『Kanon』東映アニメーション版24

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:28:37 ID:9Jdl+Gy/
agowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:30:27 ID:lWpKeb28
顎…顎を見ている
いつも変わらない顎、ただ長い顎
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:06:53 ID:qYAuy83B
Kanonの偽物
その名はアゴンw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:17:19 ID:S7I/0W35
名雪「アゴ・・・伸びきってるよ?」
顎一「ああ、2時間も引っ張ってたからな」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:57:05 ID:jhO8Xv+c
>>925
踏み台にもなってねえだろ
足乗せたらそのまま底なしに沈んでいった感じじゃねえか
もうはい上がれねえよw
あとは「らきすた」みたいに くそつまらなくても
韓国ドラマみたいに Akiba Blogとかでうそでも盛り上げてもらって
濃いオタク信者のみがついていく会社になればいいんじゃないかな
ヨンさまおっかけおばさんみたいにさw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:37:01 ID:LHZLKXcx
また荒らしかww
少しは顎一のアゴを見習って欲しいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:38:05 ID:cZ842L54
東映は次回を楽しみにさせる幕の引き方が上手いね
京アニで真琴が出てきたときの話の締め方は、あんまりにも素人臭くて首をかしげた
どうしてこんなものが評価されてるんだろうと思った

まあまた貶めるなとか騒がれても困るから話題を変えるけど
東映版はわりかし原作で「ここはどうなのよ」って部分を砕いてなだらかにしてる部分が多かったと思う
外国って普通行きたいと思うものなのにとどまった理由とかね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:41:03 ID:7Y6zWfed
>>932
2クルの体力確認と、勢いの試し
>>934
次回楽しみにさせるも何もすぐ放送されたからw
顎の長さに反して放送期間は短かったなww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:27:30 ID:LHZLKXcx
ふ〜このスレも後少しか荒らしに負けず
今回も有意義なアゴ議論できたな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:41:50 ID:vOkNjGX4
東映なんか少年週刊誌のアニメだけやってればいいんじゃない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:44:21 ID:7Y6zWfed
正直次スレいらなくね?
顎について話すならアニメ板じゃなくてもいいと思うし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:56:01 ID:S7I/0W35
>>934
> 原作で「ここはどうなのよ」って部分
例えばどこ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:06:34 ID:qYAuy83B
アゴ議論以外は荒らしだな
次スレも次々スレもアゴ議論だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:07:31 ID:7Y6zWfed
あごあご
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:24:07 ID:LJtx7Y28
どこぞの工作員か信者、はたまた真性のアンチ(今更いるのやら?)かは知らんけど、
まともなレスの排斥って点では大成功のようだな。
久しぶりに、本当に気持ち悪い流れだと思った。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:25:12 ID:rb8vyJkm
次スレ立てておきました

『Kanon』東映アニメーション版25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180883959/l50

もう言い過ぎて腐りかけたことだけど
東映のBGMとその使い方は秀逸だなあ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:26:04 ID:cRlrnff9
次スレ早すぎだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:28:37 ID:rb8vyJkm
>>944
空気読んでくださいよ・・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:29:25 ID:cRlrnff9
うるせぇ!顎で頃すぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:39:48 ID:WEckdkVl
終わったアニメの話をよくいつまでも続けられますね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:40:07 ID:qdKSacIQ
アゴは終わらんさ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:07:02 ID:Jcriei5W
ニコニコ動画でのコメントが酷すぎると思ったらそうでもないね。
酷いのはCLANNADか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:22:14 ID:IxeWgXXx
十分酷いだろ、どんだけ訓練されてるんだw
クッキングパパは褒め言葉では無いぞw

アゴアゴ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:29:54 ID:iIFydVU3
クッキングアゴ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:29:09 ID:qdKSacIQ
アゴ歴史
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:13:17 ID:iIFydVU3
A☆G☆O
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:30:34 ID:IxeWgXXx
アゴで正直すまんかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:21:58 ID:KnV5+kRn
段々と京アニさんのおかげで評価あがってきてるから良かったわ、本当
AIRの頃から素人だなあと思ってたけど、ハルヒ・Kanonで確信した
京アニはまだ下請けやってりゃ良かったんだよってこと

絵は確かに認めるけど話があまりにも素人すぎ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:32:45 ID:1WgTraks
いや、絵も素人だけど

無駄に線が多く入ってるだけ
深夜アニメにしてはマシってだけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:48:18 ID:xW8Pqrhi
あごあご
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:44:50 ID:bUt+IqUO
>>956
まぁ原作の絵があれだからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:54:05 ID:shvFbrN/
>>958
何故に京アニだけにその言い訳が通用するのかが理解できん

にしてもしょっぱなから京アニって無駄な演出や展開多いんだね
東映は13話ってこともあってそりゃなるだけ無駄省いてるってのもあるんだろうけど
雪の町を案内するシーン、滑り止めだの何だのを一々出す意味がわからない
他にもっと簡潔かつわかりやすくここが寒い土地だって表現する方法はあったでしょ
どうあっても視覚的にしか見せられないあたりが京アニの駄目なところだね

なんか昔東映と京アニ比較して東映ボロクソ叩いてるブログがあった記憶があるが
信者のフィルター目線もここまで行くと怖いなあ
とりあえず、水瀬家までの道中をちゃんと描いたあたりは決して無駄ではなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:53:14 ID:xW8Pqrhi
なんだ
ただの荒らしか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:08:06 ID:bDMyxpUk
東映信者を装った荒らしが多いな
もっとアゴアゴしようぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:57:16 ID:svXqzj0Q
そろそろ”顎”を返上を・・・誰に?誰って鳥山あきらに、あいつが元凶なんだから

\/顎おいときますね

963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:20:13 ID:svXqzj0Q

          \/

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
顎?これ顎だよね 顎みたい そうかこれがあの有名な”顎”え?そうなの
実物を見るのはこれがはじめてだが”東映カノンの顎”って有名なのか
でも顎が有名なだけでしょう?そう顎だけ、作品は顎級の駄作らしい
やっぱ顎しか取り柄がないんだな でどうするこの”顎”さあ〜?


964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:20:52 ID:t1OU5+xt
あごあご〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:24:47 ID:xW8Pqrhi
あご〜ん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:27:51 ID:QEcnqkTa
福岡で放送してくれなかったから
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:22:23 ID:t1OU5+xt
ago
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:37:41 ID:/P4wG2qw
アゴアゴ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:02:31 ID:LrpBwj+o
本当、京アニ版はクソだな
これでこっちのKanonを黒歴史呼ばわりするなんてwwwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:36:14 ID:TrcA6eUZ
あg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:13:45 ID:/P4wG2qw
他作品を貶すのはやめろ
荒らしは余所でやれ
アゴアゴ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:42:51 ID:X13hAsCv
京アニ版はぜんぜん少年らしさを感じないな
そもそも父親役という設定が間違いだった気がする

一方で叩かれるほど子どもらしさを演出した東映版の祐一はよかったと思うよ
どれも状況的には当然の態度であるしね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:01:05 ID:zAAKpQPa
中の人に対してのフォローですか?
私市は年取りすぎで不自然だらけで「子どもらしさを」ては\(^o^)/おわたな

>京アニ版はぜんぜん少年らしさを感じないな

俺の昔は↑だったかな全然、東映版の祐一は古いよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:19:04 ID:AJbRuSGw
>>972
同意。
少年らしさというか、鍵ゲー高校生主人公特有のガキ臭さ(やや荒れた感じ)が東映版は出てた。
タッチっぽい古臭い高校生声だなとは思ったけど、別段合ってない訳じゃないし。
それに比べて、某アニメのキャラも声もおっさんに改悪された祐一は、一体何の冗談かと思った。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:07:53 ID:ZmxsSGka
おれは東映版の東映版の祐一は嫌いだった。
正直、キャラデザよりもネックだと思った。
俺が三ツ矢系の声が生理的にダメなのもあるが。

で、リメイクで祐一の声を代えるといので正直とても期待した。
が、人気で他の番組のキャラの色がついているのに演技を変えてこないし、
なにより物語りの中で狂言回しという重要な役なのに何も演出できていない。
ちょっと酷すぎると思った稀に見るキャラでしたw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:26:02 ID:TrcA6eUZ
私市って誰のことですか?w
PSPも杉田だし、何か夢でもみたんでは?
アゴの長い男の夢w
977名無しさん@お腹いっぱい。
原作ゲームもとい
東映アニメ版の選ぶ主人公キャスティングは秀逸だと思った

私市と緑川は本当に鍵の主人公らしさをすごく出していたよ
蔵も伊藤健太郎の時は良かったのに、なんか野島にかわって微妙になった
なんか私市の声を鼻声だと嫌う人も多い見たいだけど、そうかなあ?
俺はそんな風には聞こえないし、ドラマCDの聴きすぎかね