人造人間キカイダー The animation

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無いから立てた。今は反省している。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:42:32 ID:7OIZImYs
アニメ2ってのが微妙やね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:48:16 ID:OayuEzSP
懐かしアニメ平成板
http://anime.2ch.net/ranimeh/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:13:26 ID:9qO5Oy0J
>>2-3
アニメ2はまずかったか。スマヌ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:38:47 ID:P8b6KFEp
      l xヽ l −_ .  |
      |/ 、 r' , ' ´ ` |
      il   ! レ  // ´ |
      !l  / //l l   |
   {`ー' .》 / /|l レ'   |
   l Y/´ / /`ト===".|    __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
   i`l l、ノ/ /`ァ;辷::zテ`|   < 光の使者キュアルージュ様が
   < ´ /! イ'!  `ー''" |    ! 来年度から放送のプリキュア>>5get!!
    ´ i、_l l i      iー|   丿「ふたりはプリキュア」シリーズはまだ健在!
      tl ll へ    !、| ∠__日曜8:30枠はまだ譲れない!!譲らない!!
      _  ヽK´ `ヽ . // |    ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
    /ヽ ヽ、レl_` "リ / . _ |
    ! _i  Y ヽ‐'./ r,'´ |
    !. ';,   /``メ,= f   |
    `i l`ヘ !   l`_ハ   |

おねが>1マイメロディ    キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>2たご姫Gyu! 随分調子に乗ってるようね!でもここまでよ!!
>3ルモでポン!        わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>4ョン 実写版OPってどうなの(プゲラッチョ
セーラー>6ーン        どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>7ージャ       ネタアニメの座は受け継ぎました!!
ふたり>8プリキュア      Splash☆Starはなかったことにしてください!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>10 私たちがいる限り日の当たることはないわ(ププププ

>11-1000は来年の2月まで全裸待機してなさい!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:34:27 ID:9qO5Oy0J
このスレを削除して、平成懐かし板に立てた方が良いかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:23:48 ID:K6UMxS8f

               ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ ただの人間には興味ありません。
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、サイボーグがいたら
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ   あたしのところに来なさい。以上
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:36:14 ID:K7Wgy3WA
人造人間キカイダー The animation
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:58:19 ID:0b8LN7mP
ミツコ達が母親に会いに行く話と「ともだち」が俺的に一番鬱だったんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:19:21 ID:XBYxFl4J
MXだとともだちは次だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:02:28 ID:E9WVq4XB
>>9
確かに、高山みなみの外の人がキッツイな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:50:00 ID:FDiP7B9g
>>1
お前がクソスレを立てるから
そんなものに負けちゃいけないと
俺は強くなった!!
だから今の俺は>>1を煽る事も
コピペを繰り返す事もできる!!


これで俺は2ちゃんねらと同じになった。
だがこれで・・・・俺は鬱と引き篭もりで
永久に悩まされるだろう!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:39:12 ID:2RY72laH
シャドウを同じ組織にしちゃったからアマゲゴッドVSシャドウ基地が無くなった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:56:33 ID:MZRE7tdy
いちおう公式貼っておくか
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/Kikaider/animation.html

BOX持ってるに訊きたいんだが、特典のプレミアムディスクって
どんなものなの?単なる総集編だったら要らないような…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:15:45 ID:+r+aqN0J
無印だったら総集編。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:01:10 ID:CRtezqY5
関東ローカルMX派の人はあんまりいないのか?
来週は休みで第11話「夢見る機械」は12/23だと
年内ギリギリで終わるのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:40:40 ID:jS07a5uK
>>16
ノシ きのう初めて見た。

このアニメって、あと2回で終われるの?
黒い人とサリーちゃんのパパを倒して脳みそを取り戻すには足らないような気が。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:31:42 ID:doJkhBqo
ジロー暴れすぎ
いい加減にしろって
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:13:55 ID:HTUHpIsT
まあまあ、ミツコさんとアレだし・・・
20人造人間悠仁親王:2006/12/12(火) 07:05:12 ID:QwHDiHio
ワハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜!!!!! \(^O^)/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:49:39 ID:0J3iV8AS
次はセックルの回か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:11:45 ID:FtER2lg1
あれはセックルじゃなくて修理していただけでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:30:30 ID:p3aR1o+9
セックルかぁ
原作漫画では本当にジローがミツコさんをヤっちゃおうとするシーンあるよね
あれにはドキドキしたな

でも、あのシーンを見ながら人造人間ってセックルできるのか?と
疑問を感じてしまったんだが
アシモフのSF小説で人間の女性とヤってしまったロボットの話を
読んだ事があるからジローも可能なんだろうか・・・

それにしてもミツコさんのスカート短過ぎねぇか?
あの超ミニスカ姿を見ればジローがムラムラっと来るのも無理ないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:01:01 ID:77eSlal1
ロボットに性欲があると仮定して子孫を残す行為もプログラムされている?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:13:13 ID:/Cw/3D/K
あれは、精神的なセックルを象徴しているんだろう・・・
原作の切ない感じの別れのシーンも好きなんだけど。

>>24
アミテージ・ザ・サードとか、結構その種のテーマのアニメもあるね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:59:18 ID:nMgkFmP4
原作で差別問題に引っかかりそうな部分はカットもしくは呼称変更されているね。
ジローが容姿コンプレックスを克服するきっかけになった足の悪い少年の話。
あれって結構重要で良い話だと思うし、俺は好きなんだけど。
それとアイヌロボットの呼称も変更されているし。
何か過剰に気を遣いすぎじゃねーのって思うんだが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:25:32 ID:zNx91h2/
男性ロボットに子種があったら量産型ロボットが増殖しそうで怖いな
女性ロボットの場合は人工子宮で出産できそうな気はするが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:37:11 ID:KSfktGY8
>>14
元々ネット配信用に編集したものだし初見の人向けに作ってあるので
総集編っちゃ総集編だが…。

あれはあれで一つの話の流れ(ジロー視点での)として見られる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:38:01 ID:hhIgDieX
打ち切りキターー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:44:12 ID:NqY3tC0c
つ 特番
31名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/18(月) 23:11:49 ID:e3tFQm4y
MXでの放送も残す所後二回だけど、続編の01も放映するのだろうか。
もしするのなら、イナズマンが出てくる特別編も放映して欲しいぜ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:33:28 ID:YOZkVz+9
猥褻戦士ヒワイダー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:46:12 ID:p5yX8GUN
>>32
AVでありがちなタイトルだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:59:35 ID:cN06G27V
今日も面白かったあ!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:44:43 ID:aJ3eIHho
(´・ω・`)…具合悪くて、ちょっと横になってたら寝てしまって
今夜(昨夜になるのかな)のMXうっかり見逃したんだけど、どんな話だったの?
地獄少女は再放送あるけど、キカイダーは無いし…
(; ´ω`)人…教えてください優しい人…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:11:52 ID:d0wmN+xE
>>35
>>32
ってのは半分冗談だが半分本当w

今回は
腕修理(セクロス?)

ジロー単独でダークへ

ハカイダーと戦闘

ハカイダーに光明寺パパン降臨
したとこまで

37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:47:43 ID:I4MiMnhe
イチローの登場は実写版のように出てきてほしかったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:05:08 ID:Ywol3TkT
すげー面白いアニメなのに何故こんなに過疎ってんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:55:16 ID:av0Kephf
              / /           ヽ、
             /イ l{     |   \  \  ヽ
            ' l  ヽ   \ ___ >  ヽ ヽ l
            ハ lト、  ` ー‐__, -   \  Vlヘ l
           | ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ  l|  トl、 |
               l | 孑チk 、   ^ ゞ ' ´  | ハ|  l
             ヽV〈 Vゾ'’}        _ノ イ } /  >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様
               _)ハ    、       ` ̄  ノ| |
             フイヘ     `         /l l |
                 ヽ    =:ニ´      |l lハ、
                  _      /   ト ゝー
                  `T ‐、__/     l
                  厂`ー- 、_ / |
                   ノー-   _ 了⌒i
         ____,   --ヘ、 ̄       フ^Vハ-、_
      /        l   `ニー- 二7  l  \  \
     /         '    ` ─--、 /   lト、  ヽ  ヽ ー-、
      /         /         l    lハ丶  ヽ  l   l
     /          /             ヽ    l ヽ    V/     |
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:36:13 ID:+tToJB9B
>>39
取りあえず、脱いでくれ。
話はそれからだ。
41>>1:2006/12/28(木) 20:13:48 ID:uKJ5jZ8o
久々に見てみたがレスがある。なんて喜ばしい事だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:27:07 ID:3qnN+L+5
>>38
キカイダーは不人気になる運命なんだよ。

ほっちゃんや関、そして強力若本を堪能できてもだ。

本編の鬱展開と、スレが過疎る二重の鬱…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:00:31 ID:xPW6yc2t
俺は監督が好きだから発売される度レンタルで見てたよ
01は監督変わっちゃって残念だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:06:01 ID:X06sKehg
特撮版ふうにあんまり悩むこともなく毎回毎回ダーク退治
やってるってのも見てみたい気もするがね
アクションシーンカネかかりそうだが
45名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 22:54:32 ID:0mMzn813
最終回、カイメングリーンとか他のダークロボットも密かに出てるのね。
しかしあのギルの最後だとハカイダーに脳移植する暇なんてないんじゃない。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:59:41 ID:bUKwYPQ4
なんでこんな豪華スタッフ陣にもかかわらず過疎ってるんだorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:07:09 ID:/DwoNmLk
おおこんなところにスレが。MXにてただいま視聴完了。
キカイダーは特撮版を見た事が無く、原作も斜め読みに近いけど
このアニメは楽しめた。

続編の01も見てみたいなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:46:42 ID:ZZOp3nvi
特撮はハカイダーの中の人(渡辺ちゃん)キレまくりw 
地獄五段返しとか(だったと思う。)にしても、スゲーネーミングだ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:24:34 ID:Q3S700I+
堪能堪能。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:48:05 ID:3PgqqxuK
ブラスターここで使っちゃったんだね。
でも原作読んでないとあれがブラスターだってわからんよ。
アニメ版は話を省略しすぎて予備知識がないと
よくわからん場面が結構あった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:21:14 ID:yiX0W7N0
>>50
キカイダーという名前しか知らなかったが、アニメは普通に楽しめた。

そんなシーンあった?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:14:03 ID:fbuHDAAh
原作じゃイエッサーを取り付けられても普通に喋ってたのにアニメはただの戦闘マシン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:55:00 ID:mPrYimjR
音楽も良かったね
サントラCD買っちゃった♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:20:51 ID:lbDxuNeG
>>53
OPは俺の聖歌。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:21:52 ID:NBNIKBhY
ガッタイダー 弱点の頭部は対策無し
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:59:31 ID:uzBQLGJ0
今更だが、ガッタイダーという命名の潔さが好き。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:41:55 ID:oy2d3bmR
01編は原作と設定が変更されている点が多くてガッカリだ。
リエ子さんの入浴シーンが無いなんて・・・(泣)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:14:00 ID:zeYIHsl1
アニメ版の時代設定がよくわからん
ダイヤル式の電話機が出てきたから原作当時の設定かと思ったが、
ミツコママンは携帯電話使っていたみたいだし。
PCも最新型っぽいし、一体いつ頃の設定なんだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:35:30 ID:BRAbNqJ2
MXの次は「スパイラル」のようだ。
01はスルー・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:03:13 ID:R9qtA2Ic
MXで見たけど
これ、結構面白いね。
ただ、ラストはもうちょっと余韻があった方が良かったような。
いきなり最終回で最後だけは見たことあったんで
ちょっと拍子抜けした。

あと、このころだと堀江の歌がソニーから出てたんだね。
知らんかった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:03:23 ID:HNuDslTO
サントラや原作漫画が何処にも無い。

もしや絶版?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:19:19 ID:ruDPSqLO
あるよ
よく探してみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:38:43 ID:xiMN0MrD
コミック文庫じゃないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:54:17 ID:ageu6QvR
なつかしー

第一弾がキカイダーで第二弾がサムライガール リアルバウトハイスクールで
第三弾がよばれてとびでてアクビちゃんだったんだよなー。

ぶっちゃけキカイダーは意味わかなくておもしろくなかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:51:42 ID:eDWyvzcq
実写版のキカイダーの顔の透明な部分に真空管が入っていたね。
真空管で高性能のロボットとはすごい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:10:36 ID:hnssUDip
>>60
秋田書店から今でも出てない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:30:19 ID:AxPhFKX1
漫画版キカイダーは今まで行った本屋には全く無い。

サイボーグ009なら腐る程あるのにな。畜生。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:15:47 ID:JcMqCZ5d
秋田書店から出てる文庫が一番入手しやすいかと。
漫画文庫の品揃えがいい店とかには大概あるとオモ。009の次によく見るin関西地方
あと同じ出版社のSFコミック(だっけ?)版も大きめの書店で見かける。

以前コンビニにも売っていたような気がするが……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:41:57 ID:2IendXN0
ネットオークションの方が入手しやすいかも。
新品同様の良品で、しかも定価より安価で出品されている事が多いし。
俺はネットオークションで絶版になった愛蔵版コミック入手したよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:57:48 ID:jg5/iqfg
漫画版の、リエ子さんのチクビームには射精した。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:49:36 ID:qXGJ2jgJ
ビジンダーのちくびーむの効果音はボイーン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:29:02 ID:aJ3E8Z3z
あの時代の漢達は、おっぱいに何を見出したんだぜ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:14:12 ID:eiSU8AOZ
>>1
お前がクソスレを立てるから
そんなものに負けちゃいけないと
俺は強くなった!!
だから今の俺は>>1を煽る事も
コピペを繰り返す事もできる!!


これで俺は2ちゃんねらと同じになった。
だがこれで・・・・俺は鬱と引き篭もりで
永久に悩まされるだろう!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:55:09 ID:OaIpduon
>>73
原作至上主義者乙!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:12:54 ID:xW8IBwmH
あのシーンは衝撃的だったなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:27:38 ID:7sEHV0Hb
果たして>73は幸せになれたのでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:37:27 ID:4jGLkYlk
大丈夫
イナズマンが救ってくれるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:23:35 ID:X32FeIYq
そしてvsイナズマンへ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:19:52 ID:40duw+82
MEIMUに書き直して貰うんだな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:29:25 ID:O5ceXYmM
「キカイダー01 THE ANIMATION Re Edition」は、
単品発売された「キカイダー01THE ANIMATION」を再編集したものなんですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:50:02 ID:N0MkvKJx
BOX用に作画を描き直したバージョンの単品売り
のはず
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:44:50 ID:tO6MMPBQ
MEIMUの描いた奴は何故か好きになれなかった。
やっぱ石ノ森絵が一番だわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:52:44 ID:KDnYiwoW
まったく別作品として見たらそこそこ楽しめるんだけど
ちょっとクドい感じはするね、MEIMU作品は。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:09:59 ID:4rYMjUDm
あれはあれでいいけど、絵と話にクセが有るしね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:48:23 ID:X86J3cFV
俺もMEIMUの描いた奴は好きになれなかった。
第1巻だけパラパラッと見てなんか生理的に受け付けなくてダメだったよ
あぁ見なきゃよかったって感じ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:51:41 ID:pm7nN3oH
女キャラの絵はちゃんとしてるけど、男の顔がたまに死んでるみたいになってるんだよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。
一世を風靡した漫画家と(現状)マニアうけな漫画家と比べたら酷ではあるな
腕前がどちらが上ってのは別として、想定する読者の幅が違いすぎると思う