犬夜叉 其の三十六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よみうり・日本TV月曜19時シリーズ
2000年10/16〜2004年9/13まで全167話放映終了。
アニマックスでは、毎週日曜10:00〜・土曜17:30〜他で再放送中。
読売TV(関西)で月曜25:43〜MONDAY PARK内で再放送中。

よみうりTV http://www.ytv.co.jp/inuyasha/index.html
サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/yasya/
アニマックス http://animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_inuyasha_tv
東宝 http://www.inuyasha-movie.com/index.html

前スレ
犬夜叉 其の三十五
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148083850/

過去ログ・よくある質問と回答集は>>2-10あたり

●エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:31:53 ID:nttvErW5
【犬スレ版〜よくある質問と回答〜】

『どうして終わったの?』
読売TVプロデューサーのコメント参照。         
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/04_0824.html

>「犬夜叉」は9月13日の1時間スペシャルで放送を終了します。
>その大きな理由としては、TVアニメが原作のストーリーに追いついてしまったからなんです。
>これまで、原作の進行にオリジナルのストーリーを挟んで放送してきたけれど、
>四魂のかけらを完全なものにすること、そして奈落を倒すこと、この2つのことが
>原作で進行中である以上、TVアニメで解決することはできません。
>高橋留美子先生が描く原作のストーリーの行方を今までもこれからも、
>我々スタッフもわくわくしながら見守っていこうと思っています。

『原作は終わったの?』
サンデーの連載は続いてます。アニメは単行本36巻まで。

『続編の予定は?』 
今のところありません。サンデーのコメント参照。
http://www.websunday.net/inuyasha/inuyasha.html

>9月13日(月)放送●最終回1時間スペシャル
>「二人の絆 四魂のかけらを使え!」
>●今回の見所!!
>今週で一旦お休みとなるTVシリーズの最終回スペシャル。犬夜叉たちは、
>いよいよ宿敵・奈落との一大決戦の時を迎えていた。
>四魂のかけらをめぐる長い戦い、果たしてその結末は…!?
>※なおTVシリーズの再開及び時期等に関しましては現在確定しておりません。
>関係各社へのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
>今冬公開の映画での犬夜叉たちの活躍にご期待ください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:32:56 ID:nttvErW5
放映終了直後、弥勒役・辻谷耕史氏サイトkoji tsujitani web site
「Q&A」コーナーでのコメント。

>Q143:犬夜叉のアニメおわっちゃうの悲しいです(涙)
>第2弾予定ってないんですか?

>A:まだ全然確定ではありませんが、
>製作陣は第2弾を念頭に入れているようです。
>原作が進んで、何らかの決着の見通しがついたら・・とか。
>2年後か3年後か?その時の状況で決まると思いますし、
>勿論やらない場合も有るかもしれない。
>今は何とも言えない状況ですね。
>皆さん、気長にお待ち下さい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:34:03 ID:nttvErW5
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:35:36 ID:nttvErW5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:07:10 ID:+dJNel5Y
蓬莱本線保守乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:17:27 ID:Ui5KgmAq
ロボット大戦で遊んでいたらフィンファンネル!が弥勒の声に聞こえる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:29:37 ID:gjdpOk4M
蓬莱本線は架空の鉄道で唯一の複線路線。
貨物列車を走らせているため、単線ではなく複線としている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:23:57 ID:iwddLv4o
アニマックスの再放送終わったらもう新スレ立てる必要ないよね。
このスレが最後かな〜。
なんだか寂しいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:26:26 ID:05BmkX3P
山口勝平の演じるキャラで好きなのは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171888588/952
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:38:10 ID:WER2AZ7f
突然なんだけどWikiって公式の辞典か何かなの?
久しぶりに犬の項目を見たらすげぇ厨臭く書き替えられてたんたがw
誰かまともな奴に編集してくれ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:59:29 ID:Uy9aUzeI
MXテレビのアニメ番組表で、今やってる美鳥の日々(月曜夜18時30分)の後番組として
8月13日スタートって出てた。
http://www.mxtv.co.jp/anime_list/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:17:54 ID:vAEI6fGc
9月からアニマックスで1話から放送の予定はないのかな〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:06:59 ID:qAD/x+Zy
>>12 GJ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:14:56 ID:YluDPpVg
>>11
犬夜叉の登場人部って奴?>厨編集
wikiは個人の辞典サイトでしょ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:15 ID:b7xYiHpK
蓬莱本線は山陰本線のように勾配の区間が少ないので非力なキハ95系、キハ97系でも問題は無かった。
原型エンジンを直噴改造&ターボチャージャー取り付けをして、出力を+80馬力アップさせただけにとどまった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:50:48 ID:EiieZrpC
自民党に投票した
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:49:22 ID:s9wO4ZvG
>>17
負け組
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:05:03 ID:Fi4cjdBP
今の民主党では正直応援できないなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:27:23 ID:ftvEF+ZI
まさかの民主圧勝
日本オワタ\(^o^)/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:21:28 ID:GA1bc69O
自分はサヨクに対するアレルギーはそんなにないから、民主は嫌日派(媚中、媚北鮮)と官公労を切ってくれれば
応援してもいいんだけどな。この2つが諸悪の根源。この2つがある限り普通の国民は浮かばれんだろう。

今NHKBSで映画の第一弾やってるよ。映画の出来そのものは大したことはないけど、このころは犬夜叉の人気も
ピークでいい時代だったなあ、と。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:22:21 ID:1jrwi8OE
映画観損ねたorz
まあ昔見たからいいや
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:18:45 ID:6sNtLh4S
何で政治スレになってんのw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:25:31 ID:gQmYM/cA
BS映画みた。
犬は恋愛体質だな。
桔梗といいかごめといい抱きつかれれば抱きしめる…
普通に恋愛してほのぼの暮らせば幸せなのにな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:58:51 ID:Fcu/733u
民主党って大半が反日のチョンなんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:18:59 ID:oKAStQlv
>>25
民主が反日のチョンなら、国民の大半がチョンになってしまうなwwwww

つーか、スレ違いの話をするな。
お前はスレタイも読めないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:26:45 ID:aNXhGsah
アニメで小春が神無の鏡に魂を吸われているシーンで興奮したのは俺だけじゃないはず
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:08:34 ID:+LjEzQHB
もし、犬夜叉の世界で大地震が起きたら?
・蓬莱本線の線路が大きな揺れでひん曲がってしまい、不通となる。
・石宮市以外の街はほとんど木造の家なので、揺れで崩壊する家が続出。
今回の地震は最高で3200ガルの揺れを記録。
道路は地割れで寸断し、水道管、下水管も寸断。石宮市では停電し、ネットワークも麻痺。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:54:04 ID:RLE3taNT
引き延ばしって言われてるけど、NARUTOに比べたら問題ないと思うんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:04:03 ID:Bcwv0F9O
なんで?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:39:03 ID:EvX9boXX
アニメ再開しないかねぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:05:10 ID:zSYrBOw5
犬のアニメか・・・
個人的にどうしても原作から変えて欲しくなかった唯一のシーンが
変更されていたりで悔しさと悲しみに身悶えたっけ。(←キメエw
でも反対に原作をより生かして良くなったシーンも多少ではあるが存在するんだよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:46:15 ID:2VbCgw7S
それ、何処か気になるな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:09:47 ID:FfyAFDxk
JR東日本 キハ97 (6分30秒 3055KB MP3形式)

【録音日時】2003(H15)年9月8日
【録音機材】SONY MZ-R50
【録音場所】JR蓬莱本線 739D 東喜山 → 喜山
【録音車両】キハ97 165 天カメ 機関 Sulzar/PS2 440PS

乗車したこの区間は比較的平坦であり、駅間もそこそこの長さがあります。
複線区間なので、時々他の列車ともすれ違います。

今回の列車は冷房が付いており、エンジンを直噴改造した車両です。出力は440馬力へ上がっています。
起動から2分近く力行すると95Km/h程度でノッチオフ、あとはひたすら惰行します。
録音した車両は石宮方面の最後尾車両です。駅間全部を入れました。蓬莱本線は全線が定尺レールなので、
ガタンゴトンというジョイント音が響きます。キハ95系ならではの重いジョイント音が楽しめますよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:18:08 ID:SxDW/3JP
>>32
確かに、神楽に弱点が知られる回なんかは原作よりお子様に優しい方向でよくなってたし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:07:13 ID:3wAo+vR4
ニコニコにアニメ本編が少しだけうpされてるね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:17:13 ID:8UrKDA5p
MXで始まるらしいな。美鳥の後番として。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:11:35 ID:1Wy/2Z07
また途中で打ち切られるヨカン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:15:46 ID:8NXSmM8E
あまえないでよっ!!の主人公って弥勒がモデルなのかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:21:12 ID:XJiTmiY4
時速40キロで走るキハ98系。
徐行の区間なので速度を落として走っています。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:58:26 ID:feXRCDG2
MX放送開始age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:08:32 ID:Z+0Kkm/m
テレ玉みたいに帯でやってくんないかな…
週一じゃどうせ打ち切られるだろうし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:43:26 ID:DeHdtgbA
お盆休みが過ぎたらそろそろ秋からの新番組情報が出始めるのかな。
去年何時頃から出始めたか覚えてないけど、どうでしたかね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:38:16 ID:IpW7ALwv
まだ決壊し終わらんだろ。見てないけど
深夜帯な…深夜帯な…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:33:09 ID:2sSRerRz
結界は脂肪宣告が出たようだ。あの時間アニメもうやらないかも?
あのアニメ枠が消滅しない間に、諏訪っちの首が繋がってる間に
完結編をやってほしいのに、次回作のネタが無い事で
現状にしがみつき犬を自分で腐らせる原作者が憎いわ。

原作さえ終わってくれれば読売もサンライズも
完結編やる気あるのに・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:14:46 ID:uUYWqrI5
>>45
あ、そうなんだ。土6でも打ち切られたけど、妖怪ものって打ち切られやすいのかねぇ…
だとしたら犬も危ないな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:25:52 ID:hHxvKQDY
結界師が消えるのは確実らしいけど…
後番の情報一切なしか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:44:08 ID:doUB2tkz
まあ犬は難しいんじゃね、と言ってみる

gdgd原作を再構築してる時間はないと思うし、
再構築しようにも原作終わってないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:01:56 ID:hHxvKQDY
まぁ原作が終らないのはほぼ編集部のせいだろうけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:57:09 ID:bvxp6n/s
留美子のせい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:28:00 ID:hHxvKQDY
新人がつまらん→人気作引き延ばし、じゃないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:02:00 ID:doUB2tkz
>>51
まあそうだろうけど、
四魂の玉を忘れてしまう伏線がでてきたのが最近なのが気になる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:08:15 ID:e8ewn6Xh
今日久しぶりに大阪日本橋のDISC−PIERに行ったら、犬夜叉DVD−VIDEO
劇場映画版を除きTV版は全て撤去されてた。いくら終了から3年経つとはいえ、うる星やつらTV版がまだ置いてあるというのに、油断した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:23:30 ID:wGxcscrw
アニメ化するまでは面白かった
つまんなくなったのはアニメスタッフのせい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:37:11 ID:OgWmuv9b
いっそのことまたうる星やつらを復活させt(ry
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:43:56 ID:UxPSRCah
JR東日本キヤ5670系気動車

蓬莱本線の走行試験で用いられる試験用の気動車。
エンジンは航空機用のエンジンを使用しており、
最高速度を測定する試験では375km/hをマークした。
キハYS-15系を作るきっかけとなった気動車である。
キハ95系を4両ほど牽引する牽引力が十分にあるので、事故車を牽引して回送するのにも使用された。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:10:59 ID:gfaM/t4D
もう一度アニメをやるなら始めからやり直せ。
元は悪くないんだから、原作をぎゅっと縮めて上手に味付けすれば面白くなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:42:42 ID:9j1tac4r
同感。
削られた部分もあったし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:35:42 ID:5oCjnOjF
塩と間違って砂糖いれちゃった、とか有り得るけどね
アレンジに関してはオリジのこともあって信用できん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:08:47 ID:EjXY1ZPO
削られたのはラブコメだけじゃないか?
今となってはもはやどうでもいい部分だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:00:19 ID:hAQ3bDC8
ラブコメ部分も削られたけど、個人的に惜しかったのは馬夫さんと鹿子さんが削られたこと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:29:43 ID:zodVCB1J
1年目は原作を贅沢に使いすぎと言われるほど密度も濃かったし、演出も良かったじゃん。
七人隊なんかも原作ではいまいち評判悪かったけど、アニメでは結構面白かった。
アニメは基本的によくできてたと思うよ。白霊山より後の原作のgdgdぶりに雑誌を追うのは
やめたけど、アニメはそれなりに最終回まで見れた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:02:00 ID:zmQOaBDD
演出は良かった
特に2話と33話のEDへの入りは自分的にはとても好き。

戦闘の部分だけは原作は追わずアニメオリジナルでやるべきだと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:02:28 ID:0hu5FGCu
>>61
だれだっけ、て考えてたらヨガ開けた。
今、肉付きの面だと気が付いた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:23:50 ID:YAkblsal
犬夜叉って普通に考えたら「妖怪名」だよね。
ちゃんと個人の名前っぽい名前もらってる殺生丸と比べて可哀そう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:56:35 ID:HI3YAFn6
>>65
殺生ってのを名前に入れられるのもカワイソウじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:38:26 ID:VUdvdDma
原作て今どうなってんの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:37:16 ID:heFXQG2o
終わってる
69e-名無しさん:2007/08/23(木) 15:39:58 ID:19KdX2Cr
「懐アニ平成板」にスレ移行まで、あと8日。
アニマックスの放送が終わるのが、今月一杯。
「犬夜叉」は、これで完全に、「なつかしむだけ」のアニメになります。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:48:31 ID:CBTtY4ZH
現代の基準で考えれば、琥珀を救うには、ABCCという施設で命を保持したまま手術して四魂の欠片を取り出すことが出来たのでは?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:58:47 ID:BDr6KJbs
次は懐アニメでお会いすればよろしいのね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:10:27 ID:NTOtP2Vb
>>69
終わって5年まではここでいいから、あと2年以上あるよ、バーカ。
それから犬夜叉2期はBJ2期よりははるかに可能性あるからご心配なくw
BJが糞だったせいで結界師もかわいそうだったな。
枠あぼーんになれば、責任はBJだよ、バーカ。
73e-名無しさん:2007/08/24(金) 10:31:58 ID:YNhg/t4x
かたやー、手塚プロこそ安泰。
一般公開作のみで食うていける。
こなたー、日登の未来は?
「1stガンダム」28年、ロボットアニメの作画ノウハウは
リアル兵器のプロモビデオへの利用に期待。
兵器メーカーのセールス、自衛隊内のみ上映ビデオで
食うていかんならん時代が、やってくる!?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:37:34 ID:L/H3S9Vb
後番組を落とすのはやめとけ・・。
NHKとガチかぶり、お気楽に見れるバラエティと激戦区で、
連続ストーリーもので四年間持った犬をほめてやれ。

二期はありえないが、単発完結編なら可能性はある、
諏訪っちの首が飛ばない事、原作がさっさと終わる事を祈るべし。
75e-名無しさん:2007/08/24(金) 14:43:20 ID:YNhg/t4x
ある意味「ヤマト裁判」の犠牲者。
「ぞぬ夜叉」せいぜい1年で
スムーズに「大ヤマト」につなげとった
かもしれんと思うと。

代案がなく、仕方なく続けた結果か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:02:05 ID:aUvr+al1
結界師は放送時間枠移動、コナンも10月1日で最終回
後番組は新・伊東家の食卓、毎週月曜7:00〜8:00という情報が出てるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:25:13 ID:yzx1TUAx
>>76
うわ、犬夜叉二期絶望的…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:04:35 ID:jiaJWrCY
>>67
神楽神無白童子死んだ
奈落が金剛槍破と魍魎丸(アニメ最終回直前で出てきた白くてでっかいの)を取り込んでパワーUP
桔梗昇天
鋼牙は奈落に両足の欠片奪われて退場
意味の無い鉄砕牙パワーUP
スバルは戦闘機人
殺生丸の左腕が刀と一緒に生えてきた
殺生丸の新しい刀の名前は「爆砕牙」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:11:53 ID:Ssjxi9iM
結界移動でコナン最終回なんてことはないだろ。逆ならともかく。
>>77

G帯と違うところで枠できたほうが、2期をやってもらいやすいかも知れないよ。
G帯でやってもらうのは、数字の面でかなり辛そうだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:26:09 ID:VHnMPDAW
結界師が移動して、結界師終了後に犬夜叉開始!なら、月7よりは可能性あるね。
月7は正直もうダメだな…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:42:34 ID:vr1LrfGQ
>>77
某掲示板で書き込まれた投稿を見ただけだからコナンが終わるのか分からないけど、
結界師の移動はYTVの結界師サイトを見ても確実みたいだね。そしてこの時間帯のアニメ新番組情報もまだ無いみたい。
しかしG帯からの移動となると扱いは地方局によってまちまちになるし、らんま1/2や、めぞん一刻の後番組でやった六田登のFの時のような混乱があるかもしれないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:56:22 ID:vr1LrfGQ
アンカー間違えた>>79だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:59:51 ID:XSfPcBFs
ひろゆきけしやがってー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:49:30 ID:6JwYr/j/
>>75
ヤマトやるはずだったの?。
85e-名無しさん:2007/08/26(日) 21:51:20 ID:guSQa4Zz
バカ売れマンガがなきゃ、「ヤマト」ブランドにでも
しがみつかな、やってけんやろ。
30年という、区切りの年も目前やったし…。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:57:57 ID:vr1LrfGQ
俺、うる星やつらとめぞん一刻で留美子ファンになる前は宇宙戦艦ヤマトにハマっていた世代だけど、
宇宙ヤマト完結編が公開された後、西崎義展は「次はデスラー総統を主役にした作品をやります。」と言って結局公開されなかったし、
去年だったか「ヤマト復活編、劇場公開やります。」と言って、これもどうなったか分からないし、
松本零士の大ヤマトもビデオ全12巻だったかの予定でテレビ版もやります、という事だったのが5巻で終わりそうだし、
だからYTVのスワッチのアニメ日記を読んでいると、スタッフや声優の人達にはまだ犬夜叉2期やる気あります。
という雰囲気をちらつかせているけど、なんかダブっちゃうんだよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:58:12 ID:Ssjxi9iM
糞コテの相手するなよ。e-名無しはあっちこちのスレで暴れてウザがられてる手塚治虫を始め
とする懐古中のジジイだぞ。
今のアニメを腐して、何十周年になるから○○の続編をやる、とかそんなことばっかり言ってる
嘘つき野郎だ。
この秋からもYTVの50周年だからまたBJをやるとか一人で騒いでて全く相手にされてなかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:12:02 ID:8wraxxwB
>>87
すまん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:01:01 ID:KQSn4K3q
MXで見たが、音がひどかったな。
EDなんて音が揺らいでたし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:21:00 ID:0cfb35Rh
アニマックスの方もとうとう終わっちゃうのかー。
なんかなあ〜〜。


寂しいもんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:09:44 ID:JZS6v7am
絶望先生に高橋留美子がw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:38:19 ID:CeXDUg0W
>>91
kwsk
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:14:40 ID:9Yaj2fnC
>>92
自分は>>91氏ではないが横レス失礼。
彼女がアニメ絶望先生のエンドカードを描いていたのだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:02:00 ID:/u5GwyxN
なんで弥勒は最初の方の話では太った姫から必死で逃げていたのに、後の山犬の姫の話ではガリでそばかすがある村の人妻は好きそうだったのかな?
同じようなモンじゃない?

それともこの話……即出?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:27:57 ID:Zym3g3zW
>>94
弥勒の好みは
とにかくやせていること
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:32:37 ID:/u5GwyxN
>>95
ほう……それなら納得がいく
97マロン名無しさん :2007/08/31(金) 18:46:50 ID:LI69ceOI
今の漫画の連載どうなってんの?
続いてんの?
おもしろい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:11:37 ID:tAcDppto
最高につまらない。


いい加減倒してくれ…新しい敵出現とか読んでいて切ない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:41:16 ID:GERfA0gY
面白いかつまらないかは人それぞれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:02:50 ID:E7ykFjCs
蓬莱本線が現役している限り犬夜叉には終わりはない。

蓬莱本線は架空の鉄道の中でも一番優れた主要幹線。
貨物列車も走らせているので、当然全線が複線区間となっている。
一応全線が電化されているが、電車の両数がそんなに多くないので、
キハ95系、キハ97系、キハ98系などの気動車列車の活躍ぶりも多い。
貨物列車の牽引機関車は当然すべてがディーゼル機関車だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:47:47 ID:ppis4C3e
犬夜叉は留美子が漫画家止めるまでやって未完のまま終わりそうなキガス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:50:03 ID:jX/nhnap
アニメが終了した時が漫画も終わる時期だったような気がする。
なんだよ、今の状態は。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:22:35 ID:SGeKWE+C
ニコ動にアップしてくれるネ申はいませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:23:56 ID:CRNqNab2
むしろ、103系と一緒に並走している犬夜叉が見たい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:28:43 ID:ENDfpNjD
>>103
録画してなかったのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:47:00 ID:CUdAbsE+
>>103
三倍速ビデオ+保管状態悪し+オリジナル期以降なら
話数指定して
アップロード方法を教えてくれれば
やるかもしれない。逃げるかもしれんが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:00:13 ID:XezeLJHa
MXで見返してるんだが結羅ってこんなにエロかったんだな
声も格好も反則だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:06:51 ID:XezeLJHa
あ、MXってもちろんMXテレビのことだぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:22:21 ID:GHLC9uHR
初期は神掛かってたよ。原作ではイマイチだったカエルの殿様の話だって面白かったし。
1話2話、結羅、殺生丸初出、飛天満天、たたりもっけ、朔犬、弥勒登場、かごめVS桔梗、珊瑚登場と
棄て回なしで面白かった。
最後までアニメを楽しめた人間だけど、初回〜黒巫女&紅白巫女ぐらいまでの1年半は特に良かった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:10:46 ID:YKRdKSpa
黒巫女椿は原作じゃあっけなく終わるけど
アニメは椿を掘り下げていて良かった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:26:49 ID:zgBC7TBT
月7枠崩壊の危機で諏訪っちの進退が心配だ・・。
犬の完結編が放送出来るまでがんばってくれ。

金曜特別ロードショーのデスノは15%以上視聴率取れたが、
犬はなあ・・。本放送時のSPくらい取れれば御の字だろうが、
年月が経つほど不利だ。そもそもこの枠もらえるんだろうか・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:46:56 ID:woFhS+b4
コナンの視聴率低迷も酷い。常時二桁以上は確保してくれないと枠が消える。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:06:48 ID:ofBD+ppq
またアニメやるかなあ?・・・
今コミック買い支えてるのってどの層が一番多いんだっけ?

今結界作ってるサンライズ1スタは次はゲーム原作のアニメやるらしいけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:31:24 ID:BhYQQZ9w
結界師は時間枠移動で製作継続だけど、他のスタジオが作るのか?
東京と大阪は深夜枠に移るようだね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:18:41 ID:kxw/c9I0
115系を頭の上に落っことすぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:11:45 ID:woFhS+b4
コミックの進展見てるとアニメ版は良い時に終わったね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:32:26 ID:FsFgfWFi
原作と言えば、かごめいよいよ受験したらしいね。
もうサンデーもコミックも読んでないけど、ブログで見かけた。
さすがに高校までは引っぱらないだろうから、そろそろ終わりが見えてきたのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:42:53 ID:XEYHHAZU
月7枠、クレヨンしんちゃんみたいに曜日移動すればいいじゃん
もはやフレンドパークに太刀打ち不可
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:44:18 ID:hatLgK/m
ネプリーグも強いしね
もうあの枠きついよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:40:32 ID:cOmJM9iL
月曜の日テレは7時〜11時まで完全脂肪ですww
まぁまる見えあるだけ、まだマシか・・・
日テロざまーみろwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:18:16 ID:deHfjqww
7.0% 19:00-20:00 NTV 結界師1時間スペシャル(終)
9.9% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
9.6% 21:00-21:54 NTV 今夜はシャンパリーノ
9.3% 22:00-22:54 NTV 夏ドキュ!(終)「神の左手 奇跡の天才ドクター」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:55:32 ID:Zby84EfS
正直、もし2期があってもあの枠はイヤだな。裏が強いし。
結界が朝か夕方に枠をもらえれば良かったんだけど、ド深夜だし。
ケンイチ枠ぐらいの浅い深夜でまったりとやらせてもらいたいな。ありえないけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:46:45 ID:Ky4bBuqV
月曜ゴールデン枠は何十年も昔から激戦区。
中でも日テレは月7が極めて弱い。
コナン前は数%しか取れず当時15%ノルマのたけしがブチ切れたとの話もある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:49:55 ID:G17LBfK/
結界師の後枠、犬夜叉じゃなかったね。やっぱりアニメ復活は絶望的か。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:35:39 ID:+STl0kDL
>>124
原作終わらないとどうしようもないからねぇ


後番が犬くらい続くか、
後番がBJ、結界くらいの長さで終わっても原作が続くかしたら
本当に絶望的だと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:48:06 ID:UbXJgLPA
神楽と桔梗の死とかアニメでみたいシーンが結構あるんだよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:18:22 ID:nPBmPvjz
月曜7時以外に枠作ればいいのに。
コナンも低視聴率だし、枠作って移動した方がいいと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:39:49 ID:aaDiJTzF
だから深夜枠だろ。本音は放送時間が変わりやすい深夜より夕方の方がいいが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:13:45 ID:1lndBNd3
お前らキモイから死ぬといいぉ(^ω^)
http://butterfly17.blog111.fc2.com/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:30:03 ID:xwHP8Z4I
日テレは夕方枠ないだろ
ニュースやってなかったか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:31:58 ID:G4alkUZY
MX懐かしすぎるww
珊瑚にはまって見始めたんだよなあ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:21:42 ID:mhumRsP2
>>131
MX珊瑚出たの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:50:24 ID:iSNLjuWY
MXは8月半ば頃から放送始まったばかりだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:31:55 ID:xfHRFchz
今さらだけど,アニメオリジナルで珊瑚に惚れてる貴族の男が妖怪退治を頼む話があった。
その時のかごめはウザ度200%だった。
弥勒もあからさまにウザそうにしてたww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:07:54 ID:mhumRsP2
>>134
現代の女子高生はあんな感じの奴が多い
なんでかごめを中学生にしたんだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:12:10 ID:K7/lvhuU
どっかの斧女の性で、○クイズひ○らし打ち切り濃厚
未成年が鎖ガマ振り回す描写が腐るほどある犬夜叉も二期絶望的
\(^O^)/オワタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:17:45 ID:xDSukIGH
>>135
中学生も高校生もかわらんよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:39:26 ID:5RGftEjY
スイッチバック

急な斜面を緩やかに登る為、線路を交差するように敷設し、
ジグザグと列車を進めたり戻したりして登る方法だ。

列車に乗っていると、後戻りをしているように感じる。
何度も前進と後進を繰り返すので、運転に手間が掛かる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:44:53 ID:r6NKvcNt
>>136
ああいうのって所詮は局側の判断だから
テレ東とかすげーぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:51:24 ID:2aulKemx
そういえばこの間見たスキヤキ・ウエスタンジャンゴって映画で、石橋貴明の武器に犬夜叉関連の言葉が書いてあった。以前ほかの作品でも見たような気がするが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:43:35 ID:s862U5cl
>>135
留美子の長期連載作品での学年かぶりがイヤだったからかと思われ
うる星のラム、あたる達は高2
めぞんは五代が浪人生
らんまの乱馬、あかね達は高1
となれば次のヒロインは中3しかなかったんじゃないか
あと受験生だと現代と過去を行き来する理由がつけられるし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:14:05 ID:M3VaQZ2a
高3でもいいよね。テーマ的にも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:44:43 ID:ViLU5/qt
高3じゃだめだろ。かごめは読者視点の役も担うわけだから厨坊ぐらいがちょうどいい。
しかもセーラー服のインパクトも大事なのに、セーラー服は高校生の多数派じゃないし、
18にもなってそんな格好で走りまわるのは痛すぎ。
それに高校は出席に関して中学ほど甘くはない。普通に留年してしまう。大学の入試も
高校入試よりはるかに忙しいし。
あと、最近の傾向だとよっぽどなお姉さんヒロインでもない限り高3はババ臭いイメージが
つく。例えばかごめよりはるかにお姉さん系ヒロインの結界師・時音でも高1だし。
環境やキャラ人気を考えると高3はだめ。逆に中2でも良かったと思うけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:46:44 ID:rjyUDTQY
高三でもおめーらより十分若けーよヴォケ!!!年よりも性格だろ。かごめは萌要素がまったくない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:55:13 ID:qN5zR/d0
>>144
そういう話じゃないだろ。設定の面での話

まあ性格については同意だけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:23:23 ID:9kmihPVg
かごめは萌えるよぉ。
なんか小生意気な性格が俺のS心を刺激する。調教したいw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:54:20 ID:yu2FSsWh
おすわり!おちんちん!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:04:32 ID:YTiphgYz
で、お座りをして、ちんこを出すのか?
犬夜叉様をうんこネタに結びつけているだろ。
そんな破廉恥な真似はやめたまえ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:34 ID:G/u2VQUx
犬夜叉、もう奈落はどうでもいいよ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:06 ID:IEkCTKq5
サンデー読んでみたらさすがにもうすぐ終わりそうな雰囲気に見えたけど、まだまだ続きそう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:59:08 ID:y8zvI/Nh
>>150
いつものことじゃん。
今にも終わりそうな感覚は。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:03:36 ID:KxfWKPRx
殺生丸をあそこまで強くしちゃったら、最終決戦ではりんをダシに奈落側につかせて戦わせるぐらいしか使い道がないよな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:19:44 ID:3uzkwgPn
そもそも殺生○とかごめは打倒奈落の最終決戦に
必ずしも居なきゃならない人じゃないから、別に出なくてもいいんですよ。
張り切る程に場違い感が増す人たちですから。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:13:01 ID:UcYaYxsw
確かに犬と弥勒と珊瑚だけだな、奈落と直接因縁があるのは。
ただかごめは犬の精力剤として、弟思いの○はスーパーサブとして必要。
でも留美子だと最終決戦でもだれも死ななそうだな、こっち側のメンバーは。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:56:19 ID:KxfWKPRx
曲霊相手に重症を負って最終決戦出れないパターンもあるか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:05:35 ID:ahMrDOAs
今年も鉄砕牙ツアーやったみたいだな。誰かいつ終わるのか留美子に突っ込まなかったのか。
とにかく諏訪っちと植田Pがしっかり繋がってるなら、原作さえ終われば
日登のいいスタッフでのアニメ化は期待できるだろう・・。はよ終われ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:45:44 ID:AXukAnbD
植田さん、今はアニプレックスの偉い人だけどね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:52:29 ID:01prGQMo
11月に金田一SPを2本やるから、犬も可能性はあるんじゃない?
来年から7時〜は過去の作品の再放送だし。

もっとも月曜7〜8時枠が存続していれば、の話しだけど・・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:13:27 ID:OOINLK+M
今日もMXで犬夜叉あるけど、
放送開始から2年くらいまでは本当に面白かったよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:15:10 ID:YDqdS/4c
タックルで音楽久しぶりに聞いた
いいねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:14:39 ID:DjIye9zX
すまん、少年漫画板の犬夜叉スレ難民が来ると思うので告知させてくれ。
重複しなければいいけど。

あっちの新スレ。
【苦悩するのは】犬夜叉其の三十七【琥珀だけ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191852609/l50
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:41:50 ID:ImQV+BoW
でもあれだね。
少漫板はアンチしかいないというのはスレタイみただけでわかるね。
こっちはまだ良かった点とか今後の期待とかも語ってるのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:51:38 ID:ULIKQ80T
来年1月からはヤッターマンなんだ。
http://www.ytv.co.jp/yatterman/index_set.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:02:48 ID:LREwp449
ヤッターマンやるなら犬夜叉やってくれよ・・・・('A`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:49:29 ID:I5fkBAWv
制作同じなサンライズの結界師が左遷なのに、犬夜叉ができるわけないよ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:59:15 ID:nzMtfEiC
ヤッターマンにも犬は出るぜ、ハハハ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:58:19 ID:X1lno8rJ
>>165
まあそれは関係ないけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:15:32 ID:DgAKNcvS
ウン、関係ない。もう過去の遺物だし。いらねえな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:35:08 ID:iI4T3239
決壊て日昇だったんだな
とりあえず何らかの形で動いてくれないかな…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:09:58 ID:7HXlreF+
最後までやって欲しかった。あんな、終わり方は納得いかない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:30:16 ID:Cj9Z6z0t
アニメはもうないだろうね。ファンの要望があればまたドラマCDみたいなのは出るんじゃないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:11:37 ID:kR5gg8vA
七年も前に終わった金田一をやるくらいだから、犬も諏訪っちが
よみうりに居る限りは望みはある。ただ一話完結が作れる話じゃないから、
ひたすら原作の完結を待っている状態。あの破綻した原作を、
サンライズがアニメでまとめて綺麗に完結させる事だけを期待している。

原作はマジでもう駄目だよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:23:22 ID:Cj9Z6z0t
金田一はちょっと前にドラマやった効果があると思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:37:11 ID:Cj9Z6z0t
ドラマタイトル違う。最近なのは探偵学園Qだった。
これ原作者と作画は金田一のと同じだったか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:00:46 ID:Rxs+ZWVe
ほしゅしゅっしゅ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:44:28 ID:WR6P0ddu
らんまも完結編やってくれなかったから犬もやる訳ないか、ハア
アニメコミックスも、少年サンデーグラフィックスも、何もかも中途半端で終了して
少々腹が立つ。
とりあえずカラーの時サンデーは買うことにした。
この先完全収録された画集とかが出るとはおもえないし・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:35:13 ID:yri36iyP
だいぶ前に日テレで犬夜叉見た時はクソつまんなかったけど、
MXでめぞんとうる星見たら面白いく見える様になった。
やっぱりキャラ原案って重要だよな〜。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:38:27 ID:N5S6nO5V
アニマックスでまたやってくれないかなあ。
録画しのがしたやつがとりたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:05:12 ID:M7TGJ0ZB
読売が早く権利を手放してくれないかなあ。
サンデーは弾が無いし、テレ東ならやってくれるだろ。とりあえず終わりまでみたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:16:56 ID:4ncpyKQ+
>テレ東
アイシルの後枠辺りか?
しかしあそこは死に枠w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:55:59 ID:skZdT7v8
旬過ぎたし深夜でも構わない、ていうかそうしてもうちょっと深いものに…
と思ったけど日昇はもう手一杯かな?
糞作画はあったけど神も多かったし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:29:55 ID:bgYjH8QC
今更また再開するくらいなら、
同じサンデーだったH2をテレビアニメ化してくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:11:44 ID:HZ4t9tP/
>>182
そんなのココで言って何がしたいの?
第一H2はTVアニメ化してるじゃん、10年ぐらい前に。1年持たずに打ち切られたけど。
糞原作はアニメ化しても糞でしたというきれいな結末でした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:46:26 ID:GET1+MZj
安置の皆さんは原作スレと同じノリで書き込まないでいただきたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:48:36 ID:i2YC6x0P
アニメは末期の原作gdgdなところもそれなりに楽しめるようにつくってたと思う。京アニ始めとする
作画陣や声優陣の頑張りもあって。
前半の特に面白かったころは天才肌の池田が派手に描き、後半は青木が堅実にまとめたって感じ。
終わり方をもう少しどうにかできなかったのかな、と思うぐらいで(仕方なかったんだろうけど)
あとは特に不満はなかったな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:56:08 ID:fP1zzKiF
今日の東京MXTVの「たたりもっけ」の話は泣けるなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:12:49 ID:3vCn37Pm
♪張り詰めた 弓の 震える 弦よ♪
たたりもっけと聞いて、もののけ姫あるいはゲド戦記を思い出したぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:39:19 ID:S/zagjSc
ロリコン妖怪
189スレ違いスマソ:2007/10/31(水) 23:24:06 ID:nmT8jkGi
桔梗萌えスレが落ちてしまい、たぶん難民がこのスレに来ると思うので、
避難所のURLを張らせてくらはい

http://jbbs.livedoor.jp/comic/4223/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:18:39 ID:GsxySPTr
いつから懐アニ版に行くン?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:45:05 ID:iGUWdfEt
終わってから5年だから2009年の秋
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:45:30 ID:8u9Mg9Rh
予想で原作は何巻までいきそうですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:18:30 ID:sv3OwX3r
原作はもう終わるな。ラスボスは女らんま。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:15:22 ID:x1cDad25
適当なことゆうな馬鹿
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:01:25 ID:CfpJhy6E
>>188
殺生丸wwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:45:38 ID:SBVncX+/
ラスボスは四谷さんとの情報。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:14:28 ID:gELpq3VE
>>196
ちょwwwおまwwwwww
あるイミ最強だけどな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:18:19 ID:gELpq3VE
sage忘れごめん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:08:20 ID:CdhRPDoV
DVD-BOX出してくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:18:45 ID:1AuBfOvY
MXエロすぎて噴いたwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:16:11 ID:241b1Dcq
しかしまぁかごめはブサイクになったな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:53:19 ID:Yarl7jFA
かごめだけじゃないだろww
自分は10〜15巻辺りが一番好き
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:58:57 ID:qyjCniKm
最近の巻はかごめの顔が角ばりすぎだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:22:57 ID:r8idTc7p
>>202
禿同(´・ω・`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:50:18 ID:dehyXapg
鉄道が便利になるのは、人が多いところに限られ、
乗る人が非常に少ないところでは廃止されてしまうところもあります。

犬夜叉の鉄道で廃止されたものは、白竜線、奈落線、奈落ケーブル、大戸間火葬場鉄道かな。
白竜線は白霊山の崩壊により、一部区間が廃線となり、標準軌の区間を残しミニ路線として活躍したが、
乗車する人が少なすぎる為、ついに全線が廃止される。
奈落線も気味悪いことから乗る人がほとんどおらず、あっさり全線が廃止されてしまった。
大戸間火葬場鉄道は大戸間火葬場の完全閉鎖に伴い、全線が廃止された。

奈落線は奈落の城を結ぶミニ路線だった。
犬夜叉がマンネリ化することにより、乗る人もほとんどいなくなった。
このことから、赤字の連続となり、廃線に追い込まれて全線が廃止された。

「ギンコよ、いくら待ってもこの駅に電車は来ないべ。」
「なに!?ちくしょう!勝手に大戸間火葬場鉄道を潰すな!
まてよ、ここから歩くと、夕方になっても楓の家には着かないと言うことから、野宿する羽目になるかな。
もういやだ!ここで寝る!」プップー!「おーい、旅人よ、そこで寝ているとあぶないだ。」
「うっせえ!ひけるものならひいてみろ!」「本当にひいていいだか?」
「げっ!これはランボルギーニディアプロじゃないか!?」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:42:20 ID:wJKEgm5Q
ギンコ久しぶりww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:46:10 ID:tYRo1QF4
原作スレを見た後でギンコ見たら癒されたwなんだこれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:01:11 ID:QzFshcly
そういえばなんで菱沼さんは
オリジナルの話のときの作監が多かったんだろう?。
そこが不思議でならない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:40:14 ID:A0qzRiT/
原作って終わりに近い?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:40:46 ID:UG+PmlM5
原作が終われば、JR蓬莱本線はどうするの?
開設した際の資金は返済しきれていないし・・・
終わっちゃったら大赤字だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:09:52 ID:YcooY+13
50巻って出すぎだろ。らんま、うる星ぐらいの巻数で終わって欲しかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:10:06 ID:z8MDoVJs
集めるのも大変だよ
全部本屋で買ってるから、410×50で20500…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:56:41 ID:XO9Y4CBb
ブックオフに売っても雀の涙・・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:37:36 ID:R9aCp1AI
俺も全部本屋だよ。すべて発売日に買ったし。
犬は安いな最新巻でも買取50円ぐらい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:10:01 ID:9dRREPXw
>>212
2万500円?
タバコでえーと、320円のマルボロなら、20,500÷320=で64箱。
2ヶ月分だぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:17:24 ID:SNERzyAM
犬夜叉とコナン全巻買ってるから置き場所にも困ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:57:39 ID:OVUEi/wn
いつ終わるかもわからん長編2作か…本棚の圧迫率が半端無いな。
犬はまとめ読みしたほうが面白いと思うので単行本買ってはいるが
そろそろ本棚に入らん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:57:05 ID:JNPaRI9c
>>216
俺は要らないマンガを燃やして焼き芋を食べました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:27:25 ID:UkCLoSeR
犬夜叉アニメ再開したらみんなで焼き芋やろうぜ
>>218的な意味でww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:32:33 ID:1pneODGM
俺も「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」「一ポンドの福音」
コミック全巻持ってる、アニメ関連は処分したけど。
さすがに犬夜叉は置き場所に困るようになってきた。完結したら処分するかも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:02:41 ID:KGl7PBs0
桔梗の右肩から血を流すシーンを見ると、自分の手首を切りたくなるのも、
血を見たときに生じる条件付け。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:02:01 ID:6Goe4fZj
犬夜叉は無駄に長い。高橋留美子じゃなかったらとっくに切ってたな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:52:11 ID:J+x26WO0
切るのは自分の手首。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:19:15 ID:sV9oRYBn
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:10:04 ID:yJms1Gnj
>>224
おい、三八式歩兵銃を持ってこい。
どうするの?銃剣術の的にするのだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:26:59 ID:Y2umt/vJ
ヤッターマン2年やるらしいし、やっぱり2期はないか。
さすがに原作は2年以内には終わるだろうし、終わってからじゃありえないだろうし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:48:10 ID:h+bI3Jq9
原作終わるまでまだ2年もかかるの 最終決戦じゃないの?どんだけ逃げるんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:28:02 ID:flyirDoZ
ヤッターマン、2年も持たないだろ。結界師より視聴率悪そうだし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:26:10 ID:CQS6glbx
PS2の奥義乱舞久しぶりにやってみて思ったんだけど、
ステージの外に出て乱闘できるバグ技って既出だっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:58:44 ID:tGGFaJ20
2期ないのかよ。最終回奈落との決着もついてないのにorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:04:23 ID:40VL90IE
金田一みたいに2,3時間ぐらいならもらえるかもしれないけど、ストーリー物の
犬夜叉だとそれじゃあどうしようもないしな。
名シーンだけダイジェストで流しても「なんじゃ、そりゃw」になりそうだし。
>>227
>>226は2年後にやってないと言ってるだけで、2年もかかるとは言ってないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:03:14 ID:xGO67v+a
>>227
頭悪いね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:09:49 ID:p4zbrXt0
当然
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:13:53 ID:Kf5FN4yy
1ポンドの福音て、来月から日テレでドラマ化するんだ・・
犬夜叉は、まあ無理だな・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:29:22 ID:47K/ZMmT
昔、舞台はやってたなあ。
たしか最近覚せい剤で捕まった人が犬夜叉役で。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:45:53 ID:XLiV5MzI
いや、捕まったのは舞台の犬夜叉の中の人と同じグループだった別人。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:24:04 ID:USECgOiO
犬夜叉って再開するのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:01:11 ID:p9I5LNO2
再放送まだぁ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:37:28 ID:tNe7MNRq
再開まだぁ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:42:41 ID:ZMfixKQF BE:1146739076-2BP(0)
アニメ良かったよなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:33:18 ID:Jh3sMW6o
アニメ、殺生○がなんかクルクル回ってたのに吹いて以来見てないんだ。
だからその後を知らんのだけど、良かったの?
クオリティ高かったんならもっかい見てみようかな
クルクルにはたぶんまた吹くだろうけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:42:31 ID:dMMeuBDX
>>241
絵のクオリティは高い方なんじゃないか
作監によって酷いときもあるが、キャラデザの人(多分)と京兄回(確か池田さん)はとても綺麗だった

話は原作を追っているだけで、たまにアレンジが入る
オリジ回が続いた時があった(七人隊編の前)
私的にはアレンジは結構いいんだけどオリジは微妙

終わらせ方は、よくある打ち切りEND
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:34:49 ID:kT6yJ3tz
終わり方があまりにアレだったんで必要以上に叩かれてるけど、アニメは総合的には
よくできてたと思う。さすがサンライズというか。
七人隊なんか原作では腐以外にはあまり評判よくなかったし、自分もいまいちだと
思ってたけどアニメだと楽しめた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:59:58 ID:cpOLB2ts
七人隊編はアニメのがよかったな。アニメは煉骨の最期が情けなくて気に入らないけど。
245 【中吉】 【1904円】 :2008/01/01(火) 13:07:02 ID:Qkxs6LS6
あけおめ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:41:16 ID:X4TiQXVV
アニメが再開する初夢をみた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:56:24 ID:f57JAcfF
蓬莱本線のキハ181系が蓬莱鉄橋を通過中に突風にあおられ、脱線する初夢を見た・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:09:48 ID:jrDyYChe
>>247
それなんて餘部鉄橋の脱線事故?
ハマりすぎて、愛車で高架橋から脱線しないように・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:49:55 ID:fsQKBJA4
なんかほしゅ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:36:26 ID:gZY5BTnj
アニメの犬夜叉はキャラ崩壊するから嫌だ
初期は面白かったけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:57:55 ID:XkDNA7tg
キャラ崩壊してたっけ?
全然分からなかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:11:27 ID:jbaYrU+9
>>251
当時の原作はそうでもなかったのに、キャラクターが記号化されてたっていうか
個人的にオリジナル期が酷かったと思う



なんかこの人たちは仕事で作ってるんだなと思っていた当時小学6年生
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:00:25 ID:VX3GZTPE
監督かわる前の桔梗と殺生丸が原作より電波飛んでて吹いた記憶が
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:31:01 ID:d5W8sppW
監督変わってからは犬一行が電波飛んでしまったけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:50:38 ID:oHZmjvWC
マジでか。
その電波とやらを具体的に教えてくれ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:21:08 ID:yyC3jn2h
日暮神社の管理力不足(しこんのたま・そううんが・にく付きめん)のためにいくら人がしんだんだかww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:26:00 ID:tCz80Y7b
電波ってかかごめはヒステリックババアになって犬夜叉はただのへタレ良い人になってたキガス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:38:06 ID:VRHkVOUn
フォーン!
ウィイイイイイ〜〜〜〜〜ン←1070系電車の吊り掛け式の起動音。
「ご乗車ありがとうございます。この列車は蓬莱本線の石宮行きです。
次は蟹沢、蟹沢です。蟹沢、破魔矢、蓬莱島、東石宮、終点の石宮の順に止まります。」

蓬莱本線の骨喰い線区間は津軽海峡線と同様に駅間が長い。
しかも、全線定尺レールなので、騒々しいジョイント音が延々と何時間も続きます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:25:00 ID:80aEqnF8
>>257
ヒステリックっつか、使う必要のないところで言霊の念珠使いすぎだよな。
ヒステリックな印象になるのってやっぱ声の印象がでかいと思う。
どうも耳障りなんだよなアニメかごめの声。特に叫ぶと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:07:10 ID:zX2nomxB
>>259
雪野さんか。いま他のアニメ見てもそこまで何か感じないがな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:49:15 ID:jAs0SAbr
>>260
うん、かなめや魅音、ねねねなんかでも叫びまくってるけど全然耳障りじゃないというか心地いいぐらい。
タナベの断末魔の叫び声も可愛かった。
まあかごめの声は最初から粘着してるやつがずっといるから何を言ってもムダだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:39:45 ID:XHUYLSCZ
>>260-261
犬夜叉終わってから、やさぐれたキャラが多くなった気がする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:28:15 ID:SiwxjVYd
かなめとかお妙に関しては良いと思うんだけどかごめの場合なんかババ臭いんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:49:54 ID:Qiq0/aJ0
設定が中学生だからな
まあ声優に限らずキャラ自体が凶暴化してたけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:32:22 ID:UK3u9E+V
逆にアニメの方がよかったキャラっているかな。
七人隊とか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:34:22 ID:My5GMzmS
演じかたもあるな>かごめ。魅音とかの方が若い気がする。
エンジェリックレイヤーの珠代ぐらい軽く演じても良かったかも。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:04:01 ID:dfWfOfse
MXの再放送どこまで進んだ?珊瑚でた?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:04:12 ID:qnFqqMVK
最近になってアニメ犬夜叉をみたがけっこう楽しめた。
(原作は10巻くらいまで読んでフェードアウト)
まとめて見て退屈な回は飛ばしたりしてたけど。
都合でラスト2話は見れてない。


ラスト近くの琥珀と珊瑚の秘密の花園の話は
演出がすごく切なくて印象深かった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:26:22 ID:C9NSvE6A
>>267
次の放送で珊瑚が出るぜ
1/21の18:30〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:17:32 ID:dfWfOfse
>>269
ありがと

もう十巻分(桃源郷は後回しだが)消費したのか、本当に早いな初期のペース…
やっぱりこの初期一年分をもっと掘り下げていれば
原作に追い付いてアニメgdgdって事態にならなかったんじゃないかね
計画ミスか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:23:53 ID:6+GC+81N
テンポが良かったから、より面白かったとも思えるわけで、そのあたりはなんとも言えません。
結界師みたいに面白くなる前にゆっくりしすぎて飽きられちゃうこともあるし。まあ留美子だから
大丈夫だったと思うけど。それに1年目をゆっくりやってもオリジナルが削られるだけで結局同じ頃に
追いついたんじゃないかな。
弥勒や珊瑚といった人気キャラをさっさと出そうという意見は蹴ったみたいだし。
まあ個人的には犬夜叉かごめのマッタリした妖怪退治の旅も好きだったので、奈落を出すまでに
オリジナルの妖怪退治モノを入れてくれても良かったかなと今では少し思ってるけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:29:49 ID:gTr15MN8
じゃあ根本から覆して
七人隊編終了したところ(つまり30巻)でアニメを始めたらどうなってたんだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:49:47 ID:HqIXPKU5
近所のレンタルショップから犬夜叉のビデオだけ処分されたw
一応見てたのに俺涙目www
アニマックスもう一回再放送やってくれないかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:27:19 ID:xohLIJL2
犬夜叉のレンタルってDVDないよね。人気ないのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:02:12 ID:c7klqvrC
俺のイメージ
ヤンデレ
↑桔梗-----------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------鬼蜘蛛------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1-----------------------------奈落-------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1----------------------------------------------------
1--りん----------------------------------------------
1------------------------かごめ----------------------
1こうが----------------------------犬夜叉------------
1-------珊瑚---------------------殺生丸--------------
1北条---弥勒----------------------------------------- 
+ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ツンデレ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:06:54 ID:mLCKwL+T
りんがかごめよりヤンデレとな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:04:05 ID:tdfcDSeI
>274
まだDVDが出始めた頃のソフト化で、多くのレンタル店はビデオで出してたんだよ。
まだまだビデオ時代だったから。それからあっという間にDVD全盛になったが、
犬はそのままビデオで出され続けたんだろう。

うちの近所はスペシャルと映画だけDVD、TVシリーズは全部ビデオだったが、
そのうちビデオデッキ自体が消滅するだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:19:06 ID:hin7jJFQ
かごめはデレないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:51:52 ID:/g/gPxmF
もとからかごめデレだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:41:23 ID:QHjuiWZz
かごめはデレだな。
かごめの中の人のキャラは、ツンデレっぽく見えるけど実際はデレってキャラが多い。
かなめ、魅音、ねねね……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:45:54 ID:WC1+ek2t
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:38:12 ID:ohUkcOvB
>>281
このサイト、アクセスできねえ。
「ページを表示できません。」となる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:23:31 ID:C5fvbTPP
>>282
つ携帯サイト
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:37:18 ID:n0RPT2RU
日暮かごめ(笑)の性格や特徴を説明出来る奴いるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:16:29 ID:HKQOIhIa
四魂の玉の気配を感じる、弓矢で妖怪を打ち倒す、妖怪の邪気を浄化するなど、桔梗譲りの様々な神通力を使える。
度胸があるのか場慣れしたのか、凶悪な妖怪に接しても怖気づかない。
しかし、その反面蚯蚓などが苦手という少女らしい一面がある。受験生でもあるためか、戦国にいても勉強を怠らない。
普段は大人びた言動を取るが、15歳の少女らしく恋愛に心を向ける時もある。
最初の頃は、犬夜叉と口喧嘩が絶えなかったが(自分の理想男性のタイプも、犬夜叉とは正反対だった)、何度も妖怪と戦い、
危機を乗り越えて行くうちに、いつしか犬夜叉に恋心を抱くようになった。
桔梗の死を救えなかったことを強く後悔しており、犬夜叉との関係も危惧されたが、自分の身を案じ「戦いが終わるまで現代に
いた方が良い」との犬夜叉の提案を退け「ずっとそばにいる」と決意。犬夜叉と想いを通わせることができた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:30:06 ID:w8oD2Mh+
十年間みどりのセーラー服を着続けてる。
とかでいんじゃね。特徴なんてさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:47:48 ID:uFXsOL/Y
>>286
つ友人達


原作終わるっぽいな
アニメどうなるんだろ
アニメの綺麗な絵で見たいよう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:31:04 ID:HN9dLcg4
深夜でいいから(エンジェルハートの枠とか)、1年ぐらいで続きから最後までやってほしい。
デキる監督や脚本家なら、いわゆるループの部分を上手くまとめて50話ぐらいでやってくれるんじゃないかと。
できればサンライズ制作、池田監督で〆て欲しいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:11:05 ID:OsHpBuLQ
俺はいつも犬夜叉をオカズに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:54:24 ID:V2bNuWA6
>>289
俺もいつも犬夜叉の顔にザーネンかけるとこ想像してオ○ニーしてるYO
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:48:15 ID:WLaMK7Hj
この作品女子中学生に人気あるらしいけど、
中学生に桔梗のキャラを理解できるのかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:30:47 ID:xgEI+dh/
中学生くらいが感情移入して見るキャラはかごめの方だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:49:02 ID:O/6/kLDj
殺生丸さま〜〜〜〜〜〜〜
犬夜叉2まだぁ?

原作の方は、もう終わるのか?
294困ったコラッタ ◆8x8z91r9YM :2008/02/11(月) 01:22:00 ID:E+prK499
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:14:03 ID:Cw8H/Ttz
奈落に四魂の魂を渡した時の桔梗は神。
ただその前に、犬夜叉に悪態ついたのはどうかと思ったけどね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:06:13 ID:oef6mibh
つツンデレ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:05:39 ID:H2gku6Qt
>>291
この前バスに乗ったとき、女子高生が「犬夜叉」読んでた。
どっちかっつーと女子はかごめに自己投影するんじゃないか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:19:13 ID:PuZ4g38v
桔梗って奈落に四魂の魂渡す時に、自分なりの生き方や自由を見い
だしたような事言ってるけど、その後またネチネチしだすんだよな。
そこよく分からないんだけど。単に作者がその後を描けなかっただけか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:55:35 ID:5OXMXMwr
MXで再放送見てるけど、クオリティタカス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:20:24 ID:3btpJhy0
私、中3だけど桔梗の方が好き。かごめは普通。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:27:04 ID:JMEseQlo
かごめはすぐ怒鳴るし性格悪すぎ。服のセンスと喋り方がオバサンすぎて嫌。あれで中3とかないわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:43:43 ID:ok1wchqo
かごめはかわいいな。性格もいいから皆に慕われる。少女っぽさの中に含まれる
オバサンぽさが親近感もてるし。雪野の演技もそこいらのj声優と違って上手。
小中学生が感情移入してたのもわかる。アニメ誌等の人気投票では最後まで、
女性キャラの人気トップ10を守ってたし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:10:28 ID:toX15nTJ
おれは男だが。

かごめは確かに中3にしてはふけてるな。
でもかごめはわりかし好きなほうだよ。
珊瑚には及ばないけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:03:38 ID:9sb4e+h/
珊瑚って人気なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:18:13 ID:toX15nTJ
どう考えてもかごめより珊瑚の方が可愛いだろ。
かごめも嫌いじゃないけど、ちょっと図々しいところがあるからなあ。
珊瑚は乙女の恥じらいを知っている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:25:37 ID:toX15nTJ
珊瑚が普段着のときに履いているのって「湯巻」っていうの?あれがかわいいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:42:29 ID:97J1mV9O
りんが一番可愛いけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:07:15 ID:ABpxl9LV
>>307
ロリコン乙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:17:36 ID:j11D+NKA
>>294
むしろラスボスの奈落の方が哀れ
>なお逃亡回数は20回を超えている。

そんなに逃亡してたか?せいぜい10回くらいだと思ってたが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:45:20 ID:cUrJ5L9j
逃げすぎw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:52:58 ID:LZYgOVBY
桔梗と同じように奈落の内面も描いたら面白かったかもしれない。
ただ悪い奴じゃ、なんかねぇ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:36:38 ID:WXUG4nB2
どんなアングルでも、絶対に見えないもの。
かごめのパンツ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:09:28 ID:EMKISmcK
>>309
前に漫画板の方で拾ったのによると

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/01(木) 21:22:11 ID:Bwr0CWcS0
1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104〜105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48〜52 かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻…P38〜40 身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻…P67〜69 神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻…P93〜94 風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻…P62〜64 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻…P22 白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)
11.29巻…P56 殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡
12.33巻…P128〜132 P136〜140 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
14.34巻…P163〜165 桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻…P104 犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻…鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻…P32 犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻…P174〜175 弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻…桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.50巻…珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡
21.サンデー本誌2007年27号 かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた」
22.かごめを人質にするも、琥珀に邪魔をされ、犬にばらされ逃亡
+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡


公式逃亡回数……23回
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:40:26 ID:w42M2nlu
ワロス
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:12:45 ID:vrs7D5ju
妖魔司教ザボエラより逃げんてんなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:33:22 ID:3++G8JD0
>>312
かごめの制服のスカートは中学生にしては短すぎる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:21:16 ID:3++G8JD0
かごめは40巻のハイネックのセーター姿が可愛いと思った。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:21:10 ID:VQLU3Qfl
犬夜叉とホモセックスしてみたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:55:19 ID:VQLU3Qfl
犬夜叉のザーメン飲みたい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:59:10 ID:FnoBpdvn
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:59:06 ID:O+hbMSNG
原作が終わりそうっていうのはホント?もう逃亡しないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:26:45 ID:XUV55Nkw
毎年毎年そう言われてます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:21:13 ID:U9eC8cKx
かごめって中学生だったんだ
高校生かとおもった

324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:37:00 ID:beUhqby4
この列車は津軽若松駅から蟲師本線直通の新蟲師行きです。
蟲師線が複線化され、蟲師本線と主要幹線となったため、
蓬莱本線からの直通列車が1日4往復となった。

犬夜叉、蟲師の世界の鉄道はローカルな景色ですね。
蓬莱本線はまだまだ気動車列車による活躍ぶりは衰えていない。

たらこ色のキハ97系が戦国時代の線路を走る。
ガタタンガタタンというジョイント音が聞こえる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:53:15 ID:0MfuVPK3
>>320
かがみスレじゃねーか、ボケ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:34:09 ID:Z5ymmjTx
弥勒が昔助けた女の子に「死ぬのは怖いよな」と告白する話って何話でしたっけ?
ぐぐってもわかりません
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:13:33 ID:aRbH1Uu8
巫女服をほとんど着てないからな、かごめは。
最初の楓(桔梗?)の服を借りた時と、映画第一弾ぐらい?
巫女服を着ると犬夜叉が嫌がるってことはあるけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/26(火) 23:38:32 ID:hNFGX90l
Dearest〜Strings Ver.〜って
犬夜叉の何話で流れていたか分かる人いませんか??

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:43:17 ID:w4ZvPDA5
かごめが弓矢なら、Lは三八式歩兵銃で勝負をしますか?
まず、弾丸は妖怪徹甲弾を用いる。

斬鉄剣で妖怪を真っ二つに斬るL。
「また、つまらないものを斬ってしまいました。」ジャキン!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:37:01 ID:nDYLkPzK
映画で一番面白いと思うのは何ですか?
友達は天下覇道の剣だって言っていましたが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:48:40 ID:HfUHfiQr
天下覇道の剣
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:08:44 ID:jqTdSO4G
>>330
デキはそうだろうな>天下覇道の剣

ただ一番感動した&思い出深いのは第1作かな。大スクリーンで犬夜叉を見れるのは
すごく楽しかった。
アニメの人気も一番高かった頃だし、自分も特に一番ハマってたころだから、なんか
今でもたまに絵なりDVDなりを見ると「あの頃…」って感じで青春が蘇る(笑)と言うか。
しかも犬かごスキーだから、一番シンプルな二人が中心の話だったし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:06:17 ID:SydfOZl3
一作目は、手堅いおもしろさ。
二作目は、テレビオリジナルのクソぶりを映画に…。
三作目は、絵も構成がしっかりしてて優良。
四作目は、黒歴史。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:26:25 ID:kDP5p55g
一作目。作画崩壊。恥ずかしい少女漫画。。
二作目。作画はマシになった。恥ずかしい少女漫画パワーアップで犬かごめカプ厨大喜び。
三作目。作画一部崩壊。少年漫画しようとしてみたがまとめきれず散漫で冗長に。ロリコンカプ厨大喜び。
四作目。美麗作画。ショタキャラ、全裸が見所。それだけ。

劇場版は内容に関してはどれも所詮隅沢脚本で同レベルだよ。
優良と呼べるものはない。TV放送時の酷評ログが客観的評価を物語ってる。
あとは好みの問題。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:34:14 ID:30iWDzWr
138 :名無しさん@ピンキー:2007/12/30(日) 22:21:30 ID:???
思いつきで書いた奈落×女丸SS投下します。
携帯で書いた駄文ですがお許しください…



「ふ…よくもここまで一人で来たものだな、殺生丸」
一人で敵地へと赴いた殺生丸を歓迎する奈落。
「今日で貴様の顔を見るのも最後だ…奈落よ!!」
積年の恨みを果たすべく、殺生丸は奈落への攻撃にかかる。
殺生丸は奈落への殺意からか、少々冷静さを失っている。
「どうした殺生丸よ…隙だらけだぞ!!」
殺生丸の後ろへと奈落の醜い妖怪の腕が伸び、殺生丸の両脇を捕まえる。
「……!!」
まさかの拘束に殺生丸は狼狽し、右手に持った刀で奈落の腕を切ろうとする。
「無駄なことを…!!」
だがそんな攻撃も虚しく、奈落の腕はさらに増え、殺生丸の手から刀を奪う。
さらに殺生丸の両手首、両足を拘束する。
「……離せ!!」
殺生丸は全身を拘束され、唯一自由な視線で奈落を攻撃する。
「睨むだけでわしを倒せると思っておるのか?馬鹿な…
それにしてもいい眺めだ。気高い女が醜い塊に囚われておる…」

奈落の「女」という言葉に殺生丸は衝撃を受ける。
「貴様…本気で言っておるのか?この私が女など…」
「ふ、笑止な。
こんな豊満な乳房を持つ男がどこにいるというのだ!!」
奈落はそう叫ぶと、殺生丸の着物を乱暴に破った。


139 :名無しさん@ピンキー:2007/12/30(日) 22:23:07 ID:???
すると裂けた着物からは白く豊かな美しい胸が現れた。
奈落は殺生丸の胸を舐め回すように見つめる。
殺生丸は屈辱と羞恥から顔を背ける。
「これはまごう事なく女の乳ではないか…」
そう言うと奈落は殺生丸の胸を前から揉みしだく。
こねるように、持ち上げるように、奈落は好きなように殺生丸の胸を弄ぶ。
「ほう…これは柔らかい。」
「…っ!奈落!貴様…っ」
殺生丸は白い顔を赤く染め、奈落を必死に睨み付ける。
「さて…姫の乳房はどんな味なのかのぅ」
その言葉を発すると奈落は殺生丸の乳首に吸い付いた。
「…っ!」
じゅる、ちゅぱ。
奈落は乳首を舐め、吸い、乳首どころか胸全体を舐め回す。
「ほう…甘くて美味だ」
奈落はちらりと殺生丸の顔を見る。
体中の血が顔に集まったかのように、殺生丸の顔は赤い。
目は涙こそ流していなかったが、目の縁は潤んでいる。
「奈落…貴様…必ずこの手で殺す!!」
「なんとでも言え。どうやら姫は闘いには強くとも、快楽には弱いようだな…」
軽蔑を含んだいやらしい目で、殺生丸に笑いつける奈落。
「さて…今度は下も見せてもらおうか。」
奈落は殺生丸の足を持ち上げ、無理矢理開かせた。


336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:44:39 ID:RhN4uq7S
なんかね

4>>>>>>>3>2≧1
としか言えない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:50:22 ID:luluYlSP
覇道の剣は獄龍破がカッコよかった。殺生丸が犬夜叉かばったりしてなかなか見所がある。
夢幻城とか印象に残ってないわ。厳島神社みたいなとこに殴りこむやつだっけ?
時を超える想いも面白かったけど瑪瑙丸が無駄にパワー吸収しまくったわりに弱くてガッカリしたな。
蓬莱島は見てないから知らん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:58:39 ID:IHsdLX3C
とにかく作画を重視するなら4
少年漫画的なバトル物が好き、もしくは○が好きなら3
少女漫画的なラブラブものが好きなら2

…1の売りが思いつかないな。なんかある?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:19:37 ID:S/tPpBM1
犬かご桔梗が見たいなら1、奈落関係が見たいなら2。
バトルが見たいなら3、全裸が見たいなら4。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:08 ID:EbclSwwN
>>338
一番興行収益が高かった>第1作。ムックが出てるのも確か1だけだし。

ま、それは冗談としても、ラブラブは1でしょ。恥ずかしいくらいにラブが描かれてた。
雪の中で時代樹を通しての犬夜叉とかごめのシーンとか。
4はハムと一緒だからなんとなく恥ずかしかったな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:07:40 ID:2xomj/WZ
ハムってなんだ?
ハム太郎??抱き合わせ映画だったんだっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:48:00 ID:B1QQIsGA
>>341
そだよ。とにかく4は作画が最大の見所だと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:25:58 ID:O4QQIbL/
4のDVDが板橋のツタヤに半額で大量に残っていた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:49:09 ID:NNK289NF
4はアニメ終わってからだし、日テレ系でも放映してもらってない不遇の作品
デキは悪くないんだけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:02:57 ID:kD+r/wHK
4のDVDでも買ってみるかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:55:31 ID:AQ3AaxuV
俺も買いにいこ
347名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 15:02:07 ID:QpAAVkT3
てれ玉で水曜午後六時より再放送開始。
月曜はシティ2有るしこの枠の放送多いな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:36:17 ID:p0BuZLUw
おお。MXで月曜やってる再放送追って見てるんだけど
最初らへんアニメ見逃してたんだ。てれ玉でみれる〜
再放送情報サンクス。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:49:49 ID:tbrayIjD
>>1-348
これでも見るべきだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm163844
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:25:44 ID:kUNO4p0J
バンガイオー魂楽しみだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:26:56 ID:kUNO4p0J
ブレイジングエンジェル2も難点かだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:48:31 ID:awmaXxFp
久しぶりに初期の犬アニメ見た。初、朔の夜の犬×かご…かごめの膝枕に『良い匂いだ』と甘える犬にドキドキするかごめ。
初対面の弥勒と犬のバトルとか、初めて見たはずの自転車に何の疑問も持たないどころか、スイスイ乗っちゃう弥勒とか突っ込みどころ満載(笑)
でも見ててホント楽しいわ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:04:04 ID:MypvchYE
>>352
国連から脱退しろよ日本
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:04:35 ID:MypvchYE
バンガイオー魂は29点
ブレイジングエンジェル2が30点で
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:04:57 ID:MypvchYE
来週のハヤコンはナギのキャラソンその3だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:53 ID:ZAIdFLSl
私の持ってた犬夜叉のグッズ買ってくれる人いるかな…?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:07:06 ID:/nouMZOa
>>356
バンガイオー魂買うぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:07:37 ID:/nouMZOa
3月18日、バンガイオー魂買うかどうかの判断を
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:08:17 ID:/nouMZOa
ハヤごとゲームの主人公の名前にかずまのすけとサイファーってつけた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:08:38 ID:/nouMZOa
俺は難なんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:18:22 ID:O3TQAems
ブレイジングエンジェル2はUFOがラスボスだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:18:45 ID:O3TQAems
1935年入隊
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:19:07 ID:O3TQAems
1936年一等兵に
1937年上等兵に
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:19:28 ID:O3TQAems
1938年兵長
1939年伍長
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:56:06 ID:hZEP8w0O
先週のMX定番のネタだがよかった。
ちょっとアイアン・ジャイアイトを思い出した。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:20:58 ID:lO3KjQS/
>>365はB29
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:21:22 ID:lO3KjQS/
THEゼロ戦のB29はエクシアがトランザムしても対抗できないほどの性能
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:21:42 ID:lO3KjQS/
1940年二等軍曹
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:22:04 ID:lO3KjQS/
1941年一等軍曹
1942年上等軍曹
1943年曹長
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:22:25 ID:lO3KjQS/
1944年准尉
1945年少尉
勤務10年で少尉に
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:15:43 ID:TNwvvQXc
今夜は東京大空襲のドラマがやるからそのせいで、
ミリタリーネタで荒れているんでしょうね。
そのまま放っておけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:30:25 ID:JdrsdB0i
犬夜叉ー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:20:18 ID:Ox1MXN1Z
犬夜叉の中の人のブログに犬夜叉のイラストがあるぞ!
めっちゃうまいぞ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:18:42 ID:OS+k5U4F
かっぺーのこと?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:20:54 ID:Ox1MXN1Z
そうだよ!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:13:53 ID:bSAOJS7w
カッペイはもともと絵がプロはだしだけどね。
ってことで見に行ってくるわ。情報ありが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:55:27 ID:37SPpUdd
上手かった〜さすが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:26:41 ID:IF/+qn19
アニメ最終回の神楽のサービスシーンでおもわず放出してしまった、、、
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:42:12 ID:AT/9R5S6
ちょww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:22:37 ID:Ca0QQafn
>>378
ヨーグルトデスか?つ○さ風に
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:13:20 ID:cJYyaTKy
逆読みすると、デスヨーグルト!!
食べると、40秒後には心臓麻痺で死ぬという真っ黒いヨーグルト。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:39:24 ID:oASzk4cW
犬夜叉とホモエッチしたい。(;´Д`)ハァハァ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:17:32 ID:2CTxPnuM
コノスレニハダレモイナイ




ぬるぽ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:25:53 ID:b46GW0tQ
デスソードでガッ!と真っ二つ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:24:28 ID:CuToVfGX
犬夜叉キャラ&妖怪の強さランク、こんなもん?(`・ω・´)

超 新生奈落
SSS 奈落、犬父
SS 龍骨精、殺生丸、犬夜叉(爆流波取得)、蛮骨(妖刀状態)
S 豹猫の親方様、蛮骨
AAA 悟心鬼、影郎丸&獣郎丸、鋼牙、弥勒、神楽、阿毘姫&鉄鶏
AA 神無、珊瑚
A 銀骨、錬骨、蛇骨、極楽鳥の親分、蜘蛛頭、飛天(満天吸収後)、炎蹄
BBB 霧骨、睡骨、飛天(満天吸収前)、逆髪の由良、肉づきの面
BB 凶骨、雲母
B 満天、九十九の蝦蟇
CCC 極楽鳥
CC 屍舞烏
C 百足上臈
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:25:23 ID:/iByulm4
エロさランクなら逆髪の由良は上位に組み込めそうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:54:29 ID:wRNeGJZg
神楽もな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:01:03 ID:rCiC5Lf+
そういえばさーゲームの「奥義乱舞」で神楽と〇のペアにして
神楽がピンチになると「殺生丸…!」って喘ぎ声にも似たセリフが聞けるんだよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:42:09 ID:Wykm4MbA
桔梗とかごめはどのくらいの強さ?
霊力絡みだとかなり強そう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:56:36 ID:dJecUmD0
つい最近見始めてハマってしまい、いま19話まで見たんだけど
映画1はどのタイミングで見ればいいのん?
まだ見ちゃダメかな??
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:25:00 ID:LybpVFg5
>>390
そうだな、特にネタバレとかはなかったと思うが、
とり合えず54話まで見たら見てもいいと思うぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:27:10 ID:dJecUmD0
>>391
54話か。まだまだ先だね。
ありがとぅ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:35:14 ID:n9j7rBKb
なんかのアニメ雑誌パラパラ見てたら
和装少年のところで犬夜叉の絵があって吹いた
公式のアニメ絵がをみたのは久しぶりだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:48:43 ID:6ulirLN6
ほしゅしゅっしゅ
ギンコ最近見ないなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:49:26 ID:r24O8KzV
蓬莱本線の汽車旅2008

デスノのLは有給休暇を取り、犬夜叉の蓬莱本線のキハ95系に乗車。
一番印象に残ったのは、蟹沢駅〜蓬莱島駅間の長〜い区間。
山岳区間でもあり、それにしても、非力なキハ95系は呆れるほどの遅い速度で走っていました。
冥道トンネルを渡り、現代から戦国時代へ入ります。それにしても、2駅だけで、約3時間もかかるのね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:55:34 ID:r24O8KzV
2駅だけで3時間。
蓬莱本線はロングレール化されていなく、ガタガタン、ガタガタンという感じの
レールの継ぎ目を通過するときの単調なジョイント音が延々と何時間も続きます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:04:45 ID:mPIstx1b
埼玉テレビでやっている件
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:36:49 ID:q+VUEzcK
>>397
MXでもやってるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:00:44 ID:tZFYbsLL
テレ玉いつのまにw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:56:46 ID:KBxQlJC7
阿毘姫って可愛いよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:46:12 ID:h+Gb/v9t
胸でかいよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:28:08 ID:Ufjs0Kj6
阿毘姫は俺の嫁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:59:55 ID:HvFJXvay
最期かわいそうだった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:52:26 ID:M75rTTHT
性格荒いけど母親思いで良い子だったのにな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:39:45 ID:jwMAONCr
渡辺久美
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:40:45 ID:NmDYjiBe
子ギツネ妖怪も今じゃカエル宇宙人だし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:53:40 ID:GwAcbK1B
FirefoxとSafariになっていますが・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:03:38 ID:ieUx5dZw
鉄腕ダッシュでやたら犬夜叉のBGMが流れてた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:15:59 ID:fIrGQjfL
プレミアAを見た

中国の地震で倒壊した学校の瓦礫の中に残されてたノート…



犬夜叉のシールが貼ってあった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:33:02 ID:JRmjuQeO
原作はいつ頃終わりますか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:46:36 ID:0v20joRb
原作ってもう架橋じゃない?
あと、2〜3ヶ月たてば終わるだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:55:20 ID:jWgBRRxX
次作は人魚の完結編を描いて欲しい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:55:00 ID:E++AXf+F
やっとテレビで放映されなかった宝来島見た
結構使いまわしが多くてうざかったよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:03:40 ID:TPPRv3I/
神楽が出てきてから数回は声優さんが演じきれてない感じだが、そこがまたいい!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:31:31 ID:v9HJU0BA
早くアニメーション
復活してお (・ω・)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:52:30 ID:JHK24LQY
http://www.moonlight.vci.vc/misc/suki_kirai3.html
>犬夜叉は私のものなの!!!! (USA 14歳 女性)

テラ腐女子w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:46:19 ID:1jaA+7+M
また懐かしいものをw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:58:01 ID:ViLKF58d
藤吉さん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:09:46 ID:14cOPqk8
原作終了したら
アニメ復活するかな??
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:13:59 ID:bsnWYUhB
終わればね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:18:46 ID:NlMM+LLn
あれで、続くのはないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:38:15 ID:R1jF8AHW
本当にあると思うか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:25:48 ID:SYUO6WVy
桔梗ーーーーーっ!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:25:56 ID:uuZFvsB5
深夜枠でも良いからアニメ復活してくれないかな....
原作もいよいよ佳境みたいだし頼ム
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:59:03 ID:f3k8aPx9
>『犬夜叉』クライマックス。高橋先生はどうやってこの大長編に幕を
>おろすのでしょう。楽しみ。

ttp://websunday.net/backstage/fujita.html

藤田先生が証言してるぐらいだからさすがに終わるみたいね。
深夜でもテレ東でもいいから、続きをやってほしいよ。余分なとこ切って、1年でいいから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:16:32 ID:wORC3e17
コミックはあと何巻ぐらいで終わるかな?テレビって何巻ぐらいまでやったの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:31:42 ID:JRUC+uc3
36巻の途中までだったな。現在は52巻まで出てるんだっけ?
428名無し:2008/05/30(金) 22:13:30 ID:eXNeXlWi
全巻持ってたり・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:43:39 ID:cByvybMS
統一性のない作画は大嫌いだったけど和田氏のBGMはどれも犬夜叉でしか表せないもので大好きだ。バラエティー番組で普通に使われているのが結構ハラ立つ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:12:36 ID:wuqLE3gn
懐かしいなあ
リアルタイムでラストまで見たけど、七人隊編が一番面白かった
ドラマCDも買う程にw

原作まだ続いてたのか
久しぶりに見てみたいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:34:26 ID:FXc7gSq1
>>427
53巻まで出てるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:50:39 ID:sRT7fDm8
>>431
そうだったのか、サンクス。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:57:39 ID:HBMasBT9
弥勒と珊瑚のキスシーンは萌えたw
でもなぜあのタイミング・・(泣)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:26:14 ID:xxeInsMX
アニメ七人隊 蛮骨の三つ編みがムカデみたいにキモくされていたのには本当に悲しくなった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:33:42 ID:AfPLspJO
七人隊編面白かったなぁ…
原作はアニメでやった巻までしか読んでないんだが、かわいい女妖怪とか出てる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:32:38 ID:WxYaUk10
>>429
バカ殿だな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:02:56 ID:TrUO2YdN
ついに終わるのか。
バーローもそろそろラストが見たいがまだかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:34:44 ID:9VyVzocM
作画が薄っぺらかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:25:19 ID:rgG/f7lI
>>438
映画の濃ゆさはよろしかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:43:20 ID:Y8ydAQJb
漫画は次週最終回だってさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:48:32 ID:Tf4CM8Ic
既出かもしれんがアニメのかごめって原作より可愛くなくね?
普通は逆なんだけどな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:42:04 ID:rgG/f7lI
>>441
作監達が極端に絵下手だからしゃあない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:29:51 ID:z56dlyNT
アニメってどこで終わったっけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:30:20 ID:vnt99M75
原作が最終回を迎えたことで再アニメ化の可能性が出てきたな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:53:39 ID:WERIVaAa
>>441
自分は原作の前を微妙に揃えた髪型が好きだった。

ただ、原作終わりということで久しぶりに原作みたけど、めちゃめちゃ絵が下手になってるな。
あれだったらアニメの方がかわいい。
>>444
逆にもうノーチャンスじゃないか? あの枠はヤッターマンが1年半残ってるし。
サンライズも1スタはじめ空いてるスタジオがない。
個人的にはテレ東や深夜でも、制作会社も変えてでもいいからやって欲しいけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:06:14 ID:A+Uw1F0R
>>444
OVAがいい。もしまた連続アニメ化するなら深夜枠で
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:38:45 ID:fuMgQ9LI
番組の性質からしてOAVや深夜はあり得ん。再シリーズ化もありえないだろうが、
YAWARAと同じく単発完結編ならやるだろう。

とりあえず桔梗と琥珀の事、奈落退治とかごめの始末を
つければ二時間スペシャル一本で充分。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:23:29 ID:O+wz87YA
季刊スペシャルでやってDVDキボンヌ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:38:01 ID:m/pZa2hO
>>443
金剛槍破を修得して、魍魎丸とかと戦ってるあたり
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:36:49 ID:MDsZyM7i
チラシの裏レスだけど、
私は犬夜叉を見ていて、こんな風に例えたことがある。

黎明期(犬夜叉が始まってから間もないうち)
当時はDAT、MDなどに凝っていたため、
犬夜叉のサンプルレートは48kHz、奈落のサンプルレートは96kHzと例えていました。

2年目、今度は犬夜叉を船舶に例えるようになる。
3年目〜最終回〜現在
最終的には鉄道に凝ってしまい、蓬莱本線、桔梗山線、十六夜線、琥珀線などの架空の鉄道を考えてしまった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:49 ID:QMJEfWSn
うる星のときもらんまの時もそうだったが高橋はきっちり終わらせる作品なんて作ったことないよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:45:10 ID:aPyBk7w/
とりあえず原作終わった。サンライズ製作による完結編を期待するよ。
原作の内容はどうでもいいからw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:30:13 ID:zBO473pH
サンライズは演出がダサいから嫌
よみうりの演出も酷すぎだった
OPに効果音、ストーリー解説 浮きまくりのCG いちいち名前のテロップetc...
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:43:26 ID:aPyBk7w/
「よみうりの演出」って何ですかwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:22:17 ID:ZxWkCEzL
かごめのウザさは異常
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:19:05 ID:quPVBYB4
>原作完結記念で「犬夜叉SP」の制作も同時進行中
1度だけか
どこの話をやるんだ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:58:43 ID:YIP6APmk
とうとうパチンコになる時期ということだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:00:13 ID:erlJzICL
>>456
1時間を2回ぐらいじゃないの?   金田一みたいに。
ふつうならこんなに開いちゃうと心配だけど、あの枠はもう低視聴率がデフォだから気は楽。
隅沢の体の調子が悪いと聞くし、だれか良い脚本家がうまくまとめてくれるといいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:01:46 ID:erlJzICL
個人的には監督、脚本ともに池田がやって欲しいんだけどね。
これくらいだったら逃げんだろうし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:08:06 ID:aPyBk7w/
単発だからやってほしいね。菱沼氏作画は確保してほしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:20:18 ID:ZxWkCEzL
アニメのせいで原作までキャラ崩壊させたんだから責任取れ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:57:25 ID:X7kmevOy
ストーリーが無限ループ状態のコナンのアニメを一時休止して
犬夜叉をやってアニメでも完結させるのはどうだ
コナンなんかもう話のネタに困ってるんだから他の漫画に
枠を分けて上げたらと正直思うんだがな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:06:51 ID:u7ac6fxm
コナンヲタを敵に回す発言はやめれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:41:35 ID:QQG4GE9b
創価の間違いじゃね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:49:52 ID:LxASMzQv
阿毘
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:44:01 ID:xhAh6GXP
とりやえず珊瑚外伝と弥勒外伝
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:28:10 ID:GEkF3hy8
>>461
留美子自身がアニメに影響されて殺害場面もぬるく描くようになったんだよな。
てかお子様向けに変えすぎで萎えた(エロシーンには妙にリアルっぽくいやらしくしやがるし)

やって来たぜ戌の刻!とか恥ずかしすぎだわボケ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:57:29 ID:u5YoGqDs
ぶった切ってスマン
突然思い出したから書かせてくれ

第はちじゅう何話めくらいだと思ったけど
3匹の子猿が出て来て犬夜叉の手が岩にひっついちゃうヤツ
あの回オモロかったなぁ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:06:46 ID:7S3cQSwE
>>455
カゴメからウザさを引いたら桔梗になっちゃう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:12:03 ID:JHsOBNOl
明るさと元気よさと切り替えの早さも引かなきゃいかんな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:13:58 ID:aYGZyZod
Grip!のOPは歌の雰囲気も歌詞も「犬」に合ってて今も好きだなぁ。最終回のOPに凄く合うと思うんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:24:25 ID:PDB2bGRY
昔犬夜叉のアニメかなりハマってた
かごめのキャラさえウザくなきゃもっと楽しめたのに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:51:00 ID:C1WxyLXh
おすわり→ふぎゃ〜 効果音も相俟っておもしろかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:00:32 ID:unJ7jGPw
OVAを出しちまえよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:39:24 ID:R82zt6mI
ウザメはパン並みにウザイ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:33:04 ID:GfkqRcRp
>>475
うざいのが沸いてるな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:56:59 ID:KOiUhrjv
最終回読んだ。(立ち読みだけど)
個人的にはそれぞれの世界で相手を思いながら生きていく、ってのが良かったな。
タイムパラドックスも含めて。

もうかごめは現在に戻れないのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:30:27 ID:Lhbn5Fp/
弟、母親の表情からは戻れないみたいな感じはするね。
その辺の書き分けはさすが大先生
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:37:11 ID:ybKDOlDk
昨日で最終回だったせいか、サンデーがどこにも売ってネー。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:50:52 ID:fxE3W9H9
原作はアレでいいけど、アニメは美しく自分の世界に帰って
お別れエンドで締めてほしい。そっちの方が切なくて物語的に美しいと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:44:15 ID:7dQdKj9A
>>480
賛否両論なるからだめ
あれでいい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:12:54 ID:Vz67woSd
>>480
全く同意。
最終回、途中までは切なげで良かったんだけど、かごめが戦国へ戻って一気に萎えた。
犬夜叉はかごめにとってのメーテル(青春の幻影)で良かったと思うけどなあ。
483名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:56 ID:oXPKB0nc
竜鱗の鉄砕牙の最後の形って何??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:31:22 ID:igkrPsFK
犬夜叉は半妖のままだから、カゴメの方は普通に年老いて先に死ぬ。
単にハッピーエンドにしないとはこの事か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:00:04 ID:eoir9ISk
なんか後日談がありそうな雰囲気
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:39:11 ID:ICdzygRa
かごめの自己中女王様キャラがどうしても受け入れられなかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:01:36 ID:7KtNEno5
また沸いたか
週漫スレでさんざんやってるのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:35:28 ID:mtFCLnbX
>>480
池田だったらそうするだろうなー、男のために戦国に戻ったとか
池田の忌み嫌う展開だしなw
もし池田が自由に作れたら、の話だが。

来週のテレ玉は池田節炸裂の回で楽しみだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:13:48 ID:xi3tvY9w
山岳路線とは、険しい山の中を走る路線で、
勾配が多い路線のことである。

蟲師の世界の蟲師本線は約40パーミル勾配が連続するし、
山の中を走ることから、れっきとした山岳路線である。

・蓬莱本線(現代〜戦国時代連絡)
・桔梗山線
・白竜線

・蟲師本線
・蟲原線
・たたら渓谷鉄道線

・矢神線
・松田線
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:44:18 ID:mnZ+HHZM
犬は年取らずに、カゴメはとるのって悲しいな。
カゴメは割と受け入れられそうだけど、犬は耐え乱ねーカモしれん。
それとも、長寿の内の、ほんの数十年ぐらいは、耐えられる物なのかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:29:15 ID:8CRM1Syi
早くアニメ復活してくれお
(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:09:59 ID:6G7Qo3ja
アニメの(何話だったかまでは思い出せないんだが)
かごめが犬夜叉と一緒にいると決意する話。女性的な心理描写と池田氏の作画に浜崎あゆみのED
別に犬かご派じゃないんだがあれは感動したよ。

アニメの人気はこの時がピークだったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:53:39 ID:5YEne4bx
>>490
カゴメからしたら好きな男がずっと歳とらずに少年の姿のままなんて最高じゃないか
犬からしたら最悪だが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:21:19 ID:xWbriJim
しかも下手したら地念児みたいな子が産まれそうw
後周囲の目が厳しそうだ。半妖の少年とばぁちゃんの夫婦って…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:57:25 ID:aPRunzpW
つーか犬夜叉SPやるってマジネタなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:24:52 ID:6ajxGBth
かごめって我儘だったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:06:38 ID:PyUCgkKd
>>496はそろそろ死ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:27:56 ID:eS1+5/ML
この漫画やっと終わったのか。結局奈落を追って、逃げられての繰り返しで糞つまらないまま終わっちまったな。
1年ぐらい前まではそろそろ奈落が死んで新しい敵が出てくるとか思ってたんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:16:38 ID:jaoCWOmv
犬夜叉SPあるの??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:23:08 ID:6NcsxuZs
原作終わったばっかだからこれからスケジュール組むんだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:57:09 ID:HIPxPkNY
やると思うよ。>完結編 一応終了がヤフのニュースになる話題性はあるんだし。
桔梗SP久しぶりに見たが、細かい設定もしっかり
辻褄合わせてるし、これなら原作のグダグダも何とかしてくれるだろう。

監督は池田にやってほしいが・・。
とにかく作画演出のメインスタッフだけは変えないでほしい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:19:23 ID:C7eGBdTv
もし池田監督が桔梗sp制作してたらどんな風になってたんだろ。
桔梗関係に関しては信用できねぇw
いや復活の回(の犬の「俺もいつも桔梗と一緒に云々」回想)は良かったんだけど。
そういや当時集めてたアニメ雑誌のスタッフ見所対談に文芸制作の高橋って人が
小刀突きつけ桔梗に対して「犬夜叉と桔梗が寄り添ってしまったら
犬夜叉は本当に二股男になってしまうしかごめが可哀相なので。
でもそのためにアニメの桔梗はどんどん強い女になってしまってますね」
ってコメントしてた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:22:20 ID:C7eGBdTv
池田犬夜叉って三角関係っていうより
桔梗←犬←かごめって感じの一方通行だよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:24:16 ID:KjLnxO5k
なんで監督が途中で変わったのか教えて。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:20:56 ID:l+5WZL03
完璧主義の池田監督という人が途中で自爆したからです。
元々は長期にならないと思って引き受けたら放送が延長になって
ドツボにハマって自爆なさいました。それでも一年はちゃんとやったので、
池田監督的には最長記録です。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:22:10 ID:l+5WZL03
監督は、現実的に考えると終盤あたりで主な回で演出やってた佐藤氏あたりかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:05:26 ID:cPdc56bU
>>505
池田が逃げた!って良く聞くけど、「元々一年契約だった」っていう意見もあった
どっちが本当なんだろ?
てか犬以降池田のいの字も見ないんですが何してるんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:46:00 ID:CD0MFVvf
>>507
犬以降は、自分はクラスターエッジで監督やってるのを見たな。
それも途中で逃げてた。

それからしばらく見なかったけど
最近出たボトムズのOVAでコンテ切ってたんだっけな…?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:09:39 ID:xaA7cU6o
【また】池田成【降板か?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137517655/l50
ここによると又最近ちょくちょく仕事やってるみたいよ
2時間ぐらいのSPじゃ奴も逃げないんでね?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:24:47 ID:OHMNB9AA
ビデオ(古っw)整理してたら調度犬夜叉の
テープで金剛槍破の会だった。懐かしいな。
やっぱ殺生丸様は格好いいなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:52:22 ID:wx2xUZ/n
兄といえば「全てがくどい!」
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:48:50 ID:v3qNQYa5
「全てがくどい」の、「くどい」がやたら強調されてる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:52:34 ID:mPgH6BaN
>>511

> 兄といえば「全てがくどい!」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:56:20 ID:mPgH6BaN
>>511
それおまけCDでかっぺーがナリケンいじってる時話題になったやつだろ。全然印象残らないセリフだと思うけど…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:00:12 ID:au8+gMk9
YouTubeで見た、それ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:54:50 ID:Ou13kugp
殺生丸が全然しゃべらせてもらえなかった
たれこみ座談会?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:19:29 ID:vVkrIYAF
毎年そうゆう声優さん達の座談会みたいなの出してたのに、今年は何も発売してないよな… なんか寂しいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:34:13 ID:/Olk9TiE
犬夜叉アニメ復活オメ
7/30〜の留美子展限定上映みたいだけどな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:02:20 ID:eJP5/vrB
オリジナルシナリオ?
それとも原作の?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:44:52 ID:rXdAkMxd
原作じゃないの?「黒い鉄砕牙」って冥道残月破の事だと思ってた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:00:34 ID:h2WSVtmv
テレビシリーズでしてよ。
遠くて行けねえよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:35:05 ID:rXdAkMxd
東京でやってから全国で開催するとか言ってなかったっけ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:25:12 ID:wQ5340yP
スワッチのアニメ日記情報に書いてあった

原画展「高橋留美子展」が東京・松屋銀座(7月30日〜8月11日)を皮切りに全国スタート
で、その原画展で上映する新作アニメのタイトルは「黒い鉄砕牙」で監督は青木康直
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:30:14 ID:/CBZe7cj
諏訪の日記、微妙な言い回しだな。
でもさすがに通常放送の再開はないかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:22:22 ID:WkL+QtTP
青木イラネ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:49:21 ID:0oHuspM5
無能青木いらねえのにヒマなのか・・佐藤氏は他やってるらしいからな。
とりあえず完結編やるなら青木だけはやめてくれ。

仮にSPのTV放映をやるとしたら、まずスポンサーありきだから、
放映時期はメインスポンサーであろう小学館的に最終巻まで
発売した後の放送がウマーだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:07:56 ID:viSfiIJb
サンデーにセーラー服でおにぎり食うかごめとりんが仲良く話してるカットがあった
何か全体的にカックカクした、今まで見た事ない作画だったけど大丈夫なのだろうか
最後ぐらい菱沼氏か池田又は高橋嬢のが見たかったような
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:13:32 ID:t/pUR2F6
>>527
わしとしては菱沼よりサンデーCM劇場で一番最初に描いた本橋の犬夜叉が一番繊細なタッチで好きだな。CMの中で犬夜叉と走り回ってた鋼牙がめっちゃカッコイイ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:41:51 ID:WkL+QtTP
菱沼のかごめってブサイクだよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:03:16 ID:0D34HgMS
大塚明夫が出たのは劇場版だっけ?確か犬夜叉の親父役だったような。
TVには出てたっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:08:21 ID:/Q6YU9yZ
菱沼の絵はあんま好きじゃないな・・・やっぱり池田さんが一番?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:09:16 ID:GQZrXXxD
ここにある劇場版宣伝ポスターの絵は菱沼じゃないよね?
かごめの表情とかキリッとしてなんかかっこいい
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=856
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:47:03 ID:vZeTGVc6
犬夜叉の父は劇場版のみ、名前も。原作とTV版は骨のみの出演。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:17:47 ID:FRcWC8X1
>>532
それが本橋さんの絵だよ。(下の名前忘れたわ)
サンデーCM劇場でも犬夜叉描いてた人でアニメ化決まった時てっきり本橋さんのままでやると思ったからガッカリしたもんだ。


新作は絵は期待できないな
OP・EDが楽しみ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:14:18 ID:eBdLoQX/
劇場版の絵がいいっていう意見このスレで初めて聞いた
この人の絵は癖があるわカクカクしてるわで
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:00:56 ID:xHMhphcB
たった一回きりのために、OP・EDなんて作るの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:28:28 ID:Co0N85KB
V6とDreamのとでいいんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:36:13 ID:la4SjNZQ
テレ玉でちょうど殺生丸戦やってて、池田の殺生丸好きを再確認したw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:21:52 ID:yIxa88mW
>>538
池田って、どっちの?
前監督?作監?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:12:35 ID:teVqVNf2
監督に決まってるだろw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:31:38 ID:WMsygfFT
青木のせいで犬夜叉は崩壊した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:35:08 ID:qJOhM3hf
いンぬやしゃぁ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:56:20 ID:uD4wNZ86
池田監督が気に入ったキャラは必ず電波を発するようになる不思議
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:14:14 ID:AiTwilux
犬夜叉二期は?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:21:53 ID:8jQxHvXd
犬夜叉終わったね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:24:37 ID:pZm8iBZg
>>543
もすかすて殺生丸EDは池田監督の案?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:36:25 ID:iNqQkGNz
二期の殺生丸単独EDは池田の趣味と思われる。あの当時は
脇役の殺生丸が何でピンでED半独占?とか言われてたが、
そのうち映画でメインになったりしたのは池田の殺生丸押しの影響もあったかもね。
ただ池田的には殺生丸はストイックで孤高の貴公子のイメージだから、
原作のようなロリコン丸はありえないだろうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:48:25 ID:OV3AAou3
>>546
もちろんw
凄い思い入れあるEDらしい。

>>547
禿同。池田殺生丸の行く末が見たかった。いっそ殺生丸主役で単発でやらせれば
案外ノリノリでやってくれるんじゃなかろうかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:37:46 ID:AWUhl+/f
たしかに、りんはかわいいんだけど、殺生丸の魅力を削いでる部分もあるな。
たまに会うぐらいならいいけど、ずっとへばり付いてるわけだし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:33:18 ID:pZm8iBZg
>>549
後半になるにつれむしろ殺の方がへばりついてた気がするが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:04:32 ID:Em6snIqV
あのままアニメやってたら倖田來未も主題歌に参戦してたんだろうね。浜崎あゆみが出てきた時は本当にぶったまげた。あの頃は絶頂の時だったからな…
懐かしい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:26:02 ID:B+A0dEjj
こーだ参戦はあゆ以上に嫌だw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:52:12 ID:z/YRzjyZ
>>552
同感。
しかし今ならmisono再参戦も有り得る。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:28:45 ID:Em6snIqV
>>553
デイアフタートゥモロで既にいたよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:00:15 ID:z/YRzjyZ
>>554
dat→misonoで再参戦って意味ね。
某ゲームの続編でそういう再参戦の仕方をしていて驚いた。

今度の留美子展での新作には主題歌とか存在するのだろうか。
有ってもCHANGE〜の使い回しくらいしか想像できない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:39:57 ID:gXBrUIpT
バンダイチャンネルに犬夜叉が・・・と思ったら、
なぜかOPがV6ではなくサントラ音楽になってる
EDはdreamなんだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:22:03 ID:63XlSeu2
>>551
レコード大賞取ってたよなDearest、懐かしいなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:17:43 ID:xDvspq4B
アニマ特番に和田薫さんがちょこっとでてた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:46:43 ID:GwW2m9m7
レンタルDVDを出してほしい。そしたら借りるから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:51:34 ID:YW7DxlUW
え、犬夜叉ってレンタル出てないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:11:37 ID:hwrfIqm2
TVシリーズのレンタルDVDは出てない。映画は出ているが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:31:13 ID:YXqhv48U
映画すらレンタル出てない店もある。わざわざレンタルショップで借りなくてもPCで見ればいいのに・・・一部無料だし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:32:13 ID:y6pvfsUC
近所のTSUTAYAにレンタルTVシリーズも映画もDVDあったよ。一番下の人気ない位置だったけどさ(苦笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:06:07 ID:jd9Btp0g
あるだけマシ(笑
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:57:31 ID:FL+BWFcJ
犬夜叉の耳を触るとき「ぽよっぽよっ〜」と
いう感じの効果音が癒やされる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:56:31 ID:/nEcrO7U
動画サイトで犬夜叉が無料配信されているけどOPの曲が差し替えされている
ね。権利が切れたの? 2次使用不可?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:28:20 ID:k7RSf94J
>>565
「ふにっふにっ」も捨てがたい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:27:09 ID:SsLaS0N+
「くいくい」じゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:29:11 ID:Ba1ZMdVX
TV版の犬夜叉ってDVDレンタルされているの??
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:53:11 ID:dtZ25XWo
>>569
少し上のレスぐらい読んでください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:30:12 ID:1esn7QGr
ビデオはあるDVDはない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:56:12 ID:t658qfSl
>>569
たぶん 近いうちにHDリマスター版か1枚に5話収録されたリマスター
版の豪華BOXが出ると思うよ。 単品版は廃盤になったしね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:09:30 ID:8UqU/rCN
は、廃盤・・・

なんという悲しい響きw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:17:05 ID:tuoeNnIh
大神いずみの演技がやたらと上手かったことを覚えてる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:01:47 ID:mV5qpFxW
留美子展の新作は明日になるみたい。
今日はらんまでその後は一日交代で放映だって。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:18:03 ID:kutJFNgU
それは。。。
両方見たけりゃ2回来いって事か!

上映時間はどこ見ても載ってないんだけど、1時間に1回くらいなのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:48:10 ID:Q6lunvvr
レンタルビデオ借りてみたけど、
時々OP,EDが入れ替わってる回があるんだよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:16:32 ID:fr3W0PbZ
留美子展の上映はエンドレスで流し続けてた。
両方観ようとわざわざ甲信越地方から行ったのに、日替りって…orz
先に言えよ…
諏訪のブログには全国回るっぽいこと書いてあるけど、原画集に松屋銀座って書いてあるぞ。
カバーだけだけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:59:38 ID:muW84KPs
今日犬目当てに行った奴、全員乙!

自分も8月1日に行く予定だったんだが。
ほんとそんな大事なこと早く言っとけよ。
予定は急に変えられねぇんだぞorz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:24:32 ID:pr36Qmt4
ここ見て初めて一日交代だと知った
母→犬夜叉目当て
自分→らんま目当て

二日に行く自分涙目……
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:25:57 ID:fr3W0PbZ
だよね。
今日ほど東京近郊に住みたいと思ったことはない。
両方目当てだったけど、特に犬夜叉が楽しみだった…なのにorz
客の殆どが入れ替わりで上映すると思ってたらしく、終了後も座り続けてた。
で、らんまがまた始まって皆(?д?)
「犬夜叉はー」って親に聞く子供が可哀想だったよ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:04:00 ID:433Zie74
>>580
なぜ、ここに書く?
らんまスレに書けよ、バカ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:09:21 ID:VHXn/D+x
観てきた。かなり面白かったぞ。迫力ある。よく動く。原作の話。黒い鉄砕牙。要するに鉄砕牙のある形態。
内容は鉄砕牙の進化の歴史のおさらい+新たな能力みたいなもんだね。一応犬夜叉が主人公なんだが殺生丸視点の方が多かった。
原作読んでないとよく分からん展開もあったと思う。声優に変更なし。夢幻の白夜が出てきた。声優は真殿光昭。

終わり方が次回に続くみたいな感じで何じゃそりゃと思ったけどもしかして続編あるのか?と期待。
客層は圧倒的に女。昨日のらんまより多い。女子中学生がいっぱいいた。全体的に若年層が多い。昨日とは展覧会全体の雰囲気が違った。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:34:36 ID:BvsN9Sno
作画は酷かった。特に殺生丸のアップの時とか・・・
あと、白夜の声が想像してたのと全然違ってて驚いた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:42:16 ID:tctwKyPj
クレしんの松坂先生みたいな声か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:26:37 ID:X4YtssZt
殺生丸視点ってことは冥道残月破の習得、育成修行辺りも
回想で触れてたりする?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:10:31 ID:HOktEFaB
ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00293/v05093/v0509300000000483549/
かごめの声はさすがに劣化してないw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:41:44 ID:8krNDgmK
作画監督は中島里恵氏だった。絵の方は気合入っていたと思う。
後、まさか白夜まで出で来るとは…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:43:10 ID:8krNDgmK
すみません、出てくるとは…。↑
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:26:29 ID:0xud0a24
かごめのスリーサイズっていくつなんだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:07:36 ID:H62U9yBe
>>587
なんかむしろ若くなった感じも>かごめの声
雪野さん、演じ方を忘れた?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:32:53 ID:6jAqhV88
>>587
あたるwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:00:56 ID:SPDDesy6
勝平、一人二役
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:41:07 ID:updTSZzc
>>590
B88・W56・H85くらいじゃね。留美子の女キャラは皆ムチプリ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:46:32 ID:Mren7TBO
>>587
あたるつええ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:59:08 ID:Mren7TBO
>>590
上から
99.9p
55.5p
88.8p
ダイナマイトボディ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:28:36 ID:vTK396Gi
どこの峰不二子だよww

中学生だから82-57-84ぐらいかな
あまり大きいのは可愛くないから勘弁
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:34:22 ID:VGEhzc3h
高橋留美子展アニメネタバレ(犬夜叉・らんま)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217454893/

犬夜叉の詳しいネタバレまだですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:35:35 ID:VGEhzc3h
82もあるか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:31:36 ID:2US5VLmf
留美子展行くのにあたってアニメ見直したら


見事にハマり直した・・・
完結編出してくれんと治まりがつかん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:00:55 ID:mjqbsKsc
完結編まだー?

4年も待ったんだから、そろそろ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:33:47 ID:rYZ/mAjS
>>601
やるとしても最低1年半はお預けかもしれん・・・
留美子展が全国を回り終えるまではやらんと思う

たぶん。





気が遠くなりそうだぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:54:15 ID:HQYg5CL4
放映終了直後、弥勒役・辻谷耕史氏サイトkoji tsujitani web site
「Q&A」コーナーでのコメント。

>Q143:犬夜叉のアニメおわっちゃうの悲しいです(涙)
>第2弾予定ってないんですか?

>A:まだ全然確定ではありませんが、
>製作陣は第2弾を念頭に入れているようです。
>原作が進んで、何らかの決着の見通しがついたら・・とか。
>2年後か3年後か?その時の状況で決まると思いますし、
>勿論やらない場合も有るかもしれない。
>今は何とも言えない状況ですね。
>皆さん、気長にお待ち下さい。

3年経ってなかったからもうないと思うけどなあ。
と言うか俺の場合、今さらやられても原作も終わったし、もうテンション切れてる。
スレイヤーズみたいな事あるのかな。
盆休みが明けたらそろそろ秋の新番組の情報が出始めるでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:14:18 ID:3stxpTKT
とうとう斎(漢字変換すんのめんどいわ
が出てくるあたりまで見たんだが初期はめっちゃ笑えるな。ちょっとらんまっぽい雰囲気残ってる感じが良いね。絵もカワイイ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:15:57 ID:3stxpTKT
あ、ゴメン ここアニメスレだったな
↑今のは原作についての
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:34:26 ID:c7y2nvyV
連載が終了してるし、シリーズ化はまずないだろうが、単発SPならやるだろう。
小学館が留美子展企画して全国集金行脚にやる気満々で新作アニメも作ってるくらいだし。
まず単行本が最終巻まで出そろった後だろうな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:12:50 ID:dxMNyb1V
アニメが終わった理由を考えれば、マンガは完結していた方が良いんじゃあないか?



608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:56:41 ID:/Kv3Zwek
anime再開の目処まだ〜?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:07:55 ID:dxMNyb1V
最終巻の帯に「アニメ 第2期製作決定!」
って書いてある妄想をしてみる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:23:43 ID:VSlsWsYZ
>>609
ああ、、結構それあり得るかもよ
ヤッターマンが映画がやるまで意地でもやるなら来年3月までで
4月から犬夜叉なら、最終巻発売の1月にそんなニュースが出てもおかしくない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:41:57 ID:Il2u7hCW
ヤッターマン視聴率悪いから犬再開とか以前に
あの放送枠がちゃんと残ってるのか不安だ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:48:10 ID:wAGXbrns
ヤッターマンの後番組って新造人間キャシャーンじゃないの?発表されていたよね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:49:47 ID:oX6M5PkC
ヤッターマン10月までじゃなかったか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:49:39 ID:DrbrxUL/
キャシャーンは他枠でもうすぐ始まるみたい。もうキャストも発表された。
一応来年3月までは現枠でヤッター+コナンらしい。
そのあとはコナン+何かで日曜の朝に行くんじゃないかともっぱらの噂。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:33:42 ID:Hz4D6FZQ
その噂が事実なら、その"何か"は犬夜叉しかあるまい!
やるなら旬は逃さない方が良いしな。


再放送って線もあるが・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:06:22 ID:16z0S7lW
犬夜叉が日曜日の朝とか・・・なんか想像できない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:16:13 ID:dsuGbHJ6
コナンがウザイと叫びたい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:22:00 ID:Il2u7hCW
>>615
犬夜叉の旬はとっくの昔に過ぎてるような気がする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:38:30 ID:8Rr0lCPu
>>618
言い方が悪かった・・・
留美子展のアニメとか単行本発売による活気があるうちにってこと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:36:36 ID:7RprPQi+
>>578
今後の予定
仙台、名古屋、新潟、京都、高松
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:50:05 ID:oynWEa1o
あれ、埼玉ではやらないんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:23:16 ID:zezevZ7Q
>>620
なんで札幌福岡ないんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:27:26 ID:cQ0DJnl9
とうとう銀座・留美子展での犬夜叉の上映が終わったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:50:54 ID:dI2yzb0m
コミックって次の巻が最終巻ですか?9月出ないみたいだし10月かな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:21:05 ID:4ORdC6gP
1月に最終巻
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:37:25 ID:AGkXOXcI
で、その帯に「アニメ続編決定」と出るわけですな。
1スタはテイルズオブジアビスがちょうど終わるから、その後制作で。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:23:00 ID:aU+bBfsm
期待。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:37:17 ID:bRJtE75Z
犬夜叉続編アニメ化よりも高橋留美子新連載のTVアニメ化の方がさきになるかも。
それとも高橋留美子連載作品の中で唯一アニメ化されていないダストスパート!!か。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:11:23 ID:aU+bBfsm
続編が無いとしても、とりあえず1月の新刊の帯に期待。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:36:44 ID:USdN5Y5N
新連載のストックが溜まるのはまだまだ先だから
犬夜叉だって4年経ってからアニメ化したわけだし
もし新連載のストックが溜まるまでに犬夜叉のアニメ化が無ければ、もう永遠に無いよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:16:16 ID:S6dV8p+N
井戸といえば、リングか犬夜叉だった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:08:02 ID:aU+bBfsm
そういえば、おじゃる丸も井戸で時代を越えられる設定じゃなかったっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:18:25 ID:cTjANMYG
>>629
帯自体あるか…
期待しては駄目だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:01:38 ID:j6NTD0bu
「高橋留美子先生の感動巨編、今ここに堂々の完結!」ぐらいの帯は付いてるでしょ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:47:39 ID:hhcfi+EK
付いてなきゃ困る。
明日、留美子の通販サイトがオープンするけど、何か買おうかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:49:10 ID:5o0bMIzc
初めて漫画の犬夜叉を見た後にこのスレにきたら
どうやら連載終了してからだいぶ経ってたみたいだね。
はぁ・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:24:14 ID:MR+fagfG
>>636
あるあるw

その情熱をどこかにぶつけたいのに、ぶつける場所が無いってのはキツイよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:46 ID:bqELOtJH
桔梗様と犬夜叉とのやり取りが描写されるシーンでいつも泣ける
18巻でついに撃沈した。
でも急にやさしくなったから違和感あったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:14:44 ID:bqELOtJH
sage忘れてた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:04:57 ID:dIPFhGv9
アニメでは犬夜叉に短刀突き立てた桔梗さま
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:00:21 ID:7R3wFAGA
お前以外の男には髪の毛一筋たりともさわらせはしない

↑個人的な名セリフ。アニメで見たかったよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:30:56 ID:0y+/AFpG
 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:11:36 ID:JJ+i0chl
鋼の錬金術師が新シリーズでアニメ化で、
犬夜叉の第二期への希望が高まった
以前のは途中からオリジナルストーリーだったみたいだが
どの辺りからの話になるんかね
一度アニメになって完結を迎えた作品でもまた新シリーズにできるってことで
原作ストーリーのまま途中完結した犬夜叉アニメ再始動もぜひ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:41:06 ID:vzu6v1SC
>641
自分もそれは名台詞だと思う
かなり痺れた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:38:19 ID:SV6rfI+Q
その後、奈落の分身に足つかまれたけどね・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:43:52 ID:um4Dj9ya
でも鬼蜘蛛の土で浄化したじゃんw
あの時の奈落に対する挑発的な態度にもしびれたな

お前私の事好きだろ!知ってんだよ!
でも指一本触れさせてなんかやんねーよ!
せいぜい私への恋心で苦しめ!身悶えてろ!ハハッ!みたいなw
好きな男(犬)への可愛くて一途でいじらしい態度とは違って悪女全開な所がいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:31:19 ID:bLcLnijF
ちょっと戦国時代に逝ってくる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:51:19 ID:C1AspGHb
>>643
いや、それは全然関係ないだろw
放送局も、制作会社も、原作の売上げも何もかも違うじゃないか
犬夜叉も鋼並みに売れてれば、そりゃ可能性はあるだろうけど…
今の状態じゃ正直微妙だぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:26:58 ID:ESvAoHYa
でも犬夜叉売れてはいるよね?鋼ほどじゃないけど・・・TVシリーズ化が無理でも、単発でDVD出すくらいなら可能だと思う。原画展とかのおかげで制作費も貯まってるだろうし・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:47:16 ID:AgOespKh
高橋留美子展以降、映画HPのおたよりコーナーも書込みが凄いしね。
テレビシリーズで見たいけど・・・4年は長いよな。
しかし ようつべは日本だけ厳しいの?
今日ふと見たくなって行ってみたら全部消えてた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:23:20 ID:zj1Mmc59
お前の命は私のものだ

ってのも痺れた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:57:36 ID:CjDc66q/
>>648
スレチはほっとけ。
皆そんなこたわかり切ってる事だ
言ってて悲しくならんか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:26:13 ID:nTJmJy21
>646
その設定アニメじゃなかった事になってたんじゃなかったっけ。
そのあたりは池田っち的には却下だったのかな。
アニメ桔梗の場合、高笑いかましたり短刀振り回したり、
過激に見えるけどやってる事は原作の方がエグいんだよね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:10:07 ID:70bmzTX0
アニメ見とけばよかった・・・


桔梗が出る回だけみたかった

無念
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:34:27 ID:ZPO0O5n1
見ようと思えば、今でもいくらでも見れるじゃん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:29:47 ID:f1fLpqi8
まだどこでも借りられるんだから無念とまで思う事ないよww借りてきなさいw

犬動画のアップロード、厳しいのはニコだけかと思ってたけど…
つべにまで影響するなんて、そんなに日テレ(エイベックス?)の権力はすごいんだろか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:06:40 ID:1dWOcb0N
もっとよく探しなさい。犬を無料で見れる動画サイトはあるんだから。ところどころ見れない話もあるけど・・・ちなみに自分はこないだ、TSUTAYAで犬のビデオ10本500円で買いました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:36:40 ID:k5AZ81Ub
アニメは犬夜叉と桔梗の過去話の回が一番好きだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:32:45 ID:XLRLDPU0
犬アニメは1話から桃果人・黒巫女あたりまでがピーク。そこからは撤退戦。
個人的には桔梗や奈落の話はもっと後にして、犬夜叉かごめ七宝、それに弥勒あたりで妖怪退治の話を
もう少しやって欲しかった。特に奈落は早く出しすぎ&引っぱりすぎで飽きられた。
珊瑚も好きだけど、珊瑚が出るとどうしても奈落の話になるから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:27:07 ID:UuWQgUhH
>>659
激しく同意。犬もかごめも弥勒も良いキャラしてて、戦う時もギャグも凄く良かったから、奈落前の話がもっと見たかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:23:52 ID:2rdsNQ4/
>>659
原作も黒巫女までがピークだろ。後の七人隊編では蛮蛇目当てのにわかファンを増やしただけだしな。
アニメの黒巫女で、かごめが式神を跳ね返すシーンは雪野さんの演技が神がかってて良かった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:56:25 ID:PZLKS4y3
七人隊はアニメでは結構見られるものになってたのが良かった。原作じゃバトルも、七人隊自体のキャラも話もつまらないしでorz

自分のピークは無双・紫織の辺りだった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:28:35 ID:pNTOgfz+
コミックス全巻持っているがなぜかアニメは見てなかった
このスレ見たら、見ておけばよかったと後悔したよ。
聞いた話だとストーリーが連載に追いつきそうで、
なんとか引き伸ばそうとあがいていたということだが
それでも良かった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:14:44 ID:KtlByajV
奈落前というか桔梗・弥勒が出てくる前はつまらんから飛ばせというTV局
指示があったが、池田っちがちゃんと犬かごめ時代からやりました。でもラブコメは無視ですw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:04:30 ID:0mlgVsfH
BJや結界師の時もそうだけど、諏訪はろくな指示をしないな。
結羅や飛天満天、蜘蛛の話なんか犬夜叉とかごめ(+七宝)だけでもとても面白かったし。
弥勒登場回なんかも今でも十分笑える。
それに犬夜叉とかごめだと現代の話がいい。たたりもっけや肉付きの面の話とか。

ラブコメを無視といいながらも池田は頑張ってたと思うよ。特にかごめを可愛く描いてた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:05:05 ID:UqwGsx6Z
犬夜叉ってギャル男じゃね?

髪の毛の色がアッシュだし、「センターGUY」みたいだなw

ギャル男にしか見えんw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:47:03 ID:5Fk6Scl8
奈落出てくる前って、原作だと目的がないから読んでてつまらないけど
アニメだと池田っちのアクション増量のせいか普通におもしろいね。

犬夜叉の性格がひねくれてる頃のが好きだな。後半ただのいい人に
なっちゃってつまんない。桔梗の過去話みたいに悪党ぶってるけど
実はそれほど悪いやつじゃない程度がちょうどよかったな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:44:14 ID:7/dS7A+g
奈落が出てくる前の目的は、四魂のかけらを集める事だよね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:56:32 ID:5Fk6Scl8
四魂の玉をすべて集めても、最初の丸い形に戻るだけですし
ラスボス的存在がいるかいないかは大きいと思ったのです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:32:52 ID:Pklafnb3
某掲示板で9月から10月にかけて始まる新番組情報を見かけたが

とりあえず犬夜叉はないな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:52:13 ID:7/dS7A+g
>>670
なんか悲しくなるからやめてくれ〜。分かりきった事を・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:05:57 ID:DzvieoKw
>>664
手元にあるニュータイプの池田インタによると
弥勒や珊瑚などの人気キャラを早めに出そう、という案もあったんですよ
だって
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:35:50 ID:GJv5EAQv
昨日、犬夜叉のアニメが深夜枠に復活するという夢を見た。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:11:08 ID:cMe+7H5N
原作、途中で飽きて読んでなかったけど
最終回を期に続きを買って読んでみたら面白くて驚いた。
読み流し程度の話もあるけど、自分的には2ちゃんで言われてたような
ループとは思わなかったな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:21:04 ID:0JpAvkIW
本棚の半分は犬夜叉が占領。55、56巻が入るか心配。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:25:01 ID:SQIz02M1
うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、1ポンドの福音、
コミック全巻持ってるけれど、犬夜叉の長過ぎる連載にだれてしまった。
後残り2巻も買いたいと思う一方、もう犬夜叉は処分したいという気も
ないでもない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:39:39 ID:Lt2HdJu/
あと数年もすれば犬夜叉にも価値が出てくるのかな?それまで気長に待つ。最初で最後にハマッた漫画だから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:54:34 ID:4QkFphJA
コミックとか集めるの大変だしめぞんぐらいしか持ってないや
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:42:39 ID:qg+jk4pu
>>677
コミックに関しては何年経っても価値は出ないと思うよ。
それでもハマった漫画なら大事にしてほしいけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:55:33 ID:J9b/ot+W
>>675同感
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:50:19 ID:Adv+V9iw
時代を超える想い、久しぶりに見た。感動した。音楽とか本当泣ける…。

でもラストのボス戦が非常に糞で萎えた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:40:10 ID:qeKFOddC
まあ実際のクライマックスは雪のシーンだし。
やや淡白、単調な気もするけど、犬夜叉かごめ好きには良い作品だったと思う>第1作
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:50:48 ID:FCeDRKdm
犬夜叉といえば2000年に始まったのに1990年代のアニメに思える件
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:50:34 ID:R0h9ME5C
>>683
つ、犬夜叉の現代の設定は、1995年という設定です。
Microsoft Windows95の時代です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:55:05 ID:FnBbaWAa
1996年でしょ。
90年代である事には変わりないけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:03:03 ID:C9i2doZz
ユーチューブだったか思い出せないが、浜崎あゆみのpart of Meに乗せてある犬かごの総集編
凄く良かったんだけど検索しても見つからねーorz
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:16:21 ID:7LlSg1Bz
犬夜叉がアニメでくしゃみしたのって何話だっけ?なんか無性に気になってしょうがない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:10:05 ID:NYhqO1P7
弥勒に青いステテコ最後まで履かせやがって…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:41:00 ID:DzThmVRL
ステテコに必要性はあったのだろうか・・・
別に奥まで見えんだろうに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:34:23 ID:X3pIoVRZ
原作完結記念スペシャルが放送されるらしいな

日時はまだ未定だらしいけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:06:37 ID:6wvTUX7A
>690
MJK?
どこソース?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:45:54 ID:X3pIoVRZ

個人サイトで秋の新アニメの紹介に載ってただけだから
確かか分からん


秋 アニメ でググって探してみるといいかもしれない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:42:21 ID:Oe8zNyAL
それ、例のイベントのアニメの話じゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:19:50 ID:TRSfWoIF
俺は琥珀と珊瑚がラブラブしてるアニメのオリジナルの話が好きだった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:11:25 ID:EO+t536r
デマだったら>>690を崖から突き落とします
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:23:21 ID:hmhuxVXp
珊瑚「私だったら崖から突き落として足腰立たなくしてやるけどな。」
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:46:09 ID:ofOd1JUY
その個人サイトのURLを張ればいいだろ。
閲覧ソフトの履歴に残ってるだろうし。
Webサンデー、YTV、日本サンライズ、何処にもまだそんな情報はないがのう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:04:00 ID:81iOzrKF
イベントのアニメ
黒い鉄砕牙
ネットで落ちてないかな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:20:42 ID:T0SmK5Sy
>698
おまえ、人生なめ過ぎw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:20:55 ID:ZiQIr3ob
どこをどーやったら落ちるんだよw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:51:58 ID:rezypP9E
ビデオ化もされてない物をか?
会場でスクリーンをビデオカメラで隠し撮りした物があったらだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:48:51 ID:xnxQBVah
>>690と同じブログ見た。あんま期待しない方が良いかも。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:26:02 ID:VU3Nx7GY
奈落に桔梗が抱きついて
死魂の魂が飛び散り
かごめが
また、集めなおさなきゃっ

て、映像があるけど
これは、映画?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:32:34 ID:Xe+mh3Fj
その映像、前ニコ動で見た。ゲームか何かじゃないの?映画じゃないよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:27:24 ID:nsrrTU7c
一番初めに出たPSのゲームだよ。
あれ、桔梗に抱きつかれた時の奈落の表情が何ともいえんなw奈落→桔梗の一方通行歪んだ愛萌え
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:39:09 ID:VU3Nx7GY
ラ……
に、落ちてた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:30:26 ID:4uLkhRjK
韓国の犬夜叉ファン「原爆の被害を見て、日本が平和について発言する資格があるのか悩む」
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=383382
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:23:36 ID:Y8HWyjyX
アニメの鋼牙はなんか汚くて生理的にやだ。声もうるさいだけだし原作のほどよい野生児っぽさがいいのに。おまけに映画には出してくれないし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:06:23 ID:T8C5xU36
狼、二作目に出てなかったっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:14:32 ID:ksDc4DGB
出てないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:19:21 ID:0Whoc5ZI
作者って殺生丸のこと何番目に気に入ってるの?なんか主人公より格上じゃない?少なくとも地力じゃ犬夜叉より強いしかっこいいよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:55:39 ID:lOvtET38
>>711
気に入ってるんは確かだが何か目的を与えてやればいいのにな。ただ奈落を殺しに行こうかって感じで全体的に暇そうに見えるよ。最終回後は何してんだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:08:54 ID:89Nfbrg+
>>711
うーん少年漫画の主人公としては犬夜叉が一番それっぽいしやっぱり魅力あると思うよ。
殺生丸はファンにも人気あったから当然活躍の場も多くなると思う。
犬夜叉より妖怪としての格は上だし強いと思うけど・・・うんそして確かに
犬夜叉よりかっこいいな。あれ・・?w
そういう自分は弥勒ファンですけども。

>>712
暇そう 目的が特にはない
そこがせっ様らしくイイ感じな気がするw

最終回後・・確かに。
何かもう人間界にいてもつまらないから地獄とか他の世界に行って
たまにりんに会いに来るとかどう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:22:38 ID:4LabQ6Se
DVD持ってるんだが、一巻3話収録のせいでかさばってしょうがない、
一巻収録話数増やして再販するなら買い直すぞ。初期に
出てるやつとかチャプター不便だし。
原作最終巻発売後に、完結編放送、DVDボックス、
アニメ設定画集ムック発売とかだったらいいけど。

仮に2時間SPで完結編やるなら前後編は必要だなあ。
こうが神楽殺生丸弥勒珊瑚琥珀を前編、
犬かごめ桔梗奈落を後編くらいの時間はいる。
TV放送2クール分はほしいな。無理か。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:28:14 ID:hqpTTAXz
アニメで完結編希望。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:48:20 ID:W+qx1a7T
DVDは1枚に何話も収録すると画質が落ちるとか言う理由なんでは?
パッケージ捨てればかさ張らないだろうけど・・それは出来ないよね(笑)

完結編て何巻の部分?
神楽の死や風穴問題や桔梗問題や、全部やって欲しいっす。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:26:58 ID:CMfU3iFa
奈落との最終決戦→最終回だけでもいいから、やってほしい。
犬夜叉はBGMさえあれば、いくらでも化けるんだよ。

あー、でも神楽と桔梗の死はぜひアニメで見たい…
ちょこちょこ入る七宝のギャグ話も良かったし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:01:38 ID:W+qx1a7T
最終決戦だけやったら物語の深みがなくなると思うよ。
弥勒が死亡フラグキャラになったいきさつや珊瑚との関係もそうだし、
殺生丸だってその前の心の変化なんかが描かれないと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:12:56 ID:HEPNtqIR
もうりょう丸は
ビジュアル的にキモいからいらない。あの股間の突起物が・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:30:44 ID:W+qx1a7T
魍魎丸が何の為にいたキャラか記憶にない・・
顔は非常に記憶にある・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:32 ID:hqpTTAXz
魍魎丸は赤子の鎧です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:46:59 ID:kjPD4fqy
>>718
そうなんだよね。だからTV放送2クールくらいあれば理想だけど、
現実問題として再アニメ化があるとしても、単発がせいぜいだろうからなあ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:18:22 ID:I6iQu7dS
>>720
神楽の死を馬鹿にして怒らせた殺生丸の闘鬼神折った。
この辺りは必要だけどあとはいらねーな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:35:04 ID:qjFrhboc
メインキャラの絡む重要部分だけを取り出して最終決戦まで、か。
たまに入る犬かご、ミロサン、七宝のコメディも入るかな?
2年も3年もは無理だろうけど、2クールぐらいだったら実現出来そうなのにな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:49:37 ID:gELW4g4C
白童子の声なかなか良かった。子供の声だけど妖艶さも出ててピッタリだったな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:07:57 ID:H2Lt6jcO
鉄道唱歌のチャイム

おまちどおさまでした。ご乗車ありがとうございます。
18時30分発、臨時特別急行白童子38号、筑豊若松行きでございます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:25:48 ID:P0BoR7Fg
今でもytvのサイトにある掲示板に再開のコメント寄せられてるな
人気だったんだな〜って実感したわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:27:55 ID:orM0oaSO
ほんとだ。終わってから4年ぐらい経つよね。
まだコメントあるって嬉しいわ。
でも10代が多いのかー。
あの中で20代後半とか30代とかやっぱり書き辛いのかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:07:34 ID:nVEjAEX8
したいけど出来ない。犬夜叉のファンて今大体20代前半の人が多いんじゃないかな?私は中一の時アニメ一話見て以来がっつりはまってるわけだが
一緒に見てた40代の母親は桔梗が好きだって毎週食い入るように見てたな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:19:54 ID:PjrEyYiE
桔梗は年上の女性、年下の男性に好かれそう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:55:39 ID:q3uXcuun
>>728 729
オタクじゃない女の子は二十歳前後くらいでアニメから離れる人が多そうな気がする・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:14:57 ID:ryF2zdnQ
昔は5年周期で楽しんでたアニメが沢山あったんだけど
糞ばかりなアニメになってしまってそういう楽しみ方も無くなった
犬夜叉はとりあえず来年ぐらいから見返そうと思うけどね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:49:28 ID:qj6BEhEG
スレチですまんが、アニメのそんなにいいか?キャラデザがブサイクでいいと思った事一度もないな。弥勒の声優さん何故かいつもマゾっぽい表現多くて気持ち悪かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:04:51 ID:UgmJ57Un
ytvの犬夜叉サイトのおたよりコーナーね。
3年位前から時々チェックしているけど、投稿しているの殆ど女子だがあそこは凄いね。
一応番組スタッフがチェック後掲載だけれど、ブラックジャック21の後番組が結界師と発表された時は、権利をテレ東に譲れとか、犬夜叉の話をするとクラスの男子にバカにされるのであいつらを見返してやるためにも再開を、とか
番組スタッフに対する怨念や憎悪が奈落の瘴気の様に渦巻いていたわ。過去ログにそれらの投稿は残されていないけれど。
しかしwebサンデーが今週で一旦お休みとなるなんて書いたから、未だに再開の可能性が残っているんじゃないかとの投稿が続いているけれど「メッセージや質問に対して、個別のお返事はできません。」
あそこはあくまでアニメを見ての感想を書いてもらう所で、スタッフへの要望や質問をする所じゃないんだよね。
さすがにチェックし始めた頃毎日の様に投稿していた常連の多くは諦めて去っていったけれど、個人的には、再開する気がないのならいい加減閉鎖して、彼女達を犬夜叉の呪縛から解放して欲しいと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:09:36 ID:OIFFhFJW
犬夜叉以降で意識して見たアニメは3つぐらいあるけどどれも3話ぐらい見て終わった
自分が年齢的にもうアニメの歳じゃないだけかも知れんけど犬は今見返してるとこ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:40:35 ID:w4ReCRjR
>>734
同意
普通ならとっくに閉鎖してる頃
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:02:01 ID:AQoscgiZ
犬夜叉ってそんなに中学女子に人気があんの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:09:38 ID:zFQGSXCh
見返したいと思うアニメが無いのがアニメ界の終焉を物語っている。
最近あずまんがを見返そうと1話見てみたがなんじゃこりゃ?でそれっきりだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:29:09 ID:vx+vDLvk
別の作品の事と比べる人って同じ犬夜叉ファンとして嫌だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:51:20 ID:dPtTg3/Z
そうだな、今度から気をつけよう 
言われて嫌な気分になるような発言は
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:00:42 ID:CVBhH2HZ
毎年恒例の鉄砕牙ツアー、今日もやってるらしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:13:19 ID:mEneyjBz
祝・犬夜叉アニメ再会記念鉄砕牙ツアーだといいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:20:50 ID:ssvfuZTH
アニメ再開はありえなさすぎて涙が…
せめてOVAで完結編を出してくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:41:06 ID:/jrXxkxj
アニメのTVシリーズは無理でも、DVD・CD販売程度は今後もやると思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:10:50 ID:nZxbcG+x
OVAにすると途中のつじつまがいい加減になりそうで・・
アニメ化して欲しす・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:24:05 ID:cOVCtZVX
奈落と殺生丸と犬夜叉の戦闘力を教えて
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:27:27 ID:uoDD/QDN
考えてみたら、奈落ってのを殺しちゃったら、漫画の人気かやばいから、逃がしまくってたんだと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:02:17 ID:tsyH0PZL
でも飽きられない為に奈落にとって代わる敵を出す事も出来たろうに、
最後まで奈落で貫いたのはある意味エライ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:41:36 ID:s8jPkZIc
分離したり合体したりでバリエーション増やす努力したと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:18:07 ID:QQTb4LOZ
>>749
なんかロボットみたいだなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:15:52 ID:wcRjuMwr
奈落「あなたと合体したい」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:29:22 ID:mNkF9zZt
スワッチの日記にまたまた犬夜叉の事が書かれてる〜
鉄砕牙ツアーの事だけど。結構文が長かったから、なんか嬉しい!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:58:26 ID:uwppedzO
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:08:38 ID:uwppedzO
>>729
死人だから幸せは二度と手に入らないと自棄になったり
犬の愛が変わってないと知ると恨むのを止めて
かごめの成長を見守る桔梗の心境は三十過ぎるとわかってくる
サンデーより青年誌掲載の方が良かったかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:05:08 ID:zv/zoZrC
めぞん一刻みたいな話ならいいけど
青年誌でファンタジーバトルものは難しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:57:56 ID:8XeK/1t6
子供には桔梗のキャラは分からないだろうね。
自分も二十代半ばで初めて見て桔梗好きだったけど、
心理やあのキャラが本当に分かったのって確かに三十過ぎてからw
でも犬夜叉って作品全体を見ると少年誌向けかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:26:36 ID:PqCeFyT9
アニメスタッフ、本当にムカつく。何がって一度たりとも桔梗を可愛く描いてない。
原作8巻なんか顔の可愛さで許しちゃうほどの美人なのにアニメでは誰ダこのおばさん?てな感じほど別人に描かれてた。
とゆうかアニメは全話通して桔梗がオバハンくさい。
殺生丸もだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:15:21 ID:pIegILS4
菱沼キャラデザインって、あんま女の子とか可愛くないんだよなあ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:39:49 ID:5DcSbYdf
犬夜叉可愛い。(;´Д`)ハァハァ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:19:24 ID:m7OI9Esf
菱沼画は女キャラより男キャラの方が可愛いと思う。男キャラが好みの回はいつもこの人だった。
女キャラは池田さんの時が可愛かったな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:34:24 ID:+YlACzYz
七宝の紙芝居絵は和む
(鋼牙編・雷獣蒼天・番外「夢幻のカウントダウン」のかぐや姫)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:34:28 ID:qINX5eLe
七宝の鋼牙の紙芝居といえば、同じ回の
「実家に帰るのよバカ」
「かごめの物真似似とらんぞ。」
に吹いたw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:59:25 ID:QYur/8fW
>>757
アニメでは原作より等身が高い?っていうのか、背が高く大人っぽくなってるから。
桔梗はかごめより年上に描こうとすればオバサン顔になっちゃったんだろう。
かごめも15歳にしては大人顔にしてたから(1高校生18歳くらいにみえる)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:48:37 ID:Gdl/uo3U
アビスとガンダム終わったらサンライズも仕事少しは楽になるからもう一度犬夜叉作ってくれ
銀魂も終わるらしいし雪野カムバ〜ック
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:42:07 ID:aRKObj5M
アビスのピンクロリやってるんだよな、雪野。
かごめでももう少し萌えを意識した演技をやろうと思えばできるんだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:13:31 ID:t7z2QuZE
>>763
・重い話が多いからそれに耐えられるようなリアルさを出すため頭身を高めに設定した
・原作を読んだ時に余り桔梗とかごめを似せようとは思わなかった
・かごめのキャラが今一ピンとこず掴めず、何回も試行錯誤を重ねた。一番難しかった
byアニメムック


でも菱沼氏の絵、本橋氏のゴツゴツした絵よりいいと思う
池田さんは男キャラの顔が潰れ饅頭。女の子は可愛いんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:03:32 ID:qVwsVCXz
等身を高めにしたが、アニメキャラは原作より性格が単純でガキっぽくなった希ガス
かえって違和感があった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:51:43 ID:vi9DWU6w
>>766の潰れ饅頭に吹いたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:05:27 ID:Z8t+okbX
潰れ饅頭といわれると、某常春の島国のホモ少佐と腐れ縁の2頭身のヘチャムクレ殿下のことが
思い浮かんでしまうぜw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:17:14 ID:HDQoFkXt
勝平も雪野も、辻谷や桑島でもいいけど、4回も映画があったんだから1度くらい
キャラのコスプレして来いってえの。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:25:13 ID:PsiByCKb
結界師の吉野かよ。。
770は本気でミニスカセーラーの雪野が見たいんか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:39:55 ID:mzOGYfBk
吉野は鋼牙のツレの中の人でしか聞こえない。
てか鋼牙映画に出せや。本橋画でスクリーン駆け巡る感じ想像したらカッコイイと思うんだが

サンデーのCMで本橋画の犬夜叉と鋼牙が走りながら闘うのがあるんだけど、あれのカッコよさは異常
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:40:16 ID:y4ydu4t3
>>771
ゆきののセーラーミニスカって公害だろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:32:15 ID:XE2uWdrS
>>771
俺は見たいな、いろんな意味で。結構楽しいと思うけどな。
桑島の戦闘服も見たい。男はどうでもいい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:40:06 ID:lVg6ZbPo
一番見たいのは能登だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:27:22 ID:Vd177epq
勝平は?(笑
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:03:56 ID:Y2vQH5gj
勝平はLの声の人だよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:41:13 ID:shIiICAj
>>761
戦国時代なのに絵のタッチが何故か今風の漫画絵w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:24:39 ID:+KQI4GwK
毎週絵がバラバラなアニメだったな。統一のなさは結構酷い方だと思うんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:26:33 ID:TE5m5PBN
>>769
潰れあんまんなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:39:45 ID:dChHhQbt
フィギュアスケートのアメリカの選手で
今シーズン、フリープログラム「犬夜叉」で滑る人がいるんだけど
どんなプログラムになるんだろうw
衣装も気になるw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:41:19 ID:f7FB9BMo
え、何それw
ソース希望
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:16:57 ID:B8R+8dOf
>>782
たぶんこの人

angela maxwell

3分過ぎから
http://www.dailymotion.com/relevance/search/maxwell/video/x6tpkq_maxwell-fs_sport

写真
http://web.icenetwork.com/skaters/detail.jsp?id=100047&mode=I
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2008/07/post_41bc.html
母親が日本国籍だというがキャンディという名前をみると、母親も血筋的には欧米系なのかもしれない。このスレ的にはどうでもいいことだけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:46:48 ID:H0iF4Qt/
angelusつながりか・・・

あ、いやなんでもない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:53:32 ID:i7KEDunz
このアニメ時々やずや、やずや的なBGM流れるな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:09:28 ID:IjNVQ9d4
MXTVで久々に見たが、なんだあのきゃぴきゃぴの妖怪封じ巫女ペアは。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:03:15 ID:cJyXMM6V
紅葉と牡丹か。
あの話は、犬夜叉とかごめの巨大バージョンに吹いたw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:09:04 ID:j3QZlyDa
確か演出がハルヒの監督、作監もハルヒのキャラデザの人の回<紅葉・牡丹
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:41:56 ID:RokJncz2
らんまみたいなノリで作ったんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:08:21 ID:cJyXMM6V
池田晶子さん?
あの人、絵上手すぎ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:50:22 ID:eA9Xcn/t
あの人産休じゃなかったっけ?
ハルヒまでおあずけだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:00:53 ID:c/r1pXTF
>>790
どこが…萌え画しか描けない人だよ
かごめはいつも内股ブリッコ顔は潰れ饅頭

原画では高橋久美子さんが一番綺麗だった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:16:01 ID:j3QZlyDa
久美子女史、上手いよなー
桔梗復活のシーンの神作画は忘れない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:33:33 ID:cJyXMM6V
高橋久美子の絵ってなんかクセがない?鼻のあたりが。
あと、「かごめの心の闇」って回の最後の方、顔崩れてた・・・アンチじゃないです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:54:44 ID:eA9Xcn/t
高橋久美子は意外と均整が取れた作画するからな
池田晶子は割とおおざっぱ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:08:50 ID:BfwBxXEH
紅葉・牡丹の回ってオリジナル?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:18:51 ID:gJMvfVlI
京兄は頭蓋骨えぐれてたり動きカクカクだったりパース狂ってたり 
所詮萌え御用達スタジオだよ。アレを上手いとは言わん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:32:54 ID:ey5UZ7k9
>>796
原作にオリジナルを組み込んだ・・・感じ?椿は原作だし。

まあ作画は好みの問題だと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:01:56 ID:ohDhciPr
>>794
クセが出てきたのは後半あたり。確かに鼻の影黒くしたり妙に美形に描いたりしてたけど動きは誰より美しかった。

自分が気に入ってるのは
OP「Iam」
ED「深い森」
蛮骨×犬夜叉白霊山決戦

あと初期の中島作監の時、必ず原画で参加していたから
アニメも最初の頃は絵が綺麗だった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:55:16 ID:T6F1BtmT
池田晶子とかデッサン微妙に狂ってるからな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:24:35 ID:ey5UZ7k9
中島里恵の作画ってなんか崩れてるよね?
目とか鼻とか輪郭とか。
あの人の描いてるドラマCDのジャケットのチビキャラは可愛いのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:23:16 ID:1ogZNYTs
京アニ叩きに必死のやつがいるな
女性キャラはだんぜん池田晶子がかわいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:40:07 ID:v9OntBxz
京兄のよさは潰れ饅頭のキャラより
美しい色彩感覚だと思う
カレンダーの京兄担当月、水や花などの自然描写が綺麗だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:34:47 ID:JRQUKH+K
>>802
殺生丸のお顔の可愛さだけは断トツでしたな。

私的にはキャラの眉間にシワ書く人が一番好きだ。シャープでカッコイイ
名前が思い出せないんだが最終回の奈落戦担当してた人
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:55:50 ID:IRUTSwBJ
>803
色を塗るのは京兄の仕事ではないw
外部の仕上げさんの仕事
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:54:27 ID:LkWqMWCS
京アニの最後の回(珊瑚と琥珀メインの話)で、エンディングロールで関係したスタッフの名前を
全員(多分w)挙げてるのが良かった。犬夜叉を愛してくれてたんだな、と思った。

あの頃の京アニは良かった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:31:42 ID:iloNIPoe
「たのみこむ」にこんな要望スレが立ってるね。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=74555
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:10:06 ID:lXQg3HgM
>>807
なんとゆう良スレ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:13:04 ID:6J7hB5pl
スレッド立ち上げた奴が気に入らないw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:44:56 ID:tdGgI382
五月にかごめのコスプレ着せて上の服をまくり上げてバックから突きまくりたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:43:43 ID:pkZkxkdh
>>810
ルルーシュ
「貴様は、×××HOLiCの四月一日様に日暮かごめ様の
コスプレを着せるなどのうんこネタに結びつけているだろ。
つまらないネタはやめろ。このハドロン砲で吹き飛ばすぞ。」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:17:20 ID:3eq3rSag
またギアス厨かw  あっちこちで嫌われてるのに。

まだ>>810のエロネタも方がマシ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:18:26 ID:3eq3rSag
× エロネタも方がマシ
○ エロネタの方がマシ

失礼
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:34:34 ID:08Ty/jxT
高w岡ww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:54:48 ID:WNKpHNz2
四魂のかけらをうめ込まれた狼野干の変身後は、見た目も
含めて強暴だけど、アニオリ豹猫編などでも見られる
平常時版は、円らな瞳で愛嬌があり癒し系な感じがする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:56:00 ID:MX8ylgks
平面顔の狼妖怪か
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:22:39 ID:xqQ7fgRW
桔梗が萌えた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:50:13 ID:1xMZ/DDg
菖蒲は存在自体いらないけど不覚にも萌えた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:37:13 ID:Wx6U13kb
桔梗はコロコロ性格変えられて統一性のないキャラにされてしまってたな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:56:52 ID:U/7znzUs
桔梗のキャラって男には分かりにくいいんだろうか
といいつつ原作の桔梗のキャラすら自分は掴めてないんだけどね。

後半、桔梗が大人しくなったのは
18巻で犬の「変わらぬ愛」を知ったから
もう「それだけでいい、嬉しい」と思って身を引いたって事かな?
犬に未練も愛もあるが
犬には仲間も出来たし犬の事を思いやって
後はかごめに託す事にしたんだろうか。
かごめが「なんでいつも桔梗は私を試すような事をするの」って言ってたけど
桔梗は(嫉妬もあるだろうが)自分の後継者・犬を託す存在として
かごめを見守り育てようとしてやってたんだよね?
でも桔梗がかごめを認めるきっかけとなった出来事って
原作で明確にあったっけ?
椿の回で「私に勝てなかったお前が云々」って言ってたけど
ちょっと唐突だったような。
32巻?でかごめに助けられた後なら分かるんだが…
821名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:00:00 ID:yzjh3w0M
>820
かごめが8巻で桔梗の結界破って犬夜叉を取り戻した事や
桔梗がかごめを崖から落とそうとした事を犬に告げ口しなかった事など
初期からかごめが霊力が高くて優しい少女であることは認識していたと思う。
全てに絶望していた時はそれを憎んだだけ。
心が満たされた時には敬意を示しただけ。
もともと、嫉妬は憧れの裏返しだから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:51:31 ID:+UFIB9Wj
かごめも桔梗も好きだった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:58:22 ID:uE1zs3cB
>>821
男性にわかりにくいというより、加齢につれて分かってくるキャラだと思う。
桔梗は生前、四魂の玉を預かっていた為1人でいる時も弱音を吐いたり憎んだりできなかった
拷問に等しい使命を世のため人のために耐えてきた
村にも平凡な村人と平凡な妹だけで、頼れるような仲間がいなかった
犬と出会って普通の嫁になろうとした途端、殺された
蘇らされて、童と遊んでいれば偏見を持った僧に殺されかかって、正当防衛すれば悪霊扱い
清浄な巫女としても過ごせず、好きな男の嫁さんになる夢も完全に潰えた
世のため人のためと耐えてきた自分の人生なんだったのか
自分には犬だけだ せめて好きな男と無理心中しよう
ってトコだろうな

死人だから先がない、真っ暗な未来の絶望感っていうのは十代の頃には想像できない
かごめが桔梗をわからずやだと感じたのは仕方ないだろうね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:54:46 ID:uE1zs3cB
間違えました
823は
>>821じゃなくて>>820です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:58:46 ID:+UFIB9Wj
桔梗って超カワイソス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:20:44 ID:lVq0GIHJ
桔梗と犬夜叉=乱馬とあかねの数年後
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:43:20 ID:vglve2Ld
さすがに性格が違いすぎる>桔梗とあかね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:00:24 ID:/EyZHTnJ
日高のり子さんは、かごめ役を取ろうと思ってオーディション行ったら桔梗役をもらったんだっけ?
結果的に正解だったと確信。
桔梗の優しさ、温かさが出せていた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:12:39 ID:lUy/WAc6
>>821
あぁ、18巻で犬の愛が自分にあることが分かって心が満たされたから、かごめに対しても敬意を払う余裕(?←この言い方微妙だな;)みたいなものが出てきたのね。
「お救いするかしないか選んで下さい」では
桔梗はかごめを試したのではなく、
本心から自分の命を託そうと思ったんだね。

>>823
詳しくd
加齢か…青木and池田っちも割と年なのに桔梗の解釈はw(略

復活してしばらくの桔梗の絶望と犬への想いは良く解ったんだけど、
18巻以降の犬への心境が今一わからなくて。
心が満たされた時点で、無理心中する気持ちはなくなったんだよね?
奈落を倒した後、桔梗は犬とどうするつもりだったんだろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:38:54 ID:2b7KiLK4
漫画は見てないし、アニメも最後まで見てないけど1番目のEDのかごめってなんか最終回
意識したみたいな感じがする。 上手く説明できないけど・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:46:53 ID:039HQCS7
電車乗ってて、鬱そうな顔してるシーンとか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:46:13 ID:XSdoa+bQ
>>831
服装が原作に負けず劣らずオバハンくさくて切ない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:56:17 ID:Obu0mJcu
>>823
うまく説明してる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:50:45 ID:YzVjUGsi
>>830
最初のED「My will」
自分は生前の桔梗のイメージ(作った人は違うつもりらしいが)
強がっていたとか、好きな人には笑顔や泣き顔を全部見せたいとか…
川の中を弱々しく歩きながら、ふと取って返す(ED絵)は、
気が弱くなって死を選ぼうとして犬を想い、思い止まった意味かなーとか。

桔梗の涙って犬夜叉しか見たことないんだよね?(6巻と47巻)
笑顔は童や傷病兵達は見ただろうけど、弥勒珊瑚七宝かごめは見たことないんだ…
それで、桔梗の事を長く誤解していたんだろう。
犬夜叉だけが知ってた「そうか、私らしくないか…」が素の桔梗。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:41:49 ID:z2t6QxrK
>>834
こんなにも想ってくれるファンがいるのに
留美子はそんなに深く考えてないのが残念だね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:13:26 ID:xinNMvP6
Do As Infinityの曲のほうが桔梗のテーマソングっぽいんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:01:33 ID:Dpl48zlv
だってしょせん脇キャラだし>桔梗
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:32:25 ID:FXKdfI7B
>>833
犬以外が桔梗を誤解してた最たる理由は
桔梗が玉を奈落に渡してしまったから。
13巻で桔梗が奈落にさらわれた時は「桔梗をさらったのは奈落なんだろ、犬夜叉1人だけの問題ではない」って皆結託して助けに行ったけど
その後玉を渡してからは
「つまり桔梗は奈落と手を組んだと言うことか」って明らかに冷たい
犬は必死に否定してたけど。
誤解されても仕方なかったような。作者は孤立無援で頑張る桔梗という図にしたかったのか何なのか不明ですわ

>>835
EDのコンテ切ったのは桔梗大好き池田っちだから
>>834のような感じで作られてると言っても過言ではないかも
歌は18巻のかごめをイメージして作られたものだけど(メージュにdreamのインタがあった)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:52:55 ID:Dpl48zlv
なんか桔梗厨って痛いな。作者が明言してることさえ曲げるのかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:16:35 ID:t2uVgKR2
何を名言してるんだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:57:23 ID:XO0GoTES
>>829
桔梗を見てると奈落を倒した後自分がこの世に留まる事を考えてないような戦いぶりなんだけど
捨て身というか、犬一行に誤解されても構わないのは、
もう自分死んでるし、戦死するなら自分が一番先だろう、奈落と刺し違えられるなら、いいや、みたいな
仮に奈落死亡後、桔梗の身体がまだ保っていたら…ですか?
年取らないから雑兵の治療しながら旅して、いつか裏陶の術の効果切れるまで待つつもりだと
犬に心中しようとはもう言わないと思う
「今は仲間の元にいた方がいい」ってセリフは生きている仲間といた方が犬の幸せだと思ってることだと思うし

842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:30:26 ID:AZCV/EL8
>>840
My willの歌詞の無いようについてのことだろ。>>834
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:31:10 ID:AZCV/EL8
× 無いよう
○ 内容

失礼。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:10:59 ID:MG7Ll7L0

myWillの歌詞やEDの内容について
作者が何を言及してたんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:13:47 ID:0hv1XoZW
よくある台湾とかの正規DVDってどうなの?
全話に映画まで入って1万くらいだったりするけど、なんでこんなに安いんだ?画質と音質悪かったりするのか?
でも国内のなんか買ってらんないよ高過ぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:57:40 ID:pbJ6vcIp
違法じゃないの?
海賊版?

わざわざDVD買わなくても、PCでほとんど見れる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:30:54 ID:aHcLACbA
どっかにISOでも落ちてんのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:35:06 ID:0hv1XoZW
海賊版じゃなくてちゃんと売ってる正規品らしい。ヤフオクとかですげー売られてる。
でかい画面で見たくてさ…でも安すぎてなんかありそうでこえーよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:54:48 ID:mb7XdLOm
>>848
犬夜叉に限らず日本のアニメでそうゆうのごまんとあるよ。
中身は別に悪くは無いけどメニュー画面とか細かいとこ雑にされてるよ 本当に好きな作品ならお勧めはできまへんな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:59:43 ID:x76M9VdO
メニュー画面とかどうでもよくね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:47:33 ID:DnEB1z8T
うん。どうでもいい
OP、EDとか抜けてても安いなら全然構わない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:59:49 ID:CoVDZyIc
あーOPED抜けてんのはいやかも・・
あってもスタッフの名前外国語だったりすんのか?
うーん・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:56:28 ID:MTLnSNdg
そんなもんには絶対手出したくないし興味ねえな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:05:15 ID:OzuS4psF
今、犬夜叉のアニメを有料で見れるサービスやってるけど、著作権切れとかで全部OPED抜けてるよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:34:59 ID:9vj4qm4C
好きな回は国内のDVDで揃えてあるから
レンタル落ちしたビデオ買う感覚ならいいかも
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:43:06 ID:F05Y0wRD
獣廊丸
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:33:46 ID:SrWsUfNF
獣郎丸
影郎丸
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:05:33 ID:ENN5Jwuv
獣郎丸
影郎丸
大獄丸
魍魎丸
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:52:53 ID:SrWsUfNF
獣郎丸
影郎丸
大獄丸
魍魎丸
殺生丸
蛾天丸
瑪瑙丸
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:14:01 ID:8QdZ7fCD
キハE128系特急かさま38号
キハYS15系特急白童子44号
キハYS30系特急瑪瑙丸60号

これらの特急列車はTGV並みの性能を持つ
水素エンジンと高効率の直結多段式の変速機を持つ
超高速型気動車特急です。

気動車はただエンジンのパワーを大きくすればよいものではありません。
液体変速機、遊星歯車式変速機、最終減速機のことを考慮しながら
設計していくため、高速型気動車を設計するのは非常に苦労するのです。
これらの気動車は特急用車両として設計されているため、加減速の多く、
駅間が短い区間などの運用における、普通列車としての運用では不向きで、
普通列車として流用する場合、普通快速列車としての流用となります。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:25:07 ID:LWGb6ZjL
ギンコ!ギンコじゃないかw
せっかくだから最終回感想でも書いてけよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:43:04 ID:FYN4ELHK
川上とも子の代役がかごめと珊瑚の中の人って・・・
この二人声似てたっけ?
863糸色 望 ◆7ddpnnnyUk :2008/11/25(火) 12:12:03 ID:DOMBzEzq
絶望したっ!?何故私だと分かるのですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:02:10 ID:Kjq+qJIL
普通に分かるから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:10:22 ID:fQBXJ+ar
ワロスw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:01:30 ID:K0afdQj4
高橋久美子は最強
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:51:35 ID:keOCpt+s
鼻の形がヘンじゃん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:49:37 ID:/CUh9t3a
高橋久美子は安彦良和に鍛えられたからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:34:35 ID:kcCqHLfu
CCさくらのキャラデザやってた人かぁ。確かに綺麗だけどちょっとクセがあるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:58:17 ID:a8FyiRne
今更だが
>>690が言ってた情報、俺も検索して某個人サイトに年内日時未定で出ていたのを見つけたけれど、
12月に入って今だ公式情報なし。やっぱりデマの様だったね。

俺にとって高橋久美子は「うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン」の人だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:44:31 ID:Xw2DNWdC
久美子の桔梗復活って裸の回か?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:27:59 ID:bkMcYpOv
桔梗復活の裸は高橋久美子原画菱沼作画監督。
高橋だけだと癖が強く濃くなる、菱沼のみだと薄くなって色気がない。
コンビだと最強。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:40:08 ID:c/zIBXOA
高橋作画、頬に変な線が入ってたときはすごい違和感あったなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:54:59 ID:/b4yieN6
本橋の方が最強だろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:18:21 ID:WUF7wnLt
本橋のほうがもっと駄目だろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:11:33 ID:o7+B6/HK
本橋絵の方が、高橋留美子キャラに似ているとは言える。等身とか。
でもアクが強すぎて苦手だ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:34:49 ID:L3sLY+G1
本橋絵は止まっていると悪くはない気がするんだが(設定資料とか)
動いているとちょっと…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:30:21 ID:cRYZEQRy
本橋はキャラの表情がめちゃくちゃカッコイイ。久美子や菱沼には描けない腕を持ってるよな
天下覇道の犬と○の最初の対決には脱帽
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:55:51 ID:rKNk4/XS
それは原画マンの腕じゃないのかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:33:02 ID:wCRBoE29
>>879
本橋が原画担当してる。後半はもっぱら中島
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:28:50 ID:Y4pZDm5t
そういや本橋の版権見たことないなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:58:04 ID:ceZGWtXm
つ劇場版ポスター
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:53:34 ID:bTBRNy0e
レンタルDVDが来年からついに開始。
OP・ED等が変わってないといいなぁ。

そしてぜひ二期を!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:46:17 ID:iwZnTZNo
そりゃよかった。最近の作品なのにレンタル店にTVシリーズのDVDが
ないってのも変だったし。ジャケイラどうなるんだろ。まんま
使い回し?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:24:40 ID:Jdsey+FG
886糸色 望 ◆7ddpnnnyUk :2008/12/21(日) 05:50:04 ID:B0i5mXc3
>>885
だまされたと思ってリンクをクリック。
なんだ?女子フィギュアスケートで赤い服を着た女性が映っていた・・・。
まんまとだまされた気分で・・・。私のギアスの性欲を返せ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:37:39 ID:EgUpulR4
>>886
フィギュアスケートの音楽が犬夜叉じゃん

てかお前、こんな所まで・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:43:34 ID:uihTHEwT
>>885
確かに「犬夜叉のフィギュア」かw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:47:56 ID:EgUpulR4
失礼だろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:46:15 ID:BesFoHv8
4年間録っていたビデオ久しぶりに出して見たらノイズだらけになってた…
月曜日の夕方はいつもドキドキワクワクしてたなぁ。今じゃほかのアニメすら見る気にならん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:12:20 ID:uXDUN1EB
今日9chでギンコの回やってた。
ちなみに24〜31日にアニマックスで犬夜叉1〜50話放送するよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:51:55 ID:9dzPlpVi
サンライズの公式サイトの2009年放送欄に「犬夜叉完結スペシャル(未定)」ってあったらしいよ、マジかな?
スワッチのアニメ日記ではなんも触れてなかったけど…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:28:04 ID:UNxJMgum
今はないんだったら立ち消えになったんだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:24:40 ID:5YRhi6/z
>>892
それはサンライズの公式サイトじゃなくて、このサイトのことだと思う


ttp://hwbb.gyao.ne.jp/rt_works-pg/newanime.htm
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:28:17 ID:7SqsjFh9
2009年には、何らかの進展がある事を期待
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:55:13 ID:ih7rbbDx
2009年になにも無かったら、もうずっと何もないだろうし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:58:01 ID:1rL7Q2S6
今まで、最低1年に1回は何らかの企画があったけど、原作終わっちゃって、2009年どうなるかな・・・
連載中は、連載が終わらない限りアニメ2期はできないとか言われてたけど、いざ連載が終わると、もう本当に何もなくなっちゃった感じ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:01:13 ID:GcP/Iyvh
>>893
今はないとは一言も言ってないけどね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:49:21 ID:Q2kWTh5F
仙台と京都で高橋留美子展やって、
その後「黒い鉄砕牙」をビデオ化して終わりじゃないの。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:31:41 ID:OgZ7Kbbb
犬夜叉は最初で最後に好きになった唯一の漫画だから、犬夜叉が復活してくれないんだったら、完全にアニメから外れるかも・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:46:13 ID:h7oV4wCr
それはそれで・・・
昔から少年ジャンプは作品にファンが付き、少年サンデーは作家にファンが付くと言われて来たらしいが、
その中でも特に高橋留美子のファンは彼女の書いた物ならなんでも支持し続けて来たからなあ。
犬夜叉でもなんだかんだ言いながらもコミックは売れているし、永く納税者番付けの常連だもんね。
自分もめぞん一刻で取り憑かれてからはうる星、めぞん、らんま、犬夜叉、その他コミックにアニメと
数多くの作品に金を注ぎ込んできたけど。
うる星、めぞんでファンになった世代の多くは当時のアニメブームもあって似たような経験をしてきたと思う。
深みにはまる前に、というかこれ以上散財しないために、犬夜叉で足を洗う事が出来るならそれも有りだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:14:30 ID:UOHH95Mw
勝平の犬夜叉ボイスは永遠
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:28:27 ID:fStjXOyX
勝平の声、最近微妙に変わってるから不安。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:11:55 ID:4VC35uwT
この前の地獄少女だろ
結構ワロタが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:41:06 ID:hkuNPR7l
ttp://moe2.homelinux.net/src/200901/20090101807511.wmv
Do Asの曲ガンダムと合うな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:04:21 ID:n+1SAuTD
アニメ続編希望してる人、協力お願いします。
http://www.shomei.tv/project-451.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:45:35 ID:UjALQYij
DoAsは3曲とも犬にこれ以上ないくらいピッタリだった。
自分的に真実の詩は暗すぎて好きじゃなかったけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:36:45 ID:NSuxWAC2
これ作った奴
神としか言いようがない
http://jp.youtube.com/watch?v=RGEUrtEsYGE
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:16:07 ID:XXJdduQM
スペシャル「めぐり逢う前の運命恋歌」は、犬夜叉エピソード0的な
位置づけで、使いまわし映像も含まれてるけどEDテーマが
CHANGE THE WORLDなのは第1話に繋がる感じで
良いなとアニマで久々に見てあらためて思った
珊瑚の祖父シャコが当時、主題歌担当のタッキーだったのも懐かしい
(2004年4月放送だったから、もうすぐ5年)

910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:51:59 ID:WseWvsDx
あの話は神だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:05:43 ID:ovhYLVYm
最終巻っていつ出るの?発売日一覧に載ってなかったんだが今月じゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:42:23 ID:qtEY/Odp
2月18日に延期になってるよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:17:54 ID:8JFmasew
>>908
これの桔梗編もスゲーいい。ほかのもあったらみたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:50:29 ID:Q8S1R/5w
他のも作ってほしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:11:43 ID:jl01xL/z
>>907
暗いというか、画もつまらんかったね。
延々馬鹿の一つ覚えみたいに歩く犬…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:26:12 ID:0VTWeyHS
レンタル借りた人いる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:18:18 ID:UfjQpQF5
>>916
しようと思って店にいったが置いてなかった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:42:59 ID:P/mR9w4t
やっぱり神曲だなぁ(バカ殿)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:07:17 ID:eVVt0fK1
なんかレンタルDVDって二話づつしか入ってないのか?
TSUTAYAの記事ではそう読めるが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:19:31 ID:C28c/RcO
スレ違いかもしれんが、呪詛の仮面おもしろいわ。多少ときめも要素入ってるのが良い
でもエンカウントのロードの長さには苛々する
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:27:25 ID:GaOJ5qbz
>>920
ニコニコで沢山うpされてた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:31:16 ID:oK7BiCo3
レンタルDVD自分の近所んとこも置いてなかった。
ネットレンタルにしかないとか言わんよな。
最近ビデオを全部撤去したのでDVDのためかと思ってたのに。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:03:02 ID:UkOB6la1
「1月から6月にかけて」だから、焦ることはない。多分。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:59:07 ID:i19HPYxb
>>920
呪詛の仮面についてなんだけど、犬夜叉エンディングが2つあるじゃん?
2個目のエンディングどうやったら見れるのか知ってる人教えて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:44:13 ID:EfUGmM4r
和田氏の犬夜叉メインテーマで一番カッコイイのは呪詛の仮面奈落戦に流れるやつ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:01:19 ID:xUbdzld/
まほろ最強だったなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:26:35 ID:JI76/sPC
撤去されたのは単にアニメ終了から4年たって、借りる人が殆ど居なくなったからだろうけどね。
おたよりコーナーも、今までも番組改編期に1ヶ月近く更新されなかった事があったけど、
12月10日分からもう1ヶ月以上更新してねえ。結界師の方はしてるのにな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:45:11 ID:J5uMzSPU
アニメ枠消滅……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:20:34 ID:57jK1lnA
久しぶりにおたよりコーナー更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら12月17日まででやんの。
なんか悲痛な叫びになって来たみたいな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:36:02 ID:SxsFvwVi
まあまあ、犬夜叉署名活動だって、なんとか1300突破したんだ。
少ない数字に見えるが、昨日のうちに100人署名してる。
それに、あの枠消滅してもさしたる問題は無いだろ
ゆっくり待つしかない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:33:31 ID:zlaX4G2V
MXで見てるがちょっと飽きてきた。
このくらいで上手くまとめてほしかったな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:38:03 ID:uYPdau+L
ゆっくりっていったい何を待つんだろ。
俺、一応犬夜叉TVシリーズ全話mpeg1でキャプチャして保存してあるけど、
さすがにめぞん一刻、らんま1/2のVHS録画テープ60本に加え、犬夜叉まで録画保存する気になれなかった。
放送開始当時持っていたパソコンではMpeg2が扱えなかったからだけど、それでもDVD−R12枚になったぞ。
それでも一昨年、画質悪いし記念に第一章だけでも、大阪日本橋のディスクピアでDVDを買ったが、
まだ初版特典のカードやフィギュアの申し込み用紙が入っていたぞ。初版が5年以上も売れ残っていたんだな。
実際の所、一部の熱狂的ファンがネット上で騒いでいるだけで、アニメ犬夜叉2期の需要ってどれ位あるんだろ、
って思うね。
その後、第一章を買った所で店頭からTVシリーズDVDは撤去されてしまった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:50:09 ID:LMVNyueN
>>932
七人隊編(五の章だったか?)だけは初版売れたみたいよ。w
ちょこちょこはさんで入ってるアニメオリジナル話が本当つまらないからなー。あれいっこ入ってるだけで6000円も出して買いたくはないわな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:20:25 ID:FQ0j1iWV
三つしか収録されてないんだもんなぁ。

っていうかコナン四話で4410円犬三話で6090円って売る気ないだろ。完全オタ向け仕様で笑った
が、犬にそれほどのオタはいない。七人隊編はたまたまオタがくいついたけど
基本子供向けなんだからお母さんお父さんが買いやすい値段にすればよかったんだよ。
目先の金にくらんだんだろうが大人でもあれ全シリーズそろえるには尻込みする値段だ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:12:24 ID:7eRWVqfd
コナンが土曜18時だかに移動決定した以上、続編は更に期待できなくなってしまったな…
むしろ深夜にアニメ枠を増やすなら犬復活もしてくれそうなのになぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:59:41 ID:O55NBYyd
鉄砕牙の極意(初期)風の傷から最初の奥義爆流波だったのが
いろいろパワーアップしてTVシリーズ延長線上の映画
紅蓮の蓬莱島でオリジナル技、金剛爆流波(金剛槍波+爆流波)までに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:29:01 ID:AZoaK9fR
>>934
3話で7千は酷すぎだべ。
エイベックスのアニメってなんであんなに高いんだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:54:33 ID:wrO3jJni
チャンネルNECOでやってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:34:36 ID:6Ia1yeX6
>>937
エイベッ糞だし
940糸色 望 ◆7ddpnnnyUk :2009/02/06(金) 09:42:50 ID:yjHAExlv
エイベックスはコピーコントロールCDを作った嫌一な陰謀を持つレコード会社ですし・・・。
最初のコピーコントロールCDはBoAのミンナノキモチ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:40:10 ID:ykEDOmHk
うんうん

買う気失せるわ
客ナメてんじゃねぇの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:37:37 ID:sbbcSr8B
要は主題歌の歌手を当時流行ってた浜崎やら使って欲張っていたせいか

チェンジザワールドとGrip以外は作品と合ってないし…なんだかなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:08:48 ID:G1pWbZxI
>>937
6900円じゃない6090円

どちらにしろ高いが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:31:39 ID:CoRMD/Zp
犬夜叉最終話って四魂の玉完全に消滅しちゃったから
犬夜叉人間になれないし
かごめだけが老けていくんだよな?

非常に心配だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:35:01 ID:vZ06GcoM
犬夜叉、完結したから、またアニメ化して欲しいなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:21:13 ID:vZ06GcoM
犬夜叉
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:06:38 ID:vKJUEExK
結局アニメSPの話はどこいったんだか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:32:05 ID:08VFFyf7
>>947
ただのガセ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:15:25 ID:VK79Uf16
こりゃ次スレは>>970過ぎるまで立てたらいかんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:37:11 ID:ojATmR4p
再アニメ化しないならブルーレイで全巻セット出してくれないかな
今までのDVD全部揃える気にはならんよ、一体何枚あるんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:00:21 ID:ozoaKnFM
きたー!!!!!!!!

816 名前: 名無しさん名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/11(水) 21:42:55
1スタはテイルズの後は犬夜叉の完結編
好調な海外セールス向けに26話制作の予定
たぶんYテレ単の深夜もしくはヤッターマン終了後の日朝7放送
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:40:54 ID:xwHGOoQA
犬夜叉、またアニメ化して〜☆原作が完結したからアニメも完結して下さい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:08:24 ID:ZRVvi4z3
まあまだヨタ話の範疇だけど、期待はしておくよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:11:47 ID:vQtNromj
アニメは白霊山の話までだっけか。
そこから26話で原作最終回まで持っていけるもんかね。
だがwktkが止まらない・・・!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:20:28 ID:3PEELFNp
ヤッターマンが終わったら犬夜叉やって欲しい
奈落倒してカップルはそれぞれくっ付いて下さい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:11:22 ID:wzuEBS2r
土曜夕方でも朝でもなんでもいいから本当ならマジ嬉しいな…

とりあえずもうサンライズは嫌
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:13:43 ID:ghwqw5TK
>956
951はサンライズのスタジオの話ですが。

うーん、単発SPじゃなくて2クール短期シリーズでやるなら
原作のよけいな部分そぎ落として丁度いい具合に
きれいにまとめられる理想的な長さだな。
原作はもう適当に無視していいから、アニメなりの完結をしてほしい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:26:28 ID:wzuEBS2r
>>957

(゚Д゚)ガビーン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:01:23 ID:5tumiMax
サンライズで文句言ってるようじゃ、希望にかなうスタジオは無いよ
1年目の特に高レベルも含めて、4年間あのレベルを保てるのは正直サンライズだけと言っていいぐらい。
東映、トムス、ぴえろ、ディーンじゃ作画レベルが低くなるし、ボンズやI..G.、京アニは長期作品のスキルと
体力に問題がある。マッドやゴンゾは波が大きすぎるし改悪が多いし。
ケロロや銀魂の安定度からしても、特にアクション物の長期作品はサンライズに当たればラッキーだよ。
サンデー御用達のトムスやシナジー、雲雀に当たってたらどんな悲惨なことになってたやら。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:03:13 ID:SWYomcvr
犬夜叉の映画はおもしろい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:04:51 ID:I+kJweR3
>>959
犬夜叉はあくまでも和モノなのに
やたらとドゴォーン!!な爆発さしたり戦闘場面ロボ並にハキハキ動いたり色がハッキリし過ぎちゃってたり
着物を着たキャラ達には合わない雰囲気があるから…もう少し柔らかくなってくれたらいいんだけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:40:37 ID:/0I5azRx
削るとこイパーイといえどもスペ番程度じゃ無理だろうと思っていたが
26話ぐらいならぎりぎり妥当か? ちょっと急ぎ足な印象も。

その倍いや3クールくらいならまあ自分の好きなキャラがちゃんと出てくれそうで嬉しいんだが
深夜でいいから一年プリーズ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:48:15 ID:uz/4haKQ
神楽の最期のシーンはやってほしかったよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:14:17 ID:s5YGKIT9
犬夜叉のDVDパッケージの絵がすごい好きだ
http://imepita.jp/20090214/582860
これ描いてるの誰?まじでツボ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:15:19 ID:tALCg4Wn
菱沼義仁の絵はサイアク
老けてる上に魂抜けてるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:23:30 ID:EPXM5eqc
レンタルしてきたけど2話しか入ってないとか馬鹿にしとんのかと
特典映像とかマジイラネ
が、関俊彦版の犬夜叉CM入れたことだけは評価する
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:41:13 ID:y2ryVDVh
二話しかないのは最初だけ。
あとは三話収録だよ、セル版と殆ど同じだから。
CM劇場も犬夜叉以外のも入ってる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:20:20 ID:HPhR/qbu
一層だからopでノイズが出てる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:22:35 ID:DhwlefqF
しかし本当にアニメやるんだろうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:05:43 ID:cj+C6R8i
やるはず
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:10:41 ID:cj+C6R8i
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:23:31 ID:26GbLmmw
>>971
スレ立て乙
このスレ進行の遅さなら980ぐらいでもよかったと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:24:21 ID:g1egjYtj
ウメ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:38:40 ID:NOb6BcXN
梅干し
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:43:02 ID:NOb6BcXN
梅干し
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:38:53 ID:Il6P0aU3
干し埋め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:58:41 ID:bbx2D5Zh
主題歌にジャニを使ったりとかわけ分かんねえ。(あの中ではdreamとDo As Infinityが一番自然に合っていた

最後の方のOP
絵はめちゃくちゃカッコイイのに島谷の歌がイミフ…どこのサンバだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:53:17 ID:nwtAEZWj
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:24:13 ID:Qu4cqcMs
梅さん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:39:05 ID:EF55Q0/s
>>977
チェンジザワールドは「あり」だと思うよ。内容的にも合ってたし。

今でもあの曲が流れてくると、すっごく懐かしい……
981名無しさん@お腹いっぱい。
島谷の歌だって、ちゃんと歌詞を読めば神楽のことを歌ってたりする。
何故神楽かと言われると困るけど。