蒼穹のファフナー 103の103「悪い子だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
103(遠見)の103(父さん)
半ば無理矢理。

公式
ttp://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
Right of Left公式
ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラや設定に関する情報あり)
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
アンソロジーコミック公式
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/fafner_ac/
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=430
キッズステーションどっとこむ(再放送終了)
http://www.kids-station.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:39:16 ID:qUQEjhNY
前スレ
蒼穹のファフナー 102(豆腐)など作れません
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180961185/

<スタッフ>
シリーズ構成 文芸統括:冲方丁
ベースプランニング協力:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:XEBEC

<関連サイト>
まとめサイト ※キャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。
http://tokyo.cool.ne.jp/fafner/top.html
AA・過去ログまとめサイト
http://faf.nobody.jp/
過去スレ関連スレまとめページ ※関連スレはここで探してください。更新停止?
http://eggplant156.hp.infoseek.co.jp/ao/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:41:52 ID:qUQEjhNY
<最新リリース商品>

・ドラマCD・・・ 『蒼穹のファフナー Vol.1 STAND BY ME』
          『蒼穹のファフナー Vol.2 GONE/ARRIVE』
            ・序盤、終盤のアニメで掘り下げられなかった部分をCD化。
            ・各巻\3,150円(税込) KICA-719・720
            ・ジャケット:山岡信一

・DVD総集編・・・ 蒼穹のファフナー Arcadian memory I  追憶の楽園 
            蒼穹のファフナー Arcadian memory U 対話の世界 
            ・各巻2625円(税込み)
            ・全26話を前半(1〜16)と後半(17〜26)に分けて再構築。
            ・収録時間30分

・「蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT」DVD ・・・ 通常版 6,825円/スペシャル版 9,975円
            ・スペシャル版は本編ディスクの他に、映像特典ディスクが付き。
            ・映像特典の内容は、未公開シーンを満載にして収録。
            ・さらには、TVスポット集を収録。

・ムック・・・ 蒼穹のファフナー Memorial Book
            ・2,000円(税込)
            ・A4判・128ページ / カバーイラスト:平井久司描き下ろし
            ・TVシリーズから『RIGHT OF LEFT』まで完全収録

・トレーディングカード・・・ 1パック 420円(税込) / 1ボックス 6,300円(税込)
            ・パッケージ描きおろし。冲方ロングインタビュー・用語集・年表等収録
            ・カード全63種
             ※うちスペシャルカード9種(3パックに1枚の確率で封入予定)
             1パックカード10枚+応募券1枚入/1ボックス15パック入
            ・ボックス特典カード3種類あり(お店により異なります)

・サントラ・・・ 蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT オリジナルサウンドトラック
            ・定価 2,800円(税込)

・angela 3rdアルバム・・・「PRHYTHM」
           ・3,150円
           ・RIGHT OF LEFT 挿入歌「果て無きモノローグ」収録

・画集・・・ 平井久司 画集2 (6/30発売)
           ・2,000円(税込)
           ・「蒼穹のファフナー」その他作品含む(1には未収録)

※その他関連商品(DVD、CD、書籍など)は>>3のまとめサイト参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:44:05 ID:qUQEjhNY
<関連スレ>(適当なので、探せばもっとあります。)
2chスレッド名をファフナーで検索
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%83t%83@%83t%83i%81%5B&o=r

<アニキャラ総合>
【シコシコ】蒼穹のファフナーでハァハァ 3発目【ドピュッ!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100857248/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:07:37 ID:W+ZnjUpt
        , -‐'"´  /              悪い子はいねがぁ
        //    /
    //    /
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
              '´ l/ |/ //∧L!ヾ!| |/| ||! ||幵|____|幵ヾリ///,ィ' | |   \
                  ||/ 〃 / Yヾぃ川|//  | | |/i   川/i/l/ //  , --、`ー┐
                   |!/ ||V  ハ l/!|rイ.! |  | | | {{ ヽ.|人| |  , --イ人r'´ ̄ヽ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:31:08 ID:PbOSWxyO
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:19:50 ID:XbhzFpXw
>>1
最初、何が何だか分からなかったが把握した
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:52:33 ID:tXbvcxLF
>>1
スレタイうめぇw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:37:17 ID:Amcfrf+Z
103の103、島から103
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:48:57 ID:ftPLV2CB
ちょwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:08:52 ID:QpdfU+Uk
>>1乙姫
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:59:29 ID:p2JFQmBF
>>1このスレはどこへ行くんだ?」

「楽園だよ」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:12:18 ID:4RVr5Oxo
>>1
乙 あと結婚して下さい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:26:07 ID:MumwlsJk
我々は>>1乙を理解した
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:39:29 ID:sJeADd0e
>>1
と言いたいところだがとりあえず前スレ埋めようぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:28:20 ID:q8g2adbo
>>1


次スレ>>970
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:32:18 ID:AG7i+phb
>>1
ガゼルマンか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:28:17 ID:+4wwokqB
>>15
なんて楽しそうな「埋め」だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:34:00 ID:Q099K/Pk
前スレ一騎と溝口さんで埋まってるじゃないかw
いや、楽園に行くなら史彦?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:29:28 ID:hWj5RiGK
溝口さんの家はみんなの楽園だから、誰でもいいさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:59:34 ID:gYqPw4NW
>>20
甲洋の家だったことも忘れないであげてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:19:37 ID:a+6P2s5F
タダイ・・マ・・・・
タダイ・・・マ・・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:04:25 ID:4U3eckhE
>>22 なんてこった・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:07:24 ID:Dy8YWxdg
今なら>>22だけ狙撃できるぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:13:56 ID:X2GEDtnb
>>24 フェストゥムは…挨拶をしない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:52:00 ID:gZ8UP9CV
溝口さんの空気の読めなさは相変わらず異常
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:51:22 ID:/l9DlPHU
>26 おまえに溝口さんの何が解ると言うんだ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:43:21 ID:gZ8UP9CV
どうせ
みぞくちは
いなくならない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:50:29 ID:z4bEMM27
ダライ・・ラマ・・・・
ダサイ・・・タマ・・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:56:23 ID:NDQK6ymg
>>28
ばかやろうっ、なn(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:40:59 ID:RWxJ1mXZ
>>30落ち着け。
>>28は馬鹿なことは言ってない。
むしろいい奴だ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:43:01 ID:iX0khQwF
溝口はいい大人。というか、いい大人がいないと
子供達が生き残れないからな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:21:27 ID:Z7DJQ8Ba
全話見終わった
ROL→本編で見たので果林の扱いに泣いたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:31:27 ID:IB+8Y2eJ
なぁPSP版のスレ無いのか?
昨日買ってきて今日クリアしたんだがエンディングが二種類あってむかついた。
何で病弱娘とつきあうんだよ!!
真矢がいいんだよー!!
アルバムの、真矢が一騎に抱かれているシーンでぬいたのは内緒
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:48:09 ID:zZUz04nG
>>34
もう発売からどれくらい経ってると思って(ry

たぶん翔子とくっついたのは、君が心の奥底だと翔子が好きだから
無意識的に翔子ばっかり追いかけてたんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:02:25 ID:J7ZMd7L8
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:57:23 ID:gQbh8Fkk
>>34
ENDが2つだけだと思ってるのかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:21:46 ID:JygYgFF5
>>33のいうEDが恋愛?EDか戦闘EDかで違ってくるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:39:25 ID:oM62CH6B
>エンディングが二種類あってむかついた

誰かここにつっこめよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:42:37 ID:nymbgtKv
>>34
真矢EDがあると同時に翔子EDがに対して、ずいぶんとむかついているようだが、
PSP版はエルフED、史彦ED、総士ED、真矢ED、翔子ED、咲良ED、カノンEDと
ギャルゲー並に7種類のEDがあるんだけどな。

そして、このスレ住人が最初に発生させた率の高いEDは多分エルフと総士。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:03:58 ID:o3M8fEnj
何故かNEWS23から道生さんの声が聞こえる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:10:47 ID:U15U9EUY
>>34の一騎=自分に困惑
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:56:51 ID:amg5mGqV
エルフエンドは衝撃的だったのを思い出した
一番笑ったのは史彦かな。内容は覚えてないが何故か笑ったのは覚えてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:51:38 ID:QzgyRJV5
親父と飯くって終わりじゃなかったっけ。親父が「大きくなったな・・・」とか言ういたって普通の日常
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:35:05 ID:CGAFIV96
飯食ってる途中でサイレン鳴って
史彦「メシが」
一騎「何やってんだ」
史彦「立派になったな」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:18:53 ID:/ar86aAd
飯食ってる途中でサイレン鳴って
史彦「(俺の作った)メシが」
一騎「何やってんだ(また洗ってない米だったな・・フェストゥム空気読んだ!)」
史彦「立派になったな」

って事だな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:29:42 ID:CGAFIV96
久し振りの一騎が作ったメシを惜しんでるということ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:58:55 ID:eyay+nlp
てっきりミョルニアが登場するかと思ってwktkしてたんだぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:15:22 ID:4ThYHaaB
今エイジ見てるけど「黄金の種族」ってまさか・・・・・・・・・って考えもアリですよ〜ってことなのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:38:24 ID:CCIe2Sdv
>>49
フェストゥムに憧れる銀の種族が悲惨すぎるだろw
まあ俺も別銀河に行った黄金の種族のなれの果てがフェストゥム、またはその逆なんじゃないかと妄想してるが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:12:04 ID:1dxilz7L
初放送日いつだった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:28:02 ID:eyay+nlp
>>49
銀の種族の方がフェストゥムっぽくね?
自分たちに従わないものは抹殺ですよーみたいな所が
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:28:18 ID:CGAFIV96
2004年7月4日
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:28:51 ID:RFh9hypR
総士とかが説得していい感じに平和になったフェストゥムなのかも知れん
地球人と似てるらしいし>黄金の種族
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:18:35 ID:ggJz4h7x
>>33
オレもw
ようやくROL→前半見終わった。
前半はいまいちとよく聞くが、十分オモシロイ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:52:48 ID:lp5SZe6h
オパーイ艦長はカノンの末裔か
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:04:41 ID:bGDEnd6r
>>52
全体で1つの存在だったりするところとか
ジークフリードシステムみたいな力持ってるヒロインに
感情理解させられそうになってたりとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:57:58 ID:iirFwB8d
>>52
最近は違う感じだけどな。
銀の種族は、従う相手には繁栄をもたらしてるのに
鉄の種族に対してだけは、最初から戦いをしかけてきたみたいだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:29:56 ID:SD/tDncI
>>53
ありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:34:15 ID:B02fenQT
黄金の種族とは・・

人類と融合し次の段階へ行ったフェストゥムだよ!→ファフナー進化論
冲方の世界観はそんなに狭くないよ!違う世界だよ、違うよ全然ちがうよ→パンサー冲方説
黄金の種族ってのはすなわち我々視聴者なんだよ、
最後はこんなアニメ作ったスタッフをノドスでぶっ潰すんだよ!→ビッグオー理論
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:47:38 ID:+srwIRMC
銀が鉄を滅ぼしたいのは黄金の種族に目をかけてもらった点で嫉妬してるからだと思う。多分契約の内容をどこかで知ったんだろう。
まあそうでなくても馬鹿兄弟が主導権握ってる時点で滅ぼさないとヤバイがw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:51:51 ID:yQ/wq9+R
でもこの冲方の敵である種族への相互理解ってテーマはずっと同じなんだよな・・もう秋田っちゅーねん。
たまには
ディアネィラ「キャハハハ!!見てくださいお兄様、ジュピターがあんなに燃えいます、綺麗な花火だと思いませんか?
いつもは醜い青銅の種族でもたまには焼くに立つことがあるのですねえw」

ってヒロインもありじゃないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:00:42 ID:2NOOXc4g
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:09:21 ID:yQ/wq9+R
「さぁ、狩りの時間(ヤクトツァイト)だ――」

でもう読む気が起きない俺は高ニ病
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:04:23 ID:zCVPLCjy

マリンスノウ

この言葉聞いたら、気分的に涼しくなた(´ー`)ノ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:01:00 ID:oAnd3xuu
>>62
沖方の敵である種族って読んじまったw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:15:29 ID:6G+63HNu
>>65
私は逆に暑くなるな。
目頭とか鼻の奥とか。
あんまり暑くて、胸が締め付けられて、痛んだりもする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:54:33 ID:dZrheFIJ
>>62
DBでもよんどけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:58:46 ID:IgsaQz8c
>>67
しょっぱくて切ない汗が止まらなくなるよな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:16:49 ID:7SmeOI9P
                  /\
                / ⌒U \ <火曜日にはきっと返すからコアをおごってくれよ。
              /  <●>  \     
            /  U     U   \         
          //TTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:36:44 ID:gtO2UbX4
10分誰も書かなければ乙姫は俺の嫁
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:41:42 ID:jf7cc1Wd
 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:47:55 ID:zr39y623
ファフナーは結構売れたのにエイジはしょぼーんだな
やはりディアネイラの声はシュガシュガるーんの人にしておくべきだった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:15:10 ID:vnKdgy0r
禿鷹が再起不能になってしまう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:15:48 ID:s3s3nF9z
エイジ人気ないのは、ディアネイラの声のせいじゃないだろ…
まだ十代なのに一生懸命がんばってる中の人に謝れ
むしろあの「エイジ…ッ」が楽しみな俺に謝れ

と書き込もうとしたけど、ここは鮒スレだからやめておく
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:44:42 ID:Ka+FDtUB
カノンの方がかわいいもん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:35:30 ID:HW+RRWpB
姫様の声とか言い出したら遠見や一騎の声は(ry

乙姫がロリでなければなあ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:04:48 ID:m2mgVCLS
さよなら下手糞な日々よおぉぉぉぉ♪
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:37:42 ID:YutAu2ZZ
>>78 馬鹿野郎!なんでそんなこと書いた!?言え!何でだ!?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:41:41 ID:iwcWuvsx
一騎の声の人はうまいと思うけどなー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:16:50 ID:U9NV342P
一騎が総士を呼ぶとき、ずっと「そうじ」にしか聞こえないんだが俺の耳がおかしいのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:32:02 ID:m2mgVCLS
>>79
挑発に乗るな。一度でも血を流せば取り返しはつかん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:32:51 ID:quleiTq3
真矢が総士を呼ぶとき、ずっと「びだしどくん゛」にしか聞こえないんだが俺の耳がおかしいのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:59:45 ID:5k+8Dzpq
ワンフェス行ってきた。
前回買えなかったから今回は始発で行ったのに、やっぱり買えなかった・・・
もう、どうすれば買えるのかわからないよ総士!!orz
快く写真掲載にok出していただけたので、置いておきます。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/fafnergk001.jpg
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/fafnergk002.jpg
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/fafnergk003.jpg
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/fafnergk004.jpg
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/fafnergk005.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:32:44 ID:jf7cc1Wd
ニヒトもかっこいい
ドライ、アハト、ジーベンは装備無しでいいから出せばよかったのに

掲載okならホームにリンク貼りつけては?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:21:28 ID:z+rjTRJf
>>77-83
お前ら声優が本業な一騎の真の破壊力を知らなすぎだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm182277
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:07:33 ID:ibsHcFBK
ニヒトを白く塗って在りし日のザインを偲ぶんだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:13:16 ID:V+ftMWc9
売ってる状態では無地だから
手と関節とレーザーユニットを黒く塗るだけでok
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:36:32 ID:V+ftMWc9
向島ってよくある地名だけど尾道市にも向島があるんだな
でも何で尾道がモチーフなんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:50:02 ID:WEzeaEzV
監督の故郷が尾道なんじゃなかったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:58:53 ID:CjlvOmmG
某所で全話視聴してDVD全巻予約しました。
テレビシリーズは無理でもOVAで続編くらい作ってほしい…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:06:15 ID:AhWn8Og/
どうせ続編なんてでない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:09:47 ID:JiZedTqh
いやだからエイジとリンクしてるからそれが続編なんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:55:07 ID:Ucb0QsyE
エイジはもう惰性で見てる感じ
あれを続編認定するわけにはいかんな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:08:23 ID:mW653Ylh
エイジにはカノンいないじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:25:41 ID:JiZedTqh
つまりあれだ、ナデシコのステルヴィアみたいなもんだよエイジとファフナは
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:38:51 ID:a//9socR
>>92
ばか(ry

>>93
リンクはしてないだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:03:38 ID:JiZedTqh
俺はもうエイジはファースト(ファフナ)におけるターンAだと思ってる
もちろんその間の歴史にはオリシスという黒歴史が(ry
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:39:23 ID:l0+T+/o0
>>98
だからオリンシスとファフナーやエイジはスタッフが違うだろ。
前にもこういうのが居たな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:55:28 ID:c+prVKwC
平井絵だってだけで同類扱いだもんな
よく知りもしないくせに、オリンシスがどうのと言ってる奴は何なんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:56:14 ID:czhAncx/
ファフナーとオリンシスが同じなら種や種死も同類になるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:24:01 ID:fqF6vX1Y
「僕達は常に、誰かが勝ち取った平和を、譲ってもらっているんだ。
 たとえ・・・それが一日限りの平和だったとしても・・・僕はその価値に感謝する」

何度聞いてもこのセリフは泣けるな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:02:37 ID:FgKqmQN5
生まれた時から半同化状態で
4歳でアルヴィスの事知って
8歳で島の為に生きろ、自分の為に生きるなって父親に言われて
親友に左眼潰されて障害負ってる総士が
他の子供ら並に平和を譲って貰えていたのかは疑問だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:05:43 ID:jabqOelH
やめろ
それ以上言うと悲しくなってくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:06:23 ID:OXO/M2up
でも総士は左目潰された(この場合は潰してもらったか)ことに感謝してるんだぜ?
自分がフェスみたいなことをする前に止めて貰えたっていう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:14:38 ID:qpi1MjxG
そして恨みを捨てて軍師に目覚めたってわけか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:16:52 ID:IJ/8sFPW
軍師ではありません
中間管理職です
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:20:51 ID:OXO/M2up
中間管理職・・・
言い得て妙だなwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:22:27 ID:EKOx4RqK
今日もまた狭い箱の中に押し込められてみんなの痛みを感じさせられる仕事が始まるおAA略
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:28:37 ID:OXO/M2up
あれ?総士ってもしかして超ド級のドエ・・・

おかしいな、こんな夜中にエビフライの匂いがするぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:54:41 ID:mGa0u1xT
>>103
好きな子にもガチで嫌われていた総士
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:30:23 ID:2u8n44NV
今更ながら初めてRIGHT OF LEFT見た



こんな悲しいお話だったとは・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:27:41 ID:HZKYTBmd
>>111
一騎はモテ過ぎなのに不公平だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:00:41 ID:sqtclPDg
クールなイケメンは田舎ではハブられるの法則
喧嘩に強い一騎はモテルのです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:17:23 ID:3ZxlX3O/
さくらは興味なさそうだったがな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:29:56 ID:gd0V3jmP
その分一騎と咲良が総士を愛してくれるからぼちぼち
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:43:48 ID:QbY5OlKU
カノンはツンデレ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:28:00 ID:s2EYBJHK
咲良は総士が気になってたんじゃなかったっけか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:30:19 ID:mGa0u1xT
>>118
そうなのか?剣司との関係しか印象に残ってないな
まあ俺は総士が真矢を好きだったのも放送後に気付いたんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:35:35 ID:5YSYyzQR
あんだけ分かりやすい演出だったのに…
翔子も言ってたじゃん「皆城くんって真矢のことよく見てるんだね」みたいなこと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:11:56 ID:LDGH+UFk
分りやすくは無いだろ
それ初期設定か何かか?と聞かれても余り否定できない程度しか無かったぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:37:57 ID:jabqOelH
毎週見てたならわかる
むしろわかってないと後半意味のないシーンが多い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:16:21 ID:VrWsLnG5
一騎なみに鈍くても、乙姫の
「どっちを守る?」質問でわかりそうなもんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:30:58 ID:1oJ6mavf
乙姫の「そういうの依怙贔屓って言うんだよ…」の贔屓が
思いを寄せるともみを前線に出したくないということなのか、それとも
逃げられたくないから大親友の頼みを聞いてやってる事に対してなのか
どっちに取るかは自由だよな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:45:43 ID:FQgq0P+T
>>124
どっちと言わず両方じゃ駄目なのか
遠見を守りたい気持ちを一騎の頼みということで合理化。
そもそも裁判で皆に真矢を守るよう証言させたのは総士
一騎の頼みが無くても遠見をシステムには入れたくなかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:03:38 ID:LDGH+UFk
他戦闘員の指摘してほしくない弱音等を洞察力が鋭い故に指摘してしまう可能性もあり
戦闘に不向きと判断していたとDVDのブックレットで補完されていたせいで
あの裁判シーンは本音だったのかとは思ったが、好きか否かはあれでは分りにくい

総士の場合、島に対する思い入れと全てを守りたいと思う行き過ぎた自己犠牲精神さえ
理解していれば、本編を見るにあたって特に何の支障も無かったが
というか、話が進めば進むほど特定の誰かではなく全体を視野に入れてることが明かされてなかったか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:04:15 ID:wpzWVPoM
総士に翔子の服着せたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:44:22 ID:VAtuuFeO
ワンピか?キャミか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:03:39 ID:lsOw7Whz
>>121
序盤で描くべきキャラの内面描写は
かなり不足してるからな・・・

咲良→総士
総士→真矢
とか
剣司&衛→咲良
の微妙な恋心と友人としての感情とか

咲良→真矢
の確執とか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:39:18 ID:SFtlpg/h
>>129
つ◎<STAND BY ME
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:58:31 ID:wpzWVPoM
>>128
どっちも捨て難いがワンピで

OPの翔子のポーズさせたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:30:54 ID:UpmDGZrp
ファフナー2くらいの気持ちで
以前このスレに現れた勇者を思い出した
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:01:49 ID:HfIuC/uV
すいません。
今週末、夏休みとる予定なんですが、今の所見たいアニメシリーズが
・ファフナー
・ゼーガペイン
の2種類になってます。で、評価とか見て決めたいと思ってるんですが、
そういうスレあったら誘導してくれないでしょうか。

どっちも、結構よさげなんですが。
欝展開、熱い展開なんでも来いです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:11:14 ID:f4EhFYAQ
エヴァが面白いと感じたらファフナー
MATRIXが面白いと思ったらゼーガ
鬱展開でも平気ならファフナー
ストーリーの伏線を楽しみたいならゼーガ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:19:50 ID:0TbUSLD1
ガンダム新作に僚と甲洋キター(゚Д゚)ー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:28:32 ID:p9J6wg2+
>>133
最終的に殆どの事に決着がつくのがゼーガペイン。
一区切りついたので、物語の続きは、またどこかで。って感じなのがファフナー。

ストーリーを順序だてて、丁寧に書いてるのがゼーガペイン。
予備知識がゼロだと、序盤キャラの心情が全然つかめないのがファフナー。

最初から最後まで結構好評だったのに、DVDが全然売れなかったのがゼーガペイン。
前半代不評だったけど、それなりに売れた(のか?)がファフナー。

毎回、持ち上げて落とすのがゼーガペイン。
ストーリー中盤まで、地面に置きっぱなしで熟成させてるのがファフナー。


ぶっちゃけると、どっちも面白いよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:33:00 ID:HfIuC/uV
>>134,136
ありがと。
伏線バリバリで、それが終盤に向かって集約して行くタイプが凄い好きなんですが(もちろん投げっぱなしにならないように)、
欝というか、泣けるストーリーのも好きなんですよね。

とりあえず、短そうなファフナー→ゼーガでいってみます。
ちなみに、DVDって全巻出てますよね?全部一気にレンタルするつもりなんでw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:57:01 ID:mrS/9f6b
ファフナーRIGHT OF LEFT限定版はぼったくり価格でも結構売れたみたい
RIGTH OF LEFTとは放送終了1年後に放送された特別編、第1話の1年前を描いた物語なのでこちらもどうそ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:58:18 ID:Jr+CGKm2
両作品とも面白いが
夏に見るならゼーガ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:00:05 ID:HfIuC/uV
>>138
あいよ〜。見てみる。
でも、それってバンダイって事考えると、例によって総集編みたいなもんではない?
総集編って、凄く損した気分になるんだよな・・・orz

それはそうと、
>第1話の1年前を描いた物語
これって、要するに最終話の数ヶ月後って事だよね?
いや、ひょっとしたら本編の作りが、1話が未来の話で、そこから過去の回想に入るってパターンなのか。
何にしろ楽しみだw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:03:18 ID:qG84sIAd
>>140
なんでそうなるw普通に本編以前にあった戦いを描いた外伝、つまりは前日譚だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:06:12 ID:HfIuC/uV
>>141
ああ、1年前かw
って事は、本編1話は今まで戦い続けてきて、その戦いの途中から本編始まるわけね。
あんまり突っ込むとネタバレ出てきそうだし、この辺でやめとくわ。

まぁ、ニコニコで既に総集編みちゃって、なんとなくネタバレ見ちゃってるんだが、
逆にそれで見たくなったのがこのシリーズなんだけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:54:25 ID:4lK8vORJ
だからニコニコとかようつべとか書き込むなと住人が何度(ry
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:57:11 ID:f4EhFYAQ
あーあマジレスして損した
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:11:25 ID:mrS/9f6b
きっと壮大な釣りだったんだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:30:13 ID:L92HuVKb
マークザインでフェストゥムを同化しまくって宇宙での戦闘も可能な最強形態に
そう考えていた時期が俺にも(ry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:03:14 ID:RvUkgY4t
そろそろ廉価版DVD出して欲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:17:15 ID:d9f4wywc
片面1層メディアで1巻8話収録、モノラル音声でメニュー・チャプター・特典画像なしの2980円
みたいな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:33:36 ID:0iKZFSkn
廉価版orDVDBOXオリジナルの特典出たら全部買い揃えた俺涙目
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:17:32 ID:WcWxdmlr
いきなり俺の嫁が爆死したんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:18:06 ID:ZsspWKsI
今週の絶望先生に一騎と総士っぽい絵があった件
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:24:14 ID:BaW+jfTl
あれは遼です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:28:39 ID:YXX/075a
>>150
爆竹にくくりつけたりするからだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:38:41 ID:Gdr5Z7CS
あれの元ネタは種デスです
種に似せれば当然一騎に似てしまうんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:40:04 ID:ZsspWKsI
本編見てみたら種系ばっかでワロタwww
やっぱファフナーは日に当たらないのか・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:50:36 ID:itgyIUNQ
>148 出来れば1話〜最終話DVDBOXオリジナル特典付きで三万円くらいで願いたい
    
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:37:57 ID:6vAlRGgj
【社会】ファスナーが包丁を食い止める 刺されそうになった男性は無傷 無職男逮捕…兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187531797/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:44:36 ID:odwQ+qqu
>>156
一応北米版でDVD-BOXは出てる。
日本版を全巻買ったほうが確実に安いけどな。

BOX特典とかつけようとするなら、ヒロイック・エイジか種の映画版が終わらなきゃ
平井が手がまわらなそうな気がしなくもないんだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:47:02 ID:URlHm/j+
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:05:43 ID:YD0u3Qqk
>>159
すまん。思いっきり値段を一桁見間違えてた。廉価版は既に発売済みだな。
もっとも、パソコンで特定のソフトを使うか、初期PS2でも使わんと見れないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:12:42 ID:2tB0md8l
リージョンフリーのDVDプレイヤーも安いよ
通販だと4000円前後で買えるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:16:44 ID:wzfplheb
北米版はリーフレットとカード付いてるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:22:18 ID:2tB0md8l
おそらくは本編だけだと思うよ
同梱のオマケとかなさそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:30:38 ID:UG32Y2hX
仮に付いてても英語だろうし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:02:59 ID:hguVaEIA
>仮に付いてても英語だろうし
いや、海外のは、日本語に設定できたりするよ。
ファフナーのがどうかはわからんけど、

モノによっては、北米版とかでもトレカがついたりする(日本のものとは絵柄も違う)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:12:37 ID:9LjAr2HJ
ファフナーの機体の詳細設定とか見れるサイトねーですかい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:17:10 ID:wzfplheb
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:20:47 ID:E1+VdqaP
「古い船を今動かせるのは、古い船乗りではない・・・」って拓郎じゃんw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:13:57 ID:BRBBXxbi
>>165
>>164が言ってるのはリーフレットやカードの話で、本編の話じゃないと思われる。
ちなみに北米版の本編は日本語音声を選べるとサイトに書いてある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:03:26 ID:5pBkajVG
>>168
きっと、総士がアーカイブで見つけて拝借したのだろうw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:59:50 ID:LCGLyPS0
ちと質問。
ファフナーDVD版見始めたんだけど、これって4:3?
ワイド対応じゃないんでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:14:19 ID:HxMpKv8M
DVDの仕様ならDVDに書いてあるはず
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:49:49 ID:0wvLsCO5
HDD整理してたらファフナーがひょっこり出てきて
午後いっぱいファフナー観賞に費やしてしまった。
夜こそこそ起きだしてはヘッドフォンつけて見てた頃が
懐かしいんだぜ
「総士ーー!!!」
「デスラーー!!」
とか本当いい思い出。
総士が竜宮島に戻ってきた(最終回後)カットがあるって聞いて
公式サイト一応全部見回ってきたんだけど、それらしきものはなかった気が…
単に俺の見落とし?それとも釣られた?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:59:36 ID:Z7EvoxdJ
釣りだね
冲方やスタッフへのインタビューに最終回後の妄想はあるけど
総士が帰ってくるというものはない
最終回の翌月くらいに出たニュータイプの表紙絵が
「一年後の総士と一騎」のイメージイラストだったからそれと勘違いした可能性もある
同じイラストが回覧版(>>1)の0127号でも見られる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:28:30 ID:0wvLsCO5
>>174
どもっす。
見てきました。
一騎と総士で年が違うってのはやっぱ総士フェス化したから
そこで歳が止まったって解釈でOK?
だとしたらみんなが年をとってく中で総士だけ若いまんまか…
どこまでいっても救いのないアニメだ
まあそれが好きで見てたわけだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:44:59 ID:Z7EvoxdJ
一騎の誕生日は9月、総士は12月27日
最終回は12月26日(放送は深夜だから正確には27日だけど)
単に誕生日を迎えていないだけだと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:36:19 ID:S04kU/Gg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:07:26 ID:fy2PMQSl
>>175
あの絵はアニメ誌の指定どおりに描かれたものであって本編とは一切関係ありません
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:17:55 ID:Vm88e3SE
>>175
甲洋もいるから、だけ、じゃないんじゃ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:32:09 ID:vFeK76El
成程…色々ご教授ありがd
深読みしすぎた
一騎と総士、あの事件があってこその本編ありきなんだけど、
当人たちにとっちゃつらいよな
本当だったら親友として過ごせたはずの数年間を
ずっとぎくしゃくした関係のまま過ごしてきて…
特に一騎の総士に対する負い目とか見てて辛すぎる
…と水曜ロードショーの「隣のリッチマン」をみて一騎と総士の関係思い出しちゃった
俺はもう寝る
カオスな文章で済まない、もう眠くて意識が…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:02:18 ID:3SJhPNWW
>>180
本当にギクシャクした関係って辛いよな。
経験あるからそのことを思うと余計に胸が痛む。
しかも、そいつとずっと同じクラスなのに話しかけないとかな。
もう一度ファフナーを見たんだけどせつに思うわ。
月曜日学校に行ったら、俺も話しかけてみようかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:33:05 ID:zPJMVh/0
OPが神すぐる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:15:39 ID:b3cl1nWf
今頃初視聴中。今16話まで見た。
前半は存在感皆無の主人公に、
何がしたいのかイマイチわからんシナリオだなあ・・・と思ってたが
主人公が島出てからスゲエ面白くなってきた。
マークザイン かっちょえええ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:18:12 ID:f4SEHUqi
>>183
まあ・・・なんだ・・・
その後のマークザインを見て気を落とすなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:36:08 ID:KqVsDtYI
16話なら既に形変わった後
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:25:20 ID:mjFgf3vr
>>185
姿が変わるのは既に15話で終わってるが、
17話〜24話は、出力調整されて16話よりも弱くなってるぞ。

出力調整されてなかったら、24話でニヒト倒せてたのかもな。
ただ、一騎が正気じゃない状態だから、島諸共破壊しちゃってそうだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:59:38 ID:f4SEHUqi
>>186
出力調整なんかされてたんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:03:00 ID:mjFgf3vr
>>187
本編じゃほとんど触れられてないけど、一応制限されてた。
理由は、あのまま島で戦うと、威力が強すぎて他の機体を巻き込む恐れがあるため。
出展はDVDリーフレットとビジュアルブックの没シナリオ集。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:10:06 ID:yBPEIgrr
本編以外で補完すんのは正直やめて欲しいなあ
オンエア分だけで理解させて欲しいもんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:11:18 ID:m5YrAvfI
>>189
まぁ出力調整は重要な話じゃないし
いいんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:12:08 ID:xXIMeTnJ
まったくだ
補完するならさっさと続編、映画化すべし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:18:09 ID:b3cl1nWf
今全部見終わった。面白かった。
強いていうなら、もうちょっとエピローグ見たかったのと
最終決戦はロボットものらしく、
敵ボス機と主人公機との一騎打ちが見たかったかな。

>>186
そんな設定あったのか。
まあそうでもしないと全部あれ1機で倒せるしなあ・・・。

16話のマークザインは超カッコよかった。
次々やられる仲間!その危機に颯爽と登場!
圧倒的強さで敵を粉砕!
後継機の登場はこうでなくては。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:35:51 ID:KqVsDtYI
2クールであの展開じゃ
補完レベルの話で時間を割くのは無理だ
本当に描きたかっただろう部分は伝わったよ、ウブカタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:02:43 ID:mjFgf3vr
出力調整の没シナリオは、一騎と総士の最期の生身での会話エピソードだっただけに、
重要な話ではないということはないんだけどな。
あの辺りは重要度のやや低めの話をねじ込むスペースがなかったのは確かだが。

まあ、再会が不可能な総士と初代乙姫の別れの会話はカットされなかったし、
CDドラマの方で多少は補完されたから、それはそれでよかったのかもしれないが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:58:42 ID:aQggWJye
総士はいつ帰ってきますか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:22:19 ID:OY/9scOH
>>192
ある意味一騎打ちじゃないか
同化返しされたが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:52:55 ID:U/1Potnm
総士生残り云々で思い出したんだが、
一騎と総士だけ生き残って楽園を探すEDってのを聞いた事あるような…
これ本当ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:21:06 ID:tZf32sNK
終盤のシナリオ選択の別パターンがあったらしいよ

ただ、ドラマの切り口が一騎と総士中心というだけで
全滅ルート回避はかなり前に決定されていたはず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:14:55 ID:yh9InHdy
>>197
島が沈む方のED案だな
島が沈んだ方が総士は縛られていたものの全てから開放されて
幸せになれたのかもしれない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:39:40 ID:byTAIeoh
なわけないだろ・・・総士は縛ってるものを大切に思ってるんだから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:20:30 ID:UzMQChwh
ドMってことですね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:30:13 ID:C2V8IEvc
フェスたんも同化を嫌がっちゃうぐらいのね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:05:20 ID:H659g/rR
え、フェストゥムの方は同化する気満々だったのに、
総士に抵抗されて同化できなかったんじゃなかったっけ?

そういや、最終話で一騎が総士を助け出した時には体全体が残ってたのに、
その後、一気に消滅が進んでるのって、乙姫が島に還ったてのも関係あるのかね。
あの辺りから、何か表情が達観した感じになっていくし、
ニヒトに同化された時も脱出する意思がほとんどなくなってるし。
まあ、生きる目的がなくなったようなもんだから仕方ないんだろうけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:14:46 ID:+3bNeE26
体全体が残ってるように見えただけで
イドゥンの拷問時から消滅は始まってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:31:49 ID:ocgn65qh
抜かずの2週間で触手+蟲プレイだもんな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:57:39 ID:WMnuoeb2
糞にまみれた〜♪
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:03:05 ID:qQ1JQcnh
剣司がらき☆すたで暴走している件
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:10:19 ID:VyYWfonl
そいつは本物の糞まみれだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:28:56 ID:VO3ex8Ng
最近見始めたんだが、日野博士の散り様が超かっこよかったと思う俺は異端
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:32:38 ID:xah7GU4c
息子が更にカッコよく散っちまったからなぁ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:32:53 ID:YpByOJBH
日野博士俺結構好きだ
特にあの長い毛がww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:27:07 ID:s7z4ziv7
日野家の息子と父親の散り様は似ているようで違うよな。
息子の方は純粋に家族を守るためだけど、
親父の方はもっと広い世界のためって感じだった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:30:01 ID:FF7VcH1M
ファフナー面白いよ
OVAでいいから新作作ってくれないかなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:31:50 ID:v/QD6yJk
皆さん、劇場版エヴァはかなりいい出来。
まさに神アニメ
絶対見に行こう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:34:12 ID:swGsWiyP
「かなりいい」程度の出来で「神」を名乗れるのか。ハッ、そんな安い神に用はねえな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:29:14 ID:VO3ex8Ng
シンジ「俺のコードネームはゴーガインだ!」 とか言ったら見に行く
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:37:41 ID:LvQ8KdWl
>>209
モルドバが壊滅したのは日野のおっさんがイドゥンを泳がせてたせいでもあるから手放しでは褒められないけど、
確かに自爆スイッチを押す日野のおっさんは格好良かった。

それ以上にミョルニアと普通に会話できる日野のおっさんも格好良かった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:20:12 ID:L8Eyk8ID
こんなに誰も死んで欲しくないのに誰もが死んでいくアニメも珍しい。

キラとかアスランとかが死ねばいいのに。

ファフナーより先に種見たんだが、絵は一緒でも、こうも出来が違うなんて信じられない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:43:49 ID:swGsWiyP
>>218
さあ次はオリンシスを見ようか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:55:30 ID:YpByOJBH
>>218
君は新車に帰った方がいいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:58:07 ID:VO3ex8Ng
>>218 俺がいる!まったくもって同意だよ、種の味方なんかムカつくだけだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:10:43 ID:dnH0ysrd
>>218
マルドゥック・ヴェロシティとか読めば?

>誰も死んで欲しくないのに誰もが死んでいく

この箇所は無茶苦茶似てる。作者ファフナーの脚本家だけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:36:51 ID:U7WQbOTv
つーか、何で鮒と種を一緒に語るの?
キャラデザが平井ってだけで、スタッフも脚本も全然違うんだから
そりゃ同じ出来なわけないだろw

絵が同じだから、つくってる人みんな同じだって思ってるんだろうか
小学生かよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:59:28 ID:FF7VcH1M
比較や同ラインで語るのはエイジだよなあ
種と鮒は時期が近かったから比較してしまう気持ちはわからなくはないけど
平井だからって何もかも一緒くたに語る奴をどうにかしてほしい
つか種を叩くためだけに鮒を語るのは迷惑
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:04:22 ID:t5o3oTnB
種好きにも鮒好きにも迷惑
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:41:43 ID:VO3ex8Ng
今全部見終わった、もの凄い良かったが、甲洋フェス化や衛死亡は目頭熱くなったのに総士消滅の時はあんま感動しなかった…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:03:34 ID:QZbGLYZA
キャラデザが同じだけの他作品をも巻き込んでしまうとは、
種のネームバリューはある意味すごいもんだな。

>>226
総士の場合、元々完全な死亡フラグを立てていたのが、
実際は一度消滅して再生する前向きなラストだったから、
前者二人より印象が弱かったのかもな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:27:25 ID:vkoDPUZv
しかしファフナー作画が素晴らしいよな
後半は神展開だし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:39:14 ID:VO3ex8Ng
てか道生さんを殺す必要はなかったと思うよ…しかもあんな無惨に…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:23:37 ID:yMacweKJ
ニヒトのナイスキャッチ&タッチダウンは感動する
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:29:35 ID:SpbU0pRy
死んだ時そのものより、残された母親とかに泣いた。
咲良の母の「お母さんと帰りましょう」とか
グシャグシャのコクピットにすがり付いて泣く衛の母とか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:09:17 ID:Hf3yHKlh
下手なグロ描写より来るよな…
悲しいというより重い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:38:17 ID:VMXBL1ze
あれでもテレ東ではぎりぎりアウトのグロ描写だったんだろうな
あんだけ搾れば流血して当然だから必要なグロだとは思うけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:39:46 ID:qQMYIq3H
TV放映時は血は流れていなかったよな?>衛のコクピット
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:27:19 ID:OJa6GD1E
俺DVDだったから血だらけだったよ…衛はなんつーか死亡フラグ立ちまくってるなぁ、とか思ってたらほんとに死んじまった…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:30:22 ID:8IgZTCov
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:35:12 ID:VMXBL1ze
一騎は気付かなかった
16話のプレアデス型も修正入ってるけど修正前の方が好き
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:09:49 ID:wd+8QLQM
ダディクール修正しちゃだめだろ・・・常識的に考えて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:04:44 ID:8u+s/1v5
俺は種好きで鮒好きなんだが、一緒にしないでほしい。
それぞれにいい部分があるんだし、作品の主旨も別物だしね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:27:48 ID:FHZRq8r8
剣司の顔が衛w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:08:15 ID:XMROhULM
最後の敵のコアを狙撃するシーンのBGMの曲名って何?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:17:17 ID:sJeRXIYs
マークザイン?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:49:39 ID:Md3vtXNb
>>236
うおお、DVDではこんな大量の血が流れてたのか…
ファフナーがちょいグロと言われるたびに、「グロなくね?」って思ってたけど
確かにDVDはテレビ放映時よりグロそうだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:06:32 ID:P2zNtI1d
あの血のせいで中身を連想させるんだよ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:07:52 ID:P2zNtI1d
連想じゃないや想像だ
程よく忘れた頃にDVD見たからビビったよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:11:08 ID:67RLfo2C
テレビ放送見た後DVD買って見たらあのシーンが血まみれになっててびびった事は今でも忘れられないぜ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:23:28 ID:nx88dh0h
GyaOではDVD版のシーンが流れてたな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:37:35 ID:WltOWBMm
ひぐらしと比べるとこの程度温い温い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:46:59 ID:NWTKHu/1
どっちがすごいとかの話じゃないんだけどな
厨二病は蜩のグロ(笑)でガクブルしてなよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:29:32 ID:iHv6u5hQ
RIGHT OF LEFT見てきた
もう画面が涙で見えない
angelaの曲が良すぎる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:55:56 ID:gXOWIhT9
>250
いいタイミングで見たな
今日はL計画始動の日だ。・゚・(ノД`)・゚・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:52:15 ID:MIiL4eVy
>>251
そういえばそうだったな…(つД`)゚。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:01:03 ID:aNiZi4I7
プクー!・゚・(ノД`)・゚・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:15:14 ID:iHv6u5hQ
滅多に泣かないけどこれは泣かされた
その後に第一話見たら蔵前さん…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:07:54 ID:5mtSngcD
>>254
            ______
            \        \
             |,.\        \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||

こんな感じで死ぬ日野ママンも切ない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:06:51 ID:uwMP/1PE
>>255
日野ママンは頭からガッツリ喰われたから、
(楽にとまではいかなくても)あまり苦しまずに死ねたと思うんだけど、
>>225のような光景を見せ付けられ、自分がここで犬死にすることを悟りつつ、
竜宮島を守れなかったという絶望の底で死んでいった蔵前のことを思うと……。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:10:53 ID:n5zWV/TP
あの黒球の向こうは零次元だっけ
頭だけ飲み込まれてる状態では生きてるのか死んでるのか
あまり考えたくない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:14:12 ID:Y/+qdQog
>>256
そこまで悟れたかどうかもわからんがな。蔵前も中々マシな死に様だとは思ったけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:52:45 ID:sgwWJq9C
むしろその時点では
姉の蔵前と父親という2人の家族を一気に亡くして
寝たきりの妹だけが残った総士が哀れだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:17:41 ID:yk3jdXSV
>>259 寝たきりの妹「もう・・・ゴールしてもいいよね・・・?」
   
そしてループを繰り返す乙姫、乙姫を迎えに行く為に空に行った総士
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:30:45 ID:831JLhi/
果てなきモノローグ→マリンスノー→peace of mind
いまだに、この順序で曲を聞くだけで胸が締め付けられる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:41:46 ID:Nec4hFEK
普段アニメ見ない弟に種の絵と似てるから見てみ、と左右見せたらハマってくれた
借りてきたDVD見せてる途中だけどマークツヴァイかっけーだってさ

マークザイン見せたらこっち側の住人になりそうな……
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:30:27 ID:J0MwuDJ/
プクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:53:57 ID:jDJjhuy+
総士は帰還したとしても不老不死なのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:00:48 ID:N6bVXOcD
衛のコクピット見た時あれってオイルだとオモテタ
エウレカの影響かな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:17:33 ID:pgrNgpaO
>>262
ガンダム好きでもノートルングモデルに惚れるのか
しかしマークザインはノートルングモデル以上に好みが分かれると思うぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:26:24 ID:yULLBqzV
釣りかなんかわからんが、
ノートゥングモデル、な。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:32:44 ID:pgrNgpaO
すいません。
MS-IMEの所為か「のーとぅんぐ」を変換すると「ノートルング」になった
普段はATOKだから気が付かなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:07:44 ID:O+7Bg4V0
>>266
ガンダム好きってわけでもないよ。本当にアニメあんまし見なくなった
最近はクレしんとぼくらのだけ。種もちょいと見てたくらい

むしろ特撮大好きなんだよ。加藤夏希(龍騎でライダーやってた)がエヴァオタと知ったら新訳エヴァ見てみたいって言うんだよ
だから予行練習としてファフナー見せたら見事にハマった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:12:57 ID:V51bUPmq
エヴァとファフナーとでは、
面白さの方向性がだいぶ違うと思うけどな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:45:31 ID:zbYaweT/
第三新東京のビル群はヴァッフェラーデンのパクリ と言い出しかねんぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:49:02 ID:2ApD/Ful
面白そうだしそれはそれで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:54:12 ID:mj2tiPMa
ファフナーすごい面白いと思うのになんか知名度低いよな。前半のエヴァ臭と種絵で視聴切った人が多いのだろうか…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:56:29 ID:3oOT+XMD
俺も1話2話見たぐらいのころは、また劣化エヴァか、とか思ってたからな。初期の段階で切る人も多いだろうな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:02:43 ID:BY0jef7D
俺もエヴァと種が好きで、実はファフナーは劣化版だろとか思って見ていたことがあったんだ…
一騎が島を出ていくところから先が読めなくなってきて、どっぷりハマった。
現在は妹と一緒にファフナーについて語り合えるまでに…
妹はエヴァ厨だけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:13:12 ID:5zmCOfFi
我慢して見続けて、カノンが泣いたあたりからどっぷり
カノンかわいいよカノン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:28:24 ID:NO4NbfQD
>>273
そのとおり
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:36:33 ID:/eEUxdv0
でもその後
大人がちゃんと大人をやってるので
安心してまた見るようになった。

大人がガキみたいなアニメは見ててイラつくので。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:50:00 ID:0A9g2GFE
ラーゼフォンもエヴァ臭がするがアレな出来だったな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:28:49 ID:9gHl1Yxd
ラーゼフォンはエヴァに対するアンチテーゼだわな。エイジが終わったらOVAでもいいから鮒の続編でもやってほしい…無理だろうけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:08:46 ID:ENmcAGSa
その後は気にはなるけれど、なんか続編出たら誰か居なくなりそうだし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:36:28 ID:9gHl1Yxd
どうせみんないなくなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:04:50 ID:m6A0y0Rq
>>282
ばかや(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:39:35 ID:nGTGcqMD
>>283 やめて!もう・・・やめてよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:46:20 ID:MQGx6Ani
もうこれお約束だなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:07:07 ID:AkxzvvRa
巨人を起こすしかないのか…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:30:21 ID:d82XSjoH
総士帰ってこい…

>>278
>大人がちゃんと大人をやってる
あーそれわかるな。同意
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:24:31 ID:9gHl1Yxd
昔のメージュ掘り起こしたらのジーベックの人のインタビューに総士は再び人体を構成して戻ってくるってちゃんとあるね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:48:59 ID:/nbBAy4z
>288
それスキャンしてUPってくれ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:12:15 ID:Mxbj/aAS
>>236
スカパーでやってたのはDVD版だったんだな
確かに血糊はきっつい表現ではあったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:14:29 ID:PqBHK0Pk
>>289
ttp://uploader.fam.cx/img/u25402.jpg
一応インタビューが載ってるページだけです。
他のページも見たかったらうpしますが…
とりあえず今日は無理だけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:14:45 ID:MQGx6Ani
血糊てw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:17:43 ID:MQGx6Ani
俺が馬鹿だった。すまん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:23:56 ID:LjcUNyP+
>>291
乙姫!
295289:2007/09/05(水) 23:59:52 ID:/nbBAy4z
>291
ありがとう!
ライレフから参戦で昔の記事は全然知らないんだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:00:25 ID:v5aTyZy6
あああ・・・またフィギア買ってしまったあああ・・8000円・・
貴重なお金をこんなものに使う気は無いのにいいいいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:05:42 ID:pop6kEID
誤爆した
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:20:08 ID:B2CuumhX
乙姫のフィギャーだったら8000円なら即買いだ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:17:08 ID:BPzWaDIe
>>291
乙姫!
そうそう、これ見覚えあるんだ
自分も後発組で雑誌処分しちゃった後だったんで有り難いです
総士ー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:07:26 ID:2Krc2b5k
発表当初からハマっていたが、収納スペースがなくて表紙がファフナーとか、目ぼしいやつを除いて処分しちゃったな…
絵はビジュアルブックとかあるからいいやと思って。
そういえば、PASH!っていう雑誌で最初と次の号で特集してたよね。
剣司が勝手に殺されてたけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:20:32 ID:zokft0Yz
>>251の言うとおり、と言うワケで作ってみた。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000249220.zip



めっちゃ遅れたけど…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:21:45 ID:zokft0Yz
passはrolね…

錬スマソ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:53:44 ID:qeepwuTs
>>301 乙姫!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:44:01 ID:bZZcyZJm
映画化決定か
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:56:50 ID:YiLTjJoT
ひさびさにサントラ聴いたら涙が出てきた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:12:08 ID:QeAIGRq9
以前、GYAOで放送してるのを初めてみた。
オープニングが聞きたくなって、中古CDでもと思ったが探すのメンドクセ

中古DVDを買っちまった(^-^;
レ、レンタルでもよかったんじゃね?と思うが後悔はしていない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:20:07 ID:xKkwes3j
>>306
もし新品で良ければ、ネットで注文するという手もあったのに。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002B56N8/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002X7J5E/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:07:56 ID:2Krc2b5k
オークションとかは?
定価の半額くらいで出している人いたよ。
とりあえず、俺は来年上京するまで揃えられないが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:53:34 ID:J803qDIB
乙姫って13歳だっけ?

翔子生存してたらどんな風に活躍してたのかな……ってかゼクスは追加武装あるの?
310306:2007/09/07(金) 12:42:08 ID:NaIqYLsn
>>307
DVD全9巻+RIGHT OF LEFT のセットで1マソ弱だったから・・・

第1話を観た。
うぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
オープニングがNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
orz

第2話、良かったぜオープニングがあってw
オープニングだけで、泣けてくるわ。
やっぱ、フルコーラスが聞きてーーーー。
素直にCDを買うか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:48:36 ID:IySRr7m9
>>310
買って損はない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:33:03 ID:TFSLH0w9
目の下の////が気になって物語に集中できないんだが……
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:07:58 ID:f05BPp+M
当時放映がかぶっていた種キャラとの差別化と思って諦めろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:21:57 ID:N8Mro8sy
その程度で視聴が出来なくなるワケねーだろwwwww



これで満足?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:46:29 ID:sw47ykoC
そのうち頬毛なしではいられなくなる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:23:54 ID:Kg09cLxY
あれはよくある頬を表現する線の延長だと思ったから別に気にならなかったが、そばかすとかそういうものだと思い込んだらヤバそうだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:06:34 ID:iWdoKLdT
気にしたら負けかなって思ってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:05:08 ID:VGD8ZUbM
翔子生存してたら、真矢やカノンとどんな関係になってたのかね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:20:04 ID:zjN5sUjp
翔子が生きてたら、真矢は一騎に対してどうしたんだろう
翔子が一騎のこと好きだって知ってたし、応援してるみたいだったけど…
まぁこんなifを考えるのは無毛かな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:23:07 ID:6162oFER
禿ー!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:45:55 ID:VGD8ZUbM
翔子はあの後暫くは戦闘できないだろうけど、回復しそう。ザインに一騎が乗る際はゼクスで助けにいくんだろう
他カップルは総士と真矢は微妙な関係に終わるんじゃないかな………

咲良は剣司だけど同化で戦闘不能、衛と甲洋は………カノンかな?
最終決戦は不可避イベントとして、最後まで誰が生き残れるかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:46:34 ID:UiABPMPW
小説版だと一騎が次第に重荷に感じて、ってのがあるそうだから
何か言って翔子とギクシャク、総士に八つ当たり
翔子の痛みも総士へ…びだしどくんカワイソス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:49:09 ID:lR0wUB8y
ゼクスが生き残ると、コアが無くてニヒト出ないんじゃね?
……ああ、代わりに誰か死ぬのか。

うぶちんの本で、小説版のその後について語られてるのがあるって聞いたんだが、内容知ってる人いる?
いたら教えて欲しいんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:02:05 ID:t0NPt1+H
ニヒトのコアってたしかマークフィアーじゃなかったっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:06:52 ID:ByKeVx9E
>>323
エルフもゼクス無事だった場合、ゼクスを新国連に渡さなきゃならないから、
ゼクスがニヒトのコアになっていたのだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:44:10 ID:VGD8ZUbM
そうだとニヒト完成早まるな。翔子も乗れないな……真矢代わりに死亡?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:58:06 ID:fj4J3O9a
小説って読んだ方がいい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:13:26 ID:xS3DefRP
>>327
ダメ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:24:01 ID:2Md9GVjZ
>>323
冲方式ストーリー創作塾
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:04:32 ID:qMbeW3T/
皆城家は報われないな。乙姫と総士の風になって見守ってますはあまりにも不憫。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:22:01 ID:KYhauwLq
父も2話であぼーんだしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:42:43 ID:tb6pd+V7
母親は本編で名前すら出てこないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:27:20 ID:GwEhg764
>>325
順番的に、ゼクスが新国連に渡されてたら、
マークザインのコアになったんじゃないか?

ニヒトはザインが駄目になったから、ミツヒロが作ったものだろうし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:04:20 ID:D4zOL8DR
>>327
アニメ版と微妙に設定が異なるのに、アニメ版を見ていないとあまり楽しめない内容で、
読んだほうが良いという程ではないが、面白いので割とおすすめ。
蔵前や翔子の出番が多め。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:23:46 ID:siG0aGvv
>>333
ミツヒロ的にはザインはテストベッドでニヒトが完成形のつもりだと思う
ザインでテスト終わったらニヒトに積み替えたんじゃないかね

島のファフナーを奪おうと画策していたあたり
コアの数だけザルヴァートルモデルを作るつもりだったんだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:45:47 ID:5J+Jjgr8
小説は甲洋が好きだったな。鬼甲洋にハァハァ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:47:16 ID:6StSvLZK
>>327
完結してないけどそれでもいいなら
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:54:28 ID:GtZVuCrM
ザルヴァートルモデルは日野のおじさんとバートランドの共同開発だろ
しかし2人の考え方は対極的だから設計思想も異なるはずだ。
もしかしてバートランドがおじさんのザインを丸々コピーしたのがニヒトだったりしてw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:11:01 ID:1HMqAnVC
決戦を望んでたミツヒロが開発したニヒトはザインよりもパワー重視&重装甲
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:41:56 ID:53xgw7o6
真矢が途中で死んでいて、翔子が生きてたら大分一騎の精神方向は違うはず
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:43:02 ID:6StSvLZK
そしてその代わりに剣司の精神が・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:18:10 ID:j+5R/hvc
剣司だとどんな風に崩壊すんだろな

それよりいま「澄火」見たんだが、かなり泣けました°・(ノД`)・°・
三回目だが、何度みても泣けるよマジで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:22:36 ID:g3zW/QHq
エンディングのSeparationボーカル無しverと灯籠のCGがマッチしててイイ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:21:44 ID:/0y/iY26
すまん、質問なんだかファフナーの大きさってどれぐらいだっけ?
前にどこかで聞いたが思い出せなくて…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:42:08 ID:lylvsnAy
35m
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:39:37 ID:/0y/iY26
>>344
ありがとう。
ちなみに公式に書いてあったっけ?
一応探してはみたんだか分からなくて…
347327:2007/09/09(日) 19:55:32 ID:DLlRqHs5
>>334,337
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 完結してなかったんか…
とりあえず読んでみることにします。有難う
うぶちんの文章読んでみたいし異なる設定とやらも気になる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:50:30 ID:mmwPlVZO
小説はあれで終わりだと素で思ってた。どうせ出ないけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:07:17 ID:ouBUQ69m
一騎に自転車あげたくなるラストだったな・・・>小説

翔子のハンバーグが可愛かった。
でもあの一騎の言い方だとたぶんあの小説内ではもう既に・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:35:47 ID:aFfpXqTq
angelaベストアルバム「宝箱−TREASURE BOX−」12月12日発売決定!!
●初回限定生産盤は、なんと2枚組み!
【DISC1】
デビューから現在に至るまでの数多くのヒットソングから選び抜かれた15曲を収録。
【DISK2】
インディーズ時代の楽曲を今に蘇らせます!また、ラジオ番組「angelaのsparking talking! show!」から生まれた新曲も収録!
さらに、今までの軌跡や証言で綴る豪華別冊ブックレットを封入!宝箱仕様の超豪華盤です。

*通常盤は、DISC1のみを収録。価格はお求め安い2500円(定価)

初回限定生産2枚組  定価3500円
通常盤  定価2500円

<ベスト15曲収録曲リスト>
・明日へのbrilliant road ・綺麗な夜空 ・The end of the world ・ merry-go-round
・Stay With Me ・fly me to the sky ・Proof ・in your arms ・Shangri-La
・cheers! ・DEAD SET ・果て無きモノローグ ・鳥 ・gravitation

●あなたの1票が最後の1曲を決める!
ベストアルバム発売を記念して、全55曲の人気投票を大決行!その人気の高さで最後の1曲を決めちゃうぞ。
angelaファンなら、絶対に投票だ。あなたの一番好きな曲は?投票は9月30日まで。
10月8日(月)結果発表!! 乞うご期待!!
ttp://www.starchild.co.jp/artist/angela/best.html#
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:35:55 ID:707rYR4a
冲方式ストーリー創作術の、小説版ファフナーのプロット紹介でも、

> <エピローグ>
> 戦闘状態が続く世界に突かれている一騎。
> 翔子がいなくなっている。どうやら戦死したらしい。

の、一言で済まされているからな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:49:50 ID:LGkJ582K
ひどすぐる
353351:2007/09/10(月) 17:11:22 ID:707rYR4a
皆分かっていると思うが、

×突かれている→○疲れている

一騎を突いていいのは総士だけ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:15:19 ID:EGRCuAa+
小説じゃ甲洋のほうが突いてるぜ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:25:48 ID:2ryq5zxu
(ニ、ニーベルングの指輪に)入りました・・・

ああ、次はクロッシングだ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:36:54 ID:W7WqHBwo
もう腐女子しか残ってないのか・・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:42:36 ID:xl+nxrln
>>234
何話ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:09:03 ID:707rYR4a
>>356
俺は男だ。腐ってても男だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:42:18 ID:iHDkTkwh
腐女子だろうが腐男子だろうがお突き合いしたい奴は
該当の板か自分のサイトなりでやってくれよ
空気読んでる他の腐った人達が一緒にされたら気の毒だろ・・・

>>357
22話だよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:23:03 ID:4yBxkh2l
該当の板に再度スレ立てする勇者を待っているよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:55:49 ID:xl+nxrln
>>359
あんがと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:07:51 ID:baw94+Sm
6話で仮に真矢が出撃していたら、翔子も真矢同様「なんで私は乗れないんだろう……」になってたんだろうな
甲洋同化では「翔子を……タスケタゾ」ってなったに違いない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:30:34 ID:1mDFigW1
さあ、楽園に行こうか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:57:27 ID:4f6pgI6W
巨人を(ry
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:16:02 ID:hPDa0DTO
今日right of left 見た。
本編はリアルでみてたんだが機会に恵まれず今になって
やっと見れたよ。

泣きまくってやったぜ゚・(ノД`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:03:44 ID:sw7K7W+U
>>365
つ□ 涙はこれでお拭き

今の時期と年末になると、不思議に見たくなるんだよな。
果てなきモノローグからの、一連の流れでうるっとくる。
マリンスノーのあたりは、あの穏やかな表情がたまらない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:13:07 ID:LFmgChiy
>>366
どうせみんないなくなる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:21:25 ID:tC5mCk36
馬鹿野(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:39:45 ID:xklI5ssb
(ry
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:24:41 ID:xKeJikw4
「かず・・き・・・」
↓(ry
「マークザイン!!!」
↓(ry
「エンロール完了、クロッシングを開始する。」

たまりません。かっこいいっす。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:59:41 ID:6HkAKsXd
「どこ行くんだ?」
↓(ry
「楽園。」
↓(ry
「巨人を起こすしかないのか・・・」

たまりません。腹筋壊れそうっす。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:00:29 ID:T/Pb2AL/
今日、DVD全巻+OVA 見終わった。ZEGA好きだけど、これもいいね。
前日譚のできは特にいいね。
全体的にもっと評価されていいできだと思う。


不満:
ファフナー乗りに魅力的なヒロインが。。。
マヤの声が..
目の下の隈はいらん、邪魔すぎる。.


疑問:
フェンリル、あんな強いんなら、あれ北極で使いまくれば、もうそれで終わりなんじゃないん?


島の暮らしと絶望的な状況で頑張るというのはよくでていたなー。非常に楽しめましたです、はい。
後日譚もつくってほしいなー。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:03:24 ID:bsDhKGDH
フェンリルは日本で暴走したミールの一部だから数は少ないはず
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:08:02 ID:6HkAKsXd
1:数が少ない
2:心読まれて北極着く前に破壊されかねない
3:もう島と鮒に全部搭載しちゃったよwwwサーセンwww

うーむ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:05:39 ID:3RzCkkCX
>フェンリルは日本で暴走したミールの一部
気化爆弾じゃなかったの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:16:27 ID:oBvEScsp
>気化爆弾じゃなかったの?
それでオケ。374の>2:心読まれて北極着く前に破壊されかねない
でFAだと思う。

フェンリルも使いすぎるとフェストゥムに学習されて無効化される可能性があるので
多用できないといった裏設定があったら面白いな。
実際ニヒトにはきかなかったから今後は苦しくなりそうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:21:12 ID:4RqBU1ao
【海外/ロシア】核に匹敵 世界最強の気化爆弾の実験成功
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189558636/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:51:30 ID:K/mNf02g
北極の大決戦後も人類軍が竜宮島を狙ってくるんじゃないか、とか考えてしまった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:16:12 ID:wk1mWs5c
フェンリルは人類軍の鮒にも標準搭載だぞ
モルドバでイドゥン相手にグノーシスモデルが自爆してただろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:09:16 ID:UogeM0Gr
>>376
>フェンリルも使いすぎるとフェストゥムに学習されて無効化される可能性があるので
完全にボーグワラタww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:15:22 ID:DNm/REOw
>>377
今でそんななら、未来の気化爆弾であるフェンリルはどんだけ威力でかいんだろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:28:05 ID:yCef7TCb
スフィンクス型は吹っ飛ばせるが、マークニヒトは吹っ飛ばせないくらい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:53:34 ID:3RzCkkCX
島内蔵の巨大フェンリルはミールクラスでも楽勝だよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:06:56 ID:bETpIpKM
>>378
狙わない理由はない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:35:25 ID:wk1mWs5c
しばらくはそんな余裕もないだろうけどね
北極で損耗した戦力の再編と各地の小規模ミールの対処で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:22:26 ID:jGCvIBjH
>>385
どうせみんないなくなる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:24:03 ID:iSJMVL8M
そうだね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:54:45 ID:lDAlIM3q
>>387
馬鹿野郎!何でそんなこと書いた!言え、何でだ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:35:44 ID:5dXzZNT1
やめ(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:37:01 ID:ShM3zBiv
>>386-389
この流れ何回目だよwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:09:47 ID:5dXzZNT1
まああれだ、ぬるぽ→ガッみたいなもんだww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:21:49 ID:9fi0AzTx
元気〜?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:27:02 ID:38u//jaF
元気元気ィ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:52:43 ID:4fTIDoip
総司…俺のコードネームは!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:57:31 ID:Ulq54M44
巨人
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:10:43 ID:NGa5DF78
DVDが面白かったのでPSP版も買ってきた。
何だこの適当すぎるストーリーはw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:14:30 ID:yngv3MPq
何もかも中途半端なゲーム
戦闘中の台詞の多さにはびっくりしたけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:45:32 ID:88IdkIhY
ゲームの台詞はかなり分厚かったとまこつ氏もどっかで言ってたしな。
新型PSPが手に入ったらやってみようと思ってる。
適当加減なら携帯の着☆あぷのファフナータクティクスに勝るものはないと思うぞ。
あれはひどい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:03:07 ID:yR7PDtG6
生き残る
勝利
お願い早く
お父さん お母さん
早く!早く!早く帰りたい
俺たちはここにいる







どうせみんないなくなる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:48:40 ID:itqQ8s7Y
(つД`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:52:45 ID:OyNyr436
>>399
馬鹿野郎!何でそんないいこと書いた!言え、何でだ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:27:24 ID:1zdHAVpg
や(ry
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:46:58 ID:uiwVCFvW
>>399-403
この流れ何回目だよwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:20:16 ID:eSukApxr
もうテンプレに入れてもいい気がしてきた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:14:02 ID:wsnNtCgY
何度やっても楽しいことってあるよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:47:59 ID:xmQukbAN
バカヤロウ!何でこのスレ立てた!言え!
とでも言われるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:34:50 ID:49liWNQd
みんな…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:17:59 ID:Ndtl++cU
>>401
いいこと?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:14:47 ID:Z28aCt7m
ねぇ>>401
>>401はフェストゥムと何が違うの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:50:23 ID:meZ25Qm6
あなたはどこにいますか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:50:00 ID:mP9bgnow
パーラー楽園
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:26:43 ID:7sXAAuQ+
>>410
前は職場にいた。
今はもういない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:01:57 ID:yFidghhE
>>412
朋友と呼ばせてくれ!
いや、たぶん俺はもうじきどこにもいなくなるけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:57:35 ID:oIkIIp2A
俺は覚えている、>>413が「ここにいた」ってことを・・・ずっと・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:35:12 ID:UQ+Uw5a4
受付のお嬢さんを同化
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:10:39 ID:meZ25Qm6
お嬢さんがフェンリル発動
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:35:04 ID:UQ+Uw5a4
今から戦闘を行い 同化現象をおこさせてくる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:50:21 ID:nkx9fki6
電脳コイルのサントラで、友情という曲が、
まんま、鮒のサントラ2の未来‐過去なんだが、既出?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:00:10 ID:4PV+nU77
>>418
既出
他のアニメでも使いまわし指摘されてたような
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:36:56 ID:nkx9fki6
>>419
やっぱり、そうなのか。
確かに朝霧の巫女でも、鮒と似た曲があったような覚えがある。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:02:40 ID:K/bnNUNh
同じ人なら、まったく一緒なのはともかく
似てるのはしょうがないんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:18:24 ID:pkvvhEQr
以前検証動画を見たが似てるとかじゃなくて、まったく一緒だった筈
違うのはタイトルだけ。
まぁ作曲者が同じだからいいの・・・か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:33:12 ID:dgQ3VDs1
アナルかあそこにしますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:20:00 ID:Niu85WPf
答えるな!痴孔を侵食されるぞ!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:17:26 ID:7Gp2Szye
あぁ、アナルにするさ!!
ッ!!
アッー!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:05:39 ID:63GJrVP8
>>423-425 この状況・・・巨人を起こすしかないのか・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:56:54 ID:XA96Ozds
我々は、>>425によってアナルを理解し終わった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:14:51 ID:e3u1738X
小説買ったぞー\(^o^)/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:36:30 ID:VlTfp43D
\(^o^)/ オワタ にしか見えない俺は2ちゃんとの同化が相当進んでいるらしい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:28:20 ID:gMBmv9r5
>>428
ああっ、ああっ、気分がいい!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:02:31 ID:xPLyomgN
今回初めてファフナー見ました。
多分既出なのだろうけど、過去スレ見られないので教えてください。
23話で真矢のジーベンの上半身が完全に消滅したのに、何故そのあと真矢は
普通に生きていたのでしょうか? 脱出してるとこが描かれてるかと思って
何回か見返したけど、そんな様子なかったし・・・
432431:2007/09/17(月) 22:08:42 ID:xPLyomgN
すみません。まとめサイト見て理解しました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:25:37 ID:sfzvVJvk
一応、>>2の下4行
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:21:44 ID:SEIi1Y7a
>>429
/(^o^)\ナンテコッタイ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:12:10 ID:5V7kUjcF
生き残る
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:35:00 ID:6CJUkz9C
どうせみんないきのこる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:10:55 ID:EhGhHdb4
>>436
馬鹿野郎w何でそんなこと書いたww言えww何でだwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:22:16 ID:QQXQvLme
>>437
いやオッケーじゃねーか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:42:22 ID:+pMfhzxy
みんなこの先生きのこる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:01:59 ID:dqrdJAIo
もういいから…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:28:24 ID:5V7kUjcF
>>440
元気ぃー?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:14:13 ID:4w4E1qWW
羽原がテレ東にでてた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:21:14 ID:VxjVDFxV
>>442
悪い子だ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:26:54 ID:6bC0drB0
>>442
マジレスだがkwsk
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:34:42 ID:c44jvPye
>>442
WBSだね、「ジーベック」って出てるからへーって見てたらでてきたね。

ところで、小説を読みかえしてるんだが、やはり真矢の能力設定だけはTVの印象と馴染めない。
小説だとそんなには怖くないし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:11:54 ID:Va+1AsMN
>>445
総士を兎って言ってるところもか?
あの辺みぬきまくりだろ
TVの変性意識はニーベルングの指輪の効果だし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:33:24 ID:UrYDnurb
ジーベックってよくある名前なのかなーと思って見てたらXEBECだった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:39:24 ID:qScyEhdC
うちの会社で来てる作業服もXEBECだよ
なんかメーカーロゴみてニヨニヨしてるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:40:47 ID:qSSz/XoG
>446
兎は一騎じゃなかった?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:13:41 ID:lXZIXa0M
兎は総士だろ。
大事なものを食べるって意味で。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:46:43 ID:lbJjyQn4
買って読んだ当時はそうなのか、と思っていたけれど…
大事なものを食べちゃう=壊すって変換して考えると、何だか違和感がある
死んで干からびた子をずっと手放さない母猿をテレビで昔見たが、こっちのがずっと総士に近い気がするな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:01:25 ID:Va+1AsMN
大事なものを食べちゃう=同化
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:15:03 ID:wC0Y/e8A
知り合いに進める場合一番最初はRight of Leftでも問題ないと思うか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:29:15 ID:Vye5juMt
勧める場合はそれでいいと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:03:39 ID:wC0Y/e8A
そうか。サンクス。初めて見て理解できるかが疑問だったんだが
心配ないみたいだな。
しかし2年ぶりくらいに見返したんだがやはりいいな。
名作なのに脚光を浴びてないのが残念だ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:19:59 ID:xDG6x6S0
左右は細かい設定まで踏み込んでないから初見でも大丈夫。
本編は回覧板等で知識入れながら見ないと深い部分まで楽しめない。
純粋なアニヲタより小説、コミック好きな人に合う作品だと思う。

余り注目されないが、脇役の演技力が相当高いレベルなのも見所。
あと何といっても音楽だな。angela最高傑作だしワルシャワフィルも強力。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:35:30 ID:TI8oZ1DC
小説読み始めたけど本当に全然違うんだね
でも面白いわ。1冊のみってのが残念

>>456
本編だけ貸してもらってまだROL見れてない俺涙目w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:15:41 ID:pF5Ux1sI
>>457
いっそ買っちゃえば良いんだぜ!それかレンタルで。
左右見てないならティッシュ横に置いて正座して見る事を勧める


そういえば放送直前、皆で喪服着て見るかとかいう流れになったな。
本当にやったのかは知らんが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:42:33 ID:Vye5juMt
記憶にないな
毎週全裸で焼酎片手に観てた野郎なら覚えてるが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:08:38 ID:TI8oZ1DC
>>458
うむ。買ってしまおうかと思っている
評判いいし本編気に入った人間ならハズレではないよな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:42:42 ID:wSb6Vs+2
判断基準は人それぞれだが左右はハズレではないと断言はできる
損はしない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:05 ID:Zzy89jTl
戻れない場所と知っていても、戻りたい場所の為に戦っていた子供たち。
あの殴り書きには泣かされた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:14:56 ID:BlSPrGC5
ファフナー最初から全部みたいなぁ…
本編全部ビデオ録画していたんだが、友達に貸したまま音信不通に…
喧嘩したまま学校卒業して、それ以来駅で顔合わせても気まずいだけで、二年半過ぎたよ。
DVDを買うべきだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:36:27 ID:C2rZjcmC
>>463
バンダイチャンネルの有料配信という手もある。
>>1のリンク参照。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:54:24 ID:rKDXOptC
>460
その左右なんだが・・・
7&Yで検索したら、まだスペシャル版が買えるみたいだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:25:45 ID:sEQzK4Gx
どうせ衛はいなくなる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:19:43 ID:P6Qy7OzN
>>466
馬鹿野郎!何でそんなこと書いた!言え、何でだ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:30:32 ID:zivjaye/
>>467
や(ry







頻繁にやるとダメだねこの流れ
飽きてきた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:35:45 ID:Vye5juMt
この流れに飽きた
という流れに飽きた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:23:06 ID:gRABmcgA
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:55:51 ID:VkuA7Laa
>>464
手元においておきたいからやっぱり買う。
ありがとな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:37:08 ID:g+0MW0UG
今更ながら、ようやくファフナー全話見た。
10話あたりで投げそうになったけど、見てよかったよ。

本編ではそう泣かなかったけど、ROLでダダ泣きした
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:44:07 ID:dbQOvChX
>>465
普通にAmazonにもあるしな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:18:23 ID:sK3eJk3j
ショタが出てくるアニメじゃ無いと見向きもしない友人にダメもとでファフ貸したら
何故か大ハマりしてくれて、この前左右貸したんだが
案の定というか、予想通りというか、アキヒロだっけ?ヒロアキだっけ?
(すまん、今ビデオ貸しちゃってるから確認が出来ない)
あのコックピットの中で結晶化しちゃった男子にお熱上げてるみたいなんだが…
んで、スペシャル版にその男子が一秒でも多く出てくるならスペシャル版買うとか言ってるんだ。
しかも声つきだったら保存用と鑑賞用の二つ買うとか言い出してる始末
誰か済まないが、スペシャル版持っていたらアキヒロ(?)の出現具合を教えていただけないだろうか

475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:42:47 ID:IUxkVeBa
今日一騎の誕生日だよな
誕生日おめー
ケーキでも買ってくるかな

>>474
確かユキヒロだったか?(ちょっと見て無かっただけで忘れる自分の脳細胞をどうにかしたいorz)
スペシャル版本編の方は特に変わってない。
ただ未使用シーンにもしかしたら紛れ込んでいたかもしれんな
彼を気にして見てた訳じゃないから、曖昧ですまない。

メモリアルブックの方に少し設定が載ってたと思うから、両方勧めてしまえば良いんじゃないかとか言ってみる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:19:07 ID:8STqcu0D
数分の登場しかないキャラに入れ込むって、どんだけマニアックなんだ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:39:50 ID:6ZyWh/1z
悪い子だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:47:19 ID:dbQOvChX
ROL、通常版中古かスペシャル版新品
どっち買おうか迷っている
>>475
そうなんだ>誕生日
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:06:21 ID:EXvSAukZ
一騎の誕生日だからブラウニーを焼こうと思ってる。
でも独り暮らしだから焼いたら食べてくれる人がいない。
明日休みだしなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:06:16 ID:sK3eJk3j
情報ありがとう。
じゃあメモリアルブックを勧めてみるよ
俺もそれは持っていないんだ。
ダチに確認とったらユキヒロだった。
名前覚えてないことがダチにバレたので
俺はきっと今日が命日になるな。
まぁ一騎の誕生日に死ねるのも悪くはないか
…と開き直ってみる
ダチが俺の家にのり込んでくるまで後一時間か…
>>479のブラウニー生きてる間に一片食べてみたかったぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:58:53 ID:mId3LxHB
>>475
>>479
昨日が誕生日だった翔子のことも祝ってあげてください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:19:03 ID:M+CjfOrf
>>475
>>481
お誕生日おめでd
           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
     ∧ ∧  [~~~~~]
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ
  ((  (/ J
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:19:48 ID:EXvSAukZ
>>481
大丈夫。
昨日の分はオレンジシフォンケーキを作ったんだ。
仲間内で配ってきたよ。
さっきブラウニーが焼けた。ちょっと真ん中焦げたけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:27:22 ID:EXvSAukZ
焼き上がりこんな感じで。
http://imepita.jp/20070921/734500
真ん中に途中でアルミホイルを乗せるべきだった。
今切り分けたんだが見た目より味はいいぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:56:59 ID:27IJWLVf
自分は一騎とは月違いで日にち一緒なのに、誕生日というと
やっぱ最終話に重なった印象が深過ぎるので総士のしか出てこないな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:07:39 ID:ADYxLRXo
>>484
どれ1つもらおうかな
一騎誕生日おめ
数あるキャラの中で実はお前が本命なんだぜ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:08:07 ID:PCVUvV6f
年末スペシャルのクリスマスイベントはそのまま総士誕生日会になったしな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:35:54 ID:B30queFI
果林・真矢・翔子・咲良・カノンの各人の作る弁当が知りたい

真矢は間違いなく冷凍だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:40:14 ID:jJRmTyvj
いや、そこは頑張って香ばしすぎる卵焼きやらなんやらを作る真矢だろう
きっと一騎辺りは苦笑いしつつ食べてくれるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:47:00 ID:VF4+T3c/
そして苦笑したまま倒れると…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:50:35 ID:KQnbqZgE
>>487
2分程度のパーティを90分もあったかのように書くんじゃないw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:18:42 ID:pV3W/B8S
バカ力ネタだが・・・

真矢「一騎君、おいしい?」
バリッポリッポリッ
一騎「うん、とっても美味しいよ、この肉じゃが^^」
わーたーしーいーかーなくちゃー♪

だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:11:27 ID:vxcIVGkh
真矢「どぉかな?一騎くん゛」
一騎「遠見…この米、洗ってないだろ?」


じゃないかね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:23:44 ID:sm3c6A+4
真矢「え?お米って洗うの?洗剤で?」
一騎「遠見・・・」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:27:30 ID:M8FwR7wR
真矢「どうかな?」
一騎「今度一緒に作ろうか。」

…てな感じにフラグが立つだけかもしれない。
一騎はこんなとき直接言葉とか態度に示しそうにない。
総士はつらつらと悪い点を上げて真矢を怒らせそうだけどな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:51:26 ID:QhOX+ab1
一騎「総士・・・お前って本当に不器用だな・・・」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:56:37 ID:oau3m3AZ
>>495
>総士はつらつらと悪い点を上げて真矢を怒らせそうだけどな。
未公開シナリオでそんなのあったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:37:49 ID:i5L4r0Vw
カノンが激しく気になる。
アイルランド料理を披露してくれればいい。
逆に和食が上手いとかも萌える。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:07:32 ID:aRkgRpZr
カノンは素早く手際よく信じられないほどマズイものを作る、そんな気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:12:45 ID:uIl7FUzH
素早い栄養の接種は、戦場では重要な要素の一つだ。と淡々と料理してたじゃないか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:43:31 ID:NiGQPDa0
物凄い薄いカレー作りそうだ、キャンプサラサラカレー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:03:48 ID:bRSbf3jG
寧ろ剣司、衛、甲洋の腕前が気になる。
総士は不器用だから、想像はつきそうだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:30:02 ID:1qJ4AVwM
総士は、0.1mgまで綿密にはかった砂糖と塩を間違え
きっちり片栗粉を小さじ一杯にしたつもりが粉末牛乳で
唯一うまくできたシチューを、手をすべらせて鍋ごと洗い場にぶちまける
そして結局レトルト

衛は何だかんだで普通の出来
ねぎが繋がってたり、多少うす味だったりするものの、それもまた微笑ましい

甲洋は喫茶店の手伝いとかやらされてたと妄想
料理の腕前はかなりのもんじゃないかと予想
けど、フェストゥムになってからはどうだろね?味覚が変になってたりして
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:25:49 ID:YlIPdc7i
剣司は真矢の次に下手そう
そして溝口さんは食材をすべて素手でちぎったり砕いたりしてそう

「おたま?そんなのいらねえな。男は素手ですくうもんだぜ!」
って感じで煮えたぎる鍋に手を・・・

そして味は旨い


505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:20:20 ID:oa2vE18y
「この米、洗ってないだろ?」

いやいや、米は研ぐものだろ
日本の文化が正しく継承されてないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:41:17 ID:27QdBMEQ
本編ではちゃんと「研いでないだろ」
って言ってなかったっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:56:01 ID:i5L4r0Vw
この米、研いでないだろうだったかな?
508493:2007/09/25(火) 22:45:57 ID:lpg6s9cR
マジすまんかったorz
一騎はちゃんと「研いでない」と言っていた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:44:20 ID:balpDOwu
翔子は焼き肉?
気になるのは一騎が料理を作れるようになるまでの過程と、同じような境遇の父子家庭に育ったはずの総士の不器用さだな。
まさか、校長が全部やっていたのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:46:46 ID:OBuC5BX5
あの一家はずっとアルヴィスの飯食ってたんだろ

果林が夕食作ってる妄想も捨てがたいが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:18:54 ID:t6x/pEYz
総士は小さい頃からアルヴィスの 存在を知ってたから
普通に食堂で夕食食っててそうだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:23:34 ID:AgCaGIH7
今6話まで見たんだけど主人公がかなりウザイんだけどこの先まともになる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:03:30 ID:xdRNGsN0
>>512
なるよ。
16話から化ける。
後半ホントに面白いから、途中で投げるのはもったいない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:23:02 ID:090lJWB7
そうそう後半いいよな

衝動に耐えられず、どうせみんな観たくなる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:43:16 ID:na+elC9j
後半は監督が沖方さんに変わるからいい話になるNE
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:33:31 ID:RGi3JhG3
監督は変わってないと思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:09:21 ID:+34ptmAb
脚本だべな

>>514
な(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:56:32 ID:fA39KVAc
(ry
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:10:19 ID:QJonAkvq
そうか
一騎ってウザイもんなのか
特に感じなかったけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:12:28 ID:fK1lLjrJ
>492
今更だがまさかこのスレで
深夜の馬鹿力のネタを見るとは思わなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:41:54 ID:Bluppq+J
>>517>>518最近略し方が段々酷くなってる気がするんだ……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:49:07 ID:QwpKVUL3
>>519
前半は何考えてるか分からない(説明がない)キャラだからだろ
6話とか丁度翔子死なせてなにしてるんだ、ってところだ
一騎の脳内が総士を中心に回ってるのが分かるのは15話になってからだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:13:06 ID:QN01qZG/
そこらへん小説版がわかりやすい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:45:42 ID:AelOjVhm
6話か・・・翔子死なせるの早すぎだろ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:15:37 ID:HrWGR0Sf
甲洋のこととか、展開考えるとあそこしかないとは理解できるんだがなあ。>翔子の死
早い云々よりも、あっさり死んだことにぽかんとなったわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:38:18 ID:/XQihfJL
あっさりの割には長いBGMと回想の過剰演出で
視聴者の涙を搾り出させようとする意図が見え見えだったから
翔子カワイソスと思うより先に萎えてしまったなあ。
後半の灯篭流しEDの方が泣けたよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:51:44 ID:m0EQu2S7
翔子なら俺の隣で寝てるが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:43:23 ID:tEVydqZM
>>527
あなたはどこにいますか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:05:22 ID:QwpKVUL3
>>526
翔子のテーマはいい感じに長いの作られちゃって
監督が無理矢理それに合わせた
そんな訳で戦犯は作曲家の斎藤
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:03:10 ID:AelOjVhm
後半になるとスフィンクス型なんか雑魚なのにさ・・・
僚達でさえかなり倒したのにさ・・・
翔子は自爆なんてかわいそすぎる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:07:26 ID:F9ojN8G2
翔子と心中したタイプは出てこなかった気がするが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:23:30 ID:D0WlkRVv
素人がまともな武器もなしにいきなり乗って対等に戦えるわけがない
あの話は戦争で散った人々への鎮魂でもあるんだよ

>第6話 「翔空 〜ぎせい〜」 2004年8月15日放送
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:37:47 ID:6B0odEEH
>>532
お前の言葉に羽原が泣いた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:52:17 ID:QN01qZG/
>>526
序盤からそれで冷めたから見なくなったんだよなあ
で、後半で面白くなったよって後から見たんだけどw
全部見れば、後で必要なエピソードになってるんだけどさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:39:28 ID:8Nf2/Fes
マークザインはフェストゥムを取り込みまくって厨強化
そう考えていた時代が俺にも(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:22:44 ID:MjM/PPGi
武器もルガーランスだけでなく巨砲のメドゥーサとか取り込んで
「ロックマン」とかやってほしかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:39:42 ID:H4N1vqUY
というか、ラストバトルになると、
皆ルガーランスにガルム44なのが残念だった・・・

まぁ、一番強力な武器なんだろうけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:41:24 ID:KxL3d6cD
確かに翔子のトコではじわりとも来なかったな。
やっぱり総士を返せ辺りからの展開が好き・・・
まさか俺って・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:58:35 ID:AvRkpC2H
>>538一騎乙
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:02:55 ID:4G7ggo1z
お前はどうかしている
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:47:15 ID:b5/VBxnp
やっぱり一騎が島に帰ってきた辺りからだろ。
ヒーローはピンチには現れるってありがちだったはずの演出が神に見えた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:17:05 ID:GJDCa4eh
普通に翔子でガチ泣きした俺にはつらい会話展開
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:56 ID:HEafEddZ
一騎が島を出た辺りからかなりいいと思えるようになってた。
最終話まで見ると前半もいいんだがな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:48:05 ID:r0onMlhN
>>543
そんな感じだよな
あそこでぐわーっと盛り上がって、おっ?と全話見てからだと
前半のイメージが変わる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:36:51 ID:KxL3d6cD
1話から見直してみたが翔子の話ジーンときたw
前見たのが放送の時だったから何か心境の変化があったのかね。
でもやっぱり翔子は好きになれない・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:55:38 ID:ep02vzmc
俺は翔子好きだ。
何故か分からないけど好きだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:47:14 ID:Ur1ZC9f/
キャラの好き嫌いは不毛
好きという奴がいれば俺は嫌い、
嫌いという奴がいれば俺は好きと
そして争いへ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:42:17 ID:U83bMtm5
みんないないと物語が成り立たないんだから、文句つけてもしかたないさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:10:44 ID:B1dElZy+
どうせみんないなくならない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:38:26 ID:/S0sq1r4
どうせみんないなくならなくない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:57:26 ID:AKTmqWxL
>>550
我々は、それを理解しない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:11:20 ID:rlar7YTd
我々は551によって、理解しないということを理解した
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:56:42 ID:CIl7w/WE
これのフィギャーとか出てるんかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:12:13 ID:g0SqI0N3
忘れた頃にメガハウスが出してくれるよ多分
つうか乙姫を出せ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:49:22 ID:6el1Wlez
10分誰も書かなければ乙姫は俺の嫁になる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:54:07 ID:pVNIC860
我々は理解しない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:27:42 ID:46aYonHK
確実に阻止されて行くさまを見ながら…
ペプシマンは…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:50:45 ID:CIl7w/WE
乙姫かわいいよね(´∀`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:46:41 ID:BR/myl+y
我々は萌えを理解した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:00:40 ID:GKbRmWn2
新型のフェストムを確認
萌え型です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:08:01 ID:dOvsTKgX
我々は私によってNice boatを理解した。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:24:02 ID:XslHNC6+
なんで ニコニコ なのよ

自分のIDだと 時間規制があるので、AM2:00ならないと見られない 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:48 ID:Psleikxj
もう、誠は……いない……

うわあああああ!!

う……う……

>>561、誠は……誠は……もう……うわあああ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:41:59 ID:Wly9gMXR
フェストゥム誠型か……
今までのどんなタイプよりも嫌だな。
565フェストゥム誠型:2007/10/01(月) 22:50:01 ID:Psleikxj
(翔子や真矢に対して)

お前は……私゙の゙だ……


う、おおおお……これが、愛憎か……
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:59:15 ID:BsUzaszm
夕べヒロイック・エイジの最終回があったわけだが
鮒とは違うベクトルのいい最終回だった
王道的展開を堅実にまとめていくところは鮒と被ったし
ラスト数分前にひっくり返されて号泣したの思い出した
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:53:08 ID:Beg0FuON
フェストゥム誠型……きっと総士は女性陣を出撃させないな。
つか誠型は股間に反り返る棒がありそうで嫌だwww






誠型「女性はそこにいますか」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:16:45 ID:gj15387v
週末に雨続きだったんで1年振りに鮒見たら
止まらなくなり最後まで見ちまった
何度見ても( ;∀;)イイアニメダナー
甲洋が翔子はもう居ないって泣き崩れる所とか
最終回は毎回涙ぐんじまうぜ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:50:14 ID:gEchDRZ/
>>567
ちょw「女性はそこにいますか」爆笑したwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:17:09 ID:jEi2fx5Z
この間久し振りに録画したROLを見たぜ
果てなきモノローグの
あたりが辛すぎる…
社会人になったら最初に
ファフナー買おうと思ってたんだが
他のDVD買ってしまってたぜ…
というわけで買ってくる

ところでROLの放送日っていつだったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:37:02 ID:gEchDRZ/
>>570
あほんだれがぁ!wikiくらい見ろ!
全員が日付覚えてるとでも思うのか!何でお前の代わりにネットブラウザ起動してwiki調べなきゃならんのだ!

2005年12月29日だそうです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:59:31 ID:/xHEvpD0
>>571
ちょwwwツンデレwwww
乙乙
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:49:55 ID:nv9dSh+R
喫茶店のマスターからパイロットまでこなす溝口さんは本当にハイスペックだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:16:59 ID:wub7LKby
溝口さんはエロアニメの体育教師あたりで出てきそうで困る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:41:43 ID:j8Ssa+Rf
溝口さんが体育教師だと毎回ブートキャンプ並の準備運動をこなしそうで困る
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:12:33 ID:tD/tdUXz
竜宮島の子供たちは基本的に皆体力あるから
準備体操がブートキャンプでも平気なんじゃ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:33:26 ID:BgwFMpaR
一番体力があるのは一騎だぞ。
全種目においてオリンピック級らしいからな。

シンクロやってほしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:37:00 ID:jReXTy2o
海野球を映像化して欲しかった……

あと、初期プロットであった一騎の『色も音もない世界で自分だけが動いている、世界から自分一人だけ取り残される錯覚に陥る』とかも。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:59:22 ID:XdwUNcAC
加速装置?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:09:39 ID:NrEZ5qj0
ああ海野球は映像で見たら楽しそうだなあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:54:35 ID:QmycDX5R
>>578
そんな中でも総士だけは真っ赤に見えて
感情共有してるんだよなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:17:05 ID:jEi2fx5Z
>571
おぉ、すぐ答えてくれてサンクス
やっぱりファフナーのスレはいい人多いと思うなぁ
てか今度からはきちんと調べます、すんませんw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:20:39 ID:ArtxJuFO
今とてもハマッテいるのだが、放映当時は、視聴率 良かったのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:45:18 ID:0gm3t2oS
過去ログ検索したらこんなのが出てきた
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2004b.html

24話が一番高いというのが実に興味深い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:11:04 ID:P3AJCFc2
584  ありがとう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:13:20 ID:P3AJCFc2
放送時間を考えると良い方でしょうね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:34:26 ID:gYcIyilO
アニメージュの人気投票で種、鋼に続いて第三位だったことかあるよ。
腐女子人気なんだろうが、すごいと思ったことがある。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:43:38 ID:vogL0RLF
なんでそんなこと思った!言え!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:27:41 ID:gYcIyilO
なんか今自分の書き込み見たら小学生の感想文かよってつっこみ入れちゃったよ。
やっぱり意識がはっきりしない時に書き込んだらダメだorz

正直すまんかった。
だが、内容は本物だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:56:32 ID:g88fa+jF
あなたはそこにいますか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:58:27 ID:YNUZJLW+
……前はどこにもいなかった……だが今は、ここにいるーー!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:24:30 ID:YKe6L6T3
カノン!!(*´Д`*)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:58:54 ID:J889IV9E
結局フェストゥムとミールってなんだったんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:36:57 ID:95Nna8R9
黄金の種族に置いていかれた不良グループ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:02:53 ID:O46hDk+v
むしろ黄金の種族
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:13:04 ID:sY7z2l8O
とーいとーい…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:24:14 ID:IN5o2IPE
あなたもそこにいますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:52:16 ID:YNUZJLW+
まだだ!!。俺たちは……ここにいる……まだ、ここに……!!
甲洋!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:58:03 ID:ingcqWYX
わかりやすいフェストゥムとミールの違い。

フェストゥムが現れた!

おや?フェストゥム達のようすが…

なんと!フェストゥムが合体してミールになってしまった !
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:48:43 ID:m2MyXnK4
一番のお気に入りキャラ カノンちゃん

この娘いい味出してドラマを深めてくれました

601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:09:58 ID:3N/lP8n4
カノンは公式の画像にも最初からいたから、どんな風に絡んでくるかが気になっていた。
ついでに暫くの間公式画像の乙姫を翔子だと思ってた。

orz=3
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:50:57 ID:Q8LZJONd
沙苗はこの作品の女性キャラならどれでもやれるくらいの演技の幅があるからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:05:19 ID:Xy9XvFlU
>>599
とってもわかりやすいですwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:12:59 ID:fCDAxm0N
>>601
屁こくな!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:49:59 ID:W76+XeZY
>>602
そうか?
カノン声か、萌えキャラぽい声しか聞いたことない
真矢のあの独特な舌たらず声は、やっぱりまりかにしか出せねえ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:55:14 ID:+73/cBRN
マドラックス、リィンホース、ルーシー
こんなところしか知らないけど
実力派って事で通ってるみたいだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:30:27 ID:W76+XeZY
もちろん実力はあると思う
ヒカルの碁のオカッパや、ヤミ帽のリリスや、Dグレの主人公もやってるな
ていうかここに書き連ねるのも面倒なほどやってるんだろうけどw

それでも、大きく分けてカノン声とリリス声しか知らない
よって真矢のあの独特な(ry

つーか、これ以上は声優板いった方がいいのかな
声優板に鮒スレないけどね!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:42:04 ID:HJ+JzcrA
いずれにしろカノンはかわいいわけで。
沙苗声にしても、作品中のキャラにしても
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:48:45 ID:3o4IwtLA
アレは「甘いような声」だったよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:30:51 ID:72ugttf3
なんで妊娠したかやっとわかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:35 ID:YTPz/DuF
やっちゃったからだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:39:46 ID:72ugttf3
>>611
うん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:40:52 ID:sLy8vZfz
「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」を見た。

特攻隊かよ…。悲しすぎる話だな。
悲しい感動があった。
よくまとまっている話で、オキカタらしかった。

最後、溝口さんも泣いていたシーンがあった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:46:38 ID:Bs4bCZ3e
オキカタ・・・(´・ω・`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:47:22 ID:EV2ZezsD
ウブカタですが・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:27:44 ID:in6KynN4
「ちゅう」で出てくるので、いつも「ちゅうかた」から変換してる俺
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:23:43 ID:jN/V1hdd
いま視聴中なんだけど
何話くらいから面白くなる?

いま主人公が新国連に捕まってる所。
カタルシス展開があるんだろうと予想してるだが
あまり話が進まないんで少々疲れてきた…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:29:50 ID:ZtoDk+4h
>>617
もうすぐ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:47:35 ID:sLy8vZfz
>>617
そこをなんとか乗り越えてくれ。
損はしないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:17:40 ID:KSY2f+dD
そもそも、なにを差して面白いというかが疑問だが、

どんどん鬱度は増す一方だよ。



だが、それがいい。万人向けではないからね。
全話見終わったらOPの歌詞の一節、
「今なら言えるだろう。ここがそう、楽園さ」の意味を
しみじみ感じることが出来るでしょう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:00:11 ID:EpdFyiRh
前半のそうしはガチホモ扱いされても仕方ないと正直思うのですよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:15:10 ID:Aw7kKwKy
>>612
捕まってそこからの展開から面白なっていくと思われ
漏れはそこからどっぷりはまった 
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:15:32 ID:AH64Ycym
小説版は最初から最後まで一騎のガチホモがクライマックスだぜ
624622:2007/10/08(月) 19:16:33 ID:Aw7kKwKy
612→617
625617:2007/10/08(月) 19:36:10 ID:jN/V1hdd
サンクス。続き借りてみるわ

シリアスは好きだから
欝展開は嫌いじゃない
ゼーガの中盤やぼくらの、Vガンのラスト特攻なんかも好き。

期待して見てみるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:37:28 ID:TUNuGPaR
これは、なかなか名作ですね 

なんで、もっと話題にならなかったのだろうか?放送時間のせいかな。

それとまた特別編も最高。  完成度 高い。

俺は、アンチガンダムなのだが、これにはハメラレた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:42:07 ID:KSY2f+dD
エヴァ系の中では最高と思う。

ってーか他がクズ過ぎるのだが・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:48:40 ID:qxLBjuDk
ガンダム関係ないやん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:12:45 ID:tMejpGg1
>>608
中の人すごいボケキャラっぽい感じもするけどな・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:52:11 ID:rCixVYAy
名女優ってのはどこか壊れてるものですよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:45:06 ID:Up8m31EV
壊れていれば名女優と思ってる輩が多すぎるのは正直問題だと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:09:48 ID:+PbNttNq
ヒロイックエイジ見てたら山野辺が気づいたものを沖方がかすめっとっただけのように思えてきた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:30:50 ID:N9FPohQ3
>>632
やっぱり、あれだよな。間違えるよなみんな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:49:07 ID:L8n3kduT
エイジはあんまりカタルシスも無かったな
星の導きとか、スターウェイとか、今の俺らには縁遠すぎてピンとこない

ファフナーももちろん縁遠いんだけど、「あなたはそこにいますか」という言葉の意味や
対話することによるお互いの証明、死の重みなんかが切々と伝わってきた
キャラクターの魅力も、ファフナーの方が強く感じる

まぁヒロイック・エイジがウブカタの全てではないだろうし
やっぱ鮒の魅力は後半から格段にあがったと思うから、別にかすめ取ったとまでは思わないけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:58:44 ID:ZtoDk+4h
実際冲方本人が書いてたのは数話しかなかったしな。
冲方が本を書いた回は盛り上がったよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:08:02 ID:owUtmjT8
そこらへんよく分からんのだが、つまり文芸統括ってどういうこと?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:43:23 ID:4mIEJBAU
今や本人が書いたシナリオかどうかもわからんエイジより
鮒の方がより冲方っぽいのは当然だろうな

>>636
基本構想段階から関わってるので、実働部隊ではないが名前が入ったってこと
実際の構成作業を間近に見ることで、アニメ向け脚本作りのノウハウを吸収した模様

配分を掴みきれなかったのか担当シナリオが半分カットされたというのは有名な話
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:56:26 ID:nugDAi9m
初めてシリーズ構成担当した割には健闘したと見るべきだと思うが>エイジ

小説のアシスタント制度を提唱してる割に、全部自分でやらないと気がすまないタイプだよなー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:44:04 ID:owUtmjT8
>>637なるほど!ありがトン
あなたが黒丸に襲われないことを祈っております
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:53:39 ID:eTbM6qw1
冲方が鮒でやりきれなかったことをエイジでやろうとしたのは伝わってきたが
何故か鮒の方がいろいろと強く感じた

今更だが電脳コイルでフェストゥム登場のBGMが流されていた件
一体何曲流用してるんだ
明らかにROLのBGMアレンジしたものもあるし残念だ

>>638
自分でやらないと気がすまないからアシスタント募集は止めたんじゃなかったっけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:21:04 ID:nugDAi9m
人類側が追い詰められてるはずなのにあんま悲壮感なかったからな
第一話から同化の心配のないザインが島に配備されてるようなもんだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:48:15 ID:pVQ36eDY
まりか声中毒になっちまったよ俺
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:56:02 ID:qW39E+Rx
ちょwwwwwなんで公式HPのキャスト、マヤだけ画像あんのwwwww
ルックス?????
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:04:27 ID:zBpJ/FXf
まりかは本職声優じゃないから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:35:34 ID:XziDFZRX
>>642
俺も
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:34:59 ID:bxmPsTvi


何で日本人は(在日)中国人や韓国人に殺されてばかりで、何一つやり返そうとしないの?

存在価値が皆無で害悪の中国人や韓国人でも殺したら罪になるから?

いくら安い労働力であるゴミクズ奴隷として迎え入れても、

日本国内でこれだけ殺人や強盗、強姦されてるんだから日本にとってマイナスじゃない?

あんな日本や日本人にたかって来るゴキブリ共でもやはり殺せば殺人罪ってことになるから?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:44:32 ID:CyzTxFSD
>>646
それでも冲方みたいな感動を生み出す在日もいるから…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:19:46 ID:34ttcse+
法も秩序も受け継ぎ、次へ渡す義務があるんだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:13:28 ID:O0uDhYgW
まあ、マジレスすると日本人自身が一番日本人殺してるけどな。

鮒の世界も何だかんだでフェストゥムにやられた人間と下手すりゃ同じぐらい、
核攻撃だの何だので人類に殺された人間がいるんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:57:04 ID:o97vGeTO
そもそも日本は人類軍の核攻撃で滅んだわけだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:06:09 ID:HrYYEU91
>>646
日本人に存在価値がないから殺しても誰も困らないので罪に問われないんです(^^)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:25:04 ID:7qR+RhWx
「日本人」を「651」に置き換えたら光の速さを超えて納得できたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:41:23 ID:jBqNRviq
極東厨って腐女子より空気読めないんですね><
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:03:44 ID:RgW+222U
気違いは放置しましょう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:35:08 ID:LgWoP2mD
どうでもいいけど、
溝口さんとイオラオスは良い友達になれる気がするんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:29:12 ID:YKfM0o+X
イオラオス?あれは男カノンだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:20:01 ID:UiSClcc7
男kanon!?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:09:26 ID:9ojF9EhE
するとカノンさんも、密かに真矢から買い取った一騎写真を眺めてたりするのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:27:01 ID:eC4vWSwq
総士「乙姫、お前なら島民総てのことが分かるはずだ、一騎は今何をしているんだ?」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:30:29 ID:erqh0zMO
ゴーバインの同人誌書いてます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:04:19 ID:jeJNYUE/
集合写真の総士を眺めてます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:08:16 ID:UiSClcc7
>>659
乙姫「ナニをしてます」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:47:13 ID:9MlXUAsd
イオラオスはどっちかというと総士じゃないか。
妹(乙姫)に振り回され、好きな女の子(真矢)とは全くフラグが立たず、
立ちかけてたフラグ(初期の咲良)には気づかず、親友第一な辺り。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:11:35 ID:tlam9pcw
そうか!確かに>>662みたいなことも分かっちまうのか!
その考えはなかったぜ

乙姫「もう一騎。最近回数多いよ。ティッシュも無限にあるわけじゃないんだからね」とか言われたりするのか?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:19:25 ID:m10DQmV3
>>663
総士はディアネイラだろ
能力的にもポジション的にも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:55:26 ID:eclLibFe
総士は滑稽に見える行動と親友に猛突進からイオラオスだろ。
ディアネイラは乙姫。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:52:22 ID:UaVsq5d1
イオラオスが総士で、エイジが一騎なら
必然的にディアネイラは真矢になるんじゃないか…ポジション的に
キャラ(性格)でいえば確かに乙姫っぽいけど

でもまぁ、別物アニメなんだから
このキャラはこれ!っていうのも変な話だよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:34:27 ID:ALFit/Ee
絵が気持ち悪い
カエルなのこいつら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:14:53 ID:UVh2aKFv
ふと思ったが、ファフナーの絵柄がエイジのように睫毛バリバリだったら
さぞかし印象も違ってたんだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:39:21 ID:s9zYCjeG
>>669
バッハが睫毛バリバリなの想像してフイタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:34:10 ID:wQQgLXBu
エイジキャラは平井だと睫毛バサバサだけど
本編の他の人の作画だと割とあっさりした感じじゃなかった?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:43:45 ID:cI70EIag
>>666
総士は言うほど一騎に猛突進でもなかったぞ
皆城兄妹はどちらも多少の贔屓はあったにせよ
全体を視野に入れて行動していた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:07:22 ID:+QE8PcU2
紅音が同化される頃の話を外伝でやってくれ
子供が世界を救う物語はもうお腹一杯

でも豊口主役ってこけるジンクスあるんだよな…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:54:17 ID:kuLZqHvp
よく大人達主役の話やってくれ!って意見あるけどやるとしたら小説あたりだろうなぁ
ロボット物なんだから、ファフナーがない頃の話をやってももにょもにょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:29:41 ID:75EeGP7l
ロボットで金を稼がなくてもロボット物なの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:35:49 ID:rr4XCuvT
日本自衛軍第二混成団特化大隊はロボ使ってるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:56:57 ID:7WRnFGZu
HWTとかTAとかを発展させたような機動兵器かな?

意外にアルヴィス自体がロボ(ry
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:20:12 ID:JQbkauv2
メカデザのサイトのギャラリーで見れるよ
DVD6の特典イラスト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:47:50 ID:7WRnFGZu
見た
グノーシスっぽいが、回想シーンで出てきた可能性もあったんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:36:25 ID:1olmgeSa
ソロモンの予言て何? レーダみたいなもの?

イロイロ ググったが、分からない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:06:49 ID:7WRnFGZu
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:03:44 ID:taOT0ayw
>>680
フェストゥムを索敵・識別するためのレーダー。 
ウブカタ脚本になってからは「ソロモンに反応あり」に変わっている。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:28:20 ID:KXrIgCOu
いま敵が来たらまけるぅ〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:12:45 ID:4NJENhQp
>レーダーに映らないシリコン型生命体
なのでレーダーじゃないな
フェスの読心能力を応用した予知システムという感じ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:58:12 ID:b7zH9i+j
ソロモンって、鞘が紅音の中の古代ミールを解析して、
近藤先生と作ったフェストゥム探知システムじゃなかったっけ。

確か紅音は他の人よりも古代ミールが発達しているとかなんかで、
フェストゥムを感知する能力を持ってたはず。
そんで、そのおかげでエースになれたみたいな事が書いてあったような。
現に、一騎も1話でソロモンよりも先にフェストゥムを感知してるしな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:13:18 ID:6HPvdgVK
先日、iPod Classicを買った
シコシコと、鮒のDVDをエンコ中

これで、外でも鮒が見れるぜ
一話づつ切り離すの面倒臭いから、そのままにしてる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:35:25 ID:1qFGZOdH
AT-Xでヒロイック・エイジを再放送するらしいけど、
ファフナーも再放送しないかなあ……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:41:41 ID:OvEKQian
次やるとしたらアニマックスか
夕方帯枠で2話連続が向いてると思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:42:33 ID:csPmsQsr
ATXで昔の作品放送するときってDVD版流すのが慣例なんだっけか
それだとダディクールが見れないなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:07:10 ID:wT/ExMEl
鮒の場合、最終話が全局1時間スペシャルの特別版だったから、
どこで放送しようが25, 26話だけはDVD版になってしまうけどな。

しかし、26話のネタバレしまくり次回予告を初見で見た人間は
どう思ったことやら。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:37:19 ID:/g6ykjB9
AT-Xで見たけど、26話の予告なんてなかったよ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:06:04 ID:5bDKeuAq
>>689
衛のコックピットもDVD版?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:31:12 ID:/Z1W8sbM
    み
 い  ん
 な  な
 く
 な
  っ
 た
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:37:42 ID:6gEZij/W
何でもっと別のことを書かない!
言え、何でだ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:09:51 ID:CL67C4aF
はいはいやめてよやめてよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:04:30 ID:aHKhOFTe
この流れ、話題が途切れると必ずくるよな…

697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:02:29 ID:AioxPavH
それは、いけないことかい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:06:35 ID:LjOPvss4
続編 or 外伝 の噂はないのかな? 

案外 総士が、 フェストゥム マスター型 なんかになってたりして。陳腐かな? w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:15:55 ID:mnez2iJf
何でそんなに空白あけてんの?

それはともかく、今んとこ無いね
外伝ってわけじゃないけど、うぶちん脚本でジーベックだからエイジが期待されてたが
いまいち盛り上がりに欠けたしなぁ

ていうか、平井がだいぶ絵柄変わったから
今新しく制作したら、一騎も総士も真矢もみんなまつ毛バシバシになるんだろうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:31:42 ID:sCIArPlL
>>699
平井は毎回作品に合わせて変えてるだけ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:39:35 ID:8W2x1UEC
そこでワイルド7風味で溝口主役ですよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:12:26 ID:+77aZx8M
溝口「でもフェストゥムだけはかんべんな!」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:14:29 ID:+77aZx8M
>>699
前の絵柄に戻れないくらいに変えた訳じゃないから、たぶん平気だと思うぞ。
リヴァイアス、スクライド、ヒロイックエイジと、絵柄を変えてほしいって言われたら答えてるようだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:58:32 ID:U7XTvfa1
だがガルキーバには戻れない気もする
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:41:34 ID:97eTSJZa
個人的にエイジは15話から25話まで盛り上がったけどなあ
特に24話は文字通り手に汗握った
まあウブカタの脚本は鮒より減ってるし、平井も原画ですら参加しなかったけどな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:34:02 ID:DedTn/Q7
上げるさ。俺とお前なら……
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:47:08 ID:op9jIG5H
上げやがった!あいつら上げやがった!!<溝口
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:21:19 ID:ZjVR2LB5
ウブ&平井って今おっきい仕事してんの?
してないなら続編やってー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:35:42 ID:yxHdgPKv
>>708
ウブチンは本業が多忙
平井はシラネ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:57:26 ID:TPCpiiKv
平井はチャンピョンREDの某アニメと種映画
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:22:17 ID:ZjVR2LB5
>>710
ああ、種映画化するんだっけ
すっかり忘れてた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:29:14 ID:PRZCfggr
>チャンピョンREDの某アニメ
マジで?!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:23:02 ID:GPqk5X9D
スクライドですか?

つかOVAでもいいから何かやってくれないかな鮒…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:30:07 ID:4ECCQLuX
シグルイ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:25:38 ID:D2DV6FQL
ジャイアントロボとシグルイしか知らんがシグルイはもうアニメ終わったんだろ?
GRはとっくの昔に企画頓挫してるからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:58:51 ID:SgPpJbsC
ジークフリードシステムって聞くと
銀英伝思い出すのは俺だけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:32:01 ID:d8vxZkfc
キルヒアイス?世界まる見えで活躍してるよな
ビッテンフェルトやアッテンボローも一緒
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:28:33 ID:QEnyF6hX
>>704
スクライド(等身)とファフナー(頬毛)をあわせれば
余裕でガルキーバになる気がするんだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:40:05 ID:SgPpJbsC
>>717
あっ!ほんとだ
今さら気づいたw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:03:53 ID:bpP8qPbt
ニコニコ動画に第1話とROLが再うpされたようです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:00:08 ID:jR5r8BWY
で二期はまだかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:22:38 ID:QEnyF6hX
後半年まとうぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:11:00 ID:EXDDOBWv
>>720
ニコ厨死んでね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:55:00 ID:tLTWRQvx
>723 ニコ見る→おもすれー→DVD買おう→何これ高い→ニコ見る
                      ↓
                   圧縮廉価版→こんなもんいらんわ→ニコ見る
                      ↓
                    我慢しよ
                      ↓
                     限界→ニコ見る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:10:50 ID:y2gG039d
つーか、レンタル屋に行きゃ合法的に安く見れるのになあ。
流石に数年も立ってりゃ全巻貸し出し中って事もないだろうし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:40:53 ID:JrRO5Ll3
鮒のBGM最高! OPにEDは神! いい仕事出来てます。 
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:35:41 ID:YcKFPJrh
ちゃんと金落としてから続編やOVA作ってくれって言わんとな
しかしうぶちんの本業が忙しそうだからなあ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:50:50 ID:w1bhseIc
>>726
2曲ほど、電脳コイルで聞けるぞ。
使い回しというか・・・なんというか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:45:09 ID:2zKhKENa
>>728
宝塚でも聞けるぞ
パクリ原作にパクリ作曲家にパクリ絵柄のオーダー、それがファフナー
だがそれがいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:14:22 ID:mQ2iXXso BE:822835788-2BP(0)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:49:21 ID:p+/8eEKU
電脳コイルのはパクリじゃねーだろ。
作曲家の怠慢ではあるが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:50:33 ID:A460ne3V
インスパイァかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:34:08 ID:gFn0mm4m
今流行の原料流用です
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 04:48:37 ID:PghxLPQR
リサイクルだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:49:18 ID:BRextjnJ
BOX出る予定あるかな。
出たら買うけどいつ出るか出ないかも知れないし
普通に買うしかないか、あぁあの時バイトしてれば良かった。
初回限定がいいよなあ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:55:22 ID:OYlOjSJI
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:28 ID:8OIisbxj
>>736
バカバカ安すぎじゃねーか!
日本版持ってるのにポチってしまった責任とってくれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:15:45 ID:Q635hhKh
>>737
fantaは安くないよ。北米盤のアニメなら、40%offくらいの店も多い。
自分が買ったときは$90以下だった。
あと、リージョン1の再生は大丈夫だよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:58:47 ID:mXh2mliY
北米版は何で枚数が少ないのか理解した上で買おうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:12:40 ID:GW3d5h5f
普通のテレビでDVD見る分には
圧縮率の違いなんか些細なもんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:38:30 ID:0mu9ecDr
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/23/news121.html

こんな感じでザインの出してくれないかな・・・
まぁ無理だろうけどさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:02:26 ID:5jcehYOv
>>741
〓のお客様センターに電話して要望言ってみれば
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:08:25 ID:5BDH9/xQ
電脳コイルに鮒のサントラの使いまわしが多いと人に言ったら
ゲーム業界ではよくあることだと言われた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:02:46 ID:S9ZtuqQu
そういやこの前イッテQで鮒の曲かかってたな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:30:55 ID:df6CctnX
久しぶりに4話を見返した。
「ここは学校じゃない」
狩谷先生こわーい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:17:31 ID:GHWPhH5x
アクエリオンのCMみてて思ったが、鮒もパチンコ化したとすると…

総士と一騎と真矢がシャングリラCMバージョン歌うことに!?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:52:51 ID:ryooI6dd
パチ化なんて嫌だよ
748【次スレからのテンプレ推奨AA】:2007/10/28(日) 11:00:22 ID:v5AC7+tn
                  __t─-v-─ァ__
                 <:::::::::::::::::::::::::::::::>
               <´:::z-r─--v、:::::::::>
                く:::::{  |    }ハ::}:::::〉
           ,...:::' ̄ヾ<::::i  ィ=z  z=く 〉:::>
        ,...::::´::::::::::::::::::V:::レ´ !       `!::/
       /:::::::::::::::::::::::::::::::}rj ≡≡   ≡≡|<
     . 〈:::::::::::::::::::::::::_::z-┤ u '''  i   '' |ノ
       ヽ:::::::::::::::::ス_r- 、`¨l、  、__   ノ
        ヽ:::::::::::::::::::ヾ:::::`ー-{ヽー--‐ イ_..:-─::.、
         \:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-{チ-<::::::::::::::::l
          \:::::::::::::::::::\:::::::::::|o::::::::::::::::::::::l::l
            \::::::::::::::::::ヽ::::::::|::::::::::::::::::::::::l::l
     .          入::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::l:〈
            白石みのる [ Minoru Shiraishi ]
                  (1990〜)
749【次スレからのテンプレ推奨AA】:2007/10/28(日) 11:14:07 ID:v5AC7+tn
                _     ノ!
            ___,ゝ`ヽ/`' ´ /____ 
         , -‐`             /      「 愛はブーメラン 」 歌・白石みのる  
        <        ____,、,、     ̄>    
       /     , -‐ '´ /    `´ヽ i \  ♪またあなたの気まぐ〜れが うご〜き出した〜
     ∠      ヾ      ___    l∧  ヽ ♪悲しいわ これぇ〜きりね〜(パッパパラ パッパパラ パラララ
     /       !    '´          i _i`' ♪またあの子の夢を見て いるのでしょう〜 
     ,'        |            ´ヽ! |   ♪ため息でSo long in my dream  she's angel no she's devil
      !ィ       |     z===     |ヾ   ♪あ〜あ あなたにとっては 甘い罠をかける人(バッバラバッバッバッバ
      i    , - 、 /   、 、 、        ヽミi    ♪あ〜なたの愛はパラダイス 繰り返しては消えた I love you 唇の中
     |   / -、  /,                '  !     
.     |  {   '                    l    ♪も〜しか も〜しか 愛はもしかして〜 放り投げたブ〜メラン〜
     /イ、 ヽ、_         、__   l    ♪も〜しか も〜しか 愛はもしかして〜 放り投げたブ〜メラン〜
         ヽ  | ヽ                  /    ♪テッテテテ テテテッテテ テテテッテテ …ガ〜ンガ〜ン ガ〜ンガ〜ン ガ〜ンガ〜ン…
        '´\}                 / 
            r‐┴―- 、           /  
         l       `  < ̄ ̄´          出演
          |__          `>            ・白石 稔
         /     ̄   、     /
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:38:31 ID:uWiBDRL/
剣司ではない稔に用はありません
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:10:04 ID:uRGb4wbp
11/3 白石みのるとザコ背景イベント (遠くでは東方Projectイベントや初音ミクイベント)
11/4美水イベントと3人組イベント
11月は付き始めから月末まで恐ろしいな

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24319255&comm_id=1339185
> 11月3日土曜日、早稲田祭初日。
>FMwasedaでは「早稲田祭電波ジャック2007」という公開録音イベントを行います。
>何とその中で、何とらき☆すたで白石みのる役を演じた白石稔さん、日下部みさお役を演じた水原薫さん、
>アニメ店長こと兄沢命斗役を演じた関智一さんが登場!!

>早稲田祭電波ジャック07予告blog
>ttp://yaplog.jp/radiojack07/
>早稲田祭公式HP内告知
>ttp://www.wasedasai.net/2007/wasepedia/event/15/Fmwaseda/


ttp://www.anime-kobe.jp/ceremony/
>日時: 平成19年11月4日(日)13:00〜17:30
> 会場: 西山記念会館
>アニメーション神戸賞・主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞した
>「らき☆すた」のオープニング・テーマ「もってけ!セーラーふく」を歌う、
>加藤英美里さん(「らき☆すた」の柊かがみ役)、福原香織さん(同・柊つかさ役)、
>遠藤綾さん(同・高良みゆき役)の3人をお迎えしてのトークショーを行います。


http://aoyamanga.hp.infoseek.co.jp/top.files/event.shtml
>美水かがみ劇場in青山
> 11月4日(日) 
>青山学院大学青山キャンパス9号館921教室
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:43:08 ID:2kCXrviz
エヴァがパチスロになったの……人気あるからだよな
アクエリオンもそれを手に入れた。それって……ファフナーも可能性があるって…事だよな


[フェンリル、解放]
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:06:22 ID:AX07qwvr
>>752
最近のガイナックスしかしらない人間にはわからんかもしれんが
金になるなら自社のキャラを脱がすことすら厭わぬのがガイナックス。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:19:26 ID:0ABwVxhB
>753
だけどそのハングリー精神が良作を生むんだろうな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:38:35 ID:KvQZ2FdD
アクエリオンがパチスロ化するのは人気がある以上に
作品自体のネタ度が高いってのが要因だと思うけどな。

放映時の人気はアクエリオンとどっこいどっこいだろうけど、
ネタにできるかという意味では、「1万年と2000年前から愛してる」と
「あなたと合体したい」の前には敵いっこない。

鮒は作品そのものが割りと真面目路線だからなあ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:44:35 ID:wI5rZ8/E
ファフナーは「総司(ry」とか「ああっ気持ちが(ry」とか「どうせ(ryなんで(ryもう(ry」とかぐらいだもんな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:17:12 ID:PhlZP8Dr
2番目は小説だろw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:50:11 ID:gQEbFs1s
パチ厨が求めるのは単純なカタルシスだよ
全話ゴウバイン状態のアクエリオンは正にうってつけ

XEBECで相性が良いのはナデシコなんだが…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:15:53 ID:IQk/LJJS
00主人公さんの「俺がガンダムだ」っていうセリフで鮒を連想しちゃったぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:24:48 ID:ypf3SawV
俺も小説版の鮒を連想した。

あれって何か元ネタがあるんだっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:45:47 ID:KuyVxPg6
あー言われてみれば…
一騎そんな事言ってたよなあ
ちくしょー小説の続き読みたいよおおおおおお
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:31:33 ID:SnXLdvDU
今22話までみた。
なんだかこの作品泣き所をいっぱい造ろうとしすぎて登場人物が泣いてるシーンがちょっとウザくなってきて素直に感動とかできないのは俺だけか・・・?
とりあえず今日中に最期までみてみるか・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:39:28 ID:eC5yT9tv
>アクエリオンがパチスロ化するのは人気がある以上に

ヒント:サテライトの親会社はSANKYO
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:22:10 ID:lapYpGRa
>>762
それが22話近辺をさしてるとしたら、まさか20話を指してんのか?
泣きのシーンで単純に感動できないのなら、一騎・総士が互いの事を思って涙する時は
実は一定の法則があるみたいな謎かけでも解いてみたらどうだろう。


>>763
キスダムやノエインがパチスロ化する事はないだろうから、
それ以外の要素も必要じゃね?

そういや、ノエインには総士の中の人が出てたなあ。
途中、微妙に総士声だった記憶が。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:23:53 ID:eHA6c1EG
ノエインのフクロウといい、テニヌのマムシといい、総士といい
中の人が同じとは思えん声の使い分けだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:33:41 ID:CcQqy+a7
>>764
護死ぬ所とかさくらの病室でのやりとりとかは
お涙頂戴すぎて鼻につかないこともない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:30:17 ID:Ca3bj98w
冲方式が受け付けない人がいても別に不思議はない

まあ後半まで付いてこれてるなら既に立派な島民だが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:55:29 ID:CcQqy+a7
>>767
本当の冲方式はもっとコテコテ。
脚本のト書きだと凄いことになってる
抱きしめる!とか書いてあるのが
手を握るだけに直ってるのが羽原クオリティ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:07:33 ID:JMROBcmK
kwsk
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:18:06 ID:Ca3bj98w
冲方自重しろなのか、羽原GJなのか判断が難しいところw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:09:32 ID:YcR7ynT+
それが剣司と咲良のことを指してるとするなら、
抱きしめるぐらい、させてやってもいい気もするが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:16:22 ID:6RnI/QPZ
>>770
場合によるだろう。
もし一騎と総士だとしたら、羽原GJとしか言いようがないしw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:33:00 ID:ThgEKP0V
俺は咲良が手を握ってきた時の
剣司の涙流しながらのなんともいえない顔は好きだなぁ
あとは20話の甲洋が皆に礼を言う所なんて何回みても泣ける
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:11:37 ID:bmNPZPyf
>>766
わからなくもない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:38:10 ID:xyfFPQ04
まぁとりあえずPSPのファフナーやろうぜ
続編まだかなぁ……
他の機体も動かしたいっす
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:13:13 ID:N+9zptXS
>>775
小説の続編以上に絶望的だぞ、ゲームの新作なんて。

そういや、携帯ゲームも3作ぐらい出てけど、大富豪しかまともにやったことないなあ。
翔子が錯乱して一騎をぶっ倒しに来るアクションゲームなんてのもあったらしいけど、
あれをまともにクリアした奴はいるんだろうか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:24:08 ID:AB1av45v
翔子が咲良ん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:06:59 ID:h0MSh5M8
新型PSPで初めてPSP買ったんだけど
ファフナーのゲームあるん?PSPで?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:08:47 ID:h0MSh5M8
>>773
20話は甲洋が翔子の墓を拭いてるとこが泣き所だろ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:12:43 ID:h0MSh5M8
あと、BGMなんだけど曲名がわからんから
シーンで例えるとさ、左右の最初のフェスチュムとの戦闘でマモル+ユミとこで流れてるBGM良いよなー
結構、見せ場でよく流れてたんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:15:34 ID:h0MSh5M8
沖方も平井も
これ以降はほんと駄作ばっかだなー
平井はキャラ絵だけだからまだ良いが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:21:07 ID:GwWtEpG8
ほほう、エイジ好きの俺は異端と申すか
このスレじゃあんま人気ないのな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:06:44 ID:e7Ju2rlA
>>778
あるぞ〜
PSP出始めに発売した
OPがアニメのまんまで感動した
ただめんどかっただけだろうけど
アニメ見てたやつしか受け付けない出来になってます 中途半端だし…
安いと思うから買ってみたら?
ちなみに俺は中古で1000円で買った

ファフナー続編やんね〜のかな……
希望は薄い……か……?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:07:51 ID:SIvLPuZE
>>779
20話はエンディングが神
何度見ても泣いてしまうぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:43:58 ID:aCbRu/nL
>>780
フェスチュム吹いたwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:38:57 ID:dyCRD9Bt
手のひらサイズっぽいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:51:25 ID:Yk5Qu7wd
乙姫の顔してたらほしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:25:30 ID:+8qYV08L
手の平乙姫ならうちにいるが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:13:10 ID:GIoPNVrK
>>788
残念
それはZ女臣だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:15:18 ID:h0MSh5M8
この前、ツタヤの100円レンタルの時に、ファフナー借りようと行ったら
全巻貸し出し中になってた・・・、誰だよ糞ったれがー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:14:43 ID:g4zUgDtI
地元のツタヤ行ったら潰れてたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:09:32 ID:LUxnPTiL
>>790
お前と同じ事を思ったヤツがいるってことさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:50:13 ID:EMj+GSB9
反論はあるだろうけど、書かせてください。

仕事やら人間関係なんかで行き詰まって人生あぼーんしかけてた数ヶ月前、結構年齢いってたんだけど、エヴァに出会ってしまいgdgdになっちゃった俺。

しばらくして、偶然ROLを見る機会があった。グズグズにマジ泣きして、本編について調べたあとで全部観た。

事前に調べた時にも「劣化エヴァ」みたいなコメントをいくつか見つけたけど、最後まで見れば良さがわかるっていう意見も多かった。

劣化エヴァって言うコメントが頭にあったので、どうしてもエヴァとの類似点や相違点を探しなfがら観てしまったけれど、エヴァでgdgdになった自分の心が補完される作品でした。

狩谷先生がミサトさんとリツコさんの黒い部分を抽出して固めたキャラに見えてしまったり、カノンが綾波とアスカのMIXに見えたり、「無」であるフェストゥムが人類を
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:53:38 ID:EMj+GSB9
連投スマソ

間違って書き込んでしまいますた。

間違いに動揺して何がいいたかったかわかんなくなっちゃった><


とってもいい作品でした。大好きです。


スレ汚し、ほんとにすみません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:24:44 ID:et6woAbh
まあエヴァのプロデューサーがエヴァ2を狙ってコケたのが鮒だから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:52:39 ID:po7ID1dx
東芝新型HD DVDレコーダー VARDIA RD-A301の開発コードはジークフリート
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071105/1004184/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:36:19 ID:ln/lLJRF
前半はあまり良い評価を聞かないが
竜宮島や一騎たちが「抗いながらも滅びに向かっていく感じ」がしてそれなりに好きだったし
 
後半は逆で「絶望の中でもわずかな希望を抱いてそれでも存在を選ぶ」という風に感じた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:07:14 ID:bk7pjJZn
ここの住民なら電脳コイル見れるかな。
鮒とコイルってなんか似てるわ。なんか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:24:37 ID:n/HydqAX
音楽が似てるのだけは知ってる
見たことないが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:50:40 ID:V9lHUlPj
26話で2回も総集編をいれるアニメなんぞもうしらん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:09:24 ID:PgWOnjvT
>>800
グレンラガンの悪口はそこまでだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:59:12 ID:QLVpoqnP
だがグレンは27話だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:44:06 ID:o3UyJWH4
んじゃテッカマンブレードか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:08:14 ID:Z0F4elGL
そっちは4クール番組じゃないか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:36:58 ID:YJll4d7A
>>800
世の中には全26話のうち総集編を3.5回も入れた為に
DVDでは丸々1本OVAになってたりしてる飛行機アニメや
前半が総集編やブツ切りや口パクの合わない映像で
今でもDVD発売未定になってる裏返りアニメもあるんだぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:51:10 ID:kE55S1Pl
>>800
コードギアスのわるく(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:32:10 ID:n/HydqAX
4話連続で総集編をやったアニメもあるね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:41:24 ID:u5UfLgrr
>>796
連想するアニメで一番に上げるあたりなかなかやるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:54:52 ID:l5hsmecx
>>807
WOLF'S RAINの悪口は(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:57:08 ID:nQ68+AiT
「ジークフリート」だし元ネタは今まで通りガンダムでしょ
鮒は後付けさ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:58:39 ID:f3TqBphh
>>808
片岡氏自身が、アニメ録画目的の使用を考慮して、レコーダーの開発してるからね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:20:45 ID:oOQccYEG
>>806
ギアスの総集編は話数にカウントされてない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:46:09 ID:zLBVMlDu
コイルはまごうことなき名作。
ファフナーに近い芯があるし、丁寧すぎるほど作られてるし、音楽斉藤さんだし。

誰かコイルの音楽ファフナーのマークザインとか侵食とかにすげ替えてくれないかな…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:14:25 ID:Dm7wdn+s
>>806
種死・・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:51:19 ID:Ocs+0Esl
>>810
おまえ面白いな。
体張ったギャグは感心するが、他で言うのは恥かくからやめとけよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:47:08 ID:laAeGO76
>>810
恐ろしい子…!

「ワグナー 指輪」でググッてみー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:58:24 ID:H78dGCLC
今までずっと種のMSや戦艦から名前取ってんだよ
煽る前にちょっとは調べようぜ
でも普通アニオタ向けにジークフリートっつったら銀英伝じゃないのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:17:19 ID:tKZEmrEG
自分が思い出すのは神闘士だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:21:56 ID:iBXn5JQj
キルヒアイスも「ジークフリード」表記だね

彩乃さんが実は銀英伝ファンだったと妄想
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:21:57 ID:rItE6206
>>815-816
釣られるな!思考を敵に侵食されるぞ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:45:39 ID:DsNIKWA1
開発者本人がトップにファフナー上げてるんだから、
今までは種でも今回はファフナーが元ネタ第一候補でいいんじゃね?

そういや、昭和時代を想定して日本の文化を保存してるって事は、
ギリギリ銀英伝もガンダムも保管対象年代に入ってるんだよなあ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:47:47 ID:jKsTTQd8
娯楽系はほとんど残ってなかったってばっちゃがいってた!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:12:39 ID:8NCumjPD
昭和時代といえば、ジャンプ黄金期・・・その前にチャンピオン黄金期もあったか
娯楽系が残っていれば、ゴーバインは無かったかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:15:49 ID:5y7bEL1e
9話まで見終わる。
脚本家が代わる回は、何話ですか?
まだ我慢の時期は続くのかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:25:20 ID:aFgYWYqq
>>823
ゴーバイン出てきた時点でナデシコの流れになると期待したものだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:28:14 ID:5VH5YL9d
>今までは種でも今回はファフナーが元ネタ第一候補でいいんじゃね?
RD-A600/A300のコードネームがオーディンなんでそれはない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070622/1001175/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:31:34 ID:X31CacMz
総士が「僕は一騎が好きだ、一騎も僕が好きだ!」と言い出したり
乙姫の口癖が「・・・バカばっか」になったりとか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:25:49 ID:FiRjRzMV
久々の燃料投下で伸びたな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:57:36 ID:6jeoDdeg
>>824
12話から合同脚本になって16話で完全に切り替わるよ
初見だと意味不明気味になりがちな前半も、全話+RoL見終わってから
見返すと、印象が変わるからぜひ試してみてほしいw

>>828
釣りなら、三日に渡ってごくろうさまって感じだけどなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:22:48 ID:KyhMJQsY
真矢が裁判のとき親父に言った台詞が思い出せないorz

「お父さん、お父さんはフェスチュムと何が違うの?」

だったっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:34:07 ID:7Sy4+HqX
(・∀・)フェスチュム!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:54:42 ID:aeakz24J
ちゅ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:31:38 ID:K2D/B/X+
>>830
お前・・・わかってやってるだろ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:49:38 ID:SjFFCsCP
OP凄くね?鳥肌立った
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:07:13 ID:7Sy4+HqX
泣くならED
にぎりしめたーつめたいゆびー
きみはかなしーくーわーらーいー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:55:05 ID:SjFFCsCP
今見終わった
ピラミッドとか完全にエヴァでワロタwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:41:01 ID:q7SA+pWW


エヴァより物語としてちゃんと昇華してる。

 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:07:13 ID:Xzelcq79
ピラミッドでエヴァとか決めつけるなんて基地外の発想には恐れ入るなww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:21:16 ID:cEQM07Aa
低レベルな煽り合いなんかするな












どうせみんないなくなる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:04:21 ID:8vLMA2b6
とりあえず。
>>839
馬鹿野郎!な(ry

最近、低レベルな釣りで反応する人が増えてきたな。
そんなときこそこれだ。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/fafner/topmanga2.jpg
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:09:03 ID:0wbfnMLe
腐女子多すぎです
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:33:44 ID:tf2SQs99
>>839-840その流れも飽きるな。
正直1スレに1回でいいと思うのは俺だけか……
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:00:02 ID:YkaWHCjJ
>>829
今日4〜6巻までレンタルしようと思ったら、貸出中で見れず。
全巻2枚ずつあったのに、残ってたのは4,5枚。
結構、人気あるんだね。
パチ化やゲーム化はしてない筈なのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:00:13 ID:zZTyKS83
それは少なすぎだろwww俺はこの流れ好きだぞwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:31:00 ID:rHDHlvgl
>>840
それ見てて思ったんだが、史彦って一応キーボードは打てるよな?
第2CDCでキーボード操作してた事あったし。

まあ、ネタに突っ込みいれるのもなんだけどな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:47:18 ID:FmasqJ/o
>>841
冲方が腐男子だから仕方ない
カノンが真矢と翔子にBL漫画を薦めたり
するシーンがなかっただけでも冲方よく自重した!
って誉めるべきだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:41:17 ID:VQufxr16
男前豆腐大好き☆って感じだな。腐男子
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:56:31 ID:2ADaJDnE
豆腐?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:17:59 ID:3/Yg7TxW
このスレもう腐しか残ってないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:47:00 ID:zVgFNMa4
腐向けアニメだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:29:02 ID:e2qdXmFD
腐のお姉さま方に受ける要素満載だしな。
どうしようもない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:32:09 ID:8WdfCtzB
>>830
最近の流行か?フェスチュムはw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:35:26 ID:8WdfCtzB
おっぱいは少ないのに魅力的な子が多すぎ
特にツバキたんw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:05:51 ID:9x9zfrsz
上でどこで脚本変わるの?って聞いてた人がいたけど
どこで変わるって意識しないで見た方が面白かったよ
なんとなくボーッと見てて「お、面白くなってきた」と思ったら
OPEDのクレジットが変わっているという…
あの瞬間、ああ皆が言ってんのはこれかと思った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:09:38 ID:iMwZ9MbQ
おっぱいは多い方が良い!
カノン(;´Д`)ハァハァ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:14:56 ID:KlM3dMJ2
前半もそれなりに面白いけどな。 特に第6話は神回。

後半は、お涙頂戴路線をねらいすぎ。w 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:18:37 ID:EH+RMN3G
三つも四つもおっぱいあったっけ?カノソ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:05:57 ID:aQDKu/n3
それはショコラの乳だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:09:31 ID:EH+RMN3G
いんや、クーの乳だべ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:19:37 ID:4W609Bdc
プクのちt…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:30:42 ID:jaRWP2IN
(ノД`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:19:00 ID:QZrpySvZ
15話まで見たぜ。

正直4巻までは見るのだるかったんだけど
「中盤から面白くなるから!」という言葉で視聴継続してた。
正直、遅咲き過ぎるとは思うけど
13話から徐々に、15話で一気に面白くなったな!
あー、そういうことか!というカタルシスのようなものと
テーマを語る表現のうまさにぞくぞくだぜ。
このまま最後まで一気に視聴するよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:08:52 ID:9dP4W+Zv
ラストからまただるくなってくるから気をつけろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:38:08 ID:LF5MMHaM
「話が見えてきた」のを「面白くなってきた」と認識する人は多い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:41:15 ID:2dY5CD0e
意味不明な話より単純明快な話のほうがおもしろいのは事実
866862:2007/11/11(日) 10:30:07 ID:QZrpySvZ
なんか反応鈍いなー。寂しいぜ
ここ本スレだよな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:36:25 ID:OXaGt6RX
過去に同じような書き込みを何度となく見てきたから
いちいち反応する人も減ったのだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:07:33 ID:lkXh1Qji
ここのフェストゥムたちも学び始めたんだね。総士
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:07:30 ID:OsFmNr9/
>>867
貴方はそんな夏をもう40回は繰り返しているのよ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:30:51 ID:UyXPE6VI
>>869
をーい
ここは鮒スレだぞぉ
最近ウェットダメージが激しいから心配してたが・・・
さあ帰ろうか

エンタングルタイムアウト
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:59:14 ID:LF5MMHaM
「伏線回収」を「脚本の力量」と認識する人も多い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:51:20 ID:H6C1z/YA
エイジはあんまりウブカタ脚本無かったが後半は神だった
つまり、そういうことだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:26:48 ID:Y+r58VuP
まぁでも、何だかんだ言って
前半あってこその後半じゃね?

ていうか俺は最初、OPのためだけに見てたんだけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:23:31 ID:oJ/rNm8x
いい加減兄に向かって総士と呼ぶのをやめないか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:01:21 ID:iTRJWryi
>>871-873
つまりウブカタはおいしい所だけ持ってったってことだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:10:29 ID:g2Om3BEz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:38:42 ID:ghHzf/3v
土日で全話一気に見た。
初めてみたけど、かなり良作だとオモた。
感動カキコ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:21:59 ID:3EUv18ls
>>876
別に釣りじゃなくね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:41:11 ID:3aBtvbsD
釣りというなら餌巻いた張本人が冲方だしな
自分で蒔いた種収穫するのは当たり前

要するに前半後半とか言ってる奴がまるでわかってないってこった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:46:06 ID:YKg1olCI
>>879
でも前半と後半でキャラの口調まで違うんだぜ
冲方と山野辺でかなりキャラの認識に隔たりがあったと思う
特に総士
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:51:42 ID:g2HyufuB
流れを読まず、すまないが言わせて欲しい。
鮒サントラ2枚目、蒼穹のファフナーから幸福な刻までの構成は神。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:48:41 ID:/VlmCPjl
脚本チェックしてなかったのだろうか?
こういうのは監督責任になるのかねえ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:21:10 ID:lqiIq7D8
正直、監督が誰とか脚本が誰とかどうでもいい。おもしろいかおもしろくないかだけが重要。そしてファフナーはおもしろかった、それだけだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:27:33 ID:ugVosIF/
>>883
同意。
そして乙姫は可愛い。(*´Д`)ハァハァ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:28:11 ID:dEycYl/G
キャラの口調よりショコラの鳴き声のが気になる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:40:24 ID:bXOALcm0
制作途中でプロットが大幅に変更されればキャラも作風も影響を受ける
総士のシナスーツ姿はその残骸

16話EDで涙が云々のデマ情報も今は懐かしい話
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:27:28 ID:WnNgzGPR
あなたはどこにいますか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:31:13 ID:rJSJ9nc5
わたすはここにいます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:03:09 ID:gxCC3K71
ガンダムよりファフナーのがカッコイイDEATH
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:10:38 ID:RAl7oWyY
最近ファフナーにはまって小説も買ってみた。
いや、面白かったんだけど、なんか一輝が変態っぽくてワロタw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:18:49 ID:CL5q4uY5
それはどこのフェニックスだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:59:24 ID:1RnGtFxO
一条輝かと思ったwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:05:49 ID:5k0z0JyC
一騎は確かに変態だが、
総士はその上をゆく
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:18:04 ID:t911IAUm
デスラーーーーーーーーーー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:26:41 ID:MPzdRqLn
黙れよ糞女共
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:09:05 ID:Yo8vMdIw
>>890
『快感が、腰から頭のてっぺんへと奔った。
――ああっ、ああっ、ああっ、気分がいい!』
だもんなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:54:23 ID:11GBkZE2
小説版の一騎は普通の思春期の中学生っぽいよな。
下らないこと考えすぎだw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:01:59 ID:9AN8Q9/v
真矢の真似をする一騎に吹いた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:51:15 ID:c4beDLpv
だからこそ続きが読みたいわけで…
うぶちーん!!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:21:16 ID:6GypxU7T
なんで フェストゥム最後の強敵が、人間の造ったマークニヒトなんかに設定するの。

素直に、最強のスペシャルフェストゥムにすればいいのに。

結局、フェストゥムは、人間の造り出した機械には、敵わなかったという事かよ。 ?


901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:30:05 ID:NSFhvsBR
いや、連中まだ全滅してないし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:43:53 ID:0KK5gLts
>>900
あの時のフェストゥムの成長率を考えてマークニヒトがなかったと考えると最強のスペシャルフェストゥム
なんていう存在が唐突に出てくるなんてありえないしそれを踏まえた上で演出を考えるとつまらない

成長率と唐突にそのような逸脱したものが出てくる理由を考エロ人間だろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:52 ID:vjGsOlqz
別にあの時点でスペサルなフェスたんが出てきても構わないとは思う
ミョルニアのスフィンクス型とかめっさ強かったし

人類が作り上げた対フェストゥムの切り札であるザルヴァートルモデル
それが人類に牙を剥くっつー皮肉な展開をやりたかったんだろう
特にザルヴァートルモデルはフェストゥムにより近い存在だし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:39:04 ID:m6gzCSIF
ゆきっぺ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:44:47 ID:/vmLd1Ak
>>900
あれはマークニヒトじゃなくてマークニヒトをも同化したイドゥンだぞ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:28:55 ID:2wgct59L
Right of Leftはきれいにまとまっててかなり好きだな

だが、「俺のあげたエサ以外喰わないんだ」とか「分かってて食べようとしただろ」とかは
もうちょっと上手く表現できなかったのか・・・
見ようによってはただの妄想だった、ともとれるぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:58:31 ID:NrZyzwZS
イヌラーにはあれで通じるのよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:02:04 ID:tH7JsRWT
プクがアホの子だったら妄想とも取れるけど
十分に賢くて僚と深い信頼関係、って描写されてるからそうは思わないと思うが・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:08:50 ID:baPstVbr
飼い主ってのはペットを過大評価するもんなんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:09:16 ID:UG5ONU02
蔵前にコロリと墜ちたしな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:01:32 ID:Y7CCCdm1
そこを飼い主が気負わないように食べたんですよ、という表現が欲しかったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:48:46 ID:R1SFUpdp
プクが僚に乳与えて育てたんだぜ?
子供の様子がおかしいのが自分のせいだというぐらい、親には簡単にわかるのさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:47:59 ID:mihUUEJJ
ねーよww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:17:47 ID:8M3EbMdg
ROLでおかしいのはむしろ最後に座席の上で死ぬシーンだろ。
パトラッシュみたいな死に方しやがって。この野郎……(つд;)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:11:22 ID:gbmyQp/5
涙はーもうっ、
いらないさーーーーーー♪♪


まこっちゃん上手だねwwwwwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:42:59 ID:JIadZCnj
あ〜やっちゃったー、やっちゃったよぉー・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:55:21 ID:pKGIyU6s
ROLでおかしい所はやはり生駒親父が作戦全貌分かってるのに
L計画に参加しようとした事だな。
読心されて終わっちゃうよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:08:22 ID:bjB5PRxv
>>917
地下深くだと読み取られないので中に居れば大丈夫
外に出て作業したりするとアウト
そもそもあの人出歩いたりできなかったからおkじゃね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:05:37 ID:rrx/swi9
いま「父--おもいで--親」まで見たよ
裁判超ワロタw
序盤のウダウダが信じられない面白さだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:45:35 ID:cG1tE12n
次は20話で泣こうか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:36:47 ID:DTTKVsH+
>L計画に参加しようとした
え?そうなの?
未だになんで抜け出したのか理解できてないんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:52:32 ID:uCEgeWZg
今日、中古屋でPSPのゲーム1980円であったから
やった事ないから買ってみた
これ、マーク・ザイン出るの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:54:00 ID:uCEgeWZg
いつから、フェスチュムなんて言い方でたんだw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:59:25 ID:e/MHWpNx
>>922
出る
というか出さないとBAD END

ttp://www.geocities.jp/fafpsp/index.html
925919:2007/11/17(土) 23:23:51 ID:rrx/swi9
序盤にゴーバインで笑って
変わっていくカノンに惚れて
終盤の甲洋で感動して
EDの灯籠流しでじんわり涙でた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:40:27 ID:mmw9Vs7w
>>923
フェス「TWU」ムと打つよりはフェス「TYU」ムと打つほうが楽なんだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:20:22 ID:/wKNt60d
>>925
そろそろ衛・剣司・シュバルツのオンステージだな。
ここらへんから声優陣の熱演が神懸かって来るんだよな
特に一騎・剣司・乙姫の中の人には演技のかみたまが降臨していた

序盤のショコラの声に苦笑していたのが夢のようだ・・・。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:37:57 ID:NyT8hgn/
でも剣司って白石なんだよなぁ…
あれで嫌いになったからなぁ…
929925:2007/11/18(日) 13:04:44 ID:OSI+rhrA
>>927
死亡フラグ立ちまくりだったけどサクラがついに倒れたよ。。。

>>928
大丈夫、声優に好き嫌い無いから
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:40:59 ID:mmw9Vs7w
>>928
どの作品で嫌いになったのかは知らんが、
中の人は作品毎に別人だと思う方が気が楽だぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:45:34 ID:UaAk81o+
らきすたでしょ、白石って
EDでアホな歌うたいながら踊ったりしてたから?

声優とキャラクターは違うんだから、剣司を嫌いになるってのはお門違いじゃね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:04:50 ID:Wpjy2TAN
らきすたは見てなかったからわからんけど、
アニメを見て声優を嫌いになるって、アレすぎだるだろ。

そんなので嫌われるって、声優の方が被害者じゃないかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:26:07 ID:bjk3vJjY
キャラじゃなくて本人が顔出ししてたんじゃなかったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:13:44 ID:7BiRGRf0
それはそうなんだがそれは剣司を嫌いになる理由になるのか?
剣司でそういう演技を出してたわけでもないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:51:41 ID:7BiRGRf0
いま見てるんだけど映画版っぽいのが3つあるよね?
これって外伝一つ+総集編2つって認識で合ってる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:02:36 ID:wn3EkOL3
>>935
『RIGHT OF LEFT』
本編の半年前の話。本編放送から1年後に年末スペシャルで放送。
『Arcadian memory』
総集編ですらないワルシャワフィルハーモニーのPV。
前後編になってるけど2本見ても話の流れなんて分かりません。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:22:31 ID:gvigO5lY
>>921
…なんかアルヴィスに行きたかったらしい

死ぬだろ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:39:27 ID:LTTKMpKY
あのおっさんは喋れたみたいだが娘との会話は人工音声のみだったよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:50:45 ID:NyT8hgn/
みんなごめんな
でも剣司はもちろん大好きだぜ
今見てもよく泣かされる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:14:43 ID:qN2yTrP2
去年から今年頭くらいでファフナー見直してたときには剣司の声優のことよりも
真矢のことで頭一杯だったぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:41:27 ID:trVg/FBB
たまにはヘスター・ギャロッブさんの事も想ってあげてください
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:51:37 ID:m/QwWiWh
>>941
名前を間違えないであげてください
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:23:16 ID:ebO3Hj8U
カナうちなのでかんぺんしてください
944sage:2007/11/19(月) 22:00:36 ID:dwV2QFJF
これキャラソンなんて出てたんだな。
どうだった?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:07:15 ID:hzAHmoHe
(゚д゚)オビエタココロニ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:14:23 ID:Qnu3mNIC
>>944
sageの場所違うぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:53:48 ID:TRs856P+
小説版読んだけど、アニメのが良かったな。ついでに一騎×翔子やっぱいいわ

次スレの季節だな。スレタイ案出し合おう

【その価値に】蒼穹のファフナー104【感謝する】
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:01:11 ID:eNq3hwoZ
103(遠見)の103(父さん)
半ば無理矢理。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式
ttp://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
Right of Left公式
ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラや設定に関する情報あり)
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
アンソロジーコミック公式
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/fafner_ac/
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=430
キッズステーションどっとこむ(再放送終了)
http://www.kids-station.com/
プロモーション(紹介)映像 - BIGLOBEストリーム
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_bch.html

●前スレ
蒼穹のファフナー 103の103「悪い子だ」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1186205860/
其の他の情報は>>2-5辺り。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:02:42 ID:eNq3hwoZ
<製作陣>
シリーズ構成 文芸統括 : 冲方 丁
ベースプランニング協力 :山野辺 一記
キャラクターデザイン :平井 久司
メカデザイン :鷲尾 直広
監督 : 羽原 信義
アニメーション制作 : XEBEC

<声の出演>
真壁 一騎 : 石井 真     遠見 千鶴 : 篠原 恵美
皆城 総士 : 喜安 浩平    遠見 弓子 : ゆかな
皆城 乙姫 : 仲西 環     羽佐間 容子 : 葛城 七穂
遠見 真矢 : 松本 まりか   要 澄美 : 石川 静
羽佐間 翔子 : 松来 未祐   要 誠一郎 : 小山 力也
要 咲良 : 新井 里美      近藤 綾乃 : 玉川 紗己子
近藤 剣司 : 白石 稔      小楯 保 : 高瀬 右光
小楯 衛 : 斎賀 みつき    溝口 恭介 : 土師 孝也
蔵前 果林 : 白石 涼子    西尾 行美 : 京田 尚子
西尾 里奈 : 白石 涼子    春日井 正浩 : 河相 智哉
立上 芹 : 福圓 美里      春日井 諒子 : 津田 匠子
真壁 史彦 : 田中 正彦    狩谷 由紀恵 : 沢海 陽子
皆城 公蔵 : 中田 譲治    カノン・メンフィス : 小林 沙苗
日野 洋治 : 小杉 十郎太   ダッドリー・バーンズ : 内田 直哉
日野 道生 : 堀 秀行      ヘスター・ギャロップ : 藤田 淑子
真壁 紅音 : 豊口 めぐみ   ミツヒロ・バートランド : 森 功至
春日井 甲洋 : 入野 自由

<主題歌>
OP曲「Shangri-La」
ED曲「Separation」
第15話ED曲「Proof」

<関連頁>
纏めサイト ※キャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。
http://tokyo.cool.ne.jp/fafner/top.html
AA・過去ログまとめサイト
http://faf.nobody.jp/
過去スレ関連スレ纏め頁 ※関連スレは此処で探して下さい。更新停止?
http://eggplant156.hp.infoseek.co.jp/ao/index.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E7%A9%B9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%95%E3%83%8A%E3%83%BC
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:55:07 ID:jPIV7uem
スレが建ちました。
もしよろしければこちらもお願いします。

斉藤恒芳総合スレ
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1195487524/l50
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:32:55 ID:znvnVOKd
【フェストゥムは】蒼穹のファフナーー104【泣かない】
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:22:43 ID:kok4GU17
テンプレのスタッフ表は不完全だね
個人サイトのコピペ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:19:04 ID:fmzdizG9
104・・・てんし?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:24:18 ID:smqoP1GG
蒼穹のファフナー 一騎104ャウト「気分がいい!」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:36:25 ID:48wubGVQ
【真矢ちゃんには】蒼穹のファフナー104【どれも難しいかなぁ〜】
                       ↑
                      イワシ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:09:30 ID:sQOBOh78
>>953
冲方総士ターンだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:09:19 ID:U21HhBuw
104 と、齢?

【翔子ハモウイナイ】蒼穹のファフナー 104【ともしび】
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:23:20 ID:4cRmCfA8
104回目の同化現象
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:22:12 ID:H3Rd348Y
【ドイツだっけ?】蒼穹のファフナー104【アイルランドだ】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:00:21 ID:1eMYoZ1y
【三色カレーが】蒼穹のファフナー 総士の104(いちおし)【オススメだ】
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:59:20 ID:rbfwej2k
>>952
ここは冲方厨の巣窟だぞ

さよなら〜あおきひ〜び〜よ〜〜ぃぇ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:51:29 ID:YF3OS4T9
スレに終わりが近づくと

       な
    み ぜ
  い ん か
  な な
  く
  な
  る
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:57:12 ID:A5pPoJ2x
埋め
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:14:39 ID:7KJrht+2
次スレタイも決まってないのに埋めんなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:39:41 ID:0u9w2BON
104 →10 4 →(10=ten)+(4=四)
→てん し→ けん し → 剣 司 → 剣司!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:57:13 ID:829+zWqK
>>965
それはさすがに強引だろwww


次スレタイそろそろ決めない?

エントリー作品↓
>>947
>>951
>>954-955
>>957-960
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:00:33 ID:94vwNuTL
【戸締り用心】蒼穹のファフナー104【日野洋治ん】
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:04:04 ID:q1kD/NIh
>>962
言え!なんでそんな事書いた?言え!なんでだ!?

【お前は】蒼穹のファフナー104【私だ】
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:14:28 ID:DdwMLdcc
960に1票。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:37:45 ID:++clQUvq
18話まで到達。
脚本家の同化現象が始まって完全交代辺りから、面白さが全然違うね。


971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:52:04 ID:fS7AyKHt
スレタイの文字数制限って全角24文字だっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。
>>980どうぞ!