鉄子の旅 第3旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
       鉄ヲタ VS 女性マンガ家!

     鉄道にキョーミのない女性マンガ家が、
究極の鉄道好き(テツ)に日本全国連れ回される……。
        実録!鉄道珍道中!!
=====================重要=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・【※アニメ板内実況厳禁】@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch実況板:http://live24.2ch.net/weekly/ [板をp2で開く]
 →スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/ [板をp2で開く]
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/ [板をp2で開く]
・ようつべ(YouTube)、ニコニコ動画等の動画共有に関する話題、18禁ネタは各々の専用板で。
・次スレは>>950が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
==============================================
●放映日程● 2007年(平成19年)6月24日より放映(全13話)
ファミリー劇場   毎週日曜日 10:00〜10:30
(リピート放送   毎週月曜日 23:00〜23:30・毎週木曜日 26:30〜27:00)
●関連サイト●
アニメ公式
http://www.tetsuko.jp/
連載誌「IKKI」公式サイト内の紹介ページ
http://www.ikki-para.com/comix/tesukonotabi.html

●前スレ●
鉄子の旅 第2旅
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185534284/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:33:33 ID:LlLFus4J
お知らせ

深夜1時29分からの放送予定でした、
「逆境無頼カイジ」「魔人探偵脳噛ネウロ」は
巨人リーグ優勝による特別番組のため、放送を休止させていただきます。

あらかじめご了承ください。
http://www.ntv.co.jp/
関連
巨人、5年ぶり31度目のリーグ優勝!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000949-san-spo
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:54:36 ID:0sWPWGl0
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:44:20 ID:e9vwZGwy
四個様
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:51:07 ID:KS0rjs7L
あいこ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:49:56 ID:YHb8ip3L
ヨコ様は今でも電車乗ってんのかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:46:00 ID:oilJLGCN
アルバイトでもしてるんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:09:54 ID:ZpnAkGR/
こっちのが古いのか

>>7
アルバイトは卒業してるだろ
TV出まくってるし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:16:57 ID:oilJLGCN
あの程度の出演、たかがしれてるだろ
それで食えるほど仕事来てるとも思えないし、
乗り鉄する金もバカにならないし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:19:36 ID:fnkAdojX
>>9
つ印税
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:31:39 ID:6mWwiLsj
もういらないねこのスレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:40:12 ID:S8LNbImJ
関連スレのログ取得したい方へ
アニメ板に立ってるぞ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191344784/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:36:24 ID:ekeVNWpY
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:26:10 ID:ddIPvd+2
原作好きだけど、アニメはまだ見ていない件。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:05:13 ID:1UlNkWBt
横見って実在の人物だったんだなw
今日本屋で「おもしろい駅」って本うってて知った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:57:05 ID:IBeIEZWF
>>14
まだってことは見る予定はあるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:16:01 ID:/uk0fakE
横見はまだ電車乗ってんのかな
ある程度有名になって金持ち出したら考え変わりそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:31:30 ID:ux69blOO
グリーン車で逝ける駅
グリーン車で全駅制覇
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:46:26 ID:I045C/yC
取材費は会社持ちだったのに、どうしてあんなに「安くあげる」ことに拘ったんだろ。
18切符で九州まで行かなくてもいいように思うが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:56:19 ID:CDY7zjx1
>>19
そういう企画だから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:27:58 ID:DTkAqm26
横見的な価値観としては、安くあがるのをワザワザ高い金払うこと自体が許せんのだろうね。多分。
自腹とか出版社持ちとか関係なしに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:33:51 ID:O9gKnXpg
オレもそこが不思議だった
出版社持ちなんだから土日限定切符とかで行かなくても・・・とか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:02:24 ID:ESSAHmnT
鉄オタは、枠の中で何かをやることが好きな人種だから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:38:19 ID:XppA+2lw
「旅の案内人」としては、安い切符の活用法なども盛り込みたかったということかな。
なんと言っても、「情報マンガ」ですからね、鉄子の旅は。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:51:09 ID:UMgzEwMl
裏ではこっそりグリーン車とか使ってるんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:10:37 ID:Viig8msT
>>24
大回りは確かに参考になったよ

やりたくはないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:11:13 ID:TbdhYj0R
鉄ヲタツン鉄子希望

「今晩はこの駅で寝るから」
「コースから外した?飯田線?ばっかじゃないの!」
「トロッコ列車?ちょっと意味合い違ってきてるけど。まあいいわ」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:19:53 ID:outjzzpm
鉄子スレなのに鉄っちゃん皆無か・・・尻尾巻いて退散します(がっかり)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:07:33 ID:prQSqRiT
ROMテツがいるかも知れんから
なんか書いてけばいいのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:46:55 ID:S+OSne6f
「0系だよ、元祖新幹線! ビュワーン、ビューワンなのっ。これがなくなるのっ。キクチさん、この電車は偉大な電車なんだよっ!!」
「要するに、古い電車って事っすよね」
「キクチさん、分かってないっ! この車両が、今日の新幹線を築いたんだよっ!」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:55:48 ID:fZbuGDDF
横見大喜びだな
JR東海、自己負担でリニア新幹線整備へ 東京−名古屋
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/071225/biz0712252054027-n1.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:40:35 ID:WuTfdZ8K
>>31
横見は新幹線嫌いなはず
窓開かないし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:58:18 ID:jn6lrjHh
>>32 kwsk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:40:48 ID:qVUZMJhr
原作ではリニアに大喜びしてたな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:53:46 ID:8kz6Tg7s
>>34
馬鹿か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:43:37 ID:duZLJbDq
ここは廃線?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:48:48 ID:f4iK6Qvf
話題ないしな
原作はカラー版が出たらしいが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 09:39:07 ID:89+5yvRs
お前らあけおめ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:07:54 ID:907IyfBS
せめて地上波再放送があれば・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:21:03 ID:fcdOt/02
「電車運行維持の為にぬれ煎餅を買ってください!! 電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」。
そう題した文章が銚子電鉄(銚電)のホームページに掲載されたのは06年11月のこと。
あれから1年あまり、銚電に新たな援軍が加わった。鉄道紀行マンガ「鉄子の旅」の作者、
菊池直恵さんがデザインを手がけた車両、通称「鉄子カラー車両」だ。
完成披露会の密着取材から見えた「鉄ちゃん」たちの愛とは−。


■飽きたと思うけど、また行きたくなる

07年12月26日。「鉄子の旅」とゆかりあるゲストを乗せたバスが東京駅を出発した。

“主役”は「鉄子の旅」で案内人を務めたトラベルライターの横見浩彦さん(46)。
「今年で銚子電鉄に乗るのは5回目なんだけど、飽きない。飽きたなと思うんだけど、
また行きたくなる。きょうはまた違う銚子電鉄が見られるのではないかと楽しみにしています」
とさっそく鉄道トークを炸裂させた。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080106/trd0801061518006-n1.htm
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199628922/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:23:01 ID:rbQxuo/5
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:10:53 ID:8mkSfwfp
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:27:35 ID:YUBWs5UL
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:41:11 ID:UfawhyjW
電脳コイルのアイコ思い出した
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:22:33 ID:HszsTzSp
キクチ萌え
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:33:00 ID:RFw4Vl34
>>45
ああいう性格が悪い女はどこか無人駅でレイプすべし
頑張れ横見&カミムラ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:25:04 ID:RjAj1YYk
mixiの2007話題ランキングで鉄子がインしてたけど
そんなに人気あったか?
俺の周りじゃ知ってるヤツ居なかったけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:48:49 ID:Bk676pNn
保線
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:24:16 ID:M09x8DCO
知り合いにこのアニメ見せたがあんまだったみたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:39:06 ID:V80rApB5
すみません。教えてください。
自分、アニヲタ&鉄ヲタなんですが、昨日ニコ動で、初めて「鉄子の旅」を見たんです。第6話でした
かわいい子を誘って横見が「わたらせ渓谷鉄道」に出かける話だったんですが、見るに絶えなくなって途中で見るのを止めました。
鉄ヲタというより、単なるスケベおやじの話で、笑えるところも無い話でした。
アニヲタですので、糞アニメでもきちんと最後まで見るんですが、途中で見るに絶えなくなったのは生まれてはじめてでした。
他の話もああいうふうにおもしろくないのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:44:01 ID:f26JdtZI
>>50
勘がいいね
はっきり言って面白くないよ

原作信者の俺が言うんだから間違いない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:36:50 ID:jxWU1F1F
低予算なのは見ててもわかるよね……

面白い回もあるけど、残念な回もある
5350:2008/01/28(月) 02:01:13 ID:y1EKFsSc
51さん、お返事ありがとうございました。
原作を読んでみます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:47:26 ID:MCNaKMrZ
福岡では放送されてないから全く知らん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:02:20 ID:WduFbQ+k
漫画のほうもそうだけど普通のアニメの面白さを期待してもしょうがない作品だわな
鉄道に興味ある奴がながら見するくらいのもの
そういやキクチ役の声優引退したんだってな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:42:34 ID:RdiFKXOf
>>55
>鉄道に興味ある奴がながら見するくらいのもの
って実際にテツヲタが見たらどんな感想持つんだろうね
聞いて見たいな

もう思い切って鉄道板で聞いて来ようかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:53:08 ID:oKbaDyI/
「実録だから」とひたすら「適当にアニメにできない」を強調した割には、
鉄道車両の描写はいい加減。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:17:08 ID:Oc4TtRAE
>>57
背景に凝ったんだろ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:33:03 ID:TlGXiIPP
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:26:03 ID:WRKflLFn
鉄ヲタ兼アニヲタの漏れがズバリ解説。

電車の描写がショボかったのは低予算アニメだったから。アニメ板の住人なら誰でも一目でわかるほど低レベル。
そして、協力がトミーテックという鉄道模型の会社だったから。この点はちょっと説明が必要だと思う。

どんなに精密な鉄道模型でも、実物とは目の高さや距離感が違うから錯覚が起こってしまうのと、
コストや技術的な問題もあって、不自然に見えないようデフォルメしてあるんだよね。形も配色も。
つまり模型と実物は似てるけど違う物なのよ。日頃から電車をじっくり観察してる鉄ヲタには違いがわかっちゃう。
だから重量感の感じられない、おもちゃみたいな絵になっちゃった。

他のアニメよりは考証もSEもずっとマシだったんだけど、詰めが甘かったね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:17:41 ID:Q7jrE+RT
弁護するつもりもないけど、「アニメにしては」よくやってたと思う
鉄オタじゃないレベルのメカ好きなおいらから見てもショボい3Dとかだったけど
なんかテキトウに「電車」とかじゃない? 他のアニメは。それよりはよくやってる。

鉄道マニア系でスタッフ集めるとかできるほど潤沢ならともかく
カタギの生活してる人で作るならあんなもんじゃないかって気がしないでもない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:28 ID:l0p/C2Bm
まあアニメとしては普通の作品じゃないか?
面白いってわけじゃないけど
特に不快な場面のある作品じゃないしな

個人的にはどんなに酷くてもいいから
アニメオリジナルの回が見たかったけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:28 ID:xTseFHZm
鉄オタでもなんでもない俺にはわりと面白かった
もうちょっと気合入れて作って欲しかったけど
日曜の朝には丁度いいぬるさ
原作も読みたくなったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:49:03 ID:l0p/C2Bm
おお!こんな過疎スレで同時刻の書き込み!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:04:11 ID:Q7tpX5SH
横見は鉄道が好きで好きで仕方ないってところがいいんだよな
結果的に本を出したりTV出たりしてるけどさ

好きの延長でブレイクってすごいと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:03:45 ID:Z074qLaP
>>64
内容も結構かぶってるなw
馴れ合いキモくて申し訳ないが
ちょっと嬉しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:53:35 ID:b+18b2ju
U局で再放送してくれんかな
TVKとか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:00:38 ID:K1xp51tm
>>67
それならKBS京都でも放送してほしいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:21:09 ID:dSbmHolf
スカパーだけで流れるアニメって見るからに低予算なのが多いよね。
神様家族とか鉄子の旅とか。
実際、少ないんだろうな。予算。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:59:28 ID:Hwi2rNA9
少ないんだろうね
素人の俺が見ても分かるぐらいだから

漫画だと小予算でも企画力あれば面白くなるのに
アニメだと陳腐さが際立つよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:47:52 ID:KqGA4Izj
去年今頃、神様家族をTVKでやってたな
鉄子も早くやれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:42:40 ID:V2oIDiUe
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:43:23 ID:crK1Kucc
真澄の鉄分サプリとか言ってた裏でズッコンバッコンやってたんだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:13:11 ID:1mVPeZWo
>>73
しかも避妊なしで、典型的なできちゃた婚
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:06:19 ID:Pjgh0VtC
おやおや、直接連結してしまうとはいかがなものか。密着連結器の乗り心地はいいが、
ダンパーくらいは設置しておくよう、苦言を呈しておく。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:06:53 ID:ia+d8wWs
>>56
鉄道板でも鉄子の旅のスレはあった
アニメ板とだいたい内容が被っていた気がする

>>75
種村乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:32:15 ID:v262Co42
俺の友人が原作大好きでアニメも「少し見た限りでは凄く面白そう!」とか言ってたが
このスレの進行速度を見る限りじゃあれだな・・・・・・

まあそれでも99%の確率で
鉄子、げんしけん、グレンラガン、トップ2、かみちゅ、コイル>>>>>>>>>>

            次元の壁

>>>>>>>>>Fate,、うたわれ、ハルヒ、らきすた、ひぐらし他
こんな感じの評価を下されるんだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:05:31 ID:gryeCKwa
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:41:26 ID:lSSsQ8gM
>>77
ずいぶん極端な友達だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:55:57 ID:CEV2u3Jh
トップ2がそこに入るのはおかしいだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:01:45 ID:FUEjC/kx
報道ステーションに鉄ヲタが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:24:56 ID:F6dDjdjT
>>80
トップ2はヒロインが気に入ってかなりオススメしとったわい
あとは上位陣にクラウも入る
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:24:42 ID:5VVJ3Piq
>>77
2chねらーが食いつくものと、世間一般が面白いと思うものの間には
乖離が
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:57:14 ID:DozrfImi
スレが上がっててこんなアニメがあったなーと思い出した
アニメよりリアル横見が出てる番組の方がおもしろかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:04:04 ID:LTP6R/cz
友達に原作貸してみたぜ
評判よかったらアニメも薦めてみようかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:56:56 ID:cypuQpnx
まったく鉄道のことは知らないが、なんでこのアニメに出てくる列車って車体が妙に丸っこいの。
実際の列車はあんな丸っこくないよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:28:40 ID:S5w8pQy8
>>83
いや、ちゃねらーが変人だとしたらヤツは奇人だから

多くの人が泣いた、感動したシーン→「いや、別に」
物語上の様々な困難の鬱憤を晴らすべく用意された渾身のアクションを
「ただ戦ってるだけじゃん、無駄」で片付ける

何気無い描写や台詞回し→「うおぉおぉぉぉぉぉスゲーーーーーーー」
そして本当に、背景の中や人物の動作のちょっとした小技や
台詞の間の取り方や息継ぎの仕方、ちょっとした演技力でこの反応
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:43:48 ID:ShFGksMy
京アニ信者とかtt信者みたいなもんか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:15:39 ID:fgVoNw93
げんしけんといい、これといい檜山オタからすれば、感涙に咽んでしまうようなキモさ。
そういう意味では、面白い作品だろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:17:43 ID:tap4onAN
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:42:58 ID:qUVaYNzy
>>86
けっこうちゃんと再現されてた。
電車ってのは路線によって形も大きさもけっこう違うから、
そういう違いに>>86が気付いてないだけのことと思われ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:57:38 ID:2s3gSGxk
(予算なりの)CGでペーパークラフトの電車が走ってるようなのっぺりした感じだったな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:15:21 ID:g1cyw0Ox
Nゲージの模型を走らせて、その動きに貼り付けたような違和感。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:19:28 ID:3gm1/Xu5
電車のCGにはこだわってますみたいなインタビューがあったけど
なんだったかな・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:30:08 ID:2EqOiotM
一般のアニメに比べればものすごくこだわってたと思うよ……予算なりに

普通は電車なんて、どの路線走っててもおんなじだったりするしさ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:37:58 ID:3gm1/Xu5
>>95
>どの路線走っててもおんなじだったり
そういえばそうだな
確かにこだわってたのかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:59:35 ID:IeE5qtr0
漫画家やアニメーターは分かる人が見れば
個別の草や木々の名前が分かるように描く義務がある!
例えばゲタひとつにしても「これは○○製のぉおぉぉおぉ」と分かる人には
分かるこだわりを持って描かなければならない!

とか知人が昔言っていたのを思い出した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:38:51 ID:dvLED/HE
さすがにそれは無理w

まあ理想論としてはアリだけど、逆にわざとどこの商品とかわからないように描く場合もあるし
だいいち本筋に関係のあまりない小道具(たとえば靴下とか)に凝ってるヒマがあったら
重要な小道具(鉄子なら鉄道関係)の調査や描写に力入れるでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:18:11 ID:MN4er0QG
他のアニメでチラッと鉄道が出てきただけでどこがおかしいだのあの車輌だから舞台はどこだのと
はしゃぐ鉄ヲタを見るのは同類として恥ずかしい
作ってる方はその辺にあった資料か頭の中のイメージを適当に描いてるだけだろうと思う、大抵の場合は
ミリタリーヲタにもそのケがある気がするがミリヲタは製作者の中にも割といるのか鉄道よりは
まともに描かれてる場合が多いのではないか、そっちの方はよく知らないが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:24:10 ID:yTVX7KPC
>>97
FFの映画でヒゲが「葉っぱの葉脈まで書き込んでるスタッフがいた」
とか誇らしげに語ってたの思い出した
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:23:27 ID:dvLED/HE
>99
まあ、鉄道がどの車両かわかるように作ってある(そして話に合ってる)場合
わかってほしくて頑張ってるところなので、はしゃいであげてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:40:54 ID:ciEV50CB
サザエさんの電車なんかどうするんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:28:12 ID:pZto8Cid
最近だとスカイガールズに出てきたE217がやたらちゃんと描いてあってワロタ
スタッフに鉄ヲタでもいたんだろうか
70年後くらいが舞台だったような気がするが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:22:19 ID:eE6dodi4
きっと酉が束の中古を買ってN70更新して走らせてるんだよ。
そして廣島支社にはTc103-1が現役で…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:52:24 ID:449g5+tD
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:58:42 ID:WMMMh59/
>>105
テツって怖いな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:52:24 ID:Jk6In5gx
ニコニコで見たけど、初回から第3話くらいまではそこそこ面白かったな。
けど、段々横見さんがくどいなと感じてきた。
二代目編集者のカミムラさんもなよなよしすぎでちょっとイラつく。
キクチがかわいくなかったら見続ける気になれないな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:32:51 ID:7ltERsAd
鉄子の旅のサントラってでてないのかな?
MOTORMANじゃないよ
BGMのCD

大いなる旅路のアコギvarとか、旅しながら聞きたいんだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:00:31 ID:Z9X+/YoW
キクチの声、最初は違和感あったけど
慣れるもんなんだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:03:27 ID:CGoF7uNh
あげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:25:45 ID:7KmRkn9i
話題ないね
とりあえず駅弁の東海編は北海道、東日本にくらべていまいちだったと書いておく
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:40:43 ID:2EgvHwkx
鉄子の旅のエロ同人とかさすがにないよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:36:26 ID:ORVWAzyM
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:59 ID:6s47yB9Q
>>113
懐かしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:44:35 ID:mZLko+3c
>>113
光の速さで保存した。
キクチさんがもっとあるといいなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:29:54 ID:FcBjPtAa
みえちんで早速抜きましたw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:37:31 ID:29xEYxgV
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:47:34 ID:aqHeZJjj
なんか違う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:51:15 ID:2zBRvNv6
一気に萎えた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:50:52 ID:fhMR8O77
まじぽかじゃないのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:41:35 ID:txmnYZCH
岩手・宮城内陸地震  鉄道愛し、地域に尽くした 駒の湯温泉宿泊者

駒の湯温泉に宿泊していて15日に死亡が確認されたのは、
観光コンサルタント麦屋弥生さんと、鉄道博物館学芸員岸由一郎さん。

いずれも栗原市で13日に開かれた「くりはら田園鉄道」(廃線)
を保存活用する検討委員会に参加していた。

2人は14日に近くの湿原を市職員と一緒に調査するという話になり、
13日は駒の湯温泉に宿泊していたという。
122フレッシュひたち:2008/06/20(金) 12:27:00 ID:knaElulW
こにゃにゃちわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:30:58 ID:knaElulW
この間はレッドアローに乗って来たよ甲高い・あのうるさいモーター音最高だったよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:41:45 ID:BS/p/uPu
原作スレってもうなくなったの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:05:42 ID:oCu2dauI
懐漫にあるよ

【7巻】鉄子の旅 第5旅【マダー?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210241170/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:15:58 ID:LjckExHM
>>125
ありがとう!
127エビフリャー:2008/06/28(土) 10:54:18 ID:Xt2nbG2v
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:08:06 ID:huYi8X0J
マルチうぜえ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:21:25 ID:Yo/kgaxr
鉄子のスレあったのか!!
感動・・・!

これからお世話になります
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:41:17 ID:v2l3FnZh
まあまたーりいこうぜ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:39:50 ID:l0YryV+M
サントラとうとう発売しなかったね・・・
発売しないのならBGMとかサイトで無料DLさせてくれればいいのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:46:08 ID:oDQeTOWJ
保線
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:28:58 ID:Zqdlo3Lc
廃線




最近、コストリスクが大きいからか、サントラは出さない傾向。
その代わり、「特別版」と称して、割高に設定したDVに分割で付ける。
「らき☆すた」とか「涼宮ハルヒの憂鬱」みたいに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:05:14 ID:NhjXtN92
「鉄子の車窓から」はCD化してほしかった・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:02:58 ID:/vmqUg8W
保線感謝
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:50:23 ID:+gK7PGPW
サントラ集出さないのか?それならBGMを鉄子のアニメサイトで流して欲しいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:05:17 ID:d1HpInBD
廃線
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:53:21 ID:RkJt3HgV
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:51:28 ID:+63Ziur9
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:54:33 ID:iCia04M0
…結局、最後までパンティラなし、か…



       駄作決定
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:59:47 ID:kiliwvEL
誰のパンt(ryを期待してるんだw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:25:28 ID:Mtegxfik
保線あげ
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:00:01 ID:OLLGSUeP
保線
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:57:56 ID:K0uaq/nk
ほしゅ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:42:36 ID:MzUqaB7Q
先月、只見線に乗りに行ったら鉄道の話で盛り上がるリアル鉄子×2がいた。
どちらも、50代のババアだったw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:38:39 ID:CkS+4Gl2
NHKで京都→山科180円切符で
大都市近郊区間大回りの旅やってた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:32:03 ID:a69FJlRW
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:46:26 ID:p+aZTPeg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:31:32 ID:reqbZ7/o
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:27:47 ID:PLtrfPuo
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:43:03 ID:9l8otarG
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:33:50 ID:sgP5okjb
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:48:59 ID:4EDsy+YY
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:11:19 ID:Gnucaqa7
原作者の漫画家って今、何か描いてるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:14:00 ID:Am8k/mHV
>>154
何も書いてません、もう引退では?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:06:46 ID:6HugUByI
寿退職か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:22:37 ID:7vX3Wt7O
まぁ鉄子はじまった時点で、芽の出ない売れないマンガ家だったわけだからなぁ。
ヒットしてアニメ化までして本人にとってはもう十分かもしれないな。

キクチ役の声優も引退したっちゃしなぁ。当たり前だが厳しい世界だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:06:24 ID:TM0fiX+Z
キクチ役の声優の人何かあったの?
せっかく一応ヒロインの役になったのに、すぐ引退って
枕でも強制されたのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:46:32 ID:UOK0ZdOY
枕はやっぱり女性にとってかなり辛いらしくて、心を病む人多いからなー。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:14:30 ID:mUQLP5vt
元々公衆便所な人ならまだしも、
普通の人は人生観を無理矢理変えられちゃうだろうからね。
人間不信になるだろうな・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:09:18 ID:xVrDufuH
そうかなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:14:49 ID:09y++gZj
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122709_all.html

元日限定!130円で関東一周…一筆書きの旅大公開
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:35:58 ID:eaLU3p99
スレ違い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:44:52 ID:09y++gZj
>>163























































スレ違い    w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:23:57 ID:smcVPUH/
キャラデザに対する作画の抵抗みたいなのが面白いなこれw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:52:56 ID:GTtyMGu9
原作の絵が下手なので一概に非難出来ないが、
アニメの絵はもう少しどうにかならなかったのか?
一話目から作画スタッフが外人だらけだし、
絵的に頑張ってるのは背景&車両の作画だけ。
そりゃ「まんが日本昔ばなし」の会社だから、絵は期待してなかったけどさ。

それと話の内容だが、アニメ13話で原作の前半しか取り上げてないのは残念。
原作の5〜6巻に面白い話が結構あるのに・・・ゲストを呼ぶ話をアニメ化して
欲しい。
是非、第2シーズンをやって欲しい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:56:51 ID:g0vG5rt5
ゲスト呼ぶ話は色々肖像権だの何だのがあって難しいんだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:54:42 ID:9y0NKWp1
ん〜フジの笠井さん以外は大丈夫な気もするけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:49:07 ID:FMv8oqpa
ゲスト話はいらんよ
普通に3人で旅してる話の方が好き

それにしてもアニメのラスト2話の横見氏のうざさは尋常じゃないなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:32:33 ID:t1wWoJtN
全編を通してのテーマがソレだったようなもんだからにゃあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:51:00 ID:QzbGL/tE
>>170
確かにソコが見所みたいな感じだけど、檜山がやりすぎてるような・・・。
あとアニメでいうと、ひと月に一度くらいの割合でゲスト話があった方が、
広がるというか、マンネリしないと思ったんだけどね。
本人が声をあてるのも村井とか眞鍋なら問題なさそうだし、
権利さえどうにかすれば矢野さんや牛山さんも声優さんに当ててもらえばいいしね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:33:08 ID:c7+M+gm0
そういうのは権利じゃなくて予算の問題だと思うよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:56:06 ID:3uBxQBnV
低予算みえみえなアニメだからねえ
ただ、低予算なりによくやってると思う。けっこう楽しめた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:04:51 ID:t1wWoJtN
「勇者王が熱演するウザすぎる鉄オタ」が見れるのはこの作品だけだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:50:40 ID:2exTumKV
とうとう、サントラでなかったね・・・残念
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:17:15 ID:Eui06Q0a
アニメ製作会社は給料安いけど、その割には背景やCG(車両など)は良かったよね。
毎回声優を5人程度しか呼べないほど低予算だったのかね〜?
声優さんのギャラも低いはずなんだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:45:49 ID:JX46P1Pk
直接関係あるかないかは知らないけど、公取がアニメ業界を調査しはじめたらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:52:04 ID:FxDLuT+N
>>175
「MOTOR MAN 鉄子の旅」では満足できないと?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:38:56 ID:FaxeoukZ
登場人物が少ないだけでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:05:00 ID:zX7AuXiC
>>178
あれ、サントラじゃないし
EDのBGM化したのないし・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:36:41 ID:Hp5ijqFh
「鉄子の車窓から」は名曲
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:02:18 ID:cOajPvib
あれはナレーションあってのものだったと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:03:33 ID:A7lwNsXv
きなこちゃんが出てこないのが大きな敗因
横見ウザ━━━(´∀`;)━━━!!!!のかわりに
きなこちゃんがでてれば伸びたかもね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:09:00 ID:9V92uCv3
絵にあれこれ言うのも何だけど、きなこって可愛かった?
自分はキクチの方が好きだった
魚みたいな目してたけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:35:01 ID:O3faHkSg
長期やるならともかく、1クール程度ならあの人物構成でいいんじゃね?
横見がウザいのと作者あきれるってのは骨格だから外せないし
あとは話を動かすための第三者として編集かゲスト。けっこうよくできてる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:14:55 ID:SQuLxU8Y
キクチの配役はせいかいだったな
オタ否定な声が心地よい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:47:15 ID:x/pe0h1D
鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1230625430/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:25:32 ID:7CItxARB
ほしゅ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:30:59 ID:K3NTDuFN
二期(仮)はこんな感じでいいよ
全話オリジナルで行けるだろう

第壱話 お花見
第弐話 温泉(前)
第参話 温泉(後)
第四話 山篭り特訓
第伍話 海水浴(前)
第六話 海水浴(後)
第七話 夏祭り
第八話 運動会
第九話 温泉(前)
第拾話 温泉(後)
第拾壱話 クリスマス
第拾弐話 温泉
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:33:13 ID:7D5LJ2Il
鉄子の旅は、「実録だから!!」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:26:00 ID:D+c53JD3
>>186
じっさいの菊池は甲高い耳障りな声なんだけどね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:23:18 ID:ii0l7pm9
実物は役者でも声優でもないんだからどうでもいい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:22:33 ID:h/6OMKPn
はげどう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:43:23 ID:6RU3O0UA
甲高い耳障りな声、といえばバカテツの星木村裕子だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:38:54 ID:1MdQlOH0
実際のキクチはかなりしゃくれていると言う噂を聞いたが
如何なものなのだろうか。
「アタシ、シャクレテナンテイマセン!」
て言うぐらいしゃくれているのだろうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:59:25 ID:NqnmnyzX
保線
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:07:29 ID:/2ltwGfF
>>194
×バカテツの星
○単なる池沼
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:17:12 ID:0O3icoYV
新の方はアニメ化は無理だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:37:35 ID:BUmZr+2y
BRUTuS で、出張版、新・鉄子の旅 、やっているね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:57:27 ID:FrOyir1H
ほう
一応見てみるか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:13:20 ID:rce1iABd
買った。
どういうつもりでブルータスで鉄特集なんか組んだのか、全く意味不明。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:46:29 ID:noz7qU7M
新っていうか、特集ページみたいなアレなのかな?
描き手変わってるけど、はっきりいって漫画になってないよね。単なる挿絵
ページ数少ない上に、そのページの一部だけというハンデがあるとはいえ、あれはキツいな

元の描き手が案外適役だったんだなと、今さらながら思った
新のほうは、イラストとしては味なんだろう個性が、漫画としてはなんかうざかったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:15:48 ID:p2GUaaV2
>>201
ブルータスは「鉄子の旅」はるか以前、「電車でGO!」が流行った頃に鉄道特集やってるよ。
海外つーか欧米鉄道マンセーはブルータスらしい情報弱者ぶりだな、とは思った。
でも、鉄道ファンの細分化された世界を見開きイラストにまとめたのは良かったな。
また、「テツ」「鉄ちゃん」と上から目線で小ばかにする目線は全くなかった点は高く評価したい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:00:39 ID:uT5s/Bze
最近テレビ買い換えてCS入れたから、鉄子が無性に見たくなった。
ファミリー劇場に再放送希望したらしてくれるかな?
でも公式に要望出す所がないみたいだからそもそも再放送希望が無理?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:55:06 ID:BEVEnTvA
>>204
DVD借りればeーじゃん。
でも、オリジナルのマンガを知ってて
アニメ版を見ると、なんか違和感というか
変な気分になる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:23:28 ID:dmSVZV3Q
駄作・失敗とまでは言わないけど、何となく物足りない出来だったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:47:47 ID:J0oF65IL
横見氏がでかい事に違和感。

あれが本来のスケールらしいけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:06:39 ID:PSv4yEC2
小和田駅からキクチが書いた思い出ノートを
盗んだ奴、悪いこと言わないから早く返却しろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:42:56 ID:UnbrG+Fi
しかし、あれだけ鉄道に乗るってのも大変だよな。
おいらだと12時間くらいでぐったりしてしまうよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:55:28 ID:xKzOGZPv
>>209
キクチの場合、鉄道に乗ってる間に仕事できるからね
横に編集が乗ってるし
ネーム完成させて家に帰ればそのまま作画
長時間乗ってても携帯は今はあるから知り合いとどんどん話できるし
ついでに余った時間は持ってきた資料とか読めばいいし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:56:39 ID:BRWiYY7p
坪尻のノートも盗まれたらしいじゃん。

ひでぇ奴がいるもんだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:21:36 ID:yGi+q5oa
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:41:12 ID:JP9nbUAk
全員がそうとは言わないし、俺の知り合いの鉄な奴も礼儀正しい奴ばかりだが
中には列車の備品とか、平気で盗んで行く奴らもいるらしいしな
そういう奴らなら、ノートくらいなら気楽に盗んじゃうんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:56:10 ID:4mZyBylr
まったく、けしからん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:03:44 ID:rS/eP61h
 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:46:12 ID:c8JCTEfq
リネン類一式とか、札とか、扉とか、幕とか、なんでも盗むからな。
無人駅のノートくらい、何でもないだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:41:38 ID:Acx/8nui
漫画描いてた頃に
大回りが房総まで可能だったら
キクチさんもそこそこ楽しめたろうに 不憫だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:46:36 ID:/8+fHEDI
たしか初期だから、それで嫌気さして終了だったかもなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:13:48 ID:IiGV7LK8
新・鉄子の旅の単行本はいつごろ発売だろうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:19:15 ID:zoVMdnFt
新ってなんだ?
キクチじゃないやつ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:32:58 ID:oirtfZWu
旧作はなんだかんだで全6巻+1全て読んでいたからな。
新作も単行本が出たらとりあえずは読むつもりでいる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:58:48 ID:kk5xwtyr
最初の2回をわざわざIKKIを買って読んだけど、もういいやって感じかな。
まぁでも単行本が出たら買っちゃうんだろうな。
あんまり読みたい作風じゃないんだよな・・・

マンガより村井さんのブログのほうが面白いw
ドデカミン毛虫にかけてどうすんだw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:55:05 ID:ben3HNj/
記念切符が出ているね。
http://spn03068-02.hontsuna.net/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:44:19 ID:rn9NDM7E
う〜ん、なんか作風がなあ
前作と似た絵は避けたいってのもわからなくもないんだが個人的にはなんかすごく残念
列車はアシ作だろうか、画風が人物と違うのは

ま、切手のイラストだけで漫画を評価するのもアレなんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:10:09 ID:Mjwwmkpg
キクチは何でやめたの?
やっぱ鉄が本気で嫌だったのか
それとも結婚してもう漫画描くモチベーションがなくなったのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:06:04 ID:rn9NDM7E
既婚者が男と何泊かで旅行となると、いろいろ障害もあるんでしょ。仕事とわかっててもさ
それとネタ切れを本編でも匂わしてたから、そろそろ自分が描けることがないとか思ってたのかもよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:20:34 ID:PAsb/PRZ
横見のネタがワンパターンだから
マンガにするのは辛い、ってのもあるよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:00:24 ID:XiY+EmoM
何だか、視聴者が投稿した似てないワンピースの絵みたいな…。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:20:29 ID:PbNEr9ah
本や雑誌のカットとかでは普通の絵柄だと思うんだが
これで漫画ってのはどうなんだろう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:55:50 ID:E8pcmsU0
>>227
それは見ていて十分感じた。
でもそれは横見さんが悪いわけではなくて
そもそもヲタは思考も行動もワンパターンになりがちなものだからな。

そういったこともあって新作ではもう一人の鉄ヲタである編集長をレギュラーにして
漫画の幅を広げたかったのだろう。
ただ惜しいのは編集長はスイッチバックが好きなレール派なところだな。
旧作に足りないのは鉄ヲタの多くを占める車両派の存在。
横見さんのような駅派も車両派と比べるとむしろそんなに多くはないのではないかと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:32:10 ID:S5uEogmE
アニメ版のキクチさんの声優さんも引退したし
漫画家の方も引退かな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:59:22 ID:Hkxbf9Nh
横見とうとう暴言、脅迫まがいで暴走してます。
orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:16:06 ID:32Hw25Bt
>>232
詳しく
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:10:02 ID:mERajIdt
鉄板の横見スレを参照
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:48:48 ID:t1A8scVH
>>234
めんどくさいやつだな・・・自分の言葉で説明しろよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:56:47 ID:BgtFb8XL
面倒なのはおまいの方だろ
説明なら>>232で十分だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:48:48 ID:FpXMZWKr
なんかねぇ
空気読めない変な人を珍獣の様に眺めていただけのソフトテツ未満からすると
どこかでトラブル位起こすだろうとは思っていたけど
でも、そんなに騒ぐ事なのか理解できません
嫌われ者だったの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:44:42 ID:ZUa6H06m
>>236
馬鹿か?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:10:24 ID:4zmRQE4h
本人について語りたいなら本人のスレとやらで語ればよろし
ここはアニメのスレだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:43:28 ID:/tFqwA6W
>>239
馬鹿か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:04:10 ID:MljQs5oN
おまえらそんなことより村岡さんが富山に行っていますよ

エコ路面電車が出発
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20091122-OYT8T00018.htm

自然エネルギーを使って走る電車「とやまグリーントラム」の発車式が21日、
JR富山駅北口の富山ライトレール富山駅北電停で行われ、関係者や鉄道ファンなど約80人が参加した。

とやまグリーントラムはライトレール、富山地方鉄道、万葉線の3社でそれぞれ12月18日まで運行する。
地球温暖化につながる二酸化炭素を増やさない自然エネルギーの有効利用を市民にPRするのが目的だ。

ライトレールは低床車両「ポートラム」を、木くずや間伐材を燃料に新潟県糸魚川市の発電所が作った電気で走らせる。
車体を飾るイラストは、県立富山北部高の生徒4人が環境保全をテーマに描いた。

発車式は同高生徒のほか、鉄道マンガ『新・鉄子の旅』の登場人物として知られる女優の村井美樹さん(30)らが参加。
車両が電停に到着すると、村井さんや同高生徒らはエコを呼びかけるシートを車体にはっていた。

イラストを担当した同高情報デザイン科2年の秋田真希さん(17)は「環境に優しい移動を描いた。
自分の作品を県民の皆さんに見てもらえて、とてもうれしい」と話していた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:05:09 ID:MljQs5oN
村岡さんじゃなくて村井さんだった。失礼
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:01:46 ID:i+IqXdBp
えっ?村井さん30??
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:16:31 ID:/3KV6VEB
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.1&2&&&&&%%&%X:........7&&&&7:1&7::1&&&&%&&&&&&&&&/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.7&X&&&&&%&%7:..:::::::::::1X&&&/.::/21/7&%&%%&&&&&&&&/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.7X7&&&&%%222:::/::::::::::::::::/::1&%7::::...::::...::.::/&%%%&&&&&&&&/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::X/2&&&&%2::2/.............................::/&7:..:..:::::::/::::::7&&&&&&&&&&::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::...222&&%2:.::::.:::::::, ^ ,::........::......::  , ^ ,:::::::::::::/:::/&&&&&&&X.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:XX&&@&:...::.::/   ^ 、..:::......:::/    ^ 、.............7&%&&&%&&:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........
........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:/2&&&X......................:......::::.........................................7&%%&&%%%%%7.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..2&&&&/.:..........................::::.........................................:1:7%&&%%%%%%2:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.......:::::.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::X&&&&&:........................:../::........................................:::.1%&&%%%%%%%2:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::7&2%&&%1............:..............:::::::......................................./%&%%%%%%%%&&:..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.............................:::::::::::::::::::::::::::::::.:12/:&%%%%&::....................ー──.............................::7%%%%%%%%%%%&/X:.....:............................:::::::::::::::::::::
...........:::::::::::::::::.........:::::::::::::::::::::::17::::::&%%%%%&1::.................::::.::................................:::/2%%%%%%%%%%%&&..:/:..........................................:::::::....
::::.......:::::::::::::......................::.....::::::::::::::::.7%%%%%%%%&/::.........:..............................:::://X%%%%%%%%%&&/&/.........................................................
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:42:04 ID:dpj0+8r1
…結局、最後までパンティラなし、か…



        駄作確定
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:11:56 ID:Cb41a7dO
そもそもぱんつはいてない

……電車だからな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:53:44 ID:CX0gJ+DU
でも「スカートはいてない」ならたくさん出てきた
一話のパー線なんて全部そうだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:40:16 ID:8mFCsNCg
キクチ画像少なすぎ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:15:38 ID:ZLu3P5sn
新鉄子の単行本読んだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:05:56 ID:oXP55tG9
俺も読んだ
「福岡タワー一万個!」のスペースシャトルと宇宙飛行士には笑った
いくらなんでも絵がヘタすぎる
251249:2010/02/27(土) 18:56:25 ID:t1kX8wxC
>>250
ストーリーは悪くはないんだがねぇ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:20:42 ID:6rhLnqsJ
ヘタっていうか、癖が強すぎるかなぁ。
写実的とは対極の絵柄のせいで景色が全く想像できないのは
旅エッセイマンガとしてはちょっと致命的かも知れない。

そう思うとキクチ版って結構頑張ってたよなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:06:33 ID:dXBOx3gX
駅弁がちっとも美味そうに見えないのも致命的
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:12:08 ID:+g/fJbct
だっさいキクチさんに萌えを感じているのは日本広しと言えども俺くらいだろうな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:17:02 ID:N0+S7AJ+
何度一緒に旅しても、横見を珍獣と見る目の距離感が一切変わらないキクチに萌える。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:23:37 ID:3478pXTd
>>255
逆に横見の視点から見れば、年中不機嫌な怒り虫に見えるなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:26:26 ID:3478pXTd
っていうか、
菊池ってあんまり良い人に見えないんだよね
自分の失敗とか個性的な発言とか全然書かないし
旅しててもあんまり面白くない人なんじゃないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:43 ID:YscmzB7E
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:07 ID:YqcfniJq
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:31 ID:j3nE03HN
.
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:31 ID:28w4pkKL
.
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:32 ID:/K4IcHWJ
.
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:32 ID:JQ/HzEhG
.
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:32 ID:ydrH+vXf
.
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:16:56 ID:APBzEUJZ
村井美樹さんの2009年10月24日の映像だけど、若く見えるねえ
どう見ても20代前半の可愛い女の子
ttp://www.youtube.com/watch?v=qCVCGWcvC9Y
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:43:16 ID:kN+15Imf
遠くへいきたい…('A`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:27:36 ID:smodhUrS

窓の小さいN700系も、内装の安っぽい700系(C編成)も大嫌いだ。
こいつらには魅力のカケラもない。

これについては、鉄道ファンでない俺の彼女も、まったく同意見だ。

前に一度、彼女とN700系に乗ったところ、
「何よ、この異常な窓の小ささ!!!まるで監獄みたい!私は囚人じゃないのよ!
人を馬鹿にしているわ。なんで私をこんな糞車に乗せたのよ!」
と、普段は穏やかな彼女が大激怒してしまったからな。

この前のゴールデンウィークは、彼女と湯布院へ旅行したが、
N700系大増殖のせいで、面倒な行程になってしまった。

九州旅行と言えば、昔ならブルートレイン、
ブルトレ廃止後は、500系または700系(B編成)ののぞみで行くのが定番だった。
しかし、500系は撤退、700系(B編成)ののぞみも激減してしまったので、
今回は、ANAで伊丹へ飛び、新大阪へ移動、レールスターで九州入り、
帰りは逆コースという行程だった。

それでも、N700系や700系(C編成)に乗せられるよりはマシと、
彼女も俺の組んだ行程を支持してくれた。

そりゃそうだろう、誰があんなN700系なんかに乗ってやるか!!!

N700系大増殖のせいで、山陽・九州方面への旅行がおそろしく不便になってしまった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:24:47 ID:8tyqfbF/
なんでキクチやめたの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:59:58 ID:Rjc/UAMU
>>268
一般の漫画描きたいけど連載してたら時間無いからでは?
でも、他の作品は鉄子よりダメダメなんだよな・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。
鉄子の部屋