デジモンテイマーズが神な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本スレは無印の話題ばかりなのでテイマーズの専用立てた。
とりあえず俺の中では

テイマーズ>>>>無印でありかつ
ルキタン>>>>>>>ヒカリ

だ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:53:12 ID:CPjfgvEQ
神の脚本家小中様のサイトhttp://konaka.com/alice6/tamers/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:58:31 ID:6JR0hOhN
カードスラッシュ!!
>>1の断末魔!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:20:19 ID:qxhLNfg0
光を放つ身体が〜♪ 溶け合うマトリックスエヴォリューション♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:23:06 ID:CPjfgvEQ
最終回で泣いた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:46:16 ID:u5GowghO
テイマーズの映画も神。
ギルモンの爪攻撃がかっこいい!クルモンかわいい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:02:52 ID:CPjfgvEQ
初期のエンディングテーマ流れてるときの映像も傑作だと思わないか?お前ら
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:20:07 ID:YPK81Yyh
一桁げとW
ルキの夕陽の約束泣ける
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:55:28 ID:CPjfgvEQ
AiMの歌は神
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:28:26 ID:PSui4of2
設定に裏打ちされた描写が好き。
最初はけだるそうにしていた担任の浅沼先生が段々やる気になっていったのも嬉しかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:51:47 ID:CPjfgvEQ
あの先生なんでクビにならんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:25:20 ID:JxcOvgiS
ルキとジュリどっちに萌える?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:22:34 ID:4ZQ7TrtI
>>12
両方。あと、クルモンも。選べと言うのならジュリ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:45:32 ID:JxcOvgiS
テリアモン飼いたいぽん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:55:38 ID:JxcOvgiS
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:31:00 ID:ZkCJ9+R8
あと一年待てば懐アニ板に立てられたのに・・・
>>1は氏ね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:52:20 ID:9tw0Ob6O
タカトがカードスラッシュ時に腰振ってるって弟が言い張って譲らないんだがどう思うよ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:46:44 ID:ZkCJ9+R8
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NECA-30039
レナモンのテーマカッコイイ!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:35 ID:RS+Fvkhm
セイバーズつまんない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:36:29 ID:KcCharcq
デジモンシリーズの中では最も好きだった
大抵デジモンワールドがメインで張っていた中唯一リアルワールドメイン
だったのがかなり斬新
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:55:44 ID:LYkE/7Le
明日からフジテレビ721でテイマーズが放送されるぞ。有料だが…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:14:31 ID:J/yKBWQE
とりあえず何から話したらいいか整理がつなかいが、テイマ信者はlainとなるたるも見てほしい。
脚本家が同じで、lain+なるたる=テイマって感じだから。萌えの概念を打ち壊した苺ましまろは不完全かな。あと一歩だった。
敗因は全て千佳にある。何の魅力も感じられない。なるたるのヒロイン役能登がアナ役で出てるから
折笠と能登の共演ってだけで楽しめたが。だがしかし、結局留姫>>>美羽だ。こうでもしないと落ち着かない。
留姫のツインテール姿や、美羽のポニーテール姿も見たいっちゃ見たいが。
おさんぽ協奏曲で留姫とレナモンのMADをつくってほしいと思ってるのは俺だけじゃないはず。
サンタモンを探せ アナ&美羽&タカト.verなんかもあったらいいなぁ。そういえばアナ・コッポラとアリス・マッコイの語感、似てるよな。

それと疑問点なんだが、留姫はタカトのことをどう思っているんだろ。
「ギルモンを街の中連れて歩くの、やめてくれない?恥ずかしい」
「急に倒れて心配するじゃないのよ」 
「用は何?私に恋しちゃったとか?告白しに来たとか?」
問題のセリフ。でもフラグ立ってないよな。タカトは樹莉のことを気にしてるし。
樹莉・・・。家庭問題とレオモンの死が招いた精神崩壊。
これはなるたるのもう1人のヒロイン貝塚ひろこに通じるものがある。
デリーパーの暴走と鬼の暴走はよく似ている。まぁひろこは救われなかったけどな・・・。
ちなみに俺は「樹莉からクルモン、インプモンへ」を聴いて涙腺爆発した。あれはやばい。鬱になる。
テイマって終盤鬱展開というか、大分暗い雰囲気になるよな。
中学時代リアルタイムで見ていたけど、結構きつかった。触手とか見てられない。
テイマは序盤が神。ただ中盤は安っぽい展開になる。秋山遼とか出す必要ないし。
鬱展開といえば今僕。今僕はレナモン役の今井由香やチェツラモン、タケルの中の人が出演してる神アニメ。
テイマを完全に凌駕してる。しかしテイマの魅力を語るときりがないな。他の作品まで巻き込むことになる。

デジモンは子供向きだからといって随分なめられてる気がする。。
無印と02は楽しかったのに、テイマはキャラの魅力が感じられなくて視聴切ったとかいう人間をよく目にする。
残念だ・・・。無印→人気作 02→衝撃作 テイマ→異色作 フロ→問題作 セイバ→娯楽作
俺の中でもテイマは違うカラーを持ってる。だからテイマはデジモンとしてではなく、
先入観をもたないで頭を空にしてひとつの作品として楽しんでほしい。
夏の映画にオメガモンが出てきたけど、あれはさすがにイラネと思った。

あと原画がほしい。何枚も持ってるけど。もっともっとたくさんほしい!
とにかく留姫と樹莉!今一番ほしいのはこれ。
数少ない留姫の原画は8割保存し残りの2割を部屋に飾った。宝物だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:26:51 ID:6Sd92VNp
>>22
まあ要約すると
「テイマーズは神アニメ」ってことだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:41:51 ID:ghop7ZFB
>>22
今度原画捜してやるよ




ごめん、俺が買う
ちなみにまんだらけには風呂のなんかがあった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:28:31 ID:V7VtjUts
まmmだらけに野積みになってる原画の中から探すのがめんどくせ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:34:18 ID:fWxtciEX
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:14:21 ID:w4uNbPuK
まんだらけに原画が野積みになってる


kwsk
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:50:45 ID:e4DjVeLF
ロップモンとテリアモンでロッテリア!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:25:24 ID:fWxtciEX
フジ721で放送中!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:28:58 ID:NVaMdjUK
6月のOAスケジュール
6/02(金)18:00〜18:50 #1

6/05(月)06:20〜07:12 #1
6/08(木)17:00〜17:50 #1
6/09(金)18:00〜18:50 #2

6/12(月)06:45〜07:37 #2
6/15(木)17:00〜17:50 #2
6/16(金)18:00〜18:50 #3

6/19(月)06:45〜07:37 #3
6/22(木)17:00〜17:50 #3
6/23(金)18:00〜18:50 #4

6/26(月)06:45〜07:37 #4
6/29(木)17:00〜17:50 #4
6/30(金)18:00〜18:50 #5
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:39:16 ID:GofXqwa+
こんな名前のデジモンがいたら嫌だな

キン肉モン
テリーモン
ラーメンモン
ウォーズモン
バッファローモン
ウルフモン
ジェロニモン
アシュラモン
ネプチューンモン
ブロッケンモン
スペシャルモン
カナディアンモン
キン骨モン
スカイモン
ベンキモン
キューブモン
チエの輪モン
ウォッチモン
ティーパックモン
スプリングモン
プラネットモン
ジャンクモン
ペンタモン
モンゴルモン
マンモスモン
プリズモン
オメガモン
ペンチモン
レオパルモン
ゴーレムモン
ホークモン
モーターモン
バイクモン
パルテモン
ガゼルモン
MAXモン
クリオネモン
農村モン
バリアフリーモン
チヂミモン
タトゥーモン
ローズモン
プラモモン
モアイモン
メテオモン
スプートニックモン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:57:23 ID:X4SudY2j
それなんてコピペ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:38:18 ID:lEGSaFJX
セイバーズ商品を買おうと貯めていた金を
テイマのDVDに使ったんだがそれだけの価値はあるか?
テイマの記憶が薄れてて内容も思い出せん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:18:49 ID:Nqi0AW4T
人がデジモンに返信するやつが生バー図で
デューク門出る奴画、ていまーずだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:15:52 ID:QcK0jyrR
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ うはッwww 
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l   何このパクリスレ?
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   >>1ははやく死ねよwww
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



誘導
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148927743/19
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:50:57 ID:fJ82N7ny
テイマーズのキャラかわいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:36:52 ID:TGPPDUKS
>>33
全くモーマンタイだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:00:20 ID:q0yrz0hB
>>34
人がデジモンに変身する奴はフロンティア
デュークモンが出てくるのはテイマーズとフロンティア
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:42:09 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:43:34 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:00:09 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:02:15 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:03:41 ID:fJ82N7ny
大江戸線大パニック
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:13:07 ID:fJ82N7ny
きゅうびもん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:22:33 ID:NBQQSyzm
無印は神

でもアニメ始まってからデジモンのデザインに味が無くなったんだよね・・・



糞バンダイがぁああああああああああああああ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:26:55 ID:FwJtLUAd
ラスボスがデジモンじゃないってのが新鮮だったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:56:15 ID:9c417vEg
加藤さんの萌えは犯罪的レベル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:00:48 ID:TFEi++ge
288 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:18:12 ID:KIvOrydU
負債版デジモンテイマーズ
・啓人は人間とデジモンの遺伝子を合成して造られたホムンクルス
・第一話で健良の家族が死亡
・留姫の性別が男
・遼の口癖が「グゥレイト!数だけは(ry」
・最終回で樹利死亡
・ラスボスは山木
・四聖獣、デーヴァは最初から主人公の味方
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:04:02 ID:UuvBLigM
>>48
遼吹いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:14:32 ID:dgXNO+OU
ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:37:45 ID:9c417vEg
タカト×ジュリは超絶萌
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:49:16 ID:9c417vEg
タカジュリ萌えは正義
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:51:41 ID:OMwDVLc5
『オレがあの娘を…助けなきゃだろおッ! うおおおおおっ!』
『うるせえぇぇええぇッ! 樹莉の声マネなんかしやがって! てめえに…何がわかるってんだよッ!』
『いまさら…許してくれ、なんて言うつもりはねえんだよ。それでも…それでもな!
 オレが樹莉を助けるんだよッ!』
『てめえ…よくも、よくもマコの光線銃を! ゆるさねえ!』
『ちくしょおおおぉぉおおぉおぉっ! オレに、力をくれええっ!』
『獣! 王! 拳ーーーーー!!』

『ここで…
 終わるわけには、いかねえ!!』
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:08:13 ID:bEFGXlL+
樹莉なんて死んじゃえ! ワン!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:53:50 ID:J9qLyLPF
レオモンさま〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:57:17 ID:eCMz6ZMu
スレタイがセイバーズに見えた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:55:53 ID:hnRoEoUy
今また見てるんだが、やっぱり皆可愛いな。
ギルモンの無邪気さとかテリアモンの黒さとかレナモンのクールビューティさとか。
インプモンはツンデレ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:15:03 ID:Q9wGZ9Bv
もーまんたい
もーまんたい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:03:55 ID:Xp6XwaTi
ギルモンの進化形の名前教えて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:23:39 ID:oYM5QCo0
ジャリモン→ギギモン→ギルモン→グラウモン→メガログラウモン→デュークモン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:11:15 ID:Xp6XwaTi
サンクス!
グラウモンの事をすっかり忘れていたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:57:42 ID:FQxrncLr
テイマが神アニメ?
笑わせんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:05:33 ID:6Iid7Wph
いままで映画が地上波で放送されたことってあったっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:19:52 ID:GjFCbRi/
 / ■ |    |   ■   \
 ヽ\_//
  (・∀・ )>    ∧∧
          (・ー・)
          と v つ  |
  /ロヽ       ν
 <・∀・>
        (\_/)        |
         (´∀`)
 <<\_/>>
 <<(゚ワ゚)>>        |
  OUUO   w        |
       と   つ
        (・∀・)
    ∧   <__>
  と   つ
   (・∀・)
   <__>  (ヽ_/)
          (・ワ・)
           UU
    ∧_∧          |
    (・∀・)
     UU
 ___∧______________
/                           \
|約束だね、タカト!楽しみだね!タカトーー!|
\_________________/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:23:32 ID:zjudm+4+
泣いた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:24:20 ID:GjFCbRi/
なんでマリンエンジェモンは退化しなかったんだろう?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:35:19 ID:zjudm+4+
退化しても見た目はあんま変わらないんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:03:22 ID:cfl7NtaO
>>63
ディア逆
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:05:56 ID:BAZzbFnQ
>54 バカ〜 樹莉のバカ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:10:41 ID:R9mDc/zu
>>67
あいつの場合、強さも変わりそうにない
つか、退化した方が強くなりそうだが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:58:03 ID:HZ2Kubih
じゃあ逆にアンティラモン(ロップモン)はなんでケルビモン善に進化しなかったんだ?
やっぱり風呂や02映画と被るからか・・

とりあえず小春萌えと言っておく。


72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:55:51 ID:60mzTP1p
アンドロモン・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:52:42 ID:6C7o+goz
【夢見る力こそ】デジモンテイマーズPart1【僕たちの未来】
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:05:16 ID:MWWoiE/P
「ケンリョウ君」「ジェンリャです」がツボにはまった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:48:20 ID:Xlkbi2BS
春映画はパラサイモンが数多いだけで激弱っていうのがなあ・・・・カタルシスがディアボロモンや
アーマゲモンより9割は確実に落ちてるよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:16:48 ID:eaijA9jF
まあテイマーズの見せ場はバトルじゃないからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:19:50 ID:Pfkfu6rA
けっこう見所のある戦闘はあるんだけどな。

レオモンにはもっと戦闘で活躍してほしかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:56:25 ID:itYeapki
魔王ベルゼブのブラストモードがデリーパーに負けた時は泣いた

デリーパー強すぎくね?
風呂のルーチェのサタンモードより強そうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:11:47 ID:6V8vh1q+
>>76
テイマーズの見せ場は留姫タソ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:05:02 ID:WDJvBMiZ
OPの曲がいいよな
The:Biggest Dreamer
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:25:46 ID:0qF7ClUQ
EDの曲がいいよな
Days 〜愛情と日常〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:27:47 ID:hSAM6cUC
挿入歌もいいよな
One Vision
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:34:40 ID:3yet9Qpi
キャラソンもいいよな
3 Primary Colors
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:36:25 ID:0qF7ClUQ
ルキもジュリも触手に襲われてるのは何で?
スタッフの趣味?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:11:01 ID:tFvDAl3x
小学生が触手で襲われるとこを楽しむと
つまりその手の方々もターゲットだったわけですね

小中氏辺り怪しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:24:36 ID:J8tzJD+c
EVOがかなり好き
フル着が携帯にもあるくらい好きだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:12:41 ID:VIcnLjW/
>>86
そんなサイトあるなら教えてくり
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:00:04 ID:mK7IAl1w
自作しる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:26:50 ID:0SekMZl9
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:49:36 ID:aa9W6KBI
>78
デ・リーパーってデジタルワールドの抗体みたいな存在なんじゃなかったっけ
だからデジモンより強いのも当たり前かもな。

あの頃から声優が少しも上手くなっていないクルモンは好きだった。
逆五芒星なベルゼブモンも、インプモンも良かった。
クルモンとインプモンが揃って主演だったボンバーマンジェッターズでは
二人とも下手に聞こえたけどな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:25:24 ID:dZ0Pa2uO
テイマーズが神とかアホだろお前らw
無印以外はカス同然だボケ








主題歌は全シリーズ通して神だけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:31:52 ID:P1KnAH22
妄想代理人にはタカトとジェンの中の人出てたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:17:04 ID:Q4KPrWVZ
youtubeでひさびさに好き好きなテイマーズの2期目エンディングを見てたが
最高だな、ぶっつづけで200回ほど見てしまった。

プラネタリウムの投影機みたいなやつが行ったりきたりするところで
世界が一掃されるシーンがたまらなく好きだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:34:25 ID:f4CtR8n0
>91 無印はセリフで説明し過ぎセリフがウザ過ぎ 全体的に何もかもウザい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:17:38 ID:QZ/KbcsT
ここはテイマアンチスレでも無いし無印アンチスレでもない。
他作品を叩きたいなら他でやってくれ
俺は無印もテイマも両方好きだから見てて気分悪い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:33:31 ID:ZYdcFEd5
だったらいちいち反応するな
お前もウザイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:17:22 ID:0XdbbEES
エロ画(・∀・)クレクレ♪
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:46:10 ID:8vzhzx8y
つ【Matrix Evolutionの進化バンク】
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:59:17 ID:c1jI5ZHb
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:45:09 ID:k5/BtDuo
ギルモンがデュークモンに進化すると、
声がまんま超サイヤ人の孫悟空な件について。格好良いから良いんだけどな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:32:27 ID:kfmxNEKm
101get
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:01:06 ID:0GJroRDL
フロンティアにデュークモン出たってマジ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:06:11 ID:8fUC63mp
テイマーズの影響でデジモンカード夢中になって集めてたなぁ…
周りはみんな遊戯王だったけどorz

今でも大事に保管してるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:53:52 ID:dwkZr0yC
>>102
一瞬だけな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:00:18 ID:A+qpvdgo
ギギモンも出てたな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:32:21 ID:F8Jf3TAm
タオモンも出てたな。泉の大食いを見てたぞw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:52:28 ID:SHAabkrq
>>106
kwsk
何話?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:52:24 ID:VKyPcEzK
  , -ー'''""""''‐- 、  / ,.    __,.
      /          \ ←_,. -;=''" _,.-;-‐
     /              // '-'"`" <-‐ニ‐"
    /             /レ     /  (二______
    |__  _,,‐‐-、,,___,-ー /        、-─'''" ̄ ,..-‐−- 、、
    (・ン`r-l (・ン: l;l-ー''/           =─,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
    ヽ __!i : `‐ー'  /,.‐''"`ー──--..,, 三 ≡ミ/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
      、l,、,..):   / {            ``''ー i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 グハッ  ヽ,;:;:;:;..,,,. | i ヾ_,ュ  r───- ..,,__    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   _______
  '.∴・,      ) ! ヾ 'ー‐''゙       ≡ `` |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  /
 ‘,'.∴・,‘・ヽ二ニ'``|  ヾ\      、_ 、ヾ, ミ.ヾ;Y     ,.,li`~~i  < 同人脚本家小中に龍拳爆発!!!111
  ,'.・∵   ヾ;;:;:;:;;;:;;ヽiヽ        _ヽ、ヾ \ `i、   ・=-_、, .:/     \____
             | \iヽ ,、  ,、、ヾ、-、`ー、.   ヽ    ''  .:/
.              !  ヽ \\ヽ \ヽ,..       ` ‐- 、、ノ .ノヽ、
                 \ \. \  ヽ        |iヽ /-‐-、゙i,
                                〈 'ー゙ /    ヾ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:29:14 ID:vefevGkX
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:30:40 ID:vefevGkX
検索でEVO
俺のケータイではちゃんとフルで聞ける
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:27:47 ID:novk4S5/
>108 「これってどうなっているんだろ?」みたいな所をちゃんと設定して話に取り入れる妙手だと思うのだが
根強いアンチもいるんだよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:42:05 ID:PMgYRpDx
ヒント:スルー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:04:21 ID:avL08j+G
【黒歴史】小中「テイマーズは忘れて欲しい」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1150104543/39
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:36:48 ID:7APB69sU
テイマ神だな。
1話からビデオで全部通して見終わったが
最終回で泣いた・・・。
つーかクルモン可愛すぎw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:53:16 ID:dDfHz5+S
今時ビデオかよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:53:30 ID:KJHH23mf
テイマ=龍騎
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:55:52 ID:NucsRPNW
頭おかしいだろお前
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:58:19 ID:4nv9Fqd8
槍じゃなくて盾が必殺技のデュークモン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:00:21 ID:yslKEUaM
デュークモンのカード強すぎ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:06:36 ID:I1tYJ6Sh
一番好きな作品であるがね、02や風呂よりはマシなレベルってとこか
もうちょっとどうにかできた様な気がするけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:59:43 ID:SN2BSLe0
冷静に考えてみるとデジモンってかなり糞じゃね?
実際種との類似点も多いし
・今まで頃しまくったくせに自分が頃されそうになると頃したくないとかほざく
 (キラ、ミミ、京)
・味方が氏ぬとキレて後先考えずに暴走する
 (キラ、アスラン、啓人)
・どう考えても氏んだと思われていたキャラが何事も無かったかのように生き返る
 (キラ、虎、ムネオ、輝一)
・しょっちゅう他人につっかかってくるDQNが多い
 (カガリ、遺作、シン、ヤマト、泉)
・機械に詳しくて血の繋がっていない両親に育てられたキャラがいる
 (キラ、光子郎)
・何を考えているのかわからないような電波キャラが多い
 (キラ、ラクス、ミミ、タケル、ヒカリ)
・兄弟がいるのにお互いにその存在を知らなかったキャラがいる
 (キラ、カガリ、輝二、輝一)
・ほとんど役に立たないへタレキャラがいる
 (アーサー、ユウナ、丈、純平)
・スタッフのオナニーキャラが多い
 (四馬鹿、ヒカリ、留姫、リョウ)
・声優のキャスティングミスが禿しい
 (レイ、タケル、輝二、輝一)
・4クール目で新たな敵キャラを出して収集がつかなくなる
 (アズラエル、デュランダル、ダークマスターズ、デーモン軍団、べリアルヴァンデモン、デ・リーパー、ロイヤルナイツ、ルーチェモン)
・戦闘シーンでバンク多用
・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
・信者に基地外が多い
・信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす

糞なのは02と風呂だけとか寝言ほざいてる信者もいるが4作中2作が糞なんて信者自ら認めてる時点でアウトだろ
ぶっちゃけ種シリーズ>デジモンシリーズって言われても文句言えないね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:55:29 ID:I1tYJ6Sh
>>121
冷静にどころか普通に糞でしょ?
種>デジモンなのは同意、DVDの売り上げも天地だし。

>信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす
これもありだな、ガノタのV論争や∀論争や1st論争は激しくないが

あと予算少なかったどうか知らんけどアニマックスでやってるのを見ると
動きがおかしい、子供向け番組だから手を抜いたのか?

・戦闘シーンでバンク多用
必殺技のみなので許容範囲

・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
これはちょっとね、ガキ向けだからって舐めすぎ、特にムゲンドラモン

・信者に基地外が多い
信者と呼ばれる奴らは大体が基地外、デジモン

アンチのくせに信者以上に細かくチェックするアンチ(?)がいる

あと見たこともないのに糞と決めつけて叩く奴、こいつ等何?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:32:11 ID:yhX4nQ1F
>>122
>種>デジモンなのは同意、DVDの売り上げも天地だし。
制作費も天地の差だしな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:02:41 ID:5DwwX8Ff
このコピペ最近流行ってんの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:20:39 ID:c787vZej
>>122
どう考えても制作費多かったはずの種に、バンクが多いことにはどう思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:01:05 ID:kI0/MULn
ぶっちゃけ戦闘シーンなんてどうでもいい。ルキタンさえ居れば。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:47:15 ID:e4ojqfTN
408:通常の名無しさんの3倍 :2006/06/27(火) 00:03:39 ID:??? [sage]
デジモンテイマーズ
「デジモンは無印以外糞」という事実を認めたくないデジモンオタが必死にマンセーしてるだけ


410:通常の名無しさんの3倍 :2006/06/27(火) 13:58:44 ID:??? [sage]
>>408
しかもその擁護要素がキャラ萌えだからな
あれの信者は「○○たんが可愛いから傑作」とか本気で言ってる連中だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:07:42 ID:hpw3ZzCK
流れでなんかワロタ
確かに無印はあまり好きくないや
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:43:22 ID:lVi00u9X
この流れはデジモンシリーズ全てを愛する俺への挑戦ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:13:17 ID:lAyhZpcw
シリーズではテイマーズが一番好きだけど、
わざわざアンチを呼び込むようなこのスレタイはどうかと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:58:10 ID:gnQgALPh
そうか?
まあなんにせよ板違いだよな
あと一年待って懐アニ板に立てるべきだったな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 04:48:39 ID:AWQ2dH/L
作品に不満は無いが
後半みたいにデジタルワールドでずっと旅し続けるのと、初期の日常生活の中でデジモンと四苦八苦しながら暮らす路線をやり続けるのと
どちらが良かっただろう? ギルモンの隠れ家も実在するんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:06:53 ID:TzZggxoj
テイマと無印が好き
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:18:39 ID:mNPn/Auv
同意
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:44:56 ID:4aXZVafy
>>132
俺はどっちも好き
ていうかデ・リーパー編いらないから
もっとデジタルワールドの色んなとこに行って欲しかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:10:09 ID:mmu+VZBo
そしたらみんな遼みたいになっちゃう
クルモン助けたらすぐ帰りゃ無問題
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:20:07 ID:4aXZVafy
いや、クルモン助ける前に
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:35:23 ID:uWb60gio
デジタルワールド編の前は
ヴィカラーラモン戦後の「風」が流れるシーンと
廊下に立たされて「ひまわり」が流れるシーンに感動した。

デジタルワールド編からは
セントガルゴモンの回でのラピッドモンの言葉が心に響いたり
デ・リーパー編のベルゼブモンBMの役割、最終回付近の話に感動した。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:56:19 ID:TzZggxoj
デューク、ベルゼブ、デリパはマジ良かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:07:03 ID:/TAEaOGz
デリーパ編がつまらんて言ってるやつは設定自体が理解できてないやつが多い。
半透明のSHIBUMIが啓人たちにいろいろ説明してる回をちゃんと見てないやつは
何が何だか分からなくなるだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:12:17 ID:4aXZVafy
俺はワイルドバンチのメンバーが好きだったりする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:44:37 ID:uHJJnhin
うお、こんなスレあったのか
テイマーズは他のデジモンシリーズとカラーが違うから
好き嫌い別れそうだけど俺は一番好きだよ

初期主人公が三人っていう少人数性を利用して、テイマー三人の立ち位置と
リアルワールドでのデジモンとの繋がりをどうするのかって描いてたのが
なんかすごい良かったんだよなあ
デジタルワールドに関してもレイヤーがどうとか
消去システムがどうとか、細かい設定がツボ

雑誌に載ってた若い頃のワイルドバンチの小説もまだ持ってるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:37:24 ID:0nqJjivT
夕陽の約束いいよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:22:25 ID:6fD8czrk
プライマリーカラーズは好きな曲だ

ルキがサングラスだって外したくないって言った時は吹いたが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:36:48 ID:NSlB40Ml
>>143
あの曲いいよな
個人的にルキバージョンの方が好きだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:38:44 ID:ysvFM7Ag
これでアニメ萌えに目覚めたな
ルキと加藤さんに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:53:45 ID:2PX4d0vm
Dリーパーともののけ姫の祟神が戦ったらどっちが死ぬとおもう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:17:12 ID:+simrTiE
ルーチェモンサタンモードとかスサノオモンよりマイノリティデスサイズモンってやつが最強なんだろ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:51:51 ID:WN1gjr5a
クリムゾンが最強

超広範囲の光で狙った敵を全て分解し、
一気に消滅させる最強技のクォ・ヴァディスに加え、神槍、神剣
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:38:57 ID:uQ/ayFSS
言えない、ワイルドバンチのグラサンかけたおっさんが
02のタケルだとずっと信じてたことなんて・・・絶対に言えない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:29:21 ID:9W6aupg3
テイマーズでは前作まではTVの番組って設定じゃなかったっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:34:11 ID:6suuzS+a
>>151
それは初耳
ソースは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:24:30 ID:Iv2dwjWE
ttp://www.konaka.com/alice6/tamers/chronicle.html
↑ここの年表ではTVアニメとして扱われてるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:24:49 ID:Hw7bX4u7
構成案とか見たの初めてだ・・・
凄いな、一筋縄ではここまで出来ん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:33:25 ID:GEc5P/fT
テイマーズは設定がしっかりしてるから良いよな。
リアルワールドでの進化はクルモンが必要なのと、
完全体になった場合はテイマーもダメージを受けるところとか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:26:38 ID:xJ8oZEiP
テイマーズはOPの歌が最高にいい。いつもカラオケで歌うぜ

The Biggest Dreamer>>>>(超えられない壁)>>>>Butter Fly

まぁアニメの本編は1回も見たことねーんだけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:59:00 ID:Hw7bX4u7
俺は
無印=テイマ>>02>>>〜>>>セイバーズ
だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:02:43 ID:2w1LeiBF
>>157
とりあえず終わってないセイバーズを比較対象に出すのはどうかと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:05:42 ID:G2TS6dZ1
比較もされないフロンティアカワイソクナイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:18:27 ID:Hw7bX4u7
>>158
スマンオープニングの話
>>159
フロンティアって何?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:25:29 ID:G2TS6dZ1
>>160
マジレスすると四作目のTVアニメデジモン。
フリーザが筋肉ドライバー使ったりします。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:34:58 ID:Hw7bX4u7
>>161
マジレスdクス
アニメはテイマで止まってて、セイバーズとOPしか知らなかったりする俺でゴメンネ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:36:27 ID:Hw7bX4u7
×セイバーズとOP
○セイバーズはOP
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:31:33 ID:3J47MC4p
セイバーズも主役の男の子が元気なんで割りと気に入っている。
フロンティアは・・・ 何だかんだで最後まで観てから評価すればよかったなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:23:42 ID:XzEnlXHT
風呂はデジモンのキャラデザが好きだ

テイマのDVD何処にも売ってない・・・・
アマゾンで買うしかないかなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:31:32 ID:xBrO1aOX
DVD−BOX出して欲しい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:49:51 ID:Zx1pJRE1
Plimary Colorsだっけ?アレヨカタ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:19:59 ID:siKi2XYB
筋肉ドライバーする程度じゃクリムゾンやオメガには全然勝てないな>フリーザ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:05:47 ID:sm+jDoqx
>>156
同意、The Biggest Dreamerはストレートでかっこいい
Butter Fly はリズムがいいけどサビのとこで声が裏返っているから嫌い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:46:35 ID:sm+jDoqx
セイバーズは嫌いだが主人公の男の子は好きだ
オープニングでドラクエのスライムみてぇな顔してたな

フロンティアは猫耳紫の女の子の完全体のデジモンがセクシーだったってことしか覚えてない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:08:18 ID:IE1UTODs
とにかく野沢の演技が神。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:40:06 ID:jUrLHZZF
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  テイマーズはギルモンが極右だから
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マンセーされただけ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:12:10 ID:BmSCuBL/
OPももちろん好きだが、EDも好きだ。
AIMらしさが出てて。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:22:47 ID:wbLdEmz9
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  春の映画ではデュークモンと
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  セントガルゴモンがジョグレスする
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:34:51 ID:OtSn8Vci
>>174
想像して吹いたwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:48:37 ID:5qsd5Y9n
このスレ来年までに埋まるかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:40:55 ID:JQDUq7kV
ラスボスは凶悪デジモン。
そう考えている時期が俺にもありました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:16:09 ID:2/BFbtv+
フジ721の次回の放送、深夜かよ〜。というかほぼ早朝…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:49:10 ID:2J9o9rgX
テイマーズの映画って他に比べて地味じゃない?
まぁ、風呂は全く見てないから知らんけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:02:45 ID:mEKax9yv
テイマ自体が地味なだけじゃないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:33:43 ID:Mx4rfFtt
まぁ、留姫の「夕陽の約束」は良いよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:50:41 ID:BRzlOdc/
47話久々に見たけど樹莉パパ無茶しすぎwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:43:57 ID:28MjM4yK
↑サクヤモンにキャッチされてて非常に羨ましかったがな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:14:09 ID:chr3rJme
デリーパーに両手両足を引っ張られるサクヤモンの叫び声がエロイ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:13:42 ID:pTZaggVl
キャストが歌ってる「My tomorrow」で
レナモンだけなんか色っぽい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:24:13 ID:nHoogbvT
>>184
留姫が「運命は変えられるんだってば!」って言ったときだな
サクヤモンもエロイが中身の留姫も同じ状態なんだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:24:38 ID:3PXSBXIv
>>186
それイイ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:43:11 ID:KmhPiGkX
サクヤモンはよく触手に捕まるね。パラサイモンにも捕まってたし。
しかも最後はサービスシーンなのか乳揺れまでしてくれてたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:32:05 ID:gaJ/vUAi
サクヤモンエロいなwあぁ…サクヤモンの素顔が見たい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:29:25 ID:Oew7c89j
普通に素顔はルキだろ
ちなみに更家や銭湯もタカトにジェンリャだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:54:14 ID:i7YLCLa+
デュークモン、更家って呼ばれてるのかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 03:41:00 ID:6X+M/t0S
ジャスティモンのあの強いのか弱いのかはっきりしないところが好きだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:57:54 ID:gaJ/vUAi
更家わろたw
ジャスティモンとベルゼブモン、どっちが強いんだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:57:25 ID:cOe2KQLD
ジャスティモンとベルゼブモンって絶対に同じ画面(シーン)に入らないようになってるね
なんか理由あるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:01:44 ID:gaJ/vUAi
顎とか似てて紛らわしいから?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:35:18 ID:xDX8Ssc1
暴走のサントラでは何故か一緒に写ってるよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:57:00 ID:gaJ/vUAi
しかも右、左に並んでるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:01:30 ID:Z5uzDVyM
マリンエンジェモンが最強なのは間違いないな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:14:25 ID:slmrPQyJ
あいつ、退化しないもんな。マトリックスエボリューションしなくてもいいし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:20:58 ID:6AS9fCZ/
マリンエンジェモンの退化体っているとしたらなんだ?
ガニモンルカモンホエーモン…?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:14:08 ID:slmrPQyJ
俺が持ってるデジモンカードのマリンエンジェモンの進化条件欄に、
エンジェウーモン・ホーリーエンジェモン・ホエーモン完全体のどれかから進化できると書いてある。
退化したほうが強いかも…ホーリーエンジェモンのヘブンズゲートって最強に近いし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:27:55 ID:KXPTlcz8
フジ721で15・16話見た。感想書いてみる。
正直自己満足みたいなものだが…

15話
キュウビモンに乗りながら、
カードスラッシュするルキが格好良かった。
ジェンがルキから借りた携帯なのに、
ルキのお祖母ちゃんから掛かってきた電話を
素で「もしもし」って返事したのがわろたw
あとガルゴモンの言葉遣いにわろたw

16話
ジェンのデジモンを気遣う優しさが伝わってきた。
インプモンのツンデレぶりも良かった。
退化するまで逆立ちさせられてる2人にわろたw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:59:48 ID:ikpJNvhh
カードゲームの販売促進を目的とした事が見え見えなデジモンアニメ第3作。
前の2作と比べて世界観・進化の法則等が前2作と異なっているため正直面白くないと思った作品。
しかし、デジモンがカードゲームのキャラクターとして存在しているという設定は前2作にはなく悪くはないと思うのですが、
やはり販売促進が目的なのが見え見えなので歯がゆい気分です。

デジモンのデザインはデュークモンとベルゼブモンがかなり気に入ってます。
基本的にこの作品のデジモンは前後の作品の中でも1番カッコイイと思います。
デジモンバトルの展開はカッコイイデジモンの割にはあまり冴えないものでした。
ラストのデ・リーパーとの戦いというデジモンではないものと戦うってのは特に好きになれません。
この作品の評価は正直面白くなかったので「とても悪い」なのですが、
デジモンのデザインがカッコ良かったので「悪い」にします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:34:32 ID:NBEYqD1A
販売促進か
作品自体が好きだから、そんな風に見たことなかったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:47:59 ID:LEO6i4Lp
嫌いな作品を無条件に萌えアニメとか言う奴と同じでしょ。
世界観や進化方法変えたいいと思うよ、バカの一つ覚えみたいに最初から冒険だとか
都合よく進化とかだと新鮮味が欠けるからね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:43:44 ID:IzYiPhno
ところでみんなはどの話が一番好き?
俺はメガログラウモン進化の回が熱くて好きだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:55:42 ID:g3yJRZ2P
>>206
その回は見てて泣いたよ。
哲人とギルモンの強い絆を感じた。
今のところはその回が一番好きだな。
まだ16話までしか見てないけど…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:38:04 ID:4WIvMqw6
デジモンのAAスレが消えてる!!?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:10:50 ID:/lJ9uxLx
22話〜24話あたりが好きだな
デジタルワールドへ行く決意みたいのが良いと思った。
挿入歌も風、ひまわりが演出としても歌としても最高だった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:07:13 ID:CanxQTmG
ベルゼブモンがブラストモードに進化する回が好きだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:44:40 ID:5kdcExdt
究極体への進化の時妙にテンションがあがるw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:53:24 ID:cNhleNE8
裸になるからか?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:31:57 ID:b0Ggrt1m
全裸でバトル!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:53:50 ID:NvksTi04
つまりSEXか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:12:42 ID:2F2Q8JLd
とりあえずジェン×ルキは良いと言っておこう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:13:56 ID:uoWgAd8M
テイマーズが好きな自分はセイバーズはかなりうまが合うな
怒っちゃだめです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:19:18 ID:vLVAD3XW
俺も好きだぜ>セイバーズ
というかデジモンシリーズ自体全部好きで
テイマーズが特に好きって感じだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:20:12 ID:tuszN9Og
>>216
なぜ怒る必要がある?
俺も両方好きだぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:27:14 ID:/EvXe00d
はじめまして。お邪魔します。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:29:25 ID:2F2Q8JLd
俺も両方好きだ。
OPで究極体をシルエットで隠してるのはどちらも同じだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:36:19 ID:/EvXe00d
隠しても隠さなくても大体分かる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:46 ID:8Ta7wW1c
ワカメって啓人の声なんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:12:32 ID:1EDlEH2U
だから最近のワカメはなんか可愛い。
声だけ萌えてしまう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:53:54 ID:hXXu6fsn
タラヲ氏ね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:44:30 ID:ol+XrS0b
タカトにお兄ちゃんって呼ばれたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:35:17 ID:1EDlEH2U
>>225
つまつだベーカリーでバイト
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:55:13 ID:pHKRKCSk
「つまつだ」と読んだ俺は負け組
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:57:32 ID:AuWEbT68
まつだベーカリーさんは夫婦二人でやっていくので精一杯じゃないかなー
店舗は譲って貰っているけど、逆に税金とかが大変そう。
そういや留姫もパンを買いに行ったりしてたね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:33:59 ID:/oRfTSne
留姫?
ジュリやオペレーターの人なら買いに行ってたが
留姫はないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:09:16 ID:VJH0DTyQ
ギルモンパンが焼けたぞー
ttp://jun.2chan.net/b/src/1154354317486.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:04:44 ID:G6wuigHa
>>230
キャラクターパンとして売られるんだなw100円くらいで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:18:34 ID:rFepgFZN
レジェンズスレに出没してるアホなテイマー信者を引き取ってください><
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:25:43 ID:ZJD1lWqF
>>232
あれ多分テイマ信者じゃないです><
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:30:09 ID:iH4BCFT6
精液って言葉の響き
なんかエロくないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:07:49 ID:qXnSliox
OP、EDとデジモンのかっこよさは全シリーズで一番だな
ベルゼブモンかっこよすぎ

内容はそれなりに好きだったけど子供向けではなかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:53:55 ID:NO2X9cOS
ジェンリャはカードスラッシュもマトリックスエヴォリューションも格好良いから好きだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:03:58 ID:5gKFVOnx
水野さんが真似するぐらいだからな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:24:39 ID:0+24BdcI
水野さんって誰だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:30:38 ID:p6KnXCF/
SHIBUMI
アークやデ・リーパーことを説明してた人
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:00:34 ID:/GdkTQ7N
>>239
サンクス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:43:04 ID:+RMzX/Xn
カードスラッシュをタカトに教えるときのジェンのセリフ
「ポースはどうでもいいんだよ」
一番ポーズが格好いいくせにw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:05:40 ID:0Dz0Dt3A
ポーズなんて飾りです。タカトにはそれがわからんのです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:07:54 ID:cgijAgcV
まあリョウなんて専用バンクすらもらえなかったからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:09:19 ID:iha6mKeH
健良って長男とかじゃなくて兄弟の真ん中あたりなんだよね。
李一家はお母さんのが年上だったりするのが面白いなと思った。 ポンポン子供つくりすぎw

んで留姫のおばあちゃんと健良のおかあさんは七つしか違わないと言う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:30:50 ID:6fKLQUQT
正直、加藤さんにスラッシュバンクが与えられたとき
そうか、今回はレオモンは死なないんだな。って思った。

。・゚・(ノД`)・゚・。

ただ、なんというか。
小春にまでバンクを与え、サクヤモンに美麗な進化バンクを与え
女尊男卑ですか?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:07:42 ID:GnFST3zq
小春は可愛いからいいんじゃね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:51:13 ID:Hv346kl2
謎の少年のネタバレキボンヌ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:54:42 ID:8AxpzTTS
フジ721でとうとうレナモン登場。
次回は2週間後だけど…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:02:06 ID:UvPAf03g
>>248
遅っ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:03:13 ID:UvPAf03g
>>248
レナモンじゃなくてレオモンだろ
251248:2006/08/04(金) 19:04:26 ID:8AxpzTTS
誤爆したorz
レナモン→レオモン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:50:03 ID:gLLJ5ReM
>>191
デュークモン大好き
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:06:00 ID:6tATbyt3
>>203
遅レスながら
俺はむしろ販促を逆手に取った上手い設定だと感心したよ。
この手のアニメはおもちゃを売るのが絶対の至上目的なんだから
そこをどう上手く作品に反映させるかってのがテクニックなんだと思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:04:08 ID:iNK4yi/b
強く!大きくなるために

僕も〜走り出そう〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:45:55 ID:R515ydnh
タカトのおっぱいでも飲んでろよ!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:10:59 ID:g1RMGNWg
>>231 菓子パン一個100円は良心的すぎる罠
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:27:02 ID:kzWkl2a+
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:29:25 ID:ax7Dq4r1
>>257
懐かしい、はじめてみたとき【なにこの間違ったてこ入れと感じたよ】
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:46:26 ID:ZCU2odu2
>257 ベジットと播磨拳児が戦ってるようにしか聞こえんw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:49:25 ID:V2TMM1nI
ついにDVD-BOXが出るが買う人いるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:02:51 ID:iqMo+544
>>260
kwsk!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:08:24 ID:LZIsqBgK
特典は?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:58:47 ID:846smN2Q
特典がベルゼブモン関係なら欲しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:54:31 ID:ZIlBwML2
とりあえず設定資料集とかは入るだろうな
個人的には何かの雑誌に載ってた小説版を入れてほしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:11:23 ID:4v15Yh9P
ところで、ここがテイマーズの本スレということでいいよな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:30:59 ID:mKMLIk92
いいんじゃない?他のデジモンスレは無印信者に食われてるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:34:47 ID://FRskk4
このスレなら言える。留姫燃え。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:33:44 ID:vU0tJIa6
一応言っておくとこのスレは板違いだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:19:52 ID:Ys4HlJrB
タカトがルキをレイプしてる夢を見た
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:25:23 ID:Lx+bVUqA
>>269
ハアハア

メギドラモンって怖い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:14:47 ID://FRskk4
>>269
シンジがアスカを犯すようなモンだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:18:14 ID:ole3v833
vipでタカト×無印キャラ全員の同人誌がupされてたよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:12:50 ID:+X+D9Sx+
モウマンタイ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:50:37 ID:xUixrgwO
ビデオで9巻レンタルしてきた。
小学生の時は何も思わなかったのにレオモン死亡→デュークモン進化の所で何故か涙腺が…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:06:53 ID:+X+D9Sx+
俺もレオモン死ぬ事は前から知ってたのに
いざそのシーン見たら泣いてしまった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:00:20 ID:xUixrgwO
泣いたけどデュークモンの声がアレだったせいでテンション下がった…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:49:45 ID:mqz4RhTN
最近初めてテイマーズ見てるけど、これも面白いな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:26:13 ID:3d0XSrAM
>これも面白いな。

何と比べて?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:40:49 ID:jg1U91NC
>>276
悟空ww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:21:07 ID:+X+D9Sx+
デュークモンを馬鹿にする奴・・・
この俺は絶対に許さない!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:05:25 ID:t6tRCakq
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:06:16 ID:8CEDhUAo
許さねぇだと・・・?
俺自身の存在を許さねぇだと!?
そんな台詞は・・・48話を見てからほざきやがれー!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:45:49 ID:GOZ/S9nA
デュークモンにベルゼブモンと対戦前に「勝てんぜお前は」って言ってほしかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:35:35 ID:SMMJKK4h
デュークモンの声より、人間とジョグレスで急に俺の中でデジモンが冷めた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:54:01 ID:GwDAeWJe
>>284
俺は斬新すぎてただ唖然としてた。
フロンティアでは完全に冷めたけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:58:37 ID:qtQaB/AL
>>283
ベルゼブモンは魔人ブウか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:09:50 ID:KZDiKHwa
>>286
じゃあデ・リーパーは何?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:12:59 ID:KZDiKHwa
ぁぁ・・・sage忘れた・・・スマン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:44:17 ID:m34gBhPz
ベルゼブモン格好良いよベルゼブモン

ふと思ったけど
ジュリとベルゼブモンのエロ同人有りそう気がする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:59:16 ID:GwDAeWJe
>>289
なんか鬱だなソレ…

ルキとアイスデビモンのエロ同人なら昔見たことがある。
テリアモンがジェンに「ジェンだって僕にエッチな事を望んだじゃない」と言ってた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:22:56 ID:8CEDhUAo
テリアモン、(あそこを)進化させちゃだめだ!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:22:28 ID:oOrfD/tJ
今絶賛放送中の『デジモンセイバーズ』もさることながら、過去のデジモンシリーズが遂にDVD-BOXとして続々発売!!
既に『デジモンアドベンチャー』は発売されていますので、第一弾としてその続編『デジモンアドベンチャー02』が12月22日にDVD-BOXとして発売!
その後『デジモンテイマーズ』『デジモンフロンティア』共にDVD-BOXとして発売予定!

ソースは今月のアニメディア9月号
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:39:00 ID:dzq7dN8w
DVD-BOXって高いんだよな?金がねぇ〜。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:24:52 ID:VrS8GnzJ
東京の街中で闘うのが個人的にすごい良かった。都庁のとこと大江戸線のとこは特に
怪獣映画っぽいというかメガテンっぽいというか、とにかく良かった

どちらかというと無印の方が好きだけど、観た順番が逆になってたらテイマの方が好きだったかもなー。ていうかどちらも神
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 06:45:24 ID:YSy+yizD
>>287
ベビーでいいんじゃね?
適当適当
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:11:12 ID:nosKWPeE
>>290
ワロタw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:57:20 ID:k0YklUMo
DVD-BOXは、最終回の作画を直してくれていたら、
すでに12巻セット持っている自分も、グラつくかも。

まあ、ありえないけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:36:32 ID:9OJL9p+C
特典しだいだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:33:26 ID:YSy+yizD
特典にジュリのパペット人形付いたら買う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:46:57 ID:A4pzJzrC
レオモン様の遺影でしょ>特典
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:53:19 ID:k0YklUMo
パペットは持っていても、あんまり…。(^^;)

津村さん&野沢さんからのコメント(対談)のDVD付きとか。
津村さん、100タイトルCDの時はあまりコメント書いてなかったし…。
もう5年も経ってるから、愛着がどのくらい残っているかにもよるけど。

設定とかは、小中氏のサイトである程度わかるし、
ケイブンシャやVジャンプの大百科は持ってるから資料には困らない。

でも、一番望んでいるのは、もう少しストーリーを練り直して欲しいところかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:59:44 ID:dzq7dN8w
DVD-BOXって何万円ぐらい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:26:50 ID:YSy+yizD
5万くらい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:52:05 ID:dzq7dN8w
>>303
サンクス。高けぇw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:35:40 ID:k0YklUMo
単巻12本で、7万円超もして手にしたのに、
BOXで特典付きで、5万円だと安いと思ってしまう金銭感覚マヒしてる漏れ…。

ヤバイ…、手だしそうだ…。orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:44:27 ID:DDsGzUqN
お前等、テイマーズの劇場版「暴走!デジモン特急」はいいとして、「冒険者達の戦い」って評判どうなのよ?
307【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/08/19(土) 20:46:29 ID:94FL0Q8u BE:60991237-BRZ(1027)
てst
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:04:43 ID:A4pzJzrC
俺は普通に面白いと思うけど
カイとかじいちゃんが結構いいキャラだった
あとテリアモンのシャワーシーンが可愛かった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:13:23 ID:k0YklUMo
逆に、「冒険者達の戦い」見ていないと、
49話でいきなりカイが出てきた時、「こいつ誰だ!?(゜д゜;)」てなる。

戦闘に関しては、ここでは言うまい…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:44:37 ID:IYF1iw4I
そういや野沢雅子さんと今井由香さんの不仲説が取り沙汰されていたな。
今井さん好きだから、今でもあの頃ぐらいのペースで活躍していて欲しかった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:45:44 ID:wG6rD1oy
>>281
遅レスで恐縮だがばっちし保存させてもらった。エロいなホントw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:57:07 ID:DleLEyJ8
テイマーズって単品でDVDは発売してるっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:00:56 ID:7IIq5whH
>>312
うん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:02:32 ID:QIiSzqnh
詳しく>不仲説
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:51:29 ID:F/pIo1Yj
>>314
「仲が悪い」という説のことだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:02:09 ID:hWkmF8qv
おりりんは美人さん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:44:44 ID:rMUcynYQ
BOX、3マソぐらいかと思ってた。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:04:32 ID:EkDVgM81
無印BOXぐらいの値段じゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:54:06 ID:vvO7bvFH
>>257
ベルゼブモン好きだからうれしいけど
野沢のアグモンの声が悟空と同じだから萎える
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:56:43 ID:6K6LlQ1D
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:07:13 ID:UwNvfCFP
久しぶりに見なおしてるんだが43話の予告だけで泣いてしまった・・・



インプモンかわいすぎるよインプモン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:37:00 ID:HPbVGc/0
>>320
この前新宿行ったけど、良い街だね。
ヨドバシカメラと駅しか行ってないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:49:47 ID:PBoAyU30
確かにテイマーズはハマったぞ
でもヒカリたんは無敵
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:33:59 ID:9VJ6jaEp
新宿中央公園は行かなきゃ。
あとタカトとヒロカズとメガネがカードで遊んでた公園って実際にあるのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:14:31 ID:ouyDo3w1
>>324
あの公園だけは実在しないらしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:57:24 ID:FePqSGZQ
テイマーズの春映画ってかなりマニアックだよな>鉄道関連
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:10:42 ID:ouyDo3w1
秋葉原から御茶ノ水に歩くって鉄ヲタしか思いつかないだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:45:02 ID:shMCBb+i
パイルドラモンが一番カッコいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:55:56 ID:0M53h80F
なぜそれをここでいう?

まあ誰が何と言おうとセントガルゴモンが一番だけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:37:50 ID:DVSy1Y6I
ベルゼブモンだろ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:55:53 ID:Uh6VmXRp
ここでサクヤモン(というか玲奈モン)が一番カッコ可愛いと言ってみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:45:26 ID:rKjvjafu
>>330
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
中身の高橋の声も良い味出して好き


インプモンは眼中に無いが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:28:46 ID:pqXSKYK7
何で戦わなきゃいけないんだろう
ボクは誰も傷つけたくないよ
ゲームじゃないならやめたいんだよ
キミはどう思う?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:35:34 ID:zpBB9wR+
さて、次スレからは総合スレpart2ということで。
だからこのスレ、早く消費しないとな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:32:10 ID:z4TAWb6p
だから来年の4月まで待てと
無印と02もちゃんと5年待ったんだぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:09:34 ID:db77A4oS
セントガルゴモン初めてみた時は一体どこのMSだよ!と思ったけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:37:34 ID:ONuhlDn7
パイロットが格闘系なのに機体が射撃系なセントガルゴ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:07:30 ID:bS0KLha9
あれでも格闘するぞ > セントガルゴ
339↓語るか。:2006/08/26(土) 02:04:13 ID:I52KVpii
テイマーズ・・・か、懐かしいな。でもなんか近くに感じる気もする。
当時、すごくハマッてたよ。まぁその頃は、デジモンそのものにハマッてたしな。
毎週見逃さずに観てた。

しかし今考えると、アドシリーズとは全く新しく、それには劣るよな。
テイマーズは冒険じゃないから、全体的に落ち着いていて、ちょっと盛り上がりがなかったかな。
そして、感動が違うのがなんか嫌だな。
他のデジモンは勇気と友情の感動だが、テイマーズは悲しいと言うか、切ない感動だ。
テイマーズの最終回、あれはちょっと切ないなぁ・・・涙物のラストだったね。
やっぱり最後は、無印、02のような感じにしてほしかった。

まぁでも、これはこれで良い。テイマーズだ。もう一度観てみようかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:47:16 ID:Gc1nSPAh
テイマーズの最終回の別れは唐突すぎて呆然としてしまった。感動したけど
無印みたく別れにもうちょっと時間をさいて欲しかったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:02:33 ID:nYsXZPCg
>>339
個人的に02の最終回はちょっと…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:59:38 ID:+OdEwryo
個人的にはデュークモンVSベルゼブモンの前後が一番熱かった。
デ・リーパー編はgdgdしすぎ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:00:43 ID:I52KVpii
>>341
あ・・・いや、確かに02の最後はヒドかった・・・。
しかしそういう意味じゃなくて、切ない感動もありだが、
せめて最後はやっぱり、OP曲流れたりして明るく終わってほしかったってこと。

まぁでも、一番最後の「デジタルワールドへの扉(?)が、また開いた」っていうシーンは良かった、ちょっと安心したかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:37:07 ID:0vbDcwGa
デ・リーパー気持ち悪かったな。話も朝の子供番組のわりには重かったし
俺はテイマーズが一番好きだけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:26:50 ID:Gc1nSPAh
映画ではちゃんとデジモンたちと再会してて泣けた
ていうか映画のセントガルゴモンかっこよすぎだな。アニメじゃあんなモッサリしてんのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:17:34 ID:OeLYgHtK
映画版は一応パラレルって言う設定だけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:23:47 ID:I52KVpii
>>345
えっ、映画ってアニメの続編なの?
テイマーズの映画はアナザーストーリーだと思ったが。

もし続編なら、デジモンたちと再会できて良かった!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:32:29 ID:dwbqfzKi
「ダゴモンの呼び声」は当時はわけわかんなかったな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:35:37 ID:Y8iEEpLW
映画は普通に続編だろ。俺としてはテイマーズが面白かったのはやっぱり主人公がほかのシリーズと少し違うところにあると思うんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:36:14 ID:I52KVpii
>>346
ああ、パラレル設定か。今、Wikiで調べてみた。
なるほど、アニメの最終回でデジモンたちと別れるが、パラレル設定の場合はそこで別れず、そのまま映画に続くってわけか。

・・・ってことは、最終回はお涙頂戴のために、勝手に理由付けてデジモンと別れさせたのかいw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:39:38 ID:OeLYgHtK
>>350
いやいや
映画版には小中氏が関わってないから
デジモンとの別れ云々は既に決めてあったんだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:50:59 ID:I52KVpii
>>351
ああ、そっか^^
小中氏は映画のことは考えていなかったからか。

それじゃあ映画は、どうやってアニメとリンクさせればいいんだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:00:06 ID:7H1OwUpi
俺は最終回で啓人とギルモンの約束が叶ったと思ってリンクさせてる
最後のシーンでデジタルワールドへの入り口も見つかってるしな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:24:20 ID:EenGbWl5
だから映画と本編は繋がってないっちゅうに
最後に見つかったデジタルゲートも結局閉じちゃったし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:42:43 ID:I52KVpii
やっぱり映画は、パラレル設定か。脚本の小中氏、映画にも関わってほしかったよ。

そういえば、もう一つ映画あったよな。「冒険者たちの戦い」だっけ。
あれもパラレル設定だな。しかも、無印・02と同一のオメガモンまで出てきてしまったし・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:57:51 ID:QF7gpau9
>>355
ただ冒険者達の戦いは、本編に映画のキャラを出してるからパラレルとは言い難そうだけどな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:09:45 ID:i/Ldekq+
>>356
映画のキャラなんて出してたっけ?
よく覚えてないが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:32:00 ID:SL4k7sYR
>>357
沖縄に住む、タカトの親戚の少年がTVシリーズにも出てきた。
パートナーデジモンいないから、戦力外だったが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:58:04 ID:I52KVpii
なんかテイマーズの映画はよく分からないなぁw

俺が気になったのは、冒険者たちの戦いでオメガモンが出てきたところ。
テイマーズは、無印・02とは別の世界のハズなのに。
まぁ映画だから、特別にオメガモンを出演させたのかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:03:35 ID:ygJw0DnO
>>359
最初の方のオメガモンの台詞注意深く聞けばわかるんじゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:07:49 ID:WYCDPIJT
>>360
マジ?
よく覚えてないからなぁ。それじゃあ、もう一度映画観てみるかな。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:37:11 ID:jdl6lp/W
単純にファンサービスだろう。あとはオメガあたりが話の展開に合ってたって位。
>>360の言うとおりあの世界は全く関係ない。風呂にデュークがでてきてたのと同じ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:46:19 ID:kpcTgc8V
まあオメガモンが言う「別次元のデジタルワールド」ってのは確実に無印、02の世界だろうな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:33:15 ID:WYCDPIJT
>>362
いや、やっぱり無印・02とテイマーズはつながってるみたいだ。
ただしファンサービスのようなもので、映画でオメガを登場させて無理矢理つながっていると設定したと思える。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:59:00 ID:u2As8vSr
テイマの世界では、デジモンアドベンチャーはTVアニメとして放映されていたんだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:45:42 ID:pGzVRwOi
ちなみに暴走デジモン特急のパンフには
加藤さんはレオモンの死を乗り越えたと書いてあった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:58:16 ID:5HSe3nb0
02の賢の回想に出てきたのがリョウっぽかったし 繋がってるんではないかと…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:52:45 ID:hygse2gz
ルキたん(*´д`*) ハァハァ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:30:09 ID:pGzVRwOi
>>367
もともとリョウ自体スポンサーの意向で無理やり出された上
スタッフはゲームとか02に出てたリョウとは別の人物として書いてたが
関のババァがVJのインタビューかなんかで「02とテイマのリョウは同一人物です」
なんて言うからファンもスタッフもみんなポカーンとなってしまった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:01:01 ID:WYCDPIJT
つまり02とテイマのリョウは別人だが、
アドとテイマの世界は、つながってるってことだ。
ただし、異次元だけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:26:15 ID:vS6Huu2a
ウォゲに出てきたリョウは誰なんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:43:19 ID:vS6Huu2a
02のリョウは太一たちの現実世界の住人なのか?
そうすると 02の(ゲームの)リョウ=ウォゲのリョウ≠テイマのリョウ

ちがうとしたら
02の(ゲームの)リョウ=テイマのリョウ≠ウォゲのリョウ
でも十分成り立つよな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:05:23 ID:dlkTTHHk
>1
( ´_ゝ`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:44:10 ID:8fpN32ah
>>372
おそらく。
でも多分、前者が正しいかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:36:55 ID:aDK7EcwM
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:01:14 ID:aDK7EcwM
>>374
そうか
テイマーのリョウはリアルワールドの住人設定のせいで
リョウって言う人物に一貫性がなくなっちゃてるんだよな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:29:41 ID:uon6R1Pq
何かよく解らんがアドの世界からテイマの世界に飛ばされたときに記憶をなくしたらしい
でもそれならあの親父とかは誰なんだろうな?
あとサイバードラモンが敵に飢えてるのはミレニアモンと融合したモノドラモンの生まれ変わりだかららしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:35:34 ID:8fpN32ah
とにかく、リョウに関しては複雑だ・・・
もう少しきちんとした設定をしてほしかったよ。せめて、アドとテイマのリョウは同一なのか、くらい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:09:55 ID:pW4dFflW
というか関P発言を無視すれば普通に考えて
ウォゲ遼=02(ゲーム)遼≠テイマ遼
でFAでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:21:43 ID:VMCiCmRL
最近レンタルして見直してるんだがOPでギルモン、テリアモン、レナモンの順で成長期から究極体がズラリと出てるシーンで
一瞬インプモン、ベルゼブモンが出てるのに初めて気づいた
見直すまで全然きづかんかった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:23:46 ID:/IDCobsU
テイマはOPでの伏線がシリーズ1はられてる。
それだけテイマは細かいところの設定が一番できてた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:37:05 ID:gKZ0h+/F
最後らへんで作画が力尽きたのが非常に悲しかった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:46:03 ID:apx4m9mx
デジモンテイノーズ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:24:20 ID:tbWTfED9
他作品と比べて、初期主要キャラが全員究極体になったのがいいとこだよね
後 主人公がラスボス倒さなかったのも珍しい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:26:46 ID:LJMg2QJT
回を増すごとに老けていくジェン
回を増すごとに不細工になるタカト

どうにかしろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:20:05 ID:P1vtiF5F
全部、八島が悪い。
こいつが作画監督やると絶対ダメになる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:00:06 ID:Bxov5vhF
八島タンより出口タンが癌。
最終回の作画には泣いた…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:30:39 ID:ezwdOM+g
八島は絵は微妙だが、動きがいいからまだ許容範囲。出口は・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:40:07 ID:VMCiCmRL
ところでみんなはDVD-BOX
買うのかい?
買わないのかい?
どっちなんだいッ!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:43:18 ID:PvkMGF5G
↓筋肉ルーレットスタート!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:17:05 ID:W/tBmU0S
>>389
ってマジ!?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:34:18 ID:CsCKD9g2
ぶっちゃけるとデジモンシリーズ自体糞だろ
無印は納得の早すぎるバカキャラとお涙頂戴の寒い話で糞
02は腐女子&オタ狙いなキャラ描写と同人作家が作ったような最終回で糞
テイマーズは子供向けなのに鬱展開の連続で暗くて糞
フロンティアは論外
セイバーズは低俗かつチグハグすぎるシナリオと狙ったようなキャラばっかで糞

結論:デジモンは全部糞
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:44:35 ID:ASvKxo4d
>>391
02のBOXが12月頃に発売だからいつになるのかは・・・・・

なるべく早くお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:03:40 ID:uPtXUSFy
金欠で買えないやorz
フジ721のを録画で我慢してる。VHSだけど…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:08:34 ID:QVWan0bM
>>392
>テイマーズは子供向けなのに鬱展開の連続で暗くて糞

子供向けの明るい連続躁展開なんぞすぐ飽きる。
396天からの使者・プリンス櫻井 ◆Y5aR2A.9x2 :2006/09/01(金) 12:13:35 ID:ANAfFKIs
諸君 私は糞スレ好きだ
諸君 私は糞スレが好きだ
諸君 私は糞スレが大好きだ

どうしようもない駄スレが好きだ 一言スレが好きだ コテスレが好きだ ヲタスレが好きだ
馴れ合いスレが好きだ ホモスレが好きだ ヲタ叩きスレが好きだ 嫌韓スレが好きだ ペドスレが好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上の ありとあらゆる所で糞スレを立て続ける君達が大好きだ
糞スレを立てた>>1に対してポツリポツリと投げかけられる冷めたレスを見るのが好きだ。
愚かな>>1が逆切れして 今にも醜い煽り合いに発展しそうな糞スレを見た時など 心がおどる
空気を読めない新参のレスがスレの流れをピタリと止めた糞スレが好きだ
板違いが立てた喪男叩きスレが住民の手で無駄に伸びている時など 胸がすくような気持ちだった
糞スレを立てたことに気付いていない>>1を 蹂躙するのが好きだ
既に息絶えた>>1を 喪男達が何度も何度も叩いている様など 感動すら覚える
敗北主義の 喪男達が 我も我もと糞スレを晒しageていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ>>1が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたとsage倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な保守ageで 健気にも立ち上がってきたのを 住民達の徹底した叩きが
都市区画ごと>>1の誇りを木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
中途半端な煽りスレに 喪板を滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったLRが蹂躙され 糞女非喪が我が物顔で喪板を渡り歩いていく様は とてもとても悲しいものだ
室伏の物量に押し潰されて 糞スレが殲滅されるのを眺めているのが好きだ
アンチコテに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 恍惚の極みだ
397天からの使者・プリンス櫻井 ◆Y5aR2A.9x2 :2006/09/01(金) 12:14:55 ID:ANAfFKIs
フフフ…参上、天からの使者、プリンスさ、フフ。
どうやらここのゴミクズ信者どもは己の無能さをまたもや晒したようだね…ハハハ。
どうやら前に僕がVIPを叩くのがいけないのを注意したにもかかわらずまた過ちを犯してしまったらしい…
全く、いつまで経っても学習できない低脳たちは哀れだね…見ていて痛いよ…フフ。
それと同様にテイマーズもカスだということをまだ理解していなかったようだから、
ここは一つ華麗な僕からの攻撃を加えさせてもらったよ、ハハハッ。
フフ、ちょっと見ない間に僕のことを忘れているから困る…
本来僕の得意な戦法はゲリラ戦なんだよ…ハッハッハッ!
398天からの使者・プリンス櫻井 ◆BIQ4VbXsYM :2006/09/01(金) 12:19:25 ID:ANAfFKIs









399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:29:10 ID:3ltDvJ5w
で、テイマーズの中でカッコ良いデジモンは
ベルゼブモンとデュークモンとジャスティモンでおk?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:11:27 ID:krA3+DMj
セントガルゴモンも入れてくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:05:51 ID:49AdpGax
サクヤモンも格好いい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:42:03 ID:ANAfFKIs
600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/09/01(金) 17:40:18 ID:oucKgWZB
なにがテイマーだ
デジモンはアドベンチャーしかおもしろくない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:37:20 ID:9voCJq5/
貴様等レオモン様を忘れるな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:45:17 ID:Wg6KbHIw
TLS2のドラマCDで樹莉、留美子さん、麗花さんの3人が一緒になってる。
テイマ好きな奴はニヤニヤしながら聞けるぞ。
折笠は続編のTLSSには出てるが、こっちには残念ながらいない。
しかし川上が出た途端、空気が変わった。
まぁわかる人にはわかると思うが・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:25:50 ID:/DW3I++j
暴走特急と本編ってつながってるんじゃないの?
レナモンが「相変わらず」とか留姫に言ってたし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:30:27 ID:iD1t3W/u
デ・リーパーの気持ち悪さは異常
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:32:31 ID:RjYiGB7k
>>405
別につながってるということでも問題ない。
ただ、もともとそういうつもりは無かったから、まともに考えると色々ややこしくなる。
要は個人の好きなように解釈すればいい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:36:03 ID:/DW3I++j
>>407
なるへそ。
やっぱ自分の好きな作品は、自分の好きなように見ればいいよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:40:46 ID:Wx9Dt4PX
今48話まで見てたんだけどベルゼブモンの獣王拳に燃えた

拒絶されたから樹莉を助けられなかったけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:17:21 ID:7HPRkodR
今まで無印以外クソとか思っててテイマ見たこと無かったんだけど、
まぁ評判良いから見てみようって事で2日で1話〜最終話まで全部見たんだけど
本当に最高でした。僕の中では無印普通に越えました。

見てておもしろくない話1個もなかったし、
キャラの言葉一つ一つが聞いてて楽しかった。

同人とかが少ないのはこのテイマの世界観を壊したくないのかな。と
思います
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:36:45 ID:so3/qb+O
>>410
いや・・・同人けっこうあるよ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:11:44 ID:poqyQ2Dw
>>410
よし次は02を見るんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:41:06 ID:neIBCHC2
無印は初回の10話くらいが
ピンチ→パートナーでデジモンが初進化っていう
ワンパターンで冷める。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:02:22 ID:XWqhQWmd
無印にしろ、テイマにしろリアルワールドでの戦闘が面白かった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:10:28 ID:UOmEzcOS
デジモンで見た場所って行ってみたくなるよな
俺も新宿行って見たい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:55:34 ID:neIBCHC2
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:40:59 ID:nLIPnR6u
クオ‐バディス【(ラテン)Quo Vadis】

《「あなたはどこへ行くのか」の意》シェンキェビチの長編歴史小説。1896年刊。
暴君ネロ治世下のローマを舞台に、迫害されるキリスト教徒の精神的勝利を描く。

418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:53:16 ID:hpwVEm0S
>>471ラテン語だったのか
この曲はButter-flyを超えた
いちいち無印と比べて悪いけど












だって02風呂セイバじゃ話にならないだろ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:58:46 ID:hpwVEm0S
>>418
×Butter-fly
○brave heart
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:28:51 ID:NFij1L6q
>>419
>>471じゃない上にクオ・ヴァディスはデュークリの必殺技。
挿入歌のことならたぶんone visionの間違いでは?
one visionがbrave heartよりいい曲という点は同意。

SLASHもクールな留姫にすごく合ってるし
EVOも戦闘にながれるとカナリ興奮する。

ようするにテイマ最高です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:21:04 ID:XeBCiRA+
オレ、隙があれば今でも同人出したいと思っているくらい好きです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:26:23 ID:iH3JXIhA
>>421
その口調からすると昔出してたの?
423421:2006/09/03(日) 19:32:53 ID:XeBCiRA+
三冊くらい出してましたよ。テイマーズ本。
テイマーズイラストは今でも描いていて、サイトに公開してますけどね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:10:55 ID:/y0TjL/n
その同人誌をUPしてくれたら神認定です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:46:13 ID:O65m/voH
デジモンってどのシリーズも二次創作のための想像がし辛いっていうか・・・
本編の内容が云々ってわけじゃないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:14:41 ID:mUdI+9ZV
ところで
ttp://tnis.hp.infoseek.co.jp/web-digimon/bx-078.jpg
このデュークモンめちゃくちゃカッコ良くない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:32:45 ID:urPDHZuP
色が汚いな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:12:29 ID:s53lsild
メデューバルデュークモンのかっこよさ異常
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:44:33 ID:eh1jOJGs
リー君のPCはWinかMacのどっちか気になります><
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:03:23 ID:3C3wT4W1
Linux
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:42:56 ID:h/dKBS1K
>>430
ジェン、ずいぶんマニアックなの使ってるなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:04:23 ID:7q92CaGP
アンティラモンかわいす。
アシパトラヴァナされたい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:42:57 ID:aa1INO4z
> 429
マジレスすると脚本家の趣味が反映されてMac。
もしくはジェンの父の影響でAmiga。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:46:16 ID:NxocJ2X/
ジェンって友達いんの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:01:40 ID:mUdI+9ZV
つテリアモン、タカト
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:20:31 ID:Fhc/nIpk
シリーズで唯一腐女子人気が無さそうだよな。どうでもいいけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:31:23 ID:5ht9QASm
個人的にはそのほうが嬉しい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:34:55 ID:oFA8VZQJ
テイマーズで不満があったのは、劇場版だけだな。
1作目はともかく、2作目はアドベンチャーみたいに後日談的な話が良かった。
敵もいまいちインパクトがなかったし。(まあデリーパーより凶悪な敵を作る方が無茶だけど)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:29:16 ID:60xTiF91
なんかテイマーズの内容は、全体的にちょっと暗いかな。

メイン視聴層の児童にとっては難しい内容があったし、終盤のデ・リーパーは・・・
朝の子供番組なのに、ホラー感入ってしまってるよ(ノд`o)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:12:08 ID:mlUfGXvU
でもデリーパーと決着つけた後タカトが樹莉をお姫様抱っこして助けたのは最高に良かった。そして会話した後には樹莉も思いっきりタカトに抱きついてるし…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:25:36 ID:dnyRnyy5
浅沼先生ってまさに税金泥棒だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:09:07 ID:xzZ7uL9Y
>>438
2作目は十分後日談じゃね?あれどうみても最終回のあとの話だろ

>>441
だがそれが良い。テイマのサブキャラの中でもかなり好き
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:46:05 ID:C4VeRiD9
>>442
映画ニ作目はパラレル設定で小中がノータッチだから無かったことになってるそうだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:05:30 ID:2fvPSo/s
>>435
自分のクラスでって意味じゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:28:14 ID:LPJrN7As
俺は劇場版も含めて不満ないけどな
あえて挙げるなら












デュークモン=孫 悟空
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:02:25 ID:GHtb10+E
>>436
ジェン×タカトを見付けたことがある…
>>440
タカトおっきしちゃうよな
>>445
確かにwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:16 ID:55E6Hk2U
プライマリーカラーズ、原色のまーまのボクラ〜
混じりー合う、事をこわーがってる・・・
プライマリーカラーズ、全てーはみらいーのボクラ〜
手をとーりあーった時、無限にひろーがっていくー、カラーズ。
さんげーんしょくの〜ボクラ〜♪

これ聞くと今でも切ないキモチに...
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:05:59 ID:gCRQokLW
>>440
てか小学生とはいえお姫様抱っこって結構重くないか
タカトは意外と腕力ある?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:46:44 ID:b1yL+Wb1
ショタに大人気のテイマーズ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:52:12 ID:gCRQokLW
テイマはシリーズで唯一ショタキャラおらんが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:01:48 ID:b1yL+Wb1
>>450
ご冗談を
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:29:01 ID:55E6Hk2U
>>449
無印のほうがヒカリとかタケルとかでショタに人気みたいですよ。
同人の検索でかかるサイト、テイマは他の作に比べて倍以上少ないですし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:07:25 ID:hOWV3qh9
>>442
映画は、最後、タカト達がデジモンと別れなかった場合の話らしい。
つまりパラレル設定だな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:26:27 ID:GCVhzSAH
テイマの続編作ってくれないかな
今のシリーズは作画が好きじゃないし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:53:54 ID:QhvXmR/Q
>>445
つか、ギルモンは喰うことしか頭に無さそうなのん気でおバカな性格なのに
どうしてデュークモンになると理知的で落ち着いた性格になるんだ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:54:00 ID:qr7U09JA
オレの脳内では劇場版は正史だからいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:55:02 ID:b1yL+Wb1
再アニメ化の確立はほぼ0%なので
仕方が無いから同人誌に期待するww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:27:21 ID:YmJy+AkN
>>448
確か小学5年生だよな…まぁ…頑張れば……出来んじゃね?そもそもまだ小学5年生なくせしてお姫様抱っこなんて…タカト君も分かってるじゃないかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:04:05 ID:iwycnTKJ
メガログラウモンとマクラモンとでジョグレス進化させたら
メガロマクラモンってのになった




あっ、これフュージョンだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:21:55 ID:f+ZRgur3
私の脳中ではテイマーズの続編は映画ではなく
こっちの同人サイトということになっているんだ
ttp://www.p-nya.x0.com/komado/top/
今でもせっせと更新されてるし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:59:56 ID:88ppn15N
しかし、正式なものでないからなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:35:27 ID:8WifPCLi
>>445
不満じゃないけどこれも

レオモン=ジョン・カーター

声がそのまんまでちょっと驚いた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:35:45 ID:0LU/BgYL
>>460
個人サイト貼っちゃらめぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:32:58 ID:aigM85Cs
ttp://www.youtube.com/watch?v=oxfU4qgvYAo
ところで後期EDっていい曲だよな?
最初聞いたときは微妙かも。と思ったが
聴いてるうちに好きになった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:32:52 ID:6jwV5ImA
前期も後期も良い曲、挿入歌も、無論OPも。
その中でも、SLASH!!が一番好きだわ。
カードスラッシュのバンクもいいね、あれでテイマーズに引き込まれたわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:25:15 ID:G+c3UvU7
>>445
でもあの声以外のデュークモンは考えられないなぁ。

テイマって挿入歌おおいよね。
SLASH!! EVO OneVision(実質4個) 風 ひまわり 3PrimaryCoors
トモダチの海 TheBiggestDreamer (クルモンとか男飛沫もあったっけ)
全部大好きだねぇ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:13:55 ID:PCffjX8F
クルモンのクルクル言ってる変な挿入歌聴いて、軽く殺意湧いた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:17:16 ID:50GEIx8J
The Biggest Dreamerは最高だ。夕陽の約束も確かにイイ曲だ。
でもな…
一番をMoving on!に選んだのは俺だけだろうな……この曲だけで半年以上何度も何度も聴いてたぐらい大好きなんだ…
469【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/09/07(木) 02:29:31 ID:7DFj3OVX BE:139407168-BRZ(1027)
OPが今見ても神すぎる
うちの中学校ではデジモンがブームだったよ
カードスラッシュする携帯ゲー流行ってた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:56:58 ID:cxhNXpoU
>>468
お前だけではないよ。俺もmoving on!が一番だ。
俺なんか2年間もmp3プレイヤーに入れっぱなし。ほぼ毎日一度は聞いてる。

moving on!は冒険心を掻き立てられるようで本当に好き。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:17:41 ID:0d1vgswb
トモダチの海を1番に選んだのは多分俺だけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:37:06 ID:T4Zn1tTr
昨日ビデオで最終回見て涙腺潤んだよ、でも最後の方でギルモンの部屋で、
穴の奥にデジタルワールドの入り口をタカト見つけて喜んでたけど。
あのシーンに深い意味あるの?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:52:50 ID:J9PWLTz+
>>472
漫画ならきっと「またはじまる」とか「冒険は終わらない」とかそんなこと書かれると思う
あとはお察しください、じゃね?

で、お前ら何でデ・リーパー樹莉の怖さについて語らないんですkうわ何するの加藤さんやめ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:32:30 ID:cxhNXpoU
>>472
しかしあのゾーンは数ヵ月後に山木さんにコンクリートで塞がれたと
ドラマCD中で語られている。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:50:50 ID:TmcFrzT4
>>472
ドラマCDであの場所は封鎖されました。
でも、いつか・・・

>>473
そこまで怖くはなかったけど

クルモンって最後のほうカナリ良いヤツだったよな。
「樹〜莉?元気出すクル?」「みんな、樹莉が好きです・・・・」
って樹莉をずっと励ましてたし、
樹莉が自虐的な事をパペットで言い出した時パペットを放り投げたり、
最終回では結界みたいなの張ってタカトがクルまで樹莉を守ってたし、
意外と役に立つよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:02:22 ID:MfAzW0lT
ベルゼブモンって暴食の魔王のくせしてツンデレなんだぜ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:23:03 ID:3ITPJzf0
俺はやっぱ究極体に進化する時のタカト達が胸にDアークを当てて服が弾け飛ぶとこが好きだな。こう爽快感と共に体の奥からくる充実感みたいなものが込み上げてきたね。

それにしても何でジェンだけスラッシュの際動きが細いんだろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:10:36 ID:c/QxS3DN
>>475
塞がれたんだ、まだ話が続くかと思ってた( ´・ω・`)


>>476
そこが彼の最大の魅力。
ベルゼブモンは中身の高橋さんにとって美味しい役だと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:31:37 ID:Wv5qC26z
あのゾーンからデジタルワールドに行ったとしても、リアルワールドに帰って来れるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:28:02 ID:sQfVpQLU
ジュリの恐さといったら私のレオモン様の電波っぷりだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:37:05 ID:5f98OPdF
>>480
レオモンが死んだらズルズルと引きずり、挙句の果てにタカト達に八つ当たり。
デリーパーに捕まったら負のオーラ丸出しで自虐ばかり言い、泣いてばっかり。

メンヘラの素質あるよ、ジュリさん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:31:27 ID:TQc4FfJ5
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:35:10 ID:TqCijkc9
デジモンの最後の敵はやっぱりダークデジモンだが、
気持ち悪いデ・リーパーっていういうのはちょっと唖然とした・・・

その頃俺は、PSの「デジモンテイマーズ バトルエボリューション」っていうゲームやっていて、
ラスボスがゴクモンっていうデジモンだった。
俺は、「そのゴクモンがデ・リーパーを操っていた」という設定であってくれ!と願っていたが・・・駄目だったよorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:20:43 ID:VF7U0wx0
>>483
スレチな上にデリーパーの設定やワイルドバンチの言ってることが
どうせ分かってないのにデ・リーパー批判はおかしいかな。。
デ・リーパー編こそがテイマの醍醐味。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:49:27 ID:KDL3DYPT
>>484
えっ?テイマの醍醐味ってサクヤモン進化シーンじゃねーの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:57:43 ID:qFa5ckkp
>>483
そのPSの「バトルエボリューション」とやら、やって見たいから
中古で買おうか迷ってるんだけど
テイマ好きならハマれる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:08:43 ID:j/v7OM2L
>>486
つポケットクルモン
488今井真人 ◆S2yj/4JbpA :2006/09/08(金) 13:10:17 ID:1AyrLHPF
前田健って、芸人アフレコ上手いね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:48:07 ID:Xp1uejzE
ギルモンが暗黒進化した時のタカトのやっちまえーが恐かった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:32:23 ID:i0ie/tsl
>>484
いや、当時思っていたことであって・・・
それに、今はもうワイルドパンチなんて覚えてねぇ。
まぁ、もう一度観直してみればデ・リーパーの設定、テイマーズの醍醐味、理解できるだろうよ。
>>486
デジモン初(かどうかは分からんが)の格ゲー、そして無印・02よりテイマの方が重視されてる。
テイマ好きなら楽しめるよ。操作も簡単だし、1000円あれば買える。
しかし、グラフィックPSだから少々劣るかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:39:00 ID:mqjS0psq
42話の下水道内のルキはツンデレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:02:23 ID:VF7U0wx0
>>490
そうでしたか。ワイルドパンチじゃなくてバンチね。
>>491
37話の朱雀門のルキもツンデレ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:10:07 ID:OBqdmhGH
常時ハンド・マペット装備という時点で、ジュリの電波っぷりは示されていたんだな。
まあ可愛かったけど。小中は「電波だけど可愛い」っていう設定をよく出すような。
最終回でもマペットを付けて弟と遊んでいたので本物だ。 でもあれって元々は弟をあやしてあげるためなんだっけ?

>>441-442 そういう態度は最終回で改善されていたようだけどな。自分の分野の「住みよい社会」について考察するようになった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:14:42 ID:qFa5ckkp
>>486
d、無印や02よりテイマが好きだから買う事にするよ。

>>491
劇場版二作目のルキもツンデレ
でも一作目に比べて時間短過ぎorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:25:06 ID:Kbt1w1PV
加藤さんのパペットは本当の自分を隠すため云々っていう設定があったような
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:52:57 ID:VF7U0wx0
>>493
電波ってアドのヒカリみたいに、今誰々が死んだとか遠くで感知したり
暗黒の声が聞こえるとかいって混乱したり
急に肉体を持たないデータを体に憑依させたり
意味不明な回復・補助能力をもってたりする人の事じゃないんですか?
間違ってたらすまn
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:59:53 ID:mqjS0psq
ジュリはただ心が弱い少女だっただけ。電波ではないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:06:47 ID:FHHnh8me
>>496
電波の質が違うと思う。
ヒカリは巫女系でジュリは過去のトラウマから来てる。多分。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:50:33 ID:VF7U0wx0
どっちが本当か分からないけどジュリはデジモンシリーズで最高のヒロイン。
最後の2話のジュリには本当に涙々。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:01:27 ID:OBqdmhGH
よくもわるくも ヒロインって言えるのはジュリくらいだものねえ。
セイバーズのヨシノは 今の所 あまり優遇されてないし

敢えてそれ以上の適任者がいるなら、前田愛(AiM)かなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:05:48 ID:GDL+TGJr
そういえば…タカトだけだな…ジュリと上手くいった(?)のは…。アドは映画で太一×空だと思ってたのにヤマト×空になってて、02も結局大輔はヒカリを自分の彼女に出来なかったし…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:21:29 ID:05cwchX5
ルキはジェンとデキるかと思ってた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:28:18 ID:OHRHucJ9
>>490
WSのが先だね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:53:22 ID:FanZhDG8
どうしてレナモンのマトリックスエボリューションの演出シーンだけ
CGじゃないんだ?





まぁ、ヲレ的にはCGじゃないほうがイイんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:17:30 ID:saV/a/Fu
あれはCGじゃ合わないだろ
デュークモンやセントガルゴはメカっぽいからCGの方が良い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:26:50 ID:m3aVx42d
ガードロモンの成長期ってペンディラム5の3匹のうちどれなんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:27:29 ID:uDlXNNmo
サクヤモンの進化シーンって第30話でルキがクルモンと出会った
桜の咲いてる川に似てるよね。あれがモチーフで少し変えたのかな?

あの時ルキが変なキノコとか拾ってこないでよ。って言った後に
レナモンが変なキノコ集めてたのが可愛かった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:29:35 ID:uDlXNNmo
>>506
ウイルス種だからハグルモンかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:42:28 ID:SCQ77XUD
究極体になれたらハイアンドロモンだっただろな
ロップモンはケルビモンで
レオモンはサーベルかバンチョーか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:48:46 ID:saV/a/Fu
あの頃はまだバンチョーおらんかったしサーベルでしょ

しかし加藤さんとレオモンのMATRIX EVOLUTIONか・・・・
見たいような見たくないような
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:52:09 ID:tbbaHhyI
43話のクレジットに「鳳麗華」ってあるけど
これミスだよな。
「鳳麗花」が正しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:03:26 ID:uDlXNNmo
>>510
できれば海天使ちゃんと同じように単体進化であってほしいですね・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:08:06 ID:saV/a/Fu
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:24:11 ID:cxD7H9IC
おまえはバカですか?
ルキタンの乳首にきまっとるだろうが(´Д`)ハァハァ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:25:14 ID:uDlXNNmo
やっぱりデュークモン様が一番。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:42:17 ID:pwLwz2LA
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:54:34 ID:yR+s673Y
進化は1段階目が一番好きだな。
前作とは違って、かなり格好よくなってたから印象が強い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:20:02 ID:hnJFhffA
オレも一段目の進化はかなり好きです。
テクスチャーが剥がれて、ワイヤーフレームになるところは神憑っているっ!
デジタルって感じがして何度見ても燃える。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:07:59 ID:IZhlkNVu
EVOのBGM番で一段目進化って何か燃える。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OdEL6bF3dEw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:37:46 ID:40wJ4A5j
ttp://tnis.hp.infoseek.co.jp/web-digimon/st-517.jpg
このデュークモンて無茶苦茶カッコいいよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:25:38 ID:kDScfEAh
>>519>>518
それは言えてる
無印の進化シーンとか物凄くチャチに見える
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:05:47 ID:M3xWfjYd
まあ他作品の悪口はやめようぜ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:13:21 ID:ducFadZB
アリスって絶対今は無きマリスミゼルのファンだと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:36:00 ID:5iFaZU5K
第34話「心優しき勇者 レオモン死す!」
第35話「その名はデュークモン!真なる究極進化」
第36話「決戦!デュークモン対ベルゼブモン」

は子供向けアニメとは思えないとてもハードな内容だな




駄菓子菓子、同時にかなりの神ストーリーでもあると思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:50:31 ID:sagazOBL
ところでフジテレビ721って今何話まで放送した?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:19:42 ID:+giXdCYb
>>524
というか27話、28話以外はハズレ無いよねぇ。
個人的にこの2話は他の回みたいにもうちょっと味付けしてほしかった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:35:51 ID:wjGKLKQD
>>521
分かる分かる
ただクルクル回ってるだけだもんなwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:06:00 ID:jdna2vP1
>>524
ハードだけど見ると切なくなるよ。

ハードの度合いはドラマで例えると
「真珠婦人」以上で「牡丹と薔薇」「大奥〜華の乱〜」未満ぐらいだと思う。


529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:37:34 ID:wjGKLKQD
テイマーズのドラマCDは
買いですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:05:27 ID:KM6QhC9S
ドラマCDは続編みたいなものだから買いだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:00:43 ID:y32hYph7
>>513
やっぱデュークモン 進化シーンて何度見てもカッコ良いね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:36:40 ID:jNI3IdRL
>>519
そのBGM好きなんだが音楽集に入ってなくね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:09:31 ID:IEQ7CTST
>>532
入ってない。
SLASHも確か普通と違うバージョンがあった気がするけどそれも入ってない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:55:42 ID:cQxBnUSC
>>530
ドラマCDの中身って最終回の後日談?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:05:05 ID:kSa3PWTu
そう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:10:46 ID:PobUx/1Y
昨日、昔のテイマの過去ログ見てたら
当時もやっぱり最終回のベルゼブモンの酷い扱いに憤慨してたんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:26:12 ID:BXjhyVEV
ロコモンに吹っ飛ばされたベルゼブモンを見たときは泣いた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:09:26 ID:PZ8Q+7oK
>>536
今思うとあれでよかった。
自分の気持ちに素直になり、アイ・マコと仲直りできて、パートナーにもなって
ジュリを助けるために自分にできる事を精一杯やって、
本当の意味でベルゼブモンは進化できたと思う。
それに加藤さんがタカトに助けられないのはシックリこないと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:00:16 ID:3PNuAl1+
>>538
最後の別れのシーンにアイとマコに別れを言ってから行って欲しかった
せっかくパートナーになれたのに早々と別れるには・・・

今さらながらテイマの裏の主人公はインプモンだったのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:45:08 ID:yKn7nhtq
とりあえずOPでインプモンとベルゼブモンが一瞬写るシーンはカッコイイ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:03:41 ID:OCpvlrfz
偶然この日曜に、レンタル店から借りていたテイマーズ全て見終えたよ。
ラスト近辺では切ない気持ちで一杯だった。歳とるとダメだね、涙もろくなってw
自分が子供の頃に思った憧れや妄想、忘れてた大事な気持ちとか思い出してさ。
デジモンシリーズはそれぞれ良さがあるけど、テイマーズが一番自分に合ってた。
なんて言うか、歳重ねて初めて理解できる演出とか思いが伝わってくるんだ。
タカトの母親が「あなたを産んだ事誇りに思う」って言ったシーンとか
タカトとギルモンの関係とか、その他色々と。

加藤さんの病院回想(?)シーンは完全にホラーアニメ演出だったな。
子供アニメにこんな演出見せるなんて、このスタッフ達は
子供向けアニメを作ってるんじゃないんだ、本気なんだと思った。
ウザく語ってスマソ…こんなスレがあるって知って、つい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:55:06 ID:ZxPLSeI2
>539 インプモンとクルモンは隠れた(隠れてない?)主役と言ってもいいと思いますね

>541 ホラーの演出が多いのは小中氏らの趣味のような気もw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:41:01 ID:JbWuNxJL
後追いで最近テイマにハマッて、一番詳しい
ケイブンシャ発行のテイマ大百科を古本か取り寄せしようと必死に探してたら
ケイブンシャ自体が倒産してたorz

あと残りは講談社とVジャンプ発行の大百科があるけれどどっち買った方が良い?
探したらまだ古本とかでも取り扱いしてるからどっちか買おうか迷ってます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:48:41 ID:iIxRZhCj
>>541
子供向けアニメ=本気で作ってないアニメというのはちょっと違うぞ。
子供を無視せず、なおかつ大人になっても楽しめる要素があるというのが
テイマーズ含めたデジモンシリーズの良い所かと。

多少難しくても子供たちに伝えたいことは伝わったんだろうな。
だからこそ次のシリーズに繋がったんだと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:49:11 ID:JbWuNxJL
と思ったら、どこもかしこの古本通販サイトもオクも在庫切れだったorz
真夜中のスレ汚し御免なさい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:30:57 ID:7McclFU+
>>543
どうしてもって言うならまんだらけとか行って探せばいいと思う
多分売ってる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:40:18 ID:Eag8TUKX
ケイブンシャの大百科、持ってるけど嘘だらけだよ
小春が幼稚園児だとか言ってるし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:26:11 ID:01OABWaj
>>547
違うの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:50:00 ID:Eag8TUKX
小中氏のサイト見れ
タカトたちが10歳で5年生設定(その年の誕生日が来る前)って事は
小春は7歳(小中氏のサイトより)=小学2年生って事になる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:09:41 ID:01OABWaj
でも学校行ってるようには見えなかったよね
551そりゃ大好きなERIKO☆ERIKO:2006/09/13(水) 23:08:49 ID:lW92YX43
レナモン大好きです。萌え〜
552そりゃ大好きなERIKO☆ERIKO:2006/09/13(水) 23:14:41 ID:lW92YX43
>>81
我那覇 美奈っぽい曲。
つ[ひとつだけ]
↑連続ドラマ「レッド」主題歌
↑制作:東海テレビ
更にオアシスっぽい曲。
つ[WHATEVER]
少し似てるんだよね〜。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:37:39 ID:Cvb4iXSa
>>551
同意!
レナモンの身体、特に腹部や腰から太ももに流れるラインが格別色っぽい。
デーバが美しいと言って惚れ込むのも納得だ。
留姫のナイトにして姉の様な存在のレナモンに惚れる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:45:21 ID:7gRqLS38
レナモンはふたなりでおk?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:15:29 ID:+XmkQ8cf
レナモンは男だ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:45:10 ID:Cvb4iXSa
>>554
小中氏は両性具有と考えていたらしいが、スタッフの方では女性と見ているらしいぞ?
つか、神人種サクヤモンが明らかに女性なんだから女性でいいじゃん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:41:56 ID:3+JYWjrw
サクヤモン見て昨夜悶々
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:01:40 ID:BzOjAmBZ
デジモンって性別ないんじゃないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:06:40 ID:3hWufoId
ないな
でもイメージとしてはレナモン♀じゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:22:20 ID:c/QeF2mQ
クサヤモンってなんか臭そうな名前だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:43:06 ID:SrZfPV2Y
>>550
血筋や名前がアレだから、周りからイジメられる
耐えきれなくなった小春は、登校拒否になる
友達がいないので、ジェン兄ちゃんやお父さんやテリアモンに遊んでもらうしかない

また、ジェン兄ちゃんも周りからハブられているが、誠実なのでちゃんと学校に通ってる
戦いが終わり、親友のテリアモンがいなくなっても松田啓人君という友達が出来た
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:36:37 ID:rmAbgcin
>>561
うわぁすげー現実味あるw
でも昨今の小学生はその手のイジメはなさそうだけどなぁ
563今井真人 ◆S2yj/4JbpA :2006/09/14(木) 21:05:47 ID:NtE3/h/p
ケモノ萌え
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:24:45 ID:r1/2M1n0
レナモンが女に近いと言う事は49話で分かっている。
関係ないけどセイバのクダモンもたぶん女に近いデジモン。

無印がyoutubeにうpされたみたいだけどyoutubeにテイマをうpするのは反対。
テイマをあそこにいるやつらが理解できるわけないし、なんかむかつくし。
とオトナ気ないけど思った。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:43:36 ID:7gRqLS38
>>564
ようつべには前からうpられてるけど殆んど米国の吹き変え版なんだよね。
しかも向こうの声優とキャラは、米国人特有の声の高さで声が有ってないよ
ベルゼブなんか向こうの声優はデスヴォイスで演じるのかなと思ったら
普通に高い声で合ってなくてキャラブチ壊し。

それにそこのスレの住人ほ殆んどは無印&02ファンだから、
仮にうpされたら「糞アニメ」と罵倒されるのがオチ。

でも本当の駄作はフロ(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:48:24 ID:m6VtKU8O
>>557
鼻水フイタwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:13:09 ID:ZBYWa8Uj
>>565
他作品乏すなボケ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:38:29 ID:ur8fbyAh
>>564
そう思うこと自体が子供。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:16:24 ID:r1/2M1n0
>>567 >>568
無印信者やyoutube厨にはこういうのがいるからなぁ・・・
オトナ気ないけどって書いてるのにね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:24:32 ID:ur8fbyAh
>>569
逃げのつもりで書いたのだろうが、大人気ないということは、普段自分は大人だと思ってるっていうことだろ
そう思うこと自体が子供だと言ったのだが。

まぁそれ以前に「人には理解できない」とか言ってる時点で中二病丸出しな訳だが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:06:02 ID:KR++jaiL
>>570
大人気ない発言する奴=自分は大人だと思ってる奴
って決め付けるのはどうかと思うけど・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:19:37 ID:zaY21r5R
自分はテイマから見始めて、周りのデジモンファンと話す機会ができたんだけど
皆無印マンセーで「見たほうが良いよ」「絶対ハマるよ」って言われ続けてうんざりした。
結局アニマ糞の再放送も、見られる環境だけど見てない。見る気も起きない。
ぶっちゃけていいか。無印がうざいんじゃない。無印信者がうざい。

だから、作品を比べて卑下したりはしないけど、ファンの質は問われるような気がする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:46:45 ID:/mqomHo3
まあそう言う発言も他作品信者から見たら
「テイマ信者うぜえ」と思われるんだけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:51:33 ID:zaY21r5R
だからここでしか言わないよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:48:23 ID:7D4WWKpM
みんな砂肝の唐揚げ食っておちつけ

つ砂肝
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:28:56 ID:yxYE0JwW
「二日酔いには大根のジアスターゼが効くのよ」って加藤さんの説明が妙にツボにはまったw
あの回は数少ないジュリのカードスラッシュとレオモンの活躍が見られるし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:06:25 ID:vqDSy2yr
>>576
その回についてなんだが
加藤さんがなぜレディーデビモンを選んだのかはヲレには理解できない
しかもあんなに苦戦してたオロチモンを一撃デリートだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:04:42 ID:7D4WWKpM
>>577
ジュリ「大丈夫!私小料理屋の娘だから」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:34:31 ID:EyVARdjB
>>577
レディーデビモンの必殺技のプワゾンは敵が強いほど効く。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:43:14 ID:0tQykf1I
「加藤さーーーーーん! 僕は、僕はっ!」

終盤の加藤さんが偽者だと気付くまで、本気で壊れたのかと思ってたよ
児童向けアニメであんなに痛々しいヒロインも近年珍しいよな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:12 ID:aghJuzgi
一番強そうだと思ったカードスラッシュは
タカトのコキュートスブレスかな?
究極体使っちゃっていいの?とか思ったけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:07:54 ID:/mqomHo3
>>581
コキュートスブレスなんかでてないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:44:36 ID:JAjs/BPh
>>575
ヲレは元ネタちゃんと理解できた
ルキとおばちゃんの会話シーンでルキが今晩のおかず何?って聞いて
おばあちゃんが砂肝の唐揚げよって言うと
ルキが小さくガッツポーズしたやつだろ?
>>582
序盤辺りにタカトがギルモンにメタルガルルモンをカードスラッシュして使ってたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:53:26 ID:mdXcNGL9
ジュリと小春はカードスラッシュバンクまであるのにヒロカズ、ケンタ、リョウにはバンクがないのにはワロタwレナモンの進化バンクはやたら気合入ってるし


スタッフは変態だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:58:51 ID:FVRy8S6o
水野さんにまでバンクがなくて良かった
あったらリョウさんが可哀想すぎる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:22:32 ID:ZwdUOP20
>>583
いや使ってないから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:26:59 ID:bhoDNveJ
>>586
13話辺りで使ってたってばw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:31:35 ID:ZwdUOP20
使ってない!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:28:20 ID:mj16ic5W
13話で使ってる。
他に強そうなカードスラッシュといえば運命の煌きかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:04:32 ID:HEAATHHA
エイリアスと天使の羽は便利アイテムだったな。強いのとはちょっと違うが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:02:17 ID:sKGsLBI7
>>586 >>588
頑なに否定する前に、自分でもチェックしてみろよ、みっともない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:15:49 ID:aTDYVxwM
デュークモンたまらん
かっこ良すぎる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:19:55 ID:Kfxr/tKa
でもごk(ry
594フジテレビ721:2006/09/16(土) 13:58:44 ID:ZwdUOP20
9/18(月)06:45〜07:37 #14
9/21(木)17:00〜17:50 #14
9/22(金)18:00〜18:50 #15
9/25(月)06:50〜07:40 #15
9/28(木)17:00〜17:50 #15
9/29(金)18:00〜18:50 #16
10/02(月)06:50〜07:40 #16
10/03(火)16:00〜16:50 #16
10/06(金)18:00〜18:50 #17
10/07(土)06:10〜07:00 #17

#14 インプモン進化!魔王ベルゼブモンの戦慄
    敵か味方か!?伝説のテイマー秋山リョウ
#15 クルモン大脱出
デジタルワールドから緊急連絡クルモンが・・・
#16 ガードロモンとの友情!僕も戦うテイマーヒロカズ
ギルモン誕生の謎!神秘なる水の宇宙
#17 テリアモンはどこ!小春デジタルワールドへ
心優しき勇者レオモン死す!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:41:28 ID:QKNXhMYh
ヒロカズ、テイマーになった割りには
これといって目立ってなかったような
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:19:55 ID:dH96fmhE
パートナーの強さ
健太>啓人>遼>健良>留姫>小春>樹莉>博和

博和は立場なし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:39:57 ID:ZwdUOP20
ガードロモンはADR-07 パラティス・ヘッドを一撃で倒してたんだが
・・・・・弱いか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:01:34 ID:dH96fmhE
弱いなんて言ってない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:09:49 ID:ZwdUOP20
てかテイマーズのデジモンて基本的に強いよな
カードスラッシュの恩恵があるとはいえ
自分より1段階上のデジモンも倒したりするし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:10:45 ID:WO204LLf
ここのスレの皆はカードバトルする?
自分は持ってるだけでやり方とか全然わからん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:58:46 ID:0bFh1B2w
カードゲームは全く知らないねぇ、知ってればより一層アニメを楽しめるんだろうけど。
それはそうとメッセージ・イン・ザ・パケットを買いましたよ、と。
今から聴いてみるつもりだけど、聴くのが怖い気もするな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:04:19 ID:KHp8gpHe
>>600
デジモンバトルターミナルに夢中ですが
何か問題でも?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:34:02 ID:XBPoSDxY
俺は昔のカードの方が好きだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:20:43 ID:mIX6TmAU
メギドラモンダサすぎる…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:45:24 ID:quv+sMlB
>>600
ノシ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:07:27 ID:cIJPZLfs
>>604
あの強酸性の唾液を蝿にかけた奴だっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:12:52 ID:NDorG2qT
>>602
インプモンがベルゼブモンに進化した時は
感動した
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:50:57 ID:89PmqMX8
メギドラモンはアニメでの扱いが酷すぎる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:22:40 ID:xJ+MqkxS
>>607
その感動、俺も味わいたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:38:17 ID:RASBLWmR
>607 それでやった事がレオモン殺害なんだから・・・
タカトの慟哭やルキの嗚咽も来るものがあった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:05:09 ID:wSW7gW0A
このアニメって人間とデジモンの合体さえなけりゃ良作だったよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:39:42 ID:R+c4r7hp
>>611
ベルゼブモン編やデ・リーパー編を見てたら絶対そんなこと言えないと思うけどね。
人間のデータ化によってデジモンと人間がひとつになる事でより深く分かりあえたわけだし
テイマはデジモンシリーズの中で設定が一番しっかりしてるから合体もおかしくなかった。
他の作ではただ単にデジヴァイスを差し出しただけでデジタルワールドと繋がるなんてのもあったし。
序盤はすこしテイマーの私生活が多くてダラダラしてたけどベルゼブ〜終盤は本当に良かった。

関係ないけどセイバーズがおもしろくなってきてうれしい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:46:34 ID:wSW7gW0A
セイバーズでもMATRIX EVOLUTIONやりそうな予感がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:22:12 ID:xWn0PCWN
>>613
それしか究極体になるような進化はなさそうしね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:34:03 ID:7VbXL3sS
まぁ裸になると腐女子と腐男子がキャーキャーと黄色い声出すけどね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:20:05 ID:PeU1Bq8l
リョウさんが全裸になった時は吹いたけどな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:56:51 ID:T+rs44AP
颯爽と現れたヒーロー、ジャスティモン。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:59:08 ID:SP8xSNer
今じゃ全裸合体は無理だろうな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:19:40 ID:nMC/Zpzc
>>618
ちょwww全裸合体っておまえ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:09:13 ID:CdkwQcw4
確かにデジモンは全裸だ
そして健良はジェンリャだ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:18:40 ID:UGBs8bq6
バトエボ、CGは最悪でシステムはやや微妙だけど慣れたら割と面白いね
あと音楽も良いね、ゴグモン同士の対決にかかるBGM
ギルティギアみたいなHR調で好き。
622そりゃ大好きなERIKO☆ERIKO:2006/09/19(火) 16:54:44 ID:316CmKTg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:18 ID:cjBambcv
ヒマだからさ
みんなでデジモンしりとりしようぜ!!
じゃあヲレの好きなレナモンからスタートな

レナモン





グワーッ!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:15:50 ID:IwyY+c4A
松田ベーカリーはちゃんと確定申告してるのだろうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:35:51 ID:yPzrjNHM
フロの照夫がゴーグル外したタカトに似てて萌えた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:34:27 ID:54thfsEL
>624 固定資産税が高そう・・・ 超一等地の店舗を譲渡されたんだから苦労するだろうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:08:46 ID:qcqktQVA
DVD-BOXの初回特典は
加藤さんのわんわんパペットがイイわんッ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:48:05 ID:3FDQS+8j
この作品への唯一の不満は
悟空とベジータが戦わなかったこと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:03:02 ID:CPiIV3Jz
セイバーズのゲームにレナモン出演age
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:16:17 ID:KIXe8Cb9
>>629
パートナーの名前が神楽ってのは
ルキが神楽坂に住んでるからか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:30:47 ID:cb6C9CiX
>>629
kwsk!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:56:16 ID:Q13HC9Af
一生やって堕ちれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:46:39 ID:KIXe8Cb9
ところで第11話「新宿大ガード1分30秒の対決!」って
どこが1分30秒なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:08:17 ID:RoPUXBpI
>>633
信号が変わる時間じゃね?
それか煙が消える時間
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:53:32 ID:ivQFDNR1
多分皮肉だろ?

熟練したテイマーは圧縮言語で会話できるのだ!みたいな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:41:59 ID:rdF2qq2e
>>633
ミスタイトルとか。
無印でもあったじゃん、「完全体総進撃きらめくエンジェウーモン」で
一匹成熟期の天使さんが混じってたり。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:47:10 ID:a7sXsRhw
アレはあの時点での完全体に進化できるメンバー全員で総出撃ってことでいいと思うが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:51:00 ID:a7sXsRhw
あぁ、だから成熟期が混じってようが、完全体が総て進撃してるのには変わりないって事で。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:19:55 ID:6PbJJL2b
ガードロモン初登場の回もタイトルからして
ガードロモン活躍すると思ったらまったく活躍しなかったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:41:32 ID:Rl8hTHzJ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:18:07 ID:K6cqLon8
ガードロモンも終盤アンドロモンに進化してさえいれば役に立てたのに・・・・・・



無理か、アンドロモンじゃ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:54:27 ID:5H7oG+IE
>>641
ベルゼブモンの時十分目だってたから良かった。
デ・リーパー戦でまで目立ったらせっかく目立ってるウサギさんと海天使ちゃんが
引き立たなくなる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:31:18 ID:K6cqLon8
ところでOneVision全バージョン入ってるCDってないの?
ていうかそれ以前にサクヤモンverはCD化されてるのか

テイマの歌と音楽集はほとんど詐欺だよなぁなんであんなに曲かぶってるんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:48:33 ID:Bl76ISh3
>>642
デ・リーパー戦でも何気なく活躍してたよ>ガードリモン
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:51:33 ID:JDNcXmsi
しうちょんとロップモンのマトリックスエボリューションも見てみたいな

まあ一番キモいのはやはり加藤さんとレオモンだろうがな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:56:51 ID:31bhkWLh
何を言うんだ
想像して萌えたジャマイカ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:09:21 ID:HtGxXXef
ふと思ったけど、ファミ通の攻略本の帯の
「大丈夫!ファミ通の攻略本だから!」って奴を
加藤さんのあのセリフ
「大丈夫!私小料理屋のだから!」にしても違和感無くない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:52:58 ID:ggQhHzTv
>>647
小料理屋のだから?
そういう名前のお店?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:46:41 ID:VHXcxo5C
>>648
あ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:58:09 ID:Ml8RAH6t
小料理店の娘ってそんなにスゲーの?って疑問だった。実際どうなのただ単にジュリタン自信が凄いだけなんじゃ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:09:09 ID:ggQhHzTv
>>650
小料理屋の娘だから酔っ払いの扱いには慣れてるって事だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:55:14 ID:u4+vrWsM
小料理屋の娘っていいよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:48:17 ID:59L32SMz
小料理屋って、居酒屋と同類?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:56:48 ID:uTR/Jtxm
>>641
ハイアンドロモンに進化したら大丈夫じゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:31:49 ID:ggQhHzTv
ttp://digimon.thenexxus.org/scans/movie6/page047.jpg
ところでジェンの姉ちゃんてかわいくない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:58:05 ID:g7vvqeY0
ジェンの方が可愛い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:22:39 ID:kzn2jRNJ
脇役なのに、究極体を労せずして手に入れたメガネ君は勝ち組。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:43:28 ID:lmvVZyqY
ついにテイマうpされたね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:18:35 ID:Z0jrdLXh
>>655の画像って何だ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:40:33 ID:4Aekw/5E
>>655ジェンの姉ちゃんに似てるクラスメイトいない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:02:11 ID:VHXcxo5C
ジェンの兄ちゃんの影の薄さは異常
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:10:14 ID:ZvGH8QWw
>>655
劇場版のEDだな。
美羽にそっくりな奴がいるな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:50:44 ID:P4BL0noZ
本編とは関係ないがデュークモンの設定がいいな。
ウィルス種なのにロイヤルナイツとかメキドモンとか。

そういえば、X-EvolutionだかってCGのアニメにも出てきてたな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:29:27 ID:Xwa9aZhr
>>663
X-Evolutionって確かフルCGの作品だよね

ようづへでそれらしき物を見たけど
CGの動作がやや遅いというかちょっとカクカク気味なのが気になった。

ちなみに見たシーンは偶然にも
デュークモンとベルゼブモンの戦ってるシーン
ベルゼブモンがデュークモンにベレンベーナを撃ちまくってた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:32:42 ID:Z0jrdLXh
>>664
それはテイマの36話だろ
ゼヴォにベルゼブモンは出てきないしな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:57:25 ID:8uL2klAt
あれがフルCGに見えたら目の病気だw
667664:2006/09/25(月) 01:00:14 ID:tg19XJmw
>>665-666
違うよ、テイマの36話じゃなくてCGで音声無しの
ベルゼブとデュークの微妙な動きの戦闘シーンがようつべにあったんだよ。

ようつべに行って探してソース貼りたいけど
今日、引っ越したばかりで回線工事は26日だから
PCまだ使えないから、26日に探して貼るからちょっと待ってて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:03:08 ID:ufXdb8HI
多分デジモンワールド3のOP
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:04:38 ID:li4y2Keo
どちらにせよ音声なしのゲームOPをゼヴォと勘違いしたのだから、それなり
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:19:26 ID:2N3pEb6k
テイマーズのスレがあるだけで儲のオレには嬉しい。

完全体に進化させてもデジモンのダメージがテイマーにも伝わるってのは良かったな。
究極体でのフュージョンもこれならアリだなーと思って見てた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:51:13 ID:apHSiJH7
テイマはカードスラッシュやMatrix Evolution等と、
デジモンとテイマーが一番一緒になって戦ってた作品だよな
デ・リーパー編で大人と子供とデジモンが協力するのも良かった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:31:08 ID:jdgPJpO3
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:11:10 ID:9RE+XNV6
なんか、無印や02と違って「○○を待ってた」とか元から決められてた。
みたいな出会いじゃなくて、
偶然にもブルーカードを発見して自分のオリジナルのデジモンを書いて生まれたり、
強さを求めて引き合うように出会ったり、ゲームの中から突然でてきたり、
公園で襲われた時に偶然にも助けられたり。
そういう偶然にも運命的な出会いっていうのがいいよね。
最初から決められたら、「二人が出会った意味って何なんだろう・・・」
と試行錯誤することがないからね。
お互いの心が読めなくてもどかしかったり、傷つけあったりするからこそ
キズナがどんどん強くなっていく。
だからこそ出来た進化がマトリックスエボリューションなんだろうね。

その分別れの最終回が本当に辛かったけどね。
留姫が泣きながら「そんなの認めないッ!」って言ったとき本当に切なかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:15:01 ID:DkTTwCQH
>>653
こりょうりや【小料理屋】
小料理と酒を出す和風の飲食店。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:16:19 ID:DkTTwCQH
い‐ざかや【居酒屋】
1 店先で手軽に酒を飲ませる酒屋。2 安い酒を飲ませる店。大衆酒場。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:18:47 ID:2u0m3hBA
小料理屋のほうがカッコイイな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:43:02 ID:7dDoRXu0
>>673
つまりテイマは神と

>>674
加藤さん家の小料理屋行きたいなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:41:08 ID:WpJZO4zk
ヤマキサン ボクタチハゲンキデス。
               マツダタカト
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:02:53 ID:CeDt7Z/f
いつもいっしょ 離れないで いっしょがいいね
どこへ行くのも帰る場所も いっしょがいいね
洪水 ア パートナーズ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:46:03 ID:ceRRAVoP
いつもいっしょ離れないでいっしょがいいね
晴れでもひどい雨が降ってもいっしょがいいね
洪水 ア パートナーズ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:46:05 ID:niPQp7ZM
だけどタカトは泣き虫〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:28:11 ID:ZXxuAT6C
違うよ〜ただ素直なの
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:17:08 ID:uoGimsRV
もーまんたーい♪
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:17:27 ID:eyb/yKxR
ベルゼブモン好きだったから、最終回に出番なかったのが残念だったな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:59:18 ID:dz/tgiOl
ベルゼブにしてもデュークリにしても
いまいちファンサービスが足りなかったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:20:31 ID:s0gI37Gs
それを言わせればデジシリーズ全部だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:00:51 ID:LvVTJM0x
テリアモンが可愛すぎる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:56:10 ID:Iz//Fwfn
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEbkQBEwhkw
9:04あたりでルキ一家が会話してる時に流れてるBGMって
歌と音楽集に入ってないよね?
なんて曲か知ってる人いたら教えて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:32:00 ID:IRdNTf8q
Body Feels EXIT
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:37:32 ID:4XC4EHou
>>689
何のCDに入ってますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:41:40 ID:Eph7ciG8
それって安室奈美恵?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:42:06 ID:dY//DGBq
悲しいかな、ウィキのテイマのページが削除議案されてる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:59:08 ID:YDcrwQh7
>>690
181920と、SWEET 19 BLUESに入ってる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:24:42 ID:ENAoNObV
>>693

テイマのBGMの曲名を聞いてるんですよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:15:12 ID:0ZsJz/hK
デリーパーがかなり印象に残っているな。
デュークモンとベルゼブブラストが好きで
この二体が並んだ時は素直にうれしかった。
だがこの2体の必殺技でも樹里が捕らえられている
本体が無傷なのはショックだった。
好きなデジモンのダブル攻撃が効かなかったぶん
デリーパーの印象は強い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:46:33 ID:ZO4EiZVI
デ・リーパーの設定は
小中氏得意の名状しがたき恐怖チックで良かったけど
絵的には安っぽくてさみしかったな。
手描きよりも3DCGとかの方が、異質な雰囲気がでて格好良かったと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:55:03 ID:VOIU3kCw
カードスラッシュの中でも、リョウのキングデバイスの格好良さは異常。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:29:23 ID:xNpd8MhG
>>695
俺もデュークとベルゼブブラスト大好きだ
聖騎士と魔王のタッグVSデリパは燃えた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:34:30 ID:5hwEWVNL
>>694
>>689>>688の返事だと思って聞いたお前が悪い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:46:29 ID:6tFGOA7I
>>695
×デリーパー
○デ・リーパー

デ・リーパーってデザイナーが
デジモンデザインの渡辺けんじ氏、キャラデザの中鶴氏、
CGデザインの荒牧氏の3人て言うのが何気に豪華だよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:52:29 ID:00EfhBO3
野沢のババァがうざかったから1話で切りました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:16:24 ID:PMxPhUjq
野沢さんって嫌われてるのか?
普通に名声優だなぁっと思ってるんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:41:12 ID:j56xcG8w
>>702
だって野沢菜さん、声変えないから飽きるんだよね。
最初ギルモンの声聞いた時
「('A`)うへぇ・・・これ幼少時の悟空じゃん」と萎えたし。
山場のベルゼブモンとの死闘で、
デュークリに進化後のギルモンの声がサイヤ人の悟空・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:48:51 ID:Kl9PirQw
ところで加藤さんとジェンって一度も会話したこと無いよね?
あとリョウも加藤さんと一度も会話したこと無いのに最終回あたりで「ジュリ」って呼び捨てにしてたのが気になった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:55:21 ID:3QUdzouc
>>703
それを言ったら、他の声優だって違う作品のキャラと声が被りまくってるが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:21:12 ID:955deOIl
DB内でだって声の使い分けしてたじゃん。
まあギルはなんか無邪気キャラで被ってたからだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:13:38 ID:rpIpy3il
いつの間にようつべに最終話までうpされてる…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:04:49 ID:46WarkSv
おりりんはスゲェぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:15:21 ID:2rYVumdX
声優のせいで全てをめちゃくちゃにされたデュークモンカワイソウス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:19:57 ID:Kl9PirQw
わかったわかった
もういいからあっち行ってなさい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:29:16 ID:jG6BMORC
デュークモンがかっこいいだけに本当に悲惨
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:17:45 ID:y2ufps7Q
ところでなんでテイマーズと無印のWikiだけ削除依頼でてるんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:23:33 ID:yHaWBX/I
デュークモンは、セリフは自信過剰のくせに結構ヘタレ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:27:25 ID:hTb4PwqS
Wikiのテイマの文章、どっかから丸々引用してたとか?
そういえば、仮に削除されてもまたWikiに投稿できるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:51:11 ID:Ih5odD0V
NG:デュークモン 声優

結局は野沢アンチだろ。これだから声ヲタは・・・
DBも見てた俺が聞いても普通にかっこいい
デュークの神聖な雰囲気にあってる声だと思った
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:56:00 ID:3wPb223M
確かにデュークの声はひどいな。
テイマーズという作品を馬鹿にしている。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:57:58 ID:Kl9PirQw
わざわざID変えてまで何がしたいんだか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:03:24 ID:yro/aqqp
別にひどくはないけど悟空のイメージが強すぎるからな

すぐに慣れたけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:36:59 ID:LKfOgkU9
でもデュークモンはいろんなバリエーションがあって好きだな。クリムゾンやらメデューバルやらデュークモンXやらグラニやらで
あとカオスもいたな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:11:38 ID:yro/aqqp
>>719
最近の仮面ライダーばりのバリエーションの多さだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:31:08 ID:1H8W38dX
>>712
無印はココttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tikitaro/digimon/database/digimon_data/0107.html

テイマはココttp://www2u.biglobe.ne.jp/~konoe/d_arkdb00.htm

からコピペした文があるから削除依頼だとよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:52:15 ID:86BL9ncZ
「デジモン一覧」「デジモンセイバーズ」も何度か削除されてるな、やれやれだぜ

しかし、英語版はキャプ画像まで載ってるというのに、
作中の台詞すらまともに載せられない日本語版は不自由よのう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:28:22 ID:ClLLtACM
声オタきもいお^ω^
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:58:45 ID:d6TLzAtU
^ω^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:45:08 ID:4EkqP4NP
テイマ声優陣の共演作


津村まこと(タカト)→妄想代理人 ゆんゆん☆パラダイス


金田朋子(クルモン)→ぷちぷり*ユーシィ ボンバーマンジェッターズ

山口真弓(ジェン)→妄想代理人 おジャ魔女どれみ

浅田葉子(樹莉)→TLS lain ゆんゆん☆パラダイス

折笠富美子(ルキ)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY Ture Love Story NieA_7 
ぷちぷり*ユーシィ 苺ましまろ カレイドスター 夏色の砂時計

今井由香(レナモン)→おジャ魔女どれみ TLS 少女革命ウテナ 今、そこにいる僕

永野愛(小春)→おジャ魔女どれみ TLS

三石琴乃(美波)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY 少女革命ウテナ カレイドスター


高橋広樹(インプモン)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY ボンバーマンジェッターズ

千葉進歩(山木)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY NieA_7 lain カレイドスター 夏色の砂時計

石井康嗣(チャツラモン)→ぷちぷり*ユーシィ 苺ましまろ lain 今、そこにいる僕



俺がわかる範囲まで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:47:23 ID:4EkqP4NP
訂正

高橋広樹(インプモン)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY ボンバーマンジェッターズ ★夏色の砂時計

千葉進歩(山木)→機動戦士ガンダムSEED DESTINY NieA_7 lain カレイドスター 
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:33:28 ID:ys0kHvTq
共演作と言いながら誰と共演してるか書いてない件について
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:49:21 ID:lDnmCyng
「心優しき勇者レオモン死す!」
この回なんでタカトがキチガイなんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:45:36 ID:zybdlX36
キモいよな
つーか回を増すごとにタカトの髪型が
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:13:23 ID:S8Hz/ALg
あれは正常だろ。
冷静なほうがむしろキチガイ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:23:38 ID:ys0kHvTq
相手にするな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:08:19 ID:FWg2Ev8C
怒ろうが冷静だろうがそれは個人差なので皆、正常。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:11:03 ID:mWEp8VsY
キチガイとは思わんが
「やっちまえー!」
には流石に閉口した
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:15:21 ID:Aj/4phkZ
しかしまぁ、セントガルゴモンは今見るとひどいな
こっちのが全然、僕の考えたデジモンみたいだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:19:59 ID:Z4kvwuSY
ガルゴモンのデザインはやっつけ仕事にしか思えん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:41:25 ID:ide1GWfs
そもそもMATRIXエヴォリューションはタカトだけでよかったぜ
他は普通の究極進化で
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:15:41 ID:mQtOwECJ
ばかやろう!
普通の究極進化じゃ留姫のペタ胸が見れないじゃないか(*´д`*) ハァハァ



終盤のマトエボ乱発は有り難味無くてつまんなかったけどな
変身ヒーローモノじゃないんだから、決め時以外は使わんで欲しかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:30:14 ID:ide1GWfs
もっとタカトにヒーロー要素が欲しかったな。更家でたときゃ興奮したが皆マトエボしちゃったし
クリムゾンモードも地味だ
そういうわけで差別化を図って欲しかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:21:05 ID:XdbnodJT
デ・リーパー路線ではそういうのは無理かもな・・>ヒーロー要素
どっちかっていうとジャスティモンの方がそれらしいか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:51:12 ID:xeTvyrT8
そういやサイバードラモンの因縁の敵って明かされたっけ?
ただのデ・リーパーのこと?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:16:16 ID:PrnOI3Ju
デュークモンはちょっと赤が足りない感じがしてたから
デュークリになって調度良い派手加減になったと思うんだが


>>740
WSのゲームをやればわかるが、ミレニアモンのこと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:20:23 ID:skYMd+0+
映画デジモン特急のデュークリは、圧倒的な強さで気持ち良かったな
本編でもあのくらい活躍してくれれば。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:38:41 ID:VyF62GSk
映画のデュークリは
一瞬で終わって正直ハァ?って感じだった。
進化シーンは明らかに映画の方がキレイなんだけど
大したキッカケ無しで進化したのも唐突すぎてなあ・・
俺はTV版の方が好き
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:54:36 ID:wV4zxlBm
テイマーズの映画は全2作と比べて
良くも悪くもファン映画で残念
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:10:52 ID:CtneU8j4
精神的に幼い厨の流れが上のほうにあるなぁ…
同じ大きさならΩ門とduke門、どっちが強いだろか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:16:31 ID:35yAJWMe
>>745
やっぱホリエモンじゃね?






あぁホーリーエンジェモンのことだから
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:25:35 ID:PrnOI3Ju
>>746
大して面白くも無いのに改行するな
第一、完全体が究極体を倒せるわけが無いだろ
ホーリーエンジェがピエモンを倒したのはピエモンが暗黒系だったからだ

>>745
オメガとデュークはオメガが強く、オメガとデュークリで互角じゃないか?
WSのカードゲームソフトのパッケージとゼヴォあたりを見るとそう思える
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:32:34 ID:skYMd+0+
>>744
細田はテイマーズと相性良さげなんだけどなあ
映画はムリでも、本編一本でも参加してほしかったよ。
あの時期はハウルやってたのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:51:45 ID:6z07B8rt
細田が参加した所で、作品の評価じゃなくて、細田の評価が上がるだけだからいらん。
盲目信者も鬱陶しいしな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:34:24 ID:dDZyJxb/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:41:50 ID:wV4zxlBm
セントガルゴモンは本当ダサいな
カンタムロボみて
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:19:32 ID:WjIvAwkg
動いてるとそうでもない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:11:47 ID:A1bCtaGI
素手で敵を殺るセントガルゴモンが1番素敵
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:12:39 ID:iG/lbSPY
重火器豊富で格闘もできる上に中身は頭脳明晰だなんて完璧じゃないか
でもデュークモンの方がもっと好きです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:51:14 ID:fbxehPjN
銃弾での攻撃ってかなり弱そうに見えるんだよな…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:04:21 ID:CGPKDUDW
セントガルゴモンがデュークモンに向けて一斉掃射したら
デュークモン死亡じゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:52:15 ID:Gve6N5iN
なんだかんだで一番強そうなセントガルゴ
あのでかさはねーよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:52:50 ID:Nu1bu4d6
タカト「MATRIXエヴォリューション!」
ギルモン「アッー!」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:01:01 ID:CGPKDUDW
>>757
しかし簡単にダウンを奪われてしまう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:05:43 ID:cwukHY/b
>>758
俺が苦悩の末に思い止まったことをしてしまったようだな!!!
ハハハ、こやつm(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:37:56 ID:Gve6N5iN
レナモンの中はあったかいそうですよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:47:22 ID:fbxehPjN
なんでチンコ付いてないの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:22:05 ID:+aiGHa1S
>>762
もしもレナモンの猛々しいモノが備えてたら・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:07:44 ID:qX+JNEYv
>>761
今考えるとあの表現てかなりエロイよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:15:00 ID:WahUxtmR
マトエボの挿入歌の歌詞も・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:15:23 ID:sD3Xm8vh
>755 ベルゼブモンも?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:16:19 ID:X+sPi24E
>>762
ジェンがキックやらパンチやらをしてる時にチンコがブラブラしてたら面白かったのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:07:27 ID:qX+JNEYv
同じ銃でもライズグレイモンのあの巨大な銃と
ベルゼブモンの二丁拳銃じゃ前者の方が見た目は強そうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:39:48 ID:6U4184r8
セントガルゴモンは映画のミサイル一斉放射がかっこよすぎ

TVのはもっさりしすぎてて
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:52:00 ID:ge1IEMFM
もしジェンにチンポが付いてたら全国の眼鏡かけたお姉さん達がハァハァしちゃうからね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:16:25 ID:IHVUm1/i
進化シーンで微妙に見えてるけどな>チン○
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:26:43 ID:F6b7Dsmw
マトエボ中は秘所にボカシが入ってるが
チラリズム的なポイントで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:32:52 ID:cDn6pJaG
>768 ベルゼブのは拳銃じゃなくて散弾銃だったような。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:48:49 ID:F6b7Dsmw
>>773
公式か何かで見たけど
あの銃は長さを短くして威力高めたライフルだそうな

というかあの銃、どうやって弾補充するんだろ
補充するシーン見たことないんだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:05:28 ID:cxfMP97b
ガルゴモンは弾薬ホルダーを体に巻いてるくせになぜか弾切れになるよな
補充できないなら巻くなよ、と言いたい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:59:25 ID:9SxqaxrQ
02でジョグレスするときに流れる曲の名前なんだっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:25:17 ID:9SxqaxrQ
ああもういいお前ら遅すぎ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:28:30 ID:nNxADV3U
テイマスレで02のこと聞いたのが間違いだと言ってやりたいが、ここはあえて黙っておこう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:29:23 ID:9SxqaxrQ
すまんな
ここの住人が好きだからついこっちで聞いてしまった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:36:44 ID:J3EGbyZB
びいと★ひっと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:01:00 ID:IjUrCXxF
>>779
べっ、べつにあんたにそんなこと言われても全然嬉しくなんかないわよっ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:31:38 ID:pY1SCRmg
巫女さんVerがよかったぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:29:56 ID:im4US3YC
山木と鳳さんはいつ頃から付き合い始めたのだろうか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:05:13 ID:SnGuhwjm
今さっき全話見てきたんだけどさ
面白かったけどなんか最後のほうが消化不良な感じだなあ
デリーパー消滅から展開が唐突すぎる気が、ベルゼブモンもやられてまた復帰かと思ったら最後出てくるだけだし
あとヒロカズとケンタが逮捕依頼出てたってのはどういうことよって思ってたら何事もなく出てきて

明日映画2作目見てみるか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:30:25 ID:10MjT4Zn
あれって逮捕じゃなくて「立ち入り禁止区域に入るな」
「危険な場所から立ち退かせる」ってことだと解釈していたぞ。
ともかく、あれがあったから
追い込まれたヒロカズとケンタは(ロップモンと合流して)
デ・リーパーに突入する破目になったんじゃないか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:39:36 ID:SnGuhwjm
そう解釈すればいいのか
しかしわかり難いな・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:00:37 ID:fWTfK0PB
ちなみにあのヘリの人の声ってサイバードラモンだよな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:51:01 ID:gJRwRhXK
リョウって他メディアで散々出てるからだろうけど本編でほとんど語られなくて
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:35:02 ID:45+n7xbh
>783 あの二人は本編中で別れたのかと思ってた。 合コン云々をトリオで歌ってたし


デジモンセイバーズ、面白いのは良いんだけど
マサルとイクトがダブル主人公でトーマとヨシノがその引き立て役みたいになっているのは嫌だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:36:11 ID:Uy7xe6cn
セイバは究極進化だけ見たいんだがもうでそうかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:39:05 ID:GHUgjVsZ
>>790デジモンアニメ大三法則
究極体進化は三クール終わり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:20:57 ID:fWTfK0PB
>>791
セイバは早そうだぞ
今月終わりにはもう進化するとか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:54:55 ID:gJRwRhXK
究極進化になっても挿入歌変わらなさそうだな
そろそろOPで和田さんを
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:12:06 ID:asaUsA25
しつけえぞ。
それ以上言ったら
主題歌を歌えなかったことを謝った和田さん本人に対して失礼だぞ
>>791
バーストモードがあるから
その分究極体進化が早まる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:46:24 ID:mgSckyuA
久々にテイマーズ見たがメギドラモン懐かしいな〜。気持ち悪くて最高。にしても、ベルゼブモン意外の究極体格好悪すぎだな。

デュークモン、名前はかなり格好いいが、容姿と声が酷すぎ。しかも、空飛べないなんて…‥
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:32:51 ID:gJRwRhXK
グラニとデュークリ見てから言え
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:55:05 ID:O7m9xXmg
ラクス・・・・・・レナ・・・・・・
スクルラ・・・・・・ロモ・・・・・・
ユカリサムカヒルミト
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:14:43 ID:3+3HzovR
>>482
ワロスw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:19:55 ID:gJRwRhXK
中の人がルキというのが深い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:33:33 ID:TyWvdi1m
>>795
悟空なめんな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:31:01 ID:gJRwRhXK
そういやちょっと質問したいけど
なんで完全体への進化も究極体への進化もマトリックスエヴォリューションなんだろう
クルモンが四聖獣の力使ってデジタルワールドのモンスターを究極体にしたときはシャイニングエヴォリューションってそれらしい名前だったのに

完全体のときもデジモンがダメージ食らったらテイマーにもダメージが来るって演出あったけど
人とデジモンの進化だと完全進化と究極進化って同じようなもんなんだろうか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:04:35 ID:bjm8naud
ゴクウなのはいいけどカッコつけな台詞が痛かったな
なんたらうんたら絶対に許さないとか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:46:09 ID:q3n0uiti
オラは怒ったぞーッ!!
ベルゼブモーーーン!!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:23:48 ID:M0S0vYtP
ふと考えるとデュークとベルゼブの関係って
悟空とベジータの関係に似てるような

気のせいか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:19:53 ID:uxhhRCyh
オメガモンはゴジータを彷彿させる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:50:58 ID:6TDbMbZz
デュークモンは仲間になった後でもベルゼブモンに厳しいな
どけぇっ!ベルゼブモン!とか自分が逃げてきた敵の技がベルゼブモンに直撃しそうになっても危ない、とは言わなかったり
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:53:24 ID:9oc0yZ7k
>>806
後ろだ!とか言ってなかった?
てかテイマーズって結構あっさりとベルゼブモンのこと許したよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:53:40 ID:vIBpECCG
806
「このデュークモンが絶対に許さない」 だから、ベルゼブモンは最後まで許して貰えなかったんだな。
795
悟空の声が悪いとは言わない。むしろ好きだが、デュークモンの容姿とはミスマッチだと思った。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:16:01 ID:M0S0vYtP
ベルゼブモンカワイソス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:44:01 ID:fbUJuqkh
メガログラウモン→デュークモンは性格が変わりすぎるな、メガロも口調は似たような感じだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:57:10 ID:d4pyQKAd
ってかデジモンって完全体とか究極体とかになってくると大半の奴、性格変わるだろ
アグ→ウォグレ、パタ→エンジェ、インプ→ベルゼブ・・・とかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:31:09 ID:XZ5lMLGQ
インプ→ベルゼブはあんまり変わって無くない?
悪ガキから不良中学生に成長した感じ

そういえばギルモン、デュークに進化した時絶対に許さないと言ったけど
ベルゼブが改心した回でメガロの時、「信用しなくてごめんね」と謝ったけど
デュークに進化した後の戦闘で「どけっ」とか「後ろだっ」と言ってるから
もしかしてデュークに進化した時、ギルモンとメガロの時の記憶無いんじゃないか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:07:29 ID:fbUJuqkh
アグモン→ウォーグレイモンとパタモン→エンジェモンは確かに変わるが似てるとこもあるけど
デュークモンはもう完璧に騎士になっちゃってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:31:06 ID:K3QIv6O4
でもへタレ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:13:55 ID:K3QIv6O4
ブルブルブルブルアイアイブルベリアイッ!ソレッ!
ブルブルブルブルアイアイブルベリアイ!
ソレッソレッ!ソレッ!ソレッソレッソレェーッ!
一粒に160っ個分のブルーベリーパワーっ!
ブルブルブルブルブルブルっ!
ブルブルブルブルアイアイブルベリアイソレッ!
ブルブルブルブルアイアイ…パチッ!ギュッコロッ

デュークモン「一粒でブルーベリー160個分!毎朝の健康習慣!ブルーベリーっ!アイッ!」

ギルモン「わかさ生活。」

816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:16:14 ID:K3QIv6O4
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:21:45 ID:fbUJuqkh
知らなかったがセイバーズのOP2は和田さんなのね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:03:32 ID:/8WFk8zY
暴走デジモン特急って内容薄いけど
パラサイモンを倒しまくるデュークモンたちは他の映画にはないかっこよさがあるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:12:38 ID:mc/crppl
まあデュークモンの設定はロイヤルナイツの一員という設定だからな…
性格が変わっても無理はない。

ちなみにyoutubeでデジモンセヴォリューションサーチしたので、デュークモンの活躍でも見てくれよ

http://www.youtube.com/results?search_query=Digimon+X-Evolution+movie+part+
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:19:02 ID:mc/crppl
すまんh抜き忘れてしまたorz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:20:32 ID:xhE6TkMV
気にする事無いよ!ワン

by加藤ジュリ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:14:21 ID:9iauKhtr
PS2でありすインサイバーランドはできないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:11:40 ID:/Q3r0ix9
ありすインサイバードラモン 好評発培中
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:00:09 ID:mPbss/4a
DVD TV デジモンテイマーズ DVD-BOX
2007年4月発売予定
価格:¥52,500(税込)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:20:45 ID:DkixuzBR
ありすインドーベルモン
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:15:00 ID:xhE6TkMV
ヤフオクで安く落としたビデオ全巻持ってるけど
DVD-BOX特典次第で買おうかなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:33:57 ID:H1mXGwC9
そういやアリスって結局何者だったんだ
ワイルドバンチの一人の娘ってのはわかるが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:23:59 ID:F5jEWdtq
独りぼっちの心に突然飛び込んできた 少し痛かったとこ優しく包んでくれた
あんなにほっとする事は初めてだから その温もりをそっとポケットに詰め込んで歩いていきたい・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:45:34 ID:OzcsXDxK
>>827
小中が趣味でゴスロリ少女を出したかっただけ
意味は特に無い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:49:26 ID:SD7qwOGw
夜明けより瑠璃色なってアニメに出てる人が山木室長に聞こえてしょうがないw 学生にしては声老けすぎだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:32:21 ID:F6/iyXZp
>>829
ドーベルモンを出せって言われなかったら
アリスは存在しなかったんだろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:34:35 ID:e8bBeCQY
なんか唐突に出てきたけど
おいしい出番取ってったな、ドーベルモン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:18:43 ID:knMWPtgm
そういえばドーベルモンの中身も高橋さんだよね
普通に最初見た時気づか無かった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:04:53 ID:GUjtQI8b
アリスの方が今井氏だっけ、高橋氏もそうだが多彩だなホントに
ドーベルモンはインパクト強くてビビったな、いいタイミングで出てきていきなり死ぬし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:57:27 ID:e8bBeCQY
樹莉と同じ印象を受けたって伏線はどこで出てくるのやらと思ったら最後まで無視だったのは残念
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:10:58 ID:iQLf8ePq
松田 啓人(10)
松田 剛弘(41)
松田 美枝(35)

李 健良(10)
李 鎮宇(40)
李<柳瀬>麻由美(42)


牧野 留姫(10)
牧野 ルミ子(28)
秦 聖子(49)

ルキの母ちゃんは18でルキを生んで
ルキの婆ちゃんはルキの母ちゃんを21で生んだのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:42:03 ID:kBFpUuo4
タカトの父さん、年齢の割には若く見えるな
逆にジェンの親父老けすぎ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:57:36 ID:RKjNcRyG
>>830
鈴木千尋だと思ってた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:42:21 ID:OV00dE0e
ジェンの家は四人兄弟だからな
一番上はたしか十七歳だった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:03:55 ID:k15ND0cf
今日DVD借りてきて、久しぶりにテイマーズの映画みたら
懐かしさやなんかで泣きそうになってしまった....。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:46:20 ID:UMahOyL3
どっちの映画かな?
ついでに「メッセージ・イン・ザ・パケット」聞いて号泣しよう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:26:13 ID:iQ5lYrtR
>>829 セイバーズにもゴスが出て来た。
しかし小中と同じくらいゴスに詳しそうな人ってあんまりいなさそうだし、ただ服を着せただけって感じだが。
そもそもロリじゃなかったし。 アリスもただ出て来ただけだけどさ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:13:44 ID:k15ND0cf
>>841 「暴走デジモン特急」の方をレンタルしました。
個人的に思い出深かったので。
上映時間の関係で全体的になんとゆうか、小さくまとまってるのが残念だったかも。
でもやっぱり泣いちゃいそう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:32:34 ID:vqIJdLxI
02といいテイマーズといい
まだ究極体も出揃ってない状態の1作目のほうが長いのが悲しい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:45:23 ID:VOEwCwCQ
ttp://upload.or.tp/up/upload.html
100タイトルCD テイマOP
498 pass:wild1
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:46:30 ID:ar5lT3vm
100タイトルのキャラOP・ED聞いて、
俺はやっぱテイマがデジモンシリーズ(というかアニメ)で一番好きだなあ。と思った。
キャラに思い入れが深いから聞いててなきそうになってしまた(笑

それと2ちゃんには無印ファンが多いみたいだけど、
僕の周りには結構テイマーズファンが多いですよ。放映当時いっしょに夢中になってました(笑
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:12:21 ID:tKLDb+zB
この作品、今はどっちかっていうとあまり知られてないから
デジモンシリーズがガンダムシリーズ並にメジャーになったら
是非とも劇場版3部作でつくってほしいよね。
ジャスティモンの進化シーンとか追加したりしてさ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:26:47 ID:AUt1znBJ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:40:36 ID:HJAUxHn2
>>847
イラネ
そのころまで野沢さんが生きてるとも限らないし
代役を使うぐらいなら再放送のがいい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:36:44 ID:S7FN2Qs9
続編・・・観たいような気もするが、ものすごい駄作になりそうだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:30:30 ID:mDfEKqxi
仮に続編やるとしても小中氏はやらんだろうな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:13:26 ID:g/f5pS7r
テイマは続編が無いからこそ色んな脚本家とかに評価されてるんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:11:44 ID:mDfEKqxi
>>852
評価されてたっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:22:22 ID:7bVo+KP6
>847 ガンダムじゃなくてポケモンじゃないか? 

>851 飽きっぽそうだからな。 浅田葉子が出演してアリスが登場するアニメをもう作らないのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:17:12 ID:C4oJemIS
案外、続編出たりして

今放送のセイバース、もう半分過ぎて究極進化に入ったみたいだし
それにテイマーズのDVD-BOX、来年の四月発売で時期的に丁度番組改変なのがちょっと引っ掛かる

まぁもの凄い確率低いけど、続編出るなら主人公はアイとマコにして欲しいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:22:59 ID:oljNUX2w
だから作らんッツーの
作ったとしてもカードスラッシュとかのシステムとかの応用ぐらいだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:36:55 ID:RfldwZBt
仮にありなら、DVDとか限定でオリジナルストーリーって方がありそうだと
思うが。主人公たちが中学・高校くらいになってたりとか。
セイバーズ以降も続くなら、絵のタッチを戻してくれたりするとうれしいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:30:17 ID:vS2RrHfv
>主人公たちが中学・高校くらいになってたりとか
02の悪夢を再来させる気か
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:48:12 ID:zVvE6WZA
仮にアリならメイン続投はシウチョンだけで他のキャラの顔は出ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:04:41 ID:VndbxQyA
現実世界にまたデジモンが現れるわけですよ。
そして山木がギルモンホームのコンクリートを破壊して10人はデジタルワールドに旅立つわけですよ
※啓人、留姫、健良、樹莉、博和、健太は高2
小春は中2、遼は大学一年生、アイマコは知らん
そしてギルモンとレナモンとロッテリアとガードロモンとマリンエンジェモンとサイバードラモンとクルモンとインプモンをとっつかまえて
現実世界に戻るわけですよ。しかし最初のボスキャラに捕まって、強くて、でも諦めないの
そしたら小春とロップモンがマトリックスエボリューション(笑)
んでケルビモンで頑張って倒すわけよ。
そしたら樹莉がレオモンのことで駄々をこね始めて
はじまりの街にいったら賢ちゃんと虫の時みたいに奇跡の再開を果たすわけですよ。
んで現実世界に戻ったらこれまた酷い有り様。んでめっちゃ強いボスキャラが出てきて
樹莉とレオモンがマトリックスエボリューション。(爆笑)
倒すのね。
そして一時的に平和が戻ったのよ。そしたらまたボスキャラが現れて(ラスボス)サンバイザーとメガネがマトエボ(嘲笑)
でも基本的に2人は雑魚なので速攻倒される
そしたらアイマコとインプモンがマトリックスエボリューション(失笑)
なんかもうすっげー強いベルゼブモンになったの
でも倒せなくてそしたらなんかエンシェントスピリットエボリューションとか言ってみんなが一つになるの
んで倒すの
んでデジモン達とバイバイして終わり。デジタルゲートは完全に閉ざされました


うん。妄想だよ。何か文句ある?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:23:05 ID:Rs3nGJwY
誰もお前の妄想なんか見たくない
日記帳に書いてろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:24 ID:VndbxQyA
あーあーごめんね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:41:15 ID:SMftjMgY
>>860
ちょwwwタカト達(旧主人公)スルーかよwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:54:13 ID:24+V1ag0
ラスボスは玲音でおk
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:27:31 ID:vKy2Ssmv
ここは笑うところだろ
常識的に考えて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:38:00 ID:Mkej2SGQ
ロッテリア ワロタ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:51:11 ID:k25RUgbb
どうせ作んなら、深夜向けのホラーアニメとして最初から作り直してくれ。
その際はメインキャラの3人とバトルシステムだけ流用。
868847:2006/10/25(水) 02:58:22 ID:kfX9YdQy
>>849
そうか orz

>>854
いや、「デジモンテイマーズ」っていう作品を知らない人に知ってほしいから
ガンダムの3部作みたいな構成にしてつくってほしいと思って
例にだしたのよ(そうすることができるクオリティを持ってる作品だと思うし。
それに劇場版にすることでルキの究極体進化の過程がいまいちわかりづらいとこや、
ジャスティモンへの進化バンクとか微妙に入りきらなかった描写を挿入できるしさ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:46:17 ID:hyIoDvQD
新主人公は樹莉で
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:03:40 ID:LCJS3jtA
三部作は中身が後半グダグダになりやすい傾向になりがちだからダメポ

またクトゥルフ神話扱うなら
ラスボスはニャルラトホテプとかクトゥルフとか邪神をモチーフにしたデジモンにしてほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:52:44 ID:4Io8Eo3l
>>868
留姫の過去を詳しく掘り下げるための30分くらいのショートストーリーで尚且つ
小中が脚本なら良いかもね。
続編とか余計な番外編とかやってテイマの世界観を壊されるのだけは絶対嫌だなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:05:20 ID:hyIoDvQD
お前ら
続編=糞
っていう固定観念に捕らわれすぎ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:27:58 ID:tmLj0Jno
>>872 「続編」って言って作られた多くが駄作だからね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:29:45 ID:GKWaN2M4
02は結構好きだが
まあ今さらアドならともかくテイマの続編なんて作らんだろう
作って欲しくもない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:39:29 ID:w1HY4zQF
終わりがあるから綺麗なままでいられる
引き伸ばし(続編)は完成された作品を壊すことになりかねない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:48:31 ID:mbH6xNr0
でもあったら見てしまうんだよなぁ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:35:21 ID:GKWaN2M4
ところでお前らふしぎ魔法ファンファンファーマシィー って見たことある?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:29:23 ID:VEK2dyLN
ああ、小中千昭の最高傑作ね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:33:56 ID:VZUb0yKt
は?
最高傑作はlainだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:17:25 ID:RNTwPWmU
今北産業
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:20:59 ID:1GlArAcZ
もっと明日は、今日より強く、なった自分を探したい。
傷ついたって、負けないことを、約束したから。

レナモンかっこいいよレナモン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:23:40 ID:DKy1zSY9
はなわ佐賀県
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:42:08 ID:C/HYw3aD
♪目指すは無敵のウィンナー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:10:41 ID:uVIhRlaL
ビッグオー2期の気持ち悪さは異常
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:13:49 ID:E8yXIYkw
>>877->>879 >>884
小中スレか各アニメスレ池。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:15:28 ID:l7z7kDgR
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:\       /   /
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ハ:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     /    /
    /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|..:.:.:|  /ーへ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}    /    /
  _/:/.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:.:.:|   |:.:.:.:./:.:.:.::.:.:.:.:|   /    /
ー‐‐ァ'.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|.:.:..:ハ.: :.:|  __|__..,イ::.:.:.:.:.:.:.:.:|   /    /    レナモン、進化〜〜〜〜〜
   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.|,斗|-V:.:|   |.:/`ト:.:/:.:.:.:/:.|  /^   /
   |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:ヽ/|\:|. \|  _」_  |:./:.:.:./.:/ _/    / 
   |.:.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|V ,.==、   '"⌒ヽレ:.:.:./.:/,-'゙/    /    
   ヽ.:|\.:\.:.:.:.:V     、    /:.:/:.:/ | ./    ∧    
    ヽ >、:.:\:.:.>   ィ  ゙}  '"フ:.::.:/| V    ./ |   
     /:.:.:.:` ー:.:.\   ヽ .ノ  , イ:.:.:.:/| |  |    /  |
     /:.:.:.:.:.:.:.:/|/` ‐ 、 _  イ -レ:.:.:.:∧  \__/_.ノ|   
    /:.:.:.:.:./:/ / _,へ_.|    _.レ/::.:.:.:/  \     /
    /:.:.:.:.:/レ'r―‐'  /ノ  / /:.:.::.:/    \__/
.   |:.:.:.:/ / |    |===/  /:.:.:.:/|       /
   |:.:./  ト、 ヽ.   |  /_ /:.:.::.//|      /
   |:/   | \\ |_.// /|:.:// |     /




   !      |   /:::. .:::::! |   | |:::     ,.;:
   !     ̄l|`ー-/、;_  .::::! !    ! l、    / ::
   ヽ     l!  |'_´=ミヽ 、ヽl   | | ,  '   ::
    ヽ    |メ´ r' /,、`ヽ ミ弍=- !-レ'::. :ヽ、_,. =
     ヽ /|,.イ | i: : :|l|: : ! ヾヽ ハ,!;; _,...,_ :::::/
      メ  ! ! l l: : :|l|: : !  :::\! \ ,,  ..::: ´      オヤシロモンッ!!!!
.      ヾ  \ヽ| ヾ; :__;.ノ  ,::::::::::.\    ::::::
\      i,\ \,_   ,. -',. -ー  ::.     ..:::ヽ
\.\     \\ ヽ、 ̄-ー'''''          '''''
  \ `ヽ、    \``ー-ゝ        ,!
ゝ、 ヽ  ` ヌォ、  `ヽ、         ヽ
 `      ! ヽ:::`..ー-ゝ   ..:;rー- 、__, -─- 、
        !   >:::     :::/ゝ、__  ,, _,__,.__ ノ
       ,' | / `ヽ、   :::!、          ,.
       /i l /     >ォ、   ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
     /_/ /' ,. -ー' ´  | !ヌヽ、        ,..
      / !/ ̄       > ヽ !  `ヽ 、_ ,. -' ´
    /  /         ∨` ` ー- 、_   /
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:22:40 ID:CzeZq3FK
      , -―-、__
    _イ /  , ヽ `ヽ、  
   / {  {  lヽ |  i  !_  
   /| i N\リーソヽ lハi;;;ヽ 呼んだ?
   |;ヽル -=・=-  ソ }l;;;;;| 
   {;;;;| {  _,   ∠ノ |;;;/ 
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  
    ノ、_l/ノ ! />、│/ | 
    / ,イ i// _イ J | 
   J r / / /  / Y 八  
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:19:47 ID:kKV29AFX
ジャスティモンの登場シーンで流れてたBGMてなんて曲?
歌と音楽集には入ってなかったけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:32:40 ID:73S4GXP7
テイマの世界に2ちゃんがあったら
ジェン見てそうだ

ジェン「松田君、カードスラッシュにポーズ必要無いッスよwww
あ、カッコつけたいんすかwwwサーセンwwwwwwww」
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:43:33 ID:khxmDYf8
健良が煽り屋になったらウザそうだから止めてw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:53:39 ID:EIKtE6Jh
ジェンはむしろ自治厨
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:35:41 ID:uT1u3h1U
このスレ読んだけどデジモンスレの中じゃ治安かなり良いな。
セイバ・無印関連、youtubeのデジモン板の厨っぽさは異常なのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:44:35 ID:ZO5z2FXL
>>887
なんでお前がここに居るwwww
つか羽生はオヤシロさまじゃねえだろwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:50:15 ID:RJHKKhnw
ジュリ「松田、東京へ帰れ」

タカト「僕が勝ったら体操服にメイドさんなお店に直行だよ」

ヒロカズ「俺達が勝ったらバニーさんと足掛けクロス出来るお店だぜ!!」

ルキ「私がオヤシロさまを信じなかったから…!?」

シュウチョン「あなたたちは何もわかってないの、見つかったの…テイリアモンが、私たちの罪が!!」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:50:32 ID:FLrqA33H
>>892
その代わり変態が多い気がす(ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 04:52:38 ID:UxMP9Iwk
足掛けクロスってなによ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:29:47 ID:96pn3ri3
足掛け3年の応用技
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:41:42 ID:4zW7EILT
テイマーズ見てたら新宿に住みたくなったよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:07:12 ID:oUruGSXP
>>898
まさか仲間が居るとは思わなかったwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:18:34 ID:bgpyVttE
新宿は家賃は高いわ、煩いわ、空気は汚いわ、住むには適さないよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:03:16 ID:lBCnvrfJ
つまり最初から西新宿で生まれ育った奴が勝ち組と
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:47:52 ID:wPXMOxf2
日暮里でいいじゃないか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:49:35 ID:1XSvQxIs
目白にしとけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:06:20 ID:6gmxciA6
MSCとか聴くと西新宿のヤバい面が見えてくるぞ。

西新宿は眠らず働くターミナル
My City 歌舞伎町眠らずクリミナル

タカトの20年後はラッパーで決定。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:38:42 ID:61cXRa6I
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF&oe=UTF-8&z=18&ll=35.693779,139.68583&spn=0.003132,0.006738&om=1
タカトの家はここの商店街がモデルだが同じ西新宿でも別の国みたいに静かな住宅地だぞ。
いちど新宿中央公園の西側を歩いてみろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:09:29 ID:6gmxciA6
川向こうは別の国、みたいなもんか。
MSCの描く新宿とテイマーズの新宿って、近くて遠いんだな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:52:17 ID:yaF9m6cL
>>904
歌舞伎町はどっちかって言うと東新宿寄りだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:20:43 ID:6gmxciA6
そういえば漢は富久町近辺の生まれって言ってたな。全然関係無いわ、スマン。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:21:31 ID:upCMBcLZ
レス数900切ったけどそろそろ次スレどうします?
950辺りからこのままアニメ2に立てるか、それとも移動して懐かしアニメ平成板に立てようかなと思うけど、とりあえず何か意見ある人はいます?

一応、テンプレ案は
テイマの公式サイトと小中氏のテイマサイトとあとWikiのテイマの項目をh抜いて張ろうかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:30:33 ID:61cXRa6I
>>1はタカトのAA張っておけばおk
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:51:01 ID:RJokBV2X
>>909
まだ最終回から5年経ってないからこのままアニメ2でいいと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:04:05 ID:nY5mPtAa
当時のヲレ
デュークモン、ベルゼブモンかっけー

現在のヲレ
金朋、おりりんハァハァハァ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:45:33 ID:dPLc3j4K
良スレ(遼スレ)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:52:37 ID:c0HMIvHR
>>912
あ、俺がいる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:38:37 ID:MfO2xEnR
来年4月1日までは懐アニ板には立てられないので
それまではこの板でお願いします
916切り番取り逃したエロスモン:2006/11/03(金) 21:31:30 ID:J6amHSkF
P○ゃの小窓の管理人さん!
裏の絵も書いて欲しいです><
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:09:16 ID:JSG1MzVz
夏の映画のDVD借りて特典映像の舞台挨拶見たんだが
かねともーーーとか騒いでるオタ集団がいてワラタ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:00:21 ID:L8nwfrG0
スマステに「CM5秒前」ってセリフあるけど
あれ金朋だよね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:35:51 ID:ShMIugko
ちょい質問だが
ギルモンからデュークモンに変形できる玩具あるけど、あれって出来いい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:31:14 ID:/Im4M8/d
デジ玩具評価サイトを回れば良いと思うが
今欲しがっている人間がいるのは事実
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:42:22 ID:RyYq3jMt
やっぱ一期EDの♪進め!進め!もう迷わない〜♪って歌詞すんげぇいいね
これ聴いてると元気が出るわ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:45:24 ID:S1ekTteL
雨の中新宿中央公園をイヤホンでMy Tomorrowを聴きながら闊歩した俺は神
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:18:39 ID:nJyqPewN
MyTomorrowはなんかスゴク元気のでる曲だよね。
♪流れる時の中で〜本当に欲しいモノを、掴め!掴め!躊躇わずに〜♪
ってとこが好きw
でも一番好きな曲はEVOかなぁ。
♪言い訳ばかり考えてまた、何かのせいにするのか?
cry傷ついたり熱くなるからこそ、生きてるんだろ思いきり〜!♪
ってとこカナリお気に入りw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:29:47 ID:g3G8j+2d
primary colors聞きながらけやき橋商店街歩くのも悪くない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:54:26 ID:ShMIugko
EVOはなんか歴代進化曲の中では一番盛り上がりに欠ける気がする
でも中毒性があるのか一時期ずっと聴いてたな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:14:31 ID:UYKxybGE
EVOは、ベルゼブモンのブラストモード初進化時が最高にマッチしてた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:58:24 ID:UKl+skQ0
テイマーズ自体がちょっと暗めだったから丁度いいんじゃないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:56:34 ID:YwPADNxA
>>925
インダラモン戦でサビがループで流れたのが印象的だった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:04:05 ID:P6JygbBs
SLASHが一番好きな俺は少数派・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:06:34 ID:ZgZ16+5x
ビガビガが一番好きな人って居そうで居ないよなぁ。俺ぐらいか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:07:27 ID:spzLbNSs
セイバーズOPでデュークモンが
ロイヤルナイツでてきそうだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:10:03 ID:B7HJX3XB
>>930
いや、好きって人多いよ
バタフライの次に人気っぽい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:02:04 ID:YkNXd3h8
Butter-Flyは今、デジモン見てないって人でも好きって聞くからな
いい歌だけど美化補正もかかってるし俺はThe Biggest Dreamerが一番好きだな
その後、Butter-Fly〜ヒラリまで同じ順位
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:36:37 ID:PTo5Pade
>>931
となるとタカトが最強のテイマー役で顔出しか。
ルキとふたりでとか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:38:25 ID:GElyXIHu
Moving on!とトモダチの海を聴きながら沖縄の海を歩いた強者はいないのか

そんな俺はOne Visionを聴きながら都庁の周りをぐるぐるしたぞ。フ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:59:32 ID:Xj3nL5Vv
いい流れだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:55:09 ID:HGDI1+CU
>>935
都庁周辺は警官多いから、職質されるぞw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:45:28 ID:GElyXIHu
>>937
大丈夫だたよ。つうかさり気なくだしな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:20:54 ID:lqVKLt5t
>>925
イントロは一番好きだ。
進化シーンともマッチしてるし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:02:54 ID:ixPREl/C
?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:55:17 ID:lJR3ec9X
メガログラウモンが都庁粉砕
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:05:42 ID:uJRAuDa7
夕陽の約束を聴きながら新宿の街を徘徊しました
歌舞伎町には踏み入れてないけどwあそこはどうもおっかない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:23:39 ID:0iI+BblI
ラピッドモンが秋葉原爆撃
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:45:22 ID:OAOTbdtz
タオモンが楽天の監督解任
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:37:21 ID:hf9oY8nh
山木モンが灯油に引火
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:05:16 ID:hf9oY8nh
ジャスティモンが高島屋タイムズスクエアから飛び降り自殺
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:44:04 ID:hf9oY8nh
そろそろ次スレの準備するか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:37:23 ID:OAOTbdtz
::::::...__ヽ、                           _    /
'-,,/  `ヽヽ、                    ,, -'"   `ヽ/.:::
、:::!     ヽ 、                 ,/        !:::::::
`-!      ヽヽ              /          !::::::
`'''!        ヽ 、             /             !::::::
  i       .. ヽヽ    ___   / ..             !:::::::
  .i       :::. ,,,>-'" ̄ , 、  ~`/. .:::            !::::::::
   !       /、!_ヽ    !::..ヽ ' .::::             /;;;;-''
   ヽ       /   `;:.`''-、 'ー-'"   :::          /;;;;::::::-
    ヽ::..   /   ヽ:::::... )               ..:/ヽ
      ヽ、;;;! //i:、  `''''"     ,,-''!ヽ、`ー,-;;;;;;;;;;:::-''、  ̄ ちゅう〜
       /! ( ! !!ヽ      /) .ノノ ) ::!:::!::!''"" ` 、、
       /:!:i丶ヽ''-     '--''," ' ,/ ノ :/:/、 ヽ    i、
        !::::;ヽ< 、`'  ,,,,,   ---/ .--/  //  ヽ.ヽ   i !
      !::::::ヽiヽ、  ヽ`i-/    `/, ' '、O 'ノ!   ヽヽ   ! !
       !:::::::::ヽヽ;::.. `''"    /...:://  !    ヽヽ / :i
      !::::::::::::!:!ヽ、''ー-;;;;;;;;;;;;;;;::::-''",-'"   ヽ    ヽヽ  !
      i::::::::::::!:!:::::::::`''ー-----'''''! i      ` '' '' ''"! ! !
       !::::::::::!:!::::::::::::::::::::     i !           !i./ヽ
        ヽ:::::::!:!:::::::::::::::       ! .、          !/  )、、
       !、ヽ::::!::!:liii,,,,iillllll!,illll,, llllll!ヽヽ     _,,-ー- /:::./ .ヽ
      /::ヽ;ヽヽ、ヽllll!'llllll!''!lllli "  ヽヽ   / O,-v<--'::.   '
       /-:::::::ヽ::ヽヽ:;;iilllllli, ヽlli,!llll ヽヽ /O/  ヽヽ:::::::: ノ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:42:24 ID:hf9oY8nh
次スレ乙↓
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:42:32 ID:OAOTbdtz
          ,-'''"ヽ  __,,,,,,∧,,,,,,,,__   ,---、
        ,,-'"   i !''"~   ! !   `''/    ヽ_
        /    !-'" !ヽ   /  !   / ! ヽi    ,!ヽ
      l      /、  ! ヽ !   l /  i  !      l
      ヽ、_/ ヽ_ヽ'- ' l    !ヽ- '"   !    ,/
     ,--/ ./l. ' C' ,`i,ヽ  !、   ノ   /,~、`ー、<" ヽ
    __/ / .//ヽ、  !ノ、 l ヽ  ̄  /, ',ヽ,,`'" ,l、 !  、 ヽ
   !, -'"" !i  i'"ヽ `''ヽ,,-`'',-" ,,-`''',, -'"i~ i i  `ヽ、''''''ヽ
 /    /" ,、. !''"、,,,ヽ、 `-' ii '-''" /ノ,,,ノ/  ヽヽ     ヽ ヽ   我らが神の命により
∠,,,,,,,,,,,  //- ヽ,,,`''''''''''"`ゝ'''''''''-、"ヽ---'"ノ`ヽ、i i  __  ヽ       次スレはこのチャツラモンが承る!!
/ / /  !"',-'"_, i `''''''''',''`"  ̄`'''"、''''''''''''" , '"ヽ i i  ヽ''''''''`
 ( /   .! i'/, './ l   -` ヽ、,,   ,,,ノ ''"    !ヽ''ヽヽ!    ヽ`ヽ
--/   i i! !'// l 、_ >   ` l''''"  < ,, -'/ iヽ.i! !     ヽ
、./,,,-''"ヽヽ l !  'iー-ニニニニニニニ--'''i"   ! !''/ /`"''''ー!-
iii`i!:  ,-ヽ、、 ヽ__/ .ノ---l---l--l-l- !  l  ////`ヽ、  ノ
 、、ヽ、,!   ヽー//ニニニニニニニニ、  !--',ノ'    :::l-'"  ,
 ヽ ヽ、!    /`ー-,,,,,,,,_____,,,,,,`-''''"::ヽ    ノ    /
  、  \,,,_,,,l      / :::::::::::: ::!:::     ::!ー--''"   /
   、   ヽ  ヽ    , !,      /、     / ,iii!      /
   、   ヽ  `ー-''" ヽ、__/ `ー--'"  ,iii!      /
    、    ヽ--、     /\/\       ,iii!     /
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:40:59 ID:OAOTbdtz
・次スレ
デジモンテイマーズ Part2〜全裸でバトル!!〜
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1162900900/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:48:59 ID:U4b6xw1h
>>951
早速荒らされてる訳だが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:03:10 ID:jYGIIPgd
そんなにすぐ埋まるかここ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:20:45 ID:AgTpYADT
デュークモンよりベルゼブモンのが正義っぽいと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:52:27 ID:WDTPD/t1
ベルゼブモンの性格って、ツンデレで不器用だよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:16:07 ID:cmwGU+Vt
デュークリの強さを悟空で現すと超サイヤ人2位の強さ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:52:39 ID:PixAWLsu
>>956
デュークリ=悟空スーパーサイヤ人4
ってことで…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:50:08 ID:dBF/7EVs
つーかデュークリは何が凄いんだかよくわからんかった
赤くなっただけだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:04:53 ID:wIgu4M2D
TVでのクリムゾンは
傷ついた羽がキセキを呼び起こして再び舞うよ
って感じ(実際アレで飛行能力を取り戻した訳だし)
映画はわかんね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:13:28 ID:huAWcwjw
騎士型自体もうマンネリ化してたしな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:23:04 ID:S89oABdP
鎧は良いんだけど、頭頂部が・・・ まるでギルモンの皮を剥いで被せたみたいだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:35:59 ID:qK9WGo0g
そういやギルモンは進化時も日焼けした皮が剥ける感じで進化するしな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:14:49 ID:6dZMM4P7
ギルモンはズル剥けと…
( ´・ω・`)Φカキカキ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:01:23 ID:I+fjVf/i
TVのデュークリは進化の演出が良かったから好きだ
あんまり活躍できてなかったけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:18:16 ID:arWSBJUF
グラニ「僕にいっぱい話しかけてくれて・・・ありがとう・・・ギルモン、タカト。」
タカト 「グラニぃぃ!!」
デュークモン「グラニよ、デュークモンと共に生きろおおおぉぉぉぉ!!!!」


このシーンでまじで感動した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:42:15 ID:w3axrpfe
>>965
感動シーンといえば、ベルゼブモンBM、樹莉救出偏は譲れません!
何度、泣いたことやら…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:09:53 ID:BPAo9ew/
インプの足がベルゼブの足になったところでEVOの音量アップ
「獣・・・王・・・拳!」

この2つにはやられた
獣王拳も結局助けられずに終わってしまったところなんかも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:36:16 ID:eq8n4nBm
樹莉の
「進化できるの!人間だって!!」
に感動したの俺だけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:54:26 ID:BPAo9ew/
安心しろ
流れがベルゼブだったからなだけで俺もちゃんとそこで感動した

だが一番感動したのはラストの「3 Primary Colors」に啓人の笑顔
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:07:50 ID:t3/VJLaF
親子関係に弱い僕…
他のシリーズより、親が子供を見送るシーンが多いテイマーズはデジモンシリーズ最大の感動作と言えるでしょう。
タカト旅立ちの『ヒマワリ』流れるところは…やばい、思い出しただけで泣けて来た…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:20:10 ID:2lKPlOFM
ヤマキのジッポライターが光り輝いてデジヴァイス化した時は感動したよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:41:42 ID:b+44q500
なにそのピンクチラシでマトエボする謎の電脳紳士ヤマキ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:06:21 ID:NXWN0Xse
>>967
俺もその二つのシーンで目から体液流れた
特に獣王拳のトコ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:21:25 ID:W+tT5OBF
ベルゼブ・ブラスターモードになったときに水鉄砲が本物の銃になる演出が好きだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:32:59 ID:C3RY1Cab
>>971-972
テラナツカシスwwwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:03:55 ID:A1xp1q/o
>970 親御さんたちにもちゃんと設定があって、キャラクターが活きているのが良いですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:04:43 ID:t3/VJLaF
>>974
水鉄砲じゃなくて、光線銃だろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:33:20 ID:yANr0PB7
じゅりなんてぬるぽです。やっぱりるきたん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:00:41 ID:jiVCTo+p
      //:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\  .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
      /:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .}   さぁ >>1000取り合戦のスタートよ!
     ./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;....  }  |
     {;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}-   / |;::::|
    {:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.}            ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `-       く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/  }         ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{   ,      { .ツメハ\ /:::::::;;;;;}  ヾ.、 .//   }      ,,.-'"  ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ  .,、     .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/  :/    ,,,..'"   ,,.'"
    .| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--,  ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/"  :::}  ,,-''"    ,.・"
      .ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ      /:;/::::;;;;/~"/| }/   ::::|--'"     /'"  _,,...--
        '. "/ / ヘ.._     ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./    ::::'  .l     '''''''''''"
        /  ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/     ,   |      ......____,,....-
       ./{    } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{     ノ   .}      l,-'"
       {.|{   , } }...----- "-ー''"-''"      {   /   ./      ---...._
      /ヾ   / },,-''''''''''"" ̄///       / ヽ '     .}      ./    ""''''
   _,,.-'  ヾ  .'"       .|/ /::       ./              /------.,,,,,,,
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:02:59 ID:W+tT5OBF
>>977
やっべなんで勝手に水鉄砲に置き換えてたんだ、普通の光線銃の玩具だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:12:20 ID:bU6+CCJ1
いい歳したベルゼブが光線銃壊されたくらいでマジギレすんなよ^^
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:28:13 ID:t3/VJLaF
>>981
いい年したって、ベルゼブって何歳に見える?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:47:10 ID:jkgGPsjB
生まれてまだ2、3年ってとこだろ
言動や行動が子供じみてるのも無理はない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:53:40 ID:o3+8Ne7u
あの時点では40過ぎのデジモンは居ないはずだよな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:09:26 ID:jkgGPsjB
四聖獣は何百年も生きてるんかな?
でもテイマの世界でデジタルワールド出来たのは3,40年前ぐらいだしな
RWとDWの時間の進み方も同じみたいだし 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:22:05 ID:AjM5BD3A
デュークモンが一番大人か?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:31:18 ID:jkgGPsjB
>>986
ギルモンはデュークモンに進化した時点でまだ生後半年だぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:30:45 ID:AjM5BD3A
>>987
性格が、さ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:08:39 ID:t3/VJLaF
デュークモン=悟空、さ
ていうか、デュークモンVSルーチェモンFD=悟空VSフリーザ見てみたい〜!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:43:56 ID:PpJ1sZNG
このスレも残り少なくなってきたし
最後に皆で三原色歌うか

なんで戦わなきゃいけないんだろう
僕は誰も傷つけたくないよ
ゲームじゃないならやめたいんだよ
君はどう思う?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:11:47 ID:Mr1HyGJL
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  >>1000なら
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !アニメのスクライドの続編の可能性が”確実に”0%になって    
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿来年の春からナージャ・リターンズが”確実に”放送開始!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:18:10 ID:WdURPxoK
埋めっていったら蹴っ飛ばすからねっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
どうも思わない