東京魔人學園剣風帖 龍龍(とう) その九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本作品は、ゲームのアニメ化ではなく、
同ゲームをモチーフ(参考)としたオリジナル設定・展開のアニメです。
=====================重要=====================
・【※実況厳禁】スレあぼーん(板脈削除)+懲罰サーバー(板脈運営が困難)送りとなります。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒し、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次板脈は>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==============================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・スカパー実況板
 http://live24.2ch.net/liveskyp/
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←鯖(サーバー)負荷軽減の為に導入を推奨。無料。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

★放映日程:西暦2007年(平成19年)1月19日より「ANIMAX」にて 放送終了
毎週金曜日 午後11:00〜11:30、午前4:00〜4:30(再放送)
毎週月曜日 午後2:30〜3:00(再放送)

続編の「東京魔人學園剣風帖 龍龍 拳武編」が2007年7月より放送予定

■関連電子頁
公式電子頁:http://www.majin.tv/
Wikipedia(Wiki百科):ttp://ja.wikipedia.org/wiki/東京魔人學園剣風帖

【前板脈】
東京魔人學園剣風帖 龍龍(とう) その八
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176258302/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:32:13 ID:zyxSMKOl
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:33:51 ID:zyxSMKOl
【声の出演】
・緋勇龍麻      :下野紘
・蓬莱寺京一     :川鍋雅樹
・美里葵        :堀江由衣
・桜井小蒔      :新井里美
・醍醐雄矢      :平勝伊
・遠野杏子      :成田紗矢香
・如月翡翠      :関口英司
・犬神杜人      :坪井智浩
・マリア・アルカード :増田ゆき
・九角天童      :勝杏里
・マリィ・クレア    :植田佳奈
・織部雪乃      :山崎みちる
・織部雛乃      :小野涼子

【職員】
・原作:今井 秋芳
・監督:石平 信司
・シリーズ構成・脚本:根元 歳三
・脚本:雨宮ひとみ・寺崎 敦子
・キャラクターデザイン・総作画監督:中井 準
・音響監督:小林 克良
・音楽:根岸 貴幸
・OP・EDテーマ:ACID
・アニメーション制作:ビースタック/AICスピリッツ

【主題歌】
・序曲:「0:00 A.M」 (ACID)
・終曲:「花吹雪」 (ACID)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:37:25 ID:zyxSMKOl
東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ)第壱巻 【予約限定版】 品番 :ASBY-3799
発売日 :5月25日
価格 :¥4,935(税込)
発売・販売元:アミューズソフトエンタテインメント

■ジャケットイラストは、キャラクターデザイン・中井準描き下ろし
■初回限定版特典
オリジナルミニサントラCD
収録曲: (1)OPテーマ「0:00 A.M.」(TVサイズ)
(2)EDテーマ「花吹雪」(TVサイズ)
(3)第壱夜&第弐夜よりBGM収録予定

FMサウンドシネマ 東京魔人學園剣風帖 龍龍 「学級日誌」
http://fmosaka.net/iiv/soundcinema/
fm大阪にて好評放送中のラジオドラマ
東京魔人學園剣風帖 龍龍「学級日誌」が早くもドラマCDで登場

タイトル:東京魔人學園剣風帖 龍龍「学級日誌」其の一
発売日:2007年6月22日 価格:2,415円(税込)
特典:4話のオリジナル・シナリオ収録の20Pブックレット
【収録内容】
1.一限目「龍麻、イチゴパニック!」
2.二限目「如月君の秘密」
3.三限目「探検!美里屋敷」
4.四限目「熱血!醍醐、レスリング部」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:27:06 ID:X3RcEyuS
うんこまき!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:40:35 ID:iZMEelbg
進んでんなこっちは
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:28:50 ID:DCUDxkrE
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:28:34 ID:hc4nWdY3
これまでのあらすじ

放送前

原作信者「なんだこれキャラデザ全然違う!」
原作信者「性格や設定も違うぞwwwww」
原作信者「監督舐めたこと言ってんぞ!潰すかwww」

放送開始

原作信者「やっぱり原作と全然違う。糞アニメだ」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!」
スレ住人「だな。別物として考えるとけっこういいよ」
スレ住人「動きいいじゃん。期待大だな」
????「原作信者はアンチスレに引っ込んでろ!」

スレ住人「でもさ。動画いいけど脚本いまいちじゃね?」
スレ住人「やっぱり!?俺もそう思ってたんだ。なんか微妙だよな」
スレ住人「作画に助けられてる感じだな」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」
スレ住人「・・・・・・・・・・・・」

新規住人「話の流れがよくわかりません。疑問点があるんですけどー」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」

スレ住人「疑問点や謎部分を別にしても、脚本に問題ないか?」
????「原作と違うことのどこが悪いんだ!アンチスレに引っ込んでろ!」
スレ住人「原作の話なんてしてないんだが・・・」
マンセー派「原作と違うことのどこが悪いニダ!アンチスレに引っ込んでるニダ!」

放送終了
スレ住人「結局作画も脚本もクソだな・・・・・・」
マンセー派「一回では理解出来ない素晴らしい脚本ニダ!何度も見るニダ!」

マンセー工作員名言 「少しでも文句があるやつはアンチスレにいけ 」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:33:04 ID:hc4nWdY3
去年の夏コミでアニメ公開

レポ出揃うが概ね戸惑い

つべに携帯撮影での動画上がるがあまりの違いに
( Д)     ゚ ゚
アニメスレ建つ

嫌な予感

公式HPのあまりな誤字やキャラの差異に嫌な予感更に膨らむ
スレに怨嗟と悲鳴が溢れる

アニメ監督の前科「天罰☆エンジェルラヴィ」発覚

『アンチスレ作るべきじゃないか?』

新スレ建ての際にスレのナンバリングを引き継いで、本スレをアンチスレとスレタイ変更

擁護派がアンチスレでぼやくのに辟易して、アンチ住人が『本スレ』を建ててやる

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:34:20 ID:3ukPtUqp
うんこまき!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:36:08 ID:hc4nWdY3
ただし『本スレ』も、元本スレからのナンバリングを受け継ぐ。

アスミ批難最盛期を迎える

真神新聞の監督インタビューにアンチ住民変生

試写会のご応募募集(w

試写会でのレポ
石平語録
「クオリティの為の抗議は受け付けます」
「この作品を通して国際交流」
「(改変は)僕の趣味」
「(原作準拠のキャラデが)ピンとこなかった」
「(魔アニキャラデを見て)これなら京一を預けられる」
「こう見えても魔人ファン」
_。

ア ニ メ 放 送 開 始

住民変(ry

変生疲れで微妙に過疎

放送終了 ラジオ開始
「アニメは自分と脚本家のトラウマを通して描いた」
「美里は人のやることに足をつっこんでくるウザい女として設定、
話が進むごとに凛々しく成長するようにした」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:58:08 ID:hc4nWdY3
【魔ニメ化で変生した人達】
・緋勇 龍麻  :ショタ狙いの空気キャラ
・蓬莱寺 京一:自己中の暴れん坊DQN
・美里 葵   :典型的守られ安全圏で理想唱えるエセ聖女
・桜井 小蒔  :葵マンセーのDQNグロレズ娘
・醍醐 雄矢  :硬派感0の小蒔に媚びるヘタレ。空気キャラ候補第二号
・遠野 杏子  :裏密キャラ混入
・如月 翡翠  :葵マンセーの骨董屋。他の設定は排除
・雨紋 雷人  :原作設定排除キャラその2。ゲスト出演キャラ
・高見沢 舞子:原作設定排除キャラその3。ゲスト出演キャラ
・織部 雛乃  :小蒔2号
・織部 雪乃  :
・比良坂 紗夜 :グロゾンビ
・犬神杜人      :ただのエロいおやじ
・岩山先生      :ジャバ・ザ・ハット
・マリア・アルカード :設定排除キャラその4
・九角天童      :ただのイカレ人外
・マリィ・クレア   :妖怪人間べム。はやく原作マリィになりたーい
・外法キャラ     :剣風キャラの前世設定に変更
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:04:06 ID:hc4nWdY3
【簡略版人物相関図】

   龍麻←比良坂
   ↑?
京一→葵←如月
   ↑
   小蒔←醍醐

【石平語録】
「クオリティの為の抗議は受け付けます」
「この作品を通して国際交流」
「(改変は)僕の趣味」
「(原作準拠のキャラデが)ピンとこなかった」
「(魔アニキャラデを見て)これなら京一を預けられる」
「こう見えても魔人ファン」
「アニメは自分と脚本家のトラウマを通して描いた」
「美里は人のやることに足をつっこんでくるウザい女として設定、
話が進むごとに凛々しく成長するようにした」

【アニメ板レス数】 
31/45 668 (△668) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/01/15 - 2007/01/21]
25/45 878 (△210) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/01/22 - 2007/01/28]
28/45 750 (▼128) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/01/29 - 2007/02/04]
25/45 816 (△ 66) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/02/05 - 2007/02/11]
23/45 903 (△ 87) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/02/12 - 2007/02/18]
41/45 466 (▼437) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/02/19 - 2007/02/25]
35/45 458 (▼ 8) 東京魔人學園剣風帖 龍龍 [2007/02/26 - 2007/03/04]
糞アニメm9(^Д^)プギャー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:44:18 ID:cJmwr7mL
とぅっ!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:43:55 ID:NCxN4X03
>>12
凄く判りやすいな! orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:46:03 ID:P9Nphsx9
>>12
雪乃wwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:13:37 ID:GLBMlRm+
>>12
雛乃と雪乃が逆じゃないか?
あとイカレ人外なのはむしろ唐栖
九角はヘタレ人外
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:40:38 ID:adICzrN+
あれっ、ここアンチスレなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:57:51 ID:3ukPtUqp
うんこまき!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:54:49 ID:3WRLu1gj
ラジヲは狂っているw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:53:25 ID:L4mn6OjN
アンチもなにも事実だから仕方が無い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:33:35 ID:uya2BvdS
>11とか間違ってるのになんで修正せずにそのままアンチスレから貼り付けてるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:47:36 ID:tKXW5oGl
アンチの人が貼ったんでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:01:11 ID:oDMomdxJ
はいはいスルースルー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:32:38 ID:jCBhDSYi
アニメディアの記事のスキャンない?
否定したいような内容が書いてあるそうなんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:16:16 ID:ewD0aDHs
ANIMAX公式より

東京魔人學園剣風帖?第弐幕
7/27(金)〜
毎週金曜 午後11:00-11:30
毎週金曜   28:00-28:30(午前4:00-4:30)
毎週月曜 午後2:30-3:00
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:04:54 ID:jCBhDSYi
>公式HPのあまりな誤字やキャラ
詳細希望
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:12:52 ID:SjPZYuSl
で?批判をいつまでもアンチ、アンチで行くつもりなのか?どこぞの人らはさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:26:51 ID:1Tz2vWRX
>>28
>>24

>>26
龍龍ん時と時間一緒か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:31:47 ID:E5N8R6nR
>>27
キャラ紹介の遠野杏子が遠藤杏子になってたり
雑誌(アニメディアだったかな)で九角が「こづぬ」じゃなくて「くずみ」
になってたり
キャラの差異は言わずもがな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:52:09 ID:h5agVKzC
なるほどなー
それでみんなわざと くずみ って言ってるのかー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:16:38 ID:m38rR0qw
>>28
いない敵を生み出す妄想人乙
アニメ信者なんかいなかっただろ
的外れな批判ばかりしてるヤシに対して指摘するヤシはいてもな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:33:46 ID:QLgdMw3I
話が噛み合ってなくね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:06:43 ID:jbBirUU7
どっちもスルー推奨
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:50:49 ID:VTDn+hQK
アニメ信者はいないが製作サイド側のマンセー工作員がいる事実
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:52:29 ID:VTDn+hQK
>的外れな批判ばかりしてるヤシに対して指摘するヤシはいてもな

全くの逆。正論の批判に対して説得力皆無で具体例のないマンセー意見を述べるだけの
工作員が多いのが現実
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:07:09 ID:XeX3FVAN
ん?アンチスレが消えて臭いアニメアンチが流入してきたのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:09:47 ID:eNG9GF7F
アンチはもうこのアニメのこと忘れてるだろ。
ただの荒らしとオマイみたいな釣りと俺みたいな釣られたヤツだけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:18:54 ID:EK149Ekl
小蒔が戦闘時使ってたのって弓道の弓?
大きさそんなに大きくなかったような…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:53:39 ID:gFoiGc7H
如月骨董品店に置いてあった不思議弓
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:56:13 ID:kxXDt1Ae
きっとあれはゴッドゴーガン
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:39:07 ID:z8FB0bm1
なんかDVD一巻の配送予定日が6月12日〜に
いつのまにか変更になってるんだけどなんでだkonozama
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:14:41 ID:sN6f8P72
アンチの思惑とは裏腹に、順調に売れてるみたいだから品切れになったんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:11:20 ID:lE1dZsnD
>>30
公式もアニメディアも間違えていたんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:12:53 ID:lE1dZsnD
>>30
サンクス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:24:59 ID:D7TNlRvU
>43
DVDってマジ売れてんの?
売り上げスレには名前も出てこないし、このスレでも買ったって人>42以外いないじゃん。
発売直後の前スレでも二人くらいしか買った人いなかったし。
発売後の一週間ってDVDの話題が一番盛り上がる時期なのに、ほとんど話題に出ないのはどうなのよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:36:30 ID:Ehx3gMyv
前スレで、5.1chがいいといったけど、話題にならないのは普通だよ
魔人以外の、京四郎、ときメモ、Giftとかも1巻発売時から数人しかDVDの話なかった
最近は本数が多すぎるのであまり売れないDVDをよく買ってることになるが、
多くのアニメのDVDはそれほど売れてないので、魔人DVDの2chでの話題の少なさも普通
今期はひとひらしか予約しなかったけど、これも売れないだろうね
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070603102122.jpg

たくさんDVD買っても、TVもので全巻5.1chは魔人が初めてだ
持ってるDVDスレで半月前に晒した1000本ほどの画像も、まだ見れるのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:55:47 ID:Ehx3gMyv
>>43
尼で在庫がなくなってしまったのは、売れないDVDの入荷を少なめにしてるため
半額以下のセール品処分は少なくしたいでしょ
尼は売れんDVDの定価売り早いので、売れんDVDは売る気ないからね
楽天ブックスでの予約購入だけど、楽天では1巻ずっと在庫あり(まだ安売り中)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:12:04 ID:+e1kgjSZ
>>47
なんというか…、物好きだなw

1巻だけは買うつもりだったんで買ったが、まだ見てないな。
これも2巻以降は厳しいだろうねぇ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:55:45 ID:rMx6dtEl
まずラジオドラマのCDなんて
誰か買うのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:52:39 ID:22iTUeOr
>>50
買うよ ノシ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:11:03 ID:R8SDnxjd
ラジオ更新
「マル秘指令!アン子を追え!」
ttp://fmosaka.net/iiv/soundcinema/



なんかもう龍麻がただ頭が弱い子になってる…
新井里美は声が小蒔じゃなく新井里美になってるし

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:55:25 ID:Pkng4VpQ
アニメでもすぐ壊れたじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:37:52 ID:t7rtyt8l
2期の情報全然出てこないな
プロモとか画像でもいいから少しは欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:49:33 ID:ePMiIUDZ
暴走しすぎだろラジオw

一限目 龍麻
二限目 如月
三限目 美里
四限目 醍醐
五限目 嵯峨野
六限目 マリアせんせ
七限目 織部姉妹
八限目 雨紋
九限目 アン子

次は誰だ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:46:15 ID:h3ewKE7N
なんか今回のラジオのBGM、いつもの龍龍っぽくない気がした
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:27:36 ID:oRq/U7c7
ウン子たんハァハァ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:29:06 ID:ekOxpm4k
>>55
そろそろ京一じゃね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:54:56 ID:noeopza1
>>54
今のとこ出てるのはサブタイだけか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:03:45 ID:uZBGC9G3
なんかラジオの小牧は本編とは方向性が違い過ぎるというか
最近とみにハジケてんなwww
それにしてもなんかここんとこの放送では非優と小牧の絡みがやけに多いなと
なんか腐女子みたいな勘繰りをしてしまう俺
京一・葵は今さらどうとも思わんが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:59:26 ID:KCfy4JRx
でもひーちゃんと絡む小薪は微笑ましいから許す
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:35:59 ID:LeBiIutO
小蒔役の人は時々素になるね
アドリブかな?
アフレコ現場楽しそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:32:09 ID:P7KDm2j+
七月の魔人の主題歌ACIDだよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:16:20 ID:OzbAjpUV
>>49
売上スレで100位のときメモが1230本なので、
魔人1巻は1200本以下
2巻以降は千本以下だな
2期のDVD発売中止になったりして
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:11:51 ID:uZZLCB54
このスレで12枚売れてたら1%か。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:20:41 ID:vO791f5d
マリィ!〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:53:50 ID:lj7n2nFs
マリィはいきなり忘れ去られてるに1票
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:57:47 ID:+q7H/klv
つーかこの糞アニメの存在自体忘れ去られてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:19:01 ID:pxmyFiwE
ときメモは高いんだよなー、財布が冷えるぜ。
結局魔人は買わなんだ。
二期がよさげなら買ったのだが・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:04:04 ID:eVxJQBVk
>>64
今時DVD出ないとかありえねーよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:12:45 ID:ucfNSMvx
ラジオのネタというか笑いの方向性が昭和だな('A`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:56:32 ID:XLVJRFAC
>>55
>七限目 織部姉妹
これだけ気付いたら聞き逃してたorz

誰かwmaうpして貰えないだろうか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:01:07 ID:d11BDtaH
DVD!DVD!DVD姉ちゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:38:58 ID:DJv+fRZ/
43が信じられないような、ありえない事すら易々と起きそうなぐらい
売れてないって皮肉だろ(笑)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:30:41 ID:2KRQNzTw
最終話の修正は無さそうだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:12:01 ID:Iju1SLbw
もともと露出の少ないアニメだから、
地上波アニメほど売り抜けなければならないってことはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:56:04 ID:AXMBe2pN
ひっそりフェードアウトして
皆の心からも消え去って欲しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:03:52 ID:T2Y2b0jJ
最大の購買層になったであろう原作ファンを自分たちから切り捨てたんだから、
もともと売るつもりなかったんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:20:19 ID:QQAv6lVk
やっぱりAICの税金対策だったのかも……
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:14:37 ID:iJTYXzPd
漫画は終わったのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:16:38 ID:URk+V/1j
ハッキリ言って第一部はあまり面白くなかった
二部に期待してもいい?
また裏切られそう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:30:16 ID:wFKuEnbi
期待はするだけ無駄っぽい気がするのは俺だけなのか
もはや乾いた笑いを求めるだけの材料だし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:36:16 ID:/UxJ+wIs
ここにわざわざ来るってことは少なからず期待してるってことじゃないの?
わざわざ嘲笑しにきたのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:03:31 ID:GHyTYjRN
まぁなんだ、期待しといてくれ
ttp://ga.sbcr.jp/news/0706/031/index.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:51:20 ID:D6Qndh3P
八剣がチンピラじゃないな
しかし十二神将ってなにさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:28:27 ID:Kbq2Lf2w
orz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:43:31 ID:keWKFa3q
加瀬なのはうれしいが…

学級委員長やってそうな顔だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:49:25 ID:Y35ixKGu
龍龍\(^o^)/ 今度こそオワタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:56:13 ID:LO2vKEBK
なんだこの粋な八剣はww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:06:43 ID:D6Qndh3P
壬生はまだ面影がある
眼鏡かけてる絵もあったし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:55:45 ID:13eo7Ilc
あれだ、新のラスボスは杏子だろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:15:44 ID:JJlV3SVC
ラスボスは小蒔だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:42:11 ID:9mlSrdeA
壬生がガリ勉ぽい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:39:14 ID:741CO8d6
ちょw
何だかどう話進めてくのか気になるから見よ。
すっげオチ対象だわ楽しみだw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:40:33 ID:741CO8d6
すまん あげてもた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:56:36 ID:LDmOJjt3
ソードマスターヤマトばりに拳武十二神将の雑魚がまとめて吹っ飛ばされそうな予感
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:40:05 ID:RulNpsJ+
九角天童は二幕でも出てくる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:23:25 ID:bN0wnrkv
>>97
原作でならあれ以降は出ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:50:35 ID:srZb/XtO
龍龍をゲーム展開を根拠に予想する事ほどむなしい事はないだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:16:32 ID:Sv3pIQVK
八剣に御門成分が入っててワロタw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:29:47 ID:gK7mlJML
制服がジャージにしか見えない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:28:04 ID:C8Ags6VG
八剣に混ざってるのってともちゃんだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:10:28 ID:eRYzZt3d
こうやってまた合体事故とDQN石平の自画自賛が始まるのでした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:20:31 ID:8Y0E+JHr
龍麻vs壬生、京一vs八剣の戦闘シーンの作画に期待
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:02:50 ID:vYroCJes
コスモレンジャーとかモヒカンのとかデブとか芦屋とか、どうでもいいのカットしていいから
壬生、劉、霧島、御門&村雨はちゃんと出してほしいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:51:39 ID:E54dEoYY
未登場の仲間キャラは全部12神将にされてたりして。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:58:51 ID:VOC9D1bO
村雨&御門は出たら全く違うキャラになってるだろうなと思う。
特に村雨はゲーム以上に高校生に見えないだろうなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:36:07 ID:+/QVWaBy
八剣が外法の天狗の人に見える。


でも「男女問わず強くて美しい者が好き」って、ともちゃんとの合体事故にも見える。


結果=二部が怖くて観られない予感
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:07:28 ID:eRYzZt3d
原作キャラがそのままちゃんと出演した試しがないのに>>105は何言ってるんだか。
一番どうでもいい監督と脚本家、キャラデザをまずカットしろ

結果=1部以上にgdgdでお察しの内容で\(^o^)/。黒歴史確定。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:19:49 ID:PFB6ihTw
>>107
とりあえず目つきが嫌らしい方向に悪くなってそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:24:41 ID:+QmyTP7O
外法編のキャラ数でさえ持て余してたのに
十二神将って更に12人もキャラが増えるのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:45:57 ID:hlJu5/YG
一人一話で退場するんだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:43:59 ID:PxGRdqyV
12人も増えたらマリィや比良坂は出番なさそう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:35:23 ID:tEwzYEe2
マリィはそのうちひょろっと戻ってきて、日常生活に溶け込んでそうw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:21:57 ID:vO6q/n2j
ラジオ更新
「真神版ロミオとジュリエットその1」
ttp://fmosaka.net/iiv/soundcinema/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:01:31 ID:E66C/k4C
>>115
ひーちゃん怖いよぉ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:36:57 ID:kWPy/CAc
>>115
京一が「パッション」なんて
言えるはずがないwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:23:49 ID:rY2x9oz3
東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ) 再放送時間変更のお知らせ

(旧)放送開始日時:7月6日(金)25:00〜25:30

(新)放送開始日時:7月5日(木)25:00〜25:30
放送形態:平日(月〜金)25:00〜放送
放送日程:7月5日(木)〜7月24日(火)

119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:47:54 ID:4NoSrdlt
桜井さんメインまだー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:12:00 ID:dDvmCM4/
『ぼくらの』カントクみたいにカミングアウトしちまえよ糞アヌメコンビ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:56:16 ID:v/1xM3/J
七日間戦争?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:42:56 ID:jDqRRBuy
「ぼくらの」のあのカミングアウトは酷すぎるwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:10:23 ID:p8AZQ7Vp
さんざ改変して「原作嫌いです」ってぶっちゃけたんだっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:15:33 ID:o8+6akpW
【石平語録】
「クオリティの為の抗議は受け付けます」
「この作品を通して国際交流」
「(改変は)僕の趣味」
「(原作準拠のキャラデが)ピンとこなかった」
「(魔アニキャラデを見て)これなら京一を預けられる」
「こう見えても魔人ファン」
「アニメは自分と脚本家のトラウマを通して描いた」
「美里は人のやることに足をつっこんでくるウザい女として設定、
話が進むごとに凛々しく成長するようにした」

これだけの馬鹿な発言をしておきながら、今度は「原作嫌いです」発言までやったのか?
相変わらず空気すら読めないDQNな監督だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:16:29 ID:o8+6akpW
って>>123は「ぼくらの」の監督の件か。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:50:13 ID:Jdv7m6w0
>>124
よく分からんが
それだけなら別に馬鹿な発言には見えないのだが

まぁアニメの出来は酷いものだったけどさ('A`)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:36:06 ID:+wCYftn9
出来や行動を合わせて見ると御笑いコメント集になるんだよ。
分かり易い例だとムサシ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:07:16 ID:HPahbstU
>>124の一連の発言は納得できるものばかりなんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:29:24 ID:TDjFZ2WI
クオリティのための抗議を受け付けるとかいいつつ
メールフォームやアドレスすら公式に一切載せないとかな。
コメント可能になったらしいが、判りやすくする気もないようだし
行ってる事とやってる事がどれほどかけ離れえてるかw
実に口先だけなのがステキだ。

誠実っぽい事を言えばあっさり騙されてくれる
バカだけ相手にしてるのがよく判る。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:06:34 ID:CSLvCQov
ウンコたんハァハァ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:26:04 ID:pj7+rSg+
エンジェルラヴィの前科者が
何をイイ事言ったところで
マイナススタートだと
自覚してなかったのが勘違いの始まり

そして、それを増長させたAICスピリッツのdgdgさが拍車
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:32:40 ID:ziXkHs0S
メールフォーム載せたりコメント可にしたところで原作厨が暴れまわることは分かりきってることじゃんw
同じ監督で同じシリーズにも関わらずあれだけ暴れてサイト閉鎖に追いやったんだからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:14:20 ID:ahORJhrf
外法で暴れてたのは一部の原作ファン。監督自身は真面目に製作に取り組んでいた。

度重なる暴言に加え、トラウマ垂れ流し&グロゲロ優先で原作レイプした

空気すら読めない素人以下の監督気取りのDQNと一緒にするなよ、無知工作員。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:56:16 ID:oRNmymyC
どっちの気持ちも分かるけどね。
自分は原作ファンだけど、アニメに原作と同じものを求めたら
納得いかないと思う。
「必要か?」と思う改変が多すぎる。原作を大事にしよう
というような思考は感じないし。
ある種同人に近い作り方だと思う。
ただ、作品として楽しめないかどうかはまた別。
切り離して考えられるタイプか否かで考え方は変わるよ。

アニメが嫌いなら見なければ良いだけ。
暴れることで原作ファンがDQN扱いされて、ひいては
作品自体の品位を貶めかねないという事は考えた方がいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:23:06 ID:nwQz6frE
嫌だけどさ、この堕ニメが大手を振って「東京魔人學園」名乗ってるのがもっと嫌。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:31:10 ID:S1k0Kcza
>>135は正直なヤツだなw
そういうのは嫌いじゃないよ。

>暴れることで〜作品自体の品位を貶めかねない
大丈夫だよ。
そこまで影響力ないっていうか、人気のあるアニメじゃないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:14:35 ID:2EAMxvty
ところでしばらく前にDVDの売り上げ出てたが、あれってレンタルショップに回った分もカウントされてるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:01:49 ID:i1zLLMrZ
確かそのはず
大作モノは別カウントだけど
アニメは入れると聞いた記憶がある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:23:14 ID:2EAMxvty
>>138
じゃ一般に出回った分はさらに少ないのか……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:26:30 ID:XG2bHgid
この出来にはムカッ腹が立つけど、所詮はアニメだから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:21:40 ID:rQ/xzFFJ
シャウト厨ってまだ生きてたのか
続編は永遠に出ないから剣風帖と九龍でBL(;´Д`)ハァハァしてろや
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:05:46 ID:d23s9Wtp
社員乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:24:46 ID:m9DWlJP3
でもぶっちゃけ

原作忠実にアニメ化しても龍龍と同じレベルくらいだと思ふ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:44:08 ID:rQ/xzFFJ
>暴れることで原作ファンがDQN扱いされて、ひいては
>作品自体の品位を貶めかねないという事は考えた方がいい。
残念だけどもう手遅れだよ。
といってもアニメのせい以前に家ゲのチャットスレの頃のせいだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:45:15 ID:ba8pX+v2
>>137
別だよ
市販DVDとレンタル向けは商品番号からして違うから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:06:41 ID:ahORJhrf
アニメの工作員乙
普通商業アニメに自分のトラウマを持ち込んで全開垂れ流しにする馬鹿は居ない。
龍龍と同レベルのアニメは常識ある一般人が作るのはまず無理。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:34:31 ID:bjKoE/0A
アホがまた適当な事言ってるな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:31:48 ID:nwQz6frE
もっとちゃんとした人が作ってくれればこんなキタナイ(表現とかね)アニメにならなかったと思うとすごく悔しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:15:25 ID:m9DWlJP3
>>146
こういうのを見ると

原作>>>アニメ>>>>>>>>>原作信者

というのを実感するよ
自分の言動で原作の評価を貶めている事に気付かないのかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:19:45 ID:2EAMxvty
作品とファンと同列で比較とかイミワカンネ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:56:49 ID:O0xfqjdK
新着レスが多いと思ったら
またこの流れか…
いいかげんアンチスレ行けばいいのに

もうラジオが本物って事でいいんじゃね?

ってゆーか
ラジオの小蒔がかわいくてどーにかなりそうなんだが…
ラジオの小蒔なら
醍醐の趣味を完全支持するんだが…

152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:28:21 ID:v6LNUxJB
久しぶりに本編見たらラジオとノリが違ってて吹いたww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:39:57 ID:sJz6G4WP
ラジオの小蒔はもう声優の演技からして完全に別キャラになってるなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:44:09 ID:X/A9Yjop
うんこまき!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:07:50 ID:QL07jjew
小蒔は地が出すぎじゃないか?w
まあ可愛いからいいけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:57:12 ID:6+i3M1MT
ラジオ更新
「真神版ロミオとジュリエットその2」
ttp://fmosaka.net/iiv/soundcinema/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:01:47 ID:me8wI2Oz
ラジオが本物とか流石この糞アニメの池沼信者は言う事が違うな。
本物は原作。アニメ関連物は同人以下でFA。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:17:48 ID:5PbdjpBj
こんな一人か二人で回してるような大失敗アニメのスレにいつまでも粘着しなくてもいいのに……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:19:54 ID:PE+V0g1X
キョーチ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:03:32 ID:b8CJWZ/i
>>157
さすが信者の言う事は違うなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:46:27 ID:aAFzVpBg
DVD発売イベントがあったことを今知った。
が、話題にもならなかったのを見ると…。
どんな感じのイベントだったかレポ聞きたかったな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:33:04 ID:bWgBRqyF
>>156
これ聞いたら原作信者は発狂するんじゃないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:14:32 ID:cnAhv5OY
原作信者はアニメ観ないしラジオも聴かない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:20:37 ID:K7x0LDfG
まずこのスレの低レベルさに驚いた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:52:16 ID:iIHOglp/
>>156
続くって…こんなネタでまだ引っ張るのか
手ぇ抜きすぎじゃね('A`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:13:00 ID:vlp2J7rO
アニメ自体が監督のトラウマ丸出し糞アニメで低レベルだからな。
類は友を呼ぶって事だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:07:21 ID:ptP2NLWu
まあでもラジオはラジオで好きだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:50:38 ID:LOIt6xBK
TVアヌメ自体がビッグマウス君によって乖離してるのに、放牧前提の配信ラジオなんてメディアで何がハッキョなんだか。
まあ今流行りの路線と踏んだそこから騙し騙し人気盗りたいスケベ心は分かるけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:46:29 ID:xMcWIRLC
原作信者からは非難の嵐で
自分はアニメから入ってラジオも聞いてるけど
どこの層を狙って作ったのか分からねw

作画は最終話以外は頑張ってるけど、脚本が新規を呼び込めるほどの出来じゃない気がする
2期まで間あったんだから脚本にどうにか力を入れて欲しい
でも本スレでアンチ活動はほどほどにとは思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:59:53 ID:LlQX3RA2
放送枠の確保に間が出来てしまっただけで
制作進行は2クールものと同じで開きなんてなく
既にアフレコも終わってんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:49:16 ID:5K80HA1Y
だとしたら最終話の作画のあのひどさは何だw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:26:00 ID:SOJeaq84
2期めの枠が確保できないのと、1期め最終話がヒドイ出来なのは関係なくね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:57:14 ID:Oo75owfd
最終話だけでなく全話酷いから枠確保無理って事だろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:47:32 ID:1FfQCOWa
あの最終話は違う意味で目が奪われたよ
よりにもよって最後で作画大崩壊ww

2期でアレは勘弁して欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:22:12 ID:+DU3w8dt
マジで14話はどういう理由であんなことになったんだか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:24:28 ID:wwwYealE
今ラジオが聴けないんだが、ロミジュリの配役ってどうなってるの?
ロミオが龍麻とか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:14:20 ID:gbUruKkH
制作には間がないって話の根拠は作画の酷さどうこうではなくて
中の人のブログで放送終了後にも毎週収録が楽しくて仕方がない!だの
アフレコのメンバーで集まって旅行に行ってきただのって記述があったから
去年の12月前後からアフレコは始まっていたから
もう半年2クール分は収録済みなんじゃないかなと、そう思っただけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:57:29 ID:4JkfPdCC
>>177
そのなかの人誰?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:49:15 ID:mq1UFjs9
>>176
ロミオ:小薪
ジュリエット:龍麻
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:34:43 ID:WmO9WfdE
『拳武12神将』

サイコウのセンスに俺ら心奪われるよな。
真似出来ねェ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:27:18 ID:wwwYealE
>>179
( ゜д゜)

dです!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:45:01 ID:34kUhLgW
Amazonnnnnn
もうキャンセルして他所に頼んだ方が速いだろこれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:02:10 ID:veOGNq2K
>中の人のブログで放送終了後にも毎週収録が楽しくて仕方がない!だの
>アフレコのメンバーで集まって旅行に行ってきただのって記述があったから
無理矢理書かされてる中の人カワイソス
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:14:01 ID:a4BxuEKA
マリィ「監督によると、うちの出番あるそうや。よかったよかった。」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:23:23 ID:ImQ5B6Uk
マリィはおれが食べた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:00:51 ID:Kww3w0um
じゃあ俺はこまきを
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:48:30 ID:9HuUzo5o
誰か美里を食べてやれよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:49:59 ID:59s4PCns
やだよ怖い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:04:11 ID:6oKRudwS
腹を下しそうでなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:38:09 ID:bKsn0cw0
スザク出番無い方が心穏やかなのに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:25:54 ID:Stp4sBpU
オマイは何を言ってるんだ、ネコ娘(古いほう)しか出てないじゃないか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:13:31 ID:asl5BX99
戦闘モードに入れば妖怪人間だしな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:42:10 ID:Gf3jzC55
やっみっにか〜くれてっいっきっるっ♪
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:16:55 ID:JwmiBIgt
ラジオドラマに九角とマリィの日常シーンよろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:12:31 ID:MTFQABkP
ラジオ、ロミオとジュリエットネタいつまで引っ張る気なんだ
つかロミオをわざわざ小蒔→京一にチェンジなんて、ジュリエットが龍麻なんだから
腐に媚び売ってるとしか思えないんだが('A`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:33:20 ID:+wzSBI/A
スカパーの情報誌の新しいの来た。
27日からだって。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:18:50 ID:QxZPaCd8
>>195
> ラジオ、ロミオとジュリエットネタいつまで引っ張る気なんだ

え、続き物なのか?
今迄は一話完結じゃなかったっけ。

今ラジオ聞けないから中身がさっぱりなんだが、大体どんな内容?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:42:27 ID:nNlwXchv
>>197
学園祭で鬼退治部メンバーが演劇をするって話。

ところで今週からFM大阪での放送がなくなったけど。もうラジオドラマ終わりなのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:31:46 ID:EwdgVAMf
ラジオ更新
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:10:24 ID:qKvH+y0n
黒雛可愛いよ黒雛
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:10:50 ID:vDXU+SEU
このアニメ見たことないんだけど見た方がいい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:22:16 ID:C5Q6jUhG
お好きなように
ただグロに耐性がないならやめたほうがいいと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:36:20 ID:XauCyq/m
>>201
7/5からアニマックスで再放送されるよ

まぁ正直お勧めはしないがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:42:49 ID:vDXU+SEU
>>202-203
その言葉で見てみたくなりますたw
とりあえず見てみる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:15:13 ID:PdKGn/Mb
ラジオ出てくる人数大杉でオチがよー分からんかった
かと言ってあらためて聴きなおす気は無い('A`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:24:51 ID:fDvkxiv1
このスレにおけるアニメの評価の低さは異様。
原作厨ばっかだもんな…
作画褒めるくらいしてもいいのに。(14話除く)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:31:28 ID:XauCyq/m
逆に言えば作画しか見るとこないんだがなw
あの作画レベルでラジオのノリならもっと面白くなったと思うんだ(´・ω・`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:16:41 ID:fv4Ge9ph
ラジオ版はなんとなくあかほりみたいな古臭いベタなノリはともかく
アニメよりよっぽど話に筋が通ってた様に思う

それでラジオはこれで終わりでいいんだよな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:51:59 ID:/HZsfHpJ
このアニメはジャンルが似ている怪物王女よりは面白い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:00:30 ID:qeUt2Hj4
外法編みずにいきなりその続編がきても地上波では
わけわかめ状態なのでは。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:56:39 ID:28wO14V9
>>206
DVD2巻も買ってるし、ストーリーも好きだよ
でもよ、このスレの雰囲気じゃどうでもよくなるわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:24:34 ID:XMYHCN66
原作のある作品には原作厨がわくのは仕方ないでしょ。
原作のイメージが定着してて、それが大好きだったりすれば
「こんなのは◎◎じゃない!」となるのは仕方ない。

ただ、そう思うだけなのと、声を大にして拒絶しまくるのでは
大きく違うけどね。
原作が好きな人がいるように、アニメが好きな人も
いるかもしれないんだから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:50:51 ID:qrkPcLyD
嫌なものをみせられても、どれだけ傷つけられても
ひたすら遠慮して我慢し続けろと主張する方が余程傲慢だ
褒めたい奴は褒めるだろうし
嫌いな奴は怒るだろ、どっちも言いたい事を言えばいい。
どちらも対等な感想だ。

まるで正論ぶって、どちらかに遠慮して片方は意見を言うなという方が
どうかしてるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:24:05 ID:17LbbcId
アニメ好きな人は声を大にしてアニメが好き!って言えばいいじゃん。
嫌いな人が声を大にして言っているんならさ。
単にそれだけでそ。


その結果もし嫌い!って人の声の方が大きいとしてもそれはそれで仕方が無いでそ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:52:37 ID:XMYHCN66
どこで言うかも大きいんじゃない?
わざわざアンチスレに行ってマンセーしたり
ファンが集ってるところでけなしまくったりするのは
どうかと思うけど。
空気読めてれば良いんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:18:32 ID:x1NxLoe6
見てないから知らないけど
たしかアンチスレは落ちたんじゃなかった?
アンチ、マンセーのスレがないのなら
本スレでは賛辞も批判もどっちもあっていいと思うよ。

作品の出来に関係のない、ただ○○したいがための
無理矢理なマンセーやアンチ意見はどうかと思うが
プラスもマイナスもどっちもあるのが自然だと思うし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:10:34 ID:1Wxw3q1t
アンチスレは11スレ目が1000まで埋まった時に休止したよ
2期目が始まったらまた立てるんだってさ

過去スレは保存してるけどDVD組なんで話にまるでついていけない
1巻(1・2話)は面白かったけど2巻(3・4話)は微妙に感じてしまった
これから盛り返すといいな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:08:37 ID:wWB1Vt9/
盛り返す要素皆無だし、何よりもDQN監督本人が人として終わってる訳で・・・・

【石平語録】
「クオリティの為の抗議は受け付けます」
「この作品を通して国際交流」
「(改変は)僕の趣味」
「(原作準拠のキャラデが)ピンとこなかった」
「(魔アニキャラデを見て)これなら京一を預けられる」
「こう見えても魔人ファン」
「アニメは自分と脚本家のトラウマを通して描いた」
「美里は人のやることに足をつっこんでくるウザい女として設定、
話が進むごとに凛々しく成長するようにした」

原作抜きにしても、個人の一存で商業アニメに自分のトラウマを垂れ流すグロゲロアニメはマジでつまらんし見る価値無し
監督の手腕としては素人以下。そこらへんのファンのほうが余程上手くアニメ化できるっつーの。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:33:00 ID:IEmvi+hS
しかし監督ではないのだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:08:40 ID:XcHBD7Zk
>>217
このアニメの中でも3・4話は特に不評だったからねぇ
話のつながりの悪さやキャラが活躍しきれない感じでどうにもストレスが
溜まる話だったし
多分、3巻目にあたる5・6話も微妙に感じるかもな
話自体はいままでよりも見やすいとは思うが


221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:38:50 ID:OUo3U3lr
アニメ版褒めたとしても、このスレに常駐してる>>218みたいなのが
すぐさま言論封殺するから、結局流れはアニメ氏ねの方向で変わらないんだよな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:07:08 ID:hKoLVTNj
蜂の回は結構好きだったな
あそこはカメラワーク?もよかった気がする
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:28:33 ID:7pem8qxH
>>221
>>220みたくスルーして続ければいいじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:23:07 ID:JheWl5Hw
単品として見ても、口ばかりで元ネタあっても全く消化(昇華)出来てない制作サイドの
ビッグマウスぶりを見ても明らかに微妙だけどな。●●じゃないなんて話以前。

つうかアホオリジナルを叩いた程度でチュ-チュ-言うぐらいなら
売るためにケンカ別れしたヤツから名前借りてくんなよアスミクソ掲示板担当。
オリジナルでなくともお前にはパクパクな転生だってあんのに。どうしてアヌメ化しませんかね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:32:41 ID:iuYsp8Ny
たかだかアニメで言論封殺とか言い出す、お前の将来が心配だよ>>221
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:21:23 ID:eGyQBJBe
信者必死すぎw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:06:28 ID:o7G2R1xO
シャウト厨は1人見たら30人はいると思え。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:54:09 ID:JheWl5Hw
ま、「儲当て込み名義借りて商売しようとしたくせに」
「出来たのは監督のオナ作品」って辺りは、ピンポイントで否定出来ねーだろうけどな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 07:45:34 ID:/EPM0DAz
自分は原作知らないし中井準好きだからそこそこは
楽しめたけど、出来からいうと何故アニメにしたのか
全くもってないからわからない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:11:20 ID:Uk0Uev6d
原作ファンのことを考えるなら
なんであんなにキャラデザ変更したのかだけは
ひたすら気になる。
原作無視で良いと思ったなら
何で魔人名義にしたのかだけがとにかく気になる。

いわゆる中途半端。
設定だけ使いたかったならキャラ全部新しく作り変えて
作れば良かったんじゃないの?と思う。
結局はキャラの人気にはあやかりたかったのかなーと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:13:10 ID:g9KTV7G1
 どれ相手をしてやるか。
 >>224
 日本語でおk
 >>228
 とりあえず「オナ作品」の定義をしてもらおうか。話はそれからだ。
 >>229
 君がアニメ化の理由を理解できた作品なんてあるのかい?
 >>230
 監督は原作のキャラデザが気に入らなかったそうじゃないか。その一言で十分説明になっていると思うが。
 ちなみに俺も原作のキャラデザより中井準の絵の方が好き。なので不満は無い。
 
 原作は一作目を一回クリアしただけで他は追いかけていない。愛が足りないのは自覚しているので原作厨の皆さんを尊重したい気持ちはあるんだけどさあ。
 醜いよ、お前ら。
 
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:00:16 ID:Uk0Uev6d
>>231
わたしも個人的にはアニメはアニメで楽しめるんだ。
ただ、あれを魔人として定義するには
キャラ違う、設定違う、でしょ?
魔人である意味があるのかと思って。

製作依頼をした人がどういう希望で作らせたのか知らないけど
魔人と銘打つなら原作ファンを取り残すような事は無駄だし
魔人に愛着が無いのならばもっと全然違うものに
すればよかったのにと単純に思ったんだよ。
魔人のどこの部分に良さを見出して製作したのかが
伝わってこないから。

>醜いよ、お前ら。
この一言はいい大人として余計だよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:52:56 ID:lAeXbkSl
>>231
>>218を百回嫁

醜いのは石平以下制作スタッフと拝金主義のあすみ糞
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:52:43 ID:g9KTV7G1
>>233
いや>>218の語録にも大して問題があるとは思わんが。
「ウザい女」発言は余計かなと思うくらい。俺は別に美里がウザいとは思わなかったので。
>個人の一存で商業アニメに自分のトラウマを垂れ流すグロゲロアニメはマジでつまらんし見る価値無し
トラウマってのはイジメの部分なんだっけ? まあいじめられっ子が最後まで出番があったのは少し違和感はあったが、全体の評価に影響する程重要な所でもないし。そんな重箱の隅をつつくような真似せんでも。
あとグロは嫌だというのが不思議。いや、グロが嫌だという感覚自体は分かるんだけど、これ伝奇モノだぜ? エログロ要素に力を入れるのは王道って言ってもいいくらい正しいアレンジだろう。嫌がる方が邪道だよ。

監督の手腕に関しては、1クールに渡ってあの作画レベルを保ったというだけで大したものだと思う。もっとも、それが本当に監督の功績かどうかは現場の人間でもないと分からない事だけど。
直接の功績は勿論アニメーターにあるわけだし、レベル維持出来たのはプロデューサーとか制作の頑張りにあるかもしれんしな。
なんにせよ俺はアニメ版を気に入っているので、監督が駄目だという感覚は理解できないよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:20:53 ID:n9felPrV
少なくとも監督の自慰アニメごときが伝奇扱いされるとは到底思えないのだが。
伝奇という割にはあまりにも何もかもがお粗末すぎる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:42:44 ID:pXK4KLrs
>1クールに渡ってあの作画レベルを保った
ここは笑うところ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:46:51 ID:5l6YNXAC
作画はよかったじゃん(十四話除く)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:49:46 ID:pXK4KLrs
14話が強烈だったからごまかされてるけど、その前から作画はダメになってるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:08:22 ID:rO3urqiZ
>>235
だから「自慰アニメ」を定義してみろって。
ついでにどうお粗末じゃなかったら「伝奇」になるのかもお聞かせ願いたいもんだな。
>pXK4KLrs
おまえ自分がすごい贅沢言ってるって自覚ある? あのレベルで不満があるなら劇場アニメだけ見てろよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:32:26 ID:RiQb5ml1
何故そんなに必死にw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:47:42 ID:n9felPrV
製作スタッフか石平の身内だからじゃね?
>>218に石平本人のコメがあるのに読めないんだから
余程日本語に不自由してるんだろ。

あの腐った駄ニメと劇場アニメとを比較するアホがいるとは思わなかったぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:39:22 ID:1fk8tyBB
気に入らないなら気に入らないで仕方ないと思うけど、スタッフやアニメ版のファンの人間性まで否定するのは人としてどうかと思うぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:37:41 ID:pXK4KLrs
>239
過去ログ見ればわかるけど、14話以前から作画が怪しいところは結構あったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:04:11 ID:V5oOz8oH
そもそも作画レベルは監督関係無くね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:18:25 ID:9dzrcHGI
>>242
監督語録の「クオリティのための抗議は受け付ける」には続きが有ってな、
試写会の席でめぇから抗議可と言い出したくせに、その受付すら用意してないんだよ、コレが。
それと関係あるかどうかは知らないが、関連会社のBBSも2にURLを曝された前後に撤去だか撤収されたという楽しい話。
尤も2には定期的にチェックに入ってるみたいだから、不満はある程度は通じてるんだろうて。

とりあえず監督の人間性は叩かれてもある程度は仕様があるまい。あとは知らん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:49:05 ID:gvNgPgEg
作画のレベルが低い、とまでは言わないけど(14話除く)
「作画のレベル」と「キャラクターの構成」はまた別の問題の様な気がするんだよなあ。

「合体事故」のように見えるんだよ、あのキャラは…
合体事故でも結果が良ければいいんだけどなー。でもアニメ画が好き、という人も確かにいるからこれ以上は言えんけど。
…7月から第弐部か。
怖いもの見たさで観てしまうんだろうな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:05:36 ID:rO3urqiZ
>>240
原作厨のクズっぷりが不愉快だからだよ
>>241
そのクズってのはお前の事だから。
わざと煽ってんのならこっちももう無視するだけだし別に構わないんだけど、
素で言ってるのなら頭が悪すぎるので死んだ方が世の為になると思った。
>>243
俺は「あの作画レベルを保ったというだけで大したものだ」って言ってんの。
怪しい所は無かったとは言ってない。
あんたの要求を満たすレベルの作品なんてクール毎に3本あるかないかだろ?
それを贅沢だと思わないのなら、感覚の違いって事でもういいよ。
>>244
まあその辺は関わった人間じゃないと分かんないとこだよな。
この監督の場合はコンテや演出もやってるんだから全く関係が無いということは無いと思うよ。
コンテの上がり次第で作画にさける時間が変わってきたりするだろうし。
所詮素人が外部から想像してるだけなんで、監督個人の仕事が実際どうだったかは評価不能なんだけど。
それでも最終的に仕上がった作品を見る限り、(少なくとも俺は)スタッフは良い仕事したなと思ったよ。
>>245
ああそれは頂けない。そういう正当性が感じられる理由で叩く分には見ていて気にもならないんだがな。
>>246
話が抽象的すぎて意味がよく分からなかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:17:49 ID:pXK4KLrs
作画レベルを保つっていうと常に安定した作画してたみたいだなw
実際には序盤の高レベル作画から最終回の崩壊まで順調に低下していってるんだが。
平均すれば作画レベルとしては高いほうだとは思うけど、一定のレベルを保ってたわけじゃないだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:45:20 ID:n9felPrV
所詮は糞アニメ製作スタッフか狂信者の顔真っ赤にして書き込んだ脊髄反射レスだし
フィルターかかって全てが良く見えてるんだろ
あの程度の糞アニメを必死に擁護して本当にみっともねーし、頭がおめでたい人だな

250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:56:55 ID:chyF88C0
ネタバレスレにちょっと情報出てるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:44:49 ID:BvMwKWW3
え、拳武編て5話で終わり?
6話から宿星編…?
( ゚д゚)…


醍醐、良かったな
良かっ……。

…後の3人は…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:50:58 ID:vLuW4WmA
原作厨だがアニメは否定しないよ。
既に公式で別物と明言されているわけで、別のものなら比較して目くじら立てる必要も無い。
ゲームとアニメを同一視している人がいる時は「これは別物ですよ」って事実だけを教えてあげればいい。
アニメを好きな人も原作を好きな人も、変に比較して噛み合う必要は無いだろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:43:16 ID:iCIym9X1
なぜかDVD、二巻が先に届いた
どうなってんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:38:47 ID:JSF/AR84
>>251
大ボスがいるの確定してんのに拳武編で1クール使ってどうするよw
まあ問題は十二神将が何人かませになるかだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:21:46 ID:TmFus3u1
投下する意味ないけど、ケーブル誌より


東京を守る少年少女たちの戦い
核心に迫る続編がスタート!

 4月に大好評のうちに終了した学園伝奇アクションの第2部がTV初放送でスタート。
人ならぬ「力」を得た高校生たちの戦いと友情を描いたジュブナイルアニメの続編。
シリーズの核心に迫るストーリーと、手に汗握る迫力のバトルアクション・シーンにも注目だ。
 龍脈の影響で“力”に覚醒し、東京の守護者となった緋勇龍麻ら真神学園の生徒たち。
迫りくる謎の刺客を倒し、真の敵から東京を守れるのか!?



アクションシーンwktk
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:36:59 ID:K1Kd0FmT
大好評wwwwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:26:30 ID:VHnEqeXg
DVD2巻が届いたのを家族に見られて
そのままお茶の間で鑑賞会なんて羽目になってしまった
微妙な雰囲気になったけどまだ3巻じゃなくて良かった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:16:41 ID:L+8xBFqt
白虎の章フイタw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:54:34 ID:O60iOl+y
日本を守る少年少女たちの戦い
核心に迫る続編がスタート!

 4月に大好評のうちに終了した竹島伝奇アクションの第2部がTV初放送でスタート。
人ならぬ「力」を得たネット右翼たちの戦いと友情を描いたジュブナイルアニメの続編。
在日特権の核心に迫るストーリーと、手に汗握る迫力のバトルアクション・シーンにも注目だ。
 2ちゃんの影響で“嫌韓”に覚醒し、日本の守護者となった緋勇龍麻ら大東亜学園の生徒たち。
迫りくる中韓の刺客を倒し、真の敵から日本を守れるのか!?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:13:20 ID:Q08ng/Jn
シャウト厨の性質≒在日の性質という点を踏まえた、ウィットにとんだコピペですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:38:23 ID:R88mRNUo
御前等、もう無駄な叩きは止めて置けよ。
この問題は「少年法と少年凶悪犯罪被害者の遺族達の問題」と
性質的には酷似してるんだかんな。
アニメ魔人擁護してる側は、所謂「自分の子供が被害者になるかも知れない事も想像出来無い、
理想主義者な弁護士達」と全く同じ様なモンだ。
「自分が大好きで想い入れの有る漫画やゲームをアニメ化される際に、
実際に完膚無きまでに原作レイプされないと事の本質が全く分からない」
って輩なんだかんな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:26:47 ID:v+SFpS8r
ラジオドラマ、次回もロミジュリネタ?
このネタつまらんから聞いてない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:45:02 ID:AgD7cLAK
もうラジオは終わりじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:50:47 ID:MIlUFuSh
アニメ2期までのつなぎってことかね

ラジオ聞きもしないのに保存はしてる
いつか聞く気になる日も来るかなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:55:09 ID:EJQ6TJH7
このスレを見てて分かったのは、
原作を知らない俺、勝ち組って事だなw

266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:41:26 ID:IMZXN861
こんなアニメ見てる時点で負け組w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:47:06 ID:pOBvwGXH
つーか未だに叩いている信者さんは逆にアニメ好きなんじゃないかと思わざるを得ないw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:33:42 ID:843Z8Pu3
さあ、いよいよ今月末から盛り上がっていくぞーーーーー!


Σ(゚д゚(○=○)゚θ゚)∴
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:22:22 ID:OKq2QtW2
相変わらずのカオスだな。
アニメの出来そのものについて語ればいいものを・・・・・
監督の人格攻撃とかはさすがにジジューしろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:52:59 ID:4ujQu3n9
人格叩きなんかしてる奴は原作やってないと信じてるよ。俺は
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:03:40 ID:843Z8Pu3
>>269

>さすがにジジューしろよ
ジチョウ…

いや、御免。何でもないマジレスした自分がちょっとハズカシス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:06:17 ID:pOBvwGXH
>>271
それでもカキコするおまいに酷くツッコミたい

一期の1・2話のようなクオリティーの戦闘が1話でも見られれば二期はもう満足でつ('・ω・`)
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:21:19 ID:mklngsUM
>>270
ジジューは突っ込まんでくれw
なんぞこれ大先生が良く使う2ちゃん用語だと思っていたんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:57:18 ID:58S0wnjJ
>>272
13話も1・2話と同じくらいクオリティ高くなかったっけ?
この回が収録されてるのだけはDVD買おうと思ってるんだけど。
つってももう結構うろ覚えだからな。
話が佳境だったからその分プラス補正されてるのかもしれないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:07:23 ID:SpLQoK4X
>>274
クオリティは高かったけど、戦闘はあまり面白くなかった・・・というのはあくまで俺の感想
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:06:42 ID:LK1DRqgI
全体的に良く動いてはいても、面白くはなかったよな > 戦闘
爽快感にかけるっていうか、初めはいいんだけど戦闘の締めがすっきりしないっていうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:00:51 ID:E06Brd7Q
     __,.-----.,___
   r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
   |:::r'~  ~"""''-、::|       ┌───────────┐
   |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|      │こんな あにめに まじに │
  r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i.     │なっちゃって どうするの │
  ゝ'、   '、___,'.   ;' ′     └───────────┘
    '、  ----  .,;'                        、
     ';、     .,;'                       .!~二~7
       ̄ ̄ ̄                         _7^[_,i
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:32:08 ID:i9UtvBKj
>>277
待った挙句これかよwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:07:20 ID:E+cTPkmK
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:06:54 ID:caLala9m
>>279
ちょ…このイチゴの扱いは…
こんなんアニメ支持者までドンビキだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:43:54 ID:Jx9hG4VS
うふふ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:33:21 ID:zdM3weFJ
なんかさぁ。
話がよくわかんないんだよ。
細切れの小エピソードとアクションシーンをだらだら繋げられてるだけで、しんどい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:54:57 ID:IZ5ZlmjD
そんなにしんどいなら見なけりゃいいじゃん。
他に面白いアニメは腐る程あるんだから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:21:39 ID:5Ndx/ihR
>>279
・・・いつの間にマリィは龍麻ラブになったんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:02:35 ID:Njv9Epm6
>>283
原作好きな人にはそれは無理な話じゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:33:43 ID:IZ5ZlmjD
原作好きな普通の人はこんな腐ったアニメ見ないから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:58:57 ID:1gnDXzCQ
つ価値観
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:26:14 ID:FvCAltvk
>>279
ラジオ聞けなくなったのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:26:57 ID:+QpVd0LD
>>288
なくなってるなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:32:45 ID:2bKOvatd
>>286
そういう事言うのはやめろよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:05:09 ID:ZyIkZp+v
ギャー
まだラジオ聴いてなかったのに!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:42:58 ID:SebqaTgd
     __,.-----.,___
   r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
   |:::r'~  ~"""''-、::|       ┌───────────┐
   |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|      │まにめ らじおに まじに │
  r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i.     │なっちゃって どうするの │
  ゝ'、   '、___,'.   ;' ′     └───────────┘
    '、  ----  .,;'                        、
     ';、     .,;'                       .!~二~7
       ̄ ̄ ̄                         _7^[_,i
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:39:09 ID:cOCs0LyM
>>290
マリィ主役回を聞き逃すとかありえねーぜ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:24:20 ID:wV98a/cE
ラジオまじ消えてるじゃん復活しないのかよ
一応今までのは全部保存してたのに
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:38:34 ID:3ginOWRv
一日で消えたって事?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:46:43 ID:0LKqYeQs
ごめん俺のマリィ、聞けなかったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:24:35 ID:FxFh8CnQ
今までは1週間くらいは聞けてよな
なんで
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:40:00 ID:gY3S6b3V
月曜にストリーミング公開して、今後は数日間のみ公開ってことなのかな。
一応、FM大阪の「インターネットラジオ」番組だから、
ストリーミング公開の停止とかはないと思いたいんだが。

来週の月曜に次回作が公開されているかどうかだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:07:44 ID:37O1QqJI
もう終わりってことじゃないのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:30:58 ID:gY3S6b3V
FM大阪にサイトから問い合わせてみたよ。
返事が来るかどうかはわからんが、来たら報告するよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:47:10 ID:FxFh8CnQ
>>300
よろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:00:06 ID:3VSLVgw5
再放送って今夜からのはずだよね?
携帯のテレビジョンサイトで見たら別のアニメになってるんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:04:49 ID:UtJK1eHs
原作キャラの面影がまったく見られないアニメなのに、壬生だけは僅かに面影あるんだよね
声だって加瀬さんだし(-з-)
いっそのことカメとは逆にツルっ禿にしちゃえば良かったのに

304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:20:20 ID:056sanIi
>>303
ひいいいいっ。
そんなことしたら、かすかに残ってた原作ファンまで吹き飛ぶだろうがっ!
いや、爆笑するとは思うが(笑)。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:26:43 ID:/yNX6iR1
壬生は、スキンヘッドかモヒカンでおk。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:03:47 ID:0cTx+qHM
壬生はちゃんと裏ではヅラ設t(ry
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:18:59 ID:056sanIi
>>300の件

FM大阪から返事来たよ。
龍龍ラジオ終了は知ってる奴もいると思うが・・・やっぱそうか。
拳武編スタート(か終了)に併せて、壬生や後半メインキャラの出るラジオ、
再開せんものかね。>俺は壬生が出るなら買うよ、CDくらいは
下記、その返事ね。


東京魔人学園ですが、fm osakaでの放送を
先々週で終了させていただいたためストリー
ミング放送も先週までで終了させていただきました。

今後につきましては再UPの予定は
ございません。ご了承ください。

次回の別作品を来週UPさせて
いただく予定をしておりますので、
そちらも是非ご愛聴いただけまし
たら幸いです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:02:18 ID:TAacZmvc
>>307
乙。

しかしFM大阪は放送終了の予告くらいしとけやぁぁぁ!
常識だろうが!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:09:50 ID:QuiF6Dgv
何もかも人気ないな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:57:35 ID:ys1AQvoX
結局たった一日で消したってことかw
せめて次の始まるまで残しとけよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:11:22 ID:bD/mCmfE
間違えてまだ流してはいけない物を公開してしまったとか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:40:11 ID:Dcll1AZe
そうとしか思えない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:52:38 ID:b76kvEVY
ラジオ13話、48時間で消えます。majin
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000231112.zip
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:01:23 ID:H0ZKNHL8
>>307
次からも1日で消えるとかないよなww
毎日ネットしてないから気付かないぞ。

>>313
トン。いただいた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:23:55 ID:TAacZmvc
>>313
ありがとう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:48:31 ID:7w2u31o1
今日の25:00か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:48:52 ID:dNxpcCtO
初回放送観られなかったんで今日初めて観た
なんじゃこりゃとか思ったけどアイマスみたいな別設定ものなのね
まあこれからもそれなりに動いてそれなりにグロければいいです

アン子がかわいくなっててびびった
アニメには裏密がでてこないようで安心した
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:45:25 ID:dIz8s8Ad
○ン子かわいくなかったの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:06:48 ID:GehgH6wU
つーか、アニメスタッフは間違いなくキマイラ吼読んでないよな。
魔人アニメ作るなら、インスパイア元くらい読んで、
本場の伝奇モノの雰囲気掴んでおけよって感じなんだが。
ジュヴナイル要素どころか、伝奇のエロ・バイオレンス・アクションと
退廃的な美しさはどこにあるっていうんだ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:16:03 ID:7VOQr31Y
攻殻アニメスタッフはギブスンを
ハルヒアニメスタッフは神林を
しっかり読んでおくべきだよな!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:19:22 ID:q1aMitJn
1、2話は脚本と作画はイイんだよね
その後が問題だったけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:26:55 ID:fNi5/jUZ
脚本は徹頭徹尾ダメだったろ
魅せ回の1話だけじゃなくて
場面がツギハギ過ぎてわけわからんって
ずっと言われてたし

まだマシだったのは6話だけ
他は全部水準以下だった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:13:04 ID:TebtCRcJ
キマイラどころか原作ゲームがオマージュしてたインスパイア元作品全て読んでないだろ。
まあ例え読みましたと豪語しても、あのDQN監督がいる限り伝奇なんて100年たっても無理だろうな。
魔ニメの出来は水準以下どころかどの部分をとってみても最底辺だな。

逆に原作を大事にして上手くアニメ化した作品、
鋼鉄神ジーグはアンチスレが過疎ってる位高評価。
監督の詰まらん思想やトラウマを下手にアニメに盛り込むから詰まらなくなってるのわかんねーのかね。

@攻殻アニメスタッフはギブスンではなく原作を読むべき。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:51:15 ID:kQSD9lTN
>>322
アニメの脚本は、絵コンテや演出で色々と手が加わる場合が多いらしいので
安易に脚本を責めてはいけない。

つーか俺はそもそも話が訳分からんって思った事は無いけどな。
そっちの頭が悪いだけなんじゃないの?
>>323
妄想乙
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:53:11 ID:TebtCRcJ
製作スタッフ工作員乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:19:39 ID:kQSD9lTN
>>325
妄想乙w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:31:49 ID:WAq2OIuI
不毛な言い争いですね…どっちも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:38:54 ID:7VOQr31Y
わからなくなるほど複雑な話でもなかったしなあ
最初のへんと、龍麻と比良坂のへんは多少前後がわからんとこあったけど
カメラワークと、台詞に頼りすぎないところは頑張ってたと思う
後者のせいで菩薩の気持ちつか関心が龍麻に移行する過程とかが頗る描写説明不足になったけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:40:28 ID:fNi5/jUZ
争ってはないぞ、何故かは知らんが
見てる側が製作事情を考慮しろとか噛み付かれてるだけで

娯楽を商売にしてる以上、
客がツマンネって言ったら何がどうだろうと失敗なのにな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:36:14 ID:WFHvWq26
二次サイトの数とか人気の表れだと思ってるんだけどさぁ
10あるの?って感じだし
オタクは正直だね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:38:47 ID:h5o0KHBI
序盤を除けば話の展開は別に分りにくくはねーな。
なんでそんな展開にするのかは意味わかんねーけど。

序盤の時系列も複雑だから分りにくいんじゃなくて、脚本がおかしくて上手く繋がってないから
分りにくかっただけだしな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:50:32 ID:TebtCRcJ
金払って見てる視聴者側が何故製作事情を考慮して正しい判断を歪ませねばならないのかアホかと。
脚本や監督は忙しいから責めてはいけない?原作を改悪レイプし踏みにじる行為をしておいて
よくもまあそんなブーメランな発言ができる事。
どういう嗜好性にしろ、万人が楽しまねばならない商業アニメで
何故監督自身のトラウマを垂れ流す必要性があったのかと。そんなもん自分のブログでやれっつーの。
中の脚本家や監督が忙しい?そんなの当たり前。
忙しいから責めないでください?批判を甘んじて受けますと言っておきながら投稿フォームや掲示板すら作らなかったのは何処の誰よ?
見てる視聴者を叩く前に、自分のその性格治せDQN。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:05:35 ID:nxDG99v2
DVDの領収書うpが必要になるのか・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:41:46 ID:7VOQr31Y
一巻がまじでまだ届いかないんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:08:55 ID:2aCH9OsT
次スレはアニメ板1に立てるように
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:27:16 ID:JDEqvRqj
ラジオ13話なんかよく分からん内容だったがw
とりあえず二期でマリィがデレ状態で出るの確定と見ていいのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:29:27 ID:JDEqvRqj
>>332
妄想乙
誰もそんな擁護してないってのw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:25:58 ID:llYq/8vI
DVD3巻は何か特典つくのかな?
1・2巻は本編は特に修正されたところ無かったように感じたし
何もつかないようなら録画したので十分なんだよなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:33:34 ID:FU9VWGZh
久しぶりに覗いて見れば・・・
相変わらず、信者だアンチだ工作員だのやってんでつか。
見るなら、割り切って見ればいいのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:50:35 ID:kQSD9lTN
>>329
やっぱ頭悪いじゃん…。読解力足りなすぎ。
失敗だの成功だのの話はしていません。
場面のツギハギは脚本の仕事じゃなくて、絵コンテ・演出の仕事である可能性があるって言ってるだけですよ?

そしてあの程度のツギハギで話が追えなくなるのは君の頭が悪いから、でFA。

ついでに言うと、「商売なんだから売れなかったら失敗」とでもしておいた方がいいぞ。
客がツマンネって、それは客じゃなくてお前の意見ですから。俺は楽しめたよー。
個人の意見を全体の意見であるかのように摩り替えるのはやめような。詭弁って言うんだぜそれ。

>>332
論外。
いやまあ恨みの深さは分かった。
もういいからジーグ見てろ。100回くらい。そっちの方があんたの人生にとってプラスになる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:07:07 ID:h5o0KHBI
なんで脚本だけを庇うの?
絵コンテ・演出の仕事である可能性って具体的な証拠はあるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:40:38 ID:kQSD9lTN
本人の仕事でも無いのに責められていたとしたら気の毒じゃないか。

脚本に手が加えられるのは一般論として。
魔人の事は分からないけど、他のアニメなら具体例は結構あると思うぞ。
ネットでアニメ業界関係のサイトとか見てれば普通に転がっている話。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:51:25 ID:h5o0KHBI
なんか誤解してるみたいだけど、脚本が糞って言ってるのは脚本家一人を責めてるわけじゃないよ。

石平のイエスマン程度でしかないと思われる人間に脚本の全責任を負わせて叩いてる実例あったか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:06:11 ID:q1aMitJn
1話と2話は見せ回だから話の分かりにくさはあんまり気にならなかったけど
2話を1話に持ってきた方が良かったと思った
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:12:34 ID:TwJ/tLv6
まぁ一つ言えるのは
ゲームの魔人ファンのという、メインとなったかもしれない購買層の大半(本スレでアニメ話題禁止って辺りから予想)を失った事は、マーケティング的に激痛だろってことだ。
かと言って新規購買層を広く獲得できる内容なのかといえばry
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:18:20 ID:kQSD9lTN
>>343
つまり、演出やらの手が加わった後のストーリー展開やらを「脚本」と言ってるわけか?
その場合、脚本と脚本家(の書いた脚本)を峻別していると一々断ってくれと言うしかないな。
傍から見ていて区別できないので。

俺も詳しくは知らないので間違っている可能性があるが
まず脚本家が書いた脚本が出来て(脚本家の仕事はここまで)、
その後それを元に絵コンテ、演出が実際の話を作っていくんだぞ。
イエスマンなんて発想はどこから出てくるんだよ。
脚本の大筋は主要スタッフで会議して決めるのが一般的だと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:40:47 ID:h5o0KHBI
誰を擁護したいのかは知らんけど、脚本が糞って言ったら石平と根元のことを指すと思ってもらって結構。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:07:01 ID:y/u6iIvj
>脚本の大筋は主要スタッフで会議して決めるのが一般的だと思う
>脚本が糞

この2つを足して判断するに主要スタッフが糞。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:07:56 ID:WAq2OIuI
平たく言えば作品が気に食わないってだけの話でしょ?
良いじゃんもう。
好きなら見れば良いし嫌いなら無かった事にすれば。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:30:55 ID:dNxpcCtO
今日は二話ですね、楽しみだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:34:12 ID:dNxpcCtO
>>318
かわいくないというか
あんな萌え萌えメガネじゃないって感じ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:56:57 ID:oLqOCmqC
壬生には期待している俺がいる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:59 ID:LmRN6/X4
皇神出るかなー

…仮に出ても背中に華刺繍がある長白ランなんて着てないんだろうな、はぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:12:52 ID:KhaOiwiC

キャラの改悪っぷりに期待している俺がいる
  _、_
( 、/`)y━~~~
ここまでキャラを変えたんだ 次はどうなることやら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:30:50 ID:IjJQZnvI
>>338
魔人DVDの一番の特典は5.1chだろ
それに、アニマックスよりずっとキレイじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:32:10 ID:DhA+wvZ1
熊本の俺は雨で録画失敗したぜ
また再放送してくれんかなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:54:56 ID:Lul8z+Xj
嵯峨野のいじめられっぷりをたまに思い出してあげて下さい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:10:10 ID:q+TVw6eK
>>357
バカヤロー!思い出しちまったじゃないの!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:30:32 ID:yX29lwav
せっかくアニメ化したんだから、ゲーム魔人関連グッズの再販とかやってくれても良かったのに。
ドラマCDとか買いそびれたのが結構あるんだ・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:20:35 ID:VgEXda5q
その辺の権利はシャウト側が握ってて、アスミの知ったこっちゃねぇって事じゃないか?


そんなモンよりラジオドラマのCD買え、とか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:23:50 ID:7EBWzNXr
アスミと石平で共謀して原作を故意に貶めてるとしか思えんよな
・1クールですらまともに作れんのに2クール
・アニメとして最底辺の糞作品をプッシュする事で、
 同名の原作も同様のイメージを植付ける作戦
・主要スタッフが糞
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:58:24 ID:Ditjfyfu
被害妄想強すぎ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:18:54 ID:VgEXda5q
>>361
故意はないとは思うぜ、ただ監督が糞──いや自分にさぞかし自信があって、
明日美の魔アニ担当者が中身や原作者や従来の魔人ヲタよりも、タイトルの力を信じ過ぎてるだけ(転生失敗の理由が未だつかめてないみたいだw)。
つまりは合体事故。

まぁ多少なりとも慌てたからこそ、あのキャラデの壬生が出来たんだろう。
八剣のイカレ耽美デザでその配慮も台なしだけどもさぁ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:02:44 ID:DhA+wvZ1
>>361
アニメはアニメ
ゲームはゲームだろ

キャラデザから設定がこんなに違う両作品を同一視はしてないぞ
原作をクリアしたのは何年も前の話だが、アニメ化はもう割り切ってる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:51:55 ID:VVvdUO8/
アスミックがどのくらいアニメに関わっていたのか全く不明だから、
石平とアスミックが共謀して云々なんて妄想乙としか言いようが無いぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:25:41 ID:9e5UgNsY
シャウト厨は基本的に長文(意味があるわけでもないただの悪口の羅列)が多いな
その中でも、とある一人のレスは特徴があってメチャクチャわかりやすいよね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:47:25 ID:VVvdUO8/
シャウト厨などと無駄に煽るお前も一緒に消えてくれや
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:03:04 ID:ddNDkL89
なんだかんだいってもさー、
案外、これでアニメスタッフも必死になってがんばってる、
みたいな事実があったりしたら、それはそれで微笑ましかったりしてな。

拳武編からの後半戦で巻き返してくれることを祈るよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:48:16 ID:loI/Qmvo
別に頑張ってるのはこのアニメのスタッフだけじゃないだろ
頑張ってるからという自己詭弁で評価を故意にうpさせる工作やめてくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:02:51 ID:mde3v1bW
好意的なレスは全部工作かよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:30:13 ID:aW+O8itZ
ここはアンチスレじゃないしイマーイも原作とは関係ないって言ってるだろ
ただの釣りなら他のスレでしてくれよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 07:35:10 ID:ZjXlPvBc
361=369みたいな粘着している釣りアンチとそれに便乗する367のような煽り荒らしが
常駐しているんだよ。
エサを与えないようにするしかないさ・・・・・・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:02:21 ID:88BNTrk1
>>369
作画はがんばってると思うな14話除いてw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:34:43 ID:gz+UMiBo
しかし…公式更新されんな
もう一ヶ月切ってるってゆーのに
他の二期やるアニメとかもこんな感じなのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:20:01 ID:i5DrcFJ+
     __,.-----.,___
   r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
   |:::r'~  ~"""''-、::|       ┌──────────────┐
   |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|      │こんな うんこあにめに きたい │
  r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i.     │するのは じんせいむだづかい │
  ゝ'、   '、___,'.   ;' ′     └──────────────┘
    '、  ----  .,;'                        、
     ';、     .,;'                       .!~二~7
       ̄ ̄ ̄                         _7^[_,i
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:04:00 ID:QDzhktmj
どうでもいいけどEDの最後の画は邪魔だと心底思った
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:22 ID:MtgE5k8d
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第壱〜弐幕 キャラ人気投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1183976686
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:28:52 ID:zRQThNdV
>>84
ちょ、もとの八剣かえせwww
ともちゃんとか以前にただのブリーチに見える

壬生はオタっぽい…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:41:23 ID:zRQThNdV
>>378
クリックしたら全体が見れるのに気がついた
悲惨な服装の壬生に合掌
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:52:32 ID:EgZ8fewE
>>378-379
あーウゼえ。
頼むからお前らは見るな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:37:13 ID:dghDoe90
壬生は長ランなのか。
動きづらそうだのう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:43:46 ID:3SuO2di1
拳武編はブリーチか……
結局ゾンビだったり蓮コラだったりブリーチだったり、パクりたいものを切り貼りしてるだけだから
薄っぺらくてしょうがねぇ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:18:10 ID:RWrLAOnj
鰤自体アレだけど…似てるな〜
もっと面白いとこからパクれば良いのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:20:33 ID:Gih8D7Sj
壬生が石田雨竜に見えてきたやん毛。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:48:44 ID:U1iKlmUa
ヤベェ壬生の長ラン吹いたww気づいてなかったw


なんつーか、服装もアレだけど
全体的なバランスとして変じゃね?体型が。
肩幅妙に狭いし、足がやたらと短く見えるんだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:32:50 ID:0yr+guhi
オサレを意識してんのかねあのビジュアル
動いたらマシに見えるんだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:40:07 ID:TFfBntHz
そろそろ刑事のオッサンが活躍しそうな展開がきそうだ

刑事のオッサンVS八剣
刑事のオッサンVS壬生

オッサン「待て〜ぃ!壬生〜〜!」
壬生「ア〜バヨ!オッサ〜ン!」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:54:35 ID:aTv7N5FD

…アニメの壬生、メッチャ明るい性格だったら面白いな
ハキハキ喋る壬生を見てみたいもんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:22:14 ID:2YH+HoQU
とりあえず編み物してるシーンは欲しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:22:32 ID:FIfCjy39
 オッサン「待て〜ぃ!壬生〜〜!」
 壬生「ア〜バヨ!オッサ〜ン!」
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ( _ 人_ _) 
   |:::| ´・  ・^ ||
  ( ∴  (_ _)∴ )               _
  |  ノ  3ヽ  ノ           /  ̄   ̄ \
   ゝー_ _ ノ            /、          ヽ
 /       /"lヽ  ヽ         |・ |―-、       |
/   ,ィ -っ( ,人)   ヽ         q -´ 二 ヽ     |
|  / 、__ う|  | ・,.y  i       ノ_ ー  |     |
|    /   |  ⊂llll   |        \. ̄`  |      /
 ̄T ̄    |  ⊂llll /           O===== |
  |      ノ  ノ 彡イ           /          |
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:47:49 ID:t1U4Uv9w
しかし、八剣は見た目も中身も変わってるのに
壬生は見た目だけ変わって、中身が変わってなさそうで残念。
どうせなら、アラン並に陽気なヤツにしちまえばいいのに。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:46:26 ID:aTv7N5FD

コスモレッドのような熱い性格の壬生ってのもいいな!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:35:16 ID:jsb8Fbuy
ネタバレ落ちた?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:15:55 ID:c8BHMCDq
>>390
女にチンコは無いよ。

壬生なんて雑魚を話題にするのは
気色の悪い腐女子くらいのものだろうというイメージがある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:21:58 ID:Dp/zcCQi
クマー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:52:09 ID:6D7BoU87
>>393
なんか知らんけど落ちてるっぽいな。
下がりすぎてたとか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:56:25 ID:WuRi+8N3
STBのタイマー忘れで三話のキャプ失敗したことに今気付いた
漏れオワタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:20:48 ID:DqKbZgyk
>>396
アニメサロンにn日ルールってのが導入されて立ってから15日経過したスレが落とされたとか何とか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:11:01 ID:UrO9cwHo
 加瀬さん大好き〜 SSに出した〜い♪
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  /  WWWWWWV
  |  | ´・  ・^ |
  (6 レ ∴(_ _)∴)                  _
  8|  ノ  3ヽ ノ              /  ̄   ̄ \
  8 ゝ丶_  _ノ              /、          ヽ
 /8        ̄   ヽ           | |―-、       |
/   ,ィ -っ       ヽ          q -´ 二 ヽ       |
|  / 、__ う・ )( ・ ,.)  〉         ノ_ ー  |     |
|    /    ´ ` / /           \. ̄`  |      /
 ̄T ̄      x ∩ / 彡           O===== |
  |         ∈ )彡           /          |
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:06:17 ID:JA9dUGiC
アニメ化されてるなんて全く知らなかったんで、
ここ2日ほどかけて動画で見させてもらった
原作厨だけどアニメはアニメで楽しむつもりなんで
ストーリー展開、キャラデザ共に文句は無い
ただ目に余るほどに韓国文字の看板やラベルがあって
新宿は今はリアルでも、あんな状態になってるんだろうか
それとも下請け会社の暴走だろうか
妙な演出なんだろうか
これを見た外国人がまた日本と韓国が同じ国だと混同しないんだろうか
と、そればかりが気になった

まとめて見た効果かも知れないけど、続編は楽しみにしてるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:13:17 ID:fQfxQoO2
>これを見た外国人がまた日本と韓国が同じ国だと混同しないんだろうか
これが狙いか・・・
外国だと日本と中国をごっちゃにしてる人がまだいるからな
それを見習おうって属国精神さすがだぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:40:18 ID:xoBdQfsG
看板そんなに目に余るほどだったっけ?
確かに数話であったけど、原作厨の目から見てキャラ改変やグダグダのストーリー展開以上に
気になるほど多かったとは思えないんだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:52:27 ID:38wRdneT
>>400
リアル新宿区民の俺ですが、あんな治安悪いトコ住んでたら三日で死ねる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:11:14 ID:Sy+MmLIL
>>402
看板は俺も初めは気になったけど慣れた
2chは嫌韓のヤツとかいるから気になる人は目につくんじゃないか

作画は合格ラインだが脚本だな俺が気になったのは
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:29:36 ID:HObuAkWd
嫌韓というほど韓国に関心は無いけど、やっぱり気になった
壁の落書きまで韓国語だし、如月骨董店の薬のラベルも韓国語なのに
同じ店に下がってる漢字の提灯は「八ツ橋」と書いてたりw
まとめてみたから特に目に付いたのかも・・・
毎週順を追ってみていたら、キャラクターの相違性や
ストーリーの粗の方が気になったかもね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 06:08:06 ID:zMRnO9kZ
今更かもしれんが、嵯峨野は双龍変の仁科(だったっけ?)をなぞってるだけと、やっと気付いた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:51:06 ID:g3MuW2Yr
嵯峨野が仲間入りした時にもネタバレで言われてたような。<迩科
言われて、そういやそのまんまだと思った…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:07:48 ID:1Wy/54wL
あれは監督のトラウマを投影したものだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:49:29 ID:zMRnO9kZ
>>407
ありゃま

>>408
いじめられっこ優遇って辺りならそうだろうが、
説得から修業開始、果ては行方不明のヒロイン捜しまで双龍変そのまんまだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:04:08 ID:WsuV4bZv
双龍変は冒頭のセクロスシーンしか覚えてないなぁ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:28:57 ID:vKT1kRfa
双龍変って小説だよな確か。
卑弥呼の時代に書かれた巻き物かなんかが出てきて
その時代に紙なんて無いんじゃね? と思って萎えた事しか覚えてないなぁ
あれで魔人学園そのものがどうでもよくなった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:40:34 ID:OX0E2IDP
巻物自体が卑弥呼の時代に書かれた、とは書いてなかったと思うが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:01:57 ID:v1GIO4W+
九桐が
「卑弥呼は、二冊の書に、その技を書き残した」と言ってるから、
鬼道書を卑弥呼自身が書いたのなら、
卑弥呼がいた時代に書かれたとなるね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:42:07 ID:6FXYVuR5
1.卑弥呼は鬼道を使う=紙が発明された時代まで生きてた
2.石に刻まれても竹簡、木簡に書かれても書。 誰かが模写しても書。
3.オーパーツ


ここでは3を推奨する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:38:19 ID:XaiDW186
無いんじゃね? と思って、そのまま萎えるなんてよっぽど・・・だな

1.2000年前(具体的には紀元前)の中国で紙が発明?された
2.卑弥呼のことが伝えられる「魏志倭人伝」が書かれたのは3世紀
3.紙の「製法」が日本に伝えられたのは仏教伝来と同時期の610年で、紙自体はそれ以前に日本にもたらされていた説

ちょっとぐぐるだけでも、可能性としては充分なものが出てきたぜ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:52:55 ID:pocIeE5S
いやー、当時あったかどうか定かですら無い物を何の注釈も無しに出されるとねえ。
頭悪そうに見えますわ、やっぱり。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:09:45 ID:5e66zokG
まあそのへん言い出すときりないし。
それこそ後付けでいくらでも変わるようなとこだし、いいんじゃない?
アニメのほうはなんか新しい情報入ったりはしてないか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:44:06 ID:ZC6hs4eJ
拳武十二神将なんてどうせ10人くらい使い捨てキャラなんだろうから
四天王とかにしておいた方が良かったかもな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:33:26 ID:x602CXtV
1話で1人の確率で倒してくんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:41:51 ID:oZkOvk7F
拳武編は5話までになってたけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:06:16 ID:UoH9Z6wx
2期のCM見たけど作画はマトモっぽい
いつ力尽きて最終話みたいになるか分からないけど
とりあえず1話はまた見せ回になるのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:08:08 ID:FqOo485e
OPの曲変わってんのかな。
曲はどうとも思わないが、変な叫び声が苦手だった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:31:26 ID:jmN4QuHj
ED曲が好きだ
OPも好きだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:44:03 ID:nirhfeea
CMの最後の緋勇の後ろにさりげなくマリィ出ていて吹いたw
作画は戻ったけど・・・広げすぎた伏線回収出来るんかいな('・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:08:30 ID:Kd4hW1K2
DVD3巻の特典は「プロモーション映像1」だそうで
イベントか何かで映したやつなのかねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:26:48 ID:K5Xa32pP
>>425
オフィシャルで出したやつだったりしてw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:51:06 ID:EwuDtTvH
これでまたなんだかんだ言っても金曜が楽しみになるぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:42:17 ID:J1PtkTZa
作画はとりあえず心配なさそうだけど脚本が改善されてれば良いなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:37:43 ID:kkyM9FNm
柳生って無免許運転だよね
バイクも絶対にパクったやつだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:45:44 ID:bhwJylFb
盗んだバイクで走り出す 行く先もわからずに
柳生が教習所通って先生にダメ出しされてんの想像してフイタ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:13:45 ID:sHkeT6Va
柳生は…あれはアニメでも高校生設定だったっけ?
原作の紅い学ランも凄かったけど…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:26:27 ID:E05kxLfR
劉は出ないのかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:37:05 ID:wBSsEUtT
別に柳生が免許取っててもおかしくないとは思うが
取ろうとするかはともかく
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:22:12 ID:wicUovGE
まぁ現代モノだと気になるところではあるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:24:28 ID:aLoXEsKC
もし警官に止められたらズバッとやっちゃいそう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:59:05 ID:Y/SEurB2
柳生のバイクは…
・無免許
・教習所に通った
・試験場で一発受験
・非合法な手段で入手
考えられるのはこれぐらいか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:55:31 ID:VUI+bZwe
予告で四神揃ってた?

あれアラン??
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:47:00 ID:RBd/4Lt0
スレ移動しないとまずくね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:48:48 ID:SYWrgmLf
頑張って埋めるんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:22:14 ID:r6VC9WTo
>>437
ほんとださり気なく映ってるな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:47:26 ID:zjR4PMDm
今更壬生の全身見た
なにあのガニマタマトリックス
ていうか散々言われてるけど体型おかしすぎ
顔がまじめだからクリックしたときの破壊力が凄すぎて明け方に声出して笑ってしまったじゃないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:59:02 ID:21zRUn/H
>>401
実際違法に配信してるチョソサイトでは、
スタッフロールをチョソ名義に捏造加工して問題になってる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:19:06 ID:SHPkkUHh
スカパーで弐幕の予告見た。
絵はよさそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:22:06 ID:tjBmOXsv
なかなか予告見れねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:15:17 ID:csQWAIHx
そういや14話ってリピート放送だと画質直ったの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:41:38 ID:krco77yA
画質とは言わないと思う。
あとリピートはまだ14話までいってないね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:02:24 ID:csQWAIHx
まああれも作画崩壊の範疇なんだろうけど、
作画というより画質崩壊ってほうがしっくりくるというか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:55:39 ID:r6VC9WTo
ネタで見てたけど14話の作画崩壊で何故か腹が立ったな
人手不足ならキツキツで13話で終わらせれば良かったんじゃないか
ダメ脚本だったから話し吹っ飛ばしても評価は変わらなかった気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:37:19 ID:ehFJpdtv
公式サイト更新されないな…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:21:47 ID:M4u7J8gw
DVD1巻レンタルされてたから借りてみたけど、これはこれで面白いんじゃないかと思った
剣風帖と外法帖プレイ済み、資料集も持ってるけど、別物として見れば悪くない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:43:56 ID:TPh0lp7p
そのうち原作がどうとかじゃなくてアニメの脚本と構成の悪さでつまんなくなるかも
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:08:34 ID:vXpLJDnn
まなぶくんが出て来るたびに爆笑していた俺としては、八剣に激しく期待している。
他キャラの改変がどうでもよくなるくらいに掛け離れて笑わせてくれ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:04:34 ID:pL4LlCun
アニメ、音楽が結構好きだな。
サントラが出たら(出るのか?)買うかも。

そんな俺は特典のドラマCD目当てで兄友でDVD1〜3セット予約したぜ。
密林なら定価から○%オフになるにもかかわらず、
兄友で定価+DVD1本につき送料1回分まで払ってな・・・。
何て高い買い物なんだ。
魔人アニメの出来よりも、メディアミックス戦略に殺意が涌いた俺を誰か慰めてくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:30:59 ID:OAzqiPFq
クラシックのアレンジだっけ?あの曲は好きだなあ
でも1曲のためにサントラは買えないが
14話(笑)のせいでMUSASHIと定着してしまったけど2期のCM見たらそうでもないかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:29:54 ID:QLRhDXMk
>>454
そこまで突き抜けてないw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:37:33 ID:pL4LlCun
>454
>クラシックのアレンジ

どの曲をアレンジしたか知ってる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:27:14 ID:xVujkzg0
>そのうち原作がどうとかじゃなくてアニメの脚本と構成の悪さでつまんなくなるかも
1期があれだけの糞作品なんだから
2期に期待しても無駄。
・作画は右下がり
・トラウマ垂れ流しが最重要で脚本、演出、構成は1期と同様糞
・統一感に欠け設定が不明瞭なキャラ。総DQN
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:28:38 ID:l8KeI+ur
また妄想の酷い病人が現れたか?
じゃあ見んなって言ってんだろw

にしてもトラウマ=糞という図式に拘るのが病人の特徴だよな。
そこに因果関係は存在しないのに。
原作ファンの低脳ぶりが良く分かるわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:12:50 ID:BN3JSKJ1
まぁなんだ、アニメが原作部分を多少残したのがいけないね。
原作設定を全部ぶち壊せばスッキリして
原作信者(?)が近寄らなくなるに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:22:31 ID:mFI+KKoq
さすがにアニメ受け付けない原作ファンは、一期終わった時点で黒歴史として
もうここまで来ないと思うが

>>459
いっそ原作と同時期にあった別の話、って外伝的な話で作ればよかったかもしれん
やりすぎると「原作付きにする意味あったの?」と言われる諸刃の剣だが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:43:04 ID:q5KWIgpb
拳武編のサブタイから種死臭がするんだが…
「心から変わろう」とか「護る拳」とか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:15:09 ID:OAzqiPFq
>>457
信者の中にも温度差があるな〜
原作から入ってアニメ見て初めはアンチスレに行ってたけど
原作レイプって言葉が苦手だったんで本スレに流れて来た
ぶち壊し過ぎてゲームと比べるのはどうかと思う…のがアニメ見終わっての感想
最近の中じゃ作画は恵まれてる、一部除くが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:38:28 ID:52kyky4h
原作発売されてから随分時間経ってからのアニメ化だから、別物と割り切れて見れた
これが原作ゲームと同時期に放映されてたらアンチ化してたかもしれないとは思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:01:00 ID:p4/ayhM2
本物の原作ファンは作品自体古いから皆いい歳になってると思うんだよ
だから今だ基地外じみたレスしたりコピペ貼ったりすんのは只の荒しちゃんだろ





そうだよな…?俺は信じてるよ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:24:43 ID:72m/teZh
真神連中と同じ年生まれ(同学年)な俺。

・・・うん、この年になると確かに生ぬるく微笑んでるぐらいだな。
あのアニメを見ても。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:57:35 ID:fNOEwlMv
死蝋お兄ちゃんとタメな私も、生温く笑いながら見てるよ。
関連スレ、糞アニメ認定&原作厨認定が常にセットで書き込むのもワロス。
絶対スルーしない仲の良さ。似過ぎ。
自演じゃないならお前ら付き合えよ!と思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:13:54 ID:ZV0Sf8E9
原作信者がちょっと煽ると凄い勢いでレスがつくからな。
っていうか、原作信者の煽りと原作信者叩きがスレの大部分を占めてるってのはどうかと思うぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:17:41 ID:j25iqcAE
気がつけば後一週間で第弐幕。
またあの混沌としたスレに身を置く事になりそうだ。
みんなで生暖かくアニメとスレを見守ろうじゃないか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:57:39 ID:DptA+pL4
>>467
原作ファンは皆アンチスレへ追いやるのが目標だよ!
つかアンチスレはまだ立てたらいけないの?
早く出てってほしいんだけど。
>>466
しね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:43:39 ID:fNOEwlMv
>>469
照れんなよ^^
だよ!とか可愛いなおまえ。
誘導したいならアンチスレ立ててくれば?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:49:12 ID:JpelCaOY
いまだに疑問だけど魔人を代表する音楽である戦闘前に始まる
音楽が使われないのはおかしい
そこまで原作ゲームと別物にしたいんだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:53:10 ID:ZGmg5vUI
犬追い歌(だっけ?)は流れて欲しい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:33:52 ID:zI1XMBML
変なアニメだと思いつつ見たけど紗夜だけは可愛かったな
OPにいるのにアレで終わりか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:43:21 ID:CHQDcwdt



強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識です
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコの真実、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が広まり、伝わる
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:13:06 ID:2Z9XPfxf
ヒロインがレッドキングとブラックキングじゃな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:16:48 ID:bZUVjWIM
二期の番宣とかヤバイヨ
どうして皆、新敵にあんなうろたえてるわけ?
出来の悪いインフレバトルの予感
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:57:39 ID:nigsjQ8i
あれ、第弍幕はいつから?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:25:57 ID:GUAYKzdg
>>477

たしか27日から。

予告CM、未だ観たことないんだけど…どんな感じ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:54:58 ID:3E5otuk3
壬生と龍麻の出会いから始まって、真神連中が拳武の
新キャラに襲われているシーンから八剣と京一の対決になり
最後に龍麻を中心に四神メンバーが並んでいる所で終
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:39:38 ID:GUAYKzdg
>>479

え、四神メンバー出るの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:10:59 ID:JsLaLYQL
出ないよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:27:01 ID:3E5otuk3
>>480
醍醐、マリィ、如月と14話で顔見せしたキャラが並んでる。
まぁ多分アランだろうなぁと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:02:56 ID:fdZgVBGQ
四神が出るってことは、拳武編のあとは黄龍編が来ると期待していいのだろうか
ともかく、外法編のように京一と葵がうざいのはやめてほしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:38:26 ID:JsLaLYQL
原作ファンの方々にあられましては作品への期待は自己責任で行われるようお願いします。
糞の期待が報われる事はまずないと思われます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:03:35 ID:Ora+ains
えーっと、そんなに煽んなくちゃいけないこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:46:10 ID:UIoe2CH3
>>483
ttp://www.animax.co.jp/feature/schedule.php?code=243095&date=200708
拳武編の後は宿星編白虎の章。
2〜4話くらい使って四神やった後、残りでオリジナル、柳生、カオスってトコじゃね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:56:56 ID:gRLwwZB6
>>483
京一と葵がうざいのは原作再現じゃんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:47:30 ID:Qw9UnoLK
>>482
14話でアラン顔見せしてたんだ?
作画にばかり見入ってしまって気付かなかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:04:04 ID:dLrMW9Uh
ホームレスと一緒にいて「ヘイ、ガール!僕と一緒に寿司食いねえ!」やってたグラサンがアラン?
あと、秋月マサキもいたっけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:42:42 ID:rrYMCUgP
アニメの四神はまともな奴がいないね…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:19:49 ID:uE82IVai
四神以外はまともみたいなことを……。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:16:17 ID:9otTxX+E
マリィ怖い、如月暗い、醍醐空気。
ゲームもこんなのだったら使いたくねーな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:12:58 ID:My8mYS64
まあ多分、白虎の章で醍醐の空気は解消されるさ うん。多分。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:19:30 ID:uE82IVai
1週限りで章が変わってまた空気になるオカン。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:27:23 ID:chT5pyee
公式サイト更新されないな…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:16:41 ID:JQhJX7hx
前からやる気がないサイトだし
そもそもアニメの公式サイトなのか
ACIDの販促サイトなのか甚だ疑問だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:46:45 ID:8h3HtnjQ
>496
>ACIDの販促サイトなのか

激しく同感。
興味ない人間にはとことんどうでもいいしな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:10:40 ID:KHPHImdW
もうあと3日か。楽しみ楽しみ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:32:15 ID:TE53aFmw
リピートから見始めたけど14話の作画荒れすぎ
やる気ないとか手抜きとかそんなレベルじゃねぇ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:47:32 ID:GFGPeDLS
正直原作はあの絵が受け付けなかったが、こっちは基本的に良作画だし期待してる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:42:29 ID:b3A0lrNv
作画が一番の取り柄なのに
荒れたらいかんよな。
二期はクオリティ保持希望。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:51:29 ID:GWD2/8Lk
二期目、原作ゲームでも後半から出てくる仲間のほうがいい味出してたので
壬生や村雨(出るのか?出るよな・・・)たちがどんな味付けされてるのか
今から戦々恐々の気分。

原作はほんとに「ジュヴナイル伝奇」って感じで萌えより青春モノと伝奇モノの
基本のほうがしっかりしていた印象だったけど、アニメはなあ。
もう、普通でいいから、安易に萌えさせてくれるような要素でも盛り込んでくれよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:43:15 ID:B/g72W+7
14話の作画ヒドスww
京一のアゴしゃくれすぎww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:57:59 ID:5IbitETm
俺もリピート組で14話見たwww
一応HDDに全話録画したけど14話だけは消すか悩む
画面暗過ぎで ハァ?wwwwwwwww

DVDで直さないとダメなレベルだろwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:06:56 ID:hmkCz1cv
十四話消さないと呪われるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:00:03 ID:z2H777/j
>>505
あごのしゃくれた京一が這い出てくるの?w


それとも美さt
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:43:27 ID:o5OJDEaG
後2日
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:45:18 ID:RwA/R4Ad
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/7/25/623f958f1fecc31f37910c0ad6e6ebb2.html
「東京魔人學園 第弐幕」試写会レポ 主役の下野氏のコメントも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:54:57 ID:dUWq4j8B
またグロ要素てんこ盛りなんだろなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:50:40 ID:eWZAShIz
>>508
>今作では、明るいシーンはより明るく、
ラジオみたいなノリだったらどうしようか・・・ww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:54:14 ID:GWD2/8Lk
>>508
>今作では、明るいシーンはより明るく

え、壬生のハ×ネタとかか?
取りあえず、壬生には決め台詞を外さないでほしい。

・・・いくらアニメがアレだからってさ、ファンとしてはそれくらい
望んでもいいよな・・・?(弱気)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:04:55 ID:eCwbi3wQ
>>510
一期のアレな雰囲気の合間にラジオみたいなノリやられても、ねえw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:59:07 ID:YLndS9mL
壬生の決め台詞が「鎮魂歌を聴くがいい」だったら噴く。
双龍螺旋脚、やってくれないよなー。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:52:44 ID:an3wSXhu
放送が楽しみだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:29:48 ID:qw9b4GMG
とりあえず2期最終話に注目しとく
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:57:10 ID:twD8N5Ji
僕の華麗な技を見せてあげるよ
ぐらいは言ってほすぃなぁ。



ちぇ…しくじったなぁ…
って倒れてくれたら笑うw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:06:10 ID:BltScYoL
予告に小蒔が一切登場していない件
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:27:03 ID:khjpvB4f
>482
亀だが、あれアランなんかね?
劉と合体事故おこしてそうな悪寒なのだが

・口調・四神属性→アラン
・名前→劉(劉と龍を掛けた)
なんではないかと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:57:26 ID:VrYkzWUN
たった今テレビぶっこわれた(´・ω・`)
二期観れねorz

一週間前から録画準備満タンだった俺はどうすれば…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:10:13 ID:gINB62CG
兄友のDVD1〜3まで同時購入特典のドラマCDが、DVD3と一緒に届いた。

題名「クレア イチゴとラーメンとあなた」

ふげけんじゃねええええええええっ!
Webでラジオ放送してたやつじゃねえか!
つか特典っていうぐらいなんだから、普通、どこにも公開されていない
未公開の作品にするのが当たり前だろ!?

こ、こんなものを得るために俺はわざわざ兄友で「定価+DVD1本につき送料600円」の
超高額を支払ったのか・・・。
密林なら12%オフで、しかも送料無料で買えたのに!

ざけんな、俺は兄友に断固抗議する。
逝ってくるんで、この怒りを理解してくれる同志よ、応援してくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:35:04 ID:Ty256BJM
>>519
録画するんなら後で観りゃいいんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:36:59 ID:d8uhCWXh
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:53:47 ID:VnlcfIDT
>>521
テレビが映らないんじゃ録画できないだろwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:54:38 ID:fUdjlyga
520まじでCDの内容、未公開のやつじゃねーの、俺未公開のだと思ってたのに             うわー今日、DVD3、ドラマCD取りに行くのになー  ちょいめんどいな
525520:2007/07/27(金) 10:01:10 ID:gINB62CG
>>524
マジで未公開じゃない。既出のドラマCD。
FM大阪でWebラジオとして放送もされていた。
このスレにも証人がいるはずだ。

兄友にはクレームを出してきた。
返事がくるかどうかはわからんが、苦情言わずにはいられなかった。
わざわざDVDまで買おうっていうファンに対してこの仕打ちはあんまりだ。
既出音声ならそうと、商品解説画面にきっちり概要だけでも出しておくべきだろうがっ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:21:54 ID:GpnhfAqk
これも戦略だが、イメージは悪くなるよな
ラジオで放映したものと発表したら、高いアニメイトで魔人予約する奴はほとんどいないだろう
オレは1巻から5巻まで楽天ブックスで予約したから(26%オフ+2%ポイント+送料無料)
ラジオのドラマCDはDVDの封入特典としてつけるべきだったね
527520:2007/07/27(金) 11:00:38 ID:gINB62CG
>>526
戦略といえば聞こえはいいが、一歩間違うとこれは詐欺だぞ。

おのれ、返す返すも口惜しい。。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:27:16 ID:mVa+SB36
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=4017&c_num=14
宿星の戦い再び!「東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕」スタート
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:10:54 ID:yR2mWnRk
このグラサンがアランなのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:22:39 ID:iabUJnd1
>>523
テレビが映らなくてもチューナーの電源入れて録画すれば出来るよ
テレビで映像映しているだけの場合ね
予約済みなら尚更大丈夫だと思う
半年録画だけして後で見たという話もある
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:19:21 ID:znrYyEuf
アニメイトに行ったら特典が無くなっていた。
どうやら3巻を予約してくれた人にだけだったらしい。
ふざけんな!!スタンプの意味ねーじゃん
特典内容にはがっかりだけど、貰えなかったら貰えなかったでムカつく
つーかスタンプに予約のことなぞ一つも書いてなかったぞ!
アニメイトには減滅だ、最低だ、ホントこんなこと初めて経験したよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:34:23 ID:gINB62CG
>>531
兄友にクレーム入れろ。
メールだと黙殺される可能性が高いが、電話で直接苦情を入れれば
それなりに対処するだろ。企業だからな、相手は。
きちんと論点を整理してから電話するんだぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:13:54 ID:ALsO4LR6
>>528
太陽のTシャツ着てないのか

今日から2期がやるって事はアニメ板にスレを立てた方がいいのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:34:21 ID:WmtbjmT7
ラジオの13回目が一日経たずに鯖から消されたのは特典音声に使うからだったのかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:42:08 ID:gINB62CG
>>534
きっと、FM大阪の人が間違えてUPしちゃったんだろうな・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:29:18 ID:aQMSEeky
今日から二期かー。
楽しみだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:14:59 ID:olCoYjhW
今回もアンチスレ建てられ手しまうのだろうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:10:51 ID:05BmkX3P
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第壱〜弐幕 キャラ人気投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1183976686
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:12:08 ID:dFI3ws1s
立っても需要なかったら落ちるだろ。
マサキたんハァハァの準備してくるわノシ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:51:15 ID:3sBfyDyD
>>523
なんで?
STBとかと録画機器接続してないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:11:47 ID:VrYkzWUN
>>540
その辺良くわかんないんだけど、試しに適当に録画してみたら映らなかった…

俺んち録画はビデオなんだぜ
DVDなんてハイテクなものは無いんだぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:19:40 ID:aQMSEeky
>>541
基本、テレビ移らなくてもビデオ大丈夫なら配線そのままで録画出来るはずだけどな。
最悪、近所に漫喫あるならそこへテレビ観に行きがてら録画もしてきたら良い。
俺も未だ経済的理由からビデオ使ってるけど、一時ビデオすらなかった時漫喫で
視聴しながら録画もしてたよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:10:27 ID:YjvLdMSY
今度こそ龍麻が空気じゃありませんように(-人-)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:24:34 ID:4FuD5fQm
>>543
>>528に一カットもいないところからして…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:39:19 ID:m3oGgn8P
>>528
壬生が手甲はめてるんだが・・・蹴りキャラじゃないのか!?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:51:18 ID:VrYkzWUN
>>542
ありがとう
でも俺んちの周りに漫喫ないんだ…
車で二時間くらいのとこに一個あった気はするけど

大人しくDVD待つか…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:55:01 ID:iDsC2u2I
アニメなんてやってたのか。
>>545
龍麻と壬生は鳴滝の兄弟弟子だからじゃないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:57:59 ID:FRDQs0Gs
アニメ板にスレは立てないのか
俺、携帯だから無理だけど…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:26:13 ID:/X1cHBu4
>>545
蹴りが主ってだけだと思う
後足甲じゃ見得を切るのにかっこつけにくいからじゃないか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:27:35 ID:fUdjlyga
中途半端な終わり方なんですけど 続きが気になる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:30:50 ID:/X1cHBu4
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:31:40 ID:zUrQFSY6
弱いのと強いのの差があり過ぎだろwww
京一はあの出血の量死んだか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:31:59 ID:98+3+3LE
>>546
ケーブルテレビの場合は端末の電源もいれないと録画されないよな。
ちゃんとONにしてる?
CSは知らん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:32:20 ID:Wi4UNW0Q
例の人のオカマネタやら結構ゲームネタ意識してたっぽいかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:33:21 ID:4IJDWbJ3
いま、拳武十二神将編をみた。案外コンテがうまかったかな〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:33:22 ID:C0e/v/dx
主人公空気でしたね。泣ける
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:37:29 ID:i18r4Vj8
>>553
うん、ONにしてるよ。
一応録画ボタン押しといたけど、何も映ってなかった(´・ω・`)

誰かどんな感じだったか教えてくれ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:13 ID:fUdjlyga
主人公が空気になってしまったことに涙一杯 OPとEDが変わってなかったから残念な気分もするが下手に変えられるよりましかな気分
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:41:00 ID:C0e/v/dx
今回ひーちゃん殆どセリフなかったよね。
OPの真神連中にさりげなくマリィが混じってたの気になる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:42:45 ID:xz/mtBTa
1期の頃からひーちゃんを空気呼ばわりして騒いでいる人がいるけど
なんでそんなに悲観的にならなきゃいかんのかさっぱり判らん。
普段ほわーっとしていていざという時だけ目立つタイプの主人公として
描かれてるんだから疎かにされているのとは違うでしょう。OPにも新カットあったし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:14 ID:zUrQFSY6
龍麻は来週しょっぱなから見せ場があると信じてたいが
2部で挽回するかと思った醍醐は逃げちゃったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:44:02 ID:SxjI3WnT
オカマキャラが盛り沢山。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:49:05 ID:98+3+3LE
>>557
テレビの画面が映らなくなってる(だけ)なら、録画したのを今すぐ確認するのは不可能なのでは?
テレビじゃなく端末が壊れてるのなら、それは諦めるしかないな。
ニコ動とかで探すかリピート放送かDVDか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:50:33 ID:/X1cHBu4
>>561
負い目のある奴に恨み骨髄に思われてる訳だし、当然っちゃ当然
後は最期をおざなりにしなけりゃ満足するよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:55:46 ID:C0e/v/dx
>557
まぁまったりと話が進んでる感じ。
ダイゴは過去の因縁が出てきた。がんばれダイゴって感じ。
京一はまぁ超えなきゃいけない壁が出てきた。
後の面々はおざなりな感じ。
ひーちゃん空気だったけど、最後の最後で壬生とごたいめーんだったから、来週のバトル期待?
という感じ。

>561
ダイゴは最初はあんな感じじゃん?情けないキャラだし。
これからに期待期待
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:46 ID:qm1eDv9d
醍醐は長髪の方が似合ってたぞwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:47 ID:7MhPC7PQ
あー…今日だったのか…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:09:25 ID:5QxaYEW3
>>566
吹いたのは俺だけか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:10:36 ID:zPoTkGwG
>>563
あ、ごめん。一応テレビはもう一台あるんだ。
ビデオはそれで確認した。
でもそのテレビだと古すぎて端末が合わなくて、ケーブルは見れないみたい
ニコとかで探してみる。
なかったら大人しくDVD待つわ
ありがとう

>>565
おお!dクス
1話目で色々話が進むんだな…
十二神将がこの後どう絡むのかさっぱりわからん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:10:42 ID:hAZqGnGT
>567
今までと同じ時間編成ならば、夜中と月曜昼にリピあるんじゃ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:15:20 ID:hAZqGnGT
>569
十二神将なぁ…
壬生とか京一の壁さんとか、ダイゴとか、元々ゲームで出てきたキャラ以外
さっぱり雑魚だったという事実!
出オチかおまえらは!と思った。
色々話が進んだというか、次へのジャンプの前の助走と言う感じかなぁ。
ダイゴの過去とか、京一のアレとか自分ゲームやってる人間だから、あぁあれか!とわかるけど、
知らない人はどうなんだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:20:36 ID:rAy1XiiS
小蒔がサイコキネシス使うのは前期からやってたっけ?
見てて驚いたぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:30:14 ID:5QxaYEW3
凶津との話がみんなと関係なせずに醍醐との狭い関係だけで
ひっそり続いてひっそり終わったりしないといいな(´・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:05:27 ID:HW0/IQjI
今回の絵コンテと絵は悪くなかった。うん。
そしてやっぱアレはアランか…


でもやつるぎキモイ。京一アレ絶対死んでるってwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:25:33 ID:FERKH0RJ
うざいとゲロ蒔の2人はどうだった?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:31:52 ID:pbPTAxYe
空気w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:53:20 ID:4jpCkj/u
葵はもう永遠に空気でいいよ
でもこの先、黄龍の話になったらヒロイン面してしゃしゃり出てきそうだがw
OPから菩薩眼カット消えたけどな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:42:24 ID:F2QHtOU9
雨紋と戦ってた女の子イイな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:21:16 ID:FVr209IW
話の種に一回観てみたいんだけど、近所のレンタル屋が入荷してくれない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:50:36 ID:Dl/QSTDN
サブタイのいくつかはOPの歌詞からとられてるんだな。初めて気付いた。

菩薩様が目立ち過ぎず空気になりすぎずで良かった。
新章の導入話としては面白かったけど、前章から続けて見ると皆の仲の良さと会話の明るさに
妙に違和感を感じた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:04:01 ID:AGSykRO7
何でスレ分離してんの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:20:34 ID:fqHg7ROA
アニメの一期が終わって退避してた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:34:05 ID:f+HLMtgY
こっち埋めてから使えばいいのにな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:01:57 ID:1Q1knocL
東京魔人學園剣風帖 龍龍 第壱〜弐幕 キャラ人気投票
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185545644/66
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:24:37 ID:HtW7cAhe
九角は母さまを求めるあまり
自分がママになって転生した、と。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:29 ID:B+XUAecd
OPの少年京一の後ろにいるのは、八剣に斬られた京一だよな?
最初見たとき、京一が少年時代に人を殺してるのかと思ってんだがww
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:26 ID:J0oXQAov
>>583
バカ?
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:07 ID:1RfiWC8L
>>587
貴方が?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:56:30 ID:zRPWjCD1
とりあえず醍醐はガチでイイw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:43:28 ID:+SDlR6Qv
やっぱり比良坂復活は絶望的なのか…

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:20:32 ID:sOvVbpEb
最近復活しなくてもいい、そんな風にも思えてきた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:25:13 ID:Q7fhKdX6
アニメの比良坂は好きな言葉「奇跡」じゃなかったし
復活ないんじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:18:41 ID:e1FdiIJW
ゲームでも好きな言葉は「輪廻」だが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:15:10 ID:TcT6b/LI
1話目から数話見させてもらったけど
面白いな・・・初期の頃のブリーチを思い出す
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:57:30 ID:SVLDBSNt
比良坂は復活するさ
伏線あるしな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:28:50 ID:+SDlR6Qv
>>594

最近 コイツみたいにブリーチに似てるって輩が増えてんだけど そんなに似てるのか?

…ブリーチってあのクソつまらん話のやつだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:35:29 ID:+SDlR6Qv

パンジーが伏線か?
頼りねぇな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:44:23 ID:e1FdiIJW
スイートピーのことを言ってるのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:51:40 ID:eeW8VVwE
>>596
似てるとは思えんが、これは人それぞれだろう
ブリーチも1話からずっと見てたが、先週で我慢できずとうとう切った
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:54 ID:TcT6b/LI
>>596
いや細部までじゃなくなんとなくなw
5人の男女が怪物退治ってのがなんとなく・・・
とりあえずあれの初期の頃と比べてもこっちのほうが面白いけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:24:23 ID:sOvVbpEb
個人的には壬生とやつるぎのデザインがブリーチなんだとみんな言ってるんだと思ってたんだがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:36:23 ID:bgCpvobJ
アニメ龍麻(苺スキー)=ブリーチの一護
じゃないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:26:02 ID:rpt0UUAG
みなさんひとまずアニメ板1に引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!
しばくぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:06:10 ID:J1GCIOKc
こっちは埋めないのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:44:55 ID:SwK0XFMe
引越しさせたいなら誘導ぐらい張れと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:54:00 ID:NTmO9v9K
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:15:04 ID:4nZwBXkV
一期語りたい人はこっち
二期語りたい人はあっち
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:39:43 ID:L0ScDheI
一巻がやっとkonozamaから届いた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:43:48 ID:3sfbfFGq

四神ってムッツリも含まれてんの?

なんじゃそりゃ な設定に変えられちゃった忍者にまた肩書きが増えることになるのか

ついでにあのお嬢様命のムッツリが黄龍命の亀になれるのか?

610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:55:46 ID:4tc5G990
14話ってDVDだと作画直ってたりする?
って聞こうと思ったらまだ4巻しか出てないのかよ遅いなおい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:39:58 ID:D9TRTj5u
>>609
亀って菩薩は超スルーで、四神仲間と黄龍の心配ばっかりしてたよな
亀でもヒいたのに、ムッツリに「醍醐君と僕は近い存在だから」言われたらキメェ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:48:08 ID:hIodCXQf
OPの黄龍+四神のカット、四神設定知らないと
なんじゃこの謎組み合わせはって感じだろうな
つかあんなカットあるってことはあの五人が中心になるエピソードが何かあるのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:31:22 ID:RZnMypab
アニメ龍麻って自分の宿星知ってんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:38:31 ID:nB515+Bh
鳴瀧が話してないんなら知らないんじゃないかと。
龍山、楢崎もまだ話してないっぽいし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:42:59 ID:LlhsZ+Ul

手抜きだと言われてるOPだが今回の方が好きな俺がいる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:54:53 ID:jQNXyanW
誘導

東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 −第一夜−
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1185545644/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:16:20 ID:XLdwVuuz
スレ使いきろうとか思わないんかね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:36:04 ID:1LMpYPDE
だから1期はアニメ2板2期はアニメ板でいいんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:24:56 ID:E2wcLdxT
1期2期で分ける必要あるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:33:28 ID:5Cn98lfG
別けなくても良いと思ったが立ってしまった物はしょうがない
使いきったらこっちに移動で良いんじゃないか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:18:12 ID:Vls1A4aI
自分が知ってる2期があったハチクロとひまわりっは1期2期でスレを分けてたけど終わったら統合してたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:22:26 ID:q8f8fdrO
何で分ける必要ないとかと思うのか理解出来ない
2期は放送中なのでアニメ板
1期は終わってるのでアニメ2板
2期が終了してこっちにきたら統合(例外アニメもあるが)
このスレが残り少ないのなら使い切って向こうに統合する方法もあるが
現状では不可能
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:27:22 ID:LQHWtEnz
1期2期で分けずに龍龍で一つにした方が勝手は良いと思うが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:33:49 ID:Aq1I9f+B
分ける必要ないってか一期終了後わざわざここに立てないで、二期始まるまで
アニサロで語ってりゃ良かったんだがな。

二期放送するのは決まってたんだし、アンチスレみたく始まってから立てても遅くはなかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:50:50 ID:uYMV147h
スレの進みが遅いから別けなくても良いかなと思ったけど
まどっちでも良いや
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:42:13 ID:hwFfI1KC
微妙にスレ違いになるような気がするんだけどちょっと質問させてください

ACIDのCDとして出てる0:00AMとOPバージョンの歌詞って実は違います?
TVOPバージョンが欲しければDVD1巻買わないとだめなんでしょうか
DVD買うか迷ってたけどミニサントラの為に買うかどうか迷ってます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:27:44 ID:MLndmGSZ
>>626
違うよ
俺はアニメのが好きなんだけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:32:27 ID:hwFfI1KC
>>627
どうもありがとう
同じくOPバージョンの歌詞の方が好きだからDVD買うことにします
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:55:29 ID:6jjJhvsH
アニメ「東京魔人學園剣風帖 龍龍」8月31日放送より
新しいオープニングテーマ曲がACIDが歌う「Prayer」に決定しました。
第1期オープニングテーマを歌い世界観にあった演奏で
人気を博したACIDが再び魔人學園の世界を彩ります。
2007年7月からスタートしたアニメもいよいよ後半戦!
新しいオープニングテーマ&映像、
さらにに急展開を見せるアニメ本編への期待がさらに高まります!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:50:49 ID:f/GHe2Et
DVD組なんで今頃見始めたんだけど本スレはここでよろしいか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:53:05 ID:f/GHe2Et
と思ったけどアニメ板の方にもスレあるのか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:53:19 ID:ZzOy+HQR
あっちは2期メインだから、DVDの話ならこっちがいいんじゃない?
相手してくれる人がいるか、ちょっと怪しいけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:56:36 ID:Hs9mc7vF
>>629
2期開始に間に合わ(ry
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:12:16 ID:BgEwCxzz
>新しいオープニングテーマ&映像
今やってるの間に合わせの奴なの?

>急展開を見せるアニメ本編への期待がさらに高まります!
マリィですか?マリィですね!!
635631:2007/08/18(土) 09:43:50 ID:vYxJyEB/
>>632
やっぱそうかー
一期の話題だし人いないけど一応こっちに書き込むことにするよ


DVDのレンタルで見たら2巻の最初に

本放送を一部改変して収録してます

みたいな注意書きがあったんだけど、
放送版とどんな場所が違うか分かる人いないかな?
放送はみれなかったから比較したくてもできないけど、
どういう風に変わったのか気になる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:29:06 ID:HBuOEPA2
友人にANIMXが見られる人がいるなら
9月にまたやるから録画してもらうという手も
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:22:58 ID:/NOW0hUT
過疎あげ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:40:41 ID:lRY212YX
DVD借りて来た。
第二話の、ひーちゃんが転向して来たところ。
マリア先生につれられて教室に入り、教室がざわめくシーン。

マリア先生が「ビー クワイエット!」って怒鳴る直前、
ざわめきの中で誰かが「このみだ」って言ってるように聞こえる。
「好みだ」って意味か?
明らかに男の声なんだが、このクラスにはそーいう趣味のやつがいるのか?

‥ひょっとして京一?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:31:54 ID:PQirVRDH
コレといった理由があるわけではないが、多分アフロの奴だ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:27:44 ID:lRY212YX
第3〜4話って、如月が参戦して無いよね。
骨董堂で能書き垂れてるだけで。(そしてアンコに300万の壷を割られる。)

渋谷での、5人(+アンコ)と雷人の初遭遇の後、
龍麻が葵に「如月くんに連絡を。」と言った後、
京一が葵に「雷野郎にこっぴどくやられてんだろ。手当でもしてやれ。」と言ってるよね。

これ以前に、如月はすでに雷人と戦闘していて、負けているということか??
(ゲームと違って、雷人がほぼ最強っぽい‥)
そしてそのことを5人も知っているということ?

でも小蒔は雷人を見た時、「鬼じゃなくて人?」と驚いてるよね。
なんか矛盾を感じるんだが。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:50:24 ID:lRY212YX
唐栖と最後に戦ったのってどこだろう。山奥の湖みたいだけど。。。
ひょっとして相模湖あたり?

それにしても比良坂一家はなんであんなとこ走ってたのかね。
ちょっと前まで渋谷にいたはずだが。。。
カラスの人間襲撃事件の現場で、葵が来る直前に写ってるよね。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:31:33 ID:RqtS/1IR
とりあえず京一が言ってたのは醍醐と小蒔に対してだと思う。(手当ての相手は)
如月と雨紋はこれまでのアニメとラジオも含めて特に話はないので
何の接点もないはず
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:12:08 ID:RqtS/1IR
一応、比良坂は後で理由は出てくる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:35:38 ID:RN+b8b/T
サンクス。
如月は別に雷人にやられてたわけじゃないのね。
じゃあなんで五人に加勢しなかったのかな。
骨董堂で「葵さま‥」とか言ってないでさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:29:29 ID:RqtS/1IR
如月に関しては正直よく分らん。
好意的に解釈するなら、何か別の大事な用事のために動けなかったとしか
と言っても、3,4話でそう匂わせるような描写が特にあったわけではないし
644が言ってるようにあれだけ心配してて自分は行かない所には
疑問を感じるのも無理ないと思う。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:21:57 ID:RN+b8b/T
アンコを見張るために残った‥?
でも300万の壷を割られて逃げられたしな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:54:42 ID:J3WhFUUj
ほしゅっとく
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:50:58 ID:cGnqogoi
如月の骨董屋焼けたな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:50:14 ID:eq9BHZ/Y
300万の壷とかが置いてあるからな。
すごい損害額だろうね。
じいさんは帰ってくるのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:39:31 ID:gNB4ScKg
じいさんは死んでるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:52:36 ID:Nk1dTwnl
遅まきながら1話と2話を観たんだが、
これって原作(あるのか?)を知らないと理解できないウニメなのか?
なんか流れがおかしいし自分勝手で不親切な展開だな。
キャラの設定も個性を強調しようとし過ぎて
全員の性格がレッドゾーン超えてて中庸がなく、不自然極まりない。
さらにお話のターゲットがどこに向いているのかまったく掴めない。(2話じゃ無理なの?)
このスレでの叩かれっぷりを見る限りでは全部観るだけ無駄なのかねw

今までどんな糞アニメでも最後まで付き合ったけど
最近ようやく途中で『切る』ことを覚えたよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:35:53 ID:TZnCx+OM
原作はゲームだけど、ガンガンで漫画が連載中らしい。
アニメは完全に監督が好き勝手に作ってるので別もん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:44:51 ID:/g8J8ONG
これアニマックスで見てみたら面白かった。
めちゃくちゃ内臓が飛び出し、さらに内臓が脈打つBLOOD+という趣。
実写で難しい描写を簡単に実現できるのがアニメの真価だな。
654651:2007/09/15(土) 11:12:00 ID:zjqSW4vm
>>652
サクラ大戦テレビ版みたいなもんやな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:37:25 ID:vtNWAEy9
>>654
サクラ大戦のアニメは見たこと無いけど、
サクラ大戦の方は少なくても見た目は「サクラ大戦のアニメ」
だと判る物だったんじゃないかな……。
こっちは言われなかったらまず判らない、
言われても簡単には信じられないってくらい原作と違うから…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:50:22 ID:jaSEwADS
>>655
実写で難しい描写を実現できるかという話をしているのであって
原作通りかという話をしているんじゃないんですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:13:36 ID:j5Vr9I3U
>>654
そういうこと。
といいたい所だが、テレビ版サクラ対戦とゲーム版は容姿が同じなだけまだいい。

こういうアニメですって思えば腹も立たない。
あれだ、菊池秀行のカバーだと思えばいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:11:37 ID:fJdcl9gs
菊池秀行に失礼だろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:17:59 ID:j5Vr9I3U
すみませんでした。
菊池先生本当にごめんなさい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:35:59 ID:J1GM6Q/7
とりあえず今ウイングでやってる漫画はこのアニメのタイアップでやってるもので
原作ゲームを基にしたものではないんで。念のため

古い例えになるが、昔の東映のアニメや特撮と原作漫画版(キカイダーやらデビルマンとか)
の関係に近いかなと思う。別物度に関しては
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:57:53 ID:LSKDhIJN
石森(石ノ森)御大の変身忍者嵐と、石川御大の変身忍者嵐くらい違うのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:07:43 ID:zjqSW4vm
俺が原作者に対して言ってしまいたいこと。

「いっそのことタイトルも変えたらどうだい?」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:57:02 ID:gA1WX46i
>>660
陳寿の三国志正史や羅漢中の三国志演義と、三國無双シリーズくらい違う。

まぁ無双には三国志ヲタがニヤリとできる展開があったりするんだがry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:12:44 ID:IJf3sP4a
ところでお前ら、菊池じゃなくて菊地秀行な
ここテストに出るからおぼえとけなー
ついでに言えば吸血鬼ハンターとかいてヴァンパイアハンターと読む(はず)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:45:52 ID:TWaVdXeH
アニメはストーリー展開とかキャラの性格とか外見とか行動様式とか過去の鬱設定とかは
もうアニメ監督の好き勝手に作って原作と全然違うのにキャラの名前は一緒。

そして何か力の設定とかは原作のを使ってるんだけど他の描写に力を裂いて
そういう設定だけは原作参照してね(゚v´)彡☆
という素敵仕様です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:03:26 ID:gxYm+a0d
やれやれ、今度はこっちにわいてるのか。
おまえらの巣はアンチスレだというのに。
原作厨の粘着気質にも困ったもんだ。

菊地やらの伝奇モノの劣化コピーなのは原作がまさにそうだよな。
昔すぎてもう忘れたか?

>>662
原作者じゃなくて監督じゃね?
タイトルなら龍が二つくっついてるんだからそれでいいだろ。

>>665
被害妄想です。
前段、名前が同じなのに他の要素が違う、そうとしか捉えられない事が
原作盲信者特有の強迫観念に縛られているのです。
名前が同じなら、他の要素も同じでなければならないという決まりは、存在しません。
原作との差異は、問題にはならないのです。

後段、設定だけは原作参照してねというのも妄想です。
作り手は何の強制も要請もしていません。
視聴者は原作を参照してもいいし、しなくてもいいのです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:13:36 ID:TWaVdXeH
あ、変な人キター。
アニメだけ見てても設定がよくわからん事の何のフォローにもなってないなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:24:20 ID:gxYm+a0d
内容が把握できるかどうかって、
受け手の理解能力に拠る部分も大きいからな。
作中で最低限の説明はしっかりとしてある以上、
俺としては訳分からんと喚いている連中の頭の悪さを指摘し続けるしかないわ。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:28:47 ID:XY7P/3qT
作り手の説明能力が低いんじゃね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:42:42 ID:gxYm+a0d
作中で最低限の説明はしっかりとしてある以上、
俺としては訳分からんと喚いている連中の頭の悪さを指摘し続けるしかないわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:56:03 ID:VD9b/WT2
これってあれだよね。
「俺の芸術が理解出来ないのは民衆が愚かだからなんだ」
っていう、売れない自称芸術家がよく言ってるやつ。
演出能力の無さや実力の無いことの言い訳に使われるようなw
まぁどんだけ頑張ってぐだぐだ言ったところで評価が変わるもんでもないのに。
今更売れなかった責任を原作に持ってこうとしたところで、
これだけ改変した後じゃ何の役にも立たないし。
ここで原作貶したところで、原作は売れたけどアニメは売れなかった。
結局そんな結果。理解力の無い奴が悪いんだっていくら言ったとこで
理解させられなかった事実が変わるわけでもないのにw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:10:19 ID:gxYm+a0d
>>671
作り手が俺みたいな事を言っているのならお前の意見も妥当だろう。
だが、俺は一視聴者ですから! お前らと同じ側に立ってんの。
故にお前の意見も、自分の理解力の無さを棚に上げているだけだとしか言いようがない。
擁護派をスタッフ扱いする奴は責任転嫁をしているだけなんだよ。

売り上げとか知ったこっちゃねーっての。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:36:27 ID:XY7P/3qT
ってかお前が製作者だろうが視聴者だろうが、理解できない、説明が足りてないって言ってる人間のほうが多いことには変わりない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:44:04 ID:hGVg73pu
ゲド戦記とかにも湧いたけど、多くの人の評価が低い作品で
「俺だけはわかってる!わからない奴は馬鹿!」とか繰り返すだけの
頭おかしい奴はどうしようもないよ。まともに話通じないから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:48:10 ID:gxYm+a0d
はぁ。やっぱり分かってなかったか。

>>673
だから何?って感じ。
このアニメを評価しない人間が多い事それ自体は俺には何の関係も無いんだよ。
ただ、その馬鹿どもがわざわざ本スレに押し掛けて愚痴ってるのが目障りなんだ。
だから何度も何度も、アンチスレに行けと言っている。
ここまで丁寧に言えばいくらなんでも理解できるよな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:53:54 ID:hGVg73pu
一番目障りな存在が目障りって言っても、滑稽なだけだろw
それに本スレは一切の批判的な意見を許さないマンセー限定のスレじゃない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:01:43 ID:gxYm+a0d
>>676
俺にとって自分自身が一番目障りになるわけがないだろう。
頭悪すぎ。

わざわざ本スレで批判するのならば、それに対する批判も当然あると考えてほしいもんだね。
こちらとしては批判のレベル相応の反応をしていくだけだ。
てか住み分けできない時点で糞虫呼ばわりが妥当。
自分が糞虫でないと思うのなら精々まともな批判をしてくれ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:40:06 ID:TWaVdXeH
いるよね。こういう自分は特別とか頭がいいとか信じてるいわゆる中二病な人ってw
2期の本スレの人と論調が似てると思ったらやっぱり一緒かあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:46:45 ID:xy/ZKq+p
単純にこういうオリジナルアニメだと思って楽しめばいいんじゃね?
アニメだけにしても、外法編見てなかったら話がよくわからないかも。
微妙にリンクしてるから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:44:53 ID:gxYm+a0d
>>678
もはやネタも尽きたか負け犬の遠吠えめいてきたな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:29:38 ID:W2NqrJHo
別に高尚wな批判なんてしたいわけじゃねーよww
面白かったらそう書くし、詰まんなきゃつまんねーって書くだけだろ
たかがアニメになんの夢見てんだよww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:23:15 ID:moWgQUQ3
>>681
うわぁこれはひどいw

つまらないと思ったらアンチスレへ行け。

ループさせるの早すぎだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:44:59 ID:Q/44Efq/
録画ミスったのを再放送で補完してやっと続きを観られるようになった

アン子かわいいよアン子
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:07:06 ID:S/chzgNy
原作の不細工な面とは比べ物にならない可愛さだよな。

別にアン子に限った事じゃないけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:37:50 ID:25/OC8m9
>684
それは正直趣味もあるかと。まぁアン子はアニメのはいい感じだとは思うがw
でもコマキはアニメのはどうよ?とか思うぞ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:32:42 ID:P+RrkshZ
原作アン子は眼鏡外した笑顔立ち絵がとてつもなく可愛かった。
アニメのアン子は好みじゃないむしろ嫌いなタイプだけど、小蒔はアニメのほうが断然イイと思う俺、異端\(^0^)/
マリィは原作のがロリ度高くてイイ。双子はアニメかわいすぐる萌え。
葵はどっちもウザイが見た目はアニメのがいい。
マリアは原作圧勝。
……真逆の好みな奴もいるんだろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:00:29 ID:xWv9as79
最終回みた
作画と色彩が好きで見てたアニメだからショックだった
未だに目が痛い…DVDで直してくれないだろうか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:26:03 ID:4ufOER/3
あの最終回、サブタイトルの入れ方が一昔前のホームビデオで入れますた、
みたいな風情で、やるせなくなったのを思い出した
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:43:36 ID:bJdEIjQw
漏れも最終回観た
内容はともかく色と作画がずいぶん変わったなと思った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:32:06 ID:cay0VpLN
色彩設計まで崩れる作画崩壊ってのも珍しいよな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:59:32 ID:6Fa0VO9X
中二病のアニメ狂信者のガイドライン

_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i どうして魔ニメは面白いと納得しないニカ!!!
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i 批判してる奴等は皆糞虫ニダ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i魔ニメを面白いと認定しないチョッパリは他のスレに行くニダ!!!
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::

特徴
・他者の意見をすぐ"糞虫"と叩く。発言は全て上から目線。
・スレの空気を読めない。
・他人の意見は全く受け入れられない低い精神年齢。
・四文字熟語すら知らない低い知能レベル。中二病。
・アニメを批判されると沸点が低くすぐファビョる。
・他者のアニメ批判意見をスルーできず安易に叩く割には、
 自分の意見はわかって欲しいほしいという矛盾したDQNの思考回路を内蔵。
・土日はアニメスレ常駐。他に視聴してるアニメはグレンラガン。
・実はいい年したアニオタで真性の既知外おっさん。素で>>5の行動を取る
・自分の都合が悪くなる正論意見が出てくると「狂人はまともな会話が成立しない」
 などと言い出し逃げ出す。若しくは論点を履き違えた言動を言い出す。
本スレでの語録
「ぼくのおうちここだからw」
「俺に絡むのなら罵倒語以外の言葉も使えるようになってからにしてほしいんだが」
↑そういう自分は他者を糞虫と罵る事しか出来ない低脳くん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:32:59 ID:5sg3ZN0R
2期のスレが少々荒れてるね。

ていうか、1期も2期も最終話(2期はまだ外伝2話あるけど)で株下げすぎw
ここまで最終話がボコボコに叩かれる作品も珍しいw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:10:26 ID:SN0Y4oqj
>>692
いや全然珍しくないから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:55:40 ID:5sg3ZN0R
いやいや、直前の話までは評判良かったりするのに>1期は絵、2期はそれなりに展開も
最終話でその部分が叩かれまくるのって珍しくね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:21:20 ID:VLj894nV
絵は好きなんだけどな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:07:03 ID:HYZRcTzB
>>695
アクションも良いと思うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:27:06 ID:fg4PBhp7
>>694
2期は最初からクライマックスだったぞ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:49:25 ID:CwhB95hq
アクションは、動き自体はいいんだけど、いまいちすっきりしないっていうか爽快感にかけるんだよな。
盛り上げときながら、バトルの締めかたが中途半端。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:02:03 ID:KYD3ped5
>>698
グロ描写とかアクションスキーをメインターゲットにしたかったんだろうが、
主人公に「護る拳コンセプト」という足枷を設定してしまったが為に
どれだけ闘っても止めを刺せない=決着がつかない、というジレンマですな('A`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:31:39 ID:GnWACP3N
時代劇なんかでも止めをささないのはよくあるんだし、単なるスタッフの実力不足だろう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:03:37 ID:7EK5A22c
いや、非難しているのは基本的に原作厨なので
何をやっても文句をつける。
そして自分の意見を持たない低脳がその意見に流される。という図式。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:56:01 ID:yzwRiqpE
OP戻ってたな…あれは二期初期バージョンだったけど
内容的には一期のキャラしか出てないから一期バージョンでも良かったんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:48:19 ID:SjvLTFBm
>>702
OP変更は原作でのディスク入れ換えを思い出した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:12:22 ID:KIYxJQOW
OP変更と言えばガンダム00で叩かれまくりのラルクの曲で
映像を魔人1期のOPに差し替えたら違和感無いという物があったな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:21:37 ID:iCmPYA8X
>>701
これお前さんか?

>168 なまえをいれてください sage 2007/10/13(土) 02:03:50 ID:m5nfsGsq
> よく訓練された信者とは恐ろしい、これだから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:56:38 ID:mwwI3EGe
>>705
んにゃ? 違う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:44:03 ID:Zu9ac8iA
批判してるのは原作厨だけってことにしようとするのは、失敗した改変アニメの信者の典型的パターンだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:44:53 ID:h+f/mzdi
実際は総叩き状態なのにな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:47:18 ID:FTBimjq4
今さら見たけど、原作はしらんけどうでもいいんだが、まあ微妙なアニメだったとおも
最後までどこ視点で見ればいいのかよーわからんかった
群像ものって訳でもないし…
まあ、叩くほどひどいとも思わないけどな。どっちかってとすぐ忘れてしまう類の作品

ところで最終回はなんであんなになったの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:04:12 ID:LJar7P9a
あー、全然ゴールした気分じゃねえ。
胸糞悪っ。
てなわけでもう少し居る事にする。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:05:07 ID:r+q/QNFq
二期スレ埋まったので後はこちらでよろしく。
ID:LJar7P9aみたいな狂信者もついてくるけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:06:16 ID:LJar7P9a
>>711
何がよろしくだ。お前の巣はアンチスレだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:06:56 ID:r+q/QNFq
>>712
お前の家は埋まりましたがw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:07:44 ID:LJar7P9a
>>713
お前の巣は埋まってませんがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:09:29 ID:2CRHEi1H
1期スレに間借りの状態なんだから自重しろ。嫌なら双方出てけば?
716本スレ991:2007/10/14(日) 01:13:47 ID:1d2DXfKM
本スレ>>993見てるかな?つまり
商業アニメとして第一に考慮すべき営利目的を捨て
アニメ作品が原作者及び原作に対して、公的に侮辱行為に及んでる以上
匿名の掲示板で主要製作スタッフが原作を貶める発言をしても
違和感がないって事かね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:14:37 ID:xwBXUaNw
間借りってか普通に統合でいいでしょ。
一期・二期分けて立てるようなもんでもないし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:18:52 ID:2CRHEi1H
>717
分ける必要は無いけど、突然乱入してきてるのに節度を守らないのって最低じゃね?
というわけで双方自重
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:41:03 ID:yDkx2xAI
>>710
激しく同意いたします
確かに、最終回を迎えても全然ゴールした気分にならないアニメでしたね
本当に胸糞の悪いアニメでしたね( ´,_ゝ`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:17:05 ID:emdrAIcs
ID:LJar7P9aはゴールしてもいいんだよ。
せっかく終わって、あとはdat落ちするだけのスレを一々盛り上げなくてもいいんだよ。

あんま盛り上げて、魔アニと原作の比較サイトとか作られて、悪名を語り継がれてもいいのかね。
んな胸糞悪いものは、お互い忘れて水に流すに限るでしょうが。

どうせ埋めたとこでDVDの売り上げとか延びる訳ないんだからさ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:33:45 ID:BJc3j39c
        _ -──── 、 ヽ、
    _ノ _ ̄..:..:..:..:へ:..:..:..:..:..:..:ヽ!}/!
      ¨/..:..:./ '`ヾ r'..:..:..:..:..:..:..:.L_
    /..:..:..:.//...:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ
   /..:..:..:..:..//..:..:..:..:..:..:.:.:..:...      i
  /   :..:..:.|.!..:.:.. : .:..:..:i:..:..:..:..:..:..:..:...: . |
  \..:..:..:..:..:i!/ \..:..:..:..|\ト、.i..:..:..:..:..:'
    ヽ..:..:..::├==ヽ...:..:|fニ_=レ'ト..:..:/..:/
     ヽ! i :Kにハヽ \!ハソ>'|..:./^i
      リ、! `  ' .!       レ'}ぅ/
         ゝ!     ;       _/
         .     ヽ '     f::|
         ヽ  `ニ´  / !f
         へ   l\     /   |    _
     /   \',  T ´    |-‐ ア    ̄)
    /    ヽ i     /   ン´    /
   /\ヽ、_  ├' }     / /       ゝヘ

ひーちゃん・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:48:11 ID:jNEkSYoH
皆いつものからかって暇潰したいだけならメアド交換でもしてここでやらないでくだしあ><;

俺最終回見て無いんだけど見た方がいいかな、前回みたいな総集編は時間勿体無いから見たくないとかなんとか考えてる内に見ないと決めました

あと九角のかぶいて無い時代でたのか?全然覚えて無い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:59:28 ID:IP/5SGWn
やっと二期最終話みてきました
誰が主人公とか構成無茶苦茶とかは途中で諦めてましたけど
結局過去話の蛇足2話の予想で大当たりか…
このキャラデザで原作リメイクしてくれたら、喜んで購入するのになあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:18:35 ID:1d2DXfKM
>>720
狂儲のゴールは>>469
>「原作ファンは皆アンチスレへ追いやるのが目標だよ! 」
本スレがおうちであった彼はスレ住人に追い出されますた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:17:41 ID:IYj1Bnnq
最終決戦キチンと終わられてれば、いい最終回だったかもしれないのになぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:29:05 ID:/TUgD4bZ
この作品より面白いアニメって同時期だとキスダムくらい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:38:24 ID:xwBXUaNw
え、これで同期二位の出来栄えとかどんだけ低レベルなんですかw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:11:50 ID:1d2DXfKM
>>727
>>726を見て、工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思うのは判るが
キスダムをぐぐって、面白いという単語のベクトルをちょっと変えると納得する。

普通の面白い:ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ、(・∀・)イイヨイイヨー、キターAA
>726の面白い:m9(^Д^)プギャー! ( ^ω^)おもすれー `,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,

ぶっちゃけこの作品より面白いアニメはゲド戦記か実写デビルマソしかないと思う。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:17:03 ID:xwBXUaNw
dクス、理解したw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:20:37 ID:LJar7P9a
>>719
流れくらい嫁よクズ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:22:44 ID:LJar7P9a
>>720
自分のゴールは自分で決めるわ。
糞虫の分際で上から目線で語ってんじゃねえ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:25:09 ID:tCS2wMjX
>>728
アニメじゃないのが混じってるぞw
アイマスなんかはどうだったのかな?同じ原作持ち仲間として
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:25:09 ID:LJar7P9a
>>726
この作品のスレより面白いスレは同時期だとキミキスくらいらしいぜ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:27:48 ID:LJar7P9a
>>732
>アニメじゃないのが混じってるぞw
狂人は日本語がちゃんと使えないから仕方ないよ。
大目に見てやってくれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:28:16 ID:1d2DXfKM

_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
,(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i どうして魔ニメは面白いと納得しないニカ!!!
          .i|   ∩#`Д´>'')  |i 魔ニメとウリを批判してる奴等は皆糞虫ニダ!!!
          i|    ヽ 火病 ノ    .|i 魔ニメを面白いと認定しないチョッパリは他のスレに行くニダ!!!
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i このスレはウリのおうちだから何を言ってもいいニダ!!!
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:35:06 ID:1d2DXfKM
糞虫の分際で上から目線で語ってんじゃねえ。
糞虫の分際で上から目線で語ってんじゃねえ。
糞虫の分際で上から目線で語ってんじゃねえ。

ぼくちゃん、はやくおうちにかえりましょうね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:35:32 ID:LJar7P9a
>>735
本当しつけえな狂人は。
龍龍の面白さを糞虫に押し付けるつもりはないし
糞虫の定義は住み分けできない低脳が第一にくるし
アンチはアンチスレに行けって言ってるだけ。
自分の家だから何を言ってもいいなんて一言も言ってないし。

気狂いの捏造にはうんざりなんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:38:08 ID:LJar7P9a
>>736
巣に帰れ基地外
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:41:59 ID:1d2DXfKM
「今後はアニメの話を絡めるよう努力しようと思います。 」
「今後はアニメの話を絡めるよう努力しようと思います。 」
「今後はアニメの話を絡めるよう努力しようと思います。 」

お前が言うな。m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)プギャー!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:44:04 ID:LJar7P9a
>>739
たまには狂人もアニメの話をしてみろよ。
出来ないのなら迷惑なので消えて下さいw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:44:45 ID:r+q/QNFq
マンセー以外の批判は一切受け付けませんけどね^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:50:31 ID:ix/mUuO5
ここはアニメのことについて語るスレなのに他人を罵るレスで埋めてるのは誰だ?それこそ住み分け以前の問題だよ?
他人の意見が気に入らなければスルーすればいいのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:51:31 ID:LJar7P9a
>>742
先に糞虫を非難しろ。
俺は糞虫のゴミ書き込みを処理しているだけなので
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:51:53 ID:r+q/QNFq
言うと思ったwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:52:54 ID:LJar7P9a
>>744
後だしジャンケンで喜ぶなよバーカ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:53:31 ID:1d2DXfKM
いや、ぼくちゃんみたいにアニメスレに常駐している自宅警備員じゃないから
ぼくちゃんみたいに詳しくないし。毎日暇してる人はいいよね。
本スレで自慢してたHDD&DVDレコーダでしたっけ?
そんな機材購入してまで見たい番組があるって素敵ですね。
さぞかしフル回転してることでしょう。
なにせビデオテープには戻れないなどと言ってる位ですからね。
で、そのレコーダーはパパに強請って購入してもらったのかな?
いいですね〜自宅警備員は仕事していなくて。
あれ?板の書き込みが仕事でしたっけ?サーセンwwwwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:54:59 ID:2CRHEi1H
アニメと関係無い罵り合いをしている人たちは出て行ってください。
アニメ2にアニメ板の雰囲気持ち込まないで下さい。正直迷惑です。

アニメ2は放映終了後のアニメを細々と語る板なんで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:57:51 ID:LJar7P9a
>>746
なんだお前も未だにビデオデッキ使ってんのか。
まあお前の程度には相応しいわな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:58:47 ID:emdrAIcs
>>731
狂人の失敗アニメ擁護の分際で上から目線すんなよ。
視聴者や原作者や原作ファンに、土下座して詫び入れなきゃならんもんを擁護してる時点で、最下層だろうが。
「時間をとらせてすいませんがどうぞ見て下さい」だの、「こんなの擁護してごめんなさい」、「魔人の名前を利用して申し訳ございませんでした」くらい言ってみろよ。

詫びができないなら、
皆が納得できる、他のアニメや原作より優ってる点を挙げてみろ。
まぁ存在しないだろうけど?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:00:37 ID:OhJWCX6M
だからアニメとは関係ない低レベルな煽りあいしか出来ない連中は両方出てけ。
双方荒らし以外の何者でもない。

このままじゃ普通にアニメの話をしたい人が誰も話できないんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:02:45 ID:uy6wTjWL
>>749
黙れ池沼が。
アニメの内容について俺が糞虫に詫びる必要など微塵も無い。
糞虫に龍龍の面白さを押し付けるつもりは無いと既に書いた。
アンチは巣に帰れ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:03:44 ID:/G4XW+3l
>>750
気にしないですればいいんだよ。
すぐに素性が割れるカキコするんだからIDあぼーんできるだろ?

って書いてる間にもう出てるしな。
ID:uy6wTjWL
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:07:02 ID:OhJWCX6M
>751
お前もお前が罵っているやつも両方出てけ

お前がアニメを面白いと思っているのならば
他にこのアニメを面白いと思っている人間がアニメを語る場所を壊すな。
罵り合いでスレを埋められるのは迷惑だ。


正直こんな状態なら次スレはアニメ2ですらいらないな…
誰もアニメを語ることが出来る状態じゃないからな…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:08:30 ID:6hhum0/0
>>750
>>752
すまんよ
今日のIDが知りたかったんだ。今は反省してる。


しかし反応が馬鹿早いな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:10:33 ID:OhJWCX6M
>752
そういう問題じゃないと思う。
空気が悪けりゃみんな逃げてくだろ?

一通り読まなきゃみんなNGなんて入れないし、入れる前に去ってくよ。この状態じゃ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:15:10 ID:/G4XW+3l
>>755
このスレ見てるような人間なら二期のスレも見てたろうし、誰が空気悪くしてるのかなんて一目瞭然なんだから
本当にアニメについて語りたいなら普通にスルーできるだろ?

荒らしに対して出てけ出てけって言い続けるのも荒らしと同罪だよ、出てくわけないんだから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:23:34 ID:iZHOfSOL
今荒らしの張本人となった二期スレ住人の狂儲には
一般人の常識は通用しませんし、何よりご自身が>>469
アニメの話をするつもりはないと宣言してますから。
日本語が通じない相手に何言っても無駄ですよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:27:27 ID:uy6wTjWL
>>757
巣に帰れゴミ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:40:03 ID:OhJWCX6M
>756
それは一理ある。ごめん。

>757
そうなの?

少なくともアニメが大好き!って公言してるじゃん。
なのになんで普通のアニメが好きな人が話す場所を壊そうとするのかが意味不明なんだけど。

本当にアニメが好きならそれぐらい出来るはずだと思うんだけど。
出来ないならアニメを嫌いだとしか思えないよ。

正直アニメ板の方はだんだんあんな風になったからともかく。
今まで平和だったこっちを荒らすのは勘弁して欲しい。


というわけでおとなしくなってくれることを祈りつつ黙ります。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:45:16 ID:uy6wTjWL
>>759
>黙ります。
いや普通にアニメの話をしろよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:47:41 ID:3nDIlo7a
平和だったもなにも、ほとんど書き込みなかっただろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:49:25 ID:iZHOfSOL
>>759
>なのになんで普通のアニメが好きな人が話す場所を壊そうとするのかが意味不明なんだけど。
荒らしてるuy6wTjWLの行動理念は>>8に集約。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:17:11 ID:w0/PBmHj
うわwまだやってたのか
もうここ5人位できゃっきゃしてるだけっぽいし時間の無駄だぞお前ら
いつものだって構ってあげるから喜ぶんだからスルーしろよ

それともいじって暇潰してるだけか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:27:05 ID:thMn6nD6
狂信者も狂信者が言ってる狂人ってのももうどっちもどっちだな…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 05:21:28 ID:x5OUm84I
>>763-765
まぁオレらもスルーできてないわけだがな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:52:48 ID:iqznhx4Z
アランと六道と龍麻が不憫だと思った。

龍麻は最後、他の仲間の攻撃がまったくきかないから、自分で全部引き受けた感じだったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:35:29 ID:9YdJJmQf
一期開始直後はなんじゃこいつらわーと思って
一期&二期最終回はおわってねーじゃんと思って
番外編はいみねーと思ったわりには
振り返ると一期も二期もそれなりに楽しんでいた漏れがいる

キャラ多すぎるから仕方ないかもしれないけど
出てこないキャラがいたのは良かったのか悪かったのか
ミサちゃん…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:27:44 ID:SuZVGpue
ひーちゃんがかわいそすぎだろ
一番被害受けたのはひーちゃんなのに
愛する人を殺されまくり、異次元で永久バトル

主人公京一はヒロイン葵と仲よしこよしめでためでたし
ひーちゃんはみんなに「ありがとう」
(つД`)ひーちゃん…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:30:00 ID:xgm4AORb
高見沢ぐらいの脇役だったらそんなに変な改変はなかったかもしれないな。
変なやつとくっつくかどうかはともかく。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:58:28 ID:feeGGHyS
ラスボス普通に倒すまともなEDで、この後日譚だったらよかったなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:07:57 ID:feeGGHyS
ってこれ決戦前のエピソードなのか。パラレルワールドか夢かと思った
後味悪くなるだけじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:19:04 ID:AnPwSgaW
東京は守れませんでした
四神は死にます
主人公の戦いは続きますだしな
こんなに暗い気分になるラストだとさすがに・・・ゲームと同じに東京を守って皆で卒業式で問題なかったと思うけど

おまけに内容なしの番外編をわざわざ二話も作ったり、拳武編とか刑事関連のネタとか必要ない話が多すぎ
余計な部分を削ればちゃんと終われたと思う
正直監督の能力不足かね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:43:28 ID:sKW2wJO6
>>771
最後の黒板に書かれた龍麻の「ありがとう」を見て葵泣いてたじゃん

まぁ、そのちょっと前に京一の愛の告白したわけだが…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:00:26 ID:cb/6xiZH
なんというか…皆自分のエゴでバラバラに行動してた感が否めない
醍醐は友達とのトラウマで終始奔走、小蒔は醍醐と家族の心配、菩薩様は傍迷惑な偽善に…京一だけはまめに人の事気遣ってたぽいか
なんだかんだで薄っぺらい仲間にしか見えない
そんなものを守るために自己犠牲を貫く龍麻が本当に不憫過ぎる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:46:37 ID:pUrhwaCe
>>768
ひーちゃんってあだ名、結局義理の両親とか
子供の頃に呼ばれてただけで、仲間の誰にも定着しなかったな…
京一と小蒔がネタで使ったけど、それっきり。+゚(ノД`)゚+。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:02:22 ID:w0/PBmHj
>>773
目にゴミでも入ったんじゃね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:16:01 ID:JJ2BK1Nq
目にゴミワロス(ノ∀`)
龍麻のせいで京一が去ってしまった訳だし、泣きたくもなるわな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:26:47 ID:vzL6HOr4
よくよく考えたら義理とは言え
両親が息子に「ひーちゃん」って名字のあだ名って…

779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:57:49 ID:A+gE/qxC
一期も二期もちゃんと保存したがまだ見てない
これから見ようと思うんだが、何か注意することある?

ところでオレの嫁比良坂はでてるんだよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:11:43 ID:L/hP7OQ8
>>779
( ゚д゚)ポカーン&不完全燃焼注意報発令。比良坂の婿および
原作ファンの方は、より一層覚悟を決めて御覧下さい\(^o^)/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:13:07 ID:vzL6HOr4
魔人ファンなら、魔人と思って観ないことくらい?

あと、実は比良坂は俺の嫁だってことくらいじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:27:40 ID:zuk8hWV4
とりあえず番外編「ありがとう」見たんだが、最後意味わかんない・・・
文化祭はできたの?平和なシーンは葵の妄想だったんかな?(ひーちゃんいたし)

誰か説明してちょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:30:08 ID:sKW2wJO6
そういや雛乃が惚れた相手って誰?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:36:45 ID:vzL6HOr4
>>782
弐幕 拳武編と宿星編の間の話らしい。

んで、一番最初と最後は本編の続き。
あとの平和なシーンは回想みたいなものかと。

学園祭はどうなんだろ? 出来たんじゃない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:36:50 ID:sKW2wJO6
>>782
平和なシーンは葵の回想
拳武篇の10日後の話
でその回想の最後に龍麻がみんなに何か言おうとしただろ?
それが回想終わってリアルタイムの葵がみつけた黒板に書かれた「ありがとう」だったわけ



龍麻いい奴すぎだろ
マリィが惚れるのもわかるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:38:30 ID:vzL6HOr4
うお、かぶったーw
しかも>>785のが的確じゃん…orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:43:45 ID:sKW2wJO6
>>786
いやいや
君の方が早かったわけだし
シンプルで分かりやすい説明だと思うよ
まぁしかし龍麻だけは好感持てたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:49:12 ID:vzL6HOr4
>>787
ホント、龍麻は良いヤツだよね。

だからこそ不憫でならない…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:49:48 ID:zuk8hWV4
>>784 >>785
サンクスです

なるほどね・・・・
なんか最後はせつなかったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:08:17 ID:w0/PBmHj
>>778
龍麻が周りの子に「ひーちゃん」って言われてるの聞いてあら、可愛いあだ名ねー龍麻も気に入ってるならそう呼ぼうかしら…無理があるか
もしかしたら緋勇からじゃなくいつも一人だからひーちゃんなん(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:26:44 ID:vzL6HOr4
>>790
あ〜なるほどw
友人→両親か、あの両親ならありそうだ。

いっつも一人のひーちゃん…それって、いじm
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:40:17 ID:4Sh8Pyz3
合流したん
アン子の中のひとはじつは実力派なのではとおもった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:08:33 ID:EgdatWLs
>>778
ぶっちゃけた話原作のデフォルト設定の愛称だから
>>785
龍麻がいい奴すぎるのは同意だが
マリィが惚れた理由は正直さっぱりわかりません
というか理解できません
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:16:09 ID:iqznhx4Z
マリィは柳生との事もあるし、惚れっぽいと勝手に解釈した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:20:38 ID:OhJWCX6M
マリィが惚れた理由は本当にわからなかった…
龍麻の友達発言で惚れたにしても、あの一言でふぉーりんらぶみたいにするなら
ナージャとかなんかあそこらへんの少女アニメ風にカメラぐるーんとかやって欲しかった。

正直カメラぐるーんがあっただけでああ、突然恋に落ちたのねwと納得できたような気もしないでもない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:26:45 ID:AnPwSgaW
>>783
龍山先生じゃないか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:27:31 ID:NYEYIBk9
>>795
アニメっていうのはけして連続している訳じゃない
つまり友達発言と惚れる間には24時間の空白がありめくるめく愛欲のなんたらかんたら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:59:34 ID:uy6wTjWL
>>764
狂人は俺より前から荒らしをしていたはず。
一緒にすんなカスが!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:01:20 ID:uy6wTjWL
>>765
よくできました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:03:05 ID:uy6wTjWL
>>768
葵は振られただろうがバーカ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:06:37 ID:uy6wTjWL
>>772
浅慮。
ハッピーエンドにしようと思えばいくらでも出来たはず。
尺は関係ないし、ましてや監督の能力の問題でもない。
敢えていうなら趣味の問題。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:07:43 ID:mtQMpDG7
マリィより美里が死ねばよかったのに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:08:34 ID:uy6wTjWL
>>774
マジレスめんどくせえな。
巣に帰れ糞虫
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:10:00 ID:uy6wTjWL
>>779
叩きたくなった時はアンチスレへ行け。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:11:29 ID:uy6wTjWL
>>782
文化祭でも学園祭でもなく卒業祭。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:13:00 ID:uy6wTjWL
>>795
演出で納得すんのか。頭悪っ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:16:40 ID:uy6wTjWL
愚痴しか言わないくせに「普通のアニメが好きな人」を気取る
ID:OhJWCX6Mみたいなのは死ねよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:24:10 ID:OhJWCX6M
とりあえず次スレは絶対にいらないと思う。
次スレを立てるとしても荒らす人がいなくなるまで期間を空けた方がいいと思う。
いかがでしょうか荒らし以外の皆様?


正直荒らしに一日100とか埋められるスレなんて存在価値無いと思うんだ…
荒らしの日記帳なだけじゃん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:37:07 ID:uy6wTjWL
>>808
俺以外に糞虫しかいないんならアンチスレだけでいいんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:53:57 ID:iZHOfSOL
>>808
荒らす奴はどのスレにでもいるし、ファビョってるアホのコメを見たくなければ
専ブラ入れて、あぽーん設定したりすれば訳だ。
なによりも次スレ要・不要の最重要項目は荒らし対策用でなく
終了してしまった本編の件で"建設的に"話す事があるかどうかという点。
個人的には不要に投票。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:57:47 ID:uy6wTjWL
糞虫が建設的な発言をした事が今までにあっただろうか。いや無い。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:05:37 ID:OhJWCX6M
>810
アボーンして見ないのはいいと思うんだけど
こんな風に埋められてるスレなんて鯖資源がもったいないかなと思うんだよね。

もちろんアニメの建設的な話がしたい人がいるんなら次スレがあってもいいのかもしれないけど、
新規でスレに訪れる人は間違いなく引くようなこの状態ならたとえアボーンしてても
放映終了というこの状況以上に先細りかな、と。


そういう意味で荒らしさんに良心を期待して見たんだけど無駄だったようでw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:08:14 ID:uy6wTjWL
>>812
だから愚痴垂れ流すしか能が無い糞虫が何言っても無駄だっての。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:21:23 ID:TTJNlcmR
いつもの人ね…
人を叩く割には、作品の深い所に入った解釈とかしないんだよな。
全部、人の言った意見に子供みたいな単発の反論をするだけだもん。

自分なりの解釈ででも、この作品の良い所とか好きな所とか語ってくれれば
もう少しマシな流れになるんだろうけど…
無意味な事を喚くだけしか能がないから痛い。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:43:47 ID:iZHOfSOL
>812
暫く(現スレ残り分)は住人の意見を聞いて、集約されるのを待ったほうがいいね。

>そういう意味で荒らしさんに良心を期待して見たんだけど無駄だったようでw
>691
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:56:33 ID:/G4XW+3l
>>812
いろんな意味で終わった、それも地上波で放送してないようなアニメのスレに
新規が大勢来て盛り上がることがあるとでも本気で思ってんの?
先細りになるならその程度のアニメだったってことで、荒らし云々関係ないし。
荒らされてるから次スレ立てないとか、荒らしの思う壺だよね。

要するに>>756なんだが、正直あんたもスルー出来ない荒らし予備軍にしか見えない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:07:47 ID:f5hHs+2E
急に伸びてるから魔人3でも発表されたかと思ったら何だこれ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:16:08 ID:EgdatWLs
>>817
それならここで騒がないでしょw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:43:34 ID:6l764sv1
>>817
ここも二期本スレもネタバレスレも関係者の荒らしでスレを潰されている途中だから
っつか、二期本スレは潰された
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:47:22 ID:uy6wTjWL
>>814
糞虫よりはまともな解釈をしているつもりだぜ

人の書き込みろくに読んでないのがミエミエなのがイタイ。
だから低脳は黙っていろと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:49:02 ID:uy6wTjWL
>>815
まだあの捏造に効果があると思ってんのか狂人が
さっさと死ねよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:50:26 ID:uy6wTjWL
>>816
次スレ立てる気か。乙w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:52:28 ID:uy6wTjWL
>>817
魔人3ってまだ発表されてなかったのかよw
あんだけ話題になってたからてっきり。
構想だけで終わるパターンか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:55:19 ID:uy6wTjWL
>>819
原作スタッフ乙。

っつか、昨日までは俺を追い出したとか言ってたくせに
今度は俺に潰されたってwww
まあお前らが自分の言動改めない限り状況は変わらんね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:58:47 ID:TTJNlcmR
ホラ、やっぱりこのパターンだw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:00:16 ID:uy6wTjWL
>>825
糞虫はいつもそうやって誤魔化すよな
まともに反応できないんなら黙ってろ
ひたすら邪魔なだけ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:01:47 ID:6l764sv1
>まあお前らが自分の言動改めない限り状況は変わらんね。
>まあお前らが自分の言動改めない限り状況は変わらんね。
>まあお前らが自分の言動改めない限り状況は変わらんね。
>まあお前らが自分の言動改めない限り状況は変わらんね。


('A`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:02:45 ID:TTJNlcmR
ホラ、やっぱりこのパターンだw

もう一回、まともな解釈とやらを誤魔化さずに語ってみろよ?
このアニメのどこが好きなのかもね?

誤魔化さずに、マトモなのをなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:07:04 ID:uy6wTjWL
>>827
先にウンザリしたのはこっちなんだが?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:08:37 ID:uy6wTjWL
例えば前スレの>>633とかな。
好きなところか?
アレンジが上手いところ。
糞気持ち悪い葵のキャラ造形を地に足のついた人間にしたところとか。

で、お前は偉そうな口を叩くだけの発言をした事があるのか?
ねーだろーなー。今日もくだらねー煽りしかしてないし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:10:00 ID:uy6wTjWL
おっと上のは>>828へのレスだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:10:21 ID:EgdatWLs
しかしなんであんなに嵯峨野扱いよかったんだろう
他の人が戦い続けたりボロボロになったり死んだり店が焼けたりする中
五体満足でいじめられてた相手ともそれなりに決着して彼女も手に入れて
出番も多い好待遇
あのキャラのどのへんが製作者の琴線に触れたのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:12:47 ID:uy6wTjWL
>>832
はいはい監督の自己投影って言わせたいんだろ
糞虫ってこういうまともな話題を装いつつ叩く方向に向かうような振りをするのが上手いよねー。
死ね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:17:21 ID:iZHOfSOL
ウンザリしたからといって、多くの人が使う掲示板にあたかも日記のごとく駄文を書き散らしてはいけない。
ファビョった感情論を優先させ、誰彼構わず他者の意見に噛み付くから、自分も叩かれる。
他人の意見をたやすく否定し、容認しない癖に、自分の意見だけはわかってくれとわめき散らす。
自己破綻している整合性皆無な自分の意見を認めたくないから、正論には糞虫だの狂人だのと罵詈雑言を言う。
顔が見えない匿名の掲示板でこの状況なので、リアルは推して知るべし。

も う 少 し 大 人 に な れ 。 大 人 に 。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:18:50 ID:x5OUm84I
説明できないことは糞虫と言って流すのがハイクォリティですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:22:27 ID:TTJNlcmR
>>830
悪い、過去スレ読めない人だからもう一回書いてくないかな?

アレンジって、原作知らないのに言って良い台詞じゃないよ?
あの葵が地に足が着いてるって…
どういう神経してるの?

俺にはこのアニメは悪い所ばかりが目に付いたからなぁ。

俺の言う発言は例えばアンチスレの>>634>>643
このアニメを崇拝してる人には意味のない言葉か
ただの暴言に聞こえるんじゃない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:25:47 ID:uy6wTjWL
>>834
いつもよりちょっとだけマシになっててワロタ
まあしかし駄文じゃないし
俺を叩くなと言ったことはないし(スレ違いとは言う事もあるが)
間違った意見しか否定しないし
自己破綻はしてないし、てか一々指摘してみろよ出来るものならw
妄想は迷惑なのでもうするなw

大人になれという言葉はそのままお前に返してあげよう。
文面が丁寧になっただけ成長は見られるが、中身は進歩無し。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:25:58 ID:OhJWCX6M
>816
新規は大量には来ないだろうが、完結したからこそこれからアニマックスでガンガン再放送入るよね。
今までのアニマックス作品が全部そうだから。

という意味で、新規はちょくちょく入ってくると思ってるよ。
DVDが今レンタルとかで沢山流れているのかはちょっと知らないんだけど
レンタルで見た人とかが来ることだって普通にあるだろう。

良くも悪くもアニマックスなので
地上波よりも見るタイミングがずれるってことが多いと思うんだよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:31:06 ID:uy6wTjWL
>>835
>>833の事をいってるのか?
説明っつーかテキトーな解釈でよければどうとでもでっち上げられるだろ。
一番普通人っぽいから成長のさせ甲斐があった、とか。

で、お前は何か説明できんの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:36:33 ID:uy6wTjWL
>>836
俺が原作を知らないというのは何を根拠に言ってるんだ?
人の書き込みろくに読んでないくせに決め付けって
どういう神経してるの?

アンチスレは見たくないのでそちらが先に貼れ。
(まあ糞虫の巣には今井の愚痴とか面白そうなネタが転がってるそうなんで
そのうち見に行くかもしれんがね。)

そもそも巣から出てくるなよ糞虫。お前完全にアンチじゃねーか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:39:23 ID:iZHOfSOL
今日一番笑わせて貰ったわ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>自己破綻はしてないし、てか一々指摘してみろよ出来るものならw
>文面が丁寧になっただけ成長は見られるが、中身は進歩無し。

自己破綻はしてないし

自 己 破 綻 は し て な い し

あれだけ本スレで自己破綻&整合性皆無な発言しておいて
何言ってるんだお前は?(AA略
成長してないのは君だよ君。
他人の否定意見ほぼ全部噛み付いて、スルーできてないのがその証拠。
指摘?まとめで指摘してるじゃん。

*** よくわかるキチガイアニメ狂信者の語録 ***
・「ぼくのおうちここだからw」(出典:前スレ)
 現実とネットを同一視且つ現実逃避している精神障害者の発言。
・「俺に絡むのなら罵倒語以外の言葉も使えるようになってからにしてほしいんだが」(出典:前スレ)
 そういう自分は他者を糞虫と罵る事しか出来ないお馬鹿な低脳くん。
・「今後はアニメの話を絡めるよう努力しようと思います。 」(出典:前スレ)
 殊勝な発言をした割には、以前と同様にすぐファビョる。 ファビョり具合はNGIDを抽出しログ参照
・「マリィが死んだと言ってる奴は池沼 」(出典:現スレ>>297)
 「マリィは死んだかも…w 」(出典:現スレ>>398)
 自身の発言に全く整合性がない。
・「糞虫は自分達糞虫はルールを守る必要が無いと思っている。」
 「人間がルールを破っているのを見ると非難の声をあげ始める。 」(出典:現スレ>>535)
 自分自身が発言した「アニメと絡めた発言を〜」を忘れ尊守できない痴呆症。
 ファビョって噛み付く様はまるで韓国人の様。
・「文章から罵倒という悪意のエッセンスを抜き出してしまうと、後には何一つ残らない。 」 (出典:現スレ>>612)
 自分自身に当てはまる発言。まさしく"お前が言うな"
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:45:08 ID:6hhum0/0
>>840
百合ちゃんの説明をkwsk
それだけで判断できる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:45:36 ID:x5OUm84I
普通じゃない状況を描いたアニメなのに一番普通人ぽいから成長させたって言われてもw

話が進むにつれて、原作を知ってる人が見れば原作の性格に近くなっていくことがわかるらしいですが
原作から離れたところをうろうろしてることしかわかりませんでしたよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:18 ID:uy6wTjWL
>>841
あー、お前は整合性とかを論理的に検証する能力は皆無なんだよなー。
(いや論理的って程のもんでもないが)
だからいつもこの段階までくると話が進まなくなる。
その「まとめ」とやらが説得力を有していると本気で思ってる辺りで
馬鹿すぎて天を仰ぎたくなっちまうんだよ、こっちは。

「ぼくのおうちここだから」とか完全にネタだろ。
本気にする方がコワイわ。
>糞虫と罵る事しか出来ない
そんな事はないな。
>アニメの話を絡めるように努力しようと思います
努力したが駄目だったw 流石にこれは屁理屈だがw
だが理屈は通ってるぜw
>マリィ死んだ
「死んだ」と「死んだかも」を使い分けているとは既に述べた
>糞虫ははルールを守らない
事実ですね。この文に関しては俺の事は関係ないですね。
>罵倒語
俺のは残るものがあるよ。勿論無い時もあるが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:49:43 ID:TTJNlcmR
>>840
今までの反応を見た上で知らないと言ってるつもりだけど?
自分の発言、見直してみて。
まぁ、ネットで調べただけでも知ってるって言うなら知ってるんじゃない?

アンチスレ見たくないって、ただの逃げの口実じゃない。
そのうち行くなら今行っても変わらないハズだよ?

俺が「完全に」アンチ…?
人の書き込みろくに読んでないくせに決め付けって
どういう神経してるの?

「巣に帰れ」って、俺がいると都合が悪い?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:54:03 ID:x5OUm84I
死んだと言ってるヤツは池沼、死んだかもと言ってる俺は池沼じゃない。

自分の発言の言い訳するのも言葉尻です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:55:59 ID:uy6wTjWL
>>842
百合ちゃんはシラネ。
剣風帖しかやってないしそれも殆ど忘れてるし。
だがメインキャラのアレンジ具合くらいなら分かるんだぜ。
まあ記憶違いの可能性はあるがな。
葵キモかったよねー。何考えてるのか分からない聖人タイプで。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:58:53 ID:x5OUm84I
よくネタにされてる葵の性格だけは把握してるんですねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:03 ID:uy6wTjWL
>>843
普通じゃない状況が何の関係がある?
状況関係なしに普通人は普通人の感情移入を得る可能性が大きいし
他の魔人の中にあっては一番伸びる余地がある=成長させ甲斐がある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:01:57 ID:cK5Kq5M7
醍醐の影の薄さには言及なしか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:03:26 ID:a68SqZzT
新規の俺が来ましたよ
この前偶然兄マックスでこのアニメの最終回?を見て興味を持ったんだが
話はサッパリわからんが作画はいいな
俺が好きな某アニメよりは
ヒマができたら最初から見てみようと思う
ちなみに原作は名前しか知らないけど俺の記憶が確かなら
原作はけっこう昔に発売されたゲームじゃなかったか?
何で今頃アニメ化してるんだ?
ゲーム発売〇周年記念とか?
いやちょっと気になっただけだから面倒ならスルーしてくれ

それにしてもなんか変わった人が住み着いてるスレだな
俺みたいな新規が見たらどう思うか
いや俺は慣れてるから平気だけど
普通の人がアニメ以外の罵倒対戦で盛り上がってるこのスレ見たらドン引きしそうだから

とりあえずおまいら全員落ち着け
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:03:43 ID:LmEPsDYw
>>845
人に貼れっつっといて自分は貼らないのか。話にならん。

>俺にはこのアニメは悪い所ばかりが目に付いたからなぁ。
これで自分がアンチじゃないと思うのか? 
どういう神経してるの?w

>巣に帰れ。
アンチはアンチスレへ。まあ喧嘩したいのなら居ればいいよ。
歓待するので。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:05:26 ID:amIngR55
>>847
じゃあ絵莉ちゃんについて頼むわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:01 ID:CylTO+PB
今日のID:LmEPsDYw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:41 ID:x5OUm84I
>>847
>>843
アレンジ具合程度は分かるはずなのに原作に近づいてないことは気付かない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:06:49 ID:LmEPsDYw
>>848
インパクトがあるから(記憶に残りやすいから)
よくネタにされるんだろうが。
つかどこでネタにされてんだよ。どうせ糞虫のコミュニティだろ。
知らんわそんなん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:08:06 ID:ifs9uU+S
>>851
>ゲーム発売〇周年記念とか?
特にそういうわけではないようです。

ちなみに、見た目も含めてかなり別物になっているのでゲームの事は気にしなくても大丈夫ではないかと思います。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:10:10 ID:LmEPsDYw
>>855
嵯峨野はメインキャラじゃないだろうがカス。
はっきり言って全く覚えてなかったね。
あと何故嵯峨野が好待遇だったかという話題だぞこれは。

本当下らない茶々しか入れられないんだな。
前スレ最後の低レベルな横槍もお前じゃないか? まじ死ね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:12:36 ID:AsyILGkZ
>851
おう!よく来たな!

ちなみに落ち着くのは多分無理だな…
ここ数ヶ月変な人が住み着いちゃってるんだ…
ここ数日は1日で一人で100レスとか埋めてるからこんな状態なら次スレが必要か要検討中なんだ。
アニメ板のスレ(2期スレ)は昨日埋められたんだ。

ちなみに何故アニメ化したのかは謎
多分ゲームの販売会社が(not制作会社)お金儲けできるかも?と思ったのだろう。
ゲームの発売記念5周年記念とかは数年前にやってたが、
10年記念は確か再来年だし、そもそも原作とアニメは内容がキャラとかの固有名詞以外は殆ど違うよ。
性格も外見も設定も違うよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:14:30 ID:CylTO+PB
2006年末の時点で3年以上前から企画が動いてたっつーから本来は発売5周年の企画だったのかもね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:15:14 ID:LmEPsDYw
>>853
知らない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:00 ID:dMig7H63
>>851
かなり設定は変わっているがゲームの設定も用いられていない事もないので、
興味を持ったらやってみても良いんじゃないかという程度。

むしろ知らなければそれなりに楽しめるだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:17:13 ID:cK5Kq5M7
ひたすら守りたい守りたい言って特攻して
悩みもしないアニメの葵のほうが正直気持ち悪かった
トラウマ云々で歪んでるとしても結局成長せずに最後は「もう疲れました」だし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:19:27 ID:Kv8HMVcE
>>858
>>843の2段目はキャラ全般の話ですが。

話題が違うからって説明しない理由にはなりませんよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:24:02 ID:LmEPsDYw
>>864
>>843の2段目はキャラ全般の話ですが。
ああそれは気付かなかった。嵯峨野の話と思うなあの書き方では。
更に言うと、
>話が進むにつれて、原作を知ってる人が見れば原作の性格に近くなっていくことがわかるらしいですが
>原作から離れたところをうろうろしてることしかわかりませんでしたよ?
この文章も意味不明。
二つ目の文の主語はお前だよな?
原作から離れたところをうろうろしてると思うという事は原作を知っているはず。
一文目と矛盾してるんだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:24:54 ID:XbaknlxS
>>860
という事はアニメもイマーイ時間に入っていたのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:25:08 ID:JOYi17DQ
ホラ、やっぱりこのパターンだw

>>852
話にならんって言って逃げるんだw
ま、いつも通りの展開だね。
良いよ、キミの場合は珍しくないから

>俺にはこのアニメは悪い所ばかりが目に付いたからなぁ。
悪い所ばかりが目に付いたらアンチ?
んな訳ないじゃん。
悪い所ばかりが目に付くのは「作品の出来」次第でしょう?

喧嘩って…この程度で喧嘩してるつもりだったのか?
レベル低いなw

まぁ、いいや。
結局は言い訳して逃げようとするなら言葉を交わす意味無いよね。
明日も仕事だしもう寝るわ。

あ、あとついでに…
>>849
>普通人は普通人の感情移入を得る可能性が大きいし
って言うのは、普通人が主人公の場合のみ意味を発揮すると思うぞ?
主人公達にさせないのに、脇役に感情移入させてどうするのさw


じゃ、あとは好きに俺を糞虫呼ばわりして下さい。
「お仕事」頑張ってねw

>>851
ようこそ、こんな状況でゴメンな。
俺も荒らしみたいなモンだったね。

興味が出てきたなら、見てみると良いよ。

とりあえずは、原作の知識を入れずに見るのが良いかも。
その後で興味があったらゲームをプレイするのも楽しいと思う。

それじゃ、ホントに寝ます。
おやすみ〜。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:30:39 ID:ls3ydDFa
>>851
君がいう変わった人というのはこんな人。
>>710から下記IDに注意して読んで見ましょう。

*** よくわかるキチガイアニメ狂信者まとめ ***
※特徴
NGID:LmEPsDYw / uy6wTjWL / LJar7P9a
・他者の意見をすぐ"糞虫"と叩く。発言は全て上から目線。スレの空気を読めない。
・他人を全く認めず、自分だけが正しいと思える唯我独尊思想で低い精神年齢。沸点が低い。
・アニメや自分の意見を批判されると、即脊髄反射しファビョった書き込みをする。
・他者のアニメ批判意見をスルーできず安易に叩く割には、
 自分の意見はわかって欲しいほしいという矛盾したDQNの思考回路を内蔵。
・本スレに24時間常駐している自宅警備員。記入されたレスは全てチェックしている。
・四文字熟語すら知らない低い知能レベルで文盲。中二病を発症しているが本人は自覚なし。
・自分の都合が悪くなる正論意見が出てくると「狂人はまともな会話が成立しない」
 などと言い出し逃げ出すorスルー。又は論点を履き違えた詭弁を言い出す。
・スレの住み分けを自ら提唱してる割には、自身が関連スレに出没しては荒らし
 本スレが「ぼくのおうちここだからw」などと現実逃避をするかわいそうな子。
・ネタバレスレ&アンチスレは住人からフルボッコ&総スルーされた経緯があるので怖くて行けない。
・最近他人のレスをコピペし二番煎じで使う技を覚えた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:31:37 ID:yLOUtAkW
入食いですね

とりあえず漏れは次スレ希望ね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:32:43 ID:Kv8HMVcE
>>865
一行目は監督発言なんで二行目とは特に矛盾してませんが。
もちろん原作知ってるが到底原作の性格に近づいてるように見えないってことなんだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:32:58 ID:LmEPsDYw
>>867
いいからさっさと貼れよカス。逃げるなよw

アンチの定義が違うようだな。
どうでもいいから貼る気も無いなら巣に引き篭もってろ。

>喧嘩って…
はいはい言葉尻言葉尻。ていうか折角気を遣ってやったのに…

>普通人が主人公の場合のみ意味を発揮すると思うぞ?
何を根拠にそんな頓珍漢な発言をしているんだ?
主人公がスーパーヒーローで脇役に少し抜けた感じの普通の人間が配置されている物語などゴロゴロしとるわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:37:46 ID:LmEPsDYw
>>870
お前は言葉足らずが過ぎる。
あれで最初の文の主語が監督だなんて分かるか!w

で、お前は性格が近づいていないと言いたいんであって、
俺が言っていたアレンジの話はどうでもいいんだな。
監督の発言がおかしいといいたいんだな。
じゃあそういうことで。監督の発言はおかしかったね。
俺はこのアニメのアレンジ具合が好きだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:44:09 ID:Kv8HMVcE
>>872
最初の文の主語が自分じゃないことくらい、文末の「らしいですが」っての読めれば分かるかな、と思ったんですけどね。
なんせいつも言葉尻とらえた反論してますし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:47:54 ID:ls3ydDFa
>>873
彼には他者が書いたレスの本意を理解するという能力が欠如していますから。
なにせ自分のミスリードで他人に叩かれたレスを賛同して誤認する位ですから。
そしていつも言葉尻捉えた反論しかできないのは、正論を論破できないから毎回暴言を吐くのです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:41 ID:n9lyDXCO
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:16:45 ID:a68SqZzT
>>857
>>859
>>862
サンクス
特になんか理由があったわけでもないのか
とりあえず最近やるゲームがなくて困ってたから原作のファンディスクつきの絵巻とかいうやつポチってきた
まぁ今でもファンがいるってことはそれなりに面白いんだろうと期待しつつ
ゲームが届くまでこのアニメを最初から見ておくよ
名前忘れたが外見は眼鏡の女の子が一番好みだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:48:05 ID:eDuKBwZy
>>861
お前ゲームしてねぇじゃんwwww
878853:2007/10/16(火) 04:33:31 ID:amIngR55
>>861
ん?原作プレイしたなら、絵莉ちゃんを知らない訳ない筈だぜ?

じゃあ次はともちゃん頼むよ。ともちゃん。分からない筈無いよね。
彼女は一回見たら忘れる訳がないのだけど?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:38:30 ID:JOYi17DQ
なんだ、結局逃げて終わったんだな。
「絵莉ちゃん」も「ともちゃん」も知らないで原作プレイ済みか…
ゲーム間違えたんじゃないか?

そんなことより
昨日寝る時思いついたんだ。

次スレの名前って
「東京魔人學園剣風帖 龍龍(とう) その十(とう)」だ!

とか思ったけど、よく考えたら…
十って「とお」なんだよな。

なんかチョット残念だ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:12:59 ID:9kT2yAp0
>>875
デカすぎw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:33:20 ID:nHN3yeoy
>>875
激しく乙! ゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚
しかし冥土服にチャイナとは、こんなところで外法ネタ振って
原作ファンに媚てるとこが笑えるっちゃ笑えるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:38:52 ID:wqcVZ0nQ
絵莉ちゃん、ともちゃん&しーちゃん、藤咲あたりは忘れる方が難しいだろ…
所詮はメッキか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:21:57 ID:pP2XXpgY
設定資料集欲しいけど売ってないのね。絵は好き
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:50:44 ID:nAnW1JAU
>>875がデカすぎるのでサイズ調整
ttp://www.ranobe.com/up/src/up231614.jpg
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:56:10 ID:cK5Kq5M7
ちょっと原画の人のキャラ毎のコメントとか聞いてみたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:41:51 ID:LmEPsDYw
>>873
わかんねーよw
アレンジが良いと言ってる俺に対して原作通りになってないと文句をつける時点で意味不明なんだからw
ああ、勿論、俺に言った訳じゃないんだろうね。それも言葉足らずで分からなかったわけだがw
今後は話題が変わる事や主語はちゃんと書いておくように。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:46:46 ID:LmEPsDYw
>>874
結局お前は「ぼくに暴言を吐かないで!」と言いたいのか?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:50:47 ID:LmEPsDYw
>>877-879
知らない。正確には、覚えてない。

つか>>879
>>871へのレスはどうしたw
結局お前は中身のあるレスを全くしてないんだがw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:54:53 ID:LmEPsDYw
>>882
どうでもいいゲームの記憶なんてこんなもんよ。
糞虫といっしょにすんな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:58:04 ID:O/LMn5Qr
狂信者ことゴミ虫の
逃げの口実が今日も始まったーw

いつもながら汚らしいですねーw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:07:50 ID:LmEPsDYw
>>890
巣に帰れ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:18:21 ID:GVi53dBP
これって結局12話で終わりなの?予告なかった世ね?
公式みても全何話かすら分からないし、番外編なんで判断付かない・・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:19:52 ID:LmEPsDYw
>>892
終わり。1期2期合わせて全26話。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:21:03 ID:cK5Kq5M7
一期二期合わせて二クールでもう終わり
三期あるんじゃないかって言ってる人がいたけど原作は卒業式で終わるから
さすがにオリジナル展開やったりはしないだろうしありえない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:26:27 ID:GVi53dBP
>>893-894
即レスd
そうか、終わりなのか・・・・・・
本編はジャンプ十週打ち切りエンドだったし終わった気がしないなぁ
原作まったく知らないせいか、
話はよくあるテンプレまんまだけど、作画と演出が気合入ってて好きな作品でした
番外編が結構いい出来だっただけに、その力で本編ちゃんとやって欲しかったなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:35:33 ID:ifs9uU+S
そういえば、公式のあらずじまだ途中までで更新されていないんだ。
番外編は原作ファンへのファンサービスに見えないこともないけど(最終話に関してはアニメのラジオドラマネタではあるけど)
本編が中途半端で勿体ない。
一期は最後作画が力尽きちゃった感じもするけれど、話も作画も二期よりも頑張っているように見えた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:39:55 ID:AsyILGkZ
自分は初めは2期の方が頑張ってるように見えたよ。拳武編のあたり。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:54:12 ID:amIngR55
>>888
へぇ…準レギュラーたるエリちゃんもだが、ともちゃん程の超個性的オカマキャラを忘れきれる人がいたんだぁ(・∀・)ニヤニヤ

じゃあ次は佐久間ね。佐久間はさすがにわかるよね?
画像が有った方がいいかな?かな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:07:31 ID:LmEPsDYw
>>898
マイメロだろ。そのくらい知ってる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:09:15 ID:LmEPsDYw
>>899に笑った奴は死ぬ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:13:21 ID:AsyILGkZ
正直サムくて笑えなかったから安心していいよ


ていうか原作やってないことはこの流れで明らかになったんだろうから
この話題は打ち切りでいい気がするよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:17:19 ID:LmEPsDYw
まあなー、俺も送信するかどうか1分くらい迷ったからなあ。
狂人は死んだと思うが。

>>901
やったつってんだろうがボケ死ね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:19:08 ID:cK5Kq5M7
随分見に行ってないけど公式いつから止まってんの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:20:01 ID:eDuKBwZy
佐久間覚えて無いとか有り得ないだろ

敵だったが結構美青年だったから4番目位に人気あったぞ?個別エンドもあったし
やってねぇじゃん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:20:24 ID:Kv8HMVcE
そんなネタで笑う人がいると思えるなんて他人と全く相容れない感性ですね。
しかも笑ったら死ぬとか小学生レベル。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:27:58 ID:amIngR55
>>899
マイメロ?何それ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:35:50 ID:LmEPsDYw
>>904
美青年かどうかは人の好みによるとして
キャラ人気なんてゲームやっただけで分かるわけねーだろバーカw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:40:38 ID:Kv8HMVcE
人気出るくらい特徴的なキャラなんですが、また論点ずらしですか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:42:12 ID:amIngR55
様が付けられる程の超絶人気キャラなんだけども…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:43:26 ID:LmEPsDYw
>>908
論点ずらしも何も覚えてねーってのw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:43:41 ID:eDuKBwZy
>>907
でも絵師推薦の美青年だったし序盤は絡まれまくってたぞ?
キャラも濃いし壬生らへんより格好良かった。
性格は悪かったが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:45:23 ID:Bx3wE8vV
どうでもいい、覚えてないとか言ってるくせに原作が糞とか何の根拠があって言ってるんだろうな?
アンチのせいで原作嫌いになったとか言い訳がましいこと言ってたが、このアニメが好きだった人の大半をアンチスレに追いやった奴が何ほざいてるんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:46:40 ID:Z4aou586
忘れてしまうようなどうでもいいゲームならそんなに貶める必要ないのにねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:50:30 ID:xoRgnFTd
>>911
だがそれがいいんだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:54:04 ID:Kv8HMVcE
結局スレによく書き込まれてること以外は覚えてないで通すと。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:43:31 ID:JOYi17DQ
なんか仕事から帰って見てみたら
また狂信者にレス付けられたんですけど…

もう終わったつもりで朝に書き込んだからいけなかったのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:00:17 ID:ls3ydDFa
いつも狂儲レスを纏めてる俺も帰宅。
狂儲のレスみて、笑い転げているのは俺だけじゃないはずだ。

>916
>また狂信者にレス付けられたんですけど…
>もう終わったつもりで朝に書き込んだからいけなかったのかな?

*** 狂儲の活動時間 ***
平日  / 17:00〜26:00
土日祝 / 07:00〜27:00

活動時間関係なしに噛み付くから、書き込み時間は無関係だと思われ。


918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:19:49 ID:PY19dkOb
とりあえず便乗して荒らしてるアンチにはあきれてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:23:44 ID:JOYi17DQ
年中無休か…
とか言ってる内に900越えしてるんだ。

そろそろスレ継続か否かを決定しない?
この流れは嫌だけど、ご新規さんもいるみたいだし
建設的なスレになるなら継続希望なんだけど…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:31:20 ID:LmEPsDYw
>>912
アンチスレなんか勢いねえな。糞虫が留守にしてるからだろうが
さっさと帰れよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:33:20 ID:LmEPsDYw
>>913
いや糞は汚いし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:34:36 ID:LmEPsDYw
>>914
ボケ終了?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:35:51 ID:/DE5vttz
いらない気がするな
どうでもいい単発返しで罵り合ってるだけだし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:37:27 ID:LmEPsDYw
>>915
結局現実から目をそらし通すと。

校歌のサビがスレのどっかに書いてあったか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:39:29 ID:LmEPsDYw
>>916
ホラやっぱりこのパターンだw

糞虫が巣から出てくるからだろ。
煽りしか能がないくせにちょっかいだしてくるし最悪だな原作ファンって。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:41:46 ID:LmEPsDYw
>>917
やはりお前は死ぬと思っていた。>>899で。

>活動時間関係なしに噛み付くから
日本語がおかしい。いつもの事だが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:44:50 ID:LmEPsDYw
>>919
>>918の言う便乗して荒らしてるアンチってお前の事だぜ。
スレ継続かどうかはお前に関係無いから巣に帰れ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:44:56 ID:Z4aou586
>>899が死ぬのマダー?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:46:16 ID:LmEPsDYw
>>928
100年待て。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:46:49 ID:ls3ydDFa
>>920
504 :メロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:37:32 ID:???0
>>492
本スレにあれだけ糞虫が跋扈してると、自分だけ住み分けるのって
馬鹿馬鹿しくなるよね。
まあアンチスレに行かないのだけは死守するけど。

あれ?wwwwwwwww
アンチスレ行かないんじゃなかったっけ?wwwwwwww
なんでアンチスレの勢いないって分かるの?wwwwwwwwwwwwwww

>>919
>>800辺りから次スレ継続について何件か出てる。
ちょっと見た所では不要2、賛成2と言った所。
これから書き込む住人の人らにどっちがいいか投票してもらうのがいいんでないかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:49:04 ID:LmEPsDYw
>>930
専ブラ(正確にはちょっと違うが)で分かるんだぜ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:57:30 ID:JOYi17DQ
>>930
そうだね。
とりあえずあとレス50までには決めたいかな。

俺は、新規さんも居るみたいだし「賛成」に一票。
しばらくはアニメとかDVDの影響で辿り着く人もいるだろうし。

どうしてもこの流れになるなら意味がないから次スレで終了
もしくは放置でも削除でも良いと思ってる。

皆はどっちが良い?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:05:34 ID:Kv8HMVcE
継続でいいんじゃない。
ただし「マンセースレではありません。批判意見を叩くのは荒らし行為です」 ってテンプレ追加必要だけどね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:05:40 ID:LmEPsDYw
荒らし同士で相談すんなよキモイから

どうしてもこの流れになるなら、とかほんとアホだろw
すげえ棚上げ力だぜ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:18:01 ID:eDuKBwZy
>>934
お前が居ない間に皆で質問いっぱい用意したんだから答えろよ^^

次スレ無くていいよ、どうせこのままグダグダなんだろうし
いつかこのアニメに熱狂的にハマった奴が立てるさ、いつか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:20:27 ID:AsyILGkZ
自分は今日の ID:LmEPsDYwが全レスを繰り返す流れはは次スレでも変わらないと思うから
(変わるのならばこのスレに引っ越してきたときに変わったと予測)
次スレはとりあえずいらないに一票

とりあえず次スレは作らないでおいて、
しばらく経って新規さんとかが立てたくなったら改めてそこで立てる方が建設的かと。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:43:21 ID:JOYi17DQ
今のところ
「賛成4」「否定4」
…って、変わらないのねw

こういう賛成・否定の数を読むのってさ

「賛成3」「否定4」
「条件付き賛成1」
って言うと、途端にエヴァっぽくなるね。

スレチだね、ごめん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:49:43 ID:AkNsPlII
俺も無くていいと思う
この流れはひたすらうざい
2期終了してすぐこっち荒れてるし間を置いたほうがいいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:03:26 ID:a68SqZzT
>>851の新規だけど
DVD1巻見たぜ
アクションシーン凄いな
女の子キャラも可愛いし
ただ1話はいきなり干物?こいつら普通の高校生じゃないの?何で化け物と戦ってんの?
と話の流れがわからなくてついていけなかったが2話見て多少は把握した
原作知ってたら問題なかったのかもしれんが新規にとっては2話を先にやってくれたほうがわかりやすかった
とりあえず今のところは面白いアニメだと思う
続きを見たり原作やったら評価は変わるかもしれんが

そんなわけだからどうでもいい罵りあいよりアニメの話をしてくれんかね
誰かアニメ感想書いてる人がいないかググってみようかと思ったが
ウッカリ腐った人の感想を見てしまったら死にそうになるから怖くて見れんし
次スレは俺としてはこのアニメを語れる場所がなくなるのは寂しいが
今こんな状態だしここの皆がいらないと言うなら仕方ない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:10:38 ID:LmEPsDYw
おまえらにはアンチスレがあるじゃあないか。
>>939にも勧めるぜ。
多分ここで糞虫らがする話と論調はいっしょのはず。つまり愚痴ばっか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:13:46 ID:FGqUi1SP
個人的には、残して欲しいとは思う
来月から一期のリピートまたやるみたいだし、DVDも出るしさ
でも、この状態じゃ無い方がいいのかね…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:22:02 ID:JOYi17DQ
>>939>>941
ん、もう少しだけ流れを見守ってから決めましょう。
俺が言う事でも無いね、ゴメン。

>>939
原作はやらずに、まずはDVDを見ると良いかと。
とりあえず、2巻でもう少し話がわかってくると思うから。

>ただ1話はいきなり干物?こいつら普通の高校生じゃないの?何で化け物と戦ってんの?
っていうのは、制作側の狙いだったとも考えられる
そのほうが物語の導入にインパクトを付けられたりするし…
倒置法みたいなものかと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:25:03 ID:CylTO+PB
DVD一巻見たばかりでよく分かってない人にも「お前の言ってることはアンチだから出てけ」と。
まぁ>>939は気にしなさそうだし別にいいけど。

次スレは無くていいんじゃない。
もっとも勝手に立ててまた立てたのか、とかしれっと言い出す荒らしがいそうな気がしないでもないけどね。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:25:20 ID:a68SqZzT
>>940
いや俺まだアンチじゃないからオススメされても困るんだが
今のとこアンチになる理由もないけどなったほうがいいのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:26:18 ID:PY19dkOb
次スレに関しては一応賛成で。もう少し落ち着いてくれればいいんだが

>>939
正直見てて不満を覚える点が多いアニメではあるんだが、それなりに楽しめる要素
もとあるとは思うので、過剰な批判や煽りだけになってしまっている現状は残念に思う。

アニメの感想なら有名所にも結構あったので、
それほどアレな所には当たらない……と思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:46:48 ID:AsyILGkZ
>933
正直そんな注意書きなんか気にしてくれるはずは無いと思うんだ…いつもの人は。
ってネガキャン過ぎですかね?orz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:57:26 ID:CylTO+PB
何時もの人は気にしないにしても、テンプレ嫁の一言で済むからでは。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:42:16 ID:pikMSVGF
次スレは一期・二期統合で、最初から糞虫駆除業者が運営する
マンセー専用スレを立てればいいんじゃまいか?
駆除業者がスレに来た人に懇切丁寧に罵倒全レスしてくれて、
マンセー/アンチ選別して、マンセー虫だけ残してアンチ糞虫は
アンチスレに誘導してくれる親切な板としてやっていけば
ご新規さんも迷わなくて安心\(^o^)/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:46:09 ID:SVRbG+r0
そんなお前しか存在できないマンセースレなんてイラネ
必要なのはアンチにもマンセーにも偏り過ぎなくアニメを忌憚無く語れるニュートラルなスレ

第一選別するのはお前なんだろ?
そんなスレしか立てられないなら次スレなんていらんわ。心の底から。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:11:34 ID:aLAO7OrL
流石自宅警備員なだけの事あって、考える事が違うなあ。
自分自身で運営、スレ来訪者全てのレスに返答、選別、誘導とは
どれだけ暇を持て余しているんですかね?
そういや、全レスするのが仕事とか言ってましたっけ?サーセンwwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:27:18 ID:BkgQdcon
アンチの名前使って建てれば?もしくはあちらの今使ってるスレを消費するまで一時避難とするとか。
放送終了した以上、制作を非難するあちらの役目は終わったと思うし(多分)、便宜上アンチを名乗る以上変なのも現れないだろうから。
で、時期を見て、こっちでまた次スレを建てればいいのではないかな。

尤もあちらの意見も聞く必要はあるだろうけどさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:27:45 ID:d/jtACRi
まあまあ

石平カントクも次の仕事が見つからなくて
ここにへばりついてる事くらいしかすることないんですよ正直。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:32:31 ID:SVRbG+r0
>放送終了した以上、制作を非難するあちらの役目は終わったと思うし(多分)、
これは流石にちょっと違うんじゃないかな、と思わないでもない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:59:37 ID:e1Qvxu0/
荒らしの相手をする人も荒らし
スレの状態を悪くしている責任は双方にある

投票なんかする必要は無い
欲しい奴が居れば立てる、居なければ立たない、それだけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:20:13 ID:WK46EXKV
27話から52話は半年空けて春スタートだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:16:43 ID:uQ8qYs9w
>>954
空気嫁
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:05:42 ID:jY3pw8pi
>>943
>もっとも勝手に立ててまた立てたのか、とかしれっと言い出す荒らしがいそうな気がしないでもないけどね。
狂人ならやってくれる!w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:07:53 ID:jY3pw8pi
>>944
>俺まだアンチじゃない
いやいやそういう意味じゃない。
アンチスレでやってるであろう「アニメの話」もここと全然変わらないだろうって事。
このスレも半分は糞虫に占拠されてるからな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:09:43 ID:jY3pw8pi
>>945
>正直見てて不満を覚える点が多い
とかいいつつ糞虫は不満しか書かないからなあ。
あるいは少し褒めればいくら貶しても構わないと勘違いしてるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:11:54 ID:jY3pw8pi
>>946
ああ気にしないよ。
糞虫だって気にしてないだろ? 俺の言う事。
お互い様だ恥知らず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:14:00 ID:jY3pw8pi
>>947
それで済めばいいですねw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:15:18 ID:jY3pw8pi
>>948
マンセースレなんてもんが実現可能なら
ここがとっくにそうなっとるわボケ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:16:42 ID:jY3pw8pi
>>949
心配しなくてもそんなユートピアできっこないからw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:18:04 ID:jY3pw8pi
>>950
あいかわらず妄想が酷いなあ。
お前は早く入院するべき。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:46:02 ID:Uo7ZrYiT
なんでレス1つにまとめないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:05:49 ID:WtyRbI7h
早くこのスレ埋めて二期本スレで取れなかった1000ゲットしたいんじゃね?
もしくは、次スレ立てる権利獲得する為に970狙ってるとか('A`)
今はアンチスレで時間つぶしてるんだろう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:11:32 ID:d5BSsBD2
>>965
無駄にレスつけてスレごと無くしてしまえば、批判意見も見なくてすむと思ってるぽい?
二期スレのラストこんなかんじ↓ 

995 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2007/10/14(日) 00:55:11 ID:oSChgHef
このスレが潰れることが基地外の目的らしいが
ここなくなったら大人しくなれよな


996 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2007/10/14(日) 00:57:22 ID:Ba4uSRGq
>>995
大人しくなるつもりだったが
このペースでは不完全燃焼だな


997 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2007/10/14(日) 01:00:17 ID:oSChgHef
このペースってテメーの言うセリフじゃねーぞボケ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:52:19 ID:aLAO7OrL
>>965
ネタバレ>>813、7行目以降
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:56:56 ID:wOiLQOmj
キチガイ一人でも十分なのに、それに構ったり釣ろうとする奴が湧いてるせいで
スレが一気に加速したな。

糞みたいなアニメ化の鬱憤ばらしに狂信者を叩きたいのはわかるけど、
原作プレイ済みの人間も少しは自重しろよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:00:23 ID:D7QnmGBG
狂信者が立てる前に次スレ立ててみる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:07:18 ID:D7QnmGBG
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192600985/
とりあえず立ててみた
修正があったらお願い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:20:11 ID:v7E1VVoC
乙です
DVD1期最終巻は作画直ってるのかしらん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:42:35 ID:/SRKtysC
一期最終話はバンク部分以外壊滅だったからなぁ…
直す時間はあったと思うけど、修正で済むようなレベルじゃないし
作画スタッフも、もう次の仕事に流れてるんじゃないかなぁ。
というか、その方が建設的だよな…orz 作画には本当に乙と言いたい。

>>971
スレ立て乙です!( ゚∀゚)o
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:56:45 ID:NkMmSQUq
空気すぎな上に、最終決戦前に回想シーンで死亡していた六道カワイソス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:30:40 ID:wOiLQOmj
一期の六道も葵の力を見せるためだけに矢でぶち抜かれただけだったな。
しかも、すげー適当な戦闘シーンで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:59:43 ID:+rvw0Tjd
六道不憫同意。御涙頂戴展開犠牲也。
佐久間忘却的狂人、唖然茫然、呆、軽蔑。
原作葵、否完璧聖人。悩、苦、優、全内包的慈悲有少女。電影動画葵、空気嫁。

ド変態に好かれちゃって、そこだけは石平監督に同情するわ。
本人が書き込んでるんじゃないならな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:38:29 ID:jY3pw8pi
>>951
俺は名より実をとるタイプ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:39:59 ID:jY3pw8pi
>>952
今井さん巣に帰ってくださいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:42:21 ID:jY3pw8pi
>>965
糞虫を駆除する中で学んだ事の一つ。
数には数で対抗するのが良。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:44:21 ID:jY3pw8pi
>>966
早く埋めたいが別に1000はどうでもいい。
アンチスレは行ってないっつーの。
だがちゃんと読みはしないにしても、そろそろログはとりにいくかね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:45:40 ID:jY3pw8pi
>>967
まあそれもあるな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:46:43 ID:jY3pw8pi
>>969
はいはい棚上げ棚上げ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:47:58 ID:jY3pw8pi
>>970
誰だよお前。昨日荒らし呼ばわりされた連中の中の一人だろ。
まだまだ俺と遊び足らないとみえるな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:49:17 ID:jY3pw8pi
>>973
>作画に乙
じゃあDVD買えよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:51:12 ID:jY3pw8pi
>>974
糞原作よりはマシな扱い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:56:55 ID:jY3pw8pi
>>976
もし完璧聖人でなかったとして、それでも人間じゃないという印象しか残っていないとは、
原作の糞っぷりがうかがえる話だぜ。

あと石平が好きってよりは糞虫が嫌いなだけだヨ
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>974
使い方間違ったというか、使い時を逃したって感じだったな