魔法少女リリカルなのは総合261なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
第3期「魔法少女リリカルなのはStrikerS」2007年春放送決定!
合わせて2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメなのは視聴者が全員とらハを知ってるわけではないので
そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

次スレは>>960が立ててください。

StrikerS公式サイト ttp://nanoha.com/
A's公式サイト    ttp://nanoha.com/archive2/
1期公式サイト    ttp://nanoha.com/archive/
原作メーカー     ttp://www.ivory.co.jp/  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
NanohaWiki      ttp://nanoha.julynet.jp/
過去ログ       ttp://www.momo.dyndns.org/~Redangel/nanoha/kako.htm
避難所        ttp://bbs.2ch2.net/nanoha/

前スレ:魔法少女リリカルなのは総合260なの!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167307033/


【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 (※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.run.buttobi.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:56:41 ID:81tA65MF
otuuuuuu
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:58:58 ID:2Io3Wytu
■連載中
「魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics」原作:都築真紀 作画:長谷川光司(学研:メガミマガジン)

その他関連スレ
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ3
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【インテリ】リリカルなのはデバイス萌えス6なの【アームド】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156777639/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ02【リリカルなのはStrikerS】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1166359665/
lノlノカノレなのはスレ Part13(※21禁)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1164671593/
魔法少女リリカルなのは+なのはA’sは糞アニメ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161166186/

■Heroines
【リリカルなのは】高町なのははカッコカワイイ3【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160904388/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1167011342/
【リリカルなのは】八神はやてハァハァスレ5や【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159409564/
■Partners
【魔法少女リリカルなのは】ユーノタンはエロカッコカワイイ3【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1148226020/
■Administrativebureau
【魔法少女リリカルなのは】クロノは真面目カワイイ2【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1154331486/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:01:22 ID:2Io3Wytu
関連スレ2
■Wolkenritter
【魔法少女リリカルなのは】シグナムは騎士道カワイイ2【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139401168/
【魔法少女リリカルなのは】ヴィータはカワイイ子3【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1156288314/
【魔法少女リリカルなのは】シャマルはウッカリカワイイ3【A's】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160741372/
■Citizens
【リリカルなのは】アリサ・バニングス、月村すずかスレ2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1148632505/
■Neta
カードキャプターさくらVSリリカルなのは 第9戦
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1163172694/
【リリカルなのは】時空管理局なりきりスレPart11
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1157802876/
【リリカルなのは】時空管理局のねらー【3週間で完治】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150553411/
■Novel
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第十三話☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1162720288/
☆魔法少女リリカルなのはエロ小説☆スレの保管庫 ※エロなしも多数あり。
ttp://red.ribbon.to/~lyrical/nanoha/index.html
■MAD
魔法少女リリカルなのはMADスレReport1 (MADの話題は極力こちらでお願いします)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154905130/
リリカルなのはMAD@したらば (MADの話題は極力こちらでお願いします)
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/
■GOODS
魔法少女リリカルなのはグッズ総合
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1146047990/
他はここでチェック
ttp://ttsearch.net/
■StrikerS
魔法少女リリカルなのはStrikerS その5なの!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167210190/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:03:19 ID:2Io3Wytu
【無印スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作 セブン・アークス

【A’sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
技術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:   関 一彦(関編集室)
音楽:   佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作 セブン・アークス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:04:51 ID:2Io3Wytu
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
ユーノ・スクライア:水橋かおり
アルフ:桑谷夏子
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII:小林沙苗
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
クロノ・ハラオウン(6年後):杉田智和
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
リンディ・ハラオウン:久川綾
エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
月村すずか:清水愛
アリサ・バニングス:釘宮理恵
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵(はやての主治医):佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
デュランダル:Thomas King
レヴァンティン/グラーフアイゼン/オペレーターB・ランディ:Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント:Alexandra Haefelin
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:06:03 ID:2Io3Wytu
■一行AA

⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&闇の書&シュベルトクロイツ

('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) (○∀○-:) (○A○ill)  ユーノ
<//`ω´)> <//‘ω‘)> ・゚・゚<//ノД`*)>・゚・゚: アルフ
 从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  / ( ゚ - ゚))         リインフォース(闇の書の意思)
/ (‘ -‘)x)  / (‘ ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x)       リインフォースU

      ´(`ー´)\  *†   *]→         シグナム&レヴァンティン
     "((`へ´))"   *T   *□i□       ヴィータ&グラーフアイゼン
       )(´ヮ`)(   *。。。。           シャマル&クラールヴィント
    <[`ω´ "]>   <[‘ω‘"]>         ザフィーラ

    ( `ー´)   □  *F   *〆         クロノ&S2U&デュランダル
         ((^o^)>               エイミィ
        ノ(´ー`*从                リンディ
         )(^ー^)(                すずか
    )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (           アリサ
         ((´ー`))                石田幸恵(医師)

          [´人`]                グレアム
         ノ(□-□ノ从               レティ
    <)((`ー´)((>  <)(´ヮ`)(>          リーゼ
          ([` | ´]                仮面の戦士
          (‘ー‘)                クライド
 
        (((`Д´))                リニス
         /(‘ヮ‘)\               アリシア
         ) (ー_ )) )(               プレシア
)((・∀・))( ノ(○ヮ○ノ) ´[`ー´ ] ´[‘ー‘ ]      高町家(左から桃子、美由希、恭也、士郎の順)

       ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ           原作:都築真紀        thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:08:32 ID:2Io3Wytu
【関連商品】

以下好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA1301〜KIBA1306 定価:\6,300(Vol.2以降は定価:\5,250)
3話収録(Vol.2以降は各2話ずつ収録)
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA1138〜KIBA1142 定価:\6,090(Vol.4以降は定価:\5,040)
3話収録(Vol.4以降は各2話ずつ収録)

■CD
サウンドステージ
オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム

魔法少女リリカルなのはA's SOUND STAGE 01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768 定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録

魔法少女リリカルなのはA's SOUND STAGE M メガミマガジン1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのは SOUND STAGE 01〜03   品番:KICA666〜KICA668      定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's オープニング/エンディング
ETERNAL BLAZE   品番:KICM-1148 定価:\1,200
SpiritualGarden    品番:GBCM-7   定価:\1,300

魔法少女リリカルなのはA's 挿入歌
第12話挿入歌 BRAVE PHOENIX
水樹奈々13thシングル「SUPER GENERATION」収録 品番:KICM-1156 定価:\1,200

魔法少女リリカルなのは オープニング/エンディング
innocent starter        品番:KICM-1115 定価:\1,200
Little Wish 〜lyrical step〜 品番:KMCM-40  定価:\1,300

魔法少女リリカルなのは 挿入歌
第12話挿入歌 Take a shot
水樹奈々4thアルバム「ALIVE & KICKING」収録  品番:KICS-1125 定価:\3,000

魔法少女リリカルなのは Original Sound Track 品番:KICA693 定価:\2,625

■BOOK
小説版「魔法少女リリカルなのは」 ISBN:4059035068 学研・メガミ文庫 定価:\550
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司

コミックス版「魔法少女リリカルなのはA's」 ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550
著者:都築真紀・長谷川光司
メガミマガジン限定バージョン長谷川光司描きおろしコミックカバー メガミマガジン4月号(06/2/28発売)付録

魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA'sビジュアルファンブック ISBN:883805158 晋遊舎 定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション ISBN:4054032605 学習研究社 定価:\2,625

設定資料集等、その他関連商品は好評発売中
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:10:24 ID:2Io3Wytu
⌒*(・x・)*⌒Q.都築真紀←これなんて読むの?

('A`:) A.『つづき まさき』と読みます。性別は男。
    エロゲ業界ではそれなりに有名? 企画・原画・脚本一通りこなす。
    萌え系書いたり、燃え系書いたり、時には男×男も書いたりするお茶目さん。

⌒*(・x・)*⌒ Q.このアニメの原作がエッチなゲームって本当?

('A`:) A.都築真紀が手掛けるエロゲ『とらいあんぐるハート』シリーズのファンディスクである、
    『とらいあんぐるハート3 リリカルおもちゃ箱』内にある、
    ミニシナリオ『魔法少女 リリカルなのは』(以下ゲーム版)が一応原作となります。
    内容としては3本編の後日談な要素が強いとの事。

⌒*(・x・)*⌒Q.なんか予告編がどうとか言うけど?

('A`:) A.リリカルなのは企画の大元は『とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜』(以下3本編)本編内で
    冗談企画として登場した『魔法少女 リリカルなのは?予告編』(以下予告編)が発端となっています。
    この冗談企画がその後発売されたリリカルおもちゃ箱で形となったわけです。

⌒*(・x・)*⌒Q.これってゲーム版と設定が同じなの?

('A`:) A.一概にそうとも言い切れません。
    予告編、ゲーム版、アニメと全て設定が微妙に食い違っているからです。
    3本編を知っていればニヤリとするシーンはあるかもしれませんが、
    設定関係はパラレルワールドとしておいた方が肩肘張る事無くて良いでしょう

('A` )    Q.リーンフォース?リインフォース?なんやねん?ガンダム?
((・x ・)x)) A.reinforce:補強 闇の書の意志 ミ)((rr゚ - ゚))ミ の新しい名前や。
          由来はガンダムちゃう。たぶん車の補強部品、リインフォースからやで。

"((`へ´))"  Q.ところで「A's」ってどういう意味だったんだよ。

⌒*(・x・)*⌒ A.「A's」には3つの意味があると言われているの。
         @切り札 A空戦のエース/空戦のエースとその持ち物 BAランク魔道師たち

)(´ヮ`)(  .Q.公式サイトにも出てないキャラ、『淫獣』ってどなたですか?

('A`:) A.…僕、ユーノ・スクライアの事です…

('A`:) Q.レイジングハート(;´Д`)ハァハァ

*●  A.All right.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:15:02 ID:hRMEQJks
 お疲れさんです。

 5人娘は今ごろ誰かの家で固まって、おこたに入りながら
どてら着て宿題に勤しんでるんだろうか・・・。


 ・・・あ、どてら着たはやてってすっげー似合う・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:15:47 ID:2/NGpinm
../:::::::;:へヾ、ヽ\/、,/l//'"\:::::::゙、_,,、-、.__::ヾ;;;;;::
/::;:';:'/゙、 `| 〈 | l l::l///:|:: /,.ヽ;::::::|  __,,,.`''',r|"
::;:';:'/、_,へ\゙、':,l:l::l///l |  l  |::::::|r‐'"/7 / :|
:::,:'/-、〈゙`''l: |: l l、  l l'"//   ヽ;::ヽ、,/゙ /,./|'゙
::::/\ `y‐、ヾヽ、_l  ノ _,l_,/_,,/_゙、:::\,//''":|-
::〈、`|`ly',`''‐==、l.|:::|/_,:';r‐、。ッ" //ヽ;:::|/!‐-、|、
:::ヽ\゙V ゙y---‐'"=ァ''-、 ゙''‐‐-‐'" '/ !:::| |´ヽ、_|  で・・・ティアナってなんだ?
、::::゙, |__|_/ _r‐ィ'゙:l/   `''‐、゙'‐-、´l,/ |:::!/‐-、:;;l      食えるのか?
..l:::::| ヽ,  ̄r'゙ / /     ::::``ヽ、`!./|::|`'‐-、./
. |::::|ヽ、゙'‐-l、〈:::''゙          `'"´//ヽ. l/
、.|::::'、'" ̄ \l::.`ヽ,         , //、 〈,.ィ゙ヽ、
/ \::\  //. \:. ´、,,,__,,.、-/' |:| l//ヽ、
.   \:\l | :::.. \ ヾ..,,,_,,.r''"  /゙ /:/\
     \\::::::::::.. \'ーァ-、‐''"   //:::/   `ヽ
,.、-‐-、//`゙\::::::::... ヾ   ヽ  ,.‐''"、ヽ、.__
r┬‐y'゙/   `` ::::::...\,_/  .! ::\.__ \
l (//-‐''''‐''''''‐‐-、 :::::..... ..::  .;;; :::`‐-二ニ-、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:17:02 ID:9APQKmN9
食えねーよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:28 ID:NlsbRHHZ
今、公式でバスタオルの柄を確認したんだが
どうしてこんなにエロいんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:40 ID:me2W9dCb
        ., ヘ -ー - へ
      <´   ヽ,._ , ノ   `ゝ
      ,,.\_ ,⌒,土,,⌒,,., _ /,
    / .ハ         へ ヽ 「スレ立てお疲れ様です。 彡☆」
   / / / (《 ((\/)))) ! ! ヽ
    i/ l i  / ⌒    ⌒ ヽ! !)  !
    .ヾヾi "       " iノO  \
     ノwヽ、  ─     /ww W ゝ
        lii ̄ ̄ ̄ ̄iii|
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:31:44 ID:c6zjLVDJ
馬鹿、美味しいぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:32:15 ID:/TP6Q127
>>1
ティアナを変換しようとしたらティ穴になったから困る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:32:57 ID:PBwf8lNx
コミケはエロく、本編は熱く

それがなのは
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:33:41 ID:PlI4Em+8
   \ >>1さん、乙でした!!/
.     ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _
       /'"  ⌒ヽ      ,.
      .i .(《レノリノハ)    .// ・+                        ☆*'``・* ♪
       ヾ./*`ーノ  ・ ゚ <ミ/__# ,, ♪                       >>1   `*。
 iコ======<.I`i\i'iつ===匚・))二》◎。♪゚ 。*・.                  ,。 ∩     *  
   、,  ./,、ノi ヽ>  + 。*” ̄ ~*' ``・*゚ 。*・                #  |('∀`*)  ♭
  〃")' ~´ヘヘ)''j.メ`'               ・+。*♭*。+           `*。 ヽ、  つ *゚*
  !( ソノ八)ヽ) ソ                ☆  `・* 。 ♪゚ 。*・☆*'``・* 。`♪。*・' ゚⊃ +゚
    ヾl*・ヮノ!   .∩ .`・+。*・ ゚ *゚*  `・+。*                  ☆   ∪~ 。*゚
    ⊂)卯!つ====@(B)   ・ ゚ *。+゚                       `・+。♪・゚
     .く/_|_〉    ∪ *゚* 。*゚
     (ノ!_j
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:33:49 ID:LQ+DJKea
あー、勢いに飲まれてついつい買っちゃったけど、
やっぱり八神家パジャマシーツはいらないかもしれん。
誰か定価で買ってくれんもんかねぇ・・・。
コミケ会場でボクと取引!

ありえないか・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:35:35 ID:2dszS8cQ
>>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:36:31 ID:bcadQHEl
>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:37:19 ID:hRMEQJks
 スバル=シェルブリッドのカズマ(@スクライド)
 エリオ=前田利家(槍の名手と謳われた加賀の大大名)
 ティアナ=次元大介(@ルパン三世)

 になりそうな予感。


 戦国無双だっけ、決戦だっけ?「蜻蛉切の錆にしてくれよう」って台詞があるのは?
そのうちシグナム辺りが・・・って既に言ってたか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:37:34 ID:pl7LYmIb
>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:38:28 ID:7tbAGVE3
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:39:33 ID:5J48sQcA
>>1
そして
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 21:34:31 ID:OcfzDrOO
1000ならStSもなのはさんが主役

GJ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:40:35 ID:iDHBRvs/
八神最高や!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:41:30 ID:hfkF8sIv
>>1
前スレ>>1000GJ


ついでにピンクの髪は、ロストロギアにちっちゃくされたギンガと予想。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:04 ID:ju+NO9ar
>>1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:10 ID:PecMrUt+
>>1

>>27
それは思いつかなかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:54 ID:AKu8EVt7
1日1スレ進行かよ。はえーなおい
3期のなのは達は19歳か
魔導師歴10年だろうが19歳ならまだ子供よ

酔っ払いのおっさんはこう思ったぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:45:35 ID:9APQKmN9
>>前スレ1000
で か し た !
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:46:16 ID:NlsbRHHZ
ピンクの髪のこの扱い次第で良作かどうか決まる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:46:55 ID:ypXZO9Rq
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ                                       
  .しi   r、_) |   高町もテスタロッサもわしが育てたんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:47:11 ID:pl7LYmIb
ユーノ・シャマルポジションじゃないかと聞いて、
ピンクがネタキャラへの道をすでに歩いているんじゃないかと邪推
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:47:10 ID:PlI4Em+8
まあとりあえず、3期でのクロノの出番量は2期でのリンディさん
くらいだろうから、せめて印象深いものであることを願おう。
いい意味で。


タ○トネタを流用可能なくらいには。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:48:31 ID:ypXZO9Rq
ピンクはうさぎに変身できたりして。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:48:35 ID:ilAE3xMr
ここはピンクは青魔法使いでたのむ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:51:19 ID:YP8MrQnW
>>1
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:51:40 ID:2vR392ME
スバルのクラウチングスタートがかっこいい
その内ランスロットポーズで発進してくれんかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:52:13 ID:7oJ+Gduj
まあ序盤あれだけなのはの中の人にまで主役は?とまで言わしめたヴォルケンズ
でさえ終盤2話出番無くってなのはたちが活躍したんだから

全ては作者の力量次第
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:53:19 ID:UeaoFjtZ
>>1…乙です

ところで誰か新キャラのAAを作れないだろうか…

少なくともアニメに出るのがはっきりしてる者達の分は作れないかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:54:20 ID:JJPEX4Tp
戦場から帰ってきた・・・ああ・・・夕方の閉会後の空きっぷりってなんだったんだ
半日近く無駄にした感じすらするぜ

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:56:42 ID:iXvIV4dj
>>1


まともにネットに繋がんねぇ…
まぁ時期が時期だからしょうがないんだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:56:58 ID:PlI4Em+8
>>40
まあ実際、1期で途中参加&キャスト後述発表のクロノが毎回水面下ポジで
顔出して、最後はプレシアに思いっきり啖呵切ったりもしてたしな。
下手な見積もりはアテにならんっちゃアテにならんのかもしれんけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:58:28 ID:ypXZO9Rq
しゅばるちゃん「ティアナさん、ティアナさん、スモークチーズはあるカイ?」
ティアナ「さっき食べたばっかでしょ?」
しゅばるちゃん「にょろ〜ん」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:00:04 ID:z2MUS18n
ちゅるやさんの亜種発生率は異常
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:02:06 ID:I73wz8ML
>>22
BASARAキャラなら
スバル=豊臣秀吉(格闘系)
エリオ=前田利家(槍の名手)
ティアナ=濃姫(2挺拳銃使い)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:02:36 ID:7tbAGVE3
>>41
スバルに吹っ飛ばされてるティアナのAAは見たいなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:03:47 ID:pl7LYmIb
あの((((;゜д゜)))ガクガクブルブル状態のティアナはたしかに見たいw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:09 ID:wIqR8Ncx
なのはStSといい八月の新作告知といい個人的に大変なことになってるぜヒィヤッハァー!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:55 ID:2vR392ME
ティアナとスバルは、ボケとツッコミがきっちり分かれてるからネタが作りやすそうだな
なのフェはダブルボケだったからなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:09:27 ID:jZa2MbSw
第一話アバンは
燃える空港、倒壊するオブジェ、倒れているスバル
薄れゆく意識の中で、自分を抱き上げた誰かの手
「頑張ったね、もう大丈夫」という優しい言葉
一瞬だけ覚醒し、はっきりと見えたなのはの顔
そして意識を失いながら、それでも耳に届いた通信の端々
管理局、救助、火災、崩落、

「タカマチ ナノハ」

タカマチナノハと脳裏で呟いて、遂に途切れる意識


恒例のモノローグと共にOPへ突入

って感じだといいなっていうか妄想がとまらない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:09:38 ID:NlsbRHHZ
このキャラ数に敵勢力のキャラも出てくるんだろ?
多いよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:10:28 ID:c6zjLVDJ
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1167393593055.jpg

まて真ん中の奴の腕、電童じゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:12:11 ID:2uBvM/+5
>>54
だってスバルだもん。……あれ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:12:52 ID:ROsxhGhT
>>52
そういやA's1話ってアバンなかったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:13:13 ID:z2MUS18n
待て、スバルのバリアジャケットの袖口がなのはさんのものとそっくりだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:13:23 ID:73C1O2Rp
電童もしくはガオガイガー

魔法少女とはかけ離れてるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:14:33 ID:7oJ+Gduj
>>51
⌒*(・∀・)*⌒汚物は消毒なの!
/(´Д`*)\さすがだよなのは!ハァハァ…
( ・∀・)凄いです!なのは先輩!

(´∀`)いや、そのりくつはおかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:15:01 ID:Oe9F4Wvo
前作の10年後って、25歳?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:17:04 ID:wIqR8Ncx
<<災害派遣発令 災害派遣発令
(空港名:度忘れした)空港にて火災発生、緊急出動の要請あり
災害派遣発令 災害派遣発令…>>

で一気になのはが他の隊員と一緒に駆け出すシーンからやってほしい俺がいる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:17:22 ID:u9fG+jmO
>>57バリアジャケットって本人の想像で形が決まるからね。
なのはへの憧れが具現化したものかと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:18:10 ID:0BGkd8Af
コミケのなのはシーツとかピロ買ってくれる人、買取希望価格を明記の上
[email protected]までメールよろしくお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:18:54 ID:jZa2MbSw
>>61
ミッド臨海空港

それもいいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:19:47 ID:pl7LYmIb
>>60
A's9歳→(10年)→StS

さて何歳だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:20:04 ID:/I/Legsa
しかし未だに「ティアナ」に慣れない
漫画は「ランスターさん」で通してたからな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:21:02 ID:l6GvMtgp
19歳か?
 
 中3なのはじゃないのかよ!!高校はどうしたwwwwwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:21:27 ID:xyPsdpwA
>>54
超今さらだが

スバル&ティアナは白地に青ラインで
スバルはレイハーをモチーフにしたであろう赤玉
エリオは白地に黒ラインにバルディッシュをモチーフにしたであろう金▽
ピンクの子はマントに赤玉でスカートに金▽
んでティアナは無印なのな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:22:19 ID:BA4kc7yp
>>54
左上のツインテールって明日菜か?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:22:22 ID:VEf87TBE
>>65
前作の最後から10年後って言ったら、確かに15歳から10年後になる。
19歳が正しいんだろうけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:22:34 ID:2Io3Wytu
>>57
というかモロに同じ
それ以外にもスバルスカート部がなのは+はやてだしエリオ外套や靴はフェイト
スバル・エリオの短パンはアルフとデザイン同じとか細かい共通点がいくつか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:22:59 ID:7tbAGVE3
>>66
いや、どっちでもいいんじゃね?w
スバルが呼ぶ時は「ランスターさん」から変わることは無いだろうし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:23:30 ID:VGWAMhsI
新キャラ4人もいてグラビオン2思い出す
で、なのは19歳とか


中3までのストーリーやってくれた方が面白いだろ
常識的に
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:23:59 ID:VVx5GChO
サンスター?

歯磨き粉か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:24:12 ID:PlI4Em+8
>>61
ついでアースラで1期のクロノのごとく
/(・_・)\「…出ます」
( `ー´)「ああ、気をつけて」
みたいなシーンと、はやてがなんかの事件で捜査に行くシーン挟んだり?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:25:17 ID:Lp9j29rU
ティアナにはWA3のヴァーみたいな撃ち方して欲しいな
あれ好きなんだよ、なんていうんだあの撃ち方・・・交差撃ち?

後は音楽に乗って回避効果は120%上昇、笑撃面では63%上昇とかさ
ああでも後衛なんだっけ? ガンカタやってほしいんだがなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:26:28 ID:4jYwDssp
>55
それをいうならむしろ凰牙だ。そして謎の白い小動物はもうヴァルにしか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:26:28 ID:l6GvMtgp
来春アニメ 放送開始か!!

 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:26:58 ID:NlsbRHHZ
とりあえず、なんでもいいから2クールやって欲しい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:27:15 ID:l6GvMtgp
>>54
しかし… そのポスター どうみても… なのはが主人公とは思えんポスターだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:28:43 ID:wyxewjy1
ランカスター
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:29:10 ID:2vR392ME
10年も経ってたら、すでになのは辺りは管理局保有兵器認定受けてそうだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:29:30 ID:pl7LYmIb
ティアナ「私がこの世界に刻んできた想いを・・・この一撃にっ!!!!」
ティアナ「力か・・・いまさら力なんて・・・」
ティアナ「不吉を・・・届けにきたわ」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:30:22 ID:7oJ+Gduj
思い出せんが2期発表時のポスターはどんな感じだったかな?
公式TOPのはDVDのだし…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:34:53 ID:Qcti3I5o
>>80
なのは主人公じゃねー八神家主役だろ
って言われてた2期のメインビジュアルでさえ、なのはがセンターだったのにな・・・。

これじゃあスバルが主人公と言われても仕方ない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:35:58 ID:8IZOkSIM
>>80
その代わりなのはたちが出張れば全てが解決する流れになるんじゃね?
新人達じゃどうにもならん状況も、こう、あっさりと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:38:12 ID:Bg117YXX
HPがストライカに変わりました
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:39:03 ID:qowfeNvF
というか、主役はスバルで確定じゃなかったのか。
新シリーズで主役交代、タイトル以外気にしなければものすごく自然だし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:41:12 ID:CZonl7Y6
最早何のアニメやら・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:41:20 ID:PlI4Em+8
>>88
おそらく、ヴォルケンの時と同様スバルが事実上の主役だと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:41:41 ID:O5YpEldg
>>86
それはそれで、なんかやだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:42:47 ID:ATV1U8ls
>>72
ただ、漫画版では出会ったばかりでまだ仲良くなってないので
仲良くなったら変わるかもしれんね。

>>84
一番最初は多分これ。
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1167399636543.jpg

二番目が公式トップ。こっちはスターターブックの表紙にもなった。
ちなみにDVD一巻とは配置が似てるけど別の絵だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:43:03 ID:qowfeNvF
ポスターのなのフェイはやを、A’s屋上のヴォルケンのように
目元に影を落とすとかしてればいい感じな気がする!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:43:40 ID:VGWAMhsI
どう転んでもロリなのはは帰ってこない

マンガのヴィータ回想シーンやれよ
あれのなのは小さかったし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:45:10 ID:2vR392ME
なのはは強さ的にはスバル達デカレンに対するデカマスターくらいで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:45:18 ID:VEf87TBE
なのはもロリコン追い出しにかかったな。非常によいことだw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:45:32 ID:CZonl7Y6
とりあえず魔法少女リリカルなのははタイトルから消すべきだと思うんだ
特に少女の部分
10年後ってもう少年隊となんら変わらない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:45:41 ID:l6GvMtgp
…でおまいら コミケグッズは入手できたのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:46:51 ID:l6GvMtgp
>>97
 魔法少女リリカルスバル にでもするのか?

>>96
 変わりにアルフがロリ化したけどなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:47:01 ID:VVx5GChO
システム手帳は実用性ある?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:47:56 ID:PlI4Em+8
>>95
リンディさんやクロノやシグナムやの位置がスワンさんや
ブンター教官やヌマ・O長官な位置に来てくれるとなお有り難いが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:47:56 ID:l6GvMtgp
>>100
 そのうち3人と一匹の騎士が現れるかも知れんだろ?…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:48:55 ID:7oJ+Gduj
>>98
アニメディアの特集あたりまでは話題がネガティブやら階級の呼称やらループしそうだから
その話題を!というか広げた拡大画像をぜひ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:49:28 ID:ypXZO9Rq
〜魔法少女リリカルなのはシリーズ〜 魔法少女ストライカースバル

これでええやん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:49:56 ID:ilAE3xMr
タイトルの「なのは」は助動詞+格助詞+係助詞と考えれば良いじゃない(間違ってる気もする・・・
叙情的である人達はストライカーズ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:51:33 ID:C3blE9d+
本家HPのバックの魔方陣、だれのだ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:51:35 ID:LQ+DJKea
>>98
とりあえず目的の枕となのフェシーツは手に入れたが、
勢いで八神家シーツまで買ってしまってやや後悔。
定価くらいで八神家好きに流せないものかなぁと結構本気で考え気味。
つっても、手段がねぇよなぁ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:51:45 ID:4M0UlH2V
はやて…栗林中将
なのは…市丸少将
フェイト…バロン西
アルフ…ジュピター
リニス…ウラヌス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:52:38 ID:l6GvMtgp
『魔法少女リリカルなのは、魔導師達〜』

 こうか?

>>103
 仕事でコミケ行けなかったから今 ヤフオクで頑張ってる。
 入手できたらうpする。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:52:51 ID:LQ+DJKea
うわ、あげちまった・・・すまん。全力全開撃たれてくる・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:56:29 ID:wIqR8Ncx
>>109
何か「プロジェクトX 挑戦者たち」思い出した
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:57:22 ID:bSivtbAg
>>106
スバルだろ、ベルカ式だって言ってたし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:57:25 ID:PlI4Em+8
>>103
ただ、今回は特集記事で逆にネガティブの動きが加速するかも、と思わんでもない。
珍しく漫画版がいまいち不評なここ最近を見てると。


ガジャさまたすけてガジャさまー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:57:51 ID:/TP6Q127
>>107
ヤフオク
今なら買ってくれるんじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:59:01 ID:VEf87TBE
>>109
転売屋に金が渡るのは悔しいがしかたないな。
俺もヤフオクで・・・w
>>110
今は専ブラだからsageなんてぜんぜん気にならないけどな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:01:15 ID:pl7LYmIb
話豚切りで悪いが、今回の女神にあった『空戦・陸戦』の解釈は

・素養持ち(最初からA以上など)の人間は、特に問題なく空を飛べる
・しかしたいていの魔導師は陸戦が主流
・陸戦でも訓練によっては飛行魔法を習得する者もいる

って感じでいいのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:01:28 ID:2vR392ME
横じゃなく、下真ん中にドデンとStrikerSな辺り
魔法少女リリカルなのはの部分はストーンオーシャンにおけるジョジョの奇妙な冒険の部分と考えればよろし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:02:01 ID:l6GvMtgp
>>115
 まあ、テンバイヤーに金が渡るのは悔しいが…仕方ない・・・
 仕事無ければ現地に忍び込んだんだけどなー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:03:19 ID:7oJ+Gduj
>>113
A'sコミックは放送と同時進行で本編では描ききれない日常描写とかがメインだったからなあ。
↑が補完版ならStrikerSコミックは放送前なせいで情報が一方通行な予習版て感じかなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:03:21 ID:L7RrFfAH
なんで陸・空があって海がないんだろ
海での移動を得意とする魔導士がいても良いと思うのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:05:04 ID:l6GvMtgp
>>120
 海とはいっても…飛行魔法で空中戦だろうし…
 まさか船で移動するわけじゃあるまい・・・

 海中戦があれば別だけどな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:05:30 ID:2uBvM/+5
あの世界観でいう「海」とは次元空間、次元世界のことを言うはず。
アースラとかの次元航行部隊が「海」に当たるんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:05:42 ID:pl7LYmIb
>>120
三期はスク水魔導師部隊の登場だな。オラワクワクしてきたぞ

ザフィーラやグレアムのようなスク水魔導師が登場したら吐く自信があるが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:05:58 ID:ZatSmZqi
次元の海さ! アースラも艦だろう!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:06:01 ID:PlI4Em+8
>>120
海って一応フェイトじゃなかった?
「宇宙の海は俺の海」な「海」だけどw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:09:19 ID:8IZOkSIM
>>91
10年管理局で働いてきて評判もものすごいことになってるエースの地位だからねえ
なんか普通にそういう展開が待ってると思ったりする
全次元救済もやるのはスバルたちじゃなくてなのはたちでしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:09:27 ID:6/pAuclb
結局転売屋を批判しながら買う奴がいるから転売屋は消えないんだよな。
本当に転売屋が嫌いなら買わなきゃいいのに。
みっともないったらありゃしない。

>>116
大体そんな感じなんだろうな。
最初から飛びながら戦ってたなのは達のほうが異常だっていうのは新鮮だ。
なのはが最初に飛んだ戦闘って無印のフェイト初登場の回だっけか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:09:55 ID:jZa2MbSw
海中ってのはなかなか犯罪の部隊にはならないだろうから
調査・警戒の為の海洋保安部みたいな小型の組織はあるだろうけど
大規模に魔道師を置く必要は無いからだと思う

あとは、他の人も言ってるように
海といえば「星の海」だからだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:10:16 ID:LQ+DJKea
>>114
プレミアム会員かなんかにならないと出品できないんじゃなかったっけ。
シーツ一枚買ってもらうためだけに登録するのもなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:10:46 ID:7oJ+Gduj
wikiの自衛隊のところに
「陸自はおにぎりを食べ、海自はカレーを食べ、空自はハンバーガーを食べる」
とあり、陸は仲間意識・海は伝統を重んじ・空はエリーチ意識が強いとあるね。
都築さんまんま自衛隊ネタで来ましたねw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:11:37 ID:VEf87TBE
>>129
じゃ2ちゃんの本スレで募集したら?
俺は恐くてできなけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:12:32 ID:pl7LYmIb
>>130
はやてはおにぎりを食べ、フェイトはカレーを食べ、なのははハンバーガーを食べる


なのはさん、ファーストフードばかりだと太りまくぁwせdrftgyふじこlp;@
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:13:26 ID:Qcti3I5o
>>116
そこらへんよく分かからんな。
「初級の最後くらいの魔法」らしいのに<飛行魔法

その「初級」っていうのが
先天的にAランク以上の魔導士のカリキュラムでのって意味なんだろか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:13:27 ID:l6GvMtgp
>>132
 なのはさんの場合…母親の作るケーキの試食で…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:14:35 ID:l039B2Q8
砲撃団長凱聖高町なのは
斬烈団長凱聖フェイトTハラオウン
幻魔団長凱聖八神はやて
暴魂ヴォルケンリッター
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:15:00 ID:PlI4Em+8
>>130
陸は仲間意識→ヴォルケンズ
海は伝統→ハラオウン家で艦回し
空はエリート→エースオブエース

か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:15:17 ID:c6zjLVDJ
>>132
いくら髪が黄色いからってカレーキャラにならなくったって・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:17:27 ID:gTDnNAOd
今日から1週間、友人から預かっている フェイト・テスタロッサ 1/8スケール グッドスマイル製 PVC塗装済み完成品のフィギュア(未開封)が目の前にあるんだが全然分からんしアニメ自体興味ないんだけどフェイトを見つめること20秒……

何か、かわいいお(^ω^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:18:07 ID:/I/Legsa
カレーを食うといえば病院だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:18:18 ID://j9sb+m
コミケグッズ高杉だ……
シーツ購入控えたのに2万近く持って行かれた
気分はまさになの破産
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:18:46 ID:2uBvM/+5
>>116
でもA's4話で空飛ぶ武装局員10人くらいがヴィータとザフィーラ包囲してたよね
武装局員ってほとんどBランクだったと思うんだけど。
やっぱり後付け設定ってことかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:19:08 ID:K4Ba8liH
リリカルなのはセブン
帰ってきたリリカルなのは
リリカルなのはタロウ
リリカルなのはレオ
ザ・リリカルなのは
リリカルなのは80
リリカルなのはU.S.A
リリカルなのはグレート
リリカルなのはパワード
リリカルなのはゼアス
リリカルなのはティガ
リリカルなのはダイナ
リリカルなのはガイア
リリカルなのはネオス
リリカルなのはコスモス
リリカルなのはネクサス
リリカルなのはマックス
リリカルなのはメビウス

このタイトルのつけかたなら、続編も問題ないと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:19:14 ID:pl7LYmIb
カレーといえば給食
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:19:37 ID:l6GvMtgp
>>138
 なんでそんなの預かったんだよwwww

>>140
 俺なんかヤフオクで10〜15万予算組んでるが… これこそなの破産…w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:20:08 ID:l039B2Q8
>>142
リリカルなのはネクサスは見たい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:20:39 ID:7oJ+Gduj
陸自は一番数が多く、地元に駐屯し野山を駆け巡るためおにぎり
海自は日本海軍の頃の伝統を守り、決まった日にカレー
空自はいつでも出撃できるようにハンバーガー

こんなとこか。しかし航空魔導師がめずらしいなんて、今更感が少し…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:20:58 ID:7tbAGVE3
>>141
グレアム辞職(退職?)と共にいなくなったにゃんこ先生の穴を埋められず、A'sの時よりショボくなってるんじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:21:42 ID:4jYwDssp
スレイヤーズで言う所の、『浮遊』(←初級の最後くらいの魔法)と『翔封界』(←今回言われてた飛行魔法)の違いがあるんじゃね?
戦闘に使える機動性を維持できるかどうかは先天的なものが大きい、とか。>飛行魔法
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:21:58 ID:ilAE3xMr
海中戦闘ねぇ・・・なのはさんモーセ化
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:22:12 ID:l6GvMtgp
しかし…今日届いたメガミマガジンに・・・ なのはブース コミケ情報が載ってたが…

 遅すぎだよwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:22:16 ID:jZa2MbSw
>>141
結界や包囲、地上攻撃のための航空機動と
制空戦における戦闘機動は同じ「飛べる」でも
意味が全く違うって事じゃないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:22:51 ID:d8IJ6gCR
>>133
それっぽいけどな
ベースとして陸戦魔道士のカリキュラムがあって
素質があるもの(AとかA-とか)がその後空戦のカリキュラムも受講する
って感じに読める
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:23:04 ID:LQ+DJKea
>>144
八神家シーツ定価でいかが?とダメ元で聞いてみる。

しかし、なのはたちが二十歳ってことはクロノにエイミィ、ましてリンディさんは・・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:23:46 ID:6/pAuclb
>>141
空軍の連中を借りてきたんじゃないのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:24:43 ID:L7RrFfAH
>>153
リンディは55は超えてそうだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:25:57 ID:Y3hp3qTP
>>141
俺も、それを思ったんだが…

ロストロギア絡みだったから、エリート局員で編成された部隊を送ったと考えれば、
あまり不自然でもないだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:26:09 ID:4M0UlH2V
>>116
>しかしたいていの魔導師は陸戦が主流

この辺のリアルさがなんとも言えんなw
でも一番リアルなのはスバル・ギンガパパが娘を管理局には入れたくなかったとか言ってるとこだが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:28:38 ID:zBzG9Q7o
なのは決死の要塞突破作戦。

第?話 決戦は232高地なの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:29:45 ID:7oJ+Gduj
>>156
対闇の書の意思でおこった火災消火作業の局員は何となく陸戦魔導師っぽい気がする。
雑用多そうな気がするしw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:30:11 ID:2uBvM/+5
>>いろいろ
なるほどなぁ。そう聞くとあれもまあ納得できる。
スバルとティアナは立ち位置的にAランク越えは確実だろうから、戦闘機動までできるかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:30:48 ID:IT3MeCtP
スバルのデバイスは銃夢で出てきたジャシュガンの機関拳「マシン・クラッツ」だろ
カッコよすぎ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:30:49 ID:PlI4Em+8
>>157
そういや、リンディさんやクロノもフェイトは平和に暮らして欲しいって言ってたような…
するとアレかな、クロノがリーゼに師事したときもリンディさんは入って欲しくは無かったんだろうか。

>>155
45前後だな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:36:01 ID:2vR392ME
スバルは魔力的には才能低いけど、体をガチガチに鍛えたみたいなキャラになるんかな
プリセラみたいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:36:30 ID:xsRMHhLl
画像見た
なんかる〜んの奴とアスナがいる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:37:10 ID:c4C5xHKU
もうヤフオクで転売してやがる・・・
コミケにいけるだけでも羨ましいぜ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:37:13 ID:ATV1U8ls
Aランク以上ないと飛べない、というのとは違うような気がする。

ふつうの魔導師は
一人で飛べるようになるまで教官つきっきりで離陸の仕方から飛び方まで全部教えてもらう必要があって
そこから初めて戦闘訓練開始なので、空戦できるようになるまで育成の時間と教育予算がかかるが
魔導師ランクそのものは関係なし

ただし、先天Aとか恵まれた魔導師は、初級の最後の方の魔法を覚えてしまえば
自由に飛べるようになるまではあっという間(なのはは実際あっとうい間)、
訓練も数段飛ばし=時間も予算もかからない…みたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:40:39 ID:ilAE3xMr
スバルはローラーブレードで壁を垂直に登ったり連続ジャンプで高い所に対応しそう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:41:23 ID:yL45uK2c
期待と不安を3周くらい回ってむしろわくわくしてきた
スバルのデバイスは絶対ドリルモードがある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:44:47 ID:ZatSmZqi
>>161
爆発的な加速、一気に肉薄して組み合った瞬間ギアで相手のデバイスを粉々にしつつそのまま
マシン・クラッツ、モード「サイドワインダー」!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:45:10 ID:iXvIV4dj
あのローラーブレードで蹴られたら
一たまりもないな、いろんな意味で。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:46:50 ID:hRMEQJks
 >>76
 リインも拳銃持って大活躍。敵から「誰だ!貴様は誰だっ!」とか言われるわけですな。
で、最後は地面から上がる火柱を背にオサレポーズでセクシィ・・・。

 ってそれなら音楽と挿入歌は梶浦由紀&FJYに頼まないと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:46:52 ID:NS/1H1Ko
>>145
リリなのネクサス。なのは達はデュナミストになれる素質があるしな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:46:56 ID:VObCzXZP
>168
エンドミル機能とフライス機能もあるとみた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:51:31 ID:2vR392ME
ブーツ換装は絶対あるよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:52:04 ID:L7RrFfAH
バックステップからの強力な蹴りが見たい
っつかあのブーツで蹴る事とかあるんだろうか

>>168
ヴィータのハンマーみたく、手が巨大化するのとかありそうだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:53:07 ID:7tbAGVE3
>>175
ブロブティンナグ何とか、ラピュータ何とか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:53:33 ID:wIqR8Ncx
>>175
何かギャグシーン風の光景しか思い浮かばない件について
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:08 ID:ilAE3xMr
>>175
それなんてピーキーガリバー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:15 ID:2Io3Wytu
>>171
マイスター! すごい防御魔法覚えました!
           , '´ ⌒、ヽ
   , --、⌒    l(((!((("メi  リインIが使てたやつ?
  i ノハ)x〉. □  从゚ヮ ゚ メij
  ノ.l_゚ヮ゚ノiノ   ⊂゙ii゙゙゙ii゙`)


  ヽl   ,、 l/             ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ♪             lヽ,、,、  /l
 〃")' ~´ヘヘ)"ヽ ム、ムテキ…?    ;;;;;;;;;;;;{{  , --、⌒  }};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       <ノハハ' ~´(>
 !( ソノ八)ヽ) ソ           ;;;''''   {{  i ノハ)x〉. □ }}      '''';;;,,      ((((ハノ.リ. i|
   ヾl;゚д゚ノ!.   )) 卩__ ,.';;''    {{  ノ.l_゚ヮ゚ノi/   }}        ヽヽ    从゚ロ ゚ ;|i人   
=====U===∩===[]コ[i(●==冫     {{ ((/).i'`(     }}        ◎=======O==O== )) 
   ./ソ、j、iヾ.   ))  |ノ ̄ ̄ ヽ;,,     {{  .<ヘ_ゝ    }}        ,,,;ヽ二ニ/  〈i父i〉\\ 
   .~(ノ!_j~´             ''''';;;;;;;;;;;{{     >   }};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''         i.i_j~~~⌒). 
      -‐‐-、
     ,' ,,==='、
  (\ !./(.(ハ)ixl〉 グッ
   \ i.l.|_´ヮノi b


こうですかわかりません!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:54:17 ID:9+oFJ7Vq
>>175
手巨大化+ヴィータのハンマー巨大化=ゴルディオn(ry
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:56:13 ID:7oJ+Gduj
>>175
石破天驚ゴッドフィンガーかw握りつぶすのかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:56:39 ID:j3Rbg5hU
>>142
管理局が食われて全滅する話がありそうだな

このスレで↑のネタを見るのは何度目だろう…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:57:44 ID:Lp9j29rU
>>171>>179
まさか誰も分からないのかとちょっと凹んでたところだったよ・・・よかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:59:47 ID:iXvIV4dj
>>174
ジャンピングブーツで押しつぶしたり
スケート靴のブレード使って切り裂いたり
最後はホバー能力もついて海の上までもスイスイと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:02:05 ID:HA/CE1Dv
実際問題2クールってありえると思う?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:02:36 ID:JPDs2CUB
>>185
後番組次第
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:02:53 ID:rFKTH/Xl
>>185
可能性の問題ではなく2クールないと正直きついと思われ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:03:01 ID:QAR9y3dk
>>183
一応ヤンマーニ中毒者ですから><
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:03:50 ID:piwDHj7w
>>185
人気有るし無くはないんじゃない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:04:51 ID:V49FbWcy
>>180
それ聞いて、一瞬「3期の敵キャラ陣はゾンダー風にしても良いんじゃないか」って思ってしまったジャマイカ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:04:58 ID:Yconr1vN
はやては足が治って、それまで抑えてた攻撃性が表面に出てきた様にみえる、
この目つきは
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:05:08 ID:g16FwdeI
 >>183>>188
 FJYのライブ(大阪)応募済み。

 とまあそれは置いといて、リインにも見せ場が欲しいわな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:06:24 ID:ehebWv+N
>>185
2クールを想定してる構成だと思う
1クールで新キャラ4人は出さないだろう

グッズやDVDも売れてるし、固定ファンも付いてる
一期の時とは状況が違うから、そう難しくはないと思われ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:08:12 ID:mEJcDbLH
>>191 あの表情見てこれ連想した

新人?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:08:15 ID:wr9c0KqZ
キングレコードがたんまり制作費出してくれれば可能だと思うよ。<2クール
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:09:09 ID:g16FwdeI
 あとは放送局と時間だが、場合によっちゃあ4大ネットワークのどっかでもいけそうだよなぁ・・・。
ないだろうけどさ。

 やっぱテレ東系6局+独立U局13局+各地方のJNN系列かと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:10:36 ID:ReoyYrUu
まあ結局なんだかんだ言って1クールだと思うけどね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:11:03 ID:tnZVo37p
1クールでは無理そうな内容ではまいか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:11:24 ID:f8C4tZqO
北海道で放送する事はあるのかな…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:11:27 ID:piwDHj7w
>>196
U局+ファミ劇だろ?
それでも2クールなら過去に相当存在する。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:12:12 ID:V0yZ/JwL
六年後で行こうかと思ってたけど、2クール取れちゃったから話し膨らましちゃおうかってことでこうなったんだったりして
作画は気にしないからバンバン尺使ってほしいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:12:24 ID:7neevPsy
願望は2クール・・・
でも、はやての声が聞こえる・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:15:54 ID:g16FwdeI
寝ぼけてたorz<放送予定局

今度こそ独立U局13局が全部入りますように・・・。てかサンテレビでやるならせめてKBSでも
放送してくれ・・・。サンテレビ優遇されすぎorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:17:00 ID:OrLqRzCp
>>202
せy
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:17:03 ID:tnZVo37p
フィギュアを動かしたら…バルディッシュが折れた…

アロンアルファで自動修復を掛けてる…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:18:16 ID:rWQ3M2BQ
>>205
白くなるぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:18:35 ID:ehebWv+N
>>205
''Get set.''
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:19:48 ID:OJYexO5j
あえて4クール。U局でわったことないとおもうし。

現実は2クールだろうね。問題はセブンアークスだな。地力はあるのか否か・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:21:15 ID:4YzT0EZ9
>>208
何でそんな自信満々に断言できるんだ・・・?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:24:06 ID:OJYexO5j
>>209
なんとなく。物語が壮大になりすぎて1クールでは描けそうにないし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:25:55 ID:V49FbWcy
>>198
2クールにすべきところを強引に1クールに纏められてしまいそうで怖いな


スバルがローラーブレードで加速する時&臨戦態勢に入る時の掛け声
「Get Set Leady................Go!」
これ最強
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:28:49 ID:V0yZ/JwL
2クールの話の広げ方だもんなぁ
都築さんも、これで1クールいくボウケンジャーとは思えないし
設定の時点でチーフ並のボウケンスピリッツな気もするが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:29:53 ID:mEJcDbLH
某斬魔大聖だか機神咆哮だかのアニメに比べりゃ余裕ですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:30:38 ID:r8b+LRkB
>>211
いくらなんでもその掛け声は厨過ぎるだろ
常識的に考えて・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:31:16 ID:4YzT0EZ9
>>211
インテリジェントが入ってないみたいなのが気に掛かる・・・
主役級のデバイスに機械音声の合いの手が入らないのはちと寂しいし。
もしかして漫画版のラストでローラーブレード型かリボルバーナックル型のベルカ式AI内蔵型デバイスに
パワーうpしてから本編が始まるのではッ!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:31:21 ID:ZmOcYzRs
>>203
なのはがワイドになるとして、
放送時期がずれる可能性があるけど、フルワイド+近畿広域なMBSと
超額縁な独立局ならどっちがいいだろうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:36:43 ID:V0yZ/JwL
>>214
和訳すると「よーい、ドン!」くらいのノリだぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:38:44 ID:dUAdAn9d
>>211
いや、ここは
「おはようございます。戦闘行動を開始します」で
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:40:21 ID:QAR9y3dk
>>215
「去年からコレ使ってる」in漫画→初心者向けストレージ系?
ティアナのガンデバイスのデザインが違う→ティアナはマイナーチェンジあり
公式サイトの絵にコアみたいなのが見える→スバルもマイナーチェンジ?

ティアナのガンデバイスのデザイン違いは3年もあるしマイナーチェンジと見ていいはず
それならスバルもマイナーチェンジありだろうと思うわけだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:40:23 ID:QzuZcXlQ
>>215
スペルミスの事をさしているのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:41:44 ID:rvFZOrFK
インテリ入れたらデバイスにきっと説教くらうなスバル
ちゃんとメンテしろとかもっと鍛えろとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:43:04 ID:tpsmdjJi
>>217
観鈴ちん・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:43:39 ID:QzuZcXlQ
で自分はアンカーミスかよ。
>>217ね。
新規取得しまくるとログがぶっ壊れる…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:43:49 ID:MzPYFz9L
アームドデバイスと、カートリッジ積んだインテリジェントデバイスの違いってなんだっけ?

なんかよくわからなくなってきた。
スバルのデバイス→インテリじゃない=アームドかストレージ
だよな?
「ストレージにはカートリッジ積めない」みたいな設定とかもなかったよな・・・?
カートリッジ積んだストレージとアームドの違いもわからん。

アームドってどういうもんだっけか。混乱してきた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:45:21 ID:iF4bQcjF
>>217
そうだろうけどレイハとバルの定型文が両方入ってるという意味でやりすぎっぽく感じる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:47:11 ID:Auo+f6ZC
そっか、スバルは最終的に空の星に並べるんだな

アノウミー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:49:28 ID:6sGcubUf
「A battle start…」

シンプルにこれがいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:51:16 ID:V0yZ/JwL
まあ、自作だからAI積み込めるほど高性能じゃないのかも
しかし、才能の片鱗はあるものの、失敗多かったり、デバイス自作だったり
ある意味なのはの真逆的に泥臭く成長していくキャラなのかな、スバル
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:52:10 ID:7neevPsy
>>224
アームド、アムエネルギーを使った兵器のことだな。

>>211
「やっちゃるぜ!!」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:52:17 ID:tpsmdjJi
stand by・・・・complete
でヨロシク
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:54:20 ID:YSINJyFd
19歳のなのは、フェイト

これに萌えるって・・・・きつくね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:54:39 ID:ReoyYrUu
>>228
ってそれ、見た目だけじゃなく完全に女版クロノじゃ(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:55:16 ID:azOQeBYY
「よーい、どん」で良いじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:55:34 ID:oCFFiAlm
10年後って製作者サイドはどういう狙いなんだろうか・・・
新キャラへの思い入れを増させようとしてるのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:55:55 ID:rvFZOrFK
アームド:攻撃力STR依存
インテリ:攻撃力INT依存

てきとう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:57:24 ID:P3QmBT3G
>>234
もしくは新キャラは旧キャラのかませか。
よくわからんなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:58:32 ID:tnZVo37p
しかし…

 A’sは、なのはを全く知らなくても見てたら意味わかってくるけど…
 StrikerSは…なのはをよく知らないと意味わからんよな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:00:04 ID:4YzT0EZ9
>>224
ミッド式インテリジェントデバイス・・・オートガード、詠唱補助+AIシステム搭載
ミッド式ストレージデバイス・・・オートガード、AIシステム共に無し。その代わり最速の処理速度を誇る
ベルカ式アームドデバイス・・・基本はインテリと同じだがオートガード無し。さらにそれ自体が攻撃力を有する武器の形状が多いが、
必ずしもアームドデバイス全てがそうとは限らない(例:クラールヴィント)
ベルカの騎士は複数の武器を持つのを良しとしないので、単一のデバイスに様々な形態を持たせることが多い。
またアームドデバイスとはベルカ式魔法を使うデバイスの総称的な意味合いもある。

>>229
アムドライバー乙ッ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:04:11 ID:oCFFiAlm
>>236
最早それじゃあ種死・・・

6年後って聞いてて俺の脳内はすっかり
なのは、フェイトたちによる嬉し恥ずかし学園ライフを見れると・・・
これで駄アニと化したら・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:04:34 ID:rQqez5TO
>>230
555やないかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:05:00 ID:iqr7ybSP
>>234
般若とナナニーと雀荘店主の演技も試されます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:07:26 ID:MzPYFz9L
>>232
魔法陣の色も狙ったとしか思えんなwww

>>238
なるほど。dクス
つまり今回のスバルはストレージ扱いのアームドシリーズって感じかね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:13:00 ID:V0yZ/JwL
まあ、なのは達の強さをどう扱うかは都築さんの腕次第だな
一つ例を挙げると、外見、設定的にも強キャラ臭漂ってたクロノ君は
息切れしながら撃った大魔法が防がれたり、謎の仮面に蹴り飛ばされたりとA's前半中々悲惨でした
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:15:50 ID:4YzT0EZ9
>>242
だろうなぁ・・・性能的には特殊変形無し(今のところ)+AI&オートガード無しのようだから、
シグナムのレヴァンティンやヴィータのグラーフアイゼンより、むしろクラールヴィントと同じ
ベルカ使いのデバイスだからアームドデバイスと呼称されてる型っぽい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:19:27 ID:P5PIhI4T
>>243
あれは主役じゃなかったから…サブキャラですから
娘達みたいに持て囃されもしてなかったしね
なのはってタイトル掲げる以上、クロノみたいなヘタレ描写じゃなくて
まさに強キャラ!って感じの活躍になりそうだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:21:24 ID:0xNF9312
デバイスの名前が無いあたりどっかでなんか変化はあるだろうね
複数のデバイス使う魔導師出てこないのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:26:02 ID:o+kBEbtv
>>243
まあ展開上やられるにしたって、なのはさんには、ただでは転ばぬところを見せて欲しいな
A's2話みたいに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:26:23 ID:MzPYFz9L
>>246
今回は自分のデバイスに名前を付けることで「なまえ」というテーマを〜・・・

ってはやてと同じか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:26:42 ID:LaQbvsD9
誰か今回のメガマガの情報を要約してくれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:27:18 ID:uVSQeYfs
>>249
スバルは なのはさんみたいに なりたい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:27:47 ID:+GaMSqlQ
>>249
フェイトが光源氏計画を実行中
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:29:06 ID:QAR9y3dk
>>249
星の元に集い始める戦士達


間違ってないよ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:30:17 ID:nLji0xIs
>>244
というか、基本設計段階でベルカ式魔法のサポート用に開発されたものを、
ミッド式と区別するためにアームドデバイスって呼んでるんじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:30:28 ID:vcARDjys
>>249
一年前に起こった空港爆破事件には三人の悪魔の影が
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:32:00 ID:ReoyYrUu
>>243
漫画じゃ実際強いとこも見せてたし、A's段階の設定じゃクロノの形式の
強さに関してもかなり肯定的ではあるんだけどな。
クロノの場合、情報を最大限集めないとそれが見えないってのが問題だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:32:27 ID:4YFZIMoN
既にストライカーズはよくわからなくなりつつある。
漫画とか設定よくわからん…本編大丈夫かいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:34:50 ID:vcARDjys
>>256
こういった世代交代の話は大体失敗に終わるから安心しなさいな。
ASまでが本編。後は余禄ですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:35:21 ID:MzPYFz9L
>>255
クロノは技とか戦術とかそっち方面で強いから、
派手なエフェクトとかで視覚効果を得にくいってのは辛いよなw

特に目まぐるしく動くアニメだと、そういう強さは表現しにくいだろうし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:36:10 ID:4YzT0EZ9
>>253
アームドデバイスがベルカ使いのデバイスの総称ってのはVFBの設定の所に書いてあった。
でも10年経ってだいぶベルカ式デバイスが普及しているようだし、今ではそっちの方が正しい意味合いになってるかも。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:37:54 ID:0qKtkM3k
>>255
そうなんだよね。
クロノの場合どれだけすごいかは本編で具体的に語られてないし、コアな視聴者が気付く程度の情報量で、
それも設定だけのような印象もあるけど、一方のなのはさん達の場合、エースとか光とか勝利の鍵とか、
あからさまな程に賞賛されて認められてる。
そういう意味でクロノを引き合いに出すのは意味がないと思うんだ。
むしろこんだけ賛美されてるキャラが他キャラ圧倒するぐらいに活躍しない方が不自然になりそう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:37:57 ID:V0yZ/JwL
漫画は飛ばし飛ばし過去エピソードの断片を描いてるだけだから
一本の繋がったストーリーではないし
つまり、大規模な予告編と思って読め!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:37:57 ID:vcARDjys
皆が空を飛べる設定を止めたのが新鮮だったな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:38:14 ID:97cvkj79
      _
    '´.r===ミ彡
   ノ !リノノ))))))
   (  |.|゚ ヮ゚,l|  >>1乙です
   //\ ̄旦 )\
  // ※ \' ´.⌒.^ 彡
 \\※ ⌒* 〈从从)))⌒ヽ ねぇすずか
   \`ー─! l|゚ ヮ゚ノl|─ヽ   私たちの出番あるよね?
     ̄ ̄ ヽつ  つ ̄ ̄
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:41:58 ID:rvFZOrFK
拳銃型デバイスの利点ってなんだろうね
発射効率が良さそうな気がするけど後ろからピコピコ撃っててもしょうもない予感

接敵した方が映える
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:42:36 ID:yuMtkpP5
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:44:59 ID:vcARDjys
>>265
神様ありがとう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:45:25 ID:8Ww9Q0rS
なのははおへそがみえてるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:45:54 ID:nLji0xIs
>>262
まあ、よくよく考えれば飛行魔法も魔法には変わりないもんな。
リアルタイムで機動制御しなきゃならんからデバイスに全部やらすわけにもいかんだろうし。
一つの魔法を常時制御しつつ戦術思考を行い、なおかつ攻撃、防御、補助などの魔法と同時に行使しなきゃならんとなれば、
適性高くないと難しいってのはわかる気がする。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:46:01 ID:MzPYFz9L
>>265
てめぇぇええええええええ


・・・神様ありがとう。海賊らしくもらっていきますね==(つ ・ω・)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:46:44 ID:ReoyYrUu
>>258
まあたとえば、魔法辞典でエクスキューションシフトの副次効果見るまで
あの状況下であの魔法が台詞どおりダメージが二の次だったって普通わからんしなあ。

>>260
まあでも、個人的にゃスパロボみたいな、他の作品の主人公もすごい
オリ主人公もすごい結局みんなすごい、みたいなノリであって欲しいと思う。
脇キャラがヘタレること無く主役を立たせることができればそれが最高。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:47:00 ID:tpsmdjJi
>>265
改めて見るとなのはさんはますます老けry
美味しくイタダキマス。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:47:03 ID:UHLTc+bh
それにしてもスバルのBJはガチンコ近接なのに上半身薄いな・・・
実質的にソニックフォーム以下じゃんw       ・・・・・・!?

フェイトも極限まで機動重視の新ソニックフォームがあqwせdrftgyふじこ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:47:56 ID:4YzT0EZ9
>>264
ガンカタの予感ッ・・・!?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:54:46 ID:o+kBEbtv
ガン=カタはやるだろうなw
折角の二挺拳銃なんだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:57:27 ID:Ez/P2+Iq
>265ということは次の数字は…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:57:41 ID:vcARDjys
銃で撃った魔法をスバルのナックルで加速させるつーのはry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:59:55 ID:R47BXmPy
>>274
2つの拳銃を合体させライフルになります
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:00:55 ID:rQqez5TO
銃でバインド発射、そこでスバルがパンチ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:01:00 ID:3Vcs8rd7
>>266
僕に友達をくれて
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:01:17 ID:V0yZ/JwL
まあ、四部の承太郎ポジションが一番なのは達に合ってるんじゃないかな
まだ開始まで間あるし、ゆっくりポジティブに妄想しようぜ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:01:35 ID:HF+j8FIS
スバルはなのはに憧れてるのにベルカ式というのも何か違和感あるな。
素直にミッド式でもいいと思うけど。

多分、今まであまり描かれていないベルカ式を掘り下げたいからだと推測。
わざわざ近代ベルカ式も追加設定したことだし。

青色ミッド魔方陣だとクロノとかぶるから・・・というのもあるかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:02:07 ID:mEJcDbLH
>>274
犯罪者をその場でジャッジメント
拳銃を合体させて必殺のストライクアウトでゴッチュー!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:03:15 ID:tpsmdjJi
>>277
マグナドラゴンキャノン!発射ァッ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:03:50 ID:3Vcs8rd7
>>211
>>「Get Set Leady................Go!」
ハイパーオリンピック思い出した
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:06:31 ID:hBxJxBf2
>>54を見て思った事
・ピンクの髪の新キャラは射●の妹ですか?
・ツインテールはツンデレの予感
・新マスコットキャラ登場でユーノ消滅の予感
・俺の嫁の衣装の露出が下がった
・下のメインキャストに影の薄かったザフィーラはあるのにユーノが無いのでユーノ完全消滅の予感

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  淫獣はSLBで消し飛んだんだ!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:|
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:10:01 ID:MYa2FFBx
>>277
決めセリフが『我に撃てぬものなし』ジャマイカ?


スバルはAMFパンチとかやりそうやね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:11:23 ID:6p3r3PKV
>>286
それをいうなら「我を阻むもの無し」

3期の面白さはスバルにかかってる…と俺は思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:13:06 ID:0qKtkM3k
>>270
今の状態だとなのはが脇キャラ的位置につくのか主人公位置につくのか、
よくわからんけどね。活躍することは約束されてると思うんだけど。
混乱する。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:13:51 ID:R47BXmPy
スバルを見てるとエア・ギアのハンマーを思い出すw
ローラースケート装着してるしな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:14:13 ID:ik/Tc16T
そのうち

我は無敵なり
我が一撃に敵うものなし
我が一撃は無敵なり!


とかも出てきそうだ。


割と何でもアリだよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:15:46 ID:vcARDjys
魔力でグローブだけが大きくなってアイアンクローっていうのも許容内だなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:16:43 ID:nLji0xIs
>>291
なんでアイアンクローなんだwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:22:13 ID:MYa2FFBx
>>291
あるハゲのオッサンが手の部分が大きいナックルでデコピンやってた前例があるからな………
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:24:08 ID:RZGzvhot
>>157
スバルがマジでヤバイ危険任務になのはに同行してようとしてて
でも最後に親父が許さなくて、スバルといっしょになのはがお話しにいく場面とかあったらなw
なのは「ナカジマ三佐に正義があるようにスバルの側にも同じ質と量を持った
    正義があるのです。」
ゲンヤ「なのは君の主張はユニークではあるが極端すぎる気もするな。
    それによってなのは君は私を説得しようと試みているのか?」
なのは「私はアンチテーゼを提示しているにすぎません。」
ゲンヤ「スバルの身を自由にして、君の教導隊でも一人で生きていけるようになればなのは君はどうする?」
なのは「退職します」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:25:05 ID:V0yZ/JwL
輻射波動を送り込んで相手を爆散させるのもいいぞ
新たな悪魔誕生の予感
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:27:26 ID:Auo+f6ZC
回るパーツついてるし、渦状の魔力と共に突進はやりそう。

AMF搭載の機械相手なら、ぶち抜いた後に内側から擦り潰すのかもしれんが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:31:00 ID:3Vcs8rd7
>>291
グローブでアイアンクローというのも新しくて良いな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:32:17 ID:UdhqIV1h
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167307033/357
のパスって何?

御旗って誰?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:32:57 ID:qLYrkUsa
>>294
何そのラインハルト=フォン=ローエングラムとヤン=ウェンリーの会談。

今回の敵の主力がAMF搭載の雑魚だから、どちらかというと物理攻撃寄りのベルカにしたのかな>スバル
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:36:43 ID:fGDwIMWc
今回の敵勢は聖王教会の連中なのかな?
何か危ない思想とか持ってそうだし。
ヴェロッサは如何にもロストロギア盗み出すとかやりそうな顔してるしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:38:39 ID:5qz84vye
銃キャラはクロノ役をクビになる高橋美佳子にやってほしいな。
そんでオッパイリロードしてほしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:39:45 ID:ReoyYrUu
教会が深く関わってくれりゃ、はやてやクロノの出番が増えるんで有り難いんだがな…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:41:00 ID:qLYrkUsa
>>301
高橋嬢はピンクの方がいいんじゃね?
それとおっぱいリロードするほどティアナには・・・・
むしろこのスレ的にはガン=カタのほうがオイシイと思うのだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:43:00 ID:BljVPGb2
なのはブースと聞いて漏れが飛んできましたよ
今、東京行きの電車内にいるんだが新橋にも留まるみたいなんだが最速で行く場合、新橋で乗り換えしたほうがいいぽ?
あと荷物あるんでコインロッカーの詳細も求む。

スレ違い&長文スマソ&スレ違いスマソ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:45:42 ID:3Vcs8rd7
>>304
徹夜か?
徹夜組なのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:47:12 ID:fGDwIMWc
スバル :高橋
ティアナ:釘宮
エリオ :水橋
ピンク :清水
これで出番が無くなるキャラの中の人も安心だねッ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:51:31 ID:XlLfVUlI
>>306
じゃあ待てよ?
A'sでザフィーラの中の人に士郎パパの人が起用されたのは士郎さんが出番なくなるからとまわしたのか?


なんて思えてくるわけで。
……ノエル、ファリン……(´;ω;`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:52:34 ID:BljVPGb2
>>305
徹夜といえば徹夜だなぁ

企業ブーススレに聞こうにも何故か携帯からカキコできない罠
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:02:22 ID:RZGzvhot
>>299
本当になのはのネタ系は考えやすいなw

スタイルで選んだ武器が純粋にデバイスを使った打撃系のベルカ式と合ってただけとか。
ティアナはもし銃で魔力弾を撃つならAMFはどうするんだろ…
マァムの銃みたいに当たったり相手の近くで詰め込んだ魔法が発生するとか
それでも無理か
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:06:02 ID:3Vcs8rd7
>>308
・・・ああ、夜行列車ってやつなのかな
多分、新橋で乗り換えた方が、きもち早めに着いてくれると思う
新橋→(山手線)→大井町→(りんかい線)→国際展示場
たぶんね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:08:41 ID:9BQz5kIQ
三期はなのはが名前を呼ばれるようだな…
スバル「なのは先輩!」
ティアナ「なのは様ー」
エリオ「なのはお姉ちゃん!」
はやて「なのはちゃん!」
フェイト「なのは!」

なのは「全力! 全開!全開!全開!」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:15:20 ID:BljVPGb2
>>311
詳細thanks
あっちいったら1分が勝負だしね

ってかコインロッカーはあるぽ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:20:28 ID:8mcnbFxs
なあなあ、公式サイトTOP&ここのうp画像みて思ったんだけど・・・
なのはさん、ツインテにもどってね?ちょっとわかりづらいが左右に
髪が・・・・・・・既出?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:21:08 ID:ReoyYrUu
BJの状態はツインテだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:21:36 ID:bIq9JhzU
>>306
ヤダヤダ
アリサたんが出てくれなきゃヤダ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:26:26 ID:6AbYj8mg
>>313
変身前はサイドテール
変身後はツインテール
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:26:45 ID:wD6U81Ky
エリオの槍型デバイスって貫くのに特化してるのかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:27:10 ID:mEJcDbLH
>>306
リアルな話、前演じてたキャラとは意図的に変えてきそう…
スバル:清水or釘宮
ティアナ:水橋
エリオ:釘宮or清水
ピンク:高橋 とか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:29:22 ID:ReoyYrUu
高橋はティアナじゃね?
釣り目ツンデレ系キャラが一番映える声だしさ。

まあ天然ボケキャラもいけるけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:46:00 ID:k8BqoCFn
魔法少女リリカルなのはStrikerS

第一話「いきなり危篤状態なの!?」

戦技教官としての日々を過ごす高町なのは。
しかし訓練中にFlash Moveの転移座標を誤り“壁の中”
救助されるも酸欠による脳死状態に陥る。
そしてさめる事のない夢の始まり。
中学3年生の時の、あの記憶・・・

以降第二話以降35話計3クール分は中3時代の回想シーンでお送りいたします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:48:22 ID:8mcnbFxs
>>314 >>316
そーだったんだ!初めて知ったよ、ありがと〜ω
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:53:10 ID:Auo+f6ZC
>>320
Flash Moveって移動技じゃなかったっけ?
壁薔薇にならないか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:57:35 ID:azOQeBYY
なのは は はい に なりました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:26:33 ID:vBJns2gD
どうでもいいが、そうやって考えると擬似空間転移って不便だったんだなあ。
10mくらいしか移動できない、壁があると激突する、乱打できないetc
まああの作者が書くと常に便利さとリスクが正比例するけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:28:09 ID:8Ww9Q0rS
>>323
灰ならまだ蘇生できるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:38:18 ID:QAR9y3dk
>>320
それなんてWiz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:35:33 ID:nLji0xIs
>>322
マジレスするのも何だが、流石にバリアジャケットの対衝撃性能を超えるような勢いでかっ飛んでたりはしないんでは。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:48:36 ID:36ksvRqF
⌒*(・∀・)*⌒我は踊る!天の楼閣!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:41:01 ID:ib0PYTcX
ぼくはただ、はやてちゃんと教会に行きたいだけなんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:19:13 ID:uQjt90kO
六年後って思わせられてたのがきついんだよなぁ・・・。
六年後ってだけでもけっこう微妙な開きだったから受け入れにくかったんだが
十年後ってのがw 成長とかそういうのじゃなくて空白の期間ってのがきついんだよ。
三年後ぐらいの開きが主役交代しない時が経った続編ものとしてはちょうど良い。

ここまで時間経過したんだから1クールってのだけは簡便してくれよ。
10年の期間を漫画とかドラマCDで保管してくれなんていわれたら続編モノのTV放映としては怒るぞ。
最初の6話をなのは達6年後の話で12話からは6〜10年後で新人達の成長録で
最後の6話は10年後なのは達と新人達の協力戦ってぐらいのペースでならまぁ俺的には納得出来るかなぁ…。
過去話を回想的にやられたらちょっときつい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:24:13 ID:4YFZIMoN
さて、とりあえず三期への不安とかはすっきり忘れてしまって
30日、31日と年忘れなのは全話鑑賞でもするかな…。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:26:20 ID:k8BqoCFn
魔法少女リリカルなのはStrikerS

>>331話「年の瀬は寂しく一人でアニメ鑑賞なの!?」
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:56:01 ID:ib0PYTcX
>>330
いっそ51話構成に…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:57:58 ID:WTjl/Vob
>>332
コミケ会場で見てた漏れのことではないな(・∀・)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:01:25 ID:4gKOyuf6
八神家シーツには赤面分が足りない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:04:02 ID:BQm5aw3N
>>258
クロノタイプの戦闘で魅せる戦闘ってーと、高速戦闘中に布石をばらまいたり
相手を知らないうちに不利な地形に誘い込んだり、切り札に見える派手な大技すら囮にして
バリア行動を取られる前にゼロ距離背後から急所に小技だが十分な一撃をズドンってのが典型か。

ふとオモタが、ガガガのボルやね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:21:00 ID:k8BqoCFn
>>336
つまり、ガルザカートやプラグザカートの猛攻に耐えて
アンドアジェネシスに接近したところで
急反転してきたトーロイドにやれらたー・・・みたいな戦法なの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:23:31 ID:8Z51zA9r
誰だよ、なのはの痛車をアキバでのりまわしてたやつwww

さて、コミケいてくるノシ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:27:09 ID:CkEaqsFK
>>285
アルフもやばいな。

>>300
俺もそう思ったんだけど、でもそうしたら聖王教会がロストロギアの回収を
管理局に依頼したことが不可解なんだよなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:43:09 ID:WUCNyQRn
空を飛べないって設定にしたのは大人数が空中をギュンギュン動く作画が面倒だから
ってのはないよなぁ(´∀`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:47:40 ID:QmDpBfx+
こうなったら作画犠牲にしてまで戦闘シーンを凄くしれ
どの道10年後のなのは達には萌えない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:50:44 ID:97cvkj79
え、スバルたち空飛べないの!?
地上戦は面白いと思うけど
今まで飛んでたのになんだかなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:54:15 ID:QmDpBfx+
空飛べなかったらのび太君より弱いじゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:59:55 ID:97cvkj79
のび太はないだろ 道具使えたら分からんけど

てかおれのIDがcvkで79まできてるのに!ちくしょう!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:00:14 ID:V0yZ/JwL
StSのEDはアオイイロ

だったらいいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:04:47 ID:bIq9JhzU
飛行魔法くらい使えるようになればいいのに。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:06:51 ID:FsbhVc87
ギンガは変態しないのか?
新キャラで一番気にいってるんだが
348ななし製作委員会:2006/12/30(土) 09:07:08 ID:zVMwuc7m
え!?スバル一味は空飛べないの?本当に?
それって物凄いハンデなのでは?

年の瀬は寂しく一人でアニメ鑑賞してフィギュア並べて蕎麦を食う予定の俺

349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:07:36 ID:XzYWHSGl
めいびー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:10:33 ID:bIq9JhzU
>>348
マジカノの真鈴タン並の高速走行を見せてくれることだろうw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:15:16 ID:V0yZ/JwL
妹が殴りなんで、ギンガは蹴りキャラと予想
10年の間の補完はどういう形でやるのか楽しみだな
話によっては子供時代のなのは達も出るかもだし
352ななし製作委員会:2006/12/30(土) 09:29:09 ID:zVMwuc7m
>妹が殴りなんで、ギンガは蹴りキャラと予想

バッタ地獄兄弟みたいだね。
そうか!!StrikerS も中盤から、敵そっちのけで管理局員同士の身内バトルになるんだかも、
「スバル!!貴方ってコは!!」
「、、、なのはさん、もう貴方は、、、最強ではないのですよ」
「スバル!!」
「いっしょに、地獄に落ちようね、、、姉さん!!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:29:46 ID:BQm5aw3N
とらハ1、2と3みたいに、片っ端からご想像にお任せかもしれんよ。
下手につつくと波風立ちそうなとこは。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:35:09 ID:QmDpBfx+
強いのに空飛べない奴
亀仙人、ケンシロウ、、勇次郎、ヒソカ、ヨーダ、ラッキーマン

スバルはこいつらみたいに空飛べないけど地上戦に特化されてると予想
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:37:27 ID:V0yZ/JwL
いまんとこ気になる過去話は
カリムとはやての出会い
なのはさん大事故
エリオとフェイトの出会い
空港爆破事件
くらいか
さらにこっから四年後だから、色々また出てきそうだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:42:35 ID:JPDs2CUB
>>354
多分リボルバーナックルの力を使わず、自分の腕力だけで2、3階分の高さに吹っ飛ばしたティアナを追いかけ、無傷で助ける、
そんなスバルは別に飛べなくてもいいと思うんだw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:45:37 ID:BQm5aw3N
>>355
はやてとカリムの出会いはクロノがなんか噛んでそうだな。
漫画の最初二回はカリムはやてクロノヴェロッサで1セット作りそうな感じだったし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:48:10 ID:rFKTH/Xl
>>348
SAMとかチャフ・フレアディスペンサーとかCIWSとか

だめだ、どうしても戦車というより艦船の装備連想してしまう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:51:59 ID:LvugG9pj
イージスシステム搭載ですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:07:49 ID:iF4bQcjF
>>358
パトリオットがあるじゃないか
え?命中率が低い?
ならいっそ列車砲で
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:12:01 ID:QmDpBfx+
スバルは空中戦では戦闘機で戦ってほしいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:16:25 ID:JPDs2CUB
>>356
そういやあの壁自体が2階分ぐらいあるからスバルがティアナを飛ばしたのは2、3階分じゃないのか、と自己レス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:22:34 ID:VYe3aIiv
というかスバル一味が飛べないとか言ってる奴はメガミを読み直してみた方がいい。
シャーリーが空戦魔導師もたいていは陸戦からスタートする、みたいなことを言ってたはず
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:23:46 ID:QmDpBfx+
メガミ買えないオレはスバルがどんな顔かも知らない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:24:11 ID:uPu1FjQs
スバルが飛べなかったりローラーブーツでベルカ式なのはAMFを主軸に書いていく為じゃないか?
対AMF部隊の教官になのは置いて構成メンバーを育成していくみたいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:25:48 ID:sQJdmf79
とりあえずHPのスバル君は超絶かっこいいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:26:36 ID:JPDs2CUB
>>363
「まだ飛べない」のは間違ってないと思うが。
とりあえず陸戦は地上戦メインだしユーノの言う初級の最後の方、卒業検定的なもので飛ぶ魔法使えて一人前とか。

>>364
公式のセンターの青髪
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:29:00 ID:VYe3aIiv
>>367
ああごめん、言葉が足りなかったな。
アニメ本編では普通に飛べるだろう、ということが言いたかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:30:21 ID:IIvD8RvG
>>363
読んでるが、「いずれ全員空飛ぶようになります」とは確定されてないと思うが。
「陸戦魔導師が一番数が多い」
「空>陸というわけではなく、互いに助け合っている」という情報もあるし。

まあそれ以前に、デバイスがローラーブーツな時点で
アニメ本編でも自由自在に空を飛んでる可能性は低そうに思うが…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:33:06 ID:WUCNyQRn
スバルはローラーブレード脱いだらめちゃくちゃ足が臭い
って設定だったらDVD買う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:33:36 ID:1JPEyUCv
エリオは飛びそうだな
武器も槍だから空飛んでも映える。
そういえばシャマルさんも飛べるんだよなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:36:29 ID:f8TcpE03
>>363
じゃあ、飛べないスバル一味がインフレ起こして、爆発的な成長を遂げて空戦魔導師にキャリアアップしちまったら、
なのはさんたちの出番が、それだけ減るんじゃなかろうか?

「飛行魔法は初級の最後」と、「空戦魔導師はエリート」の二つの設定をすり合わせようと思ったら、
空戦魔導師=戦闘機
飛べるだけの魔導師=民間機
みたいに考えるといいんじゃなかろうか?

スバル一味が飛ぶのは構わないが、飛んでドンパチまでやっちまったら、
なのは達の立つ瀬が無いわけで…
飛んで移動するけど戦闘は地上でみたいな感じでいいんじゃないだろうか?
例えて言うなら、空挺隊員か?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:37:19 ID:Xsv1zVK7
今公式見てきた
スバルのBJってなのはによく似てるんだな
やっぱり真似たんだろうが・・・ならなぜベルカ式に?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:37:25 ID:sQJdmf79
つかなんだかんだでスバルは15才になるわけか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:38:13 ID:MzPYFz9L
ロリコン死刑宣告だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:38:30 ID:R6WjLAvF
なのは列少なっw
昨日の1/3程度しかない
折り返しなしの外側一列のみ
10:10頃来て、半には企業ブースに来れてる

今日並べば良かったorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:39:17 ID:Q8gZooyn
むしろ地上戦wktkな俺は異端
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:39:58 ID:JPDs2CUB
>>368-369
ティアナ助ける件のローラーブーツ捌きを見るに、飛べないなりの創意工夫があればそれはそれで見応えあるけどな。
「ダメで弱くて情けない」という自己評価するスバルの成長過程が楽しみで仕方ない。(それはさすがに漫画だけだろうけど。)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:43:27 ID:V0yZ/JwL
ティアナは飛んで横回転しながら連射だな

スバルは魔法使えればあまり意味ないパーツ多いことから想像するに、魔力ほとんどない、一般人に近いとかだったりして
少ない魔力を自作デバイスで補って肉弾戦とか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:45:58 ID:GSaOKGKV
>>372
空挺ってのは、良いかもしれんな。
個人的に、魔導師の地上戦ってやつを見てみたいし、前作までのようなインフレが起きないようにチームバトルにして欲しい。

ここまでやったんだから、なのは達がいかに特別かってところを見せ付けて欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:45:59 ID:sQJdmf79
つか真キャラはカリム、ロッサ含めてみんなベルカ式なのかね?
古代、近代の差はあれど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:46:54 ID:VYe3aIiv
そういやローラーブーツじゃねーか。俺の方こそメガミ読み直してくるわ、マジでスマソ

と、ここで魔法で不可視の道を作ってその上を爆走するスバルを妄想してみる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:47:29 ID:Sz12aZzS
>>361
改造されたブラックバードで敵艦の上空から強襲、突入するわけか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:47:40 ID:iF4bQcjF
>>373
カートリッジ使用型ミッド式がなかったんじゃないの
膨大な魔力を直接叩きつけるのではなく変換制御する必要があるから
暴発の危険が高いとかで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:48:13 ID:c598hdPG
コンビを匂わせてる時点でティアナも飛べそうもないな
銃も飛んで映えるような武器じゃないし

B級局員のリベンジくるのか?とうとうきちゃうのか!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:50:18 ID:QmDpBfx+
>>377
誰でもそうだと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:51:34 ID:ujVl3XSu
空飛べるのって実は凄かったんだな・・・これぜったい後付け設t
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:54:57 ID:MzPYFz9L
設定を後から考えると自分で言う人だからなw
はやてのヴォルケン来るまでの生活しかり、クロノの年下好きの設定しかり、
空戦魔導師がエリートという設定しかりetc・・・

とにかく陸戦に期待
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:55:27 ID:uPu1FjQs
>>377
ハンバーガーばかり食べてると異様にライスバーガーが食べたくなる、そういうもんさ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:56:02 ID:3sfaoSQf
なのはが空を飛べるってのはネタ元からのものだろうし。

後付設定なんて増やすと後々やっかいだから設定も柔軟というか適当でいいのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:56:19 ID:V0yZ/JwL
魔力量少ないと考えると
ドーピング的に瞬間魔力を底上げするベルカ式を使うのもわかるかも
闇の書事件でベルカ式が見直され、魔力の低い隊員のために安全性を上げた近代ベルカ式が生まれたとかだったりして
スバルが努力の人だったら俺がすごく嬉しい
なのは達の才能にはちょっと食傷気味だったし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:56:30 ID:JPDs2CUB
>>387
皆そう思tt(ry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:57:58 ID:kGi41HzI
な「あれをやるよ!」
ス「ハイ!師匠!」
「「超級覇王電影弾!!」」
394ななし製作委員会:2006/12/30(土) 10:59:53 ID:zVMwuc7m
スバルは足のサイズが27cmだから自作でデバイス作らないと合うサイズがない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:00:01 ID:sQJdmf79
そういやティアナはミッド式なんだよな

つか努力の人とかだとクロノもそうなんだよな、一応は
実はロッサもそんなだったり…なんとなくだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:04:01 ID:1JPEyUCv
>>391
たぶん努力の人だと思う。
目標の出会い方が何かの憧れってのは大抵そんな形になるんじゃないかと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:05:20 ID:JPDs2CUB
>>395
飄々としてる人は大概実力を隠してる人。
それこそ努力が才能を上回るクロノとは真逆なはやてみたいなタイプ。ロッサはそうだと思うけどな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:12:29 ID:V0yZ/JwL
クロノは魔力量は高かった
けど、持て余してた
センスが足りなかったってことなのか

エリオは研究所って過去から察するに、フェイトみたいに人工的に高魔力を与えられてそうだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:13:34 ID:Q8gZooyn
リボルバーナックルみたいに回転するものを腕につけてると
反対側の腕にパイルバンカーを着けてほしくなる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:13:46 ID:h2DySMID
飛べないスバルに価値はあるんだろうか……
もういっそ、ロケットパンチとかやんないとこの先生きのこる事はできんぞ。
流行のワイヤーアタックを搭載するとか。


>>135
ネロス!ネロス!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:14:16 ID:UI9lrHAh
いっそ100年後の設定のほうが良かったかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:14:51 ID:iF4bQcjF
>>397
あれは飄々としてんじゃなくて余裕がないだけだろ
コンプレックスのかたまりみたいなやつ
で、それをスバルが溶かして親友になるというよくある展開
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:16:59 ID:h2DySMID
>>383
いやそれ、眼鏡っ猟師に迎撃されちゃうから!


>>387
今までを見てると、魔法使いなら飛べて当たり前って思ってたよなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:19:17 ID:R47BXmPy
>>403
A'sでヴォルケンを捕まえに行った管理局の奴ら全員飛んでたしなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:19:41 ID:JPDs2CUB
>>402
ティアナの話ならティアナはスバルと同じ熱血タイプに見えるけどなw
前面に押し出してるスバルと違って前面に押し出すのが恥ずかしいと思ってる、みたいな。

だったら燃えるってだけだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:19:43 ID:BQm5aw3N
>>397
まあクロノが誉めるくらいだしな。
なんか特殊なものを保持してるのは間違いなかろう。

そういやクロノもリンディさん成分の混入で若干底が不透明になったな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:20:34 ID:sQJdmf79
フェイトは別に人工的に魔力を植え付けられたわけじゃないんじゃない?
命そのものは人工だけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:21:06 ID:x2VnuZol
誰か漫画3話を再うpしてくれる猛者はおらんか・・・?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:22:00 ID:XzDbDtba
全員空飛べたわけじゃないのかーーーーーーーーー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:24:34 ID:h2DySMID
>>404
なんだかんだ言っても、彼らもまた希少なエースだったんだな……
強装結界もそれなりの強度があったし。

その選り抜きの「飛べて戦える魔法使い」が一山いくらの扱い。
飛べもしない連中は、高機動戦がデフォのロストロギア関連事件では出る幕はないんだろうな。
そもそも高空の戦域に対応できない。

決戦は海の上でなの!→サー!そこまで行けません、サー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:28:57 ID:h2DySMID
そうか……飛べなきゃ捕縛しようにも追いかけれないし、
1期の時の庭園でのロボ戦もかなり難しい。
2期の暴走プログラム戦は言わずもがな。
かなりキツいぞこりゃ……
最初期のフェイトやアルフだって追えない。

最初ッから飛べたなのはさんって、ある意味絶対的な優位性を持ってたんだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:29:04 ID:rFKTH/Xl
>>372
民間機っつーか、運動性能だけ見れば
頭に「C」がつく軍用機じゃね?
まあホバリングとスリングの性能に優れた「H」がつく人もいるだろうが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:33:08 ID:V0yZ/JwL
まあ、庭園突入部隊の方々は徒歩だったしな
スーパーザコ扱いだった赤龍召喚の人も実は超強かったエリートだったんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:34:38 ID:rFKTH/Xl
>>410
つ[「右対空戦闘 CIC指示の目標 うちーかたはじめー」]
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:35:42 ID:iF4bQcjF
まあ次期主役級だし卒業前には軽やかに飛んでるだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:35:46 ID:BQm5aw3N
実は指揮官やエース級ってAA〜Sであって、別にAAAとかなくてもエースを名乗れるのな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:35:48 ID:h2DySMID
>>372
ヘリボーンならぬなのはボーンが多用されたり……
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:42:27 ID:ufcX5iCP
一般局員よりも戦闘力の高いアルフとか猫たちを一線に復帰させた方がいいんじゃないかと。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:43:56 ID:yT8GNX7r
ウインドブレーカー黒売り切れ。白残りわずか。明日の販売なし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:51:43 ID:V0yZ/JwL
そうか、なのは達のレベルを別にこれ以上上げなくても
視点を下げてみればすでにバケモノなんだよなぁ
これだったら、なのはが異例の早さで武装隊研修を終えて教導隊にいけたのもわかる気がするな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:52:09 ID:qamz2Cyn
それで一時の戦力は全く問題なくなるだろうけど
管理局としてはその人らが引退した後が問題になるわけで
やっぱり十把一絡げの連中の底上げも健在のうちにしておかないと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:52:15 ID:nkyjUG+u
飛ばない魔法少女のがいいや
杖を構えた軍団がザッザッザッザッと
敵の射程距離に入ったらバラバラ散って乱戦
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:53:49 ID:V4IcOCoX
ベトナム戦争みたいなの想像した
魔法少女プラトーンなのは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:54:02 ID:SHWuni4+
俺はStS歓迎だな。ただ胸の小さな女の子が好きなだけだからロリじゃないし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:55:46 ID:V8IvyRjQ
>>424
ようロリ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:56:02 ID:V4IcOCoX
>>424
なら胸の小さな女が好きなだけっていってごらん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:56:23 ID:rFKTH/Xl
>>421
だな。
個人的な趣味で戦闘やってる分には別に後のことは考えなくてもいいが、
組織としては、能力が高い人間(ここではあの三人)がいなくなった後のことも考えなきゃいけないしな。
そういう意味では、管理局側としては、ここまで突出してしまうとちょっと扱いにくかったのかもしれんな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:56:44 ID:Q8gZooyn
>>424
いよう同志
公式トップ絵のスバルはちと胸が大きくなっててションボリだぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:57:23 ID:mEJcDbLH
メガネは陸と空に差はないよみたいに言ってたが実際どうなんだか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:00:50 ID:lVts3FxS
ランスターさんの弾はショットシェルですか?

それともアーマーピエシング弾ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:02:39 ID:ADygbbv1
>>421
そこでクロノの子供とか、なのは、フェイト、はやての娘とかが出てくるんじゃないかなと。
なのはが40台になって後方に退くと娘が活躍するとかね。
3期ラストでそこまで描写したら非難が山ほどきそうだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:02:51 ID:Q8gZooyn
いいえ ホローポイント弾です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:03:11 ID:sQJdmf79
要するに
陸…訓練しなくても実力を発揮できる場所
空…訓練しないと実力を発揮できないとこだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:04:39 ID:rFKTH/Xl
>>430
拳銃だしFMJの9mmパラベラムじゃね?
.45ACPとかだったらネ申だが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:05:09 ID:b18GYYnG
ぶっちゃけロリだの萌えだのは二の次でいい。

見栄えがグロテスクよりは可愛い方が
ずっといいには決まってるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:05:11 ID:f8TcpE03
>>412
その文面を見てると、軍用輸送機の機動性>民間機の機動性と受け取れるわけだが、それは一概にそうとは言えないぞ。
因みに補足しておくが、俺の言う民間機はジャンボジェットのような民間旅客機や民間輸送機を想定してる。

軍用輸送機は、規格外貨物などを載せる運用上の理由から、どうしても胴体の断面積が大きくならざるを得ないから、
空力特性が劣ってしまう。
一方、旅客機は、人とちょっとした貨物程度を乗せるくらいだから断面積を小さく抑える事が出来るから、
軍用輸送機に比べれば空力特性に優れてる。
だから、機動性は民間機>軍用輸送機だったりする事が多いわけなんだよ。
あとは翼のタイプとかでも色々あるんだが、割愛しとく

あとスリング性能って、わけわかんね…
スリングは降下方法であって、それが上手いかどうかは隊員個々の技量…
つ〜か、乗り物を使わなくても飛行出来る魔導師は、スリング降下なんかしないだろうよ…

軍ヲタで板違いスマネ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:09:36 ID:ADygbbv1
>>436
ジャンボジェット747はもともと軍用輸送機として開発されていたものを旅客機に
転用したものですよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:10:10 ID:rFKTH/Xl
>>436
適当な言葉が思いつかなかった。スマソ
そして旅客機ヲタだから民間機と聞いてC172とかPA28-181を連想してた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:12:54 ID:ehebWv+N
>>429
歩兵の戦闘力を馬鹿にしすぎだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:14:52 ID:rFKTH/Xl
>>437
CX-HLS計画だな。
C5とコンペやって負けたボーイングとP&Wが手組んだやつ。
当初なんとか機体は出来たけどJT9Dの開発が微妙なことになって、エンジンだけ積んでない機体がエバレットにずらりと並んでたとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:18:06 ID:f8TcpE03
>>437
ジャンボジェットって言ったのは、良く知らない人は、747も737もDC-10もYs-11もジャンボジェットって呼んじゃう事があるから、
概念的に使ったのだよ。
誤解させたのなら、悪かった。

あと、747は確かに軍用として設計された経緯はあるが、
採用されなかった事を考えると、軍用より民間として考えたほうがより自然だと思うが…
つか、勝ったC-5は寸胴高翼と、如何にも軍用輸送機って感じだし。
まぁ、それは個々の考え方の相違かもな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:20:25 ID:V4IcOCoX
>>439
でも歩兵はよく使い捨てにされるよね
空挺部隊や水兵は大事にされるのに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:24:02 ID:rFKTH/Xl
>>441
YSとB3は呼ばないだろ…
せめてトリプルとかA340とか、ギリギリでB6、A3Rくらいじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:26:12 ID:CkEaqsFK
>>428
しかし胸の小さいスバルは男に見える。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:26:20 ID:V0yZ/JwL
陸軍は、魔法才能が低いor使えない隊員達が魔法技術転用兵器なんかを使った歩兵とかになるとこなのかもね
ナカジマ父も魔導士ってよりは、叩き上げの兵士っぽいしなぁ
やっぱ魔導士って、出生率はFSSの騎士と同じくらいなんじゃないだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:27:12 ID:ADygbbv1
>>441
確か採用に負けたのは性能でなくてコストとロビー工作だったとからしいけど。

過度の軍ネタはついてけない人がおおいのでなのはスレでは控えた方がいいと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:33:18 ID:nkyjUG+u
>>444
まさに理想じゃないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:37:25 ID:WUCNyQRn
空が飛べるからって偉い訳じゃないんですよ
陸には陸 空には空の戦い方があるんです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:40:02 ID:sQJdmf79
ぶっちゃけスバル君は男の子でよくね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:41:04 ID:mEJcDbLH
>>448
陸上での戦闘と聞くと08MS小隊みたいなものを想像してしまう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:43:17 ID:KZZYbK2y
>>448
<<全員、着剣しろー!>>
<<かまわんからここにSLBを全力で撃ち込んでくれ!>>

とかな展開があればまさにAC04
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:48:06 ID:V0yZ/JwL
>>449
女の子がローラーダッシュでぶん殴りってのがいいんじゃないか!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:52:25 ID:V4IcOCoX
>>451
戦闘が終わって無線をつないだら地上部隊の指揮官が変わっててたりするともっとAC04
どうしてなんでとはやてにたずねるリィンにまた涙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:52:34 ID:rvFZOrFK
ローラーブレードで壁走りや水上を突っ切るのがロマンです
ビル壁を垂直に走って飛ぶんです

後ろからティアナが銃弾でスバルのために道を作ったりしたら失禁モノ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:52:41 ID:V8IvyRjQ
>>430>>434
魔力弾でいいんだよ。
軍ヲタも、度をすぎるとウザったい。
自重せよ。


>>448
まぁ、陸は駆逐される運命だろうが。
どうにも飛行は上位互換に思える。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:53:37 ID:VsKJ9Nh8
>>448
魂斗羅のごとく単身敵地に乗り込んで壊滅させていくなのはさんを想像した
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:55:07 ID:BQm5aw3N
>>420
しかしまあ、視点を下げてみれば結局アースラに関わった名前有りの魔導士はみんな
化け物みたいなもんなのに、「アースラ関係者はみんな凄いぜ、その中でも特に…」
みたいなとこがまだ見えてないのが個人的になんかビミョスだなあ…

まあスポットあたってなければグレアムの評判とかすら出てこなかったから
そういうものと言えばそういうものなんだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:56:53 ID:rFKTH/Xl
>>454
「べっ別にあんたのためじゃないんだからねっ
任務を遂行するのに必要だからやってるだけなんだからね!?」

なにこのツンデロイド
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:01:31 ID:nve6GbPB
>>451
1938年Fw190完成。1940年にバトルオブブリテンで使われ、英吉利は翌年降伏。
1941年にジェット戦闘機完成
1942年露西亜は降伏。
1943年ジェット戦闘機が使われ始め、亜細亜欧羅巴にとどめ。
1944年亜米利加上陸。He1078完成。SWONは無敵になれるコマンドがある数少ないフライトシューティング
1945年亜米利加降伏。He1078の配備は戦後。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:05:57 ID:Ey+c1ac5
また戦闘機ヲタがひどいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:07:36 ID:V4IcOCoX
せめて改変くらいすればいいのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:11:32 ID:V8IvyRjQ
>>457
逆説的には、とびっきりのトップクラスが所属するのがアースラのような艦船、とも考えられる。
独立した一個の武力集団で、多次元にわたって捜査・介入をするわけなんだから、
各種能力に長けたエリートが配属される、と。
その他の者は、リンディさんが申請した増援部隊みたいな感じで、状況によって適時投入されるとか。

しかし、独立捜査官になるにしても兵士になるにしても、飛べるのと飛べないのとじゃできることに物凄い差が生まれるなぁ。

>>459
ヲタはいい加減黙れ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:11:58 ID:V0yZ/JwL
ピンク一人情報ないなぁ…
来月辺りキャスト発表されるかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:12 ID:XlLfVUlI
>>462
>飛べるのと飛べないのとじゃできることに物凄い差が生まれるなぁ。
そこで対空戦術専用の兵士を(ry
でも実際対空砲なんざ効果薄そうだな。追尾機能があれば別として。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:14 ID:nkyjUG+u
オタ同士で喧嘩するな
カオスはいつものことだ
喉元過ぎればカオスもまたカオス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:25 ID:YXkvBCLZ
魔法少女を語るスレに軍オタやらがきてるのに何かワロタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:36 ID:9KSIMOxy
来月のメガマに新情報がまとめて載るんだっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:17:58 ID:Yconr1vN
はやては多分、警務官に転属して司法畑を歩んできたんだよ
なのはは、最終話で海兵に転属するよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:19:32 ID:nve6GbPB
>>460
>>462
なのはは第3期で終了決定!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:19:55 ID:rFKTH/Xl
>>468
そして「ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ!アホ!」と
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:22:27 ID:WUCNyQRn
ナックルで崖を粉砕して落ちてくる岩の上を軽やかに飛び跳ねるスバルを想像した。
陸戦メインになると色んな戦い方が出てくるんだよなぁ
ワクワクが止まらねぇぇw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:23:47 ID:S6s/b2hn
なんだろうこの涌き出てくる気持ちは・・・久々にこの感情を抱いたぜ
凄い放送が待ち遠しくて仕方ない!放送時には良い意味で死ぬかもしれん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:27:52 ID:pZJs4sYe
某ブログによれば一応「主役はなのは」ということらしい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:28:27 ID:MVecDUhD
しかし鉢巻巻いてローラースケート履いてナックル装備
魔法少女アニメの登場人物とは思えん服装だよな。
まあそれがいいんだけどさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:28:29 ID:hPVlv7fz
「一応」てのが怖いな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:29:39 ID:V0yZ/JwL
こんなおあずけ状態のままで一ヵ月…
早く!早く来月のメガマガを!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:32:17 ID:9KSIMOxy
>>473
都築氏本人はなのはが目立つと言っているだけでなのはが主人公とは言ってないな。
新キャラにとって重要な位置になるのは間違いないようだが。

スバルの鉢巻がカッコいいな・・・しかしエリオ君、男の子のくせに少々地味じゃないか?
まだ若いんだし、もっとはじけた格好でもいいと思うんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:34:02 ID:pZJs4sYe
>>474
無印後半からいわゆる「魔法少女もの」ではないわな。
そこがこの作品のいいところだと俺は思ってるけど。それでいてキャラクターも可愛い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:34:29 ID:rFKTH/Xl
>>477
それ、「若い」っつーか「幼い」じゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:38:39 ID:V4IcOCoX
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:38:43 ID:VYe3aIiv
なのはwikiのStS登場人物、スバルの欄にこんなんあった

三嶋プロデューサーによれば、
主人公と言ってもいいほど物語に深く関わる
(メガミマガジン2007年2月号)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:39:08 ID:JPDs2CUB
>>477
派手なのも危ないのも保護者が雷落としそうで怖いなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:39:41 ID:MVecDUhD
>>478まあ俺もそう思う。
関係ないけどうちは千葉県の癖にちばテレビが映らない。
tvkは映るけど画質が悪い。
どうしたもんか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:40:07 ID:MN2oTGw+
とりあえずキャラ入れ替えして主役級に男持って来るまでして都築が何がしたいのかが気になる
何かやりたいことがあるからここまでしたんだろうし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:42:46 ID:xg27AIv+
まあ陸ということは「土地を稼ぐ」ことに慣れているし、
空なら広域支援に長けているだろうし、艦艇ならば様々なバックアップが出来るだろうし。
陸と空、船乗りというのはバランスの良い分類かと。
しかし・・・この変わり様は1期から2期のそれを、斜めで行ったなあw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:44:20 ID:o+kBEbtv
A.C.S.で「こんな魔法少女いねぇぇ!」とか騒いでたのが馬鹿みたいだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:45:42 ID:9KSIMOxy
>>480
思わず叫んじゃったじゃないかッ!何だこの化け物はッ!?

>>482
フェイトさんがああ見えて過保護っぽいからな。
しかしあれだな・・・百合百合な雰囲気を出しまくっていたフェイトさんがお母さんか。
ちょっとイイかも・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:47:13 ID:V4IcOCoX
A'sの変わっていかなきゃいけないを世代で表現するのかね
そんな枝葉にこだわって幹をあさってほうに伸ばされても

>>487
すごく(・∀・)イイ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:48:50 ID:JPDs2CUB
>>487
「マネしちゃダメだよー。フェイトさん泣いちゃうから。」のシャリオの一言にいろいろ妄想が萌え広がったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:52:56 ID:sQJdmf79
そしてスバル君が百合っぽいっていうね
ティアナにあった時ポーとしてた
スバル君は頼れそうな人に弱いのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:53:43 ID:rFKTH/Xl
>>480
これどこの土人?

…ちょっと少数民族への謝罪の旅に赴いてくる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:54:46 ID:TCB6cKfF
抱き枕の包装があまくて勝手にオープン、
生じた空間でカバーがぐちゃぐちゃに
なっていきなりシワだらけ
ショックだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:55:35 ID:SJjDxQCL
今コミケのなのはブースに並んでるが、列がずいぶん短くなってる。今なら並んで30分もかからずに済みそう。
現時点でもまだ売り切れは黒のウィンドブレーカーだけなので、今が狙い目かもな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:56:05 ID:V0yZ/JwL
>>484
スバルさん…女の子だから!!
何にせよ、新しい風が入ってくるのはいいことだと俺は思う
期待して待つよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:01:21 ID:wD6U81Ky
エリオはあの4人の中で一番年下だと予想
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:03:01 ID:MN2oTGw+
エリオは掘ったり掘られたり同人では色々忙しくなりそうだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:03:28 ID:V4IcOCoX
お姉さんたちにいじりたおされてパンツ脱がされたら神
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:05:57 ID:f8TcpE03
フェイトがエリオを性教育するんだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:06:11 ID:V0yZ/JwL
エリオを連れて、なのはに「認知して」と迫るフェイト
こうですか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:10:00 ID:MN2oTGw+
まあ、最近は美少女アニメに見せかけて正ヒロインが男だなんて普通にザラだからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:10:34 ID:XlLfVUlI
>>500
おとボ(ry
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:10:55 ID:V4IcOCoX
とりあえず>>498>>499の同人誌がでたら光の速さで買う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:16:39 ID:sQJdmf79
エリオ君を巡ってスバル君とティアナの友情に亀裂が!
勇気を出して夜這いをかけるティアナ
そして戦士として覚醒するエリオ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:17:24 ID:K/JzoHys
>>496
アッー!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:19:07 ID:CLR0GCIT
>>503
2本目のランスを武装錬金するんか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:22:08 ID:wD6U81Ky
>>496
クロノおじさん(24)に掘られるとでも言うつもりか!?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:24:33 ID:f8TcpE03
エロ同人話しはとりあえず置いておくとしてだ…
1つ、とても看過出来ない重大な懸案事項がある。

3期で、なのは・フェイト・はやての変身シーンはあるのだろうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:27:20 ID:CLR0GCIT
まさかこのスレに魔法少女(19)の変身シーンの裸体に目を背けるような異教徒はいまい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:29:38 ID:MN2oTGw+
変身にかける時間をドンパチにかけてくれという異端も
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:30:44 ID:nve6GbPB
>>495
あのピンク女は?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:30:45 ID:sQJdmf79
むしろ全身全霊を込めて推奨したいわけですが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:31:50 ID:V49FbWcy
ピンク服の人は恐らく治癒魔法の使い手とみた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:32:19 ID:uraLEeb8
変身がないなら何を楽しみにすればいいんだ!?
新キャラの変身が楽しみだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:32:35 ID:9KSIMOxy
>>509
やぁ同志。変身シーンよりもデバイスの変形シーンとか戦闘シーンの方がいいよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:34:10 ID:nve6GbPB
>>512
ハゲドウ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:35:01 ID:CLR0GCIT
>>514
俺もそっち派なのに輪に入りにくい
墓穴掘ったorz

どうせこのアニメ2回目以降の変身簡略化されるんだからいいじゃん?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:35:14 ID:XlLfVUlI
>>512
つまり某癒し系魔法少女(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:35:40 ID:nkyjUG+u
一日で一年分の時間が経つ部屋で修行して、普段からBJの状態で過ごすんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:37:21 ID:V49FbWcy
>>518
それなんてマイメロ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:39:43 ID:8IeKChgA
>>517
マキシマムダs(ry
戦場では精神安定剤よりむしろ麻薬ください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:40:49 ID:vBJns2gD
力が欲しいか?ならばくれてやる!(ベキバキベキベキ

というノリで変身。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:42:34 ID:Zg7h1Or4
>>512
むしろ結界魔導師を推したい。

治癒ならシャ丸がいるけど、
ユーノは情報収集に徹して前線に出てこなさそうだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:42:44 ID:nkyjUG+u
デバイス変形やリロードシーンをどっかり入れて欲しい
もうガキュンガキュン音が鳴り止まないくらい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:44:30 ID:wD6U81Ky
エリオはどうやってデバイスを入手したんだろうな?
やっぱり支給品か?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:46:02 ID:/Q0Jae++
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:47:17 ID:Yconr1vN
>>489
「危ないことするなら外に出させないから…」とか言って、エリオを監禁してしまうフェイトを妄想した
プレシアの血が…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:48:06 ID:5suZulOh
ギンガとティアナに話題が集中してるけど漫画の伏線の張り方見てると
潜在能力的にはエリオなんだろうな・・・と邪推してしまう。

レアスキルなのか魔力量なのか現段階じゃわからないけど
特殊体だから研究施設に拉致られてたんだろうし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:49:24 ID:gQRhuNLn
>>525
これが動いてるのを見る機会はなくなっちまったんだよな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:52:01 ID:MN2oTGw+
>>527
王道の主人公設定だよなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:55:44 ID:8IeKChgA
>>529
この上エリオが鍵になってロストトギアが起動とかされたらどうしよう
ってこれはもうA'sでやったか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:56:57 ID:MN2oTGw+
>>530
それだと主人公と言うよりヒロインだw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:57:51 ID:CkEaqsFK
>>531
でも、この作品では女がヒーローで男がヒロインですから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:01:45 ID:5suZulOh
ギンガじゃねぇ・・・スバルだなorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:02:30 ID:bIq9JhzU
ttp://ranobe.com/up/src/up161779.jpg

過去の人・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:03:07 ID:wD6U81Ky
>>530
そんなことになったらフェイトが凄いことになりそうな気がする…
あの可愛がりっぷりを見てると
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:04:36 ID:+GaMSqlQ
ユーノ、ザフィーラを見てると
空気化の可能性が一番高いきがするんだがな
>エリオ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:05:44 ID:JPDs2CUB
>>534
柱の煽りが大げさすぎるよなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:09:39 ID:8IeKChgA
エリオがクロノとユーノどっち側になるか気になる
二次性徴的な意味で
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:10:54 ID:pA/bvdmi
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:15:52 ID:rvFZOrFK
パッと見ポジション
ギンガ:人質
中島父:部隊壊滅させそうになる所をギリギリ助けられる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:15:54 ID:f8TcpE03
>>538
4期では、
エリオ(青年) CV:小山力也で、シャマルと一緒にwebラジオもやります。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:17:46 ID:o+kBEbtv
それでも、俺はまだユーノ・スクライアの出番を信じている

いや、だってさぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:19:26 ID:rFKTH/Xl
>>541
フォークの次はステーキナイフでも出すのかw
あと、中の人小山力也で救助した某三等空尉にビールおごってしまうとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:21:12 ID:8IeKChgA
>>542
アンパンマンでいうバタ子さんくらいの出番はあるんじゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:23:23 ID:rFKTH/Xl
>>544
「なのは!新しいカートリッジだよ!」

こうですk…っつーかさりげなくそれ結構出番あるっぽくね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:24:14 ID:bIq9JhzU
>>542
俺はアリサたんの出番を信じる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:26:39 ID:5suZulOh
>>545
転送魔法でクイックデリバリー!
登場シーンも5秒で完了!

・・・こうですか?w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:26:50 ID:bIq9JhzU
シャマルおば・・・お姉さんの手作りカートリッジ講座
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:27:46 ID:V0yZ/JwL
19歳ver変身シーンは
なのは:桜色の光の線が体を包むように走って変身
フェイト:雷が落ちてきて、体を雷が包み変身、ついでに地面を走る雷で敵にダメージが
はやて:リインが出した光の壁を潜り抜けると変身
となります
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:28:55 ID:st8jbVZO
>>539
前回のコミケを教訓にして作りまくったんだろうな。
値崩れしないかなーw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:29:30 ID:Zg7h1Or4
>>542
StS漫画で出てたし全くないって事はないだろ。

なのはのパートナーから外れたからキャストを飛ばされたと予想。
アルフ然り。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:34:32 ID:V49FbWcy
>>534
なのはさん死んじゃったみたいな感じだなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:35:40 ID:rFKTH/Xl
>>547
なのは「カートヨロタム」
するとどこからともなくカートリッジ転送
なんと絵としての登場シーン0秒!
これは世界新だ!

究極な話こうなると
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:37:04 ID:U1707THf
今更ながらアルフェイゲットできたぜー
つか本当に箱でかいよな、帰りが辛かったわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:37:05 ID:KZZYbK2y
>>549
一瞬セーラームーンの変身シーンを思い出した。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:37:51 ID:lP/tptgQ
スバルが髪の色も相俟って晶にしか見えなくなってきた
そしてピンクはマジカルひよりんに見えてきた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:37:55 ID:CkEaqsFK
プレシア、ヴォルケン、仮面(リーゼ・グレアム)ときて三期の敵はどんなんだろうな。
考え付くのは

本命
まったく新しい新勢力or聖王教会

次点
時空管理局内部の人間

大穴
名前だけ登場しているスクライア一族orプレシアが以前所属していて事故を起こした企業
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:39:01 ID:8IeKChgA
>>545
やったあ!ありがとうユーノ君!!
危ないからもうさがってていいよ♪

デバイスデリバリーは一瞬でした
準備のいいなのはさんは予備弾装を切らすなんてミスは犯しません
イブのお見舞いのときでも重武装なんです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:39:16 ID:nvkfyOSG
310 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/12/28(木) 14:00:41 ID:UlrgRqCW0
☆コミケ企業ブース牛歩番付★

■横綱:minori
 学習能力0。てか学ぶ気無し。グッズ種類数大杉。列整理スタッフ態度悪。
 とにかく列が全然動かない。平成の大横綱。 ★今回もグッズ20種類!さすが!

■大関:蜜柑
 売り子スペック低杉。列整理スタッフ少な杉。とにかく列が全然動かない。
 トレーディング下敷きは阿鼻叫喚の地獄絵図。

■大関:なのは
 売り子スペック低杉。レジ一つとかあり得ない。搬入数も少ない。わざと列
 捌けを遅くして繁盛ぶりを見せたい故意犯。

■関脇:葉
 シェンムーは列が長いのがお好き。巧妙に計画的に牛歩。二日目以降売り切れ続出。
 フィックスレコードって実質ダミーだよね。

■関脇:ロンド
 販売速度遅杉。グッズ種類大杉。そして搬入は少な杉。コバンザメ商法。
 今回、三日目物販無しって何だそりゃ。

■小結:型月
 かさばる商品はブースにあまり搬入できず即完売。アホかと。コスプレ広場
 占拠の長蛇で企業ブースの悪評を高めた。 ☆今回は1品・通販アリで改善予想。

■小結:VA
 ブランド大杉。しかしほとんどが鍵と愛撫目当ての客。鍵・愛撫以外に目当てがある
 人が悲惨。今回は無いが愛撫グッズはボッタクリ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:39:24 ID:f8TcpE03
>>545
カートリッジと言えば、フェイトがスピードローラー使ってリロードするシーンがみたいもんだ…

…よくわからないものを張っておきますね…
ttp://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4&eurl=
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:40:39 ID:JPDs2CUB
>>557
ヴォルケンみたいな奴らが見えないことからすると、
前半は1期なのはみたいに何気ない日常からロストロギア絡みの事件が発生する展開かもな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:41:45 ID:nvkfyOSG
てか新作て10年後の話なんですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:42:28 ID:rFKTH/Xl
>>558
何かもう普通に倒した敵とか倒れた味方のカートリッジかっぱらってそうだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:42:58 ID:V0yZ/JwL
予備弾装持ってお見舞い
戦士だ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:45:32 ID:xg27AIv+
>>563
規格の違うカートリッジじゃ、流石のRHもこんな惨状に襲われるかもしれない。
もしくは何故かその時だけ性格が変わるとか・・・・w
ttp://www.youtube.com/watch?v=vyCkhp1Q-ws
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:47:07 ID:O3Rpf1ry
>>549

555、響鬼、ブレイド乙

三期はもう全員
「蒸着!」
で次の瞬間には変身でいいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:49:05 ID:9KSIMOxy
しかし10年でベルカ式の使い手がずいぶん増えたな。
ヴォルケンのデバイスを解析してより使いやすくしたのが近代ベルカ式なのかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:50:55 ID:rFKTH/Xl
>>567
実は11年前くらいから研究は始まってた、という設定だったりして
クライド殉死のときにも、回収時にはおそらくヴォルケンズにも遭遇してるだろうし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:52:30 ID:V49FbWcy
スバル達が現段階で使っているのがいわゆるベーシックデバイスとすると、戦闘経験積んで使いこなせるようになればまた別の本格的なデバイスが出るんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:53:25 ID:Auo+f6ZC
しかしランスターさんの銃、拳銃型でカートリッジ単発式っぽいのは…
やはり必殺の一撃に使うのだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:53:44 ID:f8TcpE03
>>563
StSでは、RHにもれなく200発箱型マガジンがついてきます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:54:42 ID:rFKTH/Xl
>>571
それどこのMINIMI
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:55:47 ID:wD6U81Ky
>>570
あれだ、ストフリの合体ライフルみたいになって極太ビームを……
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:55:48 ID:lP/tptgQ
>>570
ヒント:ワイルドアームズ
ガトリングとかファイネストアーツとかアークインパルスとか出てきたら面白い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:55:57 ID:bHW3vZVl
おまいら

朝日新聞発
「18歳で成人」改正検討へ 「他の法律に影響を与える」と慎重論も根強く
http://www.asahi.com/national/update/1230/TKY200612290247.html
「成人」の年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案が年明けから検討されることになった。来年の
通常国会で国民投票法案が成立した場合、そこから3年以内をめどに改正をめざすという。改正されれば、
18歳が法律上の大人となり、結婚や財産権、飲酒・喫煙など幅広い分野で社会を変えることになる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:58:15 ID:O3Rpf1ry
>>570

あれって構造が明らかにされてないが、直接魔力を供給するビームガンみたいになるんだろうな。
中折れ式のタイプなら燃えるわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:58:40 ID:rFKTH/Xl
>>570
二つをくっつけて、片方のグリップをフォアグリップとし、
ゴッドファーザーのテーマをBGMに(ry
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:00:13 ID:f8TcpE03
>>576
そいつで、保身無きゼロ距離射撃を敢行するのか…
579ななし製作委員会:2006/12/30(土) 16:00:19 ID:zVMwuc7m
使い魔「セックス・ピストルズ」を使用してリロードするフェイト。
「信頼性はリボルバーが一番ですから」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:00:47 ID:9KSIMOxy
>>574
エリオのエモノが既にグラムザンバーっぽく見える。
VthのやつじゃなくてFの方の。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:09:10 ID:XzDbDtba
とりあえず脳内で「グラムザンバーネメシス」って呟きながら剣付き飛び蹴りする人が思い浮かびましたがそれが5でした
全員同HEXにいたせいで全滅した経験は1回はあるよね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:09:25 ID:8IeKChgA
>>577
中盤苦戦するスバルたちをなのはが援軍にくる場面で
ワルキューレの騎行をBGMに(ry

ぱにぽにの文字ネタに対抗して音楽ネタということで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:11:46 ID:9KSIMOxy
>>581
ああ、俺もやらかした。

しかしあの魔槍の持ち主は皆そこはかとなくヘタレになるからなぁ・・・エリオにはそうはならないで欲しいぜ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:14:08 ID:wD6U81Ky
エリオは立場上色々な人に鍛えられてそうだな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:14:42 ID:lP/tptgQ
>>580
エリオの奴がWA3のグラムザンバーで、ティアナの奴がWA3のヴァジarmに見えなくもない
スバルのデバイスが途中Vthのツインフェンリル見たいになったらそれはそれでありだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:18:16 ID:Ez/P2+Iq
さっきttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29848.jpg
にチャリで突撃されそうになった
お前はO県出身か!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:18:32 ID:Auo+f6ZC
中折れ式というか、漫画で銃身の下にあるでっぱりが
ミッド系カートリッジに見えたんだが違うのかな

あとワイルドアームズワカラナス
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:31:44 ID:lP/tptgQ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:33:22 ID:0xNF9312
だからティアナにはヴァーのような交差撃ちをして欲しいと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:34:51 ID:V49FbWcy
>>587
もしろあれは赤外線のレーザーサイトなのかもしれない

あの銃ってどっからカートリッジ装填するんだろ
あの赤い玉みたいな部分がカイーンて開いてそこに装填するんだろうか

どんな仕組みか早く知りたい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:36:56 ID:9KSIMOxy
俺はティアナ嬢にぜひガン=カタをしてもらいたいと願っているわけだが。

皆の衆は新キャラにどんな技を使ってもらいたい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:39:59 ID:wD6U81Ky
スバルとティアナはカートリッジ使うみたいだけど、エリオと桃の子は使うのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:40:09 ID:V49FbWcy
>>591
エリオには槍を頭上で高速回転させて巨大竜巻とか起こして欲しい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:42:05 ID:JPDs2CUB
>>592
スバルは弾込める所無いみたいだからミッドっぽいんじゃないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:42:30 ID:0xNF9312
ガンカタは最高だな
槍なら投擲が見たい RHエクセリオンでもいいけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:45:03 ID:V0yZ/JwL
ティアナにノワール特格派生射撃を…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:46:02 ID:d1avou2o
槍がガチョンガチョン変形してボードになって空間サーフィンアタック
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:46:14 ID:r6GSBg5o
ティアナはヤンマーニだろ、常識的に考えて…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:47:09 ID:9KSIMOxy
>>594
名称がリボルバーナックルだからカードリッジは使うでしょう。
それに新画像のスバルの足元で展開している魔方陣はベルカ式だし。

エリオの槍に排気口が二つあるのがちょっぴり気になるな。
やっぱエリオもベルカっぽい気がするが、意表をついて育ての親と同じく形状が武器のミッド式かもしれん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:48:32 ID:XzDbDtba
>>588
何気にキカクモノのとこに今までの壁紙全部あるの始めて知ったぜ?
取り逃してたのゲットだぜ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:50:18 ID:vBJns2gD
>>597
あれはスライプナーかよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:56:06 ID:JxYU+Q5Y
ティアナの動きにはブラクラとかを参考にしてほしいな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:57:59 ID:OEgaRo3x
>>596
ぶっ刺す剣が必要だな
それ以前にあの銃が連射できるかどうか…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:01:09 ID:vBJns2gD
ノワールストライカーはリニアカノン+フライトユニット+対艦刀というえらく複雑な代物だからなあ。
どうせならディバインストライカーかライトニングストライカー的なものが欲しい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:08:24 ID:L6dpemWJ
>>604
ノワールってことはガンカタ希望ってことだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:10:46 ID:WUCNyQRn
「魔法少女だってぇ」
「リリカルだってぇ」
「大人なのにぃw」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:11:00 ID:6p3r3PKV
ノワールはエールに2丁拳銃のほうがシンプルでいいと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:15:50 ID:f8TcpE03
>>606
魔法少女シニカルなのは
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:16:50 ID:vBJns2gD
魔導士なのは・無謀編


これだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:18:02 ID:nN/hU1th
フェイト「…やっぱりそうなの 私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう
     自分より劣るかわいそうな魔導師だと 」

なのは「それは…」

フェイト「優しい言葉をかけたことも手をかけてくれたことも
     私を哀れんでいただけ 上から見下ろして満足していたんでしょう」

なのは「違う…」

フェイト「自分が上だと…自分は優秀な魔導師 そう思って私を笑っていただけなんでしょう」

なのは「それは違うわ… 違う… 私は…」

フェイト「うるさい! …嫌な女。少しばかり恵まれてうまれただけなのに
     たまたま魔力が強いだけなのに… 
     私の存在なんて、あなたにとっては自分の価値を高めるだけだった 」

なのは「違うよ! 私はせめて、リンディさんのもとで幸せに暮らせるようにと思って…」

フェイト「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! 私をライバルと認めてくれてなかった!」

なのは「…だってフェイトちゃんは! 」

フェイト「『フェイトちゃんみたいな魔導師、時空管理局執務官になれるわけがない!』」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:19:00 ID:st8jbVZO
>>606
大人は20歳からです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:21:41 ID:ZFPYKtTK
フェイトは特性上、執務官よりは執行官の方がイメージとして合っているなー
表沙汰にできない事件を闇から闇へ葬り去る感じでw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:26:56 ID:VYe3aIiv
ふと思ったがStSでエリオが死亡し、四期でプレシア化したフェイトがラスボスっていうのは……ねーな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:28:37 ID:V49FbWcy
>>610
劇場版魔法少女リリカルなのは
『なのはVSフェイト  〜〜〜運命を超えた闘い〜〜〜』

20006年4月上映予定


Drive Ignition!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:28:44 ID:tY+CrBsx
>>613
それはねーな。
まぁプレシアの気持ちを実感できるような事件はあるかもしれんが
同じ道は歩まないだろう、多分。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:29:49 ID:8IeKChgA
>>612
葬られるのはなのはにつく悪い虫か
はたまた光源氏計画を邪魔する小娘か
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:30:40 ID:xg27AIv+
>>612
執行官というと裁判所の方を思い出すなあ・・・・
ロストロギアやレリックに「強制執行」の札を片端から貼り付けたり、
不法居住の研究所を引っ越し屋に無理矢理強制退去させたり、
挙げ句、強制執行対象の一部を競売に。

そんなドサ周りの間に微妙にやさぐれていくフェイト。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:32:18 ID:Vla0OuU1
未来戦隊リリカルンジャー

なのはの新技 プレッシャーカノン
敵は皆圧縮冷凍だ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:38:46 ID:4YFZIMoN
俺は槍を頭の上でブン回して飛行して欲しい。
血風連みたいな感じで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:40:23 ID:wD6U81Ky
>>615
エリオが重傷を負うとかありそうだな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:42:05 ID:V0yZ/JwL
アニカン回収するためだけに今アニメイトに着いた俺に一言
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:42:15 ID:Igs7TwIr
>>615
もしそうなっても、プレシアと違ってフェイトにはなのはとかアルフが居るしな。
なのはだったら人を傷つけない事を約束すれば喜んで協力してそうな気もするし。
逆に、フェイト達が主人公で阻止しようとする管理局が敵にまわったり?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:44:29 ID:o+kBEbtv
>>621
なまえを呼んで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:48:08 ID:f8TcpE03
>>623
寧ろ、「名を名乗れ」で。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:48:48 ID:mEJcDbLH
>>621
独り言でなのはの名台詞を1つつぶやいてみて
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:52:29 ID:uraLEeb8
>>621
アニカン全部持って帰れ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:53:02 ID:bKLkmQXq
>>621
周りのやつ手当たりしだい捕まえて
「お話聞かせて」
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:54:01 ID:rFKTH/Xl
>>621
さりげなくなのはに関係する曲を着メロか着うたで流してみて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:57:47 ID:tY+CrBsx
>>621
悪魔らしいやりかたでゲットしてきて
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:01:04 ID:8IeKChgA
>>621
その場で1期1話食卓の神作画の動きで喜びを表現して
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:03:13 ID:YSINJyFd
メガミの漫画、まだですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:13:52 ID:bIq9JhzU
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:15:24 ID:f8TcpE03
>>630
塾のシーンとあまりに作画のクオリティーが違いすぎて、一瞬別の作品かと思ったアレか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:16:13 ID:6p3r3PKV
あのシーンは違和感で満載だったな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:17:10 ID:I/P+ypZ8
違法少女リリカル姉歯
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:24:57 ID:hhMFwwEO
>>610
それなんて、リリカルなのは・オーベルテューレ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:26:49 ID:JS7ufOyM BE:373044454-2BP(3)
>>635
不覚にもワロタww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:29:18 ID:f8TcpE03
で、>>621は、多数のリクエストの中から、一体何をやってくれるんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:30:59 ID:9KSIMOxy
>>636
ガンダムかなんかだと思った。違うんだな。
640関西在住者:2006/12/30(土) 18:31:55 ID:+nVQjiaZ
>>636
…オーベルテューレって、そんな話だったんだ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:33:08 ID:mEJcDbLH
>>610
なのは「この……ジャンク!」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:33:49 ID:V49FbWcy
>>630
その後なのはがユーノのいる動物病院に向かうまでの作画も神だったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:37:35 ID:V0yZ/JwL
とりあえずアニカン持てるだけ持って帰るよ
予想外に広告部分デカくてビビったじゃないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:39:33 ID:GiXzIh1m
>>643
汝は人の迷惑という物を考える知性を持たないようだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:41:31 ID:9KSIMOxy
>>643
1枚だけにしろよ・・・常識的に考えておかしいぞ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:42:32 ID:f8TcpE03
>>642
あ〜、懐かしいな。
なのはを初めて見たのが店頭用PVだったから、俺にとって、なのははその神作画から始まったんだよな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:42:39 ID:I/P+ypZ8
>>643

(ノ∀`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:46:17 ID:viJ9Y3r6
>>646
同人のなのは絵から知った俺は一体…エロではなかったが
ちっともアニメ見てなかったのになぜか見てみようかという気に
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:46:55 ID:V0yZ/JwL
え!?ちょ、え!?
リクエストしたのそっちじゃ…
つーか、崩れそうな程積んであるし、五部くらいしかカバン入んなかったから!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:51:31 ID:f8TcpE03
>>649
近所の家にポスティングしたら許してあげるw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:51:47 ID:8IeKChgA
>>649
そのまま街頭でティッシュ配りよろしく
未知行く人に配ってこい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:52:26 ID:0xNF9312
五部と言った時は十部入ってるのが常識
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:53:13 ID:sQJdmf79
空気読めてないにも程があるが…アニカンって何?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:53:37 ID:GiXzIh1m
コミケから帰ってきて思うのだが、フルアイテム希望とか、特定の瞬殺する何かが欲しいとかでも
なければ、朝っぱらから並ぶ必要ないな。今回のやり方なら。

せめて2限なら朝から並んでもいいけど。

>>649
ここは2ちゃんねるで、ネタと真実を見抜けないようなy(ry
どっかの板じゃないんだから書いてある事実行する必要はないぞ。

後そんなに積んであるのは明日がコミケ本番の地方民が、秋葉原寄って
回収する可能性が高いからだ。広告代出してる会社に悪いじゃないか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:57:12 ID:8IeKChgA
>>653
ぐぐったらこれらしい
フリーペーパーにしては破格の豪華さだな
ttp://www.anican.net/index.php
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:05:24 ID:WUCNyQRn
なのは達がテレ朝で特集されてもおかしくないとオモタw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:07:05 ID:DpeRS1B2
じゃあ特集してもらおうぜ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:07:56 ID:JPDs2CUB
>>656
フライングヒューマノイドw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:08:58 ID:VYe3aIiv
>>648
二次創作SSの「魔法少年ロジカルなのは」から入った俺に比べれば……
あれ読んだ後に一期とかA'sとか見るとなのはさんが天使に見える
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:10:52 ID:rvFZOrFK
HEY×3でなのはの映像また流れるんだろうな
3期はそろそろ1位になりかねんから困る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:10:57 ID:RVv728An
時空管理局ってばよ、スタートレックの世界にしたらばボーグになるんでね?
民間人や敵対者をスカウトして味方に洗脳するもんな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:14:14 ID:f8TcpE03
>>660
それでも俺は、innocent starterが一番好きだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:19:42 ID:WUCNyQRn
>>658
あれは正しくなのは達だよなw
空飛ぶ馬もいるし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:28:11 ID:K5StVD1o
>>659
ストライカーズは魔法青年だろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:28:30 ID:QmDpBfx+
じゃあ三期OPは有名アーティストに歌ってもらうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:30:51 ID:9KSIMOxy
>>665
そういうのは土曜日6時に任せるさ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:32:02 ID:dzlE3Jki
>>665
ジンか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:34:13 ID:1dvTU6tb
第3期魔法の言葉はキャトルミューティレーション♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:34:47 ID:xm1QgBYV
>>662
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:37:47 ID:JxYU+Q5Y
ttp://nov.2chan.net/b/src/1167456701585.jpg
スバルかわいいよスバル
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:41:46 ID:UPyM4heC
やろおおおぉぉッ!!
俺のツルペタロリロリフェイトをかえしやがれええぇッ!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:41:48 ID:MzPYFz9L
激しく亀だが>>607
ノワールにエールて。
(ストライク)ノワール=ストライクE+ノワールストライカー
じゃなかったっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:45:55 ID:9KSIMOxy
>>670
ああ、確かに・・・カワイイな。

>>671
皆変わってく・・・変わっていかなきゃいけないんだッ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:46:00 ID:6p3r3PKV
>>671
馬鹿野郎!おっぱいにはおっぱいの魅力があるだろうが!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:46:33 ID:ANAyoYgt
もうメガマガの漫画をジャンプ当たりで週間連載してもらおうぜ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:47:11 ID:QmDpBfx+
むしろおっぱいの方が魅力ある
なぜそれが解らないんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:47:12 ID:vBJns2gD
>>672
ノワールストライクは本体は肩アーマーとか部分的に形状が変更されてるだけなんで、
一応エールストライカーを装備することも可能だと思われる。
確かストライクEは元々はIWSP使ってたらしいし。

ただそうなると何という名前になるのかはよくわからんが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:48:16 ID:UPyM4heC
ロリを捨てればいいって訳じゃない。ロリから逃げればいいって訳じゃもっとない。
そう、きっとあれは俺の見た幻だったんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:49:26 ID:d1avou2o
>>677
エールストライクE
だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:51:28 ID:Sz12aZzS
3期のなのははスカートを短くして軽量化しているんだよな。
つまり無印以上の機動性になった空戦仕様?
今回は高機動+長射程・高火力のスーパーガンダム的活躍をしてくれそう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:51:57 ID:WUCNyQRn
>>676
おっぱいなんて飾りです!
エロい人には(ry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:57:50 ID:1dvTU6tb
>>675
ジャンプはつまらんだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:05:18 ID:cEHgG9K7
ガノタ氏ね。なのはスレに湧いてくんな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:08:25 ID:Vla0OuU1
もう三期は、魔法少女パピヨンなのはでいいじゃん

ブチ撒け担当のシャマルさんも居るし、セブン・アークスは変態の経験有るし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:12:10 ID:BQm5aw3N
>>661
いや、連邦じゃね?
いつだったかエディングトン(エディントン)が連邦はボーグだ、いやボーグより
質が悪いって内部批判してたやん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:12:56 ID:sQJdmf79
むしろなのはファンでありながらロリコンではない私にはもう素晴らしすぎますがね
15→ほうほう
19→何!?だがGJ!
そしてスバル君達ですらロリではない…まあ15は正直ロリだが、二次元のフィルター使えば無問題
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:13:12 ID:K5StVD1o
>>683
第3期で完結確定
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:13:52 ID:ehebWv+N
>>677
種の武装とか系列みてると、イライラしてくる
兵器はパズルじゃないから、合理性と信頼性が第一だから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:13:59 ID:K5StVD1o
>>686
ピンクがロリの可能性が高い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:14:45 ID:vBJns2gD
>>688
UCだったら整合性がある、とでも言う気か。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:15:23 ID:I33/Dywb
携帯からですみませんが
魔法少女リリカルなのは第一期のOP曲ってなんですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:16:43 ID:dzlE3Jki
>>691
水樹奈々「天城越え」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:16:51 ID:+nVQjiaZ
>>691
innocent starter
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:17:46 ID:ubWS5vav
( ´Д`)=3

>>691
>>8
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:17:51 ID:R47BXmPy
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:18:06 ID:9KSIMOxy
>>686
なのは好きがロリコンでなければならないという決まりは無い。
あえて言おう・・・10年後の方がなのはさんは可愛いと。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:10 ID:0xNF9312
はやては身長と共におっぱい大きくなっただけなので全く問題ない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:28 ID:XC0YehhD
>>691
地上の星
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:47 ID:3vECcuVQ
>>691
お前はテンプレも読めないのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:21:04 ID:OEgaRo3x
>>686
あれ?俺がいる


>>688
お前は物理法則を無視した架空の兵器に対して何を言ってるんだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:22:07 ID:MzPYFz9L
おまいら釣られ杉w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:23:43 ID:ehebWv+N
>>700
・・・あぁ、確かに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:24:18 ID:ubWS5vav
>>700
>お前は物理法則を無視した架空の兵器に(ry
それは、アニメは子供が見るものだから
テキトーに作っていいと言うのと変わりない暴論かと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:26:59 ID:QmDpBfx+
19で魔法少女って今考えればエグイな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:28:54 ID:9KSIMOxy
とりあえず頭を冷やすといいんじゃない。
ここはなのはのスレなんだし、ガンダムの話題はネタに混ぜるくらいでさ。
どうせならデバイスについて語って皆で幸せになろうよ。

>>704
魔法少女=×
魔導師=○
そこのところを誤解してはいけない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:32:19 ID:SHWuni4+
A’s:カートリッジバンザイ!
StS:重火力バンザイ!
次回作1:サイコミュ兵器バンザイ!
次回作2:小型化バンザイ!
次回作3:ネタ機バンザイ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:35:51 ID:sQJdmf79
じゃあついでに身長低めのわりに乳がでかいはやてさんや長身ムチムチのフェイトさんの3サイズについても語ろうぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:35:51 ID:xm1QgBYV
もう公式があっちに走っちゃったんだからガンネタでも軍ネタでも好きなだけ暴走していいよとすっかりやさぐれてしまいましたが。
萌えトークの方が浮きそうな昨今あっちの路線が好きな人にはたまらない展開だろうなとうらやましい限りですはい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:36:05 ID:0xNF9312
>>706
StSは火力重視じゃスバルたちの出番が無いとおも
AMF以外にも縛りがあるかもしれん 力押しより戦法・戦術を重視したバトルが良い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:36:13 ID:WTjl/Vob
ロストロギア関連の敵と交戦中のスバル
スバル「くっ・・・このままじゃ・・・」
???「スバルちゃん!伏せて!」
とっさにその場に伏せるスバル
直後、頭上を巨大な三色の砲撃が通過し、敵を押し返す
スバル「これは・・・トリプル・ブレイカー!?」
なのは「スバルちゃん、大丈夫?」
フェイト「後はまかせて」
はやて「よーがんばったな」
スバル「三人とも・・・来て・・・くれたんだ・・・」
リインU「リインもいるです〜ヽ(`Д´)ノ」

こんなシーンの夢を帰りの水上バスで見た(・∀・)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:40:02 ID:MzPYFz9L
>>703
そこまで暴論か?
それを言い出したら「二足歩行のMSが兵器として採用されるのがありえない」
とかまで言う香具師もいるぞ。

そこら辺はお約束じゃないけど、許容すべき部分だろ

>>709
しっかしそうなると製作陣や脚本、演出の苦労がすさまじいことになりそうだよな
かなり表現に気を使ってそうだ。
wktkだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:41:04 ID:3Vcs8rd7
>>710
12話あたりでありそうな感じだなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:43:12 ID:MzPYFz9L
>>710
不覚にも最後のリインUに萌えた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:43:55 ID:f8TcpE03
>>711
二足歩行のMSが活躍出来るように、ミノフスキー粒子があるのだろう。
でも、宇宙世紀以外は、ガンダムありきで話が出来てる節があるから、よくわかんねぇ事になるんだよな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:45:53 ID:V9mkDlED
ピンクは誰なんだ?クロエイの娘としては無理があるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:45:54 ID:JPDs2CUB
とりあえず漫画の方で誰の眼に留まってStrikerSに繋がるのか、
アニメの方でのStrikerSの意味がわかるっていうのが楽しみだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:47:05 ID:R47BXmPy
>>706
次はミサイル型のデバイスになるんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:47:19 ID:OEgaRo3x
あー、すまん
頭に血が上ってたみたいだ…
ちょっとA's11話見て落ち着いてくるわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:47:23 ID:WUCNyQRn
>>715
ピンクはエロ要員
これ宇宙の法則
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:47:34 ID:uUR+KY7B
これは18禁への布陣だな・・・ゲームでは北都南さん復活ですな!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:49:22 ID:rvFZOrFK
ピンクのデバイスは敵の魔法を反射すると見た

活躍しねーなそれだと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:49:24 ID:MzPYFz9L
>>714
まあ、言い出したら他のロボットも大半がミノフスキー粒子のような
『特殊な環境化に対応すべく二足歩行ロボの技術が発展した』
って状況がなくて、いきなり人型ロボだもんな
ミノフスキー物理学はビームからなにから、ぶっちゃけ便利杉だった感がw

>>715
誰かはわからんが、淫獣とシャ○に続くネタキャラの予感
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:50:11 ID:bIq9JhzU
>>696
どっちもかわいいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:50:48 ID:K5StVD1o
>>715
ロリオタの最後の希望
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:52:36 ID:+FTySd1f
ピンクは淫乱!みんな知ってるよね!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:53:29 ID:0s91OH/A
ピンクは5話あたりで孕むよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:53:45 ID:9KSIMOxy
>>720
一度一般向けにした物を18禁に戻されると不愉快極まりない。
そんな節操の無い真似はしないと信じてるが。

>>723
それは確かに真理。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:54:42 ID:dzlE3Jki
ピンクは唄って踊るよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:56:13 ID:l+OJCEIG
>>720
3期で終わって、しばらくして忘れた頃にとかかな。
そのころだと北都南さんは声が出ないんじゃないか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:57:56 ID:uUR+KY7B
>>727
する可能性もあるよ!
これでまたなのはのエロ同人誌増えるな・・・
ユーノが「15歳ならまだしも19歳のなのはなんて!!!!!。」
と犯されるなのはの同人でそうやね。俺描こうかな。
夏には間に合うかな!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:59:31 ID:V0yZ/JwL
エリオきゅんとちゅっちゅしたいよぉ〜派がいずれ覇権を握ることになる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:00:14 ID:I/P+ypZ8
フライングヒューマノイドだっ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:00:51 ID:UI9lrHAh
ピンク。声は川上とも子?(ジバクくんでピンクというキャラがいたので)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:01:10 ID:hYllTE3f
>>722
ミノ粉くらいで二足歩行兵器が必要になるとは考えられんけどな
これ以上は板違いだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:02:16 ID:Kubgvkoy
コミケのなのはブースでもらったクリアシートを見て・・・・・絶句。
いや、俺が漫画読んでいないからかもしれないけど、とりあえず、その絵の感想
・えっ、ヴォルケンのみんなは?
・誰一人として『杖』持ってないんじゃ・・・みんなアームドデバイス?
・うわ・・・なのはとはやて、フェイトの3人が、ガンダムのプラモの箱のバックに描かれているシャアザク状態・・・。

ねぇ、メガマガ我慢していた俺に対する、これが答えなんすか?
早く単行本で漫画出てくれ〜!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:02:39 ID:0xNF9312
別にエロゲじゃなくても抱き枕カバーとかくらいのエロさのCG満載ならそれで十分
スパロボ風の戦略SLGの合間合間にでも織り交ぜて
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:03:56 ID:JPDs2CUB
>>733
メルヘヴンのドロシーとか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:04:15 ID:I/P+ypZ8
ガノタはドコでもウザいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:04:28 ID:rFKTH/Xl
>>729
北斗南といえば100年後から来た未来人な俺ガイル

原作のなのはの中の人だってのは知ってるが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:06:10 ID:BQm5aw3N
>>727
なあ。
どんだけアクロバットだっつーんだよなあ。


まあ、俺はクロなのを懐かしむような絵を描き続けるだけだがな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:06:24 ID:MzPYFz9L
>>734
スレチなので最後。正直スマンカッタ
たしかになw 二足歩行のロボってメリットよりデメリットの方がはるかに多いらしいし。
技術的にも物理的にも制限や負担が無駄にかかると聞く。まああくまで男のロマンというか、『夢』だわな
なんでも楽しめればいいさ

>>729
むしろ18禁化したら、大人しくなった元主人公が
凄まじいエロテクで女キャラを攻略し始める可能性が非常に高(ry
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:06:55 ID:rFKTH/Xl
ああ、北斗だったらキハ183系とかキノコ作ってる会社じゃんorz

北都だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:08:03 ID:8IeKChgA
>>740
東鳩2のさらに上をいくな
うれしくねーよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:09:37 ID:+nVQjiaZ
…そういや、エリオが男の子だって明確な描写有ったっけ…?
聞かれて、ふと疑問に思った。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:11:21 ID:JS7ufOyM BE:1193741388-2BP(3)
魔法少女リリカル なのはStrikerS
こう考えればおk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:13:57 ID:uUR+KY7B
実はメルモちゃんみたいに魔法のキャンディー食べてなのはたちは大人になってるのですよ!
ってオチだったら大笑いだな!9歳原理主義者はそうだったらうれしいですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:20:56 ID:UE7uFHD/
魔法なのは 少女リリカルストライカーズ
って考えるわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:21:30 ID:Auo+f6ZC
きっぱり言われてるのはないね。「感じ男の子」

男といえば…グリフィスはどこいった?シャーリーはいるのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:22:41 ID:mEJcDbLH
グリフィスシャーリーはアレックスランディ並の出番と予想
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:22:53 ID:JPDs2CUB
>>748
グリフィスは配置換えで母さんに呼ばれてるんじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:23:19 ID:K5StVD1o
>>749
シャーリーはエイミィ並みの出番だと思うのだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:26:41 ID:SHWuni4+
ピンクはリインフォースV
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:28:34 ID:GiXzIh1m
出番のなくなったグリフィスは管理局を生け贄に、
ロストロギア「赤い人面卵」を発動してしまい・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:28:42 ID:K5StVD1o
>>752
リインフォース量産とはやるな!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:30:08 ID:mEJcDbLH
そういや10年後ってグレアム生きてッかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:31:21 ID:0xNF9312
ギンガもエイミィ並の出番・・・もしくはそれ以下だろうな
父親と一緒にいると出番限りなくなさそうだからはやてあたりにアピールするんだギンガ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:31:45 ID:xg27AIv+
>グレアム
登場は墓石かもしれん・・・・
もしくはグレアム・チャップマンよろしく骨壺で出演とか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:32:05 ID:MzPYFz9L
>>753
神奈声の黒い魔導師が復讐するストーリーになっちゃうからだめだろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:32:08 ID:bIq9JhzU
>>739
ブルマで野外えっちするような娘は知りません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:32:19 ID:V0yZ/JwL
フェイトの白マント公式で見ると格好良いな
強キャラ臭がするよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:33:19 ID:JPDs2CUB
>>756
捜査官って付いてるからはやての部下になるのかね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:35:04 ID:9EZ2Yuwu
「魔法少女、やめ時です」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:36:09 ID:tY+CrBsx
「魔法少女、産みました」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:37:47 ID:o+kBEbtv
>>761
はやては104部隊、ギンガは108部隊で別部隊じゃなかったっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:39:32 ID:K5StVD1o
>>755
>>757
死ぬの早すぎる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:40:16 ID:xm1QgBYV
>>758
西村ちなみがどうかしたのかと思った_| ̄|○
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:41:53 ID:GiXzIh1m
>>759
D.C.のさくらは自分で下を捲り上げてくぁwsfrtgyふじこlp;@:
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:42:35 ID:Vla0OuU1
三期の展開(予想)

なのはが心臓をブチ貫かれて、シャマルに心臓代わりとしてRHを埋め込まれる
マッチョでワンコなザフィーラ大活躍
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:44:41 ID:0xNF9312
>>764
はやては可愛い娘を見つけては部下にしておっぱい触ってるんだよきっと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:46:07 ID:fVAPeRYA
10年後ってのに納得いかない奴らが多い様だが
どうせ放送始まったらヒャッホ〜イってなるんだろ?
新キャラに萌える(燃える?)楽しみがあって良いじゃん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:46:20 ID:JPDs2CUB
>>764
前回の漫画見直した。たしかにそうだった。
でももう1年経ってるから配置換e・・・と思ってたが、そういやプライベートも中学卒業してるんだな、と感慨深くなったw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:46:42 ID:QmDpBfx+
もうタイトルから「少女」と「なのは」消せや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:13 ID:SHWuni4+
魔法リリカルStrikerS
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:22 ID:mEJcDbLH
「魔法少女やめます」「魔法少女育ててます」とか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:47 ID:GiXzIh1m
管理局の統括するというか、ミッドチルダもベルカも犬に知性植えつけて、
従属させることが当たり前の世界なんだよな。







真説わんことくらそう・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:54:15 ID:V0yZ/JwL
三期ってことで、一見さんも楽しめるようにするためにスバル達なんかな
3シリーズも続くとコアなファン向けになりがちだし
そういうの払拭したかったのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:55:16 ID:kF4Xkw9v
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:56:31 ID:mEJcDbLH
>>776
始まったらこのカッコいいお姉さんたちは誰ですか?とかいう質問がスレに溢れそうだな。
タイトルのなのはって?とか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:56:34 ID:gjYoq7OR
「魔法少女、飽きはじめました」

>>768
それじゃ淫獣が蝶サイコーな変態になりそうじゃないか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:57:06 ID:SHWuni4+
魔法少女、惰性で続けてます・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:00:10 ID:rvFZOrFK
>>769
はやてはハーレムの王になる気か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:00:36 ID:rFKTH/Xl
>>759
帰ってきたらちょっと髪が伸びてた娘なんて俺も知らないぜ!
そして俺はどっちかというとその相方の金髪ツインテ従妹のほうが好きだぜヒィヤッハァー!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:03:08 ID:Yconr1vN
>>755
グレアム神社ができてるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:08:27 ID:Sz12aZzS
3期はなのはが主役なんだから最後にスバル達と共闘すると思うんだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:10:56 ID:V0yZ/JwL
別になのは主役じゃなくても話が問題なく進むのはいつものことじゃないか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:11:39 ID:V49FbWcy
むしろグレアムさんには敵側になってもらって、全宇宙で最強とされた魔導師兼魔法剣士を管理局に送り込み襲わせるって言う設定がいい

787お○んこナース好き ◆lF10MPwBCg :2006/12/30(土) 22:18:00 ID:6b3t/gRm
新キャラの内のひとりくらいCVほちゃにならないかなぁ…。
そうなればやま(ry

前回のKanonまさにやまなこ状態だった(キョンがお邪魔虫だったけど)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:19:04 ID:JPDs2CUB
>>787
それより先にもうキョンがキャスティングされてる事実w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:25:48 ID:sQJdmf79
・スバル
近代ベルカ式
「パンツァーレオ」
RHらインテリジェントシステムを搭載しており、
カートリッジのロードにより爆発的な物理破壊能力を持つ
最大時の破壊力なら地表にかなりの規模クレーターを残せる
「アクセルローラー」
地上におけるスバルの足
高速を維持しつつ俊敏な動きが可能

うん、なんとなくやってみた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:27:46 ID:xm1QgBYV
>>787
(ニヤニヤ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:28:12 ID:dA1y3tMt
2期で終わっとけば良作のままでいられたのに・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:29:53 ID:l+OJCEIG
と言われないようにがんばってくれるとイイナ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:31:31 ID:V0yZ/JwL
しかし、公式絵のはやてのこの形容しがたい表情は…
なのフェはかっこいいのに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:32:17 ID:7neevPsy
>>778
三期からの人だと、まず、
「魔法少女じゃねーーー」
と、溢れかえりそうだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:33:37 ID:lVts3FxS
ローラーブレードって舗装された平地は大丈夫だと思うんだ。
でも、たまたま道に窪みがあったりして引っ掛かると地面とキスすることになると思うんだ。

ちょっと、使い勝手悪くない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:35:05 ID:Sheajm9P
>>795
ほら、某グランダッシャーみたいに自分で道を作るんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:35:33 ID:rFKTH/Xl
>>795
ローラーブレードの代わりにキャタピラ履けばいいんじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:35:54 ID:JPDs2CUB
>>795
あのローラーブーツの馬力だとそれだけじゃ済まないと思うんだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:36:18 ID:0xNF9312
>>795
ティアナが撃って道を掃除してる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:38:31 ID:mEJcDbLH
>>795
いざとなればパンチで大地を蹴ればいいさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:39:39 ID:sQJdmf79
そこでティアナですよ
慌てて抱き留めようとして互いにズッコケ
そこままぶちゅ…あれなんかローラーと銃声が…聞こえ(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:40:47 ID:Igs7TwIr
>>799
空想科学読本のバリアス7だかにもあったなあ。
予め戦闘機の機銃で道に穴を開けておくとか何とか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:41:44 ID:MVecDUhD
>>795バリアジャケットと同じで目に見えないフィールドで守られてるとかそういうのじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:43:38 ID:MzPYFz9L
>>779
>淫獣

デフォなので問題ありませ(ry
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:44:25 ID:SHWuni4+
スバル「ホ、楽勝だっての」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:45:58 ID:YzyDl3YX
スバル…シェルブリットのカズヤ
フェイト…ストレイト・クーガー
なのは…マーティン・ジグマール

ヴィータ…橘あすか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:46:03 ID:MzPYFz9L
ナカジマ違いです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:46:20 ID:VYe3aIiv
>>805
いい加減テンザンには飽きたっての
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:46:26 ID:0xNF9312
>>802
言っておいてなんだが、そうなのか・・・

あの2人には凄い期待してる、他とは違ってコンビって感じのコンビだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:47:04 ID:V0yZ/JwL
クロノはStS時点で子供が産まれてたら
ヒューズさんや某動画マニアみたく親馬鹿キャラになっている気がする
そして無闇に死亡フラグを立てる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:47:04 ID:JPDs2CUB
漫画読んでない人にあのローラーブーツの性能説明すると、
「エア●アってレベルじゃねーぞ!」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:47:36 ID:rvFZOrFK
テンザンと言われてもナノカしか浮かばない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:49:50 ID:MzPYFz9L
>>810
いろんな意味で悲しくなってくるなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:51:47 ID:XlLfVUlI
>>810
そして二階級(ry
その後仲間が「仇を討つ」といってその仲間がメインキャラに昇格するわけですか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:52:04 ID:gjYoq7OR
ナカジマの右手には悪魔召喚プログラムの入ったコンピューターがつきます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:55:37 ID:GiXzIh1m
>>797
うむ、では…クローラースケートと名づく!!
うまい事言ったつもりかこの野郎!!

817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:58:03 ID:DRu5XL0y
公式サイト更新&19歳確定と聞いて駆けつけてきた
公式サイトの絵が戦隊っぽくて吹いた・・・
けど、なんか新キャラが何かなのはシリーズっぽくない。
うまくいえないんだけど何か違うんだ。
誰か俺に教えてくれ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:58:05 ID:/y9CgXdw
新キャラメインでやるなら旧キャラと全く関わりなくてよかったんじゃないかなあと思う。
世界観広げられるし、旧キャラの出番なくても諦めつくし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:59:41 ID:C0iT506o
>>815
それナカジマ違い、でも白い悪魔は召喚できるようになりそうな気がするw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:00:49 ID:bQXEL37F
>>818
実際に見てから言えよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:01:16 ID:I/P+ypZ8
い、磯野〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:01:34 ID:xg27AIv+
>>795
基本的に不整地をタイヤで走るのは、非常にリスキーだからなあ・・・
ましてや車輌じゃなくて、人間みたいに重心が高いとなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:02:29 ID:jh2AW4yp
>559はガセ。
今帰ってきたけど、レジ4カ所で、
今日の16時にはパーカー売り切れ。
それ以外は全て列無しで買えた。
同人板のソースはほとんど
妬みか工作員だから気をつけた
ほうがいいよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:02:37 ID:rFKTH/Xl
>>821
なにそのメガネ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:02:51 ID:MzPYFz9L
>>822
魔力でガードされたローラーなんだろうな

というかそうでないと使い物にならんw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:03:06 ID:Dnfsgv1p
整地はなのはさんがやってくれるよ
焼け野原とも言うけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:03:45 ID:GiXzIh1m
>>819
なのはさんもついに、同じ存在なのに大地の魔獣だったり竜だったりする奴とか、
北欧神話の最高神なのにバビロニアの半神に斬り殺されてみたりとか、
そんな存在になってしまうのか……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:04:11 ID:y9My7GHS
>>817
よく比較されるけど、
髪の色を中心にサイキックフォースっぽいんだよな。



829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:06:06 ID:gjYoq7OR
わたしは キジョ プレシア
こんごとも よろしく ...
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:07:16 ID:dUAdAn9d
OPテーマはTrust You Foreverにしてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:08:03 ID:b2Tgw1h+
どうしたら空の星みたいなあの人に近づけるのか?
悩めるスバルの前に現れた白い悪魔の言葉

「私は強さの究極を極めたわけではないの。」
「単に私自身の限界を極めただけ…」
「人間とは限られた存在だよ。」
「戦いとは!その限界の中でどこまで自由を獲得できるかあがくもの!」
「あがけ!」
「迷え!」
「それでこそ道が見つかるというものな!!」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:09:37 ID:sQJdmf79
申し訳ないが私は全力をもって
スバル君×ティアナ
なのは×ユーノ
はやて×ヴェロッサ
を推奨します
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:10:32 ID:GiXzIh1m
>>823
ガセもなにも書かれたのも木曜みたいだぜw
前回の情報元にしているように見えるけど・・・・・・

いや、なのはの売り場って元から4つあった気もするよなw

でもな、気をつけるも何も、コミケ行くような大抵の奴は昨日今日で行ってるから、
今言っても仕方ないぞ。
同人誌即売会に行って企業だけ行くような無粋な人は別として。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:11:34 ID:yKEv4caq
あと1時間書き込みなかったらフェイトちゃんと結婚
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:11:42 ID:Sheajm9P
>>831
「人はあきらめない限りry」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:12:18 ID:mEJcDbLH
>>834
「お前の夢も希望も…全て打ち砕いてやる!」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:06 ID:NcF5a5ii
>>832
一番下以外は君とは気が合いそうだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:18 ID:Auo+f6ZC
スバルは女の子だっつの
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:39 ID:au/4Ol+G
3期の後継人は

スバル=なのは
エリオ=フェイト
ティアナ=はやて
ピンク=ユーノ?

っていう予想は既出?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:44 ID:rvFZOrFK
>>832
はやて×ロッサは俺生きていけないかもしれない・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:16:20 ID:xg27AIv+
>>839
一瞬後見人に見えた・・・
そういえばグレアムとはやて、あの後のやりとりとか何があったんだろうなあ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:17:09 ID:tnZVo37p
30分書き込みが無かったらなの破産する。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:18:04 ID:NJiNQ2uy
リリカルパーティーって何やるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:19:08 ID:ZFPYKtTK
>>810
むしろすでに子供がいるフェイトに死亡フラグがたっているようなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:19:38 ID:rFKTH/Xl
>>843
リリカルなパーティー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:19:51 ID:MVecDUhD
鉢巻
ナックル
ローラースケート

……漢の装備だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:19:55 ID:JPDs2CUB
>>843
こんな事やったんだって。
ttp://www.nanoha.com/archive2/topics/topics_01c.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:20:43 ID:sQJdmf79
今月の漫画読み終わってしばらくしてからスバルが女の子だということを思い出した俺です

親しいクロノですらロッサという愛称では読んでない…
そして「お邪魔かなぁ」発言時のはやての表情…
正直ロッサにあげてもいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:23:28 ID:GiXzIh1m
>>846
2クールから
鉢金
ドリル
クローラースケート

という真・漢装備にパワーアップ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:26:30 ID:uraLEeb8
>>841
グレアム「はやて…私は君を…」
はやて「…そのおかげで私は大切な子達と出会えた。ホンマに感謝してます☆」
が俺の脳内補完

つかスバルのBJはなのはと同じ布地部分で袖とか全く一緒だな。腰宛ははやてでデバイスはフェイトと同じ材質臭いな。仮面ライダーV3的な旧作三人に造られたBJだと勝手に妄想してみた…
キャラの正当後継燃えるwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:29:54 ID:0xNF9312
はやては男には目もくれないおっぱいハンターであって欲しい・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:31:04 ID:K5StVD1o
なのは「アイテムなんぞ使ってんじゃねー」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:32:01 ID:g16FwdeI
 そのうちスバルが

 ローラーブーツで加速→蹴りを放つと爆発エネルギーを放出とか、
ローラーブーツ装着してその場で足踏み→地割れを起こすとか、
リボルバーナックルを全出力で秒間24発叩き込んで敵を吹っ飛ばすとか、

 エリオが槍を振り回したら吹雪いたりとか


 ・・・ごめん、ネタが古いなorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:32:47 ID:GiXzIh1m
>>850
グレアム「はやて…私は君を…」
はやて「…そのおかげで私は大切な子達と出会えた。ホンマに感謝してます☆
     …これからは色々とよう世話んなった御礼、しっかりとさせてもらいます」

半年後。グレアム氏は死去。
グレアム氏は遺書にすべての財産を八神はやてに譲るとしていたが、はやては相続を拒否。
グレアム氏はのちに巨額の負債を抱えていた事が判明する。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:35:45 ID:mEJcDbLH
>>854
ちょっ!感動台無しw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:36:25 ID:xg27AIv+
>>852
「管理局に忠を尽くすか、個人に忠を尽くすか。
 組織か思想か、家族か自身かぁー!
 これまでお前は、どれほどのものを失った・・・・
 そこまで忠を尽くす組織とは、一体何だァー!?」
と、ドスの利いた声で恫喝するなのはさんですか。

>>850
ベタだけれど、そういうのも良いなあ。
只、多少は納得行かないor割り切れない部分が今でも、というのも悪くないかも。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:37:08 ID:97cvkj79
なぜだかアイアンリーガーを思い出した
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:42:05 ID:K5StVD1o
>>856
ポータブルオプスか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:43:19 ID:7aHHZ4/a
>>844
えっ フェイトってもう子持ちなん?('A`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:43:38 ID:3vECcuVQ
>>719
ttp://www.imgup.org/iup308730.jpg

こうですか?ww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:44:56 ID:GiXzIh1m
>>859
子供が落ちてたので拾って、額になんか埋め込んで使い魔にしました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:45:19 ID:DRu5XL0y
>>860
1ヶ月前に初めて見て以来何故かしょっちゅう見るwwwwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:46:01 ID:g16FwdeI
 >>859
 フェイトが「研究施設」にいたエリオを引き取って面倒をみてる。
ただ、フェイトも16歳なだけに、実際にはリンディが保護者となっているが、
実質的にはフェイトが保護者。

 4話見てみたら親ばか・・・と言うか姉ばかっぷりが見て取れる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:46:59 ID:8Z51zA9r
>>823

4つもあった?

昼時は2つのレジを2人ずつでさばいてて、手際よかった。

パーカー白もなくなったのかな。

とりあえず、俺の現状はこんな感じ。
死ぬる(*´д`*)

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up3565.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:47:33 ID:MzPYFz9L
>>832
一番上以外は全力で否定したい俺、原作からのクロノ厨。
まあ、今は割り切って見てるからあからさまな方向に行かなければいいかなーと

さすがにそこは都築さんを信じている俺ガイル
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:47:53 ID:7aHHZ4/a
>>862
あっ、アルフのことかサンクス
一瞬スバル?って思ってフェイト鬼畜やなーって考えてしまった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:48:02 ID:V0yZ/JwL
ティアナは冷静沈着ヘタレっぽさがクロノの後継っぽい
しかし、スバルの鉢巻はレオ・ステンバックに見える
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:48:59 ID:7aHHZ4/a
>>863
サンクス
スバルじゃねえよ俺orz
なにいってんだ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:49:09 ID:tY+CrBsx
>>861
ユーノは使い魔扱いされると怒るけど
あの少年は目をキラキラさせて
「ぼく大きくなったらフェイトの使い魔になる!」
・・・とか言い出しそうで萌・・・困る。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:49:48 ID:xg27AIv+
>>863
自身が特殊な状況から保護され、助けられてきたことから、
庇護すべき対象が出来たらと考えると説得力あったなあ。
だけに管理局入るとか言ったら、おっかねえ泣いちゃいそうだという有様かも・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:26 ID:7aHHZ4/a
そして>>862ではなく>>861だった
落ち着け俺・・・('A`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:42 ID:g16FwdeI
ていうかおまいら、>>853に突っ込みやら合いの手やら入れられるモンはおらんのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:53 ID:KZZYbK2y
>>864
これは確かに死ねるかも知れないな・・・
かなりの破壊力だ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:52:46 ID:K5StVD1o
>>856
よう考えたら主人公がフェイトでラスボスがなのはになっちまう。
あ、そしたらエヴァがラスボス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:52:53 ID:C0iT506o
>>872
俺の中のデータベースを検索中だがヒットしねえ、80年代くらいまでならカバーできそうなのだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:53:17 ID:2liK2BOB
>>864
朝と昼に2回行ったが、最初は4つくらいあった気がする。
昼過ぎ(13:30)に行ったときは、列も短く30分くらいで買えたが、レジは2つになっていた。

隣のTYPE-MOONがもの凄い勢いで列が進んでいたので、「あっちはレジ能力高いな〜」と
思っていたら、多くのグッズが売り切れて、単に本(?)しか残っていなかったっぽかったw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:53:44 ID:NcF5a5ii
三期終盤死地へ向かおうとするスバル達の前に完全武装のなのはさんが立ちはだかる。
「ポケットに6発、装填済みが6発・・・合わせて12発のカードリッジが、行く手をさえぎる高い壁だよ!
スバル達の意地を私の向こうに通したいなら・・・号砲12発を迎え、なお立ってからだからねッ!」

こんな展開があったら、俺神様信じる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:56:19 ID:g16FwdeI
 >>875
 80年代だがなぁ・・・。25〜26歳くらいの男なら一番嵌ってた頃の
戦隊シリーズだが・・・。この頃には珍しく、CG使ってたんじゃないか?

 地球にピンチがやってくる♪
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:56:50 ID:+nVQjiaZ
>>875
同じく。
該当データが出て来ないw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:57:16 ID:rvFZOrFK
はやてが男を連れて来たらだね・・・

シグナム「貴様・・・もし主を泣かせるようなことがあったらどうなるか・・・」
シャマル「ねぇ2人はいつから付き合っててどこまで進んでるんですか?A?B?・・・まさかそれ以上とか?」
ヴィータ「なんだよー、はやてはあたしらんだぞ!」
リイン「あわわわわ」

ザフィーラ(下手に口出すと怖いから黙っておこう・・・)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:58:23 ID:+nVQjiaZ
>>878
…チェンジマン?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:58:39 ID:UI9lrHAh
アルフとザフィーラにロイヤルスカッシュみたいな合体技を持たせるとか。

>>878
やっぱ特撮はCGよりミニチュアっしょ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:59:47 ID:+nVQjiaZ
>>882
それなら是非「狼形態」で!w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:01:52 ID:l+OJCEIG
>>880
その前の段階で、はやてにちょっかい出す奴はシグナムたちに・・・

885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:02:20 ID:L5vlvTp/
>>880
ABCの例えは古いwww今時の若いモンには通じねぇwwww

あれおかしいな、俺18歳のはずなのになんで理解できるんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:03:10 ID:g16FwdeI
 フラッシュマンですよ。・・・っておれはフラッシュマン、マスクマンが一番嵌ったんだがなぁ・・・。
地味な方なんだろうか?

 >>880
 シグナムなら言いかねん。で、喧嘩して泣いて帰ってきたりした日にゃレヴァンティンを男の喉元に
掲げて「貴様・・・我らが主に何をした・・・。」みたいに静かに怒りそう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:03:22 ID:VH3aDpnR
>>882
使い魔!デバイス!魔導士!
三つの力が今一つになる!
三位一体!魔弾ぎry
こうですか?わかりません。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:04:06 ID:xg27AIv+
>>882
日本海海戦の凝り具合は狂ってるとも思ったり。

>>877
で、どっちに転んでもいいように衛生や兵站、
情報収集や前路啓開を密かに開始するキョンと淫獣達。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:05:06 ID:OYiwLxBj
>>886
ある程度までは主の成長のために我慢しそうだが
我慢の限界が来た時のシグナムの爆発は・・・想像もしたくないな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:05:54 ID:tpsmdjJi
>>886
三期はムチを持った譲治サマ声の敵に出て欲しいってことだな。
三期の敵は改造実験帝国アルハザードに決定!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:07:23 ID:vMea1PR2
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 20:52:36 ID:DAsSqZPj0
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~mars/up/img/167.jpg
ここまできたら立派な商用車
宣伝費もらってもいいんジャマイカw

892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:08:01 ID:+nVQjiaZ
>>887
ロイヤルスカッシュはラムネだwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:09:14 ID:p0/K7enJ
>>887
元ネタはラムネ&40なんだけど。

>>890
終盤に反○○現象が発生。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:09:39 ID:dQpyjl8u
俺としては敵役は中多和宏氏がいい。
彼の役ぶりはなかなか好きですよ。

とらは3でも出演してるし俺は好きですが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:10:32 ID:VH3aDpnR
>>892
>>893
解かってるよ!マジレスしないでおくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:11:33 ID:DTKC81ZI
アルフ:マグネットパワープラス!
ザフィーラ:マグネットパワーマイナス!
アルフ&ザフィーーラ:クロスボンバー!!!!!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:12:57 ID:VH3aDpnR
もうあの狗2匹スーパーリンクさせちゃえよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:13:50 ID:JpSj+Fmf
>>894
やはり敵は美少女(または元美少女も可)がメインでないと。1人くらいはオマケでいてもいいが。

野郎だけやメカだけはやめてほしいな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:14:14 ID:zbYbUvkb
>>897
「上になれ」「あたしが下よ」
とてもじゃないが放送できませんw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:14:16 ID:ionKSuYj
原作的に言うと、スバルは晶タイプか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:14:58 ID:shLCToh/
拳銃型デバイスが出るなら、棺桶型デバイスも出て欲しいと思う


ぶっ壊しレベルは、リリなの世界に併せてさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:15:06 ID:uZIL1MKI
成田剣声の策士系男がラスボス。
フェイトを騙したりするが、最終的にはヘタレ純情青年に。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:16:40 ID:RPscGNfB
>>898
それもそうか(ぇ

しかし少女だと今ひとつどういう感じで敵対してるかイメージがわかないんだけど(´・ω・`)
フェイトやヴォルケンの二番煎じって訳にはいかないでしょ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:18:36 ID:5IbUBPPh
WA3のベアトリーチェみたいなグロかわいい娘がラスボスでいいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:19:15 ID:DTKC81ZI
敵幹部は
若本氏
大塚氏
秋元氏

希望
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:21:05 ID:shLCToh/
女性の敵…

ヘド○アン女王とかバン○ーラとか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:22:53 ID:VH3aDpnR
それと
綾小路麗○様とかマリ○ロン様とか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:25:46 ID:0WW5K7Nm
敵幹部
小山氏
田中氏

希望(田中氏で下の名前分かったらお前は(ry

○○氏だとどうしても中田譲治を(ry
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:27:21 ID:BQQijMoP
>>908
力也か剛志か敦子かw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:27:48 ID:5IbUBPPh
>>908
希望(田中氏 が 中田氏希望に見えるんだけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:27:49 ID:VH3aDpnR
敵幹部には
飯塚昭三、小山力也、大塚明夫、中田譲治、若本規夫、てらそま昌紀
が良いです。夢ですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:27:53 ID:zbYbUvkb
2期までは敵側の「家庭の事情」が軸になってたからなあ。
世界規模ともなると、どうなるのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:30:14 ID:FZFm20dt
>>896
仮面狩り、左腕切断。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:31:08 ID:uZIL1MKI
全次元規模の家庭内暴力
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:31:12 ID:0WW5K7Nm
>>909
敵幹部
小山氏
小山氏
田中氏
これでOK

>>910
俺はそのネタを中田譲治で振った(´・ω・`)
原作考えればある意味間違ってないが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:32:04 ID:VPsIfDbF
飛ぶのが大変と言うことはわかった。

ユーノって独学で飛べるようなったの?それとも魔法学院で教えてもらったのだろうか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:32:06 ID:ionKSuYj
>>913
切断された左腕の骨としてレイジングハートを・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:32:52 ID:FZFm20dt
>>916
悟飯さんに教えてもらったんじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:33:01 ID:ddUF75Sz
>>916
学院っぽいイメージが。
もしくはスクライア一族でも優秀で、独学ってのもあるかも試練が
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:33:07 ID:ZHePvHAz
>>911
大首領は森山周一郎か大塚周夫くらい持ってこないと駄目になるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:33:28 ID:0WW5K7Nm
>>918
それなんて悟天?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:34:30 ID:OYiwLxBj
出ている情報から推測してみた

俺は、あのドローンたちは遥か昔の世界でプログラムされた
外界に出たロストロギアを確保、自らと共に封印する為の機械だと思うんだよな

あと、主人公サイドはこの世界を守る事とその明るい未来を目指すってのを
確実にイメージに入れてきてるから、敵は逆にロストロギアを蒐集して
世界の変革を目指す集団だと思う、例えば聖王教会の騎士団

ドローンたちは実はロストロギアが起動状態で一箇所に集められ始めた事を察知して起動
世界を守る為に動いていたみたいな展開
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:34:43 ID:shLCToh/
超獣を造るのと嫌がらせが趣味の異次元人

世界から争いを無くしたい鈎爪型デバイスを義手にしてるオッサン


どっちに転んでも、バトルはします
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:34:46 ID:3dMtWusj
 しかしおまいら、軍事ネタから航空機ネタ、特撮ネタまで何でも食いついてくるな。
何かしら書き込んだらほぼ反応があるというのは嬉しいし、すごいと思う。

 ここは俺の憩いの場だ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:35:33 ID:FZFm20dt
ドローン。なんか忍者のドロンみたいだな。

>>921
ビーデルさんのつもりだったんだけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:35:44 ID:ZHePvHAz
>>916
攻撃力こそあの派手な面子のせいで雑魚に見られがちですが、
ユーノ君は弩級結界魔道師ですよ、一応Aクラスですよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:37:20 ID:FZFm20dt
>>923
前者はヤプールだけど後者は誰?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:37:46 ID:5IbUBPPh
おっさんが出るなら「Bクラスにも意地ってもんがあるんだよ!」とか「これが俺たちなりの戦い方ってやつだ」
とかそんな感じの渋い一般局員を希望したい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:38:11 ID:VH3aDpnR
堀内賢雄声の鉤爪さんでしょ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:38:25 ID:BQQijMoP
>>927
銃剣
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:38:54 ID:ddUF75Sz
>>926
逆に結界だけで見ればA以上だもんな。十分天才というか、エリートレベル

他の連中がサイヤ人的に強いだけで。
クリリンっぽい強さだな・・・

>>924
ガノタを始めとしたロボオタも多い品。
もはや古今東西なんでもありなスレと化している気がする
逆に王道魔法少女なネタがほとんど出ない辺りに悪魔らしさを感じ(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:39:46 ID:c9XYFSC1
>>926
数少ない後方支援の専門家だしねえ、今のところ。
あの年で遺跡発掘とか関わってる当たり、案外嫌なものも結構見慣れてたり。
何故かホトケさんを見ても、表情を変えないとか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:40:30 ID:shLCToh/
>926
何か某アヴドゥルみたいだな
普通に強いのに、地味&出番無し
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:40:47 ID:FZFm20dt
>>930
そんな作品あったっけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:40:57 ID:DTKC81ZI
   /  /   /    /  i                ヽ
  /  /   /   / /   ハ                  !
 / //   /     /  ,イ ! ! `⌒ヽ \     ヽ        ヽ
 l/ l  //   〃 /、l /| !    ヽ ヽヽ   ヽ     ヽ\ ヽ
   l / /   /l  /_ヽ!{ ! |    ヘ l ヽ   lヽ    ト ヽl
   |/   !    ハ! ,| l ハくヽ! l   _ -! |=ヽ   ! ヽ   リ、ー--
   |  _ j    l ̄l l'l ヽ辷ハl l ー 7T j/jヽ`7!  リ  !  ノl' ハ
  ,. イ´  ヽ   |   〉l、  ̄ ヽヽ   ゞ-゚ 'ノ ! 〃 j! !  l Y ハ lヽ
/      ヽ. |   ハヽ  ノ   \      //l l リ / /./ ヽ l      デバイス売るよ!
、         ヽ|  | l\ `ヽ_ ,.._ヽ   /´ l  | ク´/ /  ,! !
. ヽ       ヽ l |  \ l` 7´`ヽ    /|  |' , '/  /|  l
  ヽ        l |    \ヽ! _ ノ  /  ,.l  レ'/    / l  l
   ヽ   |     ヽ l    iヽ_, r<´  /, ヘ |'    /
\   ヽ.  !     | lヽ、   |ヽ  ヽ ヽ レ' /l !    /
  ヽ、 ヽ l       l | \  | ヽ_ ヽ  { /  ハ !    /
    ヽ. ヽ!       !.l     ヽ|   - 、Y  ヽヽ   |
     ヽ. |     l l     l     l  rーヽヽ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:41:43 ID:dFFKEdEY
>>928
なのはを慕う強面だけど気のいいおっさん共が思い浮かんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:42:43 ID:C4E/qNyf
>>901
刻め、全壊のビート!は、
なのはさんでやっちゃってるからなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:43:25 ID:zbYbUvkb
>>923
ラストは自身を量子化して全世界の人間に良心を植えつける訳だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:44:31 ID:VH3aDpnR
>>901
じゃあ、ギター型デバイスも出て良いよね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:46:22 ID:BQQijMoP
>>934
銃×剣

わかんないならいいんだけどw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:47:13 ID:shLCToh/
>934
ガン×ソード
人類馬鹿代表にして永遠の童貞の無職の漢が主人公の作品

鈎爪はドジっ子系ラスボス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:47:32 ID:ZHePvHAz
>>931
並みのスターライトブレイカーなら余裕で受け止める、
殲滅系マップ兵器同士の衝突でも結界消滅だけで部屋を守りきる

儀式もなしにここまでやるんだから、結界だけはSクラスに行ってんのかもしれないね。
AA以上の敵には防戦一方になるんだろうけど。

まあ実戦遠ざかった司書長に戦闘の出番などあろうはずもなく・・・




なんであの美人の最強エースと優男が付き合ってるんだと、昔を知らない連中から陰口が
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:47:57 ID:VW2XA7Ml
拷問器具や電気椅子やギロチン型のデバイスも出るよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:48:41 ID:fJHXYc3f
>>934
ガン×ソードの鉤爪の男
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:49:24 ID:5IbUBPPh
銃剣のデバイスが見たいんだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:50:03 ID:xXESjExt
メイデンタソ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:50:39 ID:VH3aDpnR
>>945
辛味噌!!辛味噌!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:50:47 ID:IJavzd82
>>945
しかしガン×ソードで銃剣はカマセフラグだぞ?

完璧に前座の雑魚扱いで退場したんだぞサウダーデは
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:51:31 ID:VPsIfDbF
まぁ、初心者ばかりの隊であってもベテランが一人いれば戦果が変わってくるって話だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:55:00 ID:ionKSuYj
>>942
3期ではそんな陰口を叩いちゃう連中を結界で守りぬく漢っぷりをユーノが見せる展開に
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:56:37 ID:VH3aDpnR
>>942
RXのなあ俺達って必要無くね?のコラを思い出した。
やっぱりなのはさんが別次元を破壊する姿が見たい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:59:41 ID:Rwe/v79J
>>948
V字切りだったか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:01:08 ID:OcslgEqV
>>942
ユーノの転送能力はもっと評価されていい

防御の鉄壁ぷりが目立つけど、要所要所の見事な転送でなのはを救ってるんだよな。
一期の最初のフェイト戦とか、A`s一話とか。
…後者は完全にフェイトにおいしいとこ持ってかれたけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:02:39 ID:ddUF75Sz
クロノユーノザフィーラの地味っぷりは異常


三人とももっと評価されてもいいはずなんだぜ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:03:17 ID:joPqITl7
ユーノって司書長に任官したとは言え防御系スペシャリストだしなぁ

ひよっ子ども相手に防御系魔法の臨時指導教官とかやっててもおかしくは無いんだよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:03:38 ID:5IbUBPPh
ザフィーラってぶっちゃけ不要なキャラだったような気がするんだ・・・好きだけど・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:04:50 ID:ITJUVJ8Y
いらない子なんて一人としているものか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:04:52 ID:LPHC4U1V
>>902
それなんてギアン
だっけ?

てか、一日で1スレ消費ですかい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:07:58 ID:xH3hrzpQ
誰か一人でも好きになってくれる人がいれば出番がなくても必要なキャラなんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:09:10 ID:C4E/qNyf
ザフィーラはヴォルケンリッターの良心だよ
いるよ
あと主にはやてとヴィータの背もたれとして
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:11:02 ID:pdL74Ifv
ザフィーラいるよ 男キャラいるよ
もっとカッコよく活躍して欲しかった
アルフ戦短すぎ 闇の意思の時ももっと活躍して欲しかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:12:04 ID:ZHePvHAz
>>955
ユーノはマルチタスク魔法行使には実際相当の域に達しているのだろうが、
惜しむらくは戦闘魔法の才覚が低かったんだろうな。

検索魔法で右に出るものがいないというのは、そりゃ有名になりようがない。
文武両道に秀でた防衛士官というのも向かないんだろうなあ。
流れ者が居ついてる時点でスクライアっぽくないのかもしれないが、
10年で各資料閲覧し続けていると思うと…



大賢者の誕生である
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:12:26 ID:tQXtmHhU
>>942
いや、それはどちらかというと特殊効果を付与したわけでもない攻撃魔法で
広域結界をぶち抜くどころか破壊するなのはの方が凄いということなんだが。
まあそれでもユーノのその分野の技量が高いのは確かだわな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:15:43 ID:AUOekx7j
>>960
とりあえずスレ立て頼んだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:17:43 ID:TZ9rskqJ
そろそろ元ネタのとらいあんぐるハートのほうも、18禁じゃないアニメ化してくれないかねえ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:17:56 ID:0vtn+hEV
ピンク髪の子が両手足の甲に着けてるのって、カートリッジとはまた別な
増幅装置だったりして。

んで、普段は治癒・結界・転送が主なんだけど、
ここぞと言うときに

フェイトがザンバー
→ピンク髪がザンバー

の時間差二段砲撃で、撃った本人以外がビックリする

とかもありかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:18:37 ID:eMpxAw/B
夜なのに速いな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:19:05 ID:VmKcUkGw
3期ではユーノ専用デバイスがついに登場
「なのは、なぜレイジングハートが僕をマスターと呼ばなかったのか、その理由を教えてあげる」
・・・みたいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:19:21 ID:xXESjExt
ユーノ×エリオ派
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:20:56 ID:hdSvE7/q
リボルバーナックルの歯車構造を見ると
ジャシュガンの機関拳的な必殺技を期待してしまうな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:21:52 ID:C4E/qNyf
すまん、携帯なんで無理なんじゃ
>>970に頼む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:22:40 ID:1wfumJOd
>>967
みんなシーツをしきながら興奮してるんだよ(*´д`*)

( ゚д゚ )ん?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:22:57 ID:ddUF75Sz
主を守るって意味では『盾』って最終防衛ライン的な存在なだけに重要な気も。
まあ本編では活躍あまりなかったけどな(´・ω・`)


クロノ=三人娘以上の戦闘力+指揮能力+戦術+経験その他を持ってたアースラの元切り札。
三人娘がエースオブエースになった現在ではその差は埋まって超えられている可能性もあるが、
かといって差が離されていない可能性もある。実はそれぐらいの実力者である。
が、地味なヘタレとしてのイメージの方がかなり強く、作風的にも元主人公の威厳はもはや出ないか・・・
とりあえず前線から離れているため、前線での出番的には空気王確定。
GAにおけるタクトのようなポジション

ユーノ=いわずと知れた淫獣・・・じゃなく、遺跡探査のスペシャリスト+結界・転送能力などの
補助系統に特化した魔導師。通常戦闘における実力がさほどでもないのに
Aクラスものランク付けされているあたり、得意分野では超エリートっぽい
三期では声30秒で出番終了などとネタキャラと化しているが、さすがに出番はあるだろう
無印・A'sではアルフとフェイトの関係に似た『最高のパートナー』としてだったが、なのはとはこれからどうなることか

ザフィーラ=盾狼。マッチョ。その盾の防御力と筋肉美はかなりのもの。マッチョ。
実際、スティンガーブレイドEXなどを受けきったりと(これは設定ではかなり凄いっぽい)
地味ながらもその実力は本物。マッチョ。
三期では座敷犬になるか、ロリ化したアルフにハァハァするペド獣になるか、たいへんたいへんになるか
今から期待である。マッチョ。
マッチョ。


こんな感じかなぁこの三人。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:23:24 ID:ULJ9kW3u
>>965
OVAでよけりゃ一般アニメ化してるぞ、とらハーは。アニメ関連ショップなりググるなりで調べてみれ。なのはさんのパラレルが見れる。漏れはDVD表紙しか見たことないがな〜。なのは兄、姉大活躍!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:24:01 ID:0WW5K7Nm
クロノ・ユーノ・ザフィーラ=大変大変大変と放送禁止で走れb(ry
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:24:05 ID:eMpxAw/B
>>972
こっちみんななの!⌒*(・∀・)*⌒
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:24:08 ID:nRz2jcgE
見たことなくて大活躍とかわかるものですか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:25:36 ID:xt0h3aH1
待て待て、StSでの敵の本拠地が遺跡でユーノが先導とかいう展開はどうだ?

ついさっき保管庫のインジュー・ジョーンズを読んでたなんて言えない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:27:34 ID:ULJ9kW3u
>>972
遠方の知人から聞いたからな。米軍特殊部隊相手にやり合うらしい…んで圧勝らしい…どんな一家だ高町家。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:28:33 ID:DTKC81ZI
次スレまだー?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:29:46 ID:dFFKEdEY
あのアニメの兄さん姉さんも人間離れしてたなぁ。

今思えば純粋な剣技ではシグナムをも圧倒する家族の皆さんとか
実はロストロギアなメイドさんとかと共闘するリリカルなのはも面白かったかもしれんな。

まぁいまさらとらハ設定がわんさか出てきたら作品が壊れそうだから
三期であまり出しゃばってくる必要はないけど。
982970:2006/12/31(日) 01:30:14 ID:hdSvE7/q
うお、今気づいた。
すぐに立ててくるぜ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:30:50 ID:NA0zey7Q
エリオはある程度フェイトと似たような魔法とか覚えてそうな気がする…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:31:15 ID:FcU4zr9t
エリオってもしかして男?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:31:19 ID:VH3aDpnR
ダイロストロギアン
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:33:05 ID:VW2XA7Ml
>>1000なら、
シーツとピロケース持って帰省する
それで普通に居間に置いて使う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:33:18 ID:eMpxAw/B
次スレ立ったな

>>984
あんなかわいい子が女の子なわけないジャマイカ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:33:20 ID:fFn/YoCq
>>984
服装から男と思われていたけど、よくよく見直してみるとどこにも「男だろう」と思わせる台詞が無いんだよな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:34:30 ID:ddUF75Sz
いつどこで「男かも」って話になったんだっけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:34:53 ID:FcU4zr9t
よし、、ならまだ希望は最後まで捨てないでおこう。
991970:2006/12/31(日) 01:35:28 ID:hdSvE7/q
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:38:07 ID:ULJ9kW3u
男だろうが女だろうがイイジャマイカ。つかこの子のコートてフェイトと同じっぽいね。槍?は格闘仕様かな?ポーズ的に
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:38:09 ID:UqewIu7T
>>911
いやここはあえて置鮎龍太郎にすべきだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:39:12 ID:DTKC81ZI
ttp://www.youtube.com/watch?v=P_Ul4g6ohiU&eurl=
ワッショイイェイイェイ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:40:07 ID:2hi3RVk1
1000ならフェイトはエリオと結婚
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:41:39 ID:C4E/qNyf
1000ならスバルのおへそペロペロする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:42:41 ID:cElSRNjq
1000なら
3期はエリオの女装ネタが満載
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:42:59 ID:1wfumJOd
1000なら、ヒロイン全員の中の人と結婚。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:43:05 ID:ddUF75Sz
>>991乙!

>>1000なら三期となのはシリーズはみんなしあわせな結果になる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:43:06 ID:5IbUBPPh
1000ならエリオは元は男の子なんだけど変身すると魔法少女となる設定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。