魔法少女リリカルなのはStrikerS その373なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年春に放送された第3期「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話) について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、糞コテ、厨はなまじ構ってやるから付け上がる。少し頭冷やそうか。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。
本スレの住人の幅は異常に広いです。ネタが解らないときはスルーするか、自分で新しい話題を振って下さい。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>900-940あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>960までになかった場合、>>960を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>960が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

StrikerS公式サイト ttp://nanoha.com/
NanohaWiki      ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所          ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

前スレ:魔法少女リリカルなのはStrikerS その372なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191861571/
総合スレ:魔法少女リリカルなのは + A's 321なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190815320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:21 ID:BjGbkvLe
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ:高橋美佳子
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ/オーリス・ゲイズ/セッテ/アルフ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス:Tetsuya Kakihara
クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
高町桃子:天野エリカ
高町美由希:白石涼子
エイミィ・ハラオウン:松岡由貴
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
闇の書の意志:小林沙苗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:22 ID:BjGbkvLe
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/

【関連スレ】
■Synthesis
魔法少女リリカルなのはStrikerSネタバレスレXI
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1188029568/
魔法少女リリカルなのはStrikerS腐ってた99
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191771803/
魔法少女リリカルなのは@難民板
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181646368/
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【インテリ】リリカルなのはデバイス萌えスレ9なの【アームド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189272438/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ03【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1186374750/
【強さ】魔法少女リリカルなのは議論スレ【比較】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1155432983/
魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191082904/

■MAD(MADの話題は極力こちらでお願いします)
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184073854/
リリカルなのはMAD@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/

■Neta
【リリカルなのは】時空管理局なりきりスレPart13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183314612/
【リリカルなのは】もしもミッドチルダにry7発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182873884/

■GOODS
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その3なの!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1190818420/

■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part33
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1192087650/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第33話☆ エロなしもおk ただし18禁
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1191854533/
魔法少女リリカルなのはで百合萌え(燃え?)娘は6歳
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1191855769/
他はここでチェック
ttp://ttsearch.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:23 ID:BjGbkvLe
■Commanders
【全力全開】高町なのは応援スレ16【手加減なし!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191247486/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191781899/
【リリカルなのはStS】八神はやて萌えスレ12や
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191325227/
■Forward Stars
【リリカルなのは】ヴィータはツェアシュテールングカワイイ7【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191064118/
【なのは】スバル・ナカジマのスレ8【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190350201/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190989782/
■Forward Lightning
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191345924/
【みんなの】なのはstsエリオきゅんスレ8【宝物】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191940770/
リリカルなのはのキャロを愛でるスレ3【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188110086/
■H.Q.Long Arch
【なのは】リインフォースUスレその2ですよっ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190292986/
【リリカルなのは】シャマルは女医さんカワイイ6【湖の騎士】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191028380/
リリカルなのはのザフィーラは名犬カッコイイ2.5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191945634/
【なのは】ヴァイスは超ネタカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188124907/
■Administrative Bureau
【リリカルなのは】カコイイクロノは皆のお兄ちゃん4【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183316359/
【リリカルなのは】ユーノタンはエロカッコカワイイ9【Strikers】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191053976/
【リリカルなのは】ギンガ・ナカジマを慕うスレ・4【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190028599/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ5【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190459467/
【なのは】ヴェロッサは…まぁ色々と…?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184942727/
■Saint Church
【なのは】シャッハですよ【トンファー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185979149/
■Unknown
【リリカルなのは】ルーテシア一行を語るスレ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188128448/
【なのは】ナンバーズを語るスレXI(ウェンディ)【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191317769/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ3.5【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191942140/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:24 ID:BjGbkvLe
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  愛用する顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.このアニメの原作って?
A.いちおう存在するが、アニメではなのは以外の主要キャラや各種の設定をはじめほとんどがオリジナルなので
  「タイトルと主役の外観&名前を使用したスピンアウト作品」というのが正しい。
  興味のある人はivory製作のPC18禁ゲーム「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD Edition」収録の
  「とらいあんぐるハート3」と「リリカルおもちゃ箱」 (「魔法少女リリカルなのは」はここに存在)をどうぞ。

Q.三期目なんでしょ?一期・二期って?
A.一期はなのは・フェイトが9歳当時、2人の出会いと「ジュエルシード事件」の話。
  二期(A's)は一期の約半年後。 はやて&ヴォルケンズが登場する「闇の書事件」。
  最終回エピローグでいきなり6年後になってファンの度肝を抜いた。

Q.三期目の「StrikerS」は前作の何年後の話?
A.A’sエピローグのさらに4年後、つまり10年後。 なのはたち19歳。

Q.主役はなのはのまま?それとも主役交代?
A.新キャラたくさんいるが「主役はなのは」(三嶋P)で、「なのはを中心に全員主人公」(脚本家)でもあるとのこと。

Q.ていうかこれ軍事もの?ミリオタじゃないとついていけない?
A.ヾ(´Д`*)ゝクイックイッの人曰く、
 「一期や『A's』と比べて、そんなに雰囲気が激変したという印象は無いと思いますよ」
 「機動六課は地方公務員の一部署みたいな雰囲気です」とのこと。

Q.19歳で魔法「少女」って……。
A.女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ? byヾ(´Д`*)ゝクイックイッ

Q.これから見るんだけど一期二期見てなくて平気?
A.序盤は新キャラ陣がメインっぽい&新キャラ視点で旧キャラや世界観を説明してくれるはずなので
 アニメ本編を楽しむだけなら問題なし
 ただしスレの話題にはついていけない可能性大。
 とりあえずストライカーズ見て、興味か出たら一期二期視聴でおk

Q.漫画とか事前情報見てないと意味わからない?
A.本編に必要な重要な情報は本編でちゃんと明かされるはず(by原作者インタビュー)
 なので、謎が明かされるまではその謎を考察したりして楽しむのもまた正解 
 どうしても早く知りたければ漫画を読むなりWikiを見るなり。
 
Q.スバルはどう見ても勇者王/電童/ジャシュガン/
 グランライトウェーブレール/ダイモスです。本当に(ry
A.すでに皆が通った道です。ありがとうございました。

Q.アリサ達や高町家の人々は…
A.なのは「みんな元気です。でも六課と絡む事は〜」
 ※でも、サウンドステージ01に出演しています。

Q.はやてが死んだらヴォルケンリッター達は消えるの?
A. 再生ができなくなるだけで消えたりはしません。
 魔力自体は現時点でも自給自足です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:25 ID:BjGbkvLe
■一行AA
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))    ||| {(+)}|  *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x) / (‘ヮ‘)x) / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|    リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリード 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャーリー [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ     (( ・ヮ・)゛ アルト   从□ヮ□ィ マリー
 ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ  ル`∀´从 ヴェロッサ
   ( `ー´)  クロノ
  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))  オーリス 

                     【UNKNOWN】
 zヽ` _´λ  ゼスト   ⌒(`∀´)⌒ アギト    /!( ・_・)!  ルーテシア  >w´zZ ガリュー
 从 ゜∀゜ル  スカリエッティ
                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(   ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク   【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(    セッテ   【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード


                      【召喚獣】
 >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

                ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  都築真紀 thanks!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:26 ID:BjGbkvLe
■所属・役職・階級・魔法体系・魔導師ランク等
【時空管理局】

・本局 古代遺物管理部 機動六課
 総指揮官/部隊長:八神はやて 二等陸佐(古代ベルカ・総合SS・レアスキル「蒐集行使」)
 部隊長補佐/副部隊長補佐/前線管制:リインフォースII 空曹長(古代ベルカ・総合A+、融合騎)
 主任医務官:シャマル 医務官(古代ベルカ・総合AA+)
 部隊守護/要人警護:ザフィーラ(古代ベルカ・AA相当)

後衛支援部隊「ロングアーチ」
 統括:八神はやて
 交替部隊責任者/部隊長補佐:グリフィス・ロウラン 准陸尉(II種キャリア)
 通信主任/メカニックデザイナー(自称):シャリオ・フィニーノ 一等陸士(デバイスマイスター)
 経理事務/通信士/他:ルキノ・リリエ 二等陸士
 ヘリパイロット:ヴァイス・グランセニック 陸曹(A級ライセンス)
 機器整備員/通信士/他:アルト・クラエッタ 二等陸士

前衛フォワード部隊「スターズ分隊」
 分隊長/戦技教官:高町なのは 一等空尉/戦技教導官(ミッド・空戦S+)
 副隊長/戦闘教官:ヴィータ 三等空尉(古代ベルカ・空戦AAA+)
 隊員/フロントアタッカー:スバル・ナカジマ 二等陸士(近代ベルカ・陸戦B、格闘技法「シューティングアーツ」、魔導師)
 隊員/センターガード:ティアナ・ランスター 二等陸士(ミッド・陸戦B、幻術魔法)

前衛フォワード部隊「ライトニング分隊」
 分隊長/法務・事件捜査指揮担当:フェイト・T・ハラオウン 執務官/一尉(ミッド・空戦S+、魔力変換資質「電気」)
 副隊長:シグナム 二等空尉(古代ベルカ・空戦S-、魔力変換資質「炎」)
 隊員/ガードウイング:エリオ・モンディアル 三等陸士(近代ベルカ・陸戦B、魔力変換資質「電気」)
 隊員/フルバック:キャロ・ル・ルシエ 三等陸士(ミッド・陸戦C+、特殊技能「竜使役」)

保護:高町ヴィヴィオ(なのはの被保護者、「聖王の器」)
寮母:アイナ・トライトン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:27 ID:BjGbkvLe
・地上本部
 防衛長官:レジアス・ゲイズ 中将
 防衛長官秘書:オーリス・ゲイズ 三佐

・陸士108部隊
 部隊長:ゲンヤ・ナカジマ 三等陸佐
 隊員/捜査官:ラッド・カルタス 二等陸尉
 隊員/捜査官:ギンガ・ナカジマ 陸曹(近代ベルカ・陸戦A・格闘技法「シューティングアーツ」)

・艦船クラウディア 艦長:クロノ・ハラオウン 提督(執務官資格)
・本局査察部   査察官:ヴェロッサ・アコース(古代ベルカ・レアスキル「無限の猟犬」)
・無限書庫     司書長:ユーノ・スクライア(総合A)
・本局第四技術部 主任:マリエル・アテンザ
・本局     総務統括官:リンディ・ハラオウン

・伝説の三提督
 法務顧問相談役:レオーネ・フィルス
 武装隊栄誉元帥:ラルゴ・キール
 本局統幕議長:ミゼット・クローベル


【聖王教会】
・騎士団
 騎士/時空管理局理事官:カリム・グラシア(古代ベルカ・レアスキル「預言者の著書」)
 修道女/カリム秘書:シャッハ・ヌエラ(近代ベルカ・陸戦AAA)


【ナンバーズ/???】
 研究者:ジェイル・スカリエッティ
 「ナンバーズ」…スカリエッティ部下・戦闘機人姉妹
   1:ウーノ(IS:フローレス・セクレタリー、スカリエッティ秘書)
   2:ドゥーエ(IS:ライアーズ・マスク、変身能力、ピアッシングネイル、悪女)
   3:トーレ(IS:ライドインパルス、高速機動、ガチムチ)
   4:クアットロ(IS:シルバーカーテン、幻惑、メガネ)
   5:チンク(IS:ランブルデトネイター、金属の爆発物化、銀髪隻眼)
   6:セイン(IS:ディープダイバー、無機物潜行、青髪)
   7:セッテ(IS:スローターアームズ、薄紫髪長髪)
   8:オットー(IS:レイストーム、広域攻撃・結界能力、栗毛短髪)
   9:ノーヴェ(IS:ブレイクライナー、ガンナックル・ジェットエッジ、赤髪)
  10:ディエチ(IS:ヘヴィバレル、長距離砲撃、砲台持ち)
  11:ウェンディ(IS:エリアルレイヴ、ライディングボード、赤毛髪留め)
  12:ディード(IS:ツインブレイズ、サーベル二刀流、栗毛ストレート)

 レリックウェポン実験体
  ルーテシア・アルピーノ(ベルカ式・召喚士・虫召喚)
  ゼスト・グランガイツ(ベルカ式・元「首都防衛隊」ストライカー級魔導師・オーバーSランク)
  拾い物:アギト(古代ベルカ・ランク不明、融合騎)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:28 ID:BjGbkvLe
【関連商品】
■DVD
Vol.1  第1話〜第3話収録   品番:KIBA-1461  定価:\6,500  好評発売中
Vol.2  第4話〜第6話収録   品番:KIBA-1462  定価:\6,090  好評発売中
Vol.3  第7話〜第9話収録   品番:KIBA-1463  定価:\6,090  好評発売中
Vol.4  第10話〜第12話収録  品番:KIBA-1464  定価:\6,090  07/10/24発売予定
Vol.5  第13話〜第15話収録  品番:KIBA-1465  定価:\6,500  07/11/21発売予定
Vol.6  第16話〜第18話収録  品番:KIBA-1466  定価:\6,090  07/12/26発売予定
Vol.7  第19話〜第21話収録  品番:KIBA-1467  定価:\6,090  08/01/23発売予定
Vol.8  第22話〜第24話収録  品番:KIBA-1468  定価:\6,090  08/02/27発売予定
Vol.9  第25話〜第26話収録  品番:KIBA-1469  定価:\5,500  08/03/26発売予定

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
サウンドステージ01 第6.5話「出張・機動六課!!〜緊急捜索任務 in 海鳴市〜」
第8話挿入歌「空色の約束」収録
品番:KICA-853  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ02 第14.5話「機動六課 家族の肖像」
品番:KICA-854  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ03 第18.5話「蒼天の風 宵闇の炎」
品番:KICA-855  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ04 第27話「青空」
品番:KICA-856  定価:\2,625  07/12/12発売予定

サウンドステージM The StrikerS  メガミマガジン5月号(07/03/30発売)付録

オープニング
SECRET AMBITION(第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200  好評発売中
MASSIVE WONDERS(第18話〜第26話)
第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200  好評発売中

エンディング
星空のSpica(第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200  好評発売中
Beautiful Amulet(第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300  好評発売中

■BOOK
「魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics」 原作:都築真紀 作画:長谷川光司
現在メガミマガジンにて連載中
第1巻 ISBN:4056048193 ノーラコミックス 定価:\580 好評発売中

魔法少女リリカルなのはStrikerS 設定資料集(SIDE A) ¥2,500 販売中
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:29 ID:BjGbkvLe
【DVD初回特典】
スペシャルパッケージ/機動六課メンバーIDカード(各巻2種)
【DVDメーカー特典】
描き下ろしポスター(※以下の店は付くとの告知あり)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/poster.html
ゲーマーズ、アニメイト、とらのあな、キングレコード、ペーパームーン、ソフマップ、マグマニ、ヤマギワソフト、石丸電気
【DVD初回盤全9巻購入者応募キャンペーン】
犯罪者カード全18種+StrikerS全カード収納ホルダー

【DVDショップ特典】
ゲーマーズ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、描き下ろしDVDBOX(全巻)
ttp://www.broweb.jp/image/top/new/01_dvd/zennkan_dvd/zenkan_dvd.html?maker=non-original&characterId=16&merchandiseId=2
アニメイト:スリムポスター(各巻)、描き下ろしスリムポスターファイル(全巻)
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0725/av0725.html
とらのあな:台紙付オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、台紙付描き下ろしテレカ(全巻)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/80/0000008018/index.html
キングレコード:ジャケット柄Tシャツ・なのはイラスト入りA4サイズスタンドPOP(全巻)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/
ペーパームーン:オリジナルテレカ2枚(全巻)
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/R_NEWS/nanohaSS.html
ソフマップ:オリジナルCDホルダー(Vol.1)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10711689/-/gid=DD03070000
マグマニ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)
ttp://www.magmani.com/2007/06/01/728/
キャラアニ:2008年度オリジナルスクールカレンダー
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=CHA070380
ヤマギワソフト:ポストカード(Vol.1)
石丸電気:オリジナルテレカ(全巻)

【サウンドステージ全巻購入特典】
ゲーマーズ:全巻収納BOX
ttp://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=4988003341299
とらのあな:イラストカード(各巻)
ttp://www.toranoana.jp/shop/media_list/this.html
ペーパームーン:オリジナルテレカ
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/products/P038994html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:40:29 ID:BjGbkvLe
【一挙放送予定】
ファミリー劇場にて以下の日時で放送。
2007年10月05日(金) 26:00〜(第01話〜第08話) ※放送終了
2007年10月12日(金) 25:00〜(第09話〜第18話)
2007年10月19日(金) 26:00〜(第19話〜第26話)

実況はこちらで。
スカパー実況
http://live24.2ch.net/liveskyp/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:56:27 ID:FVS5hueS
ニコニコで消されたなの
早くupれなの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:12:16 ID:vaF8Gk2J
DVD出るまで待っとけなの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:14:58 ID:MwvGDSCa
むしろファミ劇契約してみやがれなの
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:17:24 ID:D1xApAxJ
構っちゃ駄目アルなの
16爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/10/12(金) 17:59:03 ID:QnL6nsMa
怒る!!ファミ劇かDVDを買え
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:26:40 ID:xkXbdNfX
>>1
         __                    /゙Y /^ヘヘYヘ
        ∠二: : : :`ヽ/´ ̄ ̄  `丶   刀.、/,ィjミノレハ从リヾ   , ヘ
      , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : : く+ハ(!`Д´ノハ+>/: : : :ヽ、
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : : ∪: :∪ : : : : : : : : : : }
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , : : : : : : : : : : : : : : ,(_: :_: :/
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`7>f^⌒ヾY⌒>
.      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|          xくけ从ハル=ト<
.      |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,' |         /: : : :.リ、∀`*リハヽ
.       j:ハ.:.:..Wト :.ゝ   '    /.:/レ|         /: : : : セ二/   ∨
          \:{ヽ|:小    V 7  彡'.:.|         /: : : : :/            |\
            ` Y:| ヽ、  ´ ,.イ! .:./         ,': : : : /              |: : \
            ヾ:ゝ ト≧≦ュ| リ/         i: : : : {    、 _      |: : : : ヽ
          ____, /| >tく |ヽ、____       {:, -===、アヘヘ `ヘ___ノ: : : : : ノ
       /ヽ::::::::::::::::/  |/ l只lヘ|  l:::::::::::::::: ̄ヽ    {7/^ー^ヘ.ノ八从ハ : : : : : : : /
       |:::: ヘ ̄ ̄ {____|{{<ハ>}}_j ̄ ̄`メ:::::::::|    ∨ifノハヽhリ・ヮ・ノn : : : : :/
       |::::{ \   / ∨⌒∨ \   / l::::::::|     ルl| ゚ヮ゚ノル!弁{ ン ̄ ̄
     /ll::::}\ ∨ \  ,VCV  ∠ _∨ |::::/ハ      / ,_厂})){ヒつつ
     { }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖  l ::{{ }    / /_j_j>j
     V__/   / /   /:/`\r'〃ニフ   }::V/.    ん'(_ノノ、ノ
     {´ /了 ̄|l   /:/      ̄ ̄`ヽ ヽ:/
       ∨     |l   |::|         /  /
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:00:12 ID:G/P218E/
           \                  / .昇  
            \      ※        /   格   クロスファイヤー!!
 「名前を呼べよ」   \「汚い魔方陣だなぁ」/    試        リボルバー!!
               \         ./       験         シュートォ!
 「呼べば友達になって  \∧∧∧∧/
 いただけるんですね?」.<    リ >     スターライトブレイカアッー!
                .<     リ >
                .< 予  カ >  
                <    ル >   お前初めてかアースラは、力抜けよ
───────────<    な >───────────────────
          一転攻勢< 感 の >
頭               <   は >     リ、リンカーコアは?
冷 コ    冷       < !!! .の >       リンカーコアは、と、取れたの??
や ノ  お や       /∨∨∨∨  \  
せ ヤ 前 せ     /「自分、ソニックフォーム\ 
だ ロ  が よ   /     いいすか」    \
.ぁ ウ    ! /                    \「なぜ、クローンなんだ」
? !    /「なんだあの術式は…たまげたなぁ」\   「戦闘機人ともしました」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:27:29 ID:fBs2gPUs
魔法少女リリカルなのはStrikerS一挙放送3なの
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1192180035/l50

今日の実況スレ。
開始は25:00
第09話〜第18話

録画組もどうぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:00:12 ID:4VnD+m2t
10/08付 DVDアニメ週間TOP100

アニメ順位/(DVD総合順位)/週間枚数(09/24〜09/30集計)/累計/タイトル/発売日

*1(**3) 28,182 *36,520 コードギアス 反逆のルルーシュ volume 09(最終巻) 09/25
*2(**4) 24,717 *24,717 らき☆すた4 初回限定版 09/28
*3(**5) 19,734 *19,734 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.3 09/26
*4(**6) 16,786 *16,786 銀魂 シーズン其ノ弐 03〈完全生産限定版〉 09/26
*5(**7) 16,601 *16,601 天元突破グレンラガン 3 09/26
*6(*10) 14,351 *14,351 おおきく振りかぶって 4 09/26
*7(*12) 13,684 *18,762 ガンダムSEED&SEED DESTINYファンディスク SEED SUPERNOVA ist 09/25

*8(*15) *8,311 **8,311 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 コレクターズ・エディション 通常版 09/28
*9(*16) *8,085 **8,085 DEATH NOTE Vol.10 09/27
10(*18) *6,758 **6,758 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章 コレクターズ・エディション 初回限定版 09/28
11(*19) *6,654 **6,654 さよなら絶望先生 第一集 特装版 09/26
12(*21) *6,322 **6,322 BLEACH 破面・出現篇4 09/26
13(*22) *6,296 **8,647 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal Vol.2 09/25
14(*23) *6,265 **6,265 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 3 09/26

15(*26) *5,178 **5,178 CLAYMORE Limited Edition Sequence.2 09/26
16(*28) *4,817 **4,817 金色のコルダ〜primo passo〜IX(最終巻) 09/26
17(*31) *4,510 **4,510 OVA ToHeart2 第3巻〈初回限定版〉(最終巻) 09/28
18(*33) *4,454 **4,454 瀬戸の花嫁 第参巻 09/26
19(*35) *3,815 **3,765 ながされて藍蘭島 其之参(初回限定版) 09/26
20(*36) *3,800 *14,508 ARIA The OVA 〜ARIETTA〜 09/21
21(*38) *3,765 **3,765 超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!豪華版 09/28
22(*40) *3,615 *13,416 劇場版「灼眼のシャナ」-ディレクターズカット-スペシャルコレクション 09/21

23(*41) *3,454 **3,978 電脳コイル 1 限定版 09/25
24(*43) *3,370 *10,382 ハヤテのごとく! 03〈初回限定版〉 09/21
25(*45) *3,216 **3,216 School Days 第1巻 初回限定版 09/26
26(*46) *3,205 **3,205 いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ! 09/26
27(*48) *3,080 **3,555 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 PartII 09/25
28(*49) *3,080 **3,080 劇場版 Kiddy Grade II MAELSTROM 09/28
29(*51) *3,038 **3,038 超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!通常版 09/28

30(*52) *2,828 **3,435 ケロロ軍曹 3rdシーズン 12 09/25
31(*54) *2,703 **3,440 sola color.IV 初回限定生産 09/25
32(*55) *2,691 **3,477 もえたん Lesson 1 09/25
33(*57) *2,570 *30,960 劇場版 BLEACH MEMORIES OF NOBODY〈完全生産限定版〉 09/05
34(*58) *2,550 **3,296 スーパーロボット大戦 OG -ディバイン・ウォーズ- 8 09/25
35(*61) *2,406 **7,723 一騎当千DragonDestiny 第四巻 09/21
36(*63) *2,312 **2,312 ゲゲゲの鬼太郎 2 09/26
37(*64) *2,288 **7,201 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.01〈初回限定版〉 09/21
38(*65) *2,119 *46,850 The World of GOLDEN EGGS Vol.01 05/08/03

39(*69) *1,981 **2,679 アイドルマスター XENOGLOSSIA 3 09/25
40(*72) *1,909 **1,909 NANA-ナナ- 15 09/27
41(*76) *1,858 **2,559 おねがい☆ツインズ DVD-BOX 09/25
42(*78) *1,846 **6,099 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.1 09/21
43(*81) *1,809 **1,809 風のスティグマ 第2章 S・エディション 09/28
44(*88) *1,670 **3,816 少年陰陽師 風音編 第3巻〈豪華版〉 09/21
45(*89) *1,627 760,618 となりのトトロ
46(*92) *1,575 *35,338 The World of GOLDEN EGGS Vol.02 05/08/03
47(*93) *1,571 **2,013 ぽてまよ 1 09/25
48(*98) *1,440 **1,440 護くんに女神の祝福を! ビアトリス・8 メガデレ・エモ〜ション 09/28
**(100) *1,431

※09/25発売タイトルは出荷の関係で前週の09/22より店頭販売開始
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:58:04 ID:R3GbkfZp
>>1
/ ( ゚ - ゚))つ旦~(糖分373%ON)

ついでにあっちが100いったら、カテキン100倍のお茶をこのスレのみんなに贈呈します。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:06:55 ID:Fc5jANXa
リインIIの等身大フィギュアはまだか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:30:22 ID:qBp8F/CO
フェイトの父親はテスタロッサ王だと妄想
ベ○ータ王ぐらい短気で、自分に逆らうものの存在を許せない性格だと萌える
ちょっと口答えしたぐらいで部下を消すとか、そういう萌えポイントもほしいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:31:51 ID:8arb2w3/
ティアナは本当にすごいと思うわ。
それにくらべてエリオはフォワードの中で比べても一番ショボいし
ひとりだけ最終戦で相手倒せてない。
男キャラが一番しょっぱいってのはシリーズ伝統だよな。これからも頑張って欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:32:31 ID:8smzZ5PC
倒せばいいと言うものでもない
しょっぱいのは作画だし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:36:48 ID:BShDIHoH
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/10/12(金) 22:27:54 ID:qmlGRqhp
1000なら隊長と副隊長が結婚

どうやら隊長と副隊長はみんな結婚したようです。
なのは隊長はフェイト隊長と、シグナム副隊長はヴァイスと、ヴィータ副隊長はザフィーラとかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:38:36 ID:f82h512D
エリオは、まるで当たり前のように見習いの文字が取れて一端の騎士になってたりするけどな。
騎士も陸戦とかのランクみたいに認定試験があるのか誰かからの推薦とかなのかは知らんが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:39:24 ID:+UbM2jV/
放送時は早すぎて1000が取れなかったけど
今度は遅すぎて1000が取れない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:42:34 ID:gOCk6qWB
 OVAでいいから9〜19歳の10年間の補完をしてほしい・・・。
ついでにリインの再登場・・・つーか、リインとリイン2の融合を・・・。

 ナンバーズ、6課・地上本部襲撃。共に陥落
→無血陥落も、ヴィヴィオ(ゆりかごのため)とリイン2(科学者としての興味本位)が捕縛される。
→スカリー、ヴィヴィオ及びミッド地上襲撃はウーノに任せて、自分はゆりかごの起動後のことと
  リイン2の解析に専念。
→調べていくうちに興味が湧いてきて色々いじり出すスカリー。その最中にリインは悶絶して気絶。
→身体の自由は利かず、意識もきちんと覚醒はしていないものの、深層で覚醒するリイン2(いわば「夢」)。
→「夢」の中でリイン1が語りかけてくる(SS03が活きてくる)。リイン2は思いの丈をリイン1に話す。
→邂逅後、リイン1がリイン2に融合を持ちかける。
→リイン2、自身の信念のためにそれを進んで受け入れる。
→2人のリインが融合。

 ・メタリックブルーのロングヘア
 ・紫の瞳
 ・銀の衣装
 ・スタイルと身長はリイン1
 ・口調はリイン2、声は沙苗声。ただし、怒るとリイン1口調に。
 ・デバイスは蒼天の書。ただし、SLBやフォトンランサーの広域版、闇の書時代の転送機能も使える。

→「(行こうか。我らが主と、小さき勇者たちの下へ)」
  「はいです!」
→身長がリイン1サイズになったことで拘束をあっさりと破り、スカリーを一発張り倒してはやてのところへ転送。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:43:29 ID:swkWVHta
今は、バンブーブレードのスレにいるんだが、スレ速度がかなり遅い気がする。
ほんとに早かったんだなと今更ながら思うよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:44:12 ID:qmlGRqhp
ギン姉が騎士、エリオが騎士見習いであることを考慮すれば
おそらくAランクが境目なんだろう

まぁ非戦闘員のカリムさんも騎士だからそれだけじゃないんだろうが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:44:27 ID:MwvGDSCa
いまはもう300くらいか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:03 ID:9Kyviswf
>>29
初代がよみがえったらいろいろ台無しだと思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:45:35 ID:CteU+L1W
今北、そして復活・・・

さすがアニ2だな、速度が遅いわwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:46:01 ID:gOCk6qWB
 >>29みたいにやってくれると思ってたんだがなぁ・・・。
SS03でリイン1出したんなら、ここまでやってほしかった・・・。

 で、この時は半分「まぐれ」でリイン1が力を貸してくれたけれど、
以降、「力がほしい」時にリイン1と融合できずに困ってしまうリイン2。

 あるいは融合したままでずっと過ごすことになるか。


 SS03の「夢」を叶えるなら後者だろうけど・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:50:36 ID:8arb2w3/
いや、そうじゃなくて性能的な面で。
スバル→ギンガとの模擬戦で木圧し折りながら数十メートル単位で吹っ飛ばす、
    ただの蹴りの一撃で木切断など
ティアナ→戦線に参加されたらマズいなどと脅威認定されてる(それだけ戦闘能力高い)
     ナンバーズを三人も確保。一番のスター。
キャロ→ヴォルテールでハクテンオー止めるわ
    フリード一匹でジライオー二匹と互角だわ。

エリオ→三型にフルボッコ。ディードに一撃で沈められる。
    ガリューに紫電一閃で一撃入れるもガリューピンピンしてる。

ザフィーラとかユーノとかは防御面優秀って長所あったけど、エリオには無い。
これくらい思い切られるとむしろ清々しいんだよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:53:05 ID:qmlGRqhp
失ってしまった過去は変えることができない
だから、こんなはずじゃない今を撃ち抜いて未来を救うんだ
38スタッブ@リング:2007/10/12(金) 22:55:02 ID:jdlIlbRi
おちんちんびろーん
むけちんびろーん
おまんまんびろーん
^−^ノシ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:55:41 ID:qmlGRqhp
そんなエリオでも橋げたを豆腐みたいにバラバラにできるんだぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:56:54 ID:9Kyviswf
>>36
スピード特化。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:57:38 ID:f82h512D
サンダーレイジでウェンディ一時行動不能+ガジェット破壊とか、
ガリューの相手しつつきっちりルー子の動きにも対応とかじゃ駄目ですか…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:02:57 ID:bOePoZcr
>>36
それって比較対象の選択がすげー恣意的じゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:03:26 ID:swkWVHta
>>39
ティアやヴァイス兄みたいな典型的なミッド式術者だったら
何回で歩道橋を壊せるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:04:20 ID:qBp8F/CO
リインの合体・・・
「今必要なのは私じゃない、強者なのだ
 お前をベースに合体するんだ・・・私はパワーアップのための糧でしかない」

という追い詰められた状況になってほしいな
それでも役立たずに終わり、なのはとヴィヴィオの親子に活躍を持っていかれるんだろうなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:04:45 ID:hotSjTvy
ミッドの影薄くなった気がする。
大概脇はベルカ系ばっかだし。
格闘戦ちょっと飽きた。
バルディッシュは万能だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:04:46 ID:3uj/aRty
いや、エリオはシリーズまれにみる低性能だろ。
これでよくメインキャラ名乗れるなって……
あ、スマン。だからあの扱いなのか。
サンダーレイジだって一時的にしびれただけだしね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:05:00 ID:VsIsn0GZ
明日メディア買ってこよう。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:06:58 ID:SXlDcgwd
てs
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:10:58 ID:0yBxrUQ0
話し変わるがアコースはなんであんなにウーノについて詳しかったんだ?
あの時、六課側にナンバーズの情報はきてないよな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:12:06 ID:0Lmj4Ik0
誰かアリサが日本刀のデバイスで活躍するバトル漫画描かないだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:15:19 ID:MbKPET1Q
日本刀持ったら髪が赤くなったりな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:19:57 ID:f82h512D
>>49
オーリスの危惧の通り、相当やばい所まで探られてたんだろ。
どうやって探ったのかは知る由もないが。
もしかしたら、レジアス部屋にはずっとロッサ犬がいたのかもw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:21:06 ID:gOCk6qWB
 >>50
 つ「魔法少女リリカルなのはBURNING」

 リズムファイブさんの小説ならあるぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:24:55 ID:bOePoZcr
>>49
スカリエッティ戦闘機人通販ダイヤルに資料請求の電話掛けて、カタログを送ってもらったんじゃね
アジトの場所は、そのカタログの差出人住所から割り出したに違いない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:32:18 ID:qmlGRqhp
通り道にいたチンク姉を査察済み
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:32:47 ID:0yBxrUQ0
>>54
何年も地道に捜査したフェイトが可愛そうすぎるだろ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:34:08 ID:CteU+L1W
>>56
フェイトって仕事してたっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:34:40 ID:8smzZ5PC
>>53
わかってて言ってると思うぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:45 ID:f82h512D
>>57
一応調べてたはず。でも、黒幕が管理局のトップじゃ成果がろくに出てなくても仕方ないw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:37:54 ID:qmlGRqhp
スカリーとフェイトはルパンと銭形のような関係
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:40:12 ID:eBPf16Su
○魔法少女リリカルなのはStrikerS 【全9巻】
巻数 初動  2週計 発売日
01巻 18,665 20,996 07.07.25 ※月間22,609
02巻 18,797 21,745 07.08.22 ※月間23,060
03巻 19,734 --,--- 07.09.26
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:44:00 ID:CteU+L1W
今期のフェイトはホームランだけだった感g(ry
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:50:51 ID:tPaywwGC
最後にみんなでゆりかごを撃ち落としてほしかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:53:23 ID:MwvGDSCa
駆動炉止めたら落ちるだろうに…
馬鹿でかいやつ二匹いるんだし撃ち落した方が面白かったよな
とどめはアースラで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:56:04 ID:CteU+L1W
最後はみんなでゆりかごを木っ端微塵にして欲しかった・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:57:35 ID:qmlGRqhp
そんなんで落ちる程度なら誰も苦労せんわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:59:00 ID:BnEOKS9G
俺はあれでよかったな。みんなでゆりかごを〜の流れだと、A'sのタコ殴りシーンみたいでしらけそう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:59:32 ID:4zhSG3Mo
いちおっつー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:03 ID:MwvGDSCa
中からスターズ+ヴィヴィオ、外からライトニング+アギト+ルー子+アースラ、他雑魚多数
落とせると思うが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:35 ID:x31JhDGW
>>67
俺も
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:00:53 ID:8smzZ5PC
中の人死んじゃうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:01:13 ID:7neagKNG
ロストロギアを嘗めるな!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:05:42 ID:f82h512D
まあ、どんなに細かく破壊出来たとしても、あの体積の成分不明の粉末が市街地に降り積もるのは勘弁してほしいが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:10:57 ID:LPgIUJrv
>>64
駆動炉壊されても補機炉が2つあって、しかも駆動炉は修復再生する。
簡単には落ちないんだ。

つーかアースラにはもうろくな武装ついてないよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:13:45 ID:LPgIUJrv
>>73
管理局の売店でおみやげとしてレジアスの顔のついた「俺の塩」って
書いてある白い粉末売ってても買いたくないのと同じくらい嫌だな。

というか火山近くの灰害見たいな有様になるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:14:13 ID:4t9I7flr
いまさらで申し訳ないんだが、パンツめくれって
結局なんて言っていたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:16:37 ID:LPgIUJrv
>>76
ファントムブレイザー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:17:14 ID:4t9I7flr
>>77
ダンケ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:17:47 ID:4tu0LI8N
>>75
ガキの頃、活火山のある県に住んでたけど、噴火したあと洗濯物入れ忘れると大変
なことになってたなぁ…。窓閉めてても隙間から部屋の中はいってくるし、灰って結構厄介
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:19:49 ID:7neagKNG
>>79
火山のある場所以外の他地域だと、お隣の
世界の掃き溜めから飛んでくる黄砂とかも似たような感じかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:20:20 ID:X39ZT2NH
>>75
「俺の塩」って、何か元ネタあるんか。
福田饅頭並に買いたくないんだがw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:20:56 ID:eLDHfa6g
最近無印と2期のサウンドステージ聞いてきになった事が。
やはり4で言うのか19になって言うのかフェイトさん
「もっと胸をはって下さい」
「えっへん」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:21:30 ID:LPgIUJrv
>>80
お隣は近いうち、黄砂より光化学スモッグのほうが恐ろしいことになりそうだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:23:07 ID:T3bjrbuV
きっと最下級魔導師達が総出で借り出されて徹夜で片付けするんだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:23:47 ID:LPgIUJrv
>>81
俺の塩って焼きそばあるだろう、確か。
出た当初、名前だけで、猛暑の塩田にガチムチの褌姿の男が並んでいて、
汗だくになりながら塩を作っているという光景を幻視したわけなのだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:40:51 ID:qR8Wilb+
珍妙なラジオでなのはさんが魔王から悪魔になって冥王とか言われてしまった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:41:45 ID:qNW1RDPK
SS聞いてから漫画のナンバーズ話がすごく気になるな
予告から5以降がメインなんだろうけど、1〜4とかまだまだ謎ありそうだからそっち方面の描写もしてほしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:42:52 ID:6lKZfwPg
4期キターー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:44:53 ID:LPgIUJrv
>>86
どこのラジオか知りませんが面白くないのに野郎一匹だらだら話している奴なら、
暇人とニート以外は聞くべきではないです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:45:02 ID:XB6tNI/L
セッテの掘り下げを

と思ったが、どうせ一生牢屋だしモブのままでいいか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:45:04 ID:YKY/qv1B
あんなお姉さんぶったセインなんかセインじゃないやい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:46:53 ID:T3bjrbuV
それよりもディエチの設定掘り下げ希望
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:47:42 ID:vQYgAH5h
ディエチはその後俺の嫁の一人として平和に過ごしました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:47:44 ID:LPgIUJrv
>>90
尊敬する誰にも一生涯会うことの出来ないセッテは少しだけ可哀想な子だな。
忠誠高すぎというかマインドコントロールゆえか。

>>91
お姉さんぶっていてもアホの子は可愛いアホの子ですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:47:55 ID:4tu0LI8N
ナンバーズ話もいいけど、時空管理局についても、もう少し詳しく知りてぇ
教導隊とか、スバルのいる特別救助隊とかどんなところなのか

しっかし、途中で本スレ見るのやめてたんで、このスレ来たの久々なんだが
いつの間にか随分とマターリペースになってて驚いたぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:52:45 ID:XB6tNI/L
スパロボの教導隊並みに変態ぞろいなんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:54:44 ID:O6bJHHP/
さて、あと10分ほどでファミ劇8〜16話一挙放送ですよ。

魔法少女リリカルなのはStrikerS一挙放送3なの
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1192180035/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:55:07 ID:rU5GI3Pu
次回は異世界ファンタジーモノで。
目的は独裁国家ノースコリア撲滅で
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:58:29 ID:qNW1RDPK
>>95
そこら辺は四期あった場合にいいネタになりそうじゃない?
スバルの救助隊は事件現場に無理なく急行できて物語の導入にもってこい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:00:04 ID:qdjF6lZo
>>99
後から現場検証と捜査で来たティアナと偶然会って少々の積もる話、あたりで3期からの出来事の説明が消化できるな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:00:31 ID:4tu0LI8N
>>96
そういえばなのはに教導隊を勧めたのは変態仮面(ぬこ先生ズ)だったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:09:10 ID:bD2QTlhb


  W A R N I N G

A HUGE BATTLESHIP

     YURIKAGO

IS APPROACHING FAST
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:11 ID:2UCJUdrx
>>99>>100
公開意見…みたいにデバイス持ち込み不可時に災害に巻き込まれスバル登場。
で、例の一言。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:19:59 ID:XB6tNI/L
ミッド流行語大賞は「安全な場所まで一直線」に決まりだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:25:43 ID:64hOEh15
>>102
ゆりかごが魚介類型に…ってどんな形になるんだろう…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:43:45 ID:+BCBLwR2
ファミ劇見てる?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:47:33 ID:1QH2GXM9
見ててもここで実況しないから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:48:26 ID:/ioXOKpp
最終回もリピート全て終わったし完璧に忘れてたわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:48:56 ID:T3bjrbuV
見てるし実況もしている。さすが再放送、流れが遅いwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:59:11 ID:O6bJHHP/
もう1話の時から実況スレに既視者しかいないw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:17:55 ID:YKY/qv1B
安全な場所まで一直線だからね。

1話・26話:安全な場所まで真っ直ぐに送り届けてあげる。
25話:安全地帯に身を潜めてたって一直線な砲撃。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:21:51 ID:4tu0LI8N
>>111
待てw
一番下は、合ってるけどそれでも何かが違うwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:28:41 ID:XB6tNI/L
「で、でもここは最深部……ここまで来れる人間なんて」
「今更、人間?」
「…!」
「こわーい悪魔……なんでしょ、私は」
「あ…ああ……」
「なら、怖い悪魔らしいやり方で」
「いっ、嫌……」
「安全な場所まで一直線だからッ!!」
「いやぁぁぁぁぁぁ!!」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:30:53 ID:T3bjrbuV
>>110
将棋の感想戦見たいな雰囲気だよなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:34:26 ID:/ioXOKpp
あのシーンでこうしてると変わったのにな、みたいな感じか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:34:20 ID:2UCJUdrx
一時間レス無かったら
クアットロは俺の嫁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:36:03 ID:KTME/PRD
阻止しとくわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:41:46 ID:2UCJUdrx
>>117
クアットロでも阻止するんかよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:44:48 ID:xf52foC+
阻止ワロス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:56:20 ID:Tw/HEE/Q
とりあえず19歳フェイトは俺の許嫁な
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:57:33 ID:KTME/PRD
そんなの認められない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:00:18 ID:7Ad+PqS+
一挙放送きつい。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:12:54 ID:xf52foC+
10分レスなしでエイミィもらってく クロノはロッサにあげる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:21:41 ID:KTME/PRD
阻止するね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:21:41 ID:G/lhAcau
阻止
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:29:11 ID:1/40u4mk
>>111
同じセリフなのに全然違うw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:42:10 ID:xf52foC+
おしい。無念
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:23:36 ID:NAUOLfyb
ムシャクシャするから地上本部破壊してくる、
あとで反省はしない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:24:50 ID:S/mkFeh8
フェレットになれるくらいなら幼女にもなれるだろうな
つまり真相はそういうこと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:38:03 ID:XB6tNI/L
だったら26話で教室覗いてたあれはなんなんだよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:47:19 ID:8EJSdmCr
エリオの戦闘って中盤以降

ストラーダで突っ込む
      ↓
画面ブラックアウト→光だけの演出
    ↓         ↓
エリオ吹っ飛ぶor両者弾かれて間合いを取る

ってなかんじのばっかりだったよな
なにがどうなったのかさっぱりわからない
それほどまでにどうでもいいキャラだとでもいうのか……
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:50:43 ID:QcS+aF66
なのはsts見たけど、わからないのばかりなので質問させてください

言葉の意味がわからない
 レリック、レリックウェポン、ロストロギア、エーエムエフ、アイエス

人造魔道士と戦闘機人の違い、聖王ヴィヴィオとゆりかごで何をしたかったの?
ドクターの目的、レジアスの目的、最高評議会(ゼーレみたいなの)の目的がわからない
戦闘機人NO.2はドクターの言いなりなの?


なのはママとフェイトママって言ってるけど、フェイトパパのほうがよくないですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:56:02 ID:XB6tNI/L
>>132
ここを読むよろし
ttp://nanoha.julynet.jp/?MenuBar

あと、俺的にはなのはさんがパパ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:56:35 ID:+rmxpCAX
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/13(土) 05:51:01 ID:???0
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 05:50:43 ID:QcS+aF66
なのはsts見たけど、わからないのばかりなので質問させてください

言葉の意味がわからない
 レリック、レリックウェポン、ロストロギア、エーエムエフ、アイエス

人造魔道士と戦闘機人の違い、聖王ヴィヴィオとゆりかごで何をしたかったの?
ドクターの目的、レジアスの目的、最高評議会(ゼーレみたいなの)の目的がわからない
戦闘機人NO.2はドクターの言いなりなの?


なのはママとフェイトママって言ってるけど、フェイトパパのほうがよくないですか?


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192201550/603
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:01:07 ID:ZjtpggDo
>>132
レリック・・・3期の事件の中心になるロストロギア
レリックウェポン・・・レリックを使った人造魔導師
ロストロギア・・・遺失世界の遺産、様々な次元世界で過度な技術向上によって産み出された物体
          軽いものならオークションに出されたりするけど、中にはレリックやジュエルシードのような危険物もあります。
AMF・・・アンチマギリンクフィールド、魔力結合を阻害して魔法を使いにくくするフィールド。
     その力が強くなれば、魔法が全く使えません。しかし、戦闘機人が使う力は魔法ではない。
IS・・・インヒューレントスキル(先天固有技能)、戦闘機人が固有で持ってる技能のこと。

>人造魔道士と戦闘機人の違い、聖王ヴィヴィオとゆりかごで何をしたかったの?
魔法使いか機械かってことで。

>ドクターの目的
自由な環境作り

>レジアスの目的
「世界の平和」という管理局員として当然の目的ながら、
その手段が間違った方向にいっただけ

>最高評議会の目的
これも一応「世界の平和」が目的
でも、いつまでも管理局を支えるのは自分らしかできないなんて驕りもあった。

>なのはママとフェイトママって言ってるけど、フェイトパパのほうがよくないですか?
どっちも却下
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:12:32 ID:8EJSdmCr
>>132
被ったけど俺なりの解釈で

レリック→凄いエネルギーを持ったロストロギアの一種。
      ヘタに発動するとスバルが巻き込まれた空港火災のような大規模災害が起こる
レリックウェポン→スカが開発したレリックを体内に入れることで能力を強化した魔導師?(詳細不明)
ロストロギア→現在の調査では解析不能な、強力な力を持った古代の遺産。
         ジュエルシードとかレリックとかゆりかごとか
AMF(エーエムエフ)→アンチマギリングフィールド(対魔導師空間)。
              魔力の結合を阻害することで魔法を発動しにくくするフィールド魔法
IS(アイエス)→インヒューレントスキル。先天固有技能。生まれつき持っている固有の能力。

人造魔導師→クローン技術などを使って人工的に魔法を使うのに適した人間として生み出された者
戦闘機人→機械の体を受け入れるために遺伝子に改造を施された、体の一部、或いは大部分が機械で出来ている人間
聖王ヴィヴィオとゆりかごで〜ドクターの目的→時空管理局と交渉できる状況を作り、自分の研究(生命に関する研究の自由化)を認めさせたかった
レジアスの目的→地上(ミッドチルダ)の平和を守るため、戦力増強の手段としての戦闘機人導入
最高評議会→地上の平和を守り続けるため、人造魔導師計画を推進し、レジアス、スカを裏で操っていた(つもりだった)
戦闘機人NO.2→そう。ドゥーエ(2)自身もスカの性格を色濃く受け継いでいるため、本人の意思でもあった模様
なのはママとフェイトママ→けどそんなの関係ねぇ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:49:54 ID:S5KDeOsf
>>133-136
おまいら朝から優しいなwww
さて漏れはこれから京都へ向かいますよっと
関東でもなのはオンリーあるしさすがに遠征するやつはいないだろうな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:59:11 ID:Ps/5b52e
そういえばみやこメッセであるんだっけ…近いけどどうしたものか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:10:41 ID:3/CRwXoi

てっきり明日だと思ってた…
今日は用事あるから逝けないや。近いのに(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:18:45 ID:m48WFIPd
>>139
おちつけ明日であっているから
ttp://www.nanoha-fes.net/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:20:48 ID:dtsbfw55
>>140
俺もあせったじゃないか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:49:43 ID:XPX4ZXSP
ヘッポコ→ポポイ@ぷよぷよフィーバー
マ→渋谷有利

なのはさんは、上記のどっちに近いのだろうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:53:24 ID:eXoEKX8q
>>29
つコミック版。
初めてガジェットドローンが確認された事件も描かれてる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:20:22 ID:eEOcDUTT
なのはって妙におばちゃん臭く見える。19歳というより29歳くらいに
フェイトとかはやては大学生くらいに見えるのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:20:56 ID:69KOBGJu
というか、 >>137は本当に京都に行っちまったのか?
だったらかわいそす。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:23:29 ID:tjHj5mtm
鈍行で一日がかりで行っていると考えるんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:24:33 ID:m48WFIPd
単純に別の用事も兼ねて前日入りしただけじゃね?
流石に京都遠征の日取りを間違えるとは思えんが…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:29:58 ID:gyIP+RYd
>>29
確かに2.5期欲しいよな。
「魔法少女 学んでます」なんていうサブタイでフェイトの執務官試験
やなのはさんの教導官就任とかを中学生活を織り交ぜたりしてさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:01:19 ID:+VWnKfQ0
>>131
それでも出番自体は多かったからな…
戦闘シーン自体は結構作り込んで貰えたけど、各12話以外はお察しだった一期二期のクロノとどっちが幸せかは難しいところだ。

まあ、毎回キャロを守ってるいぶし銀っぷりを評価してやろうじゃないか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:05:57 ID:S5KDeOsf
>>145-146
>>147が正解。カタログあるしさすがに日にちは間違えないwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:18:35 ID:+3Lnddy5
強くなるほど戦闘描写は適当になる法則
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:34:12 ID:L+tCDSoc
俺らが理解できない戦闘描写は意味ないからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:35:14 ID:WaUJUEhu
そろそろ準備して京都行くか・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:53:55 ID:8EJSdmCr
エリオは……早すぎるってことか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:59:41 ID:LPgIUJrv
確かにエリオは一回2分かもしれない。
だがエリオは一日40回まで平気だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:59:55 ID:7neagKNG
マシンガンのような男だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:02:45 ID:LPgIUJrv
ちなみにその時使用する武装はストラーダ&フリードリヒというエアリアルだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:22:51 ID:V2tWE3Lp
ふと思ったがヴァイスは童貞かな………ラグナがいるから無いか。



って書き込もうと思ってスレに来たら流れワロタwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:26:57 ID:/ioXOKpp
今日からファミ劇でも放送はないんだな・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:28:34 ID:ny/2W0kB
さびしいな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:30:28 ID:ny/2W0kB
ageてしまった、すまん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:37:50 ID:6Hzpl4zn
>>158
顔射大好きな性癖が災いしてあの事故が起きたって聞いたぞ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:03:24 ID:+VWnKfQ0
>>158, 162
陸曹…見損なったぜ

というか、入隊当初の可愛い新人時代に将が味見したに決まってるだろ常考
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:13:03 ID:W61vmhq9
以降24時間以内の嫁宣言は無効
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:16:55 ID:vyrQawLV
では婚約者
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:27:52 ID:SWsmSWav
特撮板で見つけたネタ。

永久に人の命と心を救えそうにない特警ウィンスペクター&特救指令ソルブレイン

(ナイト)ファイヤー・香川竜馬:田村ゆかり
藤野純子:水樹奈々
正木俊介:植田佳奈
ウォルター:井上麻里奈
バイクル:高橋美佳子
デミタス:ゆかな
小山久子:桑谷夏子
マドックス:箭内仁
野々山真一:水橋かおり
六角虎五郎:石原凡
ブライアン:木川絵里子

ソルブレイバー・西尾大樹:斎藤千和
ソルジャンヌ・樋口玲子:中原麻衣
ソルドーザー:清水香里
増田純:阪田佳代
戸川亀吉:伊藤静
矢沢武:升望
相沢みどり:真田アサミ
鶴岡則夫:高森奈緒

高岡隆一:成田剣

なのは達だって人の命と心を救ったのにな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:33:16 ID:8EJSdmCr
>>165
婚約指輪はクラールヴィント
もしも浮気とかして頭冷やされそうになっても……

クラールヴィントのセンサーからは逃げられない……!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:42:51 ID:20jB0ZZZ
ヴォルケンリッターとはセックスが出来ない…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:08:10 ID:T3bjrbuV
さてさて、一挙参戦したため今起きた俺が通りますよと。

京都は行かずに年末に備えます。SS買ったりしてもう資金がないんで^^
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:14:43 ID:h1/GJX/w
>>166
そういう何かに当てはめて喩えるヤツに限って頭悪い説
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:17:17 ID:ZjtpggDo
>>169
今頃セガサターンですか・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:23:21 ID:mK0rB4cb
>>171
それなんていうサトリ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:40:58 ID:xf52foC+
京都くる人けっこういるな
私も近いから参戦するぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:49:43 ID:WuvYG/ij
京都で何かあるのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:54:44 ID:BW7I9VrX
全盛期プレシアとの戦いみたいお
きっとゆりかごや闇の書を一撃で破壊するほど強いんだろうな
そして優しい母親という設定こそが偽りのものであって
本性は「私に逆らうものはこの世に存在してはならないのだ!」という具合で、威厳たっぷりだったら最高
フェイトにも「見込み違いだったようだ・・・この程度の力しかないとはな」とかっこいいこと言ってくれそう
リリカル戦士たち全員をボコボコにして「ふん・・・ゴミめ」とかっこいいこといってほしい
だが、内心では自分を超えるかもしれないなのはとかを恐れていると萌える
「あいつだけは早めに消しておかないと・・・」とか言ったら最高
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:01:25 ID:SWsmSWav
>>175
それ違うキャラだろ。
全盛期。というより研究者時代のプレシアは良き母にして優秀な研究者だったんだぞ。
小説版の過去には泣いた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:07:01 ID:7neagKNG
>>176
いつもの子だから触れんなって
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:07:03 ID:BW7I9VrX
こういう敵もなのはに出てきてほしいな。
なんか悲しい過去とか、宿命とか、研究者とか・・・そういうマイナス系ばっかじゃん
たまにはとんでもない悪がいてこそ熱血だぜ
スバルは格闘よくやるから、顔面殴って鼻血ブーにさせたりとか
プレシアは見た目が強そうだから「私に逆らうものはこの宇宙に存在してはならんのだ!!」ぐらいのキャラのがいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:08:06 ID:NAUOLfyb
テレビ見てるとなのはシリーズのBGMが結構流れるな、
テレビ局の玄人達には知名度高いのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:10:53 ID:cfuVKSnm
語尾に「お」なんて付けてる時点で相手するなよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:12:50 ID:T3bjrbuV
>>174
明日なのはイベントがある。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:14:30 ID:cRxUyFqz
>>179
どんなのあった?
ついこないだKUNOITIで「集え星の光」が流れたよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:15:37 ID:S+Urd6ij
>>179
アニメ曲は使いやすいという事でサントラを買いあさっているだけで
アニメ自体はよく知らないという事が多いらしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:17:36 ID:T3bjrbuV
>>182
いつだかの目覚ましTVのサッカーのダイジェストのシーンでティアナの曲流れたw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:29:25 ID:SWsmSWav
プレシアも初代リインフォースも敵ではあったけど、
決して悪人というわけではなかったのに対しスカリエッティは最初から最後まで、
悪人として描かれたな。勧善懲悪ではないリリなのにしては珍しい展開だった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:30:54 ID:/ioXOKpp
スカも生まれが生まれだからなとは思えんこともないが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:33:36 ID:wTG6nEpk
社会的には悪だけど、本人にそのつもりはさっぱりないからな>スカ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:33:40 ID:8EJSdmCr
そういや最近始まったアニメでなのはと同じ効果音が使われてたな
189ジューリ・ふぁいやー☆:2007/10/13(土) 14:34:34 ID:7lItO463
なのはが主役でもう一回最初から作り直してゴールデンタイム放送でシリーズ化してほしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:35:33 ID:BW7I9VrX
スカは悪役でも魅力がないし小物くさいな
クアは口調が普通で見た目が強そうだったらそれなりによかったのに
物静かな感じで「どうした?魔道師の力はこんなものか?」とか言ってなのはたちを圧倒してくれたらよかったのに
4期ではもっと大物オーラ出してる悪役頼むぞ
てかスカは悪っていうかなんかに取りつかれた人って感じだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:45:45 ID:uCDBnLg/
むしろなのはさんがズォーダー大帝並みのラスボスオーラを(ry
192188:2007/10/13(土) 14:47:28 ID:8EJSdmCr
逮捕しちゃうぞの1話だった
Bパート入って4分半くらいのとこで魔法陣展開してた

実際は別の音なのかもしれないけど、どうしても反応してしまった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:48:40 ID:BW7I9VrX
次回作はベジータ王ぐらい強そうでかっこよくて威厳のあるカリスマ悪役が出てくることを願う
ベジータ王じゃマイナーだから、クウラぐらいでいいや
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:50:06 ID:k5FVYELr
DB厨?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:55:29 ID:BW7I9VrX
ベジータ王かなりかっこいいぞ
メテオの動画とか見てみればわかる
ああいうかっこよさをプレシアも持ってたら最高だな、萌え死にそうだww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:11:25 ID:8Vzlz2qu
DB厨のDBって、どうしても「デバインバスター」と読んでしまう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:14:44 ID:1QH2GXM9
俺はディバインバスターと読んでしまう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:15:50 ID:vaLbWeaZ
かめはめ波は収束砲
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:24:00 ID:8EJSdmCr
技の性質から考えると集束砲は元気玉だろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:24:06 ID:cRxUyFqz
最近、なのはさんの黒声が気になってるんだが。
なのはさんの黒声の作品って何がある?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:26:29 ID:T3bjrbuV
>>200
永遠の17才の人かな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:29:15 ID:h1/GJX/w
>>200
せっかくだからおれはループする魔女を選ぶぜ

一時期危うかったがアニメも一部放送局でやってるしな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:29:17 ID:8EJSdmCr
まずひぐらしだろう
ムシウタもすごいらしい

俺はどっちも観てないけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:35:09 ID:cRxUyFqz
>>200だけどレスどうも
ひぐらしは前から興味があったんでその内レンタル。
MADに出てくる
「きっもちぃ〜」がすごくツボりました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:36:06 ID:7neagKNG
ムシウタでは田村の舌打ちが聞けます。
それ使ったなのはMADもたしかあったはず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:38:20 ID:dSsce/6S
>>204
やはりパンテイか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:39:49 ID:cfuVKSnm
>>200
黒というかドスの効いた声ならアイマスの伊織やひぐらしの梨花ちゃまあたりかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:40:54 ID:/ioXOKpp
おねティの苺しかないな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:46:56 ID:/W9kIPb2
>>205
あの舌打ちは他作品での中の人だったのか
てっきりStS中のどっかであったかと勘違いしてた。だってなのは(19)さん、舌打ちの
ひとつやふたつぐらいしてそうな雰囲気だし、実際しててももはや違和感ないってw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:48:35 ID:dSsce/6S
>>209
違和感のないのは4相手にした時くらいだろ。
他じゃずっと行き過ぎた聖母なのはさん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:49:14 ID:/ioXOKpp
ネタと本編を混ぜる奴は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:49:38 ID:8EJSdmCr
>>208
アレはアレで非常に良いキャラだが完全な黒声ってのはあまり無かった気がする
限りなく黒に近いグレー

っていうか俺の中では純白の天使
なのはさんもだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:51:57 ID:cRxUyFqz
>>205
あのMAD好きだわー

黒系はなのは声(9歳含む)とのギャップがいいね。
逆に全く同じはズキンとABC。こっちはまんま過ぎて笑える
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:52:46 ID:/ioXOKpp
>>212
うーん、ちょっと違うか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:54:04 ID:/W9kIPb2
>>210
4相手の時に限らず戦闘中とか。指揮してるときとか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:56:23 ID:/ioXOKpp
しねえよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:57:46 ID:/W9kIPb2
まあ、してないけど
なんでそんなにつっけんどんなんだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:59:10 ID:cRxUyFqz
>>215
本編17話
テ「スバル先行し過ぎ」
な「チッ!仕方ないね・・・」
この時は舌打ちしててもおかしくないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:59:18 ID:/ioXOKpp
してないし、やりそうでもないから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:01:53 ID:XB6tNI/L
感情押し殺してる場面では低い声になるようだ
18話でティアと話してる時もそうなってた
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:01:55 ID:dSsce/6S
>>217
ネタに毒されて本編を素で読み違えてる阿呆がスレを汚すのを
今まで死ぬほど見てきてうんざりだから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:03:20 ID:/W9kIPb2
>>221
わかった。すまん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:15:28 ID:XB6tNI/L
元気玉と言えば自分でかけたバインドすら集束しちゃうようになってたし、
そのうち近くにいる他人の魔力も直接吸収するようになっちゃったりして
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:18:00 ID:7neagKNG
元々自分の魔力は集束できるって
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:19:52 ID:7neagKNG
使った魔力は ね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:33:29 ID:eLDHfa6g
やばいプレシアの話を聞いて
スカ×プレを思わず想像してしまった。
スカが襲われる方で。
もしかして俺病んでる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:37:52 ID:cRxUyFqz
>>226
SとMでいい関係が気づかれそうだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:39:09 ID:XB6tNI/L
「まさに母親ゆずりだよ」って言葉からして親交はあったんだろうな
……フェイトを求めたのもそのためか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:45:34 ID:+VWnKfQ0
>>225
というか、常時SLBで再利用しやすい形で魔力運用してる、んだっけ。
10年前からずっとそうしてたなら、今頃は更に効率良くなってるかもな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:48:48 ID:T3bjrbuV
>>226
えっ!?それって常識では・・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:36:47 ID:1gBN0Wfe
スバルとエリオは戦ったらどっちが強いの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:45:10 ID:Tss1bvdJ
最萌的にはなのはとヴィータってどっちが強いの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:45:49 ID:XB6tNI/L
一応互角なんじゃね
ぶっ殺すつもりで戦うならスバル有利だろうけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:50:58 ID:ny/2W0kB
フジテレビさんよ〜、花火の特集でSLBの時の音楽流すなってw
ウーロン茶吹きそうになったじゃねえかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:52:02 ID:6Rf1TLt6
>>234
よくなのはの音楽流れるから噴く
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:52:23 ID:KAA+NOZE
それ見たかったなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:52:58 ID:/ioXOKpp
SS03まで聴いてるスタッフが居るんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:54:16 ID:al8G+0aM
>>234
俺も見たw今書き込もうとしたら書いてあったw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:55:08 ID:ny/2W0kB
>>236
おまけに若手の花火師でピンク色の発色にこだわる人だったからなおさら噴いた。
打ち上げる前は一期のなのはvsフェイトの時の曲だったし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:55:35 ID:/ioXOKpp
そこまでいくと偶然じゃない・・・よな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:56:56 ID:KRY+qztm
>>239
それは使用意図の細部まで狙ってる、完璧に狙ってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:57:10 ID:4gpy27/j
フジテレビでSLBが発射されたと聞いて(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:57:56 ID:1gBN0Wfe
>>233
スバルさん 優しいからw

いやこの二人の対決って力 対 速さって感じだから
Asで実現しなかった幻の対決 フェイトVSヴィータを彷彿とさせるものがあるんじゃないかと思って
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:58:31 ID:qqYpSW1r
フジは不幸な事件の時に地獄少女の曲流すから狙ってやってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:59:00 ID:ny/2W0kB
やっぱりw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:00:43 ID:+1sRg9yF
うぴょろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:01:57 ID:m5cmm+Tb
>>234
Nice CX.
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:03:21 ID:T3bjrbuV
フジはやりやがるなww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:05:18 ID:BYoRpZfD
>>243
ただエリオの電撃て戦闘機人にとって致命的かも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:07:41 ID:m5cmm+Tb
なのはスレ的にはこうか

和歌山>TX>U局>フジ>(壁)>その他
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:08:06 ID:ZjtpggDo
>>232
総合的な強さはなのは。
だからと言って、戦って必ずなのはが勝つとは限らない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:09:40 ID:KRY+qztm
>>250
何でなのはスレ的にテレ東?

一挙放送をやってくれるファミ劇には足を向けて寝られません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:13:44 ID:cRxUyFqz
>>234
見逃したー。
地方民だが。それ全国区?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:14:35 ID:X39ZT2NH
書き込もうと思ったらとっくに…
リアクションに困るな、あれは。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:15:48 ID:XB6tNI/L
「打ち上げ花火ヴァージョン!」まで知ってて使ってるような気さえしてきた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:17:33 ID:1gBN0Wfe
>>249
紫電一閃突きとかあるからねw
得意のパンチで返り討ちにあって凹むスバル萌え
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:17:42 ID:KRY+qztm
>>255
>>239見た感じ、明らかに確信犯でしょ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:18:47 ID:WgsJc63z
>>243
そういやそれぞれ最初の個別訓練はゲボとソンが教師だったっけ。

しかしゲボもフェイトもどちらかといえば汎用型なのに対してスバルもエリオも近接特化だからな、
その意味では単純にゲボ子対フェイトの代理戦になるかというと微妙だと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:20:19 ID:X39ZT2NH
>>249
振動破砕でデバイス壊される可能性考えると五分五分じゃね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:35:56 ID:ny/2W0kB
>>253
一応東京全国じゃないかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:37:32 ID:ny/2W0kB
又ageちまった…orz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:57:03 ID:XB6tNI/L
サンダーレイジ受け止めたウェンディ見るかぎり
どっかのRPGなみに電撃特効とは思えないけどな、機人
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:01:34 ID:KRY+qztm
>>262
まあアースや絶縁の機構さえちゃんと出来てれば、
電気耐性は人間と似たような感じって気がするしな。

そもそも機人が電気に弱いなら、
ティアもエリオを機人にぶつけるよう
事前に打ち合わせしておくかと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:04:59 ID:PUUT6cxU
なのはキャラを三国志のキャラに例えたら

なのはに関しては呂布で確定だと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:07:27 ID:SMWPq3D5
人望考えろよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:11:19 ID:LlUqvfwj
リイン2「はわわ、ご主人様敵が来ちゃいました」

こうですか><
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:12:31 ID:PUUT6cxU
>>265
そうだった。人望無きに等しかったよね呂布って
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:22:10 ID:XPX4ZXSP
ボコられる覚悟でこうカキコしてみる

ヘッポコ魔王なのは最強伝説

(元ネタ:ポポイ@ぷよぷよフィーバーとのぷよ勝負の際のBGMタイトル)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:22:13 ID:ns/lBveH
なのはは変にセカイ系な展開にならないからいいよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:26:07 ID:/ioXOKpp
最初から次元世界の話だしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:27:44 ID:dtsbfw55
最近説教臭いアニメがないから、なのはの世界は好きや
272 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/13(土) 19:31:42 ID:uWmc9vmR
なのはに怒られたい。という俺はドMです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:32:14 ID:4gpy27/j
>>271
あれ、こんな所に仲間がいる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:39:57 ID:ny/2W0kB
なのはの世界って

「誰にでも平等に厳しい世界」

だと思うのですが、こういう風に思うのは俺だけですかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:40:54 ID:T3bjrbuV
何事にも「全力で」って事を教えてくれる教育アニメ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:41:54 ID:dtsbfw55
俺はエロゲやったことないから、正直都築さんがエロゲ作ってたのが
想像しにくいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:46:44 ID:XB6tNI/L
>>264
はやて 劉備
なのは 関羽
フェイト 張飛
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:47:50 ID:S+Urd6ij
>>276
最近は美少女いっぱいという条件さえ満たしてればどんなジャンルでもエロゲになるからなー
やったこと無い人が想像するほどエロエロなのばかりじゃないのよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:53:06 ID:2UCJUdrx
>>276
俺も原作しらないから想像出来ないね。
リアタイで原作やってた人は俺より年上な友達だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:58:10 ID:oQYH6xET
ヴィヴィオ 関平
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:59:50 ID:/ioXOKpp
3だけならたかが5年前くらいじゃないの
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:03:27 ID:SzGihA66
http://1rg.org/up/54517.jpg

\(^o^)/オワタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:04:33 ID:2UCJUdrx
ティアナ 馬謖
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:04:43 ID:Sbe0YjkQ
>>282
何それ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:05:03 ID:4gpy27/j
>>282
ちょwwwどんまいだなwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:06:19 ID:oHS2PyKj
>>282
えwwwシクアンだろw

どんまいける☆
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:09:15 ID:V2tWE3Lp
なのはさんの名台詞と言えば?
1「これが私の全力全壊」
2「名前を呼んで」
3「少し、頭冷やそうか」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:11:26 ID:KAA+NOZE
4「安全な場所まで、一直線だよ」

マジレスすると2
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:12:29 ID:Gak9ySEs
2はなのは”さん”のセリフじゃないだろ
1も漢字がちがうから答えは3しかない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:15:59 ID:cRxUyFqz
5「少し、お散歩しようか?」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:16:57 ID:qqYpSW1r
6「絶対大丈夫だよ」
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:17:22 ID:7neagKNG
0「リリカルマジカルテクニカル♪ みんなでしあわせに…なろっ」
5「いつかは眠るよ…だけどそれは今じゃない」

忘れんなよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:18:27 ID:YKY/qv1B
個人的に「見つけた」が一番印象に残っている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:21:15 ID:ZcKPqeJ/
>>291
そっちは最後まで小学生だった魔法少女のセリフだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:26:00 ID:sZvtbu4H
>>294
つ「原作の最後の最後で中学生」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:36:47 ID:SzGihA66
もういっこ。リインスレより。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 03:07:56 ID:eW9ky3h2
QMAの線結びで

魔導士と使用する杖を結べ

高町なのは・  ・レイジングハート
   フェイト・  ・バルディッシュ
八神はやて・  ・リインフォースII
──────────────────

・・・出題ミスはけーん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:38:14 ID:XB6tNI/L
「ぜったい大丈夫だよ」はユーノとスバルが使ってたな

一期「これが私の全力全開!」「なまえでよんで」
二期「悪魔で……いいよ」「通すッ!!」
三期「少し、頭冷やそうか」「助けるよ……いつだって、どんな時だって!」
かな、俺的には
一つに絞るのは無理だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:38:53 ID:WuvYG/ij
リインが杖?ハハハご冗談を
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:39:22 ID:Ps/5b52e
>>296
…確かに杖じゃないよなw
道理でアルトに物扱いされたわけだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:40:24 ID:4gpy27/j
杖となったリインはつえ〜ぞwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:42:09 ID:XB6tNI/L
アルト「宅急便で〜す」
つ『ワレモノ』『ナマモノ』
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:42:32 ID:SzGihA66
>>300
【審議中】
   
   /(φ-‘)5)(,´ワ`,6')
从 ゚∀゚ルU)  ( つと ノ (,`∀´,'W11
| U(8  ´・) )'|(゚`  )1'( と ノ
 u-u (l    )  (   ノ  u-u
     `u-u'.  `u-u'
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:42:59 ID:h1/GJX/w
>>293はクアットロ

つーかQMAって結構いい加減なのな
それとも話題になって勢いで追加したのか…?

まぁなんにせよまだまだ出題者はこのスレのクオリティにはほど遠い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:43:08 ID:Ps/5b52e
>>300
【審議中】
   
   /(φ-‘)5)(,´ワ`,6')
从 ゚∀゚ル U) ( つと ノ (,`∀´,'W11
| U(8  ´・) )'|(゚`  )1'( と ノ
 u-u (l    )  (   ノ  u-u
     `u-u'.  `u-u'
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:43:15 ID:ZcKPqeJ/
はやてちゃんが歳を取ったらリインが杖がわりになるです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:44:21 ID:Ps/5b52e
リロらなかったばかりに被ったorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:44:36 ID:7MX9Sbeu
語尾に「なの」つければ何でも名言になるんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:44:39 ID:XB6tNI/L
クロイツがあるだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:55:34 ID:M3u5KmJS
>>124-125
ぴったし吹いたw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:10:35 ID:dtsbfw55
審議中がナンバーズになってたの今気づいたw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:30:56 ID:T3bjrbuV
>>287
「RH,、お願い!!」かな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:31:59 ID:S+Urd6ij
今DVDで初期OP見てて思いついたんだが
折角グリフィスやルキノまで出てるんだから
「StarS 01 Nanoha Takamachi」みたいな名前テロップを全員につけてやれば
刑事モノドラマみたいでいい感じだったのではなかろうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:47:19 ID:BYoRpZfD
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:01:09 ID:S+Urd6ij
>>313
ちょw
特捜最前線のが俺のイメージぴったりだわ
これは感謝

スバルがティアナの乳揉んで起こすシーンは8話じゃなかったんだっけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:06:13 ID:/ioXOKpp
いや10話だ
新人たちの騒動が終わった後の平和なシーンだったし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:18:03 ID:S+Urd6ij
>>315
ん、8話じゃなきゃそっちかなーと思ったがやはりか。ありがとう。
話数が近いせいかごっちゃになってたわ

訓練でヒビ割れてるクロスミラージュといい17話のマッキャリ大破といい
メンテしてもらうまでそのままって事は、デバイスの魔力リカバリーって高等技術なのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:21:09 ID:U499tN/u
何回見ても8・9話のティアのいじけっぷりはニヤニヤしちゃうなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:32:16 ID:5I8Wgj5X
>>316
リカバリーに関しては術者よりデバイスそのものの性能の問題だと思うが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:34:36 ID:ns/lBveH
4期は岡部いさく監修でたのむ。DVDの特典映像で解説して欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:36:28 ID:l/k7k4lJ
なのは「スバルー!頭を冷やそうか!冷静に判断すれば見切れない技ではないだろ!」
スバル「あ・・・はい・・・ありがとうございますなのはさん そういうわけで覚悟しなさいあんたたち!」

ナンバーズ「あの青い奴のおびえ方・・・後ろに控えてる女はもっと強いってのか・・・!」

なのは(ち・・・単細胞め!これじゃあ私の出番がすぐに回ってきてしまう)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:37:52 ID:8EJSdmCr
>>318
そう考えるとバルディッシュの優秀さにリニスの想いを感じて泣きそうになる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:42:38 ID:X39ZT2NH
リカバリーがバルディッシュ側の機能とするなら、
最初から長期間メンテナンスを受けられない環境での
酷使を想定されて作られたって事になるのかな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:46:00 ID:KAA+NOZE
意外とユーノとリニスの所有スキルだったりして
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:51:11 ID:S+Urd6ij
リカバリやったのってバルとアイゼンと後は何があったっけ
17話でアイゼンが破損した時ヴィータはへたり込むだけだったのに最終話では再生してたから
ヴィータはリカバリ不可能、はやてが何かやった=リカバリは魔導師のスキル、と考えたんだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:51:37 ID:LPgIUJrv
アームドデバイスのリカバリー速度は異常だな。
あれはヴォルケンだからそうなんだろうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:56:46 ID:LK9aNXpD
 平安神宮がある京都・岡崎地域のみやこメッセなら割とすぐいけるが、カタログ持ってないし、
何より同人即売会って行ったことないからなぁ・・・。興味あるような、ないような・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:00:38 ID:XB6tNI/L
シグナムの鞘もあっというまに生えてきた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:02:40 ID:T3bjrbuV
>>326
勢いで行っとけばおk。本番は冬の有明だからw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:08:53 ID:xf52foC+
何時から並べばいいの?
330ジューリ・ふぁいあー☆:2007/10/13(土) 23:31:37 ID:7lItO463
>325
インテリジェントもめちゃくちゃ速いと思う
ってかそんなに差があったっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:36:20 ID:5ggxXMir
4巻いつ発売だっけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:39:39 ID:5I8Wgj5X
>>331
24日
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:40:44 ID:l/k7k4lJ
ヴィヴィオの究極形態の呼び方はパーフェクトヴィヴィオでおk?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:41:54 ID:2MwarZzM
ヴィヴィ王でいいんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:42:06 ID:1QH2GXM9
ロリコンブレイカー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:46:15 ID:l/k7k4lJ
パーフェクトヴィヴィオ
技:パーフェクトコンビネーション、連続デスビーム
必殺技:太陽系破壊SLB

プレシア
技:処刑光線、連続魔力波
必殺技:オーガブラスター

これだとかっこいい。ただし、技名は叫ばない
いちいちスバルとかみたいに技名叫ぶと萎えるから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:47:07 ID:5ggxXMir
dまだまだ先だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:47:16 ID:Er6Yl52U
なんか昨日から変なのがいるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:49:27 ID:7neagKNG
毎日いるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:50:13 ID:5I8Wgj5X
>>338
結構前からいるけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:51:24 ID:iBddcM00
>>338またまた、自分はまともみたいな事いっちゃって。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:57:16 ID:0EV4H3tw
4期のラスボスが今の世界と全く異なる論理によって構成された兵器で
そいつを6次元世界でぶちのめすという馬鹿な妄想を考えている俺よりかはましだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:59:00 ID:AKyDpeQ7
>>338
自分も同類だと自覚もとうぜw
344ジューリ・ふぁいあー☆:2007/10/14(日) 00:00:58 ID:4Wp0gC2I
都築氏のことだからインフレするような展開はぜったいやらないだろう。
たとえ続編がってもむしろ今以上にデフレすると思われる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:02:01 ID:U8b3REIk
リインを肩に乗せて自転車で思いっきり宮崎海岸サイクリングコースを失踪してみたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:04:20 ID:tLrnJ5cX
DVD4巻早く見たいな
人生つまんねぇよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:06:43 ID:H/yT80Ya
未来の話でインフレ避けるなら隊長三人とヴォルケンは自重せざるを得ないな
特に隊長三人はSS+とかなってるだろうし

ただそれだとせっかく理想のユニゾンできるようになったあの人が可哀相なので
個人的にはインフレ何のそのって感じでやってもらいたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:06:55 ID:dsG0B8rm
パーフェクトヴィヴィオ>ナンバーズ>>>完全体闇の書、プレシア
Sts戦士>>>>>>As戦士

これぐらいインフレしててもいいと思うんだが。だって10年たってるし
なぜインフレを避けるんだ?べつにプレシアが雑魚扱いになったって、
魅力あるキャラだったんなら問題ないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:08:43 ID:l3ij9Wnm
またですか。
350ジューリ・ふぁいあー☆:2007/10/14(日) 00:15:30 ID:4Wp0gC2I
これ以上やるなら運命に選ばれた戦士とかそんな感じにしないと無理だろ
いくらネタで魔王と呼ばれようがなのはは普通の人間だし
それともロボットアニメにでも変えてごまかすか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:16:47 ID:ufgEkhY5
実績から見て都築氏はふもっふ系のギャグは書けなそうだしな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:17:28 ID:BTR4opiJ
>>349
まあ毎度のことながら早めに来てくれるとさっさとNG入れれるから楽ではある
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:20:00 ID:H/yT80Ya
普通の人間舐めてはいけない
化け物を打ち倒すのはいつだって人間だし、HEROはいつも人間から現れるもんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:20:41 ID:Rhvu0Qu+
ところでどんな流れよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:21:05 ID:ufgEkhY5
悟空もダイも真っ当な人間じゃなかったけどな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:24:40 ID:yMDhX0c3
>>324
デバイスの自己修復は、無印Vol3付属のブックレットに「自動修復機能」って項目で説明があるよ
破損の度合いと術者が補修用に突っ込む魔力の量で修復速度が決まるそうだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:24:57 ID:Rhvu0Qu+
ふう、暇だから無印1話から見るかな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:25:02 ID:U8b3REIk
なのはさんはちょっと戦闘機人や聖王より能力の優れてるただの女の子
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:27:51 ID:+EF+BZh5
StSの敵は一番強くてもパーフェクトヴィヴィオ、なのは1人でやや不利かな?程度の相手だし
味方のインフレはしないままでも更なる強敵は出せる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:28:51 ID:FFIYC2vY
っていうかそのパーフェクトヴィヴィオってネーミングセンスを疑う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:29:02 ID:FbfRDtpB
デフレの象徴「AMF」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:29:24 ID:BTR4opiJ
聖王ヴィヴィオと呼ばないのは何故なんだぜ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:29:38 ID:P3Gs676M
>>356
ということは粉々になったアイゼンの高速修復ははやてが大量の魔力をぶちこんだと解釈すれば解決か。
スバルやティアの時は本人が疲弊してたし急ぐ必要もなかったからそうしなかったと。筋が通って気持ちいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:30:07 ID:+EF+BZh5
>>360
ゴメン、通称になってるのかと思ったが良く見るとキチのレスだった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:33:02 ID:P3Gs676M
パーフェクトヴィヴィオと聞くとどうしてもパーフェクトジオングが浮かんでしまう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:33:25 ID:H/yT80Ya
でもアイゼン、マッキャリの本体全損も真っ青な壊れ方してたし
闇の書原産の三つに関しては管理者権限による別の修復法とかあるんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:37:37 ID:FFIYC2vY
>>364
毎回言ってるのは同じ奴だから注意な
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:51:13 ID:P3Gs676M
>>366
確かにA'sでリンカーコア吸われたときデバイスごと消えて、はやてが修復した時デバイスごと復活したんだよなそういえば・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:56:36 ID:yMDhX0c3
>>368
それを言ったら、最初に闇の書から守護騎士システムが起動した時点でどっからともなく湧いて出てるしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:57:04 ID:H/yT80Ya
次回のラスボスは今回の件で管理局に失望し反乱を起こした教導隊隊長で
「我々はいつも過ちを犯す……そうは思わないか、高町」
「……間違えない人なんていない、けど、やり直せばいいんです!何度だって!」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:58:49 ID:wqy85INI
結局アギトって闇の書の一部だったのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:00:49 ID:ufgEkhY5
違うでしょ。
もしそうなら一緒に転生していない理由が分からん。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:04:23 ID:Sre8c0Go
デバイスのコアさえ無事なら修復は簡単ってフェイトが言ってた。
アイゼンのコアがどの部分かは分からんが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:06:06 ID:P3Gs676M
>>369
いやそれがおかしいって言いたいんじゃなくて、闇の書の守護騎士システムにおいて騎士とデバイスは同じような扱いで、守護騎士を作るのと同じ感覚でデバイスも作れるなら>>366の見解が裏付けられるってことがいいたかった。          
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:08:10 ID:Y5kF1YO0
結局アギトって何だったんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:13:00 ID:ufgEkhY5
俺の考えたリリカルなのはでは、
昔の闇の書の主がシグナムのための造った融合機、
だが完成前に一度も会えずに暴走。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:13:52 ID:3mBAjKj2
>>375
状況証拠的に可能性が高いのが昔の主が作ったシグナム用ユニゾンデバイス説
というか他の説を知らん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:15:10 ID:IkdjJBuc
シグナムとのユニゾン適正は
ただの偶然と取るのが普通だと思われ。

闇の書と考えるには証拠がなさ過ぎる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:18:27 ID:Sre8c0Go
偶然なのか必然なのか
ただロードのいない融合機に新しいロードができた
これって奇跡みたいだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:19:37 ID:tLrnJ5cX
アギトはシグナムというロードができて自分の本当の道を歩き出せたんだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:20:31 ID:ufgEkhY5
>>379
(´∀`ル 「恥ずかしいセリフ禁止! って言って欲し〜んだろ〜」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:22:15 ID:H/yT80Ya
そうかもしれない、が
数百年の時を越えて巡り合ったロードとデバイス……なんて素敵なお話だろう?
アギトのおぼろげな記憶といい、ユニゾン後の二人の会話といい、妙に思わせぶりだしな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:23:49 ID:+EF+BZh5
>>380
アギトの人生にとって大事なのはゼスト経由で管理局に渡ったこと
好相性のロードは嬉しいオマケでしかないと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:23:49 ID:P3Gs676M
ユニゾンデバイスってはやては自分で作っちゃったけど、基本的には廃れてるんだよな。認知度とか一般性とか、作るのに必要な技術の相対的な高さとかってどれほどの物なんだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:23:57 ID:3mBAjKj2
>>382
台詞一致させてるしな>不思議と心が温かい
シグナムはユニゾン時、アギトはロードのことを考えると、ってやっぱアギト乙女だな何か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:29:14 ID:oJV/C2eA
○アギトとシグナムのユニゾン相性について
1.「シグナムの元になった人物」がアギトの元々のロードだった
2.いつかの闇の書の主がシグナム用ユニゾンデバイスとしてアギトを作った。1万年と2千年経っても(ry
3.たまたま相性がよかった。これって運命だよね

各人好きなのを選びやがれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:29:31 ID:NS4x4Isi
>>383
たぶん>>380はロードと道を掛けたんだと思うんだw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:31:40 ID:Sre8c0Go
>>381
ッサイ
初登場時に比べるとアギトの評価変わりすぎw
アギトはいい奴
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:31:48 ID:H/yT80Ya
アギト「私達はどこまでも駆け上がっていくんだ……このユニゾンというロードをよ……!」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:38:22 ID:Sre8c0Go
ちょうど 300年前に
この道を 通った夜
昨日の事のように
今はっきりと思い出す
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:42:32 ID:IkdjJBuc
>>388
一挙放送の実況ツッコミでも
12話ラストでは空気嫁だったけど
13話でもう空気読めてるに変わった罠w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:52:05 ID:/lsptSfF
逮捕しちゃうぞの録画を見たらあまりの懐かしさと変わりの無さに泣きたくなるほど痺れた
4期以降があるとしたら、strikers仕様で六課を墨東署に見立てて延々ループでもいいんじゃないかと思った
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:56:17 ID:mQhStqgK
>>390
忘れてもええよ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:58:46 ID:H/yT80Ya
むしろそれはユーノの歌だなw
十年前、雪の日、子供ができた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:08:09 ID:gqLI9q2N
>>392
永遠にモラトリアムに浸かったまま引きこもるようななのはさんではあるまい。
ヴィータのドリルが唸りを上げるときは常に前進を続けているのだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:27:42 ID:isC95a54
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  咎人達に、滅びの光を。星よ集え、全てを撃ち抜く光となれ
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 貫け!閃光! スターライト・ブレイカー!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:37:01 ID:+VGPDRuB
>>396
本当に出ないかな、それ……。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:42:09 ID:UPePBRpd
スタンバイモードならあるんだけどなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:49:05 ID:H/yT80Ya
はやて「魔法少女なのに呪文を唱えんのはおかしいと思うんよ」
なのは「一瞬の隙が命取りの実戦でそんな悠長なことしてられないよ」
フェイト「やっぱりロマンより実用性だよね」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:58:46 ID:UPePBRpd
>>399
はやては唱えまくってるぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:07:26 ID:3mBAjKj2
>>400
だからはやてが言ってるんだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:07:50 ID:UPePBRpd
なるほど
頭冷やしてくる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:08:38 ID:sUpMenj0
なぜかナイトウィザードと比較されるなのは。
正直レベルが違(ry
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:19:05 ID:+EF+BZh5
NWもあれはあれでユルくていいじゃないか
青髪ヒロインの決断力と正義感は管理局でもやっていけそうなタマと見たね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:39:51 ID:LAg21DmS
ちょっと話を変えて・・・
ヴィヴィオに魔法の練習をさせようとして自分の魔法少女衣装を着せようとするなのはママ
それを見かけたフェイトママも自分の昔の衣装を引っ張り出してきて参戦
なのは 「ヴィヴィオー、これを着てみてごらん。きっとよく似合うと思うから」
フェイト 「ヴィヴィオ、こっちの方が似合うと思うの」
迫りくる二人にヴィヴィオ、ちょっとあきれつつも
ヴィヴィオ 「順番でいい?」
衣装をもらい、二人に見えない場所で衣装をぎゅっと抱きしめるツンデレヴィヴィオ
魔法少女リリカルなのは プラス ミニ はじまります
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:09:56 ID:tHwtmNl1
>>405
フェイトのバリアジャケットとか着せようとしたら
なのはママが怒るだろ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:16:03 ID:p87N60B1
フェイトはそれを一期二期と着てたのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:24:16 ID:tHwtmNl1
三期も似たようなの着てたけどなwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:36:25 ID:p87N60B1
つまりフェイトさんは薄着がすきなんだな


デバイスの趣味かもしれんが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:43:18 ID:GF+vhR8F
マスターに薄着を強要するエロデバイスw

そのうち、ビキニスタイルでないと起動しなくなったりしてw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:33:40 ID:3YEx3un/
それじゃあ、ある時期を境に起動しなくなっちまう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:45:09 ID:cfvzLPGW
>405
でもヴィヴィオのダークブルーの甲冑もカッコイイと思うんだけどな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:57:28 ID:H/yT80Ya
ヴィヴィオはあれの色が白くなったバージョンをBJにすると思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:09:59 ID:PEokyCz7
ガリューって一応は昆虫だから
脱皮して大きくなるのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:14:52 ID:QwR7StRK
>>405
いいなツンデレヴィヴィオ
萌えた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:23:26 ID:/AHH6bbN
エリオはいつの間にか竜騎士になってるのな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:25:33 ID:8kuEd7dl
キャロを騙してフリードを貢がせて、自分のものにしたに違いない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:27:22 ID:8kuEd7dl
>>405
> ヴィヴィオに魔法の練習をさせようとして自分の魔法少女衣装を着せようとするなのはママ
> それを見かけたフェイトママも自分の昔の衣装を引っ張り出してきて参戦

へそ出し、ローラースケート、ナックルパンチの格好じゃないといやだと言い張るヴィヴィオ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:30:27 ID:MqXCjcyt
単身赴任のフェイトパパはヴィヴィオに忘れられそうだなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:31:27 ID:3YEx3un/
エリオもキャロも肩書きとかの上昇志向がまるで無さそうだし、
いつの間にかIDカードの記載が槍騎士見習いから竜騎士に変わってて半年後とかにふと気づくパターンとか…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:40:14 ID:PEokyCz7
ルーテシアがメガーヌさん共々で保護区域に引っ越してきたら
修羅場が始まるよね
エリオを巡って再び起こる大怪獣バトル。それを簡単に食い止め二人に説教するメガーヌさん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:56:02 ID:pk7j55/6
むしろエリキャロが独立して新たな保護区域へ
ルールー&保護者としてメガーヌ合流

調査にはルールー最適だけど
密猟対策としては過剰戦力すぐるな

フルボッコされる密猟者が目に浮かぶ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:19:44 ID:Rhvu0Qu+
おはよう、今起きた。おまいら早いなあw

>>417
「そして二人は新婚生活を・・」と真っ先に思った俺は怠情脳。

だめだ、もっかい寝るわ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:34:36 ID:LAg21DmS
>419
フェイトパパは子供好きなのでちょくちょくヴィヴィオの学校を査察の途中に訪問してると
予想
だから最終回のエピローグのヴィヴィオの顔が引きつってたんだぜw?
ヴィヴィオ(今日はなのはママなの・・・。昨日はフェイトママ・・・。
       毎回、気づいてない振りをするの大変だし、先生がこっそり目で合図してくれてるが
       余計に恥ずかしいよ、ママ・・・。今度から一緒に週1回くらいどうどうと参観して一緒に家に
       手をつなぎながら帰ってくれるといいのに・・・)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:32:08 ID:Q99gmUxa
>>423
ルー子と修羅場って言ってるやつも大半は怠惰脳だろうからいても平気だよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:36:06 ID:MYYr5E68
聖王のゆりかごはもともと最高評議会のものになる計画だと
すれば、戦略核のような抑止力になる予定なのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:52:42 ID:Q99gmUxa
>>426
そういうつもりなのかもしれないね。
スプリガンで偏った思想で暴走してたヘンリー・ガーナム前会長を思い出した。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:57:07 ID:H/yT80Ya
対犯罪者として使うには威力が強すぎる気がするがな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:06:10 ID:Q99gmUxa
>>428
対犯罪組織に使うとかそれこそ国家単位の紛争の鎮圧とかの抑止力なんじゃない?
マンガのクロノの発言からすると今回本編で出てきてない別の管理世界ではそういう場所もあるみたいだし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:07:25 ID:3YEx3un/
でも、その前に教会の反発をどうにかしないとシャレにならんだろうけどw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:14:43 ID:NHsAqanE
>>430
なに、軌道上まで上がってしまえば何も問題はない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:37:41 ID:k0L1vniv
>>418
なのは「スバル…イイ度胸なの」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:40:24 ID:MxI9ygp6
最近、踊る大捜査線シリーズを見てると
リリカルなのはシリーズのスピンオフとかを妄想してしまう
434ジューリ・ふぁいあー☆:2007/10/14(日) 10:46:27 ID:4Wp0gC2I
結局最高評議会や三提督って何のために出てきたんだろう・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:53:24 ID:U8b3REIk
それ言ったら地上局なんてレジアス殺されるシーンのためだけにあったようなもんだけどな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:54:44 ID:KfcekxMQ
基礎しっかり作ってたわりに出来はしょぼかったな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:01:52 ID:fFbghPOx
パーフェクトヴィヴィオがダサいということはパーフェクトセルもダサいということになるぞw
パーフェクト超人もダサいことになる。よってパーフェクトはかっこいい名前
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:03:04 ID:KfcekxMQ
どれもださい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:04:04 ID:Q99gmUxa
>>434
管理局の悪とそのミスリードのため。
あと、三提督は他にも三人娘がそれっぽいっていうことを出すため。
…くらいじゃない?
少なくとも劇中の意味としてはそれくらいで十分かな?と。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:06:15 ID:H/yT80Ya
管理局はあかんなぁ
今回の件で信用がた落ちやろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:06:42 ID:KfcekxMQ
隠蔽するからおk
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:08:43 ID:sfRaY8KA
http://shugo-chara.com/character/index.html

水樹のキャラがどうみても・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:10:02 ID:+EF+BZh5
評議会は理不尽な悪意というかこんなはずじゃない世界というか
小説版に出てきたプレシアの上司や、闇の書を改竄した奴みたいなもんでしょ
糾弾しようにも手の届かない所に行っちゃってるのも同じだ

三提督は声が一人しか付かない上にシグナム使いまわしとかどう考えてもおかしい
何かに使う予定だったが没ったって気配が。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:25:30 ID:3YEx3un/
まあ、脳三つはもうちょっと頑張ってもよかったかもしれんな。
レリック事件の捜査に圧力かけて合同捜査本部を解体させるとか、
堂々と研究用とでも言い放ってなのはさんからヴィヴィオ取り上げるとかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:27:59 ID:SuAgucDe
>>442
挿入歌の予感
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:37:58 ID:9W9BdDyL
>>442
中の人より胸があるな。




ん?なんか金色の光が(ry
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:20:26 ID:FFIYC2vY
>>442
無理がある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:23:05 ID:MYYr5E68
もしヴィヴィオが聖王の器の完成体なら、
何体ものそれの試作体がいるじゃないかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:24:52 ID:FFIYC2vY
聖王の遺伝子は幾つもの裏組織に流したって言ってたし
スカがヴィヴィオのことをあたりって言ってたのはその中のあたりってことだろうし
はずれは居るんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:25:21 ID:aC447gpu
 >>442
 「どうやったらこんな風に読めんねん!」とか「こんな名前の奴おるんかい!」という突っ込みが
入りそうな名前のキャラばっかだなぁ。いや、逆に漫画やアニメだからOKなのかもしれんが・・・。

 あ、でも今時の子供の名前ってこんなんばっかかも・・・。まだ「はやて」や「すずか」は真っ当な方だよなぁ。

 >>446
 ん?日が差してるのに向こうの方で稲光がしてるなぁ・・・。一応洗濯物取り込んでおくか・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:50:08 ID:sfRaY8KA
ヴィヴィオも「オ」をとってヴィヴィなら

美々で「びび」って普通にいそうな気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:54:24 ID:sLhjXA8o
本局なら提督で、地上本部なら大将、中将、小将なのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:59:35 ID:SKXroy/f
本局の方もそういう区分あるんじゃね?
本局は海が主体だから「提督」ってひと括りで言われてるだけで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:01:58 ID:NbR/De7S
地上というか管理局の陸士系空士系は、
トップ行くまではそんな感じ
海だけなんか違う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:02:14 ID:qgMqM1wp
提督は階級じゃない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:04:32 ID:WSpydYZJ
海の人たちは、「◎◎官」とかの役職があるだけで
軍的な階級はないっぽいなぁ。

ティアもエピローグでは新人4人中
1人だけ階級なしになってたし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:04:37 ID:oJV/C2eA
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:09:18 ID:NbR/De7S
本部大佐・将官クラスを全て提督位に
ひとまとめにしている可能性も否定できないけどな
肩書きで上下する判りにくい官僚体系
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:24:57 ID:idsuY/KK
DQNネームのサイトになのはの名が挙がってた・・・orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:27:07 ID:p4/7BuSq
アニオタ氏ねてことじゃないのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:33:29 ID:MqXCjcyt
>>459
コメントが笑ったw

漢字あてなけりゃ、普通の名前だと思うけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:35:46 ID:iozcKO4E
お願いですから東山三条のマックで戦利品ひろげないてくだしあ><
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:45:27 ID:2ikSjKbC
私が魔法少女だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:49:05 ID:Gwo8LMf0
やっぱ心を通わせるバトルがないとなぁ。
ギンガを普通に重傷にしてスバル対ノーヴェをやって欲しかった。
姉を傷つけられた者同士って事で説得も出来るだろうし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:52:43 ID:iqoW1GqP
>>464
しかし両手ナックルでフルボッコするにはノーヴェだとかなり役不足な気がせんでもない・・・
ってか下位ナンバーズが演出されてる範囲じゃどう見ても雑魚っぽくしか見えないのが問題なんだよな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:57:00 ID:gqLI9q2N
>>464
ノーヴェの心を通わせるフラグはティアナですから…あとゲンヤw
三対一のフクロに対する復讐の一撃粉砕…当事者同士で、説得無理だろw

ダブルナックルに振動破砕にGEAR・ACS……近い力量同士の邂逅というより、
戦勝国の余裕の押し付けって感じがするぜ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:03:51 ID:3YEx3un/
戦闘型が似てる上でISで相当の不利を強いられるノーヴェを単独でスバルにぶつけるのは戦術的にもありえないしな。
あるとすれば、ティアナは結界内に放置orガジェットの群れで圧殺中に、スバル対ノーヴェ・ウェンディ・ディードを持ってくるくらいか。
これでも一応、両方復讐同士というのは成り立つはず…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:11:19 ID:gqLI9q2N
>>467
ウェンディが相当頑張らないときついな。
……いや、近接でウェンディ出ると盾ぶっ壊されて砲撃も逃げることも出来なくなるから、
ウェンディむしろ出てくると混乱する可能性が。かといって中距離で撃ってても乱戦じゃ支援も出来ない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:20:22 ID:iqoW1GqP
>>467
一応、復讐に燃えるノーヴェが博士に頼んで振動破砕を無力化する防御装備をつけてもらう、とかの展開もアリではあるな。
その分でガンナックル外れた上に両手もやたら嵩張る装甲パーツがついてたりすると、設定的に便利すぎるようには見えないと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:23:20 ID:6P2pVpT8
ナンバーズ半分でよかったよね
なまじ多いばっかりに強化しづらかったように思える
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:25:29 ID:gqLI9q2N
>>469
それなら一対一では若干不利、ボッコでは互角以上ですむな。
もっともドクターの開発速度の遅さは異常なので、間に合うかどうか……理論だけ組んで
オットーやディエチが作らされるという罠かw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:27:11 ID:+VGPDRuB
>>469
>>471
試作型の防御システムなのでいつ壊れるかわからないとか、
無理なパワーアップのせいで戦闘中全身のあちこちから火花が飛ぶとか
そんな「スバルを破壊すること」に特化した描写があればいいんじゃないかと。
それなら「壊すための力」を「守るための力」で止めるみたいな話に出来るし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:28:13 ID:3YEx3un/
>>468
実際にやるなら格闘戦はほぼ完全に捨てるだろうな。
ディードが常に死角に入ってプレッシャーをかけつつ、
ノーヴェとウェンディで特に脚を潰すように射撃。
脚さえ潰せば、後はウェンディ砲でどうにでもなるし。

問題は、スバルが日頃相手にしてる仮想敵が…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:33:06 ID:NHsAqanE
>>472
そんな装備はハイリスクなだけでスカとしては旨味がない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:34:32 ID:gqLI9q2N
>>472
それ、クア姉が馬鹿にして笑う作戦。上位姉もスカも取らない戦法とも言う。
やる場合完全に見殺しにされる捨石で、スバルも捕獲前提でない事になりかねん。

>>473
広い場所ではウェンディ砲弱いからなぁ。ノーヴェ弾幕と組んでも……なのはさんと比べるとw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:50:05 ID:fjv9lf4Q
ストライカーズの四人にはブラストカラミティのような、
訓練室をもぶっ壊すような空間攻撃はないんだっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:54:51 ID:gqLI9q2N
>>476
キャロ自己ブースト、ヴォルテール・ブラストレイ……でいいよw
Sランク威力つくようなのまだいないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:56:01 ID:tLrnJ5cX
ヴォルテールのでかさだけで破壊できるかもなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:59:54 ID:QHSjclTU
実際問題なのはさんが本気で怒ったらナンバーズではとても対処できそうにないが・・
17話も隊長連中が出てくる前に奇襲でさっさと片をつける作戦だから成功したわけだし。

スカとしては戦力で負けてるとこを知恵というか策略でなんとかするつもりだったのかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:05:50 ID:gqLI9q2N
>>478
破壊できなかったら結界内は……キャロは…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:06:34 ID:3YEx3un/
>>479
最終戦ではヴィヴィオが切り札だったし、本来はなのはさんが玉座に着く前に
地上は制圧されていて、局員とか一般人は人質状態の予定だったのかもな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:12:21 ID:/ob6PpOm
>>480
圧死
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:12:27 ID:eHzo5cVX
>>479
今回負けてもナンバーズの誰かさえ逃げ延びればスカの勝ちだった
聖王だって夢の実現の足がかりに過ぎなかったわけだし、敗色が濃厚になったところで焦ったり、対策練ったりするキャラではない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:15:41 ID:2XLlX6qE
>>483
>今回負けてもナンバーズの誰かさえ逃げ延びればスカの勝ちだった

いつまで逃げ延びればいいの?

ゲームみたいにクリアタイムは無いぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:15:51 ID:gqLI9q2N
>>482
翌日、機動六課食堂には、ステーキが山積みに・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:16:05 ID:p4/7BuSq
勝ちではないんじゃね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:17:35 ID:gqLI9q2N
>>483
どっちかというとゆりかごは維持したかっただろ。あれほどの要塞はなかなかない。
多分色々運び込んだあそこを新しい家にするつもりだったんだろうし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:27:49 ID:5z1eye1y
ゆりかごと言えば一度くらい
「月から魔力を…」試射してほしかったな
そうすればゆりかごの脅威が増したのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:36:16 ID:Rhvu0Qu+
>>485
ま、まさか・・・・!!フr(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:36:38 ID:aC447gpu
 >>457
 「ナイト」くんや「わたる」くんはともかく、他はきついなぁ。

 >>488
 で、クアットロ辺りが「あなたに・・・力を・・・」ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:56:48 ID:PEokyCz7
リボルバーギムレットで見事?スバルからドリル少女の座を奪い取ったギン姉だけど
やっぱり名乗り台詞は

愛の翼に勇気を込めて回せ正義の大車輪。だよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:58:10 ID:gqLI9q2N
>>491
ドリル少女はむしろヴィータです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:58:45 ID:iXvVfnQF
脳みそ→機械の仮の体を使ってなのはたちを襲う。SLBすら絶える装甲
ナンバーズ→クアがやられたナンバーズのチップとかを吸収して合体ナンバーズになる
      なのはにパンチでハラを貫かれ、「高町なのはぁぁぁ!!」と言って消滅していく
ヴィヴィオ→もうクアがコントロールできなくなって、暴走し始める
      さいごはなのはに胸をパンチで貫かれ「私たちのパワーが勝った!!」となのはが言って勝利

こういうエンドだったら間違いなく神アニメだった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:06:09 ID:5z1eye1y
>>491
何れしろ姉妹で勇者王だな
その二人の勇者とも中の人が仮面ってのも何とも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:11:54 ID:cv7SHZea
スバルは戦闘機人モードになったときは自分をコントロールできてたが、
4期とかで、金目の戦闘シーンとかを改めて見せてほしいかも。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:13:32 ID:H/yT80Ya
スバルも膝からドリルを出して対抗すべき
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:18:28 ID:iXvVfnQF
スバルって切れると狂いだすタイプだな。いちいち叫んでたし。そういうのは俺としては萎える
どっちかっていうと、たまに叫んだりするが基本的には冷静に相手を圧倒するタイプがいいな
なのはとか絶対冷静に怒って敵を圧倒するタイプだろww
「あなたみたいな弱い奴に怒りを抱いた自分が馬鹿に思える・・・」
とかそんなこと言いそうwフェイトも静かな怒りタイプがいいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:19:29 ID:IkdjJBuc
メケーモー、オー、メケーモ―
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:25:59 ID:gqLI9q2N
>>497
フェイトは暴れるけど最後は自重するタイプだろ。Mなので転落しやすいけどちゃんと許容量があって、
自己崩壊する前に暴れる。結局スカも非殺傷でぶったぎりゃすむのにわざわざホームランで物理ダメージ与えてる。
逆に適度にへこませておくと身動き取れなくなるタイプなので、スカはよくやってた。
自意識過剰で通信繋いでおきさえしなければw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:26:45 ID:pVpPCgTX
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:29:50 ID:iXvVfnQF
切れたら凄いパワーを発揮して冷静に敵を圧倒しそう
なのは、はやて、シグナム

怒ったらパワーは発揮するけど、冷静さがなくなり発狂して自滅しそうなタイプ
フェイト、スバル、ティア


こんな感じか?前者のほうがかっこいいよな。さすがなのはさん!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:31:08 ID:5z1eye1y
>>497
俺はスバルは声だしてのが好きだな。スバルの熱血な性格が出てて良かった。

フェイトはカチンときて感情表わにキレテませんでしたっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:33:29 ID:pVpPCgTX
もしもなのはが死んだらフェイトがどんな行動に出るのか・・・・・・
間違いなく物理ダメージ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:34:59 ID:/AHH6bbN
俺が氏んだらフェイトとなのはが嘆き悲しむだろうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:35:25 ID:PEokyCz7
フェイトってマジでキレたら
戦い方が電王の悠斗みたいなチンピラ戦法になったら笑う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:36:31 ID:H/yT80Ya
>>500
繋がんないッス

前期ティアはL5だけど、後期ティアは何気にスルースキルたけぇぞw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:37:38 ID:pVpPCgTX
>>506
ごめん
これでどう?
http://fly-system.net/data/product/mba/system.htm

トップじゃないとだめかな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:38:21 ID:ZNlDTM+L
マジで切れたら
非殺傷設定解除する:フェイト スバル エリオ キャロ
非殺傷設定解除しない:なのは ヴィータ ティアナ シグナム はやて
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:38:56 ID:iXvVfnQF
なのはの切れかたは・・いちいち「殺された仲間の痛みがわかる!?}みたいな説教くさいこといわなさそうだ
「こんな程度の力しかないの?闘うのも馬鹿らしい・・・」とかそんな感じになりそう
敵にめちゃくちゃ殴られて、鼻血とか出しながら
「こんな程度でいばってたなんて・・・・あなたは今から死ぬ、ここで・・・」
とかかっこいいことしてくれるんだろうな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:39:51 ID:3YEx3un/
キャロの場合、アルミ鎖、フリード、ヴォルテール、いずれも最初から非殺傷設定がないっぽいからな…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:40:29 ID:MqXCjcyt
なのはさんは切れたら何も言わないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:40:44 ID:H/yT80Ya
とりあえずなのはさんの死体……の幻影でも見せれば
フェイトさん、スバル、ヴィータあたりはブッ殺モードになると思うよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:40:59 ID:pVpPCgTX
>>508
シグナムははやての為なら相手殺すだろ
それが戦友であっても
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:43:15 ID:m/qllGaG
シグナムのまえではやてレイプしたら人生がぉゎリ
515爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/10/14(日) 16:44:40 ID:uGqESKb0
>>514
ヴォルケンズに成敗されるのか、ロム兄さんを思い出した
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:45:34 ID:ZNlDTM+L
>>513
「自分が殺ったらはやての手を汚すことになる」って意識があるからやらないと思う
どちらかというとヴィータのほうが危ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:45:35 ID:pVpPCgTX
むしろ>>514は死んでからがはじまり

518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:46:05 ID:iXvVfnQF
なのはさんが今までにないくらい死闘を演じてるとこみたい。肉弾戦で
思いっきりボコボコにされて、頭や鼻から血が出ながらも
「本気でやってるの?」
敵「まだ本気ではない!」
「そうよね、そんな程度じゃ倒しがいがないから・・・」
とかそういう展開みたい。一方的になのはさん圧勝じゃつまらないし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:48:38 ID:pVpPCgTX
>>516
むしろはやてが死(または再起不能)んで
いて、他のやつを殺すことではやてが復活すると約束されていたら?

ヴィータは違うと思う
昔とは違う

520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:50:53 ID:DgwcriyK
「僕の考えたなのはさん」イラネ
521ジューリ・ふぁいあー☆:2007/10/14(日) 16:54:28 ID:4Wp0gC2I
StSの続編はもうないだろ。
20を超えたなのはって絶対に人気でないだろうし・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:55:46 ID:H/yT80Ya
ヴィータはW型に向けた形相見る限り、大事な人が絡むとちょっち危ないかな
逆にゼストと相対してたら殺さなかったと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:56:52 ID:6P2pVpT8
魔法少女リリカルヴィヴィオが始まれば無問題
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:56:54 ID:pVpPCgTX
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:00:51 ID:3YEx3un/
>>522
ヴィータだって頭に呪いウサギ付けてるけど一応は年経た騎士だし、きちんと殺してやれると思う。
ただ、問題は得物がハンマーだから、ちょっとモザイクとか暗転とか nice boat. とかが必要になるかもw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:02:33 ID:cv7SHZea
>>521
なら次回作は時間を遡ればいいんでね?
メタルギア3や舞-乙HIMEみたいにさ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:03:05 ID:3CE273bx
まあドリルついてるし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:05:50 ID:pVpPCgTX
レイジングハートの人格ってモデルがいたのかな?
もしいたならそいつの話も見てみたい
テイルズのソーディアンみたいな

529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:09:46 ID:H/yT80Ya
出ませい白天王とか言って肩に乗りつつ登場するなのはさんを見たい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:11:18 ID:PEokyCz7
ぶっちゃけ四期よりもゲーム化の方が先だと思う。

四期も良いけどアニメシリーズは引き際を誤るとポケモンみたいなマンネリアニメになるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:14:27 ID:/ob6PpOm
冷静に敵を圧倒って言うとどうしてもリインフォースを思い出してしまう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:14:29 ID:ZNlDTM+L
>>521
淫獣の目がすわってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:16:19 ID:mBjAqF4C
世界観は同じで主人公は全く別ってのもアリかもしれないな
仲間としてキャロつけたり、脇役にフェイトだしたり・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:18:02 ID:PEokyCz7
とらハキャラと言うだけでフェレットもどきにポジションを強奪された久遠。結構、可哀想だよね。
せめて、実はリニスは久遠のリメイクとかのサプライズで良いから画面に出なくても良いから出して欲しかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:19:45 ID:eHzo5cVX
>>530
ゲーム化って定期的にネタになるけどぶっちゃけこれだけ音沙汰ないと何かあるのかと勘繰ってしまう

それとも何か理由があるんだっけ?
やっぱ都築さんが動かないとダメとか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:19:59 ID:3CE273bx
出てこないだけで存在はしているのかも

そう考えていた時期が私にもありました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:22:27 ID:6P2pVpT8
なのはがゲームになった場合格ゲ?それともAVG?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:23:12 ID:tLrnJ5cX
知らねぇよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:23:51 ID:CFjfZ/fu
それなりの出すなら開発期間はいるし、企画が進んでるとしたら結構前から動かさなきゃダメだしな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:30:03 ID:Yd/L/ohp
4期では戦車砲モードが欲しい
「ミッドチルダ中の魔力、なのはに預けるよ!」
とか言ってぶっといケーブルから魔力を装填
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:30:08 ID:H/yT80Ya
どう考えてもアクション
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:32:13 ID:sLhjXA8o
なのはさんが本気出したら、一人でラミエルくらい倒せるからなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:41:31 ID:SKXroy/f
いや無理だろ。
ATフィールドの物理突破に必要なエネルギーってなのは世界でも艦砲級だし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:41:55 ID:TmWND1c1
ワダツミか貴様
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:59:25 ID:U8b3REIk
>>543
その程度ならアニメ準拠しても全然問題ないと思うぞ。あとATフィールドは心の壁だとか言うなら
「ちょっと痛いの我慢できる?」と言ってからSLB撃てばフィールド破壊できるだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:01:45 ID:H/yT80Ya
聖王の鎧はヴィヴィオのパーソナルスペースの象徴だった説
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:04:16 ID:uGqESKb0
>>540
さわぐ、元気玉かよ

548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:11:19 ID:5z1eye1y
今日は29話かぁ…。

所でDVD買った人って見てる?
俺は買うだけで満足しちゃって棚の中が多いんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:12:14 ID:H/yT80Ya
そういや漫画でなのはさんがテストしてたランチャーはどことなくポジトロン風だったなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:13:32 ID:Rhvu0Qu+
>>543
いけるだろ。「とりあえず」が全力全壊なんだから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:16:31 ID:PK0kmFeG
>>548
2・3回くらいは見る。
作画修正とか気になるタイプだし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:17:22 ID:+VGPDRuB
>>545
それはあれか、SLBに「心の壁を開き、思いを伝えることが出来る」とかそんな設定が付くのか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:20:32 ID:UjCwGqYG
>>548
修正部分確認するのに見て後は日焼けしないように棚の奥深くへ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:21:10 ID:+EF+BZh5
>>548
次の巻が出るまでぐらいに終わるようゆっくりと見る
自分ちのアナログ環境よりずっと画質いいしね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:22:19 ID:LFX//MRm
>>548
なのは関連のDVDはだいたい毎日垂れ流しにしてる
おかげで箱がすれまくっってるw
もちろんあけないでサランラップまいて日陰行きの保存用もあるけどね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:23:25 ID:MqXCjcyt
>>548
毎日一話は見てるなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:27:51 ID:UPrbzESr
つか腐れアプコンのデジタルより
余程綺麗だろ、DVDはw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:31:05 ID:U8b3REIk
>>552
今までだって心を閉ざした子の心を全力砲撃で何回も開いてるし
フェイト ヴィータ ティア そしてヴィヴィオ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:33:44 ID:SKXroy/f
>>545
いやエネルギー的な話。
突破エネルギーが180ギガジュールだからさ。

ぶっちゃけこれだけあればゆりかご外から落とせるべ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:33:57 ID:2ikSjKbC
何で20歳が駄目なんだ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:34:51 ID:/ob6PpOm
>>558
ヴィータは砲撃当たってないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:35:33 ID:5z1eye1y
>>548だけど実は今5話を見てまふ。
この頃はスカの表記「白衣の男」なんだな。

A'Sの11話がたまにむしょ〜に見たくなる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:36:18 ID:E9WHycVy
なのfes3終了。
231サークル・一般・スタッフ総勢1500名余が参加した熱いイベントでした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:37:36 ID:U8b3REIk
>>561
ヴィータは拳で語り合うタイプだから当らなくても撃っとけばいいんだ。あとお菓子。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:38:12 ID:2ikSjKbC
続編やるなら魔法少女リリカルなのはStrikerS2だろ

スバルメインでいいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:40:48 ID:SuAgucDe
>>563

行ってみたいな〜(´・ω・`)ショボーン
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:41:38 ID:FbfRDtpB
4期あるとしたらタイトル変更でよくね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:41:50 ID:PK0kmFeG
>>565
スバルは夢叶えちゃったからもうメイン張るのは難しいような気が。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:43:59 ID:tLrnJ5cX
夢叶えた時点で人生終わりじゃない
むしろそこからが本当の(ry
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:45:29 ID:5z1eye1y
質問何だがスカラボにある11の容器がメガーヌって初出何話だっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:45:58 ID:2ikSjKbC
育成後のお話いろんな世界にいてくる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:46:37 ID:+EF+BZh5
なのはスバルの師弟関係はやり足りない感じがあるから
お互い新たな環境でちょっと行き詰まってて、再会して解決するような話が見たいな

まあレイラ物語なんですけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:47:18 ID:SKXroy/f
個人的には今やスバルやティアナのほうが主人公性は高いと思うな。
キャラとしての未完成度が非常に高いから。

うっかりザイリンも未完成のルージの方が面白いって言(ry
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:49:07 ID:LAg21DmS
>573
中核にヴィヴィオをすえてあげてください
まだ原石ですよ レリックがなければ・・・
ってかなのはママもフェイトママも出れるから問題なし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:49:25 ID:U8b3REIk
魔法少女レスキュースバル
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:49:28 ID:3YEx3un/
ティアナが次期も出るのなら、執務官資格取った後どうするのかが見たいものだ。
燃え尽き症候群になったりしないだろうな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:50:19 ID:PK0kmFeG
>>570
メガーヌが画面に初めて映ったのは6話。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:50:23 ID:4LdmjTZ8
次はStrikerS序で
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:51:29 ID:2ikSjKbC
4期のラスボスはフェイトさんでなのはが救出してシリーズ完結
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:52:27 ID:U8b3REIk
>>579
フェイト「もう撃たれるのいやです・・・・」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:52:45 ID:H/yT80Ya
四期のなのはさんはケンイチにおける師匠ぐらいの強さと出番でいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:53:51 ID:SKXroy/f
>>581
出来れば今期そうして欲しかったなあ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:55:21 ID:uGqESKb0
>>579
なのはがフェイトちゃん好きだとか言うのか

>>575
レスキューソルジャー、もっと早く、危険なバトル・・・・ゴメン以自主する
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:55:25 ID:KfcekxMQ
0.002%の力でも主人公に勝ててしまうのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:55:37 ID:U8b3REIk
>>581
スバルとティアが本気で死ぬだろ!!!!!!あっちは無理やり活き返らせてるのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:57:19 ID:5z1eye1y
>>577レスTHX
6話見ててメガーヌが出てたからビックリした。
メガーヌの話自体まだなのにこの時点で絵としては出て来てたんだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:57:25 ID:8kuEd7dl
>>524
見過ごしてが、よく見るとまたあのフェレットが肩に乗ってやがるw
なんて野郎だw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:58:51 ID:CZQ0Rv4L
教導隊での高町一尉の一週間を描く

りりかるうい〜く〜とぶのがすき〜

死戦血戦大決戦、苛烈なる隊長戦なの

をお送りします
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:58:52 ID:UjCwGqYG
魔法少女リリカルなのはスペランカーズ とかいいんじゃね方向性をかえれるかも?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:59:54 ID:3YEx3un/
>>585
スバルはともかくティアナは今期でも割と危ないのを切り抜けてるし、
多分殺しても死なないタイプだから大丈夫。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:01:27 ID:XELwkfo3
ティアナ「私は無敵」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:01:37 ID:uGqESKb0
>>588
ドラゴンボールの天下一武道会を思い出した、普通にフェイト&はやて対なのはがありそうで怖い
593爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/14(日) 19:02:48 ID:uGqESKb0
>>591
マシンサンダーでリンチだぜ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:02:55 ID:H/yT80Ya
>>591
覚えとこうねフラグw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:03:06 ID:CZQ0Rv4L
主人公は完全に防御した誘導弾による
魔力相殺だけで死ぬ虚弱魔導師か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:04:27 ID:tLrnJ5cX
この際スバル、ティアナ、キャロもドレスを着ようよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:06:13 ID:H/yT80Ya
むしろエリオが着るべき
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:07:25 ID:6P2pVpT8
>>587
気づいてたのになんの疑問も抱かなかったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:07:50 ID:CZQ0Rv4L
胸の大きくあいたドレスを着るわけか



キャロが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:08:59 ID:KfcekxMQ
ヴィータのBJみたい胸のパックリ開いた奴をか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:09:02 ID:WtXNRCnV
>>587
確かにのってやがる…



20歳過ぎたいい青年がまだ「きゅ、きゅー」とかやるつもりなんだろかwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:09:10 ID:U8b3REIk
>>589
なにその階段に躓いただけで即死する無謀救助隊アニメ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:13:48 ID:aC447gpu
 >>583
 宮村優子が実写で登場するわけですな。

 >>600
 むしろ聖王に成長変身すれば、髪下ろして化粧すれば似合うだろ。
成長変身した時の私服が見たい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:19:54 ID:fjv9lf4Q
アルフ、ザフィーラ、リーゼロッテ、リーゼアリアの四人が、
ビーストフォースを結成するとか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:21:08 ID:H/yT80Ya
ユーノ「フェレットでいいよ……フェレットらしいやり方で出番を手にしてみせるから」
606爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/14(日) 19:23:29 ID:uGqESKb0
>>604
なにその、4体合体&スーパーザフィラーハーレム戦隊な布陣は後、リ二スも入れて
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:23:45 ID:3YEx3un/
>>604
何か、微妙に軋轢というか不協和音ありそうな組み合わせだな。
608爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/14(日) 19:24:41 ID:uGqESKb0
>>605
ユーノ捕獲、これより強化手術に移る
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:11 ID:SKXroy/f
ところで見返してて気付いたんだが、ティアってろくな戦闘シーンなくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:40 ID:fjv9lf4Q
スカリエッティの右手を見てぬ〜べ〜の鬼の手を思い出した(ぬ〜べ〜のは左手だけど)

>>575
正木が出たらなのは達はくわれるんだろうな。

>>605
ノロイとカモを仲間にしてなんかやるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:44 ID:KfcekxMQ
だが、負けたのはなのはにだけだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:45 ID:FFIYC2vY
むしろ一番多い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:27:25 ID:fjv9lf4Q
>>607
しょうがないなぁ。んじゃザフィーラ直属の狼部隊とか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:27:31 ID:tLrnJ5cX
どんな戦闘シーンがお望みだ
ティアは十分やったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:27:35 ID:H/yT80Ya
ティアは六課で唯一のレアスキル「撤退」持ちだからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:27:39 ID:MqXCjcyt
ユーノのISがフェレットに変身なのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:30:16 ID:4wiXH6/g
>>616
人間に変身、だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:31:38 ID:SKXroy/f
>>614
音抜いても見栄えするような奴。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:31:47 ID:KfcekxMQ
あれはスクライア族に伝わるもので
聖王家が聖王の鎧使えるのとおなじようなものだろ
620爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/14(日) 19:32:29 ID:uGqESKb0
>>610
ユーノが下僕にされそうだな

>>615
メガトロン様みたいだな、後、小隊指揮攻撃持ちだな

>>613
ザフィーラ一人だけの悪夢、他の作品から狼のキャラ連れてくる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:32:39 ID:H/yT80Ya
DVDを待て
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:33:34 ID:3YEx3un/
>>613
隊舎の中は全員狼かw

>>618
17話の幻術とかはダメか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:33:51 ID:PK0kmFeG
ティアの戦いは地味だからな。
ついでにあまり作画にも恵まれない。
逆に言えばDVDではほぼ確実に修正入ることになるが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:35:33 ID:/ob6PpOm
>>591
武技言語取得ですか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:35:51 ID:SKXroy/f
>>622
そういう奴ね。
あと訓練の時のクロスファイア?とか。

ティア作品編集してんだけど見返してみるとあまりに絵が不憫でさ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:40:30 ID:FFIYC2vY
まあ絵は酷いな
23話のティアナ反撃シーンの回想が何回か出たけどもなんか体勢変だし
しかし内容的には新人の中じゃ一番成長が見られる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:45:50 ID:Jd13CrN9
ザフィーラの元に集うべるかの守護獣達
その顔ぶれは
チワワ
コーギー
ブルテリア
ミニチュアダックス
豆柴
パグ
チン
シーズー
という勇猛果敢な歴戦の勇士であった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:46:56 ID:FFIYC2vY
怪物王女思い出した
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:48:44 ID:QHSjclTU
まじぽかのりるとかも入れてやってくだしあ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:49:47 ID:3YEx3un/
>>625
クロスファイアといえば、実戦でも一応撃ってたな。大分無理してたけど。
数の子相手に使う機会がなかったのはちょっと残念だったかもしれん。
631爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/14(日) 19:53:01 ID:uGqESKb0
>>627
ザフィーラに対抗して、アルフ、リーゼ達は、歴戦の勇士、牙レンジャー、バルパンサー、イエローライオンをスカウトするのだった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:54:44 ID:dhTR7vZf
きっと、画面では省略されたけど
ティアナは見せられてしまったんだよ
硬い防御には4000発撃ち込んでも
無駄だって絵を
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:57:52 ID:H/yT80Ya
連続エネルギー弾だけはあかん
煙の中から無傷で現れるフラグや
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:59:21 ID:FFIYC2vY
どの作品にも言えたことだが
エネルギー弾撃つと煙が立つのがサッパリだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:05:07 ID:/ob6PpOm
>>634
急激な断熱圧縮が起こって水蒸気が発生するんだよ! きっと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:06:01 ID:tLrnJ5cX
埃だよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:09:43 ID:h3kM+wv+
相手を倒すのに派手さは必要無い。
例えば影一文字。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:12:44 ID:6P2pVpT8
衝突してエネルギーを失ったエネルギーが霧散する描写だと思ってた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:12:56 ID:eHzo5cVX
>>634
効果発動後の魔力の残滓が舞い散っているんだとマジレス

レイジングハートとかが排気してるのも杖に残った魔力のカスを噴出してるだけ
こうして周りに霧散した魔力がSLBの素になったりするわけだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:17:38 ID:iqoW1GqP
>>632
つーかステエキ連中でティア何気に一番打たれづよくなかったか?w
スバルですら18話でノーヴェのクリーンヒット貰った時は明らかにダメージ入ってたけど、
ティアなんか派手に蹴られて吹っ飛ばされても即座に次の行動に移ってるからなあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:18:04 ID:H/yT80Ya
ただティアがなのはさんにブレードで突っ込んだら爆発したのは良くわからん
アクティブガードのちょっとした応用?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:19:45 ID:tLrnJ5cX
演出w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:20:30 ID:cv7SHZea
>>639
非常にわかりやすい説明だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:25:00 ID:Sre8c0Go
空気中の魔力素とも干渉するんじゃね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:29:54 ID:3YEx3un/
>>640
16話のスバルは一瞬防御が遅れたような感じだったから一概に比較は出来ないような。それに、初撃は防いでたし。
(あの初撃はノーヴェの蹴りだったんだろうか…?)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:31:59 ID:PK0kmFeG
>>645
ガンナックルかウェンディの射撃だろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:34:29 ID:7V1Jp6yz
今から不幸な目にあってフェイトに保護され、養子になりたい
30を超えてるけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:38:41 ID:3YEx3un/
>>646
エネルギー弾っぽい光とかなかったけど、やっぱり飛び道具だったのかな。まあ、どっちにしてもノーヴェの方だとは思うが。
ウェンディなら、まだ作戦とかきちんと把握してるし、余計な気遣いや手加減の必要のない司令塔に撃ち込むだろうしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:41:58 ID:8tN3ZNKi
ティアはとっさの攻撃に反応して防御してるっぽいからなぁ
直撃だったなのはさんの砲撃にはしっかりやられてるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:44:08 ID:H/yT80Ya
なの印ヨロイは打撃に強い
ティアはMPあんまり高くないので非殺傷に弱い
ということで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:58:36 ID:PWnD9ClG
>>633
確定パターン

連続エネルギー弾⇒「やったか!?」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:02:51 ID:6P2pVpT8
⇒「悪魔でもいいよ…」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:19:20 ID:cv7SHZea
>>651
ティアはシャープシュートが売りなのではないのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:23:20 ID:Rhvu0Qu+
話の流れをぶった切る一言

ティアナ「・・・翼を・・・・・ください・・・・・」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:25:12 ID:H/yT80Ya
四期は脱獄しアルハザードへと向かったスカリエッティを追うフェイトから始まる

アリシア「フェイト……どうして来てくれなかったの?
      母さんがいなくなった後も、私はずっと待っていたのに……
      この人は……スカリエッティは来てくれたわ
      あなた達には……願いを砕かれた者の気持ちなんてわからないのよッ!
      安心してスカリエッティ、私が……ずっと一緒にいてあげるッ!!」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:38:20 ID:PolE+fiW
次期が劇場版、「劇なの」だと、やっぱ暗い感じになるのかねぇ・・

 「久しぶりだなノーヴェ。 我々を裏切った出来損ないがよく言う」
 「そう・・。 博士を裏切り、姉さんたちを裏切り、今は管理局の狗・・」

 「君が知っているユーノ・スクライアは、死んだ。 彼が生きた証、受け取って欲しい」
 「・・それ、カッコ付けてる」
 「違うんだよ、フェイト」

「君が知っているフェイト・T・ハラオウンは、「違うんだよ、エリオ

配役むずっ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:45:27 ID:3mBAjKj2
>>656
そこはやっぱり口調無視してでも
「君が知っている高町なのはは死んだ」
「もう、君にキャラメルミルクを作ってあげることはできない」
が配役的には妥当じゃね?

社長ポジションはロッサだよな、出番と絵的に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:51:16 ID:eBJhpC4G
「君が知っている高町なのはは死んだ」

なぜだ!

「ょぅι゙ょじゃなくなったからさ」

という展開が真っ先に思い浮かんだ俺様しいたけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:52:37 ID:EQO2tYOP
なのはがゲーム化したら、DBZスパーキングメテオぐらいの超スピード3D対戦ゲームがいいな
背後取り合ったり、消えてピシュンしたりしたい
なのはは2Dyよりこういうゲームのがあってる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:55:00 ID:DeommlUK
さすがにピシュンはないわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:57:54 ID:eBJhpC4G
いっそ三国無双で
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:59:08 ID:EQO2tYOP
スバルパンチする→相手がいきなり消える→背後から現れてスバル吹き飛ぶ
→それを追っかけてまた吹き飛ばす→今度はいきなりピシュンと現れてスバルを吹っ飛ばそうとする
→しかし、スバルもピシュンで相手の背後をとり、逆に吹き飛ばす

これで永遠と背後取り合いやピシュン合戦、こんなのがなのはでできたら最高じゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:02:20 ID:39wFx+mR
>>356
今更ながら同じ事思ってるやつがいたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:03:41 ID:3YEx3un/
ピシュンってのはよくわからないんだが、
ヨガテレポートとか紙袋かぶった奴のいってきま〜すみたいなイメージか。
短期的には面白いかもしれないが、すぐに飽きそうな気もするな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:05:47 ID:PolE+fiW
次期では、「なのはさんを救うべく、皆が結集」、という演出が欲しい。

本編では、「任せた、なんとかしろ」的なシーンが多すぎ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:06:48 ID:eBJhpC4G
なのはさんは江田島平八ポジションだからな
宇宙空間でコールドスリープさせとこう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:08:31 ID:6dKN/QJm
俺はナンバーズのギャルゲーなら買うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:10:25 ID:BTR4opiJ
>>667
二大ヒロインは2番と4番との三角関係を主に描いた学園モノですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:10:26 ID:3lHxONmo
>>667
主人公はエリオで確定かね(・∀・)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:12:20 ID:5z1eye1y
JS事件から2年後ティアナは執務官を諦め軍を退役していた。
彼女は気付いたのだ自らの才能に。足だけは絶対に負けない。
目指すはミッドオリンピック

魔法少女リリカルなのはRunner

「魔法少女、走ります」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:18:24 ID:LRtOMXnd
ミドリンピック
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:19:27 ID:8qPirIDz
>659
まあDBやSLB撃ちまくったり、ヴィータでドリルったり
スバルでバーンナックルしたりはしたいな

空を飛ぶ手段のないティアが可哀相なことになるが、
物陰にかくれて銃撃つけど、障害物もろともSLBくらって終了、みたいな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:20:48 ID:rYma6DJL
StrikerS(以下StS)の本放送終了後は1日2話ずつ、毎日見直してる訳
だけどw、やっぱStSは同時期のアニメの中では秀逸だなぁと、しみじみ感じる。

特に、StSの二大テーマの一つである「家族の絆」がここまでしっかり書けてい
る事には脚本家、監督、スタッフの全員に感謝したい。深夜アニメなのがあまり
に勿体無い。これまた、昨今のアニメとしては珍しい(そして極めて優れた点
でもある)不殺の設定もあるんだから、夕方やゴールデンの時間帯に放送すべき
だったんじゃないだろうか。そう思うと残念でならない。このアニメは、家族の
絆のあり方が問われている現代では、むしろファミリーで見て欲しいアニメだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:24:15 ID:EQO2tYOP
>>673いやぁ・・・家族で見る程度のもんじゃないだろw
ミューツーの逆襲やクレしん程度で感動できて、絆が描かれてるとか言ってるようなもんだぞw
アニメなんて今や家族で見ないほうがいいよ、一人で「こんなアニメ見てると込み使ったら親になんていわれるだろう」
というドキドキの中で見たほうが面白い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:24:53 ID:qMkl9h5D
>>548
DVDは見るために買うのではない。飾る為に買うのだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:25:44 ID:eBJhpC4G
とりあえず1度も見たことがない俺に観る機会を与えてくれ
キッズかアニマックスあたりで
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:26:15 ID:2ikSjKbC
4期はなのはさんが囚われのでおk?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:26:33 ID:H/yT80Ya
ピシュンといえば壁にめり込んでる状態から一瞬でヴィヴィオの背後に回ってたな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:30:03 ID:PK0kmFeG
>>668
よりにもよってその2人か。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:30:38 ID:EQO2tYOP
>>678まあ全盛期東映や、スパーキングメテオぐらいのクオリティで戦闘シーンやってくれたら最高だったな
資金の額が違うだろうから、悟空vsセルみたいな凄い戦いは無理なんだろうけどさ・・・
何気にCG使わず全部セル画のが迫力あるんだよな、アニメ。全盛期の東映みたいな迫力は今のアニメ業界なら簡単にできないのか?
別にやたらCGでリアルにしろとかじゃなくて、なんつうか超スピードの戦闘シーン
プリキュアでもやってたきがするな、全盛期東映っぽい戦闘シーン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:30:45 ID:U8b3REIk
アールマーゲドーン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:37:38 ID:ZNlDTM+L
スバルア絡みの戦闘は結構評価されていいと思う
なのはは最後のフルバーストでごまかした感が…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:38:04 ID:ZfC/Z+b5
フルバースト?何ですかそれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:42:35 ID:Twzg28XV
管理局にはCIAやモサドのような諜報機関はないのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:54:38 ID:ntl71huZ
>>684
無限書庫がそれに該当したりして
書庫はどちらかっていうとオシント担当かな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:57:44 ID:Yd/L/ohp
自キャラなのはのギャルゲでフェイトを攻略したい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:58:02 ID:U8b3REIk
そもそも敵対する具体的な勢力があって初めて機能するのが諜報機関なので必要性ないでしょ。
CIAだって冷戦終了時に解体される話もあったんだから。冷戦後にCIAが大統領に行った報告の
半分以上不必要、残り半分の50%が信頼性が疑われる情報だったそうで。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:05:53 ID:39wFx+mR
>>668
どっちを選んでももう一方に殺されそうだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:07:23 ID:ntl71huZ
>>687
諜報機関を情報を扱う組織として捉えれば、べつに巨大な敵対組織が無くても成り立つと思うけど?日本の公安部みたいに
個人的には、ヴェロッサの所属する査察部も防諜組織ということで、諜報機関の一種と捉えてるけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:17:04 ID:DHNXqPV9
それはすでに諜報機関じゃないんじゃ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:17:11 ID:cv7SHZea
>>687
どちらかというと国家間の情報戦より
犯罪組織に対する隠密、おとり捜査という感じで存在するのかもしれない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:24:35 ID:3YEx3un/
あくまで個人的な印象では、三脳の直下には独自の諜報機関がありそうではあるんだが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:25:09 ID:y9oGku+E
それがドゥーエだったんじゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:33:44 ID:cv7SHZea
>>692
脳ズだったら、ワンピースのサイファーポール9みたいな「存在を許さない」
魔導師部隊を直属させてそうだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:39:24 ID:3YEx3un/
>>693
あれは、スカ側の駒だし違うんじゃね?

>>694
いてもおかしくはないな。手足となる面子がいないとただの瓶詰め脳だしw
個人的にはエシュロンみたいなイメージだったが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:42:30 ID:Jk/DvOXy
管理局の守備範囲広いし、情報関係はそんな専門の機関はないんじゃ
専門でやってたら、ユーノからの自己申告があるまでジュエルシードなんてノーマークでした、とかないだろうし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:42:41 ID:Twzg28XV
>>692
攻殻S.A.Cの合田一人みたいなやつがいたりして
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:42:44 ID:QHSjclTU
いたとしても、スカにまんまとしてやられてるわけだし、全然役立ってないような・・>諜報機関
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:43:11 ID:2ikSjKbC
なのはストライカーズ放送中は生きてく勇気あったんだけどなぁ今は・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:46:02 ID:c+Jbz1XT
脳ってあまりにも無防備でふいた
普通少しは防衛システムか何があるだろみたいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:47:27 ID:PK0kmFeG
>>700
護衛役にやられたようなものだと思うんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:47:35 ID:6P2pVpT8
>>700
あの部屋2しか入れないんじゃないかね
生命維持装置とかも非常電源までばっちり用意してありそうだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:48:42 ID:ufgEkhY5
>>700
メンテのためにそういうの切ったんだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:49:26 ID:p87N60B1
>>699お前の手元にあるDVDはなんだ!?


DVD買ってなかったらスマン (´・ω・`)
でも来週には4巻でるし (`・ω・´)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:51:17 ID:c+Jbz1XT
なるほど
やはり身内からそういうシステムきられたら丸裸だったわけか
(正解には丸脳かw)

でも身内の裏切りを予想しない脳も結構ぬけてるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:51:31 ID:ZNlDTM+L
正直あの脳達説明不足すぎて何が起こったのかよく解らなかった(AAry
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:27 ID:3YEx3un/
>>698
他の件じゃ役立ってたのかもしれないけどな。
ゼストが戦闘機人事件の真相に近づかないようにこっそり妨害したり、
スカに資金を流してるのを嗅ぎつけた相手を見つけて始末してったり。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:41 ID:2ikSjKbC
>>704
持ってるけどこれだけじゃ足りない・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:46 ID:7CQihHCE
>>705
まぁそれ以前にも重大なことが裏切られてるしな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:58 ID:+EF+BZh5
>>705
他人のケアが必要な体である以上、身内を疑ってたら生きていけないしなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:55:31 ID:Jk/DvOXy
脳だけになった時点でもうどうにもならんのだし、仕方ないんじゃね
バリアとか鉄格子とか用意してあっても、メンテ用に解除スイッチとかあるんだろうから、やっぱりダメだし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:56:18 ID:MAcIS1iZ
>>705
なんでも自分達の思い通りに進めようとする物ですから
スカが反逆する可能性すら考えていなかったかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:57:13 ID:ufgEkhY5
どんな暴君でも医者と床屋と仕立て屋には無防備晒すものだし、
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:57:35 ID:rKAEI3dA
なんら・・・問題は・・・無い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:01:52 ID:1K4saLLD
脳破壊されそうなことに気がつく

脳が何かのマシンにのりこんで抵抗する展開もアリだったのになぁw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:05:33 ID:EDgjZk8r
Cry for me, Cry for youが一番いい
ミニサントラじゃ1番だけだが、サントラに完全版あるよ
その一曲のために3000円出せないって言うなら、ファミ通で一曲ずつ買えたはず
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:05:43 ID:tg9PZ8QO
>>715
ダークブレインとかクランゲみたいにか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:06:55 ID:EDgjZk8r
ごめんなさい誤爆です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:07:57 ID:TCN77mu6
>>715お前さんなのはの体をのっとろうとする悪の科学者だな?
この世で一番強い奴の体をのっとろうとするドクターウィローか!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:08:35 ID:Gb+VQHEn
>>718
IDが英雄伝説だけに見事な誤爆だなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:08:57 ID:KPEvVoUc
>>715
いっそ、脳のまま魔法を使っても桶w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:09:48 ID:KPl4TjZ3
>718
IDまで英伝とはやるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:09:50 ID:IiGVt73F
てか脳がマシンに乗り込めるなら最初から機人とかいらなくね?w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:11:20 ID:aDidBZ4G
戦闘機人って脳sが自分たちを移植して自由に動けるようになるために開発させてたんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:13:06 ID:qpHn8miT
脳だけだとリンカーコアが無いから魔法は無理だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:15:23 ID:1K4saLLD
実は脳に手足がはえて機人以上のスピードで移動
魔法も使える

・・・ダメだこれはキモいなwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:16:50 ID:KPl4TjZ3
脳だけになっても魔法使いまくって、主人公を差し置いてラスボス倒した宇宙英雄もいるぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:20:41 ID:+9S6AifZ
リンカーコアって脳に宿ってんじゃないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:22:02 ID:2BDkdfWo
>>728
シャマル先生は脳外科の権威ってことか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:23:04 ID:irYb/x2d
それだと、シャマルハンドがなのはさんの顔面から・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:27:17 ID:tW9Qplxc
魔法は頭に宿るんじゃない、心に宿るんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:28:36 ID:+9S6AifZ
>>730
絵的に面白いことになってるな、それw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:35:28 ID:ED5vTWD/
>>699
土曜日にファミで待ってるぜwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:37:22 ID:IkzGekiK
リーゼ達はもう死んでしまったん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:38:14 ID:ED5vTWD/
誤爆のネタに普通にコメできるここの住人は知識の量が半端じゃないなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:44:20 ID:IiGVt73F
まあ誤爆ってジャンル被るからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:24 ID:EDgjZk8r
誤爆は恥ずかしいからスルーして欲しい時があるww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:49:28 ID:ED5vTWD/
まあ俺もタグ見ると現状3つは誤爆したらつっこまれる可能性はあるけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:57:21 ID:EvsUpVR/
なのはさんが誤爆は危険過ぎるがそういう話??
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:00:58 ID:ED5vTWD/
>>739
そうそう・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:04:20 ID:tW9Qplxc
はやて「誤爆ごめんなー」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:24:31 ID:aRHajy7l
>>741
いやあなたのは誤爆で直撃コース行くとシャレにならんのでどうにか回避してくださいw
とりあえず2話の「巻き添えごめんなー」が元ネタなのは分かったんだけど
どーしてもツッコまずにはいられんかったw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:30:32 ID:qE3JHgnr
>>742
詳しく。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:32:39 ID:aRHajy7l
>>743
いや、どっちかっていうとそっちのネタかよってツッコミ期待してるかなと勝手に思って
勝手に言い訳してるだけだからきにしないでw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:33:05 ID:kjQ2FeZK
>>743
二話の空港の動力炉凍らせた時だろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:34:19 ID:qE3JHgnr
>>745
そう。その元ネタがあるのかなーと思ったけどそう言うことではないのか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:38:11 ID:kjQ2FeZK
>>674
俺なんか家に帰った時持って帰ったDVDデッキからなのはAsのDVDが出てきたんだぞ
それから姉からはロリコン扱いですよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:41:18 ID:arBmUdRP
>>747
ロリコン乙



さて、フェイトのソニックフォームでも見てくるか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:53:22 ID:6OlW9vXZ
>>747
布教活動乙であります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:11:23 ID:WSx2Nayd
次は姉物のAVを入れておくのだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:20:55 ID:cRx/vQiP
インタビュー記事見たけど最高評議会つぶれたのに
大きな混乱はおこらなかったってことは
本局が地上本部も抑えちゃったんだよね

それでも地上本部の人手不足が解消するわけじゃないから
また不満募らない?第2のレジアス登場しそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:31:32 ID:X2ILTp7Y
ところで、なのはさんの攻撃を順番に上げると

ディバインバスター(ノーマル)
ディバインバスターEX
スターライトブレイカー(ノーマル)
エクセリオンバスター
ディバインバスター+ブラスタービット
スターライトブレイカー+ブラスタービット

こんな感じでいいかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:46:25 ID:IiGVt73F
クロスファイアとそのバリエーションもよろしく
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:49:25 ID:ALCvad6T
カートリッジの使用個数もあるから一概に種類だけで比べられんな

特に25話の壁抜きバスターは画面に出てるだけでも5個使ってるんだぜ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:55:57 ID:kjQ2FeZK
>>751
でも本局も人手不足だしな海は被害範囲が尋常じゃなく広かったりするからな
ジュエルシードなんか複数の世界が滅ぶレベルの代物だしな
正味ゆりかごよりやばいかもな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:05:01 ID:FD425PU0
>>752
何が言いたいのかわからん。

「攻撃」と言うのに射撃系外してるし・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:05:09 ID:1kQ5bamh
ぶっちゃけ、資料集とか参照せずに劇中で示唆されてる被害規模って

ジュエルシード>>闇の書≧ゆりかご

だよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:06:36 ID:4YxZtBN0
今回の件でミッドチルダが滅んでも、次元世界全体からするとアメリカが無くなる程度なのかもしれん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:10:46 ID:kjQ2FeZK
ゆりかごが本局の主力艦隊と本当に渡り合えるのか?
とてもそうは見えん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:11:45 ID:IiGVt73F
まあアースラが旧式ロートルだからなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:12:55 ID:2BDkdfWo
>>758
程度ってレベルじゃないと思うのだが
世界システムの崩壊じゃないっすか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:14:12 ID:FD425PU0
>>759
軌道ポイントに到達してないからだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:14:43 ID:tW9Qplxc
月の魔力を得て、なおかつミッドを人質に取れば対抗できる、とか言ってたな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:14:49 ID:mRExSIP/
>>757
つーかゆりかごはあの程度の解説だけでは
危険が感じられないな。
中から人が消えたらすぐ、何もしないうちに瞬殺だし。


脇に逸れるけど、どう考えても、
最低でもはやてさんの特大魔法は使って墜とすべきだったろうと。
ロストロギア譲りの力でロストロギアが落とせるってのなら説得力がある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:14:52 ID:kjQ2FeZK
>>761
ぶっちゃけ本局があれば地上本部は無くても・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:17:26 ID:FD425PU0
>>765
一極集中は破滅を招く。

今回は地上本部の暴走を本局が止めたことになるけど、
どちらか一方しか無ければ、誰が止めるんだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:20:23 ID:irYb/x2d
>>764
いや、闇の書からしてアルカンシェルで消されてたじゃん
ジュエルシードの発動みたいな特殊なパターンを除けば、A'sの頃から破壊力は最先端兵器>古代テクノロジーですぜ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:21:13 ID:FD425PU0
>>767
ロストロギア
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:23:16 ID:2BDkdfWo
>>765
本局も攻撃対象になるような・・・
次元跳躍攻撃とかできるんだったっけ

今回の話はまあ9/11を例にすれば
ハイジャックしようとしたけど、乗務員がみんなゴルゴだったって感じだし
実際にぶつかってもいないから、迫力がないように見えるんだよなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:24:28 ID:kjQ2FeZK
>>766
それはそうだがいきなり全次元を揺るがすような事にはならなくないか?って事
ところで聖王教会ってどの位の規模なんだ?
カリムやロッサが管理局に席をおいてたりするし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:41:16 ID:FD425PU0
>>770
結果論なんて前提が無ければいくらでも推測可能だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:42:29 ID:mRExSIP/
>>767
後ろ半分の意図を取り間違えてないか?
強さ云々じゃなく、物語の盛り上がり的観点からの話だぞ?

「人間の力で落とすのに」ロストロギア譲りの力なら
説得力があるだろうからそれで行けって話。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:46:05 ID:4gqblFrL
BRAVE PHOENIX・ETERNAL BLAZE・Massive Wonders・Pray
SECRET AMBITION・Snow Rain・take a shot・inocentstarterを
ループで聞いていますが飽きませんw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:52:45 ID:4YxZtBN0
>>766
EU相当の世界もあるんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:26:33 ID:TYaomlXQ
>>772
>ロストロギア譲りの力なら説得力がある
すまん、意味が分からん
そのほうが感動が大きいという意味か?別にそんなこと無かったと思うが
ロストロギアにはロストロギアの力による攻撃が有効、なんて設定は無いわけだし、
急にはやてが出張ってきたらそれこそ物語の進行上不自然だろう
はやての広域魔法でもどうにもならない大きさだから内部から止めに行ったんだし

「ゆりかごは発動すれば危険だったが結局未然に防いだ」ってことで、物足りなさを感じてるんだろうが
六課の行動の結果としてはより最善に近い結果だろうし、
物語のキモはヴィヴィオやギン姉を助けることやルーテシアやスカ一味を止めることだったんだからいいんじゃないだろうか
その結果としてゆりかごの機能も止めることに成功したんだし

A'sの闇の書の防衛プログラムだって闇の書本体や管制人格であるリィンフォースと分離した不完全な状態にしてから倒したんだしな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:36:12 ID:GyOqi92Q
もったいぶった予言の割には船5,6隻でやられてるじゃんてことじゃないのかな
ヴィヴィオがいたら戦闘力大幅アップとかするんかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 04:39:36 ID:FD425PU0
>>776
止まった船ぶっ壊しただけだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:13:44 ID:EDgjZk8r
結局はやてが一番可愛いってことだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:33:57 ID:Gb+VQHEn
そうだな
可愛いゆえ変身シーンがなかったんだな
うんうん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:46:11 ID:B5bxkYTD
軽い疑問なんだかスカはゆりかご動かして何がしたかったんだ?管理局制圧&壊滅ってのは分かってるんだがその後どうするつもりだったんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:50:38 ID:FD425PU0
>>780
っ「無限の欲望」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:24:31 ID:1K4saLLD
>>731
ということは心臓にリンカーコアが・・・ガクブル
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:30:25 ID:IiGVt73F
案外ゆりかごが到達しても
すごいぞーかっこいいぞーって言うだけかも試練w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:42:37 ID:dLI7gOn7
ゆりかご自体は魔力(メイン動力炉)がなければただの船に近いのかもしれない
ただ、成層圏に達すると星の魔力も吸収できるっぽいのでそれを利用した
攻防になるのだろう。あと星の全域に対する射撃も可能になるだろうから
ヘタレではないと思う
ただ思うのはスカ一味、光学・魔力ジャミング装置くらい作れよ・・・
そしたら見つからずに成層圏から一気にってできたのにな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:43:34 ID:IiGVt73F
>>784
無理じゃね?
アコース君を忘れてるぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:43:42 ID:cRx/vQiP
>>755
レジアス報われないなあ
それでも目的だった戦闘機人を
入手は出来たからいいのかな
だけどこれも海にもってかれそうだなあ

いっそのこと研究所にあったメガーヌ以外も
人造魔導師として全部復活させ戦力に加えてしまおう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:53:26 ID:2KcQQmIZ
>>786
管理局もそうだが、陸の場合はもっと不足してるからな。
警棒やスタン拳銃みたいな最低限の質量兵器を許可させて
非魔導師も武装局員に採用したらいいんでね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:10:15 ID:cRx/vQiP
>>769 種死でいうところの
ジブリール「私が宇宙に上がればすべては終わる」と豪語してやっとこさ宇宙に上がって、
「かなでてやろうデュランダル。レクイエムを」と言ってスイッチ押そうとしたら
オペ担「基地後方より艦影接近。艦種ミネルバ」 ルナマリア「落ちろー」
ジブリール「ちょwwwおまwww」ってところだろ


視聴者からしたら、視聴者こそ「ちょwおまwwwなにやりたかったんだwww」なんだって
首都に向いた主砲一発でも撃たせて中将と三脳ごと地上本部フッ飛ばせば
これで月の魔力受けたらどうなるかって思わせられるのにな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:11:46 ID:KPEvVoUc
>>786
戦闘機人は、何気にナカジマ家が手をつけてるし、強権振るって強引に持ってこうとしない限りは大丈夫だとは思うけどな。
それに、戦闘機人が更生後に管理局に入るかは本人の自由意志じゃないかとも思ったり。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:35:08 ID:FD425PU0
>>786
目的は地上の平和
戦闘機人は手段にすぎない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:38:24 ID:HyYPwzC5
ところでナンバーズが胎内にアレを仕込めたって事は

戦闘機人って一応は妊娠可能って事だよね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:40:24 ID:FD425PU0
>>788
ジブリールって某エロゲのスク水天使?w

>>791
誰が胎内と言ったかw

だが、素体は人間なんだから、意図的に不能にしない限り
妊娠可能なのは当たり前だろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:51:15 ID:euzPN9TJ
銀河英雄伝説がパチンコ台になってて失望した、
まさかリリカルなのははこんなことにはならないよな?
794爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/15(月) 07:58:10 ID:8HED8heU
>>647
某探偵見たいに、子供になれば良い

>>676
DVDを買うか、レンタルしろ!!

>>729
ブラックジャックと勝負して欲しい、別にブラックジャックの代わりに、スーパードクターKでも良いけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:58:55 ID:4YxZtBN0
パチンコになるとなんか良くないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:59:52 ID:boJ2pdUj
>>787
ガジエットを改造してパトロールに使うとか。

電脳コイルを見ているせいでレリックがメタバグ見えて仕方がない。
797爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/15(月) 08:00:02 ID:8HED8heU
>>793
なりそうな悪夢!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:00:25 ID:2KcQQmIZ
>>793
それこそなの破産する人間が更に増えそうだな。

シャマル先生みたいな軍医の階級ってどのくらいなんだろうな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:08:19 ID:KPEvVoUc
>>795
パチンコの仇名の一つは朝鮮玉入れだからな。後はお察し…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:54:46 ID:4YxZtBN0
なんだ嫌韓厨か。くだらん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:56:06 ID:QyxAVkxo
パチンコばっか行ってねーで仕事しろよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:02:24 ID:KPEvVoUc
ま、大半が朝鮮系という事を抜きにしても、限りなくグレーに近い黒の賭博だからな。
嫌う人も多かろうし、個人的にもあまり好ましい感情は持てんな。
でも、それで次の作品のための資金を用意するというなら、それもまた否定出来ん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:05:55 ID:HyYPwzC5
取りあえずはゲーセンデビューが先に思える
プリキュアですらデータカード対応のゲーム(劣化ラブ and ベリーとは言え)を出すくらいだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:06:16 ID:IiGVt73F
パチンコそのものはともかくやってる奴に碌なのがいないからなぁ
とゲームでしかパチンコやらない上にプレミア見て終わりな俺が言って見る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:12:16 ID:IkzGekiK
アニメにまったく関心のなさそうなおっさんやDQNがなのはの台で打ってるとこ想像すると笑えるwそれで興味持ってDVD借りたりするとさらに笑えるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:13:32 ID:boJ2pdUj
>>798
自衛隊だと最高位で将補(少将)
ミッド管理局だとレジアスの一つ下

ただ現場で働く専門職という性格上あまり階級は、上がらないと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:10:19 ID:5U7eSsCa
>>747
つ白河三姉妹を入れておくんだ。ロリ容疑ははれる
>>773
snow rainは出たしで涙が溢れる
>>729
ゴッドハンド シャマル
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:54:05 ID:v5KkswP9
思ったんだが、公式では「Sankt Kaiser Vivio」になってるだが、
これって正しく訳すと“聖王”ではなく“聖帝”ではないのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:05:00 ID:/t3YB88g
>>787
あれは「人手が足りない」ではなくて、「有能な人手が足りない」なんじゃない?
レジアス・ゼストの回想でも、陸に逃げてきた凶悪な次元犯罪者に対抗できるような人材は
そもそも海に持っていかれているからどうにもならない、みたいなことをいっていたし
雑魚局員魔道士よりも更に弱いのを導入しても、ほとんど意味ないっしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:31:32 ID:s+8tWeMq
>>808
そこあんま深く考えないほうがいいよ。
マンガやアニメでは英語部分わ直訳すると意味が違ってるなんてことよくあるんだし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:51:59 ID:v1Sqd2Hv
>>809
そういえば、AどころかBランクの試験から試験官に人を送り込んで、
試験後にそのまま勧誘とかやってた部隊もあったらしいな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:58:02 ID:gCwEhAw5
いや、今回のシナリオ見てはやて優遇ってのはおかしい。
一期二期がフェイトとはやてメインだったからなのはメインにしたんだろ。
24話と25話のシナリオ・演出・作画の力の入れかたの差がいい例だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:01:29 ID:26VnLN6N
唐突になんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:37:28 ID:n66QK3FZ
ウーノ姉やチンク姉を辱めるエロゲが欲しい

トーレの立体マウスパッドも欲しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:56:59 ID:5U7eSsCa
チンクは03で辱められてたな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:20:02 ID:Qw7VeIhx
>>811
ひっでぇ事してる奴らも居るもんだなぁ
そういう奴らが居るから地上は「人以外」で穴埋めしなきゃいけなくなるんじゃないか。

…うん、おっちゃんが六課嫌いなのも無理ないな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:29:14 ID:/t3YB88g
Bランク魔道士を4体生贄にしてA〜AAランク魔道士を1体召喚できたから、
あれ自体は陸にとっては十分メリットがあったと思うけどなあ
生贄にした4体の内の3体は、元々執務官志望でその内にいなくなる予定、
執務官の手先の人造魔道士、各部隊をたらい回しにされたお荷物召喚士、だしなー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:38:46 ID:IkzGekiK
魔力のいらない雑務とかは契約局員とかを派遣してもらって使い捨ててんじゃね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:57:19 ID:v1Sqd2Hv
余分な人件費を払う余裕は無いようで、スバル達が普通に夜まで書類仕事もやってる模様。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:58:52 ID:tW9Qplxc
持ってかれたのは武装隊からじゃなくて救助隊からだし、運用後はリリースしたじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:09:13 ID:/t3YB88g
てーか、半年〜1年であんなに伸びるなら、機人生産とか犯罪まがいのことなんざしなくても、
高町式ブートキャンプを正式カリキュラムにすりゃいーんじゃねーかとも思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:09:37 ID:EvsUpVR/
>>816
でも軍隊なんかは実際そうやって特殊部隊用の隊員なんかを優先的にスカウトしちゃうわけで。
それに6課はエリートと言うよりは危険物の保管場所みたいな部署だし教官にはニートまでいるし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:10:40 ID:ZZCgkSS6
>>800
韓国関係ないだろ。問題なのは北に送金している可能性。
>>819
あれは報告書だという話も。経理関係とかの処理を前線メンバーがやるとは考えにくいし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:17:28 ID:kjQ2FeZK
>>821
あくまで才能のある若手を育てたからなそこらへんの奴ならあんなにのびんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:22:23 ID:MUPUtgzO
>>821
ヒント…脱落者多数。

あの4人は
陸士訓練校首席卒業の2年目2人(うち1人戦闘機人)
10歳でBランクの高速機動・電気変換資質持ち
真竜の巫女であり稀少飛竜の育ての親の召喚士と
才能と将来性の塊みたいなもんだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:26:19 ID:iogzOa83
高町式は、素材も厳選されたものな上に
どの教官でもできるようなもんじゃないでしょ

模擬戦なんて非常に内容濃そうじゃないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:26:56 ID:tW9Qplxc
自称凡骨のティアにゃんも他からしたら「うらやましいぐれえ」の才能の持ち主だからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:33:43 ID:4qM0KmXY
自称凡人ですら、魔力だけでもヴァイスの倍だからねぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:37:37 ID:iogzOa83
25話見て思ったが
なのはのコロニーレーザーみたいな魔法を見てれば凹む気持ちも分かるw
830爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/15(月) 14:42:03 ID:8HED8heU
>>827
そう言う奴ほど自分の才能にきずかないと言う事か、と言うへタレな俺がいる

>>829
なのはさんは戦いの神の鬼神だよ

>>818
レンタルマギカを思い出した
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:42:58 ID:FD425PU0
>>827>>830
むしろ、誰しも1つや2つ取り得はあるってことだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:49:04 ID:tW9Qplxc
『努力を否定はしませんが……才能ある者が努力を怠っているとでも?』
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:55:16 ID:EDgjZk8r
秋葉原でなのは抱き枕カバーをマントにして歩いてた奴がいたみたいだが・・・
ありえねぇ・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:57:41 ID:v1Sqd2Hv
>>820
一人は執務官補佐に飛んでっちゃった…
無論、比喩的な意味でだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:57:53 ID:tW9Qplxc
またまたぁ〜
抱き枕伝説なんて殆どが都市伝説ですよ
……ガチでコンビニに行ったVIPPERはいたけど
836爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/15(月) 14:58:10 ID:8HED8heU
>>832
その通りだよ・・・・・でも努力してない俺が言うと説得力ないが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:59:30 ID:EDgjZk8r
そうだな・・・ただの都市伝説だよな
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/10/hokoten-071015.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:01:00 ID:5U7eSsCa
>>833
そいつぁオーバーSランクだ。
間違いない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:05:19 ID:tW9Qplxc
>>837
リアルオプティックハイド
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:07:56 ID:+LdRQu/Q
なんだ、首都航空隊の連中じゃないか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:13:06 ID:4qM0KmXY
首都航空隊ふいたw
でもヤメテー

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:14:17 ID:3CgNsSmj
おっぱい魔人とか言ってたのってA'sのサウンドステージのどれだっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:20:19 ID:8Rjg52qr
ちょっと気になってたんだが
Nanoha wikiの設定関連の項目とか統合しないの? 
管理局とか、守護騎士についてとか
844爆発 戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/15(月) 15:29:11 ID:8HED8heU
>>833
まて!!それは孔明の罠だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:29:46 ID:K/plEfxM
>>842
SS01。お馬鹿な話は大抵01だ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:36:20 ID:FD425PU0
>>843
WikiのことはWikiでコメントしたほうがいいぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:39:09 ID:Rwfdx9FU
>>837
組み合わせ見るとなのはオタというよりゆかりんオタだな
だからこのスレは関係無い・・・・・はず
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:55:30 ID:LC6ei79T
Stsではグレアム提督は死んだっぽかったけど、提督死んだら、リーゼたちはどうなるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:59:03 ID:if29JjkY
魔力供給がないから消滅
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:59:21 ID:CYRgm/2L
>>848
1期SS02で
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:00:16 ID:K/plEfxM
>>848
使い魔は主人からの魔力供給で維持されてるから
グレアムが死んだらリーゼも一緒に消えると思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:05:19 ID:tW9Qplxc
なのはさんも使い魔作れば子育てが楽になるのに
白鳥とかヤギとかライオンとかフェレットとか似合いそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:12:21 ID:NNEyzKbh
既にユーなんとかって名前の使い魔がいたはずだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:19:14 ID:IkzGekiK
使い魔って犬やら猫やら虫しかいないのか?ウニとかホヤとかは無理なのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:22:04 ID:K/plEfxM
>>854
頑張ればできるかもな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:23:20 ID:aQQ1Yziq
ウニはわかるがホヤはねーだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:26:45 ID:5U7eSsCa
>>854
鯛を使い魔にしたらやっぱり某南国のお友達が出来るのか…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:28:22 ID:kjQ2FeZK
>>852
狐にしようぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:29:24 ID:/t3YB88g
問題は、ホヤの人間バージョンは人魚型でいいとして、ウニの人間バージョンをどうするか、だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:31:02 ID:v1Sqd2Hv
ホヤの人間バージョンの方がウニよりよほどイメージしにくいんだが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:31:26 ID:kjQ2FeZK
>>859
ボサボサの黒髪かな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:31:46 ID:HqMz1uRj
>>859
やっぱり針生えてんじゃね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:33:09 ID:3uVQVZ/N
ドドリアさんか、しげちーみたいなのでどうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:34:23 ID:HqMz1uRj
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:38:19 ID:5U7eSsCa
>>864
吹いたw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:39:19 ID:BxYiIiRi
今回のStSではなのはさんの良妻賢母ぶりがこれでもかと言うくらいに発揮されてた訳で、
なのはさんと結婚してぇぇええええって香具師は全世界に10万人は居るねw

ヴィヴィオに対する厳しさと優しさ、愛情とか思いやりとか、もう思い出すだけでマジ泣ける。
ていうか、ヤヴァイマジで涙出てきたw

25話の全力全壊wの愛情と、26話の馬鹿親ぶりの対比とか、マジで、なのはさん以上の結婚相手
はこの世に居ないよ。と、本気で思ってる漏れw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:44:23 ID:kjQ2FeZK
>>866
俺はなのはさんは男女抜きで友達にほしいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:46:34 ID:HyYPwzC5
久遠ってとらハキャラって事でフェレットもどきにポジションを奪われたんだよね。

高町一家もとらハキャラだから別に久遠を出しても良かったと思うのは俺だけ?
そりゃ久遠ってとらハでは結構、物語の核心に関わるキャラだった筈とは言え
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:55:58 ID:0MY3nSU/
俺はむしろフェイトと結婚したい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:59:25 ID:kjQ2FeZK
>>869
俺も恋人にするならフェイトだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:01:39 ID:tW9Qplxc
なのはさんの主夫になりたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:07:13 ID:cupFTIrr
2人の養子になりたいです。
ヴィヴィオは義妹で。
そして,リンディさんをおばあちゃんと呼ぶ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:14:19 ID:EigM1KV2
>>822
遅レスだが、うちだと巡回教導やった時に引き抜きメンバー選んでるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:17:06 ID:Qw7VeIhx
>>862
なんか想像していったらクロノが出てきたんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:31:25 ID:tW9Qplxc
>>873
リアルアグレッサー?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:10:17 ID:GRF2Eg3y
あ、SS03聞いてたら目から汗が…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:11:11 ID:EDgjZk8r
リインの歌は目から雪が降りそうなぐらいいいよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:19:33 ID:WNM9bd8W
歌だけだと2人の翼のほうが好きだなあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:28:37 ID:GRF2Eg3y
歌詞がちゃんと内容、キャラとあってるのがいいね♪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:39:36 ID:l6IyI7SG
>>873
空挺隊員とイーグルドライバーの次はリアル教導隊かよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:05:10 ID:bBNKfpLj
スカが何したいのか分からんってゆうが自分の妄想でプレシアの復讐と考え
てしまいました。17話の最後で違法研究者達の無念の事を言ったりやたら
フェイトに拘ってたし。科学者同士の親交もあったみたいだし。
それに彼女にそっくりだとかいうセリフを聞くとどうもただの科学者仲間と
思えないんだよな。
それにアリシアが死ぬ前のプレシアって優しかったらしいから意外とスカが
プレシアにめちゃくちゃ惚れてたか憧れてた人で違法実験をやったかろといい
本局から追い出した管理局にたいする復讐のような気が
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:08:09 ID:EDgjZk8r
プレーンヨーグルトとは、糖分を加えていないヨーグルトのことです。
殺菌した牛乳に乳酸菌を加え、40℃前後の温度で発酵させて作られるので『発酵乳』とも呼ばれています。

プレーンヨーグルトの表面に浮く水分は『ホエー(乳清)』と呼ばれ、
たんぱく質やミネラル、ビタミンが多く含まれているので、混ぜて食べるようにしましょう。

プレーンヨーグルトは、そのままやお砂糖などで甘味をつけて食べるだけでなく、
お菓子や肉・魚料理、カレーやシチュー、ドレッシングなどにも利用されます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:09:16 ID:EDgjZk8r
ごめんなさい誤爆です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:09:51 ID:uy6wTjWL
今のMADスレの惨状を見てると
2chはつくづく肛門だなと思う

というかこのスレのレベルの高さは異常
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:12:02 ID:/xrl6Jq1
>>880
ホントこのスレの住民の幅が広くて吹いたw

今回の敵の定義が何とも・・・
戦闘しかできないと思い込んでいるナンバーズの心の変化も
少しは入れてほしかったな。
まあメガマガであと補完するしかないわけだが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:12:05 ID:2xUBnMEH
何やらナイトウィザードスレでなのはの話題がぽろぽろ出てるぜ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:18:28 ID:ZVwbiC/W
>>881
交流があったかははっきりしないがスカはそういう復讐タイプではない
とにかく研究第一、自身の愉悦第一なように見える

手段のためなら目的は何でもいい某少佐タイプ

プレシアやフェイトにお熱だったとしてもそれは研究対象として「面白い」、ただそれだけだと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:21:29 ID:KPEvVoUc
確かにプレシア事件とかの皮肉を混ぜ込んで17話の演説を考える余裕はあるかもしれんが、
奴は基本的に研究第一というのは譲れないラインだろうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:31:11 ID:ojXZPrwI
スカの目的は生命操作技術の完全完成
ってメガネが明言してなかったっけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:34:40 ID:43Nhxx/G
TCG板にSSSランクが出現した

213: 2007/10/15 20:13:17 SSSabkD6P [sage]
サイバードラゴンって派生ものは使われてないけどなんで?
891:2007/10/15(月) 20:38:37 ID:WP7XSKHR
やっとDVD全部買えた、
金全部使い果たしたけど、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:47:54 ID:lzsXbxRi
>>891
よし、でかした!
次、やること解ってるな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:49:30 ID:vALdOFQi
>>883
お前は昨日に引き続いてまたw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:54:12 ID:kjQ2FeZK
>>891
つSS全巻 頑張れ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:03:07 ID:5U7eSsCa
>>880
いったなぁw戦闘機のり。>>883
英雄さん乙
>>891
裏山。俺は後、無印5巻だけないんだよなー。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:14:08 ID:Gb+VQHEn
>>883
お前一体どこの誤爆だよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:17:41 ID:ag6p27qU
みなみけと見た
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:21:43 ID:EDgjZk8r
謝るからもう僕に触れないでw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:28:20 ID:IsaHGngI
>>898
だが断る

もうちょい板確認してからレスしようぜw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:36:48 ID:kjQ2FeZK
>>898
なら話題を変えてみる
はやてはゲンヤに協力を頼んだとき戦闘機人が絡んでることを知ってたみたいだけどスカリが絡んでるのが解ったの、あのすぐ後だよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:40:00 ID:Ee3RXfjp
>>940超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(StrikerSスレテンプレ)を変更にて対応できます。
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 960を超えても何ら反応がない場合は、960が立ててテンプレも貼って下さい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:40:28 ID:/xrl6Jq1
>>900
たぶん普通に知らんかったんだろう。
はやてやゲンヤの仕事は海のような広域手配犯を捕まえることではないし。

戦闘機人やアンノウンの機械兵器のせいで親友や尊敬する上司の家族が
まきこまれているからな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:40:29 ID:tW9Qplxc
はやて「振動破砕アテにして引き込んだっちゅうに、あの甘ちゃんときたらとんだ期待外れやわ」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:42:36 ID:kjQ2FeZK
>>902
ゲンヤが知ってて頼みにきたとか言ってなかった?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:43:49 ID:zoLs/Fd4
次スレ移行する前に反映よろ。

http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2193/new

3期スレとはいえ無関係ではあるまい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:44:17 ID:4JKzuZZy
なのはさんと一緒にデートしたい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:52:44 ID:Ee3RXfjp
そういえば>>940で次スレって適切なのかな?と思ったり
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:54:28 ID:/xrl6Jq1
>>904
いや、戦闘機人に関しては知っていたけどその製造元=スカに関しては
知らなかったということを言いたかったんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:55:51 ID:TYaomlXQ
なんではやては戦闘機人が関わると予想できたんだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:57:36 ID:if29JjkY
ガジェットがスカとつながっててスカが戦闘機人つくってるのが予想できたとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:59:35 ID:EjgDuzlP
>>905
ついに契約する時が来たのか・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:00:31 ID:if29JjkY
DVDありゃわざわざ契約してまで見る必要なくね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:02:20 ID:nLq4wtg9
>>905
学研の圧力で同時期展開がファミ劇行きだったのは、
CATV派のひとにとっちゃ救いだったのかねえ
(AT-XはCATVにやさしくないのが一番の欠点)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:03:03 ID:TYaomlXQ
>>905
こういうのって内容は修正済みのDVDver.なのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:05:00 ID:KPEvVoUc
>>909
ガジェットと戦闘機人がチーム組んで動いてたとか、
レリックを戦闘機人が回収してたのを目撃とかの例があったのかもな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:05:07 ID:TYaomlXQ
>>910
そのガジェットとスカが繋がるのが>>900が言うようにゲンヤに依頼した直後なんだよ

はやての特別捜査官時代の捜査の賜物かねぇ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:07:05 ID:EjgDuzlP
>>912
3期からのファンなもんで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:07:14 ID:RMwdk1HN
テスト
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:07:58 ID:26VnLN6N
>>914
TVソースって残ってるのかな?
DVD版ならDVD持ってるからあまり興味ないけどTV版なら興味がある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:08:52 ID:Xo36K5l3
>>913
学研の圧力だったん?

>>914
ATは基本的にTV版を忠実に再現するんだけど、今更TV版を放送するのも考えにくいし、やっぱりDVD版かも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:15:02 ID:KDCm2b1N
>>913
kwsk
>>920
DVD版の場合はそう明記されることが多いけど、たまにコッソリ非表記でやってたり。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:15:42 ID:TYaomlXQ
>>920
ほほう
>>919に同感だな。せっかくなら修正前のTV版でやってほしいもんだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:19:14 ID:KDCm2b1N
このスレ的にはTV版の方が珍しいんだな…
漏れは当時ビデオで録画して残してて、つい最近DVD買ったw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:20:16 ID:EjgDuzlP
DVDはStSを買い終わったら考えようと思って買ってないぜ
なんか俺が買ったらBOXが出そうな気がしてならない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:21:28 ID:EDgjZk8r
DVDBOXが出るかもしれないからって人よく見るけど
そんなに簡単に出るもの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:25:03 ID:KDCm2b1N
>>925
一時期は狂ったように乱発してたけど、最近はちょっと落ち着いてるんじゃね?
市場が飽和してきてるというか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:26:15 ID:tuwcXKAM
>>923
無印からTVで見てたの3割にも満たないかもな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:32:06 ID:cG17L4EQ
なのフェイは自分に厳しいから他人にも厳しく出来るしトップに立てる…
あれ?フェイトさんは…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:33:32 ID:1qxlLkCT
おどおどするフェイトさんは本物
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:33:49 ID:if29JjkY
自分に厳しく他人に甘いかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:36:24 ID:s+8tWeMq
>>928
フェイトそんが二人いる件。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:40:38 ID:tuwcXKAM
>>926
なのはシリーズに限ってはBOXに特典つければまたゴッソっと売れる様な気がする
DVDに関してはあこぎなことやってないから多分やらないと思うが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:42:53 ID:EjgDuzlP
まあ、BOXについては俺が欲しいだけなんだけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:06 ID:zoLs/Fd4
>>912
>>917みたいな人のための放送の意味も強いだろう。
あと、ファミ劇とATじゃ画質もかなり違うし。

フルメタ1−3期放送の次の目玉としての意味合いが強いだろうから、
多分なのはも3期までやるだろう。ちょうど一年分だし。
もっとも後ろ半分の3期がアレなのが一番の難だったりするわけだが・・・・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:19 ID:kjQ2FeZK
>>931
一人もらっていい?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:37 ID:26VnLN6N
でもまだDVD-BOX出すほど昔の作品ってわけでもないだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:44:57 ID:Gb+VQHEn
たとえBOXが出ようとも、単体でも買う気概をw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:45:26 ID:LO44gLot
「私高町なのは!みんな、またせたね!」
イノスタが流れる
歴代オープニングの場面がイノスタにのせて流れる
「リリカルなのはDVDBOX〜〜Lyrical Boxボリューム1、As編!
 予約受付中!みんな、私たちの活躍、応援してね!」


マッワンが流れる
「こんにちは、わたしなのは!いよいよ後半戦なの!
 リリカルなのはDVDBOX Lyrical Box ボリューム2 Sts編
 絶対予約してね!」


こんな感じでCMしてほしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:40 ID:pJRf1PlI
俺は2期からテレビで見始めたな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:50:13 ID:zoLs/Fd4
>>919
ATは極力TV素材で、もしくはRODみたいにPPV版&DVD版で、
っていう素材へのこだわりが売りだが、
最近多い角川系はほとんどDVD版だからなあ・・・。
もっともDVD版のほうがサービスシーンが強化されてたりするからそれも計算のうちなのかも。
BS-i系はBS-iの警告テロップ入りをレタボで流すから、TV版といえばTV版だな。

なのははキャストによる提供読みがあるから、TV版を持ってくるなら面白いのだが・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:50:52 ID:s+8tWeMq
>>935
「フェイトそんは俺の嫁」って明言してる人に聞いてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:51:16 ID:Ee3RXfjp
魔法少女リリカルなのはStrikerS その374なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192456257/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:51:55 ID:KDCm2b1N
TV版といっても、ファミ劇だと提供バックとエンドの止め絵はカットだったしなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:54:13 ID:LO44gLot
金髪の魔法少女フェイト、最強の魔道師プレシア、究極生命体闇の書、
最強人造人間ナンバーズ、究極の兵器ゆりかご、そして、ヴィヴィオ・・・
次々と襲い来る強敵たちを前になのはたちリリカル戦士たちの激闘が始まる
リリカルなのはDVD BOX Lyrical Box As編、Sts編、発売決定!


こんな感じで紹介してほしいな、BOX出るなら
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:55:15 ID:STSRYqmf
またみてね
はいろんな意味で重要w
ゆかりんの提供読みが聞けるのはTV版だけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:59:21 ID:NNEyzKbh
21話の「次回もお楽しみに」は神
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:04:19 ID:LO44gLot
アニマックスでなのはやったら・・・
「わたし高町なのは!なんかヤバイ敵が現れたの!」
ヴィータ「ふん、クズめ!ヴォルケンの超圧倒的パワーを見せてやろう!
     テレビの前のこいつらの前で、てめえを叩きのめしてやる!」
「そんな簡単にはやられないの!いくよレイジングハート!!
 魔法少女リリカルなのはAs 今日夕方5時、アニマックスなの!」
アニマックスおなじみのCMの声の人「毎週土曜日は、3話連続放送!」

こんな感じになりそうだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:04:53 ID:EDgjZk8r
まさにマニアックス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:05:54 ID:if29JjkY
たしかにアニマックスでなのはのCM見たいな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:07:37 ID:Xo36K5l3
そのままだしなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:11:21 ID:+9S6AifZ
>>944
ドラゴンボールか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:29:51 ID:LO44gLot
Survivor you are the Survivor 欲望にかられた おぞましい心滅ぼせ
Survivor the Super Survivor 運命を もぎ取れ 野生の魂〜 ファーッイバーン!

この歌詞で曲わかったら天才!そしてこの歌なのはにとてつもなく似合う気がする
主題歌にしてもいいんじゃないかってぐらい似合う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:35:23 ID:bS0uSJoL
いい加減コテ付けて貰いたいもんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:37:06 ID:QyxAVkxo
毎回毎回何気にウザいな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:46:05 ID:YcMH8g8Z
さっきシグナム姐さんとゼストの最後のシーン見たらゼストの言葉にグッときたんだが・・。
こんな俺はこのスレでは異端?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:50:35 ID:bpqb0e0J
ゲームでたらなのはとユニゾンはやてで「ダブルスターライトブレイカー」とか出来るのかな?
同人のMBAはなのはとフェイトだけだからその時点で論外

原作にはなかったコンビ技や合体技(魔法)あったらいいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:51:48 ID:fRRvyJjq
>>955
なんだっけ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:52:28 ID:if29JjkY
わが人生に、一片の悔いなし…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:52:59 ID:ZVwbiC/W
>>955
まさか、そんなことはないだろう
平和を志す旧世代から新世代への意思の継承もStSを構成する大事なドラマだと思うよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:05 ID:EvsUpVR/
>>955
実際問題ゼストはなにもやってないから最期にいくら決めゼリフ言われても・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:02:55 ID:9IaQ8BnY
「本当に守りたいものを守る、ただそれだけの何と難しい事か」
これってシグナムっていうかヴォルケンにも心当たりある言葉だよね

どうでもいいけど今回こういう妙に哲学的なセリフが少なくなったような
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:02:57 ID:sqQOzZjV
自分を殺した連中の命令ホイホイ聞いてる奴が何言ってもね
逆らえないように作られててもそれに抵抗しようって意思も感じられなかったし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:32 ID:TKSgnR5Y
何を・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:33 ID:lTKlOXZZ
>>955
ゼストは♂キャラで唯一、あの胸に抱かれたんだぞ。
そんな奴のセリフを認める訳にはいかん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:46 ID:luFhsvpH
「本当に狩りたいものを狩る、ただそれだけの何と難しい事か」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:07:09 ID:kC/R+pKe
>>962
人質を二人取られていたのもあったんだろう。
一度は死んで公に動けなかった上、オマケに二重の監視。
この状況で表立って反逆すれば、あの二人の命はなかったはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:08:30 ID:fjlU+bwe
ブッチャケゼストのフルドライブでナンバーズくらいどうとでもなりそうな気もするが・・・
チンクにやられたのは部下を庇って重傷負ったからなんだろうし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:13:16 ID:9IaQ8BnY
何人か倒せても三回目あたりで血を吐いて終了では
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:13:30 ID:vxIsn4wj
SLBの欠点がチャージ時間の長さにあると指摘されたら、さらに長くして威力の向上を図り。
自身が無茶やりすぎの疲労ためまくりから大怪我したら、さらに自身に負荷のかかるブラスターモード開発してみたり。
なのはさんの漢度はガチだなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:13:49 ID:bLK/FwKA
>>967
そりゃ本人一人でスカリを止める自身が有りそうだったからな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:19:40 ID:GBr2EzqQ
>>969
漢度はガチだが、両方とも違う気がする
特に↓
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:21:47 ID:luFhsvpH
2期のACSは漢らしいと思った
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:22:50 ID:JbARjIRB
ゼロ距離射撃みたいなもんだしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:24:04 ID:fjlU+bwe
ヴィヴィオ相手には使えなかったブラスタービットACSもあったはずなんだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:28:10 ID:GBr2EzqQ
4つ+本体で串刺しにするのか・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:29:19 ID:Mo4MODXy
ビットにはマガジンついてないから無理じゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:29:40 ID:66u88ACj
四つのビットで空中磔刑+とどめの図が思い浮かんで戦慄した
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:31:11 ID:2ODgttX4
逃げる相手をビットで追尾して念入りにバインド
これでSLBの弱点は克服した
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:31:40 ID:T1i7h/eD
短所を埋めるより長所を伸ばす方式ですよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:35:09 ID:fjlU+bwe
シグナムやヴィヴィオ相手に近接もいけるのなら短所も放置してはいない。
短所を補うより長所を伸ばす、のはジュエルシード事件では短所を克服する時間的余裕が無かったからだし、
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:41:37 ID:GZCFOF3G
ビットの先に刃が出てソードブレイカーになり強化とか・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:41:48 ID:AEX3cmUp
なんつーか色々説明不足なとこ多すぎだよな
4期はあくまでSSの正当な続編ってことでやってほしい・・・なぁ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:51:59 ID:1IcUgcYo
>>980
短慮だ。
昔から今まで短所は短所のままで苦手だが、昔から長所で短所を補うタイプなんだよ。

大体シグナム相手に戦ったから近距離は短所じゃないと言い出したら、
シグナムはなのは相手に遠距離戦行えるから遠距離は短所じゃないと言えてしまうわけで。
ヴィヴィオ戦でも自ら近距離格闘をメインに戦ったわけでもなし。

スバルとティアの攻撃止めたから近接克服 という人も時々いるよな…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:51:59 ID:vxIsn4wj
ビット4機でピラミッド状のフィールドで包んで…

νガンダムorデルタエンド
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:00:33 ID:2ODgttX4
「きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!
 クリスタルケージの閉鎖空間の中で分解されるがいい!!」
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:01:59 ID:9IaQ8BnY
漫画ではシグナムの剣を受け止めていたな
突撃型の捌き方……は最終章まで会得してるはず
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:10:52 ID:fjlU+bwe
短所を克服したからといって長所に転じるわけでもあるまい。
専門家の間合いに入っても、自分の間合いに持ち込めるくらいにまでなれば充分克服したといえるだろ。

ヴィヴィオ戦って魔導師からしたら接近戦も良い所じゃね?
むしろ密着戦といってもいいくらいだと思うが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:13:56 ID:9IaQ8BnY
本来ならクロスレンジの教導も一人でやらなきゃいけない立場だしな
本職には及ばなくても聖王のパンチをキャッチできる程度の見切りはある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:49 ID:NxFrjCvk
近接避けるためにバルカンみたいな魔法ないなこれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:53 ID:GBr2EzqQ
杖でぶったり蹴ったりは相変わらず出来ないが
立ち回りを極めることで、打撃型と近距離でも戦えるようにしました

これは『短所はそのままで長所を伸ばしてカバー』という表現でいいんじゃなかろうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:17:22 ID:1IcUgcYo
ま、克服して短所ではないがスタイル的には苦手なレンジ ってのが妥当かな?
ヴィヴィオは逆に近接メインなのかね、やっぱ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:19:01 ID:fjlU+bwe
ヴィヴィオにもデバイスを用意しとけばもっと良い勝負できたかもしれない。
ゆりかごがデバイスみたいなものかね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:19:26 ID:/ku8mwhp
>>989
弾幕薄いぞ!?何やってんの!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:20:09 ID:X1qX2RNM
>>990
杖で殴るのは一期からやってると思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:23:30 ID:9IaQ8BnY
一応ベルカだし魔力パンチによる近接メインかな
砲撃も撃ってたけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:23:33 ID:T1i7h/eD
そもそも魔法使いが近接挑むなと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:26:24 ID:X1qX2RNM
>>996
銀ハルバード持ってチャージするのがシーフソーサラーな俺のトレンドだったのに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:26:32 ID:zpCUveII
重火器ばかりの魔法使いもいかがなものかとw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:27:25 ID:X1qX2RNM
鈍器も刃物も溢れているのでおK
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:27:49 ID:zpCUveII
じゃはやてと>>1000は俺がもらっていく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。