Fate/stay night -The 117th day-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
=================================重要=================================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・関連スレ等は>>2-3あたり
======================================================================

Fate/staynight-The116thday-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1174742972/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:25:04 ID:tfxUO/Ci
◆アニメ公式
ttp://www.staynight.com/

◆PS2版公式
ttp://www.fate-ps2.com/

◆TYPEMOON公式HP※18禁
ttp://www.typemoon.com/main.html

-STAFF-
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
監督:山口祐司
構成原案:奈須きのこ
シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクター原案/監修:武内崇
キャラクターデザイン:石原恵
音楽:川井憲次
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:FateProject

-CAST-
衛宮士郎(えみやしろう):杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛(とおさかりん):植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜(まとうさくら):下屋則子
藤村大河(ふじむらたいが):伊藤美紀
ランサー:神奈延年
イリヤ:門脇舞
バーサーカー:西前忠久
ライダー:浅川悠
間桐慎二(まとうしんじ):神谷浩史
柳洞一成(りゅうどういっせい):真殿光昭
美綴綾子(みつづりあやこ):水沢史絵
葛木宗一郎(くずきそういちろう):中多和宏
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
衛宮切嗣(えみやきりつぐ):小山力也
言峰綺礼(ことみねきれい):中田譲治
ギルガメッシュ(アーチャー):関智一
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:26:43 ID:tfxUO/Ci
オープニングテーマ(#01〜#14):「disillusion」タイナカサチ
オープニングテーマ(#15〜#24):「きらめく涙は星に」タイナカサチ
エンディングテーマ:「あなたがいた森」樹海
挿入歌(#14):「ヒカリ」樹海
(発売・販売:ジェネオンエンタテインメント)

#01始まりの日
#02運命の夜
#03開幕
#04最強の敵
#05魔術師二人<前編>
#06魔術師二人<後編>
#07蠢動
#08不協の旋律
#09月下流麗
#10穏やかな幕間
#11鮮血神殿
#12空を裂く
#13冬の城
#14理想の果て
#15十二の試練
#16約束された勝利の剣
#17魔女の烙印
#18決戦
#19黄金の王
#20遠い夢跡
#21天地乖離す開闢の星
#22願いの果て
#23聖杯
#24全て遠き理想郷
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:30:18 ID:tfxUO/Ci
◆アニメから興味を持った方へ
アニメFateは、原作Win用PC18禁美少女ゲーム『Fate/stay night』に収録されている
「セイバールート」を、アニメ用に手を加えたものです。
原作では、セイバールートの他、「凛ルート」、「桜ルート」があります。
現在CD版・DVD版が発売中。CD版は絶版のため、DVD版をおすすめします。内容は同一です。
2007年4月16日にアニメと同一のキャストでPS2版も発売決定。こちらは全年齢向けになります。
「Fate!タイガーころしあむ」PSP版も発売予定です。

さらに、原作『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollowataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)も発売中。

Fate/stay tune
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_093.html
http://www.onsen.ag/popup/fate.html
パーソナリティー:川澄綾子(セイバー役)、植田佳奈(遠坂凛役)

「問おう。あなたが私のマスターか。いや、あなたがマスターだ!!」

この番組は、PCゲームの衝撃から今もなおその世界を増殖し続ける『Fate』をフューチャーしたラジオチューン。
アニメ版でセイバー役を務めた川澄綾子と、遠坂凛役の植田佳奈が繰り広げるココだけのアナザーFateをお楽しみください。
Fateに関する最新情報はもちろんのこと、あの「タイガー道場」コンビも参加か!?
番組でお便りが採用されたマスター(リスナー)には、思いがけないプレゼントも!
さぁ、すべてのマスターへ告ぐ。Fate!stay tune!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:31:29 ID:tfxUO/Ci
◆PSP版公式
Fate!タイガーころしあむ
http://www.capcom.co.jp/fate_tiger/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:40:28 ID:BJ7bofjt
カレン=南央美
バゼット=朴ろみ
はどう?

ゴルゴン姉妹はむずいな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:41:49 ID:BJ7bofjt
わすれてた>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:15:03 ID:b1zyrZFr
>>6
アニメ化決定してからにしようぜ。

ありえないだろうがorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:20:11 ID:Zml7AD7A
>>1
先輩、乙ですよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:22:49 ID:Zml7AD7A
>カレン=南央美
ちょw
しまじろうにカレンやらす気かwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:28:49 ID:Wla7fbhe
宮本武蔵と切継は気が合いそうだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:32:18 ID:S+StJK0x
アニメ、ゲーム、セイバーのスレが同じタイミングで立てられとる
シンクロしてんのかね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:39:07 ID:QXjDIcvx
>>11
武蔵はあんなに卑怯じゃない!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:46:24 ID:BJ7bofjt
>>8
だからこそ妄想の中だけで脳内変換を・・・

>>10
イメージ的には声が幼いが落ち着きがある
劇ナデのルリを黒くした感じ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:49:35 ID:Zml7AD7A
武蔵は結構卑怯な奴なんだぜ?
わざと遅刻して精神ダメージ与えたしてな

ttp://www.sanctuarybooks.jp/book/book_press.cgi?no=92113285
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:51:32 ID:vbEGgByX
弟子いっぱい連れて対戦者ふるぼっこにしたんだっけ、武蔵
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:05:23 ID:2v6K8Tog
UBW、HF、HA、zero
マッドハウス、京都アニメーション(ハルヒの)、ハルフィルム(アリアの)、DEEN(植木スタッフ)
どれでも自由なハッピーセット
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:31:13 ID:y5OIfTAU
とりあえず型月メンバーの踊りがみたいから京アニがいいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:42:22 ID:gMkm5/Mz
戦闘シーンもやる時は超作画でやってくれるだろうから京アニで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:45:44 ID:y5OIfTAU
もうこの際、衛宮士郎の憂鬱とかでもいいから作ってくれないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:52:36 ID:wnDrmCTB
カレン=倉田雅世がいいかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:53:14 ID:b1zyrZFr
>>20
あかい悪魔に苛められ、黒桜に恐怖し、カレンに罵られ
イリヤに振り回され、セイバーにしごかれ、バゼットに殴られ
ルヴィアに弄ばれ、美綴にからかわれ、アーチャーに皮肉られるわけだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:53:17 ID:2v6K8Tog
DEENはうえきだと神なのになんでFate手抜きなんだよ!ギル様がお怒りだぞw「我の作画を崩すなよ、雑種」ってさ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:59:57 ID:b1zyrZFr
寧ろ「我はともかく我のセイバーに手抜きするなよ」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:08:04 ID:y5OIfTAU
そういえば、きのこの独特の長い文もハルヒの
キョンのように士郎が一人で喋れば問題ないよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:09:18 ID:Nt9vrcU4
うざすぎて死ねるw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:25:19 ID:2v6K8Tog
奈須きのこ⇔谷川流⇔ヤマグチノボル
武内崇⇔いとうのいぢ⇔兎塚エイジ

武内とのいぢは両方安定性が無いんだよな。
原作見ると分かるが、のいぢは谷川の文章と矛盾するしw
後ヤマグチノボルときのこはエロゲライター同士やん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:34:39 ID:pQYS8BXy
>>21
誰だそれ。お前の好きな娘の名前じゃないだろうな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:44:40 ID:XMqjl/2F
>>6
しまじろうは月姫でもうキャラがあr…と思ったが3役やってるジョージがいたか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:55:17 ID:wnDrmCTB
>>28
ラブひなのしのぶ
ローゼンメイデンの巴
ガンソードのファサリナ
最近ではコードギアスのラクシャータ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:34:14 ID:q+ToBCx5
空の境界はここのネタ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:35:37 ID:aDb/35z2
>>29
さっちんの事素で忘れてたorz
>>30
結構合うかも
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:36:28 ID:q+ToBCx5
型月公式、毎日画像が変わってる!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:10:09 ID:2YF/7U9M
PS2で正直またFateルートからやるのがキツイw(士郎がうざいし)
UBWかHFからやりたい。
PC→アニメ→漫画とここんとこ延々とFateルートばっか見せられるから
かな

のだめやデスノ、NANAもそうだけど1部とか違うメディアで
延々と見せてくるからな。それで第2部はやらなかったりとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:49:22 ID:hryAMWlL
>>34
まぁまぁしゃべるからいいじゃないか

ところでテキストって今まで通りなの?
それともギャルゲーでよくある感じになるの?

今更で悪いが誰か教えてくださいm(__)m
36fare:2007/04/16(月) 03:25:31 ID:GgYynPgM
        __,,,,,.......,,,,,
    ,. -'´         ``ヽ、
   / .. ,.  ,,.. -ー''''''''−- ..,,,  \
  / .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__  `i:   ',                     /
 ,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l:   l                /
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l        am6:00まで限定企画
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l        vip通常、小物にてfate アニメ主題歌祭り開催中です。
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/                     
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
           ,i .l   .l      !.ー''´                   \
        /  .l   .l      l
       /    i   .l     l
      /    i   i     l
     /       ,!   .!      |
    /      ヾ,,,..,,ォ,.!       l
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:37:43 ID:y1y5ZkJH
よく分からんが名前、間違っているぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:00:20 ID:GgYynPgM
えっ、あ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:04:21 ID:GqPui7Za
今一気にアニメ見終わったんだが面白いね!
原作やってないからやりたいと思うんだが買うならPCとPS2どっちがいいですかね?
正統派のPCか話題、新CGのPS2か悩むなぁ・・
正直エッチ要素も気にならんと言えば嘘になるんですがね・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:20:56 ID:37W0oLWk
>>39
H見たいならPC。
PS2版の方はH全般が削除されてるはずだけど、
そのぶん追加シナリオとかがあるみたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:48:34 ID:Ip9jYMQr
正直PC版もエロ要素殆どないがな
つか通してプレイしてるとむしろエロシーン邪魔
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:57:49 ID:hryAMWlL
あえがないエッチシーンなんて…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:01:11 ID:ULR/ww/J
セイバー、いきなりくわえたのが笑えるくらい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:35:40 ID:37W0oLWk
桜の「私、処女じゃないんですよ」は名言
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:39:07 ID:hryAMWlL
>>44
同意

PS2にもあるよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:46:43 ID:37W0oLWk
いや、ないだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:46:51 ID:1XVrvsiw
萎んだちんこをかわいいと思ったセイバーのセンスに乾杯!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:22:28 ID:Ck1XcLaS
鞘てにいれたセイバーのパラって凛よりやっぱ高い?一人でかりばーうちまくりだし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:39:44 ID:vdSUs/vo
ステータスだけなら凛使役>>>>>>士郎使役
鞘宝具が守り最強だから、勝つのは鞘セイバー
実際鞘うまく使わなかったら、凛セイバーでもギル様に勝てない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:44:27 ID:hryAMWlL
イリヤとバーサーカーは寝たの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:48:36 ID:FrtrrWTX
さあ?ホロウでは士郎と寝るけど、どうだろうね〜
5239:2007/04/16(月) 16:58:39 ID:GqPui7Za
やっぱりエッチシーンが気になるから時代の流れに逆らってPC版買ってくる!
いや、抜くわけじゃないっすよ!気になるだけですよ!誤解しないでくださいよ!
ところでもちろん凜のもありますよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:17:33 ID:hryAMWlL
>>50
バーサーカーって復活した時点でフルパワーだっけ?

それなら必要が無さそうだけど…

>>52
ある

しかし喋らないぞ!!

エッチシーンのCGならネットにあるから、テキストを誰かに聞いて我慢しろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:44:44 ID:wAh9numH
CGって公式のヤツだけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:50:53 ID:vdSUs/vo
フルボイスなpsが欲しいが、原作改悪の危険とたまたま動画で見たOPが気に入ったのでpcゲットしようかと思う
こういうゲームって、選択肢ミスらないいい方法ってある?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:52:23 ID:FrtrrWTX
>>55
選択肢ミスると良い事があるぞ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:56:25 ID:37W0oLWk
>>55
攻略サイトみればいいじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:57:33 ID:s7Nqy9Kx
いい血飛沫が見れるぞ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:03:42 ID:FrtrrWTX
>>55
まあマジレスすると、選択肢が出たらセーブ
選択肢ミスったらタイガー道場でアドバイスを聞くロードでおk
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:07:09 ID:hryAMWlL
>>54
探せば全部ある
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:15:15 ID:vdSUs/vo
みんなレスサンクス
俺は一刻も早くUBWとHFやりたい
トゥルーとグッドED、選択肢で変わるみたいだな…
後Fateルートはキャスター編以外はアニメとだいたい同じ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:20:43 ID:5cCkoBjT
フルボイス版は萎えるな
要所要所だけでいい希ガス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:27:06 ID:FrtrrWTX
>>61
いやアニメと原作は似て非なるものだな、アニメにはきのこ成分が無い!

あとネタバレ食らう可能性があるから2ch見ないほうがいいよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:41:29 ID:vdSUs/vo
すまん、すでにだいぶ食らったからww各種EDと士郎が投影する宝具と対戦相手…
奈須きのこの文章と武内崇の作画って良い方なの?
たまに士郎と桜が微妙になりがちな気がする、セイバーやライダーはうまいのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:49:41 ID:FrtrrWTX
なんという荒れそうな話題・・・まあ良いかどうかは人それぞれだね!
とりあえず、個人的にはきのこはスゲーと思う!作画は下手では無い・・・・・俺は好きだぜ!
それと原作は結構売れてる!

あとは頼んだ↓
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:53:24 ID:9lWd+woh
前半の衛宮士郎は、機動戦士ガンダムSEED DESTINYのアスラン・ザラと同じタイプ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:56:18 ID:vdSUs/vo
>>65なんか微妙に前スレで俺の質問聞いてくれた奴に似てる
疑問なんだけど、干将莫耶のオーバーエッジと鶴翼三連って何さ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:31:43 ID:FrtrrWTX
>>67
俺は型月関係のスレには大体いるぜwww
というかその質問にかれこれ三回ぐらい答えてるwww

鶴翼三連は桜ルートで干将莫耶を投影した士郎が使った
アーチャーの必殺技、

しんぎ  むけつにしてばんじゃく
―――鶴翼、欠落ヲ不ラズ
ちから     やまをぬき
―――心技、泰山ニ至リ
つるぎ    みずをわかつ
―――心技 黄河ヲ渡ル
せいめい  りきゅうにとどき
―――唯名 別天ニ納メ
われら  ともにてんをいだかず
―――両雄、共ニ命ヲ別ツ……!
と叫びながら
 
剣を投げてさらに投影して斬りかかる、その際干将莫耶が引き合うの
を利用して飛ばした剣を戻して挟み撃ちにする。因みにアニメでは
アーチャーがバーサーカーに使ったけどあんなにクルクル回らない

オーバーエッジはアーチャーが鶴翼三連を使った場合最後の
一撃?というかニ撃の時に干将莫耶がアニメのような長い形に
なる原作ではオーバーエッジにならないんだけどアニメ化に
さいしデザインされた詳しくはキャラクターマテリアルに載っている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:05:00 ID:vdSUs/vo
サンクス
強いなあそれwセイバーやランサーにも通じそうだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:35:16 ID:FrtrrWTX
>>69
まあ、士郎が最強の敵に使う奥の手だからね・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:40:10 ID:37W0oLWk

    /{,
    ! ヽ,
   |   ヽ,                                               ,イ
    l,   ヽ                                            / /
    !,   \                                      / /
      ヽ    i、                                    ,i"  /
      \   ヽ、                ,rーー、               ,r'   /
       \   ゝ、               iレ<ッソ             ,r'   /
         \   `、            ,rーッヽ'イ、              ,r'  /
          \   ヽ_        ,.-'´ : ;リ`ヽ;iヽ\           ,r'" ,/
            \   ヽ   ,. - ': : :_;、: ::/l_;};;;{_ヾ!       / ,/<これぞ我が最強のイメージ!カッコイイポーズ!
             ヽ_, ,.-ヘ─'´: : ;.-‐'´ `\;〉イi;7i':::\      / /
        _,,..------.、 ヾ彡ヘ-─'´      r'`フ=={ヽ: :`ヽ-;ッ-、 /
          ̄ ̄ヾ、:.`ヽ、 _ヽ〉     ,rー'´_;ノ:;;:i};:ヽ\``'7'クシ'´  _,..--‐;:=ー
       ,-=;' ´ ̄ ̄ ̄: : : : : :.``ー─‐‐'"ブ´:::-、::::リシ::\``'ー'--‐'' ´  /´`
        〈 ;:、 ;:: -─-,.-ッ: : : : : : : ;/:ヾヽ:;:-'ヘ:;:::/ヘiヽ、: : : : : : : :ヽ、__
       /'´  '´   ,rー'´: : ;: : :,.-‐ヘ\:::;>"´: : : : :``'、:::!レ彡、: : : : : : : : : : : :`ー- 、
            ,..‐'´: : : :;;r','/:::::::::::;ゞ'´: : : : : :.i"::::`ーッネぐ:::::ヽ: : : : : : : : ; -─'⌒`
        _,..- ''´: : : : : ;:_ノ;ヘヾ!::::::;/: : : : : : : : : }ヾ、r={{::::::{{:::::::::): : : : : :/
        ´  ̄`ヽ;.:- '´ /::::::゙ヾゞ'´: : : : : : :; : : : :.'!;::::;i   ̄r'^‐<、,、:(⌒′
                 ,ヘヽ;::::/ヽ、: : : : : //-─ー^ー'`` ̄`       `
                /::::::ツ'´   ゝ─-i'´ ′
           ,..〈;::::::/
          /:ヽニソ'
         i' ̄ヽ;/
           ヽ._,/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:41:50 ID:591QYbaP
光の者だったのか。
光魔法カッコイイポーズ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:46:34 ID:37W0oLWk
                        、_,.-'='`'ーヾ、
                        r`      iィ
                       く         /´
                        'イ,     /ク  <別にかっこよくても構わんのだろう?w
                          〉;'^ニイ,/
                        _i´tr─/:`: ̄;'〃'ー;rー.、
                     ,..‐'´/‐''二|: : : : :;i/' : :/ ; : : : :ヽ
                  ,..- '´: : : :{イ!トヽ| : : : : l!: : /: :i: : : : : :l
                  /:!: : : : : : :;!';;||;;;;;;!、: : : ;!::::;i;:::.ヽ;:.: : :;/
                   〈: :i; : !: : :./;;;;;;!i;;;;;;;ヽ、: : : :::::ヽ;:::..`: : : 'i,
                 i: : ヾ;:i;::::/;;;;;;;;/;ヽ:;;;;;;>、: :.:::::::'i;::::...: : : :.ヽ
                    ,|: : ::::ヾ:;:|ヾ=イ{;;;;\<;;`ーヾ、::::::.!:::::...: : :!::::|
                /: ::::::::::::;ハ!;;ン;;;ヾi;;;;;;;;゙ii;;;;;;;;:/';イヽ;::..: : :ヽ::|
               /'i:.:::::::::::;/  ヽ、;;;;;}i;;;;;;;;;;}l;;;;;;!!;;;;;;;| ヽ::.: : :ヾヾ
                ! :::::::::::::;/   ノ゙::´ ̄: : : : : : ̄`ヾ. |::::. : : ::`|
               ノ: ::::::::;/   |;;;:; :-─ ── -、:、::;| ヽ:::::..: : : \
              i´::::::::::::/   ,r':'´: : : r'´: : : : : : : : ヽゝ `!;:::::.. : : :ヽ
             /i ::::::::: ;/   ,l.-': : : ;/: : : : : : : : : :.i ヾ\ |;::::::::.: : : :ヽ
            ,/ : ::::::::: ;l  r'´; : : : ::::.{::::::::::::.: : : : : : : : : :〈 l;:::::::::: : : : ヾ、
           /: : : :::::::./  /′: : : ::::::::l;::::::::::::: : : : : : :i: : : :\ヽ::::::: : : : : :゙|
           /.: : : : :::/ /: : : : : : : :::;ノ::::::::: : : : : : : : |: : : : : \ヽ;: : : : : : ll
          /: : :::::. ://: ;: : : : :〃: : /: : : : : : : : : : :.:::|: : : ヽ:: : :ヾ!:.;:.:: : : ::|!
          /: : :;:: -''´: :;/:: : : : /: : : /: : : : : : : : : : : ::::|: : : : ヽ:: : : |.::l: : : : :;!|
         ,./-''´: : : : : :/:: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : .::::::!: : : : :.ヽ::.: :.!;ノ:::: : ;〃ヽ.
     ,. - ''´: : : : : : : : : :/::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .::::::/: : : : : :.ヽ::.:.く::::.:.: :l|  '!
  ,.-'´: : : : : : : : : : : : : :/::::: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : .::::::/: : : : : : : :ヽ:: :{;----'i   ,!
/: : : : : : : : : : : :/: : : /::::: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : .:::::/: : : : : : : : : :ヽ;:,|´ ̄ `ヽ.ノ
: : : : : : : : : : : /: : : : : :i::::: : : : : : : : /: : : : : : : : : :.::::::/: : : : : : : : : : : : 〈'メ ,  ,  !\
: : : : : : : : .:/: : : : : : : :|::: : : : : : : : /: : : : : : : : : :.:::::/: : : : : : : : : : : : : : `ー':-:'=<ノ: : :ヽ.
: : : : : : .:/: : : : : : : : : :!:: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:::/: : : : : : : : : : : : : : : : : .::::::::::::::::.: : : :ヽ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:50:20 ID:8LEzKRIT
アニメしか見てないものだけどセイバーの目の色が青から赤くなったりしてるけど
なんか設定あったりする?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:55:40 ID:vdSUs/vo
魔術協会
聖堂教会

で合ってる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:00:44 ID:MdJhJDDp
>>74
そんなシーンあったか?

>>75
合ってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:10:52 ID:vdSUs/vo
ごめん最後に
鶴翼三連の鶴翼の部分が読めないw俺馬鹿すw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:28 ID:FrtrrWTX
かくよくさんれん 多分・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:30 ID:8LEzKRIT
>>76
通常時セイバーって青い眼じゃん?
バーサーカーと戦って血流してるとき赤いんだ。
まぁただの演出?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:30 ID:SYrZh7Mv
お前まだいたのかw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:16:49 ID:SYrZh7Mv
かくへんさんれんでおわた
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:32:37 ID:vdSUs/vo
みんなありがとう!2chは素敵だね!

>>79普通時って緑じゃない?赤いのはカラータイマー?な感じ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:54:52 ID:pz735eZ3
俺DQN5人くらいに襲われてボコボコされて目の中赤くなったことある
失明するかと思ったけど大丈夫だった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:05:44 ID:eOpyU3kW
ヲタ狩りw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:46:26 ID:00YwIm8L
>>73
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
萌える〜俺のカラドボルグでローアイアスしたい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:44:21 ID:ivZF/CtX
>>49
パラ低いのにエクスカリバーなんで撃てるの?
凛使役でも凛から魔力配給ありで弐初なのに。
魔力あればパラ高くなるんだから鞘蟻でもあきらかに魔力ないんだろ。
鞘は守りで省エネ機能なんてないし・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:01:36 ID:yeGj6O3z
>>86
魔力でパラが変わるならキャスターが最強だろ
街の奴らからたっぷり吸い上げてるんだから

凛に替わってパラが上がったのは魔力放出を全力で使えるからだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:34:14 ID:o+PxCtoK
14話では決してイリヤを狙わなかったアーチャー
プロモでは容赦なく矢を放ってるんですが?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:38:10 ID:T6MU2wmG
>>88
      ,  ,.ィ
.     /l// ―‐ァ___
     ,ハ __   ´  <
   /      ̄ >    \
   }7l =ァ=,=、‐‐ヽ   l ̄
   /ソ   〈〈_ハ /   |
    ` _     `'⌒l N <別にアレは倒してしまっても構わんのだろう?
.    }   ̄    ニ 人!
.   ヽ _ .. -'^T/`′
      } _ .. ― ユ、
       r‐┐r 二   、
       L..ノ/       \
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:40:57 ID:o+PxCtoK
ageてしまった。


AIRみたいに誰かPS2データでPCの音声化パッチ作ってくれないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:51:20 ID:o+PxCtoK
>>89
あれってバーサーカーのことじゃ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:00:38 ID:T6MU2wmG
      ,  ,.ィ
.     /l// ―‐ァ___
     ,ハ __   ´  <
   /      ̄ >    \
   }7l =ァ=,=、‐‐ヽ   l ̄
   /ソ   〈〈_ハ /   |
    ` _     `'⌒l N <だってマスター殺るほうが楽だし
.    }   ̄    ニ 人!
.   ヽ _ .. -'^T/`′
      } _ .. ― ユ、
       r‐┐r 二   、
       L..ノ/       \
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:01:36 ID:o+PxCtoK
いやだってイリヤとの思い出とか
ねぇ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:42:38 ID:1FO4yuKn
セイバーはバラは魔力放出こみでかつバラの大部分は魔力依存だぞ。
素なら雑魚。
士郎時は魔力不足で弱体かしているのでエクスカリバー連射できる魔力あるなら凛ぐらいまでパラあがる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:53:30 ID:aVbX6dxd
サーヴァントってどうやったらなれるの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:58:29 ID:xlIv3c7H
英雄にまずなれ。話はそれからだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:03:57 ID:aVbX6dxd
>>96
英雄になったとして、どういう基準でなれるの?


てか誰かが選ぶの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:17:15 ID:o+PxCtoK
穏やかな心を持ちながら
激しい怒りによって
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:49:52 ID:4icgXX9z
ネタバレでまっさきにエミヤを知った俺馬鹿すw
凛ルートの楽しみ減ったw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:28:06 ID:aVbX6dxd
>>97
考えてみた


@神様的な人が選ぶ
Aサーヴァントが生きている時にある条件を満たす
Bサーヴァントが生きている時の未練の大きさによる
Cマスターの先祖とサーヴァントが関わりがある
Dマスターが呼び出す前に英雄の持ち物に触れたことがある
E呼び出す時間によって決まる
Fマスターが生まれた時から誰を呼ぶか決まってる
Gマスターの魔力の質によるもの
H運次第
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:53:22 ID:c3TL8/T6
用語辞典より

英霊 えいれい

生前偉大な功績を上げた英雄が死後信仰の対象となったもの。分類としては精霊に近い。
基本的に生前は英雄だった者達であるが、中には本人にしてみれば普通に一生を終えたつもり
でも周囲の人間がその生き様を神格化し、英霊となった者も居る。その中身は人々の理想によって
編まれている。また、その世界における知名度がある程度能力を左右する。宝具という必殺の武器を
持つが故に格上の精霊すら打倒しうる。信仰の薄い者は守護者として分類され、意思のない抑止力と
して行使され、人の世の滅亡を水面下で防いでいる。死亡した時点で「完成」している為それ以上の成長
は有り得ない。また、英雄故に知名度が高いが為、過去の記録にその弱点を残してしまっている。故に聖杯戦争
のような状況下においては、真名を知られる事は極力避けねばならない。本体は時間軸からは外されて英霊の
「座」におり、こちら側の世界で活動しているのはその触覚たる分身のような物。通常、用が済んだらそのまま消滅する。

因みにセイバーは英霊、アーチャーは守護者
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:58:25 ID:YGE0nv8d
今日アニメ見た。

>オープニング絵コンテ 武内崇

え? そうなん?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:06:12 ID:c3TL8/T6
最初のOP?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:10:03 ID:aVbX6dxd
>>101
サーヴァントの召喚は呼びたい奴を呼べるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:25:31 ID:c3TL8/T6
>>104
呼びたいやつに関係した触媒となる物がないと呼べない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:38:13 ID:aVbX6dxd
>>105
ありがとう

触媒って事は剣とかだよね
マスターみんな持ってたのか

全員の触媒って分かる?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:52:04 ID:642vUvD6
セイバーはアヴァロン
ランサーはピアス
エミヤは宝石
ライダーは姉へのコンプレックス?
小次郎は山門(から動けない)
キャスターは不明
バサカは剣
ギルは蛇の抜け殻?
ハサンは歪んだ精神?がマスターと酷似(ジジイとか言峰とか)

アヴェンジャーとかは聞くなよ、マジ知らねえからwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:00:38 ID:aVbX6dxd
>>107
ありがとう

間桐の人間はコンプレックスもたす為に桜にあんな事を・・・


許せないぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:29:43 ID:642vUvD6
ttp://www.answers.com/topic/enuma-elish-and-enkidu-jpg-1
この画像のギルって何やってんの?SNでこんなのなかったぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:29:58 ID:xGcxBp+4
講義中に目上の男にはミスターかマスターを使うって話題になった。
先生が、俺たちはサーヴァントじゃないけどな、
って言っても無表情を貫いた自分を褒めてやりたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:40:06 ID:HPGYar2X
15話で葛木とセイバーが闘ったけど拳の強化だけでセイバーを圧倒的に押してたよね。格闘技経験があるんだろうけど、あの動きなら世界チャンピオンになれるのでは…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:41:34 ID:3oieJFbF
>>109
それはHA
最後に全サーヴァントたちが暴れまわる
めちゃくちゃ熱いクライマックスのワンシーン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:03:47 ID:4icgXX9z
>>111初見だけ有利、後多分バゼットに勝てない
半裸ギル様って本気状態じゃないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:09:16 ID:c3TL8/T6
慢心を捨てた本気ギル様だぜ!因みにセイバーは巨大化するよ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:13:44 ID:eWV18w8d
>>107 ちょいと訂正 
ライダーが桜に喚ばれたのは,いずれ怪物になる運命と
被害者のまま加害者になるという点でマスターと鯖が 
共通してたから。
 
アンリマユはアインツベルンが用意した異国の教典だったはず。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:14:18 ID:F6OhV086
>>109
hollowのラストバトル
押し寄せてくる無数の敵の群れから
アーチャー、凛組が橋を守り、
キャスター、葛木、小次郎組が寺を守り、
桜、ライダー、イリヤ、バーサーカー組が衛宮邸を守り、
我様は単身で本気出して戦い、
セイバーがマスターの背後を守り抜くのですよ
ランサーは色々あったので遠くで傍観

これ見てない奴はかわいそうだと言えるくらいたまらんぞ
117102:2007/04/17(火) 17:16:15 ID:YGE0nv8d
>>103
そうそう。アニメの絵コンテなんてできる人なの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:17:49 ID:c3TL8/T6
原作のOPの絵コンテも武内崇が
書いたんじゃないのかな?ラフ絵を何処かで見たぜ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:48:06 ID:T6MU2wmG
専門職でもないのに、よく頑張ったと見るべきか、
専門職でもないのに、でしゃばるなと見るべきか…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:54:55 ID:GDGA90pY
>>115
それはライダーが召喚の候補に上がった理由及び
ライダーが召喚に応じた理由であって召喚の触媒ではない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:56:37 ID:jClC/gXS
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:59:19 ID:aVbX6dxd
>>120
候補に上がったて事は他の誰かが呼ばれる可能性もあったの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:01:04 ID:aVbX6dxd
スマンm(__)m
アゲてしまった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:02:43 ID:ms96Yfn7
基本的に確実にこいつを呼べるという方法はない
関連する触媒を用意すれば狙い通りに呼べる可能性が高まるだけで

桜が呼んだのはたまたまメデューサだが他の英霊の可能性ももちろんあった
ただし同じように不幸属性のある英霊になるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:05:52 ID:aVbX6dxd
>>124
ありがとう
そうか確実な方法はないのか


ちなみに遠坂はセイバー呼ぼうとしてたみたいだけど触媒は何?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:07:24 ID:ms96Yfn7
>>125
何もなし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:12:02 ID:ms96Yfn7
ちなみに確実な方法はないと書いたけど
一応作中では物語の都合上触媒を用意した場合は
その英霊を呼べてるのであしからず
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:13:03 ID:aVbX6dxd
>>126
マジで!?

何も無しで呼ぼうとしたのか・・・

アーチャーがいたからいいもの・・・

そもそも何も無しで呼べるものなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:13:55 ID:eWV18w8d
トレーニング用具があるじゃないかww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:16:57 ID:eWV18w8d
てかzeroのキャスター召還では触媒なくね?
お遊びで召還したようなものだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:17:41 ID:ms96Yfn7
>>128
基本的なことを理解してないな・・・

何もなくても呼べる
本来はそれが通常の方法
その場合魂の属性が似た、つまり似たような境遇だったり
性格だったりする英霊が呼び出される

英霊の触媒を用意するのは大変な作業
当然レアアイテムだから
あと触媒を用意して自分でサーヴァントを選んだ場合は
性格が全く噛み合わないのを呼び出したりもしてしまうので
それなりにリスクもある
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:21:10 ID:c3TL8/T6
>>130
龍ちゃんが見つけた本とか、遠い血のつながりとかじゃ
ないかな、触媒ないとマスターの性格と似たやつがくるんだっけ?
でもアーチャーが触媒は絶対に必要だと言っていたような・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:24:08 ID:ms96Yfn7
触媒はなくても呼べるよ
誰が好んでハサンを呼び出すんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:28:21 ID:eWV18w8d
俺は喚ぶぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:29:12 ID:c3TL8/T6
>>133
召喚するときにハサンようの言葉を入れるみたいだしアイツは特別じゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:38:22 ID:QNRZCNbI
セイバー:アルトリア
アーチャー:ギルガメッシュ
ランサー:ディルムッド
ライダー:メデューサ
キャスター:メディア
バーサーカー:ヘラクレス

こういう状態で何の触媒を持ってこようが
出てくるのは強制ハサンです
つまり触媒などなくても何かしら召喚可能
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:42:49 ID:c3TL8/T6
なるほど、だから破産なのか・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:49:36 ID:jClC/gXS
マスター決めるのもどのサーヴァントが召喚されるのかも聖杯が決めてるんだってよ
だから>>136みたいに触媒持ってるのに召喚できないみたいな事態が起きないようにうまく調整してるんじゃね?
仕組みはさっぱりわからんが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:02:55 ID:yIE8dtbE
ランサーってクー・フーリンとかじゃなかったっけ?
別名か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:06:40 ID:c3TL8/T6
>>139
ディルムッドは前回のランサーでZEROに出てくる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:11:23 ID:aVbX6dxd
>>131
ありがとう

例えばの話だけど
士郎とセイバーの相性が最悪でも士郎はセイバー以外は呼べないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:14:34 ID:QNRZCNbI
>>141
あの状態の士郎だとよほどのことがない限りセイバー(アルトリア)が出てくる
触媒がある上にその触媒の質も非常に高いから
仮に他のマスターがセイバーのクラスを引き当ててた場合は出てこないだろうけど
そうじゃない限りはまずセイバーを引いちゃうだろうね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:20:51 ID:uqWrpsap
セイバーが駄目な場合、アーチャーを引いて速攻で殺されて終るんじゃね?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:24:02 ID:eWV18w8d
どんな触媒で召還しても呪文さえ変えればバーサーカーになるぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:26:40 ID:642vUvD6
他の奴と同時、とかだったらどうすんの?
またはヘラクレスとかがセイバー枠になってたりとか
触媒はあるが、枠自体潰れりゃさすがに呼べねえだろ?
規格外アヴェンジャーや前回からいるギルガメッシュ除いて、基本は1クラス1人なんだし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:27:43 ID:aVbX6dxd
>>142
ありがとう

話変わるけど
エミヤがアーチャーで呼ばれた理由って弓道部?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:28:10 ID:7ETIafjj
>>145
バーサーカーは誰でもなれる。
複数のクラスに該当できる英霊もいる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:32:23 ID:uqWrpsap
>>145
聖杯で呼び出される英霊は基本的に大本のコピー品。
同じ英霊が違うクラスで同時に呼び出されても問題は無い。はず。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:34:46 ID:642vUvD6
ごめん、俺の説明が悪かった
先に他の奴がセイバー枠潰してたら、士郎はセイバー呼べないよな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:36:18 ID:7ETIafjj
>>149
セイバーは呼べないがアルトリアは呼べるだろうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:38:44 ID:R5IRsKrB
>>149
無理
その場合違う英霊になる

>どんな触媒で召還しても呪文さえ変えればバーサーカーになるぞ

あとこれは間違いでしょ
バーサーカーとして召喚できるのは生前に狂ったという逸話がある英雄のみ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:41:51 ID:R5IRsKrB
ヘラクレスの場合は生前の逸話からバーサーカーの資格も持ってるので
一行足すことによってバーサーカーとしても呼び出せる

しかしアルトリアは無理

触媒がない場合にバーサーカー用の一行を足して呼び出すと
バーサーカーの資格を有した英霊の中からバーサーカーとして召喚される
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:49:38 ID:642vUvD6
zeroの宝具パクリ魔の黒騎士の正体が楽しみ・・・
バサカって、イリヤを除いて制御できないんだろ?
勝手に暴れてるだけならはっきりいってキャスター以上にハズレ感大
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:50:50 ID:7ETIafjj
>>153
>イリヤを除いて制御できないんだろ

あれ、そんな設定だったっけ?
てか原作スレの方がいい希ガス。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:53:16 ID:R5IRsKrB
ヘラクレス+バーサーカーというのは
マスターに物凄く負担のかかる構成
実質イリヤくらいじゃないと制御することが難しいという意味
キャスターなら平気だろうが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:57:59 ID:642vUvD6
あ、弱い英霊ならちゃんと制御できるの?てっきり召喚された瞬間から暴走かと・・・

後キャスターの宝具ってルールブレイカー以外にあったっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:00:54 ID:7ETIafjj
バーサーカーは理性と引き換えに強化してるだけだから
その強化分の魔力がマスターにあるかないかの問題だけで・・・。
本当の意味で暴走するなら令呪も無意味だろう。
158155:2007/04/17(火) 20:02:18 ID:zjSFBkZX
>>156
できる
ただしバーサーカーというクラス自体が思いっきり
マスターに負担のかかるクラスだから
並のマスターじゃ制御し続けるのが大変
それで毎回バーサーカー組は自滅する運命にある

キャスターの宝具は作中ではルールブレイカーのみだね
他にあってもおかしくないが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:04:27 ID:YAxmDsdZ
>>146
もー、さんざっぱら既出だけどな、聖杯戦争のシステム上、弓は(まず)アーチャーでしか召喚出来んのだな。
剣→全てのステが全然足りない。
槍→敏捷の他、バランスが求められるけど、やっぱり足りない。
騎兵→そんな宝具もなけりゃ、騎兵として召喚されるだけの由来が無い!
魔→(多分)クラス補正を足しても、魔力が魔として、選ばれるに足る基準に届きません!
暗殺者→よっぽどの事が無い限り、先約が入ってます。
狂→なれる可能性は有るが、前提として生前に狂ったという逸話がいるし、
(それ故に)当てはまる奴は大勢いる様なんで、ハネられる。
…結論。ステや過去(生前)の業績に左右されづらく、基本『モノを撃ち出す』的な
技能や才能を持っていれば誰でも割り振られるっぽい『アーチャー』か、
なにかしらのイレギュラー級でないと召喚は無理です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:05:08 ID:642vUvD6
令呪解除とかできるんだから、裏ワザ使い放題だな>キャスター
刺すときはサーヴァントに刺さないと令呪契約切れないのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:07:41 ID:jClC/gXS
>>160
原作で士郎に刺さってたけど解除されてなかった
162161:2007/04/17(火) 20:08:32 ID:jClC/gXS
がしかしキャスターは自分のマスターに刺して契約を解除したというくぁwセdrftgyふじこlp;@:「」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:10:14 ID:642vUvD6
じゃあサーヴァントに刺すのか・・・バサカとか刺さんねえww

●●●ってアンリマユと契約してるらしいが、それってルールブレイカーなら契約切手
あっという間に殺せんじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:17:07 ID:eOpyU3kW
なんも知らない士郎に令呪が浮かび上がったって事は先に聖杯が7人選んでるって事だよね
例えばバゼットは冬木に派遣される前から令呪あったのかね
それとも聖杯が出現して冬木に派遣された時に運よく選ばれたのか
でも、その場合魔術師が大挙して押しかけたらどうなる?
まあ、御三家はデキレで決まってるのかもしれんけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:17:25 ID:jClC/gXS
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:22:44 ID:aVbX6dxd
>>159
ありがとう

そうか、弓道部の設定に意味は無いのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:24:43 ID:zjSFBkZX
>>164
まず前提として
・御三家の3人
・魔術協会の1枠(エルメロイやバゼット)

この4人に関しては参加が確定してる
残りの3人は文字通り聖杯が選ぶ

士郎が選ばれたのについては偶然というより聖杯の意思だろうな
士郎の正義の味方になりたいという強い願望は聖杯が選ぶのに
ふさわしい条件だったんだろう
あとはエクスカリバーの鞘を持ってたのも大きいかもしれない

>>166
いやいや、生前弓道が得意だったことは一番重要でしょw
だから弓技使うし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:34:46 ID:eOpyU3kW
>>167
なるほどね
キャスターのマスター以外の魔術師も当然冬木に来てたろうけど皆ションボリ帰ってったわけだw
でもさ、自分が落選したってのはどうやって知るんだろう?
そもそも令呪を持たない者が召還しようとしても意味ないでしょ?
令呪が現れるまでずっーと待ってた人もいるかもしれない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:35:01 ID:aVbX6dxd
>>167
だけど結局は弓が下手でもアーチャー以外にはなれないんでしょ


弓道部設定を生かすなら、他のクラスになれる可能性があればいいと思った
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:38:43 ID:642vUvD6
協会枠はダメット、後はイリヤ凛桜が御三家特権選出
名もなきキャスターのマスターと士郎はたまたま選ばれた感強いな

てか戦争のこと知ってたら、俺なら他のマスターが殺しあって、残り2組くらいまで待つがなw
んで言峰みたいに強奪
俺ならライダーだな、慎二なら消しても文句言わないだろ?桜なら別だが
または暗殺部隊雇ってマスターだけ殺害
デスノートみたいのがあればマスターは簡単に殺せるじゃんww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:40:08 ID:jClC/gXS
>>170
Fate/zeroでも嫁
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:42:46 ID:T6MU2wmG
世界『あなたはアーチャーのクラスを希望するそうですが、
なぜアーチャーを選びましたか?

士郎『はい!学生の時、弓道部にいたので弓の腕には自信があります!

世界『ほう、ではアーチャーになってもバッチリですね

採用
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:48:52 ID:KmS1k1a1
>>167
うろ覚えだが、ギル様の"宝具投下"戦法パクって生前戦ってたから
ギル様と同じ理由で弓兵って描写がどっかにあった気がする。

まあ便利だよなあの戦法。結構使ってたんじゃないか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:50:41 ID:zjSFBkZX
>>168
いるかもしれないけど基本的にバトルロイヤルの殺し合いなので
参加する=全員殺さなきゃ自分が死亡というものだし
そんなお気軽に参加したいって人は少ないだろうけどね
ある意味頭のおかしい人しか集まらないと思うよw

あとそういう意味では言峰が待ち続けた人物じゃないか?
それで自分に令呪が現れなかったからバゼットから奪ったと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:56:19 ID:eOpyU3kW
>>174
確かにそうだねw
言峰はサイババみたいな事が出来るんだっけか。それで令呪を強奪・移植と
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:57:04 ID:PnGxG0ky
ソフマップ本店、Fateダミパケを使った「フェイトタワー」
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/fate_tower_070417.html
とら本店のPS2版Fateカウントダウン シャア・貴子・海原雄山などが登場
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/ps2_fate_pop_070417.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:59:53 ID:o5VQcmop
>>164
>御三家の3人
園崎家・古手家・公由家?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:10:33 ID:c3TL8/T6
Fateにそんなのあったっけ?



>>177君もしかしてスレ違いの話してないかな?かな?
前にスレ違いの話をした子はね・・・・・転校しちゃったの・・・・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:13:17 ID:7ETIafjj
始まりの御三家、マキリとかその他は優先して令呪が現れるってzeroに書いてた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:13:30 ID:6b/5vjVK
>>177-178
死んでよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:16:24 ID:eWV18w8d
嘘だっっ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:18:14 ID:7ETIafjj
嫌な事件だったね
まだ新作が発表されないままなんだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:19:41 ID:aVbX6dxd
きらめく な・み・だはほしに〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:48:16 ID:uqWrpsap
まぁ実際士郎の弓の腕前は半端ないよ。
動かない的相手にはすでに百発百中。動いてるバーサーカの眉間を狙って中てるほど異常。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:49:33 ID:ROrLRWoi
>>172
英霊になるときにはクラスは関係無かろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:11:43 ID:GDGA90pY
>>132
zeroの「触媒がない時」はsnの凛みたいに
「(意図して用意した)触媒がない時」の事なのかもしれない
それなら強制的に召喚者の身の回りの物が触媒にならざるをえないから
当然英霊との関連が薄くて召喚者の性質のウェイトが大きくなるし
snのアーチャーの発言やhaのライダーの件とも矛盾しなくなる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:23:00 ID:4icgXX9z
21話と23話でギルガメッシュが使った武器で
氷?の剣と鎌が分からない
鎖とドリルはネタバレ載ってた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:35:26 ID:rDW55JOk
氷ナイフは原作でも何なのか明言されてなかった
鎌は原作ではハルペーだったと思うんだが
原作のハルペーとは大分デザインが違う
天の鎖のデザインも違うからそんな物なのかもしれんが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:06:01 ID:QMtg5mCU
vip通常と小物に主題歌、挿入歌UPした。イランかったら消してくれ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:32:35 ID:eOpyU3kW
DISILLUSIONのフルバージョン初めて聴いたけどTVサイズと全然違うんだね
俺がシングル買ってたら絶対後悔してたなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:36:56 ID:LhZ2Zgqr
アニメで12話まで見たけどなかなかおもしろかった。
セイバーってジャンヌダルクなの?
だとしたら敵国イギリスのエクスカリバー使うのに違和感が・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:44:06 ID:4i4MtiOc
セイバー=アーサー王やで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:45:27 ID:rr5/Ui4E
エクスカリバー使う時点でジャンヌダルクでなくアーサー王だろうw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:50:25 ID:xme0aKC7
TVでも凛がサラッと言ってたぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:50:56 ID:rDW55JOk
このスレには定期的に青髭が召喚されるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:04:37 ID:g6C8Paff
ちがう!騙されるな!!
>>191は1話と2話までを見たんだ!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:05:29 ID:v7KNI8aW
vip通常
disillusion
きらめく涙は星に
disillusion〜きらめく涙は星に (タイナカサチ、アルバムver.TV版とは関係なし。)

vip小物
あなたがいた森
ヒカリ
君との明日
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:19:53 ID:FhZO+r12
君との明日・・・ええ曲や。



。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:17:28 ID:MkhqQJk5
106 :メロン名無しさん :2007/04/17(火) 19:41:23 ID:???0
つうか、あんだけ原作スタッフが横槍入れてんのにアニメの出来に
グダグダ文句入れられる月厨が凄いw

バカハケーンw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:01:10 ID:04Fa1yZm
191
すまん、見かけでなんとなくジャンヌかと><
女アーサーだったのか。続きみるお

201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:26:32 ID:IMRdvvac
みんな騙されるな!
彼女は紛れもなく私のジャンヌだ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:43:10 ID:tqAYvOUx
個人的には天地砲哮(咆哮じゃない)と
騎士王の誇りとエミヤ-Kenji Kawai ver.- が好き

特に天地砲哮はMADの作り甲斐がありそう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:45:30 ID:IvHmwGrK
運命の夜は神かな、と思っている
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:46:48 ID:5aR5p5Cq
天地砲哮より運命の夜の方がいいよな
夜コンビニ行く時とかに聴くとたまらんw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:13:03 ID:X0zViTvf
PS2の限定版を予約したんだが、予約しなくても余裕で買えたりしたのか?
まあ、いいけどさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:01:51 ID:zII4W3F9
全部見終わった。
感想?いえいえ、特にありませんよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:27:00 ID:rSVltDUd
>>205
俺はしようとしたらもう予約がいっぱいって言われた・゜・(ノ∀`) ・゜・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:06:11 ID:q4mKISMK
俺も最初は、ジャンヌダルクだと思ってた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:11:58 ID:8MoVZM95
笛で一番やさしいのカリバーンさま?
セイバーのだめっぷりに愛想つき折れたのに再び力かしているし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:54:31 ID:QzGs3tNA
>>197
今更だと思うんですが・・・vip通常ってどこですか?
教えて〜orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:56:36 ID:QzGs3tNA
↑ごめん・・sage忘れたorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:58:35 ID:diWWXWS5
アニメ→原作とやった結果思ったこと。
なんというかアニメも面白いと思ったが原作の方がキャラの魅力は溢れてるな
話数制限とかあるし仕方がないかもだけど原作の方が圧倒的だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:01:43 ID:qcDBYYSY
愛してるセイバー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:14:04 ID:rSfnZKhI
フルボイスなのにHが削除されたことが悔やまれる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:24:40 ID:xflhlnLD
Hシーンの削除って、画面には出さないけど実はヤってますなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:02:16 ID:cHB+fVwo
PS2版キター
でもインフルエンザでできねえ〜
薬飲んだんで寝る
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:05:40 ID:uY9PerTS
>>215
PS2だしアニメと同じ展開じゃない?百合とチューで誤魔化し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:10:41 ID:cu6deWZd
>>132
触媒が無いと絶対無理っていうのは、誰か特定の英霊を狙って召喚したい時の話だった気が
召喚そのものは聖杯が執り行うから、令呪浮かんだ時点で召喚を行えば誰かしら来るんだろう

というわけで、zeroキャスターは特に狙ったワケでもなく、マスターに似た奴がランダムに召還されただけぽい

>>186
というわけで、触媒無しっていうのは特定の英雄を狙うワケでもない完全な聖杯任せの(普通の)召喚かと

ただ、凛が触媒無しでセイバー(クラス狙い、アルトリアに限定するわけではない)を召喚しようと慎重に準備していたところを見ると、ある程度は召喚者の能力や、召喚に用いたコストも反映されるっぽい
触媒による固定以外にも、術式や文言をいじったチートが可能なシステムっぽいしな

まあ、本人が気付かないうちにアーチャー召喚の触媒を持ってた時点で、召喚に使った沢山の宝石も全て無駄だったワケだがww
その手の縁の優先順位ってかなり高そうだし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:23:47 ID:9HkSPZvq
復讐者とかの「どのクラスにもならない」奴はいんの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:26:46 ID:RIoI1Hoo
アルバムのOP曲のフルバージョンって何分ぐらい?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:45:56 ID:OnngPDNE
>>218
触媒なしの鯖召喚は不可能って言われてるんだぜ?
凛は触媒なしで召喚したつもりだったけどそれが間違いである事の説明で
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:49:41 ID:xflhlnLD
>>217
桜の設定はどうなる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:51:57 ID:CilQ/Gt6
いや、触媒はなくても呼べるよ
毎回7人の誰かがわざわざハサンの触媒を用意してるわけじゃないし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:09:16 ID:HeySZa9b
マスターと似た性質
ジルドレ、メドゥーサ、ハサンはマスターと似てる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:53:35 ID:xbm1A1kA
つまり茸は嘘吐き
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:01:50 ID:HeySZa9b
スレチだがうえきの法則の植木や、ゼロの使い魔のサイトって規格外じゃね?
こういう当てはめにくいのが出てくるって事は、きのこは先に英霊考えた後クラス設定した?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:10:42 ID:6ouFZlYS
PS2版FateテーマソングCD発売 ゲーマーズ本店「第3回桜まつり」
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/ps2_fate_sakura_070418.html
PS2版フェイト、フライング販売 中身はこんなの
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/ps2_fate_070418.html

大満足のクオリティ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:53:13 ID:9HkSPZvq
>>226サイトはセイバー、アーチャー、ランサー、ライダーだな(デルフ、ランチャー、ゼロ戦)
植木は神器を「打ち出す」→アーチャーじゃね?
>>227マルチ乙
まあ嬉しいっちゃ嬉しいが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:31:03 ID:lZgHaYZ+
>>226の言ってる意味がわからない・・・なんで他所の作品に出てくる「使い魔」
を聖杯戦争のルールに当てはめようとする必要がある?

「あてはめにくい」ってそら別作品なんだから当然だろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:56:08 ID:9UpluuDk
あれ?セイバーのスペルってsaberだよね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:19:16 ID:9HkSPZvq
>>230そうだよ
サーベルと掛けてるんじゃね?
ランサーってどうしてLance(槍)+rなんだ?セイバーとか、弓やライダー、バサカ、キャスターも英語にするとer付きだからか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:27:46 ID:RIoI1Hoo
>>231
・・・・。(((^^;)


-erを付けると「〜する人」って意味になる

槍なら槍手、弓なら弓手、乗るなら騎手
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:28:59 ID:bwVuoAfa
つまり、ピアノを弾く人はピアナーですね!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:30:25 ID:QHVUxaQ0
[編集] 英語の接尾辞
抽象名詞を作る。 -ation, -ance, -ism, -logy, -ship, -ment, -meter, -ness, -onym など
行為者を表す名詞を作る。 -er, -ist
被行為者を表す。 -ee
形容詞をつくる。-fulや-able,-ible「〜でいっぱいの」など
-ly;副詞をつくる。
-fy;動詞をつくる。
動詞の時制を変化させたりする -ed や -en, -ing も広義の接尾辞であるが通常は活用語尾と呼んでいる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:34:38 ID:jIbnPkHy
まぁlancerは槍騎兵なんだけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:35:08 ID:9UpluuDk
RNのマニュアルに思いっきり「Saver」って書いてあるんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:35:56 ID:v7KNI8aW
>>210
VIPろだ⊂二二二( ^ω^)二⊃
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:42:03 ID:9HkSPZvq
みんなレスサンクス
ピアナーは無いと思うが…?
save(守る)能登掛けちまったんだよ、きっと・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:42:32 ID:94jly4Ut
誤字が無いわけ無いだろ。なにを言ってるんだか…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:46:18 ID:rSfnZKhI
所詮同人作家
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:17:27 ID:HeySZa9b
学校のテストでもたまに誤字があるから、ミス慣れしてるw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:24:58 ID:94jly4Ut
…なんだ?型月では誤字が名物化してるってのはアニメスレじゃあんまり知られて無いのか…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:29:43 ID:jIbnPkHy
あなたを犯人です。署を連行します。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:35:26 ID:cZaJrutF
お部屋をお連れします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:37:44 ID:HeySZa9b
PC版やろうと思うがそんな酷いのか?w
あとつまらないネタですが


ハルヒゲームイヒの電波を受信
・涼宮ハルヒルート「運命」・・・ハルヒやSOS団のみんなと生涯を共にすると決めるキョン。このルートはハルヒ好感度さえあればすぐED(一種類のみ)

・長門有希ルート「無限の雪」・・・情報統合思念体がラスボス。長門が廃棄されようとしているところを、ハルヒと共に
止める、というもの。この時、ハルヒや他団員も生き残ればGoodEndへ、長門だけならTrueEnd

・朝比奈みくるルート「天の器」・・・邪悪なみくる(大)と未来人がラスボスで、当初の理念を破り、ハルヒを捨て、長門を利用し、
他の団員やクラスメト達を捨ててまで、みくる独りを守ると決めるキョンの決意に泣ける
Goodだとみくる大改心、Trueだと死亡
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:44:22 ID:xbm1A1kA
つまらない面白い以前に痛い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:48:27 ID:QHVUxaQ0
てかマルチかよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:57:24 ID:9UpluuDk
>>245
死ね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:11:52 ID:9HkSPZvq
笛儲の嫌いなトップ3
ハルヒ厨←
カンチ
一部の馬鹿な型月厨

それはどうでもいいが、キャスターが寺でガトリングしてるのって宝具?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:24:30 ID:xflhlnLD
日本でサーヴァントになれるのって何人いるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:29:08 ID:ekbohbSU
小次郎がなれたんだから結構な人数がなれるんじゃないか?
でも世界単位で知名度を考えると皆弱そう・・・
卑弥呼あたりが最強なのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:37:35 ID:ikiqiqhU
>>251
聖徳太子の方が強いぞ
空とか飛ぶし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:54:58 ID:xflhlnLD
予想してみた

卑弥呼・聖徳太子・義経・弁慶・清盛・日蓮・信玄・信長・正宗・武蔵・天草・吉保・坂本・沖田・高杉・東条・王・イチロー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:02:07 ID:QHVUxaQ0
安倍晴明、役小角、平将門、なんかも強そうじゃないか?
というかヘラクレスみたいな神話レベルなら須佐乃袁尊とか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:02:57 ID:9HkSPZvq
フジで弁慶対卑弥呼とかなかったか?
原作スレで「ギル様対征服王」「王の財宝対王の軍勢」だの言われたがw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:07:21 ID:xflhlnLD
真田十勇士を忘れてたorz




あとイチローって、アーチャーでもランサーでもいけそうだね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:24:36 ID:/VJWf40B
どなたか、Fateのデスクトップ用アイコン持ってませんか?
持っていたら下さいm(_ _)m
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:26:29 ID:ekbohbSU
知名度で強さが変わるんじゃなかったっけ?
そう考えると海外に干渉した歴史人物以外は雑魚ばっかだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:32:49 ID:xflhlnLD
>>258
聖杯戦争って日本以外でもやってるんだよね

場所分かる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:47:06 ID:tqAYvOUx
Fate Zeroで出てたが
冬木市限定だった希ガス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:01:48 ID:gxPDgVi7
>258
その割にはどう考えても知名度低い奴が多いような・・・。
ギルガメッシュだって一般的には知名度低いのになぜ最強?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:30 ID:sTSr9IcR
知名度補正は「ある程度」
実質ないと考えても話は通る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:07:59 ID:cZaJrutF
ギルガメッシュは高いだろ…マジで常識的に考えて
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:18:59 ID:1qsACSTr
>>236
saberじゃあ剣士にも騎士にもならないっていわれたから変えたんじゃないの?

>>251
知名度は召喚された地域に依存。

>>261
知名度はこれっぽっちも重要じゃないと作中で説明されている。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:32:43 ID:bJkhaEH/
セイバー「この地方でクーフーリンはあまり知られていないようです
      もし知名度が高ければ私はやられていたでしょう」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:34:12 ID:gxPDgVi7
>263
いや低いだろ・・・マジで常識的に考えて。
少なくともアーサー王とかヘラクレスとかメデューサより高いとは思えん。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:39:10 ID:s7bsYux2
「ギルガメッシュ」って名前だけなら世界史でギルガメシュ叙事詩出てくるし
FFとかもあるから知名度一番高いだろうけど
詳細な内容の知名度となるとヘラクレスメドゥーサには絶対劣るな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:41:03 ID:sTSr9IcR
FFのギルガメッシュなんて別キャラじゃん

ギルガメッシュ叙事詩なんて知ってる人少ないと思うよ
あと案外ヘラクレスも名前だけで何やったか知らない人は多い
その中だと日本じゃメデューサが一番知られてるだろうよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:56:01 ID:janCwqJZ
メデューサは知名度高いといっても、そういう名前の化物がいて、鏡の盾で
石化を防がれ倒されたという程度のような。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:58:56 ID:sTSr9IcR
メデューサ、佐々木小次郎>アーサー王>ヘラクレス、イスカンダル(アレクサンドロス大王)>
クーフーリン、ギルガメッシュ>ジルドレ>ディルムッド、メディア>ハサン>エミヤ

日本での知名度ってこんなもんでしょ
不等号ない人らはほとんど変わらない程度

ちなみにこれらのサーヴァント関連で
一番有名な逸話はメデューサを見ると石化するってことだと思うよ
多分アーサー王の話よりこっちの方が有名だと思われ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:59:09 ID:qehpW00q
>>260
日本でしかやらななら、知名度は日本のそれの方が高いと思うのだが

272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:03:02 ID:1qsACSTr
「英霊の格……つまり生前、どれくらい強かったかってコトか?」
「それもあるけど、彼らの能力を支えるのは知名度よ。
 生前何をしたか、どんな武器を持っていたか、ってのは不変のものだけど、彼らの基本能力はその時代でどのくらい有名なのかで変わってくるわ。
 英霊は神さまみたいなモノだから、人間に崇められれば崇められるほど強さが増すの」
「存在が濃くなる、とでも言うのかしらね。信仰を失った神霊が精霊に落ちるのと一緒で、人々に忘れ去られた英雄にはそう大きな力はない。
 もっとも、忘れられていようが知られていなかろうが、元が強力な英雄だったらある程度の能力は維持できると思うけど」

「そもそも英霊の強さっていうのは召喚された土地での知名度によるんだろう。ならギルガメッシュなんて英雄、こっちじゃ知ってるヤツはそういないぞ」
「―――それはそうだけど、知名度による実力の変動だってそう大きいものじゃないわ。

う〜ん支えているのか支えていないのかどっちなんだろう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:05:42 ID:RwZoJhXK
両方言ってるからなぁきのこ様
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:08:52 ID:bJkhaEH/
>「そもそも英霊の強さっていうのは召喚された土地での知名度によるんだろう。ならギルガメッシュなんて英雄、こっちじゃ知ってるヤツはそういないぞ」
>「―――それはそうだけど、知名度による実力の変動だってそう大きいものじゃないわ。


凛とシロウの思い込み説
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:16:00 ID:luZcOL29
世界史ならったらギルガメッシュ叙事詩は普通に知ってるはずだが。
俺習ったの10年以上前だが、今は載ってないのか?

あと古いゲーマーは60階立ての塔に上った金色鎧の英雄がいるから名前だけならもっと有名。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:24:43 ID:sTSr9IcR
>>275
ギルガメッシュ叙事詩はあくまで文学の名前であって
授業で人類最古の文学と名前を紹介されても
そこから中身まで辿りつく人は少ないでしょ
ギルガメッシュが何をやったかなんて普通知らないと思うよ
「ギルガメッシュ」という単語だけは頭の中にあるだろうけどね
エロ番組もあったしFFにもいるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:26:10 ID:gxPDgVi7
>275
世界史はちゃんと習ったがギルガメッシュ叙事詩は出てこなかったぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:26:31 ID:X+6PMXRm
>>275
乗ってないな、イスカンダルも何者かも良く解らないで終わった。
まじめに設定語るなよ。矛盾するように書いてるんだから...天然で。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:37:00 ID:0+0SV5CH
このCDの販促ポスターってどっかでもらえないかな?
http://www.senakablog.com/archives/img3/2007-04-17-205.html
もらえるならCD買おうと思うんだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:38:35 ID:sTSr9IcR
>>278
アレクサンドロス大王知らないのはやばい
これはテストで書かされるレベル
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:26:41 ID:kt847ihg
要領から外されたから教科書には載ってないけど
併用する資料集の類には大抵載ってる>叙事詩

あとはまあ、金ピカ鎧な時点で「あ、ギルだ」と
何人も気付いた程度には(名前だけは)有名
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:32:34 ID:PFBZxQaj
クー・フーリンなんかもメガテンで知ってる人はいるだろうけど
結局そういうので知ってるってのはゲーム好きなごく一部だし間接的だからなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:29:08 ID:KJHq5gha
逆に知名度で強そうなのって誰だろう?
三大宗教のご本尊とかかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:33:10 ID:8B5rSF2Y
>>282
ケルト民族(アイルランド)の間ではアーサー王より有名だってばっちゃが言ってた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:50:35 ID:qehpW00q
ロンギヌスの槍をキリストに刺した人って名前ある?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:57:26 ID:ynuv+y8f
>>285
ある。けど、その該当する人が信憑性がないとかどうとか言われてたような
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:01:39 ID:tP5B5vT0
>>285
・・・・・・・・・・・・はぁ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:32:58 ID:s7bsYux2
>>285
小次郎やハサン同様個としての名前なんてまともな記録に残ってないし
人の記憶にもないから“ロンギヌス”で喚ばれそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:40:22 ID:g6ElgPpO
>>285
……ロンギヌスだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:54:39 ID:kt847ihg
>>288
この流れがまさにそれを物語ってるね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:33:32 ID:qehpW00q
みんなd


人としては微妙か・・・
宝具としては最強そうなのにロンギヌスの槍・・・



各クラスが持つ武器で歴史上、強いとされてたのって何かな。

取りあえず、世界最強の剣は何?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:42:30 ID:tP5B5vT0
レーヴァテインだろうな。神話を歴史上として語ってはいかんがw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:53:07 ID:CbQT9MLD
ロンギヌスの槍はロンギヌスの槍だからロンギヌスの槍なんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:30:28 ID:AanK40E5
ようやくゼロを半分くらいまで読んだ

切嗣つえー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:59:02 ID:2l2UxTiI
最強の剣…エクスカリバー(実際は鞘が無いとギルガメッシュの剣に負ける)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:09:11 ID:t96lrAc4
グングニルは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:24:25 ID:d8vNLMkd
人間の妄想としては最強じゃなかったっけ?武器としてはギルにぼろくそいわれたきが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:36:35 ID:l2tfOVI/
ダカーポSSのアイシアってさりげに投影魔術士じゃね?しかも日常レベルの士郎よりかは上っぽい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:39:41 ID:jZaYojOk
タイトルをフェイトでなくファイトにしたほうが子供から年寄りまで受けた作品になれただろうに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:10:14 ID:CI+jtOdm
公式に武内セイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:42:24 ID:5wdGnxsg
カリバーンってエクスカリバーみたいにビーム撃てないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:53:18 ID:ruzMrQmq
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:06:00 ID:kpPPSZe5
これはこれは
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:45:12 ID:d8vNLMkd
和菓子の投影と武器の投影。
前者ならまちがいなくアンパンマンになっていたな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:48:59 ID:l2tfOVI/
和菓子は純一だろ
DCのFSの純一って微妙に士郎にふんいき似てるような気がした
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:07:18 ID:qehpW00q
剣以外で歴代最強の武器は何?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:28:47 ID:ataV1bre
あああああ士郎UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!
このゲーム士郎の声はミュートがデフォだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:47:14 ID:O6SwYRlQ
>>294
現代兵器による攻撃もミもフタもないが、件の切り札がそれを上回る凶悪さだからな……
製法ゆえ少ししか用意出来ないが、それでも奥の手としてあれを使うんであれば、そりゃあ魔術師殺しなんて呼ばれるワケだわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:35:42 ID:2l2UxTiI
赤原猟犬ってどんな感じの奴?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:46:58 ID:m3VKJFEf
ロンギヌスの槍はロンギヌスさんの持ってた槍だから「ロンギヌスの槍」
なんだってみんな知ってるよね? わざと釣られてるんだよね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:17:45 ID:ynuv+y8f
ロンギヌスの槍→「ロンギヌス」さんが持っていたから
ロンギヌス→槍でキリスト突っついた「ガイウス」さんが後に呼ばれるようになった名前

まあ、ロンギヌスの槍を刺した人=ロンギヌスでいいんじゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:22:40 ID:xIueTCMV
バカボンのパパの息子って誰だっけ?
を思い出した
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:26:21 ID:qehpW00q
ロンギヌスが本名じゃないから聞いたんだが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:47:29 ID:K4Fqwitz
>>309
矢のゲイボルグ版て感じでまぁおk 多分…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:49:54 ID:rUlaZfGJ
パンギヌスの槍とかダミーパンシステムが思い浮かぶ・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:16:22 ID:IOMrFu74
今アニメ見直してて思った。  
なぜにアチャはバサカ戦で射殺す百頭を使わなかったんだろ?  
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:24:23 ID:CbQT9MLD
>>306
ツァーリ・ボンバ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:45:00 ID:qehpW00q
>>317
水素爆弾か・・・

バーサーカーの宝具かな?


格クラスの歴代最強武器ね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:47:11 ID:2l2UxTiI
>>316そんな技あると思って無いから、かな?
士郎使用時ってどんなだったっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:52:12 ID:IOMrFu74
>>319 移植したアチャの腕から宝具?の記憶を読み取って投影。
バサカを9回殺した。 

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:59:54 ID:ataV1bre
>>316
アチャの投影は一度も見たことのないものは投影できないだろ
あとバサカ相手だから百頭が特効ってことでもないだろうし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:09:34 ID:0xnKE5Mp
PS2届いたー!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:14:13 ID:XjLORaBV
>>322
本体買ったの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:15:25 ID:IOMrFu74
>>321 だからシロウの使った射殺す百頭は
移植したアチャの腕の記憶にあったんだってば。

それに黒化したバサカでさえも9回殺してた。


325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:16:54 ID:2l2UxTiI
>>320サンクス、カリバーンといいオーバーキル多いなw
>>321最大の謎は宝石剣だがなw鞘はまだ許す
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:17:41 ID:K4Fqwitz
>>324
黒化したからこそ殺せた気がする。
まぁNuaで確認するか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:19:06 ID:kt847ihg
黒馬坂は傷直ってなかったしゴッドハンド切れてるのかもしれない
それに士郎が黒馬坂にナインライブズ当てられたのは
イリヤ見て馬坂が硬直してくれたからな訳だから
対アチャ戦では叩き込む隙が見つからなかったのかもしれない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:19:27 ID:rUlaZfGJ
宝石剣はイリヤが見せたんだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:22:17 ID:BjYQAW75
>>326
ヌアのあのシーンは新規絵付きでかなり燃えるシーンになってる
説明は変わってないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:24:48 ID:IOMrFu74
>>327 そうか。そうだよな。 納得出来たよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:28:27 ID:K4Fqwitz
ところでNuaの意味わかるお方居る?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:31:04 ID:jzcGud9+
さっきギャルゲ板の方で見た

> 464     いまさらだけどRealta Nuaってどういう意味?
> └466     >>464 新しい星。

星、新しい 確率は二分の一
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:50:22 ID:COZ66MFj
>>251
スサノオなんか良いんじゃないかい?
相当強いしヤマタノオロチ倒すし2段変身するし・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:02:13 ID:ynuv+y8f
>>333
神様呼べない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:04:39 ID:d8vNLMkd
宝石剣は士郎じゃ解析できない。用途も剣じゃないし普通は無理。
イリヤみせたからどうにかなるもんじやない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:05:18 ID:qehpW00q
ぶっちゃけキリストはどうなの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:15:46 ID:2l2UxTiI
神=神霊?
たしか英霊って宝具強いと神霊と精霊と幻想種最強の龍を殺せるんだったな
後Fate世界は輪廻転生はあるが、天国地獄とかは無いのか?(英霊の座は天国?)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:18:20 ID:kt847ihg
神でなく人としてのイエスなら喚べるかもしれないけどクラスや宝具どうすんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:21:04 ID:xIueTCMV
基本能力は人間
特殊能力 生き返る
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:30:31 ID:2l2UxTiI
十二の試練の耐性無い版だな
能力が人間レベル…アンリマユ以上にダメになりそうだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:31:15 ID:54TqG/0l
>>327
>対アチャ戦では叩き込む隙が見つからなかったのかもしれない
マスターにいくつか投げれば自動的にガードに入るから隙ぐらいならいくらでもつくれるだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:48:34 ID:qehpW00q
だが知名度はあるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:51:01 ID:XjLORaBV
ショーコーはどうかね。サリンとかVXぶっかけて浮遊逃走
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:20:24 ID:ml/EXhjp
声付いてるとやっぱりインパクト有るな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:38:03 ID:IJs5whaX
結局、追加エピソードってセイバーグッドじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:38:55 ID:iYae/39I
>>332
星新一に見えた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:13:19 ID:8c3yLahg
あーアーチャーとカラドボルグしてー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:59:50 ID:jRH5UfL2
俺もアーチャーとデュランダルしてーわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:11:07 ID:DRqPLKRd
>>348デュランダルって?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:54:54 ID:fL8rMmgb
>>349
【デュランダル】
中世ヨーロッパにおけるパラディン、ローランが愛用した聖剣。
シャルルマーニュ王が天使から授けられたそれを
誉れ高き十二騎士筆頭、ローランが賜った。
三つの奇跡を持ち、所有者の魔力が尽きようと切れ味を落とさない輝煌の剣。
カリバーン同様、華美に鍛えられた権威の象徴でもある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:31:14 ID:JF14QwWf
あれ、もう発売したっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:48:46 ID:DRqPLKRd
>>359サンクス
カリバーンと同じ「権力の象徴」ってことは、21話でギルガメッシュがカリバーンへし折った奴が原典か?原罪とかいう奴
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:33:54 ID:5/zYwDoi
ライダーのクラスって現代の乗り物とかでもOKなの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:36:26 ID:xDdei29B
自転車を乗りこなしてるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:59:13 ID:DRqPLKRd
忘れられがちだが、一応セイバーも大抵の物は乗りこなせますよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:07:05 ID:5/zYwDoi
>>355
それはアルトリアだから、それともクラスがセイバーだから?


もし後者ならライダーの存在意義が・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:07:54 ID:0bqrmfTP
Fateカート64

セイバー→ライオン
ライダー→ユニコーン
キャスター→魔法の絨毯
アサシン→馬
ランサー→オープンカー
ギルガメッシュ→バイク
イリヤ→バーサーカー
アーチャー→自転車
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:28:11 ID:DRqPLKRd
>>357
赤亀→フルンディング、棘亀→ゲイボルグ
星→アヴァロン、ペガサス
テレサ→妄想心音
雷→王の財宝
緑亀?→フラガラック
ルールブレイカー浮かばねえw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:30:44 ID:xDdei29B
>>356

解らん、黒セイバーになると騎乗スキルが消滅したりする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:49:37 ID:ebPGr4cD
明日、

































タイナカサチのライブ行きます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:50:01 ID:5/zYwDoi
>>358
キュベレイを入れて欲しいな

順位が上の奴全員石化とか


>>359
そうか・・・



それにしても騎乗スキルって何かエロいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:51:02 ID:34QXUJuP
>>345
まぁ想像通りだなーと。
尼注文で支払い遅れてまだ届いてないんだが。

倫敦編とか淡い期待もあったんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:51:59 ID:ml/EXhjp
童子切安綱
鬼丸国綱
三日月宗近
大典太光世
数珠丸

天下五剣
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:00:48 ID:DRqPLKRd
>>362倫敦って?倫理教師×敦子の声の奴(キャスター)?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:08:20 ID:LPXZX8/1
>>356
クラス別能力:騎乗になってるな。
小説ではベンツ運転してた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:43:13 ID:509umztm
>>363
天下って言ったって日本内だがな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:44:50 ID:id1Me0VY
ロンドン
倫敦 も読めないのか…さすがに釣りだよな?w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:02:20 ID:5/zYwDoi
>>365
d

ちなみにライダーは分かる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:20:43 ID:xDdei29B
セイバー 騎乗スキル B
ライダー 騎乗スキル A+

+付いてるし、ほぼ何でも乗りこなせるんじゃね?車でも男でも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:26:15 ID:a2t75+cO
桜ルートじゃ聖杯戦争も乗り切ったしなw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:27:07 ID:5/zYwDoi
>>369
d
騎乗スキルって便利だね

戦闘はもちろん
仕事にだって役立つし

本好きだし、勉強すればレーサー・パイロットにもなれるじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:38:07 ID:DRqPLKRd
>>367素ですw
>>369ライダーならペガサスとかも乗れる、セイバーは普通の車とかは可能、くらいってことかい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:44:53 ID:ml/EXhjp
Fate/stay night [Realta Nua] 11日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1177025281/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:49:21 ID:LPXZX8/1
セイバー
B:大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
  魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。

ライダー
A+:獣であるのならば幻獣・神獣のものまで乗りこなせる。
   ただし、竜種は該当しない。

EXあるならドラゴンにも乗れるのかな?

あと
「未知、既知を問わず全ての乗用道具の操作について、今の彼女は通暁している。」 by Fate/Zero
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:08:46 ID:FHECFUl9
>>374
インタビューでセイバーはバイクとか駄目っていってなかたっけ?気のせいかな・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:17:08 ID:uMBohq4Z
あとで訂正された
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:42:29 ID:LPXZX8/1
>>375
そりゃあ君あれだよ、スキルにも限界がある。
ペダルに足が届かないんだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:13:36 ID:QWzH5kb+
ちゃんと免許もってるイリヤを忘れないで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:44:55 ID:9+88fTuQ
さっきふと思ったんだが、
北の将軍を英霊にしたら尋常じゃない強さになるんじゃないだろうか
宝具は核ミサイル
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:50:17 ID:xDdei29B
サーヴァント相手に物理攻撃はたいして意味無いよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:57:44 ID:kZNixyTb
鯖って幽霊化すれば物理攻撃が効かないんだっけ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:06:11 ID:5/zYwDoi
スポーツ選手は


前に出てた気がするがイチローって強そうだよね


宝具
エリア51
自分の半径100bに入った敵にレーザービームのような攻撃

262本の矢
262本の矢の全包囲攻撃
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:09:00 ID:9+88fTuQ
そうか、じゃあ某王国の英雄鼠がいいかな
鯖は実在する人物じゃなくても良いんだよね?宝具は知らないけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:14:01 ID:FlQjrgNE
Amazonから花札ゲームが届いた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:02:10 ID:LOS2SQNN
ライダーが運転してるオープンカーにひかれたい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:27:14 ID:/iKrmZRF
今ゲーム版やり始めたんだけど
凛ってここまでヘタレだったのか。
あとアニメだとゲイボルグ食らって軽症っぽかったけど
ゲームだと死に掛けてないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:35:09 ID:NCh+V+bG
体験版はないにょ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:03:12 ID:XfLiA/VT
花札(・∀・)イイ!! 次はFate麻雀を出してくれ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:58:49 ID:BgQaU/Lq
>>388
凛が俄然生き生きしそうで怖い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:39:33 ID:2GzWAuvx
>>387
Fate体験版 
つ ttp://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial

>>386
ゲイを舐めるなよ!因みに真の恐ろしさはホロウの花札で体験できるぜ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:17:07 ID:p/mT3ESN
パッチ当てる前のゲイボルクのウザさは異常
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:23:29 ID:hLGaLpys
セイバーの願いって実は作中の鯖の中でトップクラスの悪じゃね?
士郎、正義の味方の癖にうかつすぎ。盲目的に信じないでちゃんときいとけよ…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:41:00 ID:p/mT3ESN
何が悪とか基準がはっきり分からなくね?
セイバーの歴史改変が世界の根底を揺るがすから悪だって奴も居れば
イスカンダルの世界征服を悪だと取る人も居るし
ランサーとか「自分が戦いてー」とかしょっぱい願いだけど
だからこそそんな願いの為にパンピー巻き込んで殺すなよとも思えるし

士郎基準では悪は「人を不幸にする事」だからセイバーより後者の方が悪なんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:09:45 ID:hLGaLpys
>>393
どっちにしても手を貸す理由にはならんよな。とんでもない悪には変わらんわけだし。
セイバー不幸な人を幸せにする願いかもしれないが
本来幸せや関係ない人を無差別に不幸にする願いでもあるし。影響範囲がランサーなんてもんじゃねーよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:18:12 ID:E0TR2DB3
久しぶりにアニメ見ようと思ったらようつべ消されとる!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:18:13 ID:wd/UxSnJ
本来幸せな無関係な人にも確実に影響あるだろうけど
不幸になるとは限らないだろうしいいんじゃね
そもそも士郎はセイバーの願いは否定してるんだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:34:05 ID:dqM0+0GV
>>159
B級魔術師なのにアーチャーとして呼ばれ
狙撃なんてせずに剣もって突撃
1回死んでも馬鹿さは直らなかったようですね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:21:39 ID:SxhxDm+v
>>397
まあ、投影の特性からして、主要武器が剣ばっかだからな
弓として使う場合はまんま宝具撃つか、破壊してブロークンファンタズムになっちゃうし

ホロウの弓での宝具狙撃は何気に強かったが、接近されてあっさりアボンしてるってのが……
敗因が「集中しすぎて剣を出すの忘れてました」ってのがなんともw
アレの利点で遠距離は狙撃でじわじわ追い詰めて、懐に入られても剣投影で即応出来るってとこのはずなのに
まあ、エクスカリバー振りかざして突っ込んでくるセイバー相手じゃ、即応しても叩き斬られてそうだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:49:45 ID:kqUDIWG4
UBWルートでアチャがセイバーと戦って負けてるから
ホロウでのとっさに剣が出なかったから負けたというのは理由になってないよなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:50:26 ID:ew4V/l/y
ゲームHP
CV.門脇舞以
まだ、直してない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:03:47 ID:XGYlmrlk
>>399
ホロウでアーチャーとしての戦い方をしたら勝てたじゃないか。
士郎で結果が変わっちゃったけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:14:16 ID:hLGaLpys
いやしょっぱなから聞いていたらまた違う展開があるんじゃねーかと思った。
セイバーの考え否定しているからさ。
いやいや共闘するのか、いつもどおりに後のこと考えずに倒そうとするのかってさ。
不幸になるとは限らないだろうしいいんじゃねはいくらなんでも暴論だろ。
どんな影響出るか分からんもの肯定派できんしょ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:54:41 ID:jInkWLNo
>>398
忘れてたんじゃない
全力で射ちだした反動で体が固まって剣を出せなかったんだよ
あの距離を2秒弱ですっ飛んでくるとは思ってなかったからな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:11:21 ID:vV2/zJvB
あれは、ぶっちゃけ不意打ちだからなぁw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:26:05 ID:SlwKzXz9
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:32:40 ID:hLGaLpys
逆に言うなら二秒も余裕があったんだよな。
超高速戦闘をおこなうサーヴァントにしては十分な時間だろう。

でもきのこ世界の不意打ちはHT&Tなみに強力なので仕方がない。
おそらく抵抗のダイスロールすらない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:41:24 ID:4odNf1pv
ホロウ弓矢って、ゲイボルグもどきみたいな矢飛ばしてた奴?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:45:54 ID:lVZqd1Uu
ウィキみたら、アーチャーを殺すまで追って来る嫌な矢だそうだ

原作やってないけど、セイバーがギルガメッシュを倒す時ってアニメと同じ?鞘でエア反射→エクスカリバー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:05:30 ID:lZ+uCXfy
アニメしか見てない俺はPS2の声付きがバッチリ。
イメージがまったく壊れなくて良いね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:17:33 ID:cj2Wpk8S
お前らアーチャーなめすぎ
あいつは頭さえ良ければ間違いなく
最強のサーヴァントだぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:19:23 ID:1svg6Xnw
ギル様か?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:26:11 ID:PU5E/oFS
ギル様が慢心を捨てれば最強なのにこんどはギル様でなくなってしまう罠
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:43:14 ID:poofJF21
ギルの武器全部一回壊れたら
それまでだろ?
ついでにステータスあんま高くないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:53:03 ID:4odNf1pv
サーヴァントのステータス表って見た事あるか?
あれ見たら割と高いほうだぜ?
一個くらい壊れてもいっぱいあるしww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:54:36 ID:1svg6Xnw
全ての原型だろ?
壊せないんじゃないのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:57:01 ID:lZ+uCXfy
ギル様所有物は、酒まで宝具なみ。
武器以外にも色々ありそうでうらやましい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:02:32 ID:/0Lh9qB2
中にはみせかけだけ投影したものに相殺される低性能なものもあるし原点だから強いと決まっているわけでもない。
ランクが高いだけのものもある。
あんがい使えるもののほうがすくないかもな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:08:33 ID:ad/QlSfJ
あーちゃんと投影法具が原点の黄金のやつに勝つのは。
あーちゃんはその武器の最強をしっているけど
黄金は唯所持しただけで能力が発揮してないからだったはず。
良い例がランサーのゲイボルグ
クーフリンがもってはじめて最強になるのであって
黄金もってても唯の投擲槍の一つでしかない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:48:20 ID:lVZqd1Uu
ギルガメッシュコレクションの赤い槍はゲイボルグだったのかよ…作画ミスだと思ってた
後原作で鞘でエア防ぐのってどんな感じ?アニメとはちゃうでしょ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:54:53 ID:poofJF21
実際黄金がその宝具の力を完全に引き出せるのって
3つだけだったような。
まあその3つが鬼強いんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:04:54 ID:lVZqd1Uu
繧ィ繧「雋。螳晞事縺ッ驕ゥ蠖薙↓鬆?逡ェ縺ォ蜃コ縺吶□縺代〒縺九↑繧雁耳諤ァ閭ス縺�縺ェ
?セ奇セ橸スサ?スカ繧?繝ゥ繝ウ繧オ繝シ縺ォ縺ィ縺」縺。繧?骼悶?ッ譛謔ェ縺ョ螳晏?キ繧?縺?
莠コ鬘樊怙蠑キ縺ョ蜑」縺ァ繧ら嶌谿コ縺ァ縺阪↑縺?荵夜屬蜑」
辟。髯舌?ョ雋。螳昴r繧ャ繝医Μ繝ウ繧ー
繧ゅ≧髦ソ蜻?縺九→
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:06:00 ID:vV2/zJvB
エアと鎖と、あと何だっけ? 若返りの薬?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:06:14 ID:lVZqd1Uu
ごめん>>421文字化け、スルーしてくれ
携帯厨は辛いぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:16:32 ID:wd/UxSnJ
>>422
バビロンじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:17:03 ID:GalwbDSb
エア財宝鎖は適当に頁E??に出すだけでかなり厨性能だな ?E?゙サ?E?めE??ンサーにとっちめE??は最悪の宝??EめE?? 人類最強の剣でも相殺できなぁE??離剣 無限??E財宝をガトリング もう阿?E??と

トレースオン
何となく言いたいことは解った
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:25:24 ID:jInkWLNo
>>419
まずギルが全力でエアを放つ、それをエクスカリバーで迎撃する
二つのエネルギーが押し合ってる間に鞘を展開
エアを弾き返しギルへと駆け寄りつつ聖剣開放
エアを全力で放った為ギルの体は硬直状態、そのままエクスカリバーで両断される
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:31:58 ID:wd/UxSnJ
駆け寄ってから鞘展開じゃなかったっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:37:15 ID:lVZqd1Uu
>>425だいたい合ってるしww訳サンクス
>>426-7サンクス、鞘は一旦発動止めないとエクスカリバー出せないって事?
鎧解体は鎧→剣に魔力うPだと思っとくよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:39:39 ID:LT1rhpLo
子ギルならどの宝具も上手く使えるんだけどな

何処をどうしたらあんな慢心王になっちゃうんだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:42:54 ID:vV2/zJvB
まともな敵がいないから、かな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:48:51 ID:lVZqd1Uu
ネタバレみたけど鎧着てないのは酷過ぎるのでは?黒桜はともかく、剣製士郎は鎧着るだけでかなり楽なはずじゃ…?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:50:11 ID:eO6GS7mg
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=svmha_001.wmv

見て不快になった。
趣味悪い香具師への動画ぷれぜんつ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:55:56 ID:wd/UxSnJ
>>428
鞘は引き篭り宝具だから展開中は内部から外部への干渉も出来ないのかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:01:24 ID:lVZqd1Uu
士郎ならご飯で誘えそうw
後魔力どれくらい喰うんだろう?エクスカリバーでだいぶ喰うよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:30:28 ID:kqUDIWG4
エンキドと戦って友達になった後のギルもやっぱり慢心王のままだったのだろうか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:32:36 ID:FoGLIPct
>>435
エンキドゥが良いいさめ役だったんじゃない?
ギルを立てつつ油断させないよう助言していたとかさ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:55:13 ID:9Yde0wHM
慢心………というか傲慢さがなければ王は務まらないと思う

アーサー王は甘かったから失墜したわけだし

ギルガメッシュが理想の王だと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:56:12 ID:AQAaMvAm
>>435
ギルとエンキドゥはのコンビはまさに世界最強だな
FF5で二人揃ってあっさりやられたけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:33:22 ID:xRtlvfwL
>>391
しかし教会チームでプレイする時は頼りになることこの上ない
金ピカの宝具はコウよりカスの方が役立つルールじゃあんまり意味なかったり
MP消費高かったりで役にたたねえw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:10:08 ID:4odNf1pv
イリヤやキャスターのスレが立ってないのはなぜだああああ
神父や弓でもあったのにwwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:41:26 ID:lVZqd1Uu
ホスト規制で無理だわ
ぶっちゃけあんなもんなくてもスレ乱立するのハルヒ厨ぐらいだと思うんだがねえw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:08:01 ID:FoGLIPct
>>441
そういうこと言うと奴らが召喚されるから言うな・・・
イリヤはまだしもキャス子はアニメじゃそうファンは増えてないんじゃまいか?
キャラ個別スレは欲しいとは思うけどさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:48:15 ID:no/HejYa
ホロウアニメ化するとキャス子とライダー姉さんファンが大量発生だな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:44:49 ID:xzLKSHh3
カレンってエンタの神様に出てる女王様の人みたいな雰囲気だと聞きましたが、本当ですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:03:34 ID:sl2b1lcF
違います。カレンはもっとドS時々Mです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:28:34 ID:AAmVA/Ke
流れ切ってスマソが、
長い金欠でZEROを買うのを見送っている俺は、公式HP等を見て
「残酷な聖杯戦争」の内容を想いうかべている。方々で言われているが
そんなに凄惨な内容なのか・・?

残酷無残・・・シグルイみたいな感じ?
むーざんむーざん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:48:56 ID:xl7e+bD+
今のところそんな凄惨じゃないけど
どんなに良いキャラが出てきてもウェイバー以外
全死がほぼ決定してる辺り読者にとっては残酷かもしれない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:04:08 ID:6CW9+5CW
アーチャーにイライラして、聖杯が目の前にありながら
マスターに裏切られて突然の強制送還
訳もわからず何も救いなく終わりなセイバーさん
呪いを受ける切嗣さんと大災害発生で泣きじゃくる士郎くん

最初からこれも確定してるしな…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:19:17 ID:6/wPOZq5
あと、セイバーと戦い、消耗した所をギルに襲われ征服王退場
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:26:11 ID:7clMYKX8
弱って無くて、普通に戦ったらイスカンダル対ギルガメッシュは互角?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:03:06 ID:xl7e+bD+
「ギルガメッシュと拮抗する宝具を持つ」とは言われてた
王の軍勢の事だろうけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:26:28 ID:5aG35dh9
ギルガメッシュは実在していたとしたも今のイラクにちょっと領土足した程度のごく狭い地域の
王さまに過ぎないんだが
当時の現地の人々がその辺りだけを「世界」だと認識してたから「世界を支配した王」になって
しまったんだよな
実際に支配した地域の広さじゃ西はエジプトから東はインド、中国もという説すらあるイスカンダル
には全然適わない

それを言うとセイバーは男女以前に「未開の島ブリテン島の酋長」なんだがw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:25:45 ID:7clMYKX8
型月設定ならどうとでもなるんですよ
てかギルの「世界が一つだった頃」を、平行世界が統合されてた頃、と壮絶に勘違いしてたw
後元王女のキャスターのことも忘れないでください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:37:09 ID:FJt/P5Sk
セイバーは王様だったのになんで士郎なんかに忠誠を誓うんだ?
生前は国に忠誠を誓ってた騎士ってことなのだろうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:58:07 ID:Q+qtSYba
>>454
サーヴァントだからじゃね?
そんでもってアーサー王は騎士道精神溢れてるからマスターに忠誠度が高いと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:58:22 ID:G0JItLQZ
セイバーは王としての自覚よりも騎士の誇りの方が大きいんだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:11:56 ID:5aG35dh9
型月板のセイバースレで出たのはセイバー犬説
犬は群れにリーダーがいないと群れを守るために自分がリーダーになるが
リーダーから降りたらすぐ新しいリーダーに忠義を尽くす


458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:16:21 ID:7clMYKX8
セイバーより真アサや兄貴、ライダーのほうが忠義がありそう…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:17:30 ID:5aG35dh9
兄貴の場合は信義と言った方がピッタリくるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:55:45 ID:Rk4OAbNm
そもそもアーサー王なんて
円卓の騎士がいなけりゃ只の雑魚だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:56:04 ID:BRMuaQUV
エクスカリバーとアヴァロンと鎧の加護があってこそですから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:42:06 ID:lOtw9hkp
アニメ版とゲーム版全然違うじゃまいか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:45:15 ID:lOtw9hkp
すまん途中で投稿してしまった。462の続き。

つい先日までアニメ版しか知らなかったが、PS2版出て購入してプレイ。
こんな流れでセイバーのシロウ貴方を愛しているに繋がるのか・・・
なにしろアニメは何処でフラグが立ったのか全然わかんねw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:23:55 ID:CbUNrXHN
>>447
アニメとZeroの知識しか無いから聞くんだけどウェイバーって生きるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:06:23 ID:6sSh0Nr3
ウェイバーには生き残って欲しいね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:43:59 ID:5aG35dh9
>>464
既刊のキャラクターマテリアルでロンドンでの凛の師となることが確定してる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:43 ID:CbUNrXHN
>>466
d ちょっと絶望が減った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:09:35 ID:9myMwdvP
ディルムッド・オディナって・・・
どこまでマイナーなもん出してくんだよ
女神転生ですら一度しか登場したこと無いのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:14:37 ID:cT38f1xZ
最強の自分をイメージするって韓国人が得意そうだな
一番マスターに向いてるのかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:21:52 ID:9n+zBw0t
死亡確定:アイリ、時臣、ケイネス、雁夜、龍之介、璃正
生存確定:切嗣、言峰、ウェイバー
死にそう:舞弥、葵、ソラウ
生き残りそう:マッケンジー夫妻

な感じか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:22:46 ID:ndyOLG9T
FatePS2、初日9万本突破だそうだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:32:10 ID:wv6jCIFU
>>469
あれは剣製アリの士郎についてだから、それ以外の奴がやっても理想を抱いて溺死するだけだw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:50:02 ID:9myMwdvP
バキとか妄想得意そう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:57:24 ID:5aG35dh9
>>470
葵も死ぬ事は確定してるが聖杯戦争中なのかその後なのか死亡時期は不明だな
しかし凛のSnでのモノローグ聞いた限りじゃ母親のほうが父親より先に他界しているものと
ばかり思ってたのにな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:51:26 ID:KeuGS6wg
今アニメ全話見た。
ラスト切ねええええええええ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:56:10 ID:SuWJ0DmP
凛ルートをアニメ化した方が面白かったな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:59:45 ID:xl7e+bD+
snプロローグの堅物な時臣を一度笑顔にしてみたかったって凛の独白
改めて今見てみると違和感があるな
zeroの立ち絵の所為か常にニタニタ笑ってるイメージが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:27:46 ID:wv6jCIFU
後付の話&作者別だし、その辺はしゃーないかと
てか、きのこ本人が時臣について「イメージ違うww」と笑ってたからな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:44:36 ID:XVjrPjN6
今からアニメ見る。
王さまだーれだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:57:20 ID:qZM0Mzop
みんなDVDで見てるの?
俺はPS2から入ってyoutubeでアニメ見ようとしたんだけど
1、2、3話と20話しか見つからない・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:13:41 ID:IJzdkBjw
最近消されたんだよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:34:05 ID:9n+zBw0t
DVDは資料集目当てで最終巻だけ買ってあまりのショボさに愕然とした
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:53:52 ID:AkXVNvBP
アニメおもしろかったなぁ
楽しめない人はかわいそうだね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:26:38 ID:YLPtYuvS
あの…
セイバーのキャラソントラック3の0:27〜歌始まるまでに伴奏以外に声入ってる?
教えて…
怖い…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:07:02 ID:g2Ze5LIn
4話まで見た。ちなみにヨーツベだけが全てじゃないじぇぃ。
セイバー初登場時のあの音楽いいね。
なんて曲か分かる人教えて〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:37:24 ID:i45OIOKs
なんでこのタイミングでようつべ消したんだろ?
Realta Nuaの売り上げに悪影響はないと思うんだが・・・
DVD発売時ならともかく
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:38:22 ID:AQUBtd65
Fate-stay night [Realta Nua] キャラ人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162726810/633
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:15:12 ID:rdi2oRi+
いや、どう考えても征服王が一番強くて格好良いから
連戦じゃなけりゃ黄金如き楽勝だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:26:23 ID:7WxI/SIz
この作品ってアニメ版だけで理解できる?
ゲームする時間がないんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:42:38 ID:g2Ze5LIn
15まで見たぜ。
アーチャー退場早すぎだろ!!格好良かったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:21:30 ID:3O8OGIWW
>>489
無理
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:30:30 ID:mHAAZeHh
>>485
一話のアバンなら踏切の音、召喚時ならアニメサントラから騎士王の誇りかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:34:46 ID:FarCiGKm
>>492
踏み切りの音てw確かにそうだがw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:53:20 ID:GRbZqJxT
今youtubeなら20話までと24話ならあるよ。
steage6なら全話高画質良音質で見れる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:06:26 ID:GRbZqJxT
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:17:04 ID:GRbZqJxT
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:20:48 ID:+dDYGHPe
サーヴァント戦闘力

4次>>>>>>>>>5次

メーカの質

ニトロ>>>>>>>>型月
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:10:25 ID:AVTgq7e8
四次のサーヴァントが人間的に弱いというより、本編の連中が悩んでないだけな感があるしな……五次、性格・精神的な面を突かれて脱落っていうの無いし

まあ、書き手の質の差なんだろうが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:14:50 ID:jQeohp8j
イスカ=ギルぐらいかな?ランサー同士は五次のが強そう
クラス別に戦うとライダーとキャスターがいかんせん微妙だが・・・

誰か四次でヘラクレス十二回殺せる奴いねーかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:42:50 ID:AVTgq7e8
>ヘラクレス十二回
ギル(アーチャー)……は五次にも出てるから除外するとして、本命はイスカンダルの軍勢か

四次ランサーの無効化の槍がゴッドハンドでの再生を阻害出来るとかいったら、また話は変わるんだろうが
まあ、槍自体の攻撃力じゃ殺せなさそうだから、他の誰かが致命傷与えたところで追い討ちとかじゃないと無理だろうけど

他にはちと思い浮かばん
四次バーサーカーはギルや普通の鯖からみたら脅威かもしれんけど、ヘラクレスバーサーカー相手だとあんま意味無さげ
四次キャスターは雑魚ばっか呼んで終わりそうだし、四次アサシンも同様に烏合の衆化しそうだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:40:35 ID:jQeohp8j
サンクス。やっぱカリバーンは異常だな

関係ないがルールブレイカーで契約斬る時って、サーヴァントの方に刺さないといけないのか?
安倍と黒桜は桜の方に刺していた気がするのだが・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:00:24 ID:dGwSlilr
>>501
あれは桜の体を包んでる影に刺したんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:15:10 ID:EaOmiOrL
アーサー王 vs リチャード獅子心王
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:32:16 ID:jQeohp8j
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:00:42 ID:jQeohp8j
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:30:10 ID:CwiXekYX
>>504
キャスの高速神言って魔術なのに魔術回路と接続不要とか意味わからん。
大気のマナから直接魔術に変換するのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:31:41 ID:jQeohp8j
そうでない?

http://www.answers.com/topic/archerhrunting-jpg
これってホロウの追尾矢?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:05:24 ID:4ypdcDJC
刺さったら痛そうなのは分かったw/stay nightでは見た事ねえな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:13:19 ID:Jn38Sd+H
>507
そう、赤原猟犬っていうんだっけか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:20:30 ID:4ypdcDJC
随分前にネタバレ見ただけだが、
アーチャーが死ぬまで追跡、セイバーでも弾くのむずい(魔力多い)、冬木大橋がガタ揺れするぐらい強いエネルギー、というまさに弓のための武器
だったっけ?多分
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:51:56 ID:ZJWYs5YG
Fateは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
今やノベルゲームの聖書ですからね。

エロゲーを超越して、芸術の域に達した文学作品。
きのこ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際Fateに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:59:22 ID:QUl3YiQN
>>507
ドリル剣といい追尾剣といい普通の剣としてはどう使うのか分かりにくい剣だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:01:15 ID:980FiqYS
>>511
人生観は変わってないが頭の中セイバーの事でいっぱいになっちまったぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:06:33 ID:k6gsg0kK
ようつべでFateの21話が見つからない・・。
どなたか情報求む。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:09:21 ID:w37sq9fv
>>511
すまん









月姫のほうが好き
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:15:00 ID:4ypdcDJC
原作プレイするにあたって、気をつける事ってある?
実はかなりネタバレ見ちまったw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:58:27 ID:Jn38Sd+H
>512
カラドボルグって本物も捩れてるのか?
俺はてっきり矢として使いやすくする為にアーチャーが手を加えて捻ったんだと
思ってた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:02:28 ID:4ypdcDJC
カラドボルグってねじれた奴だったっけ?それなら弓は改良してた筈
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:16:15 ID:qlIS0Onk
>>514
トレント
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:19:40 ID:qlIS0Onk
カラドボルグは元々槍
ゲイボルグの弱点とされる唯一の武器で
生前アーチャーは2回もゲイボルグにやられたことがトラウマになったことから使い始めた物

ギルガメッシュもねじれてるの使ってたから
元来ねじれてる物と考えてヨシ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:25:19 ID:ZGvatCD9
アーチャーのカラドボルグUが“偽・螺旋剣”なんだから
改良前のオリジナルは普通に螺旋剣なんじゃなかろか
つーわけで型月世界のカラドボルグは元から捩れてるに一票
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:29:15 ID:1ckZLUy8
       「 ̄ ̄ ̄:.`ヽ:..:..:...:.\:.:.:.:.:.\
             __j\:...:ヽ:.ヽ:...:...:..:ヽ:...:.:.ヽ、-、:ハ
              }:..:\ヽ:..:.l:...ヽ:.、:ヽ:..l:.l:.ヽ:.レ\ヽ!
              ハ:...トヘト:...:l、:.,.lLA:A:.ト:|:...:ト|_:.:イ:丶ヽ
           ,小:.ヽ:ヽ ヽ:|ヘ:.「l「_⊥.!_:.:...l|:__:/:.:.:.lハ:|
            /:...:.ト:./´:ヽ  | ーチィて::ル'l...:.!⌒}l:..:.小 }
          l:l!:.|:..l:.ヽ:ト,≧、 ´ ヾ:斗:|:....|_ノ:|:./::.|:.l   これ117個目よね
          lハ{ヽト.:ト.代:z〉    ´  !:|..:..|:.:...|/:.:.:.:|:..l
          |! __rヘヽハ´ ` _._-ノ ノイ:...:!:.l...!:.:.:.:.:.| l..l
              | 〈、ヽヘ }ー-.ト...      /...:.l:.:l...|:.|:.:|:.:.| l:..l
           {⌒ヽ.〉  :ム:}:.`7ヲ´/....:.l|:.l...:|:.|:.:|:.:.| l...l
           「ニヽ〉  //ー':/ー_/...::/ !:.!...:ト- L:_!_|:l
         /マ }_,二 /イ: : : : /二/..:.:,:トj!:|!...:|: : ://ハ.l:...l
       r‐くヽ ヽ_´r 爪::|: : : :/ /....:.:/ト/|..l.!..:.! ///_`ハ l:...l
       /  丶三_7 jl: l::! : : l /./:.:.イ:|': ハ:.l,〉:.V∠ _ {:ハl....l
        /    ‐ ´/ ハ:l::l: : :レ':.イ:.,/,.|:|: : : >Vヽ:ヽ  |: : l l:...l
      ノ     /   { ハl::l: :丁ム// L|:/'/`{  ̄ /┬ ´ l...:l
      j       / /ハ.  ヽ、: |ノリ{{/: /.'/   /  /:.:.:.|   l....l
    /     / イ:.:.:.:.,|   ヽ、! /ニ‐:/   /   /:.:.:.:.:.l  |.:|
   {      ノ/:..:..:.:lノ _...-┴Lェ≦..、   イ  .イ:.|:...:|:...l  |..|

ではごきげんよう・・・くすくす
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:32:27 ID:sYdr7owg
ズレてんのが気に食わん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:47:02 ID:g2Ze5LIn
全話見終った。オチが弱い気がする?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:50:14 ID:k6gsg0kK
今全部みてきますた。
よかったにはよかった。
けど・・HappyEnd主義者の俺にとっては
最後はまた再開がよかったな。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:02:25 ID:qlIS0Onk
>>525
この際PS2版でもいいから凛ルートgood endingイケ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:53:00 ID:af+r9jxp
PS2無いテレビ無い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:53:15 ID:mWpDfjNS
>>511
悪いことは言わんから早く病院行け
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:16:16 ID:Vt6LRKvt
アーチャーとホモセックスしたいの俺だけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:30:41 ID:X6e1Kxm6
どっちの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:28:37 ID:Uuqfmr16
>>520ぶっちゃけカラドボルグはギルやアーチャーが使っても、クーフリン絶対撃破の呪い?は出ないがなw
アニメのはきっと皮肉のつもりなんだろう、あのドリルでグサッは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:19:12 ID:vZCgWr2R
>>499
イスカンダル様なら
ゴルディだけで7〜8回、
固有結界使えば100回は軽く殺せますよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:17:12 ID:Uw2OZCmO
>>532
パサカは、同じ殺し方は1度までなんだぜ?
しかも効果があるのはランクA以上のみで1発・2発じゃとても死なないしスピード・反撃も凄まじい。
軍勢でも全員がAクラス保持者かあやしいし100回は無理だろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:21:57 ID:4nCKIoNJ
>>532はネタだろう、さすがにw

で、B以下無効の特性も、組み合わせや連携に対しては絶対的じゃない模様
ランサーのルーン魔術、連携からの凛の宝石、キャスターでもセイバー級の前衛が二人つくなら大魔術で2〜3回殺せるとか言われてるし
そもそも12回目でカンストだからそれ以上はありえないが、あっさり12回殺せそうなのも確か

個人同士のバトルロイヤル戦に過ぎない聖杯戦争に、マハラジャやら軍神やら王朝開祖なんてレベルのサーヴァントを軍団単位で召喚って大人げ無いよな…
まあ、セイバー戦で消耗した後にギルに負けるって話だから、軍勢召喚も実は使用制限・回数が厳しかったり、反動でかかったりするんだろうが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:32:57 ID:Uw2OZCmO
>>534
凛の宝石はキャスターと打ち合える位強力だからA並みじゃない?
イスカンダル最大の弱点はマスターだろうな。
セイバー+凛でもエクスカリバーは3発位が限度だし、未熟なマスターで強力な攻撃は消耗が厳しそう。
ギルのエアも撃った後は硬直する弱点がるし・・・・・万能の武器ってのはないのか?
個人的にはイスカンダルコンビは大好きなんだけど・・・・・死ぬのが決まってるのは悲しいね。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:45:56 ID:VFCOkuzQ
聖杯で地獄を無かったことにしてあげるよって誘惑に対して
士郎が「自分の道が間違いでなかったと信じてるから聖杯イラネ」
ってのがどうも理屈っぽすぎてよく分からんな。
士郎はきっとテストで見直ししないタイプだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:53:44 ID:5tEa1Xjo
今まで大切な人を無くしても悲しみを乗り越えてきた人達の想いまで無かった事にしてしまう事が
間違っているって事じゃなかったか?
その言葉にセイバーも王の選定をやり直す事は間違っているのではないかと想い直すきっかけになった
んじゃないかと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:56:42 ID:TxxhjHTh
>>535凛なら宝石いっぱいあればキャスターを殺せる悪寒
キャスターは接近されたら殴り殺されるのがオチな気が・・・

>>537いい言葉ではあるが、士郎に言われたくねえなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:58:57 ID:9E75KlhV
イスカンダルと呼ばずにアレクサンダーと言えば
日本でもアーサー王やギル・ヘラクレス以上に知名度高いだろうに
>>533
王の軍勢は配下をサーヴァント扱いで呼べるらしいから
ヘラクレス相手でもそう簡単にはやられないだろ?
っていうかこの能力ギル以上にインチキだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:24:59 ID:brUANWr8
日本としてはイスカンダルといえば王よりも銀河の彼方の方が有名だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:51:43 ID:TxxhjHTh
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:51:52 ID:/v0pv9lb
>>540
いや ヤマトだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:00:02 ID:TxxhjHTh
●じゃ古泉と間違えるかなwwなんとなくわざとらしく隠したかっただけ
突然で悪いが、お前らは次のカプで誰が好きなのよ?
士剣、弓凛、桜ライダ、槍バゼ、葛キャス、士凛、士桜、凛綾、綾士、士イリヤ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:04:19 ID:w+nC/edK
>>543
俺イリヤかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:06:46 ID:Uuqfmr16
>>543うーん、アニメしか見て無いが士郎脳内だとセイバー>凛≧桜
って感じ?原作ならだいぶ変わるだろうけどさ
ちなみに541のって、今は誰もいないアーチャースレになかった?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:16:52 ID:TxxhjHTh
鶴翼三連は桜ルートで干将莫耶を投影した士郎が使った
アーチャーの必殺技、

しんぎ  むけつにしてばんじゃく
―――鶴翼、欠落ヲ不ラズ
ちから     やまをぬき
―――心技、泰山ニ至リ
つるぎ    みずをわかつ
―――心技 黄河ヲ渡ル
せいめい  りきゅうにとどき
―――唯名 別天ニ納メ
われら  ともにてんをいだかず
―――両雄、共ニ命ヲ別ツ……!
と叫びながら
 
剣を投げてさらに投影して斬りかかる、その際干将莫耶が引き合うの
を利用して飛ばした剣を戻して挟み撃ちにする。因みにアニメでは
アーチャーがバーサーカーに使ったけどあんなにクルクル回らない

オーバーエッジはアーチャーが鶴翼三連を使った場合最後の
一撃?というかニ撃の時に干将莫耶がアニメのような長い形に
なる原作ではオーバーエッジにならないんだけどアニメ化に
さいしデザインされた詳しくはキャラクターマテリアルに載っている


こんなのあったっけ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:22:47 ID:TxxhjHTh
衛宮 士郎)
I am the bone of my sword.
(体は剣で出来ている)
Steel is my body,and fire is my blood.
(血潮は鉄で 心は硝子)
I have created over a thousand blades.
(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unaware of loss.
(ただ一度の敗走はなく)
Nor aware of gain..
(ただ一度の勝利もなし)
Withstood pain to create many weapons.
(担い手はここに孤り)
waiting for one's arrival
(剣の丘で鉄を鍛つ)
I have no regrets.This is the only path.
(ならば我が生涯に意味は不要ず)
My whole life was "unlimited blade works"
(この体は無限の剣で出来ていた)

(アーチャー)
I am the bone of my sword.
(体は剣で出来ている)
Steel is my body,and fire is my blood.
(血潮は鉄で 心は硝子)
I have created over a thousand blades.
(幾たびの戦場を越えて不敗)
Unknown to Death.
(ただの一度も敗走はなく)
Nor known to Life.
(ただの一度も理解されない)
Have withstood pain to create many weapons.
(彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う)
Yet,those hands will never hold anything.
(故に、生涯に意味はなく。)
So as I pray,unlimited blade works.
(その体はきっと剣で出来ていた。)

文章が噛みあわねえEEEE!!!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:27:04 ID:ryI2mv1K
原作でも大抵は士郎はセイバーの事は別格として扱ってる気がするがな

アーチャーはセイバーをそういう風に扱ってたし、ヒロインとしてじゃなくても士郎にとってセイバーは大切な存在ってのが分かる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:30:55 ID:+Fs3vHa6
型月文学
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:34:21 ID:9E75KlhV
よく士郎やアーチャーが偽善者とか言われますが
一番の偽善者はどうみてもセイバーです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:37:45 ID:Uuqfmr16
俺脳内で決め付けた士郎の格付け
セイバー>>>凛>>>>>イリヤ=桜>>タイガー=綾子

UBW文に関してはなんとなく感じろw
鶴翼はHFの士郎の技(アチャ開発)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:51:34 ID:+Fs3vHa6
昨日ゲームとかアニメの雑誌を立ち読みしたんだけどさ。
PSのFateでこれで第一幕は閉幕となる。
しかしこれで終わりではない。
これからFateの第二幕が始まるのだ。
みたいなこと書いてましたぞ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:53:01 ID:w4232Unn
>>552
マジで?
いきなりFateはこれで終わりですの言葉はなかったことに?
型月から出さないってだけだろうか・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:01:15 ID:Uuqfmr16
型月版スマブラみたいなもの出ないかな
後ホロウを移植かアニメ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:02:06 ID:A4BmVD7b
2Dの格ゲーをPS2で出して欲しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:16:01 ID:Uw2OZCmO
PS2をやって思ったんだがやっぱりネタバレ後だと展開が読めすぎて面白さ半減(アニメ→S/N)。
TV2期をやるなら思い切って完全新作でやってくれないかな?

あとギルって相手の真名が解からないと意外と弱いのな。
弱点を突くほう具で勝てるって感じ。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:20:53 ID:fJzLtUHT
>>556
本気じゃないもの。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:38:08 ID:ryI2mv1K
本気じゃないしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:50:53 ID:Uuqfmr16
>>556天の鎖どうにかすりゃバサカ、槍兄貴とか勝てるしなあ
油断してる間に即ゲイボルグ、妄想心音、石化魔眼なんかの即死技使えばおけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:05:45 ID:S+odC4kS
装備や持ち物の上手い使い方こそが強さみたいなものだしな。
本人のステータスは低いわけではないが平均的な値だし。
まあ幸運がAなのでゲイボルグはなんとかなるかもしれんけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:13:30 ID:fJzLtUHT
てか投げボルグがローアイアスで防げるんだから
盾宝具使えばいいんでないの?

>>552
ホロウPS2版を出すとか。
個人的には月姫やりたい…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:03 ID:Uuqfmr16
そうなると極端な話、凛使役セイバーにもエミヤで勝てる道理になるがね
干将莫耶+鶴翼、超高精度な弓(+壊れた幻想)
スキルも千里眼と心眼、投影は結構使えるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:16:53 ID:kU5BuMy1
>>556

油断しないギルは一応強いぞ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:35:56 ID:Uuqfmr16
金ぴか鎧(黒桜にはあんま意味ないが)、エア、財宝だしとくだけでだいぶ変わる
UBW士郎は、鎧着てたら勝ち目薄かった筈
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:37:48 ID:w4232Unn
>>561
ギル様真名開放できないから盾出しても貫かれちゃうんじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:44:36 ID:Uuqfmr16
バビロンコレクションって謎な物多いよな
鎌、氷のナイフ、ドリル、ゲイボルグみたいな奴…
金ぴかの尖った奴とか、あからさまに物置みたいなのに至っては用途すら分からない始末w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:55:00 ID:Uuqfmr16
連投ですまんが、キャラクターマテリアルってアニメイトでどれぐらいすんの?
後表紙はどんな奴?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:19:00 ID:Xu8aFyeJ
>538
まあ、アニメの士郎はちょっとな
俺はアニメから入ったんだが、なんで士郎はあんな行動とるの?って思うことが
多々あったが、原作やって初めて理解できたって感じだ
安全策取ろうとするとデッドエンドだもんな
正直アニメしか見てなかったときの士郎は嫌いだった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:22:48 ID:fJzLtUHT
>>566
氷ナイフはアルマッサ?とかじゃなかったか?
ドリル剣はカラドボルグ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:28:08 ID:n8er/+K/
>>536
つーか、士郎一人、あるいは生ける屍にされた孤児達だけがやり直すならともかく
あの地獄がなかった事になったら、それを基点に歴史が変わってそれに関わった人間
すべて10年間がやり直しになるんだろう
さすがに士郎でなくても躊躇するだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:29:36 ID:Uuqfmr16
>>568バサカからセイバーを庇う、戦争参加、ビル屋上へ、バサカ戦カリバーをレイジュで止める、鞘返す…
これ違う事すると死ぬんだったな
>>569サンクス、意味不明な宝具多いよな、英雄王
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:35:29 ID:ovv6xYXZ
この作品なにがおもろいの?


573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:52:23 ID:S+odC4kS
GOBの中には酒もあるし武器以外にも防具や調度品、小物、霊薬とかあるんだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:17:27 ID:TxxhjHTh
>>567
 
キャラクターマテリアル(Character material)
月姫〜Fateを含む奈須ワールドのファンブック的位置づけ。とら・メロン・アニメイトなど
一部書店で販売中

アマゾンみたが見つからんかった、代わりにフェイト/ステイナイト・プレミアムファンブック
てのを見つけた。よく分からんが 、誰かkwsk

575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:19:01 ID:A4BmVD7b
同人誌だからアマゾンでは扱ってないのでは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:42:24 ID:Uuqfmr16
プレミアムはアマゾンに有った…
キャラクターマテリアルはアニメイトとかじゃないとないのね…
プレミアムはHシーンまで紹介有るらしいけど…
どっち買えばいいの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:52:58 ID:tSGcyOJy
自分の欲しい方を買えばいいだろが
馬鹿か
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:13:45 ID:Uuqfmr16
スマン
キャラマテは通販にないのかな?プレミアムしかなかった…
アニメイトとかそういうとこ行くの勇気が出ない、俺は基本キャスター(動かざる)だからねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:37:32 ID:FJcEs7sZ
扱ってるとこの通販使えばいいだろうに
脳腐ってるのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:38:40 ID:O6gm8Nia
マルチは
死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね 死
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:42:50 ID:GBTV+DNY
部屋から動かざること山の如く
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:00:33 ID:auM+xRxB
>>533
でもバーサーカーって
士郎でさえ必殺技一撃で倒せた雑魚だよ?
アレのどこが最強のサーヴァントなんだかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:47:38 ID:IpyxFbkK
>>582
釣りなのか
また聞きの半端な知識で恥ずかしげもなくレスしてる真性なのか
誰か見分けてくれw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:48:08 ID:OIWvgJ1V
そもそも強いサーバントなんていないじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:26:52 ID:tXLbfKoc
いや、バーサーカーは何だかんだ言って弱いし
あの中じゃ前評判が最強だが、実力は下から数えた方が早いカスってのは同意。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:44:21 ID:jklxHX4T
スペックは良いが自我と宝具と技術が使えないのが問題だな。

それよりイリヤがイチイチ戦場に出てくるから勝てないってのが問題だろ。
実力はあるがマスターの性格に恵まれていないだけで。後はバーサーカーとして呼び出されたってのもあるか。


まあ、結局結論は状況によるでFAな気がするが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:56:44 ID:AceY5NLo
Fateで一番残念なのがバーサーカーを1撃で何回も殺したとかいう糞設定だ
全く意味なくなってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:03:58 ID:AceY5NLo
それならまだ
・同じ攻撃で殺せるのは1回
という設定を外して倒させた方がマシだった
↑この設定すら意味なくなるもん、1撃で何回も殺せるなんてさ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:15:07 ID:UgsZtahh
話ちょっと豚切り

昔読んだ本に、SFファンタジー系の話で天使は高度なテクノロジーをもった宇宙人ってのがあったんだが、
その話でもアーサー王が女で、モルガン(ヴィヴィアンだった気も)に自ら頼んで(この辺は違うな)
自分の遺伝子から男の子を作ってもらった。
それがモードレッドで、モードレッドとの決戦以降は女に戻って暮らすってのがあった。

書名も作者も忘れてもう探せないorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:16:50 ID:mrOhZCsG
あれじゃリレイズ11回じゃなくてただのHP12倍だよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:26:40 ID:XUdm0XRp
>>580ぎゃあぁあ、アンリマユw
もし↓
士郎剣(鞘有、ステータスは凛使役時)
弓凛(宝石剣、ペンダント有)
桜騎(黒桜)
槍バゼ
葛魔(コジロウ付き)
イリヤバサカ(ナインライブズ有)
神父金ぴか(鎧、一度だけ本気有)
真アサ爺
だったらどうなるかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:49:50 ID:IBGO4Qq+
その気になれば凛一人でバーサーカー殺せる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:50:57 ID:tr6w5NIy
どうなるいわれてもノーマルエンドとグッドエンド、5通り位のデッドエンドがあるだけだろ
真剣に強さを比較してもなんともならんのがFATE
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:28:21 ID:Alsk9jnL
士郎は負けない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:31:08 ID:dChr5fLE
でも実際バーサーカーかなり強いでしょ
アーチャーには完全勝利したし
アーチャーに5回も殺されてなければ、カリバーンで全部死ぬ事は無かったわけだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:31:42 ID:c/s2Mrs3
この主人公って、もの凄くいらだつんだけど・・・・
見続けると少しは、馬鹿が直るんだろ?だろ?
自分から死にに行っているのに、殺されないな
んて、007もびっくりw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:33:57 ID:Alsk9jnL
そういえばバサカにはAランク未満の攻撃は効かないはずなのに
なんで士郎のカリバーンの斬撃でバサカの腕切断できたの?
セイバーですら傷一つつけられないのに、
士郎の腕力じゃどうがんばっても無理じゃね?

…士郎だからか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:36:33 ID:Alsk9jnL
>>596
SIROU様は無敵。
彼こそが至高であり絶対なのだ。
それに逆らう者こそが悪なのだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:46:12 ID:XUdm0XRp
十二の試練は肉体の完全な回復は時間かかるらしい
しかも勝利すべき黄金の剣はランクがやばい
オーバーキルはセイバーが握ったから本来のパワーに戻ったから

後アーチャーやランサーみたいなかっけー奴がすぐ死ぬのは仕様
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:07:02 ID:/ek5gbW1
>>595
イリヤの反応からして、完全勝利には程遠いんじゃね?
前評判どおりの能力なら、タイマンで五度も殺されるって時点で既におかしいワケだし

まあ、あれは作者が「最強」「最強」連呼させてた割に、倒し方はカリバーンで五回まとめてとかナインライブズで九回まとめてとか一撃オーバーキルが多すぎるのが「実は弱い」って意見につながってるぽい
厨性能にしたまではいいが倒し方思い浮かばなくて、強引な終わらせ方にしたってのは散々言われてる事
最初からオーバーキル有りだと明言したら、セイバーやライダー級の宝具攻撃を二回防げるだけってなっちゃうしな


てか、アニメ版アーチャーの例のシーン、あれ見て喜ぶのは月姫や既に原作やった奴だけだよな
原作では魔術がどんなものであるかを長文で説明した上で、プロローグの散策部分で広場に来た時に固有結界について触れてたからいいものの……
アニメはその部分おもいっきり省いてるから、知らん奴から地面から剣引き抜いて雄たけびあげてるだけにしか見えない罠
剣戟やら連続投影やら射出やらやれば、多少は違ったんだろうが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:22:49 ID:oHqDjqpJ
同じ攻撃では2度倒せないっていう設定が殆ど意味が無い以上
バーサーカーなんてどのサーヴァントでも倒せる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:10:40 ID:k35KBNMI
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:39:07 ID:T6l2Zec5
結論・士郎様最強
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:44:59 ID:JGFR2pOL
死郎「セイバーは女の子なんだから戦っちゃいけない!」

なんだこの電波は? 原作もそうなのか?
と訊いたら原作のほうがさらに酷いと教わりがっかり
こんなに気持ちが悪い主人公はひさびさだ
NHKにようこその佐藤くんのほうが千倍マシだわ

死郎「アジャコ○グは女の子なんだから戦っちゃいけない!」
死郎「谷○子は女の子なんだから戦っちゃいけない!」
死郎「女性は産む機械なんだから戦っちゃいけない!」

モイキーーーーーーーーーーーーーーー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:46:40 ID:T6l2Zec5
正義の味方である士郎様に間違いなんて無いです
逆らう奴は全部悪
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:04:56 ID:343sUfbN
学校で凛に襲われたとき女の子は戦っちゃいけないと説得すれば良かったのに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:31:32 ID:XUdm0XRp
その優しさをライダーやキャスターにも向けられるなら、ちったあ尊敬してやったがw
後キャラマテどこにもねえ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:47:26 ID:Alsk9jnL
士郎は女の子が大事とかじゃなくて、
自分の理想が最優先なんだよ。
だから理想を叶えるためなら自殺行為に走って人の足引っ張っても平気だし、
結果的に人が死んだりしても「俺は正しいことをしたんだから、やり直しはしない」
とかいう。そんで矛盾を指摘されると逆ギレする

まぁ、なんだ、士郎様はウザい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:52:22 ID:Alsk9jnL

    /{,
    ! ヽ,
   |   ヽ,                                               ,イ
    l,   ヽ                                            / /
    !,   \                                      / /
      ヽ    i、                                    ,i"  /
      \   ヽ、                ,rーー、               ,r'   /
       \   ゝ、               iレ<ッソ             ,r'   /
         \   `、            ,rーッヽ'イ、              ,r'  /
          \   ヽ_        ,.-'´ : ;リ`ヽ;iヽ\           ,r'" ,/
            \   ヽ   ,. - ': : :_;、: ::/l_;};;;{_ヾ!       / ,/  <喰らえ!これぞ我が最強のイメージ!光魔法カッコイイポーズ!
             ヽ_, ,.-ヘ─'´: : ;.-‐'´ `\;〉イi;7i':::\      / /
        _,,..------.、 ヾ彡ヘ-─'´      r'`フ=={ヽ: :`ヽ-;ッ-、 /
          ̄ ̄ヾ、:.`ヽ、 _ヽ〉     ,rー'´_;ノ:;;:i};:ヽ\``'7'クシ'´  _,..--‐;:=ー
       ,-=;' ´ ̄ ̄ ̄: : : : : :.``ー─‐‐'"ブ´:::-、::::リシ::\``'ー'--‐'' ´  /´`
        〈 ;:、 ;:: -─-,.-ッ: : : : : : : ;/:ヾヽ:;:-'ヘ:;:::/ヘiヽ、: : : : : : : :ヽ、__
       /'´  '´   ,rー'´: : ;: : :,.-‐ヘ\:::;>"´: : : : :``'、:::!レ彡、: : : : : : : : : : : :`ー- 、
            ,..‐'´: : : :;;r','/:::::::::::;ゞ'´: : : : : :.i"::::`ーッネぐ:::::ヽ: : : : : : : : ; -─'⌒`
        _,..- ''´: : : : : ;:_ノ;ヘヾ!::::::;/: : : : : : : : : }ヾ、r={{::::::{{:::::::::): : : : : :/
        ´  ̄`ヽ;.:- '´ /::::::゙ヾゞ'´: : : : : : :; : : : :.'!;::::;i   ̄r'^‐<、,、:(⌒′
                 ,ヘヽ;::::/ヽ、: : : : : //-─ー^ー'`` ̄`       `
                /::::::ツ'´   ゝ─-i'´ ′
           ,..〈;::::::/
          /:ヽニソ'
         i' ̄ヽ;/
           ヽ._,/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:53:33 ID:c+IbG61R
士郎のうざさは演出上わざとだよ
うざく感じた人ほどUBWにのめりこめる
士郎がうざくないとUBWが浅くなってしまう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:07:23 ID:bRwWWuo3
凛「ねこにゃんダンス ねこにゃんダンス ねこにゃんダンス♪(イェイ)」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:39:54 ID:r7oSobMQ
>>610士郎と桜に関してはその認識だった
最初のルートで駄目だった奴が次ルートで良い感じで目立ったり(アーチャー、キャスター、神父、ライダー)

どのルートやっても微妙なのがバーサーカー
HFで扱いが最悪になるのがセイバー、ランサー、ギル
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:13:45 ID:XUdm0XRp
セイバールートの鞘投影、凛ルートの固有結界、桜ルートのアーチャー腕
どれが一番良いんだろうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:03:39 ID:e47thmnR
超展開を更なる厨展開で無理やり誤魔化す
それが型月というメーカー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:10:20 ID:AHtZ4SKf
だが!それがいい!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:42:41 ID:IpyxFbkK
「士郎でも勝てるから弱い」とか言ってるやつは釣り?
それともナインライブズで殺られたHFルートの場坂がどういう状態だったか
知らないで知ったかしてるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:54:06 ID:TT61AVfP
イスカンダルこそ男の中の男、マジ憧れる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:08:42 ID:XUdm0XRp
黒バサカはよそ見してたんでね?そこにナインライブズ(高速剣技)食らってさようなら、と
まともにやっても勝ち目ねえし
イスカンダルか、たしかに奴はすげぇよ
軍勢で部下との絆見せてもらったよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:08:59 ID:RnCW+HN9
いいや衛宮士郎こそ男の中の男、マジで痺れる憧れる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:14:10 ID:IpyxFbkK
>>618
その上ゴッドハンドが機能不全で傷が治らず全身が腐りかけてたからな

征服王はカッコ良すぎて、すっかりダメな子にされちゃったセイバーと引き分けに
なるのが信じられんw
まあゼロのセイバーの巻き返しはこれからだろうけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:25:23 ID:AHtZ4SKf
というか士郎が弱いみたいなこと言ってるけど士郎は体の中に
EX宝具が埋め込まれていて、さらに魔術師達の世界においては
最大級の奥義であり、禁忌であり、魔法の類の中では比較的容易
なので、魔術の到達点のひとつとされている魔法に限りなく近い魔術
を使え能力的には27祖に匹敵するから下手するとサーヴァントより強いよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:41:26 ID:Z9bmwTFD
フルボイスをいちいち聞いてるとなかなか進まないな
PC版をプレイ済みだとこの先のシナリオ分量がわかるから
まだ折り返し地点にも達してないことがわかってちょっとつらい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:45:38 ID:aF++TF/R
>621
アニメ士郎(又はセイバールート士郎)にUBWは使えない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:07:15 ID:AHtZ4SKf
>>623
士郎の投影は通常の投影と違って固有結界から出してるんだからアニメ士郎
もUBWは展開できないがネロちっくな27祖レベルの強さなのには変わりないぜ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:08:36 ID:XUdm0XRp
鞘投影はセイバールート(士郎が気付かないと意味ないし)
UBWは凛ルート(固有結界使いで、厳密な意味での人間は士郎だけだが、自力で出せねえし)
アーチャー腕・宝石剣は桜ルート
しかできない
ちなみに桜ルートは色々技を投影できる(双剣投げとかナインライブズとか)代わりにすぐ副作用で死ぬ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:17:42 ID:6AsZguHu
アニメしか見てないとただの空気だが
ゲームやるとランサーの兄貴マジ格好いいと思う。
というか2回目で無ければ本気で戦えないって
命令さえなければかなり強いんじゃね?
実際凛ルートでアーチャー圧倒してたし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:24:01 ID:Alsk9jnL
しかも兄貴はアレでステータス下がってるんだぜ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:32:38 ID:hirhYH8K
士朗が二十七祖に勝てるとか釣りか?
少なくとも戦えるレベルなのはエンハウンスくらいだと思うんだが>世界との契約ありで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:35:14 ID:AHtZ4SKf
バゼットが生きていればランサーチームは最強だったんだけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:46:26 ID:AHtZ4SKf
>>628
誰も勝てるとは言ってないぜ!ただ能力的(固有結界)には27祖レベルに匹敵するし

宝具投影してサーヴァントと戦ったりしてるので士郎も結構な化け物
ですよということ、まあ27祖もピンキリだし、ネロぐらいならそこそこ戦えるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:08:30 ID:mrHjPTij
メルブラに士郎・セイバー・凛・アーチャー・ライダー・兄貴・バサカ・ギル兄・小次郎・キャスター・神アサシン・黒桜・葛木・小此木・(隠れで藤ねえ)が参戦したらいいのに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:59:08 ID:fedLCN8q
*1位 ペーパーマリオ Wii
*2位 Fate        PS2
*3位 P3F        PS2
*4位 逆転裁判4    DS
*5位 FF1        PSP
*6位 マリドン2     DS
*7位 Wiiスポーツ   Wii
*8位 のだめ      DS
*9位 ヨッシー     DS
10位 はじめてのWii  Wii
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/04/25/103,1177501861,70927,0,0.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:17:02 ID:F9Dm6/lF
士郎は強いというより状況の問題じゃね?


油断してる奴には勝てるが、油断してない奴には負けるって印象が強い。
そう考えたら葛木みたいな感じだな士郎って。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:55:16 ID:8Yzrxg2V
ところでアヴァロンって魔力消費無しで
使えるものなの?
もしそうなら無敵じゃないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:49:58 ID:AcKTD26k
士郎はドレッドとアバター、イレイザーの力をあわせて持つからな。

場にいるだけで敵味方なんか
勝手に油断(オーバーキル、ターンスキップ)してくれたり攻撃力下がったりしつつ相手の能力パクる。
…さらに相手の武器が多ければ多いほど攻撃力が上がる。
一応ランクが下がるが攻撃力にランクは関係なく射出速度などもろもろを含めると
上位互換もしくは相互互換な性能。
いくらなんでもやりすぎな気もしないでもない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:13:35 ID:LiianHQ/
でも士郎ってサーヴァントには勝ってない気がする
ギルには圧してたけど、エア使われる前に聖杯の穴が開いたし
黒バーサーカーはイリヤの姿見て一瞬動き止めたし
黒セイバーはライダーもいたし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:42:14 ID:YgLC1OXp
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10031783661.html

初週14万本突破
と言っても実質4日間で14万本なんだけどね
19日発売だから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:13:38 ID:K+U5TULE
コピペ乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:07:54 ID:IJaRAOCi
>>630
ネロぐらいならて
いくらなんでも10位以上は無謀じゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:30:10 ID:9E2WwdQ3
セイバーのマスターが、士郎ではなく
志貴だったら良かったのに
と想ってしまう僕
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:56:22 ID:dY2taUd3
818 :名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 06:29:23 0
昔呼び出されたサーヴァントって何がいるんだろ。
女サーヴァントが少ないから勝手に妄想

セイバー:カテリーナ・スフォルツァ、神功皇后
ランサー:巴御前
キャスター:クレオパトラ、エリザベート・バートリー

神功皇后は半分神霊になりそうだが。つか全員宝具が思いつかない。



女性でサーヴァントになりそうなの(英霊になりそう)ってどんなのいる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:54:38 ID:12TXUl81
>>640
同意w
志貴ならあそこまで足は引っ張らなかったろうな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:55:24 ID:IlYRbhb5
ランサーかライダーに上杉謙信

アーサー王が女性なら上杉謙信も女性であってもおかしくはない
というか、アーサー王より信憑性高いだろーな
カリスマAかB+くらいじゃね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:57:54 ID:stZIzU0i
日本の戦国武将なんてサーヴァントになれるわけないじゃん
アサシンは例外だし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:58:12 ID:ge6/6GvF
ネロとかってある意味十二の試練よりやばそうだけど、鯖で倒せるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:03:50 ID:IlYRbhb5
エミヤがなれるくらいだからいけるんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:12:28 ID:20iafIBP
>>645
超強力な概念武装ともいえる宝具が死徒相手にどこまで
効果があるかわからないけど、とりあえずエクスカリバー
クラスの宝具を持つ鯖なら勝てる可能性は十分にあるだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:04:56 ID:ge6/6GvF
ORTは無理でしょ?
ネロとなんとかマーダーは殺れんのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:13:30 ID:tsjfSeEd
きのこ自身が5次三騎士が協力すれば
27祖の殆どに勝てるって言ってたね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:51:00 ID:qpojV0W1
>>643
>アーサー王より信憑性高いだろーな
信憑性以前にFate以外では女性説なんてかけらもないだろアーサー王w
昔から女性説がある謙信と比較対照にならんよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:46:40 ID:ge6/6GvF
ORTは魔王アルクレベルじゃないの?
後英霊だって霊長だからなんとかマーダーに殺られちゃうんじゃ…ネロも666回一発オーバーキルじゃないと死なないし…
無理やりエクスカリバーとかエヌマエリシュ出せば良いのか?
それとも「生命力+槍ダメージ判定」と因果逆転あるからゲイボルグか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:11:05 ID:NT5Ogao9
>>650
随分昔にエロゲ板でその説あるって聞いた様な...



まあぶっちゃけDB的世界とややリアル世界とギャグ世界の物理法則が
混在しているというか、入れ替わり立ち代りというか、考えるだけ無駄。
どんなに強くても倒せる可能性が無限にあるのが型月世界。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:13:24 ID:9FQS/zBJ
まあ、シナリオにより強さが変わっちゃうから・・・・どれが最強ってのは難しいねw
でもスピード最速・A以上しかダメージ無し・瀕死になるまで戦闘続行
おまけにその剣戟は避けても肉を切り裂き、掠るだけで即死ってパサーカーは普通なら最強じゃない?
至近距離で実体化すればほぼ逃げれないし、ギルの剣で12回殺されたのは納得できない。
魔力1割以下でシロウに刺されたアーチャーでさえ2度の剣山をくらってもまだ健在だったのに・・・・。
サクラもギルの剣山くらっても逆襲で勝っちゃうのに・・・・・
なぜA以下はノーダメージ・瀕死になるまで戦闘続行のバーサーカーが12回も?
一番カッコイイのはイスカンダルだけどね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:20:25 ID:LiianHQ/
バーサーカーには全力だったからな
天の鎖まで使って
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:27:39 ID:ge6/6GvF
>>652DBなんかと一緒にするなよ、雑種
ハルヒだろwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:31:18 ID:slv6GdcQ
はいはいハルヒハルヒ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:33:03 ID:IJaRAOCi
正直手抜きされてたとはいえ剣山アーチャーが現界してたのがおかしい
なんでだあれ。アンリが受肉しつつあったからアラヤから力供給されたとか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:37:53 ID:HLYZMkDS
もし某半島出身の英霊が居て地元で召喚された場合、生前より強化されているどころか宝具捏造してそうだ
それこそゲートオブバビロンの中身(の様な物)呼んじゃう位余裕でできそうだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:39:34 ID:IJaRAOCi
逆に余所で召喚された場合は「どうせ捏造だろ」補正がついて実際より弱くなったりしてな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:00:13 ID:F9Dm6/lF
>>654
エア使ってないから微妙

オーバーキルがどこまでいけるか分からんが、バビロン使えば威力が跳ね上がるってのも無視できんしな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:11:35 ID:1G2t464O
>658
某半島の英雄と聞いて長州力を想像してしまった
でも宝具がないな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:23:53 ID:eTBeOxBf
HFであのまま黒桜がやばくなってきたら、「守護者」としてアチャが出てきてもおかしくはない
まあサーヴァントのままじゃ100%死ぬけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:47:16 ID:brD5BcGh
>>661
クラスはバランサーだなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:35:12 ID:eTBeOxBf
宝具って兄貴の槍みたいに生前持ってたの以外にも、バサカみたいに身体に付加とかもあるし、
ひょっとしたら英霊になったら、何かしら勝手に宝具が与えられるのかも(キャスターがそれかな)
小次郎も燕返し撃つと宝具になるし。後エミヤは投影あるし

どうしてもヘラクレスがアサシンとかライダーになるのが想像付かないw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:36:26 ID:PAD65XQX
すれたい ? 欧米か
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:50:43 ID:eLaziRdj
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

最新週間ゲームソフト売り上げTOP30
集計期間:2007/4/16〜2007/4/22

01 Wii スーパーペーパーマリオ(任天堂)144,192
02 PS2 Fate/staynight(角川書店)134,887
03 PS2 ペルソナ3フェス(アトラス)90,369
04 NDS のだめカンタービレ(バンダイナムコ)50,785
05 PSP ファイナルファンタジー1(スクウェアエニックス)48,559
06 NDS 逆転裁判4(カプコン)48,296(30万本)
07 NDS マリオvsドンキーコング2(任天堂)46,605(14万本)
08 Wii Wiiスポーツ(任天堂)43,822(140万本)
09 Wii はじめてのWii(任天堂)30,818(118万本)
10 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)30,815(70万本)

4月19日発売でこれ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:54:27 ID:slv6GdcQ
他のゲームもな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:04:00 ID:IlYRbhb5
>>661
宝具はリキ・ラリアット(シナリオの決まったデキ試合)があるじゃないか。
真名解放で必ず食らわなければならないというアレ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:11:37 ID:9E2WwdQ3
ギル様が愛用する言葉「雑種」・・
漫画「覚悟のススメ」からこの名言を引用したい
「雑草などという草は無い!」

転じて「雑種などと言う種は無い!」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:55:21 ID:01N+t5kW
あんな下らなくて半端な追加シナリオ加えるなら
ダメットルート追加しろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:15:03 ID:slv6GdcQ
これは酷い誤爆
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:35:08 ID:eTBeOxBf
>>666偽造ランク乙
妊娠風情にエロゲー最強で、しかもあの「ハルヒ」と同格のfateが負けるわけねえだろw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:40:53 ID:2LOC/XrT
>>672
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| :_  ̄    | |Θ|<    >
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


      _/\/\/\/|_
     <    バーカ!  >
       ̄|/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| :_  ̄ ̄  | |Θ|<   >
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:52:15 ID:rShkB5nz
士郎がスーパー1でわかめがX。
親分が凛な追加シナリオまだですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:23:09 ID:BYWf6s1H
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:28:12 ID:eTBeOxBf
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:32:59 ID:slWYGpRE
fateっていつ頃から人気出だしたんだ?
アニメDVD見たら2002くらいにやってたみたいでビックリした。漏れの印象では最近急上昇した印象なんだが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:34:42 ID:+hGFEBj+
TYPEMOON(以下、型月)は同人時代に既に注目を浴びていたから
Fateは発売した当初から人気だったよ。
型月初の商業作品だったわけだし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:35:59 ID:QrEn9gVn
アーチャーが正面から戦って勝てるサーヴァントって誰がいる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:38:20 ID:+hGFEBj+
真アサシンとか、キャスターとか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:44:02 ID:ge6/6GvF
アーチャーは直接戦闘カスでもいいんだよw
元は遠くからコソコソ弓打ちまくるクラスなんだし
矢避け加護ありのランサー、十二の試練持ちのバサカ辺りにはかなり厳しいが…
後接近戦はランサー、コジロウやライダーさんとも出来そうだけど、ゲイボルグとか燕返しとか魔眼来たら死ぬからなあ…
やっぱり双剣投げとか追尾矢→壊れた幻想
とかで戦うのが吉
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:45:42 ID:QrEn9gVn
直接戦闘カス癖に
直接戦闘を好むよなwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:49:52 ID:ge6/6GvF
ランサーと鉢合わせの時は仕方なかったけどね。
バサカ戦は……
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:38:24 ID:My2ma5Qr
ランサーの兄貴は何気に攻撃能力も高いよな
ゲイボルグ(投げ)はライダーの宝具の威力超えるし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:41:49 ID:My2ma5Qr
すいません、
能力値間違えてました。
ライダーの宝具A+か
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:49:33 ID:mu/zD/zh
ランサーは全てのサーヴァント相手に生き残れるから優秀だもんな

マスターには恵まれなかったが……ダメットとか、マーボーとか、サドマゾシスターとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:50:28 ID:ge6/6GvF
全て遠き理想郷EX>>>>>天地乖離す開闢の星EX>>>>約束された勝利の剣A++>>>騎英の手綱A+

思ったが、マントがあるキャスター、ペガサス乗れるライダーや投げ槍あるランサーはいいがセイバーとかコジロウはセイクー出した時の植木みたいに空を高速で飛ぶ奴に苦戦しそう…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:30:06 ID:dY2taUd3
>>658 李舜臣ならフツーにライダーで呼び出せそうだが。
そこそこ知名度あるから日本で呼び出されても割と強めになりそうな気も。

問題は戦艦を浮かべられる程大量の水がなければ最弱決定な点。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:46:15 ID:u+QcDmQL
>688
どんな人物か調べる気も起きないが、戦艦を浮かべたいなら冬木市は海に面して
るから絶好の場所じゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:53:51 ID:4GX6S78y
>>689
確かあれだ、豊臣軍を撃退した奴だ。

あれ強いのか? 認知度なんかあくまで+αだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:22:19 ID:rShkB5nz
アチャの剣技士郎にマッチするってことは
アチャは学生時代から成長していなくでかくみえるのは
闘気のせいなんだろうか?
雑魚だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:49:52 ID:tiDm/c6c
>>691
日本語でOK
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:15:23 ID:ZKwgOtzN
ホロウやってないけど、ランサーの元マスターってあの男っぽい女の人なの?

確かランサーの元マスターは言峰のおっちゃんの騙し討ちにあって令呪を奪われて殺されたって言ってなかった?

ホロウやってみたいけど、エロシーンが余分orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:24:01 ID:VM14hvYH
つ 実は生きてました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:29:12 ID:8OpjgaEh
>689
格好いいよ。キャプテン・ドレイクや山本五十六クラスの英雄だな。

>688
力道山とマス大山が朝鮮系の英雄だよな。
もっとも朝鮮が日本だったころの生まれだから日本人の英雄扱いだろうけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:33:20 ID:g8ZVC5Oa
>>692
骨格から筋力までまったく同じでないと
動作とレースしてもマッチしない。
つまり士郎とアーチャーは同じ能力同じ骨格。
でかくみえるのは気のせい。
つまりマッチしてしまったということは
アーチャーと士郎は剣術と身体能力に関しては同能力。
…鯖の癖に雑魚だな。

ってことだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:40:39 ID:HHvj1Dcq
>>693
男っぽい女の人ってお前・・・
ホロウやって後悔するがいい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:15:34 ID:6xC02pVY
>>693
ホロウエロシーンは本編で1箇所だけかな。
まぁ割と重要なシーンだし試してみては?
おまけでエロがあるけど見ても見なくても本編には関係ない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:48:45 ID:nbC+7ybU
>>693
エロシーンいいじゃん
男ならチンコ立てればいいし女ならマンコ濡らせばいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:24:58 ID:6xC02pVY
1話に出てくる音子さんの声って誰が当ててるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:23:08 ID:2k9CJIQh
>>695
停戦を無視してだまし討ちしようとした挙句に、島津に反撃されて無残に殺された奴か・・・
英雄とはいえんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:11:30 ID:iiYfVg8N
キャスター召喚した人は誰か分からないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:14:09 ID:VM14hvYH
うn
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:27:14 ID:MuvOm0KP
聖杯戦争止めるきなく犠牲者しかたがなしとおもっている三家を倒しに士郎が旅立たないのが納得いかない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:53:55 ID:Ej9UxKiF
>>662
前に見たSSで、現れた守護者がアンリマユだけを倒して黒桜は
放置して帰ってしまうってネタがあったな
黒桜がやった程度の殺戮は人類の歴史の中で腐るほどあるが
別に守護者なんて現れてないからと
まあ確かにそうだw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:56:29 ID:Ej9UxKiF
>>686
ダメットとのコンビは第四次みたいなまっとうな聖杯戦争だったら
最強のコンビに成り得たぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:59:41 ID:Ej9UxKiF
>>693
× 殺された
○ 令呪を剥がされた腕が落ちていた
まあ普通は殺されたと判断する罠w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:11:28 ID:W3ZpekFZ
なんか急にセイバーの剣が欲しくなったんだけど売ってるかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:14:00 ID:BeYKzTyP
>708
売ってるよ。空気入れてふくらますヤツ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:16:29 ID:W3ZpekFZ
リアルなやつは売ってないかやっぱ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:18:09 ID:BeYKzTyP
>710

ttp://www.dmm.com/mono/hobby/doll/fate/

とかにあるよ。等身大フィギュアのためのヤツね。
値段も そ れ な り。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:22:30 ID:W3ZpekFZ
>>711
やっぱ高いなぁ。頑張って買いたいけど
本体とあわせると50マソ超えるな。ともかくd!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:35:49 ID:Ej9UxKiF
ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
ここのはそれ程高くないが
残念ながら実在の方に近いデザインだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:42:16 ID:Ej9UxKiF
念のためにいっておくと実在といっても実物って意味じゃなくて
アーサー王伝説に基づいてって意味なw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:48:34 ID:W3ZpekFZ
すげえな。日本でこんなもん売ってたのかw
TOPに型月の色紙絵みたいの貼ってあるけどここが
剣のモデルとかを提供したってこと?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:55:15 ID:BeYKzTyP
この店知っているけど、 土産物屋だと思っていた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:58:48 ID:wmaHEuRM
英雄ペルセウスを召還して
ライダーと姉二人を思いっきり虐め倒したい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:04:24 ID:Ej9UxKiF
アテナの加護がないからペルセウスやられそうだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:08:46 ID:wmaHEuRM
鏡・靴・マントあとメディーサの首が宝具になるんじゃないか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:18:32 ID:VM14hvYH
>>706
バゼット・ランサー組は強すぎたから退場させられたようなもんだからな。

原作者に。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:35:34 ID:4Wk7bqvI
hollowかzero、PS2版で出してください
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:35:41 ID:7Td5NPem
>>720
今思うと、なおさら出すべきだったよな、ダメットコンビ。

なんせ、五次のマスターって…

・士郎……半人前、聖杯そのものにはあまり興味無し
・凛………名家の跡継ぎだが、本気で敵に回る機会がない。聖杯そのものには興味無し
・桜………やる気なし。代役はヘタレ
・イリヤ…本命
・葛木……強いけど非魔術師。聖杯に興味無し
・門………人間じゃねえ!
・言峰……黒幕

これだもんな
「誰がマスターかわからない&騙し合い殺し合いで聖杯を奪い合う」って前提からして、既に成り立たない顔ぶればかりというか
まあ、こんな中にダメットさん入れた日には、迅速に処理していきそうで話にならんのかもしれないが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:40:59 ID:Ej9UxKiF
>・門………人間じゃねえ!

ワロスw
マジレスすると門はマスターじゃなくて召還触媒を兼ねた寄り代な
(正規のサーヴァントには不要)
アサ次郎のマスターはあくまでキャス子
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:49:26 ID:VM14hvYH
いや、門マスターって新しくていいと思うぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:11:14 ID:qTfNfIej
ダメット自体がインチキな身体能力と宝具持ってるからね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:17:31 ID:Ej9UxKiF
ダメットとマーボーの関わりを知らなかったのが魔術協会の失敗だったな
仮に知ってても、マーボーの裏の顔と企みを知らなければ逆に顔見知りのほうが
好都合と思ったかもしれんが。
ダメット派遣は誰が決めたんだろう
エルメロイUははさすがにまだそこまでは偉くないよな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:21:31 ID:qTfNfIej
そもそもマーボーを監督役にした時点で・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:31:53 ID:VM14hvYH
>>726
魔術協会に、今回の聖杯戦争のマスターエントリー協会枠に
バゼットを推薦してほしいと
冬木の聖杯戦争の監督役の立場から言峰の申し入れがあった

始めから完璧に言峰の罠

ダメットは「他人を必要としない男に必要とされた」と勘違いして喜び
後ろからバッサリやられてランサー奪われた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:39:59 ID:Ej9UxKiF
>>728
いや、知ってるって
それをすんなりと受け入れたのが失敗ってこと
確かにダメットは得難い人材ではあるけど、公平であるべき監督役がそういうことに
コミットしてくる時点で何かあやしいとは思わなかったのかと
前回も言峰親子は公平どころか時臣と癒着してたけど、協会はそんなこと知らん
だろうしな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:45:31 ID:VM14hvYH
>>729
お、すまん

協会にとってはどうせ数多ある取るに足らない聖杯の一つなんだろうが
根源に繋がる真聖杯になる可能性もあるから一応キープしておくかってことじゃね
冬木の聖杯戦争はシステムこそ稀有ではあるが
聖杯自体はそんなに重要視されてなかったっぽい
だからこそHFエピローグで大騒ぎになってる

バゼットもホロゥ読むと使い捨ての駒みたいなもんだったらしいから
「聖杯取れればラッキー、ダメならそれまで」ってことだろ

731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:46:56 ID:VM14hvYH
要するに協会は
「誰でもいいけど丁度推薦もあったことだしバゼットでいいや、
こいつ家柄だけでウザいし」と思ったんじゃないかと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:15:31 ID:qTfNfIej
協会のTOPって物凄い力を持った能力者居そうだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:41:31 ID:iiYfVg8N
槍バゼでも、バサカとギル様には勝てないがな
バサカはイリヤ殺せば良いけど、ギル言峰は、スキがない(ギル様はスキあるけど、それをカバーする反則レベルの宝具持ち)
バサカは他マスターや鯖と組んでボコればわりと簡単じゃね?
現に本編で士剣+弓凛で組んでたし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:46:45 ID:J8TipvGu
二十七祖を三体も一人でぶち殺したローレライ様の事ですか?
それとも腕は二流だけど教えるなら超一流のエルメロイU世の事ですか?


ああ、たまに現れては弟子を破滅させる魔法使いのジジイか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:52:04 ID:iiYfVg8N
エルメロイUってzeroのライダーのマスター?
魔法使いのジジイは知ってる、迷惑なジジイだよなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:27:28 ID:tJ9YAac8
>>690

いやしてないから、明と停戦して引き上げるところを後ろから襲って返り討ちにあってるから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:34:14 ID:M8Rdiawg
TVのラストになんとなくモヤモヤと納得がいかなかったがPS2のオマケラストに感動した。
やっぱり自分はセイバーには幸せになって欲しかったんだと確認できたよ。
ラストエピソードのアニメ化を強く希望。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:47:05 ID:hbtvbleg
Fate胸像コレクション アナザーバージョン発売 → 当日分は午後6時には完売
http://www.akibablog.net/archives/2007/04/fate_nother_070427.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:50:17 ID:mXKW/+lZ
>>736
…英霊認定されるに値する、個人的な伝説や武勲もあんま無い様だしな。
まあ、例によって例の如く、あっちでは侵略に対し、果敢に抵抗した愛国者として、
銅像が建てられている様だかな/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:40:39 ID:iiYfVg8N
自国の英雄も他国では野蛮人扱い、よくある事さ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:58:24 ID:7D2fJFtX
原作やRNスレと違って錆びれてんのなww
キャラスレも剣と凛以外レス増えてねえし、弓と桜のとこはコピペばっかw
いつかハルヒかギアス厨あたりに侵されんじゃねwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:08:58 ID:7D2fJFtX
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:24:49 ID:VM14hvYH
>>741
終わったアニメに何期待してるんだw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:32:15 ID:Ej9UxKiF
>>739
朝鮮征伐繋がりで言うと、向こうで暴れまわった加藤清正なんかは実像を無視した「虎退治の豪傑」になってるな
史実では鉄砲上手で築城や兵站に長けた武将というより軍事官僚というべき存在で、弱兵の朝鮮軍・明軍相手はともかく
日本国内の戦ではほとんど武勲ないんだが、多分英霊になったら宝具「片鎌槍」を持ったランサーとして呼ばれるだろう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:40:34 ID:7D2fJFtX
鎌とか斧使ってる奴ってどのクラスで呼ばれるんだ?剣か槍?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:48:02 ID:ZKwgOtzN
>>697
予想外があるわけだな

>>698
どうしてもコンシュマー版が出ないなら買うけど、できればPS2版が欲しい

>>699
まあ………すまん、正直に白状する
凛・セイバー→論外、桜→前作で淫乱だったから嫌

>>707
え……じゃああの女の人は片腕が無いの?


747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:48:55 ID:tJ9YAac8
>>746
>>え……じゃああの女の人は片腕が無いの?

有るけど無いよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:02:01 ID:7D2fJFtX
アンリ(ry

ttp://www.answers.com/topic/archerhrunting-jpg
これなんなんだ?ホロウの奴?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:06:35 ID:xGBUx4ja
ホロウだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:39:04 ID:iiYfVg8N
赤原猟犬(フルンディング)
・アーチャーが死ぬまで追尾するしつこい矢
・名前のまんま、赤い光を纏う
・これ打ちまくればstay nightでも強いかも?
・刺さると痛そう
・魔力が馬鹿高くて、セイバーでも弾き難い

偽螺旋剣と同じく、アーチャーがアレンジ済
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:50:15 ID:G1ChL25l
英雄って現存(生きている)人間には言わないのかと思った。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:14 ID:KXgxpTNC
>>751
つ村田英雄
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:25:35 ID:0nP7fyA+
そういやらっきょには葉山英雄が居たな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:29:31 ID:KgWJ+5g2
アーチャ=ロベルト・バッジョだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:13:29 ID:KgWJ+5g2
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:46:09 ID:9ftT3Cfg
英霊エミヤはただ我侭で自分勝手なだけの糞餓鬼
あれの事格好良いと言ってる人が理解できない

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:30:05 ID:RPlKqAJY
ベジータとかは人殺して、セルやブウ戦で邪魔したりするワガママなオッサンだけど
人気あるじゃん。
アニメと現実の区別ぐらいしゆうよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:44:12 ID:HQI8yxaY
>>754
アーチャー=ヒロシ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:54:07 ID:CqYhzhLj
ちょいとコピペ質問

920 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 01:02:37 ID:vXqntXE90
アニ線でアニメ作品と作中の台詞を結べって問題で
Fate/stay night - 理想を抱いて溺死しろ
ってあったんだけど、アニメでこの台詞って出てきたっけ?
原作では凛ルートで初出だったような気がするがアニメのストーリーはセイバールートなような。
問題文は確かに「アニメ」だった。

これの真偽を教えて欲しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:04:25 ID:trGrc8Ys
最初の方で似たような事を言っていた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:19:17 ID:vD0LwSx8
ホロウアニメ化したら面白いのにな
各キャラ見せ場たっぷりだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:20:32 ID:CqYhzhLj
見せ場は一杯だが士郎の行動が「○○ヘ行こう」と唐突なだけになる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:28:58 ID:nQzxGsuO
らき☆すたみたいな感じにすればおk
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:38:29 ID:Fmz1Vus3
>>751
野茂英雄
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:31:04 ID:RE6AmA1/
おなかがすきました
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:34:34 ID:8aRu1J5E
UBWルートもアニメ化しないかな
アーチャーとランサーのホモセックスも見れるし
萌える要素たっぷりなんだけどw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:41:43 ID:YHtKKG+p
ホモセックス(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:42:08 ID:0qJqsOMx
        _,r''¨ ̄ ̄''‐-、
    _,r‐‐、,r"    `ヽ   `、
  / . / ,' i、ヽ ヽ   ヽ ヽ ヽ
  `  l i l !ヽヽ、ヽ____l   l   !           マ
      !l ヽ !ヽヾ´_,r-<l   !. .:!           ス
      ヽ!f´_,,_`  ヾ_,ノl  l: :::l           タ
      l::`ヾ_,!,  '´  l:. .::!:. .:::!        お |
      l::::f¨ト..、ー ' _,l:. .::l::i.::.::!       は 
      l:://::l:::::::`T´ l::::::l/ :.::::!       よ
     r‐l/< /ゝ-r‐7 l- /  .:/ ̄`、      う
    ,r`、,! |'` i l'''´_,r、/!  .:/     ヽ     ご
   riヽヽl ,!  /,r‐H-、  ! /f       `、    ざ
   | ヽ''´/ /(_/Tト、_,!  ` ! ',    ; l    い
   l  (¨!_,,,,l`'i’-'| |''''''''''''''''l  ' ,'  ,' ノ   ま
   l   li''''''! .!l  ! !  ;   ,' `i___iニニ,!     す
   l    !  ! l_! l_,!  ;  ;  .!   |       
   l    !  !  _,,,,,,,,_fヽ__  l     !
   l   l ,!  |`ー‐'’|---!,__l__   !
.   !   ,! ,!   |   .|ニ/    `、 !
    `、_/_/!   !   ,!-'-..,,_   ,ノ,! くううううう・・・・・
        !   ;  ̄ ̄ ;    ̄; ̄!
      l   ;    ;    ,'  !


遠坂凛、貴方が私のマスターか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:45:12 ID:QPpyX5vj
キャラマテって通販ないのな…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:54:28 ID:nQzxGsuO
>>769
お前も何回もうるさい野郎だな!!理想を抱いて溺死しろ!!!



と言いたいところだが俺も通販探すの手間取ったからなwww探してきたぜ!

メッセサンオー通販 サークル検索TYPE−MOONから行けば買える
ttp://www.doujinshop.com/doujin/booktop.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:20:41 ID:QPpyX5vj
「答えは得た。ありがとう>>770、俺もこれから頑張って行くから」
ほんと助かった、近所にアニメイトやら虎の穴やらが無くてな…orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:29:09 ID:nQzxGsuO
>>771
俺もなかなか見つからなくて苦労したからな〜
何故か検索に引っかからないんだよなwwww

あとFateしか知らないと買っても面白くないと思うけど大丈夫かwww?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:41:57 ID:LQnGPc/8
>>759
確か「魔術師2人」の後編かその後。
士凛が停戦して傷の手当で遠坂邸に行って帰るときに
護衛についてたアーチャーが言った気がする。

それか遠坂寄生後の衛宮家縁側。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:46:00 ID:QPpyX5vj
>>772大丈夫
てかキャラマテって同人誌扱い?だと有隣堂にはなさそうだな…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:56:02 ID:nQzxGsuO
>>774
キャラマテは同人誌というかメッセと、とらの穴とメロンブックス
とアニメイトとあとどこか?でしか取り扱っていないうえ、俺が探して
いたころ既に在庫がない所が結構あったから、手に入れにくいかもね
PS2Fateから入った人もこれから買うかもしれないし、そのうち入手困難
になるかもしれないから、買えるときに買っておいたほうがいいよ!まあ鋼の
大地とかはさらに入手困難だから新規の人は買ってもつまらんかもしれないけど


おまけにググっても検索になかなか引っかからないwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:04:58 ID:FMnyBRAd
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:18:23 ID:nQzxGsuO
>>776は何がしたいんだ?

というか>>546は俺が書いたんだけど微妙に説明不足だからアンカー止めてくれwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:21:17 ID:FMnyBRAd
何個も説明サイト見たなかで一番良かったから定期的に繋げてる
こうしてると後ですぐ見つかる
迷惑だったらごめん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:32:01 ID:nQzxGsuO
>>778
いや別に迷惑じゃないけど、アンカーのみで
意味不明だったから晒されてるのかと思ったwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:39:45 ID:FMnyBRAd
回らないでどーいう感じで飛ぶん?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:06:23 ID:nQzxGsuO
>>780
キャラマテによると

>また鶴翼三連は三つの×の重ね当てであり正しくは飛んだり跳ねたりしません。念のため。

と書いてあることから真っ直ぐ飛んできて突き刺さると
思われる因みに>>546には書かなかったけど原作では剣を
飛ばし更に投影した剣で斬りかかり挟み撃ちにし、相手がそれ
を防いで完全に無防備になった所を更に投影した剣(三回目の投影)
で斬り殺すアーチャーの場合この時の投影がオーバーエッジになる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:19:48 ID:QPpyX5vj
流石だぜ!よく分かった、サンクス
PS2スレで聞いたけど、これ使うとバッド逝きなんだろ…?
死ぬのは嫌だなぁorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:22:28 ID:kpRPBRub
アニメしか知らんから、このスレからたどって原作がそのテのPCゲームだと始めて知った。

桜は分かるけど、セイバーや遠坂さんがそういうことしてる光景が想像つかん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:32:02 ID:QPpyX5vj
しんぎ  むけつにしてばんじゃく
鶴翼、欠落ヲ不ラズ
ちから   やまをぬき
心技、泰山ニ至リ
つるぎ  みずをわかつ
心技 黄河ヲ渡ル
せいめい  りきゅうにとどき
唯名 別天ニ納メ
われら  ともにてんをいだかず
両雄、共ニ命ヲ別ツ……!


読みがワカメだけど、とりあえずこれ叫びながら技だすの無理じゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:35:43 ID:QPpyX5vj
しんぎ  むけつにしてばんじゃく
―――鶴翼、欠落ヲ不ラズ
ちから     やまをぬき
―――心技、泰山ニ至リ
つるぎ    みずをわかつ
―――心技 黄河ヲ渡ル
せいめい  りきゅうにとどき
―――唯名 別天ニ納メ
われら  ともにてんをいだかず
―――両雄、共ニ命ヲ別ツ……!

文字化けした…スマン
これ叫びながら技だすの無理無理でしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:46:05 ID:nQzxGsuO
>>785
いや一気に言ってから使うわけじゃないよwww

この技剣を投げたりして結構時間が掛かるから、
動作にあわせて叫ぶというのが正しいかなwwww

しかも○○○○に使ってバッドエンドになるんだ・゚・(つД`)・゚・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:31:16 ID:cyDacJcb

――――強くなりましたね、シロウ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:26:13 ID:/+n8VxP2
 ´__ ` - 、       `丶、
.         / /  /   ` - 、      丶
       / /    '    /   ` - 、       \        /
      /,   ' /    /   /!l |    `  、       \   /
.     // / /   /__∠. 斗‐ | l、  | l  ` 、    ` く::\
    /イ /| ′ ///二ヽ!  | | \ | |  ,|  \      \:ヽ
     | / l| l/ ,イ:'〈 f!ハ '|l l! !__ メ、'  / !  .:l:\    ヽ冫
     l'′l| l //::,′ |l:::}   l l|´ ,二ヽ \/ /  .:;'::::::::\  /
     {   | 'l..:/:::,'  、ゝ'′   l | 〃「「`ヽ/ X  .:::/:::::::::::::::`Y
         ! l:::l::{ "" `     l|   | !::::::i}/  .::/::::::::::::::::::::,′        
.          l |:ハ   !       ゝtzノ'   .:/:::::::::::::::::::;/                  
         l|::∧  _     """ `ー/  .:/:::::/::::::::〃                      
          |:':/::>、 ヽ __  - ´::::::;::::::'::::::/::::::://        
          }/l:/  ヽ.__/ ̄ ー=<彡::;:::イ/::::::://
          / /′ /イ/       イ::/:/::;:イ '
            ′   .イ          l//:/::ハ ヽ
      /⌒ー‐、 //            ! / イ    i
      / __/ ,.-イ /             lヘ       {
    }/´⌒Y   /             l ,      ヽ
.    {     | / ..:/        i;  l ',     \
.     |  __!/  .::/           '::   l  ゙、       `7
     」/   /   .:/         '::::;   l  ヽ.     /
    j/   ノ   .:/           ':::::;    l /|   /
   〈   \  .::/        /::; '    ∨、/_,  '´
.    }     \/        /:::'      ハ::ム
   !      _7ー-  _    ′     /::::::',_ノ
   |   厂 /      ¨ ァ 、_, イ::::::::::::::',
『ローゼンの原作が終わったんだ・・・僕達を助けて・・・おねがい』
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:46:46 ID:o0QAsd05
スレチかもだけど教えて下さい。
アニメでFateにはまってゲームしたいんだがDVD版って内容は同じらしいんだけど他に何かCD版と違うところ在る?
例えば劣化箇所があるとか。
すんません、パソコンなんてインターネットぐらいしか使えないんです…。
肉体労働者なもんで…。
後ノートパソコンでも出来ますか?
それぐらいなら俺の安月給でも買えるんで…。

よろしくお願いします。m(_ _)m
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:12:36 ID:3tSPbT7y
無い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:20:25 ID:D1Ec4MVJ
PS2版買ったら?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:37:15 ID:EB0hE+zu
必要スペック満たしてりゃノーパソでも動くし
満たしてなけりゃデスクトップでも動かんだろう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:28:49 ID:AQPSZAq3
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:16:15 ID:lpe5lIQj
windowsXPは動くよな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:59:10 ID:syfVj2Y5
現在確認されたキャラスレ
セイバー・毎日進んでる、AAがいい
凛・言峰・ライダー・たまに進む、堕ちる心配はなさげ
アーチャー・過疎?
あとイリヤが新しく出現
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:48:22 ID:o0QAsd05
>>790-793
有り難う御座いました。
テンプレはみたんですけど、パソコンの方に不安がありまして…。
>>794
はい、大丈夫です。
何か友達が言うには最初から入っている奴が在るみたいなんでそれを買おうかと思っています。

皆さん有り難う御座いました。m(_ _)m
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:47:59 ID:t+Cf1OPX
今原作プレイ中で質問。
セイバーは他のサーヴァントと違うから、マスターからの魔力の供給がないって事なんだけど
毎回セイバーはマスターとはめはめして魔力もらってるってことか?
なんかそれだと非常に悲しいんですが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:13:05 ID:DCw+S3Ns
>>797
毎回って戦闘ごとってことか?
まぁ士郎とやったのは二回だけだろ。一発で割と回復するんじゃね?
もしくは濃厚なほど回復する。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:14:03 ID:xK7WlF/p
んなわけない
召喚時は正式な手順を踏まなかったのと、士郎が魔術回路を閉じたまんまだったから魔力が補給されなかっただけ

というか何処まで進んだかわからんが、説明をちゃんと読みなさい
セイバーもこんな事は初めてだ、みたいな言い方してただろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:24:45 ID:AA1EAC+p
>>797
前回の聖杯戦争のときセイバーは普通に魔力供給を受けてる。
詳しくはZeroを読みなされ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:48:47 ID:t+Cf1OPX
なるほど・・・。
魔力供給と、透明化?、は両方とも、他のサーヴァントと違うからできない、と勘違いしてた。
ふひひすんません。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:55:13 ID:w89s8XNK
つーか普通にキスとかじゃダメなの?
まあ大人の事情があるのはわかりますけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:00:49 ID:lpe5lIQj
ギル様のコレクションにどんな宝具があるか考えるの面白いぜw
スキル・能力値age系、Fateルートの神殿の時みたいに気付かれずにいられる物(これで傍観)、飛び道具、若返り(hollowの)
武器系ならカリバーの鞘以外はだいたい有りそうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:36:49 ID:smoSQpdx
>>802
キスじゃ駄目。要するに魔力の篭ったモノ(何かは聞くな)を供給させる
行為が必要。まあ性交より血を与える方が直接的且つ早く済むとは思う
けど。

ただ、シロウの十倍以上もの魔力を持つセイバーが、現界ギリギリから
一回の行為で宝具を撃てるほどに回復するので精液には本人のキャパを
越える魔力が宿ってる可能性もあるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:50:58 ID:mf2Ol/xS
10倍どころか40倍位無かったか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:16:06 ID:Pca+/DLn
セイバーが男だったらえらいことになってたな
まあそれはそれで見てみたい気がするけど
ホモセックス(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:16:55 ID:AA1EAC+p
>>804
1匹1魔力なんだよきっと!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:19:42 ID:d30U1iHe
>>806
原案ではマスターが女でセイバーが男だったから問題なし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:33:00 ID:syfVj2Y5
セイバーがギル鎧でアチャの顔だったなw
後ライダーの没デザインは綾子
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:48:36 ID:jToMea6h
洋画劇場でやってるトロイのころがキャスターが王女だった頃かな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:18:34 ID:syfVj2Y5
ローアイアスでねえかなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:21:33 ID:KNPvZhQF
アーチャー最強伝説
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:06:04 ID:MDBVCChX
そもそも魔力供給すらまともに出来ない奴がマスターになる事は無いからな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:34:47 ID:77+uQUVY
>>811
出たじゃねえか
アイアスが持ってたろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:36:25 ID:4jwzom2A
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:31:01 ID:/worAz0o
ゲーム界はFateに任せた
アニメ界はこちらが担当する
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:51:05 ID:HnPcgKgI
今日のNHKラジオのアニソン三昧にこれの曲を投票しておいたぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:15:43 ID:UasO/OQD
あなたがいた森リクしたぜ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:19:54 ID:fbVCWVlq
>>816-817イメージする物は常に最強の乙だ
ちなみに我はヒカリをリク
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:47:11 ID:SXBdCEy+
話ブッタ切りすまん。

今更なんだがPSPでFateをやってる映像がYOUTUBEに在ったんだがあれ本物?
パソゲーのFateをPSPで出来るモンなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:35:26 ID:fbVCWVlq
Fateまだかねえ?>アニソン三昧
Fate、ARIA、ゼロ魔、ハルヒ、植木辺り狙ってるんだが…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:19:46 ID:yMaEcCmq
アニソン三昧聞きながら最終話見てたら何の感動も浮かんでこなかった件
つか文章だと気にならないが、あれ全部喋ると長すぎるだろ。少しは絞れ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:36:45 ID:fbVCWVlq
セイバー「士郎、あなたを愛している」
アーチャー「大丈夫だよ遠坂。俺もこれから頑張って行くから」
ランサー「」
ライダー「」
バーサーカー「」
キャスター「」
アサシン「」
真アサシン「」
ギル「」

残り浮かばねえなー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:05:34 ID:l4X31Ysc
ランサー「―――は。小娘が、もちっと歳とって出直してこい」
キャスター「それは駄目でしょうね。だって、私の望みは―――さっきまで
叶っていたんですから」
アサシン「ふ―――美しい小鳥だと思ったのだがな。その実、獅子の類であった」

まあ本当言うとキャスター最高の台詞はホロウの
「皆さまぁ!わたくしはぁ!葛木メディアでございますー!葛ー木ーメーディーー」
だけどw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:07:04 ID:FdPaQxfN
バーサーカー「うがぁああ」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:09:27 ID:fbVCWVlq
ランサーで思い出したが、バゼットと戦争参加したらバーサーカーとギル様以外やべえなw(逆に言うとその二人にだけは絶対勝てないがな)
しかもランサーの好みは強気な女
バゼットはケルトの英雄であるランサーを尊敬してる
最高やん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:11:48 ID:77+uQUVY
だから原作者に事前退場させられたんだろ>バゼット
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:19:45 ID:fbVCWVlq
神父が空気読んだんだなw
あぁ、バサカはイリヤを殺せばよしかな、ランサーが止めといて…
ギル様は…即ゲイボルグか、調子のってエア出させてラックかな?

後兄貴のルーン強いんだよな>ライダーの魔眼対策、投げボルグにブースト…etc
兄貴出番増やせよwもったいねえ…弓といいかっけー奴必ずかませヤン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:23:49 ID:77+uQUVY
脇役が格好良すぎたら主人公が霞むだろうがw
ただでさえアクが強すぎて賛否両論の主人公なんだからwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:47:21 ID:274gfxR9
DVD版とPS2版どちらにするか迷って2週間、
質問なんですがPS2版の魔力供給は原作とは
異なってるとゆうことですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:04:15 ID:77+uQUVY
ゆうことですよ。

てかPS2版も原作なわけだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:08:17 ID:fbVCWVlq
両方やるならPS後にしないと、PCの演出物足りなく感じちゃう
後PSでは
士郎→セイバーへ魔術回路移植
凛のは凛が士郎に手を触れてた
桜は血吸う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:17:39 ID:274gfxR9
原作>PC・DVD版って言いたかった、
どうもです!

>>831
下産業見たくなかったぜorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:23:11 ID:274gfxR9
あげてごめん・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:25:52 ID:SI1BrXIw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:00 ID:yyuHHxRZ
ヒカリ違い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:43:53 ID:yMaEcCmq
一瞬きたかと思ったよ……
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:01:21 ID:85ih/eNM
fateコネ━━━━(゚A゚)━━━━ …
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:21:59 ID:haMTj5s4
>>837
リクエストあるのみ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:33:53 ID:srKhiYKm
コネエエエ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:35:21 ID:b37LdMtE
リクはしたんだが
流石に最後にはこないだろうしな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:54 ID:i2ggwAbv
残り15分で来るか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:54:15 ID:srKhiYKm
\(^o^)/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:01:34 ID:i2ggwAbv
当確ならず
残念無念なり
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:05:53 ID:IM8jvKiC
NHKで流れなかったこのアニメは1流ではないということか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:06:55 ID:v4MyrgN5
キャスターのキャラソンやっと届いた。

いきなりドスの効いた声でビビル。
演歌ロックっちゅうか、ソフトグラムっちゅうか、シリーズ中ではセーバーの次に気に入った。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:31:37 ID:9FfPIzt3
>>845
>演歌ロック

小林幸子の後ろでジェフ・ベックがギターを弾いてるような曲か…。

聴きたい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:47:03 ID:a8QQ99CT
もうキャスターまで出たのか…桜辺りからキャラソンの事忘れてたw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:01:30 ID:MMjoWPGo
>>827
ギルは確かにエア出させれば、フラガラックで乙だが……
慢心発動しちゃってるから、ギルに同等と見なされない限りエアの出番無さそうなんだよな
士郎が勝てた理由が、ダメットさんの場合には最大の障壁になってる罠
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:29:36 ID:a8QQ99CT
あぁ、逆にw
後スレチだがギルだけアルクに勝てるのって、アルクの出せる戦闘カ=敵の素の戦闘カ
で、ギルは本人じゃなくて宝具が強いからなんだよね…微妙w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:54:19 ID:kY2MFq/8
鎧着てるだけで耐久力超上がる件
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:06:12 ID:N9nFnvFF
要するにギルは肉体的には毛並みがとてもいい子犬であっても、
狼でも獅子でもないということだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:52:46 ID:a8QQ99CT
ホロウのネイキッドは結構筋肉あったぞw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:57:11 ID:uAHyLaET
つまりアレだ。
本当は身体能力やら高いクセに「そんなもの雑種のやる事だ」とあんまり鍛練しなかったわけだ


……子ギルなら勝てたんじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:22:51 ID:lgOGAQUg
>>847
キャラソンまで買おうとは思わんかったが、田中敦子が少佐声で
キャス子をどう歌うのか、結構気になるなw

haがアニメ化されても田中敦子でやるんだろうか>キャス子
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:19:40 ID:vegO8GlO
一応キャピキャピした演技は出来るみたいだぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:29:17 ID:42mxPSRq
ギルが強いのはランサーが相手の正体を偵察していたおかげ。
正体が判ればそいつの弱点の武器を使えば良いだけだからね。
逆に正体の判らん(弱点をつけない)場合は高校生にも負けることがあるw
ギルが強いのではなく
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:32:14 ID:CXQXAwGS
どっちにしろ武器見れば解ると思うぞ、ギルガメッシュは。
弱点突く以前にアレだけの宝具の原典を展開する時点で弱点は関係ないと思うしな。防ぎきれないし。

まあ、うっかりスキルを無くさない限り勝ち残れもしないが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:40:47 ID:JMqZrfBS
バゼ・ランサーとはアニメだとギルはやばいな
鎖出したら後方待機のバゼに通るかどうかはともかくラックくらうし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:47:16 ID:vegO8GlO
必殺以外には反応しないんじゃなかったかねフラガラック
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:04:05 ID:uAHyLaET
ラックは三発しかないし、バーサーカーと出会ったら殺し切れないけどな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:26:37 ID:a8QQ99CT
ギルの切り札はエア
バサカはイリヤだけ狙って殺す、兄貴投げボルグブーストで一回目は殺れるし(何回死ぬかはしらね)
全て遠き理想郷って発動する瞬間ゲイボルグやフラガラックやったら防げねえよな?ラックは特に
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:39:02 ID:ym27PDiY
そんなわけがない
五大魔法や平行世界からの干渉すら防ぐんだから、時の逆行なんて届かない

それに条件なんて付けて戦ったらイリヤは城から出なきゃ良いし、
ギルは原典射出するだけで勝てるからあんまり意味はない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:01:51 ID:J3+QMPWr
鞘だけ例外無く最強の守りなんだな、十二の試練やゲイボルグですら特例(オーバーキル、幸運回避)あったのにw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:57:57 ID:UfK5zSi/
メール読んでもらえた!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:15:12 ID:UfK5zSi/
2007/05/07付
シングル
*33 *** *4,563 **4,563 *1 Fate/stay night キャラクターイメージソングシリーズ?:キャスター(誘い) キャスター(田中敦子)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:24:42 ID:A9aLo8k9
>>862
アニメの鞘:スーパースターマリオ
ゲームの鞘:透明マリオ、ロックマンEXEのインビシブルかユカシタと言ったほうが解りやすいか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:13:22 ID:J3+QMPWr
原作って直接剣でエア弾いて無いよな?カリバー対エアで打ち合って、その時鞘で防いだ気が…
後スーパースターが的確過ぎてワロスw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:34:59 ID:Tn4fAZUz
>>865
やさぐれた少佐がうらぶれたスナックで熱唱してる、そんな絵の浮かぶイカス曲でした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:41:57 ID:h9my+ZS+
PS2のゲーム買った人いる??

原作と内容ほぼ一緒??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:56:40 ID:o8glkAPN
>◆PC版との違い
>エロ・グロシーンの改変
>キャラクター音声追加(基本的にアニメ版と同一)
>Last Episode追加

大して改変はないくせに期待された追加シーンやCGはほぼ全てセイバー絡み
士剣厨以外にはお勧めしない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:06:14 ID:h9my+ZS+
>>870

サンクス(´・ω・`)まあ安くなったら買ってみますわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:35:13 ID:lXaDCtQY
エロシーンはうぜぇからいらねーが、グロシーンがねーと後の感動が薄れちまうんじゃないか?
え?なに?もしかして「あなたが〜」の血まみれで抱き合うシーンもカット!?(゜д゜;)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:31:58 ID:0IOUycsd
24話の最初はサイト開いてもないのに
ブラクラふんだかと思った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:39:14 ID:iOq6JPOb
ゼロ魔ですらNHKで流れたのに笛ときたら・・・(´・ω:;.:...
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:05:13 ID:l2r+zWEe
>>872
そこはちゃんと血まみれで抱き合ってるぞ
それに見比べてないからどの程度改変してるのかはわからんが
しっかりグロくDEADしてる。BAD1の叫び声とかすげぇエロい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:09:02 ID:49B3VXw4
>>872
安心汁。ちゃんと残ってるぞ。
…しかし、だ。一枚、立ち絵の追加基準がいー加減だったり(桜√ラストの殴り愛の追加は良いが、
要望が有った筈の、兄貴の最後がハブられたり)、
『合体事故の挙句、俺外道マーボー、コンゴ(ryとか、
UBWの凛ブチ切れ時の『あんたみたいな不能〜』が『逝き損ない』になったりといった、
テキストの細かい差し替え、カットに、修正後の文脈の齟齬が不全等が地味にイタい。
劣化とこき下ろすのは簡単だが、もう少し全体の精度を上げられなかったろうか……?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:09:04 ID:J3+QMPWr
>>873あれの壁紙作って、送りつけたいなw

>>874「雑種が…我を舐めているのか」って思ったな。結局ハルヒ厨が実況板壊したのしか覚えてねえよww
そういえばキャラ損って剣凛桜イリヤキャスターと誰出た?ライダーとか兄貴とかギル様は?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:54 ID:lXaDCtQY
>>875
ありがとう、安心したよ。
やっぱり15禁だからある程度のグロはあるよね。
よかった、これであのシーンや桜の血塗れ等がなかったら文字通りキノコ狩りに行く処だった。
>>876
ご親切に丁寧な解説かたじけないm(_ _)m
して、兄貴の追加がハブられた!?
あ、兄貴…あなたの勇姿はPS2版HAに持ち越しだぜ…。
いや、HAはそれこそカレンがいるから無理か…。
あいつの淫語率、他の比じゃねえよ…。
でも可愛いぜ、カレン嬢。
>>877
兄貴はロック歌いそうだけど、金ぴか何歌うか検討つかねぇww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:44:34 ID:UfK5zSi/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:47:57 ID:lXaDCtQY
>>879
セイバーがに股止めれww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:29:43 ID:svpgwQ13
金ぴかは実績ゼロの癖に態度デカすぎなんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:48:58 ID:1ocYeKcL
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:16:06 ID:l6nR6qJA
全ルート合わせてもランサー、キャスター、アサシンと殺してるわけなんだが>金ぴか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:25:15 ID:J3+QMPWr
>>882人妻キター!!!

>>883ギルガメッシュネイキッドで、UBWと黒桜にリベンジして欲しい
凛・桜ルートあの最期じゃ英雄王の面目無いし…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:51:49 ID:C7wcUgQh
油断がないギルガメッシュなんて炭酸のないコーラにも劣る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:58:25 ID:FZ/9ZkSi
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:21:02 ID:wsYITSKW
>>886
ギルガメッシュ>乳酸菌&気の抜けたコーラ


金「我が菌類以下だと?ハッ!片腹痛いわ!」

……………。

峰「ランサー。」
兄「あん?」
峰「ギルガメッシュを見なかったか?」
兄「ああ、あの馬鹿なら乳酸菌やら気の抜けたコーラやら喚きながらどっか走ってったぜ?」峰「…乳酸菌?」
兄「泣いてたしよ。」
峰「……何があった?」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:29:48 ID:FzpdgFBS
>>881
つーか、全鯖のキルスコアを三ルートを併せて計算したら、ギルとセイバーが四騎で同率トップだぞ。
セイバーは単独四騎、士郎との共同撃破で更に一騎でトップになる。
ライダー、ランサー、アサ次郎、キャス子はスコア0で、最強と目されるバサカでも
ハサシン、黒セイバーと同じ一騎。
アーチャーが二騎とバサカ六回殺しだからな。困難度を考えると撃破判定してもアリだ。
だからその意見は極端に過ぎると思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:37:34 ID:CEVoWBl4
質問。キャスターが寺の前で行き倒れてたのはなぜですか?
まさかとは思いますが、マスター殺したはいいけど魔力供給もできなくなって
死にかけてた、なんて間抜けな理由じゃないですよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:00:32 ID:AxExLBCs
よく分かってるじゃないか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:21:15 ID:Yb7gSA+s
>>887
うわー超面白ーい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:38:53 ID:/UVjm7tx
グロはどこまでがありでどっからアウトなのかさっぱりわからんな
四肢切断系が軒並み書き直されてたけど首チョンパも目潰しも残ってるし

腕士郎が駄目にならなくて良かった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:12:56 ID:JAVbZA89
http://youtube.com/watch?v=-3m6j84gzYs

この前EDが根こそぎ消えたが・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:17:56 ID:PA3SCvKo
真アサシン「ユニヴァーーーーーーーーーーーース!」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:37:53 ID:S2M38drC
EDはまだいいけどアニメ版はだけようつべだけじゃなくてステロクのも消されてね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:05:20 ID:mOytau7d
>>893のもそのうち消されんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:05:39 ID:elz6pclc
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:38:16 ID:RVIeQa5t
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134851.mp3.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:44:59 ID:mOytau7d
>>897二枚目見えねー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:11:00 ID:RVIeQa5t
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134852.mp3.html
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134856.mp3.html
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134860.mp3.html
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134862.mp3.html
tp://up3.viploader.net/mini/src/viploader134853.mp3.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:47:01 ID:ip9VGR15
今24話見終わったー。
セイバータソかわええ(*´∀`)
ちょこっとスレ見たけど意外と人気あるみたいでびっくりした。
しっかしアサシンに小次郎て…w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:51:46 ID:rxvwRYDo
>899
二枚目はロリぶるま
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:57:07 ID:c+XxGWVu
もしYouTubeとかすぐに削除要請するような会社ならおれたちは嫌いになっちゃう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:54:37 ID:mOytau7d
むしろ、某京アニ製作アニメみたいに利用して欲しいなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:12:52 ID:/QiOE77W
>>511
武内崇の絵が神がかってたからってのもあるだろ。
音楽の雰囲気もよかったし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:04:27 ID:mOytau7d
disillusionのおかげでタイナカも儲けもんだな
タイナカって、たまにかわいく見えるよな、スレチですまんがw
最初あのOPのクオリティにびびった、弓槍の動きとかやべえ
でも実際あんま出て来ない槍…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:27:53 ID:ne1Mir4O
間宮ゴローって誰?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:55:28 ID:HDAF0DCy
「ヒカリ」ってどのCDに入ってんのかな……探しても無いんだけど……
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:50:18 ID:JAVbZA89


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:50:55 ID:Rd783YWW
アーティスト名とタイトルでぐぐるだけですぐ見つかるのに
探しても無いってどんだけ頭弱いんだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:51:22 ID:JAVbZA89
      /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:|
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/′
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     !
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      |
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
『間宮ゴロー,あんただれ?元ネタおしえなさいよ』


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:30:02 ID:WKUBvHP4
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
  禁則事項ですっ★     |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:14:52 ID:Yb7gSA+s
ゴローは知らんがアーチとかバーザーガーは公式アンソロに出て来てたな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:31:35 ID:elz6pclc
>908
樹海
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:14:04 ID:s1XZfwng
ゴローは知らないほうがいい、俺は後悔した。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:42:39 ID:/h2PdHns
AVかw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:58:51 ID:1Ex22Elo
正直ゴローのアップはトラウマもの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:01:54 ID:hHJcUZjE
IDが経験値22エロ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:07 ID:t/08TcUB
顔はまあ仕方ないにしても
寝癖くらいどうにかしろよゴローw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:46:08 ID:FLHKeaqI
Faith/stay Knightか…。

俺はアーチャーを見て失神しかけた。


その親父どこ歩いてたの連れてきた、と…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:44:30 ID:WmrypeWK
ゴローはハヒルや御主人様にもでてる…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:26:57 ID:K4bXcHPU
はいはいスレチスレチ。
思い出させんなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:39:42 ID:dr0lRBJm
黒歴史
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:19:16 ID:3P92WhSr
PS2に引っ張られてPC版やアニメDVDもめちゃくちゃ売れてるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:51:13 ID:37shXzHn
今日の午前3時ごろ、やっと最終話である24話を見たんだが、
しょっぱなの「死ね」にトラウマを覚えた・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:21:04 ID:+Ghs7Cn1
>>920ハヒルとおなじとこなんだっけ

>>924戦い終わった後のセイバーかっこかわいいから耐えろw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:35:54 ID:K4bXcHPU
発売日にNua買ったものの時間取れなくてやっと寝起き凛が
出て来るところまで進んでアニメの寝起き凛が見たくなったんだが
ようつべの消えてるじゃねーかorz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:51:14 ID:1xTZ6uV6
>926
衛宮邸に泊り込むようになった所か?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:13:37 ID:K4bXcHPU
>>927
そそ、音声ありだと進みが遅くて仕様が無い。

凛つながりで琥珀さん見たくなって見ようとしたら真月譚月姫も消されとる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:12:47 ID:wTejZkRl
捨て6で全話見れるはず
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:26:27 ID:AcLTrgQK
アーチ対ランサー
アーチ対バーザーガー
の戦いはマジ凄いよな。
アニメもあれ見習って欲しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:51:55 ID:x2KrCIV8
油断と慢心がなく
あってもきちんと最後には本気で戦える
主人公の覚醒にも
自らの覚醒及び真の力解放で迎え撃てる
反則アイテムにもカウンターできるボスはいつになったら登場しますか?

なんか金ぴかも神父も中ボスっぽいんだけど。
バーサーカーのオーバーキルは中ボスだから気にならんけどさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:13:11 ID:MN4AFLON
そんな打倒不可能な敵はボスじゃない。隠しボスだ
てか金ぴかは3ルート総合でいうと中ボスだよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:45:27 ID:8r2xOJKf
>>931
ゲームだと言峰。ほぼ全ての要素を満たす
ほら宝具にも対抗してるし、反則な腕とも戦える
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:10:56 ID:37shXzHn
http://www.nicovideo.jp/watch/1173744774
これは凄い・・・メタルギアってやったことないけど曲かっちょええな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:17:07 ID:fy6j8Re3
>>929
ステロク何で検索したら見れるの?
『Fate/stay night 』で探したけど5話しか見つからん・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:21:49 ID:1xTZ6uV6
FATEだけで検索した方がいいんじゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:28:57 ID:pXMpQRNE
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:03:11 ID:x2KrCIV8
>>932
打倒不可能って?なんでさ。
一回目の逆転の一手を耐え切ってボスが実に本気になり
そこから真の闘いってお約束ジャン。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:23:10 ID:PTEF0ew7
ごめん…やっぱり捨て6に無いかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:38:31 ID:MN4AFLON
>>938
いや、深い意味はない。
単に慢心と油断がないギル相手には主人公補正どれだけかけたら勝てるんだ
とか思っちゃっただけ。
でも933(HF言峰)みたいな時間切れ系もありか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:48:04 ID:gGURGu8w
セイバー&士郎&凛&ライダーで良いんじゃね?
それなら本気ギルとそれなりに戦えそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:29:21 ID:6MjUQ6ZQ
ギルはその本質が「うっかり王」だからなにをどうあがこうとどれほど新券に必死にすらなって戦っても
やっぱりうっかりさん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:37:24 ID:x2KrCIV8
セイバーもうっかりで凛もうっかり…。

うっかり属性ってきのこの中ではやっているのかな?
いや確かに萌えるものがあるが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:49:08 ID:FptGDdjw
つまり、セイバーは八兵衛だと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:49:26 ID:4rKY7f2J
ギルvs桜

ギルが桜を発見→「いい女だな……俺のものになれ!」→あっさりと従う桜→桜にすべてを吸われたギル→ギルのKO負け
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:41:19 ID:tCcVz5Gd
ギルは魂の比重が数十万人分らしいからすごいことに。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:50:30 ID:1xTZ6uV6
>914-918
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/faith.htm
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/images/faith_03.jpg
これかー!以前ようつべで偶然見て殺意が湧いたやつだ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:53:30 ID:PTEF0ew7
催眠術かけられた時のゴロー君の顔が犯罪的
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:29:01 ID:1xTZ6uV6
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/images/faith_14.jpg
やべえ、笑いがとまらねぇwwwwwwwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:17:29 ID:FLHKeaqI
>>949
アーチャーどっちかっつーとリアル範間勇次郎(バキの父ちゃん)だろ。

士郎どっちかっつーと中川家の弟だろ。

つーか何このFaith/stay Knightブーム。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:29:09 ID:wK/nmuB0
アーチはヒロシに見えた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:01:46 ID:jqRwGHyf
>>918
改めて見ると
本当に寝癖ヒデエw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:29:56 ID:BZbbfLpF
Fee凛' Good 悩める街で見つけたパラダイス
You're So Fine 俺本気で決意!
Now! I wanna be your MAN!

by衛宮士郎
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:37:53 ID:csknL5Xw
衛宮士郎=姜子牙(太公望)
遠坂凛=楊ゼン
間桐桜=妲己
イリヤ=王天君
間桐慎二=姫発(武王)

遠坂時臣=燃燈道人
遠坂葵=竜吉公主
衛宮切嗣=聞仲
言峰綺礼=趙公明
葛木宗一郎=黄飛虎
藤村大河=太乙真人

セイバー=那タク
アーチャ=玉鼎真人
ライダー=姚天君
キャスター=金光聖母
ランサー=普賢真人
アサシン=清虚道徳真君
バーサーカー=土行孫
ギルガメッシュ=申公豹

聖杯=紂王
真セイバー=女カ
真アーチャ=伏義
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:04:23 ID:SMW04njj
>>934のに便乗して、俺も作ってみた。激しく未完成だけど、
http://www.youtube.com/watch?v=b_n8EeH3kaY
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:15:38 ID:9aSXlNiE
>>955
犯罪者?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:53:36 ID:Yrsb3di5
川澄綾子はGK
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:14:45 ID:Gj4q39eS
何この過疎っぷり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:20:35 ID:bPbsQswh
>>957
ゴールキーパー?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:33:56 ID:MG2axgTg
ガレージキットだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:02 ID:5UJAagjB
ブレイブストーリーに川澄さんが声優をやってて驚いた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:46 ID:csknL5Xw
Fate/stay night [Realta Nua]ではプレイステーション2の描画能力を最大限に引き出しまして、
PC版と遜色のない画面表示を実現いたしました。
プログレッシブ出力にも対応しておりますので、角川書店としてはD端子ケーブルや
コンポーネントAVケーブルなどの高画質ケーブルをご利用の上、
プログレッシブ出力でお楽しみいただくことをお勧めいたします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:09:07 ID:8wIRPpre
川澄なんてマナリしか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:32:52 ID:ybh8TTTV
かれこれ150時間くらいゲームしてる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:04:39 ID:ybh8TTTV
これから桜ルートだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:50:14 ID:S6geol8H
>>965
既出だがグロに注意
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:45:45 ID:X7nO1UCH
>>931
ORT?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:34:30 ID:oqr2w20c
あんな程度でグロいっていたらエロゲは出来んさ
Fateはエロもグロもわりとさっぱり風味
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:15:07 ID:pxWANKrx
保守
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:25:01 ID:cXhfv+0N
PS2やった。
遠坂ハッピーしか認めません。
アニメも遠坂ハッピーでよろしくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:30:29 ID:F+oT032g
残念ですがアニメは放送終わりました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:05:02 ID:9E2JEgME
顔からケツの穴まで洗って出直して来い、でございます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:11:24 ID:NoJWHSBe
ハッピー(笑)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:30:15 ID:9djyAjBX
UBWがいちばん!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:15:26 ID:u47TPAUi
誰か詳しい人教えてくれ

英霊の座ってあれは根源と同じく平行世界含めて唯一無二なのは理解できたんだが、よく二次創作見てると平行世界の記憶のように複数の世界の記憶持ったアーチャーが現界するのな。
あれっておかしくね?
座に登録された時点では世界と契約した世界のエミヤの経験と記憶しかないわけだろ?
その後に現界して座に戻っても記憶は残らず記録が残るのみらしいが。
あれか?
座にあるエミヤってファイルがエミヤが新しく英霊になるたびに上書きされてんのか?
俺としてはエミヤa
エミヤbと登録されるごとにファイル分けされてると思うんだがその辺詳しい人いないだろーか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:01:31 ID:9PDV49AW
各時代に呼び出されたコピーが何をしか座にいる本体は報告書みたいなのを閲覧して知るんじゃなかったっけ
ただ、コピーの心情の変化に本体が左右される事はないみたいだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:03:06 ID:u47TPAUi
レスサンクス

報告書読んで座にあっても尚磨耗してるのか
無限地獄だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:21:06 ID:CEMotPev
VGChartz, Videogame Charts -
http://www.vgchartz.com/japweekly.php

実質10日で16万本突破!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:56:59 ID:yERnRV8j
それって凄いのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:54:32 ID:wEeClOHc
ひぐらしで最終10万だから凄いんじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:29:07 ID:IjWgaJw+
>970
レアルタ・ヌアでは遠坂エンド三つあるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:27:56 ID:06ipZeO9
エミヤが触媒宝石持ってなかったら、エミヤは誰が呼んだんだろ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:29:11 ID:zjuy1T3k
誰も呼ばないんじゃないか?

触媒なら処刑道具とかで良さそう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:45:04 ID:kBe7PyyO
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:02:28 ID:vvwDGOVL
>>982
そもそもエミヤは士郎の未来の姿だから兄貴に殺された時点で凛が助けてなかったらエミヤも存在しないんじゃね?

…で助けるためにはあの宝石が必要だったと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:10:38 ID:+Uuq9kfC
ヒント:平行世界
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:13:20 ID:QlLRYfXu
だからどうしたと。
無限の妄想が全てあり得るから妄想で語れと?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:19:25 ID:+Uuq9kfC
そもそもエミヤが死んだ時のシチュエーションがありえないだろ
50人↑の人間が即死ではなく瀕死もしくは重軽傷で倒れてる?
現代なら銃撃戦やらで剣で斬りつけるなんてバカなんてまずありえないだろ

そういう意味ではこの類の議論はやめたほうがいいかと
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:11:51 ID:pB9fHy5Z
Fate/stay night -The 118th day-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178575734/

立てたどー!!!!!!!
(入らない画像1枚入っちゃったけどorz)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:05:08 ID:rYZQnSaY
>>988
いや、自然災害
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:37:00 ID:RghsmJbM
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:36:00 ID:FnBWz7QG
>>980
>ひぐらしで最終10万
なるほど、そりゃ凄いな。

ところで、ひぐらしは2アニメ期があるそうだけどFATEはまだか?
出来れば、凛グッドもしくはオリジナルでやって欲しいのだけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:45:22 ID:ZztGCBNo
凛可愛いよ凛
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:17:36 ID:1GwkSSJb
>>985
本編で、アチャがシロウを殺すことで自分の存在が消せるワケではなかったのと同様に、仮に本編シロウが聖杯戦争に巻き込まれなかったとしてもアチャはあのままなんじゃね?
未来の姿とかいっても、無数に枝分かれしたうちのひとつ(本編とは違う進み方、その結末)に過ぎないらしいし

でも、触媒の扱いも何気に適当だよな
召喚に絶対必要とかならともかく、別に無くてもいいとか、自覚無くても勝手に作用とか……
シロウもよくセイバー呼べたもんだ。よくよく考えたら、物質的な縁って話ならシロウは身体そのものがアーチャーの元になってるんだし、そっち呼んじゃいそうだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:27:17 ID:mmRL1CQ6
>>992
きのこがどっかのインタビュー記事でやる!って言ってた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:37:16 ID:FnBWz7QG
>>995
マジですか?
やった!・やった!!・やった!!!

是非とも凛グッドもしくはオリジナルでやってセイバーが幸せな話にして欲しいよー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:25:13 ID:BqQFZr1c
空の協会の劇場版と同時進行はないだろ・・・。
やるとしたら数年後。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:34:44 ID:E9Zaigsm
空の境界は七部構成だっけ?

まずFateが出張るのはないな。茸も小説に付きっきりになるし、そろそろ新作も出さないといけないしな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:36:01 ID:H12vTxqr
>>995
ソース提示ヨロ

>>996
少し落ち着け
セイバーが幸せになる話が見たいならPS版やれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:42:50 ID:pHewv2Vt
1000ならセイバーと結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。