TVアニメ版AIRアンチスレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:43:12 ID:k7j1DDDx
しかし程度の低いアニメは存在する。鳥の詩は国家。
それをありがたがる程度の低い儲も。クラナドは人生。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:55:52 ID:S/4/2xYa
>>951
楽しめる人が多ければ多いほど、いい作品とは思わない?

一人残らず全ての人が楽しめるのは確率的にほぼないけど、
とても多くの人が楽しめる作品は確かに存在する。
ジブリが好例かもしれないし、古典にいえることがあるかもしれない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:32:59 ID:w8keEDSS
いい悪いって結局主観だから
その作品がいいか悪いかって
自分で見て決めるしかないんじゃないかな

まぁ世間的には「いい作品」って思った人が多い物が
「名作」って言われるんだろうけど、
どんな「名作」でも見て自分に合わなければ
それは結局自分にとっては「駄作」だしね。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:43:32 ID:apjrNTI/
>>954
そしてAIRは鍵厨によって作られた偽りの名作だろうね
面白い面白くない以前の問題
批判したら当時はブログ炎上してたし(´・ω・`)
だから批判意見が【ないように見える】
批判意見がないから【名作に見える】
これだけのことだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:52:02 ID:xNlk2Nzj
AIRはこんなに思われてるのか
随分前に放送終了した作品のアンチスレにレスがあるなんてなかなかないぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:09:49 ID:1ytIQGS4
AIRというか鍵と狂アニ厨に対してだなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:46:38 ID:nR1VaEpz
>>955
だな。

一部の人間が発狂しながら、名作に祭り上げただけ。
少なくとも「大多数に」いい作品だなんて思われるようなものじゃない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:48:04 ID:T6CtwvNh
>>955
俺は話の筋と訴えかける部分は良いと思うよ。
しかし、伏線の処理の仕方がマズい。
きちんと説明せずに仕草だけで処理し、判断は視聴者任せの投げっぱなし。
難解な話を余計に難しくしている。これがイカン。
もっとイカンのは晴子とそらのエピローグなのだがやっちゃった感タップリの蛇足にしか見えない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:41:40 ID:B38j/gkY
>>959
あれは辛かったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:30:04 ID:qkG2kADx
>>958
>少なくとも「大多数に」いい作品だなんて思われる
それが名作と呼ばれるものだからな。
AIRは俺のお気に入り!と言うべきなのだろう。

俺もお気に入りだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:54:14 ID:IJds6KGK
>>961
お前は名作という言葉を勘違いしている。

それに、「名作」と呼ばれるものには「作品が成立している」という本当に最低限度の要素が必要。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:26:10 ID:Z6TU2WOc
よくテレビとかで料理したことがない人が作った料理とかあるが、
AIRはまさにそんな感じ。

味がどうとか、それ以前。食べ物ですらない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:56:42 ID:jjkdBhWJ
いや、雄山の気まぐれで
下働きの長い料理人に、
懐石膳を全て作らせた感じだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:07:19 ID:Z6TU2WOc
>>964
それはない。よくてラーメン。
ラーメンというB級料理をうまく作ろうとしている感じ。(失敗しているが)
人によっては、A級よりもうまいんだろう。
其れゆえのこだわりもあるんでしょうね。

ただ、純粋に美味しさを求める人からすれば片腹痛い出来で、
上手くもなんともない。
それどころか、油まみれで肉まみれ。
味なんて舌を刺激させればいいという程度。
ジャンクフードの域を出ない。
まともな料理ではない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:04:25 ID:juO0uN9S
>>965
ナイスたとえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:40:56 ID:mGgSQHqX
今やチキンラーメンがおふくろの味の時代だと言うのに
>>965は吉兆の料理を旨い旨いと絶賛して食べるタイプだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:43:28 ID:juO0uN9S
>>967
たとえられてない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:14:00 ID:h7vVTOsS
次スレタイでも考えるか

【偽りの】AIRアンチスレッド7【名作】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:13:49 ID:WavI0NGd
>>962
>「作品が成立している」
そんなのはおまいさんが決めることじゃないよ。
論文じゃないんだから客観的な基準なんてのもないし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:14:52 ID:WavI0NGd
>>965
美味しいジャンクフードってのもあるんだよ。

マクドナルドは嫌いだが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:19:44 ID:UwloWaKZ
>>971
美味しいとかではなく、もはや食べ物でもない。
屑食品ですよ。
ただ、これでも食う奴(ゲテモノ食い)がいるから、
辛うじて食べ物かも?と思えるものになっているに過ぎない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:17:12 ID:WavI0NGd
はいはい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:36:08 ID:UwloWaKZ
なぜなら、オタクに媚びる部分が大多数を占めており、
且つ、展開もご都合主義の塊、中二病設定のオンパレード、
中身のない会話と薄っぺらい人物達、
一昔前なら、商業ベースにすら上がらないであろうそのクオリティの低さは、
驚きを通り越して、恐怖を感じる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:39:13 ID:UwloWaKZ
言ってみれば、
使いまわされまくった食べ残しをテキトーに組み合わせて、
砂糖や油でギタギタにして味もひったくれもないようにし、
香辛料などで誤魔化したような代物である。

これを美味いといわれた日には、
もうどうしていいか分からない。
舌が腐っているとしかいいようがない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:40:21 ID:C8IOXsSD
>オタクに媚びる部分が大多数を占めており、

>ご都合主義の塊、中二病設定のオンパレード、

>中身のない会話と薄っぺらい人物達、

最近の日本社会の縮図そのものに思えるw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:41:30 ID:LUTcmOc4
それが儲かるんだから仕方ないw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:19:58 ID:Hv6SlpBv
>>970
お前あのアニメが成立してると思ってるの?
だれが決めるとかじゃなくて破たんし切ってるのはだれの目にも明らかだろ。

AIRに限らんがそういったものを面白いとか言ってる○○は「名作」だとか「傑作」だとか言う言葉を使っちゃいかんわ。w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:51:53 ID:WavI0NGd
>>978

「成立」の要件を述べよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:57:33 ID:WavI0NGd
>>978
ちなみに俺は傑作でも名作でもない派だよ。
AIRがお気に入りと言うだけだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:16:29 ID:Hv6SlpBv
>>979
矛盾がない
必要な設定を不足なく提示する

これが最低限の成立する要件
そしてあなたはどう見ても儲か、でなければ●●です。本当にありがとうございました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:47:18 ID:LV+XnNsy
>>981
その要件を満たしてる作品を教えてください。是非お願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:03:38 ID:WavI0NGd
>>981
矛盾がある創作物なんて山のようにあるが・・・
SFタイムトラベル物なんか時系列むちゃくちゃもいいとこでw
ついでに、必要な設定なんて視聴者が何を期待するかでころころ変わるんだよ。

AIRは名作でもなんでもないが、あんたの考え方も硬直しすぎだと思うよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:10:53 ID:Hv6SlpBv
だからそれは成立してない作品だろ。
何でそんな例を出すのかが意味わからん。話のすり替えはもう少しうまくやれよ。w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:20:50 ID:WavI0NGd
ふーん。
つまんないの。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:26:17 ID:CyNrJIlt
>>984
>>982は素直な疑問だと思うよ。俺もそんな作品あるか?と疑問に思った。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:58:46 ID:tqPzMPPS
airが上の2つの要件を満たしていないことについては誰も異論がないのな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:38:47 ID:H44bS+Cc
>>987
それはOKじゃないの?たとえ信者でも。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:16:01 ID:WjZuYOjp
>矛盾がない

特に矛盾を感じませんでした。
どこか矛盾してたのかな?

>必要な設定を不足なく提示する

必要な設定って?
特に足りないと思ったところなかったです。

どうも信者っぽくて●●な僕に答えを教えてください。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:01:13 ID:qdEyMrpC
1000年の呪い←これ何のために必要なの???

呪いをかけるのがあれば、解く方法だってあるのでは?なぜそれを考えようとしないの?
何?坊主最強てことか?だったら、坊主を使って世界征服できるんじゃないの?
ていうか、ここまで魔術的な能力ある世界観で、いまの現代と同じ世界観ってありえないじゃん。

主人公が、女2人暮らしの家に居候できる←そんなことあろうか。見知らぬ変な男がいても動じない女。
挙句に、来ている服が(ry

主人公はいままでどうやって飯食ってきて、ここまで旅できたの?
金稼ぐのに金持ってなさそうな子どもを相手にするぐらい頭悪いヤツだよ?
←無理だよね。何このニートって思うよ。

主人公、鳥になるって、何がどうしたら、そんなことが出来るの?ありえんだろ。
こんな奇跡が起きても呪いには勝てないのか・・・坊主最強ですか?

親子愛??どの辺りが?何急にママーとか言ってんの?

てかゴールって何?唐突に。そんな伏線どっかにあった?何に掛かってるの?
女の子が、そんなこといって死にますか?普通。てか死について何悟ってるの?

こいつら親子、マジ長い間何考えて生きてきたんだろ。
ここまで、長く暮らしたら、情が入って親子っぽくなるだろ。
何、あの女そこまで拒否ってたの?親子になること。
そこまで親子じゃないって固持するのは、相当なトラウマがあるか、頭がおかしいかのどちらかだぞ?
どちらにしても、本編中に解釈は一切なし。極めて重要な要素だが、何にも説明も設定もニオイもない。
何か説明できるなら、してもらいたいな。

母親が関西弁で、なぜかミスズは関西弁じゃない不思議。
長年付き添えば、少しはうつると思うが。てか、そもそも、なぜこの女は関西弁?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:43:48 ID:H44bS+Cc
>>990
ここまで何も考えないでアンチしているとは思わなかった。
矛盾は多いので突っ込むのはいいが、これ↑はひどい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:17:31 ID:+N05gb7w
>>991
そうか?俺も結構当てはまる


あんたに説明願いたいね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:54:15 ID:H44bS+Cc
ファンタジーに何を突っ込んでいるんだ?ってこと。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:11:19 ID:qdEyMrpC
>>993
関西弁はファンタジーだからOKなのかよwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:01:47 ID:H44bS+Cc
>>994
親子関係を作っていない象徴。

こんな感じか?信者の擁護ってw

俺もここは気になったな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:26:48 ID:G8ApGdPD
>>991 同意する。
これだけ判ってない人に説明しても理解できないよ。
というか、説明する側もどう説明していいのか判らない位理解度が低すぎる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:00:26 ID:qdEyMrpC
>>996
答えられないとかじゃなくて、答えがないんだろww
分かってないんじゃなくて、矛盾を指摘しているだけですがwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:08:32 ID:h05GfqJh
まず、簡単なところから聞いてるのに、それすらも返せないってどんだけAIR信者は馬鹿なんだろうか。

関西弁なのはなぜかという、瑣末なことにさえ答えがない証拠だろww

いかに設定が上辺だけの薄いものであるかがわかるというものだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:42:31 ID:dtW+qPk7
だって疑問が1000年の呪いから始まるんだぜ。お手上げだ。

それにココはアンチスレだから荒らすつもりもないし。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:44:46 ID:h05GfqJh
>>999
いいよいいよ
もう十分荒れてるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。