、また戻ったもんな。
普通はファンが望まないことはすべきではないと考えるもんだ。

聖闘士星矢の場合も新声優が不評だってのは制作側も既にわかってるはずなのに…。


…御大はつくづく頑固だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:52:54 ID:Bs9rhq4H
作品を大切にしてればそんなもんだろう。
「ファンに愛される作品」であり続けるようにすることは、大切にしてる気持ちの現れだ。
「原作者がこう思ってるんだから、ファンがどう思おうがこうすることが正しい」
なんて考えてるのは、大切にしてるなんて言えない。
それじゃキャンディキャンディの作者とたいして変わらん。

てか、車田は頑固って言うより、単に意地張ってるだけだろうさ。
きっと「自分の信念を通すことが男のカッコよさだ」とか勘違いしてるんだろう。
傍目から見たら、我侭言って作品を私物化してるようにしか見えないんだってことわかってないだろうから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:29:00 ID:wh6truBw
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:33:50 ID:H/hrQWjK
何が一番致命的だったかって言うと、やはり声優交代だった。これはもう
あまりにも有名な話しだし、今もネット上でも嘆いている人はいる。
出版社が変わったり、販売元が変わったりと、少年アニメとしての聖闘士星矢を
正攻法に売りだしていくのではなく、今時の腐女子に媚びたやり方に変わってしまったんだよ。
リアルで腐女子を大量に生産した星矢だったが、今度は腐女子に媚びることで存在する。
エリシオンが終ったところで、まただらだらとシリーズ化していくと思うけどね。

どうでもいいけど、森田君よりも櫻井君の方が人気高いみたいだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:36:39 ID:/qQ1Y82E
>>317
作品のクオリティ落とすの分かってて新人やヘタクソやレスラー使ったり、
告知文で女々しく「○○がこう言ったから…」って人のせいにしたり、
どこに「信念」があるのか聞きたいよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:50:03 ID:NbDrNqnq
「いい年こいて漫画やアニメに執着してんじゃねーぜ」という御大からの
メッセージだと思うことにしたよ。声優変更の事は
322みくる:2007/10/31(水) 20:52:27 ID:NwQpwOQl
ttp://www.soap-orihime.com/

ハルヒのコスプレソープ発見したよ

女の子結構可愛い。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:02:00 ID:ms/35rP5
>>321
でも、20年経った今でも『聖闘士星矢』を支えてきたのは、
その“いい年こいた”ファンなんだよなーーー。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:54:01 ID:qDjvAdhV
>>321
そう思うならいい年こいて車田信者なんてやってないでさっさと足洗えw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:48:44 ID:NbDrNqnq
信者はやめないよ、だってマゾだもの。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:57:10 ID:eYMbLXLi
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:07:37 ID:T+Hltrnh
叩きと批判は違うよ。つーか横手はあんまり関係ない。

いい年したファンがいなきゃリバイバルブームなんか起きるわけがない。今その辺のことがちゃんと分かってるのはおそらくバンダイだけ。一番分かってないのが原作者。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:25:57 ID:l8hsN1QE
>>319
腐女子に媚びても大コケだったやん・・・
今後も腐女子に媚びる意味ってあるとですか(´Д`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:50:13 ID:GjDAc7Ra
>>326
毎度コピペ乙ですwww
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 08:11:53 ID:9skdt7Vr
中日ファンだが、これはやめてくれ

【野球】中日・落合監督に日本一になったら「機動戦士ガンダム00」で声優デビューの仰天プランが浮上
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193844689/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:16:07 ID:EST5ADv0
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:37:04 ID:Qw9Qk/uX
戦闘の演出がスクイズにも負けてるのは
さすがに勘弁してほしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:53:54 ID:tIB9LX1W
>>327
単純に「自分が幸せならファンも幸せになれる」とかいう思考回路なんじゃね?

日記でのフライング発表といい、「みんな応援よろしく」なんて厚かましい紹介といい、
ファンには猛反対されるどころか、喜んでもらえると思い込んでいた風にすら見えるからな。
アニメスタッフにキャスト変更なんてファンが受け入れるわけがないって説得されても、
「んなわけあるか」って一蹴してそうだ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:15:15 ID:zbVdrnKY
「聖闘士星矢 -エリシオン編-」遂に放送時期決定!2008年3月よりPPV放送開始!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:22:22 ID:Om6t8SXy
やったぁ!また盛り上がれる!
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 14:32:45 ID:9skdt7Vr
その辺のファンサイトには12月放送と書いてるじゃないか…デマか延びたか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:52:19 ID:3Mj3H4p5
>>335
あまりの白々しさに爆笑しちまったじゃねぇかww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:58:19 ID:3BHd/5WT
わーい、わーい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:16:43 ID:lf0OdQcw
新声優さん達も、ごたごたしてんの分かっててよく引き受けたよね。
そんなに自分の力量があると思ってたんだろうか…。自分の事務所の
先輩が悔しい気持ちだとか言ってんのとか、シリーズ途中だとか、常識的に
考えて状況が悪いことくらい分かてただろうに…。星矢のファンだったとか
ファンになったとかよく言えたもんだと思ったよ。断れば良かったのに。
自分の星矢?とか、自分のもの?とか、謙虚さなんか微塵も感じられない。
塩沢さんの後を継いだ山崎さんや、サガの置鮎さんは似せようと努力しているし、
先代のことを尊敬しているのも言葉で語ったり文章で表したりしているから
なるほどねと感心した。これくらいの世代までだね声優って、もう後は声タレント。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:36:16 ID:ZMLDDXYR
声優目当てじゃないから別にどうでもいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:58:53 ID:eHPe/HNc
声優もセットだからどうでもいいいことはない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:00:01 ID:h7Jjxbla
イヤッホーイ!
やっと終わりだぜ!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:37:08 ID:s1MXN6w9
>>333
というか、ファンのことを馬鹿だと思ってるんじゃないか?

・原作者が好きな事はプロレスラーに飯を奢ること。
・漫画はそのための金の卵を産む道具。
・ファンを掴む攻略法=イケメンさえあてがっておけばいいだろう。





…傾向みてると、そんな気がする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:50:16 ID:BPkSqcqT
声優叩いてる人はこれ読むといいよ。
過酷な世界だから。どんなに叩かれる仕事でも、仕事は欲しいと思うよ。
あと、原作者の力云々のくだりも読むといい。

http://www.kajisoku.com/archives/eid1799.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:12:54 ID:cckeCcPh
>>344
個人のブログでも何でもない匿名の掲示板で
全てが真実かどうかなんて判断できないね。
叩いていると言うより、実際に今まで見たり
聞いたりしてきたことで判断した上での感想
を述べているだけなんだけどね。それに仕事が
欲しいからって理由で実力も無いのに何でもやりますじゃー、
結果として世間に無能な人間だってアピールして
しまい、結果として裏方の仕事しかまわってこなく
なるんじゃないかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:22:28 ID:oxxWejtc
まあ、売名行為が一番てっとりばやい名の売り方だけど
芸能人でもスキャンダルで名を売った者は消えてるよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:22:43 ID:BPkSqcqT
>>345
声優叩く前に叩く奴がいるだろう?と言ってるだけなんだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:25:45 ID:s1MXN6w9
>>347
同意。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:27:46 ID:eDRMo7pm
>>346
そりゃ消える。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:32:00 ID:LYWZYg42
文句を言われても仕方が無い。なぜなら演技が下手で腐っていてもプロだから。
納得のいくものが出来なければ誰だって批判されるし、されているのが現実。
星矢だけが特別ではない。途中変更とか、そう言う次元の話でもない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:35:48 ID:Q2IPXRGd
あー!もーわかった老害共の言いたいことはわかったから、
お前らはエリシオン編見る資格が無いんだからとっとと去ってくれよ!
うぜーんだよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:37:53 ID:Zx7/aNUw
馬鹿?見る資格なんて誰が決めるのさ?そんなのは個人が決めることだろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:40:57 ID:BPkSqcqT
>>350
実力で叩かれるなら解るんだけど、そうじゃない意見が多いから。
自分だって実力はどうなんか?と思ってるさ。

先輩の事思いやって仕事諦めるとかさ、声優以前に社会人としてもそれアウトでしょ。
営業と似たようなもんだろうから、仕事取ってなんぼって話。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:48:22 ID:ttrXWkme
>営業と似たようなもんだろうから、仕事取ってなんぼって話

そうだね。でも、それは実力があればの話。

それに声優の裏事情まで知った上で同情しながら
大目にみてやらなくちゃいけないの?それも可笑しな
話だね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:51:51 ID:BPkSqcqT
別に同情しろなんて言ってないさ。
原作者と旧声優陣が亀裂して、そこに若い人が当てられて
そいつが仕事断ったとしても、また違う人間が宛がわれるだけでしょが。

変えろと言い張った原作者を責めるのではなく
仕事を譲らなかった声優を叩くのは筋違いだと言ってるんだ。
仕事の出来は別だと言ってるだろがちゃんとレス嫁アホ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:56:02 ID:1rApazDg
>>355
別に違うのがあてられても今のよりましならいいと思う。分かってないアホはおまえ。

実力がないなら仕事取る前に演技指導でも受けてろって話。
それから、何も星矢でなくてもよかったんじゃね?って話。


357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:59:02 ID:BPkSqcqT
>>356
本当にそう思えたか?もしかしたら今のキャストになる前に断った声優いるかもしれんぞ?
今結果が出たから振り返って過去、こうすればと言えるけど
声優変更が打ち出された後で、誰が出てきても、叩かれたんじゃないか?
サガ役もムウ役も、少なからず叩いていた人はいたぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:01:08 ID:U+tg0MeV
オリジナルキャストは御大にお中元やお歳暮を送ってなかったんだなきっと。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:04:27 ID:Cqgvqfbs
実力がなくてもハムを送れば、おkな世界なんだよ。
逆に実力があり過ぎると金がかかったり、キャラクター
よりも声優個人=キャラの人気が強くなってしまい、かえって
原作者がジェラシーを感じるという。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:21:59 ID:IvCm4Q+A
>>357

356だけど、ムウやサガを批判した覚えはないけどね。
声質や、台詞の言い回し方の特徴なんかは、好みの
分かれるとこだとは思うけど、ベテランだし演技派
の声優さんだから文句はない。それに似たような声質
の人を選んでいると思うし。

そりゃ一番のベストは、リアルタイムの時にCGがなくてもいいから
完結して欲しかったけどね。
361357:2007/11/02(金) 00:34:23 ID:HCHRCyRz
>>360
アンタはね>ムウやサガを批判した覚えは無い。
自分はずっとスレを見ていたから、十二宮の時の声優変更で
叩いていた人間を多く見ていたよ。

あとさ、今の星矢にベテランを宛がえるだけの金があると思うか?
十二宮では成功したけど、天界編は多分赤が出てただろう。
続きを作るならコストカットも考えにあったんじゃないの?
冥衣は線が多いから制作期間も延びて人件費もかかるだろうし。
ファンは自分の好きな作品だから、演技力のある、ベテランの、
この声優がいい、とか安易に言えるけど
業界的にはもうそれだけの声優あててらんない、とかあるんじゃないの?
あくまで、可能性の話だけども。

自分は旧声優派で星矢は古谷さんでしか考えられない人間だけどさ
もう何年も経つのに、演技ではない部分で声優叩いてる人見ると
変えたいと言った張本人を叩けよ、と言いたくもなる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:06:58 ID:oTCmJc5B
>>361
制作費がなくて安くあげるためにキャスト変更して
売り上げを10分の1まで落とすなんてバカ以外のなんでもないな

まともな頭持ってれば売上げ落ちるなんてわかりきってることなのに
ギャラをケチってキャスト変更して制作費削減なんて考えないな
それともオリキャスと新キャスのギャラの差って、売り上げをあそこまで落としてもその方が損害がマシなほどデカイの?w
お前、少しは考えてからもの言ったら?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:07:51 ID:+/dx5+eT
>>361
> あとさ、今の星矢にベテランを宛がえるだけの金があると思うか?
> 十二宮では成功したけど、天界編は多分赤が出てただろう。
> 続きを作るならコストカットも考えにあったんじゃないの?
> 冥衣は線が多いから制作期間も延びて人件費もかかるだろうし。
> ファンは自分の好きな作品だから、演技力のある、ベテランの、
> この声優がいい、とか安易に言えるけど
> 業界的にはもうそれだけの声優あててらんない、とかあるんじゃないの?
> あくまで、可能性の話だけども。


…そうだとしたら、そこまで無理して星矢作る必要ないと思うんだがw

車田HPの告知読む限りだと予算云々の理由は関係無さそう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:07:51 ID:lF1UClCk
星矢ファンの腐女子の主な年齢は30代前半です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:09:01 ID:YMqiJ420
過去に何度も出てるがムウとサガはスパロボにJ9が出ることになって塩沢さんのキッドと曽我部さんのアイザックを引き継いだ2人をそのまんま持ってきた形だったからな。

ただゲームの短いセリフは物真似の一発芸的に似せられても劇中で長いセリフとなるとやはり違和感が生じるわけで、特にサガはもう少し貫禄が欲しいってことで善サガだった野島さんを推す意見も出た。
置鮎さんに合わせたからカミュとシュラも変更になったように感じられたから余計にね。

それにギャラだの予算だの言い出すとまた堂々巡りになるぞ。過去の作品の未アニメ化部分をTVシリーズと基本ラインを変えずにやろうってんだから出てくる既出キャラも演じてた声優も分かってたはず。
そもそもが旧作の人気や声優陣も含む様々な要素への支持なしには成立しない企画なんだから。推測で叩くのも悪いが推測で擁護したって何の意味も無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:11:32 ID:+/dx5+eT
俺は声優叩きはした事はないな。
そこまで声優憎しという感情は湧かない。

主役声優変更に関しては、あまりにも酷い制作側の独りよがりの愚挙だと思うので
大いに叩いてきたが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:17:05 ID:JmPIyxtP
叩くと言うと中傷的で何の落ち度もないのにって感じ。
中傷と批判を一緒にしないように。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:20:46 ID:YbymNgA4
途中変更だから叩いていると解釈しがち。
そうではなく、プロが素人から見てもおかしな
演技や発声をしていると容赦なく批判されるのは
当然のこと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:46:35 ID:L6aozvUV
青銅がメインキャストだから。

どちらにしても真本家声優さん達は、あてるだけではなくキャラを
スタッフ関係者と共に作り上げた人達。

今の声優さん達は声をあてているだけの人達。
中には努力していると感じさせられる上手い人もいるけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:51:18 ID:1lI+v5Ru
テレビアニメの星矢を観てきた人間にとっては、馴染んでるオリジナルキャストに
出来るだけ近いことが重要。演技力はその次の話。
実際、ハーデス十二宮編で一部の黄金が、ちゃんと実力のある声優に変更されても
慣れ親しんだ声でなくて違和感があると嫌がってる人が多かったし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:53:26 ID:1lI+v5Ru
サガとムウに関しては仕方が無いうえに、イメージが近い声の人達だったから
比較的批判は少なかったけどね。
372357:2007/11/02(金) 06:21:49 ID:C846ON5u
>>362
別に擁護のつもりじゃなく、色んな可能性を考えてるだけだよ。
そうやって紛らわさないと、悲しすぎるだろ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:54:02 ID:RSz8HJWQ
石松は相変わらずだなぁwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:48:38 ID:oTCmJc5B
>>372
相変わらず考える頭なさ過ぎだな森田ヲタ
これほど突っ込みどころ満載の言い訳を堂々と言うのはお前だけだよ

削除依頼はどうした?
名誉毀損で訴えるって話もどうなったんだ?w
375357:2007/11/02(金) 11:53:27 ID:C846ON5u
>>374
は?いつの間に別人にされとるねん。>森田厨とか
声優叩きにうんざりしてる人間だっているんだよ。
376357:2007/11/02(金) 11:58:36 ID:C846ON5u
>>374
冷静に考えれば、アニメの老舗のバンビからエイベックスに移った時点で
色々ゴタゴタがあったんだろうな、位は想像つくと思うんだがなぁ。
売上は当時力入れてた攻殻に迫る勢いだったし、
普通に続編作るならそんな優良コンテンツ手放さないでしょ。
天界編で汗かきながら古谷さんが飛び回ってたのは、これ売れないと難しいって事だと思うがねぇ。
一度売れないと判定されたコンテンツ、しかも声優変えろと原作者が言ってる
これに多額の資金を投入するスポンサーはなかなかおらんやろ。
とこれは現実的な考えだと思うがなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:34:02 ID:aGsEDXTx
なんで声優交替前の天界編公開以前にバンビの方から引導渡したみたいな話になってるんだ?
378357:2007/11/02(金) 12:44:28 ID:C846ON5u
>>377
自分は天界編後のつもりで書いたんだけど、書き方が下手だったね。
天界編以後も多分バンビは作るつもりだったと、自分は思ってるんだが
天界編の失敗で、声優変更の圧力をかわせなくなった&制作費削減があっただろうなーと。
声優変更すると失敗するんじゃないかと、コンテンツとしてもうダメポと判断したんじゃないかな。
アニメずっと作ってるバンビなら声優変更のリスクを知らないとは思えないし。

ま、あくまで想像だけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:04:10 ID:gweZm9z6
声優叩きって、何言ってんの?

中傷じゃないだろ?何処の世界だって、プロがまともな仕事をしていない
場合は非難されているし、それがなくなったら世の中おしまい。名ばかりの
プロが残って、消費者が泣きを見るだけになる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:32:35 ID:0puqjzBG
エリシオン編が放送延期になったのは声優について検討してるからかな。
シンプソンズの声優が戻った件もあるしファンと対立してもいい事ないって
今更ながら気づいたかな。
イケメンも実写ならいいかもしれないけどアニメじゃ無意味だしな。
381357:2007/11/02(金) 16:41:26 ID:C846ON5u
>>379
仕事に対するクレームじゃなくて、中傷じみたものも多く見かけたがなー。
最近は落ち着いてきたほうなんだろうが。
つか自分に言いたいなら自分の言ってる事読んでから発言してくれないか?
森田が下手だとか、魚君が下手だとか、自分はまんまそうだなと思っているが?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:02:54 ID:3c+ePHlb
ここの奴らはレスに困ると森田厨扱いして論破したとか言いながら草を生やす程度しかできないレベルだからまともに相手するだけ無駄
383379:2007/11/02(金) 17:25:49 ID:yjmS9z5a
>>381
>中傷じみたものも多く見かけたがなー。

いつの話をしているのか分からないし、中傷か批判かの区別ぐらい読めば
分かると思う。分からない者は自分の都合の良い様に解釈している者か、
被害妄想。
今、私が言っていることと、過去に誰が言ったかも分からない例えをひっぱり
出してきて同じにされるのは心外。


382が言うような森田厨扱いしたこともない。
384357:2007/11/02(金) 17:28:58 ID:C846ON5u
>>383
んじゃあ、自分が何故声優叩きと表現したかも
ログ遡って読んでみてよ。
自分はそういう扱いをした事ないと言うのなら、こちらにするのも礼儀でしょ。
昨日の晩から今日にかけて、ID抽出でいけるでしょ。
文脈の中で声優叩きという言葉が出てきたに過ぎないんだがね。
385379:2007/11/02(金) 18:01:06 ID:O1OiGmaW
>>384偉そうな人だね。

339の意見に対して(遡って読めば分かる)
>実力で叩かれるなら解るんだけど、そうじゃない意見が多いから。

実力の点で納得できていないから、そう思ったことは文章中に含まれている。
実力とは経験があるとか無いとかではないしね。

それから礼儀の使い方を間違っているよ。まあ礼儀を知らない者は
使い方を間違えても仕方がないか…。
386357:2007/11/02(金) 18:02:58 ID:C846ON5u
>>385
大丈夫。貴方の書き込みも充分偉そうだから。
礼儀?人の書き込みをちゃんと検討もせず
いきなり言葉をぶつける貴方に言われたくないなぁw
387379:2007/11/02(金) 18:24:18 ID:eeiHJ9RV
あんたが言ってきた要望に対し、こっちはログ遡って説明したのに
検討せずって、あんたの意見に合わせたら検討したことになるけど、
意見が食い違えば検討していないことにされている。それだけの話。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:24:51 ID:/PPN5VZX
>>380
やっぱり延期だったのか。公式で12月って見た気がしたけど、思い違いだった
のかなって思っていた。キャストが戻るサプライズが起きていたら嬉しいんだろうな。
鈴置さんがご健在ならの話だけど。

自分は古谷さんだけが戻るより、青銅とアテナは揃って戻って欲しかったから
鈴置さんが天に召されてからは諦めた。
389357:2007/11/02(金) 18:26:48 ID:C846ON5u
>>387
所でなんで一々IDが変わってんの?
検討したなんて今聞いてびっくりだな。
ネットなんだから言ってくれないと貴方が何してるのかなんて
わかりやしないよ。
390379:2007/11/02(金) 18:35:16 ID:JwMUAM65
>>389
IDを変えようが変えまいが、名前欄を見れば分かること。
そもそも検討もぜずと言ってきたのはそっちなんだが…

気持ちが悪い人だな。
391357:2007/11/02(金) 18:38:23 ID:C846ON5u
>>390
貴方のレスが意味不明でしたのでw>検討もせず

大丈夫。自分に絡んでる貴方も充分キモチワルイ。

IDがコロコロ変わるってのは自演やる可能性があるんだよ。
だから聞いたの。覚えておこうね。
392379:2007/11/02(金) 18:48:16 ID:C9Eej0Pw
キモいな本当に…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:48:39 ID:JJwKdmGu
>>388
同意

>>390
もう相手にしない方がいいよw
自演する奴ほど人を自演扱いするから。
今だけID変えなくてもねw
辻褄の合わない文章の特徴でわかるっつーの
それに2ちゃんでID変えるのは珍しくもなんともないよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:09:06 ID:wx3WAcwf
そうやって根拠なく森田厨扱いするところが老害声オタの痛いところだ
自分らの痛さは省みず他人を叩くことには必死必死www
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:10:19 ID:wx3WAcwf
そして新声優擁護してる人間がID変わってるとやたら文句言うくせに、
老害仲間だったら無条件で擁護するという一方通行的独善
キモすぐる
396357:2007/11/02(金) 19:13:20 ID:C846ON5u
>>392
貴方自身が言った言葉を返しただけですが?
失礼なのはどっちなんだか。

>>393
こっちが一方的に絡まれてるだけですが何か?
言い掛かりも大概にして欲しいもんだ。

>ID変えるのは珍しくもなんともないよ。
聞いた事ねーなぁ。

自分を自演する人間かのように中傷するのは勝手だが
相手を無条件に信じるほど、ネットの世界は甘くはないだろ。
特に2chは。

正直疲れたんでもう落ちる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:26:43 ID:zKnCYc6n
>>391
携帯とPC使い分ける自演もいる2ちゃん
では、どれが自演なんて言うのは分からない。
まー自演扱いされたくなかったら、人のことも
言わないこったなw
398379:2007/11/02(金) 20:00:47 ID:8LVSVJ/u
>>357
アンタから始まって、貴方になっているからこちらも貴方で。

ええ?どう読んで見てもが貴方が絡んできたとしか思えないが…。
叩いてもいないのに叩いたと言いはじめたのも貴方だし、
こちらが説明したことに対して意味不明な文章で絡みまくってきているのも貴方だ。

貴方は森田厨扱いされたことを不快に思っているかもしれない。
もしそうならそう思う気持ちも分かる。あの流れで何故森田厨?と私も思ったから。
それまでは、比較的冷静なやりとりがお互いに出来ていたと思うんだが…。
ただ、アホと言われればアホと言い返したくはなるけどね、例えとして。
疑われているかもしれないからもう一度言うが、>>374は別人だから。

こちらも貴方に言いたいことは、これより先に何もなければここで終了。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:11:03 ID:LDZhqqNT
そうやって普段からID変えまくって工作活動してるんでちゅねwww
乙wwwwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:13:06 ID:Brev8aAt
一生やってろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:31:36 ID:d7x6pRWR
論破されると草のオンパレード
ID変えているだけで工作呼ばわりとかもうね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:35:49 ID:jYnI+6sG
>>399
工作活動って誰のこと言ってんの?
どこら辺が工作か詳しく言ってごらん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:36:12 ID:T3a3Z6rv
結局、放送延期の理由は制作が大幅に遅れているってことでいいの?
さぞかし悲惨な状況なんでしょうね。
これでさらにパチンコの仕事もやれとか言われたら地獄だわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:41:14 ID:NJ951gyO
腐女子の争いは実に醜いな
なにが醜いって言った言わないのレベルにいつまでもこだわって
なんら言い合ってるプロセスに実がないことだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:45:40 ID:arEeJl/4
>>403
製作が遅れて、今まで良かったためしはあったのだろうか
何で遅れたんだろう
少なくとも先月の時点では12月から放送ってなっていたと思うんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:48:27 ID:FcqA+Y78
>>404
そうやって挑発するのも十分醜いと思がな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:54:30 ID:6Vu0NJZQ
パチンコはアニメと違って元の声優でできるはずだからそうして欲しいなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:04:54 ID:FwrztaOC
>>400-407
ここまでの大半が>>379の自演
さっそくID変えまくって工作乙でありますwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:25:44 ID:T3a3Z6rv
403だけど何か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:22:07 ID:5ssDQPHk
とりあえずここにお前の見方なんか一人もいないからマンセースレでも立てて
そこで「ティーダ萌え萌え〜」とか言ってろよ森田ヲタ
別人だと言うのなら、森田厨ってみんな方向性が同じバカなんだな
言ってることがもうわざと言ってんじゃないかってくらい突っ込みどころ満載だし
ぜ〜んぜん擁護になってない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:40:29 ID:d5HUfXq4
老 害 声 ヲ タ が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:25:44 ID:Vw90Ybjh
>>411
キモデブは黙ってな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:21:49 ID:394y4Bxu
下手糞すぎの主役のモリタと魚を猛特訓するんじゃねーのw
ブリーチ聞いてられねーと思ってたら、すぐに他の死神からまされて下ろされてんな
コントすらまともにできんのかね

どうせ若手でやるならもっとマシなの使えよなー
ハーデスは福潤でいいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:07:09 ID:vv4G55GD
ハーデスは大塚明夫がそのままやるんでないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:15:10 ID:VoJE8mA9
ハーデスは神谷明がいいな。
416357:2007/11/03(土) 07:15:25 ID:y525tX/h
おはようさん。
早速森田オタとか決め付けられてるし。>>410
多角的視点でもうちょっと物見ろよと言いたかったんだがなぁ。
後半は疲れてたのもあって、ちょっと絡み調になってたけどね>自分

今日はもう来るつもりないんで。
少しでも異論を出すと即厨だのと噛み付いてくるこのスレの姿勢は
いい加減どーにかしたほーがえーぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:20:28 ID:W4CPJ+GI
いい加減どーにかしたほーがえーぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:45:46 ID:cFm69vG8
ほんまにな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:47:21 ID:W4CPJ+GI
そうなのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:57:25 ID:Ziz9Ip3l
スタッフや声優を戻す話があったとしたら、放送が3月に伸びたのは
納得がいく気がする。偽声優で強行するなら後章みたいにスケジュール通り
作業的に作ってたんじゃないだろうか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:18:56 ID:IbRBx3wI
まさかと思うけど車田センセの販促マンガが描けてないから延期
とかだったら最悪
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:34:58 ID:aZiOmubQ
1.神聖衣に手間かかるから
2.スカパー12月の枠が取れなかったから
3.3月にバンダイがなんか出すから
4.DVD発売・決算上の都合
5.まさかの劇場版準備
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:05:28 ID:ebcz495O
6・予算不足でスタッフが集まらないから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:55:56 ID:8CNNU0Vk
>>388
逆に鈴置さんだけ諦めればいい話。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:30:51 ID:vvZlAWcO
7.予算とか関係なく、ただ単にスタッフが集まらないから
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:25:50 ID:NY/fXB1z
自分は7だと思うね
つか、係わり合いになりたくないスタッフが多くて、
声かけた先片っ端から蹴られてるんじゃねーの?
地味な作品でも自分が参加したい良い作品だと思うものに参加したいだろ、普通は
仕事なくて食えなくて困ってるやつとかならともかくさ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:36:57 ID:Xp9bqgwc
>>421
別人漫画が潮時なんじゃね?w
聖衣神話も脇ばっかで売れてないしな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:49:58 ID:NAtNi87D
本人のマンガもなあ…冥王神話はあの調子だし『リン2』なんて主人公がボクシングやる許可もらうだけで前作全編と同じぐらいの巻数費やしてるが…何年かける気でいるんだいったい?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:13:52 ID:Hea6uljh
>>424
だよな
なんか「鈴置さんが亡くなったから声優変更された」ってガセ情報を
結果的に肯定してるみたいでイヤだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:54:47 ID:CTfzVv2n
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:20:17 ID:g5ybno9w
勝間田と黒田はいくら叩いても降ろされませんね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:32:38 ID:fBfmFde7
>>426
自分も延期になったと聞いてすぐそう思った
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:33:05 ID:c0Vv7878
3月まで延期して冥界編と同クオリティだったら笑えるけどねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:58:32 ID:pcFf9sV3
相変わらず懐古厨どもの愚痴しか書き込みがないようだなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:00:11 ID:fBfmFde7
お前も相変わらず一人で自演に必死だなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:09:07 ID:pcFf9sV3
否定的意見はどうしても一人の書き込みってことにしたいようだな
哀れなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:32:26 ID:uDrsZwoj
>>434
だったらもっとマンセー意見書けばいいのにさ
モリタにしか反応しないんだよなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:36:27 ID:USFcTyvm
エリシオン編に参加したスタッフにはもれなく

車田テンテーオリジナルデザインのスタッフジャンパー着用が義務付けられます

そりゃ断りたくもなるだろうよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:57:45 ID:WkKgzMfr
8.新声優陣が出演に難色
  困ったスタッフが作者に相談するも今更後に引けず・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:10:37 ID:FtoT6fks
まあ、マジレスすると新声優が出演拒否は無いと思うが・・・
魚君なんて他に仕事ないし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:34:17 ID:c0Vv7878
監督更迭、演出家降板させろよ。
先ずはそこからだろ。もうあんな酷いOVAは観たくない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:00:07 ID:fBfmFde7
>>437
マンセー意見なんて「モリタ萌え〜」しかないに決まってんじゃん
車田擁護はついで
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:12:21 ID:jggoPfm/
>>433
むしろ冥界編よりクオリティが下がる、に100カツ丼
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:32:22 ID:zntXQMeP
全身フルアーマーで装飾ゴテゴテの神聖衣をどう動かすか楽しみだが
冥界編クオリティだとアッパー一発と吹っ飛ぶ敵描けばそれで終わりだなww
445名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 09:53:38 ID:WAFgfF8W
12月放送予定だったって元ネタはどこ?公式かSJに書いてあったっけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:25:49 ID:gGBWNY8G
>>445
公式
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:52:23 ID:kDShQqop
何話かってのは発表されてます?
個人的に精々全3話、頑張って全4話が限界だと思うんだが
全6話なんだろうなぁ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:42:12 ID:LFah/Edo
確か10月頃に12月から放送って公式で発表して
最近、3月に変更になった。

リメイクした昔の回想とかを間に挟んで6枚×2話で12話のような気がする。
だらだらと長いのはうんざりするんだけど・・・やりそう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:26:26 ID:c0Vv7878
申し訳ないけど駄作って分かってるものを延期されてもね・・。
声優がオリジナルでないからダメだろ、あと監督と演出家がダメだし良いものが出来るはずがない。

まさか、マリデルの新曲のレコーディングが遅れてるのが理由とかじゃないだろうな!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:12:36 ID:XXJr2wV9
劇場版1stガンダムもオリジナル音声版DVDが出るってのに


451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:03:08 ID:44gQr2PC
>>448
やるだろうな
黄金の回想を一人一人黄金聖衣飛んできた順に
本放送から引っ張ってきた古い映像合成して引っ張りまくりだろ
師匠→弟子の妙な説教つきでさ
ポセイドンが出るから、そこも逐一やるんじゃねーの
神聖衣登場では、ありもしない神話戦の空想カットを乱発
間にこれまた姉さん登場の聖域シーンで、
星矢と星華のお涙頂戴過去話を延々と引っ張る
最後に親友ハーデスの登場で冥王神話をヨロシク!ときたもんだ
そうすりゃ、壁シーン並の駄作の出来上がり

>>449
車田てんてーの偉大なる作詞が遅れているんでございますよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:50:38 ID:pARgvgex
声優が旧キャストに戻っても駄作が凡作になる程度だと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:21:18 ID:TXNU35vB
流れとは関係ない話だが、
聖闘士の修行地って世界中にあるんだから、
日本にも修行地のひとつもあってもいいと思うんだが、
となると富士樹海あたりが適任かも。
それでサムライやニンジャみたいな師匠がいればいいと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:31:42 ID:qkN4cRVp
懐漫板か昭アニ板へどうぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:32:39 ID:nYGy6o4Q
>>451
本放送の映像使うかね?
後章の銀河戦争のシーンも新規に描き起こしてたくらいだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:40:59 ID:Ms+GVsTG
このスレの住人ってアニメ大好きひきこもりニートや腐女子なの?
メガネかけてそうで髪も服装もダサいっぽい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:42:08 ID:PoJqTN9z
おばあさんの巣窟だよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:42:23 ID:3SsYax2f
>>452
それ以前に、声優だけ戻したとこで変更騒動で愛想つかして離れたファンは戻って来ないだろうさ。
年代的にも、一回興味なくしたらアニメ関連の情報なんて入って来ないようなファン層が多いだろうから
それこそTVで宣伝しまくるくらいしなきゃ、戻したこと自体伝わらんだろうし。

前章の時点でもう取り返しのつかないことしてんだから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:48:43 ID:3SsYax2f
>>456
いつもコピペに自演してる森田ヲタ、つまりあんたはヒキコモリのニートなのは確実だろうね。
頭が悪過ぎてものを考えられず人とコミュニケーションが取れない人種なのと
「企業は顧客なぞ気にせず好きなことをやるのが正しい経営」なんてマジメに言ってるとこも
まるっきり外に出てないヒキコモリの証明だわ。
>>457
古谷のバンドの曲までキミは知ってたよね。
おばあさんってことは、もしや孫といじわるばあさん見てたお年?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:07:25 ID:5tOzYjtf
今から見ようと思ってんだがハーデス12宮のほうは出来が良くて、
ハーデス冥界編は出来が悪い&エリュシオン最終決戦編は無し、って認識で良いの?
出てこないキャラとかいるわけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:14:20 ID:PVHE6Dr4
出来が良いったって、欠点がないわけでは決してない>12宮
当時だって色々批判もされていた(サトエリとかgdgd脚本・演出とか)
だからあまり「文句なしに素晴らしい」と期待しすぎると裏切られるかも。
冥界編についてはその通り
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:14:38 ID:mepVJlb9
ハーデス12宮→ほぼ以前のキャストのまま。一部のキャラは声優変更で賛否両論。
春麗役がド素人のサトエリになってるのは誰がどう見ても最悪なので覚悟が必要。

ハーデス冥界編→主要声優総とっかえで大混乱。
予算なさすぎて動画はTVシリーズ以下の枚数に制限されており、
声の問題抜きにしても質は悪い。

エリュシオン編→いま作ってるけど延期だってwヤバスwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:20:13 ID:mepVJlb9
ちなみに製作の順番としては

ハーデス十二宮(売れ行きgood)

劇場版の天界編(企画倒れで大コケ)

車田のご乱心、降板騒ぎ

ハーデス冥界編(空前の売り上げダウン)
↓(戸谷さん、曽我部さん、鈴置さんなどが次々と死去)
いまここ

こんなもん?
冥界編の前章後章の時期とか分けてないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:27:10 ID:5tOzYjtf
なるほど・・・thx
アニメのクオリティを除けばストーリーは原作のママで特に問題はないわけね。
端からDVD借りていくか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:31:44 ID:VzzsXb2s
ハーデス十二宮→テレビシリーズとほぼ同一キャストだが一部老化により声に張りがない。
CGを使用した背景や聖衣が綺麗過ぎて作品世界にそぐわない。
ハーデス冥界編→若手声優の起用によりキャラがみずみずしくリフレッシュ
ストーリーも原作に忠実、画面の構図等も原作のままで、ハーデス十二宮の様な鬱改変が見られない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:32:11 ID:mepVJlb9
いや、ストーリーも結構改変されてるので念のため〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:33:26 ID:mepVJlb9
>>465
原作厨のゆとりはすっこんでなさいw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:43:44 ID:+Ip8jUob
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:11:58 ID:StMlouFR
画面の構図が原作のままで誉められたってのはドラゴンボールくらいのもんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:21:32 ID:VLuWLY0i
糞脚本しか書けない黒田が同人ガンダムで忙しいんだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:37:45 ID:KdLEV41z
ガンダム00マジつまらん。
古谷さんもナレーションやんなくていいよ。
この黒田って人、冥界編はいわずもがなだがよく演出家で食っていけてるね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:39:59 ID:VLuWLY0i
黒田は演出家じゃなく脚本家だって
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:38:19 ID:KdLEV41z
まあ、どっちゃでもいいよ。関わってる作品がつまんない&駄作なのは事実だし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:50:43 ID:mepVJlb9
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 00:42:16 ID:8z5181/G
オメーらが山内と横手叩くからこうなる

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 22:57:10 ID:eYMbLXLi
オメーらが山内と横手叩くからこうなる

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:54:47 ID:CTfzVv2n
オメーらが山内と横手叩くからこうなる

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 19:43:44 ID:+Ip8jUob
オメーらが山内と横手叩くからこうなる

抽出レス数:4
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:17:37 ID:KdLEV41z
抽出ご苦労。
だがそれは漏れじゃないからな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:44:22 ID:3SsYax2f
>>465
売り上げ数の差からも、このレスがかなりの少数派の思考だってことが判断できるなw

自分はハーデス十二宮はサトエリと一部黄金の変更と沙織萌え演出をのぞけば満足な出来だったな。
あれが再燃のきっかけだったし。
もし見たのが冥界編だったら、再燃することもなかっただろう。
新しいムウの人は全然OKだけど、サガの人はイマイチに感じてるのは自分だけ?
もちろん前任者のイメージに近づける努力をしてることは好感持てるんだが、
なんか無理に低音出してるように聞こえて、聞いててなんか苦しいんだよな。
ほんとにあの人もともとああいう声なの?

>>474
これだけ叩かれて反対運動まで起こされて売り上げが激減したって事実もあるのに
新声優と脚本家が降ろされてないのはなぜ?
477:2007/11/06(火) 00:04:54 ID:y7w+Yyig
全てはカツ丼先生のサジ加減ひとつになっちゃってるから降板させられないんだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:33:07 ID:Go+WVVvA
ほんとにガンダム00つまらんな
高河がキャラデザって聞いただけでヤバスと思ったが
こんなつまらんガンダム見たことねーww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:47:28 ID:vMRVPww6
http://jp.youtube.com/watch?v=hExhgDYzn3A
これだとどうだね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:57:30 ID:y7w+Yyig
>>478
ストーリーに引き込まれないよね。マジつまらん。
エンディングで黒田の名前見て首肯したよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 08:18:32 ID:oAEW2e3M
ハーデス12宮で、切れ味鋭いはずのカペラの円盤がシリュウの体に弾かれているのはなぜですか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:47:19 ID:khPojrs+
ガンダムOOは途中で流れるガンダムウォーのCMの
藩さんの声を聞く為に観る
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:09:06 ID:ljFogdQY
>>480
訳あり過去の孤児でDQNネームってさ・・・
どこの二次作品かと思うよなw
冥王神話とかさwww

>>481
あれはフリスビーなのれす

484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:42:06 ID:FbqsuLH3
黒田ってザルで有名じゃん
すでに弟子の上江洲に抜かれてるし
何を今更
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:45:46 ID:ejHEtX5H
>>481
紫龍はシュラのエクスカリバーすら素手でブロックするから
カペラのソーサーなんぞ問題にならないんです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:38:38 ID:JwFbpZDk
>>481
投げたのは実はオナベのフタですから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:53:54 ID:G6N7Lhyn
武器使っちゃいけないんだよな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:08:03 ID:WUSDuljU
アテナは武器の使用を好まないというだけで禁止はしてなかったはず
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:13:34 ID:0QseTohN
自分の盾と杖はいいのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:10:55 ID:2IB9Ehhw
盾も杖も武器ではないし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:29:50 ID:WUSDuljU
そういやイージスの盾にはゴルゴンの首がくっついてるんだったな、神話では。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:11:54 ID:XWV72qJ2
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/

強大な小宇宙を持った聖闘士たちよ
君らに書き込みを託す
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:31:54 ID:q0WBC5RB
原則武器禁止で天秤が許可したときだけOKじゃなかったっけ?
勘違いだったらすまぬのおほっほっほ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:07:48 ID:ySYdTZDD
>>490
盾が武器じゃなくて一体何なんだよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:13:54 ID:unCewmvV
>>484
ごめん








さよなら

には戦慄した
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:16:37 ID:rADCKnMy
>>494
防具

例外はライブラの盾
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:26:04 ID:ySYdTZDD
大辞林 第二版 (三省堂)
ぶき 【武器】<

(1)戦いに用いる道具。敵を倒したり身を守ったりするための兵器や武具。刀・鎧(よろい)・兜(かぶと)・銃などの類。
「―をとる」

(2)何かを行うための有力な手段となるもの。
「語学力を―に海外で活躍する」「涙は女の―」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:41:06 ID:rADCKnMy
>>497
わざわざ辞書引いてきてまでご苦労さんだが
その解釈だと聖衣まとうこと自体ナンセンスになってしまうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:36:57 ID:nK3Ico4E
>>496
防具は武器に含まれると思うぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:15:50 ID:opotRU73
で?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:14:39 ID:et1XIYBT
>>493
禁止とはっきり書いてないのにどっかで曲解されたと聞いたが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:30:42 ID:qPLN+yE7
つか鎖やら鉄球やらもあれは装身具だからおk、とかじゃないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:13:07 ID:zcguOBwS
まあ…天秤座が聖闘士の善悪を量る要だとかなんとか老師や「天秤」に合った設定を一生懸命考え付いたころには星雲鎖やらソーサーやら地獄の鋼球鎖やら散々やっちゃった後でした、という…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:55:08 ID:z+7seLBt
なんか憲法9条みたいだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:51:13 ID:h53WeeIL
黄金限定のお約束なら無問題
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:59:00 ID:2BhwIaOR
黒田が入れようとしてボツになったオリジナルシーンが気になる。
くそ、カツ丼め!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:09:14 ID:Y8eOrLPU
>>506
でも入れてたら、叩かれまくりのブーイングの嵐になってた悪寒
今でもこの出来だしww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:10:49 ID:COHr0Jdd
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:54:51 ID:k2kQFR19
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/04(日) 17:26:58 ID:fJBrVpSY0
神谷、森田、小野坂

青二カス声優三銃士
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:55:37 ID:e6nhI1va
>>507
いや、逆にどんなシーン入れようとしてたのか気になる。どうせ酷いもんは酷いんだから大して変わりないかとw
まあ、ガンダム00のつまらなさを見てると力量も分かるけどねw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:04:10 ID:b2R2ts62
冥王神話 アニメ化したほうが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:43:31 ID:AIyvN0zp
久しぶりにここ来たら・・・12月→翌年3月に延期だって?
風小次ミュージカルやってからなのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:09:27 ID:R8MTQa8n
>>511
あんな車田漫画とはかけ離れた暗い画風のアニメ化を
車田が許すはずないし了承出してもこっちが
口出しまくるに決まってる

どうせ延期になったのも作者の要求がうるさいからじゃねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:23:23 ID:b2R2ts62
どうみてもメイオウ神話の方が面白いと思う。

サンクチュアリ編から化けたと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:13:47 ID:vlVncbJV
>>508
コピペ乙
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:15:11 ID:N0J7VJbB
スタッフが集まらなくて制作が間に合わなかっただけだろ>延期
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:51:57 ID:Zn4ZZEvf
>>514
あそこまで絵柄が違うと設定流用の別物として割り切れるな
個人的にはエピGよりも受け入れやすい絵柄だし  まあ、単行本買おうとまでは思わないんだけどw

そう言えば冥王神話ってもう一種類あったような・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:37:18 ID:RKaKuJj4
素直に愛読してるやおい同人誌と同系統の絵柄だから受け入れやすいって言えばいいのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:12:13 ID:ToWjpKBd
その同人誌の足元にも及ばない車田ってw
あの人本当星矢に愛情も情熱も全く無いよなぁ
今年に入って何回掲載したの?
あのグダグダ漫画
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:29:42 ID:LDy+gBzw
>>517
思いっきり少年漫画のノリで読みやすい。

キャラは原作より美男美女化されてるが、万人受けする絵だ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:34:06 ID:WB/bYl3h
腐女子or同人orキモヲタ受けの間違いw
黄金期ジャンプ世代にはジンマシンが出るレベル
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:06:19 ID:duUwZjhZ
メイオウ神話とやらは、読んだことは無いが
星矢のちょっと暑苦しい位の世界観って車田絵だから「アリ」だと思うんだ。
メイオウとかは万人受けというか、今の流行の絵なんだろうけど
「星矢」という漫画にはあり得ないと、読む前に思わせてしまう絵柄だな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:37:27 ID:niPkKdf7
だから今までの「星矢」とは別物だって割り切れるって話
下手に劣化した車田絵で展開されてるND冥王神話の方が読んでて辛い
ストーリーもいきなり設定が出て来た師匠に次の回に敵として登場されても驚きもなんもねーし・・・

まあ、冥王神話の話題には過剰に反応するヤツがいるからこの辺にしとくか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:23:41 ID:IRYNruZB
内容はともかく、冥王神話って元は冥界編のメディアミックス企画みたいにして始まってなかったっけ?
そこで新設定作ってOVAに反映させるくらいするのかと思ってた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:00:59 ID:I9n57dTC
車田版の冥王神話は、ちょっと描かなさすぎ。
評価のしようがないね。

結局あの告知文にあった時空クロノス編だのの何だのの構想は
適当なフカシだったって事かと思ってしまう。

現状を見るに、壮大な構想が手元にあってドンドン描いていくって感じじゃないね。
何のアイディアもないのに、OVA販促と批難逃れのための見切り発車だったんだろうと。
だから後が続かない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:46:58 ID:9BaLgsbD
描かない(連載出来ない)ってのは、それこそ最低最悪の評価でしょ
漫画家としての最低限の仕事もしてないんだから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:47:04 ID:T2/R9YZA
>>523
反応して悪いけど、LCは絵より作風が違うと思うなぁ
暑苦しさや勢いが無いし、常時悩み苦しんでてスッキリしない印象
星矢の、暗い過去でも自信満々に話すノリが古いんだろうけどさ
Gと同じく別物として割り切れば…ばかりって勘弁してほしい
いかにも星矢らしい物が見たいんで、別物はいらないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:54:30 ID:2Ak3mcil
3月になればまた描きおろすんじゃねえの。
クロノス編はオリジナルアニメで作者は原案提出で参加と。
どう転んでも現実化するわけがないんだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:32:45 ID:7yKpdoeu
>>525
あんなの言い訳するための出まかせに決まってんじゃん
あの告知文自体が壮大な出まかせだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:47:37 ID:AXR47Il4
ここらで車田がスパッと全ての権利を放棄して
アニメ側に好きにやってくれって言ったら面白いのにな
アニメスタッフが星矢のためにどんだけ頑張ってくれるのか見ものだし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:41:43 ID:RXyEEFiO
旧アニメスタッフならともかく今のスタッフなら
売れない大昔のアニメより萌えアニメ作りたいって思うんじゃね?
原作の、一番脂の乗った部分を星矢を愛するスタッフに作ってもらえただけで
もう満足することにするわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:48:18 ID:M6q5eE9K
最後の〆の部分だけ好きにと言われても
燃えも萌えもできんよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:13:12 ID:gIvRRE3j
金田一ですらオリキャスなんだな
ヒロインの声の人は干されてたっていうのにちゃんと連れてきてるし
東映も深夜でやる鬼太郎とかオリキャスにこだわるの割に星矢だけは適当だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:19:11 ID:TjLK9P/A
ドル箱がゴミ箱に転落した瞬間に赤じゃなければどうでもいいに変わったんだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:26:12 ID:3IWkFPK5
まぁOKださない脳みそバーンなやつがいるからしかたない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:53:46 ID:j9xgYmh4
>>534
> ドル箱がゴミ箱

いい表現だなwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:49:52 ID:CSl9/vvO
金田一SP見てたら星矢と今の沙織が共演してたんだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:07:21 ID:qzWqwKIJ
東映は続編作る時になんで当時よりお眼目がパッチリの童顔にするのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:16:34 ID:j9xgYmh4
目の色とか重要なところを勝手に変えないで欲しいんだよね。
誰だよ配色設定いじったバカは。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:30:59 ID:QFIxH3CW
声優変更を思いついた当時は
絶対売れると確信してたんだろうな。原作者。

阿呆よのう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:56:42 ID:RXyEEFiO
アホアホだよな…。
新声優に付いてる若いファンと膨大な数の当時の少年少女ファンと
どっちが金持ってると思ってんだよ。
こんな当たり前のことを注進してくれる人すら回りにいなかったのかよ裸の王様には。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:23:44 ID:akP6HWXf
要はスタッフも声優も歌手も昔に戻せってことだよ、カツ丼先生よ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:35:52 ID:EUlMtQQD
>>541
いただろう、いくらなんだって。
でも自分が正しいと思い込んでたんだろうな。
嬉々としてフライング発表するくらいだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:44:44 ID:6A59Izy6
〉539
色指定はTVシリーズから一貫してくにおんな訳だが
そもそもハーデス十二宮を作る事になった時、東映内にも当時の資料が残って無くて
ビデオ見ながらデジタル用の色指定を作った、とハーデス十二宮編のムックに書いてあったような…セルからデジタルに変わっているので同じ色にはならないしハーデス十二宮編は夜間のシーンかほとんどなので
TVシリーズとはワザと色を変えてある沙織さんの瞳の色は確かに明るくなりすぎてると思うけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 05:16:56 ID:0IQOLUHt
>>541
ドラえもんが変わったからこっちも全部変えちまえぇえええ!!
俺のお気に入りのリンかけの声優と歌手とスタッフにして、カツ丼Tシャツ全員に着せて、
誰にも口出しさせねぇぜぇ!!

くらいしか考えて無いだろうな・・・・
冥王神話の駄目っぷりを見る限り、本当頭空っぽなんだよ、車田は
何の具体的な構想も無い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:33:33 ID:WRuGPqDC
【文化】 「墓場鬼太郎」、アニメ化…1960年代の声優ら再結集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194831199/

今回解禁された『墓場鬼太郎』の設定画も衝撃的なものだが、キャストもまさに衝撃的。
鬼太郎役に野沢雅子、目玉親父役に田の中勇、ねずみ男役に大塚周夫という
1968年放送のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の初代オリジナルキャストが、40年の時を経て再び結集。
白黒テレビの時代から鬼太郎の世界を支えてきた、超ベテラン声優の揃い踏みが実現した。
このほか、ゲスト声優やオープニング曲、エンディング曲にも驚きの人選を
予定しているとのことなので、続報を心待ちにしてほしい。(一部略)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/10/002/index.html


( ´Д⊂ヽ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:06:22 ID:4hvCaZHZ
逆に言えば星矢の声優大失敗を見て、他の作品も声優下手にかえるべきでは
ないと思ったのもあるかもな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:49:49 ID:tRMLE4Wh
4作分をまとめたムックで野沢さんは後の鬼太郎は作風が明るすぎると言ってたし、大塚さんは自分の仕事への自負から他の人のやったものは絶対見ないって言ってたから、お二人にとっても興味深い仕事だろうね。

色彩くにおんなんだな…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:31:28 ID:riDYQg0H
車田、性懲りも無く「新しい構想がある」とかスパジャンで語ってるが
また他人に何かさせる気だろうか・・・?
新しい事考える前にやりかけの仕事をなんとかしろよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:52:23 ID:2wrYoHJR
星矢パチンコ化
小次郎ミュージカル化
男坂アニメ化
どれだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:36:05 ID:/vXuE5o/
小次郎ミュージカルはどっかの雑誌に決まったかのように書いてあったからそれのことじゃないの。

…もうホントにどーでもいいが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:51:01 ID:kwfy5l8p
アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:03:17 ID:SvxONUHU
>>549
小次郎のキャラソンCDじゃないの?
出すんでしょ

>>551
ブリーチの二番煎じでも狙ってるのかなww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:31:41 ID:lS2ppT15
>>546
ヤッターまんもテレビで聞き覚えのある声がしてきて、うおおお
と思った。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:12:35 ID:x5FLU8w/
新しい構想は星矢のパチンコだと思う。
法律が変わったせいでパチ・スロ共にこの数ヶ月でもの凄い勢いで廃れていっているので
車田の参入は一歩遅かった感があるけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:39:38 ID:lckn+GkV
相変わらずピンボケ続けてるわけね車田のオサーソは
星矢が金を産めなくなってきたので次は小次郎が餌食か
我が子をブロイラーぐらいにしか思ってないのかね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:06:21 ID:ih79ri0W
元々自分の漫画は一度読んだら捨ててくれって言ってるぐらいだしな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:17:12 ID:tXUR3LQL
つまりもう一度読みたきゃ新品を買えってことか…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:47:46 ID:J9HefCsf
その発想はなかったわw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:04:15 ID:PxFZwegQ
>>557
そんなのは「こんなこと言ってる俺ってカッコいいぜ!」って陶酔してるだけに決まってんじゃん。
ポセイドン編で徐々に人気が落ちて来たことに焦ったとか
次の連載がアッサリ打ち切られた時主人公に「お前らなんて味方じゃねえ!」みたいなこといわせてたんだろ?

車田は信念なんかより人の目を気にする小心者だよ。
こいつに信念があるなら「自分をカッコよく見せる」ってことくらいだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:03:09 ID:6j26m52W
車田の野心は「ビッグになりたい」だと思うよ
だから今みたいなやり方でも売れてれば車田的にはそれでおkだと思う
逆に「漫画描かなくても儲けてる今の俺ってすげーよなー」ぐらいに思ってるはず
…とかなり昔車田儲だった人間は考える

そして他のあらゆるスレで大絶賛されている冥王神話が
ここでは受けてないのが個人的には面白いなぁと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:06:30 ID:6j26m52W
そういや星矢オンラインって今どうなってるんだろう?
なんか中国だか韓国の製作サイトが晒されてそれ以降なんか進展あったっけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:12:13 ID:W/IAdeln
大絶賛?
テコキはともかく、車田の冥王神話が絶賛なんて聞いたこと無いな
あらゆるスレってどこだい?
564:2007/11/14(水) 22:56:12 ID:9FHHHCcg
オーディションで聖闘士星矢を歌う外人
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=641540
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:45:54 ID:kLAat+IV
>>561
大絶賛されてるの?別に反対派じゃないんだけど
ここ以外は星矢スレ見なくなったもんだから、状況が解らんのだよ。
ここも惰性で見てるような部分あるんだけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:25:37 ID:GqAlnSpE
>>562
開発していたセガチャイナごと吹っ飛んだ(泣
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:31:12 ID:gDcX6oKZ
大絶賛なんかされてないと思う。

少年漫画板のスレ見てた事あるけど
わりとみんなシビアよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:21:30 ID:1XgssJdz
あんな気の抜けた漫画が大絶賛なんてあり得ねーw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:44:32 ID:bm9Jvjfm
手代木のもガンダム00並にヒドスw
主役周辺がウジウジしてりゃ受けると思ってるのかね

腐女子はシビアだぜ
あんなもん見て喜んでなんかくれないだろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:45:50 ID:S1ZQmUpU
LCは「面白くない」と思った人はその後見ないから、
反対意見が少ないだけなんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:52:50 ID:9fHDkA/l
LCなんかをムキになって叩いたりしたら恥かしいだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:01:52 ID:ZLLdAbAl
叩く以前に読む気すら起きない俺は勝ち組
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:34:16 ID:DEYqhFQT
自分達の感性が既に老害になってると気付けよアホンダラども
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:10:00 ID:1XgssJdz
手代木って人のは絵柄が受け付けないし、悪いけど内容もつまんないなー。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:10:43 ID:XiO6RY4x
>>573
一番感性が老害になっていると気が付かなければならないのは車田正美だねw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:46:02 ID:hRClpC6G
>>573
感性が若い人は絶賛するのかw
冥界編の大失敗を見る限り、世の中老害な感性の持ち主が圧倒的なようだねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:00:10 ID:OVKHXlB8
>>573
なんだ、アニメ冥界編と商売の仕方が同じなんだ〜
途中から声や演出を変えたアニメ、
専門用語説明無しの十二宮編ラジオドラマ…
今までに比べれば新規に親切なのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:11:16 ID:GwsjnjjI
>>537
ビデオに録ってたのを今日やっと観たが、他にも劇場版のエリスとアポロンが出てたなw
金田一も数年ぶりのアニメ化で主要キャラはオリジナルキャストのままだし、
東映製作だし、古谷氏が共演の声優達とどんな話をしたのかが気になるな…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:08:39 ID:hRClpC6G
あの辺の大御所はいろんなとこで共演してるだろうし今さらだろう
星矢と沙織なんてアムロとララァなんだし
ところでアポロンって誰だっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:15:18 ID:JjTcm8t+
>> 579
山路和弘さんですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:07:44 ID:NNPvyzlu
「だが私は謝らない」で有名な人だなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:49:46 ID:GwsjnjjI
>579
いや、それ以前にも顔を合わしているとかいう話じゃなくて、今回の現場で
金田一の主要キャラがオリキャスのままという話題が出ただろうと思うんだよ。
逆に、気を使って話題にしなかった可能性もあるけどw

しかし、鬼太郎とかヤッターマンみたいな大昔のアニメのリメイクでもオリキャスを使うという
無茶なことをするのは、やはり星矢の失敗を踏まえてのことなのかね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:56:11 ID:GwsjnjjI
>579
それと、「星矢(古谷)と“今の”沙織(折笠)」な。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:45:00 ID:BGV96X7e
>>582
ドラえもんの例もあるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:15:29 ID:AMHqtlmt
悪い失敗例があるからって言うんじゃなくって
「成功したためしがないから」だと思う

>>582
古谷氏はその「新沙織」を沙織として認識してるかなあ?
あの声を聞いてアテナを連想できるとは思えん
言われないとその人がアテナを演じてるってこと自体忘れててもおかしくなさそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 04:24:47 ID:43kTfRoK
>>582
ルパンやエンジェルハートの例もあるし
日テレは続編作るからにはオリキャスって方針なんじゃない?

あ、鬼太郎はフジだっけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:57:53 ID:kPf8k2OB
>>585
アテナとは思ってないだろ、他の役の方がメジャーだしなw

>>586
そりゃ叩かれたりコケたりするよりはいい罠
今はネットであっという間に広がるからなー、作品の不出来っぷりがw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:05:13 ID:UKNy4ib0
LCって星矢別人物語だよなw
外伝なんていらねーわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:46:13 ID:D6dvqLI5
原作を忠実に再現したのは悪いことではない。
つまらない原作が悪いだけだよ。
あと声優変更で更に台無しに。


まあ、ガンダム00がつまんないのも事実だがな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:15:41 ID:3U1RbYkS
先日、誌上通販の水晶聖闘士のフィギュアが届いたんだが
問題児揃いのアニメオリジナル聖闘士の中でもカミュと役割が被るという
もっとも困った存在であるはずなのに
冥界編のDVDとかより遥かに心くすぐられるアイテムだわw
かっこいいよ先生
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:47:21 ID:/6+LX8ym
なんかあれまぎらわしいとこから来たな
不在票見てこんな写真屋あったか?と思ったw
バンダイはダンボ2重にすんのやめたんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:00:57 ID:+DMuuauF
今回は番台からじゃなくて、フィギュア王からの発送だったし
先払だったからな、小包でマイスが来たの初めてだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:25:31 ID:729fd2ZV
>>586
しかも、鬼太郎は続編じゃなくてリメイクだよね?
初代好きな自分は嬉しいけど、初代を見てない人はどうなんだろ
東アニは、冥界編はどうでもよさげな作り方してるけど、
何に拘ってるのかよく分からんわ〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:20:36 ID:xUOVQPWd
クリスタルセイントのダイヤモンドダストは結構格好良かった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:21:57 ID:P0wmqtrg
居たなぁクリスタルセイント・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 17:56:48 ID:oxC+P3pV
2/15にはエリシオン編6話までやる予定だったのが2ヶ月も寿命延びたのか
その間に車田先生の言う新しい構想とやらを発動させるのかな。
つーかその前に今やってる企画を一区切りつけろって。水鏡先生はどうなったんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:57:17 ID:NFUiNpFP
今は風小次ドラマ&ミュージカルに夢中で、
星矢なんか眼中にないんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:03:13 ID:5YTvzlLR
冥王神話新作原稿UPだぜ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:20:54 ID:mGxz9qHr
昨夜の「ノン フィックス」に出てた30代腐女子の星矢のサイトってドコ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:32:54 ID:QS/uHj2s
>>598
前に描いたのいつだっけ?
忘れた頃にやるから、勢いも迫力もない漫画に…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:26:10 ID:N6L7oiha
つーか、まだやってたのかwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:42:43 ID:D0e9mtO8
とりあえずエリシオン編終わるまではグダグダと続くんじゃね
終わればうやむやに終了
数年経てば黒歴史

ちょっと話戻るけどエピGと冥王神話はリンかけ2より売れてるってマジ?
正しいとすれば東映の目論見(東映と秋田の目論見は同一だよね)だけがはずれた理由はなんなんだろう?
原作派よりアニメ派の方が多かったってこと?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:46:12 ID:D0e9mtO8
↑わかりにくいね

東映と秋田はポンコツを切って新しい血を導入して
星矢ブランドの維持を図るつもりだったけど、
秋田(漫画)は成功して東映(アニメ)は失敗した

声優と絵描き、どっちも同じくらい重要な要素を変更したのに
結果に差が出た理由はなんだったんだろう?…ってこと




…なんか余計わかりにくくなっちゃった
もういいやごめん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:09:40 ID:+DN378ZG
落ち着けw
比較するところを色々間違えてるぞ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:50:22 ID:lEAvXvKV
成功するほど売れてるっていうの、あれw
つか、セイヤに名を借りた便乗話だしなー
どこにセイヤが出てるのさww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:03:26 ID:C70XKJ/b
リアルタイムで星矢を読んでた世代の9割以上は存在すら知らないよw>秋田のマンガ
あんなのマンセーしてるのは一部のキモヲタと腐女子だけだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:03:37 ID:PKDRqEkv
>>603
漫画の方は過去の聖闘士星矢を知らなくても問題なく
別個の作品として成り立っている。
だから描き手が別でもいける。


アニメの方は(途中からの話ゆえ)過去の聖闘士星矢を知らなくては
入ってこれない。
声優変わったら違和感ありあり。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:08:21 ID:56W06kdm
東映と秋田が同じことをしてるとは思えないが一応
声優変更とNDで車田に失望した人間が
車田漫画らしさ聖闘士らしさを求めて代替品を買っているってところじゃね
アニメは駄目で漫画はいいじゃなくて比較するなら
旧作>ハーデス12宮、天界編アニメ⇔新キャストアニメ
JC28巻>LC、G⇔ND
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:02:08 ID:De4sQmST
そんなゴチャゴチャ考えなくても、
車田が関わらない企画はまともなだけな気が

今の車田がでしゃばりだした途端に全部が駄目な方向に向かう
疫病神にしか見えない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:51:47 ID:K6fQYWCh
秋田にしては売れてると言いたいだけだろw
どんだけ底辺なんだ

>>608
どっちかつと、設定厨とキャラ厨が喜ぶだけのシロモノじゃね?
二次作品としても出来がいいとは思えんよな、ただの使いまわしで
正にリサイクル漫画
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:19:03 ID:kjnkXeT0
737 名前:729[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:17:20 ID:257+0x+H
すみません。。http://www.fuuma-kojirou.com/深夜なのですが、録画して
子供と見てて伝説の木刀がどうしても欲しくなったのです。
グッズ販売とかは無いと思うんですけど、、秋葉原とかの特撮専門店とか行けば
もしかしたら売られてるのかな〜

多分私がロング木刀の役をやらされると思われます。(こちらはモップの柄で代用予定)
前説が難しくて自分ではしゃべれないので「その脚力は一日数千里を走り、三里先の針の・・・」とか
言わされてます。(自分そこでサササと走るマネしてます)

玩具版の空気嫁ないチュプにワロスw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:24:33 ID:6LNMGsAv
お、間違えた、玩具板やね
こういうの見ると、とりあえずは成功してんの?イケメン?作戦はさw
道理で原作者はミュージカルとキャラソンに夢中なわけだ
金の成る木だね、足向けて寝られないんじゃないの腐女子様々で
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:31:35 ID:D6EMwQEV
リンかけと風小次は好きにしていいから
アニメ星矢だけは返してくれ車田・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:39:43 ID:O3SMb6OH
>>611
まさにスイーツ(笑)脳だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:56:15 ID:e6pAPsbi
子供がいくつなのか知らないが
ピカピカ光るわけでも音が出るわけでもない
「木刀」を子供に与える母親ってあたりでネタ臭い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:46:29 ID:Lx5Fthop
>>615
734 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 19:04:49 ID:vv+/l6DE
20年前に自分が風林火山の名入りの木刀を欲したのと同じ理由だろうか。
同じだったらオトモダチになりましょう。よその板で待っています。

こんなこと言ってるのまでいるしな
子供に理由つけて自分が欲しいだけだろw
腐女子チュプって旦那はどう思ってるんだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:52:40 ID:scqVvW5f
>>599
これの内容が気になるんだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:54:54 ID:d7fenUqg
腐女子チュプの旦那ったら穴がありゃなんだっていいってくらい女に相手にされてない男しか想像つかん

それかコスプレ仲間のオタップルじゃねーの?
異性に相手にされない同士がお互い初めてまともに相手にしてくれた異性に有頂天になってまんま結婚とか
そういう話どっかで読んだことある
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:36:13 ID:WrhCE0hx
土産物屋に行けばいいだろう…常識的に考えて
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:49:38 ID:3rV7eV7F
山梨行けば「風林火山博」やってるyo!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:50:55 ID:MN3ojmCR
今だったら洞爺湖って書いてある木刀の方が需要あるんじゃね?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:58:46 ID:g9JxSzgo
>>610
「オレの星座カッケー!」「新技、新技!」「新キャラ、新キャラ!」
ってとこじゃないかな?

「本当の私を見て(毒なんです)」「孤高でお可哀相な方」
「生き様を!(本人の回想シーンは無し)」
って、カッコイイ基準がよう分からんけど…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:34:28 ID:ioGRsDBh
キモイ流れだな
みんな、スルーすれば良いのに・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:42:37 ID:0wUIKGEb
>>618
>異性に相手にされない同士がお互い初めてまともに相手にしてくれた異性に有頂天になってまんま結婚とか

既婚者オタクなんてほとんどそんなもんだろ。
ブサ男やブス女が結婚できないもんなら、世の中こんなにブサ男やブス女のDNAが残されてるわけない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:07:15 ID:arRGGezk
確かにキモい流れだw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:15:07 ID:40+FyeCY
永久欠番に追い込んでみせる!
627名無し募集中。。。:2007/11/27(火) 03:35:43 ID:EBJXuels
ttp://www.jumpfesta.com/booth/toei.html

『聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編』映像放映

誰か動画ktkr
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:00:33 ID:xWY2mwD9
>>621
試しに「洞爺湖 木刀」で検索したらついでに出てきたw
ttp://shop2-hokkaido.ocnk.net/product/299
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:02:51 ID:xWY2mwD9
…って、よく見たらコレ「風林火山」の文字の位置が違うじゃねーか!w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:06:16 ID:OC/fXXD7
手代木版だけにして本家ND冥王神話は見切りをつけましょう、皆さん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:12:17 ID:+sAnuKDC
このスレでは手代木版の方を必死で叩いてるヤツの方が多い気がするが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:16:34 ID:uxHfWHuV
>>621
銀魂だっけ?

>>631
必死ってか、別に本家もどっちも面白いとは思えないし
二次漫画としてなら読めるけど
前世だかなんだか分かんないけど、現代設定の方が先に出てきて
それに合わせた時代物って表現自体がおかしいし
水鏡先生とか本気でやってるとは思えないしさ
読みたい人は読めばいいんじゃない
儲かればもうちょっと本気出して描いてくれるかもよ?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:19:20 ID:qNYnnqq7
続編だか前世物って大体失敗するよな
最近多いけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:46:00 ID:vmH0tMVd
続編物を一般論で語るのはどうかと思うが、
車田の場合は完全に才能が枯渇して劣化したのと本人に全くやる気が無いのが原因だろう
聖衣をデザインしてくれるアシもいないし、当時のような優秀な編集もいないし
車田にはもう昔のような作品を生み出す能力も環境も無い

手代木のは星矢ヲタの同人腐女子が描いた設定とキャラを借りただけの同人誌って感じだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:21:34 ID:DS04gZUV
はじめてこのスレ見たけど手代木マンセーな俺は帰ったほうがよさそうですね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:56:59 ID:kaYICgGz
手代木さんは真面目に頑張ってると思うけど、な〜んか星矢っぽく感じないんだ
好み別れると思う
前世って企画もマズイね
自分キャラ厨だけど、今までの経験値リセットして、
「はい、同じ顔とスペックの前世キャラですよ」って言われても面白くない
「顔似てるけど別人」の方はアクが足りないちゅーか物足りない

でもまぁ、色々感想言えるだけLCはいいと思うよ
NDなんて進まなすぎて話のネタにもならない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:46:28 ID:za3hpbVn
同じ顔とスペックの前世キャラですよ

これ見ただけで('A`)な顔になった
前世魚座見てパンピに同情されてるのが威厳のカケラもなく、
落ちぶれたなって印象しかなかった
挙句にようじ(ry

NDはいつ終わるのか楽しみにしてる
打ち切りマダー??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:00:11 ID:7eS5nJIz
>>637
色んな感じ方があるもんだな。
アルバフィカは聖域のため、近くの村のために死力を尽くし、
現代魚より断然カッコエーと思ったから落ちぶれたって感想はちょっと衝撃的だったよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:23:22 ID:ZVzHYYq+
どうでもいい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:32:28 ID:ejT4mb1G
>>635>>638
糞冥界編の販促で始まったのが明白だから
ここで必要以上に叩かれるのは仕方ない>冥王神話
LCの話題は該当スレでやろうぜ
半死状態のNDスレと違ってあっちは毎週やってる分、活気があるしw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:48:00 ID:11tyeprZ
>>638
そうなん?
それ聖闘士としてはフツー過ぎてて面白くなかった
変に美談くさくて
みんないい子になっちゃってつまんない

結局前世の魚座以降は話が盛下がってるよね、gdgdで
売上もそこがピークで落ちていってるみたいだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:51:42 ID:pi4eTM1J
アリーズ2ぐらいの超展開にしてくれれば読むw
キャラは同じだけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:40:43 ID:bu54CXWk
縁起悪いから冥王編はとっとと終われよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:06:19 ID:c5feJGEw
冥王編が終われば星矢アニメは全過程終了するんだな。
そう思うとなんかしみじみする。
思えば長かったよな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:12:24 ID:TCuXt6Ov
晩節を汚しまくったね・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:34:50 ID:BG4zcHT2
声優変更で体調崩したとかいうアホを見た
そりゃまず精神科の病院へ行くべきだと思ったw自分の頭がイカれてるのを星矢のせいにすんなっての
どんだけ星矢を人生の糧にしてんだwwキモすぐる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:59:05 ID:Xw9PUE5H
もっと痛い奴が1名いるぞw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:24:23 ID:ERFG0BFs
今日のヘキサゴンで、自然現象としての「ダイヤモンドダスト」が出題されたとき、つるの剛士が答えるときに両手を組み合わせて前に突き出すポーズをしていたがあれってやっぱり…(まああれは本来オーロラサンダーアタックのポーズだが)。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:25:38 ID:i9GmjCgM
>>648
見てたw
絶対星矢知識からだろって思ったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:28:54 ID:ekoAj5PS
>>646
このスレにいるお前も充分キモいし、星矢糧にし過ぎだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:34:17 ID:aFsYEt8L
お前以外全員普通だよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:37:02 ID:EG/mc2gt

こんなスレにずっと張り付いている
お前以外全員普通だよ wwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:52:44 ID:i12LPqek
>>652
最高w
出来れば「日本人は満足できない」って台詞入れて欲しかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:36:43 ID:WZBUDfFx
>>646
この森田オタは何年も自演コピペし続けてる自分が異常だってこと
まだわかってないらしいな
お前が相当頭悪いってことはもうよ〜くわかってるけどさ、2年も前の変更で今更体調崩したとか
それを「見た」とか、もっと現実味のある作り話すれば?
過去話だとしても、今更書込みしてる時点でおかしいしな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:22:36 ID:FERudUM7
2ちゃんなれてないから分からないが
自分のコメにコメントし返す人っているんだろうか

声優変更からまだ2年しか経ってないんだな…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:24:28 ID:Vy43Quxx
2ちゃんなれてないから分らないが(笑)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:43:10 ID:rp3GXdyh
>>655
たまに見かけるよ
IDが一緒で物凄く分かりやすい自演とか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:02:21 ID:SYhbIBfW
トーエーのサイトを見たら放送日が決定したみたいでよかった。
画像を見る限り、神聖衣はゴージャスで嬉しい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:13:35 ID:+aP8qmP0
見たけど別にゴージャスとまでは思わなかった。
寧ろ予想の範囲内と言うか、え?そんなもんって感じかな。
結局6話に収まったんだけど、もう早く終らせたほうがいい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:38:39 ID:Wz/e6LoI
冥界編のガキみたいなロリ臭い星矢達の顔が今度昔みたいな絵に戻ってるな
本当あっち行ったり、こっち行ったり一貫性がないな
アンダーウェアが全員白・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:45:34 ID:YAmewnPQ
うん。何か星矢の顔が微妙に老けて疲れた感じになってた。
早く終らせて、オリジナルキャストのDVDBOXエリシオンまでの
をだして欲しい。オリキャスのはこの際、放送しなくてもいいからさ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:56:20 ID:1Ickl73l
放送形式が特殊だな。
3月に放送したらその月にDVD出して
同じ方法で続きを5月、8月に出すって。。。
これが新構想か?

オリキャスだというならもったいぶって出す理由もわかるが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:03:43 ID:xxIsV/6v
放送とDVDの発売の間隔を縮めることで、無料動画サイト
で見て買わない人を減らすとか…?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:03:50 ID:BRi3bsfH
制作スケジュールの都合かもよ?
さすがに今までの突貫制作じゃツライと判断したのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:10:21 ID:xxIsV/6v
あ〜あ、オリキャスじゃないのがたった18話で、しかもそれが肝心な
クライマックスの部分なんだよね。18話くらいなんとかならない
もんかなー。絶対買うのに…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:25:38 ID:f/AnovUW
【調査】 1位「ジョジョ」、2位「DRAGON BALL」、3位「SLAM DUNK」…週刊少年ジャンプで好きだったマンガ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196430775/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:55:37 ID:WrGdGnvc
サイト見たけど、やっぱ神聖衣は受け付けないなぁ
羽付ければ良いってもんじゃなかろうに・・・
シンプルな初期が一番だと感じたよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:33:43 ID:vxQjVAfG
神聖衣、妙に色が薄く見える…
もう少し濃くてもいいような気がするんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:49:39 ID:hHbElV5T
>>661>>665
ここまで車田の望み通りにさせてやったんだから
今度はファンが望んでる形でハーデス十二宮編の続きをだな・・・

無理かな・・・ 車田を説得できる力と情熱を持ったプロデューサー現れないかなあ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 09:57:25 ID:vPWlsE8H
おいおい。当初は2/15で最終回の予定だったのに8月まで延期かい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:33:37 ID:73UOx9d1
島田敏氏や飛田展男氏がシンプソンズの偽キャスト映画への出演を拒否していたらしい。
星矢では出番終わってたのが幸いしたな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:02:56 ID:eDUc8l1l
神聖衣のカラーは気に入った。
各々のイメージカラーはちゃんと残してあるのな。
全員同じカラーに統一だと味気ないから、薄味で色付けされてるこの感じはいいわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:06:58 ID:8fDMIeCl
一輝だけ金色?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:46:21 ID:2h3eJWLL
>>669
新声優のは当然のようにDVD発売するんだろうし別にいんだけど
TVシリーズの作画が酷いところだけCGじゃなく、セル画修正かけた
(修正無理なら贅沢いわないけど)BOXとハーデス十二宮編とオリキャス
での冥界編、エリシオン編が入ったDVDBOXセット販売して欲しいわ。
その後単品売りもありで…。
もう終りだと思うと余計にオリキャスのが欲しいよ…。

神聖衣は想定の範囲内だけど、冥界編の絵よりは懐かしさが少し感じられえたかな。
絵だけは……。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:35:13 ID:zEAsrMfG
ニヤニヤするために見てきたけど5人の生気のない瞳に泣けてきた。
ホントTVシリーズの続きなら感慨深かっただろうな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:36:27 ID:+niHqWL4
>672
同意。神聖衣の色指定はGJだと思う。
白はともかく緑やピンクが濃すぎてもドギツイ感じがするしね。

>673
そういや、一輝の青銅聖衣だけ原作とカラーリングが違ったけど
神聖衣は原作のフェニックスの青銅聖衣を基にしてるんだな。

>674
ハーデス十二宮編はカミュ、ミロ、春麗の声をオリキャスでアフレコし直して欲しいな。
シュラも戸谷氏の声にイメージの近い人で録り直して欲しい。
ほんと、これだけでも発売して冥界編とどちらが売れるか比べて欲しい。
ファンが何を望んでいるかの試金石になると思うし。
素材は既にあって声優数人のギャラだけで済むだろうから
大してコストも掛からないだろうし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:20:54 ID:zf0YHrKu
>オリキャス での冥界編、エリシオン編が入ったDVDBOXセット販売して欲しい
>ハーデス十二宮編はカミュ、ミロ、春麗の声をオリキャスでアフレコし直して欲しいな。
 シュラも戸谷氏の声にイメージの近い人で録り直して欲しい。






でーーーすよねー・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:25:08 ID:H4uh1O25
また演出は黒田だろ。
それだけで期待出来ない。いくら神聖衣をキレイに配色しようがそんなのには騙されないぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:17:12 ID:SjJCw0g2
>>678
その辺は、オリキャスの演技力と荒木さん&姫野さんの神絵、
横山さんの新曲でカバー
…演出良ければもっといいけどなー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:57:09 ID:eCg5JPoT
神聖衣の色がいいという意見が出ただけでもう必死な>>678
なんだかなーそんなにすぐ噛み付くこともなかろうに…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:38:14 ID:tXTO9gbO
パソコンが壊れているので神聖衣のカラーリングが見られないよ〜

つーか、このごに及んで、オリキャスの新録でDVDBOX出せとか言ってるヤツ必死必死
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:43:06 ID:D+EPRAhd
声がオリキャスでも紙芝居が気に食わないからボックスはいらないかな・・・


タナヒュプの声が気になる
また腐女子向け声優使うんだろか
アニメ星矢は顔が美形でも渋い声(神谷明とか広川太一郎とか)なのが良かったのに。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:18:37 ID:bIeOuS8U
>>681
おまえみたいに必死で生きたこともないような奴にはくだらんことなんだろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:25:38 ID:UZ6eSO8D
敵陣の豪華さは亡くなったプロデューサーの力が大きいからな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:58:33 ID:GJaKWSVF
>>683
老 害 声 ヲ タ が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
686681:2007/12/02(日) 00:25:01 ID:kEuc5lhe
>>683
そりゃオイラだって変更反対の実名署名に参加したり、
たのみこむに書き込みした事もあったさ
でも、大人の事情で今更オリキャスに戻らない(紫龍にいたっては戻しようもないし…)
ので割りきって今の体制を応援しようと思ってるんだよ。
どんな夢も信じれば叶うと思っている683の若さが羨ましい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:08:18 ID:lvfoHMPw
8月までってことはカツ丼のチンタラ神話をそこまでやるってことか・・。
さっさと終わらせろよ。
全く往生際が悪いってのはこのことだな。
688683:2007/12/02(日) 01:15:41 ID:34TLtYl5
>>686
今の体制でやるのがどうとかでもなく、新キャスで頑張ればいいさ。
ただ、オリキャスにも着せてやりたいだろう、十二宮闘い
抜いてきたオリキャス陣にも神聖衣を・・・。その上で
お疲れさんって言いたいと思うんだ。鈴置さんの分も。

テレビシリーズ終了した後もオリキャスは星矢として二年前まで
仕事してきてたんだしな。

「どんな夢も信じれば叶うと思っている」車田御大のおかげだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:34:27 ID:kEuc5lhe
正直、オリキャスにも神聖衣着て貰いたいさ
DVDなんだから二重音声って手もあるだろうし
アニメスタッフが「絵さえ仕上げれば将来的に、音は後からどうにでも付けれる」
と信じて冥界編を血涙流して作画したって話も聞いたし

「奇跡」っていうのは起こるが故に、その言葉があるのだと信じたい今日この頃
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:28:52 ID:LYiUH3wc
>アニメスタッフが「絵さえ仕上げれば将来的に、音は後からどうにでも付けれる」
と信じて冥界編を血涙流して作画したって話も聞いたし

この人達のためにもオリキャスのも出してもらいたいな…

>「奇跡」っていうのは起こるが故に、その言葉があるのだと信じたい今日この頃
んだな…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:24:58 ID:Omf32Jdu
>>681
この期に及んでも何も
完結するからここで仕切り直そうって話なんだが・・・
ホントに必死必死厨は頭悪いな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:26:30 ID:xaXMV+bg
血涙流してんのにあのテイタラクな作画なのかよ
あれは東映的にも荒木的にも黒歴史だろうが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:40:44 ID:JhUA7xHF
>>691
相手にするなよ
まだ自演してるバカなんだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:45:21 ID:ZOO3xd8+
>>692
荒木自身が「それなりに力を入れた」って言ってたぐらいだからなww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:47:35 ID:1+UdIAU3
目の描き方とかなんであんなにぞんざいになっちゃったんだろう・・・
見ていて気になって仕方ない。
人形でもそうだけど、目ってキャラクターの命が宿るところじゃない?
むかしは虹彩まで丁寧に描いていたのに、今はドーナツみたいな空虚な目・・・
変なグラデーション入ってるのも気持ち悪い。明らかに手抜きで嫌だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:35:48 ID:7Dg4qOe2
だから「それなり」なんじゃないの?w
脚本と演出と声優のレベルに合わせました、と。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:56:21 ID:ogypuVeX
放送延期は単にカツ丼のチンタラ神話に歩調あわせざるを得なかっただけじゃないのかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:50:42 ID:xkiYy8go
憶測はイラネ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:50:01 ID:EdeZNBXO
久しぶりだなそれw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:39:48 ID:ogypuVeX
チンタラ神話もアニメも延命に必死杉。
これでOPマリデルで新曲じゃなかったら笑えるw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:56:38 ID:q4COw2cm
オメーらが山内と横手叩くからこうなる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:52:16 ID:12ZCAskJ
じゃあ黒田と森田も叩けば2人とも降ろされるんだね!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:44:01 ID:rUgvd94o
車田は声優変えたこと後悔しているよ、絶対に。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:29:51 ID:zSQ5EApW
憶測はイルネ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:48:31 ID:12ZCAskJ
>>701
憶測はイラネ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:29:25 ID:KSRcRm5q
エリシオン編って原作ないじゃん。
誰がストーリー作ってるの?
脚本家?監督?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:30:57 ID:KSRcRm5q
みんな羽付いてる〜www
ガンダムじゃないんだからw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:03:04 ID:Q0umvCiy
OVAエリシオン編の宣伝絡みなのか、またリミックスが最初の話から出てたけど、
再ブームの一連の動きを纏めた記事で秋田関連のものは完全に無視されてたな。
板垣とかイノタケは別の漫画同士でも出版社を跨いだコラボ企画とかやってるのに。

そういや、なんで冥界編だけリミックスで出さないんだろう?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:43:18 ID:I5Dzdf64
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:44:45 ID:fti/j5KD
ある意味ネタじゃないじゃんw
どうせなら黄金聖衣でやれば良いのに・・・
本命はアテナ聖衣だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:52:18 ID:cvMRXsGl
氷河が左目に包帯してないのが気になって気になって
http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:33:29 ID:KLL40aJO
【フィギア】<聖闘士星矢>“純金”ペガサス聖衣 限定フィギュア発売へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196850958/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:01:24 ID:jfjt7QiI
古谷さん、さぞやエリシオン編やりたかっただろうな・・。
あんなつまらないガンダム00のナレーションなんかやってる場合じゃなかろうに。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:55:35 ID:RYq+dIF3
エリシオン編、出るんだ?
せめてOPだけでもカッコよくしてほしいなあ。
久しぶりに「聖闘士神話」を聴いた(観た)んだけど、
あまりのカッコよさに身震いしたよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:43:12 ID:ZkQkLPJy
フェニックスだけは原作の色と大差ないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:12:27 ID:t1U04sJV
携帯でも見れるようにお願いします!お願いします!お願いします!お願いします!お願いします!お願いします!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:08:35 ID:plquUeP+
>>708
不完全版と時期がかぶるからじゃない?
あれ、値段高くて色指定メチャクチャだったみたいだけど、
OVAの双子神の髪と目の色はどうするんだろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:10:31 ID:FGG5lA4K
春麗がサトエリになっていた。どうも棒読みになっていると思ったら!
シリウスの高山は違和感無かった!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:45:48 ID:UP2a57Ea
来年8月までだねカツ丼ワールドもw
新OPっていってもまたマリデルだろ。悪いけど影山さんに変わってもらえないかなー。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:30:59 ID:lUA5YQ7h
糞作品には糞歌手がちょうどいいよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:38:49 ID:qOFZqdvx
同感。
変に天界編の時みたいに歌はかろうじて変えてもらったとか車田自身手柄みたいに言うだろうからあのマリデル程度でいいんでない?PVには笑わせてもらったよ(^-^)
リンかけの歌はいいと思うけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:08:26 ID:5bBMITpj
リンかけの歌は良いと思えるのに、
星矢だと軽いとゆーか浮いてるように感じる>マリデル
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:43:23 ID:TSa0L/yX
http://zip.2chan.net/2/src/1196925114303.jpg
↑ガンダムでスレチだけど、なんだか水瓶座の師匠を髣髴するw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:45:41 ID:zXwRBhlo
自分はアニメ派だから全然だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:39:21 ID:6PgZqcWI
>>717
あの時出なかったのは完全版と時期が被ったからだろうけど、
今度のはOVAエリシオン編の宣伝だろうに、まだリミックス化してない
原作の冥界編、エリシオン編を差し置いて、また最初の話から出すのは
なんでだろう?ってこと。

分解装着図の着色は酷かったよねぇ。
アニメカラーとごちゃ混ぜで作中のカラーページの色と矛盾してたりして。

>>719
一旦希望通りの物を出して、車田の気が済んでくれたらいいんだけどね。
その後、やり直しの希望の芽が出てくれば…。

>>720
同感。荒木作画や横山音楽さえもったいない。
岡田芽武の絵で「星矢」として申し分の無い話を描かれるようなものだw

>>722
よく言われるけど、サビが戦隊ヒーロー物みたいなんだよな。
熱さよりも爽やかさが先に立つというか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:50:30 ID:N8tY1InV
ランキンの楽園でオルフェのマイス買っていた外人がいた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:16:24 ID:uDvIyqYY
エンディングの制作会議に
横山先生の姿はなく・・・。
カツ丼はまぁにぃなのか・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:25:07 ID:vnwEYZ9t
まぁにぃゴールド
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:37:35 ID:fbV78BtK
いかにもみんなカツ丼の顔色伺ってますって雰囲気じゃねぇか・・・
この老害サインペン本当イラネ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:07:15 ID:vHy0/a2P
確かに車田に意見できそうなヤツいないな・・・

NDの最新話読んだが
もう、今の車田が友情とか人の温もりとか語っても失笑しか出ない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:55:42 ID:aDFSNP7t
会議のついでにケーキなのか…
さすがにTシャツは無しだねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:22:01 ID:9hktioGP
【映画】「ザ・シンプソンズ」「サーフズ・アップ」etc... 話題作りをねらう、タレントの声優起用への懸念
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197112447/
 これまでにも、『シュレック』シリーズなどをはじめ、有名タレントが続々起用されてきたが、
そうした起用法が、必ずしもうまくいくとは限らない。アニメに登場するキャラクターとタレントの
持ち味にズレがあり、話題作りは先行しても、作品そのもののよさが損なわれてしまうことが
あるからだ。
 その一例として、『ザ・シンプソンズ』の映画化で、テレビシリーズのイメージを著しく壊すとして、
猛反対が起きたことは記憶に新しい。熱心なファンが、オリジナル声優たちの面白さを理解して
いるから、こうしたことが起きた。これは話題作りにのみ邁進し、作品の良さを伝えることを
蔑ろにする最近の吹替声優起用の状況に、鳴らした警鐘と言える。商業性優先の影で、作品の
デリケートな部分が、ねじ曲げられてはならないのである。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:22:16 ID:l9ZXyhsJ
星矢の声優変更は話題づくりのためでもなければ、芸能人起用もしてないわけで(サトエリ以外)

車田的には、あくまでアニメ星矢を長く続けていくための変更なのだから、こういう記事の内容と同一視すること事態ナンセンス。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:40:55 ID:1Gq5LhUj
サトエリ起用は誰の得にもならない酷いタイアップだったな…。

結局、大多数のファンってのは馴染みの声を望んでるんだから、
声優変更は引退や死去等やむを得ない場合に限って
イメージが近い声の人に引き継いでもらうのが正解だよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:35:24 ID:V7W32/Pd
結局、声優変更して若いファン大量ゲット!!
って甘い目論見でやってみたけど、見事に失敗したな。
そもそも、ラストの数話を作るだけなのにキャストを全部入れ替えるとか受け入れられるわけ無いじゃん。
昨日今日出来た歴史の無い作品でも無いし、完全に定着してるキャストを最後のクライマックス部分だけ
ポッと出の声優に変更するとか、車田のファンの心理を全く理解して無い言動には本当呆れたよ。
嘆きの壁なんて今までの星矢の集大成なのに、本当全部ぶち壊しで感動の欠片もなかったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:00:30 ID:m0Wr0Ji/
声はさて置き
絵は12宮編よりキレイじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:13:33 ID:0kJN9bdZ
>>733
でも、作品のデリケートな部分を、ねじ曲げているんじゃないの?>声優変更
タレントじゃないけど、「イケメン声優で新生星矢!」って宣伝してたし
これも話題づくりの一つでしょ

>>736
神聖衣の絵はキレイだと思うけど、なんでアンダーが白なんだろ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:36:56 ID:u1r8WM0T
「イケメン声優で新生星矢!」

これはさすがに聞いたこと無い
アンチの捏造だろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:26:35 ID:44cusDqq
新ED曲完成 「Shine on 〜永遠の夢〜」なんて使う気すらない訳か…
あの曲と共に日食が終わって、TVシリーズの名場面とかが流れて、
エンドロールが重なって、感動の最終回をむかえる…なんて考えてた時期がオイラにもありました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:29:47 ID:I3DLS3G0
>>738
そう言う言い方をしてたかどうかは憶えてないが、
宣伝文句を要約すればそんなとこだったぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:03:46 ID:f9DOPGKF
アンチの捏造決定
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:16:02 ID:BBGR8xCm
>>733
プロレスラーも起用したぞ
しかもアニメ星矢を延命させるどころか
当初の3クール(39話)予定が31話で打ち切りwwwww
自分で自分の首絞めて喜んでるんだから真性のバカだわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:46:48 ID:iHD4XR8L
プロレスラーと芸能人の区別もつかないなんて真性のバカだわwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:27:37 ID:XhzZtiC1
プロレスラー起用って芸能人よりタチ悪いんじゃないの?
車田がプロレスラー=いつもヤオを演じている役者、と思っているのかも知れないが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:36:07 ID:Frw/lcEQ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:29:27 ID:3t/loUdS
プロレスなんて興行じゃん。娯楽。
生産性はない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:03:14 ID:Xy/ZmCna
>>739
絵や脚本も怪しげなレベルになりそうなヤツにshine onを
使うなんてもったいなさすぎ。逆に唄が浮くよ。

つか最終回のEDに重なるのは、やっぱ「長い年月ありがとう星矢」の肉声メッセージだべ。
一連の〆として完璧w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:10:39 ID:mMbwPd8F
>>743
プロの声優使ってない時点で同じだってこともわからんのかね? 
ま、お前の愛する森田様は声優としての実力がプロレスラーと同レベルだから違いがわからないかな?w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:26:04 ID:kRwrYRqa
プロレスラーと芸能人の区別つかないなー
アスリート枠と芸能人(タレントでもいいや)枠の
どっちかって言ったら間違いなく後者だよね

しかしアンダーが白になったのは原作設定に戻ったってことなのかな
神聖衣着たらアンダーが変わる設定じゃないだろうし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:22:14 ID:kiNB4Elk
単に見た目の問題でしょ。配色ちょっと考えればわかる話。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:18:23 ID:QIxqF7HN
見た目なら、アンダーは白より色が着いていた方がいいな
神聖衣が白っぽいんだから

…捏造と言えば、
「卒業される旧キャストの方々から夢を託された」とか、
「クライマックス部分にあたる最大最後の戦い『冥王ハーデス冥界編』とか、
スーパージャンプの宣伝もだよなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:37:06 ID:4SxkmO6q
菫コ繧ゅい繝ウ繝繝シ縺ョ濶イ縺ッ莉翫∪縺ァ騾壹j縺瑚憶縺九▲縺溘o
逾櫁ゥア縺悟?コ縺溘i譛邨り*陦」縺ョ邏�菴薙↓逹縺帙h縺?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:56:53 ID:L+etU9DU
くにおんはできる男
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:35:10 ID:39g759hV
>>749はプロレスラーといえば猪木や大仁田なんかの印象しかないんだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:53:34 ID:p19cdjMH
>>751
俺もアンダーは今まで通りの色が良かったな
神話が出たら最終青銅の素体に着せよう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:19:20 ID:7c3XP3kK
映画のプリキュアの方が冥界編の黄金聖闘士より強いと思います!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:26:40 ID:95ybSQxq
つーか、宣伝絵をキレイに見せかけて本編で奈落の底に突き落とす
いつものパターンだよなw
やっぱ6話に無理矢理引き延ばすんだね
どんだけお涙頂戴の安っぽい出来上がりになってるのか楽しみだよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:19:14 ID:Hx1eM1ko
>>757
同意。
しかも勝間田&黒田コンビだから全く期待出来ねえし。
早くオワレよ"まあにぃ"ワールドw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:22:58 ID:iWPx6WbL
有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も
12月11日11時48分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent
「ザ・シンプソンズ」では、和田アキ子さん、所ジョージさんが声優を務めている(写真は公式ウェブサイト)

 新作アニメ映画の声優に人気タレントを起用する例が増えている。制作サイドの狙いは話題作り、
アニメファンの裾野を広げたい、ということらしい。これで、困っているのが本職の声優さん。
仕事が奪われる流れは止まらないようで、「声優さんの今後」を心配する声も出ている。

■みのもんた「ONE PIECE」新作に声優で出演

 例えば2007年公開アニメ映画で人気タレントが声優として起用されたのは、「シュレック3」の
藤原紀香さん、浜田雅功さん。「ピアノの森」の上戸彩さん、「ベクシル−2077日本鎖国−」の
黒木メイサさん、谷原章介さん、松雪泰子さんら。これから公開されるものは、
「ザ・シンプソンズ MOVIE」の和田アキ子さん、所ジョージさん。「サーフズ・アップ」の小栗旬さん、
山田優さん。また、みのもんたさんは「ONE PIECE」の新作で特別なキャラを作ってもらい
出演するのだそうで、まさにラッシュ状態だ。

 かつて、タレントを声優に起用しネットで大論争になったことがあった。
それは宮崎駿アニメ「ハウルの動く城」の木村拓哉さん。木村さんという自身のキャラクター、
存在感に圧倒的なものがあるためか、
  「キムタクの顔ばかり浮かんできて、物語に没頭できない」
 また、
  「本物の声優なら表現力があり、もっと映画が面白かったはず」
などという意見が大量に出た。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:23:48 ID:iWPx6WbL
 木村さんのファンにとっては大歓迎でも、アニメファンにしてみれば、「純粋に」アニメを
楽しみたい、という気持ちが強かったのだろう。木村さんに限らず、タレントを声優に
起用する事には様々な意見があり、朝日新聞の07年2月24日夕刊の記事
「(TV端会議)今も耳に残る、あの声優たちの声」に

  「話題性から人気俳優が吹き替えを行うことが多いですが、やはり違和感があります。
餅は餅屋。吹き替えは声優さんに」
  「吹き替えは、その声優の顔が浮かんでこないのがベスト」

といった読者の意見が掲載されている。
 それでも製作者側は主役になぜ有名タレントを起用するのか。
アニメ業界関係者はJ-CASTニュースに対し、

  「宣伝効果が全然違う」

と指摘する。有名タレントが声優になる、というだけで話題になり、制作発表会にタレントが来れば
マスコミ人が押し寄せる。作品の知名度が上がるため、高額のギャラを「宣伝費」と考え
タレントに払っても割に合う、という考えなのだそうだ。しかし、制作側は「声優の質」というものを
考えないのだろうか。その業界関係者は、

  「タレントのスキルは元々高い。4、5回も経験すればかなり上手くなる。
もちろん、ダメなタレントもいますから、誰を起用するかの『見極め』が重要なんだと思います」

と解説した。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:24:23 ID:iWPx6WbL
■声優が俳優、歌手、お笑いの仕事もする?

 声優側は、というと、やはり「本職である我々を使ってほしい」ということになる。
声優の山寺宏一さんは自身のブログ(07年8月26日付け)で、声優にいろんなタレントや
有名人を起用していることが目立つ、として、

  「中には『これはあまりにもムチャじゃないの!』と言いたくなるキャスティングもあると思います。
もちろん話題性は大事ですし、お客さんがたくさん入ることはおろそかにできないのですが、
本当にピッタリあったキャスティングをよくよく考えて欲しい」

と、安易にタレントを声優に起用する現状を批判している。
 ただし、有名タレントに声優を任せる、という流れはどうやら変えられないようだ。
声優を育成・デビューさせているCHK声優センターはJ-CASTニュースの取材に対し、
過去に比べBS放送、CS放送、ゲームなど声優が活躍する舞台は増えている、としながらも、
話題作や、主役級については有名タレントに仕事が行ってしまうことが多くなった、と打ち明けた。
そして、

  「これまでも例があるように、こちらから向こうに行くような形にならなければ、と
思っているんです。声優が俳優、歌手、お笑いの仕事もする。そんなマルチな才能を育てて
いきますし、声優をステップにタレントになりたい、そういう挑戦もアリだと考えているんです」

ということだった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:46:27 ID:iWPx6WbL
【誰でもできるし】 有名タレントのアニメ声優起用で本職が失業危機 【宣伝効果が全然違う】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197342886/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:21:50 ID:sZTb66ab
まーだ勘違いしてる奴いるのか
有名タレントと下手な声優orミスキャスト(声優)の違いも分からんのな
必死すぎ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:04:51 ID:iWPx6WbL
【芸能】有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も(J-CASTニュース)★2[7/12/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197361193/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:15:37 ID:Jb/dDVOD
レスラーやグラドル起用の前科があるのでスレ違いとは言えない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:22 ID:wpg4Ftet
古谷さん達以外なら芸能人だろうがプロレスラーだろうが森田連中だろうがどっちも大差ないよ
新しい一輝の人とか結構上手いと思うけど、別に上手い下手とかそういう問題じゃないし
本当後ちょっとだったんだから、オリキャス&最高クオリティの作画・演出の嘆きの壁見たかった
アニメなら嘆きの壁に過去に登場したすべてのアテナの聖闘士集結くらいやってくれると思ってたよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:13:37 ID:4AUT29QS
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /   キャスティングが変わった位で作品を叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /    そんなにオリキャスに演じて欲しいのなら
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/    アニメのスタッフになって内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:47:03 ID:1Q9u0tcJ
>>767
>キャスティングが変わった く ら い で

この主張そのものが無理無理なんだっての。しつこ過ぎ。
だいたい自分だってそうは思ってないんだろ?
「森田サマになるなんて、なんてナイスキャスティング!!!」なんだろ?
嬉しくて嬉しくてしょうがないのに実際は大不評だもんな。
よく自分が気に入ったものの評判が悪いと
「なに○○ごときに熱くなってんの?」とか言い出すいるもんな〜。
んなこと言ったって評判がよくなるわけじゃないのに。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:05:47 ID:wGX9LoQK
>>768
これよくあるAAコピペだからー。内側からかえろって言うやつね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:08:05 ID:waGy1JtL
確かにタレントの声優挑戦も目立つが
それ以前に声優自体が増えすぎだな、昨今は
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:16:53 ID:x5dmF7I/
星矢を森田が演じるのは声優変更だけだったわけで、本質的にはタレント起用とは別の話だろ?
星矢をみのもんたが演じたとか言うなら大問題だが。
声優変更批判にしても、あまりに方向性が違うのは賛同できん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:32:59 ID:l3S0MAwp
サトエリの悪夢
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:34:15 ID:vcaoOOp+
つーか、ブリーチのモリタンのあのダメダメっぷりは主役とは言えまい。
主役ってコンじゃねーの?w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:05:52 ID:Oc+fYOvh
確かにタレント起用問題とは同列ではないけれど、ある意味『星矢』のケースの方がよっぽどタチが悪い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:39:32 ID:kt4mBPVO
人の温かさ かw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:45:19 ID:18X2698z
>>771二行目の星矢が「お嬢さん」と呼んでるのを聞きたい件
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:57:37 ID:DFZCXXtq
声優交代の時に野次馬で来て以来2年前ぶりに来た
知的障害者の隔離病棟になってるだろうと思って見たら
旧勢力結構残ってるんだな
安心したわ

池沼にも老害原作者にも負けずがんがるおまいらに幸あれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:01:14 ID:YvAUgu7n
>>767
それ式で言うなら、
著作権を握ってる車堕の内部から変えなければならんのだ。
この困難がわかるだろうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:03:14 ID:JXRyOPZ5
>>778
そこは伝説の魔拳、幻朧魔皇拳で何とか・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:48:28 ID:n63q1U/O
聖闘士星矢:“純金”ペガサス聖衣 限定フィギュア発売へ

 「聖闘士星矢」は86年から放映されたテレビアニメで、
よろい「聖衣」をまとった少年・星矢とその仲間たちが、
世界を悪の手から守るため、立ち向かうヒーローもの。

この解説なんかボミョーに違う希ガスw
特に世界を悪の手からって・・・
戦隊物じゃないんだからさ
やっぱ過去の遺物になったな、セイヤって

781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:56:43 ID:B25rAVy6
原作者も小金稼ぎに必死だなw
どんなに偽装しようがとっくに賞味期限切れなんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:26:02 ID:7OhRLKwO
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★1

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197149030/
こんなもん立てて早くもお祭り騒ぎの馬鹿発見。
キャストも正式発表されていないのに、顔文字
使いまくって腐臭が漂うことこのうえなし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:42:56 ID:qVo1n54e
>キャストも正式発表されていないのに
ジャンプスクエアで発表されてるが何か?
お前こそちゃんと調べて書けやクズがwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:57:05 ID:BhleTrdJ
>>783
どう正式発表なのか言えよ
東映での発表が正式だと思うけどな
どうせ森田のプロフにあっただけだろうが
クズの腐は消滅しろよ呪われて死んでしまえ
783のお前だけは許さんからな絶対に
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:25:24 ID:EkC5Vr4h
>>784の粘着っぷりのほうが腐っぽいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:04:24 ID:GHMpjXt2
>>783
お前が誰にも知られないだろうと思ってやっているこを見て
ドラゴン紫龍が泣いているぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:06:22 ID:EkC5Vr4h
まず日本語を勉強しろ
出直してこい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:20:19 ID:uqJe5gp4
>>783
自分だけが気付かれていないと思っているとゆうのも滑稽だな
紫龍はお前みたいな人間は大嫌いだろうな、お前がやってきた
人に言えないような悪事は全部お前に返ってくるからな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:24:51 ID:EkC5Vr4h
なんだコイツはw久しぶりに真性のキチガイか
ID変えててもねぇ、まるで意味なしだぞ
自分だけが気付かれていないと思っているというのも滑稽だな
とりあえずコイツに必要なのは2ちゃんでも星矢でもなく国語のお勉強からだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:45:41 ID:fHh78jlm
>>789
お前は2ちゃんの勉強もしろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:51:00 ID:vmMr+sv5
>>789
どうせ星座物語あたりから流れてきた厨だろう。
あそこは管理人からしてイカれてるからしょうがない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:57:53 ID:UkDhxmJF
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:21:44 ID:IZFiAvr/
>>783
必死で覗いて工作して人を陥れるようなことをして楽しそうだな。
お前が守りたい物があるように、誰にだって守りたい物の一つや二つあるだろう?それを嘲笑って
何がそんなに楽しい?可愛そうな奴だな本当に。心底同情するよ。
眠っている獅子を起こすような真似をして嗾けているのも分かっている。
黙って静に傷口を閉ざそうと努力している人間の傷を抉ってそんなに楽しいか?
知らない人が見ればオリジナルキャスト派が勝手に騒いでいるだけだと
とるかもしれない。けど、それが違うことをお前が一番知っているんじゃなのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:28:55 ID:IZFiAvr/
自分の大切な物を傷つけられた時の悲しみを知っいるからこそ
人にはそんな思いをさせまいと、必死で耐えている者だって
いるんだよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:34:50 ID:W83CnS3U
横レス
本当に作品を愛しているんだね。
私はもう幻滅して他に移っちゃったからなぁ。
その情熱が、少し、羨ましい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:35:18 ID:aE6Vd0MF
ID:IZFiAvr/
ID:W83CnS3U

なんというきもい自演w
頭大丈夫?
797793:2007/12/13(木) 03:39:06 ID:6EGlAktJ
>>791
自分が匿名なのをいいことに、ほぼ名指しで中傷するのはどうかと思うぞ。
お前がやっていることは、自分が追い詰められてしまうと必要以上に人を傷つ
けたがる傾向がある人間の特徴に見られても仕方がない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:47:08 ID:6EGlAktJ
自演ね…
自分のコメントに賛美を送る趣味はない。
そんなことをしても何の得にもならん。
言いたいのは、耐えている人もいると言うことと
それを知っているのに嗾けるなと言うことだけ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:51:35 ID:W83CnS3U
ん?自演?
こんなに荒廃したスレ、自演しても仕方ねーやろ。

清涼剤になるかどうかわからんけど、これ置いていくね。
http://www.youtube.com/watch?v=jEAMPEn8U-g
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:57:16 ID:71kwzb0x
星座物語の厨がまた一匹釣れました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:00:51 ID:6EGlAktJ
>>799
ありがとう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:26:02 ID:2uRapuJJ
自演とか、どっから流れてきたとか勝手に決め付けて
大分追い込まれているみたいだな。自業自得だけどな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:35:56 ID:W83CnS3U
星矢の黄金限定フィギア、売れるんだろうなー。
日本では人気落ちてるけど、海外ではまだ人気あるみたいだし
中国人とかが転売で買っていきそうだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:37:44 ID:VYz1GQX4
星座の管理人がおかしいのは同意。
あそこって掲示板入り口の規約の1と7の違反を管理人自体が黙認してるっしょ。
要は車田叩き系書き込みだったら暴言も誹謗中傷も構わないってことなんだろうけど、それもどうかと思うわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 05:21:51 ID:W83CnS3U
全然話変わるんだけど、海外では小宇宙をcosmosと言っているのか
cosmoと言っているのか、kosumoと言ってるのか、どれなんだろうか・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:48:36 ID:MLi5NDYa
個人サイト叩きは余所でやれよ同人ババア共
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:13:38 ID:ZaEW6Wat
>>805
言ってることがサパーリ分からん、特に二行目
「海外」って一括りにしたって、何語版かによっても違うだろ
もし「英語版では、コスモを意味する単語cosmosにsが付いてるけど
何で複数形のsが付いてるん?」と言いたかったのなら辞書をしっかり見れ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:30:06 ID:W83CnS3U
>>807
ん?いや、海外では「君は小宇宙を感じた事はあるか?」というのを
どう言ってるのかなと思っただけ。
複数形で言ってるのか、日本の独立した言葉として言っているのだろうか、とか。

一応英語の話だけどね。単なる疑問w深い意味は無いw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:59:24 ID:PMlw0bX7
新米英語教師です。現在中3を教えてます。
現在完了「〜したことがある」を学習する時に、
星矢リアルタイムだったら「君はコスモを感じたことがあるか」
って例文作れたのになぁ…と常々思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:12:22 ID:QayB/Vsl
英語版って、knight of zodiacだっけ。
これみたことないからわかんないけど、
影山さんが歌ってた英語版の聖闘士神話では、
単数扱いじゃなかったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:37:53 ID:vR8l5rnm
英単語Cosmosの単数形複数形言ってる人はマヅで辞書引くことをお奨めするw
ヒント: Pegasus、Cygnus、Aries・・・
812810:2007/12/14(金) 01:56:54 ID:QayB/Vsl
>>811
歌詞カードみてきた。

What is he fighting for with burning COSMO ?
てな具合。

明らかに英単語ではなく、造語扱い。

何度も言うけど、knight of zodiac でそうだったかは不明。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:54:15 ID:zm1j1+5p
>812
流れだと、海外(アニメ版?)ではどう言うんだろって話をしてるんじゃね?
日本側が英語化したもの(要は日本版)≠英語版 だよ
それ言うならタイトルだってknights of the zodiacじゃなくsaint seiyaだ
土台の違う別の話をしてるから、一緒にしたらぐちゃぐちゃになるよ
日本でも漫画版かアニメ版かで違う名称があるぐらいだし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:38:42 ID:ultjRG+w
あっちの国でセイントはまずかろう・・・
宗教団体から狙い撃ちされそうだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:41:17 ID:uyPlm5v/
こないだ、ようつべでカセット文庫の「いかなる星の下に」を聴いたんだけど
原作の設定や名称で声優が喋っているのが新鮮だった。
ホーロドニースメルチとかカリツォーとかブラッククロスとか
百人の子供が全員光政の子であることとか。

展開は端折りまくりだったけどw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:53:25 ID:uyPlm5v/
聖闘士星矢 中の人ネタ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z8xsqnQB7fI
ハーデス十二宮編で声優が替わったキャラにオリジナルキャストの声が
あてられているのが嬉しいw


おまけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RJMUosDbkPY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xBN-M5DVbV0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:57:40 ID:XkZCWMLL
十二宮編のカセットブックなら持ってるな・・・
善サガが野島さんじゃないのが残念だが 他全部オリキャス(当たり前だが)なのが
今では夢のような話だ

カセットブックでハーデス編も出てれば良かったのにね
全何巻になるかわからんけどw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:14:32 ID:uyPlm5v/
>817
十二宮編カセットブックの善サガは新ミロの関さんだったっけ。

冥界編も絵の方の出来が良けりゃオリキャス版はCDとかだけで
フォロー出来たかもね。音声を消してこれを流して下さい、ってw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:51:47 ID:ILgVl7g8
>>813
英語版の wiki より。
knight of the zodiac の項。

‘Saints' power originated from the understanding of the "Cosmo".

最初からググればすむじゃん・・・・。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:53:55 ID:nV3Tgvkx
漫画はそうだね、saintsがknightsになってるアニメは知らないけど

あと日本で英語化したのだと、seven sensesとか一部を除いて
単数形で冠詞はつけないのがまるでルールみたくになってるよねw

ところでアニメやハーデス編に関係ないけど、まだここで続けていいの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:02:30 ID:HnBAODLn
>>816
赤い彗星と南斗水鳥拳は分かったけど、
我部さんと納谷さんの元ネタわかんねぇwwwww
なんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:26:31 ID:9PEDua8k
冥界全部見た
役者は問題無かったけど構成がしょぼかった
原作準拠なのはいいがちょっと漫画過ぎるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:51:34 ID:4s6DZNxV
コスモは造語扱いなんですねー。調べてくださった方、ありがとう。
824819:2007/12/14(金) 23:38:32 ID:cN4h7yQ+
>>820
>漫画はそうだね

はぁ?

 The series aired in North America starting only on August 30, 2003,
 on Cartoon Network at 7:00 P.M. on a Saturday.
 Called Knights of the Zodiac,
 the series was heavily edited for television.

                  前述と同じ wiki より

 最初からアニメの話しかしてないのですが・・・。


>saintsがknightsになってるアニメは知らないけど

 Les Chevaliers du Zodiaque (仏)
 I Cavalieri dello Zodiaco (伊)
 Los Caballeros del Zodiaco (スペイン語圏)
 Os Cavaleiros do Zodíaco (ポルトガル語圏)
 
 不勉強で申し訳ないんですけど、
 他にあったら是非 wiki に書き加えておいて下さい。
 お願いします。
 ご存知なんでしょ?


北米ではアテナの血がひっかかりまくりで
ハーデス編自体放送不可でしょうねw

 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:19 ID:TgHIk/eJ
>>816  カミュの髪がワザワザ原作カラーに塗り替えてあったな。
>>821 我部さんはパタリロのバンコランだと思われます。納屋さんの元ネタが自分も激しく気になる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:47:41 ID:46Ffivai
>>814
と、いう話だったけども〜。
実際に海外で動画なんかを検索するとsaint seiyaってタイトル入れてる人のほうが多いみたい。
knights of the zodiacのほうはカッコ書きとかオマケ程度の扱い。
人気も定着した今はあえてオリジナルのタイトルを尊重する人が多いんじゃないかね。
OPEDだって日本語歌詞をわざわざローマ字にした字幕を入れてるくらいだしw
本国の言葉でカンペキに歌える奴のほうがCool!って感じなのでは?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:43:59 ID:x2c4bTrr
>>821
曽我部さんは「パタリロ」のバンコラン。
おそらく愛人の美少年同士が鉢合わせした修羅場のシーンと
パタリロからの電話に居留守を使ったシーンw

納谷さんは「幽遊白書」の仙水忍。死に際の幽助への語り掛け。

>>825
元々はニコニコに挙げられた動画みたいだけど、そっちでは
「作ったヤツは原作派だな」というコメントが付きまくってたw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:50:43 ID:46Ffivai
【ロマン】ふたご座流星群、今年は好条件 15日02〜04時がピーク
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197649049/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:52:43 ID:H/vAtOMu
>819
自分は813だけど、だからいろいろ混ぜるなってw
アニメの話をしてるんでない?
北米アニメはknights始め、名前や設定を変えたことで知られる
作品内ではsaintsと呼ばずにknights(ペガサスのナイトとか)と呼ぶ
日本の漫画・アニメ間以上の違いがあると聞くよ

819が挙げてる文にあるのはsaintsだ
アニメの話じゃないってことじゃないんか?
wiki内の設定説明は日本の漫画基本で話しているんでは?
(少なくともwiki仏版はそう)
あと「wikiが全て」みたいな印象を受けたんで余談だけど、
wikiは誤報や操作された情報もあるよ

設定とかの話をするときは、メディアが同じ場合ですら土台によって
話が違ってくるから、北米TV版とかTVDVD版とか、どのハーデス編かとか
一言つけて話したら?ということが813では言いたかった
少なくとも漫画、TV、アニメ冥界みたいな大雑把な区分は
つけられるんでない?星矢でない他のスレでも、ぐだぐだになるから
原本の何を土台に話をしてるかは書かれていると思うよ

スレ的に言うなら、海外のどこかのスレで「デスマスクはのりp語を話す」に
「wikiにそんなことは書かれてない」「はぁ?kurumadaの原作?持ってるけど
そんな言葉話してねーよwww」「ググって公式サイト見りゃ済む話なのにね」
と言い切ることも出来るしそれも事実だろうけど、日本の原作のジャンプ版とか
特定のコミック版ではのりp語を話すのもまた事実になる、みたいな感じ

あと話すなら、そんな喧嘩腰でなくまったりいこうや
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:00:03 ID:QSfMVcI8
もう東映に聞けば?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:54:49 ID:kgOKrKWb
外国のサイトでちらほらと「Have you ever felt your COSMO?」というのを見た事はあるが。
少し前にカートゥンだか衛星で外国版やってたよな。それ見てた人ならわかるんじゃね?
いい加減スレ違いだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:12:51 ID:f0AEm4DQ
>>825
>>827
パタリロかw
あんまり見たこと無いな
今見ると、宝瓶宮のカミュ戦って演出結構凝ってるねぇ〜
大きくなってから見ると、色々と違うことに気付くなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:52:33 ID:7VQoampL
何で3月まで放送延期になったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:55:19 ID:46Ffivai
諸般の事情によりwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:25:54 ID:1LNrip38
スタッフが集まらなかったんだろ
それで無理に出して紙芝居になった前章の二の舞にならないように
製作期間を延ばしたってとこじゃね?
836819:2007/12/15(土) 23:28:35 ID:MVzXdXdz
>>829
なぜ漫画はそうだね、といわれたのかわかりました。
ありがとうございました。
あと、作品中でも knights と呼称されているんですね。
読み取れていませんでした。
ありがとうございました。
かっとして余計な流れまでつくってすみませんでした・・・。 m(_ _)m


お話を原点にもどして申し訳ないのですが、
「外国で小宇宙をなんていうの?」っていう純朴な質問に対して、
どこまであなたのおっしゃるような
くわしい区分が必要なのでしょうか・・・・?

この板で話す以上アニメのお話からは逸脱せぬよう心がけたつもりです。
影山さんの英語版聖闘士神話もアニメあってのものですし。
発表時期も数年ぶりにでたアルバム収録でしたよね。
海外展開後で、歌詞を英訳する際にもそれなりに海外版との
こすり合わせのようなことが行われているはずだと思って
最初に例示申し上げたんですが・・・。
まるく収まらなかったのではじめて海外の wiki まで読みに行って
それらしいところをもってきてみました。
正直うまく受け入れていただけなくて相当追い詰められていました。
文系なもんで読解力も文章力もないと突きつけられているのが
我慢できませんでした・・・・。

最初の質問の方はたぶん 823 さんで、もう満足されているようですし、
wiki 以上のことを知るすべは私にはもうありません。
これで終わりにしませんか。
もう一度謝罪します。
こんな流れを作ってすみませんでした。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:58:58 ID:7LqVPfjL
絡まれたんで

Les Chevaliers du Zodiaque (仏)
I Cavalieri dello Zodiaco (伊)
Los Caballeros del Zodiaco (スペイン語圏)
Os Cavaleiros do Zodíaco (ポルトガル語圏)

これのどこにknightsが入っているのか分からない
knightsに相当する単語を使う国の話なんてしてない
英語の話をしてるのに、いきなり話題と全く違う他国語の話を振って絡んだとは言わないでくれ
この四カ国では放送時にknightsという英単語を使ってるんだと言いたいのならそう書いてくれ
でないと分からない
それだけ強い調子で言うなら説明聞かせて欲しい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:59:25 ID:1JOXFxzd
>>836
あのー、最初に外国で小宇宙はなんて言うのかな?という話を振った当人なんですが
そこまで深刻にならなくても・・・。
冥界編に関係無い話振ったの私だし。(汗

そういやニコ動で星矢検索したら冥界編全部あってフイタ
他のアニメ会社は削除熱心なのに、東映は星矢はどうでもええんかねぇ。
(勿論見てませんよー)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:59:42 ID:7LqVPfjL
ああリロってなかった申し訳ない、もういいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:39:08 ID:KKrccZhl
永久欠番に追い込んでやる!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:49:57 ID:p1gxlYn9
出たな!星座の基地害w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:19:16 ID:hsWiv3WW
>>838
あのね、星矢の本編は確か10月に一斉削除くらいましたよ。
OPEDをうpしたものも全部。それからは本編をうpする人はほとんど見かけなくなった。
たぶんアカウントごと使えなくなった人も多かったんじゃないかと。
今やってるアノ人はちょっと頭の浮かれた人みたいなんで、
おそらく全消しの恐怖を知らんのでしょう。
夏にもひとりでアスガルド編などを連日アップしてた人が運営側に丸ごと消されてたけど
それは個人単位での削除だったみたい。そのうちまた一斉削除くると思うよ。
843838:2007/12/16(日) 01:25:54 ID:eOdcHQGS
>>842
ほうほう。そうなのかー。
ニコにアニメ上げてる人間はどうも違法な事やってる認識無い人多いから
嫌なんだよなぁ。
とっとと消して欲しいもんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:40:16 ID:hsWiv3WW
>>843
私は君に消えて欲しい。このスレから。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:41:27 ID:hsWiv3WW
補足。法律うんぬんを議論したいならこちらへどうぞ。

YouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/
846838:2007/12/16(日) 02:10:41 ID:eOdcHQGS
>>844
きついこといいまんなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:48:15 ID:p0V1XrTS
浅葉義行爆発
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:18:23 ID:nt06peam
3月まで延期って、結局はカツ丼ワールドを少しでも引っ張りたいだけでしょ。
監督も脚本家も変わってないし、新キャストのエリシオンなんて誰も観たかねえよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:27:27 ID:lApv0ttb
聖衣神話も凄まじいまでの便乗商法だなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:49:22 ID:0yWzwTv0
浅葉義行って絶対無敵の池沼なんだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:21:26 ID:eQcbutzy
永久欠番age
852819:2007/12/17(月) 17:25:19 ID:QLQR10jy
>>837
あなたにも。
本当にごめんなさい。

うまく説明できません。
ですが辞書は引いた上で、もしくは cosmos って単語は
知っている上での会話だと思って読んで欲しかったです。
だから二度も辞書をひけといわれれば、頭にもきます。

小宇宙はこの作品オリジナルの、
根幹にかかわるキーワードだからこそ、

辞書に載っている英語でいいの?
海外版があることは知っているけど、
その作中では実際なんていっているの?

という趣旨だと私は理解していました。
だから、英語圏では knight of the zodiac を無視しては
語れないはずだという凝り固まった私の考えでは、
 saint を knight という作品は知らないという前提では
はぁ? となってしまいました。

お気を悪くさせてしまって、本当にすみませんでした。 m(_ _)m
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:53:29 ID:M3SDokLZ
>>849
なんで「青銅聖衣」に「純金」なんだろう…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:04:07 ID:97QGlcab
黄金聖闘士の血を受けて復活した星矢達の聖衣なら
コスモ燃やすと金色に輝いてたよ
それを表現したのでは
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:58:07 ID:dLRvCgnt
前にもどっかで金色バージョンの青銅フィギュアってあったような??
勘違いだったらスマヌ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:02:34 ID:proD9Puj
そりゃTVのDVD-BOXの初回特典だと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:08:11 ID:re/cRYTc
ああそうだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:40:18 ID:zwYAZ6m4
老害声ヲタってマジできめぇのばっかだなw
未だにあんな老害声優に拘ってるだけのことはある
浅葉義行でググってみるとなかなか凄いものが見られるぞ
もっと正常な脳みそ持ってる普通のファンって居ないのか?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:15:09 ID:keslH/sF
>>858
bootsの項目ワロタ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:23:59 ID:n2pF8lI0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197872167/l50

こういうカンジにサンプルを・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:05:33 ID:SvwBZ3Hn
>>853
純金言うに及ばず突然ラインナップにタナトス持ってくるあたりが冥王神話の販促っぽいww
しかしヒーローものはないだろうに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:07:41 ID:f9bJNEBA
>>858って何?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:24:45 ID:HB1hYw8i
>>862
孤独な森田厨
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:27:18 ID:+c8FAf/d
しかも最近静かだったのでOCNの可能性大w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:47:49 ID:3Uht3eN+
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:21:01 ID:4dLppGXo
>>861
冥王神話じゃなくて普通にエリシオン編に合わせてのラインナップだよ>タナトス
冥界編の後にオルフェやアイアコスやミーノスが出てただろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:23:14 ID:4dLppGXo
訂正

後って言うか前章と後章の間ですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:46:43 ID:u9tTC0J0
カツ丼ワールドはよ終われ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:50:57 ID:3lYYgolc
>>866
今丁度チャンピョンやってるだろ
ヘタレネ申とヘタレ黄金2人で

あの作者は漫画とライトノベルしか読んだことないのかつーぐらい
語彙が貧弱だな チェックメイトとかさw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:00 ID:fhgcnMpU
釣れるといいね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:54:43 ID:u9tTC0J0
てか、ゲームってまた出るんかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:01:34 ID:04Kt+Xsb
前作があれだけ酷い売り上げだと企画すら出して貰えないんじゃないの?
大ヒットゲームの続編、ということで安易に大量入荷した小売店に大損害与えたらしいし・・・
もしくは完全に海外向けに作って国内は発売なしとか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:06:46 ID:WhnxTeya
ゴッドクロスと神三人が加わったくらいじゃ
ゲームとして変わり映えしないじゃないか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:14:07 ID:gnck5dUg
オンラインゲームもポシャッたままだしね〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:36:20 ID:w8yu0zFv
>>864
永久規制解除されたのかw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:57:16 ID:BYyhWoSw
そして永久欠番厨は消えた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:53:38 ID:OhMBO6w9
クリアファイルほしいっす・・・。
田舎もんには幕張は遠い・・・・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:09:31 ID:ffvinNRi
>>871
出すとしたら、とち狂った作者企画の腐女子チュプ向けゲームだろうな
腐女子のことしか頭にないようだし
いつからこの人同人脳になったんかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:19:46 ID:iUOg1vms
冥王神話の天馬や水鏡先生とか出てきそうだねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:40:43 ID:2mNpHvYz
いい加減にセイヤ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:42:42 ID:Xb/ox487
ちゃんとセイヤ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:19:46 ID:c8y9W1pN
シャカっとしなさいシャカっと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:02:22 ID:iJtu6zHl
うるさい、永久欠番にするぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:18:45 ID:nAkB5Vf6
ションとしております。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:21:13 ID:VuS7RK+Z
別スレで紫龍の声優さんは成田剣さんが合うって意見出てるけどどうなの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:36:52 ID:6gXmS/r3
犬夜叉の殺生丸の人か。
櫻井よりはいいんじゃないの。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:55:31 ID:kC1r+/FY
いや、だから成田さんだと黒すぎる感じがするんだって、
と「地球へ…」で初めて成田さんの声を聞いた俺が言ってみる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:14:45 ID:Fwt7+SxM
おまいら!デス様の中の人の弟さんがお亡くなりになったぞ・・・。

【訃報】俳優、声優の田中和実氏が死去 56歳 「ドラゴンボールZ」のジースなどを演じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198236575/
【訃報】田中和実氏死去、「ドラゴンボールZ」のジース役、「ザ・ワイド」のナレーター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198243066/

星矢作品では暗黒スワン、クラッグ(幽霊聖闘士)、
レダ(アンドロメダ瞬の修行時代のライバル)役をつとめた人だな。
http://www.aoni.co.jp/actor/ta/tanaka-kazumi.html

↓お兄さんと一緒に舞台に出る予定だったらしい・・・

444 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/22(土) 00:44:51 ID:BkG9pVDa0
舞台が主だったからアニメ作品は端役が多いんだね。
劇団芸協の来年の出演予定……。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.hinocatv.ne.jp/~wildcats/koenanai.htm
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:28:42 ID:UsRdmvOi
また56歳・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:00:23 ID:tbAKLG2F
なんか50代くらいで死ぬ声優多くないか?

ってゆーか、デビルマンの中の人の弟だってはじめて知った・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:13:49 ID:Fwt7+SxM
俳優、声優の田中和実さん死去 「ドラゴンボールZ」のジース、ツイパラのシナモン博士などを演じる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198238116/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:12:23 ID:Fwt7+SxM
田中和実氏(たなか・かずみ=俳優、声優)20日、急性肺性心のため死去、56歳。
通夜は23日午後6時、葬儀・告別式は24日午前11時、東京都府中市浅間町1の3、
府中の森市民聖苑で。喪主は兄、亮一(りょういち)氏。

声優としてアニメ「ドラゴンボールZ」のジースなどを演じたほか、
日本テレビ系「ザ・ワイド」などでナレーターとしても活躍した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/obituary/071221/obt0712211917001-n1.htm

 田中 和実氏(たなか・かずみ=俳優、声優)20日午後、急性肺性心のため東京都多摩市の
病院で死去、56歳。東京都出身。葬儀・告別式は24日午前11時から東京都府中市浅間町
1の3、府中の森市民聖苑で。喪主は兄亮一(りょういち)氏。
 声優としてアニメ「ドラゴンボールZ」のジースなどを演じたほか、日本テレビ系「ザ・ワイド」
などでナレーターとしても活躍した。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071221-OHT1T00177.htm

【訃報】「ドラゴンボールZ」ジースなどを演じた田中和実氏 死去
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198234005/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:41:48 ID:FzZgl8k/
ジースとは随分マニアックなところやってたんだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:13:55 ID:Fwt7+SxM
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ の人でもある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:14:03 ID:h+Cz2oOs
レダとかと比べたらよっぽどメジャーだしw
ドラゴンボールの知名度がすごいから
声はともかくジースを覚えてる人は多いだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:30:14 ID:MoJu5i5Y
急性肺性心?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:42:32 ID:iGqq/Lk9
冥王と名のつく作品早く終わらせてくれないかな。
縁起が悪いから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:51:13 ID:io4JTa43
>>897
そりゃ無理だよ
NDが永久に終わらなさそうだから…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:52:18 ID:590fuCXo
ほんとは車田も描きたくないんだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:34:59 ID:IaQziue4
確かに冥王ハーデス編がPPVでアニメ化されてから鈴置さんも曽我部さんもなくなっているしな
そしてハーデス最終巻直前に田中さんまで亡くなっている
呪われし作品だな

次は原作者に何かが起きそうだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:38:02 ID:IaQziue4
戸谷さんも亡くなっているし
星矢は名前のとおり声優さんたちが星となってしまった。


902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:05:46 ID:Ue6bnFSq
>>900
それは止めて
むしろ星矢のゴタゴタをきっちり収めて欲しい
面倒なこと他人に押し付けないでさぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:18:43 ID:BAjm8GBw
一番面倒な漫画描きを他人に押し付けてるんだぜ?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:35:53 ID:gI/fl55a
>>900
声優降板問題でファン離れ、売り上げガタ落ち
そのあと主要キャラ声優が3人も亡くなり・・・なんと縁起の悪い作品なんだろう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:16:24 ID:FOTEvV3W
なんかポルターガイスト思い出したw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:07:48 ID:s7i49Ply
冥王星が惑星じゃなくなったのにはワロタ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:47:21 ID:d3HCg4OO
声優変更を始めとして最近の車田の行動はまともな神経とは思えんし、
本当に何かに呪われてるのかもしれんな…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:36:18 ID:6aJHvyTs
今車田が連載してるやつは未完で終わりそうな気がする
それか打ち切り漫画のように急展開で終わらせるか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:14:57 ID:yYrg+C12
原作のハーデス編ですら打ち切りっぽかったw
当時何のイヤガラセかと思ったよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:24:17 ID:q6n/FBuV
>>906
あったなwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:58:24 ID:PwOBELtN
>>909
実際、車田がなんと言い訳しようと打ち切りですw
それほど連載末期は人気なかったよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:18:22 ID:qNVA/3eP
車田の言ったことが本当だとしても、打ち切り宣告される前に自分から申し出たってだけのことだよな。
それこそ首切られる直前に自ら首くくったってやつ。
その当時を知ってる人にはどう見たって打ち切りにしか見えないだろうさ。
「打ち切りなんてカッコ悪いぜ」ってな調子であんな言い訳してるんだろうが、
その必死さの方がよっぽどみっともない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:56:32 ID:lgK8CyFc
未練がましくても、「未完」の方がよっぽど正直でよかったな
いつからあんな見栄をはるようになったんだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:06:42 ID:YyOr9mjx
展開変の前に声優変わるかもと言ってた奴に流れ壊すな空気嫁と罵倒メールしたあの頃の自分が憎い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:34:23 ID:7jmHI8W2
天下異変だけ新西友に変わっていたら、冥界編からは旧西友に戻ったかもな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:08:02 ID:ijvRIrWr
>915
天界編はストーリー的に黒歴史だし、もしそうなってたらまだダメージは
少なかったんだろうけどね。
まあ、実際のところ冥界編前章で声優変更が大失敗という結果が出ても
後章は新キャストのままだったが…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:14:03 ID:ijvRIrWr
>914
「車田も東映も商売でやってるんだし売り上げ激減が目に見えてる声優変更なんて
馬鹿なことをするわけがないだろうが。くだらん噂でスレを荒らすな。」
とか思ってたなぁ…、車田の公式サイトでの発表を見るまでは。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:22:26 ID:YyOr9mjx
>>917
漏れの時は個人だったがな。やっぱりガセじゃねーか山内が交代許すわけねーだろヴォケがww
漏れのおかげでおまい助かったねwwwとか書いたな。それから音信不通になったが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:39:07 ID:ijvRIrWr
>918
ああ、そうか天界編の前の話か。そんな頃からそういう話をする奴がいたんだな。
俺が上記のことを思ってたのは冥界編が出る前のアニメスレでの話ね。
それこそ「あり得ないガセネタでガタガタ騒ぐな」とか思ってた…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:04:01 ID:DijrWfvW
尼でエリシオン編予約始まってるぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:37:55 ID:4e0EmyeK
予約して買ってた頃が懐かしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:05:24 ID:H9ptTvui
また発売前から星一つのレビューが並びそうw>尼
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:45:14 ID:DijrWfvW
早速星一つ付けてるヤシがいるぞw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:20:13 ID:S1Q8PbRw
>>917
誰も本気にしてなかったよな、あの頃は。
それだけ馬鹿げたことだったってことだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:51:26 ID:sSvHGluE
スパジャンの巻末コメントで
ハーデス十二宮編の続編の製作が始まったと書かれてた時は
ついに来たか!待たせやがって!と、スゲー喜んだもんさ

それがあんな事になるとは・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:54:12 ID:rvTAb7fB
いまやゴミw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:55:21 ID:TtPQEeky
さっき関西ローカルのシティーハンターの再放送観てたら
同じ場面で塩沢さんと鈴置さんと戸谷さんが喋ってた…。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:26:01 ID:I3NY5D+0
ヤッターマンの悪玉トリオオリジナル声優陣なんだよね。
製作者はよくわかってるよね。
変えちゃいけない部分は出来うる限り変えちゃいけないんだって。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:41:00 ID:Yaf3FyeI
冥王編からエリシオン編をセル画で31話(当然、荒木と姫野)
旧生存声優all参加で制作とかなったらいいのにな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:21:48 ID:hCx+z7Bv
DVDを「売れている順番」で並べてみたら・・・昨日からずっと映画版BOXが1位wwwww
今回も最低記録を更新できるかどうかで楽しませてくれそうですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:45:37 ID:OcLAi39L
>>929
声優云々は置いておいて、今更セル画はねーだろ、つーか、もうセルからデジタルに
変わって数年たつので、ここ数年でアニメーターになった人間はセルアニメの
ノウハウなんて習ってないと思うんだが…
セル画は綺麗、デジタルは目が痛い、なんて思ってるのは老害のノスタルジーだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:50:08 ID:H8zyI1/9
荒木の絵はセル画じゃないと見られたもんじゃないからね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:15:23 ID:zmdtjfq9
セル画なら撮影後売れるから、それも面白いねぇ
自分は、絵がキレイでアクションが格好良ければ、どっちでもいいや
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:29:32 ID:vDnKunOy
>>931
別にCGが悪いとは言ってないだろ
TVシリーズ114話+劇場版4話がセル画で出来ているし
それに声があてられていたんだったら、同じように続きも
セル画だともっとしっくりくるのかなと思っただけだ
まぁ贅沢な話だが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:12:00 ID:l67EIIwj
>>932
はぁ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:22:27 ID:1zPrMHPe
フェニックス海賊団の副船長役で堀秀行さんがワンピースに出てて
不死鳥について熱く語っていた・・・ 小西克幸も出てるし・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:34:06 ID:jtmT0S1c
堀=一輝で、おk
民放での放送だし

938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:40:09 ID:SPEMVXux
>936
東映の連中も含むところがあるのだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:50:59 ID:gVyX/URd
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=6066&prev=6087&next=6048

おもちゃ板からてんさーい
予約したら先着で神聖衣の設定資料プレゼントて・・・ ショボすぎ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:42:00 ID:MaVWk8JB
あんまし詳しいことはわからんが、
姫野さんの描線の美しさが際立つのはデジタルよりセル画だと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:36:56 ID:De2YWLsn
リンかけが打ち切り決定ということはもう三期アニメ化の予定もなくなった?
パチスロのお陰で延命させて貰えるのかと思いきや案外シビアだな。
かと言って車田がチャンピオンのアレに集中するとも思えないがw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:04:29 ID:0+4y/QAI
老師によると

車田ちゃんはもう引退してハワイへ永遠移住
星矢版権買い取った黄金聖闘士が旧声優陣による
正規の冥界編とエリシオン編を2年以内に制作開始
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:20:06 ID:tAAzXcFg
その老師が持ってる聖衣にはmade in Chinaって書いてあるだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:47:46 ID:jNswm7UA
>>941
やっと終わるのか
リンかけ2は、最初は面白かったのになぁ…
冥王神話NDは最初からグダグダだけどw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:56:23 ID:4LDsqEkl
老師って誰?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:42:07 ID:8RPL90JQ
天秤座の黄金聖闘士
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:38:55 ID:ptn+PMKW
永久欠番age
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:54:44 ID:VJI4Y7qZ
リンかけ終了でやっとNDに打ち込んでくれるのか?
それとも「新たな構想」をSJか秋田でスタートか?
怖いもの見たさで楽しみではあるな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:05:35 ID:LJH9FBFi
正直、車田のやる事に何の期待も持てない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:16:17 ID:n5oOa8Mg
天界編本章、天帝編、時空クロノス編・・、夢はまだいっぱい広がってますw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:27:31 ID:apwGCKoA
もう誰も何も期待してないよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:34:02 ID:9CRn7Hrm
おまえ永久欠番のやつだろw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:20:59 ID:CLLcp4eZ
>>948
NDは「天馬の恩返し」のまま終わったりしてw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:26:43 ID:W90qFFwc
りんかけは打ち切りなのか?
もう誰もコイツに期待かけてなんかいないだろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:29:38 ID:ulpYC6Fb
え、まだ打ち切られてなかったんだ・・・
SJもえらくガマンしたんだね
正直遅すぎ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:12:33 ID:iOnrN/ik
星矢のOVAが終わるまでは集英社も車田とのパイプを切りたくなかったんじゃねぇの
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:42:59 ID:149y33/+
星矢か知らんけど来年ミュージカルあるんだね。男塾の映画くらい楽しみなんだけどw
この前、中居が「セイントセイヤが1番嫌だ」と言ってたが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:00:41 ID:LnZIt5XJ
kwsk
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:21:23 ID:149y33/+
>>958
まぁにぃのHPに書いてるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:59:50 ID:R/9/bCIC
ミュージカルは風魔の小次郎のことじゃないの?
ttp://www.fuuma-kojirou.com/news.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:16:44 ID:I2UfDedf
フェニックス一輝の聖衣がいつ最終青銅になったのかよくわからないけど
どのタイミングときっかけで変化したか教えてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:30:22 ID:FZ+4C6Ep
>961
冥界に現れた時には既に聖衣の形状が変わっていた。
しかし、アテナの血を浴びたわけではなく自己修復しただけ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:18:11 ID:yRlpm0Lp
そうそう、車駄ちゃんは風小次のミュージカルがチュプでいっぱいになるかどうか
気になってしょうがないらしいよw
イケメンなら何でも食いつくからね、枯れたオバサンって
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:19:48 ID:6bl7ksVy
>>957
まともに歌が唄えるようになってから言って欲しいよな、スマップって歌ド下手だし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:43:10 ID:bwNREHy/
>>963
今回のドラマ化でサイトやってるチュプ共の痛さを実感したよ
あいつら年季の入った風小次ファンだと思っていたが役者しか見てないんだなw
作品には何の愛情も持ってなかったのか・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:04:10 ID:dP+yl42U
何にでも別物として楽しめるって人いるから、好みの問題じゃね?
自分は、「実写化」って時点で嫌で観てないけど
どうせ漫画と同じイメージに作るなんて無理だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:47:41 ID:33jf8hBp
>>965
腐女子なんてそもそも作品に愛情なんかない持ってないだろ
ハァハァできるかが重要なだけだよ

某ゲームの新作がそれはもう旧作レイプなストーリーな上ゲームとしても酷い出来で大不評なんだが
腐女子はホモネタに使うのに都合のいい設定になったから大喜びしてるらしい
その喜び語りブログを見てしまってから腐女子が本気で気持ち悪くなった

あんなきもい人種と結婚する男ってよっぽど女に相手にされてないんだろうなってつくづく思うわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:26:58 ID:iSTEtsue
>959
誘導か検索ヒント教えて
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:45:47 ID:ySRPy0qg
>>968
アフォか、ぐぐれとはまさにこのことw
テンプレよく見りゃ探し物まで飛ぶだろうに
970 【591円】 【末吉】 :2008/01/01(火) 00:16:57 ID:5Yxcb4io
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
971 【大凶】 【12円】 :2008/01/01(火) 01:55:46 ID:/X11Utt5
さらば車田
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:01:14 ID:7SDWuv0d
>>962
ハーデス十二宮編で紫龍にあうシーンがあったけど
あの時点では、新生青銅だったのか、最終青銅だったか覚えていたら教えてほしいのですが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:32:33 ID:7rE6SUg6
パンツ一丁ですた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:45:03 ID:TYP5eoDb
>>972
新生
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:51:48 ID:7SDWuv0d
>>974
サンクス
漫画版とごっちゃになってるんだけど、ハーデス十二宮編だと一輝って戦ってないですよね?
テレビ版のポセイドン編終了後にハーデス十二宮編(休憩)〜ハーデス冥界編で
自己修復して最終青銅になったって考えればいいのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:14:09 ID:TYP5eoDb
>>975
戦ってないよ。
そう考えればおk
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:48:18 ID:7SDWuv0d
>>976
後姿で握り締めた灰を投げるシーンがあるんだけど、ここも新生青銅だった
まったく破損してないけど、冥界編に備えて最終青銅に蘇ったって考えるしかないかなー
新生のまま話進めるか、最終青銅になるきっかけをちゃんと描いて欲しい気もする。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:04:13 ID:TYP5eoDb
>>977
今のスタッフじゃ無理。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:08:55 ID:7SDWuv0d
>>978
ハーデス十二宮編はクオリティー高かった<映像
制作費とかスタッフの問題もあるのかな?
黒田洋介の脚本は、微妙だね。無理やり12話分って印象だったし
パンドラがなんかイマイチで真綾が不憫に思えた。
エリシオン編も楽しみだし、その後、天界編へ続くことを期待するけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:05:19 ID:TYP5eoDb
>>979
声優変更とともに昔ながらの監督や演出家が去ったからね。
クオリティ下がって当然。
あと脚本微妙っていうかダメだろ。まあ、黒田はつまらん冥界編にテコ入れしようとしてたらしいが、作者がNG出したらしいから同情の余地はあるが。
まあ、でも冥界編は酷い出来でしょ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:38:52 ID:IgGA482A
声優もどさないエリシオンや天界編なんていらない。
地獄へおちろって感じ。これからの星矢は声優戻さない
限り大凶で呪われるしかないな。ご愁傷様。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:44:09 ID:z/Iae1Y+
地獄へおちろ、か・・・

ちょっとロザリオとスポーク買ってくるわノシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:47:52 ID:7SDWuv0d
次スレは、アニメ2にあるエリシオン編スレへ合流でいいのでしょうか?

あと、天界編に登場した星矢の聖衣の設定ってどこかに載っていますか?
神聖衣の未完成状態っぽく思ってるのですが、明確な設定があれば知りたいのですが。
984 【大吉】 【842円】 株価【210】 :2008/01/01(火) 17:52:50 ID:INFnOuWQ
今年の星矢の運気は・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:02:56 ID:5drnytzC
今のままでは聖闘士星矢は大凶ですね残念ですけど(笑)
株価も上昇すると見せかけて大暴落します

声優を戻せば買い注文が殺到し、分割を順調に繰り返した後
一株が1000株にワッシ〜ョイ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:09:35 ID:FzCZyHBN
声優変更で冥界編から底値ついてるから大暴落するどころか
横這いの糞株。トレーダーも見向きもしない、それが今の星矢。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:17:19 ID:18KPr10k
監督演出スタッフもなんとかしてほしいよ
今のままで声優戻っても、内容面白くないから買う気になれない
…もう終わりだけどなー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:31:40 ID:yzM9slxx
だーから、ハーデス十二宮のスタッフと声優に戻して
冥界編から作り直せって話だよな。春麗も、本物連れてきてw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:32:06 ID:V1LSqfTx
星矢はハーデス12宮編までは楽しめた。
冥界編は、何よりもまず、話が面白くなかった。
嘆きの壁前の同窓会は特に最悪だった。

もう星矢はこれまででいい。
これ以上何か出しても、新たに汚すだけになりそう。
声優元に戻っても、天界編で星矢とは思えない話やられたら嫌だ。

声優はじめスタッフを元に戻して、オリジナルストーリーの入らない
原作どおりの12宮編を作り直すとかだったらいいかもな。
作画のひどかった回なんかも、もう一度美麗な画で見直したい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:47:17 ID:18KPr10k
>>989
原作の冥界編は駆け足だったから、オリジナルストーリーはあってもいいと思うな
ファラオvsオルフェの竪琴対決なんか、アニメでそのままやったらつまらんし
ただし、TVみたいな勢いのあるやつで
ダラダラ同窓会は勘弁
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:53:04 ID:fsKt7zu1
うん、聖域12宮編は前回神作画で見たい!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:58:05 ID:xLXBsrpN
聖域のリマスター版DVD出せばいんじゃね?作画酷い部分に手直しいれたやつ。
先で出そうな気がしないでもない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:12:04 ID:fsKt7zu1
嘆きの壁の前でなんで黄金が全員復活してくるのかがわからん。

利マスターが出たら迷わず買っちゃいます
映画なみの作画レベルがいいなー
994992:2008/01/01(火) 19:22:20 ID:hoiX/d9C
勿論、旧声優のやつだけどな。

嘆きの壁もそうだし、だらだらされると萎えるんだよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:32:29 ID:7SDWuv0d
wikiみてたら荒木さん今日誕生日だった
996 【800円】 【豚】 :2008/01/01(火) 21:25:25 ID:2UNzp9iu
俺の親父と同じだ。゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:00:54 ID:ZnmdgIDw
>>983
>神聖衣の未完成状態っぽく
時系列的に未完成ってちがくね?

神聖衣は

既存の聖衣+アテナの血+極限まで高めた小宇宙の産物

なのに対して、あれは全くゼロからの、まさに

人間の心の小宇宙のみからの産物でしょ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:40:32 ID:7SDWuv0d
>>997
時系列(エリシオン編)で、すでに神聖衣を纏ってるのは把握してるけど
天界編の終盤で全裸になる前は、ボロボロの最終青銅だよね。
あの全裸シーンは、イメージというか内面的な演出だと思ってる。

ハーデスの呪いから完全回復してない影響か、最終青銅がぼろすぎて
完璧な神聖衣にはならない状態=未完成っぽいって表現したんだけど
まったく見当違いなのかな?

ボロボロの最終青銅からの変化なのか、ゼロからの出現からなのかって
解釈でだいぶ違うと思うけど、ゼロから聖衣出現させるってのは、突飛すぎる気もする。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:49:42 ID:TYP5eoDb
>>998
まあ、原作もロクに書いてなく天界編へ先走りしたカツ丼が悪い。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:50:48 ID:TYP5eoDb
1000ならオリキャスで冥界編リメイク。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。