パンプキン・シザーズ-Pumpkin Scissors-part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:32:47 ID:r3gt7Fx6
ほしゅ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:40:32 ID:bt1llyd2
test
938間寛平さん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:34:38 ID:X29BbsC9
ぱーんぷきんッッ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:04:31 ID:xAydd9jM
オリジナルエピソードが酷すぎるわ。
戦争物の原作なら、適当にキャラ当てはめるだけで成り立つような毒にも薬にもならないテンプレシナリオ。
そのキャラだから成り立つ話では無く、書きたいシナリオにキャラを当てはめるだけの手抜き。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:39:52 ID:s3Mvf9nl
いや、アニメってそういうものだから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:16:37 ID:s3Mvf9nl
つーか、そもそも>>939 の言ってる事ってスレ違いじゃないか?

942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:15:28 ID:clT/Pj/0
書きたいシナリオにキャラを当てはめるか
シナリオライターとしては正解
ていうか何も間違っていない

しかしそれはそれとして、パンシザのオリジナルエピソード、
さほど出来が悪いとは思わんのよね
むしろよく出来てる方でしょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:50:55 ID:++vbutfC
>>書きたいシナリオにキャラを当てはめるか
>>シナリオライターとしては正解
>>ていうか何も間違っていない

その為に、そのキャラが普通は言わないような言動をしたり、しないような行動をしたりしてもか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:19:53 ID:qo2vOmFo
淫らな少尉

お嫌いですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:21:51 ID:clT/Pj/0
大好きです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:28:22 ID:1Qv+zCbI
淫らな伍長はお好きですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:23:55 ID:XiiN6G4U
遠慮しておきます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:35:35 ID:8jjgYzVW
カルッセル編を映画化してほしいな、前後篇に分けてさ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:40:12 ID:kl5TqxSw
淫らな曹長をお願いいたします(;´Д`)ハァハァ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:47:18 ID:VcUO6g4k
あんな時に晩餐会開くなと言いたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:54:40 ID:VcUO6g4k
パンプキン・シザーズ-Pumpkin Scissors-part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1250160624/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:05:54 ID:3ubiclM8
いやいや、過疎だということを考慮してテンプレも編集すべきだろ
次からは頑張ろうぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:42:16 ID:dk7UFn6w
次スレ立ててくれたのはありがたいが、消費スピードからして早すぎだ
移動するのに数ヶ月かかりそう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:38:59 ID:izdGxy87
次スレは980でいいよ
てかもう…次スレは…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:36:09 ID:Tuw6lis9
破壊されたアニメ版に次スレは要らない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:30:44 ID:YQBfQCmV
コミケで何冊か同人見かけたけど、
まだ書いてる人居るんだ・・・
まぁ、原作が終わったわけじゃないから不思議じゃないけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:13:51 ID:TvBJuoTQ
女性向け回ってみな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:16:52 ID:tCUoxERW
できれば男性向けを読みたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:06:44 ID:MuSY5D0A
伍長のガチ本あったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:33:29 ID:LUZz3mLP
やっとマンガ11巻手に入れたぜ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:22:20 ID:yMw0deYe
原作を知らないで見たけど面白かったよ。
原作組がここまでアンチ展開するのは普段アニメを見ないから?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:56 ID:mrMhqiF4
観てるからgonzoの原作破壊の酷さを指摘出来るんだろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:05:23 ID:MaZIdVKT
原作厨はアニメと原作を別物として捉えることはできないの?
原作に忠実に作り過ぎるとおおきく振りかぶってのような…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:11:59 ID:oepPD5ZO
アニメから入る

「ふぅーん、べつにそんなにヒドくないじゃん、原作厨どんだけwww」

原作を読んでみる

「あーたしかに、原作の方が主張がハッキリしてるな…」

原作舞踏会前後まで進む

「うわっ、原作読んでからアニメ見るとぐだぐだなのがわかる」

このスレの現状 ←今ここ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:16:05 ID:ANR7dop9
>>961
まさか原作組が全員アニメのアンチやってるなんて思ってないよな?
アンチは声がでかくて目立つだけで、普通にアニメを楽しんでる奴も少なくないだろ。

つーか>>933-935が見えないのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:58:02 ID:dPkLiUcQ
最近レンタルで見たけど終盤がひどい
伏線すべて放置
そしてめちゃくちゃなひきのばし、意味がよくわからない決闘
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:08:45 ID:jexX2ddc
でもアリス可愛いだろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:13:06 ID:IW5ekEwH
>>967
はげ同
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:27:38 ID:4jl79n5S
アニメの評判が悪いのは
アニメ最終話以降の原作のネタをあちこちつまみ食いして
2期を作れないようにしたことだよ
そんな最初から二期を念頭入れてない作りのくせにあんな中途半端な終わり方だし

しかしアリスは可愛い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:53:54 ID:Y7bVON+9
久しぶりにアニメみたけど悪くないよ
絵きれいだし
でも一期で終わるならオリジナル展開で別のエンド見せてくれても良かった気がする
原作の戦災復興のテーマとは逆に少年漫画的な不可視の9番の謎究明を中心に進めていくとか…
それじゃ原作をこわしすぎちゃうかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:10:10 ID:lkgxcXNI
オリジナル展開は作者から許可が出なきゃできないんじゃないか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:31:51 ID:q+AiuWFA
原作7-9巻を原作に忠実に丁寧にOVA化して欲しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:41:07 ID:jUDUfriw
IGのスタッフにリメイクなりOVAなり作ってほしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:55:00 ID:Xm8bd2g+
リメイクするほど酷くないだろ
アンチが何を望んでいるかが全く見えない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:15:42 ID:kdJaAGBj
当時1話だけ観て切ったんだけど
評判悪いな
切って正解だったのか
最近原作をまとめて読んだんだけど
下ネタ結構あるね
アニメも下ネタはそのままやったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:13:07 ID:H4aeQ1EP
ある程度はそのまま

>>974
アンチはオリジナルエピソードも「オレルドはそんな事しないし言わない!」とか、
アホな事言ってたよなぁ

普通に違和感ねーっつーの
文化の無い奴は、だから仕方がないとも言えるが・・・

舞踏会のエピソードは、原作が既にいまいちだから仕方がない
後の事を考えるとあそこは本来何十人も死なないと駄目
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:43:03 ID:uJM1M2wY
アニメと原作は別物、と納得しながら見ればそこそこできたアニメ。
超駄作ではないが万人受けする名作でもない。まぁその辺は原作と同じかな。
原作のケレンミがアニメでは薄まったからアンチはそこが嫌なんだろうね。
でもアニメのほうが普通にウケるだろ。そのかわりコアなファンも着かないだろうけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:57:50 ID:Y4UFqphE
>>976
あの事件で大量殺戮されたら完全に三課の負けじゃねーか。
虐殺すれば盛り上がるってもんじゃないぞ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:54:28 ID:H4aeQ1EP
一敗地に塗れてから立ち上がるのが主人公チームってもんだろうがっ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:57:11 ID:Y4UFqphE
>>979
そういう「熱い展開」の良さ自体は否定しないが、アニメ最終話でやられても困る。
原作はまた違う展開で盛り上げてるし、あれはあれで十分に面白い。
もっとも、原作の展開自体を批判したいのなら「個人の好みの違い」と応えるしかないけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:27:04 ID:uNObPVaa
ホットドッグの話を前倒ししたのが最大の失敗
後は大きな問題はない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:53:08 ID:Ah5KJJMK
>>977
一見もっともらしい意見だが
それに当てはまらない「万人受けする名作」なんてものが存在するのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:46:14 ID:bt0mABwi
少尉は保護されている
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:40:41 ID:0dOCsibo
>>982
アニメのハイジとか漫画のドラエモンとかw
コアなアニメや漫画のファンでない人も楽しめて(万人受け)
子供にも大人にも男女とわず味わいどこがわかる(感動を得られやすければ名作と呼ばれるだろ)

その点パンプキンの原作は通好み。キレイな絵、わかりやすいテーマ・展開でないと感動できない
人には向かない。アニメオリジナルはその辺クリアしてるから万人受け。
(まぁ原作はそのクリアしてないところが面白いし味なんだけど。だからアニメとは別物)
985名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
パンプキン・シザーズ-Pumpkin Scissors-part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1250160624/