舞-乙HiME 〜マイスターオトメへの試練その325〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地上波での放映はすべて終了しました。(TX系3局ネット、2005/10/6〜2006/3/30)
スカパー!AT-Xも放映終了

舞-乙HiME新作OVA「舞-乙HiME Zwei(ツヴァイ)」
第1巻:好評発売中(全4巻)
詳細は公式サイト他にて随時更新。

=======================重要=======================
 前作「舞-HiME」とはパラレルワールドです。
 【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
 基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
 荒し、煽りは徹底的に放置。
 次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

☆公式サイト
http://www.my-zhime.net/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/maiotome/
☆BIGLOBE特設サイト(PVなど)
http://character.biglobe.ne.jp/special/my-zhime/

★まとめサイト(関連スレ・用語・FAQ)
舞-乙HiME マイスターオトメへの支援wiki
http://wiki.livedoor.jp/saotomeotome/d/

前スレ
舞-乙HiME 〜マイスターオトメへの試練その324〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167843581/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:06:55 ID:5S7C0m+3
うん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:07:28 ID:f3JvpPXF
     _(⌒
     ァ´,, ⌒ヽ
    (!ミ !ヾ从!i
     (ゞ(l゚ ー゚ノリ`  < 全世界の少女の憧れ「オトメ」、特殊能力を得た女性の職業だよ♪
.    (! ii7}†{つ     要人警護や政治のブレーンなどを担当するんだってばっちゃが言ってた!
.   〈j ijんi_jゝ
       じフ

●関連スレ
[アンチスレ]舞-乙HiMEアンチ10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151163760/
[アニキャラ総合板]舞-HiMEでハァハァ5時間目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1117563741/
舞-HiME 〜282時限目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167110717/

●漫画版
【漫画版】 舞-HiME舞-乙HiME 54舞目 【総合】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165926103/

●ゲーム
舞-乙HiME 乙女舞闘史!! "舞"6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1163751760/

●関連サイト
舞-HiME2chスレまとめサイト
ttp://i59.aaacafe.ne.jp/~myhime/
漫画板舞-HiME保管庫(仮)(AA保管庫兼)
ttp://www.geocities.jp/manga_hime/index.html
AA関連サイト
ttp://aa.tamanegi.org/anime/f.html
舞-HiME☆舞-乙HiMEお絵描き掲示板@2ちゃんねる
ttp://myhime2ch.hp.infoseek.co.jp/
舞-乙HiME過去ログ
http://lady.sakuratan.com/2ch/my-zhime/index.html
舞-HiME/舞-乙HiME(Zwei)のトイ・フィギュア PART3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165186813/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:08:49 ID:f3JvpPXF
ヽニ_v´_ ̄-VL_
フィィレノ、イイ}_く
 ノ^8d ゚ ‐゚ノ8  初めましてセルゲイ
 _,,.8ノ }†{)8
⌒)_/ 〉
    し'ノ

◆関連商品スケジュール◆
ttp://www.my-zhime.net/common/products/dvd.html

- DVD -
06年01月27日(木):舞-乙HiME DVD1巻 [BCBA-2418] 好評発売中
06年02月24日(金):舞-乙HiME DVD2巻 [BCBA-2419] 好評発売中
06年03月24日(金):舞-乙HiME DVD3巻 [BCBA-2420] 好評発売中
06年04月26日(水):舞-乙HiME DVD4巻 [BCBA-2421] 好評発売中
06年05月26日(金):舞-乙HiME DVD5巻 [BCBA-2422] 好評発売中
06年06月23日(金):舞-乙HiME DVD6巻 [BCBA-2423] 好評発売中
06年07月28日(金):舞-乙HiME DVD7巻 [BCBA-2424] 好評発売中
06年08月25日(金):舞-乙HiME DVD8巻 [BCBA-2425] 好評発売中
06年09月22日(金):舞-乙HiME DVD9巻 [BCBA-2426] 好評発売中
06年11月24日(金):舞-乙HiME Zwei DVD1巻 [BCBA-2715] 好評発売中
06年11月24日(金):舞-乙HiME Zwei DVD1巻 [BCBA-2770](スペシャルパッケージ) 好評発売中
07年02月23日(金):舞-乙HiME Zwei DVD2巻 [BCBA-2716]
07年02月23日(金):舞-乙HiME Zwei DVD2巻 [BCBA-2771](スペシャルパッケージ)

- CD -
06年02月22日 栗林みな実/Crystal Energy(新OP) [LACM-4247] 好評発売中
06年03月 8日 舞-乙HiMEオリジナルサウンドトラックVol.2 乙女の祈り [LACA-5491] 好評発売中
06年03月24日 舞-乙HiMEドラマCD ミス・マリアはみてた〜ガルデローベ(マル秘)裏日誌 Vol.1 [LACA-5470] 好評発売中
06年04月26日 ミカ☆アミの乙女ちっく放送局 お姉さまと一緒スペシャル!! [LACA-5503] 好評発売中
06年06月21日 舞-乙HiMEドラマCD ミス・マリアはみてた〜ガルデローベ(マル秘)裏日誌 Vol.2 [LACA-5528] 好評発売中
06年08月02日 『舞-乙HiME』 BEST COLLECTION [LACA-5536] 好評発売中
06年10月04日 『舞-乙HiME 乙女舞闘史!!』 PS2ゲーム主題歌/妖精帝國
          オープニングテーマ「Valkyrja(ワルキューレ)」エンディングテーマ「導きの蒼」 [LACM-4288] 好評発売中
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:10:25 ID:f3JvpPXF
#01 それは☆乙女の一大事      ユメノ☆アリカ
#02 ヒミツの放課後?.           乙女の園を駆ける疾風!?
#03 炎の舞/星の誓い        はじめてのケ・イ・ケ・ン
#04 風のイ・タ・ズ・ラ            炎の転入生!!
#05 雨――。涙……             学園と制服とあたし♪
#06 もえる十七歳(^^;)          ニナ、まかれる…orz
#07 迷子の仔猫たち           蒼の舞/乙女の契り
#08 たいせつなもの。            運命の軛
#09 海とオトメとなつきのヒミツ♪      海-水着+遭難=?
#10 ケーキ大戦!!!!             それが乙女の一大事
#11 光と闇の輪舞              HAPPY☆BIRTHDAY
#12 天使のほほえみ          仮面舞踏かい?
#13 たまゆらの夜               茜色の空に…
#14 ねらわれる学園             オトメのS・O・S
#15 天翔けるミ☆女子高生        アリカ、泣く。
#16 Parade♪                 「約束だよ!」
#17 うそつきな、唇              蒼の舞/想い、散るとき
#18 --はじまり。              ホワイトアウト
#19 こころの迷宮            宿命の17歳(^^;)
#20 炎の舞/涙の運命.         ニーナと呼ばないで
#21 黒き君、目覚めるとき          白き姫、目覚めるとき
#22 くずれゆく……            ホロビノウタ
#23 愛情と友情、非情           不思議の谷のアリカ
#24 コイ・ハ・タタカイ             あなたのために…。
#25 運命の刻へ               蒼天の乙女
#26 shining★days              Dream☆Wing〜夢の在処〜

  演出      絵コンテ         作画監督

01 渡邊哲哉    小原正和 竹内浩志  久行宏和 大塚健
02 長井龍雪    長井龍雪       竹内浩志
03 みなみやすひろ  みなみやすひろ     門智昭 市川敬三
04 福本潔     水草一馬       稲吉智重
05 太田雅彦    竹内浩志       平山貴章
06 渡邊哲哉    織原真盃       高野和史 市川敬三
07 長井龍雪    長井龍雪       竹内浩志 大塚健
08 横山広実    須永司        LEE SI MIN
09 みなみやすひろ  須永司        門智昭
10 福本潔     水草一馬       稲吉智重 大塚健
11 太田雅彦    竹内浩志       森下博光
12 長井龍雪    須永司        山本浩 星野真澄
13 渡邊哲哉    渡邊哲哉       竹内浩志 市川敬三
14 みなみやすひろ  須永司        椛島洋介
15 宅野誠起    よこた和        門智昭
16 太田雅彦    須永司        稲吉智重
17 長井龍雪    須永司        久行宏和 大塚健
18 渡邊哲哉    竹内浩志       森下博光
19 みなみやすひろ  須永司        竹内浩志 市川敬三
20 宅野誠起    須永司        山本浩 平山貴章 大塚健
21 太田雅彦    須永司        門智昭 市川敬三
22 渡邊哲哉    渡邊哲哉       椛島洋介
23 みなみやすひろ  須永司        稲吉智重
24 長井龍雪    長井龍雪       森下博光
25 宅野誠起    竹内浩志       門智昭 椛島洋介 市川敬三
26 小野学     小野学        久行宏和 大塚健
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:11:59 ID:f3JvpPXF
アリカ・ユメミヤ/菊地美香
ニナ・ウォン/小清水亜美
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム/ゆかな
ナツキ・クルーガー/千葉紗子
シズル・ヴィオーラ/進藤尚美
アオイ・セノー/新谷良子
ミコト/清水愛
エルスティン・ホー/栗林みな実
トモエ・マルグリット/田中理恵
イリーナ・ウッズ/比嘉久美子
ミーヤ・クロシェット/伊月ゆい
ヤヨイ・オールター/こやまきみこ
リリエ・アディーン/木村亜希子
アカネ・ソワール/岩男潤子
シホ・ユイット/野川さくら
チエ・ハラード/斎賀みつき
ジュリエット・ナオ・チャン/南里侑香
マリア・グレイスバート/松岡洋子
ヨウコ・ヘレネ/木村亜希子
ユカリコ・シュタインベルク/井上喜久子
ユキノ・クリサント/能登麻美子
ハルカ・アーミテージ/柚木涼香
ミユ/浅井清己
ミドリ/田村ゆかり
ラド/関俊彦
セルゲイ・ウォン/小西克幸
ナギ・ダイ・アルタイ/石田彰
鴇羽舞衣/中原麻衣
リボンちゃん/栗林みな実
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:20:41 ID:BGoCB6xN
>>1
にょつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:23:29 ID:7hRy/yEr

  _________________   , -- 、
  |                       | /     ヽ  __
  |                      /     __ノ'"´: : : : `ヽ‐- 、
  |                     / .|   _/: : : : : : 、 : : : : :\: \
  |                         i{  .|  / . : : : : : 、_: : ヽ、: : : :ヽ: :ハ
  |                      ゝ-‐.  { . :i : : i、: : :ヽ\ i \: : :V: ハ
  |         >>1 乙           |  ト、 :iヽ、\ー-ヽ ,゙, =‐ヘ: : V: :}
  |                       |  〈:{ `` __¨_`   /´r.≠、|: : ト、ハ
  |                       |  `ヽ"´_‐     ヘzリ|:/) ハヽ
  |                       |    ヘ 〈 辷;`       ̄ }:/ fソゝ{ }i
  |                       |   /ィヘ ¨´  '  _,、  ノ´ イ:{ V:}ノ′
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   〃i{ .\    マ: : }  /人ヘ〈:ハ __/
                              i{ 弋⌒ヽ> _ ¨´ //  ヽ}jイ<
                            iく_     \ノフ¨<´   ∠ヘ .ヽ.\
             ,、___と‥- 、       ,、 }`丶、≠^{イO) ヽ//⌒ヽヽノ: :
             `c_‐ -‐'⌒ヽヽ┐   /  ̄ ̄.//  |Lエ≠ ^ /{: : : : :¨: : : :
               ` ーr 、/「 ノ    .{   _//{ _,、_ ̄// 〃 ̄`ヽ:   :
                  ゝ┐:  ヽ   /`エ イ ゝi レ'^// 〃、  ノ:    :
                       i:   ヽ/ 「   /  ¨ c ^~  〃ト、}/       :/
                      |:    \ ヽ : {    .     ムソ. ~      /
                     l: : .    \. ¨´、  :{    /           ム
                    ゝ: : : : .   :ヽ: :ヘ  ::、.   /        /
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:31:08 ID:diDQjnRv
>>1
乙HiME
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:49:09 ID:i76wSwT1
このスレは歴史に残る名スレになる予感
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:58:16 ID:B5+0JFVq
>>1
乙です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:00:23 ID:f3JvpPXF
たとえこれからのOVA版の展開としては、イリーナが今度はIT系企業を立ち上げ
様々なウィルスからPCを守る「イリーナスキーLab」を製作→見事ヒットで
エロス、トモエなどをパシリに使いアップデートファイル製作のため24時間体制で
監視を行うハードながら少数精鋭でやりがいのある素晴らしい・・・
一方その頃ヨウコ先生がアカネやナオ等貞操に問題がありそうなオトメ達に
悩まされていたため、セッ(ryしてもナノマシンが破壊されないヨウコスキーアンチザー(ry
といった事はどうでもいいので、小原監督、どうかお願いです!
OVA版の特典映像としてシズルのシャワーシーンを収録してください!!!この通りです・・・_ト ̄|○
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:03:28 ID:zyGu3MqT
シャワーシーンの人が立てたのか、このスレw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:18:52 ID:8iKHTlrK
>>1
舞乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:27:14 ID:CUMrw3Zx
初佳派乙!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:27:34 ID:CnvR40Em
>>1舞乙-HiME!!
ナツキのAA↓
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:30:49 ID:53Vr8lmk

          /:::::/        _`ヽ:ヽ::ヽ\/ニユ-、....-‐:::::::::::
        /::::/  ,  ヽト-=''" ̄``ヽ\\ヽヽ  ヽ\::::::::::::::
_.. -――ァ7/,. -='′    _ _-‐==ミヽ \::ヽ:i/ ̄ ̄`ヽ::::::::
::::::::::::::::/ ,イ! /   __ ヽ  , '" イ   ,_、  ヾ、、 }:::/    ,. -‐- ヽ::::
:::::::::::/ / |l _.. -=、 _ |    -‐゙‐''¬‐ | ヾ/ 、  ヽ-  .._\:
.::::/    ,.イ´f  fユ〃⌒ヾ        __... - '  /  ',         ``
/    | |  '´  j、 ‐ ゙ー¬  ̄       /   \      /
      ト、!   _. '´    _.. -――ヽ     ,ノ     ``7 ― ´
丶、_    l_.l '"     ,.ィ'´::::::::;: -―‐-',  /       / ̄ ̄ヽ   
::::::/\  |     ヘ::::::::::/       | /       ' /    '、  
/  /  Υハ       ヽ:::/        l./  l   ヽ  /      `  
.  /   l l| ヽ、    ヾ         〃  l       ,'     /   
  /   l ′ ィ丶、    \.__//       ヽ. ,'       /
. /    l  / .| |  `丶、        i     l.   ,'       ,'
/     !. /   l l     `  ‐-‐ .'!     !   ,'      .,'
_.. -、 l i    l !   ` 丶、 _,  、_...l     ヽ  /     ,'
.    ', |./|.    !l           ヽ ,   ∨       /
    V | ',.    !l              V l  /      /


真の17歳が17歳GET
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:46:35 ID:Y8814Uxb
血豆の人、久行絵にかなり似せて書いてて吹いたw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:11:44 ID:BExmeI75
>>1
乙HiME。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:52:37 ID:XCv3EY8V
日が経つにつれ、OVAがどうでもよくなってきた
いや、発売されたら見るけども
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:50:25 ID:53Vr8lmk
また週末はOVA実況やるかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:54:45 ID:aVeeM2Ez
ここではだめだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:09:33 ID:Fgn9Cu9/

             、ィ,ィゝ''´ゝ‐r‐_- 、
           (`''| ヽ| _|_|`7゙   >ァ\
           ,ィ>''´ ̄,   ̄`'</ 'フ!\
         ,ィ´ ( ィ゙   i{  〃  ヾ、ニゝ、ヽ
       r'´/  /^~ヽー'ヽ、,_,{、  ヽ, Yど,_ ヽ
       {,ィ!  i{   _ - ´ ' ヽ ^ヽへ}! | / 、 ヽ
       (|i   !!_~´        \   `'Y   ヽ、ヽ
        ヽ、゙Y=、、         `   ハ、 ヽ } ヽ
    ィ'ス /フ Y´""     =-、、   /┐}!  ヽ! }
  /ヽ ;┴イ ト-ハ_ r _   "" `゙  /_ソ、リ ! .}  } <23getもオトメの嗜みです♥
  ヽ、 ヾ_⊥┴'、 \)「 ーァ    ,∠,ィぅ(_´ノ'_ノ-‐'
  r ' >'´     ヾ´「ヽヽ ' _,. ェ'彡y'//''入フ´゙>,
  `'/         Y´'スT´レ'// '〃/_∠/r'/ヽ
 /          ヾ/ヽ//    / ´   ヽノ   }
r'             }〃 /    /     ヽィ⌒´
l              r'マ /    /       }  ̄7
ヽ        __/ ヽ/  _/、           | 「´
  \ィ ,ィ Y ̄ ´   r'^"´   /        |/
  (_r'´-ヽイィ つ    |       |        |
   ヽ '´  (_,へ  /     |         /
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:26:09 ID:Mz2IjkPU
ここで実況とかになったらハルヒ厨と同類だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:29:07 ID:iUv/RGHY
>>23のAAの真祖さん可愛い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:38:04 ID:+eoMP8TP
尻がでかくて圧死しそうだぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:38:22 ID:bHHrJbDH
        ||     ⊂⊃
        ||    ∧ ∧
        ||    (  ⌒ ヽ
      ∧||∧   ∪  ノ
     (/ ⌒ヽ 彡  V フワーリ
      | |   |
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪
       :
      -====-
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:55:52 ID:ajrMNBS1
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |  エネミーウォーカー!
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ.    エネミートランスポー!!
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./      エネミーガンシップ!
    ( /   r"   
     | |-、 |      
     ∪ ∪
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:25:59 ID:ARuaF1+x
前スレ>>1000
ID:Yri8t1hPの努力を無駄にするなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:30:04 ID:hltrjP4r
                  _... -‐、---- .._
               ,. -<     `ー- .._`ゝ、
             , '´_...._  `ヽ     r―- ..__ `r、
              //´   `、   '、    ',    ', `,' ,
            i/      `、  ',    ー-- .._ ', ',';
           i        ',  〉......_ _   ` .i !
           ,'       ,. -ォイ-、      ̄ ‐-、!.!
           i,...._   /  i! i_j::: i`、      ,. イ'
          i'r-、 `v'´`、  .!! ', ::: i  \  , ィ'´i_ノ
           !ト、 ',  /',   ー`ー'     `'.`′ !`,
          !i-`、 ',  ',  !         ノ    !} i
          ',',  `r!  !  !     r_-_-_-、   i,! ;
           ','、  ij  L__!     i‐- 、`/  ,''ノ
        ....__`_、ー'   人     '、__..ノ  ./´_.......
         ` - .. ̄ ̄  ` 、        , ' ̄_.. ' ´
              `>   r' ´`  、.._.. - ' <´
           ,.. '´-―-ナ      .トー- .._`_ 、
                ノ       `ー-r‐-- .._ `
           ,. -‐r '            i     ヽ
>>1 お疲れだってばっちゃが言ってた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:48:32 ID:ajrMNBS1
前スレ>>1000が何を言おうとしてたのか気になります


      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./      エネミーガンシップ!
    ( /   r"   
     | |-、 |      
     ∪ ∪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:49:17 ID:Yri8t1hP
♪ /⌒ヽ.∩ 
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ オバケの救急車〜♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー

♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘  オバケの救急車〜♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:48:33 ID:baH5TaAT
夏の夜。
二人は夜の浜辺で偶然出会った。
剣道の鍛錬のために夜の浜辺で竹刀を振っていた武田。
そこへ一番地の施設を調査に来たライダースーツのなつきがやってくる。
岩場の上から声をかけると驚いた顔でなつきが答える。

「武田!なぜ、お前がここに居る!」
「お…おれはただ精神の鍛錬のために…。玖我こそなんで…。」
「うるさい!だまれ!」

その時、武田は足を滑らせ
そのまま、覆いかぶせるようになつきの上に倒れこむ。
目の前になつきの顔がせまる。驚いたような顔が赤く染まっていく。

「なにをしている!早くどけ!」
「お…おお!す…すまん!」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:49:24 ID:P0Rf3Lsp
34
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:49:48 ID:baH5TaAT
「き〜〜さ〜〜〜ま〜〜〜〜!」
「な…これは…違う…!」

思わず掴んでいる手に力が入る。

「…あん!」
「玖我…感じているのか…!」
「ちが…手を…どけろ…!ああ!」

そのまま揉みつづける。
ライダースーツの生地越しになつきの乳首がゆっくりと立っていく。
なつきの息がだんだんと荒くなっていく。
なつきの体の匂いが濃くなっていく。洗い立ての石鹸の匂い。

「おい、ちょっと待て!ゴムを着けろ」
「ええ!なんでそんなの持って…。
 ところでどうやって着けるんだ?」
「知るか!私に聞くな!」

なつきが頬を赤らめて顔を反らす。
ゴソゴソと武田は自分のペニスにゴムをはめていった。
ゴムを着け終えた武田が振り向く。
なつきはライダースーツの上半身をはだけていく。
月の光に白い肌が青白く照らし出される。
小振りだが形の良い乳房がプルンと震える。

「玖我…キレイだ…。」
「バ…バカ…じっと見るな!」
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:50:13 ID:P0Rf3Lsp
36
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:51:07 ID:baH5TaAT
鼻血を出しながら見とれる武田を
くびれた腰。スラリと伸びた太ももが露わになる。
岩の上に座ると武田に対して足を開いた。
ヴァギナの複雑なつくりが呼吸するように震えていた。
武田の喉がごくりと鳴る。そのまま指でゆっくりといじる。
触れただけでなつきの体はびくりと振るえた。

「うおおお!もうこんなに濡れてる!」
「…口に出して言うな。」

なつきの体を横たえると武田はペニスをあてがった。

「おい、ゆっくりだぞ…。ゆっくりだからな。」
「お…おう。ここか…?」
「そこじゃない!もっと上だ!
 そこは痛いんだ!触るな!」

ヴァギナにペニスの先があたり思わずなつきが声を上げる。
武田はすでになつきのヴァギナがぐっしょりと濡れていることに気づく
武田はペニスをあてがうとゆっくりと腰を進める。
なつきは眉をしかめて侵入してくる感覚に耐える。

「ちょ…ゆっくり……」
「ダメだ…!青春の情動が…俺を……」
「深い…奥まできてる…。」

武田は激しく腰を動かす。
すっかり濡れていたなつきのヴァギナは武田のペニスをすんなりと受けとめた。
何度も武田のペニスがなつきのヴァギナに出入りする。
そのたびに溢れた愛液が砂浜に散った。

「あああ!あ!あ!あ!武田…いい…いいよおおお…」
「玖我…玖我…玖我…」

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:52:08 ID:lYaVzj9n
ゴミクズに捧げる38get
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:52:48 ID:baH5TaAT
なつきの足が武田の腰に絡みつく。
こらえきれないように武田の肩に食いこむ指。
武田はなつきを抱きしめると夢中で腰を前後させた。

「気持ち良い…気持ち良いよ…もっと突いてくれ…。」

顔を真っ赤に染めて快楽に耐えるなつき

「く…玖我…もう限界だ…いくぞ」
「一緒に…ああ…うああああああああ!」

最後に腰を打ちつけるとなつきの体の奥深くで武田は果てる。
同時に絶頂に達したなつきの体からも力が抜けていく。
しばらく抱き合った後。ズルリとなつきの膣からペニスを引きぬく。

「す…すまん!玖我!お…俺は夢中で」
「バカ…。やってから言い訳なんかするな。」
「く…玖我…良かったか…?」
「…バカ…。」

決まりが悪そうに目を背ける武田の頬になつきが軽くキスをする。
微笑むとなつきは目を閉じた。二人はもう一度キスを交わした。
突然、辺りに叫び声が響く。
なつきが顔を向けると鴇羽舞衣が唖然とした顔で立っている。

「う…うわああああああ!お邪魔しましたぁぁアア!」
「おい…これは…おいちょっと待て!舞衣!待てえええええええええ!」

赤面したままのなつきの叫びが舞衣の後を追っていく。
後に残された武田はそのまま呆然としている。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:08:08 ID:baH5TaAT
66 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/01/11(木) 00:47:13 ID:7aZhmOwi
>>65

>>59だがスマソ割り込んだ

あと最後の一文は
呆然としていた。
の方がよかったキガス
る。で終わると続きがあるのかと思ってしまう


67 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/01/11(木) 00:52:18 ID:QPm9Hil4
>>65


けなす気はもうとうないし聞き流してもらっていいのだが
どうにも武田となつきの絡みが想像できないというより
想像したくない。



68 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/01/11(木) 07:33:04 ID:vcKmmYx4
>>65
乙・・・・・・といいたいが、これ昔投下されたやつのコピペじゃねw?


69 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/01/11(木) 08:17:47 ID:1C+tNx1f
昔の住人は、それこそ殆ど残って居ないんだろうな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:56:07 ID:kTgv46qp
>>38
トモエちゃん・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:19:42 ID:PnfE7kCc
>>41
出番が欲しいだけよ!このお馬鹿さんが!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:51:57 ID:hltrjP4r
       \::::/:::::/  l |__/`!|  ヽ
       /:/|::::/    ゞ廴_ノノ     !
       /::::/ !:/   __,.≧≦._   |
      ´ ̄7| _|!.ィ'´'´ ̄`  ´ ̄`ヽ丿
       /:::∨ヽ:」 ,r==、   ,r==、 !',
.      /:::::;人{t       ,    |ノ
        ̄  /`ヘ __ r―‐┐  ノ
      ,. -―/__/´   `ヽ一′/、
    /.:.:.:./⌒ {r、 r、   __ }T フ|   !ヽ
.   /.:.:.:.:.i    | | | | / |rYニニY7| |__
   i:.:.:.:.:.ノ    ヽヾ ヽ! {ヽ` ̄´ |_|__ム L
   |:.:.:.:.{_    /二二二{ニ     | {:_:_:| |
   |:.:.:.:.:.:l   /     / `ト--‐'´ ∧ ∨
   |:.:.:.:.:.:ハ イ     /|  lハ__/   Y |
   |:.:.:.:.:.:.∧ !     /7  厂\     |
17歳の17歳による 43をゲット お疲れさん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:56:19 ID:YPRy7zMa
■次回予告 Vol.6は2/26発売!  発売日変更記念(?)大増ページ超特大号!

●あの人気アニメ待望の新シリーズが小説にて登場!
  「舞-HiME★DESTINY 〜龍の巫女〜」
  企画/サンライズ 原作/矢立 肇
  キャラクターデザイン/久行宏和
  著/伊吹秀明 イラスト/目黒三吉

(略)

突然ですが……ノベルジャパンは発売日が【毎月30日】に変わります。 次号は2月26日(月)発売!!
※内容は変更になることがございます。あらかじめご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------
発売日変更ってなんだこりゃ
2/10から連載開始だと思ってたのに、これじゃ結局あと二ヶ月後じゃねーか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:18:22 ID:QWZk24dn
乙嵐も遅れるらしいし
いろんなものが延期しすぎだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:21:48 ID:cI/c71CS
TV乙から先は予定全く詰めてない見切発射だろうし
これからも時々遅れたりするだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:27:36 ID:4yuUHdA4
毎月30日発売と言いながら2月26日発売だったり、なんか適当だな
大丈夫なのかこの雑誌
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:28:59 ID:OcFEzi16
2月に舞乙外伝の小説とコミック
舞姫外伝の小説が出る
これがメインの予定?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:31:44 ID:W4Mc903S
正直もうシリーズ終了してもいいかなーって気がしてきた
人気あるうちに終わっておいた方が……
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:41:47 ID:J+BPovKh
>>44
これに関しては発売日変更はノベルジャパン全体の問題なのでは
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:42:11 ID:Mz2IjkPU
別にどっちでもいいけどね
続きが駄作だと感じたなら自分で観るのやめりゃいいわけだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:54:44 ID:iUv/RGHY
俺はOVA2巻が待ち遠しくてしようがないわけだが・・・とにかく延期は勘弁ねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:58:51 ID:OcFEzi16
舞姫シリーズ以降
はまったアニメ無いから困る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:01:23 ID:pspbgqdZ
>>47
そりゃ2月30日発売は不可能だろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:59:38 ID:NJunn9CH
二月だからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:11:30 ID:mz/owLxw
最終回でなんでセルゲイ生きてんの?とか全裸で大気圏突入してry
とかの遥か昔に既出の疑問は、まとめサイトに載ってないようだけれど
放送当時のスレをちびちび見直していくしかないですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:14:38 ID:f4RM0gFK
こんな朝早くに言われても誰も起きてないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:22:19 ID:H6PoN2K0
ゲイ生存
ヨウコさんの尽力とタイミング的にアスワドの協力があったのかも

全裸大気圏突入生存
不明。「ナノマシンの機能がまだ生きていた」しか理由はないと思う。ちなみにサイボーグ009のオマージュ。

最終話付近の説明が困難な謎は「演出前提で矛盾が多い」と思ってくれたまえ。
答えれる奴もいないし、公式説明が無い限り想像の範疇でしかない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:31:45 ID:QUk5KD+I
>>54
そりゃそうだけどw
月末発売なら28日、月末1日前ってなら27日であって
そこでどうして26日なのかってさ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:56:41 ID:ACkkUmIw
書店の都合なんじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:36:51 ID:cHf+Q0qx
ちいせえことに拘るなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:48:33 ID:faU9rGg5
何処まで本当か不明だけど、色々なスレでスレ移動案が出てるねぇ。
もし本当になくなったら舞乙スレはどうする?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:08:55 ID:visI/LjZ
したらばに舞-HiMEシリーズ総合板作って終わりだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:10:55 ID:PCw5eXSh
>>62
突然閉鎖したりはしないと思うからまだ様子見でいいんじゃまいか
閉鎖する可能性が濃厚なら、どこからかリークされるだろうし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:13:59 ID:bSwh+VEc
閉鎖されないだろ
ひろゆき名義じゃないんだから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:18:46 ID:F6yumFKH
http://www.2ch.net/
既に差し押さえられてる…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:14:11 ID:c/XL3PgM
せめてOVA全巻出るくらいまではもって欲しいもんだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:16:32 ID:TUNdd8Dw
つかひろゆき2ch運営で飯食ってるんだから
つぶさんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:23:31 ID:asvlJWXF
OVA限定版ってアマで予約してもちゃんと特典付いてくるかなぁ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:32:06 ID:FJi7oEZa
>>69
初回封入特典はつくよ。第一、通常版とは値段が違う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:49:47 ID:AbL4P7Z5
つか通常版・限定版でちゃんと注文ページ分かれてるけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:47:16 ID:LJ/VbIi1
さて
来週には二巻前半の内容がわかるわけだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:56:09 ID:asvlJWXF
レスありがd

アマで特典あり商品を注文するときは無駄に警戒してしまう・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:59:42 ID:CzBOU0iT
つーかアリカフィギュアなんていらないのに
いまだにスペシャルパッケージしか予約できないのが困る
たしか1巻のときもそうで、渋々スペシャルパッケージを予約した記憶があるんだが
いったいどうなってるんだぜ?
悪質な抱き合わせ商法?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:07:04 ID:S106BeEK
限定版はフィギュアじゃなくてコメンタリーに意味があるっ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:08:43 ID:SX4kGIOR
俺もフィギュアはいらないんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:09:08 ID:0nTTekjq
通常版は店頭で予約梨で買えると思うよ
俺はまぁ二巻はレンタルで済ませる予定ではあるが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:14:56 ID:z6RXia3u
スペシャルパッケージを買ってしまうと、それを材料に小原がますますアリカを贔屓しそうで絶対買いたくない
つかそもそもアリカ人形も菊地の歌もコメンタリーもいらないし
でも確実に手に入れるためには予約しなきゃ駄目というアンビバレンツな状況に悩む
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:16:13 ID:8AVDCQjM
通常版なら余裕で買えるんだから無理しなくても
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:19:01 ID:5SUc6MKK
フィギュアより映像特典とかつけて欲しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:19:17 ID:X86Inl3j
まあ菊地の歌じゃなくて小清水の歌なんだがな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:24:08 ID:RHAh0qaJ
>>74
尼には通常版の予約ページもちゃんとあるけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:29:39 ID:S106BeEK
前も尋ねましたが返答が無かったのでもう一度お聞きします

>「ハザクラ アヤネ」凶暴につきガルデローベに降臨!! 

ってありますが
凶暴っていったいどれくらい凶暴なんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:33:26 ID:Sr/SamP/
ただ文句言いたいだけなんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:52:29 ID:N43ZW9w4
>>83
周りの連中をボコにして退学になるぐらい多分
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:55:05 ID:B1gLulqJ
>>83
皆殺しの天河朔夜くらい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:16:14 ID:zHwzHmNe
ジェノサイドピンクww
ふぇ〜〜〜ww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:19:54 ID:w/irwq50
ジェノサイドピンクはまじ笑えねえ……
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:58:38 ID:DjM6vIVJ
画面に出てたこと自体今になって気付いたんだが、ツヴァイのシホはあれはマキマキしてるのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:21:01 ID:nt8YO6lu
来週何かあんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:27:35 ID:S106BeEK
しゃこが書いてるovaの漫画版っしょ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:29:24 ID:nt8YO6lu
>>91
d。あナルホド
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:31:01 ID:MFU+WJk/
>>89
まあ戦闘じゃなくて呪詛要員だしな、シホ
援護行動ちゃんとさせたらがくえんちょ以上に使えそうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:57:23 ID:MFU+WJk/
しずくちゃんでシズルの中の人がなんだか京都弁で喋ってた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:05:56 ID:7sLxR3kJ
>>93
ごく一部で話題になっている「重力を自在に操る高貴なる女騎士」って、既にシホがやってるよな
(スレイブとの戦闘の描写から)
と書いていて気が付いた
アリカニナの全裸大気圏突入ってシホのサポートのおかげで生き残れたんじゃね?やっぱシホって凄くね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:09:58 ID:lMc7pTPQ
関係ないだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:12:18 ID:0nTTekjq
とりあえずこのアニメは色んなキャラが「その気になればなんでもアリ」なんで
ちょっとでもシリアスな設定のキャラだけそれがない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:14:35 ID:RHAh0qaJ
つーか無駄にスケールをでかくするのはサンライズが好むのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:18:33 ID:JCAaa49L
>>98
ドラゴンボール症候群。延命症候群とも言う。
話を増やそうと思ったらスケールを広げるしかないんだけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:21:56 ID:teF1rgGH
あるいは逆に、つまらないことに意味を見いだして悩み始めるか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:30:12 ID:0nTTekjq
>100
どっちかっつーとそっちじゃないか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:24:15 ID:A5xaSXre
地上波乙とツヴァイを通して観直して思ったことを書かせてもらう
アリカとマシロがどうしても好きになれない
地上波前半くらいまでは少なくとも嫌いではなかったんだけど
要所でしゃべって活躍するのがこの二人だけだからすさまじくうざく感じてくる
アリカとマシロが好きで好きでたまらなくて二人の活躍をずっと見ていたいという人がそれほど多いとは思えないんだけど
どうしてツヴァイでもアリマシ路線を継続し続けることになったのかが疑問
アンケでこの二人が大好評だったのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:25:25 ID:zNwHi94P
監督がこのコンビ好きだから
無印より乙のほうが気に入ってるみたいだしね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:30:14 ID:08rH5Dwb
今更主人公を変えるわけないだろ
舞乙HiMEなのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:30:44 ID:MFU+WJk/
>>102
逆に通して見て好きだったと思ったキャラは誰よ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:33:51 ID:ePcl+ndC
アンケで二人が大好評だったら放送後の人気投票でアリカはベスト3から漏れないし、マシロが圏外なんてことにはならないよ。
マシロは乙Zでは成長してるみたいだけど本編内では最初バカ殿で成長したはずの最終決戦の演説が相手を非難するだけのラクス教だし、
アリカに至っては“人間”としての成長があんまり感じられないキャラだからな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:35:28 ID:BV0JRcf6
>>102
言っている事はわかるんだが、多分難しいと思う。
曲りなりにも主人公だからねぇ。俺が監督でもアリカマシロ路線で行ったと思う。身動き取れないと言う意味で。
演出はいいけど脚本が駄目な例だね。ちと種死と同じ道を歩んでるかもね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:35:31 ID:ijVDt4Wn
>>102
第3期アニメが面白いことを祈るしかないだろう

>>106
桃太郎で金太郎だからなあ、人間的に成長なんてしないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:36:43 ID:9eskr8ms
あきらめな
菊地オタの小原が監督を続けるかぎりアリカ総マンセー体制は崩れないだろ
あと、マシロはPが無理やりねじ込んだだけだから叩くのは可哀想だと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:37:46 ID:RHAh0qaJ
新シリーズじゃなくてあくまで乙2なんだからこの二人メインなのは当然と言えば当然だろう
好きか嫌いかはおいといて。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:42:59 ID:0nTTekjq
まぁ乙も終わりは見えてきてるし
仮に新シリーズあったらまた状況は変わるだろうさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:49:47 ID:BV0JRcf6
>>105
>>102ではないが、俺が色々な意味で成功したと思われるキャラ。

成功:ハルカ・シズル・トモエ・チエ・アカネ・ナギ・ミドリ・ラドetc・イリーナ

ちなみに
失敗:アリカ・マシロ・セルゲイ

マイ・ミコトは出番なさ過ぎで考慮に値せず。マスターも同様。
ニナは脱がなければ成功だったかも?
シホはもう少しうまくやれば化けたかも。

ま、主人公クラスが軒並み失敗してりゃ文句を言う人も多いだろうなぁ。少なくとも批判が多すぎる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:55:44 ID:msUlrCAa
オレは、アリカ&マシロは好きだけどな。

まぁ、批判が多いのはにちゃん(略
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:56:04 ID:p7zeKge+
>>102
アリカ好きは舞-HiMEの時には居なかった新しい客だから別に良いんじゃないか
舞-HiME好きにはロリコンがあまり居なさそうだから、その中では不人気に見えそうだけどな

ちなみに個人的に成功失敗は決められないだろう
俺が失敗だと思うキャラを決めて良いならアカネとミドリもそうなるからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:57:17 ID:gyKDTBcK
>>102
死ねよ糞が
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:59:19 ID:roI6eQUw
アリカはともかくマシロはこのアニメで一番成長したんじゃないか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:00:25 ID:ePcl+ndC
マイナス80から20に伸びたからな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:00:41 ID:YWYefRml
>>114
アカネ:一応恋愛を選んだオトメで、最後にもボケ・オチとして出てきたし成功してないかな?
ミドリ:第3の組織の棟梁としてマシロに影響を与えた人として機能してたと思うが。

前作との比較なら別だけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:03:39 ID:ePcl+ndC
アカネに限らず恋と夢の葛藤というテーマそのものが数年後には結婚退職できる風潮で軽くなったからアカネは失敗でいいと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:06:54 ID:9eskr8ms
>>114
特撮オタや菊地厨を新しい客層として取り込んだのは認める
でも1ファンにとっては売り上げなんてあまり関係ないのよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:08:18 ID:KrY3Tvh7
なんか>>102はわざわざアンチしに来たように見えるんだけど・・・
書いてることもさんざん言われまくったことのまとめみたいだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:08:54 ID:YWYefRml
>>119
成る程。そう言う視点でなら確かに失敗だな。影響したアリカも失敗したし。
俺はマーヤと一緒に出てきた所で帳消しにしてもいいかなと思うけどw

>>120
売り上げは大事だよ。続きを期待するなら尚更に。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:10:08 ID:X86Inl3j
あんな形式の投票を勝手に一般的な人気の基準にすり替え
自分の恣意的な考えを勝手にキャラの成功・失敗にすり替え
根拠の無い妄想でスタッフを叩く

いい加減にしたら?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:12:22 ID:z6RXia3u
仮定の話だから意味が無いことは承知のうえで言うけど、
菊地ファンの取り込みを狙うだけなら、無印のようにスターの一人的な扱いで十分だったんじゃないかなぁ
むしろその程度の扱いのほうが話的にもセールス的にも好影響だったと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:15:01 ID:p7zeKge+
>>124
わかってると思うけどそれは意味ないよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:15:22 ID:w/irwq50
売り上げアップを本気で考えたらアリカに水樹マシロポジに堀江でも連れて来るべきだろ
特撮厨とか菊地厨とかどんだけ小規模なんだと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:18:18 ID:ePcl+ndC
>>122
続きの中身も大事だからな。
お馬鹿で中身ない系の主役にばっかり焦点が当たって最終的に主役万歳、
他のキャラはかませのストーリーの駒かサービス・ネタ要員。
そんなシリーズを量産されても困るから買わないという選択肢を取るしかない。
人気投票1位がOVAで即石化じゃアンケートがどれだけの効果があるのかわからんしな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:18:46 ID:IlVZQZKI
やっぱり最終的にはアリカとマシロとニナで完結させるんだろ
これからニナがどう絡んでくるかが気になるっす
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:22:43 ID:YWYefRml
>>127
実質2巻目からが勝負だろうな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:24:17 ID:9eskr8ms
新しい客層の取り込みを狙ったのか、それともよく言われるように
小原の個人的な贔屓が入っているのかは知りようがないことだけど、
乙ではアリカばかりが可愛がられて、他のキャラはサービス要員か
アリカのための噛ませ要員に成り下がってるのは事実だしな
売れればいいってものじゃないだろ
種死じゃあるまいし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:28:13 ID:w/irwq50
売れれば良いというんでも種死は失敗だろ
種から売り上げ半減してるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:41:47 ID:YWYefRml
「売れれば良い」じゃなくて「まずは売れないと」って考え方だよ。
つーか、結構みんな完璧主義なんだな。
俺は駄作評価でもある程度売れて次が出るなら嬉しいけどね。実際は駄作が売れることはないと思うけどw
次は面白いかもしれないんだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:44:36 ID:p7zeKge+
新しい客=菊池信者と思っている人がいるが
作品を見てアリカファンになる人の事だよ
そうでなければ、他のキャラ同様居れば良いだけなので
キャラを描く意味も薄くなるしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:01:42 ID:5SUc6MKK
OVA1巻がそれなりに売れたんだから、営業的には成功だろう
問題なのは、売れた事によって話が保守的にならないかって事
無印みたいにHiME達にバトルロワイヤルさせたり鬼面させたり、そういう展開がされなくなったりすると物足りないし
もう遅い気もするけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:04:59 ID:5wQ8G329
OVAで乙は終わりだろ

ハザクラアヤネに期待しようぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:06:00 ID:WmJR1eL0
まあキャラを失敗成功で語るのもどうかと思うが…
個人的には失敗してるのは構成だと思うぞ
あと無印のときと比べて他メディアとの連携が取れてない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:19:21 ID:ePcl+ndC
>>136
無印は他のメディアとの連携なんか取れてたか?

ゲームはヒロインキャラの過度のギャルゲーナイズ以外はなかなかよくできてたと思うし、
徳間小説はなかなかよくできてたし、
メガミも後半はまともにアニメの補完として機能してたけど。

漫画とメガミ前半はそれぞれチャンピオン化、変な萌え小話化してただけじゃない。

乙が取れてたかというとそれも微妙だが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:23:56 ID:zNwHi94P
つ ラジオ
  チャンピオンの釣り予告
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:24:38 ID:p7zeKge+
アニメ放送後にメガミとラジオドラマで退場キャラのサイドストーリー、
アニメと逆の展開をする漫画版
は面白かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:24:45 ID:WmJR1eL0
>>137
乙に比べればバラバラさ加減は少ないよ
毎週のアニメ+ラジオドラマの展開とか上手いと思ったし
漫画の最後のアニメの予告なんて上手く釣られてた人多かったし
映像特典なんかもキャラの補完に役立ってたし
乙はそのへん他のメディアでの楽しみが少ない気がする
まあ制作期間が短いからそこまで気がまわらなかったんだろうけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:24:44 ID:IqJgd3qc
おまいら毎回同じ論争してよく飽きないねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:28:38 ID:LCzIyrW3
舞−νHiMEになったらまた新主人公で仕切りなおしになるんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:31:26 ID:LZEzY+1u
現実は舞シリーズ終了でアイマスですよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:34:59 ID:/tUC4IIX
>>135,143が濃厚だと思う
OVAでも続きそうもないよ
サイバーフォーミュラみたいに細く長く続いて欲しいけど舞-乙は難しくないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:35:44 ID:s5WQCz5E
最近気付いたけどアスワド編って構造的にすごい宙ぶらりんな位置にあるんだねアレ
実はマシロの成長のきっかけじゃなくて回答例ないし反面教師的な扱いで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:43:43 ID:5SUc6MKK
アイマスの製作と平行して、次シリーズの企画を練るのが妥当だろうね
ビックバンプロジェクトはそれまでの繋ぎだろうし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:47:08 ID:iCiqOVYS
シリーズ終了させるつもりなら面倒な企画いくつも始めないよなぁ
OVA発売間の繋ぎなら、適当に単発ムック本でも出しておけばいいだけだし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:48:33 ID:7FJPAYB+
無印のチャンピオン釣り予告はものすごかったな。
確かにぜんぜんウソはついてないし、内容の予告もしてるのに
現物を見ると「なんだこりゃー!」ってぐらい違う印象のものになってた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:05:49 ID:zHwzHmNe
五柱はマーヤとシズルのせいで紫がかぶって締まりがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:13:01 ID:To1kVuy9
>>102
釣れますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:13:42 ID:s5WQCz5E
五柱は舞衣命ナツキシズルナオで良かった気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:13:55 ID:LZEzY+1u
マーヤは黄色のイメージじゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:24:49 ID:SX4kGIOR
5柱戦隊は見てみたいな
正義のヒーローでもなんでもなさそうだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:29:18 ID:WmJR1eL0
シズルとナオとマーヤは特に正義って感じがしない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:37:08 ID:7FJPAYB+
マーヤは一応警察みたいなことやってるから
正義ではあるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:53:48 ID:5SUc6MKK
正義というか、誰もやりたがらない事をこなす汚れ役じゃないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:58:53 ID:uhhPDsU2
五柱の仕事がそんな感じじゃないの?国連みたいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:00:33 ID:GlSAn5Gy
正義のヒーロー戦隊が似合うのはナツキだけだぜ
きっとノリノリだぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:04:15 ID:GlSAn5Gy
五柱以外でも良いなら
ハルカイエローとアリカピンクもかなりヤル気ありそうだぜ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:04:57 ID:29yFvACQ
ナツキは汚れ仕事を他の五柱に任せておきながら自分は学園長としての黒い仕事はしてないのがなんかなあ
そういう性格なんだろうけど蒼天の青玉やハルモニウムのことで後手に回りすぎだ

もっと遡ったらそうやって戦争が起こる状況にしないと
無学なくせに夢だけは大きいけど体力しかとりえのないアリカがオトメになれやしないからって嫌な理由になるが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:07:50 ID:s5WQCz5E
まぁ展開上どうしてもってところはあるから
最終的には目を瞑るしかないだろう
文句言うのも自由ではあるが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:08:12 ID:WmJR1eL0
>>160
基本的に汚れ仕事はシズルのほうがやっちゃうんだろう
まあでも命令を出すのはナツキなわけで汚れてるといえないこともない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:11:03 ID:xG3UY7ft
デカレンOPをパロったM@Dがあったなそういえば・・・。
詳細はここで話すことじゃないんでしたらばあたりで聞いてクレ。


>>160
企画段階で「一番学園長に似合わなそうなキャラ」を選んでいるこから、
マトモに学園長をやらせるつもりはなかったのかなと思ったり。

他のキャラがやればマトモになったのに・・・というよりも
マトモになられちゃ困るからナツキを置いてみたという。

そんなふうに思えて仕方がない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:11:09 ID:LZEzY+1u
黒いこと考えるのはトップでそれを実行するのが側近だけど
ガルデローベの場合はどっちも補佐がやってそうw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:14:01 ID:7FJPAYB+
所詮おかざりか

とはいえ、各国首脳会談に出席してるのはナツキだけなんだよな
一応国家元首と渡り合えるだけの政治力はあるのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:17:54 ID:29yFvACQ
ないからナギに評議会を玩具にされたり
裏でカルデアのジジイ皇帝にアスワドと手を結ばれたりするんだと思う
ガルデローベなんてこっちで言ったらヴァチカンとハーバードやMITとペンタゴンやCIAを足したような超組織の長なんだから
本来はナギもスミスもカルデアもことを起こす前に予防できる人物がトップじゃなきゃならん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:29:25 ID:WmJR1eL0
前作からなつきは腹芸や交渉に向いてるキャラじゃないからな
それでも2話位まではまだ学園長っぽいところもあった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:42:43 ID:Cevns/GD
おまいら、久行氏のHPの画像変わってるぞ。
ちなみに小説(竜の巫女)版だvv↓

ttp://www.dendoh.com/menu01.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:47:58 ID:29yFvACQ
マヨは七三以外はアリカの顔と詩帆の髪を足したようなやつだな
しおんはチエ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:49:10 ID:LZEzY+1u
詩帆似と千絵似で神無月の巫女やるんですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:53:26 ID:xVmKrHbs

   ( ;´゚д゚)     ・・・・・・・・・ おっぱいが足りない
  c(,_U_U ガク
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:56:38 ID:gutFqAPR
>>168
サンクス!
お前に言われないと一時間くらい見逃してたぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:59:47 ID:WmJR1eL0
今回の制服デザインは結構いいかんじだと思うんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:03:37 ID:cW7s2b+9
久行氏のHP何ヶ月ぶりだw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:19:25 ID:sy0Jpjqh
うむ、久行サイトのトップ絵にまでするとは
やっぱりアニメ化とかあるのかなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:26:01 ID:z0b0CPcb
性格はアリカとニナっぽい予感
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:27:13 ID:S106BeEK
1クールを舞姫外伝2クール目を舞乙外伝
もしくは15分づつ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:29:18 ID:cW7s2b+9
やっぱ、アオイとチエに見える
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:29:29 ID:sy0Jpjqh
乙のは外伝だけど竜の巫女は別に無印外伝じゃないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:32:10 ID:s5WQCz5E
第三期と言ってるとはいえ何もかも中途半端だからなぁ姫死
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:33:01 ID:BvNv87rP
正直もう小ネタで釣られるのは疲れた
乙OVA→OVAなら付き合い切れん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:33:53 ID:gX7Akg4N
第三期なんて言ってないだろう
小説版の第三弾って話だけで
アニメ化なんてするわきゃない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:34:26 ID:SX4kGIOR
風華大戦はOVA向きといえばそうだが
テレビにしてください
それかOVAで120分で映画っぽくしてください
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:37:21 ID:hJGGE112
その代わり9ヶ月制作にかかります
公開は来年の6月です
でそんなに売れるか?TV放送して
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:39:14 ID:29yFvACQ
時間が足りなくてキャラもストーリーも練り込み不足になるくらいなら
半年や一年は余分に待つよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:40:32 ID:N43ZW9w4
いや売れるのか企画通るのかって話だ
時間かければかけるほど金はかかるんだぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:44:11 ID:EALPL4H0
120分作品として売るより30分x4で売る方が儲かるから
OVAでなら出るかもしれない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:25:29 ID:SnW+WGn0
今更だが最近まで“マイオトヒメ”だと思っていた
紛らわしいタイトルだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:35:31 ID:yafx77Wf
オトメは乙式HiMEの略だから間違ってはいないのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:39:53 ID:s5WQCz5E
ママママママイオトメ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:41:43 ID:ZO6iS089
よくある事

そういやずっと前にヨドバシでトリコレ買った時も
レシートはマイオトヒメと書いてあったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:03:37 ID:B1gLulqJ
舞-乙HiME第3弾の主人公は、

乙式防衛術を極めていて、
体内には乙式ナノマシンが注入され“気合い”を入れることで皮膚を鉄甲化し、
「マテリアライズ!」のかけ声で強化外骨格“蒼天”を装着する。

そんな妄想を、さっきまでしてました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:37:01 ID:Fpip6JCr
>192
おまえのような莫迦はいらぬなり!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:37:49 ID:SwMzzLmv
第三期はTVになるのかOVAになるのか知らないが
またアリカ菊地翼賛体制だったらと思うと心配でたまらん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:40:04 ID:lFyUdFaz
主役で無くなったアリカには何も残ってないしそういう事はないんじゃないか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:43:49 ID:SwMzzLmv
でもマシロだって古里Pのごり押しで入ったんだろう?
つまり、有力スタッフの偏愛があれば主役を掠め取れることは実証済み
だったら、アリカ菊地に溢れんばかりの愛情を持つ監督がごり押しせんとも限らんじゃないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:45:50 ID:P9Dhk2vt
> でもマシロだって古里Pのごり押しで入ったんだろう?
まずはこの情報源からだなぁ。
つーわけで、ソースの提示を。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:46:38 ID:gT3db3+H
>>157
ナツキが学園の元締めでシズルが直属のカチコミ役、
真綾お姉さまが国家横断しての捜査官みたいなのでサラが外交調整と査察……

ナオが入ったから、それこそ裏家業まわされるんじゃなかろーか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:50:13 ID:ptVJ7xnQ
>>196
マシロはあれはマシロというよりもオトメと対のマスターの成長をやりたかったというのが大きいんじゃないか
それに主役は基本的に一度きりだろうから
なつき/ナツキみたいに主人公じゃないけど出番は多いみたいな使い方が偏愛してるスタッフ的には一番おいしかろうよ
まあ、さんざんヘタレまくってアンチや一部のなつき信者の失笑を買ってたがな
ついでにヘタレさせに巻き込まれた一部のキャラの信者の反感も
アリカは主人公じゃないと個人としての中身がほとんどないやつだからナツキより厳しいことになりそう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:53:52 ID:gT3db3+H
マシロはマシロでいいんじゃないかと思ったり。
ゆかな声で問題ないよ。ん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:56:29 ID:SwMzzLmv
>>199
なつきやナオのあたりは気持ち悪い信者が付いてるからなぁw
アリカが脇に回るとしたらどういうキャラクターになるんだろうな
「ばっちゃが言ってた」が口癖の知恵遅れ野生児かw


それって○コト
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:59:27 ID:eKp3LCSF
ナツキとシズルを切り離せばいいのにな。
一方的に頼り切って何も出来ないヘタレじゃ、いい加減飽きてくる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:01:33 ID:XG212xsQ
頼り切ると言うか上司が部下に命令して動いてもらうのは当然じゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:02:43 ID:eKp3LCSF
命令してるとこなんてあったけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:03:52 ID:PS4ONHyY
>>197
流失したスクールメイドの初期設定にいなかったことと
インタビューの吉里Pのマシロ成長譚へのこだわり見たいなものあわせ技じゃないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:03:52 ID:u9q2EtKs
>>203
一度でいいから部下を助けろといいたくもなるが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:04:16 ID:K0s9FKwG
真白はビジュアルのみの人気投票で1位取れたのに
本編での活躍があまりなかったから、乙で使いまわしする価値は大いにあったな
でもせっかく活躍したのに今度は性格のせいで不人気とはな
うまく行かないもんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:04:18 ID:MrGCtBQ5
>>202
だからOVAでああなったんじゃないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:05:10 ID:ptVJ7xnQ
>>201
命が意外と余計なことまで抱え込んで悩むキャラで設定上は勉強はできるらしいことも知らないやつは
無印を映像特典まで含めて10回ほど見てろよ
舞衣や兄上に嫌われることへの恐怖とか私は本当の好きを知らないとか

猫神様はなんなんだろうな、あれ
>>203
夕方も言われてたけど本来は学園長自ら為すべきことまで補佐に頼ってナツキは綺麗綺麗にしとくのが反感買ってるんだろ
あれじゃシズルや他の五柱はナツキの手を汚さないための掃除機だってことで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:06:56 ID:CzQRcL7t
>>202
ナツキが酷くヘタレ出したのってシズルと離された後半じゃ無かったっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:07:53 ID:7PCqZ8zm
前作だって掃除機完備のきれいきれいのキャラじゃない
どうせ掃除機が変わってもなつき自身は変わらず掃除機完備できれいきれいのままだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:08:58 ID:lFyUdFaz
マシロ自体はスクールメイドではメインではなかったからなぁ
キャラ的には「味方側の凪」ぐらいの立ち位置で
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:09:20 ID:EqpxaVvH
>>210
何かのインタでへたれさすために切り離したとか言ってたな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:11:42 ID:jVWi4xYk
>>209
キャラ的には命のほうが清濁合わせて詰まってるよな
アリカは、悪口ではなく
頭空っぽーのほうがー夢詰め込めるーの体現者って感じだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:12:09 ID:XG212xsQ
>>204
1話とか10話とか
>>209
ナツキ以外も汚れ仕事はしてないような気が
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:13:34 ID:20eYwH1T
>>205
いやSchoolMAiDsの設定には思いっきりいるぞマシロ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:14:42 ID:SwMzzLmv
>>207
マシロくんのほうは外見の可愛さも手伝って人気爆発したのになぁw
マシロちゃんは糞みたいなキャラクターだったからなwww
>>213
アニメブックの吉野だなぁ
つか、小原が大幅修正入れる前の脚本はシズナツいちゃつきまくってたらしいなw
吉野はシズナツ偏愛しすぎだよな
あとナオもなw
この三人以外の他の脇ももう少し愛してやってくれよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:17:15 ID:SwMzzLmv
>>209
命信者には気持ち悪いフィルターがかかってるんだなぁw
たびたび指摘されているように、どうみても、二人とも知恵遅れ野生児キャラでかぶってるだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:19:18 ID:CzQRcL7t
つかヘタレさせるためって何だかな〜
別に後半にヘタレさすことないだろに・・・
これのせいでナツキの無能さと空気読めなさが目立って反感買ったし
ヘタレだけがナツキのキャラじゃないのに何か悲惨だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:19:19 ID:KrY3Tvh7
なんか口の悪い人がいるなぁ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:19:44 ID:ptVJ7xnQ
>>215
マーヤの耳そぎかガルデローベの配下に戻るか選べってアカネに迫るのは内部粛清というこれ以上ない汚れ仕事だろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:19:48 ID:MCMv6+YH
>>216
あれ?なんか王としての成長のような部分はなかったと思うし
エルスみたいな役割のキャラ(顔がサラ)が3人目じゃなかったっけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:20:38 ID:lFyUdFaz
命は割と繊細なところもちゃんと描かれてるんだよな
問題を自己解決できないのにもちゃんと理由があったし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:21:50 ID:SwMzzLmv
つまりアリカは劣化命だということか
進化どころか退化してるんじゃ魅力がないといわれて叩かれるのも無理が無いよなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:24:12 ID:S106BeEK
アリカの目の前で2,3人殺して
性格変ってもらえばいいんでない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:25:34 ID:RHAh0qaJ
ラスボス的な物を作るのと一人だけ突出した能力を持たせるのをやめれば主人公関連はうまくおさまる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:28:10 ID:S106BeEK
自分より強い相手に知恵と勇気で立ち向かう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:28:54 ID:BhvhgqC6
>>225
エルスの死ってニナには影響与えたけど
誰が死んでもアリカには大して影響与えてなかったから変わらない気がするw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:31:48 ID:WmJR1eL0
>>227
無印は遥ちゃん・雪之となつきがそれやってたけどな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:31:56 ID:K0s9FKwG
7話でスレイブ倒してるのが後々効いてくるものだと思ってたのに
みんな当たり前にスレイブ倒しまくっちゃって
あれって操ってる人間は死んでるんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:32:08 ID:w/irwq50
また分かりやすい人が来てますね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:32:35 ID:9eskr8ms
>>227
主人公補正であらかじめ用意された噛ませに立ち向かうのが関の山だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:35:19 ID:S106BeEK
アリカ自身が
なぜこんなにも!!不平等で不可解で不確実で不安定で不条理で不公正で―――そして不完全なのかを!!!
って思えるような体験を
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:35:36 ID:ptVJ7xnQ
>>226
主人公関連は本人のキャラもだけどそれは本当にあなたの成長に必要だったのですか?と聞きたくなる三角関係が問題だと思う
舞衣もアリカも最終目的への過程で楯やセルゲイに惚れる必要がないんだよ
逆ともう一人の女のモミアゲ男への恋慕はドラマのスイッチとして必要なんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:40:39 ID:0qzmTAj1
俺はアリカ好きだけどそういう主張すると叩かれるんだよねー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:42:36 ID:S106BeEK
ラスボス倒すのは凄い必殺技より美しい舞闘を披露してほしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:44:07 ID:ptVJ7xnQ
アリカが好きならそれでいいんじゃないの
俺は脇ならいいけど主役に据えるキャラじゃないよなー、頭からっぽで成長薄くてと思ってるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:45:52 ID:BhvhgqC6
バンク、閃光、爆発、終了のような戦闘はやめてほしい
バトルはそれだけで十分なものになると思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:47:59 ID:RHAh0qaJ
千葉紗子もアリカ好きだっていってるしな
おれはアリカは主人公によくあるタイプだと思ったけど。
「戦争なんか〜」のくだりとか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:49:26 ID:lFyUdFaz
アリカ自体はあんまり主人公にはいないタイプだよ
吉野がアリカに言わせた台詞はよく聞く台詞だけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:53:59 ID:SwMzzLmv
>>239
ナツキの声優が何を言おうが関係ないだろ
だから声オタはキモイって言われるんだよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:54:46 ID:0FhNaEOt
アンパンマンが嫌われてバイキンマンが好かれる
2ちゃんはそう言うところなんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:56:12 ID:Lb8hZ4ti
>>217
>小原が大幅修正入れる前の脚本はシズナツいちゃつきまくってたらしい
kwsk
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:56:42 ID:RHAh0qaJ
>>241
実際にアリカをすきだって言ってる奴もいるってことを言いたかっただけだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:56:42 ID:WmJR1eL0
バイキンマンは何気に努力家なんだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:58:02 ID:w/irwq50
バイキンマンはアンパンマンよりはよほどいいキャラだと思うぞw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:59:30 ID:234RY6Cr
俺は弱いものを守る派だからアンパンマンが好きだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:59:32 ID:lFyUdFaz
というかアンパンマンはあれはあれで結構深いからなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:00:29 ID:S106BeEK
アンパンマンはバイキンマンどころか
カレーパンマンや食パンマンと比べてもキャラ弱いと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:02:02 ID:ptVJ7xnQ
愛と勇気だけが友達という歌詞のごとく人格もほぼそれだけでできてるからなあ、アンパンマン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:02:51 ID:cW7s2b+9
ボクを食べていいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:03:07 ID:cSg/rwaZ
口だけの友情だけで出来てるアリカよりはましなんじゃないw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:04:37 ID:UlzD/ueH
>>251
何てイヤラシイやつなんだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:13:11 ID:rd+Y5wFY
>>238
大技とかで誤魔化さず、ちゃんとグリグリ動いてこそバトルだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:28:39 ID:2jjI+EaJ
小技を出し合う核弾頭、それも妙な感じだな



黒曜の君、ハルモニナ
被一撃必殺ラスボスの伝統はどこまで続くか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:29:48 ID:hJDWkxwW
OVAも偽者たちとの戦いにいっぱいいっぱい尺を使ってラスボスは一撃と予想する
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:30:54 ID:k8vy46RK
「舞-乙HiME」というからには
舞うように闘う乙女だから
さぞ格好よく舞い闘うのだろうと期待してたら
必殺技出して大爆発で終わりだもんな〜
まだ一般人のHiME達のがいい動きってかカッコイイ戦い方してたような・・・
そこだけはOVAで何とかならんかな。もうぐりぐり作画しか期待するとこないし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:31:31 ID:n6mxaom4
無印もそんなに動いてなかったよ・・・
最初の方だけで
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:32:26 ID:V9/n/kbY
それでも要所要所でアクションしてるからな主役三人は
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:32:47 ID:2jjI+EaJ
無印だってカグツチィ!!が中心だったからなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:33:55 ID:4yWK/H/V
デュランを召喚しているバンクは結構好き
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:34:11 ID:hJDWkxwW
舞衣の戦い以外は概ねよく動いてたんじゃないかな無印
まあ乙は予算少なそうだからしょうがないんじゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:34:33 ID:n6mxaom4
無印は召還バンク
乙はマテリアライズバンク
が各キャラ最大の見せ場といっても過言ではないからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:34:36 ID:P/eMce2b
でも、特別に必殺技のとき以外は激突→爆発の繰り返しの乙よりはヴァリエーションがあった。
動の命や碧、静の静留。
他にもHiME以外には強いなつきとか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:36:10 ID:cSg/rwaZ
バンクで戦闘終了
主人公がくだらないことでウジウジ悩む
主人公が無敵
絶対民主主義

あれ?これってなんて種(ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:36:42 ID:V9/n/kbY
舞衣も結構動いてるんだけどね
カグツチもオーファンと空中戦したりしてるし
あの一番有名なバンクって実はそんなに使ってるわけでもない
ただ印象は強烈だけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:01:56 ID:hJDWkxwW
主人公が無敵じゃない話を作って欲しいなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:08:32 ID:v00cf0l9
じゃ無能でどうだ
周りがもの凄い苦労して死にまくって
最後のおいしいところは主人公がかっさらう物語
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:13:46 ID:Yhic5676
ナツキの事かー!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:14:26 ID:M3waeshy
アリカは別に無敵じゃあないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:17:39 ID:Sn8CM1Sh
>>262
予算つーか時間だと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:21:20 ID:hJDWkxwW
>>270
そういうんじゃなくてさ
「蒼天の青玉やカグツチが強いから強い」主人公じゃなくて
主人公自身に力を感じる主人公がいいわけよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:21:48 ID:wfdsgx+j
>>265
現代日本で一般向けに作られるフィクションは大体それを満たしてるような。
つか、普通はコレを殆ど全部満たしていたとしても、別に叩かれたりはせんのだが…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:24:06 ID:d41zfCVF
舞衣対ありかをやるか
無印対乙をやれば
両者にファンがいるんだから盛り上がると思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:24:20 ID:5Vhca1YA
>>272
主人公補正のない主人公なんて主人公じゃないぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:25:42 ID:2jjI+EaJ
>>272
SF要素が絡んだ瞬間そんな主人公いねえだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:26:49 ID:5Vhca1YA
>>274
それ漫画版でやったけど
登場シーンと戦闘開始のシーンだけで
あと全部すっ飛ばされたからポカーンでしたわ・・・
見開き×2使って黒HiME勢ぞろいVS乙HiME勢ぞろいの
にらみ合いが来たときはものすごいwktkしたものだが
見事にキンクリ発動されてorzだったよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:27:51 ID:Sn8CM1Sh
>>272
能力バトルやってる以上、しょうがないと思うんだが
能力が違うから対等な条件での戦いなんてないし(カグツチはやりすぎだとしても)

ジョジョみたいにほとんどバトルだけやってる作品なら、
それでもそういう演出できるだろうけど、戦闘は無印からずっとオマケ程度の時間だし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:29:23 ID:d41zfCVF
俺も最初みたときは凄く楽しみだったんだけどね
漫画の最後は急ぎすぎだった・・
もっと最初からあの対決をやってくれれば
きっと凄く面白かったとおもう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:30:02 ID:V9/n/kbY
舞衣の場合は別にグロウイングストーリーではないんで
最初から強くても構わないし強いこと自体を設定に取り込んで
逆説的に使用してるのは面白かった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:31:23 ID:FcbNL9Gx
最初から結果の分かってる戦いなんて
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:32:17 ID:k8vy46RK
>>274
確実に荒れるなそれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:36:44 ID:2jjI+EaJ
>>281
最初から結果が分かっていたって盛り上がる戦いはいくらでもあるだろう


敵強vs味方弱なら盛り上がるだろうが
味方強vs敵弱だときついか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:37:54 ID:5Vhca1YA
>>280
成長物語ってさじ加減が難しいんだよな
あまりにも急に成長させると「なんだそりゃ」「ご都合かよ」って言われるし
ゆっくりさせると「いつまでも成長しねー」とか言われるしそもそも2クールじゃ終わらなくなる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:53:12 ID:wYgZPPcT
むしろみんなもの凄く弱いのに
力を合わせて強大な敵を打ち倒すってのに燃えるんだが
やらんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:57:25 ID:d41zfCVF
舞himeの敵がどれも弱いんだよな
いや強いんだろうけど
強いって言う感じがしない
主人公がもっとやられないと駄目だよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:58:27 ID:wfdsgx+j
>>283
女性ファンにとっては、味方強vs敵弱はないときつい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:01:33 ID:M3waeshy
>>287
種死なんか知らないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:01:51 ID:5Vhca1YA
舞-HiMEシリーズに女性ファンなんか不要のはずなんだが

アリカは黄金聖衣を偶然手に入れた星矢が
いい気になって暴れてるようにしか見えないんだよな
アリカ自身の実力が見えないというか・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:06:08 ID:hJDWkxwW
>>287
それだと舞衣やアリカは女性ファンが最も多いってことにならないか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:14:23 ID:DzwfHyeF
いきなり馬鹿みたいに強くなる少年漫画の理不尽さより最初から強い方がいいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:15:17 ID:CBu8oveD
というかそもそも、12王戦争だか竜王戦争の時代ならともかく、
戦後ウン十年のまがりなりにも平時の学園長なんだから、
そうそう汚れ仕事も無くなってて、事務処理とか会議の取り纏めとか学校運営の教育者とか、
そういう側面が要求されるというか、仕事のほとんどになってるんじゃないか?
予算とか条約関係の折衝とか、ナツキやサラはその仕事をやってんじゃないかと。
現地派遣はシズルとマーヤ。

五柱空位のままでもそれなりに回ってたみたいだし。


>>221
ありゃ単にマーヤのネタだと思うぞ。
手間かけさせた後輩イビりw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:17:40 ID:CBu8oveD
>>289
テストじゃ筆記も躍進してるみたいだし、アリカもそれなりに能力は高いんじゃ?
舞闘センスはコーラルの中では頭ひとつ抜けてたみたいだし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:18:23 ID:wLnUcHGv
>>289
恐らく最大派閥の支持層がいらないとな

つか最終決戦直前に卍か(ryだの無限の剣せ(ryだのいいだす超ご都合主義か最初から強いかの二択だろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:20:41 ID:d41zfCVF
でも確かナツキがオトメを戦争の道具っていう見方から
王に仕える美しいオトメっていう見方に変えさせたんじゃなかったっけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:31:14 ID:5Vhca1YA
>>294
女の方が金出しやすいのかね?
ヲタの総数は男の方が多いと思うのだが。

あと無限の〜のほうは一応序盤中盤で可能性を小出しにしてたから
ご都合主義とは違うと思う。
卍のほうは知らんが

>>295
偶然ながら50年間戦争が起きなかったから
結果的にそうなってるだけでは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:34:34 ID:V9/n/kbY
>295
ナツキじゃない50年前から脈々とガルデローベって組織が真実を粉飾してきた
あえて誰かというなら「ミスマリア」がになるかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:38:48 ID:CBu8oveD
ということは、それこそ戦中のガルデローベは「虎の穴」チックなキリングマシーン養成所だったわけあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:40:36 ID:w22LPb4+
アリンコはマイスターとして要求される教養レベルにまで到達してないわけだからなぁ
言動を見ても単なる16歳の少女と考えてさえ常識的なものの道理が理解できてないし
頭のほうはかなり甘くつけてもオトメ失格じゃないかと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:41:58 ID:5Vhca1YA
最初のオトメが誕生してからガルデローベ誕生までに100年の謎のブランクがあるから
ガルデローベがどういう目的で誕生したのか
50年前まではどんな役割を果たしてたのか
かなり謎だよね
普通に考えるとほんとに兵器製造工場なわけだが・・・

そういや小説で100年前の話が出るんだって?
なにかそこで新しい設定が公開されるかもね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:49:38 ID:d41zfCVF
ということは竜王戦争前か
いろいろとありそうだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:58:57 ID:Ij/Lwkhk
そう言うのを真面目に書いてくれるのか?
作家が作家なだけに微妙だなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:01:18 ID:w22LPb4+
上下巻だっけ?
冊数も少ないしひとネタやって終わりな感じがする
それほど実力のあるライターが手がけるわけじゃないし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:07:05 ID:XaUJ6Vm8
>>299
そもそもガルデローベ来るまで学校行ったことなかったらしいからなw
他の生徒はガルデローベ行くための予備校みたいなところに
通ってたりするのもいるらしいのに。
とは言ってもやはりオトメの本分は抑止力となるだけの軍事力なわけで
戦闘能力が高ければそれに勝るものはないのではなかろうか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:17:46 ID:MgeRxn5h
物語上の前例としてハルカチャもいるしね。
それでも蒼天の青玉を持っていたが故の超特例措置だろうな。
全く身元を確認せずに入学させたような描写は駄目だけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:34:04 ID:P/eMce2b
>>304
それはそうだが、政治的な君主の補佐役もオトメの重要な仕事なわけで
中学生の公民レベルの政治経済法律知識も怪しいオトメなんてありなのか?

抑止力という観点に特化して考えても単に強ければいいというものではなく
交戦以外の外交交渉における最低限の腹芸や国際法、条約の知識を用いた相手との化かしあいで
腕っぷし以外の手段でも国家の防衛と国益の確保を図れてこそオトメだと思うのだが
>>305
ハルカチャは四字熟語には弱いけど、あれでも元トリアスで正式にガルデローベを卒業してるんだからオトメに最低限必要な学識は身につけてるはずだぞ
無印最終巻ディレクターズカットでも風華大学次席だったし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:41:29 ID:XaUJ6Vm8
>>305
ガルデローベとしては普通に身元調べたり受験させたりとかさせたかったんだろうけど
セルゲイに青玉見られたりとかしたから急遽ガルデローベに中途入学って形で
身柄を確保しようとしたんじゃね?
本当にセルゲイは話をこじらせる達人だと思う。
>>306
補佐役ってのも別にオトメじゃなくてもいいし
>交戦以外の外交交渉における最低限の腹芸や国際法、条約の知識を用いた相手との化かしあいで
これも正に他の役人やらがやれることじゃん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:47:10 ID:P/eMce2b
他の役人らでもやれるっていっても
国務大臣クラス、さらにはトップ会談をやるのは誰かという問題があるぞ
仮にオトメは役人の作った資料とカンニングペーパーで誤魔化せばいいとしても
アリカにそれを使いこなして取引ができるか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:53:17 ID:MgeRxn5h
>>306
「一網打尽と一網大魔神」「東方諸国と唐変木」は間違えんだろ・・・常識的に考えて。
つーか、四字熟語に弱いってレベルじゃねーぞ。文字数が違うぞ。

>>307
> セルゲイに青玉見られたりとかしたから急遽ガルデローベに中途入学って形で身柄を確保しようとしたんじゃね?
その発想はなかったわ。




ちと古いが我ながらうまくネタで返答できたなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:58:22 ID:MgeRxn5h
>>308
マジレスすると、オトメが外交交渉をする必要はないんじゃないかね。オトメがしても良いだけで。
特にこれといって戦争がないなら、何かの役職につけた方が税金泥棒と言われないぐらいじゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:15:52 ID:P/eMce2b
第一義は抑止力といっても
ガルデローベで世界最高クラスの高等教育受けてる
税金泥棒じゃなくするどころか女性としては社会に出た時点で比較すれば最高級の人材だよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:09:30 ID:TvpeVLde
マジレスすると、適当に作られた世界観をいくら考察しても無駄
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:10:47 ID:k8vy46RK
うん、真面目に考えるだけ無駄だよな。
スタッフのノリと悪ふざけでできてるアニメだし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:19:59 ID:i6ARknho
マジレスするとアリカにあわせて低レベルに設定されてる世界だから。
本来ならアレでもガルデローベにいるやつらはなんでもできる超エリートだらけのはずなんだが、
それだとろくな教育を受けてないうえに頭の出来そのものからアリンコーごっつんこーなアリカがついていけないから。
アリカが命みたいに一度読んだものは忘れないって厨性能の脳味噌してれば野生児でも大丈夫だったんだがな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:23:57 ID:cSg/rwaZ
命はIQは高いけど常識が無いタイプ
アリカはIQすら低そうだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:29:04 ID:EWcvK/g5
ばっちゃがまともな教育を施さなかったのか
あるいは教育受けてるのに救いようがないほど馬鹿なのか
どっちなんだろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:31:37 ID:cSg/rwaZ
           教養                      頭の切れ             常識
命   じいが言っておったオンリー=馬鹿  巧みな待ち伏せ=切れる        常識ゼロの野生児
アリカ ばっちゃが言ってたオンリー=馬鹿  thanksさえまともに綴れない低能児  常識ゼロの池沼児

待ち伏せが巧みな分、命のほうが多少はスペックが高いようだ
もう乙の主人公はミコトでよかったんじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:35:11 ID:nIAQQlQw
ばっちゃが言ってたことは道徳的にはそれなりにまともだった気はする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:36:52 ID:YroEXiuP
命は常識と知識を教え込めばいくらでも賢くなりそうだけど
アリカは二年もガルデローベとヴィント王宮にいてもあれだからな
たぶん馬鹿の方なんだろう
ヴィントに出てきた目的の母親のことを何話もずっと忘れてたり
ニナの気持ちを知っていながらセルゲイに迫ったりする鶏頭だ
知らないんじゃなくて知っててというあたりが記憶力か想像力の根本的な欠如を感じる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:37:29 ID:5Vhca1YA
>>318
忍び込みの泥棒ルックを教え込むような人が?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:39:07 ID:0fWOC73j
相変わらずだね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:54:48 ID:tL+x0gav
ばっちゃ以外と会話したことも無かったんだろ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:55:42 ID:YroEXiuP
MIYU忘れられてるよMIYU
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:57:47 ID:dO6toE0P
まぁアリンコは馬鹿であれかしってキャラだから
馬鹿なのはもうどうしようもない
その馬鹿を肯定する理屈を上手く描けなかっただけで
馬鹿は死ねとかそういう事じゃないし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:06:00 ID:YroEXiuP
無印の楯もそうなんだが
吉野は池沼の疑いのある馬鹿とかうじうじ二股クズとかどう見てもマイナスにしかならない要素持ちのキャラを
最終的に好感が持たれるように書くのが下手だよなあ
どっちも成長描写がちょっと無理矢理
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:16:18 ID:5Vhca1YA
つマシロくん

まぁこいつも終盤でうじうじループにはまってたけどな・・・
某ハーメルンのサイザーいじめみたいな感じに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:22:48 ID:YroEXiuP
マシロくんは…
女装やそれに関する悩みを取り除けば意外とまっとうな成長モノだったような気もするけど
最後の最後で王族設定がついて馬の骨の小僧が成長して王よりも王らしくなる中盤までの過程が台無しになったと思うな
おまけにそれを導く先王が楯で王妃が舞衣って何だあれは?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:25:21 ID:0fWOC73j
今度はそっち系か
わかりやすいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:27:04 ID:cSg/rwaZ
王族設定はアニメの簒奪マシロのほうにこそ付けてやるべきだった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:49:50 ID:y5y8LNrC
批判する俺カッコイイ的に酔って駄文長文書いてる奴キモイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:03:07 ID:MeRb7zrF
>>330
www

ほんとネガティブレスばっかりだな・・・「〜だったらよかった」とかw
それ以上のこと期待してもしょうがないのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:06:35 ID:lFWbbN5S
アリカやナツキや楯が馬鹿にされたときに擁護もしてやらずに人格攻撃に走るやつはだいたいアリカ系脳みそ。
必要以上の優遇とそのための他キャラ道具扱いと空気の読めなさが酷いから叩かれるのにそれが平気なメアリースー好きのアホ。
または、期待するな、出されたものを食えって他人にも強要する体育会系ウザいやつ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:08:50 ID:r7jQlDyo
>>309
>「一網打尽と一網大魔神」「東方諸国と唐変木」は間違えんだろ・・・常識的に考えて。

だがしかし、言葉を間違えてるだけで使いどころは全部合ってるというのも事実。

とゆーか、准将が通達に出てるだけで、他のオトメが外交に関わってるのかなんて出てないんだよな。
王の後ろに控えるボディーガード兼広告塔ってだけでもいいのかも知れん。
ハルカチャは、オトメとしてだけでなく准将という職責もあって任されたのかも。
個人的にユキノ大統領の信任が篤い、途中の妨害も単身で切り抜けられる最速の伝令だからとか。
チエが少尉として密偵や城突入をやってたように。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:18:47 ID:NeJ/GlqE
>>330
批判をなんでもかんでも自己陶酔に受け取るのはおまえが馬鹿なだけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:19:35 ID:MeRb7zrF
>>332
俺に言ってるの?
俺がいつ人格攻撃したんだよw
おまえこそ自分のレス見つめてみろよ・・・w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:26:14 ID:OnYhIbsT
>332は上半分が>330叩きで>331叩きは下1行じゃね?
言ってることが極端で酷過ぎるけど間違ってもいない気がしてくる俺マジ本スレに毒されてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:27:57 ID:KS3cA29S
>>333
>>「一網打尽と一網大魔神」「東方諸国と唐変木」は間違えんだろ・・・常識的に考えて。
>だがしかし、言葉を間違えてるだけで使いどころは全部合ってるというのも事実。
無理して弁護しなくてもw 二重のミスに気が付こうよw
言葉を間違えると言うことは「一網打尽」「東方諸国」を思い出せず「一網大魔神」「唐変木」と間違えてるだけではなく、
「一網大魔神」「唐変木」の意味を知らないことになる。知ってたら間違って使わないからね。
これでもトリアスなのが必ずしも知識は要らないと言うこと。
知識知能職は誰かがやれば良いけど戦闘職はオトメしか不可能。学力礼儀作法はおまけだろう。

ま、どうでも良いんだけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:28:40 ID:hQw1jyh+
全部釣りレスですよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:56:24 ID:d41zfCVF
OVA2巻初回版は予約しないと手に入れにくいかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:58:05 ID:r7jQlDyo
>>337
いや、そんな無闇な否定されても……スットコキャラのキャラ立てに噛み付くのって、ヤボじゃねーか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:06:30 ID:wLnUcHGv
メアリースーとかまた使えもしない単語使って喜んでる自演厨が帰って来たのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:14:27 ID:M3waeshy
無印遥は言葉間違ってても成績は良いらしい
命もあれほど馬鹿なのに覚えるのは天才的らしい
大事な事をもっと早く覚えろよ
コーラル達もどう見ても馬鹿っぽい
15年もの間馬鹿そのものだったマシロが急に成長
だってアニメだからね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:17:40 ID:Yin9IgV9
環境や周りの大人の教育ってあるからね。
世界最高ランクの学校に行っておきながら馬鹿なアリカはどうしようもないが。
ヴィントの王宮でそれなりに揉まれてるはずなのにそれでもまだ馬鹿のアリカはどうしようもないが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:29:12 ID:V0FD3zdI
アリカいわく、「ちゃんとした学校が初めて」なんだぞ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:36:34 ID:N15RNi+1
>>342
アリカは兎も角、マシロは本人の自覚の問題だろ
教育は受けてるはずだし
……回想では逃げてたけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:42:25 ID:Yin9IgV9
>>344
だが、OVAアリカは1年は学校に行って、もう1年は学校と並行ながら宮仕えをしているとは思えないほどガキだ。
元が社会性0のかわいそうな子でも知的障害でもなきゃ2年も社会生活してれば少しは大人になるもんだろ。
あの馬鹿さ加減はそういうキャラだからで済ませるには成長がなさ過ぎる。
誰かマイスターアリンコケシに苦言を呈する大人はいないのか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:53:08 ID:lKQ2CpMD
>>あの馬鹿さ加減はそういうキャラだからで済ませるには成長がなさ過ぎる。
>>誰かマイスターアリンコケシに苦言を呈する大人はいないのか。

    /" ゙̄ヽ
   ll l ノ、\ヾ 「よし任せろ。この私が、立派な大人代表として、アリカを諭してやる。」
  丿 l| ゚ ‐゚ノl|
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:54:20 ID:M3waeshy
>>345
マシロと巧海の違いは教育を受けているかいないかの違いだとか
余計な事をアニメブックかどこかで言われてた気がする
ナギのようなよく分からない天才バカもいるから
頭の良し悪しは話の都合でしかないよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:55:38 ID:PlalgKQ1
マッシー元々頭は良かったんじゃないのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:08:10 ID:M3waeshy
マシロはどう見てもバカとしか思われない描写をわざわざされてるけどな
それこそ「マシロ様は元々天才的な頭脳の持ち主だったのです」とセリフを言わせれば
後からでもそうなってしまうようなものだと思う
アニメだからね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:17:55 ID:Yin9IgV9
マシロは頭がいい悪いという以前に大臣や官僚が好き勝手するために馬鹿に教育して、
ついでにどうせ偽者だからという劣等意識を植え付けたんだと思ってたが。
でも、ヒマワリ城建てちゃうから本当にアリカの次くらいに馬鹿なのかも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:21:06 ID:8GcCMyBc
家臣が主君をスポイルするなんてよくあること
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:47:49 ID:VXcjVjeo
>>348
幼い頃から帝王学をまなんだ巧海と何も学ばなかったマシロの違い、な
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:48:10 ID:wfdsgx+j
ていうか、フィクションについて考察する事に血道を上げる事自体が無意味。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:48:14 ID:vtWV3gqe
生まれ育った環境、年齢、実績を考慮すると一番どうしようもない馬鹿はナツキ
しかし俺はもっと馬鹿なので作中でキャラがどういう行動をとれば理想的だったのか分からん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:05:50 ID:NJtmZt/C
ナツキは愛されとりますなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:28:38 ID:1OlQaUoU
唐突なスレ違いでスマンが・・・・・

京四郎見てて、この男性役って誰?すげーいい声してるんだけど・・・・・

って思って、ED見たらセルゲイだったので盛大に吹いた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:59:16 ID:LyyWuzjx
しかし今回の主題歌はスルメだな、歌い方が可愛すぎる。
最近HR/HMばっか聴いてたせいかもしれんが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:07:38 ID:MeRb7zrF
>>357
セルゲイもふつーに良い声だよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:31:58 ID:ejjdWfQA
楯より落ち着いていてこっちの方が好きだな
楯の中の人の推薦だったんだっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:43:16 ID:2jjI+EaJ
セルゲイが関だったら……るろ剣OVAの役みたいになるんだろうが、やっぱ変わってくれてよかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:44:25 ID:wKbx+AnX
確かそうだっけ
スネ夫で楯の中の人がこっちスルーしたからな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:56:16 ID:wYgZPPcT
まあドラえもんの方がメジャーだしな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:18:40 ID:0VbG512P
映画化はガチ無印とZの空白を埋めるエピソード舞-HiME 〜シアーズの残光〜
一番地兵「アルテミスまで10万7千!!」 サコミズ「急げ!阻止限界点を超えてしまったらアルテミスを防ぐ術は無い」
J・グリーア「ふふふ…問題は正面に何時敵が現れるかだ」
シズル「しかし、軟らかい脇腹を突かれるとは思いませんだなぁ?」
グリーア「予想外の事は起こるものだ、ミドリはよくやってくれている」
シズル「…予想外の事は…起こるもの…」グリーア「貴公!?何を」
???「このタイミングで私と〔これ〕をここに配置させておくと言う事は…」???「うん、きっと敵に内通者が」
???「つまり獅子殿中の虫が向こうには居るって訳ね」???「ハルカちゃん…それを言うなら獅子身中の虫だよぉ…」
ナツキ「下がっていく!?何処だ!!」二三さん「高熱源体接近」
ミドリ「素晴らしいチャイルドだ!まるで私の正義の魂が形に成った様だ!。シズルどもなどあてに出来ん、
    成し遂げるのだ!我々の手で!!。…艦が後退せんのか…いい度胸だ」
ナツキ「ミドリ!そこをどけ!!あと少しで第一線を突破できるんだ」
ミドリ「我々は真の解放を掴み取るのだ!一番地の悪しき呪縛を我正義の剣によってな」
ナツキ「アルテミスを落として罪の無い人々を殺すのが正義なのか?そんな正義が何処の世界にあるんだよ!!」
ミドリ「ふん、もう手遅れだ自らの無能さを悔いるがいい…」ナツキ「!!!」
ナツキ「…阻止限界点を…超えた…」二三さん「アルテミスは…地球へ…」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:20:03 ID:0VbG512P
二三さん「??艦長、第一艦隊にグリーアフリートが戦闘を中止したとの報告が…」エイパーサコミズ「どういう意味だ!?」
グリーア「…貴公何が狙いだ?私と艦隊を餌に一番地に尻尾を振るのでは無いのか?アルテミスを落とすのか?落とさぬのか!?」
珠洲城建設職員A「展開率81%、F5〜F6フォーカシングスタンバイ!!」職員B「L15、アレイチェック急げ!!」
グリーア「…光黙天(漫画版でぽのチャイルド)…」
シズル 「と、いうわけやアルテミス落としを防ぐ奥の手があったわけやなぁ。ちょっと温めてやるだけで…ポン!」
グリーア「貴様…それでもシアーズの職員か!!」※卒業後推薦で入社。ユキノは2年に、でぽはなんだかんだでダブった
シズル 「ふふふ…うちは故有れば寝返りますえ…」グリーア「哀れ…志を持たぬ者を導こうとしたわが身の不覚であった!」
ミドリ 「シズル!獅子身中の虫めぇ!!」シズル「妙なまねはしんことどす。敗軍の将は潔うなぁ…」
グリーア「……行けミドリよ意地を通せ!現にアルテミスは在るのだ」シズル「狂ったか!?何を」
グリーア「行けミドリよワシの屍を踏み越えて!…ワシを宇宙の晒し者にする気か?」シズル「光黙天が狙って居るんだ冗談じゃないよ!!」
グリーア「ジークシアーズ!!」
ミドリ 「こうなったらせめて神父の御意志だけでも…コントロール艦はそこか、南無三!!」
ハルカ 「きゃぁああああ」ユキノ「はるかちゃーーーーんいやぁあああああ!!」一番地兵A「コントロール艦が!!」
二三さん「光黙天、射出されます!」サコミズ「何だと!?味方も巻き込むつもりか!左舷全速、総員対ショック姿勢!!」
ナツキ 「何っ!!」ミドリ「ぐぅっ!」  一番地兵A「アルテミスまだ動いています!!」ミドリ「もはや誰にも止められんのだ…」
二三さん「アルテミス、最終減速コースに入ります…落着まで…間も無くです。」
エイパーサコミズ艦長「この一撃こそ…歴史を変える!!」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:28:45 ID:0VbG512P
宇宙(そら)に 緋い兇星 媛星 のようだね
二人 夜の空から 君を 捜していたよ

悲しい瞳で 愛を責めないで 何も言わずに 行かせて欲しい
動かぬその肩を そっと抱きしめて 涙 キスでぬぐった
奈緒「傷が…あんたにやられた傷がさ、どうしても疼くんだよねぇ」
〜チャララ♪
DO MY BEST この僕の DO MY BEST 思うまま 走れメロスのように
DO MY BEST 行き先は DO MY BEST はるか彼方の 夢を探して
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:47:57 ID:0VbG512P
OVA 舞-zHiME〜星を継ぐもの〜 からラストシーン
マ・シロッコ「なんじゃ?奴に集まっていくこの力の流れは!?紛い物のオトメにこんな力は無いはずだ!!」
トモエ「お前のようにただちやほやされて生きてきた蛆虫には解かるまい…この私のたまり続けた鬱憤が!!」
キュイィイイン←美力を宇宙から吸収ギュウウウウン!!←変形
マ・シロッコ「なんだと!!アリカ!動くのじゃアリカ!!」
君は刻の涙を見る…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:49:44 ID:RSEdNZmC
トモエが文句を言う相手はアリカで機体の方がマシロじゃねえの。
漫画ではマシロには隠し腕あるしな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:09:14 ID:V0FD3zdI
ニナを捕まえてた人身売買団のなかに
グリーア神父がいたって既出?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:10:42 ID:RSEdNZmC
死体神父は無印漫画版で存在がなかった兄上と並ぶ悲惨キャラだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:32:13 ID:0VbG512P
2番
ガガガッ ガガガッ ガッテンオー!
ガガガッ ガガガガッ ガッテンオー!!

翔けろ!最悪ワルキューレ黒いハート黒きボディ
科学の誓いT(トモエ)とM(ミユ) 宇宙の未来守るため
今こそ舞い上がれ

人の心の痛み知らぬ悲しみ解き放て
シズル「そないなやり方で人の心が手に入る思たら大間違いどす」

ガガガッ ガガガッ ガッテンオー!!
ガガガッ ファイティング ガッテンオー!!

ユキノローブの認証よ
今だマテリアライズだハルカ「全開のようには行かないわよ?ハァアア燃え上がれ!私の美力!!」
轟天爆砕! ダイナマイトクラッシャー
ハルカ「なっ!全力を出した私のダイナマイトクラッシャーを片手で!?」
ミドリ「…貴様も知っているはずだ、オトメに一度見せた技は2度と通用しない、と吶Ω※カーンと思ってください
    天空破邪魑魅魍魎!!」ハルカ「ぐぁああ!!4文字以上の漢字を間違えずに…なんて強大な小宇宙だ…」
アリカ「うっ」ナツキ「今…ハルカの美力が…」ナオ「完全に…消えた…」

美力! 魔力! 小宇宙! ゴルディオン! 吶喊!
最強 永遠の 17歳(神話) 僕らの勇者王!
ガッガッガッガッ ガッテンオー!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:32:54 ID:cFAPrWGO
>>369
ウムかなり既出
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:51:49 ID:pDZH2s9R
早くサラとハルカのバスツアー珍道中が見たいぜ
ユキノが少しは焼餅妬いてくれればなお俺に良し
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:03:37 ID:4YhxUAaQ
俺はサラのマテリアライズが見れれば満足
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:10:42 ID:pDZH2s9R
うむ
どんな声で「マテリアライズ」と言うのだろう
舞乙のTV25話あたりで3人一緒にマテリアライズしていた時は
声をあてていたのだろうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:11:38 ID:EWcvK/g5
なんかその辺さくさくっと終わりそうな気もする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:13:58 ID:aApAiwzp
「絵にも描けない美しさ」が伝統だからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:24:18 ID:oF2gmnH0
その分の尺を使って描かれるものが毎度どうしようもないんだよなあ。
今度はどんなしょうもないネタに時間を浪費されるのか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:27:52 ID:Tc7MjtMs
>>378
>今度はどんなしょうもないネタに時間を浪費されるのか。
それがバスジャックなんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:35:49 ID:NeJ/GlqE
沢城はどれだけ喋るかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:41:03 ID:94pQGNTt
なんかの拍子にハルカチャが学生時代を回想して
ハルカシズルマイナツキの学生時代映像が出てくれれば何も思い残す事は無い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:43:36 ID:oF2gmnH0
>>379
バスジャックが准将大活躍を描きつつ、大統領との絆でオトメとマスターの信頼をアリカに示しつつ、サラやチエなど他のオトメにも見せ場があれば、
それは一応ネタで時間の浪費とは言わないと思ってる。
個人的には時間の浪費っていうのは珍道中や無印の舞衣と楯のグダグダ中だるみみたいな当事者以外には何もおいしくない展開だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:53:29 ID:EWcvK/g5
バスジャック終わったら石化かねやっぱ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:55:59 ID:oF2gmnH0
封印が華を持った後なだけ一矢を報いる間もなく石にされたシズル、ミユ、ミスマリアよりはマシでは。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:12:35 ID:V0FD3zdI
ハルカVS偽シズル
偽シズルと相討ち石化
敵コピー能力破壊、シズルになるのは無理に
残り偽フミ偽アリカ偽マリア偽ミユ だろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:12:38 ID:uj1hsv7d
自分にとっておいしくない展開の間違いだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:16:52 ID:0wCz9yHD
無意味のギャグと本筋に関わるものを一緒にして否定するなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:19:03 ID:7dDlMdIU
>>199>>382
楯嫌いの長文アンチはアリカとナツキが大嫌い
ちぃ覚えた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:20:17 ID:pDZH2s9R
まあ「個人的に」と最初に書いてるし
新作DVDも大分売れているらしいので
ハルカサラあたりのガルデローベ時代はCDドラマが期待できるのではないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:20:24 ID:2GhQXLS3
>>388
触れるとまた書き殴られるぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:22:06 ID:0wCz9yHD
ハルカとサラって同じ時期に学園居たことないでしょ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:24:27 ID:EWcvK/g5
ないよ
ぶぶでぼ>舞衣ナツキカーララウラ>サラロザリーの順
まぁマイスターオトメ自体数少ないんで前後数年くらいは
面識あっても別におかしくはないと思うけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:25:57 ID:4uJjVC23
楯って本筋なのか、あれ?
あいつ、物語の構造的にはただの詩帆を嫉妬させる装置と最終回の助っ人キャラだと思ってたよ。
舞衣が主人公だったから本筋か。
それでも、このシリーズって女キャラの話だから男は女の行動の動機や補助の大道具にしかならんと思う。
そいつ自体が役者になってるのは狂言回しのナギくらいじゃないか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:27:46 ID:EWcvK/g5
楯はまぁどっちにしろ乙で歯牙にもかけて貰えなかった程度の存在なんで
話の都合上織り込まれた捨て駒みたいなもんだとは思うがね
なににせよ楯の話自体は無印スレのテリトリーだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:28:45 ID:2GhQXLS3
なんてわかりやすすぎる奴らなんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:33:35 ID:hJDWkxwW
>>385
多分相打ちまではもってけないんじゃないかね
その辺の役目はナツキにまわってくると思われ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:35:03 ID:H7cxZl6e
なんかネタ来た?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:35:40 ID:Wz3dPvTd
>>388
同一人物認定アホくさ
楯、ナツキ、アリカにはなんとなーく共通の嫌われる要素があるのかなあとは思うから
楯アンチ≒ナツキアンチ≒アリカアンチ≒楯アンチの信憑性は高いけど
>>393
扱いのいいキャラも酷いキャラも男はしょせん女のためのおまけって感じはするね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:38:54 ID:7dDlMdIU
>>395
奴等っつか
この粘着アンチが来ると急に単発が増えるw
>>397
いんや
昨日あたりから例の粘着が伸ばしてるだけ
便乗してる子はちらほらいるようだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:39:29 ID:94pQGNTt
REDの早売り明々後日くらいには来るかな〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:39:51 ID:EWcvK/g5
正直偽ぶぶが出てくるとしてもでぼちん勝負する前に不意打ち石化とかそんな感じの予感がする
あるいはアリンコ逃がすために捨石になるとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:41:19 ID:Tc7MjtMs
4巻で全員復活、という展開はなさそうだな
そうなったら全員は描ききれないだろうし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:42:21 ID:hJDWkxwW
どうかな・・・バスジャックはAパートで終わって
Bパートから偽ぶぶとでぼの戦いになりそうじゃないか尺的には
対決はでぼちんの希望でもあるみたいだしここで入れてきそうだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:43:02 ID:Wz3dPvTd
だが、頭領に対決を横取りされる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:43:13 ID:M3waeshy
偽者って一人しかいなくてこれからはずっとフミさんだと思ってた
石化した人全員分の偽者なんて出すはずない気がしている
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:43:16 ID:w/RFvHfd
REDの奴が火曜日ぐらいに来るか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:44:10 ID:GDfSofAT
>>405
というか本体は一人?で
色々代えてるだけじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:47:24 ID:0wCz9yHD
とりあえず現時点じゃ敵が何したいのかさっぱり
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:49:31 ID:M3waeshy
>>407
なりすます能力はないし、金剛石の力を手に入れたらもう変える必要はなさそうで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:52:48 ID:EWcvK/g5
スレイブみたいなのも偽オトメも元はボロキレみたいな組織から実体化してるんで
分裂ないし複数同時展開は可能じゃないかなそれこそGGGFみたいに無限増殖とか
ただ数で押す敵となると黒い谷が帰ってきたときまたドバババーンと行く気しかしないんで
絞ってくるかもしれんけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:54:34 ID:vECZYDE1
>>408
金剛石奪うのがとりあえず目的だったみたいだけどその後は全然謎だしな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:54:56 ID:6oF73B8W
>>398
あほくさといいながら自分もしてるんだな・・・w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:58:31 ID:hJDWkxwW
わざわざシズルとかミスマリアを敵にしてるんだから
フミさんしか使わないってことはまずないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:02:22 ID:94pQGNTt
バンビの公式商品説明ページ、スペシャルパッケージの特典CDコメンタリーについて
1巻では「アリカ&ニナの」が付いてるのに、2巻では名前が入ってないんだよなー
だから誰か別のメンバーでコメンタリー収録してくれるんじゃないかと少し期待している
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:07:57 ID:V0FD3zdI
ティアラウェイ★の(ry
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:07:59 ID:Sy5NvSG8
パッケージの3人だと超神面子だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:23:02 ID:pDZH2s9R
>>416
俺個人的には確かに超神面子だが会話噛み合わないだろうなあ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:24:48 ID:ooFcw6o/
>>374
チエお姉さまのマテリアライズが見たい少数派がここにいますよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:51:12 ID:ideWKyoH
コメンタリーって、1巻では小清水が初見の感想喋ってたように
その巻のアフレコに携わっていない声優が居ないと面白くないような気がする
毎巻、内容知ってて喋る係と、知らずに喋る係との二人(もしくは数人)でやってほしい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:06:44 ID:ux85otlG
>>374>>418
マテリアライズとニナのためだけにOVA買おうとしてる
人がココにいますよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:23:50 ID:15SKaKj8
>>419
初見の奴が一々画面で起きてることを実況してくれても意味無いからなあ。
アフレコに参加した奴が舞台裏とか話してくれた方が面白そう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:34:18 ID:ooFcw6o/
>>421
私は、逆に出ていない小清水とのぐだぐだトークが好きなんだがなあ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:49:26 ID:eMJgHuc3
というかアレはOVA見ながら一緒に流すものだよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:58:45 ID:zZ4e5cn/
特典いらない派だったけど少し公開してるから二巻以降特典付きにしようと思ってる
でもフィギュアはやり場に困るな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:06:55 ID:EcWBjbz6
乙TVはグダグダなところが面白かったなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:22:45 ID:T/Ckozxt
つーかコメンタリーってフツー副音声にぶち込むもんじゃねえのかと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:48:26 ID:vALW4FNX
コメンタリーのあれさ、DVDリッピングして副音声に入れるように
編集するってできない?
MAD職人の人とか詳しそうだけど。
誰かやってないものだろうか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:00:03 ID:vRg0ib56
>>426
副音声に入れると、通常版と別ディスクを作らないといけないからだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:11:53 ID:ghp67zi1
ってかコメンタリーごときをさもありがたいものかのように
特典扱いする方がどうかしてる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:33:14 ID:S31x0axK
まあなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:24:04 ID:xYW2BR9k
コメンタリ:通常特典(ただしレンタルには外す)
フィギュア:初回特典
通常版・初回版同時発売、初回版は1000円くらい高い

が一番ありがたいかな
俺は通常版買う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:10:54 ID:fmc99Cen
なんか付いてたら通常版ではないだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:17:38 ID:k6R05TZ5
>>432
m9(^д^)








本気で言ってそうで怖いがあえて説明すると、通常版におまけが付いてるのだ。
おかしのおまけは通常版じゃないのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:52:17 ID:LvpLrJkB
乙は特典しょぼいよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:59:07 ID:nJq9i84c
ぬこと関連の特典多すぎです
あとこんなにストラップばっかりいらないです
ってのはある
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:04:00 ID:19VTIQAj
>>427
そんな事そのへんに落ちてるフリーソフトで簡単にできるだろ
ちょっと自分で調べればすぐわかる事を聞くなよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:14:16 ID:vALW4FNX
>>436
扇るだけなら誰もできるよねw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:19:59 ID:ZlWYK+Ps
んなくだらねーレスする前にググれ馬鹿
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:20:42 ID:6KZJZM6R
舞乙himeの六話のナオ先輩が助けにくるシーンで流れる音楽ってどのサントラにはいってますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:42:03 ID:AAP1fBaP
ミコト好きなんて実は誰もいないだろ?
何であんなに推されてるんだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:48:34 ID:D8AFL1jk
和みキャラにしたかったんじゃないの?ariaの社長とかみたいに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:06:13 ID:t0PFhIjO
>>431>>435
すんげー同意
コメンタリーは面子によってはほしいが、フィギュアなんてどうしようもない
しかもよりにもよってアリカかよ
>>440
久行がナオとミコトを推してるから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:12:23 ID:rVK7ZOU8
猫はほんといらなかったなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:17:32 ID:H/LAeUe8
猫神様関連グッズなら欲しい。
命は小動物的な意味で好きだが、猫神様は中身が変わってない気もするけど
ビジュアル的にもかっこよくて好きだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:23:29 ID:gk32an8E
キャラクターが多いから
贔屓を避ける苦肉の策なんじゃないかと思わなくも無い>ぬこと
全員分の特典は難しいからな
でもストラップはほんとにもういいです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:27:33 ID:t0PFhIjO
主人公なら堂々と贔屓できて嬉しいだろうな小原はw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:37:55 ID:vALW4FNX
いつもの人が元気だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:53:54 ID:4yBcdWAO
ヌコト花ゴミキャラなのか・・・?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:54:58 ID:PX0PRtkV
あぁ動物なら贔屓だとかファビョる奴出てこないだろうしなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:58:12 ID:lkpbHEt5
ぬことで和むのはなかなか難しいと思うw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:09:50 ID:rVK7ZOU8
嫌いじゃないがグッズはいらない。
俺のご贔屓でないキャラのグッズよりさらにいらない。
この場合他にほしい人がいるだろうからその人にあげたりオクに出せるだろうけど。
ぬことではそれはできないから。

贔屓を避けるために。誰もがいらないものをおまけでつけるのは本末転倒だと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:40:47 ID:zp2HARhr
特典CD、コメンタリーだけじゃなくて
せめて出演声優全員の収録後コメントでも入ってれば大分印象も違うんだがな
フィギュアなんか付けるより、そっち充実させる事に金使ってほしいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:43:13 ID:zp2HARhr
あと、時間の都合で削ったエピソードとか、OVA本編の裏側みたいなドラマCD入れるとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:55:11 ID:otZLRdlJ
CDドラマとかはメインスタッフ達が手をかけなきゃいけないわけで
専門業者に依頼だけして後は出来上がって来るの待つだけ〜なフィギュアのほうが
ぶっちゃけ色々楽なんだろうけどね、現場的にさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:07:53 ID:qTen+9Z2
>>439
サントラ1の「オ・ト・メ降臨」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:09:05 ID:qTen+9Z2
>>452
やるとしたら最終巻か(出るなら)ファンディスクあたりじゃないか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:21:03 ID:8W7xuLUy
まぁミカアミコメンタリーよりシズナツコメンタリーとかのほうが普通に売り上げは上がるだろうけど
そういう展開は贔屓以前にスタッフのプライド的にありえないと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:33:58 ID:ZlWYK+Ps
プライド云々の前に主役キャラおいといて他のキャラでってのは作り的におかしいだろ
何のために乙で主役交代新キャラだしたの?主役声優の立場無いでしょ。って話になる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:46:10 ID:JoWPlbr1
つーかシズルナツキはキャラとしての絡みが人気があるだけで、中の人達が喋っても意味ないだろ
そもそもあの中の人達あんま仲良くなさそうだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:52:13 ID:PJpvPAI/
別に主役声優の面子や立場なんざ知ったこっちゃないし
個人的には馬鹿すぎてうざいんで引っ込んでろという感じだが
進藤と千葉に変えたところで面白くなるとも思わねぇしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:09:29 ID:YiJi2xdR
>>459
仲良くないっていうか、いつまでも自分が若手アイドル声優組だと思ってる千葉が
若い子達と優先的に付き合って、進藤みたいなおばさん声優とは遊ばないから疎遠なんだろ
年齢的にはミカアミなんかより進藤の方が近いだろうに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:13:02 ID:9QHLs0L2
そもそもコメンタリーが要らない
限定なのにそんなものしか売りがないなんてなんて世知辛い世の中なんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:14:46 ID:qTen+9Z2
おまいらそんなに特典に多大な不満があるならメール出すなりアンケートで記入するなりしなさいよ
俺は毎回舞姫と舞乙の収納BOX付けてくれってアンケートに書いてるぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:16:46 ID:9QHLs0L2
してるよ
BOXのほうもずっと書いてる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:23:11 ID:U2EpDvvm
BOXなんていらねー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:24:16 ID:fmc99Cen
BOXくれは毎回かいてる
どうせ舞-HiMEシリーズが終わった時舞-HiMEシリーズBOXみたいなのが
出るまで付かないだろうとは思ってるけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:31:23 ID:43apoxyr
なんかコメンタリーが特典のメインみたいな話題になってるけど
CDのメインは主題歌であって、コメンタリーはオマケだろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:37:09 ID:t0PFhIjO
>>463
どうせ反映されんだろ
というか、この前の人気投票の公約、どうなるんだろうなw
シズルは石化、ラドは登場する気配すら無し
どうせ一部スタッフの意に沿えば取り上げるし、耳に痛い内容なら無視するだけだろー
>>467
両方オマケだろ?
というか、まだコメンタリーのほうが需要は多いと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:42:42 ID:fmc99Cen
>>467
栗子の歌ならともかくねえ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:43:53 ID:4HI1sYYX
好きなアニメの主題歌って、別に歌ってる人に興味なくても欲しくなるし
特典として一般発売予定の無い主題歌付けるってのは、至って普通だし需要もあるだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:44:15 ID:9QHLs0L2
どちらにせよ見劣りするというか安い特典だと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:45:39 ID:t0PFhIjO
というか、なんで栗じゃ無くなって素人にチェンジしたんだろうな
菊地の歌をほしがる奴なんて安い声オタだけだろ
菊地大好きなスタッフが猛プッシュでもしたか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:46:11 ID:4pHWESKR
>>470
至って普通っていうけど
他に例ある?俺聞いたことないぞ。
そもそも主題歌の一般販売がないなんて珍しいだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:50:02 ID:PJpvPAI/
むしろなんで発売しないのか不思議だよな実際
世の中を見るに真逆普通に販売して採算取れないなんて事もないだろうし
第一採算取れないような奴の歌主題歌にするとか勘弁だからそうは正直思いたくないぞw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:51:09 ID:l7qO7yXl
嫌なら買わなければいいだけだと思うんだが
通常版も出てるじゃん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:59:37 ID:BznQeZmb
>>474
でも初回限定版2万近く売れたんだよな
とてもじゃないが菊地のシングルが2万売れるなんてありえないから
それはそれで成功なんじゃないかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:02:17 ID:4o5ezRa7
鯖読んでるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:17:16 ID:qTen+9Z2
まあ基本的にオリコン数値の2倍が実売数だからあながち外れでもないかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:24:37 ID:jeL9QWVW
なかなか出来良いな
ttp://www.cmscorp.jp/infomation/ev06win.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:47:23 ID:0BP/SM/d
すごく強そうに見えるのがこのスレ的にはあわれだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:04:39 ID:gk32an8E
もはや強そうにもみえないよがくえんちょ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:07:34 ID:47F3Vk3e
色々とギャグネタに使えそうなふぃぎゃーですね
是非OVA2巻特典のアリカに向けて並べ置きたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:12:41 ID:pH+g8c6N
>>482
アリンコ「がっくえんちょさ〜ん♪」
ナツキ「くっ、来るなぁ!来たら撃つぞ!」

こうですかわかりません><
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:13:16 ID:PJpvPAI/
頑張ってるのに絶妙なヘタレ臭が
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:21:15 ID:g6rG5ljA
かっこいいじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:44:00 ID:V0sNdV4g
ナツキはもう何をしてもダメだなw
ヘタレの塊な印象だからカッコつけても笑われる
なつきみたいに最後くらいバシッと良いとこ見せてればこんなことにはならんだのに
もうあの頃には戻れない・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:49:21 ID:AAP1fBaP
本編の中でもエレメント構えてる時はカッコよかったじゃないか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:51:59 ID:12nzmjaW
>>487
うん。格好良かった。
でも、敵のビームがずれてもっと最悪に事態になってたよ。
例えるなら、オーバーヘッドキックしたのに自殺点になった感じ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:53:23 ID:E1jYxjTW
>>486
ヘタレなのに最後はキメるっていうのもメイン格だからこそできた一度きりの一発芸だよ。
メインじゃないから大活躍なんて無理さ。
それでも話の都合と「ヘタレるからかわいいんどす」って吉野の趣味のために一人じゃ何も出来ない無能にされすぎだけどな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:07:09 ID:cbXQFYQl
>>488
ずれてなかったらみんな死んでたんじゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:25:33 ID:V0sNdV4g
あの後の2発目に「うわぁ〜」ってなってるとこもヘタレ
実は補佐が盾に入って守ってもらってるとこもヘタレ
学園長が出来なかったことを一年にも満たない中途入学学生にすんなりやられちゃうとこもヘタレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:30:11 ID:4pHWESKR
まあナツキは全くかっこよくはなかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:30:20 ID:XDlh1pEf
>>490
横にずれればいいと思う。多分。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:31:40 ID:PJpvPAI/
まぁナツキはかっこつけたがりのくせにかっこつかないってキャラ設定と明言されてるしなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:32:28 ID:G+6AoWop
ラストでミスマリアにダメだしされたところもヘタレ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:47:19 ID:ZlWYK+Ps
結局吉野のせいね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:01:05 ID:E/ehS2+y
ヘタレ部分は全て話を進めるための役に立ってるんだぜ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:07:11 ID:g6rG5ljA
>>493
それただの屁理屈じゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:10:36 ID:8+bCd2cH
へたれがへたれるのはごく自然な事で何も問題なくね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:36:48 ID:RKCsps87
>>498
屁理屈は屁理屈なんだが、
「上」半分にずれれば何もかも助かったのに
地理的にもナツキの方が低いにも関わらず、1/2の確率で「下」を引くようではねぇ。
物語の進行上仕方ないんだけどさ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:42:55 ID:g6rG5ljA
確率ってw
展開上ああなるのはあたりまえ、100%ってわかってんならそんなくだらないこと言うなよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:44:05 ID:MgbsZqxV
ナツキの真の問題はヘタレじゃない気もするぜ。
“世界的組織の長のくせに”ヘタレの事なかれ主義者だから駄目なんで無印みたいにただの学生ならヘタレでも問題ない。
個人的にはいつ見ても偉そうな態度なことの方が駄目(流石にアンナン王には礼儀正しかったけど)
それなのにヘタレだったり人に助けられても偉そうなのがいらっとくる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:44:20 ID:8+bCd2cH
確率ならビームとビームが当たる方が凄いよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:46:51 ID:NRzsNncl
ナツキはちょっと態度が無器用なだけで偉そうにしてるわけじゃないんだと何度言ったら
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:49:29 ID:MgbsZqxV
>>504
口調のせいで偉そうに聞こえるだけで案外普通なんじゃないかと思わなくはない。
男言葉を女言葉に修正すればただのヘタレで事なかれなだけの昼行灯になる気はする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:51:18 ID:PJpvPAI/
先天的に偉そうな口調なだけでオトメとしては比較的普通の部類だろうからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:57:55 ID:l7SsQwKF
>>501
「もしも」を言い出したのは>>490だよ。俺は答えただけだって。
目先のレスだけ読むんじゃなくて流れも読みなよー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:04:43 ID:g6rG5ljA
流れ読めてないのはおまえだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:16:03 ID:V0sNdV4g
なつき
クールビューティーか→ヘタレかよ!→お前が貫通かよ!→おぉやれば出来るじゃん!見直したよ

ナツキ
学園長も中々じゃn→ヘタレ→ヘタレ→ヘタレ(#^ω^)

そーいやナツキに限らず乙キャラってサプライズが無いな(トモエはギャグだから無し)
続編だし脇キャラは適当だからしゃーないか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:16:09 ID:qdgutCQh
最近無印見直してみたがナツキよりなつきの方がだいぶヘタレというかダメ人間じゃね?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:17:19 ID:cbXQFYQl
>>509
ばばあがいたじゃないか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:21:55 ID:t0PFhIjO
>>509
>脇キャラは適当だからしゃーないか
みなアリカ様を引き立てるために仕える下僕キャラだからしかたがないよ
エルスなんてせっかくの新キャラで人気投票2位だったのに
アリカをウジウジ悩ませるためだけに殺される始末だしな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:22:33 ID:qdgutCQh
まーた始まった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:23:02 ID:PJpvPAI/
いい加減慣れた
いいぞもっとやれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:34:10 ID:NBvtXW9Q
ギアスでも見ようぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:35:50 ID:s1K4PUlV
ナツキは偉そうな口調というよりも素直に「ありがとう」、「ごめんなさい」が言えない若者って印象だな。
人に感謝するときも「すまんな」や「お前がいたから〜できた」で「ありがとう」って言えない子。
無印は終盤で感謝の心を覚えたけど乙は…

乙では人に何かしてもらうばかりで自分から人にはしない子ってのも追加された。
舞衣のことやドラマCDのシズルのこともあるから本当はそんなんじゃないってわかってるのに何故かそう感じる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:39:09 ID:cbXQFYQl
>>515
ギャオスの方がいいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:55:44 ID:Xh8ssbSW
やはりご都合主義でマンセーされる主人公は反感持たれやすいのだろうか。

漫画版のマシロくんはアニメ以上にご都合主義のマンセー主人公なのに人気があったから、
脚本や描写がうまければ文句は出ないのかもしれないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:58:24 ID:CbPSOBh4
お気に入りキャラより出番が多いのが羨ましい一部の人が騒いでいるだけだけどな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:01:15 ID:8+bCd2cH
乙でアリカより出番多くしろってのは無理だろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:02:05 ID:PJpvPAI/
一般論で言うなら確かにあんまり好かれるタイプではないとは思うが
まぁあくまでも一般論だからなんとも
漫画くらい極端に主人公とそれ以外に格差をつけると見る方の覚悟が決まるんでまた話は変わるが
それができるんならおそらくやってたろうから、なんか出来ない理由があったんだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:03:22 ID:s1K4PUlV
>>519
無印は舞衣やなつきに焦点が当たってても脇役好きから文句なんか出なかったぞ。
楯が一部の女キャラより出番や見せ場を貰ってることは反感買ってたみたいだが。

乙は出番よりもナツキのヘタレやトモエの落下みたいに主人公のためにかませ犬が量産されるのが不評なんだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:03:27 ID:cbXQFYQl
>>518
アレはネタ的&ショタ的人気があっただけではないだろうか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:04:09 ID:AfDtlffj
>>516
かっこつけた言い回ししようとしてるから「すまんな」になるだけで
気を張らず自然にしてる時はありがとうも言ってる
ぼーっとしててヨウコをシズルと間違えた時とか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:04:12 ID:gk32an8E
>>516
偉そう度ではアニメのなつき/ナツキは
無印漫画やゲームのなつきに負けるので自分はあまり気にならん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:05:15 ID:21f41h4J
舞乙外伝について話したい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:07:07 ID:CcwLUm8r
>>518
アニメは主人公マンセーのしわよせが他のキャラにって感じる人がいる
漫画はほとんど読んでないんだがそこらへんどうなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:07:38 ID:PJpvPAI/
>524
どうも気が緩むとそういう言葉遣いになる傾向を感じるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:09:22 ID:CGwJCHvT
漫画は偉そうってよりただのDQN
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:12:42 ID:CbPSOBh4
>>522
舞衣も舞衣自身やその強さへの不満はあった。
まあそれとは別に乙の場合は脇を脇として見れない要素があるから
このアニメに限ってはこう「出番出番」と騒がれるんだろう
アリカと舞衣の違いはせいぜい「空気読めなくてウザイ」か
「うじうじしててウザイ」くらいの違いしかないが
無印では「主人公だから」と言う理解があったために
想い人との別れを全部持ってかれてもしつこく文句を言うやつはいなかった。
それが普通だから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:14:06 ID:s1K4PUlV
>>527
主人公マンセー度はアニメより上。
特に無印は楯となつきのために他のキャラがほとんど全員かませ犬や踏み台にされたような話。
でも、どうせチャンピオン漫画だからと思えば気にならない。

乙は途中までは悪くなかったのに終盤の超展開がなあ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:17:20 ID:V0sNdV4g
無印の脇キャラたちは自分の仕事を見事に演じてから退場って感じだから文句はなかったな俺は
一人一人がある意味主人公な感じ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:18:09 ID:fmc99Cen
無印静留戦でなつきのへタレが吹っ飛んだってのよく見るけど
鐘落されて輪切りにされかかったりで最後にデュランでっかくなっただけで
ナツキと何も変わらないと思うんだが
無印美化しすぎじゃねえか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:23:25 ID:gk32an8E
>>533
弱くてかっこわるい子ががんばって勝ったのがかっこいいんじゃないか?
相打ちだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:26:09 ID:bpZh9fpe
というか舞HiMEシリーズある意味旬過ぎた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:26:17 ID:s1K4PUlV
なつきは静留を倒せば自分が消えるのがわかってて戦いに行ったのがかっこよかったんだよ。
死ぬと知りながら決着をつけに行くなんてヘタレに出来ることじゃねえ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:30:40 ID:ZlWYK+Ps
説明しても無駄な気もするけどな。
どうせなにもかもヘタレに見えて終了なんでしょ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:32:02 ID:cxankqwW
ただの学生と世界的に注目を受ける学園長の差は大きいんだぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:32:30 ID:PJpvPAI/
他のHiMEと同じようになつきもおかしくなってたんだよ
他のHiMEの場合は狂ってるがなつきは普段がヘタレなのでまともになった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:35:35 ID:vG80qfc7
>>538
全く同じことをがくえんちょがやったとしたら速攻で解任されそうだな
まあ紫の人がフォロー入れるんだろうが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:35:44 ID:8W7xuLUy
>>532
すごく同意だ。
無印はMy姫を選ぶ話で、それぞれのキャラにきちんと見せ場があったけど、
乙は、私達スタッフが推すアリカというキャラを好きになってくださいね、いう話なんだな。
アリカを好きになれないファンからその押し付けがましさに反発が出て
アンチにつながっていくのはある意味当たり前な流れなんじゃないか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:39:31 ID:CcwLUm8r

>>533
>最後にデュランでっかくなっただけで
「だけ」といっても乙はこれに相当する活躍というか行動も無かったような
乙はシズルを救出するのかと期待させたあげく
脱出早々助けられて、砲撃失敗して、庇われて
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:43:14 ID:gMe7keOI
>>536
それを学園長って立場のナツキは出来ないだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:54:25 ID:h/y1truw
死ぬ気で戦おうとしたら補佐に怒られたからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:03:57 ID:XXgxbBrL
>>533
>最後にデュランでっかくなっただけで

デュランがでっかくなるまでの過程がよく描かれてたと思うぞ
なつき自身がいろいろな経験を経て
精神的に大きく成長したという意味も含めてのデュラン巨大化

乙のナツキは脇にまわっちゃったんで、まあしょうがないけどね
(成長するのはアリカ、マシロ、ニナたち)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:11:46 ID:d95Hs38B
学園長に相応しくないけど
だからこそ学園長に選ばれたわけで
それが全てなんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:13:15 ID:V0sNdV4g
>>541
いや、そこまでアンチじゃないw
ただこの手法のままいかれるといい加減嫌にはなるけどな
スタッフには初心に戻ってほしい
小出しのギャグや見飽きた展開、テンプレ通りのキャラじゃあ
無印の練り込まれた物語と、その物語にガッチリハマったキャラ達、
キャラ達の蜘蛛の巣状に繋がる関係性、そこに生じる人間ドラマ、
そこに見えるキャラの中身に惚れて付いてきたファンには物足りないよ。
スタッフは何故にあのキャラ達にここまでファンが付いたのか分かってないんじゃないか?

マジでOVAはそういうとこ期待してるんだがな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:25:06 ID:fmc99Cen
とりあえず




無印厨うざーす
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:27:39 ID:cxankqwW
乙しか見てないけど
未だこのスレに常駐してる層はどれだけいるんだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:31:09 ID:h1wACMK0
>>549
未だって言われてもなぁ。作品的には現在進行形だよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:35:01 ID:SP7E3/nW
>>549
かなり減ってはいるだろう
OVAは買うけど関連スレはたまに覗くだけみたいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:03:09 ID:zJH5ea/E
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:25:43 ID:bT8P0z0t
>>549
無印初見の時は数話で切って、
乙視聴後に欠番ありで流し見した俺は入る?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:30:16 ID:PoLSdf7l
シズルは僕の奥さん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:31:31 ID:lXnXaCDm
これはイタい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:31:31 ID:PoLSdf7l
おお。規制解除されていた・・・良かった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:35:50 ID:RjdnSzIg
また君か
規制解除の確認で書き込むのはやめたまえ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:57:11 ID:nujQ75mr
なんだかんだで2巻発売まであと一ヶ月ちょっとか
早期予約割引は一ヶ月前までってショップもあるし
まだ予約してない奴はそろそろ焦ろうぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:04:26 ID:h4GomTt5
調子に乗って出荷してだだ余りの予感がする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:08:57 ID:21f41h4J
目標15000
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:13:36 ID:nujQ75mr
そろそろTVCMも始まる頃かな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:15:35 ID:fVxUY7iB
GONZOや角川よりたけえ
売れ行きと値段はあんま関係ないんか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:23:55 ID:lxg2sJ1m
>>562
OVAなら通常版で普通、限定版でちょい高くらいだぞ
GONZOや角川はTVシリーズのDVDがOVA並みなんだからとても一緒にはできない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:31:48 ID:P8tp6nk2
コメンタリーの出演者くらいそろそろ発表してくれないと
予約を検討する人にとっては困るな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:51:17 ID:I5d4rLMx
>>564
どうせメインは菊地&小清水の二人だと思うが、ゲストに呼ぶならみゆきちがいい。
逆に能登や柚ねえは勘弁して欲しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:55:24 ID:CbPSOBh4
マシロとかエルスとかトモエ辺りが相応しいと思うな
イリーナはなんか難しいような気がした
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:57:06 ID:4pHWESKR
>>560
1巻より増えることはありえないと思うよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:57:08 ID:lXnXaCDm
小原、吉野、久行の3人の裏話コメンタリーが付いたら限定版買う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:59:00 ID:S31x0axK
>>568
そいつらが本音で語るとは思えんw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:59:28 ID:21f41h4J
小清水と菊地以外の声優がどんな人なのかイマイチ分からない

>>568
下世話な感じに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:00:18 ID:lPMTZNKS
サラはさすがにコメンタリーには来なさそうだな
田中もなんかくるイメージがない
順当にマシロかエルスかなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:09:52 ID:sWxtiS/t
ゲスト呼ぶとしたらまず確実にナツキは来るだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:10:45 ID:4eVjUAtQ
後は来るとしたら
ランティス系じゃね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:11:28 ID:NK3g2IhE
普通に菊池小清水じゃないのか?2巻も
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:12:14 ID:4eVjUAtQ
うん多分そう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:13:15 ID:1cPlyoDy
>>568
小原:憑かれたようにアリカのことばかりしゃべる
吉野:下品なエロトーク
久行:ひたすらお気にキャラの話
こんな感じになりそう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:14:24 ID:Tm1pofPG
それはそれで資料的価値がw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:14:29 ID:uffMlPRv
>>576
すごいうざそうw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:17:46 ID:oEyzK8/Z
吉野はもう変態のイメージ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:18:41 ID:LGBN3KpR
HiMEスレは新規がよく感想置いてくのに
何故乙スレって全然こない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:20:28 ID:08H+LnQS
あれは釣りだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:22:37 ID:13eeFt/E
吉野は恋愛は微妙だが
切ないキャラを描かせると結構いけると思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:25:39 ID:NK3g2IhE
無印見て乙見てない奴はあまりいなそうだけど
逆って結構ありそうじゃないか
同じようなものなら見たくなると思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:25:49 ID:gmzVQPHK
乙でも切ないキャラを描いて欲しいが
残り約90分
うん無理
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:26:35 ID:LGBN3KpR
あれ釣りだったんか?
皆いつも楽しそうにアドバイスしてるが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:28:18 ID:7wHEDGmk
HiMEスレは基本的に雰囲気いいからね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:29:30 ID:1cPlyoDy
吉野は変態かエロを描かせれば絶妙だと思うが
無印、乙のメーンに据えた恋愛は両方gdgdだったな
あと切ないキャラも微妙じゃね
当たったのって静留くらいしかいないような
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:31:19 ID:vGJDzMKL
>>582
恋愛が下手というよりも三角関係の中心の男に不快感を持たせるのが得意というのが正しいかもな。
お約束ネタの塊だけど巧海×晶やバカップル二人は見てて不快じゃなかった。
>>583
乙を見てあれでいいと思える人間なら逆に無印がつらいかもな。
某チャンピオン漫画のノリが好きだと逆に無印の雰囲気がきついように。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:33:23 ID:7wHEDGmk
詩帆→楯は割としっかり描けてたとは思うんよ
だからなんというか、男の立ち回りを上手く描けない人なんじゃないかと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:33:45 ID:wdU9zEn7
静留も切なさはおまけみたいなもので
京都弁の怖い演技が秀逸だったんだと思う
中の人の力がでかい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:34:04 ID:UDMo2FJX
>>574
もちろんそうよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:35:26 ID:1cPlyoDy
たしかに、静留の中の人が進藤じゃなかったら
ただのレズレイパーで終わってたかもな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:35:35 ID:1yp3yVxq
というか男がどいつもこいつも優柔不断キャラだからだろう
女主体のアニメだからしょうがないけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:36:40 ID:WlbvJnrm
静留のは京都弁+百合+悲恋、全部なきゃ影響少なかったと思うけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:36:56 ID:gmzVQPHK
静留はバランスが良かった
余計な描写せずにおふざけは別媒体に回したのも良かった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:37:58 ID:Tm1pofPG
男キャラはヒロインなんだから仕方がない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:42:54 ID:Pi8C0OhD
3巻の特典もCD+フィギュアなのかなー
フィギュアなんかいらんしコメンタリーもずっとあの二人だけだとさすがに飽きる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:45:33 ID:wdU9zEn7
つうか切ないキャラって言ったら、舞衣と命もそうかと思うけどな
他のキャラも無印はみな切ないところがあったと思う
だがどこかしらふざけているので完全に切ない気持ちにはなれない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:46:30 ID:1cPlyoDy
買わなきゃいいだけじゃん
レンタルしる
俺も1巻は限定版を買ったけど2巻は買うつもりはない
なんか雑誌情報ではアリカだけの話じゃなくなるみたいことを書いて期待を持たせておいて
いざ買ってみればあれだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:47:59 ID:3v/l1RT+
まだ一巻しかでてないだろw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:48:16 ID:A9U7FK2F
勝手に期待してただけだろw
主人公はアリカなんだからそりゃどうしようもないよ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:48:48 ID:wdU9zEn7
舞衣とかマシロとか活躍したじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:51:50 ID:gmzVQPHK
アリカはやたら今叩かれてるから小原に見つかったら大変だな
3,4巻は怒涛のアリカプッシュで他キャラは霞のような存在となるであろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:52:32 ID:x/0LBuq6
マシロの風呂シーンがあるって宣伝してたのに
実際はマシロは顔しか映ってなくてアリカの裸が映ってた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:54:31 ID:aiJ5m/k6
マシロ好きだけど別に風呂シーン見たいとは思わんなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:55:01 ID:1cPlyoDy
>>603
>他キャラは霞のような存在
乙後半からもうなってるよ
前半はシズルとかエルスとかナオとか新旧キャラが入り混じっていいバランスだったのに
後半からもうgdgd
怒涛のアリカとマシロプッシュでこの二人はお腹いっぱいだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:55:59 ID:3v/l1RT+
被害妄想に取り付かれてる方がいるようで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:56:50 ID:aiJ5m/k6
ハイハイおじいちゃんもうわかったから
3日もずっと言い続けなくても大丈夫だから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:01:03 ID:7C2f8gvL
>>601
アリカを叩くつもりはないが、アリカが主人公補正で敵を倒してV!って構図は見飽きたのは俺だけか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:02:57 ID:Zyvp+TdY
だから舞衣VSアリカを中心とした無印VS乙の鬱含めた対決をやって欲しいと何度も
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:03:02 ID:wdU9zEn7
>>606
後半からはナツナオ珍道中にアスワドに舞衣命にミユに新キャラ続々登場だろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:04:27 ID:x/0LBuq6
次のシリーズに移るのを待つ以外ないと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:01 ID:7wHEDGmk
>610
それやると主役補正をもってしても乙組が勝つビジョンが浮かばないw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:02 ID:3v/l1RT+
>>609
主人公だから敵を倒してVはもう諦めるしかないから
舞衣と共闘して敵やっつけるみたいなのを期待したいものだが
2巻じゃ准将とマテリアライズできるか微妙なサラだからなあ
普通にアリカのほうが強そうだ

>>610
舞衣&命&ミユ&シズル
もう勝負になりません
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:05:44 ID:x/0LBuq6
後半はシリアスとギャグの差が激しいからね
無印キャラの存在が無意味になってたし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:06:03 ID:gmzVQPHK
>>611
何その色んな意味で複雑な気分にさせる面子
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:06:58 ID:1cPlyoDy
結局特撮のノリなんだよなぁ
アリカ-菊地のラインも
五柱戦隊も。
長がクルーガーって出来すぎだ
監督の趣味と贔屓が透けて見えるほど白ける事は無い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:07:55 ID:uffMlPRv
>>614
>>614
> 主人公だから敵を倒してVはもう諦めるしかないから
それこそ特撮とかセーらムーンとかみたいだよね
バンクでドカンと毎週同じパターンみたいな退屈さ
これって特撮ファンらしい小原とか久行にはほめ言葉になるんかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:08:34 ID:7wHEDGmk
特撮なめんなって言うんじゃないか?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:08:37 ID:LGBN3KpR
>>611
珍道中ほど後半に要らないものはないと思います
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:10:10 ID:3v/l1RT+
>>618
なんでセーラームーン

それともマジンガーZのように主人公ががんがん手札を増やせばいいんですか?
NARUTOの螺旋丸でなんでも解決に比べればアリカなんて
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:12:25 ID:R6BIeqF0
>>619
んだったら何とかしてほしいなあ
アリカと戦うと相手はトモエみたくわかり易く倒して当然という形で貶められるんだから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:12:53 ID:4Fp7d3YO
まあ強さのインフレ起こしてレベル上がっていくのはドラゴンボールですり込まれてるからなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:13:27 ID:aiJ5m/k6
そもそもアリカがバトった回数や勝った回数を正しく認識した上で言ってるのか疑問だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:07 ID:LGBN3KpR
>>621
周りが皆味方になってくれて上手く事が運ぶよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:30 ID:aDe0hfJz
>>616
要らなかった。
もしくは投入遅すぎて手遅れ、中途半端な面子だな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:45 ID:7C2f8gvL
>>618
言いたかったことを上手く代弁してくれてありがとう
まさにそうなんだ
アリカが毎回かっこよく活躍するパターンなんてこっちはどうでもいいのに
スターシステムとセットでそれがいつもくっついてくるのに飽き飽きさせられてるんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:14:59 ID:BX5yy51c
やはり次があるなら男キャラも漫画版のようにかっこよくすべきだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:15:20 ID:7wHEDGmk
舞衣はもっと早く出して色んな意味でアリカを成長させる役目を担わせれば良かったのになぁと今でも思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:17:44 ID:3v/l1RT+
>>627
じゃあ見るなw、としか


アリカの青天の霹靂なんて毎回とか言われるほど撃ってもいねえだろうに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:18:03 ID:Zyvp+TdY
舞衣の中の人がスケジュール合わなかったんじゃないの?
内容に関しては今更いってもって感じだけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:19:42 ID:aDe0hfJz
>>630
4回か5回か?
でも俺も同じ技しかつかってなかったような印象がある。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:20:24 ID:wdU9zEn7
>>626
まあそんな事言うと、そいつら出さないか、もっと出して他のキャラの出番削るしかない
削られたキャラのファンからは不満が出るし八方塞がりだな
どうしようもない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:22:31 ID:LGBN3KpR
>>630
それほどHiMEシリーズやキャラに思い入れが強かったから惜しまれてんだよ
あのスタッフならもっといいものが作れた(OVAならこれから作れる)はずだって
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:22:54 ID:aiJ5m/k6
>>632
TVだと最初とレナサーバー壊した時以外いつ使ってたっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:23:31 ID:gmzVQPHK
まー戦闘シーンは全部アリカが持っていってもいいかな
でも他人のドラマまでアリカの元に吸収させる様はスタッフらの狂気を感じる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:23:56 ID:vGJDzMKL
>>614
さすがに10年選手の二人相手じゃアリカは勝てんだろ。
特にでぼちんとじゃ経験以外にもマスターとの信頼関係の深さも桁違いだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:24:50 ID:1cPlyoDy
>>633
アリカの出番をもっと削ればいいだけじゃね
ゲイ関連のgdgd抜けば余裕だろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:27:28 ID:wdU9zEn7
そもそもアリカがマテリアライズ出来ないようになったのはなんのためだと思うのか
せっかく戦闘パート譲ってもらってるのに見る前から不満が多いなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:27:35 ID:aDe0hfJz
>>635
思い出せない
ワルキューレ関係ではつかってなかった?
後今思ったんだけどOPで毎回使ってたからそれの印象が強いのかも。
あとバトルがどれも短期決着だったことで他の技の印象が薄いとか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:28:22 ID:7C2f8gvL
>>630
あいにくスターシステムのほうは気に入ってるんでね
そうでなけりゃ乙自体途中で切ってただろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:29:41 ID:4Fp7d3YO
>>635
軽く確認してみたが、その2回だけ見たいだなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:29:51 ID:1cPlyoDy
>>639
>せっかく戦闘パート譲ってもらってるのに
主人公様、マテリアライズの機会を下々の物共に譲っていただいてありがとうございます><
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:30:35 ID:3v/l1RT+
>>638
ゲイがなくなってもマシロと成長譚が描かれるだけでおそらくあなたの見たいものは永遠にきませんよ?

>>640
撃ってたらトモエたちはもっと早く退場を……
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:30:59 ID:vc7IfJ6j
つか脇役は全て石になる運命
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:34:47 ID:1cPlyoDy
そして主役様たちは再び巡り合い
アリカは主人公様だけに許されたマテリアライズモード蒼天でラスボス撃破
世界は救われマシロは王として成長を遂げアリカは卒業する運命なんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:34:51 ID:3v/l1RT+
>>645
ニナは、ねえニナは


ニナホントどうなるんだろ、金剛石も取られちゃって新しい石でゲイと契約するのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:35:23 ID:kY//zTdu
舞衣命深優、シズルやババァあたりの最強クラスが本気出して存分に戦う
ある種の東映漫画祭りみたいのでよかったんじゃねーのかなぁOVA
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:36:58 ID:1cPlyoDy
>>647
OVAの主人公様はアリカとマシロですから
残念ながらあなたは選ばれませんでした
出番も見せ場も何も無いまま二人の引き立て役に甘んじる運命なのです
ご愁傷様です><
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:37:24 ID:aiJ5m/k6
>>640>>642
やっぱその2回だけだよな

あとアリカがバトルで勝ったと言えるのって、
主人公としてやらなきゃいけないラスボスニナを除いたら
7話のお披露目と25話のトモエと、
おまけで砂漠で食われて脱出する時と25話登場時の光の翼
さらにおまけで一瞬あった選考舞闘以外であったっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:37:37 ID:gmzVQPHK
ニナは本当に活躍して欲しいな
コーラル世代(アリカ以外)の最後の希望の星だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:38:39 ID:kY//zTdu
っていうか実はまともな戦闘描写自体殆どないよねこのアニメ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:39:29 ID:3v/l1RT+
>>650
それぐらいだね

>>652
美しすぎて描けないとか言われるアニメだからねえ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:40:28 ID:LGBN3KpR
まぁまだOVAも始まったばっかで分からんが
もしここの嫌な予想がことごとく当たったらこのスレ悲惨なことになりそう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:40:43 ID:1cPlyoDy
アリカ様以外のコーラル世代はみんなアリカ活躍のための踏み台にされちゃったからな
トモエの最期なんて酷すぎるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:41:49 ID:wdU9zEn7
美しすぎて描けないってのも一度は笑えるけど
だんだんただの皮肉でしかなくなってくるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:43:04 ID:kY//zTdu
現状ベストっぽいのは3巻でマシロ側の歩み寄りなり成長なり書いて
4巻まるまる最終決戦に使ってくれれば御の字という感じかなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:43:44 ID:3v/l1RT+
>>654
2巻:バスジャック犯だけでAパート終了Bパートでエアリーズ壊滅
3巻:ニナとアリカのgdgdで終了
ぐらいか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:45:12 ID:vGJDzMKL
>>654
こういうときはいい方向の予想をするんだ。
アリカは出番控えめ、ただしでぼちんと大統領の信頼関係を見て自分の未熟さを知って考えを改め馬鹿が少し治る。
でぼちん以外にもサラやチエがそこそこ活躍。
ニナや舞衣たちエアリーズ以外にいるオトメや関係者にもちょっとずつ出番がある。
フミさんについに乙で初めての台詞が。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:46:31 ID:kY//zTdu
まぁ明後日にはバスジャックがどの程度のもんかぐらいはわかるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:46:44 ID:wdU9zEn7
無理な期待は逆効果だったがな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:48:19 ID:lPMTZNKS
公式見たらREDのコミックOVAとは違った展開ってかいてるな
前はこんな文章だったっけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:48:54 ID:1cPlyoDy
2巻はお馬鹿なバスジャック騒動にかなり割きそうだものな
尺の計算が不得手なのは相変わらずだ

つーか菊地でバスジャックってw
本当にデカレン大好きなんだろうな小原監督は
4話ぽっちしかないのにいくらなんでも趣味に走りすぎじゃないの
ニナ関係とかエルス関係とかもう少しまじめな筋にいくらでも時間は必要だろうに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:49:14 ID:3v/l1RT+
>>660
隕石も隕石隕石煽ったけど結局アバンで終わったからなあ、判断基準になるだろうか
1巻みたいな嘘予告だったら泣くが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:49:56 ID:kY//zTdu
前は完全コミカライズって描いてあった記憶があるが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:50:21 ID:PKEzkqLC
無印厨って本気でウザイな
乙になってキャラが劣化して話もグダグダとか言うけどな
舞-HiMEの方がよっぽど糞
特に舞衣
最悪
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:50:52 ID:Zyvp+TdY
2巻もアバンでバスジャックでしょ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:50:54 ID:gmzVQPHK
>>662
先月辺りから展開けっこう違うよねRED
最大の違いはRED版のシズナツ臭の強さ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:51:58 ID:kY//zTdu
一巻の事もあるし今回はアバン+Aパートで隕石
長めのBパートでニナ関係じゃないかと思ってるんだけどねぇ
ニナの本格登場が三巻なら歌を三巻に回したと思うし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:53:15 ID:3v/l1RT+
>>669
まったくでないマシロに歌わせるわけにはいかなかっただけの可能性も
隕石?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:53:21 ID:exfBO0Lv
今日も巻き巻き巻くぞおら〜〜〜〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:56:56 ID:XyUq20Ql
つか子守歌も
アリカニナマシロの順番だったし
それの踏襲だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:57:22 ID:kY//zTdu
>670
バスジャックw
いや普通に考えると営業戦略とあわせて構成を作れる状況なわけじゃん?
そうなると別に歌わせられないって状況は生まれ得ないと思うんだよね
誰にはばかることなく一番いいタイミングで歌わせるための構成って作れるわけだから
その辺のすり合わせはしてくると思うんだよな今までの経験からして
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:58:53 ID:YVR49mSn
>>662
アンケでまったく同じだと帰ってつまらないとか出たんじゃねえの
まったく同じだとOVAいらないし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:00:10 ID:C+Ysxd0O
あれじゃないか?
OVA結構売れたし完全じゃない方がネタバレにならなくて
より売上が上がる・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:02:44 ID:lPMTZNKS
まー確かに同じ話やられてもつまらん罠
それにしても本もOVAもリリースの間隔が空きすぎてつらい…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:03:12 ID:Zyvp+TdY
いっそのことエンディングもバットエンドとかいれてREDとOVA別だったら
面白いんだけどな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:05:28 ID:ZPmWPQG/
>>677
なんかトライガンとかXとか思い出したが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:07:20 ID:lPMTZNKS
Xの映画版はマジバッドエンドだったなあ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:11:33 ID:ZPmWPQG/
アリカ以外全員死亡でアリカがニナかフミさんの生首持ってるラスト

勘弁……
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:31:53 ID:rkL6wSJq
フミさんヴァージョンをイメージしたが正直ギャグです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:49:35 ID:PKEzkqLC
RED版はエルスが出てきたのがよかった
OVAじゃ完全シカトだからな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:51:10 ID:W8Z2YLPR
アリカはニナに比べればとエルスのことを忘れがちです。
回想はニナ登場後にご期待ください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:55:20 ID:r+4MeID8
アリカ→ニナ→エルス
な流れだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:09:16 ID:DMxIErZO
昨日今日の流れで百合厨・前作キャラ厨はキチガイだと再確認した。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:11:36 ID:r+4MeID8
無印の時点で分かってること
声だけはでかい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:14:53 ID:PKEzkqLC
無印厨は嫌いだけど百合は好きです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:20:21 ID:CQgMwBEM
舞HiMEあっての乙だからなー
わからなくもないんだよな正直
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:21:53 ID:DMxIErZO
タケダ厨の方がましだったな。変に知恵が働くからタチ悪い。
自分の好きなキャラ、好きな展開が無いのが気に入らないだけなのに
無理やりいろんな理屈つけてむりやり駄作と言う事に持っていく。
「○○をだせ!」とはいわずに叩きに専念するから荒れはよけい酷くなるし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:23:06 ID:r3vfPfCS
ここって叩く人以外いないんじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:23:27 ID:lPMTZNKS
いつもなんか叩いてるスレです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:24:23 ID:CQgMwBEM
逆の立場になったら同じことしてるような気もするんだよな
自分含めて
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:25:35 ID:DMxIErZO
俺はしないよ?っていうか俺もHiMEから組だし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:27:38 ID:PKEzkqLC
それじゃあ話の内容について語ろうか
俺も煽ったのを反省する
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:29:20 ID:CQgMwBEM
いやある程度満足してるから俺もしてないんだけど
強い不満を持つような立場になったらわからんなぁと思って
俺はあまり我慢強いタイプじゃないからさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:31:57 ID:lPMTZNKS
でもぶっちゃけ>>693もあんま人のこと言えなくね?
キャラは叩かなくても人を叩いてるわけで…やってること同じだろ
普通に見てる百合好きとか前作好きとしてはそういう言われ方は嫌だわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:37:04 ID:BzvyVlYY
つか毎回同じ人が同じような理由でたたいて
毎回同じ人が同じ理由でかばって、
時々変な人が自演してかき回してるのがこのスレ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:38:10 ID:CQgMwBEM
もはや風物詩なのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:39:39 ID:FR/ef2m8
>>696
いきなり厨と言い出す奴はくさいしろくなもんじゃないってばっちゃが言ってた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:47:06 ID:pkg27xl3
ちょっと古い話なんだが、スレ277の>648
おまたせ、ようやく出来た
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000185218.zip
おまけで再UP(ほぼ前のと同じもの)
ttp://k003.sakura.ne.jp/k003/src/coupe0711.zip.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:48:32 ID:AOqmjd12
>>699
叩きが納まった後に自分から話題持ち出してるしな。
百合信者と前作信者叩きたかったんだろう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:59:40 ID:jjMPhVzA
>>700
GJ!
ログ見直したら去年の7月だw
その648じゃないけどありがとう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:04:35 ID:zy9TX5Bs
去年の今頃は14,15話辺りだったか
懐かしいのう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:05:56 ID:aiJ5m/k6
>>700
ちょっと古いってレベルじゃねーぞw
俺も横から頂いた。乙。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:42:25 ID:PKEzkqLC
ナオが歌ってるように聞こえて笑える
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:44:06 ID:cFVMCw4/
分かって言ってるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:21:20 ID:ETzfiD8q
>>700
蒼色の空を作った人か。俺のお気に入りMADの1つだよー。いくつもありがとさん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 05:44:26 ID:1Qwi9OB5
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なるHiMEの設定を考えたよ。
剣術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを"ライトニング"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、
それが一転。現在は追われる立場になっている。性格は高貴と言えるが、
決して高飛車なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      | お前頭おかしいだろ
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     | 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:54:08 ID:kLtZwIYQ
>>697
アリカマンセーとか主役補正とか完全に間違ってる叩きも
毎度訂正されても何度も繰り返してるあたりこいつ本当に根性あるよなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:00:01 ID:WlbvJnrm
まぁアリカマンセーアニメだけどね。これ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:03:26 ID:Zyvp+TdY
夜ずっと言い合ってたのか・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:23:38 ID:vGJDzMKL
さすがにアリカが主人公補正だけでできてるとは思わないけど、
特例で入学を認められた本来なら学力試験でまず落ちる無学無教養な子で
まるでアリカのために用意されたような卒業舞闘のシステムで進級できて(普通の年はh鼬の智勇兼ね備えたのが出るんだろう)
マシロ女王との契約の既成事実で特例で本来ありえない留年を認められているのもアニメ、OVAからわかる事実。
夢や理想を語るだけで現実の見えていない青二才のイメージが先行しちゃってるのもアリカをますますお馬鹿な子に見せてる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:32:57 ID:l6MRyrmO
オトメの事を何も知らなくてもトップで入学できる程度らしいから
そんなもんだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:43:53 ID:uhEzu+vd
舞衣はあれでもパールNo.1だしなぁ
結局天才って事なんじゃないか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:51:42 ID:vGJDzMKL
舞衣はアリカと同じ遠方から単独でヴィントに到達する体力に加えて西方諸国と勝手が違うジパングのものといっても姫として高度な教育を受けていたんだろう。
流石にトップ入学は最強キャラ補正だと思うけど文武の両面でトリアスを経てマイスターになってもおかしくないだけの素養はある。
体力だけ馬鹿が特例の連発で国王のマイスターにまでなったアリカと並べるのは少しきつい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:54:47 ID:tiZCCOKP
でも何でここまで叩かれるのかね?
叩かれる理由もわかってるけど、主人公補正なんて全てのマンガ/アニメにあるのに。
そう言う意味ではかなり不思議な現象だね。
種死も同じ傾向のような気がするが向こうは仮にも「ガンダムシリーズ」だからなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:56:20 ID:uhEzu+vd
マーヤも五柱になるくらいのキャラなわけだし
辺境出身者は常人より体力面で優れてるのかもしれないな
どうでもいいが今忍者プリンセスという単語が頭をよぎった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:02:12 ID:l6MRyrmO
国民の税金で高度な教育受けて勝手な事してたらマシロの話って何だったんだって感じだ
天才と言うならアリカと同じ
姫と言う偉い立場も含めて前作主人公だから優遇されただけ
アカネが駆け落ちしたのも前作で可哀想だったからと言ったような理由で
話は全体的にキャラのために都合の良い作りになっている
百合万歳な世界でレズな人も幸せだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:03:59 ID:vGJDzMKL
>>716
無印が最強のカグツチ持ちだったことやそこから派生する事柄以外舞衣に都合の悪いことの連続だったからじゃないか。
それに無印は多少の扱いの差はあれHiMEたちにはそれぞれ戦闘の見せ場、人間関係の線のあるMy姫だった。
だから、視聴者側に主人公補正は抑えられるだけ抑えた方が話が面白くなるという認識ができた。
乙はほんの一部の展開を除いてそれに真っ向から対立するMyアリカだからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:05:58 ID:uhEzu+vd
アリカはバカじゃないか? 頭の出来の話でしょコレ
よく考えると体力や運動能力も高いだろうがそれでも絶対的というほどじゃないよな
もちっと努力の描写があったらまた印象も違ってたのかねぇ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:14:05 ID:vwYqx7yq
>>720
それは作っている側が「可愛さ」の方を重要視しているから
視聴者がそんな馬鹿が持ち上げられるのはおかしいと思っても
可愛いから馬鹿であり、可愛いからヘタレる
強いと喜ばれるキャラにはやたらと無理な強さを供えさせてファンを満足させる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:27:55 ID:vGJDzMKL
>>720
体力馬鹿描写はいくつかある。
砂漠突破然り、ナノマシンも入っていない体でニナより速く走ったこと然り、踏破試験の再試を単独でやりとげたこと然り。
どう見ても身体能力は異常。
そのせいで夜の街のチンピラごときに追い詰められるのがおかしく見えるんだが。
これはゲイアリやるための逆補正か。
>>721
可愛いだけの馬鹿やヘタレにはたっぷりな出番、それ以外は最強設定つけて封印、封印、また封印。
視聴者(の一部)が求めてるのはそのどちらでもない濃厚でありながらバランスのとれた設定、出番、見せ場、人物描写なんだけどな。
これが舞-HiMEプロジェクトの、その中のアニメの、一作品を名乗るなら特に。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:28:24 ID:uhEzu+vd
個人的な話だけどアリンコって人格形成の過程がイマイチわからないんで
なんかバックボーンが薄くて「人間」を理解できなくて不安になるんだよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:32:20 ID:hp54oPDE
幼少時代の描写がメイン3人の中で全くなかったからな
子役中の人無理でも別の人でやれば良かったのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:36:33 ID:8ETsX+AJ
>>722
神様じゃないんだから外すときは盛大に外すわな
それでも喜んでる奴は十分いるだろう

まあ商売魂丸出しで急いで作られたから後半は設定も伏線もめちゃくちゃだった気がする
アリカの体力馬鹿描写も前半地味に描かれていたが超人前作キャラ続々登場であっさり霞んだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:39:38 ID:oZWpr3Sc
商魂丸出しだよなあ
無印・新キャラどっちも割食った形になった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:40:03 ID:pwQJPer4
幼少時代の描写が無かったのってアリカだけだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:56:29 ID:tsQEJYCm
過去に触れないことにもなんか意味あるのかと思ったらホントに何もなかったんだよな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:57:48 ID:IDKknKSw
なにか出てくるだろーと思ってたら終わったからな
過去を振り返るキャラじゃないってことなのか知らんが
ちょっとはやっても良かったような
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:58:26 ID:vGJDzMKL
>>725
乙で満足なやつ、乙の方が好きなやつ、乙は好きだけど無印は嫌いなやつ。
そういうやつも少なくないとは思う。
でも、ただのバトル、ギャグあり萌えアニメならよそでも見られるから舞-HiMEプロジェクトのスタッフにそれは求めてないんだよなあ。
舞衣の猫神ラーメンを好きになったから食べに来たのに出されたのはなつきのマヨカップ麺みたいな不満がある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:00:42 ID:IDKknKSw
まあ半年で作らなきゃいけなくなって
ネタ切れて力尽きたんだろうけど
一年ぐらい開けても良かったよな
無印放送が当初予定より遅れたから押したんだろうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:00:50 ID:ZPmWPQG/
相変わらず無印厨とアンチが元気だなあ
舞-HiMEシリーズなんてまだ二つ目なのに自分の中出で来たイメージをプロジェクトの根幹みたいに思ってる辺り救いようがないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:02:54 ID:FXV7PazE
まあ予想通り期待通りの展開じゃ飽きられるし
乙は乙でいいんだけどさ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:08:06 ID:dM0bO8BP
>>662
連載開始号の紹介では
『OVAにかなり忠実なストーリー展開なので、読んでから観るか、観てから読むか…』
になってるけど、ビッグバンプロジェクトの説明文では
『 コミックでしか読めない、オリジナル展開に注目!』だねえ

最初は忠実にやるつもりだったけど、OVAの発売延期やら内容変更?があって
コミカライズと連携とるのが難しくなってきたって事かな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:09:05 ID:08H+LnQS
あぁ延期で尺伸ばさなきゃいけなくなったんじゃね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:10:13 ID:uhEzu+vd
ひとことで言うと「もったいない」んだよなぁ
このスタッフならもっと良く出来たんじゃないかって
スタッフの能力を高く評価しすぎてるのかね俺
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:12:13 ID:vGJDzMKL
>>732
乙が舞-乙HiMEじゃなくてSchoolMaidsとかいう企画段階のタイトルだったらアリカ万歳アリカ最高な展開でもそんなもんだって思うよ。
舞とつけてMyオトメと読めるタイトルにした時点で俺みたいにいろんなキャラをMyオトメと思える描写を求めるやつが出てくるのは自然だろ。
スクールメイズなら漫画版みたいにアリニナエルス+マシロ万歳、他は空気でも不満はないけどMyオトメの看板で中身がMyアリカじゃな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:16:48 ID:/9k7Hpy3
なんのことやら
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:20:42 ID:kLtZwIYQ
>>719
いや都合の悪い事とか言い出したらアリカも前作舞衣も大して変わらんw
>>737
もうただの難癖だな・・・
当初は舞☆MAiDだったのをギリギリになって変えた無理のあるタイトルなんだから
そこまで勝手に深読みするな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:21:55 ID:SDqDutRW
結局HiMEたちに求心力があり過ぎるんだ
これでアリカ引かせたら印象なんざゴミみたいに吹き飛んでたよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:24:24 ID:FR/ef2m8
>>736
見通しの甘さや、途中変更の後など
準備不足だったのがものすごく伝わってくるからな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:24:29 ID:dM0bO8BP
REDはOVAの展開が基本で、小ネタとかだけオリジナルの描写になるって感じだと思ってたけど
2巻分以降全く違う展開になるのかなぁ
OVAの展開が少しでも早く知りたくてREDも読んでたけど
全然別の話になるなら、TVシリーズの時と同じだし、読んでも意味なさそうだなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:25:24 ID:Sn+OC6qM
朝アニや特撮が好きな俺としては、
主人公萬歳な話も王道展開も大好きだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:26:17 ID:vGJDzMKL
>>739
舞☆MAiDはマイスター・メイドなのは知らんわけじゃないさ。
でも、さらに分解してマイ・スター・メイドにできるな。
MyスターでありMyメイドでもあると解釈できると思うんだがどうだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:26:33 ID:jjMRMN+l
まったく別にするのは難しいだろう
話作る人間をどこから持ってくるかということにもなるし
無印徳間小説とTVの関係ぐらいになると思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:27:11 ID:ogbMZgze
アリカもそんなにバカじゃなかろう。
試験、あれだけ順位一気に上げたのは、実技だけの点数ではないはずだ。

チンピラに襲われたのが不可解なのは同意。
ナノマシンで身体能力底上げされてたんじゃなかったっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:32:31 ID:SDqDutRW
イリーナたちのおかげで赤点ギリギリまぬがれたって言ってたはず
んでパール落第だから頭はかなり厳しい出来だな結局
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:39:15 ID:6xsLZPc1
逆に頭が良いかも。
あの学園って法学もしてなかったか?
今まで学校に行った事の無い人間が赤点ぎりぎりなら上等だと思われ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:54:29 ID:rLz5pOtS
○×問題と丸暗記でなんとか点とったんだろうな
理解してないのは多分間違いないだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:57:53 ID:mRx4Y5yB
25話でアスワドが助けに来たときに流れてるBGMってなんて曲名か分かるヤシいる?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:09:14 ID:BX5yy51c
REDの連載は最初から別物だった週刊のチャンピオンの漫画とは違い、OVA同様に
アニメの後日談として始まってるから、そう大きくは変えられないのでは。

たいていの月刊誌のコミカライズは、週一のアニメの展開をはしょってしまう事が多いけど、
OVAはリリース期間が開いてしまうから逆に内容が水増しされそうだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:06:28 ID:LGBN3KpR
舞衣もアリカも主人公特権ありありなのは同じだが
舞衣は特権(HiME能力とカグツチ)を手に入れてHiMEの運命に絡めとられやりたくもない戦いに巻き込まれ苦悩して
仕舞いには周りが全員敵な状況でボロボロになりながらも頑張ったからムカつきはしなかった
しかも世界を救った頑張りは極小数の関係者しか知らない

アリカは特権(青玉)でガルデに入れて自分からオトメの世界に飛び込み、覚悟の薄いまま能力を手に入れて
辛いことがあっても周りに精神的にも立場的にも強い味方が常に誰かしら付いてくれて
最初から最後までアリカマンセーで世界を救ったのはアリカ!って感じだったから余計にアレだよな〜ってまぁそんな感じ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:13:12 ID:aiJ5m/k6
別にアリカくらいはアニメでも漫画でも至って普通
結局自分の趣味に合わないってことを理屈こねて他人に押し付けてるようにしか思えない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:20:41 ID:TVCuHYtF
別に押しつけてはないだろ
2ちゃんなんてゴミ溜めなんだからそこに書かれてるのが押しつけって思うのは毒されすぎ
ま、そういう人もいるよねって感じで深入りしなきゃいいのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:22:04 ID:rLz5pOtS
そもそも他の作品でこうだから〜って何の意味もない比較じゃないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:34:07 ID:HiJNyOMB
散々書き殴っといて何か言われると2ちゃんはゴミ駄目だからとか言い出す
押し付けじゃないなら一回で満足しろ
何度も繰り返すな
それでも言いたきゃ適切なスレでやれ

他作品との比較が意味ないって、そもそも他作品と比較して文句言ってるじゃねーか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:34:41 ID:srDrjdZ6
至って普通

普通だからなに?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:36:04 ID:BX5yy51c
ゲームとかなら、10人足らずの主人公一行が世界の危機を救いましたなんて話はごろごろあるが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:50:26 ID:4f9a9AbM
>>757-758
主人公補正の話じゃないの?
「元王子です。伝説の武具が使えます。
」「サイヤ人です。元気玉もあります。」
「九尾の狐が中にいます。」
「バンカイなんて1日で余裕です。」
「悪魔の実を食べればがんがん強くなります。」
「手塚ゾーンはじめました。」
みたいな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:02:02 ID:srDrjdZ6
ごちゃごちゃ愚痴ってる人はアリカの主人公補正が嫌いって言ってるのであって
他の作品にもよくある事だから納得しろって言ったって話がずれてるよといいたかったわけなんだが。
他の作品で普通のことだからって反感を買わないなんてありえないでしょ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:04:31 ID:fOP/0iIW
>>752
Arinko saves us!だからなぁ
言っちゃ悪いがあの台詞が、乙がいかにアリカのためだけの世界になってるかを象徴してると思う
蒼天くすねて特例入学で主人公補正でかませ全員蹴落として世界はアリカが救いましたヤッター!メデタシメデタシみたいなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:05:16 ID:ZPmWPQG/
文句をいい続けてるのが極一部だろうという予想は立つがな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:07:36 ID:fOP/0iIW
アリンコとナツキを擁護し続けてるほうが極一部だろうよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:08:53 ID:FjE1DWZY
ありえないけど、「じゃあ見るな」「我慢して見ろ」としか言いようがないよ。
なるべく反感を買わないように弁護したり理由付けたりしてるだけでしょ。
「そう言う考え方もありかyumemiya」なんて思ってくれ、つーことですな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:11:03 ID:rLz5pOtS
っていうか主人公が叩かれるのも普通の事じゃないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:16:27 ID:IHYkZ8OL
無印との比較に無理があるな
無印は世界を救ってなどいない
世界のために犠牲になるのを拒んだ話だ
あの世界は舞も他のキャラも同じ苦しみがあった
乙はアリカも他のキャラも皆らくちんだ
ごく一部のキャラのみがご都合回避の都合とお涙頂戴のために死んだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:59:31 ID:Q5B7yIOy
>>765
嫌われる主人公って出しゃばり嫌われ型と空気型がいるがアリカは前者だろうな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:25:41 ID:enmAvQfN
ナツキなんて脇役なんだから
過度に文句言い過ぎ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:28:23 ID:aSK3d4T4
肩書きは脇なのにメイン並かそれ以上の待遇だから文句言われるんだろうにw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:30:22 ID:Lf0yp0JF
>>750
サントラ1の「宿敵」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:36:13 ID:AB277Vcx
つーか、アリカが人気がないなんてありえないよねw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:44:02 ID:FjE1DWZY
ナツキは扱いが難しいね。
1.前作からの人気キャラ
2.物語上高地位(学園長)
3.日常的な描写は格好良い(?)
5.サービスシーンはいくつか。
6.他キャラとのからみはまずまず(?)
7.1-6にも関わらずこれと言った活躍が無い(物語上役に立っていない)

シズルも含めて他のアニメマンガにも対象となるキャラもいないので、
良いか悪いか評価し辛い。

>>769
人気がありすぎるんだよな。正直言うと、俺も好きなんだよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:51:19 ID:FjE1DWZY
あ、いたわ。Zのアムロとシャアが該当するかも。
Zを思い出すと・・・アムロとシャアはでしゃばったイメージが無いな。人によるか?
ナツキシズルはでしゃばり過ぎてるかも?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:52:30 ID:PNLxrTeG
アリカは1クール丸々ウザすぎで大嫌いだった。
セルゲイと分かれた後で段々と可愛く見えてきたが、
修行が終わって再登場してきた所で、もうどうでもいい存在になった。
他のオトメが全員ザコになりさがっちゃってまぁ・・・本当にこれでいいの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:54:32 ID:Pnx6YiLU
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな あにめに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:56:47 ID:srDrjdZ6
>>772
話の上で必要な部分て2だけだからな。
ふざけてた分の尺を、結果的に薄くなった新キャラの描写にまわせばよかったといわれても仕方ない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:58:10 ID:brpQARrn
1話のアリカは結構好き。アバンの「ほえ?」ってあたりが特に
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:00:05 ID:rLz5pOtS
ナツキはシャア、舞衣がアムロだな出番的にも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:02:38 ID:TMo06WNa
>>772
正直言うと俺も好き。
嫁さんは他にいるけど、ナツキが出てきただけで和む。
アリカはもう少し空気が読める子だったら、
今みたいにアンチも付かなかったと思うんだけど、どうだろう。
俺にはどうもアリカが空気が読めない命に見えてならないんだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:04:33 ID:mRx4Y5yB
>>770
d
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:11:02 ID:lPMTZNKS
ナツキとシズルは二人あわせてシャアっぽい役割って感じ
でもそんなにでしゃばってるかなあ
確かに一話ずつ出番あるがほとんど一言二言だった気がするけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:13:34 ID:enmAvQfN
出番云々よりギャグが鼻につくんじゃないの
緊迫した状況でも相変わらずヘタレていて
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:15:03 ID:WlbvJnrm
全部吉野のせい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:15:07 ID:/NM9IKBr
今日はREDの早売り無いのかな〜
明日かな〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:16:05 ID:rLz5pOtS
ぶっちゃけた話、誰も彼も余裕ありまくりでむしろ緊迫した状況の方が場違いにすら感じた
状況自体がトップマイスター世代のちょっとした同窓会の余興程度というか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:19:58 ID:xgGmzGxI
舞-HiMEのキャラを新しい舞台で動かすのが最大の目的なんだから
何も間違ってないんだよ
むしろ乙からのキャラが余計だった気もする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:20:51 ID:e6pzmzJd
前作キャラがアリカより活躍しなきゃアリカがどんなキャラだろうと叩かれていたのは確実
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:21:10 ID:ZPmWPQG/
どんな緊迫した状況でも舞衣が出て来て解決かなあ、ミユが出て来て解決かなあ
なんてのがあるから緊迫してるように見えてあんまり緊迫してなかったような
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:26:20 ID:nyae5KrF
>>772
俺は嫌い

>>782
>>786
中途半端なんだよな
俺は原因は無印キャラの運用がへたくそだったからだと思ってるけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:27:06 ID:Je44Lkf7
>>781
アリカ抜きの行動が目立ったんじゃないかな。
迷子や囚われていたのも含めて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:31:53 ID:3+sM4KIC
いまさらだが言わせてくれ。

>>700
志村ー!
FJYの綴り間違ってる!

しかし画の合わせ具合はGJ。
元のOP知ってるだけに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:32:02 ID:rLz5pOtS
物語後半アリカは正直存在感がなかったからなぁ
大きくナツキルートとマシロルートに別れてた印象だ
それが黒い谷で合流して最終決戦へ……という流れで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:35:08 ID:xgGmzGxI
アリカはマシロのオマケって感じだったね
母親のことなんて数分で片付けられるし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:38:52 ID:nyae5KrF
セルゲイとの縁切りやvsトモエ、オトメの存在への疑問
尺はもらってたんだけどなんか印象薄かったね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:39:18 ID:7C2f8gvL
せっかくいい具合にアリカのことを忘れてられたのに
突然でしゃばってきてハァ?って感じだったな
なにいまさらレナのことを思い出してパワーアップしてんの?
と突っ込みたくなったのは俺だけじゃないはず
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:42:13 ID:ZPmWPQG/
>>794
vsトモエはミユのためじゃね?

>>795
主役が出てきてはぁってなるのはもうどうしようもねえよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:43:37 ID:H6C5WWfB
平日なのに盛り上がってるな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:47:08 ID:xgGmzGxI
あとエルスが死んだ後ニナと絡んだのが最終回だけってどうかと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:48:09 ID:dFrm7j6F
俺の場合視点が別のところにいって他でいろんな事やってるうちに
アリカとアリカの背負ってる乙の主軸に対する興味がなくなっちゃったって感じだった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:48:48 ID:g6cah5+v
            ,ィ⌒
            _ .ィ'亠.-..、
        ,イ::ハノ\ハ!ヽ:ヽ              ┌────────────┐
      r={:::ハ!     i:::}              │ こんな あにめに まじに  │
       〃=ry rュ‘   ‘ rメ             │ なっちゃって どうするの   │
     〃 !}Y_.    ヮ  ノハ             │ って ばっちゃが いってた │
      {i {i ヽ_/ヽェ/i┬=く´ ノ              └────────────┘
     /i  i} 」  (__ ._) 、 L                             、
     `  ム iヽノ::::::r'  i _/                            .!~二~7
        |::::::::::/  イ:|                             _7^[_,i
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:52:04 ID:Lf0yp0JF
別に実際できあがった乙に叩きたくなるような不満はないしこういうのも有りだと思ってるけど
17話以降軸が多過ぎで色々とぶれちゃった感はあるな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:54:46 ID:BeV2Bhj5
>>799
乙はメインストーリに合流しない脇道が多かったよね
そのせいで全体の印象が散漫
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:58:14 ID:e6pzmzJd
前作の静なつもメインから外れて別展開してましたが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:58:14 ID:7C2f8gvL
>>799
無印で姫たちが戦う理由「大切な人の命を守るため」は納得が行ったけど
乙のテーマは「アリカが夢を叶えてハッピーになる」だもの
その線に沿うためにエルスは死ぬは主人公補正で何でも強引に持って行くはでは共感しようがないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:03:02 ID:dFrm7j6F
>>803
あくまで主観だけど
無印は完全に2つに割れてたと思うけど
乙は太い枝葉が多くて本筋は一本という印象なんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:03:07 ID:OeAaW/HK
>>803
それでもシリアスな雰囲気で統一してたからなぁ
乙でメインのキャラはシリアスしてたけど
一番がんばらなきゃならないやつがヘタレさせられて水さすし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:10:22 ID:rLz5pOtS
無印は大本となる構成の幹があってそれを主役の舞衣が進行してたから
枝葉であるなつきとかが派手な事やっても物語としての揺らぎは無かった
乙の場合その幹を作ってるのがアリカじゃなくてマシロとかナツキの行動なんで
その分アリカが宙ぶらりんな形になっちゃったんじゃないのかねぇ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:20:31 ID:Zyvp+TdY
ナツキもシズルもインパクト強いから
少しでも目立つと嫌いな奴は嫌いなんでしょ?

だいたいイヤなら買わなきゃいいのに
アリカは主人公なんだから出番が多くて当然
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:35:28 ID:Lf0yp0JF
>>803
前作の場合は舞衣ルートとなつきルートがあって
それぞれのルートでの幾つかのエピソードって全部舞衣となつきの「踏み台」になってた
あと個人の話と物語世界の枠組みが直結してた(というか個人が世界を内包してた)

乙の場合は大まかには枠組みに関る(ナツキ)ルートとキャラの成長を描く(アリカ・マシロ)ルートに分かれてて
その2ルートの中も例えばアリカとマシロみたいに幾つかにわかれちゃってた

んでマシロの場合は世界の枠組みの方にある程度合流してるんだけど
アリカの場合ほぼ完全に個人(ニナも含めて)の話になって、
主人公なのに物語世界の枠組みにほとんど関らせて貰えてないから印象が薄くなってる


つらつらと書いたんで突込み所はあるだろうけど個人的にはこんな感じ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:37:22 ID:LBGRMRnI
何でお前等毎日毎日アリカ叩くん?
(´;ω;`)ブワワ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:38:18 ID:fEdWg3+/
前作のメインはHiME全員
乙のメインは3人だけで目的もバラバラ

グダグダになって当たり前じゃん?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:41:16 ID:QJPN5Teo
本当にこいつらは同じようなことを延々と……
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:42:53 ID:fEdWg3+/
メインの一人をマシロじゃなくてエルスにすればまとまったって意見をよく見るけど
その通りだと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:57:44 ID:WlbvJnrm
昨日と今日で400レス近く進んでるね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:00:33 ID:Lf0yp0JF
まとまってないとよく言われる部分にエルスはほとんど関係ないから
その意見はエルスメインの話を見せろってエゴ以上のものには思えないなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:01:47 ID:Yr5qKnmk
>>814
批判=期待値と思えば過疎よりましだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:06:11 ID:IHYkZ8OL
乙の後半は不満多いけど、何もかもアリカが悪いと言う発想になるのが疑問だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:07:58 ID:Bv8Ny4gz
結局アリカは都合よく物語を進行させるための便利な道具
出番は多いのに本人自身には大したドラマがない
深い描写も無いのにもう飽きたと言われて不憫な子
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:14:15 ID:sR+TbbFm
メインスタッフが自分の趣味を赤裸々に出しすぎってのも原因のひとつ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:14:21 ID:TMo06WNa
>>810
荒らしのスケープゴートになってる気がする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:19:04 ID:9Dnakdl6
マジレスするとアリカってうまく演出させてたら化けてたよね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:20:43 ID:Lf0yp0JF
あー、念のため言っておくとアリカが悪いとかアリカを叩くとかそんな意図は全くこれっぽっちもないですよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:21:39 ID:ptE4WC92
アリンコ如きが調子ぶっこいてるからこう言う事になんのよぉ!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:25:25 ID:ZPmWPQG/
>>823
あなたがミユさんに勝ってくれていれば今ごろ……
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:35:01 ID:wsTavEcZ
>>810
今このスレ、ぬる〜いアンチにすごく居心地のいいスレになってるんだよ。
人数多いから、さんざんループしている批判を挙げても、スルーされずにすぐに誰かが賛同や反発のレスをくれるし、
ちょっと粘着するだけで同志が集まって批判一色になるから気持ちイイんだ。

楽なんだよ、ココ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:37:52 ID:gYFGBkGw
同じメンツばっかりだけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:43:26 ID:H6C5WWfB
この流れは静留スレの荒らし方と同じだな
昨晩静留スレにいたようだけど、今日はこっちなのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:55:28 ID:COQUujzF
>>825
2作目ってぬるいアンチ多くなりがちだよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:03:39 ID:Bv8Ny4gz
盛り上がれば色んな人がレスをするだけでしょ
過疎ってる時は書き込みにくいけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:05:03 ID:CEY/WsYH
これは楯やセルゲイも同じなんだが
キャラ本人が悪いというよりもそのポジションにその人格、設定のキャラを設置すること自体が不快感を生むってのがアリカ問題の根っこじゃないかな
グズグズふらふらのたいしたこともないのにいじけた挙句二股みたいになっておきながら最後だけいい男のように描かれる男に一定以上の反発が集まるように
夢みがちな馬鹿が戦闘力と親の形見と都合よく起こった戦争のおかげで成り上がる話にもなんだそりゃと思うやつは出てくるんだ
そのポジション自体が悪でキャラのせいじゃないんだ、キャラのせいじゃ

同じ成り上がりものでも豊臣秀吉にあってアリカ・ユメミヤにないものって何なのかなあ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:12:49 ID:VIkTDbow
アリカは髪を下ろしたときが一番可愛い。もちろん普段も天真爛漫可愛いんだぜっ。

つまりオレはアリカとレナが幸せに家族してたらいい。
次回作で少しでもドタバタとレナアリカ深優アリッサ黄金の血筋家族でほのぼのしてれば幸せだと思うんだぜ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:15:00 ID:rLz5pOtS
アリッサはおろか多分レナとの血縁も設定されないと思うよ次回作あったら
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:19:24 ID:CEY/WsYH
猫神様とラドも兄妹じゃなかったもんな
舞衣と巧海は残ってたのに
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:27:17 ID:Bv8Ny4gz
アリカとばっちゃの過去映像が見たい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:33:47 ID:SDqDutRW
アリンコってデザイン的には舞衣の血を継いでるキャラなんで姉妹とかだと面白いかもな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:38:10 ID:Lf0yp0JF
ファンディスクの表紙は結構好き
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:54:29 ID:BX5yy51c
だから主人公の相手役を設定するなら、漫画版のようないい男にすべきと前から言ってるのに…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:58:52 ID:CEY/WsYH
漫画版は漫画版でアニメのアリカの性別反転の偶然に恵まれたキャラのように感じるが
偶然母親の形見のおかげでガルデローベに入学できて(ry
偶然黒曜の君の姉とシアーズ会長の娘という二人の重要HiMEの両方の鍵で(ry
偶然マシロ姫のそっくりさん(中略)本物の王子様でしたぁ

いい男っていうのはヤマダみたいなやつのことを言うんだよ
自分にできる範囲でやれる支援をしてくれる渋い男
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:00:23 ID:47dnuMht
しかし漫画のマシロ君は主人公キャラとしては大成功だったな
舞HiMEシリーズみたいな女だらけのアニメじゃ誰が主人公になっても
難しいんだろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:01:51 ID:IHYkZ8OL
ヤマダが主人公じゃ厳しいな…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:03:22 ID:IxTsnx2+
男が主人公になるわけねーだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:03:40 ID:lPMTZNKS
ヤマダも本筋から離れたところにいるから
かっこよく見えるだけだと思うけどな
あとあれは脇役ならではのポジションでキャラだと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:04:32 ID:vc7IfJ6j
見てる人間にはお気に入りキャラが主人公てなもんだしな
まあアリカは逆境らしい逆境なさ過ぎってのもあるんだろうが
主人公のなんでもうまくいく状況と周りのキャラの悲惨さのギャップが激しすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:04:43 ID:K/wHpBZU
>>839
えー、キモイヨー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:07:37 ID:oEyzK8/Z
舞乙列伝アヤネのガキの頃怖いね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:08:03 ID:v/BagE94
君の評価じゃなくて読んでる人の評価だから
少なくとも主人公として完全にキャラは立ってて人気はあっただろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:12:45 ID:XwSv16Gn
>>766
遅レスだが、無印は別に世界を救うのを拒む話じゃないと思うぞ。
世界を操るのに危機を利用していた黒曜たち一番地を倒して、危機そのものの媛星を破壊する話。
世界を救うために誰かが犠牲にというのはアニメよりゲーム版の発想。
アニメもそういう要素がないわけじゃないけど、そういう話というには世界を救うのを拒んだ感は弱い。
>>838,840
ヤマダは相手役にするにしてもオッサン過ぎだ。
でも、主人公じゃなくて主人公の相手役なら顔がよくて性格と行動もいい意味で出しゃばらない好青年なら十分だな。
出るとこでは出て、出ないとこでは出ない。
黒曜になる前の兄上や巧海やカズくんみたいなやつ。
逆に動くべきときに動かないくせにどっちでもいいときに余計なことするやつは駄目だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:15:34 ID:9dfwifrp
兄上はともかく
巧海やカズくんは無理
下手すぎるアリカより悲惨になるぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:17:00 ID:Lf0yp0JF
>>846
チャンピオンのネタ漫画の主人公としての人気だけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:17:01 ID:oEyzK8/Z
少しくら舞乙列伝のフリに食いつけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:17:20 ID:IxTsnx2+
男がどうとか言ってる奴って何でこのアニメに執着してんの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:17:59 ID:cFVMCw4/
舞姫シリーズもただのネタアニメだよ既に・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:18:02 ID:XRwCQP79
兄上も脇を固めたからこそいい味出してるのであってイマイチ主人公というがらではない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:18:55 ID:Lf0yp0JF
>>850
食いつこうにもとっかかりが無さ過ぎる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:23:06 ID:XwSv16Gn
>>848
マイケルたちが下手なのと
巧海やカズくんのキャラが女キャラ主体アニメの彼氏役としていい感じにバランス取れてるかどうかは
関係ねえだろ。
>>853
主人公じゃなくて主人公の“相手役”ね。
どこかの男主人公の少年漫画と勘違いしたような演出されちゃった特攻野郎よりはよほどできた“相手役”候補だと思うが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:23:20 ID:cHDrQrrd
>>825>>827
ログを掘って整理している間に流れが変わってしまったが
どうせまた来るだろうから今のうちに投下させてもらう。

ここ数日引っ掻き回してる粘着はこの2人だと思う。

・長文楯アンチ
ID:ePcl+ndC
ID:ptVJ7xnQ
ID:YroEXiuP
ID:oF2gmnH0
ID:vGJDzMKL
特徴:楯、ナツキ、アリカ、キムラが大嫌い。奈緒、ナオが大好き、命が好き。
(無印スレの観察結果込み)
(念のため、ナオというキャラには罪は無い、叩く意図も無い)
乙スレ、無印スレに常駐している。
無印では楯とチャンピオン漫画、メガミ小説(要するに楯とキムラ関係全て)、
乙ではアリカ、ナツキ、ナオがナツキの犠牲になった(と本人は信じている)珍道中を目の敵にしているようだ。
文体とレスが非常に特徴的でワンパターンなので容易に判別可能。
推奨NGワード:楯、珍道中、メガミ、キムラ

・菊地アンチ
ID:SwMzzLmv
ID:t0PFhIjO
ID:1cPlyoDy
特徴:菊地、アリカが大嫌い。
常駐よりは猛爆撃して去るタイプ?
小原監督が特撮オタであるため菊地を贔屓しているという妄想に取り付かれているようだ。
周期的にスレに猛爆撃を加えてくる。
日が変わったとたんにIDを真っ赤にして菊地を叩き始めるので容易に判別可能。
文体も分かり易い。
推奨NGワード:菊地、声オタ


IDで掘ってもらえればわかるが、2人とも主張は実にワンパターンで
少し注意すれば話題に乗らず流せると思う。
俺はIDストーカー、決め付け乙と罵られるのを覚悟の上でこのレスを書いた。
俺の決め付けで迷惑を蒙った人がいれば申し訳ないと謝る。
でも、ここは乙スレであって、アンチスレでも無印スレでも無いんだ。
アンチをスルーできるようにして、そろそろスレを正常化させようよ。
俺のレスがその一助になれば嬉しい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:24:06 ID:J1US63eq
兄上は正直声がおっさん過ぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:25:26 ID:IxTsnx2+
男はナギだけで十分だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:27:08 ID:XRwCQP79
>>857
関さんももう年だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:29:23 ID:oEyzK8/Z
何で兄上だけ制服違ったの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:29:46 ID:jgfGdTC/
兄上みたいな声の高校生がいたら
周りから「オッサン」とか「ダンディ」とかあだ名つけられるに違いない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:31:05 ID:oEyzK8/Z
オッサンは顔が老けてたり
小学生でチン毛はえてるやつにつけられる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:31:37 ID:sQ82nTTr
>>856
お前の努力はすげえと思うんだがな
そんなの文章の雰囲気でだいたいわかる
そいつら主張の仕方がアレだけどもみんなが少なからず思ってることに触れてるからなんか乗っちゃうんだよな
それでだ、そんな方向性を間違った穴掘りをしてる暇があったら前向きな話題でも探してきた方がよかったんじゃね?
コーラルのモブのオトメにかわいいのがいるとか
ヤヨイやリリエは卒業後なにしてんの?とか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:32:23 ID:H6C5WWfB
>>860
制服…って無印の兄上だよな?
生徒会長と副会長は専用の制服がある

それから、スレ違いだから無印スレで頼む
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:32:40 ID:tbVu7/I8
じゃ「ナイスミドル」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:33:54 ID:sQ82nTTr
既出だけどラドの上着は兄上の制服と同じ柄だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:34:59 ID:ut/okymm
今の関氏にらんまのムースの頃の声を出すのは無理だろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:40:35 ID:3v/l1RT+
ボンバーマンの力ちゃん舐めんなよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:42:59 ID:QAOtEAva
関俊は種死でレイザバレルを頑張ったじゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:43:14 ID:kLtZwIYQ
>>856
これテンプレにするかw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:47:10 ID:19/WLJsv
ハツラツな関俊といえば、セガの光線銃を思い出す世代の人は、このスレにいますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:07 ID:mr53LhRd
真面目にぶぶでぼ舞衣なつサラロザリー世代の話が見たいなぁ
CDドラマ一枚分くらいのやつを
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:49:04 ID:k5ns/oWM
ブリード加賀を忘れないでください……。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:50:19 ID:oEyzK8/Z
お前らナイスミドルだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:50:25 ID:3v/l1RT+
新しく始まる電王を見てください……。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:51:30 ID:XRwCQP79
関俊彦と言えば滝沢昇だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:53:35 ID:mr53LhRd
そういや2〜3年前に舞衣がヒロインで兄上がその思い人のゲームがあったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:54:32 ID:Amugp52H
俺は種のラウルクルーゼとレイザバレル。なかなか良い演技だった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:06:27 ID:bca9xGl8
関係ない話をしてる時が一番平和だなこのスレ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:15:11 ID:oEyzK8/Z
妙に話しが膨らむしね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:16:42 ID:eFD/llHl
小原のアリカも吉野のナツキもモミアゲもキムラもアンチに叩かれない
それにキレたおこぼれをもらってたアリカ、ナツキ、漫画信者の反撃もない
平和になって当然の流れですね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:25:18 ID:63hpQV4t
もういっそ、レナ主人公でよくね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:28:02 ID:mr53LhRd
サイバーフォーミュラに帰れ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:34:11 ID:Z9PZj2Tc
自重しない人、新キャラのデザインの仕事に戻るんだ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:37:37 ID:mr53LhRd
相変わらず隙だらけだなぁ自重しない人は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:42:51 ID:k2NoMoty
自重しない人は今は厳しいような気がする。
デザインが好きか嫌いかは別としても、どこから見てもネタ切れっぽい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:44:11 ID:Lf0yp0JF
>>885
ん、なんかやったのか?
とりあえずHP行ってみたが特になんもないようだったが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:44:14 ID:Ae72zTSt
なげちゃ更新されたぞー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:46:09 ID:mr53LhRd
>887
いやBBS見てたらいろいろ読めちゃったんで
ちょっともにょっただけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:47:29 ID:OMD5RjWX
>>889
君が自重しろと言う感じだぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:48:00 ID:Z9PZj2Tc
自重しない病は感染する
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:51:05 ID:f1R/C1tf
アリカとマシロはもういらねーっつの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:14 ID:oEyzK8/Z
次長するのは以外と精神力がいる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:35 ID:H6C5WWfB
自重しない人って久と吉どっち?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:53:48 ID:mr53LhRd
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:54:02 ID:WlbvJnrm
自重しない人ってBBSのに返事全部返してるのね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:56:26 ID:oEyzK8/Z
吉はエロとか変態
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:56:59 ID:H6C5WWfB
>>895
thx
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:00:08 ID:lPMTZNKS
なげちゃのアリカとマシロのすごい百合っぽさ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:26:59 ID:6yz/j9dU
>>856よく頑張った。まぁ、好きなキャラ叩かれたら反応しちゃう気持ちも分かるけどな。
ところで、バッチャの正体って何だろな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:18 ID:Tm1pofPG
アリカの母方の祖母じゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:31:51 ID:z/wjgxI+
頑張り方が間違ってるのが玉ですらない石に傷
そういうときはまったく無関係の他キャラでも褒めて流すもんだぜ

ばっちゃの正体はユメミヤさんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:37:17 ID:L3ZRKY3Z
     _(⌒
     ァ´,, ⌒ヽ
    (!ミ !ヾ从!i
     (ゞ(l゚ ー゚ノリ`    「ばっちゃの正体はばっちゃだってばっちゃが言ってた!!」
.    (! ii7}†{つ    
.   〈j ijんi_jゝ
       じフ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:51:20 ID:UkoCUdTZ
    /" ゙̄ヽ
   ll l ノ 、\ヾ
  丿 l| ゚ ‐ノl|
    > >

    /" ゙̄ヽ
   ll l ノ、\ヾ
  丿 l| ゚ ‐゚ノl|
    > >
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:01:12 ID:g6cah5+v
ずいぶん縮んだね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:05:21 ID:HsTYDnXC
ガルデローベの学園長=フミ様の愛玩動物
基本的に放し飼いだが、ごくまれに首輪で繋がれていることもある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:01:07 ID:KQfsuhPE
明日にはREDの早売り来るかな
買えた人は内容教えてね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:13:30 ID:uVJa80kC
>>906
フミ様はほんとうにロリっこが好きだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:26:05 ID:r1dNV9RB
RED版はどこまで本編と同じなのか気になるな
乙ZとGロボしか読んでねーけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:35:02 ID:4oRaqqz1
先月本屋にRED立ち読みに行ったら
隣で綺麗なおねーさんが真剣な顔で同じものを読んでいました
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:45:58 ID:wRUI0FIN
910
田中理恵が出番探してたんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:04:33 ID:wkvyqDJI
トモエはほんと音沙汰無いな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:10:17 ID:+1zqTXPq
ふと思ったんだが
なんでTVでアリカとニナの別れのシーン描かなかったんだろう
それがなかったら再会シーン描いても感動は半減以下だと思うんだよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:11:03 ID:V7yqhJts
尺がない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:19:34 ID:hNC90CpA
>>863
> >>856
> そんなの文章の雰囲気でだいたいわかる
> そいつら主張の仕方がアレだけどもみんなが少なからず思ってることに触れてるからなんか乗っちゃうんだよな

乗っちゃったら分かってないのと一緒ですやん。それがあかんっちゅーねん。
貴方が実際に乗ってるかは知らないけど、
そういう人たちがホイホイ荒しの思惑通り一緒になって荒してばっかいるから>>856はわざわざああいう内容のレスをしなくちゃいけなかったわけで。
あと、貴方が荒しの主張に賛成で、且つホイホイ荒しに賛同するよーな人がいるからって勝手に「みんな少なからず思ってる」とか決め付けんといて。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:36:44 ID:7VXxTR7W
>>913
二人で落下→時間経過→アリニナ別れ→時間経過→エピローグ
時間経過を2回も入れるのはちょっとな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:39:17 ID:76t4NETS
>>910
おまえそれフラグ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:41:44 ID:anmndLnb
>>915
静まったあとにわざわざ掘り返して 苦言を呈する ようではアンチアンチの性根がアンチと同列にしか見えないことに気づいてくれ
相当気張ったであろう>856に賞賛のレスがつかずについたのは非難や揶揄だったのはどういうことか考えてみるといい

啓蒙運動や犯罪者リスト作成の暇があったら猫神ラーメンの具でも想像してなっての
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:46:06 ID:7VXxTR7W
>>856はよく頑張ったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:47:22 ID:C2KsnrcP
本当にえらいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:52:07 ID:+1zqTXPq
>916
エピローグに別れを組み込んじゃうとか
やりようはあったんじゃないかなぁと思うんだよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:55:21 ID:Qz/nafWB
そもそも別れのシーンがあったかどうか判らんし。

一応ナギが主犯とはいえ、ニナも犯罪の片棒かついでたんだし、
多分誰にも知られずひっそりと追放に近い形ではないかと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:01:55 ID:7VXxTR7W
>>921
ただ入れてもしょうがないから、やるならラストシーンに持ってくるしかなくないか。
結構な尺を取るだろうし、ずっとアリニナで他のキャラ出しにくいし
ゲイが目を覚ますシーンも入れにくい。
対決して一緒に落下して最後に呼びかけだけで充分だと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:03:03 ID:+JDI7rVG
たとえ漫画版がサトケンから変わったのは事情があり、それはサトケンが編集長から
「この雑誌でのオーファン(チャイルド)にキャラクターとしての人権はない」と言われた事に
ショックを受け、この雑誌では漫画は描けなくなり、またその事を同意してくれると思い吉野氏に話すと
 吉野「え?そうなの?そりゃ編集長もひどいねぇ。それよりさ、デパ地下でさっきショートケーキ
     買ってきたんだけど一緒に食べようよ。上手いよ。もぐもぐ・・・。」
 サトケン「・・・。」
といったファンには話せない悲しい事情からであろうがどうでもいいので、小原監督、どうかお願いです!
OVA版の特典映像としてシズルのシャワーシーンを収録してください!!!この通りです・・・_ト ̄|○
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:04:15 ID:6HPFe9VO
>>918
はいはい猫神猫神
せっかく関西弁で書いて文体ごまかしてもそれを叩くレスをいつもと同じ文体で書いたんじゃバレバレっすよ楯アンチさん

つーか、やり口がシズル関係の個スレに粘着してる方とまったく同じで笑えるんだけど、ひょっとして同じ人なんすか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:16:30 ID:U8ES3arl
やめろといわれてやめるならさいしょからしないさ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:17:37 ID:YrBtbwq4
長文楯アンチには触れないのが住人の嗜みだ
たぶん●持ちだからIDを掘ってもきりがない
文体で掘っても意識すればそんなの簡単に変えられるし便乗だってまねられる
不毛だからやめておけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:20:11 ID:yIqFdtaE
>>924
それはジンキエクステンド
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:20:35 ID:+1zqTXPq
 /"´ベヽ 
 l〃//ヘヘヾ
 ゙、リ゚ ヮ゚ノリ <けんかしなーい。もうねむねむしなさーい
⊂ノ}}丞{つ
  く {∵}〉
   ∪∪
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:23:18 ID:yFdd1dou
ねむねむ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:40:38 ID:Ue8ZH1/C
ねむねむする〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:58:17 ID:24JsL8oo
>>929
その胸についてる枕でねむねむする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:21:05 ID:GW5x3VL9
乙に足りなかったものを一つ言うとしたら 共感 かなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:04:56 ID:76t4NETS
乙に足りなかったものを一つあげるとしたらフミさん以外にありえない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:00:10 ID:m8FecfOh
偽フミさんでもいいからもっと出番増やしてください・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:13:41 ID:ESNUItcN
果たしてOVAでフミさんは喋るのだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:49:31 ID:2Eb9Vcq/
しゃべらんだろ
偽者だし本物は石化
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:04:47 ID:yMHvPw+P
しかしフミさんをコピーしたのに何で黒かったんだろ
ローブは白じゃなかったのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:05:41 ID:swqAMtry
乙に足りなかったものを一つあげるとしたら主人公以外の活躍かなぁ
ツヴァイは多少ましになってるが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:08:25 ID:h/EpE1f4
アリカニナ裸でエアリーズへ落下
猥褻物ryで逮捕
そのまま離ればなれ
アリカ「どこにいるか分からないニナちゃんへ、心でお手紙書きます」
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:29:39 ID:Afy40tKQ
正直主人公ズより脇役達の方がずっと魅力的だ
脇キャラの掘り下げた話が見たい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:33:56 ID:2Eb9Vcq/
具体的には?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:38:51 ID:RRLF1nkU
見たいものか……
ナツキや舞衣が学生時代の話は映像で見たいかな
あと細かい理屈抜きの天下一舞闘会
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:40:47 ID:v7MVVMPg
俺も見たい。
アイン→シズハル→マイナツラウラ中華の子→サラロザリー
この流れは面白そうだと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:02:31 ID:7mm4DuF5
魅力的?に見えるのは
メインストーリーに絡まないキャラで
鬼面やら恋愛やらに絡むとダメダメになると思われ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:04:56 ID:yMHvPw+P
サイド的なものでいいから何かで見たいとは思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:11:30 ID:LapMbPxf
サイドストーリーとか小ネタ程度でいいから
周辺肉付けするようなもんでないのかねえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:19:47 ID:CvBBV8Fo
回顧録オンリーのドラマCDが聞きたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:50:37 ID:8tU+2cLV
じゃマリアだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:56:46 ID:vNVpHNj5
ドラマCDより映像で見たい
ドラマCDは学生時代とか本編でこそやって欲しい話ばっかり多過ぎ
そっちの方がアリカ達の成長ぶりより余程興味があ(ry
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:59:29 ID:vNVpHNj5
すまん、俺次スレ立てられないわ
誰か頼むorz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:12:13 ID:uC8lahyW
立てた。

舞-乙HiME 〜マイスターオトメへの試練その326〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1169003275/

変更箇所
舞-HiME 〜283時限目〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168700742/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:56:17 ID:8tU+2cLV
スレ立て乙
まぁいそがなくても良かったかも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:28:09 ID:f8fCSX4K
ホント静留信者の巣窟だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:58:30 ID:FBuOzOSa
ホント自演厨もしつこいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:50:45 ID:jyyX6T/S
過去編が見たいと言うのもダメなのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:52:59 ID:pjH2FUGz
どうせやるなら100年前なんて意味不明な時代じゃなくて竜王戦争の方がよかったかな
ミスババア、モニカお姉様、ライバルのディアッカっぽい人
ホー家の先祖も50年前の人でOK
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:53:57 ID:Gc0x+cyp
>>957
まだそのころはババアじゃないよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:56:40 ID:QaaVlrtS
>>957
それをやるなら全キャラ出してもいいかも。
FSS風親子でも顔は変わりません声も一緒、で行けばスターシステム的にも声優的にもオイシイ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:01:22 ID:OSBZnxjW
      _(⌒
     ァ´,, ⌒ヽ
    (!ミ !ヾ从!i   REDの早売りマダー?
     (ゞ(l゚ ヮ゚ノリ`    
  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/    /  
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:07:18 ID:jyyX6T/S
ばっちゃが主役か
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:49:57 ID:Zr/TqluU
うめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:45:59 ID:3yccZBh8
地道にうめ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:16:36 ID:VU1oyko2
埋め上げ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:27:36 ID:UAeEiK/V

    _                 / ̄: : ー-. . ...._        _
   _iヽヽ‐ 、             ,..〈: : /:`ヽ: : : : : : : : ̄ ̄_: - ̄´
   ヽヽヽヽ.\          / , -Y、__ : : : \_ :. -‐ ´
    \ヽヽ` ` ー 、   ,.. ‐ 7ー 二二、弋!: :_ \
   , --ヽ _,ニ _   ` ´ー‐┴ヽ `  F 三― `ヽ\
     ̄`ヽ   `  _       ヽ   ヽ    ̄ ̄ `ヽ、
       ` ー 7´: . . ` : :┬ .. }:..   l        |
          /: : /:、: : l : : \`7::::::... ..|         |
         ヽ: : ハ: l : :ヽヽ: : ヽ_::::::::::|:::..  ..........:  ト、
           Y: :ト_ト、: :ト、ヽ、: :ヽ\ーヘ`7ー:::::   ハ l
           jト::.ヽlィjヾ ー ーィテ:iラ l: : :ヽ::::     ハl:!
         _..⊥ヽヽ ̄ /   `¨´   |: : : :ヽ    j:. :| |
        ,イ{〈   \\`_      /!: l:ヽト:l    l:::. l/〉'ス
       ハヽ 〉 ― ニヽヽ ` _ .. イヽ::|::.|: N:.l   l,-v'/ //)
         l  〉ヽヽ     >\ _,ゝ、!j_:j:、l:::::..  /´  ´ '/
        |  ヽ l l_  ´   _ j  ̄  |ー― ´     /
       ヽl   iヽ _ 二ニ ---j       !   _ .. - <`丶、
        }:. └――‐ ´  ̄/     /┬ ´/     `i  l
        {_ ヽ  .....     :/..   ....:/:.:/}!::::l       ! l|
         l` l .:::::::::::::::::_:ノ_;: --- ィ/!/ヽl::::l       / ll
          {、 _ー‐  ´:::::::::::::::::::::::::::l://.:.:.:ノ!::{      / 〃
         /       :::::::::::::::::::::〃: - イ::|l !\   / 〃
          /            //:.:.:.イ::::::|| l  ` ー‐ '
       {             //:.:.:./{:::::::!! l
       /l           // - ´  l::::::}l ヽ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:41:48 ID:p5NK9iId
さっさと埋め埋め
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:51:18 ID:NOgq+eRM
うまうま
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:00:59 ID:noHkwmUw
次スレ970ぐらいでもいいんじゃないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:06:04 ID:p5NK9iId
980くらいでもいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:57:26 ID:DXaLEKV/
埋めついでにしりとりしよーぜ(舞関係でな)

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:58:10 ID:FS5hcso6
イケメン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:03:18 ID:r8aN4auT
サコミズ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:03:48 ID:noHkwmUw
ンジャメナ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:03:54 ID:IoylNANk
↑×

イケメンビーム
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:11:13 ID:RP1csRdx
紫水晶
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:13:12 ID:Cuwwr4U9
   ノ? ? ./:::ヽ、       ? ? ?  ?l?
  ?r''"´   ?〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、 ? \?
  ?l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´  ?,'    \  ?ヽ?
  ノ   ?ノ::.r'7^゙、? ? ?l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./?
. /    ゙y´?:{ ?ヽ?  ?/ヽ? ?...}イ?|:::::λ:l::::::j?
.?〈? ? ? ?{l N-‐''゙  ?〈  〉    ヽl::::/リノ:::?(?
 ?ヽ!:? ? ?リ、|? ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ?/::::::::?i?
  ?|l: ? ?/?ヽ_イ......._ノ  ?|:l ヾー┬''゙? /::::::::::?|?
  ?|l  ?∧  ``T´  ? ?|!  ?_,」  ?〈::::::::::::?',  時を超えて、オレ参上!?
.  ?}!.? ?{ l',? ? ?゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: ::?ヽ?いっとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!!!??
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,.?===-、,  ?。?,'::|!::  ? \?
 (:.:::::} ? ?ト-゙、  ? {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚?ノ::::'、:  ?  ?',?
. ?ヽ::l: ? ?!:::::::ヽ?  ?ヾ、__,〃? ?,イ:::::::::\   ト、i?
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、 ?`二二´ ?/_」`!::::::::〈`  ?|?リ?
./::::::::|:: |{?|::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ? ?,'?
.{_|:::::::l:::.?ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙|?「:/|?:.:.!:::::::::::::_ノ /?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:13:29 ID:uVJa80kC
ウッズ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:18:08 ID:ncDgVtcF
ところでさ、舞乙-HiMEに出てきてシズルに攻撃したスナイパーってだれだったの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:23:37 ID:r8aN4auT
タケダでいいんじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:38:02 ID:WN3IAB1I
>>961
そうか、それもアリか!
元有名オトメの隠居ばっちゃなら、色々事情に通じてても納得いく。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:41:47 ID:RP1csRdx
>>978
そんなシーンあったっけ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:42:52 ID:5B02v/TH
ブライトさんを射殺した奴のことじゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:43:13 ID:24JsL8oo
シズルじゃなくシュバルツ構成員の口封じな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:44:31 ID:p5NK9iId
ブライトさんをあんな端役で使うなんてな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:33:37 ID:aKf0sTPw
シュバルツの皆さんは、往々にして「初代ガンダム」関係者のスターシステム。

アムロ = 7話の土方にーちゃん
ブライト = 13話のホットドッグ屋
セイラさん = エルス
バスク・オム = スミスの隣でレナサーバ操作してた奴
リボンちゃん =ハロ
無印8話で静留に「わが社の製品を納入して」と懇願してた、大きな駄々っ子さん = 富野監督
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:51:21 ID:WN3IAB1I
単に、隣のスタジオでガンダム関係やってて、通りすがりの声優を罠で捕らえて……だったりして。
サイバーフォーミュラ伝説の「通りすがりの富野監督」みたいな感じで。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:43:12 ID:uJKxULhH

988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:03:57 ID:vzKJiYWs
さっさと埋めろや〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:05:56 ID:NOgq+eRM
なー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:06:45 ID:l/dR/Fsk
990ならサラの特殊能力は分身
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:07:35 ID:UV58ksQk
991ならロザリーは俺の嫁。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:08:09 ID:2RP0JcPb
991ならサラの特殊能力は目からビーム
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:10:28 ID:r8aN4auT
1000ならサラの水着ショー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:11:50 ID:l2nvB6fk
993なら本編でも舞衣石化
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:14:23 ID:noHkwmUw
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:17:04 ID:uJKxULhH
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:19:04 ID:l/dR/Fsk
     〃     /..::.:.:.:.:.:.:.:\:..:.:.\::.:.:.:.:\
     {{      .{:.l.:..ト、\、:..:ヽ、\:ヽ、:..:.:.`==-‐
            /ハト_ヽ_`ヽ`ヽ、} >、}=ヽ:ヽ:.:ヽ:\
          l:{ /´  ̄ `    ´ _ __  i.:.l:..:..!ヽ:.l
           |1    -__-    zィ'  ̄`' |:.ト:..:.l }′
          N  _ァ'´ ̄` 、 ,      jイ/!:..l
          ヽ!       _      //ァ'}:./、
        _.. -ォヽ      /ニヽ     ノ/'/l! ヽ、
      /´ /ハ'ハ、           ‐ァ゚ヘ |!  }}
     /′   {{ />\          イ  ヽV /′
     {{    _ノ‐'   `i 、      イ   /ヽニヽ_
     ヽ_∠ノ´     |   ̄ ´ |       `ーヽ _
  _/- '´        j!       ト、         `ーヽ _
_/‐'´        _ - '´        ヽ、          ` ーヽ._
´      ,. ┬ i¨ lヽ            `iヽ、          `ヽ
      /    l l:.:.l \           /  !:.l`T ー- 、
    /     l l.:.:|  \        /   |:.:l |    ヽ
    ,′       | l.:.:l    ` ー  _ /    |.:.:| l      l
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:03 ID:vzKJiYWs
>>992
× 目からビーム
○ めからびーむ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:13 ID:UAeEiK/V

          /.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:ヽ
         /:...........l..:.:.:.:.:.:!:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.',
        l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ:.:.:.:l.:.:i
      l.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.!-‐.:'.:.:_:.: - '    \:l.:.:l
        l:.:.:.:./:.:::|.:.:.:.:.:├‐  ´   ノノ{、_, -‐ l.:.:.l
     |:.:./:.:.:::l.:.:.:.:.:.:l ´ ̄三、 ̄   /rテiヽハ:.:.l   私が1000取るんだーい!!
       l:.:.:/.:.::〈 !:.:.:.:.l:.| 〈' {ー^}      、ー' , {::|.:.:!   
     l:/:,'.:.::::::::|:.:.:.:.:|:|  ー¨´'′  ヽ  ̄ l:::!:.:.l
      !l:.:l:.:.:::::::::|:|:.:.:.:!l         ,_-_‐ォ  ハ::!.:.:!
    |:.l.:.:::::::_l:|:.:.|:l:!      /  }/ /ハ:!.:.|
     |l:.j--/  ヽ!l:.:.l:.!|`ヽ、  {   / ∠/  !!:.:|
    ,. ┴ヽ、 `ヽ、 l:.:.:l.:l!    ` ァ- ニイ  ヽ、 ll:.:.|        
   j_    \  \!:.:::.:!   / }  /    / ヽ l:.:.|
 / ` ー- 、  `丶、 l.:.::.l_,. -―/  /  / ヽ  !:.:.!
/     / /` ‐- _`l:.:::.lヽ  / / , ィ´  ヽ 〉 !:.:.|
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:16 ID:+JDI7rVG
1000だったらOVA版の特典映像としてシルズのシャワーシーンを収録してください・・・_ト ̄|○
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。