交響詩篇エウレカセブン アネモネの338かな幸せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:06:51 ID:XThAx5xt
俺一人になったとしても398まで続けたるから安心しろや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:06:51 ID:jpS/B8Ml
>>862 しくった10000年後 だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:09:27 ID:8GCN1opI
1246までは続確実につづくさ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:25:47 ID:+u3ISCcY
今更だけど2期OPのLFOが水上を走る時のポーズが
どうしても⊂二二二( ^ω^)二⊃に見えてしまう…orz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:38:29 ID:XThAx5xt
2期OPのマジあの爽快感マジよくね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:42:28 ID:iAW/HMlV
正直、イイ! 1期と雰囲気がガラリと変わったしね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:42:52 ID:4h1LeAT4
版権絵ボタン無くなった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:45:09 ID:XThAx5xt
1期OP意味深 2期OPノリ 3期OPノリ 4期OP意味深
ってな感じで1〜2 3〜4に変わるときおおっなるね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:45:32 ID:t68nmjxY
エウレカの再放送をキャブっているのだが、先週からCMカットが上手く行かなくなった。
地上アナログでも放送電波になにか仕掛けれるのかな?オレはキャブっても、どこかに
流すようなことはしないが・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:51:24 ID:fo2+QrGc
2期OPで作画とアニメの質に感動したのに

3期OPで( ゚Д゚ )
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:52:25 ID:7tXdlVQb
3期OPはテラビバッチェ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:54:45 ID:1xhiJ6yU
マジマジくん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:54:46 ID:Z1iwfHdh
2期は思い切りオープニングで盛り上がってから、
本編のレンレカ地獄めぐり編へと持っていくあたりがなんとも・・
2期はレンレカがオープニングみたいに爽やかな顔したのは26話しかなかったような。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:56:46 ID:/9RsRQjr
いまさらだけど今全部見終わった。
それでよく分からないのだけど、アネモネって何者だったんですか?
ジャブ中のコウラリアンで、あの後はドミニクに
麻薬更生施設に入れられる、でいいのでしょうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:56:48 ID:XThAx5xt
暗いシーンを多くして一気にはじける作戦なんだろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:58:47 ID:cPaUaYfS
戦災孤児で拾われて実験台にされていた
適性があったのは偶然か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:59:20 ID:7SnY6f7S
犬江が謙虚wwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:00:47 ID:sv2wyrUr
>>876
> あの後はドミニクに麻薬更生施設に入れられる
それは違うだろw
48話までに薬への依存は断ち切ったはず。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:01:43 ID:knBoG6D/
今、思ったんだが。
地球がスカブに寄生された時、船に乗って宇宙へ逃げたんだよな。
で、戻ってきた。

それで、スカブを地球だと思ってなくて、そこに人間が住みついた、と思ってたんだけど。
この時の人間ってスカブのことを地球だと思って、住みついた。
つまり、地球を出て、新しい星を見つけようとして発見したのがスカブではなく。
地球を出て、またスカブに包まれた地球に自分の意思で戻ってきたんじゃと思うんだけど。

既出だった?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:04:42 ID:VUBaYa8k
よく考えたら19話のあたりから2ヶ月くらいためてたんだね。
見てるほうは死にそうだったけど。
それでもって26話で末足炸裂、直線一気。
あれは凄まじかった。
馬券買っといてよかったーって感じだった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:08:18 ID:WkgumX90
俺緊急ナビからエウレカ見始めたからアネモネもゲッコーステイトの一員かと思ったぜ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:09:40 ID:4VdGMi5t
>>876
小説だと生い立ちとか誰にどんな風に育てられたかとか説明されてたけど、アニメとは違うっぽい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:09:41 ID:oiwID/vx
>>881
スカブが地球に来て、為す術がなくなったので宇宙へ逃れた。
宇宙にいた期間は一万年は経ってるんじゃないのかな?
デューイのオラトリオ8発言からわかるように。
んで、賢人だけがスカブに包まれた地球だと知っている。
他の人はそこが新しい星だと思っている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:01 ID:ZCqjQJ6Y
アネモネ人間だったんだな、ありがとう。
薬物依存から復活してたのは気づかなかった、
頭痛いの印象が強くて・・・
それにしてもこのアニメ、48話でアネモネがかわいくなるのが
クライマックスだよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:28 ID:HZMXOHRV
プロットが小説版などと共有されているとしたら、
それは、アネモネが「中途半端に」適性を持って生まれたことの説明になる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:34 ID:gstMDBtu
>>848
おつおつ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:14:27 ID:WkgumX90
頭いたいのはじつは演技だったって話なかったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:14:41 ID:oZdhr6OM
>>876
アネモネボクサーかよwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:15:14 ID:HZMXOHRV
>>886
頭痛い、ってのも全部が全部本当かどうかは分からないかもな。

学校行きたくない子が「おなか痛い」っていうのに似てるかも。
本当に痛いかもしれないし、痛いと本人が思い込もうとしてるだけかもしれないし、本当は全然痛くないのかもしれないし、思い込むことでそれが現実に痛くなってしまっているのかもしれない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:16:23 ID:oZdhr6OM
ちょwwwwwWBCwwwwwwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:16:30 ID:HZMXOHRV
>>889
答えはひとつ「これだ」ってのは無いかもよ。

>>884
ソースあるっけ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:16:50 ID:smpmxQ3c
なんと!演技とかぜんぜん考えたことなかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:17:08 ID:oiwID/vx
これって真偽はどうなのかな?
793:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 19:23:54 ID:Z23RuCDG [sage]
昨日、ある所で働いている友達から聞いたんだけど、
友人A「この前最終回したばっかりのテレビアニメが映画化だって」
おれ「あぁ〜、今人気ガンダムSEEDだろ」
友人B「まぢかよ!?いつ映画化だ?」
友人A「知るかよwガンダムの事になるとすぐ飛びついてくるなw ガンダムもだけど、おれが言ってるのはそれじゃない」
おれ「わかるかwヒントは?」
友人B「ヒントくれ」
友人A「ロボットアニメ」
友人B「アクエリオン?」
友人A「ぶー。正解はエロティカセブンでした」
おれ「アホwエウレカだwエ ウ レ カ。お前わざと言ったろw」
友人A「本当にそう思ってたんだよw」
友人B「な〜んだ、ロボットアニメじゃねーじゃん」
おれ「それまぢ情報!?」
友人A「言ってみただけw まぁ〜、うちでエウレカをまた夏頃無料配信するって」
おれ「また無料配信か。なんで無料配信なんかすんだよ・・・」
友人B「磯がやった話だけ見よう」
友人A「それは映画公開する時にたくさんの人に見てもらうためだろ」
おれ・友人B「あぁ〜、テレビアニメは餌ってことか」
友人A「そゆこと」
友人B「でも、さっき嘘って言わなかった?」
友人A「嘘だよw」
おれ・友人B「どっちだよw」
みたいな感じで雑談してたんだが、これはもしかしたら来るか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:17:48 ID:y66Buxcj
>>881
設定上だと、種の保存の為に幾つかのグループが複数の惑星を目指したが、
最終候補惑星までに居住可能な星を見つけられない艦隊があった。
既に何世代も経ていて、これ以上は目指す惑星が無い事を知るのは指導層のみ。
そこで、どうせ駄目ならまたは少ない可能性に賭けて、地球に進路を取った。
何とか無事に着いたが、そこを地球以外の惑星として移民する事にした。
他の人類に対する後ろめたさもあったのだろうか、これ全部本当につくりばなし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:18:13 ID:smpmxQ3c
女は怖いのぉ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:18:28 ID:P2KP6qiM
>>886
ばかもん。アネモネは初登場時からずっとかわいいぞ。
はなぢによだれだからなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:19:06 ID:aBV2qOHM
深夜に再放送してんのに夏に無料放送なんかしねーだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:19:21 ID:HZMXOHRV
賢人は知ってましたってとこ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:19:44 ID:smpmxQ3c
もしかしてエウレカが聞いてた機械の声もぜんぶ虚言癖?
ニルバーシュは最後でちゃんと喋ってたけど・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:19:51 ID:WkgumX90
頭痛は演技?でただジエンドに乗りたくないだけとかそんな話ここで展開されてなかった?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:20:26 ID:oZdhr6OM
>>895
ちょwwwwおまwwwwwww
他スレならともかく、自スレ内の貼るなよwwwwwww



マジレシスするとあんまりwktkして待たないほうが吉
あんまり裏を欠くと何も無かったときのショックが大きい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:22:20 ID:smpmxQ3c
>>895
信じすぎても辛いことだってあるんだよ・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:22:42 ID:P2KP6qiM
>本当に痛いかもしれないし、痛いと本人が思い込もうとしてるだけかもしれないし、
>本当は全然痛くないのかもしれないし、思い込むことでそれが現実に痛くなってしまっているのかもしれない。
あー、なんかそういう病気なかったっけ。
ミュンヒハウゼン症候群?仮病が実際の症状として現れるのは別だっけ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:24:49 ID:6SOBkz3H
>>895
磯が参加した回なんてあったか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:25:14 ID:smpmxQ3c
あー、キリストの傷が浮き出るやつだっけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:25:21 ID:oiwID/vx
>>903-904
そうだよな・・・wktkしすぎることで辛い事もあるんだもんな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:25:24 ID:WkgumX90
>>901
ニルヴァーシュの声は聞こえてたんだろ?
で、機械の声は心のより所?求めるために聞こえてないけどなんか聞こえてたってホランドが言ってなかったっけ?
レントンと出会ったことでエウレカが普通になり始めて機械の声が聞こえなくなった。
それをエウレカは「変わっちまった」って混乱してもとにもどすべくスカブのなかに戻ろうとしたんだろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:27:38 ID:smpmxQ3c
>>909
聞こえてないのに部品の故障当ててたの?
ナントカポンプの声聞いてたみたいだけどあの時はまだ聞こえてたのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:28:35 ID:oiwID/vx
磯が参加した話なんてなかったはず。
ということは、おれ釣られた・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。
>>907
あれはほとんど単なる自傷行為。磔のための釘?が打ち込まれたのが
手のひらではなく、手首だということが広く知られるようになると同時に
傷が出来る場所が変わっていったw