魔法少女リリカルなのはStrikerS その372なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年春に放送された第3期「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話) について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、糞コテ、厨はなまじ構ってやるから付け上がる。少し頭冷やそうか。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。
本スレの住人の幅は異常に広いです。ネタが解らないときはスルーするか、自分で新しい話題を振って下さい。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>900-940あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>960までになかった場合、>>960を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>960が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

StrikerS公式サイト ttp://nanoha.com/
NanohaWiki      ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所          ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

前スレ:魔法少女リリカルなのはStrikerS その371なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191744325/
総合スレ:魔法少女リリカルなのは + A's 321なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190815320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:33 ID:mMIVOgUV
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ:高橋美佳子
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ/オーリス・ゲイズ/セッテ/アルフ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス:Tetsuya Kakihara
クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
高町桃子:天野エリカ
高町美由希:白石涼子
エイミィ・ハラオウン:松岡由貴
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
闇の書の意志:小林沙苗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:34 ID:mMIVOgUV
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/

【関連スレ】
■Synthesis
魔法少女リリカルなのはStrikerSネタバレスレXI
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1188029568/
魔法少女リリカルなのはStrikerS腐ってた99
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191771803/
魔法少女リリカルなのは@難民板
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181646368/
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【インテリ】リリカルなのはデバイス萌えスレ9なの【アームド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189272438/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ03【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1186374750/
【強さ】魔法少女リリカルなのは議論スレ【比較】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1155432983/
魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191082904/

■MAD(MADの話題は極力こちらでお願いします)
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184073854/
リリカルなのはMAD@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/

■Neta
【リリカルなのは】時空管理局なりきりスレPart13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183314612/
【リリカルなのは】もしもミッドチルダにry7発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182873884/

■GOODS
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その3なの!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1190818420/

■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part32
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1191071309/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第33話☆ エロなしもおk ただし18禁
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1191854533/
魔法少女リリカルなのはで百合萌え(燃え?)娘は6歳
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1191855769/
他はここでチェック
ttp://ttsearch.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:36 ID:mMIVOgUV
■Commanders
【全力全開】高町なのは応援スレ16【手加減なし!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191247486/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191781899/
【リリカルなのはStS】八神はやて萌えスレ12や
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191325227/
■Forward Stars
【リリカルなのは】ヴィータはツェアシュテールングカワイイ7【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191064118/
【なのは】スバル・ナカジマのスレ8【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190350201/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190989782/
■Forward Lightning
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191345924/
【血みどろ】なのはstsエリオ争奪戦7幕【騙し合い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189837000/
リリカルなのはのキャロを愛でるスレ3【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188110086/
■H.Q.Long Arch
【なのは】リインフォースUスレその2ですよっ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190292986/
【リリカルなのは】シャマルは女医さんカワイイ6【湖の騎士】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191028380/
リリカルなのはのザフィーラは名犬カッコイイ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188157292/
【なのは】ヴァイスは超ネタカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188124907/
■Administrative Bureau
【リリカルなのは】カコイイクロノは皆のお兄ちゃん4【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183316359/
【リリカルなのは】ユーノタンはエロカッコカワイイ9【Strikers】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191053976/
【リリカルなのは】ギンガ・ナカジマを慕うスレ・4【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190028599/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ5【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190459467/
【なのは】ヴェロッサは…まぁ色々と…?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184942727/
■Saint Church
【なのは】シャッハですよ【トンファー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185979149/
■Unknown
【リリカルなのは】ルーテシア一行を語るスレ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188128448/
【なのは】ナンバーズを語るスレXI(ウェンディ)【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191317769/
【リリカルなのは】ヴィヴィオを見守るスレ3【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191139608/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:38 ID:mMIVOgUV
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  愛用する顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.このアニメの原作って?
A.いちおう存在するが、アニメではなのは以外の主要キャラや各種の設定をはじめほとんどがオリジナルなので
  「タイトルと主役の外観&名前を使用したスピンアウト作品」というのが正しい。
  興味のある人はivory製作のPC18禁ゲーム「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD Edition」収録の
  「とらいあんぐるハート3」と「リリカルおもちゃ箱」 (「魔法少女リリカルなのは」はここに存在)をどうぞ。

Q.三期目なんでしょ?一期・二期って?
A.一期はなのは・フェイトが9歳当時、2人の出会いと「ジュエルシード事件」の話。
  二期(A's)は一期の約半年後。 はやて&ヴォルケンズが登場する「闇の書事件」。
  最終回エピローグでいきなり6年後になってファンの度肝を抜いた。

Q.三期目の「StrikerS」は前作の何年後の話?
A.A’sエピローグのさらに4年後、つまり10年後。 なのはたち19歳。

Q.主役はなのはのまま?それとも主役交代?
A.新キャラたくさんいるが「主役はなのは」(三嶋P)で、「なのはを中心に全員主人公」(脚本家)でもあるとのこと。

Q.ていうかこれ軍事もの?ミリオタじゃないとついていけない?
A.ヾ(´Д`*)ゝクイックイッの人曰く、
 「一期や『A's』と比べて、そんなに雰囲気が激変したという印象は無いと思いますよ」
 「機動六課は地方公務員の一部署みたいな雰囲気です」とのこと。

Q.19歳で魔法「少女」って……。
A.女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ? byヾ(´Д`*)ゝクイックイッ

Q.これから見るんだけど一期二期見てなくて平気?
A.序盤は新キャラ陣がメインっぽい&新キャラ視点で旧キャラや世界観を説明してくれるはずなので
 アニメ本編を楽しむだけなら問題なし
 ただしスレの話題にはついていけない可能性大。
 とりあえずストライカーズ見て、興味か出たら一期二期視聴でおk

Q.漫画とか事前情報見てないと意味わからない?
A.本編に必要な重要な情報は本編でちゃんと明かされるはず(by原作者インタビュー)
 なので、謎が明かされるまではその謎を考察したりして楽しむのもまた正解 
 どうしても早く知りたければ漫画を読むなりWikiを見るなり。
 
Q.スバルはどう見ても勇者王/電童/ジャシュガン/
 グランライトウェーブレール/ダイモスです。本当に(ry
A.すでに皆が通った道です。ありがとうございました。

Q.アリサ達や高町家の人々は…
A.なのは「みんな元気です。でも六課と絡む事は〜」
 ※でも、サウンドステージ01に出演しています。

Q.はやてが死んだらヴォルケンリッター達は消えるの?
A. 再生ができなくなるだけで消えたりはしません。
 魔力自体は現時点でも自給自足です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:39 ID:mMIVOgUV
■一行AA
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))    ||| {(+)}|  *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x) / (‘ヮ‘)x) / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|    リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリード 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャーリー [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ     (( ・ヮ・)゛ アルト   从□ヮ□ィ マリー
 ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ  ル`∀´从 ヴェロッサ
   ( `ー´)  クロノ
  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))  オーリス 

                     【UNKNOWN】
 zヽ` _´λ  ゼスト   ⌒(`∀´)⌒ アギト    /!( ・_・)!  ルーテシア  >w´zZ ガリュー
 从 ゜∀゜ル  スカリエッティ
                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(   ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク   【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(    セッテ   【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード


                      【召喚獣】
 >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

                ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  都築真紀 thanks!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:41 ID:mMIVOgUV
■所属・役職・階級・魔法体系・魔導師ランク等
【時空管理局】

・本局 古代遺物管理部 機動六課
 総指揮官/部隊長:八神はやて 二等陸佐(古代ベルカ・総合SS・レアスキル「蒐集行使」)
 部隊長補佐/副部隊長補佐/前線管制:リインフォースII 空曹長(古代ベルカ・総合A+、融合騎)
 主任医務官:シャマル 医務官(古代ベルカ・総合AA+)
 部隊守護/要人警護:ザフィーラ(古代ベルカ・AA相当)

後衛支援部隊「ロングアーチ」
 統括:八神はやて
 交替部隊責任者/部隊長補佐:グリフィス・ロウラン 准陸尉(II種キャリア)
 通信主任/メカニックデザイナー(自称):シャリオ・フィニーノ 一等陸士(デバイスマイスター)
 経理事務/通信士/他:ルキノ・リリエ 二等陸士
 ヘリパイロット:ヴァイス・グランセニック 陸曹(A級ライセンス)
 機器整備員/通信士/他:アルト・クラエッタ 二等陸士

前衛フォワード部隊「スターズ分隊」
 分隊長/戦技教官:高町なのは 一等空尉/戦技教導官(ミッド・空戦S+)
 副隊長/戦闘教官:ヴィータ 三等空尉(古代ベルカ・空戦AAA+)
 隊員/フロントアタッカー:スバル・ナカジマ 二等陸士(近代ベルカ・陸戦B、格闘技法「シューティングアーツ」、魔導師)
 隊員/センターガード:ティアナ・ランスター 二等陸士(ミッド・陸戦B、幻術魔法)

前衛フォワード部隊「ライトニング分隊」
 分隊長/法務・事件捜査指揮担当:フェイト・T・ハラオウン 執務官/一尉(ミッド・空戦S+、魔力変換資質「電気」)
 副隊長:シグナム 二等空尉(古代ベルカ・空戦S-、魔力変換資質「炎」)
 隊員/ガードウイング:エリオ・モンディアル 三等陸士(近代ベルカ・陸戦B、魔力変換資質「電気」)
 隊員/フルバック:キャロ・ル・ルシエ 三等陸士(ミッド・陸戦C+、特殊技能「竜使役」)

保護:高町ヴィヴィオ(なのはの被保護者、「聖王の器」)
寮母:アイナ・トライトン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:43 ID:mMIVOgUV
・地上本部
 防衛長官:レジアス・ゲイズ 中将
 防衛長官秘書:オーリス・ゲイズ 三佐

・陸士108部隊
 部隊長:ゲンヤ・ナカジマ 三等陸佐
 隊員/捜査官:ラッド・カルタス 二等陸尉
 隊員/捜査官:ギンガ・ナカジマ 陸曹(近代ベルカ・陸戦A・格闘技法「シューティングアーツ」)

・艦船クラウディア 艦長:クロノ・ハラオウン 提督(執務官資格)
・本局査察部   査察官:ヴェロッサ・アコース(古代ベルカ・レアスキル「無限の猟犬」)
・無限書庫     司書長:ユーノ・スクライア(総合A)
・本局第四技術部 主任:マリエル・アテンザ
・本局     総務統括官:リンディ・ハラオウン

・伝説の三提督
 法務顧問相談役:レオーネ・フィルス
 武装隊栄誉元帥:ラルゴ・キール
 本局統幕議長:ミゼット・クローベル


【聖王教会】
・騎士団
 騎士/時空管理局理事官:カリム・グラシア(古代ベルカ・レアスキル「預言者の著書」)
 修道女/カリム秘書:シャッハ・ヌエラ(近代ベルカ・陸戦AAA)


【ナンバーズ/???】
 研究者:ジェイル・スカリエッティ
 「ナンバーズ」…スカリエッティ部下・戦闘機人姉妹
   1:ウーノ(IS:フローレス・セクレタリー、スカリエッティ秘書)
   2:ドゥーエ(IS:ライアーズ・マスク、変身能力、ピアッシングネイル、悪女)
   3:トーレ(IS:ライドインパルス、高速機動、ガチムチ)
   4:クアットロ(IS:シルバーカーテン、幻惑、メガネ)
   5:チンク(IS:ランブルデトネイター、金属の爆発物化、銀髪隻眼)
   6:セイン(IS:ディープダイバー、無機物潜行、青髪)
   7:セッテ(IS:スローターアームズ、薄紫髪長髪)
   8:オットー(IS:レイストーム、広域攻撃・結界能力、栗毛短髪)
   9:ノーヴェ(IS:ブレイクライナー、ガンナックル・ジェットエッジ、赤髪)
  10:ディエチ(IS:ヘヴィバレル、長距離砲撃、砲台持ち)
  11:ウェンディ(IS:エリアルレイヴ、ライディングボード、赤毛髪留め)
  12:ディード(IS:ツインブレイズ、サーベル二刀流、栗毛ストレート)

 レリックウェポン実験体
  ルーテシア・アルピーノ(ベルカ式・召喚士・虫召喚)
  ゼスト・グランガイツ(ベルカ式・元「首都防衛隊」ストライカー級魔導師・オーバーSランク)
  拾い物:アギト(古代ベルカ・ランク不明、融合騎)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:44 ID:mMIVOgUV
【関連商品】
■DVD
Vol.1  第1話〜第3話収録   品番:KIBA-1461  定価:\6,500  好評発売中
Vol.2  第4話〜第6話収録   品番:KIBA-1462  定価:\6,090  好評発売中
Vol.3  第7話〜第9話収録   品番:KIBA-1463  定価:\6,090  好評発売中
Vol.4  第10話〜第12話収録  品番:KIBA-1464  定価:\6,090  07/10/24発売予定
Vol.5  第13話〜第15話収録  品番:KIBA-1465  定価:\6,500  07/11/21発売予定
Vol.6  第16話〜第18話収録  品番:KIBA-1466  定価:\6,090  07/12/26発売予定
Vol.7  第19話〜第21話収録  品番:KIBA-1467  定価:\6,090  08/01/23発売予定
Vol.8  第22話〜第24話収録  品番:KIBA-1468  定価:\6,090  08/02/27発売予定
Vol.9  第25話〜第26話収録  品番:KIBA-1469  定価:\5,500  08/03/26発売予定

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
サウンドステージ01 第6.5話「出張・機動六課!!〜緊急捜索任務 in 海鳴市〜」
第8話挿入歌「空色の約束」収録
品番:KICA-853  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ02 第14.5話「機動六課 家族の肖像」
品番:KICA-854  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ03 第18.5話「蒼天の風 宵闇の炎」
品番:KICA-855  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ04 第27話「青空」
品番:KICA-856  定価:\2,625  07/12/12発売予定

サウンドステージM The StrikerS  メガミマガジン5月号(07/03/30発売)付録

オープニング
SECRET AMBITION(第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200  好評発売中
MASSIVE WONDERS(第18話〜第26話)
第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200  好評発売中

エンディング
星空のSpica(第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200  好評発売中
Beautiful Amulet(第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300  好評発売中

■BOOK
「魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics」 原作:都築真紀 作画:長谷川光司
現在メガミマガジンにて連載中
第1巻 ISBN:4056048193 ノーラコミックス 定価:\580 好評発売中

魔法少女リリカルなのはStrikerS 設定資料集(SIDE A) ¥2,500 販売中
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:46 ID:mMIVOgUV
【DVD初回特典】
スペシャルパッケージ/機動六課メンバーIDカード(各巻2種)
【DVDメーカー特典】
描き下ろしポスター(※以下の店は付くとの告知あり)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/poster.html
ゲーマーズ、アニメイト、とらのあな、キングレコード、ペーパームーン、ソフマップ、マグマニ、ヤマギワソフト、石丸電気
【DVD初回盤全9巻購入者応募キャンペーン】
犯罪者カード全18種+StrikerS全カード収納ホルダー

【DVDショップ特典】
ゲーマーズ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、描き下ろしDVDBOX(全巻)
ttp://www.broweb.jp/image/top/new/01_dvd/zennkan_dvd/zenkan_dvd.html?maker=non-original&characterId=16&merchandiseId=2
アニメイト:スリムポスター(各巻)、描き下ろしスリムポスターファイル(全巻)
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0725/av0725.html
とらのあな:台紙付オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、台紙付描き下ろしテレカ(全巻)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/80/0000008018/index.html
キングレコード:ジャケット柄Tシャツ・なのはイラスト入りA4サイズスタンドPOP(全巻)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/
ペーパームーン:オリジナルテレカ2枚(全巻)
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/R_NEWS/nanohaSS.html
ソフマップ:オリジナルCDホルダー(Vol.1)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10711689/-/gid=DD03070000
マグマニ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)
ttp://www.magmani.com/2007/06/01/728/
キャラアニ:2008年度オリジナルスクールカレンダー
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=CHA070380
ヤマギワソフト:ポストカード(Vol.1)
石丸電気:オリジナルテレカ(全巻)

【サウンドステージ全巻購入特典】
ゲーマーズ:全巻収納BOX
ttp://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=4988003341299
とらのあな:イラストカード(各巻)
ttp://www.toranoana.jp/shop/media_list/this.html
ペーパームーン:オリジナルテレカ
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/products/P038994html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:47 ID:mMIVOgUV
【一挙放送予定】
ファミリー劇場にて以下の日時で放送。
2007年10月05日(金) 26:00〜(第01話〜第08話) ※放送終了
2007年10月12日(金) 25:00〜(第09話〜第18話)
2007年10月19日(金) 26:00〜(第19話〜第26話)

実況はこちらで。
スカパー実況
http://live24.2ch.net/liveskyp/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:45:44 ID:F7J9QbQy

■第1試合
1位 225票 宮子@ひだまりスケッチ
2位 179票 ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS

■第2試合
1位 222票 ゆの@ひだまりスケッチ
2位 183票 八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS

アニメ最萌トーナメント2007 投票スレRound215
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191859331/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:44:01 ID:6H4zpnq0
はいはい最萌厨最萌厨
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:48:14 ID:rJqyV2Uk
はやてたんと電話でお話しました。
「はやてたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってはやてたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
はやてたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?はやてたん、いい?」
って聞いたんです。 そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らへん!」って電話切られました。
はやてたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですはやてたんは。
あああああああはやてちゅきはやてちゅきはやてちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいはやてちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:54:10 ID:yRF2MCor
投票数:990レス 12:44:45現在

■第1試合
1位 490票 宮子@ひだまりスケッチ
2位 437票 ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS

■第2試合
1位 488票 ゆの@ひだまりスケッチ
2位 460票 八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191898065/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:16:02 ID:fP85py/w
みんな死んでる…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:18:55 ID:SGglHQ8Z
今は休眠中
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:36:17 ID:cOqYQzov
アギト八神家加入によってシャマルが台所からリストラの危機な件
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:39:36 ID:fP85py/w
シグナム、ザフィーラ、ヴィータ、リイン「こんなに嬉しいことはない」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:39:52 ID:JwCBfCkQ
元々台所が居場所ではなかったのではないかという件
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:41:37 ID:RDAx+Uvq
船長=はやて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:44:18 ID:RDAx+Uvq
コック=アギト
剣士=シグナム
船大工=ヴィータ
船医=シャマル
航海士=リイン
あとザフィーラは考古学者か狙撃手が空いてるが、微妙なところ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:44:45 ID:7dSzqVTX
アギトの制服は何か新鮮だったな
2423:2007/10/09(火) 13:47:12 ID:7dSzqVTX
悪い、ageてしまったorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:47:46 ID:YACrvstS
シャマルが三期空気だったのは、「居場所」がテーマなのに居場所をなくしたからか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:49:26 ID:cOqYQzov
ていうかアギト家事万能だからシャマル本気で身の振り方考えないといけないんじゃ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:51:29 ID:JwCBfCkQ
>>25
2話か3話辺りで真っ先に自分の城に引きこもってたからという考え方もある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:51:47 ID:SGglHQ8Z
>>26
お嫁さんになれば・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:53:10 ID:iQdK6n1q
アギトの制服はリインの流用として、囚人服は専用に仕立てたのか、
ご苦労な事だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:58:04 ID:VbGOoJdw
>>14コレのニアもあったな
てか今なのは一期から見てるけど化けますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:59:08 ID:7T7n6YG5
あの制服だとアギトのふとももが見れないから困る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:59:45 ID:iQdK6n1q
羽や尻尾はどうなってるんだろうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:01:38 ID:tZzEIJmi
>>30
3話辺りからな。
ただ2期3期と進むにつれてギャルゲっぽいゆったりしんみりとした
お涙頂戴話のカラーが薄れていくから、化けると言うのも若干人によるけどな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:04:14 ID:fP85py/w
シャマル「奪わないで……私の居場所を奪わないでぇぇ!!」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:04:47 ID:SGglHQ8Z
予備知識0で1期2期を見たら相当衝撃を受ける
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:26:15 ID:oJssbHsF
3期・・・
公式であらすじ読んだら満足しちゃったよ。。。
勝ち組なのか負け組なのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:29:59 ID:uKkO2BMp
>>26
掃除と買い物は得意だもん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:31:02 ID:mnZYtw5D
>>36
アンチでなら勝ち組だがここでは負け組。なのはさんの容赦の無さを楽しめないなんて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:40:42 ID:JwCBfCkQ
>>37
得意とはいえ較べてみるとどうなのか、他の二人と一匹と対戦してみる必要がありそうだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:43:10 ID:zc3NgOy6
>>35
予備知識ほぼゼロで1期をみたので
CCさくらかとオモタ
41.:2007/10/09(火) 14:52:41 ID:jBBvriuw
魔法少女リリカルなのはSrS糞アニメだな
法律の整備もろくに出来てない世界観で設定は穴だらけ
少々のアラを補って余りあるような「売り」もないし、
女キャラの描写のキモチ悪さは致命的
リリカルという言葉にピッタリだったなのはちゃんは何処
リインフォースとのやりとりで感動させてくれたあのはやては何処
カリム達聖王教会組やグリフィス達六課職員など無駄なキャラ多すぎ
ルーテシアをはじめとする背景とかちゃんと回収できるのか
なんにせよ一番ダメだったのは脚本だな
のっている原作者とは言えワンマンで良い物が出来る訳が無い
はっきり言って誉める所が1つも無い
神アニメを見習えよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:54:03 ID:7T7n6YG5
なかなかに頑張ったなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:54:21 ID:oJssbHsF
>>38
1、2期はレンタルで全部見たんだよ
ただの萌えアニメかと思ってたけど妙に昭和っぽい熱さがあって
それなりに楽しめた。
っで、3期はまだ揃ってなくてまああらすじだけどもと・・・
レンタル揃う頃には内容忘れてそうだから借りてみるかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:55:32 ID:8BNm5CT0
タテ読みさせる前にsageろよな
45:2007/10/09(火) 15:16:37 ID:RDAx+Uvq
そもそも名前欄がドットとはまた面妖な
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:21:59 ID:7jSTFUOX
じー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:31:23 ID:i4WbM9tX
ファミリー劇場でやっと最終回見た
お墓のシーンで中島パパとシグナムが同じ動きをしてるのにワロタw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:49:09 ID:s0vW7UnY
>>41
まあ縦なのは判ったからアンチスレ行け。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:54:18 ID:4IzPOXXg
はやてとヴォルケンズの主従が好きな奴はおらんのか…
最萌ではやてとゲボ子がピンチだというのに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:54:18 ID:mnZYtw5D
最終回から時間軸が平行しているとして、なのは1尉の下で生存している実習生たちは何人残ってるだろうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:55:40 ID:iQdK6n1q
本局の空戦魔導師だしな、ヒョットするとあの時点ですでにステーキより強いかも知れん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:39:28 ID:fP85py/w
なのはさんさ、あの訓示シーンでレイジングハート起動させてんだよね
これはあれかな、やっぱ早速実力を確認するという……
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:45:12 ID:yXo/L+KO
あの後、12時間連続でなのはによる訓練が行われたんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:48:15 ID:SGglHQ8Z
サバイバル訓練だったらスバルとキャロの独壇場になりそうだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:50:19 ID:OXjFitBN
サバイバルで生き残るのシグナムだろうな…最後の一人になって弱ってるとこに現われそう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:57:10 ID:MyDhl+dP
>>51
ステーキは六課襲撃前でAランク相当
六課解散時で隊長陣がリミッター解除で相手をしてもいいと判断したレベルだからなー

集められた時点でステーキ超えてるとしたら各部署トップを集めた特殊カリキュラムとかになるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:55:55 ID:JwCBfCkQ
スバルとキャロは確かに生き残りに長けてそうだけど、
キャロは何か、サバイバルだって言ってるのに半月後には普通に山奥で家作って生活してそうなイメージが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:57:32 ID:sCgOao7r
>>49
ここにいるぞ。
25話はなのヴィヴィよりはやヴィータの方が泣けたぜ。
59爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 17:59:03 ID:cHJ7cAwG
>>55
流石に、将がしてはいかんだろ

>>56
今のステーキの強さって一体・・・・
60爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 18:00:42 ID:cHJ7cAwG
>>57
キャロとスバルのサイバイル生活日記をやらないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:04:38 ID:iQdK6n1q
スバルは大量の食料が要るだろうからむしろサバイバルは不利じゃね?
62爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 18:10:34 ID:cHJ7cAwG
>>61
何でも食えれば、問題ない気がする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:12:05 ID:OXjFitBN
野生生物だろうが雑草だろうが木だろうが派手なキノコだろうが人肉だろうが…
あいつ、消化すんのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:14:48 ID:fP85py/w
空腹が限界に達して、眼を金色に光らせながらキャロに襲いかかるスバルを幻視した
65水銀党員:2007/10/09(火) 18:15:44 ID:rw4HQm++
>>15
宮子とゆのに入れといた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:15:53 ID:OXjFitBN
フリードが食べられちゃう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:17:00 ID:MyDhl+dP
ヴォルテール召喚させてから狩るだろ。体積的に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:17:25 ID:JwCBfCkQ
○月×日
今日は1人倒した。やっぱり川で魚を取っている人を後ろから狙うのが効率がいい。
とりあえず、焼き魚も干し肉もゲットしたのでおなかいっぱい!
ティア、ごめん。この訓練が終わったらチョコポットおごるから…

○月×日
山菜取りをしていたら偶然にニガヨモギの群生地を見つけた。
これでやっと材料が揃ったけど、明後日まで醸造用の壷が焼き上がらない。残念。
追記
今日までブービートラップにはまったのは5人。みんな魔法以外の危険に鈍感過ぎ!

ダメ…文才も何もない自分には無理だorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:21:12 ID:iQdK6n1q
つまりガラスと金属以外なんでも喰らい無限に増殖する人造生物なわけだな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:23:18 ID:sCgOao7r
サバイバルならフェイトそんとエリオはビリを使って漁業をします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:27:25 ID:fP85py/w
属性変換持ちは有利だな、特に炎
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:29:29 ID:E+Mrzc1b
やっとss03配達中になった(´∀`)
ネット通販初めてだけどwktkするな。

俺専用リインが封筒の中で、ちんまり開封の時を待ってる姿を妄想して頬が緩んだ。
73爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 18:31:21 ID:cHJ7cAwG
>>64
性的な意味で襲いそうな、悪夢!!
74 ◆vGzK94OFlQ :2007/10/09(火) 18:32:22 ID:59KamTNL
>>64
興奮して股間大きくなったじゃないかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:38:30 ID:RDAx+Uvq
むしろ氷の方が長期サバイバルや多湿な場所でのサバイバルには向いてるだろ。食糧保存的に考えて。
火はどうにかすりゃ熾せるし、気温に関してはBJその他の魔法で対応できるし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:39:05 ID:efwxIurg
>>61
スバル 最低限のエネルギーで休止モード
ティアナ 得意のスナイピングで狩り
エリオ 電撃でお魚ゲットさらに自己発電家電を動かす
キャロ >>57 >普通に山奥で家作って生活
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:41:29 ID:efwxIurg
あげたスマン
ところでフェイトさんは、さくら(ソメイヨシノ)にクローンと言う意味があるのは、知っているのか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:42:29 ID:SGglHQ8Z
リボルバーナックルの回転で楽々着火
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:43:44 ID:Mk1pu823
ふたばの画像と対Fateスレ見て興味持ったが主人公がロリぽくて萎えた…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:03:51 ID:VmUPqhgR
キャロを森に半月もおいといたら
森の動物(魔物含む)たちの姫になってるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:08:19 ID:7NqKC1MC
     ま    /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  小 か.少  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )  申 魔
  学 り 女  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  す  法
  生 と. が /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i か  少
  ま お    l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  ! ! 女
  で る   ..i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,   と
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' .', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!  . ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\       ,'  ト、,
      /     ヽ   L__」   「 止 笑 Lヽ ヽ〈    i|         Vi゙、
ハ ワ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.    ハ        )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:09:58 ID:oU6ZL0h2
魔法少女(キャロと)リリカルなのはだからせふせふ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:11:16 ID:xkKXVEzv
2週間で1期から3期までやっと見終わった
最後の最後で親バカにさりげなく加わったユーノはつまり
パパとしてのポジションをアピールしてるのか…フラグ回収できなくて可哀想な奴
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:11:37 ID:LRapI2JO
奥様は魔法少女なんてありえないじゃないか
なのはは全然許せるなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:15:09 ID:fP85py/w
魔法少女(育ててる)リリカルなのは

ですよ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:16:59 ID:h6V1iH3x
アンチスレに

魔法少女といいはるなのは

ってのがあった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:18:06 ID:xkKXVEzv
じゃあ4期は

魔法少女(産んだ)リリカルなのは ってことで
なのは所帯持ち
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:18:51 ID:RFhol7CB
魔法熟女リリカルなのは
89爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 19:22:01 ID:cHJ7cAwG
>>88
正義の超能力で全力で阻止!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:29:33 ID:ctHkTsG0
>>83
多分、あの場にいるのは、なのはが気軽に引っ張れる人で、
まともに魔法学校を卒業してるのがユーノくらいだからかと。

要するに、ヴィヴィオが通う学校がまともかどうかの確認だな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:37:44 ID:efwxIurg
まあ性格的に30だろうか50だろうが70だろう魔法少女と名乗りつづるだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:38:54 ID:OXjFitBN
いまだに童顔ではあるしな
桃子さんすら…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:40:29 ID:qzpo2jLP
>>92
むしろリンディお婆ちゃんなんだぜ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:42:13 ID:EnxOuQdL
桃子さんSS01でも声すら変わってないとか凄い
10年経ったとは思えん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:43:24 ID:OXjFitBN
リンディさん50くらいだろ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:44:04 ID:zZ6MeGiG
>>95
一応まだ40代だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:47:44 ID:YNETUm+O
打ち上げってDVDの作画修正も全て完了したって事なのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:49:09 ID:zZ6MeGiG
>>97
そんなわけないだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:49:11 ID:oYtbTFy9
リンディ=インセクトクイーン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:50:14 ID:qzpo2jLP
一期で四十歳のプレシアママン涙目
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:54:59 ID:zZ6MeGiG
>>100
あの年齢は年表と照らし合わせると齟齬が発生するからなんとも。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:55:43 ID:OXjFitBN
50代じゃなかった?プレシアは…10年前の時点で
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:59:18 ID:fP85py/w
あの世界の女性は70歳ぐらいになるまで老化しないんじゃなかろうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:02:12 ID:yXo/L+KO
スカリエッティは100歳越えてるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:03:25 ID:9HhLzxpt
つうか、幻術使えば
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:06:38 ID:OXjFitBN
ミゼットばぁちゃん何歳だよ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:07:10 ID:qzpo2jLP
あの老化速度ならミゼット婆ちゃんやコラード校長は150歳ぐらいだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:08:19 ID:zZ6MeGiG
>>106
75年前に大活躍してました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:11:29 ID:YNETUm+O
>>98
ではなぜ?
110爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 20:14:41 ID:cHJ7cAwG
>>106
150歳以上?

>>108
75歳で現役か・・・・どんだけ若いんだよミッド人!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:17:27 ID:lRairLvj
85〜90歳あたり
112爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 20:19:38 ID:cHJ7cAwG
>>111
ババアとか言ったら殺されそうだな・・・・・・かなり美人と妄想できる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:22:45 ID:KS83hHMA
>>109
テレビの方が終わったからお疲れ様〜ってことだろ
DVDとはまた別の話
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:22:54 ID:9HFgmtAa
8/10
くんれん よんにちめ たべもの が なくなりました。
でも ともだちの ふりーどが いるので さみしくないです。
8/11
くんれん ごにちめ きょうは たべものが みつかりました。
おにくは やいてたべると おいしいです。
8/12
おにくも ふりーども もうなくなりました。
おなか すきました。
8/13
しょうがないので あまり つかわないほうの うでを たべました
きょうは おなか いっぱいです。
しあわせです。
8/14
くんれん なんにちめ かわすれました。
また ふりーどが たべたいです。
115爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 20:25:15 ID:cHJ7cAwG
>>114
キャロのサバイバル日記?・・・なぁ、キャロもう少し漢字を使おうぜ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:27:23 ID:qzpo2jLP
ところで昔のメガマガについてたSSってどんなやつなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:27:59 ID:9HFgmtAa
8/15
あるけなくなるけど あしを たべました。
うでより とりにくくて たいへんでした。
おなか いっぱい しあわせです。
8/16
うでと あしの あじが わすれられなかったので
きょうは りょうほう たべました。
ちょう まんぷくです。
しあわせです。
8/17
もう たべるところが なくてざんねんです。
おなかが すきました デバイスはたべれないかな?
8/20
わたしは ぶじ だしゅつ しました。
いまは げんきいっぱいで はしりまわっています。


でも ふりーどと えりおくん とは もうあそべません ざんねんです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:28:49 ID:7T7n6YG5
今更だけども…鯖落ちの影響か、グッズスレ落ちてるね
119爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 20:29:29 ID:cHJ7cAwG
>>117
キャロ・・・・・書いてることが怖いよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:32:30 ID:LjHHXKuP
>>117
なつかしい。元ネタ、確かオカルト系やつだったかなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:32:55 ID:zZ6MeGiG
>>116
読者に向けてって感じの強い内容。
本筋とは余り関係ない。
>>118
鯖が移転しただけだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:32:56 ID:qzpo2jLP
>>117
つまりエリオ君の手足を食ったてことか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:34:05 ID:7T7n6YG5
>>121
ほんとだ…今チェックしたら更新されたorz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:01 ID:qzpo2jLP
>>121
本編を補完するような内容じゃないって事?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:31 ID:4IzPOXXg
最萌ほぼ並んでるけど、どうなんだうな。
偽はほぼ確実に撃たれてるからまだ負けてるのかにゃのは。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:51 ID:pkQ14X6X
て言うか壊れるの早すぎだろw
四日五日でその辺に手を出すとか、訓練前にクスリでも仕込まれたのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:37:23 ID:O4F2/+YV
>>124
そういうこと、ただフェイトが6年間の間に19件の難事件を解決してきたらしい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:41:21 ID:qzpo2jLP
>>127
サンクス
フェイトすごいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:42:08 ID:fP85py/w
100人の新人局員が参加し、1人だけが生還できるサバイバルプログラムですか?
130爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/09(火) 20:46:58 ID:cHJ7cAwG
>>122
キャロ・・・・・フリードも食べたしな・・・・生きる為にはエリオの手足も食いそうだな・・・・



>>129
何処の、バトルロアイヤルだよ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:49:44 ID:YNETUm+O
アースラでアンチ管理局と闘って10次元でレイハさんたちが擬人化するんじゃないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:50:35 ID:sCgOao7r
>>129
な「そうだね〜…とりあえずみんな〜殺りあってみようか」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:52:18 ID:8NR/0by5
++【合同ラシ告知1】 <はやて・ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS> 【22:08:10】発射!++
         |_|     ※八神家ラシ2は、D3-1はやて C3-2ヴィータ合同ラシです。
      ,ィ7'l:::Kス     【22:08:10】(やてん)の刻、得票蒐集開始! ☆20:56までにコード予約や!☆
      〈_)-`'::::::ハ          _ -−― -  _
       〉、:::::/::::ハ          /         `丶
      ヾ三ソ::::::::ト、       /, -=ニ三ミ、       ヽ
        \::::::::ノ!:ヘ     // / i    、 `ヾヽ i.   ',
          Y´  ! ト、 ./‐/ニA_ニi、=ハ   ヾ::::!    }, - ─ -      , - ─ - /  ̄ `ヽ
      {ヽ   ∨   l ヘ ! l /Ll_\トj七メ  l V     !         /:::::::::::::::::/::::,、ヽ
      ヾ::\ ∨ i   ヘl !〈 ト'::l   7゚::ヽ!×!  !     ,'  /7/     ::::::::::,ヘ,.'´ ゙‐-':.:ヽ-.、
       >:::\ヽノ __ 「`ト!、.ゞ' ,  弋ソ.!  !  ト、  ノ /::/  , -- 、___l /冫/l:.:.,:.l:.i、:.:l:l:l、:ヽ:、i
       \:::::::ハ./, '   l l:::ハ. r‐ 、 ""| !  l、:X/:::::::7  |   l、. __ ヽ,.l:l:.:.:ti廾!l:.lィャl、:.N
        〈::::::::::::l〉    .〉 〉:::トゝノ__,.ィー!  l  .K>、\::< _ゝ=.y ⌒`,ラ ェュ !:.:ll.ヒi`リ.jl:l::.l 
        ヾ_::::::::!    / //テ、}][`7ヲヘ!イノ!∧トゝ::\:X´ 弋._ ノ[i'={}‐-ii.メ ハ:.l`゙_-/l:ハ:l
         レヘ:::ゝ _  y' _ -、 ! |  lヾ'<`ー-,.、:::::::::::::_ル、}   /~~i    ̄フl.ムl"iヾ、ァ-==-i⌒ヽ .. __
         ((・∀・)x) 「ヴィータ。あたしらのラシは合同で同時一斉発射やよ。」
         "((`へ´))"「八神家ラシ…去年はやてとシグナムがやってたのと同じ奴か。」
         ((・∀・)x) 「お互い対戦相手はちがうけど、がんばろな!」
[基本ラシテンプレ]http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191250810/245-252
++【合同ラシ告知1】 <はやて・ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS> 【22:08:10】発射!++
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:53:35 ID:IqPwhTKh
>>129
蟲毒かよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:57:08 ID:VRkXJJLj
((・∀・)x)) ちーとばかし離れたトコに )
       仕事や聞いて       )
       お弁当作ったんや    )
       お昼に食べてな♪   )
                     )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ○ ⌒
          )     o
      ,'`》'´⌒`彡 。 °
      ノ,ィ∝ノノ)))))
     ( ( ゝ(l!;ωノ|l 主…いただきます!
        (っ|三|)
       ⊂_)_)

          )
      ,'`》'´⌒`彡
      ノ,ィ∝ノノ)))))
     ( ( ゝ(l!・ωロパカッ
       /っ||コノ
       ⊂_)_)




     _,.-==================-、
   /;'`¨゙´゛ ´'゙´`¨゙´゛' ´'゙´゜゚。´'゙´`¨゙´゛´゜゚´゙'`¨゙´゛';・。\
   |l。`´            _    ゚     「l   .'´゛。!|
   |l{,゚    o      ,;'"´}´:;:ヾト、      「| | | ,。'`,゙  !|
   |l  。゚       , {.ゞ´〈ヘ;:丿::}      l | | l   ,'゛  !|
   |l          c ヾ;〉::;;ゝ;l::;丿    | | | |   ., o!|
   |l,;‘ ゜    o。   `゙''"´`゙゙`  。   | | | | c ゚. 。 !|
   |l  。,        ゙ ゜   ; ' ´`   | | | | . ,    ゙!|
   |l    r  ゙,、  _   .,    。    | | | |     .。 !|
    i\,、。,,、。.;.' ´ .` ,。.; ',。' `、.。, ,.、 | | | |、。,,.、./i
    |  `'‐==============| | | |==‐''"  !
   \                      | | | |     /
      `ー--------------------------| | | |---一´



                )
            ,'`》⌒`彡
            ノ,ィ∝ノノ))) ・・・
           ( ( ゞッ(l!ノ 
           ノ)ccソU lコ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:57:37 ID:O4F2/+YV
>>129
でも執務官研修とかそんなことさせられてるかもな。
海所属だし、職業柄、いざ戦闘となると1対多人数なんてざららしいし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:03:42 ID:fP85py/w
>>135
ヒドスw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:07:12 ID:lRairLvj
日の丸弁当?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:08:28 ID:YNETUm+O
>>135
バンブーブレード思い出したww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:21:24 ID:E90Yhfla
今北〜

おいおい、なんで「エリキャロのバトルロワイヤル」始まってんだよ・・・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:24:15 ID:xkKXVEzv
なのは歴が浅いから既出だったら悪い。
六課って結局wiki見る限り、表向きははやての希望によって小回りのきく優秀な部隊が欲しい、
本音ではカリムの予言に対する保険として設立されたわけだけど、はやて的には
カリムの予言関係なしに六課みたいな部隊は理想だったと思う。
それが本当に試験運用一年であっさり解体されたのが意外だった。
少数精鋭のロストロギア対策系はあって損するようなものじゃないんだから
また誰かが六課みたいなチーム設立とかしないのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:23 ID:Ep4oNr8Z
何処もかしこも戦力不足なんだから、全体の底上げの方が大事だと思うがな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:32:35 ID:ygi1V/5c
【最萌告知】
今日は二試合ともに登場でまさに正念場です。
※見たくないという方は申し訳ありませんが、「最萌告知」でNGお願い致します。

■□<<ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS>>□□■
■□<<八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS>>□■
■□最萌投票参加中!!□□□□□□□□□□□□□□□■

詳しくは公式ページにて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:32:37 ID:IqPwhTKh
>>141
予言が解決されちゃったから、試験運用を延ばす理由がなくなったんじゃない?
はやては、独力で理想の部隊をつくるために、またキャリアを積むと。
あと地上局のトップが変わったから、本局だけでなく地上局と合同で六課のような
部隊が出来るかもしれない、と思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:34:19 ID:zZ6MeGiG
>>141
2話で語った夢は世界を知らない15歳の時なりの夢だったとはやて自身は認識している。
これからどう進んでいくかははやて本人にもはっきりとは分からないが、
六課の稼動暦のデータは有用なものとして残る。

とのことだ。(アニメディア今月号の原作者回答より)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:38:12 ID:blK2Iayf
>>145
はやての道程はまだ始まったばかりってことか
そう考えると、今回出番が地味だったのもその影響が大きく感じられるな

4期があるとすればよりフレキシブルな部隊運用になるんだろうな、恐らく
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:39:11 ID:RDAx+Uvq
>>146
4期は今度こそ無数の事件を手早く解決する数話完結方式の作品として展開されたりしてな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:39:35 ID:fP85py/w
はやて「一つや二つの部隊動かせてもどうにもならへん……世界を、手に入れる」
とか言って覇道を歩むはやてさんが見たいのに
後見人がストッパーになってるから難しそうだなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:40:20 ID:obvJ7Dpy
なのはさんは俺の嫁
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:40:41 ID:xkKXVEzv
回答くれた人たちどうも
>>145見てなんか納得した

個人的にティアナとスバルがいいコンビだったし
4期あればまた出て欲しいな
特にティアナは実践の中で開花してきた指揮官系の才能や、
使用者の少ない幻術を使った頭脳プレイが光ってて成長が楽しみ
なのはやフェイト、はやて達は次があればさすがに1期のリンディみたいなポジションかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:42:34 ID:TbsUashM
>>147
事件編と解決編の2話交替で
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:42:36 ID:FRY+3acx
>>146
むしろ、きちんと江戸市中に根を張り巡らせている火盗改メみたいな組織を目指すべきかと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:43:18 ID:gFGWuJQp
>>148
やろうと思えばヴォルケン率いてやれそうなのが怖い
アギトという戦力底上げ要因も増えたし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:43:36 ID:RDAx+Uvq
>>151
さらに合間合間に日常編も挟んだりとか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:44:08 ID:J5cH6VPB
>>114
>>117
おいおい、ヴォルテールさえいれば一生肉には困らないぜ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:44:10 ID:yXo/L+KO
続編といえば逆シャアみたいな元仲間の戦いが見たいな。ステーキはカミーユやジュドーみたいな扱いでいいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:44:32 ID:sZVRnp5H
>>145>>146
その流れだとはやてがますます上に行って現場に出れないという・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:44:47 ID:1i6ttmsR
>>154
実はすべての事件は繋がっていたとか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:47:10 ID:xkKXVEzv
>>154
結局六課の休日だって15分くらいですぐルー見つかって中断だったし
少しは連休編とかもやってほしいよな
なのは達の里帰りや、ユーノフラグ回収編とか、スバルの食べ歩き珍道中とか(アイス食ってる時ほんとに幸せそうだった)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:47:25 ID:O4F2/+YV
>>151
それなら攻殻SACみたいに通常事件編にたまに
笑い男編を入れていく手法の方がいいんじゃないのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:47:56 ID:EnxOuQdL
今回の事件って管理局全体を揺るがす大事なのに
全然そう見えないから困る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:48:12 ID:DADWnEm2
>>149
俺がなのはさんの嫁!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:48:22 ID:RDAx+Uvq
>>158
むしろ日常編のごく小さな事柄が伏線になっていたり、
漫画版だけで存在したエピソードがアニメの事件でも取り上げられたりメディアミックスの極限したり…

夢がひろがりんぐ。
メディアミックスにおいては.hackなんかが俺は一番好きだな。
信者商法ではあるんだけど、色々織り交ぜて視聴者のリアルタイム主観でそれぞれが絡むのは見てて楽しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:50:02 ID:44nknMlP
>>153
そうか?
管理局としてはあの程度レベルな気がするが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:51:29 ID:EnxOuQdL
>>159
里帰りならSSで
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:51:40 ID:BwaJlv3t
懐かしきバイオニック・ジェミーのOP(http://www.nicovideo.jp/watch/sm611352)を見てて
思ったんだが、なのはが大怪我負った時、戦闘機人のシステムを移植されたって妄想は既出?

# 以下は極秘情報 <<最高機密>>。 戦闘機人改造カルテ。
#
#  高町なのは、女・11歳。 職業:時空管理局・武装隊隊員。
#  瀕死の重傷、探索任務中の戦闘。 負傷箇所:両脚、右腕、胸部リンカーコア。
#  手術内容:戦闘機人システム移植。 責任者:リンディ・ハラオウン提督。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:53:25 ID:E90Yhfla
>>154
推理編を忘れてますぜww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:53:49 ID:fP85py/w
無いな。まだレリック埋め込まれてたとかの方がありそうだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:55:41 ID:7T7n6YG5
なのはには生身のままで無敵なのを貫いて欲しいな
さすがに今更「実は…」ってのはねぇ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:55:54 ID:FRY+3acx
>>166
そんな簡単に戦闘機人システムが適合するなら何も苦労しないんだってレジアスが言ってた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:57:29 ID:1i6ttmsR
>>166
OP変わったときにISとレリックをバックにしてスバルとなのはさんがペアでいたから
戦闘機人なんじゃねって言ってたやつがいたような
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:58:41 ID:EnxOuQdL
結局レリックがどういうロストロギアなのかわからずじまい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:01:17 ID:mCZ+Yo1/
投票数:1960レス 21:58:14現在

■第1試合
1位 886票 宮子@ひだまりスケッチ
2位 876票 ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS

■第2試合
1位 910票 八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 888票 ゆの@ひだまりスケッチ

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191931754/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:03:53 ID:obvJ7Dpy
フェイトそんはいつから大剣好きになったの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:03:58 ID:fP85py/w
いや、ディエチが「人間じゃねぇ……ッッ」って言った時俺もちょっと伏線かと思ったけど

冷静に考えれば砲撃のためだけに作られたのにあんなやられ方したらああいうコメントが出てくるよなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:04:37 ID:O4F2/+YV
>>170
戦闘機人としての適合素体であるスバルとギン姉はいくらかかってたんだろうな?

参考単価:F−22(ラプター)戦闘機 210億円/機
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:05:17 ID:OXjFitBN
>>174
アリシアとプレシアとリニスから精神的に自立した時からかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:06:51 ID:gFGWuJQp
なのはさんが人間じゃなかったなんて展開になったらツマラナイよ
ブレードランナーのデッカードはレプリだよ派と同じ位ツマラナイ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:08:25 ID:qPu2l1N5
>>178
地球人なのにあんな強いのはなぜなんだぜ?編はアリ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:09:41 ID:OXjFitBN
一度落ちてからサイボーグとかでもよかったかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:10:03 ID:lvk8yetv
>>141
六課が役に立ったのってAMF下での戦闘に長けていたという点だけのような気もする…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:11:59 ID:RDAx+Uvq
>>172
高いエネルギーを出す純粋な魔力の結晶体とかじゃね?
波長とかが無数のパターンあって、それをコントロールすることで色々できるような

まあ結局わからずじまいだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:13:30 ID:FRY+3acx
>>176
人を胚からガラス瓶で作れる技術力があれば、倫理さえガン無視すれば素体自体の価格はそこまで跳ね上がらないと思う。
もちろん、適合する条件を見つけたりとか開発費がかかってれば上乗せされるだろうけど。どれくらい試行錯誤してたのやら。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:14:05 ID:S+uhEPJo
次回作ではナンバーズや闇の書なんて軽く倒せる実力になってくれよな
そもそもStsの時点でインフレしてないのがおかしすぎる
普通に考えてもう闇の書なんて雑魚扱いできるぐらじゃないと
まあ自爆は反則だからなしだけどww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:14:56 ID:qzpo2jLP
フェイトがなぜアリシアになかった魔法の資質を持っていたのはスカリが遺伝子をいじったからとか考えたことならある
まあフェイトとアリシアが別の人間であるためには偶然のほうがよさそうだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:15:06 ID:EnxOuQdL
>>182
なんかジュエルシードと変わんない気がするな。しかしジュエルシードは次元震を起こした、レリックは大規模だけどまあ爆発くらい
SS03でユーノがレリックも300年前には存在してたって言ってたしもうちょっとなんかくわしくやってほしかったなあ
ヴィヴィオを聖王として目覚めさせるためにレリックが必要だったことから古代ベルカとかかわりありそうだったり
レリックウェポンとか何か死んでる人生き返らせてるだけって感じだし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:15:51 ID:BwaJlv3t
>>170
戦闘機人システムって言葉が悪かったかも。

スバルやナンバーズと、ミッドチルダに昔からある「代理組織」の中間くらい。 当時、まだスバルも
発見されてるかどうかだし。
本来の「補填」から、職業柄、若干「補強」気味に調整された、人工組織を移植されたのかと妄想。
そして、その困難な手術を担当した当時最高の医師とは・・「実は私です!」(by スカリエッティ)

素手で無造作にティアナや聖王の打撃を受け止めたり、戦闘機人から「こいつ、本当に人間か?」と
言われたり、本人の、「母親の資格が無い (略) 空の人間ですから」という台詞とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:17:46 ID:RDAx+Uvq
>>187
まあ妄想にしても行き過ぎだからな。もはや二次創作の中でもオリキャラ大活躍しすぎな同人レベルだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:11 ID:fP85py/w
そのセリフは昔死にかけて皆を悲しませたトラウマであって、機人とは関係ねーです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:19:17 ID:EKQ1VKn+
なのはさんのマンコって生臭そう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:20:53 ID:xkKXVEzv
>>184
最終決戦地にAMFなんて無粋なものを使われてましたから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:20:54 ID:E+Mrzc1b
現行技術で量産の利くラプターと
レアテクノロジーの塊っぽいが何故か解体解析→量産化は見送られたらしいナカジマ姉妹

どっちがお得か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:21:37 ID:obvJ7Dpy
>>190
俺嗅いだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:21:38 ID:E90Yhfla
え?なのはさんて人間だったの??俺はてっきり怪b・・・あれ?窓の外がピンクn・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:23:27 ID:FRY+3acx
>>187
前線に身を置く人が、子供を持ったりする資格がないとか思うのはごく普通の思考だけどな。
それに、ディエチの台詞は、彼女が戦闘機人で人生経験浅いゆえに、
お母さんってのは子供のためなら無敵になるってのを知らなかっただけだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:24:05 ID:pYtAHfcM
>>186
それ、ヴィヴィオ変身時のクアットロの台詞から既に確定してる情報ばかりじゃないか?
「レリックウエポンは聖王時代(300年前)の肉体改造技術」って話だから、レリックは少なくとも聖王時代以前の産物なわけで
そして聖王時代は古代ベルカに含まれる、と
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:25:42 ID:EnxOuQdL
>>196
あれ・・・そういえばそんなこと言ってた気がするな
ってか考えるとヴィヴィオにレリック入れてたのもレリックウェポンにするのと同じか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:26:56 ID:efwxIurg
しかしまあ魔法プログラムに悪魔と言われて
サイボークに「こいつ人間か…」といわれるなのはさんて…
あれ?俺の所にもピンクの光が…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:28:28 ID:fP85py/w
まぁ人間だからこそ、あそこまで強くなれたんだけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:28:38 ID:E+Mrzc1b
スバギン姉妹の産みの親問題も忘れないでください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:28:38 ID:qzpo2jLP
>>195
つまりディエチは心の強さをあの時知ったと?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:30:09 ID:tZzEIJmi
ディエチかわいいよディエチ

いや、なんか見なおしてたら急にそう思うようになった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:30:26 ID:a3qRfY3m
>>200
これ以上苛めたらドクターが可哀相です
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:31:25 ID:vB/Bm8+g
ディエチ「なるほど…母親になれば強くなれるのか。ならばまず子供を」

なんか妙な勘違いをしたりしてw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:32:26 ID:obvJ7Dpy
スカリはフェイト作ろうとしなかったの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:32:36 ID:FRY+3acx
>>201
そこまではわからんけど、むしろ後々になってふと気づくパターンの方が好みだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:33:49 ID:fP85py/w
いや、別に心の強さじゃないだろアレはw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:35:20 ID:E+Mrzc1b
>>205量産型フェイトとかかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:35:34 ID:qzpo2jLP
アルハザードの詳細もな
その内全部の事態に対して「それも私だ」とか言う奴が出てきそうだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:36:08 ID:7oYoArdc
320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 21:58:04 ID:jWeiNKGQ
都築超絶先生Q&A

「フェイトはスカリエッティとの戦いを終えて、プロジェクトFの因縁からは解放されたのでしょうか?」
もともとさほどプロジェクトF関係はさほどの悩みではなく、
自分が人として保護者としてちゃんと生きていけるか、やっていけるかというほうが大きい。
その副次的な原因として自分の生まれや育ちが気にかかることがある程度。

「ヴォルケンズには寿命ができたのでしょうか?」
はやて生存の限り無限再生という機能が壊れつつあるだけで、
成長したり何歳で死ぬという人間的な寿命を得たわけではない。
ゆりかご内部ではやての救助が遅れていたらヴィータが最初に消滅していた。

「捜査に非協力的なナンバーズや捕まったスカリエッティは今後どうなるんでしょうか?一生拘置所?」
スカリエッティ、1、2、3、4、7には自分達が犯罪者という意識がない。
目的を果たせなかった結果として裁かれることになっただけで赦されることは望んでないし、
出たら夢に向かっての行動をしようとするという心は折れないため釈放される方向に進むことは難しい。

「スカリエッティの計画に力を貸していたのは最高評議会だったとわかりましたが、これは極秘事項
として片付けられるのですか?」
事件の担当者は事件の経緯と最高評議会の関与を知っている。
(この情報提供のおかげで協力的なナンバーズの処遇がずいぶん温情的なものになっている。)
レジアスの件含め隠しきれるものではないのでニュースにはなっているが、
管理局システムを覆さざるを得ないほどの大事件にまでは進展していない。

「エリオはなぜ大切なフェイトの側を離れてまで、キャロと同じ配属先を選んだのですか?」
エリオの見る夢はフェイトと肩を並べて歩める執務官ではなくフェイトや大切な人を守り支える騎士だから。
そばにいる時間を多くするよりもいろんな場所で経験を積んで立派に育っていくということを
キャロと話し合ったりして、ふたりでいることのいろいろなメリット含めて進路を決めた。

「はやては今でも少数精鋭で即座に動ける隊を常時管理局の中に存在できるようにと思っているんですか?」
2話で語った夢は世界を知らない15歳の時なりの夢だったとはやて自身は認識している。
今後どうなっていくかははっきりとは分かってないが六課の稼動暦は有用なデータとして残る。

「最終回後、ヴィヴィオとなのは、フェイトの暮らしはどうなっていますか?」
ヴィヴィオは学校に通いながらなのはと同居。
フェイトとは映像通信でちょくちょく話す程度で、単身赴任の父親と会うくらいの頻度。

「なのはは今後大きな事件があれば、また現場に行くのでしょうか?」
左官になると戦いや教導の現場に余り出られなくなるため昇進を辞退している。
一線で体を張って働く職業のため負傷や不調もあるが、
それも含め今自分に出来ることをやり続けたいというのがなのはの願い。
もちろんヴィヴィオのママでいることも含めて。

「なのはやフェイト、はやてにはいい人が現れていないようですか、彼女たち、恋愛に興味があるんですか?」
「もしかして、もう恋愛なんか通り過ぎてるとか?」
恋はなくとも愛がたくさんある人生なので通り過ぎててもわりと大丈夫。多分。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:38:18 ID:qRrLVJPc
 >>163
 確か.hackシリーズは

 ゲームを話の中心にして、

 ・それを補完する同梱OVA
 ・ゲームより過去のアニメ
 ・アニメ版、ゲーム版の合間や過去を繋ぐ小説

 があったな。割と密接なつながりはあるが、小説が1巻出ただけで打ち切りになった
「//SIGN」の続編の「//ZERO」とかどうなってんねん、というのもあったりする。

 ちなみに俺はあれで梶浦サウンドを知ったクチ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:39:13 ID:EnxOuQdL
>>210
やっぱヴィータは危なかったんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:40:49 ID:vB/Bm8+g
はやては夢を捨ててしまったのか…orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:42:03 ID:gFGWuJQp
>>「なのはやフェイト、はやてにはいい人が現れていないようですか、彼女たち、恋愛に興味があるんですか?」

ユーノカワイソス・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:42:08 ID:6oN+dvbK
>>210
今月のメディアはいろいろ載ってたな。パジャマとか。
ってもう今月号解禁だっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:42:17 ID:fP85py/w
成長はしないのか
嬉しいような残念なような…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:43:11 ID:RDAx+Uvq
>>211
俺もそのクチ。

後は、ゲームもアニメも途中なのにすでにメインのゲームでの事件終わったより先の時系列を漫画で出しちゃう
とかね。後半に進むにつれてゲームやアニメや小説が漫画にも反映されていく。
なのはで言えば、A's放映始まった直後にStSの漫画が始まるようなもんだった

加えて世界観的なもんもあって、中の人とキャラとの設定や逸話が深い深い。ありふれてるからこそ深い。
他媒体での展開とかCC2自体のインパクトとかHPとか色々。スレ違いだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:43:14 ID:Qyc6cc1G
>>210
最後の一行がなんか都築節だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:44:02 ID:S+uhEPJo
>>208「私の体はスカリエッティのコンピュータが作り出したもの
    コンピュータが私の体を瞬時に再生してくれる、さらに強くなってな
   これだけのフェイトテスタロッサを相手に戦える力が残っているかな?」

こういうやつが出てくるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:45:10 ID:zZ6MeGiG
>>210
実際は「ではないか」とか「思います」とかの表現が結構あったけどな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:45:17 ID:9HhLzxpt
恋はなくとも愛がたくさんある人生なので通り過ぎててもわりと大丈夫。多分。

なんつうか、そういうの世間では負け惜しみというのではないかと。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:45:44 ID:E+Mrzc1b
>>216じゃあシャマルの料理の腕も・・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:45:56 ID:FRY+3acx
>キャロと話し合ったりして、ふたりでいることのいろいろなメリット含めて進路を決めた。

何故だろう。エリオがキャロにいいように言いくるめられてる図しか浮かばない…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:47:14 ID:EnxOuQdL
まあエリオは元々執務官志望でもなかったしフェイトと一緒に居なくてもいいだろうけど
あんなとこに居ていつかフェイトを守れるようになれるのかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:47:38 ID:6L7530/+
エリオの1番大切な人ってキャロじゃないのか?
しかし前線にでたいなんてやっぱりなのはさんは子育てよちよりも
戦闘のほうが好きなんだね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:47:51 ID:BwaJlv3t
>>210
ユーノ君は? ねえ、ユーノくんは!? …て

> Q 彼女たち、恋愛に興味があるんですか?
> A 恋はなくとも愛がたくさんある人生なので通り過ぎててもわりと大丈夫。
orz

今日は、ユーノ君のことを思って飲むよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:48:09 ID:RFhol7CB
なのはでゲームあるのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:48:13 ID:tZzEIJmi
>>221
■>> 三十路過ぎで未婚子供無しの人を負け犬というらしいですが都築先生の周りにはいますか?
  ちゃうちゃう。
  「高給取りでオシャレで優しく人間的に優れた夫に養われて優雅な生涯を送ることこそが人生の至上目的なのに
 30過ぎてもそれが一向にできてないので、その理由を周囲や社会や自分の不運のせいにしてみっともなくのたうちまわりながら
 文句ばかり言って一向に自分を見つめなおそうとせず、諦めることもできないからやっばり不平を漏らし続けるそんなダメ女」 が負け犬です。
  あ、ついでにそんな自分を自虐的に笑ってみせることで大人を気取ろうとして最終的に自分が見下してるはずの相手に笑われてるのに
 気付いてなかったりするとこれはもう真の負け犬、グレイテストアンダードッグで、このレベルになるとむしろ賞賛。
  そういった意味では、30代未婚子無しの友人女子は3人ほどいますが、特に男や子供を必要としないまま仕事バリバリが2人、
 夢に一直線→目下着実に実現中が一人なので、負け犬は一人もいませんな。


だそうだ。
アニメ版じゃ恋愛やらす気皆無かもな…
最初からセットのエリキャロだけは将来的な面は否定してなかったけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:49:51 ID:6L7530/+
プラス思考に考えようぜユーノ君には恋ではなく愛を感じてると。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:50:43 ID:E+Mrzc1b
>>225いや、前線の方が残業や各種手当で養育費が助かるんだきっと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:51:16 ID:BwaJlv3t
> 特に男や子供を必要としないまま仕事バリバリが2人
一人は練り餡だろうが、もう一人は誰だw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:51:18 ID:fP85py/w
戦闘大好きなわけじゃないが、空を飛んで戦うことしか能が無い……と、本人は思っているようだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:51:55 ID:FRY+3acx
>>224
きっと、何事もない日にはヴォルテールが稽古つけてくれると予想。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:52:28 ID:Qyc6cc1G
>>223
なんていうか、SS01といい02といい彼はいつも彼女のペースに乗せられてると思うんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:52:33 ID:RDAx+Uvq
>>229
そりゃ愛だろう。友達としてでしかないが…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:54:19 ID:fP85py/w
なのはさんの全方向ラブに惑わされる男女達
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:54:30 ID:lRairLvj
まあフェイトやはやて達にも等しく愛を感じてるんだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:55:52 ID:EnxOuQdL
なのはとユーノはソウルメイトだからおk
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:56:57 ID:f4MwzadY
>>221
負け惜しみて、誰の?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:59:49 ID:RDAx+Uvq
ディスってんじゃねえよ!とお怒りです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:00:53 ID:obvJ7Dpy
なのはは会議室より現場の方を取ったのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:01:36 ID:BwaJlv3t
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:01:45 ID:fP85py/w
なのはさんは無理矢理偉くして後方に下げても
なのは「副長、あとはお願い」
とか言って前線に出ていってしまうタイプ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:01:48 ID:lRairLvj
事件は会議室で起こってるんじゃない!なの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:02:45 ID:E+Mrzc1b
まあ結婚てぶっちゃけ「専用性欲処理相手」を手に入れるだけみたいなもんだしな
あとは
専用栄養士又は調理師
専用衛生係
かな。そういう便利さを金で買えば、異性なんかそれほど必要でもないか
なのはたちは寮住まいだし尚のこと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:02:48 ID:qRrLVJPc
 ちょっと本屋行って確認してくる。

 ついでに隣のコンビニでなんか買ってくるか・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:03:35 ID:obvJ7Dpy
続編の話はまだないのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:06:05 ID:FRY+3acx
>>234
多分、銭湯で勢いに流されてデートで骨抜きにされて、後はもうキャロのペースのままなんだろうな。
そんな二人を隔離環境に置くなんて、フェイトは保護者としてちょっとは考えた方がいいと思ったw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:06:16 ID:qzpo2jLP
>>243
そんな奴ばっかだけどなクロノやリンディさんもそんな感じだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:06:30 ID:E+Mrzc1b
>>247絶対あるから安心しる。根拠は、


金になるから


251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:07:44 ID:EnxOuQdL
そんな理由で作られるのならいらない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:07:47 ID:MYbvJjmx
とらハ4だって金になるよ!なるよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:10:52 ID:G1PWk9Y+
●第一試合
1位 1121票 ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 1096票 宮子@ひだまりスケッチ

●第二試合
1位 1155票 ゆの@ひだまりスケッチ
2位 1104票 八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS

第一試合グラフ:http://j72820.chez-alice.fr/up0/file/u2_000290.png
第二試合グラフ:http://j72820.chez-alice.fr/up0/file/u2_000291.png
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:21 ID:G1PWk9Y+
●第一試合
1位 1121票 ヴィータ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 1096票 宮子@ひだまりスケッチ

●第二試合
1位 1155票 ゆの@ひだまりスケッチ
2位 1104票 八神はやて@魔法少女リリカルなのはStrikerS

第一試合グラフ:http://j72820.chez-alice.fr/up0/file/u2_000290.png
第二試合グラフ:http://j72820.chez-alice.fr/up0/file/u2_000291.png
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:29 ID:S0ngmWmy

全力全開が好きなごく普通の魔法少女、なのはとフェイト。

私達を取り巻く明るい管理局生活。
だがそれは二人の心に生まれた小さな願いによって一変してしまう。
六課を襲う突然の異変。

私達が目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。

魔法少女リリカルなのはIZUMO、はじまります
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:34 ID:qzpo2jLP
>>248
フェイトは母子家庭育ちだしお兄ちゃんは尻に敷かれてそうだし女が主導権を握ってることに違和感がないのでは?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:39 ID:Fqwf2T4b
>>210
でも、少数精鋭の即応部隊って現実にちゃんとあるのに世界を知らない夢物語ってどうゆうことなのだろうか?
はやての言っている事は間違ってはいないと思うんだが。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:12:00 ID:obvJ7Dpy
でもまあなのはは金になるよな グッズもDVDも売れるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:13:36 ID:6oN+dvbK
作画の良い回って、画面全体に一枚フィルターがかかったような絵になるよね
これが「処理が行き届いている」、金のかかっている絵と言うものなのかな
外注回はなんか画面が安っぽいんだよなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:14:05 ID:OXjFitBN
>>256
エリオのほうが2ヶ月年上だし、男の子なんだからキャロをリードしてあげないと
とか言ってたぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:14:27 ID:ENM52ZNs
これでなのはvsヴィータか。。
はやてゆのにまけたか。。惜しかったなーー。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:14:28 ID:E+Mrzc1b
>>251でも金儲けのために作ってんだぜ・・・・(´・ω・`)
それだけじゃないかも知れんが、
でも同人誌じゃねーんだから。制作サイドも一応生活かけてんのよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:15:27 ID:FQ7498iO
>>257

少数精鋭の即応部隊という考えは間違ってないのだが
いかんせん、「政治的」に受け入れられないのです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:16:16 ID:RDAx+Uvq
>>257
だからこそ、偉くなろうとしてるんだろ?

なんもなしにいきなりごり押しで一つ程度そんな部隊作ったところでってことだと思うが。
偉くなって管理局のそういった側面に切り込んで、
新しくキチンと手順踏んで筋道立ててそういう部隊を建設するって感じじゃないかと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:17:07 ID:zZ6MeGiG
>>257
要するに青臭いんだろう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:17:08 ID:obvJ7Dpy
正直なのは3シリーズはどれも良作だと思ってるぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:18:45 ID:fP85py/w
少数精鋭という考え方はええんよ、ただ管理局には保有制限というもんがあってな
リミッターかけずに各々の場所で活躍した方が効率いいってこともあるんよ

まずはそのへんの制度をどうにかせんとあかんな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:20:08 ID:FQ7498iO
>>267

八神はやてと、居候という形にすれば、保有制限枠を超えられると思うな。
犬にリミッター掛かってなかったみたいだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:22:52 ID:obvJ7Dpy
3期のDVD全部買ったら無印と2期のDVD買おうと思ってるんだけど、コンプリート出ないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:22:59 ID:IqPwhTKh
>>268
私人が強力魔法とか使ったらそっちが犯罪者にならんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:23:56 ID:FQ7498iO
>>270

そこはそれ、「こちらからは手を出さない」という前提にすれば
正当防衛で反撃できますから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:24:25 ID:KS83hHMA
そういや犬って普段は何してんだろ
人間形態にならないとなると事務仕事じゃ邪魔だし
番犬?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:24:30 ID:6L7530/+
>>266
俺はそれに同意見。
なんだかんだで楽しめたしね。
文句いいながらでも見てる人いるしね。
たまにアンチをの意見とか読んで疑問に思うのが普通に面白いと思ってみてる
俺よりもずっと細かくみたり裏の設定に詳しい事や監督や声優さんの事まで
知ってる事。
嫌いとかつまらんとか言ってるのになんでそこまで知ってるんだ?
なんかの苦行でもしてんのかと疑問に思うぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:24:43 ID:E90Yhfla
6課メンバーで一番最初にゴールするのはエリキャロだな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:25:25 ID:FRY+3acx
>>271
でも、それが了承されたとしても、はやてだけが可能な方法では根本的な解決になってないんじゃないかと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:25:51 ID:Qyc6cc1G
>>271
あとは一期二期のなのはの立場同様の「民間協力者」って手段だろう。
なのはも相当無茶やってたが、実際はA's期間中でも嘱託勤務ですらなかった筈
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:25:58 ID:FQ7498iO
>>274

ゴールイン、という意味では、「ヴィヴィオにもパパが必要だと思うの」と言い出す
なのはさんだと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:26:05 ID:9HhLzxpt
>>274
スバルじゃねぇか??
勢いでセクースして、出来ちゃった婚
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:26:47 ID:Z3YOywIN
六課の稼動暦は有用なデータとして残る
六課の稼動暦は有用なデータとして残る
六課の稼動暦は有用なデータとして残る



   4期確定おめ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:27:45 ID:RDAx+Uvq
>>277
言い出さない可能性が大きいな。
前例としてフェイトには父親いないんだぜ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:28:13 ID:6L7530/+
>>267
全員犬とかの動物にばけさせればいいのでは?
犬が戦艦中で自由にしてるし1匹も2匹も変わらんでしょ。
あ、たぬきもいるし。
あれなんか急に寒くなってきたぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:28:46 ID:RDAx+Uvq
sageれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:29:50 ID:GVKgs3/6
>281
そういやぬこ二匹飼ってた提督もいたな
あのぬこもかなりの実力者だよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:29:56 ID:MmYqd9lq
>>278
女同士だから誤爆は発生しません
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:30:21 ID:KS83hHMA
>>274
グリフィス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:30:31 ID:FRY+3acx
>>277
むしろもっと軽く、保護者の欄が両親二人分あるんでつい適当に書く→後から注意されて、辻褄合わせるために籍を入れるとかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:30:37 ID:Qyc6cc1G
>>278
なんだかんだ肝心な所でヘタれるスバルにそういう甲斐性あるだろうか。
・・・ああ、押される側になったらありえるかもしれない。

ここでゲンヤパパンとノーヴェが真っ先にゴールインしました、という超展開
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:30:43 ID:RDAx+Uvq
>>285
彼はすでに空気の世界にゴールインしてます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:31:17 ID:obvJ7Dpy
なんだかんだではやてはいきなり結婚しそうな感じ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:31:19 ID:E90Yhfla
>>284
相手男じゃねえの???ww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:31:34 ID:7T7n6YG5
いや、ヴァイスとアルトだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:43 ID:GVKgs3/6
ヴァイスとティアにフラグがたつと思ってた時期がありました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:44 ID:OXjFitBN
ヴィヴィオとザフィーラがゴールしたようです…             キャラスレが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:56 ID:E90Yhfla
>>287
それが成立すると4期の放送枠が昼の1時半に・・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:33:18 ID:RDAx+Uvq
>>292
俺はいまだに思いたいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:34:14 ID:9HhLzxpt
つうか、リンディーさんが再婚する方が早かったりして。
それとか、エイミィが単身赴任ばかりで家庭を省みない夫に愛想をつかして
離婚して再婚する方が早いとか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:35:12 ID:EnxOuQdL
エイミィは結婚する前からパートナーだったんだし
それくらいわかって結婚してんじゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:35:12 ID:IqPwhTKh
ユーノが無限書庫で女が絶対落とせる本を見つける
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:35:14 ID:RJtnJhff
>>295
鉄板のアルトが居るから有り得んなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:35:42 ID:1YcTkTCj
>>296
どっちも想像できないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:36:34 ID:RDAx+Uvq
>>296
そうしてフリーになったクロノはとある幼なじみの娘と恋に落ちたり教会の女性と甘い関係に…
ならずに、無限書庫の入り口に鍵を掛けたり、巨大な犬を自室に招き入れたり、緑の髪の親友に頭の中をマッガーレされるのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:37:00 ID:IqPwhTKh
六課じゃなければスバルパパだろうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:37:51 ID:FQ7498iO
>>301

マッガーレとできちゃった婚でしょ。普通に。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:38:32 ID:Qyc6cc1G
>>299
考えたら六課中に「小学校の頃〜」の話が広まってる時点で、
もうお嫁に行けませーんって犯人の男に迫るには十分すぎるんだよな。

このネタで冬の本一本キボン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:38:44 ID:Qyc6cc1G
>>299
考えたら六課中に「小学校の頃〜」の話が広まってる時点で、
もうお嫁に行けませーんって犯人の男に迫るには十分すぎるんだよな。

このネタで冬の本一本キボン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:39:32 ID:FRY+3acx
>>304
若手にしか広まってなかったからいいじゃないかと切り返すわけだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:40:21 ID:Qyc6cc1G
あれ、二重になった・・・なんか鯖重くなってる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:40:35 ID:E90Yhfla
◎  なのは×ユーノ
○  エリオ×キャロ
△  ヴァイス×アルト
▲  ゲンヤ×ノーヴェ


×  リンディ再婚
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:41:02 ID:GVKgs3/6
六課には若手しかいないイメージが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:44:15 ID:RJtnJhff
例外はアイナさんとシャマル先生だけだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:47:24 ID:iQdK6n1q
総合的に相手が上ならば、自分が勝っている部分で勝負すれば良い。

スバルはギンガ相手にどこで勝負したんだろうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:47:52 ID:f/UMCn+1
デバイス燃えだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:48:05 ID:RDAx+Uvq
>>308
素でリアルな訂正

○  エリオ×キャロ
△  ヴァイス×アルト
△〜×  なのは×ユーノ
×  ゲンヤ×ノーヴェ
×  リンディ再婚
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:48:10 ID:GVKgs3/6
>310
臓物ブチ撒けられないように気をつけろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:48:38 ID:UJGRR9eT
>>311
見ての通り、火力
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:48:47 ID:dwItpmOU
>>308
ユーノ、人間はフェレットとは結婚できないんだよ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:49:23 ID:obvJ7Dpy
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remod/files/remod9565.jpg
ちょ・・・なのはさん見えてますよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:49:55 ID:FRY+3acx
>>311
砲撃…?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:50:13 ID:boqpcU72
>>284
その昔、MI6という女王陛下の情報部に、男を孕ませて子孫を作ったという、男がいてな。
名前をバンコ(ry

>>298
ユーノ「この通り実行すれば、絶対になのはを墜とせるのか……ってこんな砲撃撃てないよっ!!」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:50:30 ID:GVKgs3/6
まあなのはさんが結婚するとしたら相手はユーノしかないだろな

結婚しないという大きな選択肢が存在するが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:50:33 ID:E90Yhfla
>>311
胸の大k・・・・・なんでもねえよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:50:52 ID:FQ7498iO
>>316

ミッドチルダでは、フェレットと人間だって結婚できるよ。
フェレットにだって人格権は認められてるんだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:19 ID:boqpcU72
>>317
今更過ぎるな、どうした、買ってないのか?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:23 ID:KS83hHMA
>>311
ギン姉には『必殺技』がない
格闘型には致命的
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:33 ID:fP85py/w
スバルが勝っていた部分
デバイスとの絆・勇気
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:46 ID:obvJ7Dpy
>>323
うん・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:07 ID:f/UMCn+1
スクライア一族の本体がフェレットだったら嫌だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:21 ID:GVKgs3/6
>317
こうして見ると普通の女子大生だよな
可愛いじゃん

普段はなんか教官、ってオーラがあってもっと年上っぽい雰囲気意があるけど、これは良い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:43 ID:RDAx+Uvq
>>324
ママジマから奥義的必殺魔法を教わってなかったのだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:47 ID:ApgE3HSA
>>311
案外気合いとか
ギンガは一撃一撃はそこまで強くないイメージが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:49 ID:E90Yhfla
>>313
訂正d、まあ、個人的にはゲンヤ×ノーヴェにカートリッジ500発賭けたいとこだが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:49 ID:fP85py/w
>>324
ドリルが顔面に当たれば文字通り必殺だと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:52:54 ID:Qyc6cc1G
>>311
デバイス力(ぢから)だろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:53:40 ID:zZ6MeGiG
>>324
あのドリルが直撃したらいろいろとぶちまけそうな気がするんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:54:10 ID:0J+stgBo
>>325
勇気さえあれば無限にパワーアップ出来るからね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:54:59 ID:qzpo2jLP
恋愛を本編でやるならやるで歓迎するけどドロドロしたのや悲恋はかんべんな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:02 ID:obvJ7Dpy
スバルが学生だったら何部に所属してた?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:31 ID:xkKXVEzv
そういえばアルフも1期でドッグフードもりもり食ってたし
ザフィーラが貰ってた食料も・・・まさか・・・
ヴィータが子犬フォームの犬を散歩に連れていった時とかも
本物の犬みたいに外でマーキングとかしてたんじゃないだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:34 ID:Uzn7t9Q9
>>337
ロボット研究部
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:43 ID:KS83hHMA
>>332
大きな声で叫ばないと駄目
一撃必倒ディバインバスターみたいに
必殺技は基本音声認識
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:56:45 ID:FRY+3acx
>>331
かなり厳しいな。ゲンヤ×リインより可能性は低いと見た。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:56:54 ID:OXjFitBN
>>323
文字なしのでまわってたっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:57:01 ID:TbsUashM
>>337
光画部
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:57:38 ID:RDAx+Uvq
>>337
陸上部


なのはにも出会わず事件にも巻き込まれず機人としての力を日常に持ち込まないこと前提だなこの会話は。
そういや、スバルがもしなのはに助けられてなくて、普通の女の子として生きてきてたら、
拉致られるのがスバルだった可能性もあるのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:57:43 ID:TM+eDiss
>>340
ギンガも色々と必殺技名は考えたんだけど、ことごとくグレンラガンで先に使われてしまったんですよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:58:20 ID:boqpcU72
>>324
必殺技ってのは一撃で潰せるから必殺技な訳で、それが単なる極悪コンボという例は世の中に結構ある。
コンボに発展する前のただの一撃で殺せるのが望ましいようだが。

>>330
急所に当たれば人は死にます。死ななくても数秒でも怯みます、そしたら殺されます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:58:58 ID:obvJ7Dpy
幼女スバルのスカート短すぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:59:18 ID:RDAx+Uvq
>>346
実際その辺りなのは世界はどんなモノでも必殺になりえる危険性と可能性がある辺りリアルだよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:59:19 ID:0J+stgBo
>>337
運動部を片っ端から助っ人掛け持ち
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:59:43 ID:qzpo2jLP
>>341 
じゃあ俺は手堅くゲンヤ オーリスにしとくか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:00:41 ID:RDAx+Uvq
なんなんだこのゲンヤさんがうらやましい流れは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:01:02 ID:obvJ7Dpy
スバルはやっぱ運動部だよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:01:48 ID:7T7n6YG5
>>350
その発想はなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:02:03 ID:GVKgs3/6
そういやA'sのヴィータははやてのためにも不殺を通しきるつもりのはずだけど、
なのはさんに振り上げたアイゼンの形状はどうみても殺る気満々だったよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:02:14 ID:fP85py/w
スバル「得意競技はパン食い競争です!」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:02:48 ID:xkKXVEzv
スバルなら運動部かけもちがデフォっぽい
専属になるならやっぱり陸上トラック競技か
ソフトボールも似合いそう
ティアナはマニアックな部に入ってて欲しい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:03:19 ID:obvJ7Dpy
「スバルって何かオイル臭くね?」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:03:50 ID:FRY+3acx
>>348
戦闘機人がへっぽこガンナーの豆鉄砲一発でノックアウトだしな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:03:54 ID:LDCkI5oQ
俺のお嫁さんであるところのリンディさんが再婚とか何を馬鹿なことを
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:03:58 ID:44nknMlP
ティアは写真部でパンツ写真でも(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:04:10 ID:vB/Bm8+g
機人はルール違反にならんのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:04:25 ID:KS83hHMA
>>354
ついカッとなってやってしまった
今では反省している
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:04:31 ID:RDAx+Uvq
>>357
「やーいやーいオイルおんなー」
「ぐすっ…えぐっ」
「オイル臭くなんてないよ!俺はそんなこと気にしない」
「ドキッ」

みたいなラブコメ展開発生までは想像した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:04:49 ID:boqpcU72
>>342
作った職人はいたような気もするが、保存したことはないな。これは新しい自炊なのかい?

>>342
前々回のハヤテの中だけで十分だw

>>345
グラーフアイゼンがドリル使いたがるわけだな

365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:05:15 ID:udI18Gcg
>359
ダメじゃないですか、死人はおとなしく死んでないと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:05:53 ID:bRI7PWyg
>>354
問題ない。なのはが魔導師として成長してなかったら最初の鉄球で死んでたろうしw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:31 ID:sU9aSfg3
>>358
豆鉄砲だと思ってたら、ポリンピーの中にベアリング仕込んであったんですよ。
レールガンでぶっ放しても砕け散るだけだと思ってたのにびっくりですよ。

>>366
ヴィータ「大丈夫みねうちだからな。この鉄球だって非殺傷なんだ」
なのは「少し、頭冷やそうか」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:46 ID:TDmQGMU3
>>344
その場合スバルは機人としての身体能力はあっても「それだけ」だからなあ。
戦う術を知らなかったらナンバーズの誰が相手でも普通にフルボッコ食らってお持ち帰りだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:10:35 ID:CGiUG4JP
正直ヴィータが威力弱めたハンマーで叩いて死ぬなら、
卒業模擬戦でギガントドリル食らった新人は粉々ですよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:12:07 ID:ZYIgJu0z
スバルはパン食い競争のエースw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:08 ID:FuYYoX9k
>>369
ギン姉とのドリル対決は…逃げてーギン姉逃げてー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:09 ID:udI18Gcg
なぜならほかのコースのパンまで全部食べてしまうから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:24 ID:bRI7PWyg
スバルが普通の女の子として生きてたら、スカの目に留まらなかった可能性もあるけどな。
実際、六課に入る前にお持ち帰りとはなってないわけだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:24 ID:sU9aSfg3
>>370
こう、フランスパンつーか、かてぇバケットがぶら下がってるわけだね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:17:35 ID:ZvP+xLE1
>>373
スバギンはナンバーズのプロトタイプらしいので
昔から存在自体は把握してるんじゃないの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:17:38 ID:PhEAf2t8
スバルのパンのネタなんかあった?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:14 ID:qt7/L06I
スカはスバルが戦闘機人といつ知ったのか。

1:昔から知ってた。列車事件まで自分製じゃないから欠陥品と決めつけスルーしてた。
2:6課立ち上げの後、メンバーの出自を調べて知った。意外とマメ。
3:列車事件の時。スカほどになれば見て分かる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:22:59 ID:GToRLlCu
>>377
列車の時ニヤニヤしながら最後3人だけずっと見てたし
最初からと言うことで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:23:26 ID:ZYIgJu0z
>>376
いや、多分流れで今派生したw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:24:03 ID:CGiUG4JP
あのレリック暴発空港火災事件の時は知らなかったのはほぼ確実
スカが絡んでたみたいだし、知ってれば二人ともさらったろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:25:46 ID:sU9aSfg3
>>378
まあ、管理局による生体研究所の検挙後の追跡調査なんか、
ドゥーエが全部やってただろうしなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:26:40 ID:Hs2hnbPd
>>377
4.あてずっぽうで戦闘機人だとウーノに言ってみたらたまたま当ってて本人もびっくり
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:26:42 ID:j48dyYw8
空港火災の時はスカ的にまだ時期じゃなかったって事でない
知らなければ10年以上前から活動してる数の子のオリジナルにはなり得ないはず
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:13 ID:FuYYoX9k
>>377
空港火災から1話開始までの間
とかもあり得そうだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:16 ID:bRI7PWyg
>>377
2が一番濃厚かと。
正面からレリック事件に対抗してきてる無視出来ない戦力を保有してる部隊だし、
手に入る限りのデータが脳かレジアスから流れて、ウーノがきっちり処理してそう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:28 ID:sU9aSfg3
>>380
スカは兵器としての戦闘機人として完成を見てないものに興味はないかもしれないぜ?
その時点じゃどう比べても6姉妹のが性能よさそうだし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:41 ID:SfmtyiZE
結局レリックってなんのために使うロストロギアだったん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:28:23 ID:TDmQGMU3
>>377
とりあえずあの時使ってたウイングロードからバレた可能性もあるかね。
ノーヴェが能力狙ってクローン作成って事はウイングロードはクイントママの家系の先天魔法って可能性が高いだろうし、
8年前のあの一件でクイントの生死も知ってる事になるしな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:28:32 ID:Mg+qGjk/
じゃあスバルとギンガはスカじゃない誰かが作ったって事か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:28:47 ID:FuYYoX9k
>>383
スバギンに使われてる技術がオリジナルなだけで、本人そのものがオリジナルじゃないような気が
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:28:51 ID:Hs2hnbPd
>>387
いろいろなアンティークの総称なので人くくりには言えない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:29:35 ID:sU9aSfg3
>>383
オリジナルプラン自体はスカの作ったもので、垂れ流した相手がそれなりにいて、
その完成例の一つってだけだろうから、スバギンは。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:30:28 ID:qt7/L06I
>>383
いや別にタイプゼロはナンバーズのオリジナルではないだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:30:47 ID:CGiUG4JP
ああ…そうかもしれん
タイプゼロは育てるの面倒だしな
半熟ゆえに無限の可能性を秘めているが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:31:48 ID:XTj8s/zy
いや私たちのオリジナルってナンバーズが言ってた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:32:15 ID:j48dyYw8
>>390
まるっきり同じ意味じゃないか、それ

>>393
18話だかで眼鏡がはっきり自分たちのオリジナルと言ってる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:33:22 ID:sU9aSfg3
>>387
適合者にでかい魔力を与えるってのだけは確かだが、他は不明。
ベルカ系の使い手に入り込みやすいところ見ると、家系とかで適性出るのかもな、
古代ベルカの名家の出だの、ゆりかごの搭乗員のバックアップ用とか。

>>388
養子がウイングロード使っていればバレる罠。
クイントの死亡時に家族関係は洗われているだろう。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:33:58 ID:ZYIgJu0z
どうもこの辺の定義がいまいち覚えられねえんだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:37:14 ID:XTj8s/zy
ナンバーズ系の戦闘機人(ISとか)のオリジナルなのかもしれない
単に機械と融合してる実験体なら過去にいたのかも
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:37:22 ID:sU9aSfg3
>>395
技術がオリジナル。
姉妹はプランごとで前後決めている節があるから、ゼロは姉妹に含んでしまう。
後のタイプは改良発展型という事になる。スバギンが旧ザクとか考えると良い。
結局納得いかないのかゼロでなく13になってしまったがw

401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:38:56 ID:FuYYoX9k
確かベッドに寝かされた幼児がたくさんいたシーンあったような
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:40:09 ID:sU9aSfg3
>>401
全部ゼロシリーズだと思う。自分に似てる二人だけ養子にしただけだし、クイントさん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:41:44 ID:ZYIgJu0z
ナンバーズはタイプ0をベースに戦闘用に作り直したって事かな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:43:49 ID:ZZrYineD
最初から成人として造れる様に改造したんじゃないかな
戦闘用の改良にしては正直弱すg(ry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:49:10 ID:sU9aSfg3
>>403
ばらまいた技術の完成前にプロジェクトFがある程度成功してしまったので、そっちを応用して、
成長促進と素体記憶残るようなタイプを作ったんじゃないかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:51:32 ID:qt7/L06I
てことはナンバーズってウーノですらスバルより年下なのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:54:36 ID:TDmQGMU3
>>406
クアが10年そこそこってのが一つの区切りだなぁ。
クイントが死んだ8年前の時点で引き取って何年からしいから、その時点でクアと同年代以上は確定
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:55:31 ID:bRI7PWyg
>>404
ウェンディはステエキについてAランク、得意分野についてはAAランクくらいと推察しておいてまだ余裕を見せ、
実際に2対4で単なる殺傷よりも難度の高い捕獲任務を決行したわけで。
それが可能と判断してしまうだけの出力等のスペックはあったと思うぞ。実戦経験が薄いせいで逆転されたが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:57:18 ID:ZZwzwPi0
>>406
なら二番が教会のおっさんを垂らしこんだのは何時なんだろう?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:00:22 ID:ZZrYineD
>>408
仮にそれだけのスペックが有ったとしても、改良にはとても見えない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:02:24 ID:Hs2hnbPd
>>409
たらしこんだと言うよりレギアスは正体知って使ってたんじゃないの?実際のところいつから
秘書になっていたっていいようなもんだし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:03:28 ID:EeOVf4P8
変装してたから気づかなかったのでは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:07:34 ID:CGiUG4JP
タイプゼロは一から育てて訓練重ねて強くしなくちゃならない上に食費が……
即培養できるスカ印機人の方が兵器として安定しているのでは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:07:43 ID:bRI7PWyg
>>410
それが何故か俺にはさっぱりわからん。
俺にはきちんと改良されて、
安定した戦力になってるように見えたんだけどな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:09:01 ID:qt7/L06I
>>409 10年前。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:11:01 ID:H2BZXbpM
先生!DVDの3巻を購入して視聴したのですが
7話の作画がおかしいままでした!
不良品でしょうか!?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:12:40 ID:Ost28792
仕様です
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:13:17 ID:ZZrYineD
>>414
造ってから配備可能になるまでの期間という意味では安定してるが
逆に言えば数の子のアドバンテージがそれ以外に見当たらない
本体にしろ武装にしろ耐久性が低すぎるしな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:13:29 ID:sU9aSfg3
>>410
ザクシリーズはどんなに強化してもどんなに発展型にしてもザクIIなんだぜ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:14:06 ID:EeOVf4P8
なんか納得・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:20:08 ID:Hs2hnbPd
>>419
ボルジャーノンって名前に変えるといきなりT型が一番強くなるんだぜ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:20:22 ID:bRI7PWyg
>>418
耐久力は振動破砕か急所攻撃くらいでしか弱みは見せてないと思ったがな。
まあ、最後の切り札でティアナが急所に当ててもウェンディもノーヴェも無傷とか、
なのはの砲撃やフェイトの斬撃食らってもノーダメージじゃないと駄目というなら、
そこら辺は個人の感覚になってくるんだろうけど。
ってか、盾は丈夫だったんだぜ。ティアナの弾を当たり前のように防いでたし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:28:42 ID:qt7/L06I
下位ナンバーズはスカが趣味の面白全部で造ったんじゃなかろうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:29:26 ID:gsz0Lz6y
まあ、ティアナの弾ぐらいは当たり前のように防げないとな・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:29:56 ID:ZZwzwPi0
まあ全員AからAA位の実力は最低限ありそうだから量産がきけば兵器としては十分だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:31:27 ID:jjczzjUS
ここってなのはMADとか、ニコニコネタ禁止なの?

この週末から今日にかけて、いままでで最高に感動した2作品を見たのだが。

遊戯王 AIBOvs王様・社長・凡骨・顔芸 【後編Bパート】 なのはMAD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1243072

アイドルマスター 「BRAVE PHOENIX」 (水樹奈々)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1226996
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:34:43 ID:EeOVf4P8
上のはどちらかと言うと遊戯MADだがたしかに出来は素晴らしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:36:03 ID:wXIl8Gtn
そういや、スカっちの年齢って設定有るんだっけ?
見かけと違って結構歳食ってるようだが・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:37:22 ID:wXIl8Gtn
>>426
一応、MADスレが有るには有るが・・・、
あそこは評論家様の巣窟になってるから、
新参が下手に入るとフルボッコされるぞ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:46:30 ID:CGiUG4JP
確かにあのスレは酷いなー
文句ばっかりだし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:53:09 ID:Ost28792
ニコ厨死ねよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:57:24 ID:HjdoYPOf
ナンバーズの中で逮捕後、反省したのとしてないのとに別れたのは、
戦闘機人としての作り方が何か違ったんですかね?
最初の方に作ったのは丁寧に洗脳したとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:58:07 ID:WSJ+cRnw
>>432
なのはwiki
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:58:42 ID:wXIl8Gtn
>>430
ま、たまに興味本位でMAD探してみるって程度ならスルー出来るんだろうけど、
毎日、ニコやらyoutubeやらアップローダーに目を光らせて、出てくるのが(当人にとって)
並や並以下ばっかりじゃイヤになるのも判るけどね・・・

文句言ってる連中って、自分でそれ以上のモノが作れて言ってるんだろうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:00:47 ID:HjdoYPOf
>>433
見てきます。ありがとう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:03:05 ID:WSJ+cRnw
>>435
登場人物のナンバーズの項見たら大体分かるから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:08:24 ID:qt7/L06I
チンクは初期型なのにスカより妹たちを選んだって事は、失敗作なのかしら?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:12:27 ID:CGiUG4JP
チンク姉はW17みたいなものか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:16:50 ID:+xfgNSv7
>>434
自分で作れ無いくせにってのは最悪の開き直りだぜ
まあ言いたいことはわかるが…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:21:38 ID:sU9aSfg3
>>437
初期型でも、スカジーンが入ってないタイプだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:23:05 ID:HjdoYPOf
>>433>>436
wiki見てきました。
セッテはトーレの教育のせいですかね。
つうことは、スカはラストバトルで信用できる奴だけを身近においてたわけですな。
ありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:37:21 ID:ZMyhCTS+
やっぱり敵が弱いなぁ
変態もとい天才のスカ博士の作品なんだから
みんな得意分野はSS位あっても良いじゃん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:40:36 ID:WSJ+cRnw
>>442
プレシア=ゆりかごだから・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:44:44 ID:8VvAacnK
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:59:48 ID:Hs2hnbPd
>>442
弱いわけではないと思う。管理局の地上部分は半身不随にされ6課も結局各個撃破を余儀なくされだし。
能力の見せ方とかませ犬の使い方がへただと。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:00:04 ID:2ukeVKLU
SSとか人造人間で量産できたら洒落にならんだろ
まともに魔導師育てるのがアホらしくなる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:03:55 ID:CGiUG4JP
ディエチの砲は全力ならオーバーSランクだぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:16:54 ID:ZMyhCTS+
>>446
それぞれに個別の能力が与えられ12体完成させるのにすら長い時間かけた
量産なんて程遠い実質ワンオフみたいなもんだぞ。
バリアジャケットやデバイスまでコンパチなモブ魔道師の方々と一緒にしないでいただきたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:29:37 ID:aj+hNs23
なのはStSの懐中時計(限定1000個)が出る事は既出?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:30:10 ID:0m3kvrSL
>>448
培養型ナンバーズは狙った能力は出し辛いけど量産向き、ってSS03で語られてるから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:04:30 ID:Nfa0XQ5T
早く4期発表して欲しい・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:20:27 ID:BtGrzlD7
気が早すぎw

早くてもSSや漫画に区切りのつく冬コミごろだろ
遅くて夏コミ、結局四期は無しだって十分ありえる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:25:11 ID:EPIKWHeS
4期のかわりに魔法聖女りりかるヴィヴィオがはじまるわけだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:45:36 ID:8VvAacnK
とりあえず明日ささやかな打ち上げパーティーをしよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:41:59 ID:RPBk40Ta
>>451
考えてもみたまえ。
我々が先に購入したなのは物資。
これから来年3月まで出るDVD
なのはは後○年戦える
なのははこの一戦で終わりではないのだよ

※○は個人により違います
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:50:16 ID:+xfgNSv7
そのままだとゼロだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:41:37 ID:KzpU1RSE
 >>264
 はやての立場としてはあれだ、「踊る」の室井さんだよ。

 >>322
 そういやフェレットが懐かしいからフェレット飼いたいってのがメディアに出てたな。

 >>337
 少林寺か空手か、合気道か・・・いずれにせよ武道系だろう。

 >>356
 クレー射撃とか、アーチェリーとか弓道?<ティア

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:47:17 ID:gFdjCGmf
>>251でも金儲けのために作ってんだぜ・・・・(´・ω・`)
それだけじゃないかも知れんが、
でも同人誌じゃねーんだから。制作サイドも一応生活かけてんのよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:02:41 ID:gFdjCGmf
ごめん>>458はマガジンの残弾誤射
460爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/10(水) 07:35:14 ID:b5H1Dwph
>>274
ルー子が混ざって三角関係も良いかも

>>340
ボイスラッカー?、フェイトの中の人が出てたな

久しぶりに、5分以内にレスが無ければ!!フェイトは俺の下僕
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:37:41 ID:ZaCQ1cRI
>>460
残念だったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:45:44 ID:yGKgS6sw
>>455
マ・クベ自重しろw

>>451
そうだな、でも来年の夏コミまで待て。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:11:51 ID:7F6zHZfr
>>462
最低でもが抜けてる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:54:51 ID:7exYEyk0
>>455
この脚本はいいものだ。これを視聴者様に届けて・・・
465爆発戦隊 俺が正義だ 法律だ:2007/10/10(水) 08:56:55 ID:b5H1Dwph
>>464
マ・クベ自粛・・・・ビームサーベルで貫かれて死ねぇ!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:57:33 ID:1DOTnD8l
アギトで今でも疑問なんだけど
初代リインみたいに元々はデバイスか何かのマスタープログラムなのか
単なる単体(完全なオリジナルとは言え)のベルカ式融合騎なのか

全く分からない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:14:16 ID:hJRnAT19
>>466
融合機=ユニゾンデバイスである二代目リインも
デバイスのマスタープログラムってわけじゃないし
普通の融合機は単体ユニットとして作られるんじゃね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:29:30 ID:Hs2hnbPd
アギトの他にもG3とギルスという融合機が残っているらしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:30:19 ID:zb9faFNg
>>311
背負ったもの。
ギン姉を助ける 操られた人形
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:45:07 ID:Hs2hnbPd
むねのぶぶんのかるさだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:02:06 ID:7NVCPrdU
ところでエリキャロの存在意義ってあったの?
ルー子も最初は重要人物っぽかったのに途中から放置&ヘタレ化っぽくなっちゃって非常に残念
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:15:13 ID:p4SA/L8L
>>471
ネガティブな視点で見るにしても、物語のキーワード(戦闘機人・人造魔導師・聖王etc.)に
全く絡まないティアナを差し置いてまずはエリキャロの意義を問うのはどうかと。
俺個人としては三人共好きだし必要だがな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:15:14 ID:RPBk40Ta
>>471
ルー子は前クールOPでは期待させてたのにな。残念
エリキャロに関しては個人的に成長した4人のストライカーズとして続編を見てみたいね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:20:11 ID:Hs2hnbPd
実際問題キャラリストラならエリキャロルー子はリストに上がってもやむをえないだろうな。
フェイトとのからみの為にいたようなエリキャロと結果的にシグナムのためにいたようなルー子だし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:06:04 ID:2ukeVKLU
フォワード陣は全員ちょい役か個別(エリキャロはセット)にクローズアップするか
どっちにせよ平等な扱いになるでしょ

3期の補完だけで1クールぐらい軽く作れそうな気がするな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:07:18 ID:D2OSrSpJ
それの補完でまた1クールみたいな話になるぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:20:27 ID:hJRnAT19
StSはアレだ。「◎クールアニメ」って作りというよりは
週間連載漫画的な作りな気がする。

はじめから全◎◎話ってストーリーがガッチリ決まってて
その舞台装置として、的確な役割を持ったキャラが適正な位置に配置されてその機能を果たしていくというよりは
物語の中心にいるメインキャラ陣がある程度決まってて
それ以外はエピソードごとにキャラが登場していって(人気があるとメインキャラになっていったりしつつ)
そうやって無尽蔵に発生していくエピソードの一部を切り取って物語とする、というような。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:28:52 ID:JhgygRCG
>(人気があるとメインキャラになっていったりしつつ)

「私は、ギリギリ大丈夫よね…グッズ売れ残ったりしてたみたいだけど最後頑張ったし…」
「人気順なら、人型と狼型で2クールはメイン張れるな。」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:32:12 ID:KxQQuPbr
視聴者の無限の欲望に応えるのも大変だな。

>>478
後者。お前には無理だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:45:11 ID:9LNz3e0F
>>471
正直いらなかったかも
どうしてもと言うならエリキャロルー子の内一人削って
ちびっ子同士がタイマンで対決、リリカル式肉体言語でお友達が理想だったかも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:49:39 ID:D2OSrSpJ
エリオ取り合ってキャロルーで殺し合いでいいよ。
もちろんエリオは最後首だけ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:50:45 ID:emIntJit
>>481
地上波で放送できませんw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:01:08 ID:msMrrcOE
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:01:27 ID:JhgygRCG
>>479
       。o ○(仕方ない、2・3話くらいは主とリインに譲るか。)
<[" `ω´]>
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:02:22 ID:+/y4Z9wg
>>471
放送終了後、結果を見た後で言えば
いらなかったと思う。それに付随してライトニングの隊長副隊長やルーテシアも。
ストーリーの駒としての話でね。スカに絡ませてフェイト出したいなら執務官として出せばいいだけだし。
まあ、そうなると連鎖的にナンバーズ連中も間引きすることになりそうだけど。

>>472
キーワードとの関連より主人公のなのはの隊員であることと
StSでの主人公?のスバルの相棒っていう「立ち位置」の方が重要だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:02:47 ID:msMrrcOE
すみません誤爆です。申し訳ない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:03:31 ID:JEMtQluJ
イラナカッタって言っている人って、どんだけネガティブなんだろう。

4期の伏線と思えば結構有意義に考えられるのになぁ、勿体無い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:09:36 ID:2ukeVKLU
というかまあ、頭でっかちだよね。
要はキャラいっぱい出して賑やかな空間を作ろうって程度の話なのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:19:19 ID:7exYEyk0
>>487
キャラ多過ぎでそれぞれの描写が薄まったからじゃね?

>4期の伏線
よく上げられる3人では3期でのキャラ立てが不十分で難しそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:26:05 ID:2ukeVKLU
>>489
え、下地が出来てて描写が足りないなんて絶好の描き足し所じゃないか。
むしろキャラ立ち切った人をドラマの中心に置き続けるほうが大変だよ
仕方ないから10年後にしたり。

伏せてもいないような前フリをいちいち伏線とか言うのは2ch用語みたいなもんだろうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:31:34 ID:JhgygRCG
エリキャロルーの場合はむしろ隔離されてるのがな…
特にキャロなんかは、冗談抜きであのまま自然保護官の合間に羊飼って一生を終えても不思議じゃないから困るw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:32:20 ID:JEMtQluJ
>>489
多すぎって言っても薄まった感は無いけどね。
俺的に物足りなかったキャラと言えば、ナンバーズのセッテ、オットー、ディードくらいです。
まぁこの三名もキャラスレで結構補完されてますけどw

キャラ立てが不十分の方が、色々な方向に向ける事が出来、幅広くやれるじゃん。
そんなにキャラ設定をガチガチに固めたい?
逆を言えば、もうなのはやフェイトでは作品を動かしにくいと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:32:40 ID:7NVCPrdU
>>472
>>474の言うようにフェイトと絡む為のような感じだったし もちろんそれだけじゃないけど

ティアは一応本戦で見せ場あったじゃん?

正直、24話でのルー子説得のところとか、フェイトへの卒業生答辞みたいなのは「何?」て感じたし
最終話のエリオがフェイト助けた場面にしても、フェイトならあんなのよけられるんじゃ?
エリオの見せ場作りの為にやったのか、ちょっと無理矢理感があったなあと
いや別に叩きたい訳じゃないんだが、気分害したならすまない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:49:40 ID:7exYEyk0
>>492
続編が最初から決まっていて繋ぎ的なつもりで作ってたならそれでもいいだろうけど、
諸事情で続編がないことだってあるんだから、
もう少し登場人物と話しの軸を絞った方がよかったんじゃないかと

結果的には商業的に大成功といってもいいくらいだから恐らく続編あるだろうし
続編にしてもOVA展開にしても多方向に展開しやすいというのは同意だけど

495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:52:13 ID:CGiUG4JP
保護官にしては異様な戦力だよな
密猟者も大変だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:53:36 ID:JhgygRCG
>>493
誰かしらキャラ削るなり付け足すなりしたら、見せ場も自ずと変わってくるだろうけどな。
それに、フェイトの上から天井が落ちてくるシーンよりも、
いきなり全館魔法禁止になったゆりかごの方が無理矢理と言えば無理矢理なような。

まあ、あれがないとヴァイスの見せ場が危ういんだけどさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:56:14 ID:RPBk40Ta
上でも書かせてもらったが
成長したステエキをじっくり見せて欲しい。
今度はみなキャラを知ってる訳だから
余分なキャラ説明なしでやりやすいと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:07:10 ID:l5a5UvIJ
まあ結局の所、可能なら続編でいろいろ描いて欲しいんだよな
ステエキも3人娘も、もっといろいろ見たい
もしくは漫画連載延長とか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:10:44 ID:7exYEyk0
A'sの時と違って続編続編いうのが多数派なのは見たり無いって気持ちが強いのかな
StSは料理に例えると小鉢で品目だけは沢山出されたけど食べ足りないみたいなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:35:06 ID:f0CtzSUM
A'sの時はエンディングで急成長してたからそれが怖かっただけで、19歳まで成長したら
もう魔法老女なのはだろうが魔法現人神なのはだろうがなんでもありになって吹っ切れただけじゃ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:03:46 ID:DalOgxAs
A’s最終回のときは、とにかく幼女好きの人達の拒否反応が凄かった
6年後とかありえねー、15歳になっちまったorz……それが本スレ住人のメイン層だったからな
今は、19歳のなのは達や15歳以上のスバティアを受け入れてる人がほとんどだから
自然に続編への期待感が口に出てるんだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:09:12 ID:l5a5UvIJ
STSの最終回が前2作より「これからも続いていく」的雰囲気だったというのも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:30:22 ID:SfmtyiZE
このスレも遅くなったな…夜寝てから学校からかえるまでの間に100レスも進んでない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:38:04 ID:CGiUG4JP
続けようと思えばどんな風にでも続けられる、って終わり方だからな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:48:29 ID:XjsQvcop
そりゃあ最終回で自分語り始めたり恋敵の腹を引き裂いたりいきなり6年後になってたりなんて展開じゃないんだからこんなもんでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:57:32 ID:RPBk40Ta
>>503
そうだな、寂しいな。でも上でも言われて通り
月一でなのは成分を補給できるからまだいいよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:20:13 ID:DZZGmKgn
まあ言い出したら将アギトとか、特に「主人公」の両手ナックルとか、
どう考えても雑魚編隊やらましてただの壁相手に使い捨てるモノじゃなかったのになあ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:25:54 ID:De9Qrot+
次期はA'sの続きかA'sからStSの間が見たいな
ほのぼのシーン多目で。戦闘はもちろん見たいけどスパイス的な感じで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:27:33 ID:+IWGjwPP
>>507
二つともミッションクリアボーナスを使った技だからな。オマケ扱いは仕方ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:31:47 ID:CGiUG4JP
かといって、ゆりかごの一部が最終兵器にでもなって、
みんなで切り札連発フルボッコで〆ってのもなぁ……
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:37:24 ID:JhgygRCG
>>507
そこは逆に雑魚が足りないと言った方がいいかもしれない。
地球防衛軍の最終面みたいに雲霞のように出てくれば雑魚も雑魚じゃなくなるw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:42:09 ID:8VvAacnK
アニメイトに行ったら、どこからかなのはさんの声で
「この注射を打てば楽になれる」みたいな言葉が聞こえてきて
ティアナがちょっと怯えた声で反論してて一瞬怖くなったよ

なのはさんに逆らっちゃ駄目だよティアナ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:43:35 ID:nLQB39Jj
>>510
そこはそれ、ゆりかごを時空管理局の戦艦がぶっ飛ばしたら、中から人工浮遊要塞が
出てきて、ミサイルぶっ放して戦艦全滅、仕方ないのでなのは、フェイとあたりが
内部に突入して電源を破壊しに行き(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:50:10 ID:CGiUG4JP
>>512
「ちょっとだけ痛いの我慢できる?」って小児科のお医者さんっぽいよね
あんまりちょっとじゃない所も
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:50:26 ID:EAlgNwRC
>>512
それティアナが鳴く頃にだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:54:01 ID:KD+5OxI4
この注射を打てば楽になれる(人生的意味で)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:59:30 ID:LFfIztfR
 ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:クロノトリガーサウンドトラック 練り消し りんご みかん 空き瓶 楽譜 きゅうり 寝袋 竹 メガネケース
通信ケーブル 朝顔 こあらのまーち クレヨンしんちゃん9巻 飴 服 らっぱ 馬 饅頭 Gショック ストロー てれか 一升瓶
トローチ ドロップ 綿飴 寒露飴 あめんぼ よつばとリボルテック 大塚愛似と言われます 風呂イライン C21
S(作品でこの人達の名前を確認したら奇跡に感謝しよう)
磯光雄 松本憲生 沖浦啓之 井上俊之 大平晋也 宮崎駿 安彦良和
近藤喜文(故) 大工原章(全盛期) 大塚康生(全盛期) 森康二(故)
-----------------------------------------------------------
A(業界の中でもある種の頂に立っている別格派)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 うつのみや理 西尾鉄也 中山(森)久司 橋本晋治
山下高明 なかむらたかし 湯浅政明 安藤雅司 近藤勝也 中澤一登 今敏 三原三千雄
本田雄 濱州英喜 安藤真裕 小池健 大塚伸治 金田伊功 山下将仁(全盛期) 吉成鋼 吉成曜
上妻晋作 貞本義行(テレコム時代) 庵野秀明(爆発はS) 板野一郎(サーカスはS)中村豊
-------------------------------------------------------------------------------
B(この人達の作監があったら標準録画をする事を勧める実力派)
新井浩一 梅津泰臣 黄瀬和哉 馬越義彦 後藤雅巳 川元利浩 今石洋之 吉田健一 鈴木博文
小西賢一 柿田英樹 すしお 佐藤陽子 後藤隆幸 千羽由利子 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之
伊東伸高 村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 都留稔幸 高谷浩利 逢坂浩司 岸田隆宏
古屋勝悟 大張正己(全盛期) 佐野浩敏 外丸達也 青山浩行 稲野義信(全盛期) 小原秀一 高坂希太郎
西田達三 佐々木正勝 末吉裕一郎 摩砂雪(全盛期) 松尾慎 宮沢康紀 もりやまゆうじ 山下明彦 山田起生
石浜真史 渡部圭祐 合田浩章(全盛期) 橋本敬史 若林厚史 坂崎忠 藤田しげる 佐々木守 鈴木美千代
栗尾昌宏 木村圭市郎(全盛期) 中山大輔 浦谷千恵 西見祥示郎 小松原一男(全盛期) 小林治(旧) 鉄羅紀明(故)
-----------------------------------------------------------------------------------------
E(将来有望な若手(金の卵達)
朝井聖子 雨宮哲 貞方希久子 塩谷直義 夏目真悟 新井淳(ポスト山下将仁) 沓名健一
牧原亮太郎 佐々木美和 板津匡覧 小竹歩 菊田幸一 高山正宏 岡勇一 小竹歩
ウニョン/Choi EunYoung(三原推薦) 久保川絵梨子 本間晃 田代雅子 井上香織
------------------------------------------------------------------------
番外(作画or版権エロス(上記リスト含む)
藤井まき 牧野竜一 西田亜沙子 木村貴宏 後藤圭二 うのまこと 倉嶋丈康 中嶋敦子
沼田誠也 梅津泰臣 千羽由利子 松原一之 細田直人 友岡新平 柳沼和良 吉成鋼
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:07:54 ID:/klYoygY
>>516
こういう意味?嫌過ぎるぞ
| /:./:.:.:.:/:.:.:/:.|:.|:.:.|  ヽヽ::\.:.:.::\:.::.:.:.ヽ.::.:.:.:.ヽ.:.:..|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| |:.:|:.:.:.:.|:.:.:.|i:.ハハ:.:|   ヽ ャ 廾 十:ト 、.:..ヽ.:.::.:.:.|:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| i:.:|:.:.:.:.|:.:.:.||,|ィ爪「    \\ =≠z.\:`:.|:.:.:.:.:.|:./|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
i. |:.|:.:.:.:.|:.:.:.|リ レ≠=ミ      / {   i\ヽ|::.:.::.:.|/ |:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:|ティア、この注射うてば楽になるよ
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:ハ /|   }       |  ri}/  |:..|:.:.ハ |.:.:.:.:.i:..:.:.:.:.:|
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:.ハヽV  _ノ      ,==、,   |:.:|/ | .i::.:.:.:.i::.:.:.:.:.:|空も飛べるし魔法も使えるんだよ
 ヽ!N:.:.|:.:.:.:.ハ " ̄''            /|:.:| / |:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|
  ヽ.ヽ:Nヽ:.:ハ      ヽ           /.:.|./  i.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:|私は魔法少女〜♪
     \  |:.人     v ― ァ  /  / :.:.:.|.  |:..:.:.:.:i::..:.:.:.:.|
      ヽハ:.:.:| \    ` ー     / |:.:.:./   |.:.:.:.:.:i::..:::.:.:.|
       i |:.:.|   ヽ、_    _,. '  ,. |:.:/   .|:.:.:.:.::i::.:.:.:.:..|
        ヽ:|     | ` ´  ,. '´ /:.ム    |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:./
         ヽ    |` ーr‐'´   /:./ \  |:.:.:.:.:.i:..:..:./
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:09:42 ID:FuYYoX9k
高町さん家のなのはちゃん…こんなになっちゃって…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:11:01 ID:/klYoygY
        /, -=ァ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`\   /  ̄ ̄ ̄`ヽ
.       // /.:.:.:.:.:.:-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽr/.:.:-=ミ .:.:.:.:.:.:.:.'.
           /:::: /::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\-::}}:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
        /:::::/::::::::::::::/ ::::/:::::/::::/:::::/ ::::::{:::ヽ:ヽ ::::::V:ハ:::::::::::i.:.:.:.:.:.:.:ヽ: |
.       ,':::::/ ::::::::/::::〃::::/:/::::!:::/|::::::|::::::::::}:::::}:::}}:::::::::∨:::::::::::l .:.:.:.:.:.:.: }.:|
       |::::/| :::::::/:::: {{:::::7:丁:::j:::l`ト::::l::ヽ‐十:::ト:リ:::,'::::::ヘ:::::::: :l.:.:.:.:.:.:.:.: ! |
       ∨ l|:::::::,'{:::::从 ::|∨ヽ八:{ \{ ヽ\{Y:∧/ ::::::l::}::::::: :l.::.:.:.:.:.:.:. ! | 薬にだけは手を出しちゃダメだからね
.          |::::::ハ::::Y ::{ ィ==ミ    ィ=-ニ_j/ /:::::::/j/:::::::::::l .:.:.:.:.:.:.:.:! |
            ',:::::l.ハ:::ヘ|::小          `ヾ/::::/}::::l :::::::: l:.:.:.:.:.:.:.:: ! |
            \{  \{| 八      j      彡イレ |::::l ::::::::::l::.:.:.:.:.:.:.: ! |
                {:::::::ヽ.   ー 一    /' :::,' |::::l ::::::::::l.::.:.:.:.:.:.:. ! |
               ヽ::::{ `ト、      イ /:::::/  |::::l::::::::::::l .:.:.:.:.:.:.: ! |
                >く/`=≧-z≦=|`∨:/   ! ::l ::::::::::l .:.:.:.:.:.:.: ! |
         -―――‐'´/ {  /^\.  } /く `ー- L::_:::::::::::l .:.:.:.:.:.:.: ! |
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:23:47 ID:d0kVE5JX
>>519
海鳴市高町邸宅近所のおばちゃん乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:32:18 ID:ZAzSraiP
327 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 16:04:47 ID:???0
>>323
アニメ2のなのはスレに置いてきた

328 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 16:06:57 ID:???0
まーた目の敵にされるぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:32:23 ID:DZZGmKgn
>>509
まあ、そう言われればそうなんだけどな。

それでもなのはさん直伝のバレルショットで相手の動きを止めて、
両手にそれぞれ魔力と機人ENを載せての最大出力の一撃を叩き込むスバルが見たかったんだ…

こう書くとまんま勇者王だが、それを違和感なくできるキャラ設定だから困る。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:18:59 ID:P37aaRyx
スバルは破壊なんてしたくないから機人モードも使わなかったわけで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:31:07 ID:9LNz3e0F
>>511
そうガジェット2型も500機位出てユニゾンシグナムが殲滅するとか
ゆりかご内部でもディエチがあんなだけど姉(クアットロ)を助けて欲しいとスバティアに懇願するとか
もう少しドラマがあっても良かったな。
まあこの辺は、脚本の力のなさなんだろうけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:36:19 ID:l5a5UvIJ
最近、準備段階で脚本が変更になったんじゃないかと思ったりした。
漫画やSSと本編見ると、世界感やストーリー、キャラの繋がりなどは都築氏の中で固まっているように見える。
一度作った脚本(プロット段階?)では26話に納まらず、後半の一部を削ったんじゃないか?と。
もちろん、アニメ製作において脚本書き直しなど当たり前の作業ではあるんだが・・・
見せ場はきっちり残した反面、削った?接合部分の手直しが甘い感じもする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:43:14 ID:5pZ0ISAJ
>>507
両手ナックルはどう考えてもあれでいい。
戦闘で使うことはまず無いと思ってたし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:53:03 ID:JhgygRCG
>>525
まあ、あんまり大量に出し過ぎると脚本を相当変えないといけなくなるだろうけどな。
それこそ、ステエキがゆりかごやスカ研に行く暇なく際限なくガジェット潰しに追われるような感じでw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:01:53 ID:P37aaRyx
というか一度停止したガジェットがまだ動き始めてる理由もわからん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:06:42 ID:LW01bIy5
>>526
2クールだから、気合い入れたら、入れすぎて創りすぎちゃったってところかねぇ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:11:55 ID:CGiUG4JP
>>529
あれは聖王とクアットロが沈んでから出てきたゆりかご艦載機だろ
ゆりかごの近くにいた魔導師は弱いからスルーされたようだ……
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:16:03 ID:JhgygRCG
>>531
せめて、全方位にわらわら出て、50機ばかりが航空魔導師の網から漏れたと考える事は出来んものか…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:24:53 ID:P37aaRyx
>>531
あぁ艦載機だけが動いてたのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:27:07 ID:I72vSYko
モブ魔道師扱い酷すぎワロタ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:32:13 ID:8VvAacnK
お、来月のアニメディアにもなのはの記事載るっぽいな
サンタだらけの〜ってだからまたなのフェのサンタ姿は・・・ないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:33:43 ID:yejk40tA
ヴィータを成長させたい
15歳くらいに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:35:34 ID:CGiUG4JP
サンタと言えばはやてさんだな
厚着だし渋らないだろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:36:51 ID:boHHrobB
サンタならグレアムだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:37:17 ID:Po5sLPh+
A'sアイキャッチのサンタヴィータカワユス
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:45:09 ID:1DOTnD8l
コストは掛かるけど下級戦闘員ポジションの戦闘機人を大量に量産して手駒にする
って感じな事をスカリエッティが言い出してたら

いくら脳味噌×3でも止めてたかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:49:38 ID:D5yuSYhT
4期はこのまま魔法を使い続けると世界は滅んでしまう事を知ったなのはが、
身分を偽って肥大する魔法社会を崩壊させるために質量兵器を用いて戦うストーリー。

魔法少女、潰してます。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:03:04 ID:0rcjGNVr
つうか、政治と金は深いつながりがありますが
機動六課設立時にも、不透明な資金の流れとかあったのでせうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:03:30 ID:foe5iHlO
2009年に映画化とかいう情報を見たのは夢か?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:04:16 ID:/klYoygY
不透明な金はすべて食費に消えています…スバルとかの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:06:04 ID:7exYEyk0
>>538
エターナルコフィンなホワイトクリスマスまで用意してくれるしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:12:24 ID:zU+8OMNf
犬ザフィーラが幼女ヴィヴィオを守る図ってのはなかなか萌えるし燃えるな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:20:09 ID:p4SA/L8L
>>542
ヒント:機動六課のバックには宗教団体が存在している。
548爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/10/10(水) 19:33:43 ID:b5H1Dwph
>>544
裏金の全てがはやての胸も揉みとスバル&ギン姉&エリオの食費だったら笑う!!

>>547
信徒から、援助金を集めて・・・・資金提供?・・・・それはないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:35:05 ID:RPBk40Ta
>>536
二十何話だかでヴィータが検査後
「起き上がって上着る流れのシーン」
ヴィータが成長したかの様に見えないかい?
>>539
あのアイキャッチ好きだわ
確か話が佳境に入ってたあたりだったから
そのギャップが何とも。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:39:56 ID:f0CtzSUM
>>548
福利厚生と称していつの間にか増えていく豊胸グッズの数々は、裏金で賄われていたのか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:46:00 ID:1WNiild8
新キャラもいいいけど、せっかくA,sで育てた八神はやてという苗を速攻で間引くとはどういう了見かと

優しい八神家のお母さんでよかったのかもな…
下手に局入りしてタヌキぶりを発揮したからこんな事に……
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:50:40 ID:RPBk40Ta
>>551
それは思う節があるよ。
たまにA'S、A'SSS視聴すると、
「あ〜俺はやてが好きだったな〜」
って思う。
年齢と反して母親キャラだったのが好きだったなー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:55:07 ID:KD+5OxI4
今更だが漫画版A's買ってきた
stsと書いてる人同じなのね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:58:54 ID:CGiUG4JP
グレアムおじさんは大変なクリスマスプレゼントをくれました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:10:21 ID:LW01bIy5
>>553
その後にSSとDVDといくとまた違った感想が得られるとおもうぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:27:37 ID:uSo2Wn/H
ちびたぬ、マスコミの報道番組に出演し
((・∀・)x))「クアットロに告ぐ。我々はお前を包囲した。今夜は震えて眠れ」

四期ではこんな活躍があったらいいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:30:14 ID:bRI7PWyg
>>554
クリスマスのあれって、なのは達が病室で鉢合わせなんてしなければ、もうちょっと余裕もったスケジュールで、
お正月くらいに全ページ分コアが集まって穏便にお年玉的覚醒イベントになったんじゃないかと思ったり。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:32:40 ID:LW01bIy5
>>557
そこまで身体が持たない可能性も黒都筑ならありかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:33:43 ID:CGiUG4JP
最後のページはヴォルケンが差し出す、ってのが恒例みたいだしなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:35:45 ID:bRI7PWyg
それにしても、あんなショック受けないと覚醒出来ないとも思えないけどな。
元の夜天の書の作成者にしても、改悪した奴にしても、あれじゃ使い勝手悪過ぎるw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:41:01 ID:r+1bfoHw
>>560
はやては特殊なんじゃね?力を欲してなかったわけだし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:42:16 ID:f0CtzSUM
>>560
つーか、覚醒ってのがなんの話なのかわからん
管制人格の覚醒なら、別にあんな手順を踏まずとも、ページを集めて主が承認すれば起動するし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:43:43 ID:LW01bIy5
>>562
その主が承認しないから問題な訳で。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:45:05 ID:cH/jaDYF
はやてが闇の書の闇みたいな男と探偵やってますよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:48:01 ID:gFdjCGmf
>>564くわしく
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:48:33 ID:bRI7PWyg
>>561
やっぱりそんなところだろうか。手軽で確実な方法を選んだだけで、
さすがに嫌がらせではやての心を傷つけるやり方を選んだわけじゃなかろうし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:48:39 ID:KD+5OxI4
どう見てもネウロです
本当にありがとうございました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:51:26 ID:f0CtzSUM
>>563
はやてが承認しないから覚醒しない訳で、それは別に使い勝手が悪くないよな?
つーか、勝手に起動する方がある意味迷惑だよな、実際ヴォルケンズが起動した時にはやては
びっくりして倒れて病院送りになったし

だから、覚醒とか使い勝手悪いとかなんじゃらほい?、って話よ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:56:12 ID:Pnbopct7
流れをブッた切って悪いが
地上本部狙われた時
結界貼ってればよかったんじゃね?
ってのは間違いかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:59:31 ID:UgGkPjyN
張ってなかったっけ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:00:30 ID:XnoGAPta
>>569
AMFが無効化してしまうとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:05:33 ID:mESmylEQ
レジアスはまさか襲われるとは思ってなかったんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:09:06 ID:bRI7PWyg
AMFでばかすか穴が開きそうな事を横に置いておいても、
ふと窓の外を見たら地上本部のビルがすっぽり結界に
包まれてましたなんて、一般市民がパニックに陥りかねん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:10:53 ID:f0CtzSUM
地上本部のすぐ近くに広大な廃墟が広がっているような世界です、その程度で住人は驚きません
常識で考えたら、あんな場所は即効スラム化しますぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:11:33 ID:LW01bIy5
>>572
そりゃー、自分がクライアントなわけだからなぁ…
>>568
はやてが承認しない。
なら…ってことで、にゃんこ先生があんな手法を…
なんか、個人的に1期の鞭打ちの回同様、あそこらへんの回はあんまり見たく無い回。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:13:59 ID:mESmylEQ
良く考えたら結界張っててガジェットが突っ込んで結界無効化とAMF展開をしてたんじゃないか?
内側からもせめられてるからそのあとどうしようもなかったし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:20:19 ID:OJj3VbFc
俺もあのシーンは見たくない所。けどその分せやけどそれはただの夢やの所
の感動が大きかった。
所で闇の書あったら何する?
とりあえず俺はシグナムやヴィータやザフィに肉体強化系の呪文をならって6階級
くらい制覇しようかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:21:57 ID:vrwHH5XK
レジー坊やは本部のバリアさえあれば楽勝と思ってたこと
あとデバイス持ち込み禁止するくらいだけに広域結界の使用制限とかされそう

レジー坊やが評議会途中でやめて、襲撃に即時対応の許可出してたら普通に使ってた可能性もある
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:23:34 ID:rQBansL4
>>543
それ、どこの怠惰さん?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:25:42 ID:x3wZ7PQG
>>579
あれは20009年。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:31:21 ID:rQBansL4
う、せっかくのいいツッコミだと思ったのにorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:34:58 ID:DwxIiYSy
AMFってガジェットが標準装備してるだけで本来は高等魔法なんだよな?
もしAMF対策予算が却下されてなかったら大損だった?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:35:34 ID:CGiUG4JP
暴走するまでは一応主の願いを叶えようとするんだよな?
例えば犯罪のない世界が欲しいとか言えばリインが犯罪者を皆殺しにしていくとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:38:40 ID:bRI7PWyg
>>582
もしかしたら、アインヘリアル防衛してた部隊がざくざくガジェット破壊して、
数の暴力の鎧が剥がされた数の子が困ってしまう展開になったかもしれん。
あと、16話のうわあぁ〜とかなくなったかも。一応、損にはならんと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:49:03 ID:x3wZ7PQG
しかしAMFを使う魔導師っているんだろうか?
自分の魔法も消えそうだし正直余り使い道がないような気がするんだが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:50:06 ID:kmjaoJwM
大人ヴィヴィオの出す結界がやばかったなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:55:51 ID:CGiUG4JP
AMFねぇ
広域で張りつつ肉体言語で仕留めるとかw
まぁ相手が対AMF戦できたら一巻の終わりだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:58:46 ID:bRI7PWyg
AMFは最初に見せるブラフで、相手に高等技術なAMF対策を強いる事で瞬時の対応の遅れを狙うとか、
使えるというだけでも結構圧力になるんじゃないかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:01:59 ID:PhEAf2t8
定石などない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:03:59 ID:VvW3wz3l
アニメディア11月号よんだ
とりあえず、メンバーへのインタビューが面白かったww
エリオとキャロはいい加減にしろとw


都築氏へのインタビューも、エリオがキャロについていった理由とか、なのはさんの今後?
が分かって良かった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:05:59 ID:0m9V7HM5
AMFはAAAランク相当の技術だけどAAランク相当の技術である多殻弾で破れるんだよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:10:27 ID:CGiUG4JP
技術の難しさと有効度は比例しないからな
オーバーヘッドキックとか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:10:27 ID:yUlORzPG
>>591
相性の問題だわな。逆に行けばSSクラスの技術に対して、AMFで対抗策取れることも多々あるだろうし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:12:44 ID:qt7/L06I
魔導師ランクが強さでだけではなくどういう仕事ができるか、って基準なら、
魔法ランクもそうなんじゃないの?
雑魚は無力化できるAFMとがAAA、
疲れるばかりで使いどころの少ない多重弾殻ではAA、
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:13:20 ID:+xfgNSv7
AMFバインドの登場ですよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:17:51 ID:bRI7PWyg
>>594
極端な話、石を投げられても素通りさせてしまうAMFが、お仕事レベルが高いからAAAとは考えにくい…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:20:17 ID:qt7/L06I
AMF使ったのは機械兵器がジェットだが、
人間の魔導師が使った場合、自分で張るバリアとかにも影響出るのかしら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:23:53 ID:cEOw6UU5
全盛期プレシア=超全力全快Stsなのは=パーフェクトヴィヴィオ
ーーーーーー作中最強の壁ーーーーー
Sts戦士=ナンバーズ
ーーーーーー人造魔道師編の壁ーーーーー
巨大化闇の書>完全体闇の書≫As戦士
ーーーーーーAs編の壁ーーーーー
無印戦士


もっと細かく考察しないとなww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:33:01 ID:mISYJ0aM
>>590
公式インタビューが分散されて雑誌に載るのは正直やめてほしい
同じ質問はメガミにも載るんだろうか?
本当なら漫画が無ければメガミも買わないのに・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:34:54 ID:P37aaRyx
ってか3期からメディアとメージュにも情報がいって
蒐集するのに一苦労だ、1期2期はメガマガだけ追ってりゃ概ね問題なかったのに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:38:02 ID:Vk/9i6IY
久しぶりに覗いてみたら何なんだこの伸びはw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:38:24 ID:CGiUG4JP
昔はメガマガにしか相手にしてもらえなかったのに立派になったもんだね、おっちゃん嬉しいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:42:56 ID:/RArnMGW
メガマガでもA'sの時はたった1回、しかもSSMの時しか表紙を飾れなかったのにな。
今年は5回だ。すごいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:55:21 ID:8VvAacnK
リリキャロ、マジキャロ
エリオ君封印〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:56:06 ID:cEOw6UU5
次回作はプレシアが復活して最強の敵となるっていうのがいいな
「私に全盛期の力が戻った・・・このみなぎるパワー・・・すばらしい!
 ふふ・・・私はパーフェクトプレシアとして復活したのだ!!」
それで自分をこんな目に合わせた世間、とくに管理局やなのはに復讐する。
腕をかざすだけで管理局や戦闘機をミッドの町ごと破壊したり、ゆりかご程度なら指から適当に発射した光線で破壊したり
自己の魔力で大地を揺らしたりとかかっこいいことやってくれそう
もうアリシアのことなんてどうでもよく、最強の魔道師として世界をひっくり返そうとするぐらいのとんでもない敵で
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:56:48 ID:RPBk40Ta
StSでロリマンセーの人がゴソッと抜けて
新たにロリじゃなければって人が入り新規開拓された訳だよね?
DVDの売上からみると結果6:4ぐらいで支持派が多いのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:04:12 ID:sU9aSfg3
>>593
反応するまではただの魔力弾ですらないアルカンシェルとか、
下手するとAMFで消滅する可能性もあるんだよな。

>>597
でるだろう。
3型は排他式でAMFとバリア使い分けてたし。

>>599
学研どころか普通のアニメ誌でもないコンテニューやバトロイまで
買ってしまうのが住人クオリティー。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:19:48 ID:Rl5Wwzko
これアニメ三つあんのか
ロリあんま好きじゃないんだが見れるか?
ちなみに好きな奴はKanonとFate
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:24:59 ID:o/9On9WW
本当の意味でのロリキャラは、ヴィヴィオだけだから大丈夫だ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:25:03 ID:boHHrobB
あんま死なないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:27:39 ID:sU9aSfg3
>>608
魔法少女の殴り合いが許せること
ジャンプ系やサンデー系の熱血主義に文句をつけないこと

が平気なら大丈夫だと思うぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:27:49 ID:qt7/L06I
FATEが好きなら大丈夫じゃないかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:28:02 ID:XnoGAPta
>>585
肉体言語>魔法なマッチョな魔導師なら躊躇無く使うだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:33:08 ID:r+1bfoHw
ガンジーみたいなやつか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:33:48 ID:nbhOiKLh
>>585
戦闘じゃなく、侵入のセキュリティ解除なんかには役立つんじゃないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:33:57 ID:sU9aSfg3
>>613
つまり基本ベルカ式の奴ならよいわけだなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:38:05 ID:Rl5Wwzko
>>611-612サンクス
ジャンプ展開大歓迎でやんす
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:38:20 ID:r+1bfoHw
>>616
ベルカでも、武器の魔力に頼れなくなるからダメだってばっちゃが言ってた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:41:15 ID:XnoGAPta
>>618
ベルカの基本はパンチだって初代リインとゼストとシグナムとヴィヴィオが言ってた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:41:28 ID:sU9aSfg3
>>618
魔力に頼ってる連中は駄目だろうな。
土方のごとく大ハンマーでブレイクする漢なら平気だ。

ヴィータスタイルなら。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:48:43 ID:hiyE1uCY
はやて「アタシと組まへん?12回連続あいこだして生き残ろうや」
ざわ…ざわざわ…ざわ…ざわざわ…
フェイト「本当に…裏切らない?」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:49:33 ID:CGiUG4JP
サブミッションで戦う平行世界のなのはさんを連れてこよう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:57:03 ID:sU9aSfg3
>>622
ぷにえさん関係ねぇw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:58:30 ID:DdWdDAQT
             _,, = - ー- = 、_,,__   
          _,,ィ7. --ー┐   |~ メ、
         /;;;;イ'       |   `''´  ヽ
       /;;;;;/     ,ィ'´\|         〉
      /;;;;;;;jイ   "く  ・  ,ゝイ  _彡ニ\ {
     /;;;;;;;;;;/ |     ー-‐  '' '´ 。 ∨  |
   /;;;;;;;;;;;;;;/ {  __,,_ ニニ二_\ ,ノ   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;/ ,,.ゝ'"  / _   ー--    人
    |_;;;;;;;;;/ 〈    / /^`ミェ、,    /;;;;;\ 4期はいつなんだ……
     `ー'   ゝ,  ヽ  ゝ-= ,,_  /  ,, イ;;;;;;;;;;;;;;;;\
          ヽ、 └ - ,,_ ,~  <'´  \;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          /    ,_       \    )_>'"⌒~
           /    //   ll o   \  ~
           /   .//    || |⌒''x_,〉
           /   //     || |
.         ∨    ~      " |
        {                |
       /         __   人
       /    _,, =-<     〉
       /_,,ィ''"     \_,,_/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:59:29 ID:8VvAacnK
4期の淫獣か
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:00:23 ID:yYW4tZEX
>>624
冬混みで何か買うと、紙袋にクリアファイルが入ってると信じようじゃないか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:05:19 ID:CGiUG4JP
四期もいいけどやっぱまずOVAで過去編頼む
OPテーマは「時が未来に進むと 誰が決めたんだ」とかそんな感じで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:05:53 ID:VvW3wz3l
冬コミに期待

4期決まったら仕事辞める
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:07:07 ID:U9MAXG5F
>>627
「このタイプ01凄いよ、流石02のお姉さん!」か
おk、それで。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:11:32 ID:8k6aEXK1
ヴィヴィオがまたなのはママにお話を聞く
それで回想OVAとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:21:13 ID:T7gkopIc
とりあえず学園ストーリーきぼうする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:24:54 ID:Jh2LXkj1
 >>617
 なら大丈夫だ。ただ、1期(無印)は4話くらいまでは展開がタルい。
いわば普通の「魔法少女」。5話辺りから一気にギアが入って熱い展開になる。


 録画しておいたレンタルマギカ、よく見ればはやてとキャロが出演中。
はやては一発で分かったが、キャロはわからんかった。あんなタカビーなのも
できるんだねぇ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:26:10 ID:UuwttaGs
タルいとか言うなつってんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:28:21 ID:T7gkopIc
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:28:49 ID:/XBPB+OI
また二期新参か
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:34:42 ID:zCJddmkE
俺は過去編見たいとは余り思わないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:34:55 ID:+QBCGXgL
>>632
つーかネウロでも共演してたけどな、キャロは犯人だったわけだがw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:34:55 ID:fUjw4uxN
儲るからな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:36:00 ID:9d49wbHf
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:37:17 ID:FazVsuW+
俺もなのはさんとお友達になれるかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:37:32 ID:keY1Zkzo
未だに キャロ=昔クロノ が信じられん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:38:55 ID:YiKXGxhr
信じなくていいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:40:07 ID:jAGRpL7+
>>639
はみだしQ&Aはやてに質問!バロスww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:41:18 ID:FazVsuW+
高町なのは一等空尉のわりと暇な休日OVA化きぼん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:42:03 ID:Rgi+YFa1
所で初代リインはシャマルの事湖の騎士じゃなく風の癒し手と呼ぶはずなのに三期SS03で湖の騎士と呼んでるのはなぜ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:43:59 ID:Y+s5KSZL
なのは「桜は散ってしまうからこそ美しい
     人もまた、散ってしまうからこそ美しい
     さあ、我が光の中で息絶えるがいい!」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:49:04 ID:keY1Zkzo
>>639
田村さんの感想はお仕事としてのものであって、高町なのなってキャラには大して思い入れなさそうだな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:50:03 ID:+QBCGXgL
>>645
そこは謎なんだよな。湖の騎士は自分で言う時だしな。
単に書き間違えたというのもなくもないか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:53:33 ID:wtGsFN1l
異名が複数あるんだよ
出番は殆ど無いけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:53:46 ID:UuwttaGs
>>647
てか一人だけメッセージになってないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:54:58 ID:FazVsuW+
ゆかりんはなのは好きだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:56:00 ID:r3YmiTMM
みどりのおばさん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:59:32 ID:Y+s5KSZL
>>652の内臓が心配です
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:01:16 ID:8k6aEXK1
風の癒し手ってのはきっと、なのはさんの胸に手を突っ込んだところからきてるんだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:01:36 ID:FJVzsV89

某スレより

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2007/10/10(水) 23:50:37
ID:rh7o6xKl

>>37
魔法少女の呪文にパ行が多用されるのと同じ理由だな。



・・・・アレ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:02:33 ID:keY1Zkzo
風邪の癒し手なんだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:02:57 ID:FazVsuW+
最近人減ったな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:03:44 ID:Jh2LXkj1
 >>637
 ytv読売テレビじゃ放送してないみたいだ・・・orz<ネウロ

 >>644
 割り箸に紙で描いたキャラの画をくっつけて人形劇風にするのか?
それじゃミニパトだが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:06:43 ID:Y+s5KSZL
リリカルマジカル
アルカスクルタスエイギアス
バルエルザルエルブラウゼル

パはないな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:08:52 ID:AXNsFWei
レイデンイリカルクロルフル
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:09:03 ID:r+6Oq070
機動六課・火の七日間
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:09:58 ID:8k6aEXK1
ラステル・マスキル・マギステル
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:33:06 ID:bh4soyqq
あと30分書き込みなかったら俺は八神家ファミリーになれる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:33:35 ID:AXNsFWei
そろそろ阻止
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:44:42 ID:s7IBoCKX
こんな深夜にレスが無いのは健康上いいことだよ

10分レスが無ければ今日はなのはさんとデートする夢が見れる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:45:02 ID:bh4soyqq
せやけどそれは
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:45:39 ID:AXNsFWei
THE・夢や
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:45:48 ID:it+6AqXN
リリカルマジカルの後にテクニカルがないと安心できない俺がいる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:49:19 ID:8pL9QNOG
そろそろスレのスピードを落としてもいいんじゃないかと思ってる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:50:08 ID:AXNsFWei
ここでさらにソニックフォームにチェンジしてみようか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:53:27 ID:s7IBoCKX
隠れてたなんてヒドス

もう3巻ループで流しながら寝るよ オヤスミ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:39:01 ID:UcsqWFUN
一時間レスなかったらフェイトは俺の嫁
って事でおやすみフェイト
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:40:26 ID:3hdPL31f
阻止なの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:50:00 ID:OaLSX77h
5分レスが無かったら将はニート卒業













そして俺の嫁
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:51:10 ID:Y+s5KSZL
将おやすみ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:51:46 ID:6G/oSNj1
眠れないから1話から見直すか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:55:04 ID:OaLSX77h
おまいら10分もレス無かったのに急に現れやがって・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:22:17 ID:5K2Cmgsw
>>669
本編放映中の本スレが1スレ/日を維持してたことを考えると
随分スピード落ちたと思うんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:25:10 ID:TR7ohWjH
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:36:23 ID:ATr9aicL
夜明けのー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:39:11 ID:8k6aEXK1
朱いー空に
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:42:01 ID:lh+O45lY
虹を描いて
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:48:40 ID:k5+rYTnv
闇もすべて包みこむ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:29:41 ID:zXPsTOmj
小さなー勇気
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:54:39 ID:omFnkBhC
言葉をー越えて行くー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:55:08 ID:Jh2LXkj1
 ぼくらをー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:57:09 ID:Jh2LXkj1
orz

仕事行ってくる・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:09:36 ID:UcsqWFUN
>>672だがおまいら…前レスから1時間近く無かったのに
どっから沸いて出たw

>>687
俺もだ。まあガンバロ。
なのは関連が出る週は良いが無い週は…orz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:16:49 ID:omFnkBhC
なのはシリーズ第四期は新主人公にキャロを向かえ、制作:京アニでお送りします。
冬の街を舞台に砲撃轟く新作アニメ『Canon(キャノン)』
お楽しみに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:28:15 ID:eh8i8MpK
ところで結局、OPのカリムさんって
何だったんだろ?最終決戦の時に特に何かしたって記憶も無いし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:11:20 ID:4QeD8cdn
聖王ヴィヴィオの魔力ってどんなもん?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:25:05 ID:0UfeTuAo
ウ゛ィウ゛ィオは将来強く逞しく
勉強もできる無敵の委員長キャラ
な良い子に成長します。

でもツンデレです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:29:01 ID:gE7O6H3x
じつはゆりかごも撃破されたように見せかけて別次元に退避しただけ。ヴィヴィオの史上最大級
デバイスとして活躍の予定です><
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:31:22 ID:eh8i8MpK
四期でヴィヴィオがアリサポジションのキャラとして登場したら笑う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:35:58 ID:WJuOhWbb
>>690
隊長格のリミッター解除とかしてたじゃん。
他は…紅茶とケーキを楽しみながら観戦してたんだろうなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:36:19 ID:omFnkBhC
>>691
魔力自体は普通よりちょっと高い程度
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:37:58 ID:0u4426uF
◆フェイトですが本気でエリオに抱いてほしいです◆
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1191145535/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:43:13 ID:omFnkBhC
>>691
すまん、聖王ヴィヴィオはゆりかごの駆動炉からエネルギー供給を受けてるから魔力値も高いのか
エネルギーってのが魔力そのものなのかどうかはよくわからんが
虹色の光がヴィヴィオの魔力光らしいから、あんだけ光ってたってことは相当なもんだったんだろうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:05:24 ID:f6iZVsFt
>>690
設立に尽力した6課を見守る…ってだけで十分な気がするんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:16:54 ID:XeYEW/xq
>>317
壁紙にいただきますた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:31:40 ID:eh8i8MpK
>>699
お付きのシャッハですらナンバーズを一人倒してるから
そんな強い人が仕える人物としての威厳を見せるって意味でも

カリムさんにも戦って欲しかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:33:03 ID:YR7tqOVV
しかし昨日辺りからいきなりレスが減ったなあ。
まあ休みの日になればまだまだ伸びるさ。
703702:2007/10/11(木) 09:36:28 ID:YR7tqOVV
あれ?sageスマンorz。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:44:12 ID:zvx4kXBQ
>>701
まず、彼女が戦えるかわからんがな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:58:08 ID:XRhowcOM
カリムが戦えんからシャッハが強いのかもしれんしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:08:33 ID:UcsqWFUN
>>702
だがもう一つのスレは盛んだぞ。
また一つのは過疎ってるが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:04:18 ID:f6iZVsFt
>>701
お付きの強さは本人の重要度を示す指針にはなるけど、本人の強さの指針にはならない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:06:12 ID:AXNsFWei
実際のカリムの戦闘力は未知数だな。

ロッサもあんなとこまで単身うろうろできてる辺り、犬だけじゃないとも思えるが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:13:19 ID:nzSkZNTu
そういやヴェロッサのバリアジャケットは……?あの白スーツがそのままバリアジャケットなのだろうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:57:48 ID:2K9tR0Wy
>>709
かもな。
実は管理局制服自体結構高性能なのかもしれん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:09:34 ID:Oz43W2wY
あの白スーツは自前だろ、常識的に考えて。
あんなスーツ他に誰が着るんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:14:10 ID:tZY5j+S6
>>709
ヴェロッサは防御魔法達者のBJ非着用者なのかも知らんぞ。
曾てのユーノみたいに。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:20:26 ID:e4d5kQUh
プレシア「あなた、母親である私に逆らう気?」
フェイト「もうあんたの時代は終わったのよ!これからは私が魔道師の頂点だ!」

プレシア勝利台詞「見込み違いだったわ・・・さっさと消えうせなさい!!」
フェイト勝利台詞「これからは私の時代よ!!」

こんな燃える展開見てみたい。格ゲーとかあったらかなりやってほしい

幼女時代なのは「あなたはいったいだれなんですか?」
Stsなのは「ふふふ・・・私と戦ってみる?おじょうちゃん」

幼女なのは勝利「なんでだろ、他人の気がしないの」
Stsなのは勝利「おじょうちゃん、家族や友達を大事にするんだよ」

こういうのも見たい!!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:22:30 ID:2K9tR0Wy
>>712
ユーノのあれはBJじゃなかったっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:28:34 ID:GKKc/DK5
>>711
ミッドではそれほど珍しくないものなのかもしれん。
もし世間の一般常識からズレたセンスだとすれば、
トンファーで矯正されてる可能性が高いし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:31:00 ID:nzSkZNTu
他に着替えてないのはクロノくらいじゃね?ユーノのマント付きはBJだと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:36:45 ID:URokfsPi
ヴェロッサが白スーツのバリアジャケットを解除すると、下には全く同じ白のスーツが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:38:16 ID:Y+s5KSZL
バリアジャケットと普段着が同じデザインって人もいたりして
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:53:28 ID:l2BCiujB
レジアスが「犯罪者」を連呼してたのは
やましい心の裏返しだったんですな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:57:44 ID:0atglApE
なのは勝利「本当は、戦いたくなかったって言ったら、信じる?」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:30:17 ID:86dykz9Z
>>720
佐官を蹴ってまで現場に残った人の言葉とは思えませんな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:41:46 ID:Y+s5KSZL
「空も飛べない平穏など願い下げだ」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:58:07 ID:UcsqWFUN
9話のみんなで過去ビデオ見てた時、フェイトが出た時は
「フェイトさん」って声が挙がったけど
なのはにはもちろん気付いてた訳だよね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:13:16 ID:FOXOJ3FN
淫獣のアレがBJだったとして、奴はデバイス持ってないはずなのにどうやって着たんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:20:40 ID:2K9tR0Wy
>>724
デバイス関係ない。アルフやザフィーラが人間形態の戦闘時に着ているのもBJだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:33:52 ID:P8ZYftp+
機動6課って普通に労基法違反だよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:35:13 ID:OuolFRyJ
日本じゃないもの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:47:17 ID:Y+s5KSZL
ストライカーズ「給料上げろー、休日増やせー」
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:57:55 ID:LPxgJ7nS
>>723
そりゃ、なのはさんの過去として出てきた映像なんだし。

9歳時の隊長らに対する新人の率直な感想を聞いてみたかった
変わってないなーとか言われそうだけどw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:04:43 ID:9lnM3hao
>>716
一応クロノも提督の制服着てたりしたじゃないか。
浮気現場で。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:06:35 ID:8k6aEXK1
浮気は一つの文化
いや、これも人の心の中にあるロストロギアだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:06:57 ID:mJ/Df7yZ
ユニゾンデバイスはベルカ式のしかないのか、ミッド式のはないのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:12:52 ID:2K9tR0Wy
>>732
おそらくベルカ式オンリー。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:13:28 ID:atUu6xUL
むしろ古代ベルカだけだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:26:44 ID:Y+s5KSZL
来期でなのはさんはリンディさんにそっくりなユニゾンデバイスを使います
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:34:50 ID:jeXMoUmc
来期は親子魔法少女をやろうとしてヴィヴィオから冷たい目で見られます
でも内心のりのりなヴィヴィオ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:41:13 ID:gO4Ii0/5
>>692
バーニングアリサ見たいだな

>>693
宇宙刑事の乗り物さー事、超時空戦闘母艦バビロス見たいになるのか

>>736
フェイトとなのはとヴィヴィオの親子三人でやるのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:42:57 ID:ATr9aicL
でも”ユニゾンデバイスの「ベルカ風の呼称」が「融合機」”なんでしょ?
別世界の魔法体系にもユニデバはあるんじゃ?
「騎士」もベルカ式特有の用語だけどミッド人も騎士って使うし
融合機もベルカにしか無い物だったらわざわざユニゾンデバイスなんて呼ぶかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:48:21 ID:Y+s5KSZL
大魔力と並列処理が矛盾するもので、
どちらかと言えば魔力強化より並列処理のサポートにユニゾンの主眼があるなら、
ベルカよりミッドの方が向いてるような気がしないでもない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:08:01 ID:zvx4kXBQ
魔力の放出に難があるはずの生粋のベルカ式のシグナムが、
ユニゾン後に、ごく自然に遠距離攻撃で雑魚を潰してる事から、
融合器は対ミッド式の切り札の一つかもしれないとも思ったり。

鉄球打てばいい古代ベルカの騎士もいるけど……
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:19:40 ID:URokfsPi
>>740
あれは火竜一閃の名前のとおり、ユニゾンで魔力が上がったことにより飛竜一閃が
遠距離+広範囲になっただけでねーの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:20:00 ID:/MHxRA7W
BJを着てればヴァイスは入院しなくても済んだ気がするのは俺だけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:33:42 ID:2K9tR0Wy
>>742
入院は変わらんだろう。
魔法で吹っ飛ばされたんだし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:34:43 ID:zvx4kXBQ
>>741
左手でぶっ放してたと思ってたんだが、見間違いか。
もしそうなら、少しばかりがっかりだ……

>>742
BJ着けると弾にまわす魔力がなくなるんじゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:35:51 ID:atUu6xUL
BJ着てて無駄に抵抗したら召喚魔法とかでさらにボッコボコに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:41:22 ID:/MHxRA7W
>>743
ところがキャロはルーテシアの攻撃喰らってもピンピンしてたんだよな
wiki見る限りでは同じ魔法らしいし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:44:24 ID:2K9tR0Wy
>>746
破られたとはいえバリアを張ってたこと忘れてないか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:45:05 ID:9lnM3hao
脳筋ベルカに融合器があって、魔力の総合運用を掲げるミッドに無いのは妙だとずっと思ってたけど、
よく考えたら実は逆で、「そんなモノがなくても」ミッドはベルカ相手に対等を維持できてた、のかもしれないな。

カートリッジにせよ融合器にせよピーキーでリスクも低くない技術だけど、
必死こいて「そんなモノ」にすら頼って、やっとベルカは均衡を維持できてたとするなら、
やっぱベルカが衰退したのは必然の流れだったんだなあ…とか思った。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:54:48 ID:UuwttaGs
衰退してたのにここ最近になってベルカの使い手ばっかり見えるのは何とも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:55:36 ID:OuolFRyJ
騎士道精神に悖る集団戦術がよくないんですよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:58:51 ID:srmAge8a
>>749
管理局にもRMAの風がきたんじゃね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:59:13 ID:9lnM3hao
>>749
名有りだけだと多く見えるけど、モブはいまだにミッドだらけだぜ。

…てかベルカのモブって訓練校の同級生ぐらいしかいなくね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:18:33 ID:Y+s5KSZL
地上本部内の兵士にベルカっぽいのがいたような……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:21:53 ID:72yUjAqo
まぁ普通に考えたらベルカは格闘術みたいなもんだし、自分の体も鍛えなくちゃならないわけだから
ミッドのようにサポート付きの拳銃みたいなものがあったら誰だってそっちの楽なほうを選ぶよなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:35:13 ID:Y+s5KSZL
アーマードコアのブレード愛好派みたいなもんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:38:30 ID:fUjw4uxN
流れ読まずにすみませんが

俺専用リイン今日届いた!(´∀`)

ss03ね。
日曜注文だから長かった・・・帰宅の度ポストを覗いたよ
早速、今日の為に購入したワイヤレスサラウンドヘッドフォンで聴いて来ますノシ
チラ裏スマン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:39:04 ID:n4T1Hpdm
ユニゾンデバイスは、ベルカでインテリの極端形として開発されたものだったよな
近代ベルカもミッド式でのエミュレーションであり、今までミッド式に適正の無く、
魔術師になれなかった者に道が開けた(スバルはミッド式の適正なかった)ので
前より魔術師が増えたんじゃないか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:39:14 ID:GKKc/DK5
ミッド式にてんで適性がないためにベルカ式を選ばざるを得なかったスバルみたいな例もあるようだけどな。
仮にミッド式に適性があったら、やっぱり砲撃魔導師への道を進んだんだろうか。で、右手のナックルはギン姉へ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:49:56 ID:72yUjAqo
>>758
それで夢のツインディバインバスターが実現するわけですな

機人ならACSとかも反動ダメージとか受けずに済みそうだから怖い
その上ISなんて使った日にゃものっそい強さを発揮しそうだな

けれど、たとえそうなってもなのはさんの方が上のように感じるのはなぜだろうか…?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:50:34 ID:UcsqWFUN
>>755
StSの漫画でなのはが戦技教導対で
試作兵器使用してた絵があったけど
あの兵器
「NANOHA‐MK‐U」
とかだったりしてねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:53:36 ID:GKKc/DK5
>>759
そりゃ、スバルは戦闘機人とはいえ人間だからな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:59:24 ID:ed9mY02D
>>632
ああ、間違いなく1期はたりぃよなw
なのフェイの戦闘以外見るとこなしだった
シリーズ中最低
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:01:42 ID:KjOenjqB
わかってないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:03:48 ID:rLHx0G7T
iTuneでSS03のtr15を「なのはとユーロ」で登録したの誰だよ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:04:42 ID:72yUjAqo
>>761
つまり、なのはさんは人類のカテゴリーに入らないと…あぁなるほど、それは納得

…ってなんかピンクの光が(ry
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:14:41 ID:ISK3XjI6
>>752
終わりの方にベルカ騎士団らしき人がいたな。

やっぱり数的にミッド>近代ベルカ>古代ベルカじゃないか?
ゼストとルーテシアは、レリックを埋め込んでいたから古代ベルカが使えただけで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:17:09 ID:0NYXeDMt
なのはさんの悪口を言うと金色の方がやってきて真っ二つなので注意しましょう…ピンクはきません。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:18:22 ID:Jh2LXkj1
 >>736
 それこそセーラームーンみたく、「10年後の悲惨な未来から、時の流れを変えるために」
16歳ヴィヴィオが現代に来て、なのはさんと同時変身、親子でGO!

 になるな。ちなみに、俺はセーラームーンではちびうさ編は全編嫌いだ。
うさぎが主人公なのに、主役がちびうさになってしまってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:19:30 ID:GSrkzhsf
じゃあ金色の方の悪口をいうとまさかピンクの光が?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:19:30 ID:YNdIFrP0
>>764
誰かあとで書き換えたな。うちにはユーノで入ってる。発売日の翌日だったかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:19:34 ID:D9kAVU53
>>764
よくわかってるやつだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:26:04 ID:ISK3XjI6
>>762
萌えアニメと見せかけて実は、燃えアニメだったのは良かったが?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:27:04 ID:Y+s5KSZL
なのはさん理系だから、経済界に進出するんだな
ラスボスははやてさん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:27:32 ID:keY1Zkzo
>>768
どういう未来であれそれを変えようとしたらクロノは敵に回らないか?
立場的に。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:28:04 ID:8y14c7ZJ
>>766
ゼストとルーテシアは古代か近代か不明。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:28:14 ID:72yUjAqo
>>767 >>769
ふう、大量の魔力の波に飲まれたかと思ったがそんなことはなかったぜ

それにしてもなんという相互関係、羨ましい(?)限りですな
つまり両方を罵倒すれば念願の合体攻撃も夢ではないということか

…やっぱりよそう、ネタで乗り切れるのは一回までだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:29:07 ID:ISK3XjI6
>>769
なのはさんの悪口を言うと第97管理外世界に駐屯している武装局員が駆けつけて無人世界に連れ去ります
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:30:15 ID:UuwttaGs
ベルカの騎士団っぽいのってロッサとシャッハだけがスカのアジトから脱出した時に出てたのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:30:21 ID:keY1Zkzo
>>775
ルーテシアってキャロと同じミッド式だろ多分。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:34:51 ID:UcsqWFUN
上の方で出てたけどカリムって戦えるの?
俺のイメージではベルカ式の殴り合いよりミッドの広域魔法のが合いそうだが。
もしくは無双の左慈みたいなスタイル。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:34:54 ID:Y+s5KSZL
まぁ正直、まわりからは人間やめてるように見られてるのは事実だけどなw

Tさん「いや、物理的には親がいるのは当然なんだけど……」
Sさん「なのはさんが普通の女の子に見える……」
Dさん「こいつ、本当に人間か」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:35:02 ID:8y14c7ZJ
>>779
間違いなくベルカ式。11話とかでベルカ式魔法陣出してる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:36:52 ID:hZQTp9KT
ベルカ式って殴りあうだけじゃないんだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:41:38 ID:zvx4kXBQ
>>783
昔から通信妨害とかしてる人がいたぢゃない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:43:00 ID:OFP6ywmi
ミッド、ベルカ以外にももっといろんな魔法形体を出して欲しいねえ、
脳内では架空の魔法術が大暴走してるのだが、、、、
語り出したらそりゃもう26クールのアニメが出来るくらいに。。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:44:13 ID:keY1Zkzo
>>782
確認した、ベルカ式だったね、四角の召喚魔法陣と思ってたよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:53:42 ID:GSrkzhsf
劇場版魔法少女リリカルなのは
機動6課対セーラー戦士
同時上映アギトとリィンのちっちゃな大冒険
これの夢を今から闇の書にたのんで見せてもらう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:57:01 ID:lzv20ny7
>>781
Vさん「悪魔め…」
Qさん「いいですね、その悪魔じみた正義感」
    「怖ーい悪魔がそこにいますよぉ」

も追加するべきw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:13:24 ID:tXLQhQdo
四期は悪魔少女か魔王少女で決定だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:20:13 ID:A5gzYyK8
>>786
召喚魔法陣の意匠もベルカ式風だよ。
よく見ればキャロのミッド式風との違いが分かるはず。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:27:03 ID:NhUymVu8
>>786
その召喚魔法陣もよく見るとキャロの召喚魔法陣とは違うことがわかる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:45:09 ID:ISK3XjI6
やはり高町なのはと田中ぷにえで一戦交えて欲しい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:48:43 ID:Y+s5KSZL
得意レンジが違いすぎて噛みあわなそうだな
とりあえず飛行は禁止しないと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:52:49 ID:NhUymVu8
>>793
どっちも飛べるからいいだろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:57:57 ID:WJuOhWbb
>>791
確かに魔方陣は違うけど、ミッド式とベルカ式みたいな大きな差はないのかもな。
キャロは魔方陣関係なく普通にルー子の召喚を感知したり転送先が見えてたっぽいし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:05:06 ID:f6iZVsFt
>>744
遅レスだがあれは左手であってるよ。
ちなみにその時のレヴァは右手片手持ちだったはず。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:07:46 ID:tcWuL0vB
>>792
○ 高町なのは VS 田中ぷにえ ●

3R 1分17秒

* マウントポジションからのSLB
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:11:30 ID:guiFyA/0
劇場版リリカルなのは 春
激突!発揮値100億の戦士たち


極限バトル!3大スーパー魔道師
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:12:30 ID:Y+s5KSZL
ヴィータ用のユニゾンデバイス希望
ドワーフみたいな見た目で
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:17:52 ID:Oz43W2wY
ミッド、近代ベルカ、古代ベルカの比率は1000:100:1だと思う。
根拠は無い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:21:38 ID:keY1Zkzo
古代ベルカ式でカートリッジを使って近接戦ってむしろ少数派だよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:21:45 ID:Jh2LXkj1
 >>787
 そういやセーラー戦士も「設定上は」飛べて、あの衣装に覆われてないところも首から上はともかくとして
「薄くて丈夫な保護膜に覆われてて身体に傷がつきにくい」とかいうんじゃなかったっけ?

 その割にはSFC版の「アナザーストーリー」ではマーキュリーは崖から落ちて怪我するわ、Sでは火炎
放射で衣装がボロボロになるわ(その割に髪や肌がこげてなかったりもするが)してるんだがなぁ。

 ・・・てかそんな俗物的な夢をリインが見せてくれるとでも?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:22:49 ID:hQY1Q4Qn
近代ベルカは陸戦にそれなりにいそうなイメージだけどなぁ
空戦に皆無なだけで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:25:57 ID:RtkFg0X8
10人に1人もベルカがいるかね
それに古代ベルカはヴォルケンズしか居ないんだし0といって差し支えないだろ
1000:5:0
こんなもんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:31:17 ID:RtkFg0X8
今wiki見たらヴェロッサとカリムも古代か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:44:19 ID:f6iZVsFt
>>805
ヴェロッサは古代だってのはわかるんだけど、
シャッハが古代ってソースあったっけ?公式?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:44:41 ID:YNzZPZre
シ『主はやて実は身内の狼が亡くなって休暇をいただきたい
はやて『京都かいな…』
808806:2007/10/11(木) 21:46:24 ID:f6iZVsFt
勘違いした…。なかったことにしてくれ…orz
>>805
しかも二人ともレアスキルの継承者だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:50:37 ID:keY1Zkzo
ロッサはレアスキル持ってたから引き取ってもらえたと悲しいことを言ってみる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:51:43 ID:wTN40sPB
>>799
お髭フサフサの御爺ちゃんドワーフがいいですぅ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:51:52 ID:Y+s5KSZL
もはや本当の意味で魔法の域のレアスキルとか世界を焼き尽くす究極兵器とか
古代ベルカは変態的というかトンデモ世界だったイメージ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:00:10 ID:n8kGoW3Z
偉い遅いレスになるが、
火竜一閃は素手の技だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:04:13 ID:8ABEupor
考えてみたら頭の中まで査察できる魔法使えるヤツなんて近くにいてほしくないよな。
「レアスキル持ちはハブられる」とか言ってたのも頷ける。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:04:39 ID:wTN40sPB
ああ、本当に終わったんだなぁと思うのは10分放置したスレに
ついてる新着レス件数の圧倒的な差
なのは分が足りなくて
コンティニューのなのは特集買いそうだぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:06:01 ID:UcsqWFUN
>>807
そう言えば二、三日前だかのミッドTVで
機動六課雷組副隊長首都航空防衛対の人が
ズル休みし過ぎてクビってのを見たなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:06:39 ID:dHAtUmj0
OVAで古代ミッド兵の大軍に囲まれたベルカ兵が退却に際して
敢えて中央突破を試みる「ベルカの退き口」きぼんぬ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:09:32 ID:Y+s5KSZL
ミッド=連邦軍
ベルカ=ジオン軍

だいたいあってると思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:34:33 ID:Jh2LXkj1
いかん、SS03はやっぱ泣ける・・・。小林さんの憂いと悲しみを帯びた寂しい声とBGMが・・・・
うぁあああああああああああああああああああああああ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:47:23 ID:0bXhacEV
しかし、最終話ではなのはさん達は二十歳なのか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:50:26 ID:8y14c7ZJ
>>819
本格的に少女じゃなくなったな。
しかし、外見年齢だとシグナムの方が年下になるのか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:51:40 ID:fUjw4uxN
俺も今日03聴いた。二回聴いた。涙を隠したリインUは強い娘だったな。





御免よお兄さんは弱い子だ
つД`)゚・゚・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:55:54 ID:5K2Cmgsw
>>821
感動した時に素直に泣けることはいいことだと思うぞ。
強い弱い関係なく…とマジレスしてみるw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:55:54 ID:mGR4W5Hz
3期はユーノの出番無いよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:57:19 ID:+QBCGXgL
>>823
まあまあ、あったほうだと思うが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:59:10 ID:Y+s5KSZL
例え泣いてもまた笑えれば英雄だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:00:15 ID:5K2Cmgsw
>>823
7話ちょろっと、8話ちょろっと、23話ちょろっと。21話ちょろっと。SS03ちょろっと。
くらいかな…確か。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:03:02 ID:ZkE1Nv6U
>>821
あれは泣かない方が難しい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:07:34 ID:+QBCGXgL
>>827
そうだな。泣けるな。





ちょっとリインIの300年履きっぱなしだった片オーバーニー脱がせてくる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:08:06 ID:OaLSX77h
SS03のリインの夢はガチ

最初聞いたときは気付いたら泣いてた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:16:27 ID:srmAge8a
ヴィヴィオの使い魔(某淫獣は除く)は、
アルフやリーゼ姉妹のような、動物が死亡する直前直後に人造魂魄を憑依させて
生み出され人工的な魔法生命体なのか
リインUやアギトのような、融合騎なのか
それともそれ以外のものか
気になるところだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:18:24 ID:+QBCGXgL
究極の生態兵器様に守護獣は要らないと思うのですが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:20:27 ID:UcsqWFUN
本編では泣き(け)ませんでしたがSS03は自然と涙腺が決壊しました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:26:58 ID:ZkE1Nv6U
>>828
脱がせたら俺にくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:29:54 ID:t5AskWX8
植田って関西弁のキャラ多いな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:30:52 ID:4ecSZ8cR
あの人たしか関西人だろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:31:09 ID:+QBCGXgL
>>833
ぬしゃなんばぬかすか。これはやらんばい。
300年分の………





パタリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:31:41 ID:HBUnwMd4
奈良生まれ大阪育ちだったはず
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:33:18 ID:mWvYXB4L
>>836
だから洗濯しろと何度も(ry
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:34:56 ID:+QBCGXgL
>>838
価値が下がる

ぬかった訂正する。
聖王時代より昔のだこれ。500年くらい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:26 ID:ZkE1Nv6U
正直欲しい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:36 ID:rcpPQKGN
うほ、これはいい壁紙
ttp://nov.2chan.net/b/src/1192032324785.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:43:10 ID:rcpPQKGN
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:46:43 ID:Mm6pMYV4
こうして見るとキャラ多いよなあ。
元ネタの巨大絵にも劣らんキャラ数じゃないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:46:51 ID:lzv20ny7
>>842
こうしてみると青いのが多いw
BJも青・黒・白の色の組み合わせが多いし、ヴィータが何気に紅一点で目立ってる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:47:04 ID:kz24F5/m
>>841
おお、色塗ってくれたんだなGJ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:47:34 ID:y3luJ+Vl
シャッハが一番塗りやすかったらしいな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:47:55 ID:Y+s5KSZL
早速設定した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:49:52 ID:CwFRQS8y
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:50:12 ID:91+r0aoz
シャッハの萌え絵ください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:57:11 ID:kz24F5/m
進行が遅くなった今あえて苦言を呈するが、

SS03はA’sの補完じゃねーか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:01:01 ID:tL5yqip7
>>850
普通にStSの話だろ
アギトとかナンバーズがA'sに出てるってんなら話は別だけど
特定トラックの話だとしても、リインIIはA'sにゃほとんど出てないから、やっぱりStS寄りだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:02:17 ID:UN6T8rNk
左:DVD修正版  右:TV放送版
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1191928863.jpg
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:04:23 ID:uP3HGqe2
なのはさんじゅうきゅうさい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:08:49 ID:G/P218E/
なのはしじゅうきゅうさい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:23:56 ID:TOrelYdq
>>850
どの辺のこと言ってる?
ヴォルケンなら普通に今の話だし違うだろうけど
856821:2007/10/12(金) 00:24:17 ID:oQUwKkVz
おお、心の友たちよ!

そうだよね、あれは泣いていいんだよね。
今、三度目を聞き返したよ。こんなに買って良かったと思えるCDは久々だ。大枚はたいたコードレスヘッドフォンも正解だった。
とてもリラックスして聞き入ることができたんだ。

明日は俺、温かい気持ちで青空を見上げられそうだよ。ありがとうおまいら。
ではおやすみノシ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:26:08 ID:m+Lz2ZLN
なのはさんじじゅうしなさい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:27:44 ID:G/P218E/
あれはA’sSS02聴いてたかどうかにもよるかもしれんけどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:30:04 ID:wl36YgaS
>>852
前後のつながりは分からないけど、これを見る限りでは右の方が好きだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:30:32 ID:qmlGRqhp
確かにA's知識は必要だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:35:30 ID:TiHvv1yP
泣ける度で言ったらA'sSS-02のが上
今回のはリイン2で焼き直しただけです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:36:12 ID:hT0B0KdB
俺、なのはの事に関しては自称歩く無限書庫なんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:40:26 ID:9gqkfza0
>>862の体は、無限の煩悩でできていた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:00:27 ID:XUiB9jQL
A'sDVD特典CDのデバイス音声分割するファイルが昔あったと思うんだけど
まだどっかにないですかね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:35:01 ID:klBLkjdh
そんなの自分で出来るだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:52:38 ID:iE+J33y4
>>864
やべえ懐かしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:12:05 ID:BIFYt+0G
10分レスなければフェイトをもらってく
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:12:53 ID:qmlGRqhp
フェイトちゃんは渡さないの
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:20:25 ID:G/P218E/
どの時間帯でも誰かしら覗いてるもんなんだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:23:35 ID:J8vp/RxW
数時間レス無くても
○○は貰ってく、嫁
だとすぐ返されるって
おまいら…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:47:04 ID:WJgVARfW
第4期

脚本:都築
監督:草川
キャラデザ:奥田

アニメーション:京アニ

これなら作画は何とか・・・無理か・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:51:43 ID:uLvZsVcs
京アニは勘弁して・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:57:45 ID:kpBl+5I7
京アニはグリグリしないからバトルには向かないと思うぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:08:17 ID:F+g45LRC
5分レスされなかったらなのはさんじゅうきゅうさいは俺の嫁
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:18:10 ID:W3m9euke
京兄と言えばヴァイス曹長とティアがさっき出てたなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:53:44 ID:c8lGrXjy
しかもあのヴァイス君、ゆくゆくはティアを…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:26:41 ID:KbQvvk2t
二時間以上書き込みないからフェイトは俺の嫁決定です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:38:02 ID:f82h512D
フェイトか…結局男っ気なく終わったけど、これが仮に四期でいきなり既婚者だったら相当荒れるんだろうな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:50:24 ID:MpYq9DxI
フェイト・テスタロッサ・高町・ハラオウン(略称FTTH)か
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:56:26 ID:fcKSqjnQ
何というファイバートゥーザホーム
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:56:52 ID:0ZHAvD+N
ヴィヴィオ専用のデバイスにはレリックが組み込まれていて
ゆりかごからのエネルギー配給と同じ効果が得られセットアップの掛け声と共に起動して
ヴィヴィオは聖王モードに姿を変える

そして正体を偽って学校に巣くう悪と戦っていく

って感じな四期希望
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:02:33 ID:J8vp/RxW
>>877
何勘違いしてるんだ。お前は宣言しちゃいないんだZE!

なのはさん、じゅうきゅうさい
なのは、さんじゅうきゅうさい
、の打ち所でエライかわるなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:54:02 ID:jwzjCTbL
>881
敵は右腕が機械化されて超大型デバイスを操り、シナリオ後半で超大型
合体変形デバイスと一体化するウェッハに全身に大量の質量兵器を内蔵し
四肢を切り離してのオールレンジ攻撃を得意とする亡国の棒読み皇女と
真のラスボスである腹黒性転換極悪妹ですか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:57:05 ID:n1ez39rW
>>871
バトル描写は京アニよりもサンライズだな

にしても来期があるとしても製作は一緒なんかね?
2クールには体力不足なのを露呈しちゃったし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:07:15 ID:59Xhtc4u
>>884
とらハ3のOVAからの付き合いだし今さら変わらんと思うが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:10:01 ID:nOVuGpxu
とりあえず四期するんならまた見るよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:36:49 ID:QG02ug0b
サンライズにまかせておけば、アニメの
スパロボ並にしあげてくれますよ
キャロが汁垂れながして、皆を毒殺(ry
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:43:27 ID:qGaP7NUh
>>882
誰でもそうだろ!と思ったけど
ふぇいとそんじゅうきゅうさいは大丈夫だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:50:26 ID:nO3X7Yik
フェイト孫19歳か

いったいエリキャロが何歳で
フェイトが何歳なのやら
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:17:48 ID:8smzZ5PC
9歳
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:32:56 ID:UhoaIyWY
■>>都築先生はぜったいダイの大冒険が好きだと思います。
 だって至高の名作じゃないですか。ポップ……(´Д`*)。

ティアナはやはりポップなのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:09:34 ID:J8vp/RxW
凡人繋がりかぁ。

ティアのデバイス、リボルバー式だったら
もっと燃え&萌えてたなー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:15:17 ID:gsDpkFRj
ポップは努力と自信と勇気のなかった天才
ティアナは自信と信頼と力の足りなかった秀才

少し似てるがポップは元々天才だが
中以下に止まってて、数ヶ月で人類最高クラス
まで開花した化け物
比較されるとティアナが可哀想
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:58:35 ID:GanvBs63
少なくともティアナにはメドローアやベタンに相当する魔法はないからな…

幻術は使い方次第では危険極まりないけれど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:08:18 ID:XFqYZDLg
>>891
誰かさんが某チェス軍団を一掃しかけた構図を利用して
ナンバーズを砲撃魔法で蹴散らして「完全勝利!」みたいな妄想絵を描くかもしれない可能性に100万リリカル

4期で出番があるといいね、ティアは色んな意味でリリカルなのはで凡人の存在は貴重だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:08:46 ID:HOzM19ES
>>893-894
4期があればティアナはファントムブレイザーやSランク以上の魔法を使えるようになるかもしれんし分からんぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:11:50 ID:YBfgQo5K
4期なんて有るのかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:13:56 ID:HOzM19ES
>>897
3期は発表されるまでそう思ってましたよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:14:22 ID:I8dcfD5+
第15話「天国なんてあるのかな」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:18:26 ID:GanvBs63
>>896
それはそれでティアナらしくないかもw
射撃の精度や貫通力が上がるならともかく。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:20:06 ID:BjGbkvLe
>>940超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(StrikerSスレテンプレ)を変更にて対応できます。
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 960を超えても何ら反応がない場合は、960が立ててテンプレも貼って下さい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:26:38 ID:n1ez39rW
>>897
なのはは製作も制作もなのはにおんぶにだっこだからファンに飽きられるまで続きます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:28:08 ID:x31JhDGW
何のこっちゃい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:30:43 ID:RmMtRURh
バランススタイルの旧フェイト路線で
ファーンさんを目指す
Sランクの技量を持つAAこそ
ストライカーティアナって感じ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:26:49 ID:A6GROwOX
       ヴィヴィ
       / \
      /    \
    なの━━━フェイ
   / | \  / | \
ヴィ~─┼─はや─┼─シグ
 \   |    |   |   /
   \  \   |  /  /
    \スバ┿ティ/
        \  |  /
          \|/
         シャマ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:47:07 ID:J8vp/RxW
ティアナには幻術系最高位「質量を伴った分身」クロスファイヤーシュートをやっていただきたい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:51:31 ID:x31JhDGW
F91なんだか魔術師の赤なんだか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:03:06 ID:Cn+6DeQI
>>894

とりあえずなのはさん(大魔王)とそれなりにやりあえるくらいになれればポップ級。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:08:11 ID:i65sFeSh
ポップ級だとブラスターなのはさんの
DBを防ぐのでなくローコストで無効化
くらいできないとな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:27:37 ID:CT+0azOt
当時のカイザーフェニックスはだいぶお疲れのようだったし、
エクシードモードでの普通のDBを捌ければいいような。

どっちにしろ、幻術で対応するしかないとは思うが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:29:51 ID:n1ez39rW
>>906
ノーヴェ「質量を持った幻影だとでもいうのか」
ウェンディ「ばけものっすね〜」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:39:33 ID:q0kuKu7B
ティアナ×4「これは幻影なんかじゃない
全てが実体よ」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:41:18 ID:IHIwa3bH
そういや魔法を跳ね返して攻撃する魔法って出てきてないな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:48:24 ID:T2/H/7Ty
無いな。ユーノとかザッフィーあたりに期待してみるか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:53:10 ID:GanvBs63
>>913
ヴィータはティアナの弾を打ち返してたぞ。
残念ながら当たらなかったけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:32:51 ID:HOzM19ES
>>912
天さん、それは失敗だw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:37:28 ID:Cn+6DeQI
>>914

司書長は4期になったらもう存在すら無かった事になりそうなんだが・・・・

1期:淫獣→2期:マスコット→3期:ゲストキャラ→4期:????
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:42:21 ID:4h3UJqJo
>>914
ふたりとも次にはフェードアウトしそうだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。
フェレットもどきは便利に使われそうだ